ワインセラーでお薦めありますか

このエントリーをはてなブックマークに追加
952945:2006/05/22(月) 18:54:01 ID:58UwAuq7
いろいろご意見いただきまして、ありがとうございます。
このスレ見て冷蔵庫でも平気かも、とは思ったんですが、
ワインを5本とか冷蔵庫に入れるといっぱいになってしまいそうで。

でもワインセラーって思ったより高いですよね。
やっぱり贈り物としては高すぎて引かれますか。
すいません、あんまり考えないで書き込んじゃいました。

ちなみに私は女です。
相手は仲の良い友達で、長年とてもお世話になっている人でもあります。
普段から物を贈り合っている訳ではないです。
彼女が新居に引っ越すので、そのお祝いと日頃の感謝を込めてという感じで考えてました。
953Appellation Nanashi Controlee:2006/05/22(月) 19:03:03 ID:S8M6HO5u
ワイン好きなら、喜ぶと思うけどね。2〜3kぐらいでないかな。。。。

それより今年の夏は暑くなるのかな?夏は心配。冬も寒いので心配だが・・・
温度変化には気になります。
954Appellation Nanashi Controlee:2006/05/22(月) 20:06:07 ID:ar+IZ+03
>>952
引っ越し祝いなら、相手との関係と新居の置き場所次第でありかと。
1〜2万程度のもあるし、3万出せるのならデバイの6本はお勧め。
おしゃれで高級感あるし、何より静か。

良くないのはデカイのとうるさいの。もらった方は捨てるに捨てられないし、
冷蔵庫扱いで処分料とられるかも。

安いのでも割とでかいので(しかも安いのはうるさい)、その辺考慮してあげてください。
955Appellation Nanashi Controlee:2006/05/23(火) 00:24:32 ID:rGJi2Ofs
>>952
同性で、なおかつ引っ越し祝いなら別に引かれないと思うよ。
新居のお祝いということは新築でもしたの?

そう言う事情であれば六本か十二本のクーラーにすれば値段も
それほど無茶な物にはならないと思う、確かに冷蔵庫に五本も
ワインが入ってると邪魔だとは思うし。
956Appellation Nanashi Controlee:2006/05/23(火) 00:30:35 ID:HKMSOxKu
確かにデバイの6本入りはデザインも悪くないし、嵩張らなくて
静かなんでお勧め。
957Appellation Nanashi Controlee:2006/05/23(火) 01:24:25 ID:mBw1HBsm
12本入りはうるさいのかな?
958Appellation Nanashi Controlee:2006/05/23(火) 02:19:55 ID:avJxYr6C
>>952
ちょっと高くつくかも知れないけど、野菜庫付きの冷蔵庫なんてどう?
引越しで新しい冷蔵庫欲しいかも知れないし。
下手なワインクーラー・セラーを買うなら、野菜庫にラップorビニールして保存の
方が状態は良いよ。
女の人同士の送りものなら、オサレなものがいいんだろうけどねぇ・・・・・。

無難なとこで言えば、デバイの6本だとは思う。
959Appellation Nanashi Controlee:2006/05/23(火) 10:20:39 ID:K/WzailT
>>958
ちょっとどころじゃないだろ、引っ越し祝いで友人一同からならともかく
単なる友人一人からそんな物貰ったら引くw
というか、冷蔵庫なんて普通は自分で買うだろうから事前に「冷蔵庫
あげるからね〜」って言っておかないとダブるだろ、予算にもよるけど
デバイの六本あたりが限界じゃないかなぁ、長い付き合いでかなり
お世話になってる間柄みたいだし。

値段的にも全然無難なのはアピックスやマサオの六本クーラーだけど、
見栄えが多少なりともするのはアピックスかなぁ、あれなら送料も込みで
一万三千円くらいだし。
960Appellation Nanashi Controlee:2006/05/23(火) 18:29:18 ID:HKMSOxKu
新ファンビーノ12本は本当に酷いね。作りがちゃちいのはしょうがないと
しても、除湿器並みの煩さと収納本数の詐称はちょっと問題だと思う。
961Appellation Nanashi Controlee:2006/05/23(火) 18:52:35 ID:G4Dl+rmf
>>960
支那クオリティに期待するほうが間違い。
962945:2006/05/23(火) 19:13:57 ID:tHBWjwez
引っ越し先は新築した家なんですが、
置き場所なんかもあると思うから本人に聞いてからの方がよさそうですね。

アドバイスくださった皆様、ありがとうございました。
おしえていただいたデバイ、アピックス、マサオあたりを見てみます。
963Appellation Nanashi Controlee:2006/05/23(火) 19:49:52 ID:CuhKZQ+1
>>960
収納本数は別に間違ってないと思うが。家のはちゃんと12本入ってる。
でも、やっぱり煩いねぇ。
964Appellation Nanashi Controlee:2006/05/23(火) 19:51:41 ID:r9PdwDAS
>>960 「 収納本数の詐称」って

12本は入らないって事?

