今時、Windows使ってる馬鹿って? プププ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Enlightenment
今時Win使ってる馬鹿って何者?
TurboやRedHatと比べてみろよ、Winのディスクトップデザインセンス無限0と思わないか?
GNOMEはじめEnlightenmentに見慣れたらWinのダサさが歴然だ、プププ.
Unix板でLinuxなんてサイテーほざいてる馬鹿!お前らfvwm95, qvwmしか見たこと無いんじゃないの?
それに今時FDDを必要とする馬鹿なOSってWinだけだろ?
UNIXやMacOSでさえFDDと何年前に決別したと思ってるんだ?
馬鹿なレガシーインターフェイス使ってガコガコトロトロデータ読みとってんなボケども!
ま〜所詮Windowsなんて強引な商法でのし上がった馬鹿企業.
敵も多し、Macなんかよりも早めに消滅する企業だろうな、プププ

これからはLinuxの時代だ! 半端な知識もったWin厨房社会のゴミ!!
2名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 17:52
あ、そ
3名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 17:52
>>1
4名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 17:53
>>1
バカ。
×ディスクトップ
○デスクトップ:desktop
5名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 17:53
あ、キミはLinuxしか使えないんだ。
かなり頭悪いんだね。
6名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 17:53
コピペ?
7名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 17:54
おまえがな(藁
8名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 17:56
>>1
9名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 17:57
OS差別的発言をする奴を見ると喰いたくなってくる。
10名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 17:57
確かにデザインセンスはMacOS>>GNOME>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Win
は認めるよ.でもTurbo Linuxなんか素人には扱いきれない.
俺のPCはi810チップセットのためビデオ・サウンドが対応しておらず、
ターミナルでコマンド文書き換えXwindow見るのに3ヶ月も要したぞ!
もっと簡単になればな、、、Linux.
11名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 18:00
あまりにもツッコミ所満載。
ネタだろうけど。
12>5:2001/07/17(火) 18:00
10より頭の良さ

UNIX使い>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Win厨房

の証明
13名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 18:01
>>10
おいおい、そもそもlinuxに視覚的な
デスクトップデザインなんて無いだろ。
14名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 18:01
だれだってインストールくらいできるし・・
犬厨バカ過ぎ
15名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 18:02
>>10
うちのi810は普通に動いたよ。defaultで。
最初にやったPlamoは駄目だったけど。

でも、今は殆どWin2Kしか使ってない・・・・・
16名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 18:03
よくこんな糞スレにレスが付くな・・・
あ、俺みたいなのがレス付けてるからか
17名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 18:06
BSDマソセー!
18名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 18:06
UNIX使い>>>>>>>>>>>>>Win使い>>>>>>>>>>>>>>>>>>Win厨房、UNIX厨房、>>1>>12
だと思うが?
19>15:2001/07/17(火) 18:07
それってTurbo Linux LE じゃないのWS6.0はi810ではだめだめだった.
今じゃバカちょんRedHat7.1をインストールしている.
Linux難しすぎ.
20名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 18:08
犬はうにじゃありません
一緒にしないで下さい
21slack+AfterStep:2001/07/17(火) 18:11
な漏れには、>>1はマカーに見える。
22>20:2001/07/17(火) 18:13
すいません、2chWin板初心者です
犬乏って何?

教えろゴラア!!
23StartX:2001/07/17(火) 18:15
あんたがマカーじゃないの?
>21
24名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 18:15
>>21
同意

Linuxよりシェア低くなったマカが苦し紛れにスレ立てた模様
夏厨かな?
25名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 18:15
>>19
いや、Workstation6.0だよ。

でも、慣れるまではマジで大変だよね。俺の場合PC歴自体も短いし尚更。
設定がどこにあるのかサパーリ分からんし、何故か勝手に画面のサイズ
よりもデスクトップがデカくなってしまうし、CtrlとCapsLockの入れ替え方が
よく分からんし、・・・・・。
今じゃCygwin入れてます(藁
26slack+AfterStep:2001/07/17(火) 18:16
>>23
そう言われてみれば(w
27名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 18:16
マターリ逝こう
28 :2001/07/17(火) 18:17
世界を動かすのは1割の人間で、残りの9割はクズ
という言葉からすると、1は正しい。

世界の内1割が疎外された人間で、残りの9割はそれを笑ってる
という観点からすると、1はとても楽しい。
29名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 18:17
あげるな、ばか。
30modprobe agpgart:2001/07/17(火) 18:17
コマンド文嵐
31名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 18:18
>>28ね。
32名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 18:18
じゃあ、ここからは>>1を笑い者にするスレということで
33名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 18:19
1は知的障害者で精神分裂症って事で終了しませんか
34名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 18:20
個人的にはサラシ上げキボン
35名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 18:20
カーネルの再構築ってせなあかんのかー
36halt:2001/07/17(火) 18:21
安物i810を使っている不運ですな
>19,25
37名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 18:22
>>36
あげるなYO!
38名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 18:24
>>36
最初にPC買ったとき、何も分からずに安いのを買ってしまったんです・・・
一ヶ月後には後悔しましたけど
39/mnt/cd/cdrom:2001/07/17(火) 18:24
28 名前: 投稿日:2001/07/17(火) 18:17
世界を動かすのは1割の人間で、残りの9割はクズ
という言葉からすると、1は正しい。

世界の内1割が疎外された人間で、残りの9割はそれを笑ってる
という観点からすると、1はとても楽しい。
40名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 18:26
Linuxが世界動かしてるって初耳です。
ソースは?
41名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 18:27
Linuxでエロゲーできるの?
42名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 18:28
確かにこの中にLinux使いがいるな
windows使ってる俺には訳の分からないコマンドライン
43>40:2001/07/17(火) 18:28
ブルドック
44名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 18:30
なんちゅう糞スレ!
45広島人:2001/07/17(火) 18:31
>>40,43
俺はオタフクマンセーだ
46/etc/rc.d/init.d:2001/07/17(火) 18:35
と言いつつ楽しんでるんでしょ?
>44
47Yes!!!:2001/07/17(火) 18:36
rm /
48/sbin/lilo:2001/07/17(火) 18:37
”俺はオタフクマンセーだ”って何??
49素朴な疑問:2001/07/17(火) 18:37
kinput2で半角カナ文字の入力ってできるんですか?
>>1には使われていますけど。
50広島人:2001/07/17(火) 18:39
おたふく様は至高のソースである
51名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 18:39
オタフクソースね
52名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 18:42
53/cd/usr/src/linux:2001/07/17(火) 18:43
ホゲホゲ、ヘロヘロ、ププ、チョメチョメ?

何か??>49
54素朴な疑問:2001/07/17(火) 18:48
>>53
どうやるんですか?

/cd/usr/src/linuxって何のpathですか?
普通はルート‘/’の下にはcdってディレクトリないですよね?
55名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 19:09
みんな何>>1の煽りに乗ってるんだよ。
>>1はただの役者だよ。
「何もわかってないがわかったつもりになっていい気になってる厨房」を
演じてるだけ。
それがもっとも効果的な煽りだと知っててな。
56名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 19:20
>>55
わかってノッてんだよ
最近、祭がねーからな
つまんねぇYO!
57>55:2001/07/17(火) 19:55
2chってこの手のバカばっかだよな
58名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 19:58
いまわざわざクライアントでLinuxつかう(乗り換える)意味あるか?
ホントに必要になったときに乗り換えても遅くねーよ。
きっとその頃にはもっと使いやすくなってるだろーしな。
OSヲタが造ったOSヲタの為のOSは“まだ”いらんよ。
59名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 20:00
UNIXでデザインうんぬん言ってるアホって・・。
ふつーtelnetオンリーだろ。
60フフフ:2001/07/17(火) 20:01
そんなこと抜かしてる”お前も世の中にはいらんよ”
社会に必要無しのゴミだ!
>58
61>>58:2001/07/17(火) 20:01
>>55のレス見ろ。
62名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 20:04
Telnetしかないと思ってるお前のバカさ加減を露呈するだけ.

ククク、バカが>59
63名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 20:08
あんまり面白い反応返ってこないな。もっとリヌ厨臭さを演出して!!
64名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 20:15
OSヲタ発見!
>60
65名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 20:21
>>41
wineで動いてるのは見た事がある。
66名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 20:34
1さんが紛れ込んできました〜
67名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 20:38
1はWin板を盛り上げようとしている心優しい基地外
68名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 20:40
>>1 は実はWindows崇拝者。UNIXユーザーの評判を落とすために
このようなバカスレを立てた。
69名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 20:53
「プププ」っていうのが古すぎるよな。
これからは「( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )」
70名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 21:07
ERRORサブジェクトが長すぎます
71名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 21:11
試すなYO!
72釣られてます。:2001/07/17(火) 21:13
>>1
あんたみたいなドキュソとは求めてる物が違うから。
73名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 21:13

    ∧____∧
   ( ● ´ ー ` ● )ノ プププ
 〜(______)
    U       U
74名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 22:08
1にまんまと乗せられてるボケ発見

>72
75名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 22:10
HN見ろよアホー
76オオオオオ・・・・:2001/07/17(火) 22:13
た〜しかに、、( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )

プププ>75
77名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 22:16
>>75
ホームルーム

「む」
78名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 22:21
俺はRedhat7.1JとWin98でSun StaroOffficeを使っている.
このソフトがあれば一通り仕事がこなせるし快適だ、特に
フルスクリーンで作業すればWin98の画面見ることもないし
ブラウザーもIEを使わなくて済む.StaroOfffice標準ブラウザー
って速度も速いし使って快適.

オラクルはよほどWinが嫌いなんだろうな..
79名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 22:32
>>1
あちこち間違えてるけど
英語苦手なのか?(嗤
80名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 22:36
何を言いたい?
それにStarOfficeでしょ?
スペル間違わないでね>78
81名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 22:37
>>79
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=964003555&ls=50
このスレたてたやつと同一人物だと思われ
8279:2001/07/17(火) 22:38
>>78
失敬
8381:2001/07/17(火) 22:52
>>82
電話代返せ(藁
84名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 22:56
linuxにGUIなんて必要ないだろ
85( ● ´ ー ` ● ) :2001/07/17(火) 22:57
世界を動かすのは1割の人間で、残りの9割はクズ
という言葉からすると、1は正しい。

世界の内1割が疎外された人間で、残りの9割はそれを笑ってる
という観点からすると、1はとても楽しい。
86>84:2001/07/17(火) 23:00
それはJobsに言ってやれよ、>> LinuxにGUIなんて必要ない
UnixベースのMacOSX
87名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 23:32
>>84
それを言ったらLinuxそのものがいらない。BSDでいいだろ。
88[email protected]:2001/07/17(火) 23:44
>>1
FDD使うLINUXってあるんだが、知らないの?
muLINUXって聞いた事ない?
89名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 23:53
>>1
ところで、WinのどこらにFDD必要なの?
あと、UNIXってどんなところでどんな用途で
使われてきたかちゃんと知って書いてるの?
90ハローソフマップワールド :2001/07/18(水) 00:02

逝こうよ ぁゃιぃ2ちゃんの世界
JAVAのスクリプトONにして
ごらんよブラクラ君を待っている
クリック一発 感染さ
コピペが好きな 人だけが スレッド回す
はろー2ちゃんわーるど
馴れ合いいらない煽りがあれば
たちまちすてきな厨房さ
悲惨な>>1を 罵りあって
sageを入れようよメール欄
91名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 00:04

MacOSXが出たから慌ててXPなんて作って対抗しなくてもいいのにね。
猿真似ビルゲイツ死ねよ
あーはははははは
92名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 00:06
>>89
BIOSの書き換え程度でしょうな。
あとはCDでもできうるし。
93名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 00:21
みんな何>>1の煽りに乗ってるんだよ。
>>1はただの役者だよ。
「何もわかってないがわかったつもりになっていい気になってる厨房」を
演じてるだけ。
それがもっとも効果的な煽りだと知っててな。
94( ● ´ ー ` ● ):2001/07/18(水) 01:26
85 名前:( ● ´ ー ` ● ) 投稿日:2001/07/17(火) 22:57
世界を動かすのは1割の人間で、残りの9割はクズ
という言葉からすると、1は正しい。

世界の内1割が疎外された人間で、残りの9割はそれを笑ってる
という観点からすると、1はとても楽しい。
95>93:2001/07/18(水) 01:32
多くのアホが1に釣られてるってか?
96名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 01:48
>>91
どうみてもアセッて出したのはOSXの方だけど
97>96:2001/07/18(水) 01:55
でも余りの重さに使い物にならないXP、、どっちもどっちだな
98名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 01:59
今や、BIOSの書き換えすらWin上で出来るぞ。Winマンセー
99 :2001/07/18(水) 02:00
まるで水の中を思わせるようなインターフェイスAqua
流れるようなアニメーションで収納されるDock
すごいよ綺麗だよ感動するよ
センス無しのwindowsとは大違いだよね〜〜

プッ
100 :2001/07/18(水) 02:00
100
101名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 02:01
>>97
ずいぶん貧相なマシンを使ってらっしゃるようで

Enlightenmentとか載せてないLinuxは確かに軽い
102名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 02:03
正にパソコンを使う事自体が目的になっている例>>99
103名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 02:06
>>99
見た目なんて自分で好みにカスタムしろよ
与えられたものにセンスどうこうだって。。。

プッ
104 :2001/07/18(水) 02:09
おっ。
悪口言ってるね
てことは当たってるんだね
センス無しクン
105名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 02:15
>>104
とてもセンスあふるるレス発見
106 :2001/07/18(水) 02:17
windowsって見た目悪い
いくら壁紙綺麗にしても汚くかんじる
107名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 05:37
なんだか>>1の思惑通りにスレが進行しているな。
108名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 05:45
だから糞スレ立てんなや!!カスが!!!!!
109名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 05:51
でも、マカーって凄くいいと思うよ。
いや、本当に冗談ヌキで・・・・
だって、希少マシンなんだもん。
110名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 05:52
111名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 05:55
>>106
バカかお前?カスタマイズしてこそ面白いんだよ。
winbindsやいろいろ使ってやるとマックなんて比にならねえ。
わらわせるんでねえよバカマック。
winの最高の良点はなあ、カスタマイズ性だ。
世界で使ってる人が多いからそれなりに進化性もある。
それ分かってから物ぬかセや。このタコやろうども。
全然マックなんて使えねえじゃねえかよ。
ガキぽいデザイン。ウンコみたいな使いづらさ。
人が使ってない。デザインだけで売ってる。
分かったか?真っ赤ーどもよ。これが現実だ。
112名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 06:05
┌──────────────────┰──────────────────┐
|         ┌───────┐┃  ┌─────────────┐ │
│ コイツラウゼェニダ..  │早速煽り   |┃  │ウリのスレが元で荒れ始めた│ │
|         |スレ立てるニダ。|┃  └─────┐ニダー・・・。│ │
|         └v──────┘┃  hehehe..  └──v────┘ │
|  __ ∧_∧__  ∧__∧ ニダニダ  ┃  __ ∧_∧__  ∧__∧ ヒヒヒ..   │
| /\<*`Д´>/)<ヽ`∀´>  ットナ.. ┃ /\< `Д´>/) <ヽ`∀´> ツレタニダ │
| \/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( つ // ̄ ̄ ̄'/ ... ┃ \/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( つ // ̄ ̄ ̄'/ ... │
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\//. ジサク ,/...  ┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\//. ジサク ,/...  │
|      旦~   \||三三三三| .  1┃2     旦~   \||三三三三| .   │
┝━━━━━━━━━━━━━━━╋━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━┥
| ┌─────――――――――┐ 3┃4 ┌─────────────┐ │
│ │ヒヒヒ..常連コテハンまで釣れた└┐ ┃ ┌┘こんな性癖のある連中を、 │ │
| └――――――┐ ニダー!  │ ┃ │ まともに相手しても無駄! | |
| マンセー! マンセー!!! └v───―──┘ ┃ | 当然、放置や無視が1番さ!| │
|  __ ∧_∧__  ∧__∧ モットモット  ┃ └――――――┐ ほっとこう!│ |
| /\<*`Д´>/)<ヽ`∀´>オドレニダ.. ┃ ∧_∧ ワラタ.. └――v――――┘ |
| \/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( つ // ̄ ̄ ̄'/. .. ┃<ヽ`∀´> ワラタ..    ∧_∧     │
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\//. ジサク ,/...  ┃ |. ⊃⊂ヽ     (・∀・ ,) ... |
|      旦~   \||三三三三|  .  ┠―ヽλ⌒>⌒>――‐ ⊂、  ∪ ) ──┤
└──────────────────┸──────────────―───┘
113名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 06:12
↑大地震起きてるぞ
114名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 09:12
>>1
OS起動画面を眺めて
「UNIXカコイイ。俺ってウィザード?」
なんて自画自賛してるレベルの人はUNIX村でもハミなんでしょ?
使うだけで何の技術的貢献(還元)もしてないんでしょ?
インストールして起動しただけで満足なんて、
8bit時代のLOAD、RUNNERみたいでカコワルイね(藁
115/etc/lilo.conf:2001/07/18(水) 10:23
まさかWin厨房にこんなことほざく奴いるとは思わなかったよ..
カスタマイズといったらUnixにかなうOS他に無しだぜ!?
お前、、何様??>111
井の中なの蛙=Win厨房!悔しさこらえて逝ってよし!

