もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 4本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Appellation Nanashi Controlee:2006/02/05(日) 15:09:35 ID:7m1u9oKo
銀座近辺ででワイン買うならどこがオススメ?
953Appellation Nanashi Controlee:2006/02/05(日) 16:27:42 ID:/RowXRDg
>>952
ワイn(ry
954Appellation Nanashi Controlee:2006/02/05(日) 17:32:25 ID:eFff+WLS
↑ ちゃんと書けよ!ワイナックスだろー??んー?
KBは店舗出してないからw 残念だねー。
955Appellation Nanashi Controlee:2006/02/05(日) 18:55:09 ID:0PoNrsd/
デパートがいくつかありますね。三越とかプランタン。
以前は西武でも売っていたが、もうやめたんでしたっけ。
956Appellation Nanashi Controlee:2006/02/05(日) 19:19:37 ID:zf7e+k6r
大昔のワイン本を読んでいると「三美」という名前がよく出てくるのですが
そんなに凄い業者だったのでしょうか?
957901:2006/02/06(月) 09:47:18 ID:yKNxDK7z
902さん
ありがとうございました。
2001年以外不味いということも教えていただいて
助かりました。
958Appellation Nanashi Controlee:2006/02/06(月) 17:16:51 ID:MvYkSg5y
99年のオーメドックで質問です。

今年から3年くらいまでを目安で飲むとして、
ラフィット99とマルゴー99ではどちらがお勧めですか。
両者が異なった傾向のワインとは知っていますが、そこをなんとか。
959Appellation Nanashi Controlee:2006/02/06(月) 17:46:38 ID:C0hLtHoQ
>>958
カリュアドとパヴィヨンルージュの話してるの?
960Appellation Nanashi Controlee:2006/02/06(月) 19:26:37 ID:TLbx+pT4
すみません、初心者です。
開けてから2か月経つ赤ワインがあるんですが、
これはもう料理用にしたほうがいいですか?
あなたなら飲みたいと思いますか?
961Appellation Nanashi Controlee:2006/02/06(月) 19:32:16 ID:PFALeGPN
>>958
どっちかと言われればマルゴー

>>960          料理にもならん。捨てろよ。そんなもん
962Appellation Nanashi Controlee:2006/02/06(月) 19:41:04 ID:TLbx+pT4
>>960です。
あはは、ありがとうww捨てます。
シャトーグランフェランというワインでした。
963Appellation Nanashi Controlee:2006/02/06(月) 21:07:33 ID:l4UWcmIl
ワイン歴半年。
赤はボルドーばっかり飲んでましたが、ボージョレ以外のブルゴーニュを今日はじめて飲みました。
ジュブレ・シャンベルタン1997そんなに有名なドメーヌのものではなかったですが、何であんなにまずいんですか?
一応大きなセラーがある信頼できる酒屋で買いました。。。
すっぱい・味薄い・香りがしない・水っぽい・色も薄い。。。
964Appellation Nanashi Controlee:2006/02/06(月) 21:38:23 ID:yUokmH1h
>963
今日買って今日飲んだのでしょうか?
1W〜2W 少し落ち着かせて飲めば、少し違ったかも
965Appellation Nanashi Controlee:2006/02/06(月) 23:52:30 ID:k5juXL0r
>>963
ブルゴーニュは作り手でワインの質が大きく変わる。
知らないドメーヌであれば安易に手を出さず一度ググッて見ることをお勧めする。
偶然出くわした酒屋の特売などで調べられない環境のときは買わずに
スルーするか「篠沢教授に全部!」ぐらいの覚悟で購入すること。
966Appellation Nanashi Controlee:2006/02/07(火) 00:10:04 ID:o13IdpmZ
>>965
   >「篠沢教授に全部!」

    ∧_∧ オ
 γ(⌒)・∀・ ) サ
 (YYて)ノ   ノ  ー
 \  ̄ ̄ ̄ ̄\ ン
  ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| め! !
967Appellation Nanashi Controlee:2006/02/07(火) 00:14:11 ID:pMweBobe
ワイン板でその突っ込みはいかがなものかと
968 ◆oRj.Leroy. :2006/02/07(火) 00:15:38 ID:gUjP2IQE
16,20,4,6,18・・・・orz
969Appellation Nanashi Controlee:2006/02/07(火) 05:21:09 ID:T8ee260j
教えてください。
レオヴィル・ラスカーズって、ラベルが短くなっているのですが、
近年はこうなのでしょうか?
すごく安っぽいんです。
サンジュリアン・メドックと書いてあるだけなんです。
970Appellation Nanashi Controlee:2006/02/07(火) 07:31:24 ID:qfM4Vmkz
>>961
ありがとうございます。
当方もどちらかというと、この場合はマルゴーかなと思っていました。
ただ、ラフィットのこのビンテージは例のビンですので、ちょっと引かれてました。
パーカーによると99年のラフィットは95、マルゴーは94、
ラフィットの飲み頃は2007年から、マルゴーは若いうちから飲めると書いてありました。

