Win板のローカルルールを作ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うんこブリブリ
かちゅ〜しゃ使ってたらこの板にローカルルールがないことに気づいた。
くだ質にリンクはったりFAQの答え書いといたらバカスレも減るんじゃなかろうか。

どうだろう。
2また馬鹿だ出ちゃったよ:2001/04/02(月) 07:04
いるんだよね。
何でも勝手にルール作りたがる馬鹿。俺の中学の同級生にもいたよ。
本当はこんな馬鹿相手にしたくないんだけど、みんなが迷惑してるだろうからあえておれが相手にしてあげよう。

くそすれ作るなボケ!

“どうだろう。” じゃないんだよ。さっさと回線切って首吊れ。
3名無しさん:2001/04/02(月) 07:04
真面目そうなスレなのに、何故にそんな名前?
実はネタ?
4名無し~3.EXE:2001/04/02(月) 07:06
[ 誹謗・中傷・煽り・罵倒 ] ダメ! 絶対ダメ!!

こんな感じか?
5名無し~3.EXE:2001/04/02(月) 07:08
>>4
それ裏ニュースだろ
6名無しさん:2001/04/02(月) 07:08
個人的には長々としたのが一番上に表示されるのはイヤ。
どうせ馬鹿スレ立てるような奴はそんなの読まないだろうし。

PC初心者板へのリンクだけ張っとくのが良い様に思う。
7名無し~3.EXE:2001/04/02(月) 07:08
ローカルルールその1
当スレの >>1 は今後Win板に書き込むべからず
8名無し~3.EXE:2001/04/02(月) 07:10
>>6
くだらない質問はここに書き込め!のリンクくらいあった方がいいんじゃないの?
あーでも新スレに移行したときが面倒か。
91:2001/04/02(月) 07:12
>>7
書いちゃった!
10名無し~3.EXE:2001/04/02(月) 07:17
ローカルルールその2
当スレの >>1 は厨房でござる
11名無しさん:2001/04/02(月) 07:23
ローカルルール
・初心者はPC初心者板へどうぞ。<!-- 二度と来るな、氏ね厨房。 -->
12名無し~3.EXE:2001/04/02(月) 07:28
ちなみに初心者板のルールは以下。

質問する前に必ず読んでください。
▽『質問の前にこのFAQ集を見てね』スレ【FAQ>よくある質問集の意】
  大抵の問題はここで解決!↑↑見ないでスレッド立てはいかんですよん。。
▽『パソ初心者板過去ログ』
  Win「Crtl+F」キー、Mac「コマンド+F」キーでページ内検索を。
  題は内容に即したものに。「初心者です、助けて」などと書くのはダメ!

▽簡単な質問は【くだらねぇ質問はここに書き込め!!】スレッドへ。
▽串、IPの話題は嫌われます。なるべく『串・プロクシ&IP』スレで。
▽2chについての質問は初心者板や そのFAQへ。
▽マルチポスト禁止!【他板に重複し同内容のスレッドを立てる行為】
  答えられる人が常時いるとは限らない。レスは気長に待とうです。。

▽warez関連サイトへのリンクは削除要項です。関連の質問も控えてください。
▽荒らしは基本的に構って君なので、完全無視&放置して下さい。
  罵倒レス等も喜ばせるだけ。無視出来ないあなたも厨房です。

以上
13名無し~3.EXE:2001/04/02(月) 22:02
かちゅ〜しゃ って何?
14名無し~3.EXE:2001/04/02(月) 22:06
タブブラウザ ってどこで売ってますか?
15名無し~3.EXE:2001/04/02(月) 22:15
煽るだけならageんなヴォケ
16名無しさん:2001/04/02(月) 22:46
>>13
糞ソフト。

>>14
金払いたいなら、この辺で買え。http://www.netcaptor.com/
17名無し~3.EXE:2001/04/02(月) 23:01
無断転載は禁止
18名無し~3.EXE:2001/04/03(火) 06:00
>>2はローカルルールの意味を知らないと思われ
「決まり事をつくろう!」と勘違いしたんじゃないか?
19名無し~3.EXE:2001/04/03(火) 16:40
誰か最初に見本作れ
20名無し~3.EXE:2001/04/03(火) 17:10
>>19
当然1が出てきて見本作ってくれるさ。
ってゆうか 1=18?
21名無し~3.EXE:2001/04/03(火) 20:49
Win板は平穏だからわざわざローカルルール作る事も無いような、
新Mac板はローカルルール作成で相当荒れたし。
22名無し~3.EXE:2001/04/03(火) 21:56
>>18
俺は2ではないが、おまえのいいたい“ローカルルール”と“決まり事”の違いとやらがよくわからない。
ちょと出てきて説明してみて
23うんこブリブリ:2001/04/04(水) 04:53
ローカルルールってのは新規書き込み欄の上に表示されるやつのことだよ。
例えばここに「単純な質問はスレを立てずにくだ質へどうぞ」とか書いとけばアホな質問も減るでしょ。

だから決まり事とは違うんだよー。
24名無し~3.EXE:2001/04/04(水) 04:54
ローカルルール

落ちた食べ物は三秒以内ならセーフ
25うんこブリブリ:2001/04/04(水) 04:59
ついでだから一応作ってみるか。

PC全般に関する話題はパソコン一般へ
自分が初心者だと思ったらまずはパソコン初心者へ
質問をする場合はココ(くだ質へのリンク)を参照してから
ジャンクフードについてはB級グルメ板へ
あとは一通り過去ログ検索してね。

こんな感じかな?あんまり長くない方がいいよね。
26名無し~3.EXE:2001/04/04(水) 05:06
すまん、ジャンクフードはどう関係があるんだ?
俺ってかなり厨房な質問してます?
27名無し~3.EXE:2001/04/04(水) 05:48
>>26
>>25一流のギャグじゃない?
28名無し~3.EXE:2001/04/04(水) 05:49
>>1 を要約してみよう。

いままでは、かちゅ〜しゃに表示機能がなかったので
板のローカルルールなんてあっても「俺様には」無意味だったけど、

いざ、かちゅ〜しゃがローカルルールを表示するようになってみると、
WIN板にローカルルールが無いのは気持ちが悪い。

そうだ、みんな!「俺様の」かちゅ〜しゃライフをより快適にするために、
WIN板にもローカルルールを作ってくれたまえ!
2926:2001/04/04(水) 06:00
>>27
なるほど、ありがとう
30あ☆:2001/04/04(水) 06:20
31名無し~3.EXE:2001/04/04(水) 06:45
吉野家の牛丼スレのことじゃないの?
32名無し~3.EXE:2001/04/04(水) 06:52
マカーはアクセス制限
3326:2001/04/04(水) 07:11
>>31
そうか、スレタイトル見て飛ばしてたから気付かなかった
ありがとうです
34名無し~3.EXE:2001/04/04(水) 18:54
>>25
>自分が初心者だと思ったらまずはパソコン初心者へ
初心者じゃないと思いこんでいる馬鹿の方がたち悪いけどね
>ジャンクフードについてはB級グルメ板へ
これ、冗談のつもりなのかな?(おもしろくないんっすけど)
>あとは一通り過去ログ検索してね。
これっていっても無駄じゃないっすか(過去ログみるやつはみるし、見ないやつは反射的にレスするだけなんだから)

俺思うには、
1.初心者じゃないと思いこんでいる初心者を見つけたら気が付いた人がとことんへこませていかに自分が初心者か骨の髄までたたきこんであげよう!
2.電話代をけちけちせずに過去ログも見なさい(これって常時接続のやつには無駄か)
とかどうかと思うけど
35名無し~3.EXE:2001/04/04(水) 19:58
>>34
だからジャンクフードは前にあった「吉野屋の牛丼スレ」のことだろ?
知らないの?