965Appellation Nanashi Controlee:2006/05/23(火) 20:16:59 ID:HKMSOxKu
詐称は言い過ぎでした。ボルドー、ブルゴーニュ、リースニングが
混在していると、12本入れるのにコツがいると書くべきでした。
966Appellation Nanashi Controlee:2006/05/23(火) 20:31:03 ID:LcKLsIV/
詐称でOK
http://www.likaman.co.jp/cellarhp/funvino.html
写真のようには入らない。
実際はボトルネックに干渉としつつ隙間に詰め込む感じ。
この方法がアリなら12本どころかもっと入るのでは?とかは思うがハッキリ言って「ナシ」です
扉と横たわった奥のボトルの間にあたかもクリアランスがあるように詐称しているかと。
967Appellation Nanashi Controlee:2006/05/23(火) 23:08:27 ID:4BJLm2xE
俺も買ったけど、リースリング混在させて13本入ってますが?
968Appellation Nanashi Controlee:2006/05/24(水) 08:36:15 ID:0UVibRmD
>>967はテトリスの上手な子
969Appellation Nanashi Controlee:2006/05/24(水) 15:26:15 ID:E4S6IfC8
ワロスw
970Appellation Nanashi Controlee:2006/05/25(木) 12:06:53 ID:mC5n5mhV
>>967
俺もリースリング8本混在で13本入りました。
971Appellation Nanashi Controlee:2006/05/25(木) 13:06:21 ID:iNJB3jSQ
以後、新ファンビーノ12本に何本詰め込めるか競うスレになりました。
972890:2006/05/25(木) 23:02:17 ID:X3qKByk4
すいません。
ワインを5本入れたら割合、温度が安定するようになりました。
毎日±3.5℃くらいだったのが
±0.5くらいになりました。
参考にしてください。
973Appellation Nanashi Controlee:2006/05/26(金) 00:52:00 ID:15lVnxcN
>>972
入れずに測ってたのかよ…
974Appellation Nanashi Controlee:2006/05/26(金) 01:04:07 ID:JlzM+qdK
新ファンヴィーノ12本は水溜まるのはやくない? 購入後数日でもう右側が
ビショビショだよ。
975890:2006/05/26(金) 01:09:16 ID:zISKMq0I
350mlを1本だけ入れてた。
976Appellation Nanashi Controlee:2006/05/26(金) 01:16:09 ID:TlMVbyhb
>>975
おまwwwww
977Appellation Nanashi Controlee:2006/05/26(金) 09:36:17 ID:kHbu4exO
ワインとそのビン自身が熱量を蓄えられる容量が大きいからね。
隙間の空気が入れ替わっても、その熱量がワインやビンに分散されて
温度変化は少しになる。
978Appellation Nanashi Controlee:2006/05/26(金) 22:55:23 ID:PAW+zzbf
ファンビーノって、熟成用セラーではありませんと
書いてあるような気がするんだけど、 つまり
何年もワインを入れっぱなしはダメって事?
979Appellation Nanashi Controlee:2006/05/28(日) 00:32:05 ID:OY4uWNLW
そりゃ高いワインセラーを買わせたいだけ。
温度変化と振動がないなら高いセラーと変わらん。
ファンビーノの温度変化と振動については持ってないから知らん。
980Appellation Nanashi Controlee:2006/05/28(日) 01:58:49 ID:5LP0EQdQ
>>978
科学的にはどっちも大差ない、まぁフランスのワイン保存方法に出来る限り忠実な
再現を求めた物がセラーで、科学的にまぁこれだけ満たしてりゃ問題なく保存と
熟成は出来るだろ、って作られたのがクーラー、って考えでいいと思うよ。
981Appellation Nanashi Controlee:2006/05/28(日) 09:30:09 ID:JjRHN52h
>>979, >>980
レス サンクス。
基本的に性能は変わらないとして、なぜ、
作っている(あるいは販売している)会社が
長期熟成庫ではない と広告に断り書きを
入れるのだろうか? ファンビーノと同じ会社が
もっと高級な別ブランドを持っている?
982Appellation Nanashi Controlee:2006/05/28(日) 10:16:24 ID:jj9LJLwM
>>981
どのセラーも何かしら書いてあると思うが中に入れていたワインがどうなろうと
こちらでは責任持てませんよって言う単なる注意書きのうちのひとつだと思うよ
983Appellation Nanashi Controlee:2006/05/28(日) 10:17:25 ID:5LP0EQdQ
>>981
理由はいくつか考えられる