マルゴーで行ってみたいと思います。
971Appellation Nanashi Controlee:2006/02/07(火) 12:00:30 ID:R2U2Xdcf
>>969
ググって見るべし。
どこのワインショップでも画像がでる。
972Appellation Nanashi Controlee:2006/02/07(火) 13:10:28 ID:su1uyEgs
>>956
銀座ミツミのことでしょう。
20年以上前、ブルゴーニュワインについては
圧倒的だったと思う。
その後確かトーメンに吸収されて、名前が変わった店は、
ワインショップとして続いていたが、今はそれもないはず。
仕切っていた田口さんは現在個人でブルゴーニュワインの
輸入をしているらしい。
973Appellation Nanashi Controlee:2006/02/07(火) 15:57:36 ID:DxHmvBC8
主人の誕生日に向けてシャンパンの購入を考えています。
クリュッグ ロゼ、サロン、ルイ・ロデレールクリスタル ロゼの三種で悩んでいます。
クリュッグ グラン キューベ ブリュットは飲んですごく美味しいと思い、それより名高いもの・・・と思ったら、この三つしか思い浮かばなくて。
この三つは飲んだことがないんです。
なので皆さんの意見が聞きたいです。
お願いします。
974Appellation Nanashi Controlee:2006/02/07(火) 16:12:59 ID:H1/5MJrM
>973
クリュッグがお気に召したのならこの中ではやはりクリュッグ・ロゼが良いかと思います。
サロン、クリスタルももちろん美味しいですが、品種構成も違いますし。
ただクリュッグ・ロゼの場合、色的にくすんだ感じでロゼ・ピンクっぽくないですが。
ロゼにこだわらないのであればクリュッグのヴィンテージ物は如何でしょう。
検索した限り1985、1988、1990あたりが在庫ありのようですが。
975Appellation Nanashi Controlee:2006/02/07(火) 16:28:37 ID:DxHmvBC8
>974
ヴィンテージ物も考えましたが、1985、1988、1990の中ではどれが買いなのか分からなくて、
悩み始めの最初の頃に諦めちゃいました。
ワインのように当たり年とかあるんでしょうが、シャンパンもワインも当たり年は
基本的に同じなんでしょうか?

ロゼにこだわっているわけではなく、誕生日なのでいつもよりゴージャスに
ロゼ(クリュッグ・クリスタル)かサロンか・・・と1人で悩んでました。
976Appellation Nanashi Controlee:2006/02/07(火) 16:47:11 ID:H1/5MJrM
>975
シャンパンの場合、基本的に当り年のみヴィンテージ物を作りますので、
ヴィンテージ物で大外れはないということになります。
ヴィンテージ毎の優劣もありますが、ヴィンテージ毎の個性が自分の好みに合うか否かになります。
世評では1990が優れている印象ですが、まだ熟成途上とも言われますし
熟成したシャンパンがお好みなら1985でしょうか。

クリュッグとは味わいも違いますが、
見た目のゴージャスさではペリエ・ジュエ社のベル・エポック・ロゼなんか
雰囲気作りには良いと思います。
見た目だけでなく美味しいですし。
クリュッグが美味しいと思われたならクリュッグが無難ですが。
977Appellation Nanashi Controlee:2006/02/07(火) 17:20:55 ID:DxHmvBC8
>976
早速ベル・エポック・ロゼを見てきました。
大学の頃ペリエ・ジュエ ベル・エポックは飲んだことはあります。
が、ワインも飲みはじめでシャンパンなんで味が分かる年でもなく記憶にありません・・・。
なんて勿体無いことを・・・。
瓶が可愛くて部屋に飾っていました。
すごく綺麗ですね。
瓶が透明だからロゼの淡いピンクが引き立ってすごく素敵!!
更に味もいいとなると・・・・悩みます。
ワインだとフルボディ(特に)が好きなので
もしクリュッグなら熟成した1985年がいいのかしら・・・。

ちなみにブラン・ド・ブランと普通のシャンパンはそんなに味は違うものですか?