>バカかお前?カスタマイズしてこそ面白いんだよ。
116/etc/modules.conf:2001/07/18(水) 10:32
>>101
Enlightenmentを使って重さを感じるマシン
XPを使って重さを感じるマシン

どっちが貧相なマシンか判る?
脳障害持った精神障害者君!?

>>ずいぶん貧相なマシンを使ってらっしゃるようで
>>Enlightenmentとか載せてないLinuxは確かに軽い
117名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 10:36
もう、このスレ止めれ。
118sageはイヤ!:2001/07/18(水) 10:40
Unix使いにはWin厨房歯が立たないから??プププ.
>>117
119名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 10:56
オナニースレ
_|_\ ._|_    /   _|_ \  |   \
. |  .  _|_   /     /  |    |    |
∠| ̄>  . \/ .|/\/   凵_  \/
120名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 11:06
(゚Д゚)y─┛~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~( ● ´ ー ` ● )
121名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 11:09
まさかLinu厨房にこんなことほざく奴いるとは思わなかったよ..
UNIXといったらワークステーションレベルで使われるOSだぜ!?
それを勝手にカスタマイズ?
お前、、何様??>115
井の中の蛙=Linu厨房!悔しさこらえて逝ってよし!

>カスタマイズといったらUnixにかなうOS他に無しだぜ!?
122( ● ´ ー ` ● ):2001/07/18(水) 11:09
85 名前:( ● ´ ー ` ● ) 投稿日:2001/07/17(火) 22:57
世界を動かすのは1割の人間で、残りの9割はクズ
という言葉からすると、1は正しい。

世界の内1割が疎外された人間で、残りの9割はそれを笑ってる
という観点からすると、1はとても楽しい。
123root:2001/07/18(水) 11:12
>>121

また釣れたか?
win厨房って幼稚な精神障害者だから、からかうにはもってこいのオモチャだね
124名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 11:17
>>123

また釣れたか?
Linu厨房って幼稚な精神障害者だから、からかうにはもってこいのオモチャだね
125名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 11:19
1って本当にUnix使ってる人なの?
Windows使いに思えるな・・
126おい!知恵遅れども:2001/07/18(水) 11:20
みんな何>>1の煽りに乗ってるんだよ。
>>1はただの役者だよ。
「何もわかってないがわかったつもりになっていい気になってる厨房」を
演じてるだけ。
それがもっとも効果的な煽りだと知っててな。

いいかげん、糞スレあげるのやめてくれ。
127御意に >126:2001/07/18(水) 11:32
確かにwin板には必要のないスレ
128名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 11:33
>>123
おい、Linu厨、お前Linux使いこなしてんだったら
なんかおもしれえシェルスクリプト作ってくれよ。
シェルはお前の好きなので良いから。

ど−せできねえんだろ?
X走らせただけでLinux使いこなしてると思ってるバカだからな。
129名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 11:40
>>127
おーい
130Winユーザー:2001/07/18(水) 11:43
Microsoft最高、Win最高、ビルゲイツは・・・・・
131Enlightenment:2001/07/18(水) 12:10
ごめんなさい、本当はWin使ってる人が羨ましかっただけなんです。
私もWinユーザーになりますから許してください。
132 :2001/07/18(水) 12:36
MacOSXがでたからってあわててXPなんて作らなくてもいいのに
猿真似ビルゲイツ死ねよ
ウハハハハハハハハハハ
133名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 12:38
ワンパターン
_|_\ ._|_    /   _|_ \  |   \
. |  .  _|_   /     /  |    |    |
∠| ̄>  . \/ .|/\/   凵_  \/
134名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 12:40
OSXなんていまだに正式版出て無いし、βで我慢できる神経が分からん。
135名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 12:41
自作自演
_|_\ ._|_    /   _|_ \  |   \
. |  .  _|_   /     /  |    |    |
∠| ̄>  . \/ .|/\/   凵_  \/
136残念:2001/07/18(水) 12:44
氏ね
137名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 12:56
Linux入れて満足してる人は、
おちんちんが不能な人がほとんどだと聞いたのですが、本当ですか?
138名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 12:58
>>137
是。
139名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 13:21
ハッカーはラーメンがだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いすき!
140( ● ´ ー ` ● ):2001/07/18(水) 13:37
世界を動かすのは1割の人間で、残りの9割はクズ
という言葉からすると、1は正しい。

世界の内1割が疎外された人間で、残りの9割はそれを笑ってる
という観点からすると、1はとても楽しい。
141:2001/07/18(水) 13:42
俺はwindows使ってる奴全員って聞いたぞ!
>> おちんちんが不能な人
142名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 14:03
だから糞スレ立てんなや!!カスが!!!!!
143名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 14:22
このスレよく持つな
144名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 14:49
自作自演ですから
145名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 16:20
通常PC Linux (TurboやRedHat)を使ってる奴って
Lilo使ってWinとDual Boot環境で使ってるんでしょ?

Linux使い=Windows厨房だよな、、やはり自作自演か>144
146名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 16:36
>>145
haa?
147名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 16:54
>>1-146は壮大なる私の自作自演でした。
失礼しました<(_ _)>

〜〜〜〜〜〜〜糸冬 了〜〜〜〜〜
148名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 17:11
>>145
PC Linuxって何ですか?
149名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 17:12
Windows使いはLinuxと決別できるが
Linux使いは結局Windowsとは別れられない。
ああ、悲しきかなマイナーOS。

サーバーの世界だけでおとなしくしてりゃ良かったのに。
150名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 17:27
>>149
知り合いは家ではLinux以外使っていない。
外ではBSDも使う。でもWindowsはよく知らない。

決別できないのはLinu厨房ということで一つよろしく。
151名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 18:07
Win厨房、、、これだからコケにされるんだよ.
Unix, Linuxといえばサーバーしか出てこないボケ.
152名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 18:12
>>151
他に何がありますか?
153名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 18:22
>>151
必死だな(藁
154>152,153:2001/07/18(水) 18:30
sageはいやずら
155名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 18:33
糞スレageられてもなぁ
156名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 18:53
それではLinuxで使えるアプリを列挙してください>1
1571ではないが:2001/07/18(水) 19:21
Emacs は使える。
158名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 20:44
>>157
うーん、自分はvi派だなあ。
emacsでも設定次第でできるけど
hjklのカーソル移動が気に入ってるんだよね。
何より軽いしね。
emacsが嫌いというわけではないっす。
159名無し~3.EXE:2001/07/19(木) 00:36
winな俺にはemacsとかhjklとかって言われてもなんだかわかんね〜ぞ!!

vi,emacs,hjklって何だ?

教えろゴラア!!>158
160_:2001/07/19(木) 00:48
unix系ではエロは不満足ではないですか?
エロのかけらもないものでは世俗一般には普及しないと思われるが
161158:2001/07/19(木) 01:00
>>159
vi:UNIX系OSに標準で付いてるエディタ
  モーダルエディタって言って最近のエディタとは違うから
  慣れないうちは終了の仕方もわからないが
  慣れてくると編集効率がものすごく上がる。

emacs:UNIX系OSで標準的に使われてると思われるエディタ
  エディタと言うより万能な環境なのでいわば何でも出来る。
  エディタ、lispインタープリタ、メーラー、ブラウザ、、、

hjkl:viで使うカーソルキーの代わりのキー
  ホームポジションからほとんど手を離さなくて良いので慣れると楽。

こんな感じ。

>>160
動画はRealMovieも含めてたいがい大丈夫だし
絵も見れるから大丈夫でないの?
162>161:2001/07/19(木) 01:24
すんまそ、解説ありがとうございましたm(_ _)m

でもLinuxって動画はリアルプレーヤーもクイックタイムも使えないんじゃないの?

やっぱりそれじゃ不便だよ
163158:2001/07/19(木) 01:40
>>162
QuickTImeは知らないけどRealPlayerはあるよ。
164xa:2001/07/19(木) 02:53
mule万世!あと、変換方法がしょぼい「かんな」もフリーだから許そう。
なんせNEC製だしな。NECAIよりましだ。
gnuplotも使えるな。

やっぱりSolarisでしょう。(藁)Blade100欲しいなぁ。
165名無し~3.EXE:2001/07/19(木) 10:27
linuxなんてクソ!
何時までもオープンソースで開発してたらWindowsの様な一流品にはならないんだよ!
犬厨うせろ!
166名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 10:32




          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  夏休みは患者が多くて忙しい!
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. ___||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院  ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'    `ー'
167名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 10:33




          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  1をむかえにきました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. ___||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院  ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'    `ー'
168名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 10:35




          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  早く乗らないと警察につれてかれちゃうよ?
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. ___||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院  ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'    `ー'
169>>1-168:2001/07/19(木) 11:19
氏ね
170>169:2001/07/19(木) 13:40
オマエモナー!!
171名無し~3.EXE:2001/07/19(木) 14:07
>>170
> オマエモナー!!
この一言を言いたいためだけに
生きてきたって感じの力強さが感じられます。
172ありがと>171:2001/07/19(木) 14:19
無知なWin厨房ちゃん!


( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
173名無し~3.EXE:2001/07/19(木) 14:20
>>1
Linuxは黙って使え!のう。Linuxの時代はこんのじゃ!かっかっかっ!
LinuxはWinと比べたらいかんのじゃよっ!ほっほっほっ!
今はWinの時代じゃろ〜。のう?
だが心配するな・・1よ・・・。
わしもRedhat使っておるがの〜。おもしろいのじゃ〜〜。
けっけっけっ!
おもしろいOSが一番じゃろう?のう。
アヤマッタ道に進むでないぞ〜〜。ほーっほーっほっ!
174名無し~3.EXE:2001/07/19(木) 15:18
Linuxは確かにおもしろいんだが三流っぽさは拭えないな。
いまだに安心して使えるNICが3COMだけってどゆこと?
175名無し~3.EXE:2001/07/19(木) 15:33
>>172
>>128 に答えてやれよ。
やっぱり出来ないんだろ?
インストールしただけで使い込んだ気になってるんだろ?
かわいそうになあ。
176名無し~3.EXE:2001/07/19(木) 16:14
今久しぶりにGUI起動してネスケ使ってるんだけどさ、
なんでGNOMEっていまだに主要アプリ間でのドラッグアンド
ドロップすらできないの?
相変わらずがらくたの寄せ集めって感じのUIだなあ。
貧乏暇人が楽しむのにはいいんだろうけどさ。
177名無し~3.EXE:2001/07/19(木) 17:08
178名無し~3.EXE:2001/07/19(木) 17:54
反論できないリヌ厨が切れてあげ荒らししてるようなので

さらしあげ
179名無し~3.EXE:2001/07/19(木) 17:56
寒スレ認定。
180名無し~3.EXE:2001/07/19(木) 18:05
世界を動かすのは1割の人間で、残りの9割はクズ
という言葉からすると、1は正しい。

世界の内1割が疎外された人間で、残りの9割はそれを笑ってる
という観点からすると、1はとても楽しい。
181名無し~3.EXE:2001/07/19(木) 22:04
犬厨出てこれないか?
182名無し~3.EXE:2001/07/19(木) 22:07
Linuxの根輔って落ちまくらんか?
リンク、クリックするたびに落ちるんで話にならんわ。
183名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 02:09
さらしあげ
184>182:2001/07/20(金) 02:10
あほ!Win厨房!!
だからコケにされるんだよ!
おまえRedhat7.0使ってるだろ?

7.0はバグありでネスケ用アップデーターが直ぐに出された.
Turbo,VineやHoronを使って見ろよ、、直ぐ落ちるか?バカが、、、フ.

182のWinちんぽ厨房!直ぐにアップデーターあてな、、、
それと逝っておくがWinのようにUpdata Setup Fileをダブルクリックして
Ver. UpなんてUnix, Linuxは出来ないからな、、コマンド文判るか?
どうせ出来なくてUpdateも出来ないボケだろうけどヨ、、あほ!!
185名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 02:14
不便自慢ならCP/Mでも使ってろ
186名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 02:16
Linuxが致命的なバグを抱えたまま世に出されるというのは
有名なことですから
187名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 02:18
削除人さん。今回は追い込みかけてもいいんじゃない?
188ん〜、、:2001/07/20(金) 02:19
Windowsのバグ満載出来の悪さよりは良いんじゃない?
>186
189名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 02:22
いやー。IEがリンクをクリックしただけで落ちたらえらいことですわ。
たいして相手にされていない三流OSだから良かったものの。
190名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 02:25
煽りは3流どころか5,6流のWin厨房ちゃん.
学歴板にでも逝って煽り・詐称技術でも磨いてきたら?
>189
191名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 02:27
リヌ厨が使えるコマンドのすべて
cd
ls
cp
rm
su
wget
rpm
192名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 02:28
mv
cat
mkdir
uniq
193名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 02:30
>>192
uniqはたぶん使えない。というか犬中では使う状況が思いつかない
194名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 02:35
そうそう大事なの忘れていた!
mount
195名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 02:37
狸犬厨必死だな(藁
顔真っ赤にして頑張ってもXPは馬鹿売れする
んだから無理すんな(藁
196名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 02:39
リヌ厨はUNIXユーザからは馬鹿にされ
Linuxユーザからはうとましがられ
Winユーザからは変人扱いされる、かわいそうな生き物ですから・・
197名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 02:41
>>191
suは知らんと思う。
全てrootで作業。
wgetも知らんやろ。

>>192
catも無理だとおもうよ?