まあローカルルールにするほどのものではないと思うが。
36ななし:2001/04/04(水) 20:09
気持ち悪いから作るのは。。。
なくてもいけてるならそのままでもいいんじゃないの?
37名無し~3.EXE:2001/04/04(水) 21:16
吉野家のことルールにするんなら、
うんこはお下品板へって追加しないと。
3834:2001/04/04(水) 21:44
>>35
何で牛丼スレのことまでいちいちチェックしてないと逝けないんだ?
知らないの っていわれてもそこまでここにはまりこむほどの大馬鹿じゃないんだけど
それとも自分はここのことなら何でも知っているという自慢なんですかぁ?
39名無し~3.EXE:2001/04/04(水) 21:47
>>38=34
煽られてんじゃねえよ、クソ厨。うぜえ。オナニーでもしてろ。
40名無し~3.EXE:2001/04/04(水) 21:50
「知らないの?」と聞かれて知らないのなら「知らないよ」 と
応えればいいのに、妄想を膨らましてさらにそれを公開するってのは
よっぽどのバカじゃないと出来ない大技です。
41名無し~3.EXE:2001/04/04(水) 21:50
>>39
今すぐ回線切って飛び降りろ
42名無し~3.EXE:2001/04/04(水) 21:51
ローカルルール追加
・38はきちゃだめ
4334:2001/04/04(水) 21:52
大技ってより、疑問なんだけど。
ここってそんな馬鹿の集まりなの?
4434:2001/04/04(水) 21:54
>42
追随してるお馬鹿さん。
45名無し~3.EXE:2001/04/04(水) 21:54
きがふれたひとがあらわれた!
4634:2001/04/04(水) 21:55
そだね、45さん
もう死んでいいよ。
47名無し~3.EXE :2001/04/04(水) 21:58
フレッツ使ってやっと常時接続できるようになった厨房さんたちが集合してきたみたいだな

もうおわりか。。。
48名無し~3.EXE:2001/04/04(水) 22:30
ここ、もうおわりなのかなぁ。少しはおもしろいとおもってたのに。
やっぱり1に名前がつまんないからか?
4926:2001/04/04(水) 22:34
皆さんすいません、俺の変なレスしたせいでもめてしまって
50名無し~3.EXE:2001/04/04(水) 23:33
>>49 いや、君じゃなくて>>34だろ。
51名無し~3.EXE:2001/04/05(木) 00:01
別にローカルルールはいらないだろ、こんな場所にゃ。

本当は、なにがしか縛りのあるところにこそ、真っ当な自由が生まれるんだけどな。
でも、どうもここには少々歪んだ自由がお似合いだ。
52名無し~3.EXE:2001/04/05(木) 00:05
>>51 お、なんだかカッコイイですな。
「どうもここには少々歪んだ自由がお似合いだ。」
メモしとこう・・・。
53こんな感じ?:2001/04/05(木) 00:06


     歪

  ん


   だ
      自

 由
54名無し~3.EXE:2001/04/05(木) 00:08
>>53 うわぁ・・・。台無し。
55いやこうだろう:2001/04/05(木) 00:15
歪     由

 ん   自

   だ
56名無し~3.EXE:2001/04/05(木) 00:25
歪んだ 由
   自
57私の場合:2001/04/05(木) 00:40
 歪
 ん
  だ
  テ
   ィ
   ム
   ポ
58名無し~3.EXE:2001/04/05(木) 00:50


 結
 構
  曲
  が
   っ
   て
    ま
    す
     が
     彼
      女
       は
        そ
         の
           方
             が
               気
                 持
                   ち
                     良
                       い
                         と
                           言
                             い
                               ま
                                 す
5957:2001/04/05(木) 00:58
>>58 ありがとう!救われたよ!
60名無し~3.EXE:2001/04/05(木) 06:03
せめて「質問のスレ立てんな」くらいはあった方がいいとは思う。
61名無しさん:2001/04/05(木) 11:26
質問スレ完全禁止はちょっとどうかと。
62名無し~3.EXE:2001/04/05(木) 15:15
というか、別に問題が起きてる訳じゃ無いし。
63ななし:2001/04/05(木) 15:47
>>1
のローカルルール制定の意図がよわすぎ。
逆に制定しちゃって荒れたらどうする?面倒なだけじゃん。
64名無し~3.EXE:2001/04/06(金) 07:04
>>63
だから制定前に話し合おうとしてんじゃん
65名無し~3.EXE:2001/04/07(土) 01:54
>>64
だから最初から制定しようとしなければ話し合い(2ちゃんで話し合い?そりゃ無理だ)する必要ないじゃん
66名無し~3.EXE:2001/04/07(土) 03:44
>>65
やりもしないで最初から諦めてどうするよ。そんなんじゃ人生終わったも同然だぞ。
他板ではきちんと話し合いが出来てる所も有るしな。(勿論収集つかないところも有るけど)
話し合いが面倒なら参加しなくてもいいよ。
でも決まった後そんなもの聞いてないとか言って荒らさないでね。
6766:2001/04/07(土) 03:54
と思ってちょっと纏めようかと過去ログ読み返してみたら・・・
何なんだこの厨房さは・・・。(;´Д`)
こんなにWindows板は腐ってたのか。
鬱だ、sage。
68名無し~3.EXE:2001/04/07(土) 03:55
今現在はこのスレがいちばん荒れてます。
69名無し~3.EXE:2001/04/07(土) 04:50
とりあえずこの辺を見習ってくれ。
よっぽどこいつらの方が人間できてるぞ。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=985845402

70名無し~3.EXE:2001/04/07(土) 07:59
>>66-67
それだけ必要無いと思ってるヤツが多いって事だろ。
実際の所、俺もローカルルールなんていらんと思う。
71名無し~3.EXE:2001/04/07(土) 08:06
「ローカルルールは作りません」っていうのはどう?
72名無し~3.EXE:2001/04/07(土) 18:33

住民自治を無視して、無理やりローカルルールを作ってどうする?