毎回初心者みたいな質問に丁寧にお答えいただき、ありがとうございます。
978Appellation Nanashi Controlee:2006/02/07(火) 17:43:07 ID:H1/5MJrM
>977
作り手・産地にもよりますので安易な分類は出来ませんが
一般的な傾向・イメージは
ブラン・ド・ブラン→爽やかで余韻の長い酸味
黒ブドウが多い→コクがあり、味わいがふくよか
という感じで
クリュッグの場合、黒ブドウ(ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ)が多い品種構成です。

クリュッグがお好きならボランジェも良いかも知れません。
ボランジェRDとか。こちらもヴィンテージ物なので迷わすだけかもですが。

正直、このクラスだと皆それぞれ個性的で美味しいので後はお好みでと申し上げるしかありません。
ご主人が羨ましい。(笑
他の方のアドバイスも参考にされて良い誕生祝となりますように。

979928:2006/02/07(火) 18:11:42 ID:ELXTR7Ge
また教えてください
ポマール・ペズロール 76
ヴォルネイ・シャンパン 76
この二つ、飲んだことある方いますか?
どっちがオススメ?

皆さんに教えてもらったオーブリオンやマルゴーもあったのですがこれだとちょっと予算オーバー

レストランに聞いたら持ち込み料5Kだって
二人で飲みきれるか怪しいし行くのは誕生日の次の日だから当日は自分でフランス料理もどきを作って家で76のワイン飲もうかな
皆さんは家で良いワイン飲むときどんなモノ食べてる?
980Appellation Nanashi Controlee:2006/02/07(火) 18:43:25 ID:DxHmvBC8
>978
ご丁寧にありがとうございます。
ボランジェRDはクリュッグと並ぶ評価を得ているんですね。
折角の誕生日なのでいいものを・・・と思うと優柔不断な私は更に悩んでしまいます。
いっそうのこと試飲でもしたいくらい。
本当にご丁寧にありがとうございました。
誕生日まであと一週間。
2〜3日ゆっくり考えたいと思います。

>979
うちは主人がお肉(牛・ラムが基本)を焼くのがやたら上手いので、基本はお肉になっちゃいます。
それに某フランス料理人が出している本の中から私が2〜3品作って、チーズやジャンポールエヴァンのチョコをつまんだりしてます。
今回はイベリコ豚を取り寄せたので、私がチャレンジしてみます。
981Appellation Nanashi Controlee:2006/02/07(火) 19:19:34 ID:ODPlZO5E
>>979
ポマール・ペズロールの生産者はどこですか?
982979:2006/02/07(火) 20:11:54 ID:ELXTR7Ge
モンティーユ って書いてあるけどこれが生産者かな?

あ、私も豚にするつもりでした
イベリコじゃないけど
どんな料理法? 味? スレ違いだけど
私はまったく本を見ずに年に一回くらいフランス料理もどきを作るのが好きです
983Appellation Nanashi Controlee:2006/02/07(火) 21:20:56 ID:JczFIsuZ
パーカーポイントって結局RPの好みなんですか?
984Appellation Nanashi Controlee:2006/02/07(火) 21:41:52 ID:o13IdpmZ
>>983
はい
985Appellation Nanashi Controlee:2006/02/07(火) 22:52:11 ID:Pluo1Td1
あのジジイの点数を鵜呑みにしちゃダメ。
ただ値段に反映されるから、ほんとに旨いワインでも安く買えるときがある。
986956:2006/02/07(火) 23:09:17 ID:yoqwv9dx
972の方、ありがとうございました。
しかし、なんでトーメンに吸収されたんでしょう?
987Appellation Nanashi Controlee:2006/02/08(水) 14:37:22 ID:LvBJm+gU
ホスト規制で次スレ立て失敗しました。
どなたかお願いします。


もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 5本目

調べるのがめんどくさい初心者はなんでも書いとけ!
知ってたら即、答えるし、知らんかったら知らんと書く。
検索なんかクソでも喰っとけ!
教えて君以外は逝ってヨシ!