最近はコマンド使えんでも結構逝けるからね(w
良かったね >>184 、かまってもらえて。
198名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 03:38
>>197
チミが皆さんにかまって貰えたんじゃないの?
犬厨くん?
199ガキども!:2001/07/20(金) 09:01
みんな何>>1の煽りに乗ってるんだよ。

いいかげん、糞スレあげるのやめてくれ。
200名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 09:29
はい、分かりました、、って
Win厨房コケにするのが楽しくって、、
当分止められません >199
201名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 11:13
kill
202名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 11:16
 ┌─────────────────────────────┐
 │   \_    _/ _/                                   │
 │     \ / /        ==========================      │
 │       ξ          ※  電波発生警報発令  ※          │
 │     Λ⊥Λ        ==========================       │
 │     ( `∀´)                                  │
 │     (    )                    平成12年 7月 4日     │
 │     | | |                    午前 0時55分発表   │
 │     (__)_)                  2ch災害対策本部      │
 └─────────────────────────────┘

   本スレッドにおいて、人体に害をなすレベルの電波の発生が確認され
   ました。よって2ch災害対策本部は「2ちゃんねる災害発生緊急時措
   置要綱」の第8条「電波発生注意報等の発令基準」に基づき、電波発
   生警報を発令します。

   2ちゃねらーは、上記要綱に定める対応基準を確認の上、即刻に本
   スレッドより退避されますようお願いします。なお、これまでに電波発
   生源として特定された投稿は以下のとおりです。

     【投稿番号】
        1

     【投稿者】
        Enlightenment

   今後の情報に注意し、パニックにおちいらないよう各自冷静な行動を
   おとりください。また、情報の詳細に関しては削除依頼板にてお問い
   合わせください。
203名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 11:18
>>1
ドクター中松を馬鹿にするな!!
204名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 11:35
ごめんな。俺も犬厨いじめるのが楽しくて楽しくて。
205あっそ、プププ.:2001/07/20(金) 12:17
お互い当分の間、やめられないね、、クク.
ところで204さげはイヤずら..
206名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 12:20
とりあえずデスクトップはまだまだ無理だな>Linux
207名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 12:26
つーかMSが余程のヘタを打たない限り永久に無理なんじゃ
208名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 12:29
優位性のあるサーバー分野に力を集中した方が絶対いいと思う>Linux
209名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 12:32
>>208
サーバだとFreeBSDの方がいいと思うが。
210名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 12:35
>>198
図星やったみたいやね、犬厨君。
211名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 12:41
MSがOfficeをLinuxに移植したら?
212名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 12:43
>>211
> MSがOfficeをLinuxに移植したら?
未公認の修正パッチ出たりしそうな気がする。
213名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 13:11
Office XP Personal 買ってインストールしたが
あれだけのソフトウェアはフリーでは無理だ。
だいたい Linux の開発者はユーザーインターフェース
の作成をめんどくさがる。
Office ほどのソフトが Windows 上並みの快適さで
Linux 上を動くとは考えられない。
Linux カーネルは安定しててもその上で動くアプリが
落ちまくりで不具合ばっかりじゃやっぱフリーは、って
言われても反論できないだろ。
214名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 13:14
Officeも微妙にイライラするバグ多くねぇか?
重いし。軽くてバグのないバージョン作ってくれ。
215名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 13:17
>>214
なんか変なソフト入れてたり
システムいじりまくったりしてねーか?
俺のは快適なんだが。
少なくとも Linux よりは。
216名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 13:19
Linuxのコードをごりごり書いてる奴ら自体が
GUIを必要としていないんだから、
Windowsに追いつけるはずなんかないよ。
救世主は現れない。
217名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 13:22
おんなじもん作ってもWinの方が儲かるしね。
218名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 13:24
どーせWinもLinuxのパッケージ版も金出して買ってないから、
どうでもいいや(∂∂)♪ ルンルン
219名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 13:24
>>216
そうそう。そういう人にとってはXだって手段の一つでしかないわけだからな。
単に端末エミュレータを複数立ち上げるために使ってたり。
GUIなんかほしがってるのはひねくれたヤツだけ。リヌ村でも村八分です。
220名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 14:08
まだまだかまってあげるよリヌ厨クン
221>211:2001/07/20(金) 14:14
Unix, LinuxにはMS officeより出来の良いSun StarOfficeがある.
出来損ないMS office移植必要なしやね.
Sun StarOfficeのブラウザー始めに使った時は驚いた.
Turbo, RedHat, VineでもIEと引けを取らない快適動作と高機能.
そんなSoftを無償で配布するオラクルも凄いはな...
222名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 14:19
どんどん自滅していくリヌ厨クン
223名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 14:22
確かに Sun StarOfficeは快適高機能だ、
ただし英語環境での使用は全く問題無しだけど
日本語環境ではプレゼン作成に問題あり、
日本語版出して>サン

加えてStarOfficeは起動画面、アイコン等
抜群のデザインセンス、MSとは大違いだけどね
224名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 14:28
自作自演リヌ厨クン
225名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 14:30
StarOfficeは生き残ることができるか
http://www.zdnet.co.jp/news/0010/17/coursey.html
226名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 14:33
このStarOfficeには,実現しないと思われていたいくつかの見込みを実現するものとして期待する向きもあったが,このソフトに対する業界の認識は極めて低いものだった。

StarOfficeが機能のひとつひとつについて,Microsoftに付いていけるという見込みはほとんどない。

マニア連中はStarOfficeを使うだろう。しかしオフィススィートのサポートを行うだけの人数がいないことは明白であり,マニア連中は自分たちで問題の解決に当たらなければならない。

私はフリーソフトウェアに関係している人々がその偉業を成し遂げてくれればとの願いを抱き続けているが,これまでのところ,その願いがかなったことはない。
227名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 14:35
俺はWIn98でSun StarOffice使ってる。
フルスクリーン表示で動かすと、Winの画面を起動後
一切見る必要がなくなるから、いったい何のOS使って
たんだか訳の分からなくなることが使い始めにあった。

確かにStarOffice使うとIE, NC使う必要が無くなるな。
228名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 14:41
>>227
それってカニカマあれは蟹いらないって感じ?
229名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 14:44
        犬厨ワッショイ!!
     \\    リヌ厨ワッショイ!! //
 +   + \\   リヌ厨ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
230名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 14:46
いいや。
かまぼこ板があれば、上にはより旨いかまぼこを乗っけたいだけ。

>>228
231名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 14:48
>>230
ゲテ物好きということでいいですか?
232名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 14:52
マニア連中はStarOfficeを使うだろう。
233名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 14:53
いいや。
因習にとらわれない新しもの好き。
下手物ってBeとかOS2とかあの手じゃない?
あの〜それに俺、基本的にWindows使ってる。
Star Officeを好んで使ってるだけね。

>>231
234名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 14:57
ま、ただメシはいくらでも入るという奴もいることだしな。
235名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 15:01
SmallTalkもゲテモノに入れとけ。
236>>234:2001/07/20(金) 15:07
世の中、総タダ飯ぐらい集団じゃないか?
いったいどれだけの人間がPCに入ってるソフト
全部自前で買ってユーザー登録して使ってる?

実際、学生とくに大学生なんて研究室でWin, Macもコピーし放題だろ?
金払って飯食ってる奴は建前だけ、、検索サイトで無償ダウンロードサイト
探し出せるからな。

気づかないのは真性厨房・工房のみ。
237Pinky:2001/07/20(金) 15:12
それにしてもMSはセンス悪い。
WinXPのデスクトップなんてアメリカンチックで吐き気がする。
毒々しいデザインでドウしようもない。
それに比べてappleのセンスのいいこと。
もう古いけど、iMacだって当時は斬新なデザインだった。
それにMacOS]だってなかなかのモノ。
しかし、実際にはWinの方がイイ。
会社の対応も、フリーソフトの数も、シェアが高いからWAREZも多い。
Macなんか使えるか〜!
238名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 15:17
俺はEnlightenment>>>>>>>>>>>>>MacOSXだと思うぞ、プププ

>それに比べてappleのセンスのいいこと。
239名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 15:18
結局Linuxは裏方で頑張って下さいということで。
240名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 15:20
リヌ厨の夢

「はやくデスクトップOSになりたいいいぃぃぃ・・・」
241名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 15:22
結局Windowsはアホしか使えないボケOSで頑張って下さいということで。
242名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 15:22
>>237
> WinXPのデスクトップなんてアメリカンチックで吐き気がする。
アメリカンチックって、アメリカで作ってんだもん、しょうがないだろ。
それとも何か?和風な奴がほしいのか?

> それに比べてappleのセンスのいいこと。
> もう古いけど、iMacだって当時は斬新なデザインだった。
あれは、PC本体に自己主張させないという
基本的ルールを破ったから斬新に思われるだけ。
実際、あれが良いと思う奴なんてそんなにいないと思うよ。

> それにMacOS]だってなかなかのモノ。
どこがなかなかのモノなんだ?
目を覚ませ。
243名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 15:23
サーバーとしてなら強力だけど
クライアントならまだまだだからねLinuxは
244名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 15:28
お前が目を覚ませ!
あほ!!

一度linuxのカスタマイズの凄さを味わって見ろ!
linuxに比べりゃMacやましてWinなんか肥溜めの糞だ!

>> それにMacOS]だってなかなかのモノ。
>どこがなかなかのモノなんだ?目を覚ませ。
245名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 15:28
Windowsはアホ「にも」使える優秀なOSですが、何か?
246名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 15:30
Linuxはアホだとインストール程度しかできないからな。
だからデザインがどうとか吠える奴が出てくる。
247名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 15:38
>>244
だからインストールができたからって
Linuxを使ったことにはならねえんだよ。
早く気付けよ。

早くシェルスクリプト作ってこいよ(w
248名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 15:39
2chの夏、厨房の夏・・・・・・
249名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 15:45
とりあえず静観しておこう。盛り上がるかな?
250名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 15:47
性感で盛り上がらなかったらそりゃインポ。
251名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 15:49
sageはいやずららしいから一人でも盛り上がってくれるだろ。
しかし一方的に叩かれてるのに懲りないね〜
252名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 15:57
>>246が良いこと言った。
253名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 15:57
リヌでデスクトップ用途なんて一番弱いところじゃん。
むしろfvwmみたいなシンプルなやつならリモートのマルチユーザ用途で使い物になると思うが。
オオバカモノ>1
254名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 16:02
どう考えても Win のほうが使いやすい。
サーバーとしての性能も Win のほうが高い。
ここにいる厨房は Win NT サーバーや
Win 2k サーバーを使ったことがないんだろう。
サーバーの管理も GUI でできるんだから
Win のほうがいいだろ。
255名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 16:10
リヌ厨の自作自演はヘタだな。
今後しばらくWinユーザーになりすました自作自演が続きますが
適当に相手してあげて下さい。
256名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 16:12
そうそう、サーバー用途でもWinの方が性能高いからね。
データベースのベンチとか。

って言って欲しいの?
話題そらすのヘタだねー>>254
257名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 16:14
俺犬厨じゃないけど、
>>254
> どう考えても Win のほうが使いやすい。
> サーバーとしての性能も Win のほうが高い。
サーバーとしての性能が何を差しているのかしらんが
それは違う、使ってみればよくわかる。

> ここにいる厨房は Win NT サーバーや
> Win 2k サーバーを使ったことがないんだろう。
お前こそNT系サーバしか使ったこと無いんだろ?
小規模ならNTで十分だけど、大きくなると
めんどくさいんだよ。

> サーバーの管理も GUI でできるんだから
> Win のほうがいいだろ。
CUIでできないから困るんだよ。
遠隔操作が難しいだろ?NTは。

サーバーはPC-UNIX、クライアントはWinってのが
一番イイ!!とおもうよ。

ってネタかな?
258名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 16:17
>>257
ひっかかってやんの。

今一番大事なのは
LinuxのGUIは使い物にならないという揺るがしがたい事実
259名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 16:19
        犬厨さらしあげ!!
     \\    リヌ厨さらしあげ!! //
 +   + \\   リヌ厨さらしあげ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
260名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 16:20
Winサーバーなんていつクラックされるかわかったもんじゃない。
個人で使うなら勝手だけど、仕事で使えるようなもんじゃない。
公開されてもいいデータしか流さないならまあいいかって程度だね。
それに一ヶ月以上も連続運転するのは恐いしなあ。
261名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 16:23
小規模なところでは裏方としての地位も奪われつつあるというのが真実。
Win2000はずいぶんまともになったし、ipchainsやsambaなんてもうつかってられねえな。
262名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 16:26
デスクトップOSとしてWindowsの弱点をさらす計画は断念したのですか?>1
263名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 16:29
業務ではSunに勝てず、デスクトップではMicrosoftに勝てず。

あ〜あ
264名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 16:30
Win では別の Win マシンの画面を表示してそのマシンを操作する
ツールがあります。
もちろん Telnet もつかえます。
Unix はクラックされた後の自由度が Win に比べ高いため危険です。
Win は使用者が多いため、クラッカーにとって Win への攻撃は
ネームバリューとなるらしく、結果的に Win への攻撃は
増すことになります。
莫大な数のアクセスがあるマイクロソフトのサイトは
Windows で運営されていますが、ちゃんと動いています。
要は管理者のスキル次第。
Unix でないとだめって言ってるやつはもはや
時代遅れになりつつあります。
265名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 16:36
>>264
> Win では別の Win マシンの画面を表示してそのマシンを操作する
> ツールがあります。
でもこれぜんぜん使えないんだよね。

> Unix はクラックされた後の自由度が Win に比べ高いため危険です。
Winの方がクラックされやすいため危険です。

> 莫大な数のアクセスがあるマイクロソフトのサイトは
> Windows で運営されていますが、ちゃんと動いています。
ほんの少し前に書き換えられたばかりです。
復旧は早かったけど。
266たのむからさげてくれ:2001/07/20(金) 16:37
何なんだよ、ここは。
使ってるOSのことで罵り合うなよ。
Mac板か?ここは。
267名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 16:39
本当にUNIXでないとつとまらないような業務は
そこらの野良ディストリビューションなLinuxを使わないからね。

Linuxは結局「タダ」であることが最大の売りだよ。
268名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 16:42
>>267
激しく同意!!
269名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 16:49
Win が使用できるマシンの性能より上の性能の
物が必要ならIBMなりNECなりから大型のマシンを
購入して、なおかつそのマシン専用のOSを使うことになる。
しかし、Windows Datacenter Server が出たから
そのような高性能コンピューターの世界にも
Win が進出してくるだろうな。
これからは大型コンピューター専用 OS と
Win の二極化になるかもね。
Linux は Java 同様期待になかなかこたえてくれない。
結局は夢のまま終わるんだろうな。
270ななーし:2001/07/20(金) 16:56
Linux使い勝手悪いよ・・・。
フォントはKDEを苦労していれれば、マシになるけど、
IMEの問題もあるし、全体的に統一が取れてないよ。
快適な環境になるには、かなり苦労と修練が必要。
271名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 16:57
>>269
ま、Windowsが中規模以上の業務用途に使えるのは
まだまだずっと先のことだろうが、
LinuxがWin95並に使えるようになるのは
それよりもさらにずっと先の話だな。
主体のないOSはいつまでたってもカオスの世界がお似合いだ。
272名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 16:58
結局、Windows2000 + Cygwin が最強ですか?
273名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 18:52
KDEなんて使うところは如何にもWin厨房!
もしかしてfvwm95未だ使ってる?
あれを数年前初めて見たときはボケたWin環境わざわざLinuxに移植するなと思ったよ。

ところで、、主体性の無い人間、生きる価値無し社会の粗大ゴミだ。。
とっとと自殺してちょ>271、、プププ
274名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 18:57
>>273
しかしまあKDEの日本語入力がいかれているのには驚いたな。
フォントも汚かったし。
Lin厨は「設定すればいいじゃん」って言うけど、
苦労して設定するよりWinにお金払って最初から
快適な日本語環境を手に入れるほうがいいと思うが?
Lin厨は苦労するのが好きなんだね。

Linuxはいまだに期待にこたえてくれない。
ブラウザを見ればわかる。
これからも期待を裏切り続けるだろう。
275名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 19:03
だんだん中身のないつまんねえ煽りになってきたなあ。
ちゃんとLinuxが優れているということのネタ提供してくれよ。
276名無しさん:2001/07/20(金) 19:05
>>273の日本語入力もかなりいかれてるな。
277名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 19:13
煽ってる馬鹿にとって不幸なことは、
Win板の住人には意外とLinuxを使っている人が多いということだな。
煽りが煽られ。
278名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 19:19
>>277
Winに金を払うのがしんどくなってLinuxを使ってみたけど
やっぱりWinがいいと痛感しているのが本当のところ。
279名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 19:21
>>273
> もしかしてfvwm95未だ使ってる?
> あれを数年前初めて見たときはボケたWin環境わざわざLinuxに移植するなと思ったよ。
移植とは言わないと思うが。
どうせお前はqvwmとか使ってんだろ?