                本末転倒。
73名無し~3.EXE:2001/04/08(日) 02:07
ローカルルール作るのに反対してる人さ、
「質問するときはここを読んでから」
くらいのものを作るののどこにそんなに反対してるの?
面倒くさいから?おれには利点しか思いつかないけど。
これを制定したところで荒れるとは考えにくい。
74名無し~3.EXE:2001/04/08(日) 02:07
>>72
じゃあクソスレの相手は全部君がしてくれるの?
75名無し~3.EXE:2001/04/08(日) 02:13
ちなみにPC初心者板はローカルルールがあってもコピペ厨房が暴れてるけどな。
それに比べりゃWin板は平和そのもの
76名無し~3.EXE:2001/04/08(日) 02:42
どんどんインターネットが実社会化していく中で、あえてオフショアな場所を残しておいてもいいんじゃない?
平和なんかクソくらえですよ。
あと、衆愚ルールもご免だねってのもあるな。
77名無し~3.EXE:2001/04/08(日) 03:18
なんだか…

たかが掲示板のローカルルール云々なんてスケールの話題で「平和なんかクソくらえですよ」なんて
モロ平和ボケしちゃってるヤツの言いそうなセリフNo.1みたいな発言とか見てると、マジで滅入るな。

それはともかく、ローカルルール作成に関しては、作りたいやつで作ればいいんじゃない?
俺はなくてもいいとは思うけど、作るってんなら特に邪魔はしない。
78名無し~3.EXE:2001/04/08(日) 05:12
おいおい、作りたいやつだけで作ればいいってか。
作って欲しくないやつの存在は無視かよ。
どっちでもいいんならわざわざ声ださずともよかろうに。
79名無し~3.EXE:2001/04/08(日) 17:35
>>77
75氏の「平和」ってのを受けて書いたんだよ
前後の文脈でわかんだろ?

それから78氏も書いてるが、日和見の意見だったらわざわざ書く必要はないだろうに。
「なんだか…」ってこっちの台詞だよ…。
80名無し~3.EXE:2001/04/09(月) 00:47
>>78
作って欲しくないなら>>73の質問に答えてみてよ。
8177:2001/04/09(月) 01:17
>>78
作って欲しくないやつが作って欲しくないと意見を言うのと同様に、自分の意見を述べてるだけだけど?
「どっちでもいい」のと、「作りたいやつが作ればいいんじゃないか」という意見を表明するのは違うだろ。

>>79
はいはい。気に障ったか?触っただろうね。悪かったね。でも平和クソくらえなら、こういう展開がお好みなんでしょ?
82名無し~3.EXE:2001/04/09(月) 04:34
>>74
では、今まで君が全部のクソスレの相手をしてたの?

君の脳内ではそのつもりだったのかな?
83名無し~3.EXE:2001/04/09(月) 10:10
ローカルルールでも何でも作りたきゃ作ればいいじゃん、ご自由にね。じゃましないよ。
でも俺はローカルルールなんて(ここでは)無用だと思う。だから完全無視でやりたいようにやらせともらう。

みんな喧嘩しないでね。
84名無し~3.EXE:2001/04/09(月) 10:36
ローカルルール以前に一般人/非一般人それぞれなりの立場でのモラル向上ってのは言っても無駄or言っちゃダメ?
85名無し~3.EXE:2001/04/09(月) 11:16
>>84
1.非一般人って何?
2.WIN板のS/N比は比較的いい方だと思うが?
86名無し~3.EXE:2001/04/09(月) 11:22
>>84
“一般”の文字はぶいたほうがいいかも。
87私の意見:2001/04/09(月) 12:08
この板荒れてないんだからローカルルールなんて必要ないと思われる。
88名無し~3.EXE:2001/04/10(火) 00:07
>>87
このスレは荒れてるけどね
89名無し~3.EXE:2001/04/10(火) 00:37
>>88 このスレにしたって、言うほど荒れてるか?
90名無し~3.EXE:2001/04/10(火) 01:13
荒れてるっつーより、下らないことでもめてるだけ。
まあ駄スレだからな。
91名無し~3.EXE:2001/04/10(火) 13:22
> ついでだから一応作ってみる(>>25
前に

>>1は、まず自分の脳内に

●糞スレ、立てるべからず●

という決まりをつくっておくべきである。
92ななし:2001/04/10(火) 13:34
なくてもいいもんつくんなくていいよ
93名無し~3.EXE:2001/04/10(火) 15:11
“酔っ払って書き込みするの禁止”はどう?
94名無し~3.EXE:2001/04/10(火) 15:19
ギャグ満載のローカルルールを作る。
95名無しさん:2001/04/10(火) 16:18
>>94
たとえば、どんなギャグ?
96界王様:2001/04/10(火) 16:30
ふとんがふっとんだー!ぷぷぷ
97☆天邪鬼☆:2001/04/10(火) 16:32
 |  // /
 |// /
  / ̄
  |_∧ >>96 (*´Д`*)
  |ー゚●)
  ⊂|
  | 〜
  |∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
98名無し~3.EXE:2001/04/10(火) 17:10
>>96 キクダケデ(/o\)ハズカシー!
99名無し~3.EXE:2001/04/12(木) 09:34
96をさらしage
100名無し~3.EXE:2001/04/13(金) 06:53
ローカルルールをちょっと勘違いしてる人間が多くないか?
ルールといっても縛り付ける物じゃなくて只の注意書きみたいなもんだろ。
そりゃ、オレらみたいな常連はある程度ルールを分かってるから必要ないだろうが
初めて2chに来た奴とかには案内表示は有った方がいいと思うがな。
自分が初めて2chに来た時の事を思い出してみてくれ。
オレは最初2chは誹謗中傷騙り煽り荒らし何でも有りな場所だと思ってた。
だから最初は結構荒らしたり無茶やったりした。
でも、ここも普通の掲示板と同じく荒らしとかは好まれないと知った。
それ以来は荒らし行為は一度もやっていない。煽りはたまにするけど。(w
もしトップにそれらは禁止と書いてあったら最初からやらなかっただろう。
おまえらも今考えるとアホな事したなって1つ位は思い当たることあるでしょ。
101100:2001/04/13(金) 07:27
で、取りあえずこんな感じでどうですか?

--------------------------------------------------------------

ここはWindowsに係わる話題を扱う場所です。
Windowsに関係のない話題は荒れる原因にもなるので削除される事があります。
板が荒れるような行為は慎みましょう。

以下のに該当する方は各リンク先へ行くとよいでしょう。
■2chに初めて来た方。
書き込む前に読んでね&2ちゃんねるガイド(書き込む前に読んでねと2ちゃんねるガイドへのリンク)
■自分が初心者だと思う方。
PC初心者板(PC初心者板へのリンク)
■パソコンの話題がしたい方。
パソコン一般板(パソコン一般板へのリンク)
■質問したい事がある方。
くだらない質問この指と〜まれ。(くだ質へのリンクls=10位付けると良)
■マックユーザーの方。
新・mac板(新・mac板へのリンク)

--------------------------------------------------------------

最後はいらないかも。
あと有った方が良いとか有るなら付け足す、
または必要ないと思うなら削除してやってください。
102名無し~3.EXE:2001/04/13(金) 08:06
> オレは最初2chは誹謗中傷騙り煽り荒らし何でも有りな場所だと思ってた。
こんなヤツが>>101みたいな注意文をマトモに読む訳ねーだろ。

それに、ローカルルール無しでやって行けてる状態ってのも悪いもんじゃないぞ。
103名無し~3.EXE:2001/04/13(金) 08:23
そーだよなー。
ローカルルールがあったところでボタン文字化けみたいな
FAQでスレ立てる奴が、それほど減るとは思えないしなー。
104名無し~3.EXE:2001/04/13(金) 08:53
>くだらない質問この指と〜まれ。(くだ質へのリンクls=10位付けると良)

これ引っ越すたびにいちいちリンク先変えなきゃだから
"リンクにするのは"止めた方がよいかと。
もしくはぐらい?
105名無し~3.EXE:2001/04/13(金) 09:25
「子供向けに」ルールを明示しても、子供が増えるだけだ。
「初心者向けに」ルールを明示しても、初心者が増えるだけだ。


Q.どっちがいい?

