もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 2本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆oRj.Leroy.
調べるのがめんどくさい初心者はなんでもかいとけ!
知ってたら即、答えるし、知らんかったら知らんと書く。
検索なんかクソでも喰っとけ!
教えて君以外は逝ってヨシ!

【鉄の掟】
一、かぶっても泣かない。
一、出された質問は残さず答える。

■質問者へ
なかなか回答がこない場合は「>>2」のように質問を書いた場所の
左側の番号を半角で書き込んで回答を催促してみましょう。

前スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/wine/1107163590/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 00:22:14 ID:EF0UxbfP
>>1
乙です。新しい仕事は見つかったのですか?
3 ◆oRj.Leroy. :2005/04/19(火) 00:24:55 ID:XuQRF1cB
いえ・・・orz

関係ないのでsage
42:2005/04/19(火) 01:37:49 ID:EF0UxbfP
>>3
失礼しました、スマソ(^_^;)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 02:09:47 ID:SC4BHiZJ
>>2-4
ここは質問スレだから、質問・答えになってるのでオッケーw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 09:08:13 ID:p6YF/kN0
>1
乙です!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 09:12:42 ID:p6YF/kN0
飲み残しちゃっても、料理に使うのにむかないワインってあるでしょうか?
そういうワインはどうしていますか?
昔、酸の強めの赤ワインを煮込みに使ったら、どうしても酸味が残ってしまって…。
かなり煮込んだり、フォンなど色々いれたりしたのですが。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 12:17:24 ID:R6FkUHfF
>>7

ワインのみ先に煮きってから使用すれば?
凝縮させて更に補糖するべし
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 13:02:11 ID:NVNiwc4V
>>7-8
赤ワインバターを作りましょう。

材料
 赤ワイン1本
 ベルギーエシャロット1パック
 バター1個
 塩・コショウ

作り方
 鍋に赤ワインを入れ、エシャロットをみじん切りにして加え、火にかける。
煮詰まって殆ど水分がなくなったら、少し冷ましておく。バターをボウルで
練っておき、これを加えて混ぜ合わせ、冷蔵庫で保存。

使い方
 ステーキを焼いて、ソースの代わりにこの赤ワインバターを大さじ
1〜2杯添える。その他肉料理に適宜お好みでどうぞ。
107:2005/04/19(火) 19:54:57 ID:Ec70CzZl
>>8-9
ありがとうございます!
煮切ってからというのも、赤ワインバターも試してみたいです!
赤ワインバターは、半量くらいでも作る事出来ますよね?
保存はどのくらい可能でしょうか?冷凍は不可能ですか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 01:22:40 ID:YA7MVYYR
>>10
わたしは赤ワインバターを1回分ずつ作ります。
逆に1本作ると大変かもしれませんね。
冷凍したことはないですが、大丈夫だと思いますよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 15:04:54 ID:u+QTLj3x
質問です。友人がイタリア旅行で、バースデーワインを買って来たんですが、家に帰ってボトルを見てみるとコルクが少し浮いて、液自体も少し漏れていたそうなんです。
このようなワインは寝かせておいて大丈夫なんでしょうか?それとも飲んじゃったほうが良いんでしょうか?
ワイン初心者なんで誰かお答えください。
よろしくお願いします。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:48:19 ID:sZAYMLK+
初めて木箱入りのワインを買ってきたのですが、木箱が開け方が分かりません。
マイナスドライバを隙間に差し込んで、グリグリやったのですが一向に開きません。
中身を壊してしまうのが怖いので、すみませんが開け方を教えて下さい。
お願いします。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:02:37 ID:HTlG2tGD
>>12
一週間くらい休ませて飲むと良いんじゃないですか。
保存は止めた方が良いでしょう。

>>13
くぎをくぎ抜きで抜くと良いと思います。
1513:2005/04/21(木) 00:07:18 ID:LFl2+dCh
>>14
ありがとうございます。
釘を抜くと箱がバラバラになってしまうので、できればフタだけ外したいです。
(フタ以外は釘でしっかり組んであり、フタだけホチキスのようなもので
 とまってます。)

ただ、フタのホチキスが、フタの厚みの半分くらいまで食い込んでいるので、
ホチキスに何かを引っ掛けることはできないです。
やはり箱をバラバラにしないとダメでしょうか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 01:55:09 ID:HTlG2tGD
>>15
ホッチキスに木工用マイナス・ドライバーを差し込んでこじ開けたら?
木工用マイナス・ドライバーは丈夫だからOKと思う。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 01:58:00 ID:LFl2+dCh
>>16
ありがとうございます。
ホチキスの頭はフタにめり込んでいる(フタの厚さの半分まで食い込んでいる)
うえ、とても小さいホチキスなので、ドライバーもピンセットも届かないです。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 02:00:17 ID:Djp+X8qT
>>17
箱とフタの間にドライバーを差し込む
1913:2005/04/21(木) 02:17:17 ID:LFl2+dCh
>>18
やってみたのですが(>>13のとおり)、開きませんでした。
ドライバーの後ろをハンマーで叩いてみましたが、ワインが割れるのではないか
と怖くて、あまり強く叩けません。やっぱり箱を壊すしかないのかも。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 23:52:17 ID:HTlG2tGD
>>13 >>19
疑問に思って家の木箱を見たら、業者の人が一度開けてから来ていた。
ワインにラベルを貼るのに開けるんじゃないかな。
13の人はフランスから取り寄せたのかな?
2113:2005/04/22(金) 00:30:30 ID:ByAjRL+L
>>20
そうなんです。フランスのお土産。
シャトーを見学して、その場で買ったんです。
正真正銘のシャトー物。
早く飲みたい。。。。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 09:07:53 ID:i4KAKz+J
>>21
何本かくれれば開けてあげるw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 10:46:37 ID:vqdUapMo
>>21
諦めてフタだけ壊すとかどう?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 19:32:36 ID:tjQ0M20q
13さん、どうやって輸入したんですか?
空輸?それとも船便?
最近暖かいので、日本の室温で長く置くのは危険かもw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 22:02:29 ID:zRa8iIDD
皆さん、どの位の量を飲まれるのですか?

私は夫婦2人で10〜15本/月です。
26波介 ◆8vzih58Fks :2005/04/22(金) 22:45:19 ID:rx1sNlBz
私は、一人で、日本酒一斗・ウイスキー2本・真露1,8?本・ビール3〜4本
カミサンと二人でワイン4〜5本/月位です。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 22:48:34 ID:5OZVQCv/
ハーフボトルの15、16本セットを買って
(総てAOC級だが、特級、一級などではない。赤白混ぜて)、
今から4ヶ月間位に渡って、少しずつ飲もうと思ったら、どのように
して保存するのがよろしいでしょうか?ハーフボトルの方が
フルボトルより品質が変わりやすいと言われていますが。
床下収納庫はありますが、ワイン用の冷却庫はありません。
やはり新聞紙にくるみ、横に並べて涼しく暗い場所に、が一番でしょうか?
2813:2005/04/22(金) 22:49:41 ID:ByAjRL+L
>>22
1本しかないので、、、

>>23
そうですね。それも考えることにします。
でも、フタにシャトーの焼印みたいのが入っているので記念にとっておきたいなぁ。

>>24
ボルドーに行ってシャトー見学したとき、買ってきました。
もちろん、飛行機は手荷物で客室に持ち込みです。
セラーは持ってるんですけど、木箱だと大きくて入らないんです。。。
暑くならないうちに、木箱から出したいです。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 23:16:05 ID:ZhM8KveE
>>28
12本入りとばかり思ってたw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 23:53:48 ID:rIoAFWxl
>27
ワインセラーのスレでも聞いてみられたらいかがでしょうか?
私もよくわかりませんが、夏場に入るから、温度の管理が大変かも。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:35:54 ID:ebvGNobX
まずは画像をLeroyどののサイトにアップ汁!
(ホチキス部分主体)
3213:2005/04/23(土) 00:59:48 ID:B5XWeMJN
>>31
それは良いアイデアです。
早速アップしましたので、アドバイスいただければ嬉しいです。
ttp://uper.on.pc1.jp/upload/so/up1405.jpg

フタの4辺にホチキス。箱本体は釘で組まれています。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 03:47:40 ID:Iyo5LVem
Ch. ラトゥールじゃないですか。これは大変。(何年のヴィンテージ?)
早く出してあげて、セラーに入れませう。
基本的に>>18方式だろうが、ドライバーじゃ無理でしょう。
それ用の大工道具があるはずだから、買ってくること。
それを「ホッチキス」の下に差し込んで、こじ開ける。鑿か何かかな?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 05:59:16 ID:Iyo5LVem
あとね、こんなのがあったよ。
http://kosugi36.hp.infoseek.co.jp/kaikon/kaikon.html
3513:2005/04/23(土) 14:10:58 ID:B5XWeMJN
みなさん、ありがとうございました。やっと開きました。

>>33
アドバイスありがとうございました。
早速、今朝に日曜大工のお店に行ってきました。
使えそうな道具は大工さんがつかうノミでしたが、金属の刃だと箱も中身も
壊しそうな気がしたので、木材を斜めに切って自分でクサビを作りました。
クサビを少し打ち込んでは方向を変え、と打ち込む辺を変えながら少しずつ
開けて行ったとこ、箱も中身も無事に開きました。割と簡単。
やっぱり面倒がらず、道具を整備してから作業した方が楽ですね。

1が作ったクサビ、2〜5がクサビを打っているところ、6で無事終了。
ttp://uper.on.pc1.jp/upload/so/up1411.jpg
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 15:26:37 ID:Iyo5LVem
>>35
1988年ですね。もう飲めますね、たぶん。
でも、お節介ですけど、少し休ませてあげてくださいね。
振動+ボトル方向変化ゆえ。澱も舞っているはず。
3727:2005/04/23(土) 15:28:10 ID:Nke1zMpP
>>30さん
お答えありがとうございます。
あのスレは、ワインセラーについての質問のみ
OKなのかな?と思ってたのと、なんとかそれなしで
4、5ヶ月もたせられないかと、けちなことを考えてまして・・。
13番さんのように、グランクリュものでもないので、
あれなんですが、やっぱり少しでも美味しく飲みたくて。
床下保存庫に新聞紙にくるんで入れておこうこうかな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 15:40:06 ID:E6K8Zpet
>37
今、質問を書き込もうとしていた>30です。あーびっくりしたw
セラーのスレで、床下チャレンジの話が出てたので、それで書きました。


ところで、質問です。
ワインの飲み頃っていいますが、つど、詳しい人に聞くしか知る手立てはないのでしょうか?
例えば、ブルゴーニュ関係だけでも、自分で調べる方法があれば知りたいのですが。
(まとめ買いして毎年1本開けて確認・・とも思ったのですが、お金が持たないので。orz)
3913:2005/04/23(土) 16:48:24 ID:B5XWeMJN
>>36
いろいろありがとうございました。
2週間ほど休ませてから飲もうと思います。

あと、このワインに限らず、普段はセラーに寝かせておいて、飲む1週間前に
なったら瓶を縦にして澱を下ろしています。確かに澱は下りるのですが、これ
では急に飲みたくなったとき飲めないんです。
みなさんはどうやって澱を下ろしてるのでしょうか?質問ばかりですみません。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 17:03:05 ID:V7+cG37z
>>39
ゆっくりやるしかないよ。
ただ、本当に風味を損ねる、大きな澱は立てればすぐに落ちるから、
パニエにうつしてしばらくおけば大丈夫と思うよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 17:35:26 ID:Iyo5LVem
よほど大きなセラーを持っていない限り、夏はしばらく前から
縦にしておくという手が使えない。どうすればいいんだろ、ホント。
ブルゴーニュなんか、細かい塵のような澱が出る造り手が結構ある。
棚に傾斜をつけてある小さなセラーでも買おうかな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 17:41:19 ID:BM7saya8
冷蔵庫で十分
4313:2005/04/23(土) 17:44:24 ID:B5XWeMJN
>>40
確かに、焦って飲むものではないですね。
ゆっくりやります。

>>41
デバイスタイルの6本セラーの中板を全部外して、瓶を縦に置けるようにして、
澱下ろし専用に使ってます。普段はコンセントを抜いておいて、飲む前1週間
しか稼動させないのでちょっと勿体無いですが、この安心感は代えがたいです。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 17:50:07 ID:Iyo5LVem
>>43
贅沢ですな。それだと、4本くらい入りますか?
考えていたのは、同じメーカーの12本入りのやつ。
もうじき飲む予定+デイリー用にどうかなと。
どうやら全棚に5度の傾斜がついているらしい。
でも、たったの5度ではどうだろうかとも思うし。
4513:2005/04/23(土) 19:36:09 ID:B5XWeMJN
>>44
ボルドーでしたら6本まで入りますよ。セラー内壁やビン同士の接触もなく。
シャンパーニュが1本混じっても6本までOKですが、この場合けっこうギリギリ
なので5本で止めておいた方が良さそうです。

シャンパーニュ1本+ボルドー4本を、接触しないギリギリまで詰めて奥の方に
寄せたところ↓。ここまで詰めると、物理的にはあと1本入りますが。。。
ttp://uper.on.pc1.jp/upload/so/up1413.jpg

あと、5度の角度は試したことないですが、ときどきビンを回してあげれば効果
ありそうな気もしますし、効果なさそうな気もします。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 19:47:02 ID:Iyo5LVem
>>45
いいことを教えていただきました。そのアイディア、いただくかも。
シャンパーニュにも使えますね。外形的に場所もとらなさそうだし。
4737:2005/04/23(土) 23:46:06 ID:7Od0BNx8
>>38さん
今ちょっと覗いて来たら、確かに床下貯蔵庫についても
話が出ていますね。でもやはり一年間の温度差が大きいとか
で、あまり薦めている人はいないような・・・。
まぁ数ヶ月なら良いのかもしれませんね。普通に部屋に
おいておくのと比べれば。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 01:05:37 ID:NujSCvkt
>>38
基本的には個人的な経験と勘・他人のインプレだと思われ
パーカーの評価は予想の飲み頃も記されているので
その辺を参考にするとよいかも
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 01:26:46 ID:fTCFUGtw
>>38
以前、別のスレで少し議論されてましたが、
飲み頃だと感じる状態は人によって大きく異なります。
30年後が飲み頃だというワインを発売直後に飲んでも
それはそれで美味しいと感じる人は少なくないし、
逆に若いうちに飲むべきだというワインを10年寝かせて
美味しく感じる人もいます。
好きなタイプのワインを探すために色んな産地のワインを
飲むのと同じで、色んな熟成度合いのワインを飲んでみるのも
楽しいと思いますよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 01:41:27 ID:2ySyMrep
>>42
今週のワインの雫って漫画の付ページにも書いてあったね。まあ消極的方法だけど。野菜室がいいとかw。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 01:44:41 ID:I7DzJQq/
>>50
大昔のソムリエの本に、暑い日は冷蔵庫に入れてもよいが、
新聞紙などでくるんで急激に温度が変化しないようにと書いてあった。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 02:01:38 ID:2ySyMrep
またそのページに書いてあった、マサオワインセラーも安くていいね。
長期保存は無理でも、夏越程度なら充分だし。
http://www.rakuten.co.jp/edigi/324325/416680/880730/#816248
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 02:18:38 ID:2ySyMrep
>>51
ちなみにその漫画のコピペだが

>筆者はブルゴーニュを含む30本以上のワイソを1年間保存後呑んだことありまつが、特に味に問題あるケースは一度もありませんでつ。
問題があるとすれば低温のため熟成が進まないことでつ。
他に方法が無い場合は…(抄

まあ普通の家庭だと、冷蔵庫にごろごろ入れておいたら怒られる罠。1年もw。

54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 17:29:46 ID:bSXlynKg
>48>49
なるほど、そういう風に考えるんですね。ありがとうございました。

ところで、今ググって知ったのですが、パーカーポイントを調べるには、
Robert Parker Online の会員になるしかないのでしょうか?one-year for $99
とありましたが・・・どうしよ(迷
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 18:55:51 ID:Ch5LKAtW
パーカー著「ボルドー」でボルドーワインのPPはわかる。というか同じ内容w
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:50:58 ID:tsUkRyww
今後、中国の経済発展が進み彼等がワインを飲み出したら
日本の輸入分が無くなってしまう心配は無いですか?

あと、中国産のワインってあるの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:00:25 ID:aA1MlVVp
>>56
数年前に中国や東南アジアでミニバブルがあって赤ワインブームが起こったとき、
需給が逼迫して、ボルドーワインなどの価格が上昇しました。無くなってしまう
心配はないでしょうが、価格上昇の要因になる可能性は高いですね。

中国でも少しは生産しています。日本に入っているのは西側資本との合弁事業の
ワイン(名前は失念)がありましたが、フランスなどに輸出されている青島ワインの
ほうがレベルが高いと思います。ただ、これも品質の差が激しく、シャルドネや、殆ど
輸出されることのないスパークリング(シャルドネ+ピノ)などは素晴らしい品質でしたが、
リースリングは飲めたものではありません。もっとも、ここ数年飲んでないので、
現在はどうなっているのか知りませんが。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:58:54 ID:0ZDRYe64
>54
そんなのに金払うんだったらその分いいワイン飲め
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 01:09:53 ID:X7OLxw3m
>>56
こないだ北京に行ってきたけど、中国産のワイン結構あるぞ、
てか天京隆とかじゃそんなのしか売ってない。
有名なのは長城ワイン、Dragon Seal, Dynasty。豊○(忘れた)とかいうのの
カベルネを飲んだがまあまあだった。(フランスから苗木を持ってきて中国内で
育てている、とか裏のラベルに書いてあった)。60元だっだからかなり高級。

どのブランドか忘れたが、スパークリング飲んだらひどかった。
試してみれば?私は結局カルフールにフランスワイン買いにいったけど。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 16:11:46 ID:AXNeIA/O
母の日にワイングラスをとここで相談をして今日買ってきました。
RIEDEL<ヴィノム>ブルゴーニュペアーというやつです。
形と大きさともに気に入ってます。どうもありがとうございました。
二コで6000円なんですが、これっていいやつの部類にはいるのでしょうか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 16:46:21 ID:NC/wzrlF
>>60
藻前と同じでいいやつだよw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 23:35:14 ID:qLPUAhQL
>>60
リーデルのヴィノム、かなりいいやつ。
本格的なレストランで出てくるワイングラスは、殆どがヴィノムの1ランク下のもの。
外でヴィノムで飲もうなんて思ったら、超高級レストランでも難しいかも。
ガラスが薄いので、洗うときは気をつけないと。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 23:42:37 ID:6SlBREop
ボトルを地面に落としちゃったんですけど、落とした事によって何か味とかに影響ってありますか?
エシュゾーを落としましたが、ボトルが頑丈そうなんで割れないですみましたが。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 00:22:29 ID:yDwA9cLK
>>63
当然のことながら味は大幅に劣化します。飲むと健康に悪いです。
処分してあげるので送ってください。着払いで結構です。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 00:28:59 ID:cWWmQ9hl
コルクが固すぎて抜けません。どうしたらいいですか?
ちなみにT字のコルク抜きです。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 00:35:07 ID:cWWmQ9hl
抜けた。コルクじゃない。ゴムみたいなやつだった。
ワインなんて久々に飲むなぁ。結婚式でもらった白なんだけど。。。
なんだ?酸化してるぽい。まぁ飲みやすいから飲んで寝よ。ノシ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 16:41:44 ID:EpkOK55U
先日飲んだ白のグラスワインがおいしかったので店の方にどこのものか聞いたら
コート・デュ・ローヌ ロッシュ・オーダン(オードン)
と言われました

名前をちょっとずつ変えて調べたりしたのですが
これっぽいなーどころか全くわかりませんでした

なにか手がかりはありますでしょうか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 16:42:52 ID:2THNKFU6
>>62
へぇ〜。そうなのか。喜ぶだろうなー
ありがとう。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 16:50:50 ID:zZEiXjVj
>>67
ドメーヌ・ロッシュ・オードランで調べてください。

楽天でもたくさん売ってます。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 16:54:00 ID:zZEiXjVj
>>67
ちなみに、Domaine Roche-Audranです。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 20:45:33 ID:d1uyynrA
>>69
やっぱり名前が違ったんですね
ありがとうございます調べてきます
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 23:13:52 ID:FJSaFbP4
楽天でワイン探してたら、欲しいのがここで安かったのだけど、
保存状態とか明らかに期待できませんよね?
多少高くても他で買ったほうが良いでしょうか。

〜こだわり酒・食品 橋本屋〜
ttp://www.rakuten.co.jp/hashimotoya/info.html
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 00:07:57 ID:xvQHFyeC
>>60
こないだソムリエシリーズのラインガウを見て感動した。
あれは可愛い。。。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 00:40:27 ID:8nzj+tfT
>>72
【ご注意】
商品在庫は実店舗と共用しておりますので
急遽品切れになる場合がございます。
ご了承下さい。

こう書いてある店は止めとけ。
75:2005/04/28(木) 01:48:06 ID:Sy/VzVqQ
友人から、シャトーレイソン1999というワインを頂いたのですがこれって美味しいですかね?当方普段ワインを飲まない初心者です。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 01:56:56 ID:cu3MIzLl
>>75
ボルドーのちょっといいワイン(オー・メドックというところのブルジョワ級)。
3千円出して買う気はしないが、貰いものならありがたくいただく。

ただ、渋くてゴツイタイプで、柔らかさや繊細さが足りなさそうだから、
初心者だと飲みにくいかも。
7775:2005/04/28(木) 02:42:57 ID:Sy/VzVqQ
レスサンクスです。後日頂いてみようかと思います。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 19:30:36 ID:UQF/ntNG
白ワインでドイツのもので、とってもフルーティーな
でも甘すぎない、さらっとした飲み口のワインの名前、
どなたかわかりますでしょうか。
ラベルは白、瓶は緑だった気がします。
やはりそのようなワインはたくさんありますかね?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 20:00:21 ID:00ogsWB3
新宿、渋谷あたりでiittala(イッタラ)のワイングラスが売ってるとこあったら
教えて下さい。新宿の高島屋にあったのですが、今日いったらなくなってました。orz
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 20:10:54 ID:4V3R7iWI
>>78
たくさんある
1000〜1500円ぐらいの
ミュラートゥルガウとかそんな感じなんじゃね?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 22:06:06 ID:UQF/ntNG
>>80
ありがとうございます。やはりたくさんあるのですね。
金額はお店でボトルで頼んで2500円〜3500円くらいの間でした。
ナイチンゲールのような名前だったような…
全く関係ないかもしれませんが。すみません。
もう一度だけ該当ワイン候補を上げてもらえると助かります。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 23:12:35 ID:bWO/LdJA
自分は答えられないけど、わかる人がいるかもしれないスレ貼りまつ。

>79
こだわりの道具
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/wine/1111162022/

>81
【初心者用?】今こそドイツワインを語る【否!】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/wine/1113151687/
8379:2005/04/29(金) 01:26:09 ID:LwYaQK4y
>>82
誘導サンクスです
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 02:08:24 ID:rx//NJCq
リキュールスレはどこにいきました?あと
>>74
の理由を教えてください
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 02:47:39 ID:NB1nDYOr
>>84
74の理由はよく考えれば分かると思う。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 17:43:20 ID:MutkLsGx
ヴァランドローのセカンドワインって値段に比べて
お勧めできますか?そんなもの個々の好みによると
思いますが、好みの範囲で教えてください。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 01:10:14 ID:T8NfULkN
>>86
嫌い
88 ◆oRj.Leroy. :2005/04/30(土) 04:26:54 ID:Jdsi3SgG
>>86
ヴィルジニですね?
う〜ん、余りお勧めできませんね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 07:48:23 ID:sjLAXVGG
>>86
つーか、ヴァランドローそのものも、全く値段につりあってないよ。
普通のワインと思うが。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 09:36:44 ID:u+UmRq8P
この板に来たのも初めてです。
ワインの知識はほとんどないのですが、
皆様お勧めのワインを教えていただきたいのです。

<希望事項〜多少外れても、強くお勧めのものがあれば構いません>
・白ワイン。 
・甘口。 但ししつこい甘さでなく、さっぱりしたもの。
・フルーティーな香りが高いもの。 
・産地、国などのこだわりは全くなし。
・値段は3000円台まで。
・比較的流通量が多いもの。

もしポイントが外れた質問であれば、具体的にご指摘ください。
よろしくお願い致します。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 10:03:09 ID:RnRlgZzg
>>90
いろいろあると思いますが、
モスカートダスティはいかがでしょうか?
イタリアの、マスカットの香りと風味がさわやかで微発泡のワインです。
甘口だけど、濃厚ではなくさっぱりめです。
いろんなメーカー ドメーヌ があり、比較的どのお店でも扱っていて、
価格も1000円台程度からあると思います。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 10:15:52 ID:ZQ7y/Q/+
ボージョレーヴィラージュがストライクだと思うのだがどうか
11月まで待ってヌーボー飲むのが最善かな
9392:2005/04/30(土) 10:16:53 ID:ZQ7y/Q/+
まぁロゼなんだがいいかな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 10:18:23 ID:q0B9ZB52
>92は「白ワイン」の文字が読めないのか、ボジョレー・ブランを勧めているのか

どなたか教えて下さい。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 11:28:32 ID:/ZUDHHZ/
>>90
甘口の白、という条件なら、ドイツでもいいかもしれませんね。
地域としてはモーゼル(Mosel-Saar-Ruwer)かラインガウ(Reingau)、
種類(等級)としてはカビネット(Kabinett)かシュペートレーゼ(Spaetlese)
をおすすめします。ブドウの品種は、リースリング(Riesling)です。
流通量が多いか、と言われると困るが、日本はわりと多く輸入しているほうでしょう。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 13:09:56 ID:6/j1WouI
>>90
おいらもドイツが良いと思う。
J・J・プリュムかフリッツ・ハークをお勧めするよ。
今なら2001年が良いかな。
カビネットはサッパリ、シュペトレーゼだともう少し
甘くてコクが出てくるよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 13:15:03 ID:sjLAXVGG
>>90
アルザスもいいかも。
ゲブルツトラミエールやピノ・グリは香り高いよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 14:00:04 ID:qgqYxfzk
ドイツお薦めです。
エゴン・ミューラー、JJプリュム、ロバートウ゛ァィルなんかが手に入りやすくて質もイイかな?確にシュペ位なら予算・希望に近そう。
あと、ちょっと変化球でアスティスプマンテはどうかしら?
自分はワイン飲みつきない友人と飲む時よく奨める。さわやかな甘さとシュワシュワ感で喜ばれる。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 14:44:39 ID:ItkLLVu/
>90
サントリーのマドンナ、と言ったら叱られるだろうか。
でも、買いやすさはピカイチwだし、条件にも合致してると思う。
10090:2005/04/30(土) 15:30:58 ID:u+UmRq8P
皆様、ど素人の質問にご丁寧にご返答いただき、
本当に有難うございます。
もともと「多少外れても、強くお勧めのものがあれば構いません」
と言っていましたので、>>92さんのようなお答えも大歓迎です。
どうやら、>>95>>96>>98さんのあげていただいている
ドイツワインが総じて希望にマッチするようですね。
他にも>>99さん、>>97さん、>>91さんのあげて頂いた候補を頭に入れ、
ワインショップをあたってみたいと思います。
ちなみに昨日銀座松屋に逝って上記のリクエストしたら、
適当な返答しかして貰えなかった(´・ω・`)

たまにレストランに行った時にも、正直全然分からないので
たいていソムリエの方に上記の様なリクエスト出して白ワイン頼んでるんですが、
「美味しい」と思った時には、その名前控えておく様にしないと駄目ですね。
いつも帰ったときには、すっかり名前を忘れてて^^;;
どうしても赤ワインが苦手で、料理にかかわらず白ワイン頼んでます。
本当の赤ワインの美味しさが分かってないんでしょうけどねえ・・・。

他にもお勧めがあれば、引き続きお願いします。
GW中にでも試してみたいと思っています。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 15:33:16 ID:F5NYo50N
ドイツワインは今はオフな酒なので、豊富に扱っているワインショップは少ない
かもしれません。銀座ならドイツワイン専門のワイナックスに行ってみたらどうですか?
お値段高めかもしれないけど納得がいく説明が得られる可能性大。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 15:49:16 ID:ItkLLVu/
>100
私がワインに入った頃も、やはり赤が苦手で、まずドイツワイン(マドンナ含む
ラインヘッセン地方のもの)から入り、次に白でも辛口のシャブリにはまり、そして、
ボジョレーヌーボーを入り口に徐々に赤にも挑戦していったという経緯があります。

料理に合うワインを探していると、いずれ、白では物足りなくなってくると思うので、
その時に、赤に挑戦してみてはいかがでしょうか?(ローストビーフとか)
以上、素人に毛が生えた程度のざれ言ですた。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 16:54:11 ID:Hyt+V4Xw
>>100
詳しい名前まで覚えておかなくても、
国・品種だけでも覚えておけば、そこらのデパートでだいぶ近いものが
選べると思うよ。
ちなみに俺は、ドイツのミュラートゥルガウ(=リヴァーナー)(←品種名)
のカビネットまたはシュぺトレーゼ(←甘さのレベル。どっちも甘口だけど
後者のほうがより甘い)をおススメする。

品種的には
流通量: リースリング>>>ミュラートゥルガウ だとは思うけど、
フルーティーさは ミュラートゥルガウ>リースリング
なんじゃないかと、俺は思う。

または、イタリアの「フラスカティ カネリーノ」。
これもフルーティで甘口。流通量は・・どうかな。フラスカティ自体はしばしば
見かけるけど、カネリーノ(←これが甘口を指す)はあんまないかな・・。
もしあれば、味・予算の条件は十分満たしていると思う。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 16:57:37 ID:Hyt+V4Xw
>>100