だから早くスクリプト用意しろっつーの。
インストールオタには無理か(w
280名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 19:23
Winに金を払うのがしんどくなってLinuxを使ってみたけど
やっぱりWinがいいと痛感している..
のだが貧乏でWinに戻れなくなったのが1かも。
281名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 19:27
用途によって使い分けたらいいじゃん
俺はそうしてる
282名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 19:27
用途によって使い分けたらいいじゃん
俺はそうしてる
283名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 19:27
用途によって使い分けたらいいじゃん
俺はそうしてる
284名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 19:29
>>281,282,283
トリプルポスト君の用途って?
285名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 19:30
>>281-283
それを言ってしまうと、犬厨が一人
ヒッキーになってしまうのでやめてくれ。

ところでなんで3連続で書く。
286名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 19:34
1はLinuxをCUIで使うなど論外と仰せのようなので
孤軍奮闘しておるのです。
287名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 19:37
犬厨相手は疲れた、もうそろそろ下げたら?
CUIも長いこと使ってると疲れるでしょ。
CUIじゃなきゃまともな設定できないLinuxも疲れる。。。
288名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 19:41
俺は疲れちゃいないがsageとくか。
「さげはいやずら」なら自分からネタ持ってこいってんだ。
>おばかさん
289名無しさん:2001/07/20(金) 20:05
11 名前:login:Penguin 投稿日:2001/07/20(金) 18:40>>7,
>>9
最新の環境を整えてみればlinuxの未来の形を見ることができる
うちはカーネル2.44 XFree86 4.10 KDE2.2β1だが かなりの安定性
と操作性、直感的操作、美しいデザイン、ハードウェアアクセラOpenGLによる3Dゲームの
高速動作、どれをとってもwindowsに劣らない
惜しむべきは 仮想端末の重要性は薄れたがいまだ必須であること、やはり便利になるとその分重くなり
windows2000と同じ位の速度ということかな、機会があれば試してみれ
290名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 20:15
我々はCUIの意味を失った!しかし、これは敗北を意味するのか!?
否!始まりなのだ!WINDOWSに比べデスクトップ市場に於ける我がLINUXの勢力は30分の1である
にもかかわらず、今日まで戦い抜いてこられたのはなぜか?諸君!
我が犬厨の戦争目的が正義だからだ!これは諸君らが一番知っている。
我々はTwonsOSを追われ、LINUX厨房にさせられた!そしてひと握りのOSが
膨大な数ににまで膨れ上がったPCを支配して50余年!
フリーOSに住む我々が自由を要求して何度、WINDOWSに踏みにじられたか!
LINUXに掲げる人類ひとりびとりの自由のための戦いを神が見捨てるわけはない!
私の親しんだ環境、諸君らが愛してくれたCUIは死んだ!!なぜだ!?

新しい時代の覇権を我ら選ばれたユーザが得るは歴史の必然である。
ならば、我らは襟を正しこの戦局を打開しなければならぬ。
我々は過酷なOS戦争を生活の場としながらも共に苦悩し
錬磨して今日のLINUX文化を築き上げてきた・・・
かつてライナスはOSの革新はハッカーたる我々から
始まるといった。しかしながらマイクロソフトのモグラどもは
自分たちが人類の支配権を有すると増長し我々に抗戦をする。
諸君の父も、子も、そのWINDOWSの無思慮な抵抗の前に死んでいったのだ!

この悲しみも、怒りも忘れてはならない!
それを…CUIは…死をもって我々に示してくれた!
我々は 今、この怒りを結集し、マイクロソフトにたたきつけて、
はじめて真の勝利を得ることができる!
この勝利こそ、戦死者すべてへの最大のなぐさめとなる!犬厨よ!
悲しみを怒りに変えて立てよ、犬厨よ!
我らLINUXユーザこそ選ばれた民であることを忘れないで欲しいのだ!
優良児たる我らこそ人類を救い得るのである!
ジーク・ライナス!!
291名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 20:19
ブームに乗って、インストールしてみたよ。
Vine Linux 2.1.5って奴。
日本語環境がちゃんと整ってる。
すぐにでもクライアントとして使えた。
レアルプレイヤーも使えて、mpeg見れるし。
ゲームもちょこっとだけ出て来てるみたい。
2ちゃんねるクライアントのnavi2chってやつが
あるんだけど、めちゃめちゃ使いやすかった。
monafontって奴入れればAA見れたし。
あと、KDEって奴入れたけど、なかなか良かったよ。
Konquerorってウェブブラウザが良い。
あと、少なくともWin98よりは安定してた。
>>289みたいに最新の環境ってわけでもなかったけど。
ユーザーの大半をしめるだろうwebやメール、
あと動画見れたりmp3やったりもするって程度のユーザーなら
Windowsじゃなくてもいいような気がする。
結構期待出来るんじゃない?
常用してるのはW2kだけどね。
292名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 20:44
2ちゃんねるってナニ?
っていうくらいの人がタダで使うにはいい環境だな>Vine2.1.5
無知であることはシアワセだ。
293名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 20:59
>>291
一番安定しているといわれているVineが
あんなむちゃくちゃなネスケを入れてるわけね。ぷぷ。
残念だけど細かい部分が雑なのは否めない。
294名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 21:00
学校とかにはLinux入れるといいんじゃないの?
機能制限されたデスクトップが最初から備わってるんだからさ(藁
WinMXとか使えなくて管理者も大助かりだろう。
295名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 21:06
Gnutellaとかあるけどね。
296Enlightenment :2001/07/20(金) 21:08
やはりWin板ってアホボケの巣窟だな、、ケケケ。
スレ立てた当の本人は1日で消滅するスレと思って立てたスレだったが、、
ボケWin厨房同士で互いに罵倒・罵りあい、、、プププ
何時までもやってなアホども!
こっちは面白くてしょうがない。。
297名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 21:08
>>295
もはや懐かしい。
298名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 21:09
>>296
あーー・・・・
やっちゃった・・・
299名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 21:09
いずれにしても学校のブラウザからアングラサイトに
アクセスするのはやめれ。ばればれじゃん。
300名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 21:11
今時「釣れた」という類のレスは痛々しくてかなわん
301名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 21:17
こんなもんが面白いやつの頭の方が面白い。
どうでもいいけど終了。
302名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 21:19

        犬厨さらしあげ!!
     \\    リヌ厨さらしあげ!! //
 +   + \\   リヌ厨さらしあげ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
303たのむからさげてくれ:2001/07/20(金) 21:21
Windows板を開くと「今時・・・」の煽りタイトルが目に飛び込んでくる
おれ含むその他大勢のWin使いの気持ちも考えてくれよ。
きみらがLinuxの知識をもってることは十分わかったから・・。
頼むよ、マジで。
304sage:2001/07/20(金) 21:27
sage
305名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 21:32
ネタづくりに失敗・・敗北者・・・またいつでもかまってあげるよ・・
306名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 21:35
内容の是非はともかく、
Unix系のOSがGUIの事でWindowsに喧嘩を売れる時代になったんだね。
307名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 21:42
ふ、win2000 + cygwin の最強さも知らず馬鹿が吠えてるな。
クライアントにLinux使おうなんて知遅れの考える事よ。
308名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 21:43
ふ、間違えてageちまってぜ・・・
309名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 21:46
>>306
Windowsもサーバーの事でUNIXに喧嘩を売るくらいのことはできるけどね。
どっちもどっちだな。苦手なことはやるもんじゃない。
310名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 21:50
WINDOWS使ってるヤツはおたく。
311名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 21:55
マイクロソフトにお布施してるやつって、
近い将来、自分がマイクロソフトという一企業に
管理されることになるって、わかっているのかねぇ?
それとも長いものには巻かれろって思っているのかな?
312名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 21:58
三郎の一人勝ちだな
313kill -HUP 264:2001/07/20(金) 22:46
>>264 ( ´_ゝ`) ふーん
http://www.zdnet.co.jp/news/0107/20/b_0719_02.html
ここ参照ね
314名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 23:02
>>296

スクリプトはよ持ってこいっていっとろーが。
できねーならできねーって言えよ。
それとも必死で探してんのかな(w
315名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 23:21
日本橋(大阪)のソフマップでWindowsMEが1980円!!
買ってきてアップグレードした。
ちょい重くなった。
付属のネット対戦オセロは(・∀・)イイ!
ちょいハマった。
316名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 23:23
俺はWindows以上の使いやすさとソフトの豊富さ、
しかも同程度の値段のOSが出たらすぐ乗り換える。
それがないからWindowsを使ってるんだよ。
別にMSに忠誠を誓ってるわけではない。
PS2を使ってもSCEマンセーでないところと一緒。
317名無し~3.EXE:2001/07/21(土) 04:05
おれもなんとなくwindows使ってる。linuxが使いやすくなれば
そっちでもいいし、ってゆうかある意味面白そうだし。
318名無し~3.EXE:2001/07/21(土) 04:20
そりゃ誰だってそうさ。俺も
情報が少ないうちはもしかしてLinuxって理想的なOSなのかも
って思ったんだけどね。
一度はみんな浮気してみたくなるもんなんだよな。
319名無し~3.EXE:2001/07/21(土) 07:00
カスタマイズ性って言っても、裏を返せば統一性が無く
ツギハギだらけってのが実際の話。
320お前らいい加減にしろよ:2001/07/21(土) 08:16
みんな何>>1の煽りに乗ってるんだよ。
>>1はただの役者だよ。
「何もわかってないがわかったつもりになっていい気になってる厨房」を
演じてるだけ。
それがもっとも効果的な煽りだと知っててな。
321名無し~3.EXE:2001/07/21(土) 08:17
マターリマターリ(ノ;´д`)ノヘ(゚∀゚ヘ)
322( ● ´ ー ` ● ):2001/07/21(土) 08:32
世界を動かすのは1割の人間で、残りの9割はクズ
という言葉からすると、1は正しい。

世界の内1割が疎外された人間で、残りの9割はそれを笑ってる
という観点からすると、1はとても楽しい。
323名無し~3.EXE:2001/07/21(土) 09:05
>>320
大根だけどな(笑
324名無し~3.EXE:2001/07/21(土) 09:17
その大根につきあってる奴って、、ケケケ。

>>323
325名無し~3.EXE:2001/07/21(土) 10:29
でもよく持ってるよ、このスレ
326名無し~3.EXE:2001/07/21(土) 10:42
>>325
カキコの8割は1の自作自演
時には擁護、時には反論(w
あ、俺=1ね。
327名無し~3.EXE:2001/07/21(土) 10:44
Linux使ってみようとしたが挫折した。
ADSLの使い方わからんし。
Windowsとは、いちいち使い勝手が違っててわからん。
特にviとかemacsとかのエディタが無茶苦茶使いにくい。
BeOSとかの方が全然使いやすい。
328名無し~3.EXE:2001/07/21(土) 10:56
卵が先か鶏が先か。
ユーザーが増えれば、ソフト、ハードのベンダがサポートする。
使えるソフト、ハードが増えればユーザーが増える。
この循環の最初のサイクルが始まれば、
あとは雪達磨式に。Linuxは循環しはじめたばかり&
今にも止まりそうなヨタヨタ感あり。
逆の悪循環が始まればあっという間に消え去る。
329>>326:2001/07/21(土) 10:57
>カキコの8割は1の自作自演

これって、、325の8割、約260回もカキコするアホいるか?
せめて30回ぐらいだろ...
330>>329:2001/07/21(土) 11:03
そんな数値にマジに反応するアホいるか?
モノノ タトエ ダヨ
331名無し~3.EXE:2001/07/21(土) 11:15
正直に言おう。
頭の悪い面倒くさがりの漏れには
Linuxは無理!
332名無し~3.EXE:2001/07/21(土) 11:32
>>329
1発見!!馬鹿は2chでも目立つは
333名無し~3.EXE:2001/07/21(土) 11:32
ワラタ
>そんな数値にマジに反応するアホいるか?

例えが悪すぎ
>モノノ タトエ ダヨ

真実は、、高々2,30回の煽り一人カキコに翻弄されてるアホが多数
334Enlightenment:2001/07/21(土) 11:36
俺は326だが、、何か? >332
335>1:2001/07/21(土) 12:23
ウザすぎ!!
336たのむからさげてくれ:2001/07/21(土) 12:51
だったらあげるな。
337名無し~3.EXE:2001/07/21(土) 13:10
冷静に読むと1の文章って日本語としてマズい部分が多いね。
助詞の使い方が分からないなんて、1はチョンですかね?
338名無し~3.EXE:2001/07/21(土) 13:12
俺はIRIXを使っているが何か?
339>>337:2001/07/21(土) 13:15
その手の差別発言は学歴板にでも逝って幾らでも発言してこい!
340名無し~3.EXE:2001/07/21(土) 13:18
>>339
おやおや言葉狩りですか?「チョン」は朝鮮語ですよ?
言葉に貴方の差別意識を投影しないで下さいな(笑
341名無し~3.EXE:2001/07/21(土) 13:18
>337

いいや、ノータリン白知ジャップでしょ?
ジャプ, JAP
342名無し~3.EXE:2001/07/21(土) 13:23
> おやおや言葉狩りですか?

いいや.
誰もそんなことは書いても言ってもいない.
単なる馬鹿337をコケにしてるだけ、、、ケケケ.
日本語どうのこうの逝ってる割には
読解能力0??
コケにされる所以だね..逝ってよし>337
343名無し~3.EXE:2001/07/21(土) 13:24
いまさら「逝ってよし」もどうかなー。ハズカチ
344名無し~3.EXE:2001/07/21(土) 13:29
>>342 「チョン」と「学歴板」の関係は?
345名無し~3.EXE:2001/07/21(土) 13:29
>>343

日本語能力について返す言葉も無しか、、、プププ.
怒り心頭で、ディスプレイに向かいプルプル震えながら
必死に打鍵している姿が目に浮かぶ、、、ケケ.