 1.ルールが明示されていなくて、たまに初心者が迷い込んで来て糞スレ立てる。

 2.ルールがあるだけで、初心者が、常に安心して厨房な内容の質問を書き込める場所になる。
10684:2001/04/13(金) 09:40
ごめん、考えまとまってないのに書くと意味不明になるってのを体現してしまったよ。

変にルール明示しなくても糞スレは下がるのみな現状で十分と思ってみたり。
たまに既に記憶の底に簀巻きにして沈めたスレが上がってくるのは愛嬌程度に
思ってれば良いと思うんだな。
逆にそのくらいで目くじら立てない寛容さを住人が持つべきかな、なんてな。

もっともらしいこと並べたら鳥肌立っちゃったよ。
慣れないことはするもんじゃないね。
逝ってきます。
107名無し~3.EXE:2001/04/13(金) 13:45
・最大化最小化ボタンが変になったらとりあえずセーフモードで起動すれ!
の1行がいいな個人的には。1行だからこそ目にとまり、効果がある。

まあそれは半分冗談だけれど、
くだ質スレへのリンクぐらいでいいんじゃない?
最低限のマナーを書いてある板もあるけど、あんなの意味ないよ。
108名無し~3.EXE:2001/04/13(金) 15:22
>>107
だから、リンクは書いてもあんまし意味がないってば。
どーしても書きたいんなら「質問はまず質問スレッドで」くらいでしょ。
個人的には注意書きなんていう子供臭いモンは出来て欲しくないけどね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 21:16
基本的に、厨房は注意書きなんて見ないような気がするが。
自分の思いを一心不乱にわき目も振らず書き綴るんじゃないかな?

だからルールなんて無駄な気がする。
厨房は無視ってのが暗黙の了解のような門じゃないかな、明文化しなくても。

あ、巨人が同点に追いついちゃった。俺コロンボ見たいのに。
110名無しさん:2001/04/13(金) 21:20
厨房を無視できないのが厨房です。
111ななし:2001/04/13(金) 22:43
>>110
多分1さんは無視できないんでしょ
だからこのスレ作りましたっと
112名無し~3.EXE:2001/04/14(土) 00:38
まー。あってもいいしなくてもいんじゃない?
ただ、スレへのリンクはメンテが大変じゃろな、と尾もふ
113名無し~3.EXE:2001/04/14(土) 00:51
> あってもいいしなくてもいんじゃない?
それじゃあ、別に害もなさそうだし、やっぱり作ろーぜ。
以降 >>2-112 繰り返し。

あーもーいーかげん、こんなスレは沈めてしまえ。
114名無し~3.EXE:2001/04/14(土) 01:19
ローカルルール

そもそもローカルルールなんてない、それがWindows板のローカルルールなんだ。
115名無し~3.EXE:2001/04/14(土) 01:46
>>109-111
ローカルルールの対象は厨房だけじゃなくて、
くだらない質問スレ立てようとするやつも含むだろ。
116名無し~3.EXE:2001/04/14(土) 01:49
>>24ので十分。
117名無し~3.EXE:2001/04/14(土) 04:30
つーか1は何処行った?
本当にやる気があるなら1がまとめなきゃ絶対決まらないぞ。
118名無し~3.EXE:2001/04/14(土) 06:08
Q.どっちがいい?
 1.ルールが明示されていなくて、たまに初心者が迷い込んで来て糞スレ立てる。
 2.初心者が、常に安心して厨房な内容の質問を書き込める場所になる。

A. 1.
119名無し~3.EXE:2001/04/15(日) 05:55
A. 3.
ガイドによりたまに迷い込んだ初心者が相応の場所に移動できる。

と何故考えられない?
120名無し~3.EXE:2001/04/16(月) 00:24
A.3
121名無し~3.EXE:2001/04/16(月) 00:42
2chでは荒らし依頼はできません
HPの宣伝、ネットするだけで儲かる話し等→『宣伝掲示板』
HP観察、ネットアイドル、ネット事件の話題→『ネットウォッチ』
専用共用レンタルサーバ、CGI、Perlの話題→『perl,CGI,レンタルサーバ』
会社の裏事情、あの会社むかつく、など→『ちくり裏事情』
「○○を見れるページを教えて」は○○に内容が近い専門版の住人が詳しいです
自分のHPの評価を求める場合→「HP評価してくれ!なネタはここに書け」
(ソースの目立つところに『 2chでHP評価中 』のコメントを入れてから依頼すること)
スレッドを立てるまでもない質問→「HP制作初心者用スレッド」
注意
sage荒らし、終了荒らしは他の利用者の迷惑になります。勝手にスレッドを終了させるような行為は慎みましょう。
sageで煽るのは板全体の荒廃を助長しますので慎みましょう。
122独立速射砲:2001/04/16(月) 02:26
質問のためにわざわざスレを立てても
「氏ね」、「逝ってよし」…等絶対に適切な答えは返ってきません。
無駄だからやめましょう。  ̄ ̄
適切な答えがほしい時は質問用のスレにど〜ぞ〜。
123名無し~3.EXE:2001/04/16(月) 03:37
みゅう〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!??????????
124私、幼太郎:2001/04/16(月) 05:02
みんな、ここにおいでよ

http://yotaro_dame_bind.tripod.co.jp
125名無し~3.EXE:2001/04/16(月) 05:30
くっだらね〜ンなことやってる暇あんなら
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=manipoli&P=0
かかってこい!
厨房虐待サイトだゴラァ!凸(`Д´メ)
126名無し~3.EXE:2001/04/16(月) 11:45
「質問は質問スレッドでな。」
ってのを一番上に貼っとけば?(コピペして使えるし)
ついでに"質問スレッド"の部分にPC初心者板のリンク付けとこう。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 17:11
WindowsよりMacのほうがいい。
128名無し~3.EXE:2001/04/16(月) 17:35
>>127
どのへんが?
本当にいいんなら乗り換えるよ。
でも、マカの感想は無知と妄想とマインドコントロールで当てにならないからなあ。
129名無しし:2001/04/16(月) 22:10
>>128
次から次に新しいOS(しかもバグだらけ)が出てこないところ。

大体サ−ビスパックという名称が気に入らない。
サービスじゃなくてバグ修正だろ?DLさせるんじゃなく登録している一人一人にCD−ROMを送って来いってんだ。
当然、詫び状つきでな。
130名無しさん:2001/04/16(月) 22:14
>>127-129
なぜにこのスレでそんな話してる?
スレ違いだからどっか他のとこでやれよ。
131名無し~3.EXE:2001/04/16(月) 22:29
いつまでも古いOS(しかもバグだらけ)を使わされてるマカは言うことが違うなあ。
バグ修正のパッチはダウンロードできるようになったかい?
詫び状つきでな。
132名無し~3.EXE:2001/04/17(火) 00:13
>>127
本当にそうなのか?
わたしはまず、コードレベルから調べてみようと思いました。

