もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 3本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Appellation Nanashi Controlee:2005/11/02(水) 07:34:05 ID:Apdgsv39
>>951
同人誌に書いてあったの見て覚えただけだろ。
ユニークな情報でもないし、キモイだけ。

ジャンの様子とかアンヌのかつての男関係に
ついてでも語ってから倒壊したら。

あと、いちいちあげなくてもいいからね
953Appellation Nanashi Controlee:2005/11/02(水) 08:39:26 ID:PYZ1p/8i
突然ですがアンケートにご協力ください。
あなたの好きなブル赤ヴィンテージランキングを教えて!
ヴィンテージは95〜03までとします。早飲み、熟成型分けずに一緒に。
954シニア温○ ◆R/WINE/vEQ :2005/11/02(水) 09:16:47 ID:hoc6zZaf
955 ◆oRj.Leroy. :2005/11/02(水) 10:28:30 ID:N4iQLVtw
>>953
99>96>01>97>98>95>00>>03
956 ◆oRj.Leroy. :2005/11/02(水) 10:29:25 ID:N4iQLVtw
あ、02が抜けてましたね、すまそ。
99>96>01>97>98>95>02>00>>03
957953:2005/11/02(水) 15:47:13 ID:PYZ1p/8i
>>954 >>956
皆様ありがとうございます!!参考にさせていただきます。
99、96に関しては予想通りでしたが、02は案外人気ないのですね。
01、98は評価が分かれるってとこですね。
私は00はもう少し評価したい感じです。
もちろん個人の趣向やドメーヌの違いは踏まえた上でということで。
他の方のご意見もあったら宜しくお願いします!!どうも!どうも!
958953:2005/11/02(水) 15:52:37 ID:PYZ1p/8i
すいません。見落としました。
>>954さんの96は評価低いですね?どうして?
ちなみに私は
99>96>97>95>03>00>02>01>98
って感じですか。でも正直言うと95はあまり記憶にありません。
959Appellation Nanashi Controlee:2005/11/02(水) 16:18:45 ID:Ddt1Sj/o
>>958
アンケートなのに二人の意見だけでいいのか?
960953:2005/11/02(水) 16:27:26 ID:PYZ1p/8i
>>皆さんの意見も是非宜しくお願いします!!
結果が楽しみです。コメントとかいただけるとさらに嬉しい!!
961Appellation Nanashi Controlee:2005/11/02(水) 16:35:25 ID:Sd1+/zUI
02>03>01>99>98>00
95、96、97は飲んだことがない初心者でした。
962Appellation Nanashi Controlee:2005/11/02(水) 16:59:49 ID:Ddt1Sj/o
>>960
アンケートの目的は何なの?
963Appellation Nanashi Controlee:2005/11/02(水) 17:03:52 ID:QnYEI/La
98...柔らかくなっていて飲みやすいのが多い
99...最近飲んでないが、閉じてないのか、期待大
00...評判よくないけど、結構好き、優しげ
01...固い、青臭い、当初よりダウン
02...よさそうな気がする、今後どう変化するのか
964953:2005/11/02(水) 17:13:51 ID:PYZ1p/8i
>>962
別に酒屋ではありませんので、単に皆さんのご意見を伺って一般に
発表されているヴィンテージチャートでは評価が低くても皆さんの
評価が高いヴィンテージがあったら少し買い増ししてみようかと。
自分が評価が高いと思っていたヴィンテージが案外評価が低かったり
するのを確かめるのが楽しいので。
965 ◆oRj.Leroy. :2005/11/02(水) 17:43:15 ID:K6Q7zZKp
>>963
95 88や93のように、タンニンがガシガシのまま終了?
96 今閉じすぎ
97 76に近いかも 良い悪い両極端にしても、化けるかも?ジュブシャン秀逸
98 今非常に朗らか
99 今は閉じかけ 将来開くことに期待
00 92に近い?優しいのが多い中、シャンボールとモレは秀逸
01 クラシック 将来に期待
02 ジャムのよう
03 02よりも更にジャムのよう
みたいな印象をもってます
966シニア温○ ◆R/WINE/vEQ :2005/11/02(水) 18:37:57 ID:hoc6zZaf
>>958
953さん、とても面白い質問ですね。
私も皆の回答には凄く興味あるんですよ。
僭越ですが客観的には◆oRj.Leroyさんの回答に同意です。
96評価が低い理由は、個人的に96は村名以外ろくな思い出がない
という理由からです。
飲んだタイミングによるのかもしれませんが、閉じてるくせに
酸っぱさが際だってて面白く感じないんです。
正直、酸っぱいだけの代物として終了ではないかと疑ってます。
ただ、96持ってるんですよ。泥船とか墓欺油ゑとか。orz