1.>>979の理由
2.作ったメーカーが素直に一般で言うセラーとクーラーの定義を使い分けている
3.単純に作ったメーカーが無知

一般的にはやはり熟成には「温度」と「無振動」と「湿度」と「寝かせて保管」が
大事って言う人はまだまだ主流派で多いからね。
984Appellation Nanashi Controlee:2006/05/28(日) 10:41:22 ID:cKbeE7pk
>>981
ワイン飲む人には特にうるさく文句言う人が多いからクレーマ対策として
入れているのだと思う。
985Appellation Nanashi Controlee:2006/05/28(日) 12:10:38 ID:PDeMIq1a
>>789, >>796, >>801
初書き込みです。宜敷くお願い致します。
MB-111Cを昨日ヨドバシで注文しました。来週土曜日に届きます。
お答えいただけるとありがたいのですが、夏はやはり空調を入れてないと
庫内温度は15℃を超えてしまうのでしょうか。
986Appellation Nanashi Controlee:2006/05/28(日) 18:28:44 ID:quzbnCDc
>>985
どんな環境にすんでいるかだよ、鉄筋コン栗マンション(端部屋のぞく)なのか、
木造の○○荘にすんでるのか教えろよ。
987Appellation Nanashi Controlee:2006/05/28(日) 20:44:37 ID:4B6ethVN
デバイ30本入りとユーロカーブ待ちきれずに結局デバイ12本入りを
2つ買いました。
中の棚が一つはモールのようなもので、もう一つは鉄?なんですが、
どちらか古いんですかね?
生産年月はどちらも2006.1−6月だったんですが。
988Appellation Nanashi Controlee:2006/05/28(日) 21:22:09 ID:65FZ1RCG
>>987
私のはモールでした。鉄の奴があるんですか・・・
ちなみに、2005.7-12製です。
あと、私も、1台じゃ手狭になってきたのでもう一台買おうと思ってるんですが、
デバイ12本×2って、どんな感じでしょうか?
満足度とか、愚痴とか聞かせてくいただけると助かります。

989987:2006/05/28(日) 21:46:53 ID:4B6ethVN
後輪部分がぶつかるので横並びにしてもぴったりつける事が出来ません。
それ以外は、熟成用と早飲み用で分ける事が出来るので良い感じですよ。
外国産のものより電気代が安いですし。
990Appellation Nanashi Controlee:2006/05/28(日) 22:03:56 ID:65FZ1RCG
>>989
どうも。
もう一台買うの、デバイ30本入にするか、12本入りにするか迷っていたんですが、
12本入り×2台もまあよさそうですね。
もし30本入りが高かったら、12本入り×2を考えてみるか・・・
まあ、最初から30本入りを買うのがベストなんでしょうが・・・・
991Appellation Nanashi Controlee:2006/05/28(日) 22:41:37 ID:OY4uWNLW
おまえらバカか?
セラーとクーラーの違いが分かったばっかだってのに
何故
>デバイ30本入にするか、12本入り×2台か
とか言ってんだよ。

ハイアールの106本は98kだぞ!
992Appellation Nanashi Controlee:2006/05/28(日) 23:11:11 ID:65FZ1RCG
>>991
デバイユーザーで、今のところ満足している。だからデバイを買う。
でも、ハイアールの26本入りはなんかよさそうですね。
デバイ30本と性能的に大差ない(温度管理、静かさ)
というならそっちでも良いんですが。
993Appellation Nanashi Controlee:2006/05/28(日) 23:25:43 ID:vx375Miu
中に入れるワインの値段によるから一概に高いとか安いとか言えない。
だが、ラトゥールやマルゴー、DRCを熟成するためにワインとさして値段の変わらないセラー
に入れるのはワインがかわいそうだ!
これはグラスの関係と一緒。
994Appellation Nanashi Controlee:2006/05/29(月) 00:40:26 ID:SfresWzx
>>993
お前はワインをセラーに注いで飲むのか。
995Appellation Nanashi Controlee:2006/05/29(月) 01:25:49 ID:WRyogPRS
>>986
鉄筋コンクリート・マンションの二階です。
一カ所は西日があたる窓際で、この場所は夏は
すさまじい温度になります。ちなみにここに
ホームバーがあり、小さい冷蔵庫を置いてます。
もう一カ所は台所に近いリビングの奥の方で
ここは先の場所と比べるとまだましです。
宜敷くお願いします。
996987:2006/05/29(月) 06:46:04 ID:XM8/If4M
>>993
だったら自分で買えば?
106本入りは俺必要ないし。
997Appellation Nanashi Controlee:2006/05/29(月) 07:02:54 ID:Kbo/LyXu
997
998Appellation Nanashi Controlee:2006/05/29(月) 07:05:25 ID:Kbo/LyXu
998
999Appellation Nanashi Controlee:2006/05/29(月) 07:06:39 ID:Kbo/LyXu
999
1000Appellation Nanashi Controlee:2006/05/29(月) 07:07:55 ID:Kbo/LyXu
1000
10011001
      ____
     /      /| ̄ ̄ ̄ ̄|
   /      //l /    |
 /      //%| /     |    このセラーは1000本を越えました。
 | ̄ ̄ ̄ ̄| i'%,%|        |
 | /     | |%,%.!        !
 | /     | |%,%.!    /  !     新しいセラーを用意して下さい。
 |        | |%,%.!    /  !
 |        | |%八 ∧__∧____|
 |    /  | |%|ロ(・∀・;)
 |    /  | |o, |__|⊂   )
 |____|/    (_(_ ̄)__
                i=(__()
               i=(__()