ショートした電源コードの交換(1本)=5万円
                       (ASAHIパソコン調べ)

   ・・・・・・確かにすごいコードを使ってるらしいな!?(w
133名無し~3.EXE:2001/04/18(水) 23:41
だからそういう話はほかのスレですれ。くすっ。
134名無し~3.EXE:2001/04/26(木) 10:48
>>131
詫び状つきでダウンロード?
129は送れっていってるようだが?
詫び状なんてダウンロードできても誠意が感じられないとおもうが。

俺もCD−ROM送ってきてほしいと思う。詫び状は別に要らないけど。
135ののりん:2001/04/26(木) 13:57
せっかく下がってたのにageるなよ
136名無:2001/04/26(木) 19:44
あげ
137名無し~3.EXE:2001/04/26(木) 23:44
もうどうでもいいから1は回線切ってくびつれ
138:2001/04/29(日) 23:10
>>135
下げんな。ばーか
139名無し~3.EXE:2001/04/29(日) 23:16
荒れてないんだから、ローカルルールなんていらないんだよ。
なんかほかでも建ててるからここでも建ててみたかったのか?1は。
意味わかってんのか?厨房は氏ね。
140ののりん:2001/04/29(日) 23:20
つーか 1 が荒らしてるようなもんだな
141名無し~3.EXE :2001/04/29(日) 23:38
>>139
おまえが厨房。
死ね
142名無し~3.EXE:2001/04/29(日) 23:48
>>141
かっかっか。なんだよ。反論もなしに
ただ「おまえが厨房」「死ね」の真性厨房お決まりの
セリフの羅列か?(ワラ
他に何かいえないのかよ、白痴。
143名無し~3.EXE:2001/04/29(日) 23:57
ローカル・ルールなんてのはガキの発想だよ。
悪いこと言わないから止めときな。
144名無し~3.EXE:2001/04/30(月) 00:01
>>142 煽りのクリシェ。
145名無し~3.EXE:2001/04/30(月) 00:09
>>142
えーっと、“他に何かいえないのかよ”っすか、いいましょうか、
まず、「白痴」なんですけど、おまえの書いてる“セリフの羅列”と同等なんですね、これが。
わかりますか?わからないでしょうね。

“厨房”も“死ね”も単なるあおりに対する返信なんですね。
わかりますか?わからないでしょうね。おまえは馬鹿だから。
もう寝なさい。
おやすみ。
146名無し~3.EXE:2001/04/30(月) 00:13
コミュニケーションの取れない社会不適格者が多いな、ここは。
147名無し~3.EXE:2001/04/30(月) 00:17
>>145
おい、白痴。こんなスレもローカルルールも必要ないっていってんだよ。
なぜなら、荒れてないし、駄スレもそこまで乱立しないから。
わかったか?ここまでわかりやすく言えばわかるだろ?それに対して
何か反論しろっていってんだよ。それができたら、煽って良いから。
わかった?厨房君。っていうか、ageんなよ。誰も必要としてないんだから。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 00:30
>>147
長文お疲れ!

要点は短く済ませたほうが相手にはよく伝わるよ。

俺も短く済ませましょう。

“死になさい147君”
149名無し~3.EXE:2001/04/30(月) 00:37

┌─────────┐
│キチガイ警報発令中! │
│               │
│    以下放置     │
└―――──――――┘
     ヽ(´ー`)ノ
        (  へ)
        く
150名無しさん:2001/04/30(月) 00:38
白痴でもここに書き込みできるのか?

白痴・白痴ってばかの一つ覚えみたいに。。。
本物の白痴がいるようだな、ここには。

わかるか? 147と142のことだよ。
151独立速射砲:2001/04/30(月) 00:42
イコール
152名無し~3.EXE:2001/04/30(月) 00:42
>>150
お前もだ馬鹿。あげるな。周りの空気よめや。
153名無しさん:2001/04/30(月) 00:46
>>150
バカって言ったら自分がバーカ。ってかんじ?(w
154名無し~3.EXE:2001/04/30(月) 00:53
ロゴを作ろう!スレに比べてここの荒れ具合は何なんだ??
155名無しさん:2001/04/30(月) 00:54
>>154
1がバカだったからね。
156名無し~3.EXE:2001/04/30(月) 01:51
>>154 テメーみたいのがageるからだ。
157名無しさん:2001/04/30(月) 21:42
age
158あげ:2001/05/01(火) 22:09
あげ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 00:55
結局、なにかできましたかぁ?
160名無し~3.EXE:2001/05/11(金) 01:41
掟その1 ロゴは作らない。
161名無し~3.EXE:2001/05/11(金) 02:05
>>160はローカルルールの意味をわかっていない。
162名無し~3.EXE:2001/05/11(金) 04:10
ローカル掟。
163名無し~3.EXE:2001/05/11(金) 04:32
よくわ
164ののりん:2001/05/14(月) 01:30
最近になって糞厨房共が急激に増えてきたんでageてみる
165名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 01:34
やっぱり、ののりんはウザイ…
ageんなよ。
166名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 01:35
>>165 オレはののりんとだよもんが好き!
167ののりん:2001/05/14(月) 01:37
黄金週間終わっても全然減らないし、ウザイ
168名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 01:39
最近増えたよね、クソスレ立てるバカが。
でもま、ローカルルール作らんでも、
いちいち排除してけばいいんじゃない?
どんな叩かれ方するのか、毎回楽しみだったり(毒)
169ののりん:2001/05/14(月) 01:43
今日も sage で書くことを知らない厨房がきてるじゃん
無視すればいいのにいちいち細かく答えてるし…
170名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 01:44
いい加減sageろ 糞厨房と、他スレで言ってる癖に。
この糞スレをageてるののりん・・・
つーかお前のまともな話、見たことネーヨ。
URL張ってるだけジャン。
171名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 01:46
>>164=>>169
ジサクジエンカッコワルイ
172名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 01:49
>>170-171
だからローカルルールつくろうって話だろ?