あと、時間あったらここにいってみたら?
ちょうどあさってまで無料試飲会やってるよ。
店主は日本有数のドイツワインの専門家(といってもいいだろう)

http://www.irifuneya.com/
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 17:05:09 ID:MrtdCsH+
>>100
ソムリエが居たり、ワインを注ぎ足してくれるようなレストランだったら、
ワインが空になったとき、「ラベルください」と言えばラベルを剥がして
渡してくれるよ。
ワインに詳しくないと、エチケットを見てもどれがワインの名前なのかも
判らないと思うから、気に入ったワインに巡りあえたら、そのエチケット
を持ち帰ることをお勧めします。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 18:27:58 ID:9EP2SI8y
ゲベルツはフルーティというよりスパイシーだよ
香りだけならむしろヴィオニエの方が
辛口だけど
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 20:18:31 ID:Hyt+V4Xw
スパイシーってよくいわれるけど、
あのライチ香はフルーティと感じる人(日本人)のほうが多いと思う。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 23:50:07 ID:ZpU+A81I
>>104
あー、そうでした。そこもドイツワイン専門。
毎朝店の前を通るのに一度も中に入ったことないや。
あとは神田和泉屋か(辛口中心?)
10986:2005/04/30(土) 23:54:54 ID:BrA/2020
>>87-89
レスくれた方々サンクスです。あまり評判よくなさそうですね。
さらに質問なんですが今、買ってすぐ飲める、3〜5kぐらいの
メルロー主体でお勧めってありますか?フランスに限定せず
教えてください。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 00:41:44 ID:s9YpmVYO
メルローの王道をいくのはカリフォルニアというイメージがあるなあ。
ロバート・モンダヴィのスタンダードのヤツなら3800円位じゃなかったっけ。
旧大陸ならマンガ「神の雫」で話題になったシャトーモンペラも3000円前後。
これを飲んで好きになったらミシェル・ロランというキーワードで探していけば
いいんじゃないかな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 00:46:47 ID:xw08wQB4
ミシェル・ロランか・・・
シャブリの近くで3つ星レストランやってたけど、
最近引退して息子のジャン・ミシェル・ロランに
店を譲ったんだよね。
シャブリじゃないけど、ブルゴーニュ・シャルドネの
いいワインの畑を持ってるけど、メルローもやってるの??
112 ◆oRj.Leroy. :2005/05/01(日) 01:54:10 ID:xW6Uz5iR
>>109
メルロでいけば、コート・ド・カスティヨンのをお勧めします。
一部に高いのはありますが、まだまだ価格は穏当ですし
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 03:02:27 ID:mxnJaxJE
スパイシーなワインといいますが、この「スパイシー」がよくわかりません。
まさか唐辛子、こしょう、カレー関係とは思えないので、シナモンとか、
パセリ、セージ、ローズマリー&タイムwといったハーブ方面の香りがしたら、
スパイシーなワインと言うのでしょうか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 03:08:58 ID:gabYEKpi
コショウは入ると思う。ハーブ関係ではないな。
カルダモンとか、クミンのニュアンスは感じられるかもしれない。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 03:20:21 ID:ehwPpFoP
>>111
俺はミッシェルロランといえばメルロってイメージがあるけどなあ。
>>109がどれほどに舌が肥えてるのかしらんが、
「メルロ100%」って書いてあるので3000円ぐらい出せば、
何買ってもそこそこ美味いとは思うんだけど。


>>114
少なくとも俺は、多くのゲヴルツに胡椒の味を感じることはない。
俺がヘボイだけかもしらんけどなw
俺にとってゲヴルツがスパイシーってのは、前々から疑問に思ってることの1つ(ry

116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 03:25:36 ID:mxnJaxJE
>114
早速ありがとうございます。こしょうだけじゃなくて、カルダモン、クミンもですか?!
まさにカレー系ですよね。正直まさかと思っていたんですが、うーーん、スパイシーと
言われるのを飲む時は、気をつけて嗅いでみます。

>115
ゲヴルツというのを知らなかったので検索してみたんですが、香辛料としか
書いてないですね。一体、何を指すんでしょう・・・?
117 ◆oRj.Leroy. :2005/05/01(日) 05:01:11 ID:xW6Uz5iR
スパイシーって表現されることが多いのは、
例えば、ローヌやラングドックなど、南のワインに多いですね

ボルドーでも、グラーヴ(特にペサック)も、そう表現されることが
ありますが。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 05:03:58 ID:ehwPpFoP
>>116
ゲヴュルツトラミネールというブドウ品種だよ。
「ゲヴュルツ」自体は「香辛料」を意味するらしいけど。


フランスのアルザス地方がとりわけ有名。
ライチみたいな香りが本当にする。甘口ではないんだけどね、普通。
「辛口がいいのだけど、辛すぎるのは苦手で、
 できればお酒の苦手な人でも飲みやすいような味のがいいです」
みたいな人にうってつけかと。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 06:06:16 ID:HUM3rnKj
>>115
>>110がいってるのはボルドーを代表する醸造家のMichel Rolland
>>111がいってるのは元3つ☆シェフのMichel Lorain
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 10:05:38 ID:sjX3Vynn
>117
同感です。
スパイシーって言うと、個人的にはシラーが主体のワイン、南仏のワインがまず思い浮かびます。

>113
白ワインでハーブの香りがする物もありますが、その場合はスパイシーって表現はあまりされないですよね。
やっぱり赤ワインで胡椒やシナモンやカルダモンなどの感じがあったり、ちょっとピリッとした感じがあるタイプ
に使われる表現なのかなぁと思います。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 10:45:52 ID:IW3pNve6
ゲベルツにカルダモンを感じることが多いな。
クローブなんかも感じるかな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 19:50:58 ID:ecNzm4uC
俺的に、最もスパイシーと感じるのは、南アフリカのピノタージュ。
シラーよりも。
そういう奴いない?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 22:20:59 ID:w4yVRc3X
皆さん、ワインを飲み始めたきっかけは?
そして、どうやってワインの知識を得ていきましたか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 22:29:21 ID:vePshQI/
>>123
ボジョレーのブームに便乗。
知識というほどの知識はないが、実際に買えるものを買って飲みまくって、あとは本とかネットかな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 23:01:50 ID:cjw1/5Ur
>>123
昭和の終わりごろ

成城石井成城店の広告に釣られてウイスキーを買いに逝く
 ↓
足元に千円以内の直輸入ワインが大量に並んでいる
 ↓
気まぐれで1本買ってしまう
 ↓
(中略)
 ↓
今日に至るw

俺も>>124氏と同様、手当たり次第飲んで、本を数冊読んだ。
100本飲んだ頃、結構ワインに詳しくなっている自分に気付いた。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 23:18:17 ID:lIiOc70H
>123
彼女と初めてのデート→フレンチ予約→一夜漬け猛勉強→現在に至る
127124:2005/05/01(日) 23:21:51 ID:vePshQI/
>>125
全然自分より先輩ですね。
まだ全然知識無い若僧ですわ。
とりあえず飲みまくるのが基本ですねぇ。
まだ¥3000以下の安ワインがメインの貧乏人ですがやっぱワインウマー。
12881:2005/05/01(日) 23:23:24 ID:k0P9+vBI
>>82
誘導ありがとうございます。
129123:2005/05/02(月) 00:12:15 ID:ZRNOlXOL
なるほど。
最近飲み始めたんですが、
いつも「あのスーパーのあのへんの棚」
程度の認識で買うので、
いつまでたっても名前とか覚えないんです。
きっといろいろ飲んでるうちに
興味惹かれるものに出会って
おのずと勉強していくものなのでしょうね。
レスありがとうございました。
130124:2005/05/02(月) 00:33:12 ID:NODZyZmi
>>129
俺も初心者だから一緒に頑張ろう。

このスレ、やばいくらい参考になります。
2ちゃんを信用するな、とは言うものの。
131 ◆oRj.Leroy. :2005/05/02(月) 01:07:47 ID:4HlytJQM
>>123
漏れは、酒遍歴はそれなりなんですが、ワインは10年くらいです。

ある人に飲ませてもらったワインが(゚д゚)ウマー

買いに行った際に、他のも買う

(゚д゚)ウマー

本を読む

また買いに行って、教えてもらう

(゚д゚)ウマー

本を読む
以下ループ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 03:08:02 ID:ouAoGnR+
紀宮さまのご結婚第一報の予定日:新潟中越地震 2004/10/23
 紀宮さまの延期後の予定日:高松宮妃喜久子さま死去 2004/12/18
 紀宮さま・黒田氏のご結婚会見:スマトラ地震 2004/12/26
 紀宮さま・納采の儀:九州北部地震 2005/3/20

 天皇家の長女紀宮さま(35)と東京都職員黒田慶樹さん(39)の結納に当たる
 「納采の儀」が25日午前行われた ... 2005年4月25日(月)12時47分

 25日午前 JR福知山線脱線事故
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 11:08:31 ID:ymq1jjD7
ちょっとワインにハマリ出した頃、友人に連れられてエ○テカのワイン会に参加
そこで初めて飲んだモンラッシェやパルメに感動


以降激ハマリ・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 12:19:59 ID:yfX8Cpdy
2年前くらい、彼女がワイン好きだったので、うちに呼ぶ「エサ」として買い出す。
楽天のショップメルマガを何通か読むうちに、覚え出しました。

今は5大シャトー全部のハズレ年と、ボルドー格付の半分くらい、ブルとローヌの有名どこを飲んでみた感じです。

次はイタリアに行こうと思ってます。

135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 12:34:16 ID:fMUOdk8X
>>123

バブルの絶頂期に、学生だった漏れは、甘いお酒が好きというアタック中の彼女(未成年)に気に入られようと
親父に「甘いお酒を紹介して」と頼んだら、ビールか日本酒しか飲まない親父は「赤玉ポートワインなんかいいんじゃないか」とのたまう。
  ↓
ワインの知識は無かったが、さすがに赤玉はかっこ悪いと感じ、サントリーの出してたワインブックみたいな本を購入
  ↓
貴腐ワインの存在を知る
  ↓
あちこちの店をはしごして、リューセックをゲット
(確かビンテージは1982年だったような、当時24K円なり)
  ↓
彼女の家に直行
  ↓
(゜д゜)ウマー
  ↓
以後激はまり
  ↓
その後彼女とうまくいき、○年後結婚
  ↓
今年結婚10年、縁結びのソーテルヌに感謝して
イケムで祝う予定

※お酒は二十歳を過ぎてから
  
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 17:32:43 ID:2BxcBthI
>>136
ヲマイ、それは美談じゃないか。
おめでとう。うらやましー
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 19:54:09 ID:pshCHAP+
>123
私は、ミーハーっぽくてお恥かしいのですが…
 学生時代から、映画、デザイン、料理、音楽など好きで、ヨーロッパ(特に英・仏・伊)に興味を持つ。
  ↓ 
 成人して、お酒の楽しさや美味しさを知る。
  ↓
 たまたま某食器メーカーのテーブルコーディネイトの講習に参加。
 グラスや料理やワインの話しも少し出てきて、もっと知りたいと思う。
  ↓
 ワイン講座に参加してみる。
 フランス人マダムが講師で、ボルドーシャトーものをいろいろテイスティングさせてくださり感激。
  ↓
 某学院の語学やワインの講座に参加したり、いろんなレストランに行ったりして、料理と共にワインにもはまる。
 ワインショップや食材店などで、ワインやいろんな食材を買い、家で試す。
  ↓
 幾度かの訪欧するうち、カーヴや畑を見てみたいと思い、ブルゴーニュをたずねる。
 R・Cの畑に感激し、ますます好きになる!

という感じです。
138123:2005/05/02(月) 23:07:19 ID:/4nuT0qm
皆さん、それぞれにきっかけをお持ちなのですね。
私が飲み始めたきっかけは
ワインの選び方が上手だと、料理のうまさが何倍にもなるということに気付いたからです。
せめてちょっとしたビストロなんかに行ったときに
ソムリエの言うことを理解した上で、ワインを選べればなと思ったのです。
今は言いなり、つか、なに 言ってるかなにが違うか良く分からない。
身近に先達となるような、ワイン薀蓄好きの人がいたらなあと思います。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 02:05:04 ID:jRFxRkzj
10年前(学生時代)に高級ステーキハウスでのアルバイトがきっかけ。
ドリンク担当だったため、興味があって買った講談社の洋酒辞典で勉強。
貧乏学生が最初に買った1本は忘れもしないメドック5級ドゥザックの
セカンド(確か92年)でした。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 02:07:04 ID:G0igR10Q
てか、4月10月あたりのデパートのワインフェアとかいくつか回れば、
1〜2ヶ月で数百種類飲むことができるよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 10:18:47 ID:PdQUf8N9
デパートのフェアはプラスチックカップだし、物凄ーく少量しか飲ませてくれない
ところも多いから、良し悪しあるね。フェアに有料テースティングカウンターとかが
併設されていれば、そっちを利用する方がよろしいかも。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 10:31:43 ID:Rcb9ACEZ
>>141
グラスをもってってみるか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 12:07:26 ID:3PQ3aKnR
マイグラス持参ですか(笑 杯洗もお忘れなく。

プラスチック容器だと、香りがわからない。というか、プラの変な
においと混じって、全部同じに香る。
14472:2005/05/03(火) 12:21:31 ID:zs+6BdaK
>>74
いまさらになってしまいましたが、有難うございました。
ちょっとパソコンにトラブル発生していたもんで
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 14:25:45 ID:7bYhcpHu
>全部同じに香る。


それはおまえが○○だからだな
146初心者:2005/05/03(火) 17:15:19 ID:gE9AlnE1
低レベルな質問で恐縮ですが、
スパークリングワインとシャンペンの違いを教えていただけませんか?
以前、ちょっと高級でお洒落なイタリアンのお店に行った時、
お勧めのスパークリングワインを飲んでみて、また飲みたい!!と
思いました。
その時は、フルーティで甘みのあるスパークリングワインでした。

友人に尋ねてみると、スパークリングワイン=シャンペンでしたが
シャンペンとはまた違った感じだったんです。
シャンペンは発泡がきつくて、合いませんでした。

どなたかお願い致します。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 17:24:49 ID:oYYFk2hN
フランスのシャンパーニュ地方で作られるスパークリングワインのみが
シャンパーニュ(シャンパン)を名乗れるのです。

フランス国内でも他の地方で作られたものは別の名前がついています。

甘さや味、泡の強い・弱いは使う葡萄の種類や製法によって変わってきます。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 19:25:57 ID:5B41eZlU
>友人に尋ねてみると、スパークリングワイン=シャンペンでしたが



 この人にはもう質問とかしないほうがいいね。ワインに限らず。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 20:11:55 ID:pTzRrZTp
そこまで言わなくても。
「シャンパンはスパークリングワイン」と答えたかもしれないよ
150初心者:2005/05/03(火) 20:36:16 ID:gE9AlnE1
>>147-148
教えて頂きありがとうございました。
シャンパーニュ、ですね。覚えて恥をかかないようにしようと思います。
ちなみに聞いた友人は、実は彼氏です・・・・
嘘ついてごめんない。意味はないです。

ところで、白ワインとスパークリング、飲んだ感じが非常に似通っていたんですが、
白ワインとスパークリングワインは全くの別物ですよね?
両方とも甘くてスウィーティな感じでした。
何度もすみませんが、よろしくお願い致します。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 20:55:25 ID:Ntrn6XbX
発泡性のワインは全てスパークリングワイン。(故にシャンパン(シャンパーニュ)も含まれる)
その中で、シャンパーニュ地方で決められた製法で作られたものだけがシャンパン(シャンパーニュ)です。
イタリアで発泡性甘くてフルーティなら「アスティ・スプマンテ」ではないですか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 21:25:16 ID:AzgdEQlq
サングリアは板違いですか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 21:39:24 ID:5FEMFnB5
>>150
醗酵によって糖がアルコールに変わるときに二酸化炭素が出るのです。
それをビンの中に閉じ込めたものがスパークリングワインだと考えてください。
白ワインも、フルーティなの辛口なのと色々あります。
逆にシャンパンだけに区切っても泡が強いの弱いの、辛いの甘いの色々あります。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 21:41:03 ID:5FEMFnB5
×区切っても ○限っても

サングリアは、ワインをジュースで割った飲み物、一種のカクテルですね。
155田舎者:2005/05/03(火) 22:52:27 ID:/7655Y7v
バリック熟成って何?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 22:57:38 ID:quU2r4Hq
>>155
barrique フランス語で樽のこと。ボルドー地方などで用いる言葉らしい。
要するに、木の樽(樫というのは誤訳で楢の木)で熟成したワイン。
157田舎者:2005/05/03(火) 23:13:57 ID:/7655Y7v
ではイタリアワインでよくバリック熟成と言われているのはどう言う意味ですか?
単純に木の樽という意味ではないような気がするのですが・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 23:40:14 ID:Zg4W5+eU
>>157
バリックってのは、225リットル入りの小樽のこと。
もっとでかい樽もいろいろある。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 00:01:15 ID:Dz9h0I30
なるほど。イタリアは伝統的に大樽を使うから、
225リットルの小樽ということを強調するんだね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 01:08:10 ID:eYi780XN
すみません、教えてください。

ワインの紹介で、元有名シャトー醸造長の○○さんが造った
ワイン云々というような記述を、ちょくちょくみるのですが、

有名シャトーの醸造長さんというのは、何というか、比較的、
人が入れ替わったりするものなのでしょうか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 01:14:54 ID:8MkSs+sP
>>160
ワインはその土地からとれるブドウを使うから意味があるし、
独特の個性のある美味しいものが出来る・・・これは昔からの常識。
しかし、最近は必要以上に造り手の話を持ち出す人が多い。
恐らく営業上の理由。

それを大騒ぎしている○橋ワインのメルマガなんか読んでると
頭がおかしくなりますよw

で、実際、フランスではそれほど入れ替わるはずはないでしょう。
年取って隠居して、自分で小さなシャトーを持ってるとかの場合が
多いのでしょうが、そんなに凄いワインできるはずありません。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 01:28:09 ID:ceKIBnw6
>>160-161
これだね:

|なんとなんと、誰もが知るメドック1級格付け、あの今
|や数万円の価格をつけるシャトー・オー・ブリオンの醸
|造家がボルドーの東の外れで、誰にも知られないかのよ
|うに造られる赤なんですが、

(中略)

|その味わいたるや、
|『ああ・・これがシャトー・オー・ブリオンの実力なのか・・
|と溜息が出るほど、ボルドーの真髄らしい葉巻のような
(以下略)

これ書いてる香具師、オー・ブリオンを飲んだことがないに100トノー
163初心者:2005/05/04(水) 02:28:11 ID:lA2t5REs
>>151-153
ありがとうございます。
近所の酒屋やスーパーで探してみますね。
アスティスプマンテ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 02:40:58 ID:BeKE1XNx
 掃除の際に部屋の隅に4年ほど放置していたキウイのワインを
思い出し、ビネガーになってるかな、いや半分飲み残しで放置
してたからヤバイ物質に変質してるんじゃないかと恐る恐るコ
ルクを抜き匂いをかいでみた所、鼻が曲がるかと思いきや華や
かなブランデーの香がし、舐めてみるとやはり芳醇なブランデー
の味がしています。
 ブランデーはワインを蒸留して作りますが、僕のキウイワインは
ただのワインで、しかも夏場の部屋の温度は35度を上回ることもあ
り幾度も夏を経ており熟成環境としても劣悪です。
 にもかかわらず出来たのは何故なんでしょうか?ご意見をお願い
します。
165初心者:2005/05/04(水) 02:43:11 ID:lA2t5REs
アスティって、スパーとかに売ってますかね?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 02:54:07 ID:JmXXGV77
>>164
ワインがマディラ化したんだよ!美味しいと思うのは藻前の勝手です。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 03:10:10 ID:BeKE1XNx
>>166
レスありがとうございます
マディラ=フォーティファイドワイン
日本の夏が風味付けてくれたんですね
今年も猛暑でしょうか。また放置してみます。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 07:09:35 ID:Uqwro55E
>>165
比較的探しやすいからガンガレ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 09:20:00 ID:g+q8J2zY
>>165
むしろ最近は売ってない店を見つける方が難しいくらい。
170初心者:2005/05/04(水) 13:08:25 ID:OgSooogW
わかりました。何度もご親切にありがとうございました。
171160:2005/05/04(水) 14:54:13 ID:eYi780XN
>161
>162

レス、ありがとうございました(^^)。




172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 19:02:29 ID:4/Ehk5MY
誰か、海外から通販で買ってる人いる?
よかったら、おすすめサイトを教えてほしいんだけど。
海外なので、個人輸入になり送料以外に関税も必要だけど、
日本より安く買えるのではと、思っております。
というわけで、おすすめサイトを教えて下さい。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 19:54:00 ID:JmXXGV77
>>172
BBRとかあると思うが、日本で買うほうが全般に安い。
最近知り合いがフランスに行ったが、ユーロ高で何でもすごく高くて驚いた
と言っていた。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 00:57:31 ID:89+aRnz8
>>172
どのくらいの価格帯のものをどのくらいの量買うつもりなの?
あと産地とか挙げないとね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 01:00:42 ID:EB1PaX9e
>>172
温度管理上コンテナ単位で買わないと変質の恐れがあるのでは?
保温コンテナの最小ロットがどのくらいかわからないけど。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 01:01:39 ID:NOvVnOfr
ch ポンテ・カネ ['96]を最近飲みました。

就寝前に抜詮。直後は酸とタンニンがうまく溶け合った感じでとても滑らか。
非常にいいワイン、93点だ!と思い、ワインセーバーで空気を抜き一晩おいておきました。
で、朝また飲んでみたらなんと変に酸味が強く、芯が抜けたような味わい。
いいビンテージで評価も高いのにこんなことって良くあるものなんですかね。
短時間で極端に落ち杉。

因みにその数日前に開けたchラグランジュ['95]は、抜詮直後はたいしたこと
なかったのに一晩おいたら甘みがでてとてもよくなりました。ワインて不思議
ですね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 01:05:05 ID:CRflUdlW
類まれなほどお酒に弱いんだけど
どれくらいかと言うと、2、3口で顔に出る。
コップ半分も飲めば余裕で吐き戻し、頭が痛くてどうにもならなくなるし
顔もパンパンに腫れてる感じになるくらい弱い

こんな自分がわけあってお酒を飲みたい。
とにかく思考が薄れるようなやつがいいんだけど
あと眠くなるやつ。
疲れてるのに眠れない、思考も止まらない・・・。なんとかして・・・。

こんな人に薦めるワインはなんでしょう?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 01:08:07 ID:EB1PaX9e
>>177
貴腐ワインorシェリー
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 01:10:31 ID:rTPDKFnf
>>177
無水アルコールでも飲んだら?
薬局で1000円くらいで手に入る。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 01:14:27 ID:CRflUdlW
>>178
検索してみたら・・・「甘口」
甘いのダメです・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 01:34:22 ID:GGYODPIi
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなものはない >>177 
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 01:37:26 ID:EB1PaX9e
>>177
少量で満足できるワインなんて極甘口しか考えられないぞ。


ジンとかウィスキーのほうがよくないか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 01:45:15 ID:CRflUdlW
すごいこと聞いちゃうけど
ワインってアルコール?お酒だよね?
ワインとお酒の違いもわかってなかったり・・・

満足というか、フラフラクラクラになるけど悪酔いしないやつ・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 01:50:31 ID:cJg+S2hY
>>176
抜栓前後の温度管理はしっかりしてましたか?
ちゃんとしてて短時間で落ちたなら、
熟成が進み過ぎていた可能性が高いと思います。
同じ店や同じインポーターを使わない方が良いでしょう。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 03:01:04 ID:NOvVnOfr
>>184
176でつ。回答サンクス。
購入後から飲み干すまでの状態管理は万全です。神経質なもので。
闘休でP漏斗の予約購入だったから変なボトルをつかまされたなんてこともないと思う。
ダメヴィンテージや熱劣化したものが抜詮後急激に落ちるって話は良く聞くけど、
いい年だし、熱劣化してれば最初の一杯はとても良いなんてこともないのでは?
そう言えば99年のポンテカネでも同様の現象に遭遇しています。購入店とインポータは別。
だから銘柄の特質かとも一瞬思ったけど、そんなこたないだろうしねー。謎。
そのうち同じものを購入して検証してみようと思ってます。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 03:07:38 ID:cJg+S2hY
>>185
それは謎ですね。
去年の秋に飲んだ時、力強く美味しいが閉じ気味で、
開くのに時間が掛かり、良くなるのに後5年以上
掛かるなあと思ったので。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 04:15:20 ID:iWoj9TKv
>>177
睡眠薬代わりに飲みたい、ということなら、シャンパン(シャンパーニュ)
なんかよく眠れるよ。ただし、それだけアルコールに慣れてない人だと、
本当に気分が悪くなるリスクもあるか。それと、二日酔い。
泡ものは翌日残ることがある。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 05:56:48 ID:GGYODPIi
「オーガニックワインは、お酒の苦手な私でも
 全く頭が痛くならずに済みました!!」


なんて宣伝文句をしばしばきくが、
ぜひ>>177に試してもらいたい

http://www.mavie.co.jp/
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 07:18:12 ID:V5YawPqp
>>177 のような人が無理やりお酒を飲むと、体を壊したりアル中になったり
しそうでお勧めできない。軽い運動してぬるめのお風呂に入るとか温めた牛乳
とか飲んで眠る努力されたし。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 10:55:32 ID:c2Rq3U9N
>>177
あなたにはカルアミルクがお似合いです。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 11:43:07 ID:IE8dbx1Y
>>177
養命酒でも飲んどけ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 11:43:13 ID:CRflUdlW
>>188
そのサイト見てみました。
どれがオーガニックワインなのかわかりませんでした。

>>189
運動する気力もないのであります。

>>190
昔飲まされたことあるけど、すごい濃くておいしくなかった。
193172:2005/05/05(木) 12:19:27 ID:P/hH+o75
>>173 >>174 >>175 レス、サンクスです。
BBR見ました。日本円で表示されるのがいいですね。
価格はおっしゃられるとおり、日本より高いですね。
海外からの個人輸入では一回につき最大12本までとなってるみたいです。熱による変質は空便だとあんまり気にしなくてもいいかなと・・・。船便だと届くのに何ヵ月もかかっちゃうしね。
通常、海外の物は日本だと倍ぐらいの値段で売られてる事が多いので、個人輸入を考えてみました。
マルゴーも海外だと一万円台で売ってるらしい(?)でも、BBRのサイトを見て、日本のインポーター及び販売店は、かなり販売価格をがんばっていると思いました。
しかし、どこかに激安サイトがあるかと思うので、もうちょっとがんばって探してみます。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 12:44:01 ID:V5YawPqp
>>193
www.klwines.comとかどうですかね。欧州から送るより送料が安いです。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 13:32:34 ID:Iw+USGi5
レストランとかで、ワインの味が濃かったり強いアルコールが苦手な場合
水や氷を足してもらうのはいいんでしょうか?