厨房、悔しさこらえて逝ってよし!イッテヨシ!、、ケケケ.
346もうやめて:2001/07/21(土) 13:30
ここはWin板だぜ!みんな何>>1の煽りに乗ってるんだよ。
>>1はただの役者だよ。
「何もわかってないがわかったつもりになっていい気になってる厨房」を
演じてるだけ。
それがもっとも効果的な煽りだと知っててな。
347krix:2001/07/21(土) 13:33
a
348名無し~3.EXE:2001/07/21(土) 13:34
>>345
どれとどれが同一人物だと思ってるの?
なんかすごく的外れだよ、あんた。
読解力だいじょうぶ?
349国語検定:2001/07/21(土) 13:40
結果発表致しますね!多数決の理論から言うと、ういんどうずの勝ちだな・・ジャパンでは^^他国の討論チャットで議論すべき問題だな
350こらこら >>349:2001/07/21(土) 13:45
PC検定だろうが
351国語検定改めPC検定:2001/07/21(土) 13:51
PC検定だね!難しいよ♪結構^^
352国語検定改めPC検定改め検便:2001/07/21(土) 13:53
353名無し~3.EXE:2001/07/21(土) 16:49
Windows使っている人は、ただ、
「対応ソフトが多いから」
というで使っているんだと思う。
お店に行ってソフトが探しやすいからね。
354名無し~3.EXE:2001/07/21(土) 16:58
Linux厨房いじめ足りないなー。
自作自演はもう飽きちゃったのかなー。
355名無し~3.EXE:2001/07/21(土) 17:02
>>354
Linu厨の行動はワンパターンなので
みんな飽きてしまったと思われ
356名無し~3.EXE:2001/07/21(土) 17:37
>>355

おまえがもっともワンパターンの返信しか返さないヨ、、単細胞(藁藁
357名無し~3.EXE:2001/07/21(土) 17:54
>>353
じゃあ、みんなでいっせいにLinuxに移ろう。
シェアとソフトの豊富さは比例する。
358名無し~3.EXE:2001/07/21(土) 21:12
>>357
恥ずかくてソース公開出来ないヤツが殆どと思われ。
359名無し~3.EXE:2001/07/22(日) 00:04
レス1000逝くまでがんばるか..
あ俺? 1です.
360名無し~3.EXE:2001/07/22(日) 09:40
世界を動かすのは1割の人間で、残りの9割はクズ
という言葉からすると、1は正しい。

世界の内1割が疎外された人間で、残りの9割はそれを笑ってる
という観点からすると、1はとても楽しい。
361名無し~3.EXE:2001/07/22(日) 13:49
もう終わった
362名無し~3.EXE:2001/07/22(日) 21:03
最近のwin板、、厨房が繁茂している
363名無し~3.EXE:2001/07/22(日) 21:13
WindowsとかのOSがどうのこうのではなく、
本質として、それらを使っていかなる作業を行うか、
また、いかなるソフトを使用して効率よく作業を行うかが問題であって、
手段と目的を取り違えるのはどうかと個人的に思う。
正直な話し、上記の見解の元、
今だからWindowsを使うべきである。
と個人的に思うのである。
364名無し~3.EXE:2001/07/22(日) 21:17
>>365 言ってることはわかるが、
全角英数字を使ってる人はなんとなく信用できない。なんとなくね。
365名無し~3.EXE:2001/07/22(日) 21:22
ば、ばれたか!
366名無し~3.EXE:2001/07/22(日) 21:29
367名無し~3.EXE:2001/07/22(日) 21:30
>>364
ニュータイプ発見
368名無し~3.EXE:2001/07/22(日) 21:45
>>363
その通り!今だからこそWindowsを使うのだ!
みんなー、Windowsを使えよー!
http://www.ag.wakwak.com/~masu/suiten/dotnet.html
369名無し~3.EXE:2001/07/22(日) 23:09
M$の鯖はNT鯖じゃないのは有名な話
370名無し~3.EXE:2001/07/22(日) 23:11
自分が最高と思い、なおかつ自分が使いやすいと感じるOSが
ほかの人がどう思うかは別として、「最強」です。
371名無し~3.EXE:2001/07/22(日) 23:19
漏れは win2k + xyzzy + cygwin マンセーだよ
372名無し~3.EXE:2001/07/22(日) 23:19
>>310
373名無し~3.EXE:2001/07/23(月) 00:32

> 369

そうです。

そして、無理して NT Server を使ったりすると、ワームに感染します。

http://www.wss.net/winupd.jpg

マイクロソフト社、ダサすぎ。
374名無し~3.EXE:2001/07/23(月) 00:34
>>373
Linuxのラーメンはどうなったの?
375名無し~3.EXE:2001/07/23(月) 00:57
ラーメンは対策済なら問題なし。

Linux ディストリビュータはラーメンに感染しませんでした。
MSが感染した事実こそ問題 .. プ
376名無し~3.EXE:2001/07/23(月) 01:02
>>375
久しぶりに犬厨出てきたな。

どう、スクリプト出来た?
377名無し~3.EXE:2001/07/23(月) 11:46
>>376

そんなお前が実は低能犬厨では?
じゃ、スクリプトお前が作って出して見ろよ、、、ケケケ.
378たのむからさげてくれ:2001/07/23(月) 12:14
みんな何>>1の煽りに乗ってるんだよ。
>>1はただの役者だよ。
「何もわかってないがわかったつもりになっていい気になってる厨房」を
演じてるだけ。
それがもっとも効果的な煽りだと知っててな。
379名無し~3.EXE:2001/07/23(月) 12:21
>>331
笑った。
380名無し~3.EXE:2001/07/23(月) 13:20
>>377
ごめんね、君ほどスキル無いんだ(w

君が見せてくれたらそれで練習するからさー。
よろしく頼むよ(w
381名無し~3.EXE:2001/07/23(月) 13:37
Liux でも Windows でも何でもいいんよ。 メジャーな方使います。
使うからと言ってもどちらにも組しません。 ユーザーはメーカーと
共倒れしたくないからね。 だから基幹はまだCOBOLです、誰に
なんと言われようと変えたくありません。
382名無し~3.EXE:2001/07/23(月) 13:40
>>381
じゃ、変えないで我が道を逝ってください。
383名無し~3.EXE:2001/07/23(月) 13:53
逝くとこまで逝っちゃいます、どうにもならなくなったら変節します。
じゃ逝ってきま〜す。 
384名無し~3.EXE:2001/07/23(月) 14:48
どーでもいいけど哀Mac使ってるヒトが
外部装置のドライバをインストールできないって怒ってたよ
実際FDDはその程度にしか使わないけど
その程度には必要だと認識している
レガシーな物は全て捨てるのが正しいとは思わんね
385名無し~3.EXE:2001/07/23(月) 15:11
馬鹿なのは
クライアント側でWindows2000以外使ってる人と
サーバー側にWindows使ってる人です。

そして最も馬鹿なのは無意味に自分のPCにLINUX入れて
Windows使っている人を馬鹿にしている人ですね。
>>376-377
何のスクリプト?
>>374
ラーメンワームか、懐かしい。
ラーメンワームが発見された2時間後に対策PGが出来て終了済み
現在のディストリビューションの対応状況は、全てとうの昔に対応している

今更、ラーメンなどと騒いでるヤツはいないぞ>>374
388名無し~3.EXE:2001/07/23(月) 17:53
>>387
流石linuxはカコイイね
やっぱwin厨って低能なんだ…
389名無し~3.EXE:2001/07/23(月) 18:02
>>386
シェルスクリプトの事だと思うよ。
377がWin糞Linuxマンセーな事言ってるんで
376がLinux使いこなせる証拠見せろっていたのが始まり。
390>385:2001/07/23(月) 18:05
哀れな馬鹿発見ってネタか?

LinuxもMacも現在は基本的にNetからのダウンロードで終わり.
FDD無くて苦労もしくはドライバーインストールが出来ないことは一切無しだ.

やっぱレガシー使ってるWinはボケOSってことで
Unix,Linux,Mac>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ボケWindows、、プププ
391名無し~3.EXE:2001/07/23(月) 18:33
>>385
そーでもないよ
392名無し~3.EXE:2001/07/23(月) 18:58
まだ続けてるんだ。
今現在そんな完成されたOSは無い。とは思わない?
今のもので満足してるならいんだけど、所詮は道具だろ。
使いやすそうなのが出たら乗り換える。それが嫌なら自分で作れ。
人の作ったものを自分が作ったかのように自慢する信者って怖いね。
393たのむからさげてくれ:2001/07/23(月) 19:39
Windows板を開くと「今時・・・」の煽りタイトルが目に飛び込んでくる
おれ含むその他大勢のWin使いの気持ちも考えてくれよ。
きみらがLinuxの知識をもってることは十分わかったから・・。
頼むよ、マジで。
394名無し~3.EXE:2001/07/23(月) 22:44
>>381
ところどころ変です
395名無し~3.EXE:2001/07/23(月) 22:48
これほどまでwinをこきおろしておきながら、なぜ
マカーやリヌさんたちはwin板を訪れるのか?
漏れはwin厨だが、mac板もLinux板も逝ったことない。
396名無し~3.EXE:2001/07/23(月) 23:46
>>395
マカ板やリヌ板に逝くと理由がよく分かります。
397名無し~3.EXE:2001/07/24(火) 00:50
これほどまでLinuxやMacをこきおろしておきながら、なぜ
Win厨さんたちはlinux板やMac版を訪れるのか?
398名無し~3.EXE:2001/07/24(火) 00:59
>>397
1のような勘違い厨房が絶えないからです。
399...:2001/07/24(火) 01:02
400名無し~3.EXE:2001/07/24(火) 01:06
401名無し~3.EXE:2001/07/24(火) 01:16
402名無し~3.EXE:2001/07/24(火) 02:35
あげすきすき
403名無し~3.EXE:2001/07/24(火) 09:09
ヤパーリマカーサソは粘着だなぁ。マカ板で勝手にやっとけばイイのに・・・
リヌチューもわざわざwin板にスレ立てなくても・・・
404名無し~3.EXE:2001/07/24(火) 09:38
削除人の方ですか?
半角文字があやし・・>403
405名無し~3.EXE:2001/07/24(火) 17:05
ウィンドウズ使っているが、確かに1の言うようにMSのデザインセンスは
デスクトップ以前のロゴからしても野暮ったいよな。 でも一般人はOSで
仕事するわけではないからどうでもいいんだ。
406名無し~3.EXE:2001/07/24(火) 17:50
確かにデザインが野暮ったい。
一般人向けだからこそ、垢抜けたデザインにしてほしい。
407名無し~3.EXE:2001/07/24(火) 18:20
>>403
Win厨がずっと前から(UNIX板時代から)アホな煽りやったり
特にLinux板が出来てからは目も当てられないくらい
ひどい事になるのですがどうにかしてくれませんか?
Linux板に常駐している人はいかにWin厨が粘着か知っています。
このスレどころじゃないんですけど。
408名無し~3.EXE:2001/07/24(火) 18:35
Win厨、Linux厨両方まとめて逝ってよし
でよろしいですか。
409たのむからさげてくれ:2001/07/24(火) 19:06
みんな何>>1の煽りに乗ってるんだよ。
>>1はただの役者だよ。
「何もわかってないがわかったつもりになっていい気になってる厨房」を
演じてるだけ。
それがもっとも効果的な煽りだと知っててな。
410名無し~3.EXE:2001/07/24(火) 21:28
Linuxな生活からWin2000搭載機を購入。
正直、もう戻る事は出来ない。
が、デュアルブートでLinuxも入れている。
XとかKDEとか入れて、環境がどんどん進んでいく
のが実感出来て楽しい。
411名無し~3.EXE:2001/07/24(火) 22:05
もうどうでもいい。これ以上不毛な議論はやめれ。
自分の好きなの勝手に使っとけ。
412名無し~3.EXE:2001/07/24(火) 23:17
>>407

Win厨房って害虫だよ.
どこの板に逝っても粘着質に他人をあおってる.
ま〜マジ高校生程度の奴らだろうけど.
413名無し~3.EXE:2001/07/24(火) 23:19
OSは宗教です。
414名無し~3.EXE:2001/07/24(火) 23:20
>マジ高校生程度
厨房っつーんなら「マジ中学生程度」じゃないの?
415名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 00:15
Mac板荒し回って分割させたのはWin厨では…?
のくせにスレひとつ立てられたくらいで

>ヤパーリマカーサソは粘着だなぁ。マカ板で勝手にやっとけばイイのに・・・
>リヌチューもわざわざwin板にスレ立てなくても・・・

これか?面の皮が厚いな(藁
ひどい時期はLinux板に毎週末スレ立て荒しが来て
全スレにコピペ荒ししまくってたのを知らないのか?
Win板見てると他OSのユーザーがいかに寛大か分かるな。
俺は仕事柄WinもMacもLinuxもある程度突っ込んで使ってるので
どっちのユーザーってわけでもないが、
そういう立場から見ててもWin厨は粘着度では群を抜いてるよ。

まあ、一般ユーザーと厨はイコールではないが。
416やまがた:2001/07/25(水) 00:29
りぬっくすぅぅぅ?なんだぁ?あの古くさい、手垢にまみれた、
既存の標準を実装しただけの新規性まったくなしの、
モノリシックの、すでにミーちゃんハーちゃんに IBM
だのオラクルだのまで手を出している、とりあえず動くだけが
取り柄の、これ以上の発展も成長もない、あのどんくさいただの
Unix もどきぃ?
417いいかげんにしろガキども:2001/07/25(水) 00:51
だったらあげるんじゃねえ。馬鹿野郎。
418名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 01:19
>>416
早速Win厨がLinux板に糞スレ立てたな。
こんなのが日常茶飯事だったんだよなあ。
ほんとWin厨の粘着にはアロンアルファもかなわんね。
419名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 02:35
Win厨にもの申す!

「馬鹿はLinuxを使うな!」

以上。
420名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 03:04
Windowsのデスクトップインターフェイスが気に入らない方はExplorerを互換シェルに置き換えてみてはいかがでしょうか?
個人的にはlitestepがお薦めです。これをうまく使えばExplorer環境より軽快で安定した環境にすることができます。
LinuxなみなさんにはAfterStep風のカスタマイズがお薦め。
↓公開されているTheme集を観ていただければ使いたくなるはずです。
http://themes.litestep.com/
421420:2001/07/25(水) 03:15
422名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 03:51
デスクトップインターフェイスなんてどーにでもなります。
特にLinux(Unix)のGUIの概念からいえば、
WMとっかえてthemes.orgだけでWin以上にどーにでもなります。
問題は使い勝手と安定性だが、
確かにSawfishなどの軽いWM使えばかなり安定するし軽いが
それは機能を削ってあるからで当前である。
まあ、選択肢の無いWindowsにも問題はあるが。
KDEをのせれば豊富な機能とデュアルブートしてるWin98と同程度、
安定性においてはそれ以上の物を得られた。
まだ発展の余地はあると見たが、細かい不具合や完成度の低さが目立つ。
作業中にXが落ちることはたまにある。
LinuxはCUIだけなら確かに安定しているが、GUIを使い出せば
Win2000には劣る。Linuxは骨組は安定していてもその上の
Xやアプリが安定していないのでどーしようもない。
ただ、将来性は感じる。
423名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 04:42
っていうか、>>1だと思われる人間が
読点に「、」,句点に「.」を使っている理由は何?
私は「、」「。」か「,」「.」か「,」「。」が一般的では?と思う。
考えられる組み合わせの中で一番馬鹿に見える
表記を使う事に何か意味はあるのだろうか。

あと、文章・用語の使い方から>>1
理念を持ってLinuxを使っているのかもしれない。
(技術系の人間が良くやる「ー」を取る表記をしていない)
が、>>1において「無限0」なる意味不明な言葉が
出てくるあたり、やはりただの馬鹿である可能性も
否めないと思う。

で、「無限0」ってなんですか?
無限に0に近い、っていうか0。
と言いたいなら、1/∞とでも言えばいいのに。

あと、私はFreeBSDユーザです。
424名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 06:12
Linux厨やFreeBSD厨がWin板を荒らすのは
Winにコンプレックスを持っていることの表れだと思われ。
425名無し~3.EXE :2001/07/25(水) 06:17
とりあえずこんな下らんスレあげるなヴォケ!
426名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 06:25
407 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2001/07/24(火) 18:20
>>403
Win厨がずっと前から(UNIX板時代から)アホな煽りやったり
特にLinux板が出来てからは目も当てられないくらい
ひどい事になるのですがどうにかしてくれませんか?
Linux板に常駐している人はいかにWin厨が粘着か知っています。
このスレどころじゃないんですけど。

412 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2001/07/24(火) 23:17
>>407

Win厨房って害虫だよ.
どこの板に逝っても粘着質に他人をあおってる.
ま〜マジ高校生程度の奴らだろうけど.