ルール1 ののりんはageてはならない
173ののりん:2001/05/14(月) 01:49
>>170
しょうがなくageたんだよ
こんなスレッド巡回してる奴もすくなそうだしな
174名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 02:09
ののりんをいじめるなー!!
175名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 02:37
ののりんは本屋で5巻と6巻が逆になってたりすると、
並び直さずにはいられない性格と見た。
176名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 02:40
ののりん質問スレになったな。
177名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 02:52
無意味なレスをあげる Xanadu は来ないようにルールに入れて下さい。
178名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 03:04
Xanaduはあれでコテハンの見本のつもりなのか??
ののりんの1/1000000以下だな
179名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 03:20
マジxanaduをここから追放する方法でルールを組んで下さい。
大勢の人が迷惑しています(民主主義だから多数決で(藁
180名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 03:28
>>179に賛成。
賛成が20票集まったら成文化。
反対が20票集まったら否決。
181名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 03:42
誘導も考えてくれ!
182名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 03:45
sanaduは無視も入れてくれ
183名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 03:48
さなづ???
184名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 03:49
Xanaduだ!!間違えゴメソ
185名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 07:10
ローカルルールじゃないんだけどさ「とりあえずスレッド立てる前にここによれ!どんなタコ質問でもok」
なスレッド1個くらいあったほうがいいと思うケド
186名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 14:56
>>179 >>182
激しく同意。
あれは酷すぎ。
187ののりん:2001/05/14(月) 19:10
>>185
それが "くだ質" でしょ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 01:46
>>180
集計は“秀吉”で
189名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 01:48
またageてるバカが…
190名無しさん:2001/05/16(水) 01:50
レスする馬鹿
191あぼーん:あぼーん
あぼーん
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 16:08
>>191
おまえもあげるな
193名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 16:31
>>192
マルチポストだからしかとしときませう。
194名無し~3.EXE:2001/05/17(木) 04:43
何でageてはいけないの?
クソスレあげるなって、クソレスって誰が判断するの?
もしかして古参者か?
自分がageていいと思ったらあげるべきだろう?
Windows板に全然関係ないレスだったらsageるげきだろうけどね。
195名無し~3.EXE:2001/05/17(木) 05:46
>>194
だから191はスレの内容関係無しに言ってるんだってば。
無視無視。
196名無し~3.EXE:2001/05/17(木) 22:12
>>194 おまえもさげろよ
>>191は見た感じ、全部のスレコピペしたようだから
実際無害かもしれないけどな。
197名無しさん:2001/05/18(金) 00:40
>>196
レスつけるなよ
198196:2001/05/18(金) 01:13
>>197 スマソ
でも age んなよ。おまえ
199197:2001/05/18(金) 01:20
>>198
ま、いいじゃん。定期的にあげて遊ぼうよ。
200名無し~3.EXE:2001/05/20(日) 00:03
どうやら1がいなくなって馬鹿が1人減った。
よかった
201名無し~3.EXE:2001/05/20(日) 12:47
1どこ行ったの?
202名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 01:43
age
203名無し~3.EXE:2001/06/05(火) 21:09
Windows板って何のための掲示板なのですか?
204名無し~3.EXE:2001/06/05(火) 21:12
基地外ういんなー隔離板です
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207ののりん:2001/06/05(火) 21:26
板違いかどうかの議論するならマトモにやってくれYO!
208あぼーん:あぼーん
あぼーん
209あぼーん:あぼーん
あぼーん
210あぼーん:あぼーん
あぼーん
211名無し~3.EXE:2001/06/05(火) 21:40
age
212名無し~3.EXE:2001/06/12(火) 14:36
でもネタスレうざいしなぁ。
出て行けコピペもうざいし。
213テスト:2001/06/12(火) 14:39
214名無し~3.EXE:2001/06/15(金) 20:02
ここんとこクソスレ立ちすぎ。
215ののりん:2001/06/15(金) 23:44
またアホが活動してるからageとく。
板相応かどうかの判定は此処でやってくれ
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217名無し~3.EXE:2001/06/15(金) 23:51
なっちスレの激しく板違いはともかくとして、
Windows3000 とは別に面白くていいと思うけど・・・・
(Windows3000 とかスレ立てた本人じゃないよ)。
ネタスレもあった方がいいし、誰もそれを強制する事はできないしね。
ましてや、管理人自ら「面白い事を書き込もう」と言っているんだし。
カキコしている内に意味不明になってしまった。

>>218アホが活動って
そういう事をいう君も十分アホだよ。
俺もだけどな。
218名無し~3.EXE:2001/06/15(金) 23:55
Windows板に相応しいスレッドが、必ず面白くないということはない。
219名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 00:11
とにかくWindows 板に少しでも関係あって面白ければいいだろう?
220名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 00:14
んもー、フオルダがパクパクしちゃうんだからっ!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=988817423

は面白くとも板違いではない。良いスレッドの見本である。
221あぼーん:あぼーん
あぼーん
222板違い判定者:2001/06/16(土) 00:20
私の偽者が居る模様です。このスレッドは優良スレッドです。
sageても表示されるユーザIDの導入が望まれます。
223名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 00:40
板違いかどうかをてめえ一人が勝手に判断するという行為が傲慢そのも
の。
まして板違いだから荒らしてもいいと思ってんなら氏ね
224板違い判定者:2001/06/16(土) 00:44
この板しか見えていない人が多すぎるのです。
225名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 11:05
>>217
相手を間違えるお前は完璧にアホ。でも自覚できてるみたいだから自殺はしなくてもいいよん。
226名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 13:39
争いはヤメヨウ
227名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 13:43
オイ、コピペと一緒になっちスレも削除してくれよ・・・>削除人
228名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 16:35
>>224
厳密に判定すると、「PC等」カテゴリの板って
ハードウェア板とソフトウェア板以外存在しちゃいけないことになるよね。
ひろゆきに要望だしてこい(藁
229名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 16:57
>>227
スレッド削除できない削除人なんじゃないの?
それにしてもせっかくの優良スレを空上げで汚すキチガイマジで逝ってよし
230logoでめね:2001/06/16(土) 17:49
ロゴがダセー
231名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 18:28
ののりん、ここで叩かれてた。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sakud&key=985528154
232名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 18:38
sageるな。さっさとローカルルール作ってくれよ。
スレ作成基準も削除基準も何も無いから荒れ放題になるのさ。
233名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 18:42
誰がルールを作ってくれるんだ?名乗り出ろ!
234名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 19:36
ルール作れ〜
235ののりん:2001/06/16(土) 20:52
とりあえず
質問は
[Windows板] Windows2000質問スレッドPart7
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=991664132&ls=100
[Windows板] Windows9x・Me質問スレッドPart2
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=990457487&ls=100
[Windows板] くだらない質問この指と〜まれ!Part6
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=991746444&ls=100
の適切なスレッドに…とか、
(場合によっては初心者板行きってのも)

オンラインソフトとかの質問は
[Windows板] くだらない質問この指と〜まれ!Part6
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=991746444&ls=100
へ…とか。
236ののりん:2001/06/16(土) 20:58
ありゃ、最後ミスってる
[Windows板] 「こんなソフトありませんか ?」スレ Vol. 3
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=988198389&ls=100
これね。
237名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 21:13
>オンラインソフトとかの質問は
>[Windows板] くだらない質問この指と〜まれ!Part6
>http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=991746444&ls=100
>へ…とか。

・・・ハァ?