無論、テーブルワインでの話です。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 14:55:00 ID:NOvVnOfr
給仕(ソムリエ)から内心嘲笑されるのでやめた方がいい。もっともあなたが
「あ。あなた今心の中で哂いましたね。私が何かおかしなことしましたか?」
とつっこめるだけのパラノイドであればかまわないでしょう。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 15:27:09 ID:V5YawPqp
やるとしたら、氷入りの水を頼んで自分で(こっそり)やるべきです。
フランスのレストランで隣の人が最後の一杯をやおら隣の水で薄めて
ゴボっと飲んで席を立つのを見たことがありますが、日本ではあまり見ません。
そうでなければ、最初からワインクーラーとかアルコールの弱い飲み物を
注文した方がベターです。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 18:40:16 ID:H0ivMlWi
196
考え方がダサいですね。そんな考えしてたら、あなたの方が笑われるわ!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 19:26:22 ID:u6ZD0yRM
ミネラル分を感ずるってどんなことよぉ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 20:27:04 ID:1RtTz+W2
195さんじゃないのですが、ワインを飲む時
合間に水やガス水を飲んでしまうことが結構あります。
(もちろん、お食事のときでも)
こういう飲みかたは、はしたないでしょうか?邪道でしょうか?
本来はすべきではないでしょうか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 20:35:09 ID:H0ivMlWi
全然ありですよ。と言うより食事とワインだけで疲れたりしたときに、口の中をリセットするのに飲んだ方が良いと私は思います。邪道と言う人がいたら耳を疑いますね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 20:36:23 ID:iWoj9TKv
ヨーロッパのフレンチレストランでワインと料理を注文するとき、
ほぼ必ず「お水はいかがいたしますか」と最初にきかれるけど。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 20:44:31 ID:V5YawPqp
フレンチに限らず欧州のレストランでは、ワイン1本につき750mlか1リットル
ぐらいの水を頼んで飲んでます。0.5lにすると結局足りないから。
酔いすぎなくて良いですよ。
日本は水飲まなすぎだね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 20:49:04 ID:iWoj9TKv
もっとも私は、最初から水を頼むことは稀ですね(w
お腹がふくれてしまう気がするので。
自宅でも、あまり飲みませんな。ボルドーの赤の濃厚なのだと、
つい水が欲しくなるけど。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 20:56:40 ID:rTPDKFnf
>>193
>熱による変質は空便だとあんまり気にしなくてもいいかなと・・・。
航空機の貨物室は上空では氷点下になる。
一度でも凍ったら、ワインは質どころの騒ぎではなくなる。
ちゃんとした輸送経路にしないと、安物買いの銭失い。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 21:36:19 ID:W/IA3C+c
>>199
市販の硬水を飲んでみぃ、そのときの感覚がミネラル
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:22:45 ID:9YqgDLib
>>200
NZのレストランでテーブルが狭かったので水のグラスを下げてもらおうとしたら
「ワインだけでなく水も飲まないと体によくない」と下げてもらえませんでした。
少なくともNZでは邪道ではなくむしろ「王道」のようです。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 23:12:16 ID:onJlOGcb
ワイン用葡萄の苗木ってどこで売っているのでしょうか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 23:21:13 ID:X6RLCzF4
ワインって冷やし過ぎたら駄目なん?
冷蔵庫は駄目?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 23:35:28 ID:/5NnweOm
>209
教科書通りの回答をするなら、冷蔵庫は向かない。
けど、全然オッケーという人もいるから、難しい。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 23:37:42 ID:EB1PaX9e
>>209
保存はだめだけど飲む前に冷すならOKと無難な回答をしてみる。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 00:21:56 ID:1FxXd1zi
>>209
赤ワインなら1時間
白ワインなら2時間
スパークリングワインなら3時間冷やして飲みましょう。
213美香 ◆RQ0Spv3q06 :2005/05/06(金) 00:46:56 ID:kWHmtsCO
☆ヽ(o_ _)oポテッ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 01:31:08 ID:OJzYy1SU
>>209
個人的には全然平気。
今ぐらいの(さして暑くない)時期でも、ヘタに常温保存するなら
(≒台所の隅とかに適当に置いておくなら)
冷蔵庫に入れといたほうがよっぽど安全だと思う
(購入後1ヶ月ぐらい保管しておく場合)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 02:08:18 ID:hr9F2cHn
冷やしても温度が安定してれば熟成しないだけで問題無い。
問題が有るのは冷蔵庫へ入れた時と冷蔵庫から出した時の温度変化。
瓶内の気圧が変わり、外気の吸い込みや噴きこぼれが生じ易い。
プチプチやダンボールにワインを厳重に入れて、
温度変化ができるだけ緩やかになるようにするのが良いと思う。
これはクール便にも言える事だね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 04:59:45 ID:/LGsEo5D
ワインセラーと違って普通の冷蔵庫は振動がワインの味に悪影響を与える
という説もあります。同じ理屈から、ワインを買った(あるいは配送された)
当日に飲むのもNGで、数日休ませろと。

理想的には赤ワインはセラーから出した温度で飲み、白ワインはさらに氷水で
冷やすのがいいと思われます。氷水なら1分で1度下がると田崎さんが言ってました。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 05:37:17 ID:OJzYy1SU
冷蔵庫の振動なんてw
218200 :2005/05/06(金) 08:53:48 ID:sJKI82fD
皆さんいろいろとレスありがとうございます!
私も海外でいつも一緒に水も飲んでいたので、
つい日本でもいいのかなぁと思いつつ、頼んでしまっていたんですよね。
悪い事ではないとわかってよかったです。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 10:06:27 ID:wdIX5aGU
一緒に水を飲むならよいが、混ぜてしまうのは問題外だと思う。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 10:13:20 ID:OJzYy1SU
基本的には、客の自由だろう
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 12:22:48 ID:tFKag8tT
すいません、アルコールに弱い無知な私に教えてください。
お酒好きで道楽者のおじから、結婚祝いに
彼のコレクションの一部をいただきました。
今年結婚したのですが、丁度50年たってきりがいいと言うので
2つとも1955年のヴィンテージだそうです。

銘柄は
Ausone
Taylor
というものです。もらった時に簡単な説明はしてくれましたが
いまいちわかりません。(汗
何やらかなり古く、貴重なものを頂いたのはわかるのですが
このまま飲んでしまうのはもったいないですか?
あと子供がいないせいか私をとても可愛がってくれたし
この2本をくれたお礼に、おじに今回のと同等程度のワインを
1本贈りたいのですが何かおすすめはありますか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 12:30:16 ID:FFlkblVk
良いおじさんだな。大事にしる。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 12:45:27 ID:41qtMln9
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 12:45:52 ID:LDcvMHzR
まずデカンターをお買いなさい(w
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 12:49:13 ID:LDcvMHzR
お返しには、シャトー・ラトゥールの1955年とか。
www.enoteca.co.jp/online-shop2/list.php?codehead=01002
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 12:53:38 ID:UL4PowH/
>>221
ポートは無知なのでわからんが、
オーゾンヌの55年はピークを過ぎているので早めに飲んだ方がよいでしょう。
貴方は、セラーとか、持ってなさそうですし。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 12:58:15 ID:UL4PowH/
>>221
私は、お返しは逆に新しいワインの方がよいと思います。
少々高いですけど、2000年の1級、ムートンあたりはいかがでしょうか?

(年齢は存じませんけど、)
おじさんに長生きして、10-20年後に飲んでほしいという願いをこめて。
228221:2005/05/06(金) 13:15:03 ID:Wig7p4Ho
みなさん、アドバイスありがとうございました。
旦那はそこそこ飲めるので
デキャンタとかワイングラスとかは彼がそろえて持ってます。
我が家には地下室(石)があるんですが、そこでの保存はだめですかね?
でも私たちでは保存が心もとないので、知り合いの
フレンチレストラン(ワインセラー完備、当然ソムリエいる)に持って行き
保存してもらおうかなぁなんて考えてもいます。
これから暑いですしね。
今年中に私たち夫婦、もしくは叔父自身を呼んで
そこのレストランでワイン開けようかな・・・なんて。

お返しには、>>225さんと>>227の意見を合体させて、
古いワイン1本と新しいワイン1本を
彼の9月の誕生日贈るつもりです。
225さんがあげてくれた古いほうはちょっと予算オーバー気味ですが。w
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 14:27:36 ID:gKnvcsAm
いいおじさんですね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 15:14:02 ID:41qtMln9
俺だったら
「もっと良い年の(ry
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 15:45:27 ID:ZvoLTVbz
>>230
みんな感動しているところで、それは言わない約束w
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 15:59:52 ID:41qtMln9
スマン。
忘れてくれ。
233& ◆/p9zsLJK2M :2005/05/06(金) 21:16:50 ID:P+4CT08Y
古いワインで張り合おうとしても限界があるから(しかもコストパフォーマンス悪すぎるし)
そこそこ新しいの、自分たちと同じく初々しさのあるワインでいいんじゃないかなー。
ワインの揃えがいいデパートに行って、オー損ぬとテイラーをもらったお返しに何かを送りたいと
素直に相談に乗ってもらうとか。

あとはお目出度いってことで、グランダームやクリュグ・ヴィンテージなど
上物のシャンパーニュはどうかな。今度みんなで集まった時に飲みましょうとか言える。
失敗もそんなにない。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 07:29:18 ID:viGcEghl
マグナムのヴィンテージ・シャンパーニュがいいかもしれない。
23590:2005/05/07(土) 08:17:58 ID:FxxWvMZm
どうも、>>90です。
あの後、近所の酒屋にワインを見に行ったところ、
少なくともドイツワインについては銀座松屋より種類(30種類位)がありました
んで店員さんにお勧めを聞いたところ、
「まずは安い価格帯のワインで試してみては?」と至極真っ当な意見を頂いたので、
1000円ちょっとの以下のドイツワインを購入しました。
・Zeller schwarze Katz Riesling Spatlese Black Bottle
 Mosel Saar Ruwer 2002 QmP

で感想ですが、一言で言うと「あれ、なんか物足りない・・・」
確かに希望した項目には割と一致していますし、飲みやすくてグイグイいけそうなのですが、
なんというか、表現が上手く出来ないですが、高級ぶどうジュースを飲んでいるような感覚で、
「ワインを飲んでいる〜」という感じがあまりしないのです。

長くなるので一旦切ります。
23690:2005/05/07(土) 08:18:55 ID:FxxWvMZm
続きです。

そして翌日たまたま代官山の某フレンチレストランに行って、グラスワインを頼みました。
前回言い忘れましたが、妻も私も量が飲めるほうでないので、たいていレストランでは
グラスワインにしています。
そのとき頼んだのが、リストに「ボルドー ブラン」としか書かれていなかったのですが、
こちらの方が「ああ、ワインを飲んでいるな〜」という感じで、感覚的に合致しました。
リストには白の甘口は別項目としてあったので、これは甘口というわけではないのかな?
これについての希望をいえば、もっと濃厚な味でもいいな、という感じです。
以前辛口の白を頼んだときは、ちょっと合わない思った気がするんだけど・・・。

という事で、自分の思い込みを排除して、一から出直す必要があると感じました(;´Д`)
ドイツワインを買った店の店員さんにも聞いてみるつもりですが、
こんな混乱状態の私に、何かアドバイスやヒントをいただけると幸いです。
「最初と全然言ってる事違うじゃんヽ(`Д´)ノ!」と思われるでしょうが・・・。
やはり安めのワインを甘口にこだわらずいろいろ買ってみて、
好みの味を探すべきなのかな・・・。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 08:54:52 ID:aWo1YyV4
>90
「ワインを飲んでいる」という感覚が今ひとつ分かり難いのですが、
今の時点で好みが特定できないのであれば、やはりある程度飲み比べるのが近道ではないかと思います。
ただ、大きく幾つかに分けて、方向を決めてからの方が良いのではないかと思います。
あまり量を飲めないのであれば試飲会等を利用するのも手ですね。
ただ、安い物は品種や産地の特性があまり強く出ないので、できるだけ銘柄を絞って探した方が良いかもしれません。
黒猫は作り手によってかなり差がありますので、そこで入手した物は良い物ではなかった気もします。
銀座に行かれる機会があるのでしたら、もう少し足を延ばして虎ノ門のカーブ・ド・リラックスやバン・シュール・バン辺りで探してみるのもいいと思います。
(一端切ります)
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 09:06:03 ID:aWo1YyV4
(続き)
探し方はそれぞれですが、私は
1)シャブリ
2)ブルゴーニュ・ブラン(シャルドネ)
3)ボルドー・ブラン(アントゥルド・メール)
4)ロワール(サンセール、プイィ・フュメ等)
5)アルザス(リースリング、シルヴァーナー等)
辺りを飲み比べて探すようにしました。
シャブリはブルゴーニュですが、乳酸発酵を行っていないので感じがかわるのであえて分けました。
また、ドイツは価格ではなく作り手で選んでみてください。
エゴン・ミューラーやJ.J.プリュム辺りのQbaなら下手なQmpより全然いいので・・(2000円位で売っていたと思います)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 09:06:41 ID:viGcEghl
>自分の思い込みを排除して、一から出直す必要があると感じました
これは大切なことだと思います。

>「ワインを飲んでいる〜」
酸味がしっかりしていて食欲をそそった、あるいは味に厚みがあったという
ことではないですかね。

ボルドー・ブランは辛口です。フランスのワインはデザートワイン以外は
基本的に辛口に区分されていて、その中にフルーティーなもの、樽香を
効かせたもの、さっぱりしたもの、ふくよかなもの等があり、食事には
ドイツワインより合わせやすいような気がします。イタリアワインも同じです。

あと同じ価格帯なら、ドイツワインよりフランスやイタリアの方が今は
売れ筋なので、コストパフォーマンスが良く、選択肢も沢山あると思います。
デパートや酒販店で試飲販売をしているようなところに行ってみると良いですよ。
そういうお店なら、初心者でもある程度的確なアドバイスが期待できますよ。
自分のセンスに合うお店が見つかったら、同じ店で買うようにして、前回買った
ワインの感想をいって「もうすこしこんなのが飲みたい」とか伝えれば、お店の
人も勧めやすいはず。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 09:18:40 ID:viGcEghl
補足:コストパフォーマンスについてはごく大雑把に言って

ドイツワインの2500円=フランスワインの2000円=イタリアワインの1500円

ぐらいの開きがあるような気がします。

>>238の方が挙げている産地や品種別で探していくのも1つの手ですが、
ワインの値段は産地で決まるところも大きく、マイナーな産地で
作られたメジャーな葡萄品種のワインが全般的に割安です。

ボルドー・ブランはソービニヨン・ブランとセミヨンという葡萄が
主体のはずですが、チリやカリフォルニアのソービニヨン・ブラン
なら、1000円ぐらいから色々ありますね。たぶんドイツの1000円
よりは味が濃いでしょう。そういう親しみ方もありだと思います。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 10:47:10 ID:tRxiB9ZT
ワイングラスって飲んだ直後に洗うと割れやすいときいたのですが、
ほんとうですか?本当ならどういった理由なのでしょうか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 10:54:45 ID:5cKN4Ek/
>>241
酔って手元が狂うから
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 11:02:24 ID:6LvuGtW3
大体蛇口にぶつける
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 11:20:10 ID:xXJ3tvf7
>>90
シュぺトレーゼで「物足りない」ボルドーブランで「こっちのほうがいい」

なら、君は辛口買ったほうがいいんじゃないかね。


・チリ・カリ・ニュージーランド・再度ボルドーのソーヴィニヨンブラン(1000〜1500円の)
・シャブリ(できるだけ安いのでいい)
・ドイツワインで「シルヴァーナー(品種)」で造ったワイン(1500円前後かな)
・フランスまたはドイツワインで「ピノ・グリ(品種)」で造ったワイン(1500円〜2000円?)


あたりを飲んで、再度レポするべし
245241:2005/05/07(土) 11:46:53 ID:nx1C1smE
>>242
>>243
サンクスです。
1人で難しいこと考えてました、アフォですね私。
24695:2005/05/07(土) 13:42:43 ID:XlHt5GDO
>>90
フルボディでもいい、というか、そちらのほうが良かったのですね。
それなら、(私の好みで)ブルゴーニュの白をおすすめします。
本当はある程度熟成しているほうがお好みに合うのでしょうが、
この際若いのでがまんしてください。で、私としてはシャブリよりも

 ・よい造り手のACブルゴーニュ・ブラン(Bourgogne Blanc)
 ・サン=トーバン(Saint-Aubin)村名または1級、
  造り手は特にマルク・コラン(Marc Colin)

をおすすめします。辛口ですが、微妙に甘味も感じることができるはず。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 17:24:56 ID:NdoCujcB
>236(>90)
自分は>102でつが、白の辛口もしくは赤の軽めに挑戦する時が来ますたね(ニヤソ
というのは置いといてw、ワインって、食べ物との組み合わせで味が変わるから、
飲み比べする時は、そこら辺も意識しながら飲んでみるのも一興かと。例えば、
好きなおつまみを1つ用意して、どのワインが合うかという観点で飲み比べてみるとか。
どっちにしても、好みの味に出会えるといいですね。がんがれ〜
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 19:29:44 ID:VipsU9Vp
>>246
初心者におすすめするのにおおよその値段を提示しないのはよくないね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 19:32:21 ID:UIS/ZJSn
ためし飲みできるサイズのってないのかな?
350とかのやつ
250246:2005/05/07(土) 19:39:16 ID:XlHt5GDO
>>248
そうかもしれませんね。ごめんなさい。>>90にあったとおり、
3,000円台まで、という条件を念頭に置いたつもりです。
よって、ピュリニーやシャサーニュ、ムルソーは除外。

>>249
ハーフボトル(ドミ・ブテーユ)はありますが、種類が限られていますよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:41:01 ID:AzesTsyV
フランスにあるペットボトルみたいな樽入りの安いワイン
売ってないの?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:10:36 ID:lyRPcNPc
>>249
フランスなら375ml、日本なら360mlのがあるものもある。

>>251
ペットボトルの安ワインって、いつの時代の話だ?
やまやの298円のワインか、カルフールの3本1000円のワイン
(どちらもガラス瓶750ml)買っとけ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:04:35 ID:tIjAqiYT
>>249
大丸の地下とか大手スーパー行くと180mlとか250mlサイズのワインも
けっこういろいろ売ってるよ。花見の時、東急でジョルジュ・デブッフの
マコン・ヴィラージュ250mlを500円ちょっとで売ってたけど、思ったより
ちゃんとしてた.スクリューキャップだけどアウトドアではこの方が便利。
有名どころでは360mlが最小単位じゃないかな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 07:44:34 ID:milkvYxh
>>253

シャンパンだったら200mlとかもあるよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 18:50:01 ID:Tv5GguMB
値段はどうかわからないけど、樽から量り売りのワインデパートで売ってましたよ。
あと、254さんのおっしゃる、一時期ストロー飲みを流行らせようとしていた
ベビーシャンパンとか。
飛行機乗った時にサーヴされるワインとか。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 09:12:29 ID:zRV9CnCg
皆さんの個人的見解でかまわないのですが、
苦味のある食べ物(特に山菜、みょうがなど、日本の食材)に合うワインってどんな物だとお思いですか?
変な質問で申し訳ありません。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 10:09:21 ID:zqpYUsU7
シャルドネとか
白のようがいいように思ふ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 10:15:54 ID:wvJ+EZZJ
>256
以前、ソムリエに山菜の天ぷらにアルザスのリースリングやゲヴェを勧められた。
259256:2005/05/09(月) 19:13:03 ID:bU3KzkO3
>257-258
回答ありがとうございます!
やっぱり白のそのあたりですかね〜。
私自身も、ついそのあたりか、シャンパンやカヴァやスプマンテを合わせてしまいそうなので、
意外なものを合わせる考えもあるかなぁと思って伺ってしまいました。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:36:47 ID:CaDxSndD
>>256
サンセールとかどうですかね。イタリアの白(フリウリ・ヴェネト、トレンティーノ・
アルト・アディージェ)でもイケるのがあると思います。リヴォラ・ジャッラとか
トカイ・フリウラーノとか、どんなもんでしょうか?

言いたいのは、ミネラル感の豊富な白と合わせるといいかもってことです。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:33:53 ID:XoHXVZkW
>>256
シェリーなんてどうでしょうか。
米ぬかの漬物と合うと思われ・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 02:58:52 ID:bSxDZ+Fg
>>256
アルザスのゲビュルツなんて良いと思うが。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 09:27:57 ID:joRvuvst
俺は>>260に同意かな。
サンセールじゃなくても、思いっきりSB臭いSBとかいいと思う。


あと俺的には、同じアルザスとはいっても
ゲヴュルツとリースリングじゃむしろ正反対の印象なんだが
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 15:42:41 ID:PYlDKYDP
>>256
直球だけども甲州種がおすすめかと。ルバイヤートあたりを試してみるといい。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 16:08:10 ID:borJJcDO
>>256
白なら爽やかなだけでなく、多少苦味や渋みのある方が合うと思う。
そんな俺のお勧めは、エスト×3とトレビアーノダブルッツォ。
なんとなくだけど、両者とも樽熟じゃない方がいい気がする。

つーか無難に辛口のロゼじゃないだろうか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 19:17:11 ID:pOmJvTyd
母が「もらったんだけど飲めないから」と私によこしたワインなんですが、
ぐぐっても日本のサイトがヒットしないので、日本で購入可能か
おわかりの方いないでしょうか。
Seduction de La Beaugraviere Juranconというものです。
白で、すっきりした辛口と甘口の2種類がありました。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:21:14 ID:EntCAoSa
>>266
Séduction de La Beaugravièreは商標名。どんなのかは知らないが、有名な造り手では
ないことだけは確か。(恐らくネゴシアン=瓶詰め業者が適当に付けた名前)

Jurançon(ジュランソン)はフランス南西部のワインのAOCで、甘口のワインが有名。
辛口もあり、それはSecと表示されてるんじゃないかな?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:02:53 ID:qA3Vavne
天然甘口ワインについて質問です。ポルトの醗酵止めるときは40度の
ブランデー入れるって聞きましたが、ソーテルヌとか他の天然甘口ワインの
醗酵止めるときはどうやってるんですか?もし分かれば教えてください。
シェリーも甘口のは途中で止めてるんですよね。。
269名無しさん@ワインいっぱい:2005/05/11(水) 00:47:05 ID:OscT2wtU
>268
甘口ワインの造り方はいろいろあります。
簡単に説明するのは難しいですね。

お尋ねのソーテルヌをはじめとする貴腐ワインの場合、
原料となるブドウの糖度が高いので、発酵は自然に止まり、
残った糖が甘みの源泉となります。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 01:11:07 ID:UeqFagke
>>268
まず、「天然甘口ワイン」という言葉ですが、天然のブドウの糖分の甘みで
甘口になったワインというだけの意味にも用いることは出来ますが、
通常はVin Doux Naturelの訳で、これはポートワインと同様にブランデーを
加えて醗酵を止めた甘口ワインのことを指します。

一方、ソーテルヌのような甘口ワインは、>>269さんのおっしゃるとおり、
糖度が高いので自然と醗酵が止まるのが普通です。しかし、これも最初の
醗酵温度の調整によって、どこで止まるかががかなりコントロールできます。
(低温で醗酵させると時間は掛かるが醗酵が進んで甘みが少なくなるなど)

また、そのほかの醗酵の止め方として、冷却して酵母の活動を止めるのも
あります。この場合、再醗酵を防ぐため、濾過、遠心分離、加熱殺菌などの
方法で酵母を取り除くのが普通です。あるいは、亜硫酸を多めに加えたり、
ソルビン酸を加えて醗酵を止める方法もあります。
271266:2005/05/11(水) 06:36:28 ID:bOx1C4Zb
>>267
ありがとうございます。
確かに辛口のほうにはSecの表示があります。
ちょっと青っぽいような香りで、とても飲みやすかったです。
甘口のほうは、ベタっとした甘さでなく、こちらも飲みやすいものでした。

とりあえず有名なものではないということですね。
やっぱり日本じゃ買えないのかなあ。
「ジュランソン」からいろいろ調べてみようと思います!


272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 06:58:29 ID:9eW6aQy4
>>269 >>270
ありがとうございます&書き方が悪くてスミマセン。
知りたかったのは、Vin Doux Naturelと貴腐ワインの違いについてでした。
化学に弱いもので「糖度が高いので自然に止まる」の意味が今ひとつよく
分かってませんが、ソーテルヌ以外の貴腐ワインも「醗酵は自然に止まる」と
いう理解でよいですか?

イタリアのパシートとかレチョートと呼ばれるやつはどうなんでしょうか?
ヴィンサントの説明を聞いた時はブランデーを加えるとは言ってなかったのは
覚えているんですが…。アマローネが甘口にするつもりが全部醗酵して辛口に
なっちゃったってのは知っています。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 16:11:14 ID:7siN99yb
化学つーより生物だなあ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:08:02 ID:62W9dSF3
>>272
簡単に言うと酵母は糖分をアルコールに変えるんだけどある一定度数を超えると
活動が止まってしまう。(酵母の酒類によってアルコール耐性は異なる)
そのときに糖が残ってるか残ってないかで甘口か辛口が決まる。

Vin Doux Naturelと貴腐ワインの違い
Vin Doux Naturel:
   普通のブドウ、発酵中にアルコールを加えて発酵を止め糖分を残す

パシートとかレチョート:
   陰干しして糖度が上がった(水分の減った)ブドウを発酵したもの

貴腐ワイン:
貴腐菌が付いて糖度が上がった(水分の減った)ブドウ、糖分が高すぎて発酵が止まり糖が残る。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:56:05 ID:q/satZGN
今でも足で踏み潰してる国があるみたいだね。
水虫とか怖くないの?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:13:16 ID:R8uPNXfI
>275
怖くないよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:46:58 ID:QiuzXTe4
>>274
貴方詳しいね。ソムリエじゃないでしょ。醸造家?それ系の学生?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:56:03 ID:62W9dSF3
>>277
するどい。
ワインじゃないけど醸造関係です、ワインを作ったことないけどアドバイザーですw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:44:52 ID:Y1uWEaGO
>>275
だいじょうぶ。
処女だから綺麗。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:14:46 ID:iscy3aOU
シュバルトカッツっていうドイツワインを頂いたのですが、’89と書いてあるんです。
幾らぐらいの物なんでしょうか?ビールしか飲まないのでさっぱりわからんのです。
¥3000くらい?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:15:29 ID:iscy3aOU
シュワルツか・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:49:18 ID:oVuJi51C
>>280
シュヴァルツカッツと一口に言ってもグレードや生産者がまちまちだから
なんとも言えんが1000円くらいのものが多いと思う。

くれた人がワインに詳しい人でなければ89年ヴィンテージが心配。
あまり寝かして飲むワインではないので光を当ててみて
中が濁っているようだったら飲まないほうが安全。
グレードもアウスレーゼ以上でないと劣化して美味くないと思う。

カッツのアイスワインとかベーレンアウスレーゼとかあるのかな?
という興味で今楽天で調べたら76年のTBAが7マソ円であった。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:04:14 ID:PxzfTVlk
>>282
サンクス
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:25:54 ID:NBpYDXUq
>>274 に補足

>簡単に言うと酵母は糖分をアルコールに変えるんだけどある一定度数を超えると
>活動が止まってしまう。(酵母の酒類によってアルコール耐性は異なる)

かつての日本の醸造試験所での研究結果によると、ワイン酵母で日本酒を仕込んでも
アルコール度数が18度を超えることから、酵母の種類によるアルコール度数の違いは
(それがワインや清酒の醸造で活躍する酵母である以上は)問題にならないとされている。

それよりも、発酵開始時点の温度によってアルコール発酵がどこまで進むかが決まると
言われている。以下、エミール・ペイノー教授の教科書、Connaissance et Travail du Vin
より抄訳(p.100の表)

様々な温度における果汁の発酵(糖度の高いソーテルヌの果汁)

 温度 発酵開始 到達アルコール度数
 10℃  8日後        16.2度
 15℃  6日         15.8度
 20℃  4日         15.2度
 25℃  3日         14.5度
 30℃  36時間後     10.2度
 35℃  24時間後 .     6.0度

法則1:発酵開始は温度が高いほど早い
法則2:到達アルコール度数は温度が高いほど高い
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 02:52:02 ID:WPJd4D2L
>>284
温度が高いほど、到達アルコール度数が低くなっているが?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 06:57:59 ID:JRhdZKDI
>>284
>かつての日本の醸造試験所での研究結果

こっちのソースをおねがい。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 09:16:37 ID:0xVEglhz
ワインヲタの薀蓄で一番嫌われるのが醸造関係のハナシだとか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 09:22:37 ID:nICmnWPL
>>287
理論的な話だからだよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 10:30:57 ID:9pc29Y33
>>287
と、ソムリエは必死で言う傾向あり。自分自身がついていけないから。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 12:03:02 ID:Jnpmm6wA
ワインが好きな人と
ウンチクを語るのが好きな人は
別の人種ということ。
291284:2005/05/12(木) 15:53:44 ID:FCTWfdeA
いっぱい釣れたw

>>285
酔ってたからミスタイプスマソ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 17:35:26 ID:z9DgCPRH
まえにまだキスもしたこと無い彼氏と初めて一泊した時に
ラブホの和式トイレでオシッコしてたら酔った彼氏が下の隙間から
ハアハア言いながら覗いてるの、私も酔った勢いで彼の顔めがけて
私の聖水を浴びせたの、そしたら彼ったら喜びながらあそこを大きくして
全部飲まれたしまって私引いてしまったの、そんな男でも私好きなんです
私の排泄物を美味しそうに飲んでくれるのは、それだけ女性として魅力があり
愛されているって事なの?
私、考え直して彼氏の為どんどん私の体が作る濃い体液を沢山飲ませようと
今から溜めときます。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 02:13:18 ID:VAAfIYXz
メキシコのカサ・マデロのカベルネを飲んで、美味しいと思ったのですが
ワイン好きの方の評価は如何なものですか?
アメリカ大陸では一番古いワイナリーということなのですが・・・
また、メキシコワインについて語っているスレがあったら教えてください。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 07:45:28 ID:8AeS2fmb
>293
メキシコでワイン作ってる事自体知らない人がほとんどだと思うので
回答不能だと思われます。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 10:41:49 ID:UDYRwrS1
>>293-294
このワイナリーについては知りませんが、メキシコワインのお話を少々。
メキシコではかなり以前からカベルネなどの赤ワインが生産され、
実は日本人は知らない間に飲まされていたのです。

どういうことかというと、20000リットル入りのタンクコンテナで
輸入され(1リットル当たり数十円)、安い国産ワインにブレンド
されていたのでした。チリやアルゼンチンだって、十数年前までは
同じ事情でした。それが近年になって、それぞれの国で瓶詰めされ、
輸出されるようになって来たのです。

メキシコワイン自体はまだまだ日本で見かけることは少ないですが、
これから増えてくるといいですね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 18:31:49 ID:8ABJNFpe
ワイン好きの友人にワイングラスを贈ろうと思うのですが
プレゼントとしてどこのメーカーのがよいのでしょう?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 18:34:57 ID:xAySriqK
リーデル!脚のないのが欲しい!!
298298:2005/05/13(金) 18:38:10 ID:8ABJNFpe
リーデルですか。調べてみます。ありがとう
299美香 ◆RQ0Spv3q06 :2005/05/13(金) 18:38:48 ID:7t8PyUH2
☆ヽ(o_ _)oポテッ
300298:2005/05/13(金) 18:39:07 ID:8ABJNFpe
↑296でした
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 19:48:22 ID:H5q4siFG
>>298ブルゴーニュはモンタニィの造り手で、レ・ブルナン(1er)と
レ・バセの2つの畑名ワイン(共に白)を見かけることができます。

何でもレ・バセはコントラフォンと間違えられたことがあるそうで・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 19:49:29 ID:H5q4siFG
>>299の間違いでしたorz
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:41:35 ID:6bmbwrZy
>>301
コント・ラフォンのマコン・ウシジとは間違えても不思議は無いw
304301:2005/05/13(金) 23:45:41 ID:BTB2dd6L
ムルソークロドラヴァールらしいわ。

大好きだから、認めたくないんだが。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:02:46 ID:NSuORf+D
>>304
厨房なら間違えるわなw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:29:05 ID:NSuORf+D
ピン・ドンとロジャー・グラートの話もそうだけど、間違えたというのを
伝説化して宣伝に用いるのはどうかと思う。
あちこちのワイソ屋が悪用してるからね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 08:08:22 ID:nhsk5OJB
>>303
俺はマンコ・ウッシッシと読み間違えた・・・

308sage:2005/05/14(土) 11:34:47 ID:mSIvi4eV
12本/1.5ヶ月 の頻度で某お酒屋さんに注文しています(ここ2年ぐらい)。
一本2000〜3000円くらいの日常消費用ワインです。
自宅では飲むまでワインクーラーに入れてあります。
気に入ったワインがあると、何度かリピートするのですが、半年目ぐらいで味の変化を感じます。
そんなものですか? それとも、お酒屋さんをかえたほうがいいんでしょうか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 11:36:23 ID:mSIvi4eV
すいませんsageる場所間違えました…
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 12:07:07 ID:OVoZQnTO
>>308
ワインは熟成するので、半年すれば味に変化が感じられるのは変ではないと思います。
問題はブショネを起こしているかどうかです。
保管状態が悪ければ、ブショネを引き起こし易いという観測が当板の「ブジョネ」スレで報告されています。
参考になりましたでしょうか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 12:13:34 ID:mSIvi4eV
>>310
ありがとうございます。ブショネではないと思います。
味の変化は「まずい」というほどではありません(「前回のほうがおいしかった」程度)。