967953:2005/11/02(水) 18:53:19 ID:PYZ1p/8i
>>965
皆さんご回答ありがとうございます。他の人も是非アンケートにご協力を!
さて01はクラッシック 将来に期待ということですが、02の影に隠れて
しまっているのか売れ残りが多いですよね。02は超高くなったのでお得
に感じますけど。99ヴィンテージで上がり02でさらに上がり03はもっ
と上がり・・悲しいです。なのに買う人がいるんですよね。一時より安く
なったボルドーにまた戻ろうかなー。
968Appellation Nanashi Controlee:2005/11/02(水) 19:11:27 ID:7a8InkEh
はじめまして。ワイン初心者です。
シャンパン、赤ワイン、白ワインを立てて直射日光には当たらない常温のところに2年ほど放置していました。
これってまだ飲めますか?
シャンパンはモエ・エ・シャンドンとドンペリ(白)で赤は数千円の安物です。
969Appellation Nanashi Controlee:2005/11/02(水) 19:28:20 ID:m2ioKjRh
>>968飲めません。おわり
970Appellation Nanashi Controlee:2005/11/02(水) 19:38:21 ID:Sd1+/zUI
>>969
ね〜良心が痛まない?ね〜、ね〜。
971Appellation Nanashi Controlee:2005/11/02(水) 20:30:31 ID:OSB8ZsVH
店で白ワインをグラスで頼むと甘くもなく辛くもなく爽やかでもなく
しっかりとしてもいなくうまくもないのが出てくることがあるんですけど
こういう位置づけでなおかつうまい白ってあるんですか?
972Appellation Nanashi Controlee:2005/11/02(水) 20:32:25 ID:5ZE2KCr4
>>971
意味不明
973Appellation Nanashi Controlee:2005/11/02(水) 22:43:13 ID:jFvtvnrh
>>971
どういう位置づけだよ!?
974Appellation Nanashi Controlee:2005/11/03(木) 00:49:25 ID:zN+ozVOd
>>971
そういう白ってどこかの馬の骨が作ったフラスカッティやエスト!×3ってのが
俺のイメージなんだけど(水みたいであまり味がしない…)

名のある生産者のものだと旨くなるんだろうか?(俺は試したことがない)
975Appellation Nanashi Controlee:2005/11/03(木) 03:24:12 ID:Lqot2GeZ
ボルドーかブルゴーニュの赤ワインで、
なおかつスーパーなどで手軽に手に入る小瓶のもの
って見たことありますか?
出来れば商品名も教えてください。
976Appellation Nanashi Controlee:2005/11/03(木) 04:57:27 ID:GY6yNrCX
>>975
どこ在住の方か知りませんが、近くのスーパーにはワインコーナーがあり、
ボルドーもブルも売っています。小瓶が目的なのだとしたら、ボルドー、
ブルゴーニュにこだわる理由は何でしょう?スーパーにあるボルドー、
ブルで銘柄を気にして買う程こだわる生産者のワインはないのですが。
977Appellation Nanashi Controlee:2005/11/03(木) 08:44:33 ID:Zo8Q4b/t
>>975
小瓶ってなかなか売っていませんよね。
ブルゴーニュやローヌの小瓶なんてめったにお目に掛かりません。
あまり見かけませんがキャンティの小瓶もあるんですよ。
あるとすればボルドーの小瓶。東京なら今話題?!の成城石井
などにおいてありますが。
レストランでも小瓶を置いている店は少ないですね。
もっと置いてくれるといいのですが。
978938:2005/11/03(木) 09:03:57 ID:pO6wbogC
>>939
ありがとうございます。
しかし情報なかなかないものなんですね。
それだけ無名ということなのでしょうか?
979Appellation Nanashi Controlee:2005/11/03(木) 11:12:48 ID:Zo8Q4b/t
>>938
私もモンマルトルの葡萄畑は見たことがあります。
「なんで、こんなことに葡萄畑があるの?」って感じの場所です。
畑も小さいし商業目的で作られている訳じゃないでしょう?
ガイドブックに「おいしいといえる代物ではない!」とか書いてあった
記憶があります。単なる名所みたいなところです。
なのにあなたはなぜ、そんなワインにこだわるのかわかりません。
パリの雰囲気が感じられるかもしれませんが、おいしいはずがありません。
もっとおいしいワインを探しましょうよ!
980Appellation Nanashi Controlee:2005/11/03(木) 12:12:20 ID:5n2U7fA2
>>979
もっとおいしいワインを探しましょうよ!
ってそういう問題じゃないんだよ
おまえ女だろ、メルシャンとか飲んどけ

マジレスしとくけど、パリ近郊には近代まで多くのぶどう畑が
あってワインがつくられていたのは知ってるか?
都市人口の増加して、郊外への宅地や工場の侵食によってぶどう畑
は失われていった。いま90番台にはまともなワイナリーはないが、
むかしからなかったわけじゃない。そもそもシャンパーニュは90番台
が衰えたから伸びてきたともいえる。