ソフトウェア板で質問するのが当然だろ。
238一日も早くローカルルールを・・・:2001/06/16(土) 21:35
「〜という質問は〜へ」という板内の誘導ルール以前のルールが必要なのは自明。

ソフトウェア板やOS板のような他の板の位置付けや存在理由を踏まえた上で、
Windows板が何を目的とする板かを明示す必要がある。闇雲に、考え無くこの板が
選択され、利用されている現状を変えなくてはならない。

Windows関連の板が早々と下がってしまい、ソフトウェア板と区別がつかないような
スレッドばかりが並んでいるのを見る度に、この板自体にポリシーが無いことを
実感させられる。
239ののりん:2001/06/16(土) 21:47
>>238
> ソフトウェア板やOS板のような他の板の位置付けや存在理由を踏まえた上で、
> Windows板が何を目的とする板かを明示す必要がある。
とか言っておきながら、
> Windows関連の板が早々と下がってしまい、ソフトウェア板と区別がつかないような
> スレッドばかりが並んでいるのを見る度に、この板自体にポリシーが無いことを
> 実感させられる。
とか、言ってることが繋がらないんですけど?
240名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 22:10
「言っていることが繋がらない」とは何であろうか。
前半の話に繋がるように、私にこの板の目的を明示してみなさい、とでも言いたいのだろうか。

板違いだ云々という荒らしがあったが、実際にはこの板の利用基準自体が無いのだから
判断のしようが無い。単に自分の使っているオンラインソフトがWindows上で動いているからこの板に、と
書き込む人がいても、利用基準が無い故にそれを板違いだとは指摘できないのである。

この板の一番上に利用規約を書けるような人は、このスレッドを見てくれているのだろうか。
そのような人が居るのであればここで意見を出す意味もあるが、そうでないのならばこのスレッド自体
無駄なスレッドということになる。
241名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 22:47
Windows板なんだからWindowsに関係してればなんだっていいだろ。
242ののりん:2001/06/16(土) 22:51
>>240
> この板の一番上に利用規約を書けるような人は、このスレッドを見てくれているのだろうか。
つーか、その規約をここで決めて、批判要望板でやってもらうんですけど?
(ロゴ制作の時と同じ手順)

明らかに板違いスレッド等(モー娘。関係とか、WAREZネタとか)
であれば、適宜スレッド削除依頼を出してます。

ソフトウェア板に関しては、まだ比較的新しくできたものであり、(セキュリティ板はもっと新しいが)
その開設もいい加減なものであったと聞いてます。
(普通に考えて、あらゆるソフトウェアのスレッドが乱立してしまい、上手くいかないことは目に見えているでしょ?)

今回の "板違い荒らし" の場合、突然(恐らくファイアーウォールスレッドが始まりであろう)
"板違いだー" と議論もしないまま荒らし始めているので、"しばらくほっとけ" な対処をしていたのですが、
未だに止まないためにこのスレッドをageたわけです。
243名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 23:13
>(普通に考えて、あらゆるソフトウェアのスレッドが乱立してしまい、上手くいかないことは目に見えているでしょ?)

この板はWindows関連のスレッドとソフトウェアのスレッドと単純質問スレが乱立して、丸きり上手くいっていない。

それ故にソフトウェア板なる板など、新規の板が設けられて状況改善が図られたのだろうが、分散は遅々として
進んでいない。新しく出来た板の発言数は此処に比べてずっと少ないのも、有効利用されていない証だと思う。

”板違い荒らし”が議論しないまま荒らしていたのが問題であれば、今ここで議論しよう。
メーラやFTPクライアントやファイアウォール系のスレッドが荒らされていたが、他に適切な板が無いかといえば
そうでもないと思う。ソフトウェア板やネットワークセキュリティ板の存在を知らずにスレッドを作ったのだろうから
それらの板への誘導も含んだローカルルールにすべきだと思う。
244名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 23:32
匿名掲示板にルールを作っても無意味!あげ
245ののりん:2001/06/16(土) 23:33
>>243
> この板はWindows関連のスレッドとソフトウェアのスレッドと単純質問スレが乱立して、丸きり上手くいっていない。
板の人口(アクセス状況など含む)に関しては、板別ランキングを見る限り上手く言ってると思いますが?

単純質問スレッドに関しては、>>235-236 で書いたとおり、板のローカルルールとして
誘導すればいくらかは減ると思われます。
246名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 23:48
確かにファイヤウォールの話はセキュリティ板”でも”可能ですが、
何か?
247名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 00:17
じゃルール化すればいい。

・ファイアウォール関連のスレッドはネットワークセキュリティ板に立ててください
248名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 00:27
Windows板はソフトウェア板の3倍近いな・・・hit数
この板のスレッドを眺めれば明らかに不均衡だ。
249名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 02:13
>>248
winユーザはこの板チェックしとけば大抵は事足りるのに、
何で分割しようとするかな? ソフト板なんて墓場だし。
プラットホームに依存しないソフトウェアなら話は解るんだけどね。
250名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 02:29
>>249
ソフトウェア板の廃止要望出せや。
251ののりん:2001/06/17(日) 02:39
>>250
今日批判要望板に出しておいた。
252名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 02:41
ソフトウェア板はdownload.co.jpのサポート板だから廃止はありえん
そうでなくてもいったんできた板が廃止されることはまずない
潔癖すぎ
253名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 02:52
>>251
どこのスレに出したの?
254名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 02:54
>>252
なるようになるさ(藁
255名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 02:56
また板増えてるみたいだね・・・増えすぎ?
増えすぎて自己崩壊しそうな2ch。。。
256名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 02:58
ソフトウェア板ができる前は結構うまく動いてたような気がするんだけど……。
257名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 03:10
最終的には「ひろゆき氏」の判断だからね〜。
258名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 03:16
「質問でスレッドを立てずに
過去ログを検索するか質問スレッドを利用」
これだけでも書いておいて欲しいです。
259ののりん:2001/06/17(日) 03:58
>>258
まぁ、それに関しては誰も異論はないだろうね。
260名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 12:46
Windows板にもユーザIDが欲しい。sageても表示されるやつね。
261名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 12:48
うるせーバーカ
262名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 13:38
啓蒙age
263名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 15:28
定期age
264名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 15:28
フェラ中age
265名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 15:29
この板はWindows関連のスレッドとソフトウェアのスレッドと単純質問スレが乱立して、丸きり上手くいっていない。

それ故にソフトウェア板なる板など、新規の板が設けられて状況改善が図られたのだろうが、分散は遅々として
進んでいない。新しく出来た板の発言数は此処に比べてずっと少ないのも、有効利用されていない証だと思う。

”板違い荒らし”が議論しないまま荒らしていたのが問題であれば、今ここで議論しよう。
メーラやFTPクライアントやファイアウォール系のスレッドが荒らされていたが、他に適切な板が無いかといえば
そうでもないと思う。ソフトウェア板やネットワークセキュリティ板の存在を知らずにスレッドを作ったのだろうから
それらの板への誘導も含んだローカルルールにすべきだと思う。
266名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 15:55
つーかさぁ、はっきり言ってwindows板は、あまりにもユーザ数が多いから
隔離板として存在していると思っているんだけどどうよ?