415 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2001/07/25(水) 00:15
Mac板荒し回って分割させたのはWin厨では…?
のくせにスレひとつ立てられたくらいで

>ヤパーリマカーサソは粘着だなぁ。マカ板で勝手にやっとけばイイのに・・・
>リヌチューもわざわざwin板にスレ立てなくても・・・

これか?面の皮が厚いな(藁
ひどい時期はLinux板に毎週末スレ立て荒しが来て
全スレにコピペ荒ししまくってたのを知らないのか?
Win板見てると他OSのユーザーがいかに寛大か分かるな。
俺は仕事柄WinもMacもLinuxもある程度突っ込んで使ってるので
どっちのユーザーってわけでもないが、
そういう立場から見ててもWin厨は粘着度では群を抜いてるよ。

まあ、一般ユーザーと厨はイコールではないが。

418 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2001/07/25(水) 01:19
>>416
早速Win厨がLinux板に糞スレ立てたな。
こんなのが日常茶飯事だったんだよなあ。
ほんとWin厨の粘着にはアロンアルファもかなわんね。
427名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 06:43
>>424
使ってるOSへのコンプレックスつう発想が流石「ウインドウズ」ユーザー。サムイ
まあ、Linux板を荒し回ってる(ここの比ではない)
Linuxをまともに使いこなせない頭の悪い奴のコンプレックス。
なら筋がとおってるんだけどねえ。
爺婆にでも使えるように作られたOS使えねえ奴いるか?(藁
今時Linux使ってる奴はWinマシソの領域切って入れてるか
余ったいらんマシソに入れてるんだぜ。なににコンプレックス感じて欲しいんだ?(藁
428名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 07:25
クアイアントでLinux使う方が馬鹿&暇人
429名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 07:45
クアイアントだそうです。
430晒しage:2001/07/25(水) 08:12
>>428
興奮してタイプミスする馬鹿
431名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 08:47
Linux如きで「使いこなしてる頭の良いヤツ」ですか(ププ
432_:2001/07/25(水) 08:55
男:LinuxでWEBサーバー作った、
男:LinuxでFTPも作った。
女:わーすごい。(全部自分で作ったんだ凄い、なんて天才なんだろう)
男:えへへへ(照)

よくいるね、MAKEFILEの中身も理解していないLinuxヲタ。
プログラミングまったくできない、Linuxヲタ。
※女はプログラミングなどで作ったものと勘違いしている。
433名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 09:04
Linuxはここのところ頭打ちに感じる。
KDEなどデスクトップ環境が充実してきた
といっても日本語がだめだめ。
Mozillaがあるよといっても遅いし妙なバグがあるし、
いまだ正式版も出ない。
ボランティアでやってる方には申し訳ないが、
Windowsには勝てないと痛感する今日この頃。
サーバーじゃ勝ってるよって言っても
Windows並みの操作性と性能があるかは疑問。
434名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 09:20
sage
435名無し~3.EXE :2001/07/25(水) 09:27
>>433
シェルをMS以外のを使ってみな。落ちないよ。GUI使わない
アプリケーションだけで運用しろよ。安定度は異様に高くなる。

LinuxでもXがシェルとして動くようなのがあれば不安定だとおもうけどね。
436名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 09:38
>>435
GUI使わないアプリケーションだけ?
その時点でWinに負けてるじゃん。
安定性ならWin2kだって負けてないでしょ。
漏れはWin2kの方が安定してると思ってるけど。
437名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 09:45
俺、システムコマンダーってソフト使ってWin・Redhat・BSDって三つ
使ってるけど個人的にはBSD系の方がLunuxのライブラリも入ってるし好きだよ。
GUIや使いやすさの点ではWinがいいと思うし一長一短なんじゃないの?

それよかX11ライブラリのC用システム関数変えて欲しくなかった…<BSD
おかげで古いSun用のプログラムが動かん。どっかにソース変換ソフトとかない?
438名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 09:54
>>427
>爺婆にでも使えるように作られたOS使えねえ奴いるか?(藁
爺婆は使えないぞ。

>>424の言うコンプレックスは
売れてないことに対するコンプレックスじゃないの?

OSが何であれ荒らす奴が厨房なだけだと思うけどね。

>>436
>GUI使わないアプリケーションだけ?
>その時点でWinに負けてるじゃん。
>安定性ならWin2kだって負けてないでしょ。
GUIとカーネルが独立できるところにPC-UNIXの優位性があると思われ。
「負け」とは言えないでしょ。
安定性試験でもやったことあるの?
世間一般では2000よりも安定してるって話だけど・・・・・・
439名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 09:56
>>436
違うよ、WinでGUIを使わなければ、MSのメッセージ取りこぼす
仕様(BUG)がかなり回避できるのでWinの安定度は上がるという意味
Winが死亡する原因は、リソース不足、メッセージの取りこぼし、
アプリケーションが例外トラップ処理をOSに任せっぱなし
(OSはエラーが発生しても無視する)
エクスプローラと連携して動作するアプリケーションが死亡すると
シェル(エクスプローラ)が死亡してOSがフリーズ状態になる。(仕様)
Win2kでは、エクスプローラが2重に起動して回避しているが根本的には
治っていないのさ。
ディレクトリや、ファイル等をロックしたままデーモンになるアプリケーションが
いるとOSがハングアップね。
IMEとか、REALPLAYERとかがディレクトリをロックして
ディレクトリを消せない現象ならWinの誰もが経験しているはずよ。

IEとエクスプローラを使わない独自なGUIなアプリケーション
たとえばDirectXなどで描画であれば、WinのOS死亡は
すくなくなる。
だれかWinでもソケットで通信するアプリケーションを作ってくれー。
440名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 10:02
>ま〜所詮Windowsなんて強引な商法でのし上がった馬鹿企業.
>敵も多し、Macなんかよりも早めに消滅する企業だろうな、プププ
正直、>>1は「Windows」や「Mac」という企業があると思っている。
441名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 10:03
>>433

お前、以前も全く同じカキコしていたけど、、
日本語環境はATOK for Linux使えばWindowsと何ら代わりはない快適環境だ.
まさか、、Wnn6何て使ってないよな?どうも話しぶり聞いてるとRedHatあたりの無償配布版使ってそう..
とにかくパッケージ版買って試せ!TurboならATOK標準添付している.

それにKDEなんか使ってるの? よほどWinのダサ〜イ、デスクトップデザインが好きなんだ??
そんなにWinが好きならfvwm95でも使ったら?、、こんな433のような奴らWin厨房って言うんだろうな..
442恥ずかしい句読点:2001/07/25(水) 10:25
>>1
「.」を使って通のつもりになるのはいいが、
なぜ「、」を一緒に使うんだ?
こっちまで恥ずかしくなるからやめなさい。
443??:2001/07/25(水) 10:31
夏だね〜、、脳障害者も繁茂してきたか?

俺には何故に”「.」を使って通”になるのか判らないよ。
おい、脳障害者442教えてくれ。
444名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 10:45
>>443
442じゃないけど、
技術系はなぜか「。」や「、」の代わりに「.」や「,」を使ってることが多いみたい。
技評やCQなんかの本を適当に見ればわかるよ。
445名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 10:52
>>428
うちの大学の博士号を持っている教授はクライアントに
Slackwareをつかっていますが、Windows2000を使っている
私の弟より馬鹿なのでしょうか?
446たのむからさげてくれ:2001/07/25(水) 10:52
みんな何>>1の煽りに乗ってるんだよ。
>>1はただの役者だよ。
「何もわかってないがわかったつもりになっていい気になってる厨房」を
演じてるだけ。
それがもっとも効果的な煽りだと知っててな。

てゆうか、あげてるのって>>1とLinuxを使えることをアピールしたいやつ
だけじゃん。

本物のユーザはそれを使うこと自体自慢しようとしないものだよ。
Linuxを使って自分がハッカーのつもりになってそれを周りにアピール
したい気持ちはわかるが。
何のためにLinuxを使うのか考えなよ。
自慢するためじゃないだろう?
447名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 10:57
>>446
みんなDDNSとか組んで自宅でWebサーバーとか
Ftpサーバー公開したりしているんではないかと・・・。
448名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 11:29
1って、こいつ今でもこのスレに居るの?
>>446
449名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 11:29
日々、最新バージョンのパケジをインストール!
450名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 11:32
前に「rpm」を「ram」って書き間違えて大恥かいたYO!
451やめて:2001/07/25(水) 12:04
みんな何>>1の煽りに乗ってるんだよ。
>>1はただの役者だよ。
「何もわかってないがわかったつもりになっていい気になってる厨房」を
演じてるだけ。
それがもっとも効果的な煽りだと知っててな。
452名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 13:41
>451
やめないよ、、だって僕はWin厨房だもん。
453名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 14:09
あげるあげないとやり合ってないで
語り尽くしてしまったらどうだ?
454名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 15:10
>爺婆は使えないぞ。
使ってます(藁

>>424の言うコンプレックスは
>売れてないことに対するコンプレックスじゃないの?

はぁ?なんで自分が開発したわけでもない
OSが売れないぐらいでコンプレックス感じる必要があるの?(プ
普通Linux入れるような奴はWinも入れてると思うが?
Winしか入れてない奴は多くてもな。

さすがWindowsユーザー。OSでコンプレックスカッコイイ(藁藁
イカシテル(プ
455名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 15:57
>>454
意地になって長文かいてる君も、カコイイ
456名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 15:58
>OSが売れないぐらいでコンプレックス感じる必要があるの?(プ
売れてない=関心がないということね。

OSの知名度低い
→人に自慢できない(優越感に浸れない)&自分より馬鹿いない(尊敬されたい)
→荒らして優秀性アピール(優秀なOSを人より早く使ってる自分をアピール)

とかになるんじゃないのかな。厨房だから。
>Linuxをまともに使いこなせない頭の悪い奴のコンプレックス。
というのとも重なると思うけど。
Linuを使いこなせないWin厨房→Linu板荒らし
Linuを使いこなせないLinu厨房→Win板荒らし
かな。

一応煽り返し。
>普通Linux入れるような奴はWinも入れてると思うが?
>さすがWindowsユーザー。
あんたWin使ってないの?
ていうか、ユーザという意味わかってないの?
実はWinユーザはゲイツの元に同一思考の共同体だとか思ってる?(プププ
457名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 16:11
>454-456

おまえら〜サゲはイヤずら。
458名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 16:58
あげろよ
459( ● ´ ー ` ● ):2001/07/25(水) 17:23
( ● ´ ー ` ● ) マターリ イコウヨ
460名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 17:28
自分が好きなの使っとけ。
他人に勧めるな。
相手は自分の「最高」とかみ合わないから反論してくるわけで、
相手がなに使っててもいいじゃないか。

文章見てる限りでは、「マカー」も「Win厨」も「リヌ厨」もたいして次元が変わらないよ。
461名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 17:40
>>460

そうだね、プププ。
462名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 17:45
別にいいんじゃないか。
それに、WinもLinuxもMacも宗教じゃないんだから、
LinuxユーザがMacユーザだったりWinユーザだったりするだろ。
自分の必要条件が満たせているんだからクライアントに
Linux使おうがMAC使おうが好きでいいんだし。
一つしか使ってないでなんだかんだ言ってる奴は馬鹿だけど。
OSにへんな帰属意識持ってる奴は気持ち悪いよ。
もちろん、WinユーザにもLinuxユーザにもMacユーザにも言える事。
463名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 17:50
>>OSにへんな帰属意識持ってる奴は気持ち悪いよ。
特に1みたいなの
464名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 17:51
>>OSにへんな帰属意識持ってる奴は気持ち悪いよ。
特にLinux板荒し回ってるWin厨みたいなの
465名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 18:44
WinアプリとUNIXアプリを両方同一環境で使うひとに、
Win+Cygwin以外の選択肢は無いように思うんだが・・・
466名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 18:46
>>465
…あほ…?
467名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 18:52
>>466 多分君が
468名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 19:05
>>467 多分君が
469名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/25(水) 22:13
>>465
ASTEC-Xはどおだ、windowz + cygwinの操作よりいいぞ
ただし、PCが2機必要だが
http://www.astec.co.jp/products/ASTECX/astecx.html
470名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 23:21
>>469
vmware使えば1台でOK
471名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 23:39
最近 "オマエモナー" を使う人少なくない?
472名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 23:48
vmwareなんてクソ!
なぜにLILO使ってLinux&WinのDual Boot環境にしない?
473名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/25(水) 23:53
ちなみに、Enlightenment 知らない人は此処参照
http://www.enlightenment.org/pages/shots.html

EnlightenmentはWindowManagerの中でもかなり派手な部類(w
474名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 00:04
だったら最初から2台起動しとけば良いと思うが
475名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 00:33
wineとかline(うろ覚え)とかはどうなった?
(例)
 Winユーザー:一般人
 Macユーザー:デザイナー・宗教家
 BSD・Sunユーザー:玄人
 DOS・OS2ユーザー:ジジィ
 Linuxユーザー:学生・厨房
477名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 09:19
DOS は未だに計測とか制御なんかで使ってるとこないの?
478名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 09:24
バiタ
479名無しさん.sys:2001/07/26(木) 10:05
>>477
いくらでもあるだろう。RTOSを使うという手もあるが医療の世界を
入れてもMS-DOSはまだ現役だ。
480名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 10:15
WINは汚い。何が汚いって、頭の中が汚すぎる。
ホントにWINバカどもは汚いね。汚い汚い。

世の中イイWIN使いもいるのに、オマエらみたいな
うすらバカ・絶対的にオタク率99%のあっほ〜ウィナ〜〜〜〜〜〜〜〜は類を見ないね。
開発者気分でバカ発言してるんじゃねぇ〜ぞ!!あっほ〜ウィンナァァァ〜。

まっ、このWIN板でデザインセンスランキングが
MacOS>>GNOME>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Winって言われてるから
ホントにセンスないんだわ!あっほ〜ウィンナ〜達は。
あ〜あ。かわいそう〜〜〜〜〜。
481各OSのユーザーの特色を簡潔に述べたぞ!:2001/07/26(木) 10:19
 BSD・Sun・Linuxユーザー:玄人
 Macユーザー:医者・デザイナー
 DOS・OS2ユーザー:ジジィ

そして、、
Winユーザー:人を見下すことしか出来ない自惚れの強いアホ集団、
       厨房の大勢を占める。  プププ。
482名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 10:23
>>481
ほんとにそうだね。納得。
483名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 10:28
Windows→クライアント領域
Linux→サーバー領域
で棲み分ければいいやんって思う。
けどゲイツがそれを許さんやろなあ。
484名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 10:55
だって、Winは便利なソフトが多いし。
俺がやりたいことはWinでしか出来ないもん。
485??:2001/07/26(木) 11:00
”Winでしか出来ない”ってどんなソフト?
逝ってみろよ、、、Win厨房ちゃん、、、ケケケ。

>>484
486名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 11:00
Win厨は誰にもWindowsを薦めないが、
リヌ厨は皆に認めさせようとする。ウザいくらいに。勝手に使っとけやボケ、といいたくなるほどに。
なぜなら、Linuxの優れたところはしっているが、
WinやMacに劣る部分は知らないし、知ろうとしないからだ。
487名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 11:02
>>485
割れ.
488名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 11:05
>>485
エミュと、MSVC。
MSVCのプログラミングは面白いからなぁ。
489名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 11:06
>>486がいいこと言った!
490??:2001/07/26(木) 11:07
負け犬 Win厨房、答えに詰まってスゴスゴ退散か? ヒャヒャヒャ。

>>484
491名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 11:08
>>485
て言うかこういうやつがいるから、リヌ厨って呼ばれるんだよ。
492名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 11:09
>>490
タイミング悪っ!カコワルイ(プ
493名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 11:10
MSVCのプログラミングなんてクソ!
こんなの使ってるなんてアホかお前?
Pascalでも勉強しろ!
494名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 11:10
>>490
お前は何のために「Linux」使ってんの?
495名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 11:12
>>493
俺はPascalよりMSVCの方がいいし。
496名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 11:12
>>491

犬厨だと思った?プププ。
実はWin厨房だ、夏休みに入ってここが俺たちの遊び場だよ、、ケケケ。
497名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 11:13
いまんとこLinuxじゃなきゃ駄目ってことも見つからんし。
498名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 11:16
>>496
じゃあ知ったような口して煽るな。かっこわるい。
お前初心者丸出しだぜ。夏厨よ。
499名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 11:18
その初心者にまんまと引っかかったのは、
何を隠そう馬鹿丸出しの498、お・ま・えだよ、、ケケ

>>498
500名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 11:21
話になっとらんな。
面白い展開にもなっとらんようだし。
反応を楽しみたいならゲームのハード・業界板にでも行って
スクウェア万歳、任天堂アホとでも言って来れば?
501名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 11:24
どのOSも一長一短ということで。


======終了======
502名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 11:25
>>500
学歴板へ行って東北大学>>>早稲田と言ってみるのも効果的。
503セクースに見る各OSの特徴:2001/07/26(木) 11:36
Windows
私の彼、青ざめた顔したかと思うと、すぐに逝っちゃうんです・・・・

Linux
私の彼、つってもいっぱいいるんですけど、「赤帽」とか「ターボ」とか・・・
どの人もまじめでいい人なんです。勃起不全で遅漏で童貞ですけど。
504名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 11:42
LinuxはGNOMEだとすぐ落ちるよなぁ…最悪。
505名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/26(木) 12:04
>>504
Gnome 1.2 じゃないのか?
現行の1.4 or ximian Gnomeつかえって
506名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 13:44
>>504

この手のアホってWin厨房には多いんだよな。。
RedHat7.0使ってネスケは直ぐ落ちるからLinuxは使えないとかぬかすアホ!