312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 13:16:18 ID:c2LHowMg
人間の味覚って結構いい加減だから、前と違ったというのは定量的じゃないんだよね。
要素として、ボトルムラ、劣化、熟成の他に合わせた料理、周囲環境、心身の状態などでいくらでも変化する。
仕事でニュートラルに判定する必要のある人以外はどうしたら美味しく楽しめるか考えるのもまた楽し。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 15:12:03 ID:QcAlCPQV
メーリンガー・ゴールドクップ/カビネット(1993)を
当時すんでたとこの酒屋の若旦那にすすめられてからワインが飲めるようになりました。

久しぶりにこれを飲んでみようと、ネットで探してみたんですが、
通販してるところが見つけられません…。(近所のドイツワインはマドンナと猫くらいです)
代わりに、メーリンガー・ツェラーベルグ リースリング ホッホゲヴェクスQbA
というのがたくさん出てきました。
メーリンガー・ゴールドクップと似たようなタイプなんでしょうか?
実際に飲んだことがある方の意見を伺いたいです。

前述のゴールドクップの場合、カビネットの甘さが丁度よくて、シュペトレーゼは甘すぎました。
シャルツホフベルガーQbAは飲みやすいと思いました。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 15:17:28 ID:QcAlCPQV
メーリンガー・ツェラーベルグQbAの2002と2003って
甘さに違いがあるんでしょうか?
連投スマン。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 15:48:05 ID:DGuLDLwX
>>314
2003年は猛暑だったから糖度が高いのでは。毎年天候が違うから中身も
違うはず(だけどドイツワインは値段変わらないような気がする)。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 16:50:41 ID:h8H5RW/E
確か紙の四角い箱に入ってて、下に蛇口みたいなのがついててそこから
グラスに注ぐタイプの赤ワインがあったと思うんですけど、あれは
なんて言う名前だったか教えていただけませんか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:09:03 ID:oerX3ZFS
フランジアか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:31:46 ID:DGuLDLwX
リバークレストとかハーディーズとか。カートン入りも増えてるね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:17:30 ID:NSuORf+D
>>301
調べてみれば、輸入元はミレ○ムだ。
そういう宣伝文句が好きなんだよなw
320293:2005/05/15(日) 02:03:34 ID:+kgcafak
>>294-295
レスありがとうございます。
やっぱりまだ日本では市民権を得てないのですね。
いろいろ賞を取ったこともあるらしいのですが。
歴史はそれなりにあるようです。
ttp://mexicanwines.homestead.com/CASAMADERO.html
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 08:23:37 ID:bEdOwIZu
>>293 >>320
スペイン人が最初に新大陸でぶどうを植えた土地だから歴史はあるでしょうね。
(そんなこといったらギリシャ周辺とかは2000年以上の歴史があるというのはおいといて)

自分が飲んだ感想では、La Cettoなどの安い方は近年品質向上しているものの
カリフォルニアのWoodbridgeなんかよりは微妙に負けてる感じ。
Zacatecasで1000円位の赤と白買って飲んでみたけど、イマイチでした。
上のクラスは結構いいのもあるなーと思いましたが値段もそれなりに高いし
高級ホテルとか以外、メキシコ国内でもあまり置いてるところがないですね。
ワインを出しているレストランでもスペインやチリのワインを勧められました。
日本で市民権を得てないだけじゃなくて国内でも市民権を得てない気がしましたよ。
国民の大半は遥かに値段の安いビールやテキーラを飲んでいるからかな。
なんとなく日本と似てますね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 13:07:23 ID:Sg2wKzU8
この前、干し貝柱をあてにして、ブルゴーニュの安い赤を呑んだら、
生臭いというか、金属臭いというか、とてつもなく不快なアロマが感じられて、吐きそうになりました。
あて無しなら、そこそこ呑めました。
干し貝柱はワインには合わないのでしょうか?
合わせるなら何がいいのでしょうか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 13:14:19 ID:Myg/SORq
スルメいか、さきいか系のものとワインは合わないと思われ。
合わせるならビールか日本酒、紹興酒かなー。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 13:19:22 ID:4G/gZGQ7
なんで皆さんワインと合いそうに無いもんばっかり
わざわざ合わそうとするんでしょうか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 13:31:15 ID:Myg/SORq
>>324
同感ですなー。試さなくても香りで判別つきそうなものなのに。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 13:34:21 ID:FarlhiMK
日本酒ってそんなにダメなんですかね?
327322:2005/05/15(日) 13:37:01 ID:Sg2wKzU8
>>323-324
やはり合わないのですね。
生の貝柱をニンニクきかしたバター焼きにして、白の辛口とあわせると
激しくウマーなのに、不思議ですね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 13:39:13 ID:FarlhiMK
バター焼きにすりゃ合う罠
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:31:45 ID:T8Acwq0K
魚介も乾物だとなあ。カワキ物としてつまみにするなら、
どうしても日本酒とか焼酎とかの方が合う罠。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:17:27 ID:E8ZPqHg6
以下の物の飲み頃,分かる方いましたら幅広でもいいので教えて下さい。

Gevrey-Chambertin Claude Dugat 2001
Chapelle-Chambertin Claude Chonion 1998
Morey-Saint-Denis Dujac 2000
Morey-Saint-Denis(blanc) Dujac 2000
Corton Charlemagne Giles de Lamoire 1998
Nuit-Saint-George Prieure Roch 1998
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 11:53:11 ID:OWEQcfrS
ソムリエをめざしています。自分での勉強と並行してワインスクールに行きたいのですが、どこがいいのかよくわかりません。
評判のいい所などあれば教えて下さい。
場所は都内でおねがいします。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 14:13:52 ID:oHk9SLCZ
>>331
ソムリエをめざす環境で仕事をしているのなら
まわりに資格保有者が何人かいると思うのだが?
その方々に聞いた方がよいのでは。

>>330
自慢にもならない様な........。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 14:16:16 ID:oHk9SLCZ
連続すみません
>>331
OK?

ソムリエ資格
ワイン、アルコール飲料を提供する飲食サービス業に従事している方 。
【一般】
第一次試験日において、ワイン及びアルコール飲料を提供する飲食サービス業を通算5年以上経験し、現在も従事し、協会が実施する資格試験に合格した方。
【会員】[JSA]
第一次試験日において、ワイン及びアルコール飲料を提供する飲食サービス業を通算3年以上経験し、現在も従事し、協会が実施する資格試験に合格した協会会員。(会員歴が3年以上の方)

《注意事項》
(イ)アルコール飲料を扱わない飲食サービス従事者は受験資格がありません。
(ロ)飲食サービス業の内容は、洋食にとどまらず、ワイン及びアルコール飲料、 料理を提供するものが含まれます。

(ハ)いわゆるオーナー・シェフ若しくは店長として経営を委任されている調理従事者の場合は、
a.オーナー、経営委任を確認できる書面(営業許可書、委任契約書等)
b.業務内容、従事の確認書面(アルコール飲料サービスの職務内容を説明する書面、 雇用保険等)のいずれかを必ず提出していただきます。
(なお、必要に応じてその他の確認書面を求めることがあります)
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 14:49:41 ID:cwCI/Ixw
長めに続けたバイトを辞めるので、
お世話になった先輩と飲もうかとムートンの購入を考えてます。
なにぶんアルバイトなので値段の張る良い年のものは買えないので、
96〜98あたりを考えています。一番安いのはやはり97なんですが、
数千円多く払う価値のあるほど違いがありますか?
また、同価格帯でオススメ年があれば教えてほしいです。別の5Ch.でもよいです。
正直どの年も飲んだことないので、味がどうこう言える立場ではないですが…。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 15:25:18 ID:LY4HyyYr
>334
今すぐ飲むなら97の方が良いんじゃないでしょうか。
96みたいな良年は特に飲み頃まで時間がかかるから、
今飲んでも逆に美味しく感じないかも知れませんよ。
(貴方や先輩が濃いワインや若いワインがお好きなら別ですが。)

336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 15:49:16 ID:ACo/Ft44
>>315
亀レスですが、2003とりあえずネット通販で購入しました。
美味しいんだけど、ちょっと私には甘過ぎるかも…。
アウスレーゼの格下げとか見かけましたが、
ほとんどカビネット以下しか飲んだことないので、もひとつよく分かりません。

もう少し酸味がはっきりしてるほうがいろんな料理と合わせやすい気がします。
単独で2杯飲んでおなかいっぱいという感じでした。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 16:13:24 ID:cwCI/Ixw
>>335
ありがとうございます。大変参考になります。
先輩はスーパーの状態安ワインでも満足するタイプの人なので、多分こだわりはないです。
(専門店で買ったパビヨンルージュ飲んだときは、あまりの違いに感動して興奮してましたがw)
値段もお手頃?ですし、ムートン97にしたいと思います。
338330:2005/05/16(月) 21:53:57 ID:E8ZPqHg6
>332
そう見えましたか。
仰せの通り自慢にもならないような物ばかりです。
ので調べがつかなくて困っているんです。
誰か「最近飲んだがこうだった」くらいでもいませんかねぇ‥‥
変に寝かせてないでとっとと飲めってことでしょうか。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:38:14 ID:9cX1FzJO
>330
何を考えて買ったんだろう?と思うが
普通これかっていつごろ飲もうかとか、今すぐ飲める奴でどれがいいかな
とか少しは考えて買わないか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:59:11 ID:NNcvmM8P
いつも赤ばっかり飲んでるので、たまには白を買ってみました。
お店の人は「もう飲める」と言ってたんですが、ほんとに飲み頃なんでしょうか?
赤の感覚でいくと、まだまだ若すぎるような気がするんですが、、、
Pavillon Blanc du Chateau Margaux 2002
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:00:59 ID:+tq+WDw5
デュジャックの村名'00ってまだだめなの?
また、'98のコルトンは無理にしても、プリュレ・ロック村名もまだだめ?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:15:42 ID:PJQlXFKJ
>>Pavillon Blanc du Chateau Margaux 2002
温度管理できるなら、待ってみた方が吉では?
高くなって買えないけど、ボルドー・ブラン結構長熟です。
良い年なら20年くらいOK。普通の年でも10年とかはもつ。
343 ◆oRj.Leroy. :2005/05/16(月) 23:21:57 ID:zJQth0dh
>>341
ロックのは、十分にいけるかと思います。
デュジャックの白は、結構ミネラル感が強いので、早いとバラバラな
印象を受けやすいかと思うんで、少し我慢したいかなと。

>>342
ボルドー・ブランが熟成すると、あの独特の甘味が出てきて、(・∀・)イイですよね。
344340:2005/05/16(月) 23:48:00 ID:NNcvmM8P
>>342,343
アドバイスありがとうございました。
我慢してしばらくセラーに寝かせてみます。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 10:41:50 ID:hjSM6NAB
>340
だったら最初から飲み頃のやつ買えばよかった気がするが
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 11:49:48 ID:IQwrPdj9
最近、87〜89が出回っているねPavillon Blanc 。
1マソ以下だけど。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:20:50 ID:TiMwKYZB
たいしたワインとは思わないけど。。。
348330:2005/05/17(火) 23:23:53 ID:gPUBTLbK
>>341
>>343
ありがとうございます。
貰い物,セールスもの,ラベル不良ものなどで,
手に入れたはいいけど‥‥と悩んでました。
高くはないけど安いものではないし,開けるなら美味しく飲みたい。
いま飲めそうなものはどれも簡単に買えませんし。

ブルゴーニュはほんとに難しいです。
少しずつ経験値積みます。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:21:45 ID:TZQu83mO
>>347
高くなり過ぎと思う。クーアン・リュルトンとかフューザルの方が美味いし。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 07:46:58 ID:2ukU+wUj
Pavillon Blancは5〜10年寝かせた方が好きだな。
4、5Kの頃は結構買ったけど10Kじゃ買う気しない。
シャトー側は「以前は良いワインだったが、最近のヴィンテージは偉大なワインになった。」と言ってるけど。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 16:08:17 ID:MrWAM1h1
アイスワインって何円くらいするの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:28:23 ID:46QiL4e6
ボジョレー(しか飲まない)愛飲家
以前ワイン種類アップした方遅くなったがありがとう(^O^)

何種類かボジョレー飲んだけだけど、トラン1843みたいな【プラスチック!?製】コルク初めて
コルクはやっぱ木がいいよねぇ?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:48:30 ID:IRHahZhG
コルクが抜けません。どうしたら抜けますか?
コルク抜きさしたまま途方に暮れています。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:59:44 ID:N60ue3qn
>353
コルク抜きは、普通のスクリュータイプ?
斜めに入っちゃったりしてない?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 19:05:10 ID:IRHahZhG
はい、スクリューです。
斜めではないと思うのですが全然だめです。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 19:16:05 ID:hy5BTwy0
>>355
ちゃんと抜き方を勉強してください。
http://www.mercian.co.jp/qa/qa3.html#wq2

抜けないことはないです。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:17:38 ID:r1dDIqRn
バーでグラスワイン(赤)を頼んだ。
「NYスタイルで飲んでみる?」と言われ出てきた物は
氷がたくさん入ったグラスにワインを注いだ物でした。
NYではこんな飲み方するんでしょうか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:15:47 ID:AJNtL/j6
スピネッタのバルバレスコ1999、赤と緑と青のうち、どれが一番早く飲み頃に
なりますかね?今飲むならデキャンティング何時間位必要ですか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:49:04 ID:lPnI5g9Q
シェリー酒って白ワインしかないのですか?今まで見てきた中では
すべて白ワインだったので
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:05:35 ID:VcQmF/wr
>>359
全て白です。
ttp://www.sherry-japan.com/
361359:2005/05/19(木) 00:37:21 ID:KcWS0URz
>>360
親切にありがとう!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 08:43:26 ID:5kDngEB4
>>358
一日前でもいいと思うよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:41:34 ID:vWeBpWY1
>>362
トンクス!もう少し待つことにします。あと数年。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:01:12 ID:4iOCchMj
熟成や、エアレーションの時間は飲む人の好みに左右されると思う。
思いっきり熟成感が出ているのを好きな人もいれば、
若くてカチカチのがいいと言う人もいるはず。
スワリングをグールグールしないとだめな人や全くしない人もいる。

基本的にはここに書いてあることが一般的な意見だとは思うけど、
あくまでも「参考」程度に考えた方が良いと思う。

熟成のポテンシャルを秘めた物をいきなり開けちゃうのは
「もったいない」気がしますけどね。

で、この意見も「参考」。よってsage
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:04:48 ID:cnbQj3Lo
ttp://char-wb-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/43.jpg

イタリア産 1850'
なんて言うワインですか?
おおまかな値段も教えて下さい!
お願いしますm(_ _)m
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:59:23 ID:8zPnt1DR
>365
詳しくないけど、ヒマだからググってみた。これかな?
ttp://www.vini-giunti.it/uk/schede/fiorino_vino_da_tavola_rosso.htm

造り手はギュンティ。銘柄は検索してもヒットしなかったから、
日本で扱ってる業者いないのかも。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:45:51 ID:ZFTtjN6N
>>365
1850というのが良くわからないけど、テーブル・ワインのようだから、
値打ちが出るとは思えない。
せいぜい1000円代かな?
それよりも、劣化している可能性が高いのでは・・・・・・・・・・
368365:2005/05/21(土) 18:09:07 ID:DoptBtuL
>366
>367
私の為にググって頂き、蟻d!
貰ったワインなので気になってました!
価値無いみたいですね(ノ-"-)ノ~┻━┻
お二人の御恩は忘れませんm(_ _)mありがとうございました。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:55:10 ID:E6SK5a3P
>>368
せっかく貰ったんだから、そんな言い方せんであげて下さいな。
珍しいワインみたいだし。

ところで、1850’って、1850年って意味?
そんな昔の物には見えないんだけど…。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 18:14:53 ID:tfqTPu+F
ワイン知識皆無なんで教えて下さい。
地球博でクイーンアリス(すいてたから)に入ったんですが、
料理はまずまずながらワインがすごく好みだったので忘れられません。
ワイン名とかあまり見ずに、メニューの説明書きだけで頼んだので
うろ覚えなのですが、ジュブナイルと書いてあったように思います。
ぐぐってみるとオーストラリアとカリフォルニアのワインが出て来ます。
ジュブナイルってひとつだけじゃないのですか??
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 18:32:14 ID:g0JKlg+Z
>>370
ジュヴナイルとは若者っていう意味だから、
ワインに限らず色んな商品に付けられるよ。
(競馬の若駒なんかにも使われる)
ワインに付けられる場合は若木から収穫した
大衆品に付けられる事が多いと思う。

代表的なトルブレック(豪)とかターリー(米)の
ジュヴナイルなら初心者向けの分かり易い美味い
ワインだね。検索すれば瓶の形やラベルの色で
思い出せるんじゃないかい。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:25:55 ID:HcIvki3P
未成年ですが母にあげたいので質問させてください
5000円〜10000円(できれば値段別に数本名前をあげて頂きたいです)で赤ワインかスパークリングワインを買いたいのですがどれがおすすめでしょうか?
ワインセラーなどは無いので今飲みごろのものがいいです
都内の店舗で買えるものでお願いします
373名無しさん@ワインいっぱい」:2005/05/23(月) 19:52:38 ID:qRNh4ltw
赤白のワインをもらっても、普通の人だと良し悪しがわからないので、
ワインをプレゼントするなら直球勝負でシャンパンがいいと思います。

ドンペリを「やまや」などのディスカウントショップで買うと1万円くらい。
有名なので、普通に喜ばれます。

ディスカウントショップはイヤ!というなら、都内の有名百貨店にいけばたくさん種類があります。
ワインに力を入れているのは、
渋谷・東急本店
新宿・伊勢丹、高島屋
など。

5千円〜1万円くらいは品揃えが充実しているので、デザイン等で気に入ったものを買えばいいでしょう。
ハズレはないと思いますよ。
かならずラベルに「シャンパン」と書いてあるものを選んでくださいね。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:46:02 ID:PV06xrcd
先日、阪急32番街のワインバーにて飲んだ白ワインなんですが、銘柄が思い出せず難渋してます
・カリフォルニア産白ワイン
・やや甘口
・名前の一部に「セレクション」という文字列
グラスで800円だったのでそんな高いようなワインじゃないはずです
どなたかこのワインの銘柄がわかりますでしょうか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:30:50 ID:sjpZP/J5
>>372
パヴィヨン・ルージュとかは?
マルゴーなら聞いたことある人も多いでしょう
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:40:32 ID:KI3Z2RbG
>374
甘口ではないですが、「セレクション」で思い浮かぶのは、
ロバート・モンダヴィさんかなぁ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:44:02 ID:nAB9LGyW
セレクションだけでわかるわきゃねーだろ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 01:13:05 ID:wSDcvWFw
ザ・ワインバーなら
ロバート・モンダヴィ プライベート・セレクション・シャルドネ
の可能性が高いと思う。
379374:2005/05/24(火) 02:14:03 ID:MwSZZvZf
>>378
ありがとうございます
調べてみたところ、ロバート・モンダヴィ プライベート・セレクション・シャルドネは辛口らしいですが、やや甘口と書いてあったので多分別だと思います
すいません

ピースポーターがグラス無理だったので白ワインでお勧めをお願いしますって頼んだあと確認したので
オレンジのかすかな匂いとかっても書いてあったと思うのですが
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 02:50:46 ID:wSDcvWFw
では、ロバート・モンダヴィ プライベート・セレクション・ヨハニスベルグ・リースリング
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 02:53:55 ID:wSDcvWFw
ホワイト・ジンファンデルの可能性もあるが、ワイナリーが見つからない。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 12:56:45 ID:ShdQVXaF
コルク抜きを刺そうとちょっと力を入れただけでコルクがボトル中に落っこちてしまいました。
グラスに注いでみると完全にワインビネガーと化していましたorz
コルクの収縮で空気が供給され酸化したという事でしょうか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 13:26:19 ID:TJad9KuY
コルクが正常でもワインビネガーになっているムートンもあるし・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 13:53:07 ID:S7OvgY3q
>>383
元々、コルクが甘く、空気が入っていたものと思われます。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 16:09:40 ID:wwCoFHIF
>>382
たぶん、クール便使ったんだと思うよ。
コルクが収縮気味で液面が下がった古酒の場合、
クール便による急冷で空気を多量に吸い込み易い。
タンニンも弱くなってるから致命的なダメージを
ワインに与える事が有る。
古酒は特にクール便を使わない方が良いよ。
とは言ってもワイン屋が仕入れ段階で使ってたら
どうしようもないね。
386374:2005/05/24(火) 17:27:34 ID:NEmKK0UT
>>380-381
度々ありがとうございます

どうやらウエンテ・ヴィンヤード・セレクション・ホワイトジンファンデルという銘柄のようです
どうもありがとうございました
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:26:48 ID:42n9u33b
最近のやり取りを見ていて、ラベルの読み方を知るってのは案外重要なテーマ
かもしれんと思いました。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 07:46:15 ID:KSor1N4o
っていうかラベルの読み方知らなきゃ自分の意思で買えないでしょう。
少なくともワインに嵌った人には「案外」じゃなくて基本的に必要でしょう。
無理に「勉強」する必要はないけど。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 14:33:05 ID:hrJKPhvP
確かに。
日の出は誰にでも見る事が出来るが、
見るためには起きて、見える場所まで行かなければならない。
せめてラベル位は覚えておきましょう!
390madeira1959:2005/05/26(木) 00:37:14 ID:LNmp8OMo
大橋健一さんの自然派ワインをバカにするワインショップの方々が多いのですが理由が分かりません。
どこがおかしいのか、間違っているのはどこか何方か教えてください
391madeira1959:2005/05/26(木) 00:45:21 ID:LNmp8OMo
「自然派ワイン」は柴田書店発行の本のことです。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 00:52:46 ID:jLhbCQdQ
思い切ってペトリュスの当たり年を購入したいと思います。
89,90,98、00辺りをねらっていますが、どれがよさげでしょうか?
393 ◆oRj.Leroy. :2005/05/26(木) 01:26:40 ID:zV0Ncnkq
>>390=391
釣り??
それはさておき、バカにするというか、オカシイなと思うのは
「ビオだから良い、ビオだから旨い」とされてしまっているところです。

>>392
98と00は経験ないのですが、89と90ならチョコレートみたいな90でしょうか。
ですが、90を買うお値段で60年代のよい年を買えますよ(・∀・)
394madeira1959:2005/05/26(木) 01:58:19 ID:LNmp8OMo
>>393
あの本からそのようには受け取らなかったのですが、私は。むしろ、SO2のデメリットがやたら強調されている気がしました。
大橋さんのワインはSO2に敏感な人にとって(私は鈍感ですが)頭の痛くならない喉越しのよいワインなのでしょう。
ではビオディナミ、ビオロジでないワインで良いワインは沢山あることを認めた上で、ビオだから悪い、まずいワインってどんなのですか?
明らかに白濁したものや経験上そのアペラシオンを反映していないものも飲んで見るべしといっているのですよ、彼は。
395 ◆oRj.Leroy. :2005/05/26(木) 02:22:22 ID:zV0Ncnkq
>>394
んっと、漏れが言いたかったのは、「ビオだから悪い」ということではなく、
盲目的に「ビオだから良い」とされてしまっている点なんです。

ビオ系生産者のセミナーなどにも、何度か足を運んでみましたが、
やはりそれが色濃くでているのが印象的でした
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 03:32:57 ID:4qg8HMDi
>>392
特にペトは熟成が命だと思っています。
393さんが仰っている通り60年代あたりをいかがですか?
397madeira1959:2005/05/26(木) 07:02:11 ID:9XccjSPt
「ビオだから悪い」といえる人などいるわけはありません。Leroy女史
、DRCを否定することになるのですから。そんなことは当たり前。「盲目的」
に良いと言っているのではないと思いますが。堀謙一氏が指摘しているように
特にロワールの生産者の多くは冠として「ビオ」であることを謳っています。
逆に冠をつけないと売れない。と云う悲しくも厳しい現実があります。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 07:28:08 ID:InK6176s
>>madeira1959
痛い釣り師だな。
LeroyやDRCを否定しても、なんの問題もないが。
ダメなときも多いからな。
あと、「ビオ」をつけるだけで通常はありえない高価格でロワールが日本で売れる、
これが癌そのもの。
儲が沢山いるからなw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 11:45:11 ID:jLhbCQdQ
LeroyやDRCはビオのおかげで著しく熟成能力が損なわれていると言っても過言ではない。
ほんと最近のDRCは駄目になってしまった。15年以上持ちそうなものは皆無だよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 12:57:54 ID:t/z5vcIE
399が自ら試飲しての結論なら立派な見識であるが、
そうでないなら、ただの煽り。
401 ◆oRj.Leroy. :2005/05/26(木) 14:01:55 ID:zV0Ncnkq
>>397
確かにロワールは、ビオであることを謳っている作り手が多いですね。
もっといえば、ブルゴーニュでもここ最近でてきた作り手に
謳っているところが多いですしね

402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:35:00 ID:whbz026W
ラベルの所にフルボディとかミディアムボディ
と書いてあるのはどういう意味なんでしょうか?
403名無しさん@ワインいっぱい。:2005/05/26(木) 23:30:52 ID:iNDfnKtu
ワインの「コク」あるいは「凝縮感」。
ライトボディだと水に近い感じになり、フルボディだと濃い感じになります。
赤では渋みを指すこともあり、ライトは渋みが少ないく、フルはその逆です。
赤ワインの説明に使われることが多いようですが、白でも使うことがあります。

ワインをよく飲む人はフルボディを好む人が多く、高級ワインはたいていフルボディです。
ライトボディをバカにする人がたまにいますが、個人の嗜好の問題なので、
自分の好きな物を飲めばいいんですよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:27:53 ID:c4H/hQ2Y
ブルゴーニュの高級ワインはミディアムボディも多いと思う。
PPの高いフルボディの安ワインもあるし、簡単に整理できる
事ではないと思う。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:56:57 ID:4NJP9yaU
ミディアムとかフルボディってのは、タンニンの量とかなどの客観的な数値で
決めるのではなくて、ラベル貼る業者が決めるものですか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 01:02:53 ID:h/AcvQJV
>>405
そう、適当です。よいワインであっても外れ年は水っぽくなったりするものですが、
銘柄だけで「フルボディ」となります。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 01:16:55 ID:c4H/hQ2Y
>>406
あー、疑問が一つ解決したw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 01:19:15 ID:eopMtDJ2
w
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 02:53:32 ID:XjZ+ZtBq
>>405
これは飲み手の気分の問題。はっきり言って、そう思えたらそう。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 11:25:58 ID:yGIHBHSM
パーカー評がやたら高いクロード・デュガについて気になってますが、
ブルゴーニュACについては普通に思えます。
特級ものとかはホントに凄いワインなのでしょうか?
411 ◆oRj.Leroy. :2005/05/27(金) 11:42:43 ID:RvZbBI92
>>410
う〜ん、甘くてこってりとしたところが共通していますね。
それはそれで個性があると思いますが、凄いかというと
個人的に疑問に思います。そして、なにより価格が・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 12:06:27 ID:SnMASLXD
クロード・デュガ・・・
好みに合わないので追うのは止めたけど
99村名が2マソで売りに出ているのを見たりすると
飲んでしまうのを躊躇してしまう漏れw
413GC:2005/05/27(金) 17:28:45 ID:D7YDhozT
2003のクロードマジはパーカー満点らしい
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 19:23:14 ID:JshtfAAm
晩ご飯鰻なんだけど、白ワインは合いますか?
家に赤白泡ストックあります。
それとも鰻にワインは合わないのかな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 19:44:26 ID:OqUZ9s2e
>>414
軽めの赤の方がいいんじゃない?何となく白が合わないような。
まああくまで蒲焼の場合だけどね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 19:48:01 ID:JshtfAAm
>>415
ほんと?!白冷やしちゃった
ちなみに家にあるのは楽天のタカム○の6本セットです
赤の軽めのたしかあったよーな
417madeira1959:2005/05/27(金) 23:14:43 ID:bcpcYcEP
>>414
私達日本人の(といっても年代によりかなり差はあると思うが)食とワインの考察については
藤原先生の「ぴたぴたワイン」が秀逸なので一読を薦めます。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 01:31:18 ID:SRfNwl56
>>417
藤原先生はちょっとキモイけどねw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 02:14:18 ID:rvdw0R0y
合う合わないは個人の勝手。
自分が美味しいと思えばそれでよしだよーん。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 02:38:19 ID:GKqZYO9/
回答者が質問に答えたまで。
>419は失礼な椰子だな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 03:23:24 ID:SRfNwl56
ぴたぴたワインは基本的に2種類のパターンしかないと思う。
それであんなにいろいろ書いてスゴイ!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 04:19:33 ID:MNxpR/UV
>>419
個人なんて幻想だよ、チミ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 07:43:22 ID:jNZq6Li9
>>414
田崎さんが昔紹介していたのは、鰻の蒲焼温める時にたれを赤ワインで
割ったやつをかけるテクニック。

蒲焼なら赤じゃない?白なら白焼き。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 08:01:46 ID:xt/pTymY
鰻で思い出したけどボルドーなんかで八目鰻の赤ワイン煮があるそうですが、美味いですか?
やっぱり赤ワインに合わせるのでしょうか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 08:30:17 ID:KrNfe9VE
>>424
いとこの結婚披露宴のときに、鰻の赤ワイン煮が出てきたけど、美味かったよ。
赤ワインで煮ただけあってドブ臭さはなかったけど、それでも独特のクセが強かったから
やっぱり赤の方が合ったね。別に白が合わないということもなかったけど。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 09:45:01 ID:D+EJTK3k
サントリーの「トーレス サングレ デ トロ(赤)」
「ヴァン ド ペイ ド ヴォークルーズ(赤)」
共に1999年らしいんだけど、普通に、飲めます?
ワインだから賞味期限とか無いですよね?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 09:48:06 ID:wLZQu9/+
>>424
現地で食べた知人に聞いたら、とにかくグロかったとのこと。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 10:05:15 ID:QSmPRb8e
>>410
クロード・デュガはグランクリュが2万円前後で買えた時代にそれなりの価値がありました。
しかし今のお値段ではドメーヌ・ルロワやラ・ターシュを選ばれる方が遙かに幸せだと思います。

429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 12:03:30 ID:xt/pTymY
>426
そのレベルのワインだとまだ美味しく飲めるかもしれませんが、逝っちゃってる可能性もあります。
保存状態やコルクの状態にもよると思いますが。
(99でも手頃なワインだとコルクの質が悪くて空気が入りまくりで酢になってた経験ありw)
「手頃なワイン≒早めに飲むことを想定して売られているワイン」だし、売る側の扱いもそれなりだろうから
早く飲んだ方が美味しい場合が多いと思います。

>ワインだから賞味期限とか無いですよね?
誤解です。
飲んでも死なないでしょうが、どんなワインでも最終的には飲めなくなる。
上質なワインを適切に保存すればその期間が100年超になる場合もあるというだけです。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:03:02 ID:D+EJTK3k
>>429
ありがとうございます。
今日辺り開けてみますが、飲める飲めないかは、飲んでみれば分りますか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:06:27 ID:UxWSZ8k5
>>430
その程度の保存期間なら劣化しててもひどくお腹を壊すことはなかろう。
不味かったら捨てればいいだけ。不味いものを無理して飲む必要はない。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:14:55 ID:xt/pTymY
>430
まずは香りを嗅いでみて異臭がしなければ
口に含んでみて変な味がしなければ飲んでみる
で良いんじゃないでしょうか。

99の酢は異臭(シンナーや酢のような強烈さ)しまくりだったのに
口に含んでしまい、「うあぁ〜」と叫びながら流しに直行しましたorz
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 14:59:48 ID:CZRZjyg6
>飲める飲めないかは、飲んでみれば分りますか?