ソフトウェア板やプログラム板だってmacやlinux使いの人が逝くわけだし
ソフトウェア板にいるwindowsユーザの方が板違いなんじゃないのか?
267名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 15:59
>>266
その論理だとソフトウェア板は限りなく不要になるね。
MacユーザはMacのソフトをMac板でやれということになるし。

OSが混在すると共存できないと思う閉鎖的な考えは止めよう。
268266:2001/06/17(日) 17:08
そういえばmac板とlinux板ってあったんだΣ(´Д`;)
269名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 21:44
定期age
270名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 21:50
ルール1
うんこはもらすな
271名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 23:26
ルール2
徹底抗戦!
272名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 00:37
論議なんてどうもいい!
にちゃんに論議なんて無意味だ!
各自自由にやるがよろしい!
273名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 11:16
あ〜、2週間リストに入っちゃったみたいだし、
既にdat落ちしたスレもあるみたいだから、
誰かWin板スレ削除の依頼をまとめ直してみない?
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=986143587

俺やろうかとも思ったんだけど、いまいち削除依頼
の理由に納得できない依頼があるんで、ちとやる気が
でないんだわ。削除人でもないから勝手にリストから
削るわけにもいかんだろうし。つーことで、よろ。
274名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 12:28
>>273
アンタ、良いこと言った。
275名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 12:48
>>267
>OSが混在すると共存できないと思う閉鎖的な考えは止めよう。

DTM とか CG とか、ネットワーク関係の板みたいに目的がしっかりしてる板は
それなりにきちんと動いているわけだから、「ソフトウェア」板という、あまりにも
範囲が広すぎる板名が失敗だったんじゃないかな。

何かの情報を求める場合は、ふつーは、より情報量の濃そうな専門板を見るだろうし、
ぱっと見て「ソフトウェア」と「Windows」だったら「Windows」の方が専門板に見えるよ。
おまけにOSの名前の付いてる他の板は基本的にソフトウェアの話もされてるわけで、
わざわざ「ソフトウェア」板まで出てくる必要はないわけだし、ますます・・・。

たぶんWin板でいっててもしょうがないんだけどさ、
ソ板不要論、というか「ソフトウェア」という名前の板不要論に一票。
276名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 15:21
>>275
そうだな、もし、
ソフトウェア板とWindows板が、

Winソフト板 と Windows OS関連板

になってたら、その板のの名前の通りに
従ってもいいけど、現状は違うからな。

やっぱり、馬鹿なスレッドを減らして、板は、
統合していったほうが、いいと思う。

一元的に見れていいと思う。

当面の問題は、ソフトウェア板とWindows板がどうの
というのではなく、くそスレッドの乱立を解消すべきだな。
277名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 02:47
ネタすれ歓迎あげ!
278名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 09:15
>>277
死ね。
279名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 11:31
>>242
>ソフトウェア板に関しては、まだ比較的新しくできたものであり、(セキュリティ板はもっと新しいが)
>その開設もいい加減なものであったと聞いてます。

ののりんって、いつからこの板にいるの?
削除依頼できるほど、雰囲気がわかってるとは思えない。
280名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 17:14
>>279
しらん!
つーより、仕切っている奴うざいいいいいいいいいいいいいいい
281名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 01:51
うざいあげ
282名無し~3.EXE:2001/06/21(木) 12:00
ソフト話うんぬんはひとまずおいといて、

「スレッド立てる前に同じようなスレッドがないか検索」
「質問はPC初心者板か質問スレッドで」

と掲げるのに異論は?
283名無し~3.EXE:2001/06/21(木) 12:02
>>282
賛成!つーか、そのくらいでいいんじゃないのかなと思うけど。。。。。。
284名無し~3.EXE:2001/06/21(木) 15:05
ローカルルールが決まったとして、
どこに申請したらいいんだろう。
285名無しさん:2001/06/21(木) 15:24
>>279
削除依頼するのってそんなにたいした事なの?
自分なんかいろんな板のを結構気軽に出してるけど。
もちろん削除ガイドラインをよく読んだ上でね。
大体削除するかしないかは削除人が決めるんだし。

あと、ののりんは結構前から居たと思うよ。
具体的にいつからかって言われても思いだせんけど。
この頃少し目立ってるけど、前は地味なコテハンって印象だった。

>>284
批判要望板。
286名無し~3.EXE:2001/06/21(木) 18:32
>>279
あるコテハンに対してだが(w
他のスレを見ててもわかると思うが、2ch で何か奇妙すぎる程に
潔癖すぎという所?が嫌だ。
自分は Windows 板長いんだぞ!俺に従え!みたいなモノが見え
隠れする態度が嫌い。
287ののりん:2001/06/21(木) 18:50
>>286
> 2ch で何か奇妙すぎる程に 潔癖すぎという所?
はぁ?どこがですか?
288名無し~3.EXE:2001/06/21(木) 19:08
289273:2001/06/21(木) 22:43
>>273
削除忍氏により作業完了の模様。
290名無し~3.EXE:2001/06/23(土) 02:35


---------------------------------------------
<strong>新しくスレッドを建てる前に<strong><br>
<br>
◎同じようなスレッドがないか、<br>
 「Crtl+F」キーを使ってページ内を検索しましょう。 [ <a href="http://yasai.2ch.net/win/subback.html">Windows板過去ログ</a> ]<br>
<br>
◎簡単な質問でスレッドを立てるのはやめましょう。<br>
 質問は<a href="http://natto.2ch.net/pcqa/index2.html">PC初心者板</a>か、<br>
 質問スレッドへ。<br>
 *質問する前に<a href="http://homepage2.nifty.com/winfaq/">『Windows.FAQ - ウィンドウズ処方箋』</a>をチェック!<br>
---------------------------------------------
291名無し~3.EXE:2001/06/23(土) 02:38
>>290
ミス。
「たてる」の漢字はどっちかに合わせるということで。
292定説:2001/06/23(土) 02:50
『スレッドを「たてる」』 はおかしな表現である。

スレッドは作成するものである。
293名無し~3.EXE:2001/06/23(土) 03:03
>>292
「sage」みたいにローカルな用語ってことでいいのでは。
294名無し~3.EXE:2001/06/23(土) 03:38
案(その2)
---------------------------------------------
<font color=#FF0000><big><b>書き込む前に必ず読んで下さい</b></big></font><br>
<b>【スレッド作成及び利用上の注意】</b><br>
●スレッドを作成する前に同じようなスレッドがないか、<br>
「Ctrl+F」キーを使って<a href="http://yasai.2ch.net/win/subback.html">過去ログ</a>を検索して下さい。<br>
●簡単な質問でスレッドを作成するのはご遠慮下さい。<br>
質問する前に<a href="http://homepage2.nifty.com/winfaq/">「Windows.FAQ - ウィンドウズ処方箋」</a>をご覧下さい。<br>
質問は<a href="http://natto.2ch.net/pcqa/index2.html">PC初心者板</a>か、質問スレッドに書き込んで下さい。<br>
●板違いスレッドを作成するのはご遠慮下さい。<br>
●削除については<a href="http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide">削除ガイドライン</a>をご覧下さい。<br>
---------------------------------------------
295名無し~3.EXE:2001/06/23(土) 03:44
板違いの基準が無い!
296名無し~3.EXE:2001/06/23(土) 03:48
基準はWinと関係があるか、ないか。ではダメだと思うから、
PCと関係があるか、ないか。ではどうでしょう?
297( ● ´ ー ` ● ):2001/06/23(土) 03:48
みんなで考えるべさ( ● ´ ー ` ● )
298名無し~3.EXE:2001/06/23(土) 03:51
( ● ´ ー ` ● ) ←こういうのは問答無用で削除というのは?