【鉄の掟】
一、かぶっても泣かない。
一、出された質問は残さず答える。

■質問者へ
なかなか回答がこない場合は「>>2」のように質問を書いた場所の
左側の番号を半角で書き込んで回答を催促してみましょう。

前スレ
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 4本目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/wine/1131012654/

過去スレ
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレinワイン板
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/wine/1107163590/

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 2本目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/wine/1113829825/

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 3本目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/wine/1121856649/

FAQはこちら↓(熟成中につき編集にもご協力下さい。)
http://wiki.fdiary.net/wine/?FAQ

988Appellation Nanashi Controlee:2006/02/08(水) 18:27:52 ID:iBgRmoYx
5大シャトーのセカンドと2級のファーストだとどっちがおいしいですか?
例えばレオヴィルラスカーズとか
お願いします
989あは:2006/02/08(水) 19:38:06 ID:AEw/ZT5n
>>988
どこのシャトーでかもずいぶん違ってくる。もちろんヴィンテージによっても。
ラスカーズならセカンドより良いと思われます。
2級は大した事無いところもあるので要注意だね。
990Appellation Nanashi Controlee:2006/02/08(水) 19:48:56 ID:waZ4f1jt
>>988
五大のセカンドはCPが悪い
991972:2006/02/08(水) 21:19:23 ID:X+oKr4Dz
>>986
訂正です。
972でミツミの後の店がないはずといったのはたぶん勘違い。
ミツミの店から変わったのはマルシェ・ド・ヴァン銀座ですが
ここはまだありますよね。
今、東京に住んでないので、行くこともなくよくわからない。

なぜミツミがやめたのか、よく知りません。
古くからの業界の人にきいたらわかるかな。

田口さんもトーメンに入ったと思うけれど
すぐやめたのではなかったでしょうか。
そらから、女の人、奥村さん?は
まだトーメンに関係しているのではなかったかな。
とにかく、昔はブルゴーニュのドメーヌ物がほしいなら
ミツミしかなかったというくらい群を抜いていたと思います。
今では考えられないですね。
992Appellation Nanashi Controlee:2006/02/08(水) 21:54:34 ID:PW8rEe8u
993Appellation Nanashi Controlee:2006/02/08(水) 22:56:42 ID:xUSU85vv
993!
994すみませんが・・・:2006/02/08(水) 23:56:50 ID:0yRSKTy8
いきなり申し訳ございませんが質問させてください。
先程友人の家に招かれまして何も持っていくものが無く2年ほど前に買っていたワインを持って行きました。
保存方法は何も知識が無かったもので冷蔵庫で立てて入れていたのですが腐ったりはしていないのでしょうか?
1000円ほどの安物だったので何か心配になり書き込ませていただきました。
よろしくお願いします。
995Appellation Nanashi Controlee:2006/02/09(木) 00:04:54 ID:waZ4f1jt
>>994
少なくとも腐ってはないはず
996すみませんが・・・:2006/02/09(木) 00:07:47 ID:1Ey9oSKu
そうですか。それを聞いて安心しました。ありがとうございます。
997Appellation Nanashi Controlee:2006/02/09(木) 00:12:57 ID:fsVl5h6h
いや、お前はろくでなしだ
998Appellation Nanashi Controlee:2006/02/09(木) 00:21:31 ID:XvJAst5T
ヒェー ひどーい。
999 ◆oRj.Leroy. :2006/02/09(木) 00:27:37 ID:DTbttIF9

      ┏━━┓┏━━┓┏━━┓
      ┃┏┓┃┃┏┓┃┃┏┓┃
      ┃┗┛┃┃┗┛┃┃┗┛┃
 ``)..  .┗━┓┃┗━┓┃┗━┓┃   オルアァァァァァッツ!!!
 ;;.`)⌒ .┏━┛┃┏━┛┃┏━┛┃    ( `Д)
 ;;;⌒`)... ┗━━┛┗━━┛┗━━┛─□( ヽ┐U ギュゴコゴコココ
;;⌒`);⌒`).◎ ◎  ◎ ◎  ◎ ◎   ◎‐ミ┘◎


1000すみませんが・・・:2006/02/09(木) 00:28:04 ID:1Ey9oSKu
そんなに良くないこととは知らず・・・。今日、新しいのを買って持って行きたいと思います。
10011001
      ____
     /      /| ̄ ̄ ̄ ̄|
   /      //l /    |
 /      //%| /     |    このセラーは1000本を越えました。
 | ̄ ̄ ̄ ̄| i'%,%|        |
 | /     | |%,%.!        !
 | /     | |%,%.!    /  !     新しいセラーを用意して下さい。
 |        | |%,%.!    /  !
 |        | |%八 ∧__∧____|
 |    /  | |%|ロ(・∀・;)
 |    /  | |o, |__|⊂   )
 |____|/    (_(_ ̄)__
                i=(__()
               i=(__()