現代人の味覚にあうかどうかは別にして、昔のパリ住民が飲んでいた
のはそんなところでつくられたワインなんだよ。
981938:2005/11/03(木) 12:33:34 ID:pO6wbogC
>>980
昔のパリ住民が飲んでいたワインといのは、どういうワインだったのですか?
982938:2005/11/03(木) 12:35:21 ID:pO6wbogC
連投すいません。
で、結局モンマルトルのワインはまずいから⇒マイナーという理解で
FAですか…?
983Appellation Nanashi Controlee:2005/11/03(木) 12:39:17 ID:+xi+Yt4P
とある売り場で白ワインに肥満防止・解消効果があるって
でてたけれど、それって本当のことなの?
あと、やっぱりワインってふとるんだろうね。
984979:2005/11/03(木) 12:40:32 ID:Zo8Q4b/t
>>980
歴史があるのは私も知っていますが?
何を仰りたいのかわかりません?
おいしくないから美味しいワインを探したらいかがですか?
と言っているだけです。
かつてモンマルトルで暮らしたことのある方なら思い入れも
あるかもしれませんが、お訊ねさんはそうではないですよね。
985Appellation Nanashi Controlee:2005/11/03(木) 13:01:25 ID:rJeb5IQ/
>>983
ドイツには確か糖尿病患者用みたいなのがあったはず。
見たことも、飲んだこともないから、
どんな代物かは知らない。
986Appellation Nanashi Controlee:2005/11/03(木) 14:29:20 ID:DnkHPc+R
>>984
何を仰りたいのかわかりません?って
そうとう頭おかしいのね

938が何にこだわって探そうと彼の勝手
情報が少なかったから質問スレに聞きにきた
それをもっとおいしいワインを探しましょうよ!って
余計なお世話だろ

余計なレスつけて質問に答える気ないなら書き込まなくていいよ
987979:2005/11/03(木) 14:34:32 ID:Zo8Q4b/t
>>986
あなたこそマジ頭おかしい!!
988Appellation Nanashi Controlee:2005/11/03(木) 14:53:05 ID:jnvPmYvx
次スレ、立てられませんですた。どなたか、よろ。以下、スレタイとテンプレ

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 4本目


調べるのがめんどくさい初心者はなんでもかいとけ!
知ってたら即、答えるし、知らんかったら知らんと書く。
検索なんかクソでも喰っとけ!
教えて君以外は逝ってヨシ!

【鉄の掟】
一、かぶっても泣かない。
一、出された質問は残さず答える。

■質問者へ
なかなか回答がこない場合は「>>2」のように質問を書いた場所の
左側の番号を半角で書き込んで回答を催促してみましょう。

前スレ・過去スレは>2-3あたり。



前スレ
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 3本目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/wine/1121856649/

過去スレ
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレinワイン板
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/wine/1107163590/
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 2本目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/wine/1113829825/
989Appellation Nanashi Controlee:2005/11/03(木) 15:14:48 ID:GY6yNrCX
誰かが書いてたけど、FAQ作らないの?
先に言っとくが、漏れは作らないw
990Appellation Nanashi Controlee:2005/11/03(木) 16:11:49 ID:SjDMQhBt
別に「初心者スレ」を立てたらどうだろう?
「常温で2年置いておいたが飲めますか」とか、
「開封後1年経ってますが飲めますか」とかいう質問は、
答える人も見る人も「どっ」と疲れる。
991Appellation Nanashi Controlee:2005/11/03(木) 16:16:36 ID:XmcVE86i
ここのコンセプトは元々初心者に優しいスレなので、しょうがない。

まあ俺も過去ログ見ろよ!って言いたくなること多数だが。。。
992Appellation Nanashi Controlee:2005/11/03(木) 16:57:59 ID:PStGMiMv
いずれにしましても、もう 992 まで来ましたんで、
どなたか、次スレよろ〜!(;´Д`)ハァハァ  >988 参照
993Appellation Nanashi Controlee:2005/11/03(木) 18:48:57 ID:5n2U7fA2
>>984 歴史があるのは私も知っていますが?

じゃどんな品種が植わってたの?
994Appellation Nanashi Controlee:2005/11/03(木) 18:50:05 ID:yADoL0Qx
↓次スレよろと
995Appellation Nanashi Controlee:2005/11/03(木) 20:45:22 ID:J8vgcojc
996Appellation Nanashi Controlee:2005/11/03(木) 21:39:28 ID:j3vZl4RM
ワインWiki立てろ
997Appellation Nanashi Controlee:2005/11/03(木) 22:00:24 ID:AV7+Ao66
997!
998Appellation Nanashi Controlee:2005/11/03(木) 22:33:19 ID:s1hFf/1s
皆様方、本日のワイン、何を飲まれましたか?
999Appellation Nanashi Controlee:2005/11/03(木) 22:51:12 ID:8tPTIoqy
終わり?
1000Appellation Nanashi Controlee:2005/11/03(木) 22:52:36 ID:G9Dg81Zi
戴きますよ、1000!
10011001
      ____
     /      /| ̄ ̄ ̄ ̄|
   /      //l /    |
 /      //%| /     |    このセラーは1000本を越えました。
 | ̄ ̄ ̄ ̄| i'%,%|        |
 | /     | |%,%.!        !
 | /     | |%,%.!    /  !     新しいセラーを用意して下さい。
 |        | |%,%.!    /  !
 |        | |%八 ∧__∧____|
 |    /  | |%|ロ(・∀・;)
 |    /  | |o, |__|⊂   )
 |____|/    (_(_ ̄)__
                i=(__()
               i=(__()