”現行の1.4 or ximian Gnomeつかえって ”って無理だよ
コイツラUnixでのUpdateの仕方も一切わかんないだろ〜から。
GUIも問題だな、、MacやWinの様にアイコンクリックで簡単にUpdate出来るようにすると
厨房が世の中に繁茂する。マッタク。。
507名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 13:57
「アイコンクリックで簡単にUpdate出来る」ってのが
コマンドラインでごちゃごちゃやるより
遥かに優れているってのに気づかないのも犬厨の特色ですか。
同じことするのに面倒な手順と簡単な手順があるなら
簡単なほうとるよな普通。犬厨ってマゾ?
マニアには喜ばれても世間一般には受け入れられない。
508名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/26(木) 14:09
>>507
# apr-get dist-upgrade
このコマンドで各種のsoftwareを一気にアップグレードできる
開発版を追っかけなら一日〜50MBぐらいは平気でNETで落ちてくる

Vine LinuxにはX上でのsoftwareをアップグレード/インストールする為の
softwareではgnorpmがある。
debianも同様にGUIのsoftwareがある

アイコンクリック云々はUNIX系のOS処理系では
管理者/セキュリティの問題から推奨しないのだ

大量のUPgaradeをするなら、CUIが楽だ、少しは世間を知れ>>507
509名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 14:13
apr-get dist-upgradeをアイコン一発で実行したら
同じであろう。
「CUIが楽だ」ってなんだよ。(w
510名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 14:19
アプリの数が全て
511名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 14:23
>508が何が云いたいのかさっぱりわからん。

推奨しないのもわかるし、X上でできるソフトもあると云うこともわかった
でもCUIのほうが楽っていう根拠がわからんが。。
単純にマウス動かしてクリックするより、
# apr-get dist-upgrade をコマンド入力するほうが楽っていうのならわかるが
個人差あるしなぁ。
ちなみに俺はマウスの方が楽だと思えるけど。
512名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 14:25
>>510
同意。自分の実行したいアプリがあるかどうかが全て。
513名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 16:20
>>511
もしキーボードマンセーでマウス封印してるような人でも、
TABキーでフォーカスを「次へ」ボタンに移動させればいいだけだしな。

つーかWin板でLinuxの自慢してる時点でアフォだよ。カエレ!
514名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 17:02
apt-get dist-upgrade ならわかるが。。
515名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 17:36
>>513
だってここWinを馬鹿にするスレだろ?
ここに書くんなら少しはLinuxを知れ。
516名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 18:22
>>515
ハイハイ、LInuxが素晴らしいのは良く分かったからおうちに帰ろうね。
517Win使いはアホアホやね:2001/07/26(木) 20:29
一、GNOME 1.4 or ximian GNOMEの存在を知らずLinuxはGNOMEだとすぐ落ちるとかぬかす、、Win厨房。
一、ATOK for JAVAの存在を知らずWnn6のみ使ってみてLinuxの日本語変換は使えないとかぬかす、、Win厨房。
一、RedHat7.0使ってネスケは直ぐ落ちるからLinuxは使えないとかぬかす、、Win厨房。
518名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 20:33

という事をWin板にしかもageて書く恥知らずなLinux厨房
別にLinux使い全員がこんなヴァカだとは思わんが、珍しい部類に入るんだろうなぁ プププ
519名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 20:34
別にLinux使い全員がこんなヴァカだとは思わんが、>>517は珍しい部類に入るんだろうなぁ プププ

の方がいいな。
520名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 20:35
>>518

お前よりはマシじゃないかな、、ボケWin厨房、、ヒャヒャヒャ。
521名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 20:38
LinuxでもUTやQUAKE、UOできるよん。
522520:2001/07/26(木) 20:40
ところで俺、、Linux厨房だと思う?
Win板は楽しいね〜アホ共コケにするには、ケケ。
午前中はLinux板を荒らしたし、どれこんどはMac板にでも逝ってマカコケにするか。。
夏休みの暇つぶしには最適だ、、2ch、プププ
知らずに引っかかる馬鹿518、、、ケ。
523名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 20:40
ようするに、Linuxってのは必死にならないと使えないOSなんだよ
524名無。:2001/07/26(木) 20:45
言いたいことは納得できるケドここまでやるなよ。
ついでにMacもWinも両方使ってるし、RedHatも最近使ってる。
525名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 20:46
今後二行以上書く奴は負け犬な
526名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 20:48
つか、書き込んだやつは負け犬ってことでこのスレ終了。
527名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 20:48
>>1-524
激しく同意

------------------------終了------------------------

>>522
ワラタ。お前はOSなに使ってんだ?
528名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 20:50
↑負け犬決定
529名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 20:52
誰に負けたの?
530名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 20:57
↑負け犬決定
531名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 21:02
ずっと同じ事の繰り返し。

===========終了=============

いい加減やめたら?
532名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 21:04
↑負け犬の自作自演
533名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 21:06
↓次の負け犬
534名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 21:15
誰に負けたの?
535名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 21:16
英語がよくわ
536名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 21:17
荒しているという事は、反論出来ないという事だろう。
彼は自分が負け犬だと言っているようなものだ。
537名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 21:19
夏の素人さん方、夏厨の季節がやってまいりました(´∀`)
彼らは自己主張しかできないので注意してください。
538名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 21:19
ツレタヨ
539名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 21:21
>538
キミガネ
540名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 21:26
ロカール ルルー ツイカ!! ゼンカクデ カイタラ マケ
541名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 21:26
クソレスで1000目指す?
542名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 21:27
ルール ヲ ルルー ト カクヤツモ マケ!!!
543名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 21:29
>>541 ルルーイハンデス
544名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 21:31
クソレスデ1000メザソウ。
コノホウガ ムダナギロン ヨリ タノシイ。
545名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 21:32
ゲンザイ [イチギョウ][ハンカク] シバリ ゾッコウチュウ
546名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 21:35
ジサクジエンデシタ!(・∀・)

デモイイジャン ベツニ。
547名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 21:37
ク ソ ス レ
548名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 21:38
リナックスハスキダガ
コウイウハナシハフモウナダケダカラ
クソスレ
549名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 21:39
ク ソ レ ス
550名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 21:40
ク ソ ク レ
551名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 21:43
>>538-550 ヒマナヤツダ。ヴォケ
552名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 21:44
ハァ?
553名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 21:44
ハァ?
554名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 21:44
ハァ?
555名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 21:44
ハァ?
556名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 21:46
ハァハァ
557名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 21:47
>>522
まんま夏厨だ。
558クソスレ アリガトウ:2001/07/26(木) 21:47
クソスレ アリガトウ
559名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 21:47
糞スレ。
560名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 21:49
>>557
どうみても>>522は夏厨を皮肉ったネタ

Win板の住民は一旦かちゅ〜しゃの使用を中止し
ブラウザで更新ボタンを押す代わりにここに書き込む事!
561名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 21:51
ジサクジエンデシタ(・∀・)
562名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 21:51
クソスレデスガ ナニカ?
563名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 21:54
1ノハハデス...
564名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 21:57
>>522
なんか厨房特有の言葉づかいだね。
教養の無さが染み出てる。
見るからにヲタなんだろうな。
565名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 21:58
キモチノヨイクソスレデシタ
566名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 21:59
ク ソ ク エ
567名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 22:01
このスレ以前の「新OS」スレ並に元気だな(藁
あそこでも頭の悪そうなやつが自作自演してたが。
568名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 22:02
>>564 ジサクジエンデシタ(・∀・)
569名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 22:03
>>567 ジサクジエンデシタ(・∀・)
570名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 22:04
>>568-569
オマエガナー
571名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 22:04
>>569 ジサクジエンデシタ(・∀・)
572名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 22:04
>>566
漏れにスカトロしろというノカー
573名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 22:05
>>570 ジサクジエンデシタ(・∀・)
574ひろし(54):2001/07/26(木) 22:06
たまには・・・
sage進行で自作自演ってのも、いいもんだなぁ(遠い目
575名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 22:07
linuxイタニハタクサンノアタマノワルイWinチュウ
Winイタニハヒトリノアタマノワルイlinuxチュウ
アタマノイイユーザーハイチイチホカノイタニケンカウラナイ
576名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 22:09
>>577
氏ね
577名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 22:09
シンダッ・・・
578名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 22:10
リヌチュウハハンカクガカケナイノカナ?
579名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 22:12
ジサクジエンデシタ(・∀・)
580名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 22:14
クソスレアゲ
581名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 22:18
>>578
コイツアホ?
582名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 00:02
85 名前:( ● ´ ー ` ● ) 投稿日:2001/07/17(火) 22:57
世界を動かすのは1割の人間で、残りの9割はクズ
という言葉からすると、1は正しい。

世界の内1割が疎外された人間で、残りの9割はそれを笑ってる
という観点からすると、1はとても楽しい。
583名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 00:05
ジサクジエンデシタ(・∀・)
584ヨ!Windows使いのアホ共!:2001/07/27(金) 00:06
一、GNOME 1.4 or ximian GNOMEの存在を知らずLinuxはGNOMEだとすぐ落ちるとかぬかす、、Win厨房。
一、ATOK for JAVAの存在を知らずWnn6のみ使ってみてLinuxの日本語変換は使えないとかぬかす、、Win厨房。
一、RedHat7.0使ってネスケは直ぐ落ちるからLinuxは使えないとかぬかす、、Win厨房。
一、アイコンダブルクリックでしかUpdate出来ない、、Win厨房、、ヒャヒャヒャ。
585名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 00:08
ジサクジエンデシタ(・∀・)
586名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 00:09
リヌチュウハコピペダイスキ!!!
587( ● ´ ー ` ● ):2001/07/27(金) 00:14
ブームに乗って、インストールしてみたよ。
Vine Linux 2.1.5って奴。
日本語環境がちゃんと整ってる。
すぐにでもクライアントとして使えた。
レアルプレイヤーも使えて、mpeg見れるし。
ゲームもちょこっとだけ出て来てるみたい。
2ちゃんねるクライアントのnavi2chってやつが
あるんだけど、めちゃめちゃ使いやすかった。
monafontって奴入れればAA見れたし。
あと、KDEって奴入れたけど、なかなか良かったよ。
Konquerorってウェブブラウザが良い。
あと、少なくともWin98よりは安定してた。
>>289みたいに最新の環境ってわけでもなかったけど。
ユーザーの大半をしめるだろうwebやメール、
あと動画見れたりmp3やったりもするって程度のユーザーなら
Windowsじゃなくてもいいような気がする。
結構期待出来るんじゃない?
常用してるのはW2kだけどね。
588名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 00:15
ジサクジエンデシタ(・∀・)
589各OSのユーザーの特色を簡潔に述べたぞ!:2001/07/27(金) 00:16
 BSD・Sun・Linuxユーザー:玄人
 Macユーザー:医者・デザイナー
 DOS・OS2ユーザー:ジジィ

そして、、
Winユーザー:人を見下すことしか出来ない自惚れの強いアホ集団、
       厨房の大勢を占める。  プププ。
590名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 00:17
ジサクジエンデシタ(・∀・)
591名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 00:18
リヌチュウハコピペダイスキ!!!
592BIND 9.1:2001/07/27(金) 00:19
今時Win使ってる馬鹿って何者?
TurboやRedHatと比べてみろよ、Winのディスクトップデザインセンス無限0と思わないか?
GNOMEはじめEnlightenmentに見慣れたらWinのダサさが歴然だ、プププ.
Unix板でLinuxなんてサイテーほざいてる馬鹿!お前らfvwm95, qvwmしか見たこと無いんじゃないの?
それに今時FDDを必要とする馬鹿なOSってWinだけだろ?
UNIXやMacOSでさえFDDと何年前に決別したと思ってるんだ?
馬鹿なレガシーインターフェイス使ってガコガコトロトロデータ読みとってんなボケども!
ま〜所詮Microsoftなんて強引な商法でのし上がった馬鹿企業.
敵も多し、Appleなんかよりも早めに消滅する企業だろうな、プププ

これからはLinuxの時代だ! 半端な知識もったWin厨房社会のゴミ!!
593名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 00:19
BSD・Sunユーザー:玄人 、神
Macユーザー:医者・デザイナー、信者
DOS・OS2ユーザー:ジジィ
Winユーザー:一般人
Linuxユーザー:中途半端なPC-UNIXかぶれ

だとおもうが。

でも相変わらず >>589 はスクリプトageないんだね。
594名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 00:20
ジサクジエンデシタ(・∀・)
595名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 00:20
ジサクジエンデシタ(・∀・)
596/mnt/cd/cdrom:2001/07/27(金) 00:21
一、GNOME 1.4 or ximian GNOMEの存在を知らずLinuxはGNOMEだとすぐ落ちるとかぬかす、、Win厨房。
一、ATOK for JAVAの存在を知らずWnn6のみ使ってみてLinuxの日本語変換は使えないとかぬかす、、Win厨
房。
一、RedHat7.0使ってネスケは直ぐ落ちるからLinuxは使えないとかぬかす、、Win厨房。
一、アイコンダブルクリックでしかUpdate出来ない、、Win厨房、、ヒャヒャヒャ。
597名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 00:21
ジサクジエンデシタ(・∀・)
598名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 00:22
ジサクジエンデシタ(・∀・)
599名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 00:22
ジサクジエンデシタ(・∀・)
600名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 00:23
ジサクジエンデシタ(・∀・)
601だから、、:2001/07/27(金) 00:25
お前が犬厨房なんだろ? >>593=594=595
だからお前がシェルスクリプトまずは出して見ろよ!
ところでお前、、なんか勘違いしてるようだけど、、俺Win使いだぜ、、ケケケ。
今週から夏休みでな、、おまえらボケどもコケにするため今週からやって来てるのよ、、ヒャヒャヒャ。
602名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 00:26
ジサクジエンデシタ(・∀・)
603名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 00:27
ジサクジエンデシタ(・∀・)
604Win厨房コケにするのは楽しい!:2001/07/27(金) 00:28
一、GNOME 1.4 or ximian GNOMEの存在を知らずLinuxはGNOMEだとすぐ落ちるとかぬかす、、Win厨房。
一、ATOK for JAVAの存在を知らずWnn6のみ使ってみてLinuxの日本語変換は使えないとかぬかす、、Win厨
房。
一、RedHat7.0使ってネスケは直ぐ落ちるからLinuxは使えないとかぬかす、、Win厨房。
一、アイコンダブルクリックでしかUpdate出来ない、、Win厨房、、ヒャヒャヒャ。
605( ● ´ ー ` ● ):2001/07/27(金) 00:30
世界を動かすのは1割の人間で、残りの9割はクズ
という言葉からすると、1は正しい。