言いたいことはわかる希ガス
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 15:08:31 ID:iEG6NwfD
口に含んでみれば、かな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 15:18:53 ID:8rAYHM6U
大体、香り(臭い)だけで、ダメになっているかどうかはわかりますよ。
口に含むまでもない。香りは健全だが、味が劣化ということがあるのかどうか。
最近は、外でテイスティングさせられるとき、嗅いだだけでOKを出しています。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 16:10:48 ID:DeygtUD+
>>426
暑い所に放置されてたとかでなければ特に問題ない範囲だと思いますが。
>>435
香りはOKだけど味がペラペラになっていたって経験はあり。
437laru:2005/05/28(土) 18:50:00 ID:pksfXw4r
ホスピスの2003年知ってる?そろそろパーカー得点発表ラシイガ満点があるそうだ。
マジ?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 19:04:36 ID:oxS/Lr8a
>>
「ホ」スピスって何だ?
シャトー・イケムみたいなぱちもんか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:34:01 ID:IYj1jswo
おそらく ホスピス ド ポーヌの事だろう
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:00:42 ID:kiI0pY7o
シャンボール・ミュジニー開けたらコルクにジュヴレ・シャンベルタンと
刻印してあったけどこれ、ドメーヌの住所?それとも何かのミスなんですか?
エロ・・・もとい偉い人、解説きぼんぬ。
441名無しさん@お腹いっぱい。::2005/05/29(日) 00:07:13 ID:mWhxn3K2
パーカーの点数ってどこまで信用していいの?本当に、奴の点数の高いワインは美味しいのかなぁ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:13:43 ID:Vq31NPrB
>>440
瓶害のネゴものだろ
弱小ネゴか出所不明の古酒なんじゃねーの
詳しい情報出せば調べてやんないこともない
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:22:34 ID:j2WFqDUA
>>440
例えば、シャルロパンの作るミュジニーのコルクにはsyンベルタンと刻印されて
いますね。これはドメーヌがどの地にあるかによるわけで、正解です。

>>441
半信半疑で正解。92点と97点でも逆の方がおいしいと思うこともある。
72点でも案外おいしいと感じることもある。
パーカーの判定ポイントは、ぶどう自体の熟成度と、長期熟成が可能かどうか
が一番大きな尺度。熟成の前段階でのおいしさは考慮外。
20年から30年熟成させる人がどれだけいるでしょうか?
30年後に高得点のワインを買うときはどれだけ高いのでしょうか?
ってことを考えるべし。また、ブルやスペイン・イタリア、ドイツを評価している
人は現在はパーカーではありません。彼はボルドー、ロワール、アメリカ、オーストラリア
あたりを担当しています。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:33:06 ID:kiI0pY7o
>>442-443
シャルロパン=パリゾでした。味わいは果実味豊だったからシャンボルで
間違いないと思うが、ひょっとしたら手違いでもあったのかと思った。
ブル初心者でした。サンクス。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:36:21 ID:7e2a0gY9
シャンポール・ミュジニとジュグレイ・シャンベルタンの味の違いを区別できる時点で
初心者ではなく超上級者

と突っ込みをいれるテスト
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:45:48 ID:mdKe/YUy
>>441 に関連して質問というか疑問なんだけど、
アメリカ人弁護士のワイン愛好家が主観的にワインに
点数つけたのを、どうしてみんな金払って調べたり
有難がったりするの???
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:46:43 ID:q+GEaUes
>>441
ワインなんか本人が実際に飲んでみて旨い不味いを判断するだけだ。
個人によって味覚が違う以上、他人に聞いても意味がない。
勉強までして無理に香りや味を利き分ける必要があるのか?
はっきり言って馬鹿だな・・・。ワイン評論家なんて虚業の一種だよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:54:48 ID:7e2a0gY9
論理的には巷のグルメ本を金出して買うのと同じ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:32:34 ID:nUHZlPbO
>>446
ワイソ屋がワイソ売るのに利用している。
自分の舌に自信の持てないワイソ飲みがそれに追従している。

それでPPを間違えて(?)高く言って、ワイソの宣伝をしたりすると
たちまち同業者のチクリがある。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:54:22 ID:j7NclBKT
>>446
全面的には支持はしないけど、
コマーシャルを入れない姿勢は、自由に発言できるので
とても評価できるよ。例えば田崎氏が何か書くと、裏では企業の臭いが
プンプンするだろ?
まあ、あれよっかましくらいにとらえると良いと思う。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 02:00:57 ID:/K1llhkW
>>441>>446
評論家1人の点数だと評価としてぶれ易いけど、
数人の評価の平均で考えるとかなり使える。
それと熟成能力について自分が飲む時期も考えて
割り引く事。現実には考えにくいが仮に収穫翌年が
ピークで、究極に美味しいワインが有ったとする。
このワインはどんなに美味しくても90点しか付かない。
逆に言うと、5年ぐらいでピークを迎える早熟な
ワインなのに95点が付いてたら味や香りの点では
満点ぐらい美味しいってこと。30年以上熟成するのに
95点だったら味や香りで5点マイナスされてるって事。
それを早い時期に飲むと同じヴィンテージの
早熟な85点のワインに負けてもおかしくは無い。
同じ点数だと晩熟のカベルネやシラーより、ピノや
シャルドネの方が一般的に美味しい可能性が高いし、
ミュジニとシャンベルタンが同じ点数だったら
より早熟なミュジニの方が美味しい可能性が高い。
それとアメリカ人評論家は酸味についての評価が
低い傾向が有るから、酸味が好きな人は欧州人
評論家の点数の方がより参考になるかも知れない。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 07:40:14 ID:Llt9hfU2
>>444
シャルロパンはAOCによらず果実味を前面に出す造り手なので、
それだけで判断するのはアヤシイ

と突っ込みを入れるテスト
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 08:33:27 ID:SOJASbi/
パーカーに関しては、彼の文献を全て入手し
読破し、数多くの要点を記憶し尽くした上で、
「パーカぁー?誰ぇそれっ?」ってな態度をとり、
ましてや2chへの書き込みに、彼の文章を引用
して自分がパーカー信者であることがばれる、
というような事が無いように務めるのがワイン好き
としての正しい態度。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 09:34:01 ID:82kdaMYZ
実際飲んでみて判断というけど、ボトルの中身の味を確かめてから買える
場合の方が少ないから何らかの手がかりは必要だよ。通販とかもある時代だし。
パーカーの好みと自分の好みが合ってるのか合ってないのかが分かれば、
点数の読み方が分かってある程度想像がつくようになる。

パーカーPT高い=凝縮感+樽比率の高さ=力強さ+モダン=結構どれ飲んでも同じ印象

あとヴィンテージチャートは参考にしてる。Wine EnthusiastとかGuide de Hachette
の評価とは微妙に違うんで、それも考えながら。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 10:31:05 ID:kiI0pY7o
>>452
いやいや。水平テイスティングしてみれば個性の違いが一目瞭然。
漏れ的にはシャルロパン村名の果実味:
シャンボル>ジュヴシャン>マルサネ
でした。好みはジュヴレですが。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 11:12:14 ID:Llt9hfU2
>>455
あんたが初心者じゃないことも一読瞭然w
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 11:43:50 ID:cys4N9mD
>>454
貧乏人的考えだなw
気になるワインがあれば片っ端から取り寄せて飲めばよい。
あんなアメこうの評価は当てにならん。
もちろん2ch評論家もナw
458441:2005/05/29(日) 13:42:06 ID:mWhxn3K2
>>レスを頂いた皆さん。

有難うございまっす。パーカーポイントのだいたいの見方が分りました。


459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 14:14:59 ID:9bw8/dRY
ワインの事は全く分らないのですが、ソムリエナイフをプレゼントしようと思って
います。贈る相手もそれ程、詳しいわけではないと思うのですが、おすすめや定番
のソムリエナイフがあれば、教えていただけませんでしょうか。検索したところ、
シャトーラギオールというメーカーがメジャーなのかと思ったのですが・・・
よろしくお願い致します。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 14:20:44 ID:ysfXqwBL
ラギオールでOK!名前を入れると日にちがかかるので注意。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 14:38:38 ID:82kdaMYZ
ラギオールだと2万円近くするよ。
もし、もう少し予算を抑えたいならプルタップスをお勧めする。
3000〜5000円台でいいのが買える。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 16:27:33 ID:j2WFqDUA
時々ソムリエナイフをプレゼントに考えてる人を見かけるけど、
親しい人にならまだしも、恋人にナイフをプレゼントするのはどうかと思ふ。。。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:46:29 ID:/WkMWRHA
>460、461さん
ありがとうございます。予算は二万円円前後を考えていましたので、ラギオールに
しようと思います。でも、プルタップスのも便利そうですね。
>462
彼ではなく兄にプレゼントするつもりです。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:47:57 ID:HVPFM7K3
ご参考までに、私が予算2万円のプレゼントをもらうなら、
ブルゴーニュの赤をきぼーんです。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:59:16 ID:kiI0pY7o
漏れならラギオールの方がいい。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:28:16 ID:qRbhjOXf
1 レ・フォールド・ラ・トゥール
2 モレ・サン・ドニ(デュジャック)
3 モレ・サン・ドニ(ユベール・リニエ)

ひょんな事からこの3本が手に入ったのですが、
この3本それぞれに合う料理で悩んでます。
赤ワインなので肉料理というのが一般的ですが、
肉料理でも色々あるので具体的に御教授して頂きたく存じます。
特に2と3の品種はピノ・ノワールですよね?(違っていたらスマソ)
このピノ・ノワールに合う料理やおつまみって何でしょうか?
この3本とも2002年のモノですが、飲み時はいつ頃でしょうか?
よろしくお願いします。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:34:33 ID:lmR4/2Jz
質問
料理とは、プロが作る料理ですか?素人が作る料理ですか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:50:25 ID:qRbhjOXf
>467
素人レベルかデパ地下レベルです。スマソ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 06:22:53 ID:Ynvbesbv
>>466
合う料理は自分で調べろや
わかるまで数年かかっても問題ないくらいどれも飲み頃は先だから
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 14:09:43 ID:F6fGqyHD
知り合いのあまり頭の良くない人が、ソムリエの資格を持っているんだけど、
ソムリエのペーパーの試験ってそんなに難しくないの?
その人本当に常識ないんだよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 15:47:24 ID:pDVCgxk8
常識とワインの知識は関係ないと思うけど。そんなこと聞くあなたも・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:51:11 ID:ne5Sg62w
カロン・セギュールの1980年のものと言うのは
市場に出てないのでしょうか。

初歩的な質問ですがどなたかご存じないですか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:51:09 ID:FJkQARdq
>>470
釣りか?ワラタ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 01:05:52 ID:uTzvqHua
>472
10年前の大手商社の在庫リストを調べてみましたが、扱っているところはありませんでした。
各種の批評にもないようです。
断定はできませんが、ビンテージに穴があいている可能性が高いです。
475474:2005/05/31(火) 01:17:18 ID:uTzvqHua
すいません。
80年のテイスティングコメントがありました。
穴はあいていません。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 02:05:29 ID:eOcRpNbG
ソムリエが常識が無いというのは周知の事実であるw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 05:31:59 ID:o+yEXPRk
>>472
ぐぐったら昨年一本売られてるのを見つけた。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 08:49:52 ID:TpWpxkSe
>>472
それをネタに・・・
極めて古典的な口説きだな。24〜25の女ですね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 08:51:51 ID:SFBkBPSe
ソムリエの試験問題集を見た事あるけど、めちゃくちゃ難しいな。
畑の面積が何haとか、どうでも良さ様な問題が・・・。
まあ、何点で合格かで難易度も変わるけど。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 10:34:52 ID:93fTj202
ソムリエ試験の勉学に励む前に、
せめて高卒レベルの学力と一般常識は身につけて貰いたいものだ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 12:02:20 ID:bPgsNDhp
ワインの硫黄酸化物臭が嫌いである。
硫黄紙を燃やした煙をワイン樽に入れているのを見たことあるが、
あんな臭いものを入れて平気なフランス人ってやっぱ味音痴なのかね?
科学の発達によって、あんなものは既に入れる必要がないんでは?
そこんところ解説キボンヌ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 12:26:30 ID:nv/VbDRe
ちなみにどこで実際に臭い嗅いだの?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 16:35:32 ID:TpWpxkSe
今、山梨の塩山(えんざん)ワイナリーの「大菩薩」というワインもらった。
だれか知ってる?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 18:55:47 ID:yQLmWXez
コルクを入れるコレクションケースの
ようなものって、あるのでしょうか?
コルクを集めているという人に
プレゼントしたいのですが…。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:03:16 ID:HdTrp0hr
>>484
あるよー
楽天とかのワインショップ見てご覧
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:03:24 ID:lPcLAARl
>483
飲んだよ。すばらしくはありませんでした。色がグラスに残ってすげかった。でも流しに捨てる程悪くはなかった。セパージュが国産のなんだったかなあ、マスカットベリーA?ベリーアリカント?そんなんじゃなかったっけ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:18:08 ID:/SW+oV8B
御祝いであげるなら、何がおすすめでしょうか?
赤ワインで探しています。
予算は5000円と少ないのですが…
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:22:25 ID:N1zuZCHK
エチケットは集めてるが、コルク集めるのはキリがないじゃん。
そのコルク入れとやらは、いくつ入るの?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:34:56 ID:kazQIaVN
>487
何のお祝い?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:51:10 ID:It5D9Fbq
マディラワイン(2002年)をもらいましたが
今飲み時ですか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:12:58 ID:3zmbwKGt
>489
音楽やっている人なんですが、こんど初ワンマンライブをやるんです。
かなり呑める様です。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:23:02 ID:ToBjolry
マルゴーとラトゥールの2000はズバリどちらが買いでしょう?ちなみに好みはラフィットですが2000はすでに持っているので・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:26:17 ID:SdgEVUYM
好きなほう買えばいいのでは?こればっかりは人に聞いてもしょうがないよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:31:51 ID:ToBjolry
>492
おっしゃるとおりなんですが・・・将来子供にあげようと思っているのでより価値の上がる方を選びたいのです(下衆根性ですいません・・)
ラフィットは自分用です。どちらが将来価値があるでしょうか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:31:56 ID:ToBjolry
>492
おっしゃるとおりなんですが・・・将来子供にあげようと思っているのでより価値の上がる方を選びたいのです(下衆根性ですいません・・)
ラフィットは自分用です。どちらが将来価値があるでしょうか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:51:58 ID:Dlg4blDf
>491
そういう時は、景気よく、シャンペンのほうがイクナイ?
赤ワインは、好みもあるし、選ぶのはなかなか難しい気がする。
こういう味が好きな人だとか、こういう風に飲む人だとかあれば、もっとレス来るかも。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 01:13:17 ID:ToBjolry
>496
ありがとうございます。味の好みはブルでいえばルーミエやコント・ラフォンの赤がすきです。
泡はサロン90、ボランジェRD90が最高でした。(クロデメニルは手が出ません)
498491:2005/06/01(水) 01:18:57 ID:3zmbwKGt
>496
シャンパンですかー。それも良いですね!
でも多分、飲まずに飾っておきそうなので、両方探してみようかな…。

499484:2005/06/01(水) 03:31:30 ID:9GLdWoRl
>485
早速楽天で探してきて、フレーム
タイプのものを見つけました。
そんなにワインを空ける人ではないので、
アクセサリーケースとかでも
いいのかもしれないですね…。
(箱状のものがよいと言ってたので)
もう少し探してみます。
ありがとうございました!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 07:36:25 ID:dQxYd/2l
>>494
価値的な話しだと、ラトゥール、マルゴーより、
ムートンの2000年の方が上だと思いますが。。。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 07:58:11 ID:Zy9n6IXe
>>494
その二つの間で甲乙をつけなければいけないほど
完璧を期す理由がよくわからん

渡すときにワイン屋のごとく誇大講釈たれれば済む話だろ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 08:40:29 ID:StBaMgIV
赤ワインというこだわりがあるからこそ、質問した希ガス。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 09:24:31 ID:MKkX0xVu
>>494
両方買っとけば。
悩んだってしょうがない。
ついでにオーブリオンもムートンも。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 09:26:49 ID:p8I5RAQS
価値だけを求めての質問って、あんまり真剣に答える気がしないな。

金はある人のようだし、ペトリュスにでもしとけば?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 09:28:46 ID:31iCRM7F
>>494
価格的にはマルゴーの方が上がる気がする。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 09:36:00 ID:P6ik6MeV
>>500
ボルドーに関してはパーカーポイントが最重要。
ムートン、オーブリオンは100点満点じゃない。
ラツールも100点ではないがこちらは最近生産減少気味なので高めだな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 10:28:12 ID:3+9oecPs
俺っち美食家なもんで最近のワインは農薬くさくて飲めやしないし
防腐剤もたっぷり入ってて味もうすっぺらいの多いんですよね。
無農薬栽培ぶどうで、防腐剤入ってないワインで1万円以下のって
ありますか。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 11:05:21 ID:qnSXiQQx
>>507
美食家を自称するにしては、ずいぶんと安物のワインを探してるねw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 11:08:57 ID:fdgw1uOR
507は釣り氏。スルー
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 11:09:26 ID:d65wzI0p
>>507
メルシャンのおいしいワインなんてどう?
文字どおりおいしいよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 11:20:14 ID:VCRe6hRd
残留農薬は気になるなー。葡萄を洗わず皮ごと使うのでしょ?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 11:41:09 ID:3+9oecPs
>>511 ワインってそこらへんタブーになってるよな。
濃縮されてるから発ガン性物質も大量に入ってるの間違いないのにさ。
防腐剤の毒性にしたって断固害ないと言い切るし。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 11:57:52 ID:KlxkTw1n


マルゴーとラトゥールの2000みなさんならどちらを買いますか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 12:21:28 ID:qwKRf7rH
>>507
そんなあなたにラピエールw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 12:35:49 ID:pU0Suqbq
>>510
メーカーにとってはおいしいわな。

>>512
一体いつ飲んだどのワインがその条件に当てはまるんだ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 13:23:04 ID:3+9oecPs
510,514 ありがとうございます。日本製無添加ワインはどれも濃縮感がなくてがっかりしていたのでそれ
試してみます。 
512 流行りのところでクロ・パラントゥ1999とか飲みましたよ。でも農薬臭くていまいちでした。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 13:28:30 ID:MKkX0xVu
農薬の匂いって?
そんなものわかるのか。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 14:00:38 ID:3+9oecPs
匂いというか味で大体わかりますよ。
一流の評論家とかだとハーブの種類まで当てられるそうですが。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 14:59:16 ID:p8I5RAQS
ハーブの種類って何だ?アロマのことか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 16:49:10 ID:5SeewHhd
>ID:3+9oecPs
わけわからん
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 16:55:41 ID:P6ik6MeV
農薬の味ってどんなの?
実物を舐めたことないのでわからない・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:41:43 ID:Zy9n6IXe
多分ルジェの上位銘柄にある薬草系のニュアンスのことを
農薬と勘違いしてるんだろ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:48:50 ID:L4cNQSdy
>>512
86の放射能汚染もコワー(゚Д゚)
どこでも話題にならんが、気にすること無いレベルなの?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:56:47 ID:TkXL+0wB
初心者で赤の飲めないへたれなんで
ソアベスプマンテを探しています
10年くらい前に飲んだきり見つけられません
情報やヒントをお知らせください
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:53:31 ID:Nnz7i9iS
>>524
ソアベスプマンテって、
ソアヴェとスプマンテの事でしょうか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:24:32 ID:TkXL+0wB
ソアヴェですね
宜しくお願いします

527名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/01(水) 22:51:35 ID:9x7aFn/B
何かこのスレで度々登場するんだけど
「何をプレゼントしたらいいでしょうか?」とかいう質問って
どうかと思いますね。
少なくとも自分で幾つか候補絞った上で、皆さんだったらどうですかって
聞いてくるなら兎も角、赤、白、予算しか条件に出てこないって
どうして無理にワインにこだわるのかな〜って思っちゃうな。
本当に美味しいのか、他と比べてどうなのか、自分では分かって
ないのにここで薦められたワインをプレゼントするより、自分自身で
これ凄くいいよって薦められるものを贈るべきなんじゃないの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:22:57 ID:qnSXiQQx
>>527
同意。
自分が知らないものや分からないものをプレゼントしても、思いは伝わらない。
何か聞かれて「美味しいらしいよ〜」と答えるより、「これ美味しかったよ」
と言えた方が、遥かに良い印象を与える。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:24:36 ID:wTxn8v0l
たぶんないだろうとは思いますが、、、
質問させてください。
キムチにあうワインてないですか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:44:36 ID:LPHJhBSf
>>530
ドイツワインかアルザスワイン。

ザウアークラウトか、シュークルートだと思って飲むw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:45:20 ID:LPHJhBSf
アンカー間違えたorz
>>529 でした

逝ってきまつ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:00:21 ID:QY89fArI
>>523
毎年会社の健康診断で被爆しているから今更…
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:57:12 ID:vMgx00wf
>>527
同意です。

それにワインは、慣れてない方に送るにはリスクが高いと思います。
好みの幅が広いですし、
どうしても、何本に1本かは、ブショネや痛んでるものもありますから。
痛んでるワインを送ったらそれこそ大変なことになりますしね。

ワイン好きじゃない人には、日本酒やウイスキー、焼酎などを送った方が無難だと思います。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 01:00:07 ID:4xObxnmo
どうしても送るならシャンパンが無難ですねー。悩んでも仕方ない。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 01:01:08 ID:4xObxnmo
>>516
「自然派ワイン」という本が出ているから読んでみれば?
無農薬・二酸化硫黄無しで、ペラペラじゃないワインも昨今いろいろあるざんす。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 03:17:49 ID:DMvb3Sfw
あんまりお酒に強くなく、ワインに詳しくない人が飲んでも
これ美味しい!と思える赤ワインってありますか?
大抵渋くてダメーとか言われるんですが
値段のせいでしょうか?
今まで1500〜2000円ぐらいのしか買ったことないんです。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 06:26:07 ID:t8+UqHB2
ブルゴーニュの有力ドメーヌが作るACブルゴーニュなんかどうでしょうか?
ピノノワール主体のワインはカベルネ主体のワインに比べて渋くないし、
イチゴやカシス系の香りが心をリラックスさせてくれます。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 08:47:00 ID:417bK6nF
初めて飲むワインが不味い時と、初めて入ったラーメン屋がまずい時ほど、
損した気分になる事はないな。

ところで、エチケットがうまく剥がせないんやけど。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 09:14:45 ID:jeiXeGZs
>>537
ブルゴーニュの安ワインは渋みは少ないが水っぽくて酸っぱいよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 09:48:21 ID:vMgx00wf
>>536
渋い(タンニンが強い)のは、デカンタージュするか、
1〜2時間ほど先に開栓してから飲みましょう。
空気に触れて、ワインが開いてきます。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 13:45:39 ID:5PV1EaAc
ポテンシャルのあるワインはそのとおりだが、
ただの安ワインは空気に触れても、やっぱりただの安ワイン。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 17:05:11 ID:TpU23wOj
>>538
エチケット、一晩ビンを湯につけたりして取れる事もあるけど、
結構頑固で剥がれない物も多いですよね。
あの、バリっと貼って剥がすシールタイプのものはどうでしょうか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 19:05:45 ID:Pd6HBemv
>>538
デジカメで撮っておけばいいんじゃない。場所もとらないし。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:35:40 ID:417bK6nF
>>542
そんなのがあるんですね。知らんかった。
お湯に漬けるとふにゃふにゃになったりするからねー。

>>543
それも手だね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 10:24:34 ID:7Vxg599q
友達に「何でもいいから1万円以内でうまいワイン買ってきて」と頼まれました。
さてどうしたものでしょう????
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 10:31:42 ID:fm7/milt
>>545
1万円も払えば何買っても普通はウマイ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:26:13 ID:LrU4Cob2
シャンパンをあまり飲んだこと無い友人の誕生日に
モエのロゼってどうですか?ドンペリの方がいいですか?
値段とか味とか無難な線でしょうか?。
グラスもペアでつけようかと思ってます。
ちなみに友人は30男、彼女とお祝いするそうです。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:53:31 ID:APpiTzse
>>547
ご友人のシャンパン以外のお酒暦はわかりませんが
シャンパンをあまり飲んだこと無い人には、シャンパン以外がよろしいかと。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:56:38 ID:ruxNvOTu
>>548
そんな書き込みいらねえだろ。バカか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:53:13 ID:d1skI+xy
>>549
煽る書き込みも要らないです。
どっちもどっちですね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:38:28 ID:kQXJOFNm
モエ・ロゼとドンペリは、ヒネ香がしてがっかりってことが多いかも。
だいぶ前だけどキムタクがテレビで「ドンペリってゲ●の臭いがして、なんでうまいって言われるかわかんない。」
って言ってたことがある。
これ、自分的には結構同意。きちんとしたワインバーでもムラがあったりする。
この香りをありがたがる人も多いんだろうね。
萌なら普通のシャンパンの方が無難と思うよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:32:26 ID:ORZ743zC
ヴーヴ・クリコのグラス付きハーフボトルセットとかがいちばん喜んでもらえそうだけど。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:39:41 ID:Xagi8+yV
クリコのドゥミセックなら口当たり良くて
飲みやすいんじゃない?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:56:16 ID:G2pdlZM+
サロンでも贈ったら
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 06:53:57 ID:aGLTEQRX
グルジアのワインって通によるとかなりうまいらしいんですが、
そこらへんどうなんですか??
あと買える場所なんかわかりますか??
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 09:01:17 ID:Hzvi8vMI
農薬使用してないワインは何年物より以前になりますか
ついでに水銀とか鉛使用してる年代も教えて欲しい。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 13:54:44 ID:c6O4rA/a
井筒ワインについて知っている方がいたら教えてください
注文を頼まれたんですがどれも同じですかね?予算は特になしです
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 18:42:55 ID:91f39bsu
>>556
基本的に今現在飲むことが可能なワインはすべて何らかの農薬に犯されてる。
水銀や鉛、銅だってはいっているさ。
ただ、人体に影響の少ない範囲でだけど。
ブドウは農産物なんだから。
559 ◆oRj.Leroy. :2005/06/06(月) 19:07:23 ID:3CjlUOqA
>>556
ぶっちゃけ、農薬を使用していないワインって、無いかと・・・
それこそ山葡萄を使ったやつとかならあるでしょうけど
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:11:01 ID:rZ67N3ek
>>559
農薬と消毒の境をどうとるかで決まると思う。
561 ◆oRj.Leroy. :2005/06/06(月) 19:14:35 ID:3CjlUOqA
>>560
確かにそうですね。
例えば、硫酸銅をくすr
うわなにをすrあqwせdrftgyふじこlp;@
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:19:51 ID:rZ67N3ek
>>561
量の問題はあるけど硫酸銅は、消毒剤でかまわないと思う。
石油系は問題外だけどね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:37:01 ID:im45cD6Z
>>562
素人のくせに偉そうに、
おまえが思うかどうかは関係ねぇよ、ボケ。

腹立つから揚げる
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:43:44 ID:zMI+G0Be
水栽培の葡萄では美味しいワインはできないよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:50:51 ID:HBrNXUs/
銅はフェリシアrあqwせdrftgyふじこlp;@
で取り除けるw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 01:46:33 ID:lYpjZF73
水晶の粉とか、ヤギの糞を撒けば良いのだ!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 05:56:07 ID:qejX5BSa
>>563
自称プロ発見。

質問スレなんて常時ageじゃないのか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 07:26:35 ID:OODOACxW
ここはみんな自称プロなんだよね。
俺もそう思ってるもんw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 09:15:35 ID:9/CWOYTR
農薬は、怖いね。
でも、農薬使わなければ、高いワインが更に高くなる。
亜硫酸は、毎日15本飲んでも人体に影響がないらしいから気にしない。
まあ、野菜自体に自己防衛の毒素があったりするし、そんなのいちいち気にしてたら
なにも食えねぇしなー。
でも、中国産の野菜だけは、怖くてくえねぇー。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:41:12 ID:OGB0weeG
農薬農薬って、もっと具体的に薬剤とかオペレーションとか
語ってみろよ。
出番ですよ、自称プロのみなさん。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:55:31 ID:mQAj+6x1
薬剤は何使ってるかなんて分からないよな・・・
国内でも登録外農薬使用が日常茶飯事だから。
まあ、ワインは農薬残留たっぷりの皮ごと洗わずに使うわけだから、
嫌なモノだヨ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 19:41:39 ID:cwmg1IDR
ブルゴーニュの赤を貰って家に帰るとたらーりと一筋ワインが漏れていました。
いいワインだからということでワインセラー(知り合いに貰った中古)で熟成
させれば、とのことでプレゼントされました。貰ったときはラベルはきれいだ
ったので自転車で帰るときに漏れたのだと思います。これはいわゆる「ワインが
噴いた」という現象でしょうか。このワインはもうだめになってしまったのでしょ
うか?熟成はムリでしょうか。博識の住人の方、教へてください。
ワインの名前はポマールの1級物といってました。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 19:55:15 ID:8BHFeM7E
>>572
たぶんすぐにワインセラーに入れて落ち着かせれば大丈夫だと思う
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:44:16 ID:OGB0weeG
>>571
わかるにきまってんだろ
おまえが知らないってだけで一般化するなタコ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:53:07 ID:2kpE2fOG
>>573
レスありがとうございます。帰ってすぐにセラーに寝かせました。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:05:06 ID:crh1LS4Y
>>574
じゃあ、具体的に何だよ?
殺虫剤はピレスロイド系、有機リン系、カーバメート系、ネオニコチノイド系のどれ?
殺菌剤は有機硫黄系(ダイセン)、有機銅系、ベンレート・トップジンM、ダコニールとかあるがどれ?
こんなものは作り手ごとに違うだろうが
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 09:13:51 ID:WEraG2jf
>>576
釣りにイチイチ反応するなよ。


わかる人なら、たった2行でショボイ煽りなんかしないさ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 11:52:02 ID:/1VDfurV
>>529
キムチには、
ヴェルナッチャ ディ オリスターノ

最近探してるのですが、手軽に買えるところはないですか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:24:05 ID:S+8CjDhz
ディケムの経営者が去年の春にシャトー・ド・ファルグを手放したそうですが
新しい買い手は誰なんでしょうか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:29:00 ID:TDcNiCfi
三大メルロって、どこと、どこと、どこなんですか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 07:08:04 ID:ksC1j56P
ペルノー・リカールがアライド・ドメックを買収して影響がありそうなのは
どのあたりのワインでしょうか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 09:08:26 ID:cL4pV+wQ
>>580
産地ですか?ワインですか?
三大貴腐とかはよく使われますが、三大メルロってあまり使われない単語だと思いますが。。。。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:53:25 ID:oB88bgXn
ル・バーン デュ・オー・ブリオンの85年のものを探しています。
大至急、なんとか手に入れたいのです。
ご存知の方、いらっしゃいましたら
なにとぞ宜しくお願いいたします。
どうぞお力を貸してください。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:28:45 ID:hsKKveID
そのころセカンドは造ってなかったんじゃない。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:10:04 ID:GzvQCqed
「○大〜〜」って大抵定義も何もない眉唾ものが多い。
真に受けないこったな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:25:51 ID:RGcuDRPF
>583
普通のオーブリオンじゃダメなの?
ル・バァンは元々本数が少ないから。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:26:29 ID:oB88bgXn
>>584
>>586
レス、ありがとうございます。
お預かりしていたものを、ダメにしてしまったので
同じものを探しているのです。
普通のオー・ブリオンの85と
ラ・ミッション・オー・ブリオンの85はあったのですが・・・。
いろいろ調べてみたのですが、ル・バァンは無理な様です…。
もしなにか、ご存知でしたら教えてくださいませ。
宜しくお願いいたします。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:12:30 ID:IpHzFeaH
カミナリワロスw=ワロスの進化系
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:00:47 ID:QTcULaq5
>>587
必死すぎてイタイ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:26:21 ID:C7Ut8L8R
>>583
暇だったからググッてみたらこのビストロの在庫にあるらしい。
ttp://homepage2.nifty.com/waintei/
ワイン屋じゃないから難しいかも試練が事情を説明して譲ってもらえ
うまく逝ったらここで報告汁!

(ていうか預かった相手に事情を説明して
オ−ブリオンの85渡してもいい希ガス…)
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 02:24:09 ID:2Yfwh2O6
>>590
この店やばくね!
シャトード・ポマール98、なにげに売ってるよ。
http://homepage2.nifty.com/waintei/5osusumewine.htm
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 08:02:47 ID:QpQSorHn
>>580
下げ質問だし、玄人さんぽいけどあてずっぽうで、ポムロール、ナパ、トスカーナ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 09:02:16 ID:IwePKIDy
思い切ってDRC、ルフレーヴ、コント・ラフォンいずれかのモンラッシェを買おうと思います。
はっきり言ってどれが一番のお勧めですか?
好みによりけりなのは十分承知してますが、私的な好みでもいいですから意見ください。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 09:44:21 ID:Qzw42g4U
ルフレーヴ...しか飲んだこと無い。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 09:55:22 ID:oCuT/sOt
>>593
あんたホンマにモンラッシェ買いたいんかと・・・・。
お金持ちで結構ですね。
で、実際問題金に糸目を付けないならばDRCは
お目に掛かることはまあありますが、ルフレーヴ
とラフォンは実物見た事も無いんですが・・・。
ネットなんぞでは入手可能なんでしょうかね。
ワシはどれも飲んだ事無いんでアドバイスはでき
ませんが。
あんた「モンラッシェ」って言いたいだけとちゃうやろね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 09:57:29 ID:HeT9YnIs
>>594
オリヴィエかw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:35:25 ID:QpQSorHn
ルフレーヴのモンラッシェだけ飲んだことあるけど若すぎますた。
いつ飲むのかによっても何年のものを買えばいいのかも変わってくるハズ。
いいなあ、お金持ちで。
598583:2005/06/11(土) 13:34:42 ID:uNycFoBJ
>>589
>>590

ありがとうございました。
結局、オー・ブリオンの85で納得していただけました。
>>590さま、本当にありがとうございました。
599 ◆oRj.Leroy. :2005/06/11(土) 18:08:26 ID:aLCiWcXn
>>593
70年代とかを買えるのであれば、DRCをお勧めします。
ルフレーヴは最初の91でも、まだ早いように感じられましたし、
ラフォンは比較的若くても、楽しめるかと思いますが
見つけるのが非常に困難ですので、まだ見つけやすいDRCが
良いかと・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:46:54 ID:k/9SsoU1
くだらない質問でお邪魔して申し訳ありません!
草薙さんのドラマ「恋に落ちたら」に出てくるグラス(特にシャンパン・フルートやビア)
がちょっと気になっています。ふちが踊っている感じがキレイで。
どこのものかご存知のかたいらっしゃったらお教え下さい!
(あと、あのドラマで使ってるシャンパンは、どこのですかねー?)
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:35:51 ID:eHdpOdXF
下世話でスマソ。
シャブリモンドミリュー1999プルミエクリュ
プルミエに乗せられて2000円で買ったけど安い?高い?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:27:10 ID:CcQyz7RD
スクリーミング・イーグルってどうしてあんなに高いのでしょうか?8大ボルドーや
DRC,ルロワ、2大デュガ、のフラッグとタメを張っている・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 09:30:07 ID:IMcC3MIC
>>602
というよりロマネ・コンティ並の価格だねえ・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:59:28 ID:OJuAiIV9
ITバブル長者がワインにも関心があったので値段が上昇したってことでは?
605イーグル:2005/06/12(日) 11:06:21 ID:b0Y6I9q7
先週2本(2002)飲んだけど、そんなにおいしくはなかったな。そんなに濃くもなく、余韻が長いわけでもなく・・。
その後飲んだハーラン2001のほうがおいしかった。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 16:27:35 ID:qmQrA22P
カミナリワロスw
607600:2005/06/13(月) 21:49:43 ID:NLFqYEjA
よろしくお願いいたします…。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:40:02 ID:k9l/V68L
>600>607
番組見てる人がいないのかもねー。画像でも、うpできたら
分かる人がいるかもしれないけど。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:16:22 ID:neCXof7+
>>601
つくり手が分からないからなんともいえないが、
普通のつくり手なら普通の値段。
普通のシャブリより少し美味しければ納得しましょう。
610名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/14(火) 01:56:02 ID:yXJqctp5
先日、レストランで飲んだウィザー・ヒルズ(Wither Hills)
全然期待してなかったけどとても美味しかった。
どなたか、都内で扱ってるところ知ってる?
あと、これを機にニュージーランドのピノ・ノワール飲んでみようと思ってるんだけど
おすすめあったら教えて下さい。よろしく。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 13:39:59 ID:SSHGnqH0
よくワインの中の二酸化硫黄によって、頭痛の起こりやすい人もいると
言われますが、この酸化防止剤は一般的には、白の方が添加量が多いと
言われていますよね。
私は、お酒の酔いとは無関係に、赤ワインを飲むときの方が
なぜか頭痛が頻繁に起こるのですか、これは理由は解明されて
いるのでしょうか?マセラシオンにより、果皮に含まれる
農薬など?が残留するから、なんてことは、ないですよね。
酒量は同じなのに、白や他のお酒ではあまり起こらず、
赤ワイン好きなのに、残念な思いをすることが多いので・・・。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 14:00:31 ID:CH4c2Zz2
>よくワインの中の二酸化硫黄によって、頭痛の起こりやすい人もいると
>言われますが

ソースは?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 14:07:36 ID:SSHGnqH0
↑これは人から聞いたりした風説です。何かの本でも見たかもしれません。
違っているのなら、失礼しました。
ただ、殆どワインだけにしか感じない痛みなんで、なぜなのか不思議だ
なと思います。612さんはご存知ですか?

614 ◆oRj.Leroy. :2005/06/14(火) 14:35:03 ID:bJ3V3Dy2
>>611
自分は、若いカベルネの青臭い香りで頭痛がしますw
ですが、それはSO2やその他薬剤等によるものではなく、
体質の問題かと思っています。

ビオで飯を食っている(?)某●橋氏は、SO2で頭痛がすると
主張されていますけどw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:58:00 ID:uUlEQCt0
ビオセミナーでニコラ・ジョリーの話を聞いてると頭痛くなる
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:07:03 ID:3GnRBefo
ビオで飯を食っている(?)某●橋氏って、
ただの素人酒屋ですよね。
底の浅さが嫌になります。
617 ◆oRj.Leroy. :2005/06/14(火) 18:09:42 ID:bJ3V3Dy2
>>616
図星ですw
その彼、JSAの理事になってたりします
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:13:17 ID:3GnRBefo
>>617
まあ、宇都宮支部は金さえ出せば
誰でもなれるみたいですね。
619 ◆oRj.Leroy. :2005/06/14(火) 18:16:31 ID:bJ3V3Dy2
>>618
それだけじゃないんですよ、これが。
WA/WE副部長だったりもしますw
620Cuvée Mistake:2005/06/14(火) 18:24:10 ID:3GnRBefo
Leroyさん、
WA/WEって、なんですか? 
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:56:18 ID:BM1IWShl
おまえらいいかげんスレちがいだよ
サゲればいいってもんでもないだろ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 19:07:50 ID:KGqRd3+M
>>621
質問してるからスレ違いではないのでは?
・・・ひょっとして俺釣られた?
623 ◆oRj.Leroy. :2005/06/14(火) 21:22:32 ID:bJ3V3Dy2
>>620
アドバイザーとエキスパートでつ
624611:2005/06/15(水) 11:43:38 ID:YFNzHe4b
結局、赤のどの成分が頭痛を起こすのか、あまりはっきりと
分っていないのかもしれませんね。

ニコラ・ジョリーも月の満ち欠けだっけ?かを栽培に
利用するとか言う人だから、内外に敵が多いのかな?
(ま、日本酒の醗酵に、モーツアルト聞かせる人もいるらしいけど)。
でも、一素人のワイン好きにとっては、適正な価格で美味しいワインが、
それも健康を害さないで飲めればそれでいいので、色々研究してくれる
のはよろしいんですけどね。
遥か未来になって、この成分はやはり体に毒だったなんてことが
判明するなんてことにならなければ(古代ローマの青銅器での
ワイン保存みたいに)。

体質により頭痛が起こっても仕方がないのなら、頭痛薬を準備して
飲むこと位しか対策はないのかな。でもたいていの頭痛薬は
アルコールと一緒に飲むのは、あまり良くないことなんですよね。
困ったもんだ・・・。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 11:47:35 ID:b1ZD1eP6
漏れの場合はブルゴーニュの酸味で気分が悪くなる希ガス。
苦手なのだよね。。。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 16:33:20 ID:p4XpSQLI
漏れのばあい、
ビオで飯を食っている(?)某●橋氏
の貧相な顔をみると気分が悪くなる。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:26:59 ID:fZH5tcsa
ルビーポートを買った日にあけて飲んだらいまいちだったのですが
2、3日おくと甘味が増しておいしくなってました。
こういうのは飲む数日前に開けておくのが基本なのでしょうか?
今度仲間内で集まって飲み会する時にまた買おうかと思ってるので。
628名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/16(木) 00:05:35 ID:0r/PqSG4
610です。どなたか回答お願いします。
ニュージーランドのワインについてなんだけどスレ違いかな。。。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:09:41 ID:CioWvv7l
>>628
アタ・ランギ、フェルトン・ロード、クスダ・ワインズ くらいかな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 10:40:17 ID:HlbryakQ
もんのすごい安物で、
飲んでみたら酸っぱくて好みじゃない赤ワインが半年ほど放置されてる。

…どうすればいいかなあ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:07:15 ID:qBSwB4hS
>>630
料理に使ったら。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:48:31 ID:zD9cPbjX
>>630
すでにワインビネガーになりかかってたりしない?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:37:03 ID:+Q5FAyNf
唐突な質問すみません。「失楽園」で飲んでたシャトーマルゴーは何年のやつでしたか?
634 ◆oRj.Leroy. :2005/06/17(金) 23:40:30 ID:KNrFXvQy
確か、86年か88年のはずです
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 07:44:05 ID:6SJbzDa8
Thanks!上げ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:50:50 ID:hry18jt4
>>633
不倫イクナイ!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 20:32:01 ID:KKjDsxi2
初めてワインを飲むんですけど(というか、アルコールに慣れてない)、
あまりお酒って感じのしない飲みやすいワインってないですか?
白、赤どちらでも結構です。
638637:2005/06/18(土) 20:44:18 ID:KKjDsxi2
あ、それに学生なんで安めのものでお願いします…。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:12:27 ID:A9c8MNwa
>>637
ドイツの黒猫いっとけ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:38:10 ID:OWXV22M3
>>637
アスティ(イタリアの発泡性ワイン)、モスカートダスティ(同じく伊の微発泡でマスカットの味と香り)
どちらも甘口ですが、さわやかな感じです。
それか>639さんご紹介の、ドイツの甘めのワイン。
あと、ワインとは言えませんが、仏ブルターニュのシードル(甘口とやや甘程度の辛口がある)
スペインのサングリア(ワインにジュースやフルーツを混ぜたもの)などはどうでしょうか。
641601:2005/06/19(日) 00:28:17 ID:ujJqbmiM
>609
dクス。
ふつーに美味かったですm(__)m
642637:2005/06/19(日) 20:58:18 ID:nYRomdvj
>>639
>>640
ありがとうございました。探してみます。
643名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/19(日) 22:00:36 ID:7rxHEGTj
既出だったらすいません

ガビデカビ だか カビデガビ

とかいうワインが安くておいしいと聞いたのですが
詳細をご存知の方教えてください。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:23:27 ID:rsHRPFCO
東急で来週発売のルーミエのアムルーズとボンヌマール欲しいんだけど、
これって並ばないと買えないの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:56:35 ID:/Aqgr2SU
>>643
GAVI di GAVI
イタリアの辛口の白ワイン
漏れは個人的には自分で買っては飲まないけど
イタ飯食べに逝って白飲みたいときには利用する。
メーカーにも因ると思うが値段相応には美味しく
ハズレが少ない堅実なワイン。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:11:14 ID:x5E8whji
ガビガビ 良いよ。 
やや辛口。 
そばの丸井でも売ってた。
647643:2005/06/20(月) 22:48:44 ID:lq93+pSr
>>645
>>646
ありがとうございます。

近所の酒屋で探してみます。
648637:2005/06/21(火) 00:17:46 ID:H9Ss8UUO
>>639-640で紹介してもらった黒猫というワインですけど、
ラベルに黒猫の絵が書かれたシュワルツ・カッツというワインのことでしょうか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:46:48 ID:qjyoRPiT
まだ先の事ですが、好きな人の誕生日(10月)に赤ワインをプレゼントしようと考えています。
でも何がいいか全くわかりません。
オススメを教えてください!
650 ◆oRj.Leroy. :2005/06/21(火) 02:57:24 ID:fdvLKnF9
>>649
ご予算、送る相手の解る範囲での好み(せめて、赤か白か)、なにか思い出に残る
エピソードなど、周辺情報を教えてください
651649:2005/06/21(火) 10:38:59 ID:qjyoRPiT
650
予算は3万以内と考えています(少ないでしょうか?)
好みは…自分があまりお酒を飲まないので、よくわからないんですけど、彼はワインだけでなく、ビール・日本酒・焼酎などなんでも飲んでます。
ワインは赤の方が好きみたいです。

あと、彼は1981年生まれです。ちなみに私が出会ったのは2004年の夏です。

これだけじゃ厳しいですか…?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:12:51 ID:GwKo8pmx
>>651
5大シャトーの1981はどれも買えるね。


653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 17:30:09 ID:6FUONzsX
外国に行ったときに古いワイソ(何十年も前の)を買いたくなってしまうんでつが、
本物かどうかがわからないので怖くて買えません。
BBRとかだと大丈夫なんでしょうが、そこまで老舗でない店でも
たまに見かけるもので・・・
外見からの見分け方ってあるんでしょうか?
知ってるエロい人教えてくださいm(_ _)m
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 17:36:58 ID:tknKSQ8W
何でも飲む24歳なら赤でなくても良いような希ガス
古酒を貰ってもすぐ飲めるわけではないし
泡じゃダメなのか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 19:32:12 ID:nXf6jD+Q
82年なら考えるが、81年なんかすぐ飲めるだろ。
656 ◆oRj.Leroy. :2005/06/21(火) 20:04:41 ID:bkAQaDZp
>>651
652さんの通り、81年のボルドー赤でしたら、十分に買えますし、
そして美味しくいただけると思いますよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:47:52 ID:tknKSQ8W
いや、誕生日にあげたらその日に飲めないダロ
ってことデス
漏れら一般人は5大シャトーなんか飲むときは特別な日が多いワケヨ
誕生日に飲んでね!と先に渡すならイイケド
ビール、日本酒、焼酎、何でも飲む彼はアッパークラスの生活ではナイダロ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:44:42 ID:omzH4NSV
誕生日にあげて、その日に彼の部屋で一緒に飲めばいいじゃん。
きみ、わけわかんね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:50:30 ID:H3LQ9EVn
ビール、日本酒だの何でも飲むやつは、アッパーじゃないのか?
俺は5大も年十数本は飲むが、ビールも日本酒も焼酎もバーボンも飲むが?
偏見強いやつもいたもんだな。
わけわかんねー、こいつ
660649=651:2005/06/21(火) 23:32:47 ID:qjyoRPiT
ありがとうございます!!

5大シャトーの81年ボルドー赤ですね。
早速お店に見に行きます!
まだ先の事なので下見ですが、きっとコレをあげると思います!

その頃には、誕生日を一緒に過ごす仲になってるといいな〜
本当にありがとうございましたm(__)m
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 01:19:01 ID:GkX4Bclr
>>660
お店にはなかなかないと思うよ。楽天で探したら?

シャトー・マルゴーは
例の映画以来不倫のイメージあるから、やめた方がいいかも。
ラフィットかラトゥールが無難かもね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 01:25:02 ID:AOII/5Oo
81のマルゴーは美味しいんだけどねorz
663660:2005/06/22(水) 04:56:46 ID:qtTaMA2t
661
そうなんですか。
本当に無知な私にありがとうございますm(__)m
探してみます!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 09:06:45 ID:an/3Jo/O
男に送るならやっぱムートンっしょ。
っと、思ったら4万くらいするのね...ラベルが和風ちっくで素敵だが。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 11:31:41 ID:GkX4Bclr
>>664
ムートン81は2万弱で買えるよ。

楽天内よく探してみよう。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 11:32:45 ID:SPJX7IXd
ムートン81はかなりの不出来だと思うが・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 11:43:43 ID:yc1nl/Wq
¥19,800でありますな。ムトン81
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 12:12:56 ID:36Z+UXCv
みんな、バースデイ・ヴィンテージを勧めるのも分かるし、いいワインにしてやりたいってのも分かるが。
>660にあるように、一緒に誕生日を過ごさない=恋人未満な相手に送るんだぞ?
あんまし高くても、相手に変なプレッシャー与えないか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 12:58:18 ID:yc1nl/Wq
たしかに・・・
恋人未満なら食事、ワインコミで3万でいいかも。
出会った年のカロンセギュールとか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 13:20:56 ID:GkX4Bclr
>>669
2004年のカロンなんかまだ売ってないよ。
売ってたとしても、まだ飲めないし。。。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 13:41:02 ID:dLgUYhRI
>>669
プレッシャー???3万円って安いじゃん
俺は普通の友達同志でも、もらったりあげたりするが?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 14:27:15 ID:/RDtdlPc
>671
「世間」のお中元の相場は、3千円〜1万円ぐらいなんでつよ?ぼっちゃま。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 15:06:34 ID:HNCVW8Iq
え〜3万貸したら返ってこないよ〜
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 15:35:16 ID:dLgUYhRI
>>672
おまえは「お中元」と「誕生日プレゼント」が一緒なのか?

日本語わからないなら辞書でも引けよ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 15:51:36 ID:9oMTz7md
>>674
いやお前がわかってないと思うが?

バカに対するレスなのでsage
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 16:04:29 ID:dLgUYhRI
>>675
流れからして誕生プレゼントの話だろ。
なんで「世間のお中元の相場」が出てくるのか理解不能なんだが?
説明してくれ。おまえ利口そうだから。

「世間のお中元の相場:3千円〜1万円」に対する根拠(ソース)も説明頼む。

利口に対するレスなので、上げといてやるよ プ



677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 16:14:27 ID:k1vioLrx
>676
お中元の相場は、ググったらすぐ出てきまつよ。ぼっちゃま。上げ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 16:20:29 ID:k1vioLrx
あ、それから、お中元の相場を出したのは、世間の贈答に関する金銭感覚を
知ってもらうのにわかりやすいと思ったから。読解力に優れたぼっちゃまには
申し上げるまでもないことですが、老婆心と言うことで、お許しを。w
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 16:25:10 ID:9oMTz7md
あら先に書かれてた
まぁそういうことですよおぼっちゃま(´σゝ`)ホジホジ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 16:30:53 ID:Dpt2y3BL
>671-678
贈り物の金額ってのは贈る側と貰う側の関係とか、金銭感覚等々によって全然違うから
3マソのワインを貰った「彼」の反応を予測するのは第三者には難しいでしょ。
プレッシャーに感じるかも知れんし、喜ぶかも知れんし、「もっと高いの寄こせ、ゴルァ!」かも知れんw
よってその話はその位にしておいたら如何?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 16:41:35 ID:9oMTz7md
>>680
申し訳ない調子に乗りましたm(_ _)m

>>660
付き合っていない異性から3万ものプレゼント貰ったらひくひともいると
ただまだ時間あるみたいなのでガンガレ!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 17:12:09 ID:MTE2c/MY
だめだめ!こんなスレ!
封鎖!封鎖!
683660:2005/06/22(水) 18:36:23 ID:qtTaMA2t
なんだかすいません。
私の質問が原因でちょっと荒れてしまったようで…

ワインについて教えて頂くだけでなく、プレゼントの値段の事も指摘していただけて、嬉しいです!
金額の事ももっとよく考えつつ頑張ります!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 19:20:17 ID:dLgUYhRI
>>683
あなたは悪くありませんから。頑張ってねヽ(´ー`)ノ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:49:12 ID:nlqmVE2x
いつもはラベルも気にせずに適当な安ワインを飲んでるくせになぜかラトリシ
エールシャンベルタンの1996が今クーラーで冷えてます。
生産者はネットで調べても出てこないようなところですし、当たり年でもなさそ
うなのですぐに飲んでしまったほうが良いのかな、と思ってるんですが。
みなさんどう思われるか教えていただけますか。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:58:08 ID:I4NoAWIh
>>685
1996はそんなに悪い年ではない。
ただ異常に固くて厳しい感じのボトルが目立つね。
一流生産者のものでなければそろそろ開けてもよいが、
漏れならあと数年待ってみる。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:16:35 ID:O6Xu1511
96はドメーヌ・ルロワのリシュブールなんかだともう落ち気味w
ビオは糞だね。
あんなのに10万出すのは金を溝に捨てるようなモノだw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 12:50:41 ID:23FjeDj8
空気読めない奴のレスはたいがいスレストになるんだよな。
689685:2005/06/24(金) 21:38:06 ID:X0Y7unDd
>>686さん>>687さんのお話でいけば微妙な段階、というところ
なようですね。

クーラーの中はいつもデイリーワインの入れ替わりなので1本
ぐらい開け時を考えるものがあってもいいかな、と期待こみで
もう少し置いてみる事にします。

ありがとうございました。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:39:50 ID:ZaPLLtdt
ミネラルの香りって何の香りのことでつか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:18:44 ID:M67xUXhw
>>690
ミネラルって普通は「味」で使う表現だよな。
そういえばワインを趣味にして間もないころたまたまマッチを
擦ったときのような香りのするシャブリに当たって
「おおっこれがシャブリ特有のフリント(火打石)のニュアンスか…」
と激しく勘違いをしたことがあったのが恥ずかしくも懐かしい思い出だ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:24:24 ID:Wz1daVAk
>>690
ビタミンB系やCのような香り。栄養ドリンクとかに入ってて小便が黄色くなるヤツ。
下品な話だがビタミン剤飲んだ後の小便は独特な臭いだろ?
白ワイン、特にシャルドネ系に多いな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 08:56:34 ID:bCyOxYLX
>>691
マッチと火打石の香りは激しく違う気がするののだが・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:34:56 ID:yQj7Egrl
赤で花の香りがあるワイン(たいてい軽めのものが多い)、
飲んでそう激マズじゃないものもあって飲めはするんだけど、
後で気持ち悪くなる事が多いんです。 こういうのって私だけでしょうか?
むしろ、タンニンや渋みのしっかりしたもののほうが、後にひかなかったりします。
695690:2005/06/26(日) 18:10:15 ID:l10qGasl
レス dクスです。
でも今ひとつピンとこない・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:00:55 ID:wNusS5om
ワインセラーないんだけど、これからの時期どうやって保存すればいい?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:01:32 ID:psjo27Vp
>>696
冷蔵庫
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:07:34 ID:wNusS5om
>>697
即レスありがとん。
でも冷蔵庫だと熟成が停止してしまうってことはないんですかね?
ワインはカビが生える環境が良いとか聞いた記憶があるんですが・・・
しつこくてすみません。何か高いワイン(何年か寝かせるといいらしい)もらったもんで。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:18:04 ID:GRIqRjJ9
>>698
低温だと熟成は止まる
湿度、振動は諸説あってどれを信じるかはお好みで

ワインセラーでお薦めありますか
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/wine/1112683745/l50
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:21:46 ID:psjo27Vp
>>698
熱にさらされるよりはまし、停止じゃなくて休止な
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:25:02 ID:pjBMv5+Q
>690>695
シャブリと他の白を比べてみるのが1番だと思うんですが、
コントレックスのようなミネラル分たぷーりの硬水を飲むのでも感じはつかめるかも?
702690:2005/06/26(日) 20:28:48 ID:l10qGasl
>701
有難う御座います。早速試してみます
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:45:37 ID:wNusS5om
>>699,700
ありがとうございます。
とりあえず冷蔵庫入れときます。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:15:49 ID:PW7BVBU9
熟成どうのこうの言うならワインセラー買うしかないじゃん。
ないなら贅沢言わないの。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:18:06 ID:J7iE1d0u
それを言っちゃあおしまいだよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 07:55:08 ID:UmonKPjx
冷蔵庫は一夏保管する程度で、何年も入れとけないよー。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:08:52 ID:6J52DD/r
>>696
長期保存を考えてらっしゃるのでしょうか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:23:17 ID:2eqwC2NJ
ブルゴーニュ・ルージュってワインを貰ったんですけど
ルージュってなんですか?安物ワインってこと?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:29:05 ID:2eqwC2NJ
すみませんがageさせていただきます。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:17:54 ID:KZOei6Io
>708
ルージュ=赤ワイン

あんまり詳しくないけど、ブドウが特級畑とかじゃないってだけのブルゴーニュじゃ
ないかな?安物と言ってしまえばそれまでだけど、ブルゴーニュのワインって、
有名どころのはメチャ高かったりするので。
711 ◆oRj.Leroy. :2005/06/29(水) 01:19:10 ID:FviGOwNS
>>708
ブルゴーニュ・ルージュは、「ブルゴーニュ地方の赤」って意味です。
安物というのは多少語弊がありますが、安い部類のワインではあります。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:29:05 ID:KZOei6Io
>711
便乗質問すみません。例えば、同じブルゴーニュ・ルージュであっても、
造り手があのルロワさんだったりすると、値打ちがあるって感じになるのでしょうか?
(こういう判断の仕方が良いかどうかは別としましてw)
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:32:53 ID:2eqwC2NJ
>>710
>>711
レスさんくすこ

なるほど。ブドウの畑のランクが特別でないってことですか。
ドメーヌがモンジャールなんとかってところのみたいなんですけど
つまり、このドメーヌの普通の畑で獲れたブドウを使った赤ワインってことでいいんですかね。

あと、これ2002年ものなんですけど、すぐに飲んじゃっていんでしょか?
飲み頃ってもっと先だったりするんですか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:39:20 ID:+NEvKGdA
>>712
その通りでしょうね。
大まかに言って、700円〜4000円くらいまで見かけます。
ルロワさんは3000円くらいで買いました。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:42:45 ID:KZOei6Io
>714
ありがとうございます。その値段で有名どころも楽しめるっていいですよね。
716 ◆oRj.Leroy. :2005/06/29(水) 01:45:14 ID:FviGOwNS
>>712
一般論でいきますと、そうですね。作り手によって、値打ちがある
ということにもなります。

>>713
ちょっと複雑な話になりますが、ブドウ畑が特別ではないというのは
その可能性もありますし、実は良い畑であることも可能性としてあります。
ただ、後者の場合であっても、その畑にふさわしくないと思われた場合は、
より求めやすい価格で放出されます。
飲み頃かどうかですが、保存する環境があるようでしたら、数ヶ月〜1年ほど
我慢されると良いかと思います。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:49:28 ID:KZOei6Io
>716
>712です。レスありがとうございます。
(ルロワさんの名を引き合いに出してすみませんでしたw)
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 12:19:56 ID:41aoE7F8
ミュなんたらってフランスの白ワイン分かる人イマスカ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 12:58:34 ID:VzOtmVmT
ミュルソー(苦しい)
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 12:59:05 ID:phHJdmHx
>>718
いません。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 13:12:07 ID:pH93unR+
>718
モンジャール・ミュニュレ?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 13:19:24 ID:G5mMU8GR
>>718
ミュスカデじゃないのロワールの。
723 ◆oRj.Leroy. :2005/06/29(水) 13:25:49 ID:FviGOwNS
ミュジニ・ブラン?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 14:22:19 ID:LRPDeXYE
ミュジニー・ブラン


なわけないよな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 15:43:53 ID:znEu2Xvz
しつもん
ミュジニ・ブランのアペラシオンがよくわからん。
ミュジニの畑にシャルドネ植えて、樹齢とか条件満たせば名乗れるの?
それとも、ヴォギュエのモノポール?
726 ◆oRj.Leroy. :2005/06/29(水) 15:50:48 ID:FviGOwNS
>>725
ミュジニの畑にシャルドネ植えて、収量などAC上の規定をクリアすれば
名乗れるはずです。ですが、そのシャルドネに向く区画がヴォギュエの
モノポル状態なので、他に誰もやらないというのが真相かと。

727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:26:54 ID:fb+XRlRo
ボルドー積みってどんな積み方?
セラー選んでるときに「最大54本(ボルドー積み)」ってのがよくあるけど。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:32:59 ID:43PkwVFU
ボルドー液まくとき、展着剤は入れるのですか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:33:00 ID:qW2rZB9u
>>727
棚なしで直に積むということではないかな?
カーブではけっこう沢山積んでいるが、大丈夫なんだろうね。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 04:14:39 ID:xhpsnnms
ブショネ率2%って、商品としてどうなんでしょう?
いくら外国産といっても、ちょっと不良率高い気が。
731 ◆oRj.Leroy. :2005/06/30(木) 05:04:49 ID:3mi/FqpI
>>730
ん〜、たとえ工業製品だとしても、100%に近い数字にはなるものの、
決して100%健全な商品というのはないですからねぇ
農産品であることを考えれば、致し方ないなとは思いますが。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 11:02:25 ID:gIPKy2tO
>>728
はじめから含まれてる。
家庭菜園でつかう汎用品じゃないんだから。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 13:28:46 ID:xhpsnnms
>>731
コルクって、工業製品(木の加工品)なので、工業製品としては高いような。
品質チェックの時点で1%未満に下げられないものなのでしょうか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 17:36:00 ID:xLOWyumJ
>733
品質チェックの時点では、ブショネなんてないと思うが。。。
735 ◆oRj.Leroy. :2005/06/30(木) 18:02:11 ID:3mi/FqpI
>>733
ブショネは、コルクの品質を追い求めても発生してしまうものなので、
それを完全に排除したければ、最近のボルドー・ブランのように
スクリュー・キャップにするしかないかと。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 19:11:17 ID:ifGz7Ci8
そろそろ二十歳の誕生日なので一度高いワインというのを飲んでみたいのですが
あまりに高いのは本当に青天井なので1万〜2万程で良いワインというのは何があるんでしょうか。そのぐらいじゃ大した物は無いというならもう少し出せますが・・・。
あと良いネットショップも教えて頂きたいです。楽天で買おうかと思ったのですがショップが多くて、何処が良いショップなのか分からないので。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 19:36:45 ID:YnHjrg6X
>>736
その値段で買えば何買っても普通はウマイって
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:55:41 ID:yUJ0eGJv
>>736
ワイン初心者でなければわかっていると思うがその値段する
ボルドー赤の2000年以降を飲むのはやめとけ。

「 ニ ガ ー 」 だけで終わる可能性が大きいから
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 23:27:48 ID:GJZocSLr
>736
自分の直感を信じて、3つぐらい候補を探してみて、それらについて
改めてここで問うてはどうでせう?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 23:55:10 ID:CM5f9Hiw
>>736
739の言うとおり楽天で誕生年の2万までで検索して気になったの
ラベルが気に入ったとか名前が面白いとかで選んでもう一度聞きに来た方がいいんじゃない?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 03:35:51 ID:Zs3u1sbw
とりあえず自分で聞いたことがあるようなワインを一応選んでみました。
http://www.rakuten.co.jp/wine-takamura/411853/415505/#854684
http://www.rakuten.co.jp/umemura/451762/616530/616532/#636474
ルロワは多分聞いたことがあります。
http://www.rakuten.co.jp/k-wine/465662/504457/#728624 何となく名前が良いかなぁと・・・。
http://www.rakuten.co.jp/bon/531860/531878/#480148 ロゴがかっこ良いかも
それと貴腐ワインというのは国内でも生産しているようなのですが、こちらは美味しいのでしょうか。

色々と検索しましたが正直全然分かりません(′д`) 今まで聞いたことがあるのといえば、ドンペリとロマネコンティとボジョレーヌーボーぐらいです・・・。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 09:01:51 ID:K9yG3IAq
>736はワインは飲みなれいない、もしくは初めて飲むと考えて良いのだろうか
そこらへんを書いてくれるとこちらも答えやすい
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 12:49:10 ID:bn/MBfLT
>>741
85年限定なのか?

赤がいいのか?
ボルドーとブルゴーニュとその他、好みは?
744736:2005/07/01(金) 14:47:27 ID:Zs3u1sbw
>>742
家で何度か安いのは飲んだことがあります。ですが高いのは全く。
.>>743
85年なのはちょうど今年で二十歳なので合わせようかと思っただけです。ちなみに産地の好みが分かる程飲んでません。
個人的には赤の方が好きなので赤を選んでみました。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 16:18:43 ID:zDJgBzHK
>744
記念に飲むなら、>741からネームバリューでルロワ。ただ、よくわからないけど、
年代物のワインって、休ませる期間が必要だったり、開栓が難しかったりしないかなあ?
でも、記念だから、1985年が良いんだよね、きっと。

>741 (コピペ間違ってたらゴメソね)
1.ルロワ[1985]Beaune 750ml/(赤ワイン)
2.ルロワ ショレ・レ・ボーヌ[1985]750ml
3.CHレオヴィル・ポワフェレ[1985](赤)
4.ピュリニー・モンラッシェ”レ・フォラティエール”[1985]/ルモワスネ・ペール・エ・フィス(白)
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:54:49 ID:K9yG3IAq
>>736
甘口と辛口はどっちが好き?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 18:47:59 ID:bn/MBfLT
>>745
ボルドーの場合。

レオヴィル・ポワフェレなんか飲むなら、
カリュアドとかレ・フォールドくらいの方がいいんじゃない?
「ラフィット」や「ラトゥール」の名前くらいは知ってるでしょ?

http://www.rakuten.co.jp/k-wine/465665/451210/#767824
http://www.rakuten.co.jp/wineparis16/488280/488285/490778/#564639



748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:20:28 ID:iInZvIKD
>>736
>>744
何日かわかりませんが、バースデーおめでとう!
素敵なお誕生日を迎えられること、お祈りしてます!

ルロワさんいいかも! '85もの、先月飲みましたが、美味しかったです。
(人気あるので、売り切れちゃったりしているかも。だとしたらごめんなさい。)

もし保存できるなら、2本買って、1本はさらに10年後の楽しみに…なんて?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 10:13:40 ID:0Hje7+6A
だんなが、浜ちゃんの番組でドンペリのピンクと引けを取らない
味でしかも1000円台のおいしいロゼワインがあるんだって
といいどうやらそれを飲んでみたい様子。
でも情報がそれだけで名前も全然わからないのですが
どなたかその番組を見てワインの名前を知っているよと言う方は
おられませんか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 10:30:33 ID:Z9XaNASj
>749
ロジャー・グラード・カヴァ・ロゼ

ドンペリより美味いとか引けを取らないとは言えませんが。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 11:00:15 ID:NCMC8hOA
>>736
>1万〜2万程で良いワインというのは何があるんでしょうか。そのぐらいじゃ大した物は無いというならもう少し出せますが・・・。

これから20歳なのに既にワインを飲んでいるのはまあいいとして(良くないか)
そんな人の発言がこうなのが少し気になる。1万円も出さなくても3000円でも5000円でも
いいワインは色々あるし、それが分かってから1万、2万のを飲むべきだよ。
20歳なら5000円で十分!といってみる。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 11:19:48 ID:NCMC8hOA
>ちなみに産地の好みが分かる程飲んでません。

どれ飲んでもレファレンスがないとするとなんかもったいないですねえ。
結論:ブルゴーニュでもボルドーでもどっちでも同じ。1985年で予算内で
なるべく有名なやつを飲む。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 11:48:49 ID:0Hje7+6A
>>750
どうもありがとう。
検索かけたらけっこう扱ってますね。
どうしても飲みたいらしいので頼んで見ますね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 13:25:09 ID:g1ThkQGe
>>751
2000円で十分でしょw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 13:38:00 ID:34PDJjDP
1000円くらいの同種のワインを一緒に開けて飲み比べてみたら?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 17:59:48 ID:kB8uihAB
この板見てたら、ワインが飲みたくなってきました。
好みとしては
・甘いやつが良い
・苦味、酸味・スパイシーなのは苦手
・流通量が多い
・白には、いいイメージを持っていない(結婚式とかで出る安物しか飲んだことないですが)
・1000円ぐらいの値段
で何かお薦めはありますでしょうか?
宜しくお願いします。
757 ◆oRj.Leroy. :2005/07/02(土) 18:15:50 ID:v+/KtAiA
>>756
1000円以下っていうのは厳しいですが、1000円台であれば
それなりにありますよ。たとえば、ボルドーのソーテルヌという地域には
甘いワインがあるのですが、その地域のもので
カルム・ド・リューセック
というのがあります。およそ1600円くらいで、小瓶(375ml)のが
買えます。これですと、飲み残しても、翌日も楽しめますが
いかがでしょうか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 19:02:46 ID:g5NdZxLW
>>756
カルムドが高ければカルメンのレイトハーヴェストでも試してみれば?
やまやで確か375で1000円前後だったような記憶、スーパー甘口
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 19:05:11 ID:34PDJjDP
>>757
白が嫌いなら、バルニュスとかどうすか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 20:06:21 ID:kB8uihAB
>>757-759 お答えありがとうございます。色々ぐぐってみて検討したいと思います。
ありがとうございました。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:58:27 ID:EBphQLKg
>>756
2003年のブルゴーニュ・ブラン、ネゴスはルイ・ジャドってのがエールフランスの
ビジネスクラスで出されていますが、C/Pは良さそうです。甘いとまでは言えませんが、
良いワインでした。おそらく価格は1000円台で発売されると思いますので、
秋以降かもしれませんが、お試しあれ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:58:40 ID:+F67cT0f
>>756
これなんかどうだろ
http://www.bbsplus.com/b/itm_49854415/
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 14:05:17 ID:b2J3/++w
>>756
誰かが1000円以下のオススメにかいてたイエローテイルのカベルネやメルロー
飲んでみたらどうかな。オーストラリアワインです。コノスルなどのチリ・ワインの
1000円前後のも甘く感じるかもね。
764736:2005/07/03(日) 14:43:52 ID:HOa+5Gen
>>751
確かに色々なワインを嗜んでから高いのを飲んだ方が良いとは思います。ですが、若い間に高いワインというものを経験してみたいと思ったので。
今飲んでみて、どういう風に感じるのか。そして何年も経って同じようなワインを飲んだときに、昔とはまた違った感慨を得られるんじゃないかと。その時には色々な酒を経験しているでしょうし。
とにかく若い間の経験は大事と言いますし・・・。ワインの方はルロワの赤を飲んでみようと思います。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 18:09:00 ID:SdOtxfjG
>>764
高いワインといってもその理由は様々なんですよね。希少性とかブランドとか。
ルロワの場合、名前(ブランド)に払ってるのが3分の1ぐらいあるんじゃないかな。

あと、もし本気で興味あるなら、ある程度系統立てて飲むことが大切です。
可能だったら、そのルロワのワインと同じ畑のワインの若いものと飲み比べてみると
いいでしょう。何年か経ってまたオールドヴィンテージを飲むより学べることが
多いと思います。
766756:2005/07/03(日) 18:12:25 ID:dbvx2NT6
>>761-763 ありがとうございます。さっき、近所のスーパーに行ってきたら、756さんのイエローテールってやつがありました。
あと、サンライズ?ってやつもあって、気になってます。

767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:01:24 ID:p4Q4YF3I
>>766
どっちも甘い赤だけど、イエローテイルの方がさらに甘い。
んで、どれも甘いイエローテイルだけど、特にメルローが甘い。
768756:2005/07/03(日) 20:56:09 ID:dbvx2NT6
>>767 ありがとうございます。
でもう一つ質問したいんですが、甘いワインにあう肴ってどんなのがあるんでしょうか?
普通にチーズとかでも美味しいのかな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 22:51:29 ID:4QVJklBQ
>768
甘いデザートか、いっそ塩っ辛くて味のあるチーズ。
ロックフォールが定番。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:08:43 ID:+F67cT0f
>768
デザートワインの赤だと、チョコレートを合わせる場合もある。

個人的には甘味の強いワインに肴はいらないと思ってるけど。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:33:56 ID:4QVJklBQ
>>770
賛成!
ワインそのものがデザートとして楽しめる♪
772756:2005/07/04(月) 00:21:49 ID:DLvUVY2a
>>769-771 ありがとうございます。
ワインと聞いて、やっぱりお肉とかと合わせるのかなと思ってました。
週末が楽しみです。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 02:29:51 ID:JbCsmLHX
おまいらのおすすめワイン教えてください
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 08:32:06 ID:5lqtJM0v
>>772
俺もチョコかそのままに一票。
けど、どうしてもイエローテイルとかサンライズを肉料理に合わせたいなら
ビール並にキンキンに冷やすことをお勧めする。

>>773
価格、品種、地域といった情報が少し欲しいな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 09:00:10 ID:gLndgLKJ
>>774
同意。
オレもざるそばだよ。
あとな、あとよ、雑炊とワインなんてどうよ?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 09:19:17 ID:jRWoNLVX
>>768
甘口なら(ワインの種類にもよりますが)、
チーズ、フルーツ(ドライ、フレッシュ)、ショコラなどかなぁ。

白の甘口のシャンパンやモスカートなんかだと、
ジェラート、焼き菓子なども合う気がします。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 09:21:37 ID:jRWoNLVX
>>770
>甘味の強いワインに肴はいらないと思ってるけど。

それは私も同感。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 09:46:47 ID:5lqtJM0v
>>775
そばにワインか、合わせたことないな。けど、なかなか美味そうだ。
イメージとしては、冷たいそばにはコクのある白、いかにも関東的な濃厚なつゆの
熱いそばには、軽めから中程度の赤ってとこかな。

それと、雑炊とワインはよくやる。
塩胡椒のみの味付けには白、醤油味には軽めのローヌ赤やキャンティかな。
んで、大体が鶏肉とキノコ類を使用。
あと、稀にカレー味の雑炊にした時は、重い赤を合わせてみたりもする。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 10:55:55 ID:cJ6yd6X9
みんな、>>756が飲むのはイエローテイルだってのを忘れてないか?w
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 13:41:54 ID:se2gmEp4
>>779
いやいや、どこでも手に入る1000円以下なら問題ないだろ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:36:01 ID:7qCS1cOi
うなぎの蒲焼きやたれの焼き鳥は?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:29:57 ID:se2gmEp4
ブショネのワインを引いてしまったんですが、これって不良品ですよね。
つまり、お店は交換する義務があると思うのですが、問題ないでしょうか?

不良ワインのせいで、一食がばっさり無駄になってしまって悲しいやら腹立つやら。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:44:49 ID:17mkp5M2
>>782
交換してくれればもうけもの。期待はすんな。


つか、たくさん飲んでりゃ、いくらでもある。そんなの。
で、高いワインなんだろうな?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:08:43 ID:veNtjJ6e
>>783
質問に質問を返して悪いけど、高いワインじゃないといけない理由ってなんでしょうか?
なんか、わざわざ高いワインとかきくのって、変に見える。
ほかのもんだったら、100円の野菜でも電池でも、不良品には対応してくれるもんだけど、ワインは高いのだけしか対応しないって決まりでもあるの?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:39:39 ID:yt6MbnT2
俺最近ワインって、何飲んでも甘いって感じるんだけど
変かな?

いや、美味いんだけどね。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 06:35:54 ID:fFmh6lcg
クレーマー乙!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 07:51:00 ID:0RLTbPN9
>784
店に飲み残しのワイン持ち込んで、
「うちでは交換は無理」、って言われて、
更に時間かけて交渉して…と。
1000円のワインなら、労力の方が高い。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 07:57:13 ID:0RLTbPN9
ブショネは俺もムカツクが、
100本飲めば5本はブショネなわけで、
そのリスクも折り込んで、ワインは飲むべきだと、俺は思うがな。

まあ、店に持ち込んだ結果を教えてくれ。
労力を無駄にし、更に気分も悪くならないよう祈ってるわ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 08:05:28 ID:BajT4Tl+
>>785
カリフォルニアやオーストラリアの一部のワインはブドウの糖度が
あがりすぎて、甘いのが増えてる。新大陸ワインは全般に酸味や渋みが
少ない上に、過剰に樽香つけたりするから更に甘い印象になるのが
結構ある。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 11:44:44 ID:f9LCjSyF
>>788
おまえがどう思おうが、
製品の瑕疵は消費者が購入に際して折り込むべきリスクでは
ないのは自明。すくなくとも近代経済システムではな。
おまえは、共産主義者か?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 11:58:44 ID:fqOslubF
>787, 788
同意。安ワインだと労力を考えれば捨てた方が早い。

最近は低額ワインをスクリュー化する傾向があるけど、
むしろ逆にして欲しいわ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:12:20 ID:QsDnAN5Z
スクリューキャップって瓶熟大丈夫なの?
樹脂製コルクならまだ分かるんだが。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 13:13:33 ID:6/sUrOZ3
>>790
近代経済システムって何だ?
特に「近代」って言葉をメインに説明してくれ
なぜ、そのシステムがワインにも適用されると考えてるのかも説明してくれ。





おまえは、あほか?  (`∀´)ゲラゲラ
そんなことは、店とインポータに言え。
794 ◆oRj.Leroy. :2005/07/05(火) 13:42:27 ID:4ek0GIbd
>>792
それについては、現時点では殆ど解っていないようです。
ただし、スクリューキャップの採用を決めているワインの
多くは、生産者側がリリース後数年以内に消費されるor
消費されるべきとしているようですね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 15:25:08 ID:veNtjJ6e
>>790
なんかワイン板だけ、その辺のルールが違うみたいだ。
不良品に責任を持たなければいけないのは、企業か消費者か。ここでは消費者。
まあ、ブランドヲタがここまで受け入れられている世界だから、仕方がないのかもしれないが。
交換が無理な酒屋ってあるのかな?それって詐欺じゃないか?
「ワインです」といいながら、ワインじゃない物を売りつけて対応しないなんて。
商法的にはどうなんでしょ?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 16:22:33 ID:Bav5JwlM
漏れもブショネは嫌いだが、ブショネと傷んだワインの違いはどうする?
5%のブショネがあると同時に数%の傷んだワインもある。
また、ブかイかそれとも元々腐ったぶどうを原料にしているとか、
わけのわからない樽やコンクリートタンクで醸造されたものがあったりして
まずいのは買った漏れが悪いのか、それとも製造者が悪いのか流通経路が悪いのか
よくわからん。

(高級)レストランでは、ワインの販売価格の倍なので、ブの場合「取り替える!」と
言い張れるが、販売店の場合、輸入元や製造元を含めてブやイや粗悪品への返金体制がないと
どこが持つべきかがわからん。ちゃんとした近代的流通システムをつくれや orz

もちろん消費者が持つ理由は毛頭ないけどね。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 16:28:04 ID:7rfXdL/p
一消費者の俺としても消費者保護はお願いしたいところだが、
現状では一切リスクを負いたくないのであればば「ワインを買わない」しか選択肢はないかな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:05:49 ID:6RCWABN5
お店でグラスワイン置きたいんですが何かお勧めありますか?
一本あたり3千円位までで飲みやすいのとしっかりめのを。
あと開封したワインを新鮮に保つ器具でお勧めがあれば。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:50:51 ID:AEIx5hVJ
>>798
どんな料理の店なのか言わないと薦めようがないよ。
保存はヴァキュバンでいいんじゃない。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:56:24 ID:sH4gmq7M
■■ 便利屋さんの一括見積りサイト運営【月収30万円】■■

高齢化ビジネスにも最適!

初心者でも簡単運営

お客さんにも便利屋さんにも喜ばれるサイトです

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1120100670/120
801798:2005/07/05(火) 19:45:07 ID:6RCWABN5
食べ物屋ではなくラウンジみたいな店です。
女の子が飲む用にビールやソフトドリンク以外を置きたいと思いまして。
お客様も飲まれることを考えているのですが…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:13:36 ID:6/sUrOZ3
>>801
3000円は、原価ですか?
店でお客様に提供する価格ですか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:18:00 ID:QiGc3Q9b
>>797
某ショップで買った7k超のワイン壊れてた。orz
96年のだったから期待してたのに(´・ω・`)
それ以来、5k以上のワインは原則購入しないことにしました。

>>801
氏ね!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:57:07 ID:ILERUPO4
>>798
ワインよりカクテルのほうが良くないかな。
カシスオレンジとかカルーアミルクなんか材料も手に入りやすいし、
グラスで混ぜるだけなので特別な技術もいらない。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 02:50:18 ID:+1MI4BMB
>803は、

>>800
氏ね!

の間違いだと思うがどうか
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 03:17:58 ID:o/EPDo6U
>>805

>>801
氏ね!

が間違いじゃないに一票
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 05:21:51 ID:wNpXrzvY
いーよもう。
みんな信じまえば問題ないだろ?
というわけで、>>1-1001氏ね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 07:26:40 ID:aSQoJmoO
今時、マルチで投稿してる業者に、レス返してる奴なんかおらんやろ。
いたら、よっぽどのアホやで。
業者だって、スレ見返したりせーへんで
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 14:02:15 ID:A7damIy+
>807
その範囲指定だと、もまいも含まれるが、いいのか?w
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 14:28:39 ID:fdDzHywk
ところでテロワールってどうやって感じられるの?
俺が今まで飲んだ美味しいワインは
 口当たりが滑らか(すぅっと口に入っていく)
 口中でぶわっと広がる(揮発する感じ)
 甘い余韻がめちゃ長い(少女が振り向いてくれるってやつ?w)

おそらく、テロワールが感じられるワインだと思うんだけど、わからなかった。
上のどの段階で感じるものなんでしょうか。もしくは抜けている段階があったら
教えてください。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 14:34:31 ID:QXte9hUq
>810
よくわからないが、貴方はテロワールの意味を誤解されている事は確かです。

フィネスなんかと勘違いしてませんか?
812 ◆oRj.Leroy. :2005/07/06(水) 14:55:30 ID:qNd+P9lU
>>810
香り、酸、ミネラル、ふくよかさ、洗練度、等々いろんなところに
現れますよ(・∀・)
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 15:06:14 ID:fdDzHywk
>>811
ぐぐってフィネスを調べました。どうやら私がおいしいと思うワインはフィネスなワインの
ようですね。

>>812
いろんなところになんですか。今一番わからないのがミネラルなんですよねぇ。
飲み比べるか、もっと飲まないとわからないのかなぁ。
次に飲めるときに、もっと探ってみます。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 15:35:25 ID:VBUCX2ql
なんだっけなぁ、ミネラルの味そのものの薬品が身近にあったはず。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 16:13:44 ID:fqfi9zYT
>>813
ミネラル?海水飲んどけ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 16:14:24 ID:/VVbkrU8
>>813
硬度600とか1200の海洋深層水を
飲んで感じるのが純粋なミネラル感だよん。
一度試してみて。
817810:2005/07/06(水) 22:41:12 ID:Y0ZVEHXn
みなさん ありがとうございます。
一応好みのワインはわかりましたので、ご意見を参考に
味や香りを掘り下げて考えていきたいと思います。

>>814
重曹のことですか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:02:45 ID:EBi4tAwV
結婚式の贈り物でシャンパンorスパークリングワインを贈ろうと考えています。
2002年の8000円以下で(出来ることなら赤希望です)何かオススメのモノはありませんか?
ワイン初心者のため、イマイチ希望も分かりにくいと思いますが宜しくお願いします。
式まであまり時間がないので、通販できるものだと嬉しいです。
819 ◆oRj.Leroy. :2005/07/07(木) 00:15:46 ID:his5rRgL
>>818
残念ながら、シャンパーニュですと2002年はまだ市場では買うことができません。
また、赤のスパークリングということになりますと、かなり選択幅が
狭まってしまいますので、ロゼor白のシャンパーニュorスパークリングで
考えますと、結婚式定番(?)の
アイアンホース ウエディング・キュヴェ 5000円くらい
というのがあります。カリフォルニアのものですが、いかがでしょうか?

また、語呂合わせになってしまいますが、シャンパーニュにアイという地域が
ありまして、「愛」につながるとして、
ガティノワ グラン・クリュ アイ ブリュット 4500円くらい
ガティノワ グラン・クリュ アイ ロゼ ブリュット 5500円くらい
アヤラ シャトー・ド・アイ 6000円くらい
といったものもありますよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 01:13:33 ID:FDzOG4de
>>818
サッカーの中田英俊がセレクトして輸入してるランブルスコは美味かったよ。
3000円弱。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 07:54:44 ID:pGXLPzEc
年号なしのロゼ・シャンパンなら予算内で何かみつかるでしょう。
年号ありのシャンパンは作柄がいい年だけ作られますが、通常、
出荷までに5〜6年以上かかるので2002年物はまだ出回っていない
ということです。年号なしのシャンパンは新しい酒と古い酒をブレンド
して味を均質化させています。年号なしでも出荷までに5年近くかかる
のが普通で、そういう意味ではとても手間がかかったワインです。
822818:2005/07/07(木) 09:07:55 ID:j5usNqSo
818です。819さん、820さん、821さん、ご意見ありがとうございました!
参考にしつつもう少し買おうと思うものを絞り込んでいきます。

あと、素人ながら楽天で調べてみたのですが、下記の商品について幾つかご意見を頂けないでしょうか?

ttp://www.rakuten.co.jp/alar/431464/467987/#604294
ttp://www.rakuten.co.jp/alar/431464/599910/#606041
ttp://www.rakuten.co.jp/kouno/382715/440738/#626048
ttp://www.rakuten.co.jp/enoteca/488890/516088/#480273

一番下の商品以外は赤はありませんが、よろしくお願いします!!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 10:16:50 ID:QkmciSXL
>818

1点だけ。
3番目のヴォルネイ・プルミエ・クリュ・シャンパンは
畑の名前が「シャンパン」というだけで泡の出るシャンパン、スパークリングではありません。
普通の赤ワインです。
泡をお求めなら選ばない方が良いと思います。

良いワインなので私ならこれが欲しいですけどね。(笑)
寝かせた方が良いワインと思うし、今飲んでどれくらい美味しいかわかりませんが。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 15:15:02 ID:51PDTJMU
お中元のカタログを見ていたら、○越がシャンピーというところのワインを
プッシュしてるみたいなんですが、どんな位置づけのワインなんでしょう?
スレの皆さんからしたら、もらってうれしい類に入りますか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 15:31:04 ID:7gPUyXiM
>シャンピーというところのワイン


シャンパーニュの近くだお
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 15:49:42 ID:Ql4C/T//
>>819

>また、語呂合わせになってしまいますが、

そういうのいいかげんやめれ
親切だと思ってたら誤解もいいとこだし、
初心者のためにもワインのためにもならない
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 16:57:32 ID:5zMxEdq9
>>824
別にうれしくない
828 ◆oRj.Leroy. :2005/07/07(木) 17:30:11 ID:his5rRgL
>>824
シャンピーという名前のネゴシアンのですね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 19:07:33 ID:r8A4upCv
赤ワインの、好きな味があるんですが、
それを表現できないのでお店で「こんな味の」って言えません。
赤ワインの、あの"カビくさい"のか"樽の味"なのか、
何とも言えない渋みのようなあの重い感じの味は、
なんと言えばいいんでしょう。

・・これで話が伝わるようなら、いいんですが・・orz
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 19:32:51 ID:pGXLPzEc
とりあえず産地の名前か生産者名、年号を書いてちょ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:08:15 ID:M1NENdNu
>825>827>828
レスの雰囲気から察することにしますw
ありがとうございました。
832829:2005/07/07(木) 22:02:46 ID:r8A4upCv
>>830
例えられるワインがあれば「〜みたいな」と言う表現ができるのですが、
それが無いので困っています。
やっぱり端から飲んで、これ!ってやつを探さないといけないんですね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:15:38 ID:5QCIMM/L
>832
好きな味、と分かった時に飲んだのは何だったんでつか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:44:05 ID:JIBnhxQU
>829
キノコみたいな味、とか腐葉土の匂いとかは違う?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:54:56 ID:pLrmKV11
>>829
せめてそのワインがフランスのだったかイタリアのだったか新世界なのか
瓶の形はなで肩だったのかいかり肩だったのか、
値段は幾ら位だったか言っていただければ
こちらもずっと目星を付けやすくなるんですが。

かび臭い=香り(年齢を経て出てくる)
樽の味=味(新樽の使用や焦がし方で新しいワインでも現れる)

なんで、どっちなのかも分かると助かるんですけど。
836829:2005/07/08(金) 13:59:57 ID:wvCfW33u
いままで「おいしい」と思った銘柄をメモっておけば良かったんですが、
それはしていませんでした。
そんな状況での質問でしたので、今は何も説明できません。
ありがとうございます。出直してきます。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 22:18:17 ID:lZJAZmtB
>>829
どんな名前/産地/年号のワインでそれを強く感じ、逆に余り感じなかったワインが
どれだったのかを言ってくれれば、何らかのアドバイスができると思います。

共通のボキャブラリーがあれば、レストランで飲んだり買い物する時も必ず助けに
なるはずで、努力は無駄にはならないと思います。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:22:51 ID:Yh9qtegR
ドンペリ白の1996て、うまいの?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:37:20 ID:GwnTcAUB
>>838
うまいかどうかは飲み手の感受性次第。
とはいえ、1996年はシャンパンには良い作柄でした。
840840:2005/07/09(土) 02:11:53 ID:vei/vr1Z
ダギュノーシレックス飲んだ人感想聞かせてください。
セロスマグナムミレジメ飲んだ人感想聞かせてください
841 ◆oRj.Leroy. :2005/07/09(土) 02:13:55 ID:IVjoiU0O
>>840
ヴィンテージごとの印象でしょうか、それとも畑に対する大まかな
印象ということでしょうか??
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 02:15:00 ID:ezXZ6a0p
>>838
1993よりは旨い
1995と比べるとどうだろ・・・
843840:2005/07/09(土) 02:27:28 ID:vei/vr1Z
ヴィンテージ毎の印象でお願いします。
844840:2005/07/09(土) 02:29:54 ID:vei/vr1Z
あと、シルヴィー・スピールマンのピノグリ以外を飲んだ人感想お願いします
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 02:32:07 ID:O/BnAH6M
>>838です。
>>839>>842ありがトン
846840:2005/07/09(土) 02:54:51 ID:vei/vr1Z
早くどなたか答えてください
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 03:08:11 ID:y0TD9lHl
>>846
おまいさん、もうちとばかし謙虚になれんのか
この時間で即レスがあるとおもうな
それと、人に聞く態度じゃないよ、それ
848840:2005/07/09(土) 03:22:38 ID:vei/vr1Z
ピノファンとピノノアールとピノドロアの違いは?どなたかお願いします
具体的に何処のワイナリーでどのクローン使ってるよって言うのも知りたいです
849840:2005/07/09(土) 03:24:23 ID:vei/vr1Z
すんませんでした。気長に待ちますのでよろしくお願いします。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 03:27:31 ID:8nOw/JGg
コレッティ・コンティ 2003 飲んだ方、いらっしゃいますか?
感想を聞かせてくださいませんか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:46:45 ID:A8pq8s9h
赤飲むと翌日のウンコが黒いんですが、何とかなりませんかねぇ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 17:35:26 ID:Q+MchPF5
いんじゃねーの。
体を浄化してくれてるんだよ。

もれはいつもブルーチーズと一緒にのんでいるから、
ワインをのんだあとはとっても健康的だ。

と思う....
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:55:45 ID:al7GoAgQ
便秘しなくなるよね。とりあえず。そういう人、他にもいますか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:09:46 ID:EyAdCgHi
レシュノーのクロドラロシュのボトルなんですが、98と99だけ太い
ボトルで、その後普通に戻っちゃってるのは何故ですか?
855 ◆oRj.Leroy. :2005/07/10(日) 00:46:34 ID:ID5a9dRs
>>840
セロスはミレジメを試したことが無いので、シレックスの新しいのだけですまそ。
1997 酸が少し弱いものの、ミネラルとボディはしっかりしています
1999 酸とボディはしっかりしていますが、ミネラルの出方が少し弱めでしょうか
2000 全体的に、少し線が細い印象。でも、近づきやすいです。
2001 素晴らしいです。燻した香りもより強くでています。
こんなところでしょうか。

>>854
コストの問題じゃないですかね?
ビゾは03から、太いボトルに変更されていますが・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 01:42:28 ID:Kk1SwUiJ
ドンペリのゴールドとブラックって店頭価格いくらぐらいですか?
857840:2005/07/10(日) 04:17:15 ID:cJa9JBG/
>>855
ありがとうございます。ダギュノーは培養酵母の実験室を自宅にもっているそうですね。
それでもしっかり年代の影響を反映させたワインが作られることにすごさを感じます。
また彼は奇人変人で全米犬ぞり選手権チャンピオンになったこともあるらしいです。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 06:38:33 ID:xDXEMILn
>>856
ゴールドとブラックって正式な名称なんですか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 16:36:20 ID:Omhhz2YQ
>>856

ドンペリ・ゴールド
Dom Perignon Reserve de L`abbaye  市場価格80〜150k

ドンペリ・ブラック
そんな略称聞いたことないが、エチケットの色からエノテークのことか?
Dom Perignon Enotheque 市場価格15〜20k
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 19:19:33 ID:upoPkATH
ではドンペリの白とロゼは市場平均おいくらですか?
861 ◆oRj.Leroy. :2005/07/10(日) 19:37:26 ID:ID5a9dRs
白は10kちょっと、ロゼは35kくらいですかね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:40:09 ID:upoPkATH
ありがとうございました
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:04:26 ID:jAY5QJxP
ロゼ、ずいぶん値上がりしたんだね。
ホストの花道みたけど、局所的に消費されすぎて品薄なのか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:08:43 ID:upoPkATH
エノテークよりロゼのがやすいの?
どちらがうまいのかな?
865856:2005/07/10(日) 21:34:38 ID:Kk1SwUiJ
>>859
ありがとうございました
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:11:38 ID:AjlIoYeQ
お中元のカタログを見ていて、ジャドの「ニュイ・サン・ジョルジュ・テール・ブランシュ」
というワインが目にとまったのですが、この場合の「テール・ブランシュ」とは
何のことでしょうか?畑の名前かなあと検索してみたんですが、何か違うみたいで。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:57:56 ID:w7dg1dUN
>>866
一級畑の名前だと思うが
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:39:26 ID:kVbDzI4v
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:50:52 ID:w1pLcGvo
>867>868
自分で検索したら、探し方が悪いのか、石灰質の土壌という説明だとか
ドメーヌ名の一部だったりとか、ずばり畑名だという説明が見当たらなくて。
ソースまで貼っていただいて、これですっきりしました。ありがd!(・∀・)
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 01:20:38 ID:kVbDzI4v
>>869
ルイ・ジャドーのページではこのワインを持ってないことに
なっているから、買い酒かもね。
日本のギフト用に発注し、ロットの合うワインを買い付けた悪寒w
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 01:49:04 ID:pvb7t1RU
シャトー・クレール・ミロンの裏話ってわかりますか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 01:55:10 ID:aVV1qW0v
>>871
ラフィットを背にしてクレール・ミロンを見てください。
その裏にはジロンド河岸に出る道がありますw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 02:13:13 ID:pwa91kFR
>>872
飯屋はないのかな?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 03:41:48 ID:pvb7t1RU
すいません!それじゃなくてクレール・ミロンのラベルの裏話です。
説明不足ですいません…
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 14:49:45 ID:0VUVJM94
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:25:35 ID:9DjyBKbq
素人ですいません。教えてください。
カベルネソーヴィ二ヨンは普通ミディアムボディと
表記されるものなのですか?
877 ◆oRj.Leroy. :2005/07/11(月) 21:46:22 ID:gasiVmAN
>>876
おおよその一般論でいきますと、フルボディとされています。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:13:36 ID:Gw4gqM5s
フルとミディアムの表記って基準とかあるのでしょうか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:36:25 ID:x9LFEJM4
>>850
コスマート飲みました。すごく美味しかったですよ。感動!!!
880 ◆oRj.Leroy. :2005/07/11(月) 23:01:28 ID:gasiVmAN
>>878
基準というよりは、感覚とこれまでの慣習によるところが大きいかと
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:08:49 ID:B6hdCeeC
>870
ありがとうございます。そう聞くと興味が湧いてきました。
良いのか悪いかわかりませんが、買うかもw ちなみにカタログでは、
ピュリニィ・モンラッシェ・レ・ペリエールとの2本セットです。21k。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 03:49:04 ID:GdTx+jBZ
ピザやパスタには赤ワインなの?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 07:26:44 ID:mXDW3oj2
なんにでも白を合わせたくなるヲレ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 07:58:50 ID:QmqIvPJA
白の方がハムでもチーズでも両方の味が生きると思います。

ところでお中元用の紅白セットは割高じゃないですか?説明が伝わっていないみたい…。
自分で飲むなら解体セールかネットで検索した方がいいような。
885名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/12(火) 15:07:39 ID:Ygb8Wn3q
>>881
kって何の略でしょうか?21kで21,000円?
スレ違いな質問ですみません。
いつも気になってたものですから。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 15:41:25 ID:XLpGQndY
>884
どうもギフト専用みたいで、ググってもヒットなしですた・・・(´・ω・`)
解体セールって、○越もやるんでしょうか?

>885
略してすみません。そうです。k=キロ=1000
懐かしいところでは、y2k(Year 2000 problem)なんて言葉もありましたw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:16:42 ID:Fx71qxcc
この時期麦酒がメチャクチャ美味いわけですが
この板の人たちって麦酒は飲まないのですか?
それとも、まず麦酒、そしてワインって感じですか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:41:11 ID:x4U0d5rn
ビール好きですよー。風呂上がりは最高!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:10:53 ID:qTNKpO6J
>>887
ビールは滅多に飲みませんね。
湯上りにはシードルです。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:32:23 ID:CMynrhZL
ビールは飲むが、
別にここでビールの話題はいらん。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 11:14:54 ID:CkxMFZ+2
カルロ・ロッシ、フランジア、リヴァークレストといった安カリワインって、なんか赤も白も全部
同じような味がするんだけど、あれ品種は何だろ?
赤は、強い果実味からくる重み、軽いタンニンと酸って点で、ジンファンデルあたりかなって
思ってるんだけど、白がわけ分からん。
何となくの風味が新世界系のシャルドネっぽいんだけど、それにしちゃあ全てがくぐもってる
というか空っぽな味。シャルドネだったら安くても飲めるってイメージなんだがな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 12:09:52 ID:TI6Vyl+I
「カルロ・ロッシ・カリフォルニア・フルーティー・ホワイト」だと
【品種】フレンチ・コロンバート

となっているけど・・・
フレンチ・コロンバート?聞いた事ない
893 ◆oRj.Leroy. :2005/07/13(水) 12:20:54 ID:7C7BlDdG
>>892
French Colombardは、Colombardというブドウで
名前の通り、フランス品種です。アルマニャックとかの原料ブドウとして
使われることが多いので、余り表にでてこないですけど。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 20:36:54 ID:0KU1Tib7
白ワインに炭酸入れたのがシャンパンだよね?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:33:08 ID:LOGXLbu9
>>894
釣りっぽいので、説明はしませんが、Noです。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 09:45:54 ID:8tHcMaCZ
>>894
シャンパーニュ地方で作られるスパークリングワインだけがシャンパン
と名乗れます。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 11:11:20 ID:IQsPW7z9
白で、ラベルに音符とかがかいてあるやつ。
確かドイツ(不確か・・)で、1300円くらい。
甘くなくておいしかった・・

だれか分かりますか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 11:35:44 ID:zX8OnCND
899897:2005/07/14(木) 11:48:29 ID:IQsPW7z9
わかりにくいな・・

フルボトル1300円位の白ワインを買ったんですよ。半年くらい前かな?カルディで。
それがおいしくて。曖昧な記憶によると確かドイツ産だったと。
ラベルには音符などが書いてありました。

どなたか名称分かる方いますか?
よろしくお願いします。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 11:57:03 ID:xIKd033C
携帯からなので、リンク出せないが、
瓶が青いヤツなら多分ナイトミュージックじゃないか?
901897:2005/07/14(木) 12:55:38 ID:IQsPW7z9
ありがとう。
でもぐぐってみたら違った・・

う〜ん。音符じゃなくて鍵盤だったような気も・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:02:54 ID:QjvoTRzN
>ような気も・・

「音符か鍵盤だったような気がする。でも確かじゃない。気がするだけかもしれない。」

そんな曖昧な質問に答えろと?むかむかしてきた。
903897:2005/07/14(木) 16:10:57 ID:IQsPW7z9
確かに、これじゃちと分からないですよね。
すいませんでした。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 19:13:31 ID:EZoc4zmj
予算1万円
お薦めは?
楽天市場とかデパート、大手ワインショップで入手可能なものに限る
ヴィンテージもよろしく
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:36:52 ID:Jq3oCAXp
人にモノを尋ねるたずねる態度じゃないな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:22:21 ID:QjvoTRzN
>>904
カベソー好きに限るが、アルマヴィーヴァ2001
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:03:39 ID:L8ldoEFD
アルマヴィヴァが5250円だったので
2本ゲットbyやまや
うれしい!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:32:46 ID:69uito7J
>>905
スレタイに従ったまでですが、なにか?

アルマビィヴァって旨いんですか??
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:46:40 ID:iQjkYlqL
>908
美味いと思ってるから挙げてんだろ。
いちいち聞くなよ( -Д-)ペッ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:18:31 ID:WcyEOkns
>>907
喜ぶのはまだ早い、お楽しみはこれからだ

栓を開ける時は戦慄の時間だよw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 04:00:12 ID:lgWw2ZgO
シャンパンの最高峰はドンペリなんですか?
912御成敗式目:2005/07/15(金) 05:21:52 ID:OTqsJgSE
シャンパンの最高峰はズバリ、デュヴァル・ルロワ・ブリュットである。
ドンペリはホステスなどに割り箸でかき回されて炭酸を抜かれたり、糞ホスト
などの金儲けに利用される悲劇の美酒なんです。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 08:09:59 ID:A73MgSs5
イギリス人が書いたシャンパンのガイド本に、モエ・シャンドンという会社を認めない人も
飲めばやっぱり素晴らしいものであることは認めないわけにはいかない、と書かれていた>ドンペリ
輸出比率80パーセント。現地の人はあれはF1用なんて言ってた(今は違うけど)

ゴールドだかブラックだか特別キュベになると高いよねえ。

ちなみに他の(フランスの)ガイド本には、クリュグのクロ・デュ・メニルは
アマチュア向けのシャンパンだなんて書いてあって、ひっくり返りそうになったけど。

ジャック・セロスのスブスタンス、飲んでみたいなあ…。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 10:15:01 ID:6i95dfwq
>904
態度以前に予算以外全てお任せじゃ勧めようがないわな。

例えば1万円なら
若いワインなら結構良いワインも買えるが、古いヴィンテージだとあまり良いヴィンテージのは買えないし。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 11:35:02 ID:c0CBoLWa
ジブリーシャンベルタン村で一番高評価のワインって何ですか?
それとも、一番高評価のドメーヌは誰ですか?と聞いたほうがいいんでしょうか。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 11:48:42 ID:6i95dfwq
>915
価格で言えばドメーヌ・ルロワのル・シャンベルタン。

ジブリーシャンベルタンと書く人もいるが一般的にはジュヴレ・シャンベルタンが適切では?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 12:44:57 ID:c0CBoLWa
>>916
では、
ルロワ以外のジュヴレ・シャンベルタンでコストパフォーマンスに優れた
ワインは何でしょうか。

私はルロワのワインはコストパフォーマンスが悪いと思っていますので。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 12:46:25 ID:c0CBoLWa
補足:ネットで調べるとアルマン・ルソーという名前がよく出てきます。
アルマン・ルソーが一番ということでいいのでしょうか。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 13:00:07 ID:8GLaHInp
>917
ルロワのCPが悪い?
質問からして、ルロワを飲んだことあるようには聞こえないのだが、
飲んだことあって言ってるんだろな?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 13:03:27 ID:cxJM1fLr
>>916
ドーヴネのマジのほうが高価でないかい?
921916:2005/07/15(金) 13:07:55 ID:6i95dfwq
>920
そうだね。
忘れてたよw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 13:29:03 ID:c0CBoLWa
ルロワ・ドーブネ以外のジュブレ・シャンベルタンでお願いします。

>>919
ドメーヌ&ネゴシアン・ドーブネとも一応あります。その結果の個人的な感想なのでお許しを。
許せないなら>>917のレスは取り消します。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 14:09:56 ID:Hu40JjCI
競馬の有名な馬でモンジューという馬がいるのですが
名の由来が亡くなったオーナーが所持してたブルゴーニュのお城の名前かららしいのですが
そんな名前のワインてあるんでしょうか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 16:25:09 ID:cxJM1fLr
>>922
ちょいと前に流行ったドミニク・ローランのヴィラージュは結構良かったけどね。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 17:14:57 ID:xv6ILeH5
そもそも、高評価ってなにが高評価なのを
もとめているんだ?
ルロワ、ドーヴネを飲んだことあるくらいなら
それなりにワインを飲んだことあるんだろうから
それを書かないでルロワはだめとかいわれても
みんな困ると思う。
926916:2005/07/15(金) 17:18:20 ID:6i95dfwq
高評価と言った後にコスパとか言いだすし、何が訊きたいのかわからん。
吊られた様だな・・・・・。
927915=922:2005/07/15(金) 18:33:04 ID:c0CBoLWa
>>924
ありがとうございます。でも、ヴィラージュの意味がわかるのに少し手間取りましたw
村名ワインでいいんですよね?

>>925
>高評価ってなにが高評価なのをもとめているんだ?
何でもいいんです。まぁ、究極的には味でしょうけど。
ショップの宣伝文句だと実際飲んでるように思えないもので。

どうも聞き方が悪かったみたいで、すみませんでした。
実際に飲んでみたいワインを探しているものでして。
もう、ルロワ・ドーブネに手を出すのは怖すぎなんです。
そのクラスに手を出すなら思い切ってアンリ・ジャイエしかないかとw
ジュヴレ・シャンベルタン村といったのは、村名ワインを飲んでシャンベルタンが自分に
あっているようだったからです。
928 ◆oRj.Leroy. :2005/07/15(金) 19:38:32 ID:yDUmHuRp
>>927
えっと、これまで旨いと思った作り手をあげてもらえませんか
929925:2005/07/15(金) 19:46:06 ID:xv6ILeH5
じゃあ、そのむいていると思った村名ワインの
作り手の特級でも飲んでみたらよいのではないですか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 20:39:07 ID:USIPBNIo
いまさらど素人の質問で申し訳ありませんが、
シャンパンの保存は家庭用冷蔵庫でおけですか?
それ以外にいい冷暗所がないので(-_-;
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 20:49:13 ID:tM91KS/B
>>923
城っていってもちょっとでかい家くらいだし、
オトコトだからあんま気にすんな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 21:04:57 ID:9sK6y1dm
>>928
2年くらい前に飲んだアルマン・ルソーだったと思います。
畑の名前までは覚えてません。
92か93年ものだったと思うんですが・・・。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 21:21:33 ID:A73MgSs5
高評価って言っても、古典的な造りのジュヴレとモダンなパーカー高得点系のジュヴレは
全然違うから、両方飲んで比べてみたらとしか言えないなあ。好みの問題だし。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 21:32:54 ID:iLETKK72
パルメの'85は幾らくらいで買えますか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:19:48 ID:xrqQukln
>>934
2万から3万かな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:21:28 ID:xrqQukln
>>930
1年も保存するんじゃなきゃおけ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:22:52 ID:iLETKK72
>240
ありがd
22000で買いました。妥当でしたね。
938 ◆oRj.Leroy. :2005/07/15(金) 23:40:34 ID:yDUmHuRp
>>930
保存するときは、新聞紙でくるんだりして、冷蔵庫に入っているものの
臭いがつかないようにすると、さらに桶です
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 05:50:33 ID:TOxYZV88
930です
>>936>>938ありがとうございます
一ヵ月ほどなのでそうします
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 06:15:34 ID:m0pmL+NL
最近、モンテスアルファのカベルネソーヴィニョンを飲んで
30過ぎにして初めて赤ワインにはまってしまいました。
で、他にも色々飲んでみたいのですが、
・フルボディ
・渋みが強い
・甘さもある
・余韻が長い
ワインでお奨めを教えてもらえませんでしょうか?
予算は5000円以内くらいです。
よろしくお願いします。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 08:03:15 ID:e2Seki4c
>940
モンテスアルファは「M」は飲んだ?

チリのわかりやすい味が好きそうだから、
アルマヴィーヴァ、ドン・メルチョーあたりがおすすめです。
フランスならボルドーの、
ランシュバージュ、ダルマイヤック、ポンテ・カネあたりがその値段くらいで買えると思います。
ただ、ボルドーは1998年以前くらいのがいいかもです。

あとはイタリアがいいかもしれませんね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 13:48:16 ID:DYd+lsdI
ボルドーとブルゴーニュ、色をガーネットとルビーであらわすとしたら
どっちがルビーで、どっちがガーネットなんでしょう?
本によりまちまちの表現法だし
ガイドライン的にはボルドー=ガーネットでOKなんでしょうか???
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 14:23:35 ID:Zh/wtp/T
ガーネット=若いボルドー5大シャトーやDRC
ふちにルビーがかる=少し熟成をしてきた
きれいなルビー色=熟成した5大シャトーやブルゴーニュ
って感じがする???
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 14:42:00 ID:WEPxaYrG
おまいら 初心者のおれさまにもわかるように
ガーネットとルビーの色の違いも一緒に説明してくれ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 15:37:00 ID:vUwpzH8P
>>944
宝石店に行くとよろし。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:17:21 ID:ogdggA59
>>944
ワインで言うと、
鮮やかな色がルビーで、
茶色に近いのがガーネット
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:46:03 ID:m0pmL+NL
>>941
ドン・メルチョーって調べてみたらクイーンエリザベス2世号にも
乗ってるんですね。
5000円ちょっとで買えそうなので注文してみます。
有難うございました。

モンテスアルファ「M」、アルマヴィーヴァはちょっと予算オーバー
なので、今度、記念日にでも買ってみます。
モンテスアルファ「M」って、普通のモンテスアルファとそんなに
違うものなんでしょうか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:02:22 ID:sjeSFa1w
瓶を寝かせていないワインて、どうですか? 
買わない方が良いんでしょうか? 
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:23:08 ID:EZgS8Kg9
>>948
漏れのいくショップはほとんど寝かせてない(全7軒中、ただしワイン専門店ではない)。
それ以前に埃をかぶってるとかいうものもあるし。
寝かせてないとコルクが乾いて痩せてきて中身に影響を及ぼすらしいな。
最悪だったのは大丸東京店地下酒売り場。
隣の別の店との境目付近に陳列してあるワインは熱気にさらされている。
かたやクーラーで涼しく冷やされたワイン専用室があるかと思えばこの有様。

すべての瓶が寝かせてあるショップにも行ってみたいな(残念ながら行ったことない)
参考にならなくてスマソ

950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:25:54 ID:1BIfVlYc
>>948
問題なし

コルクが乾くのは寝かせてないからじゃなくて保存環境の湿度が低いのが原因
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 11:05:09 ID:4LcZiUT3
デパートで気になるのは明るさ。アレはワインに影響ないんでしょうか?
952美沙:2005/07/17(日) 13:33:23 ID:Zk4GM7OG
本当くだらない質問します!
前はワインを2本空けても酔わなかったのですが
最近1本で記憶喪失なんですよ_| ̄|○
どうすれば酔わずにワインを飲めるか教えてください。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:56:27 ID:qn1xSSOR
>952
年です。肝臓をいたわりましょう。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:26:30 ID:bCs423tu
>>952
食事しながら2人で1本ちょっとが本来の適量です。
飲める量が減ったのを幸いに、美味しいものを適量どうぞ。
955 ◆oRj.Leroy. :2005/07/17(日) 17:12:23 ID:JTGKGc82
>>952
漏れもそうですよ。でも、適量を楽しく、いただきましょう。
で、それでも辛くなっているようでしたら、ヘパリーゼを飲む前に
服用すると、少しでも酔い方がマシになりますよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:51:00 ID:vU96YaHC
ヘパリーゼってなんですか?
957 ◆oRj.Leroy. :2005/07/17(日) 20:03:45 ID:JTGKGc82
>>956
ttp://www.zeria.co.jp/healthcare/md01_03_3img012.html
これです。酔いからの醒めが、かなり早くなります。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:13:50 ID:vU96YaHC
ウコンよりいいんですか?
959 ◆oRj.Leroy. :2005/07/17(日) 20:27:57 ID:JTGKGc82
ウコンは試したことがありませんが、こちらは酒を飲む前に
飲んでおくと、酔いが回るのも遅くすることが出来るので、
ワイン会などのときは、よく利用しています
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:44:20 ID:gOSj0Yae
ウンコよりいいですか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:29:49 ID:goy0efDs
ウンコをクラッカーの上にのせて、赤ワインでぐっと流し込みます。
ウンコの苦味が、これ最高です。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:11:50 ID:poMIPbqo
>>959
錠剤とドリンク剤とどっちがお勧めですか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:40:52 ID:qmkAIL5B
ビオワインの一部に卵の腐ったような、バナナのような匂いがすることがありますが、
これって何が原因ですか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 01:30:08 ID:QVej97rl
>>961
ウンコと言っても体調やウンコの元になった食材によってアロマやフレー
バーが変わるので一概に苦いとは言えません

>>963
ウンコ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 06:28:59 ID:2ypNjib9
>>961
トレビアン〜!ビオワインで試してみます
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 10:16:52 ID:giS4pKWd
>>963
亜硫酸による酸化の調整がないために、酵母以外の雑菌が硫化水素系の匂いがでる。
抜栓してデカンタージュすると飛んじゃうよ。
白ワインでも同じ。
いかれてると思わずにやってごらんよ。
967963:2005/07/18(月) 20:44:23 ID:qmkAIL5B
>>966
回答どうもありがとうございました。
デカンタージュして飲んでみます。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:07:27 ID:+l05SVj7
ワインのことについてはあまり知らないのですが
某楽天のサイトにあった店の宣伝文句につられて買ってしまいました
ロマネコンティより3倍濃いって書いてあったのですが
濃いと味がいいんですか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:20:19 ID:BTGQUwFi
>>968
具体的に銘柄を教えてくれ。
もしくはロマネコンティと飲み比べてインプレの書き込みのうpよろ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:29:02 ID:+l05SVj7
銘柄っていうと名前のことですか?
ドメーヌ・ド・ラベイ・エピヌイユ・キュヴェ・ジュリエット
という長い名前でした
飲み比べは・・・ワインのワの字も知らないのでやめときます
971波介 ◆8vzih58Fks :2005/07/18(月) 23:36:49 ID:kQgaCu5M
簡単に言うとヘパリーゼは動物の肝臓エキスなので、
肝臓の働きを賦活してくれます。
その他のお奨めアイテムは
@セサミン(胡麻の成分の1種)
これは、様様な解毒作用を司る肝臓では必然的に活性酸素
(細胞や血管を痛める因子の一つと思ってください)
が貯まりやすいんですが、それを除去します。
AハイチオールC等のL−システイン製剤(アルコール
が代謝される時にアセトアルデヒドと言う物質が出来て
これが二日酔いの原因になるんですが、L−システイン
はアセトアルデヒドを分解して頭痛や疲労感を軽減します。
ウコンは、正直言って単なる流行ものに近いかと。上記の
@、Aに較べると効果は?・・

因みに、うんこには胆嚢で作られる胆汁が豊富に含まれるので
苦味が強く黄茶色してます。ウコンも苦味が強く黄茶色ですが
うんこは混じっていません。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 01:06:48 ID:2xLXD+jz
>>968
またKBか。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 01:15:33 ID:2w9axgpm
>>968
ワインの通販ショップは誇大広告が多すぎる気が。。
自然農法だから畑面積あたりの収穫量が少なくなるのを、単純比較して
「濃い」って言ってるっぽいが。。味の「濃い」とは違うだろう
(間違ってもロマコンの3倍ウマイとか妄想しないように)
974 ◆oRj.Leroy. :2005/07/19(火) 01:20:56 ID:JxAOZHTM
>>973
その嘘、誇大妄想を是正することができないのは、大きな問題ですね。
楽天の掲示板で書いても、掲示板を潰すことで(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
にしちゃうわけですし
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 01:20:57 ID:nbjrxNyH
>>968
楽天で見てきたよ。
この場合単位面積あたりの収穫量がロマネコンティの3分の1ということですね。
ロマネコンティより3倍おいしいとは書いてないけど。
でも衝動買いする気は分かる。
それにしてもすごいあおり文句だ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 01:23:58 ID:UKu0LQfe
かなり安いワインが高いワインより旨いはずはない
(個人的な好みは別にして、多くの人の意見を集約すれば)

なぜならば、俺たちは自由主義経済社会で暮らしているからだ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 02:20:19 ID:BKMubszJ
riedelのレッドワイン用グラスもらったんだが、
グラスの口がやたらと狭いので洗いにくい。
なんでこうなってるの?
こういうやつのほうがいいの?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 03:43:11 ID:JyoFFbk0
>>977
やたらと狭いってどのくらいだ?
3センチくらい?

979 ◆oRj.Leroy. :2005/07/19(火) 03:46:46 ID:JxAOZHTM
>>977
基本的には、香りを溜めるのと、口に流れ込むワインの量をかんがみて
作られた形でえす。
980 ◆oRj.Leroy. :2005/07/19(火) 03:47:17 ID:JxAOZHTM
あう・・

× でえす
○ です

すまそ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 07:35:34 ID:54XBKoGZ
ブルゴーニュ・パストゥーグランとブルゴーニュ・グラン・オルディネールは
どっちが格上ですか?グラン・オルディネールに使っていい品種と比率って
分かりますか?
982 ◆oRj.Leroy.
>>981
グラン・オルディネール>パストゥグラン
です。グラン・オルディネールの品種ですが、赤であれば
ピノ・ノワールが主体で、他の品種も使用可能だったかと。
比率はパストゥグランのようには決まっていなかったはずです。