世界の内1割が疎外された人間で、残りの9割はそれを笑ってる
という観点からすると、1はとても楽しい。
606Win夏厨から、最後のすかしっ屁:2001/07/27(金) 00:37
 BSD・Sun・Linuxユーザー:玄人
 Macユーザー:医者・デザイナー
 DOS・OS2ユーザー:ジジィ

そして、、
Winユーザー:人を見下すことしか出来ない自惚れの強いアホ集団、
       厨房の大勢を占める。  プププ。
BSD・Sun・Linux ユーザーでありながらWin板来て荒らしてる方々は、
中途半端な能力ゆえ、定職にもつけないプータロー。
特にLinuxユーザーの大半を占める。
608名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 01:29
普通そういう状況では「いたちのさいごっぺ」って言うんだけど。

使ってるOSで厨房かなんか判断できるわけねーだろ。Win使いにだって
できる人間はいるし、Unix使いでもどうしようもないのはいる。
はっきり言えるのは>>606は日本語もよく使えないということと、
Linuxはよく出来たOSだというのはただの世間知らずだと、
そして、自分を玄人と言う奴で本当に出来る人間は殆どいないと
いうことだ。これはすべて>>606に当てはまり、606がアホである
ことが証明される。
609名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 01:45
そういう>>608の理論も穴だらけ。
610名無しさん:2001/07/27(金) 03:33
>>607
へえ。じゃあLinux板荒してた連中はチリ以下だな(藁
ああいう奴が大半をしめてるWindowsユーザー。
そして、Linuxコミュニティの中でもあほなユーザーは
Win厨って言われてんだよ。
Winでマウスぽちぽちやるのは一人前だが、
無理してLinux入れて見栄はってる奴、インストールマニア、
ハカーになるにはPC-UNIX..云々と吹き込まれて
使い始めたエセUGきどりの厨房。
UNIXを不自由無く程度使いこなせる奴らじゃないわな。
Linux厨=Win厨と当てはまるわけだ。
611名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 08:47
厨房の夏、日本の夏。 >>All
612名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 08:54
610の理屈でいけばここを荒らしに来てるLINUX信者がいる以上
LINUX信者の大半もチリ以下だってことになるな

つうか「不自由なく程度」って何?
文盲はツライネー
俺はウィザードだ!なんて自慢する前にせめて
義務教育ぐらいは終わらせるようにしようぜ(笑
613名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 09:20
>>587
レアル・・・・
614名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 09:24
ボクチンWinもMacもUNIXも使うけど
こんな人間は何扱いされるんでチュか?
615名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 09:31
OSのことごときで延々とくだらない喧嘩できる奴は
Win使ってようがLinux使ってようが厨房。以上。
616名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 09:36
>>614
このスレで自己主張ageしてる限り厨房です。
617名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 09:47
>>615
禿同。
真のハカーはどのOSも黙って使うもんだYO
618...:2001/07/27(金) 10:00
オマンコ
619名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 10:05
おまえら〜アゲろって!
何故にsageるんだ?
620名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 10:09
>>619
・糞スレだから。
・上げるとお前みたいな夏厨が調子に乗るから。
621名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 11:18
〜ユーザーだからって分類している人って頭悪そう。
目的が果せればどんなOSだっていいじゃん。
622名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 11:33
>>621

そういうことやるのが俺たち厨房のお仕事
623名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 13:27
も〜駄スレと化したな。
624名無し”3.EXE:2001/07/27(金) 14:32
最初から駄スレっぽかったんだけどw
625名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 15:09
てことは参加者も駄人間か。鬱だ。
626Enlightenment:2001/07/27(金) 16:15
でも625までよく持った。プププ。
Win使いってこの手の煽りには敏感? ケケケ。
627名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 16:23
>>626
そうだな。ケケケ。
628614:2001/07/27(金) 17:35
>>616さんへ
教えてくれてありがとう!!若返ってうれしいなぁ
わーい、わーい駄人間Lvがまたあがったぞー
629Enlightenment :2001/07/27(金) 18:44
何が? ヒャヒャヒャ。
>>628
630点取り占い:2001/07/27(金) 20:27
半角で
 笑うとキモい   ●2点
631名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 20:31
>>627
同意しつつsageてるのが何気にお茶目。

>>1
一応言っとくぞ。中途半端な知識はオノレら犬厨だと思う。
632( ● ´ ー ` ● ):2001/07/27(金) 20:45
世界を動かすのは1割の人間で、残りの9割はクズ
という言葉からすると、1は正しい。

世界の内1割が疎外された人間で、残りの9割はそれを笑ってる
という観点からすると、1はとても楽しい。
633名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 21:03
windowsって糞だね

せっかく変えた設定をもとにもどすんじゃねーよ。
OSはOSらしくユーザーの言うことを聴け!!
634名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 21:08
マイクロソフトに騙されて悔しくないですか?
635名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 21:40
そこまでいうなら自分でOS作れ。
636名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 21:49
どれでも自分が使いたいOSを使えばいいじゃない。
俺はWindowsもMacもLinuxも好きだよ。
637名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 21:53
ほんとそうだね>>636
Mac板荒らしてるWinユーザーにむかついて
Win板来てみたがここにもイタイMacユーザー居るみたい、、、
638636:2001/07/27(金) 22:01
>>637
あ、やっぱり?見てて痛いよね。

みなさんどうでしょう、他のOSはけなさないで、自分の使ってるOSがどれだけ素晴らしいか自慢するってのは。他をけなすよりよっぽどイイと思う。乗り換えたくなる人もいるかも。
639名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 22:08
うむ。
貶してる暇あったら、自分のOSを想像してオナニーしてなさい。
640名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 22:28
全角英字でえらそうなこと言うな。
641名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 22:41
>>640
どうしちゃったの?誠に申し訳ありませんが日本語でお願いします。
642名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 23:02
640は639へのレス
643名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 23:03
ふっ、GUI系としては最強のフリーOS
「OS太郎2001」も知らずに馬鹿な連中だぜ
644名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 23:04
98なら「Windos98」もオススメ
645名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 23:05
全角英字でえらそうなこと言うな。
646名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 23:07
>>643
おい!2ちゃんでそれを言うなって!
647名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 23:09
>>643 >>646 毎度毎度ネタの提供ごくろーさん。
648名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 23:46
最強は超漢字に決まってんだろ?
649名無し~3.EXE:2001/07/28(土) 00:32
解凍ソフトスレで最強は「!kubotar」になったのと
似た展開だな(藁
650名無し~3.EXE:2001/07/28(土) 00:57
age
651名無し~3.EXE:2001/07/28(土) 00:59
>>1
Linuxは、俺も好きで、その気持ちはわかる。
だけど、その癖に半角カタカナなんて使っていて良いの?
UNIX系のOSでは、半角カタカナを理解できないこともあるぜ!

最悪の場合、マシンにダメージがあたったらどうするんだよ!
それを理解しておくべきだな。半角カタカナは、Japanese Only!
652名無し~3.EXE:2001/07/28(土) 01:22
>>1ってLinux板の書き込みの晒しageでは…
いままでマジレスしてた奴カッコワルイ
653名無し~3.EXE:2001/07/28(土) 01:27
このスレ面白すぎ。
654名無し~3.EXE:2001/07/28(土) 09:02
age
655ターボ戦隊:2001/07/28(土) 09:21
ははは。カーネルもXもKDEも最新の奴整備してるけど、
LinuxはGUIでは不安定って言われるけど
ヅラブートしとるwin98よりずっと安定してるぜ!
なによりブルースクリーンとか変なエラー出さないし、
固まらないし、使ってくうちに重くなり具合もwin98よりは
全然マシ。あと、KDEが凄いよ。
フォントは東風ゴシック(フリー)でアンチエイリアス。
めっちゃきれい。
ファイルマネージャ兼ウェブブラウザのKonquerorも
かなり使いやすいし。操作感もかなり良いかんじ。
統一感あるし綺麗だしね。
マルチメディア系もばりばりいけるし。萌える。
ネトゲー廃人でもUTとQuakeとか出来るし。
オフィスソフトもフリーなのが開発されとるし。
でも、やっぱり良い環境を揃えるには手間がいる。
こればかりはディストリと時間が解決するしかないだろう。

今のところ一番最新の環境をまともに提供してるのは
Turbolinux Workstation7 Monza(Public Beta)だよ。
インストールした直後からレヴェルの他界GUIが使える!
あと、VineとかRedhatとかで外見でWinに勝ってるとか
言ってたら鬱で染んでね。GUIでは勝ってても(てか全部同じ)インストーラから
起動画面からログイン画面まで全部Coolなのはタボだけ!

Winライク(外見は勝ってる。部分的には操作性も上)なGUIと
UNIXから受け継いだイケテルCUIはかなり萌えだろう。
ちなみに今一番欲しい物はwin2k

タボは日経Linuxの今月号に入ってるよ!今すぐ本屋さんにGo!
656名無し~3.EXE:2001/07/28(土) 09:54
Win98とくらべるなYO・・・・
NT系試しもせずにLinuxに移ったんだろうね。
多少メモリ積んでればWin2k(sp2)で十分幸せだが。

#でも最近みんながNavi2ch(・∀・)イイ!って言うから試してみたい
657ターボ戦隊:2001/07/28(土) 10:02
>>656
ナヴィニイチャンはマジでイイ
Win98ではかちゅーしゃの有難みがぱっとしなかったから
IEで見てるが。
ナヴィニイチャンはEmacsのキービンドがわからん俺でも
かなり萌えさせる操作感と見やすさ&書きやすさ。
エディタもメーラもEmacsって人には統合環境って感じで
さらに萌えなんだろうな。
658名無し~3.EXE:2001/07/28(土) 10:08
>>657
アレですか、Win上のxyzzyで2ch-mode使うような感じですか?
スクリーンショットうpきぼんぬ。
659Enlightenment:2001/07/28(土) 10:12
>>651

儂の名を騙るアホが横行してる様じゃ、、何か用か?
660名無し~3.EXE:2001/07/28(土) 10:12
>>657
今Navi2ch中ですか?
つーか、もしかしてWinのEmacsでも動くとか?(期待
661名無し~3.EXE:2001/07/28(土) 10:16
あれ?Winってもう終ったんじゃなかったっけ?
662名無し~3.EXE:2001/07/28(土) 10:18
>>659
でも>>1は確実におまえだろ
663ターボ戦隊:2001/07/28(土) 10:19
>>660
そう。2ちゃんはnavi2chが乗用環境。
lispだからMeadowでも動くらしい。
作者がまさにWin上のMeadowで使ってるらしい。
navi2ch*.tar.gz落してREADME見てみろ。
軽く設定方法かなんか書いてあったような。
664名無し~3.EXE:2001/07/28(土) 10:25
すべて私の自作自演でした。
665名無し~3.EXE:2001/07/28(土) 12:18
いいかげんUNIX並みの堅牢さをもってくれ。
今、UNIXでないOSはWindowsだけだぞ。

とうとう一番落ちやすいOSに成り下がってしまったな。
しかもほとんどはwin9xときた。
666名無し~3.EXE:2001/07/28(土) 12:21
>>665
NT使ったことない君発見!
しかもOSXは糞なのでsage
667各OSのユーザーの特色を簡潔に述べたぞ! :2001/07/28(土) 14:42
BSD・Sun・Linuxユーザー:玄人
 Macユーザー:医者・デザイナー
 DOS・OS2ユーザー:ジジィ

そして、、
Winユーザー:人を見下すことしか出来ない自惚れの強いアホ集団、
       厨房の大勢を占める。  プププ。
668名無し~3.EXE:2001/07/28(土) 15:35
Linux厨:半角カナを愛用

も追加ね。
669名無し~3.EXE:2001/07/28(土) 18:37
なんか、、似たようなスレが乱立してる
670名無し~3.EXE:2001/07/28(土) 18:52
次スレタイトル案:
今時、Windous使ってる馬鹿って?プププ
671名無し~3.EXE:2001/07/28(土) 18:57
あー念のため言っとくけど、俺らWin厨はお前ら犬厨と違って
自分の使ってるOSがカコイイなんて思ってないからな。
UIがかっこよくても興奮しないからな。
他のOSと比べるなんてアフォな行為はしないからな。
半角カナで笑わないからな。
672名無し~3.EXE:2001/07/28(土) 19:06
パソコン買ったら入ってたから使ってるけど何か?
673名無し~3.EXE:2001/07/28(土) 19:38
>>672
君が正しい。
674名無し~3.EXE:2001/07/28(土) 20:04
3DCGはどうしてもWinになっちまうなぁ
MayaとかSoftimageとか・・・
まぁIRIX版もあるんだけどなー
675名無し~3.EXE:2001/07/28(土) 20:49
1ってWin厨房だろ?
Linux使いの信用を陥れるために、敢えて犬厨の振りをしてカキコしてる
Unix, Linux, Win板はては学歴板でも良く使われる詐称煽りの常套手段
まんまと引っかかってるヤツは2チャネラーの資格無しやね
676名無し~3.EXE:2001/07/28(土) 20:52
>>657

こらこら、、核心を突くレスを付けるな!
核心突くレスは直ぐ下がるぞ!
学歴板の常識!
677名無し~3.EXE:2001/07/28(土) 20:53
Win厨房といっしょにしたらWin厨房の格が下がるでしょ。
ただのオタクといってあげなさい。
678名無し~3.EXE:2001/07/28(土) 20:58
Win厨房って基本的にPC関連板の肥溜めのクソどもだよ
Windows使いのなかでも鼻つまみ者、マジで脳味噌中学生以降発展無しのアホなんだろうな、、

>Win厨房の格が下がるでしょ。
679名無し~3.EXE:2001/07/28(土) 21:24
>>1
Windowsないとギャルゲーできないもん
680名無し~3.EXE:2001/07/28(土) 21:53
>>1は一人でよくここまでがんばった。
681名無し~3.EXE:2001/07/29(日) 00:13
デザインにこだわってる1は厨房。
682名無し~3.EXE:2001/07/29(日) 05:48
・UNIXから受け継いだ優れたCUI環境。
ファイルマネージャでマウスでポチポチトロトロ
やって1分かかる作業がキーボードカタカタッで10秒で終わる。

・XとKDEの進化により、GUI環境も大きく進んでいる。
Turbo7は比較的最新の環境を提供しているが、
Turbo7のKDEは2.1、正式リリース目前の2.2はさらに
優れたUIと安定性を持っている。

・マルチメディアやゲーム方面にも力が入れている。
UTやQuakeなどのCDを持っていればそのままLinuxで使える。
動画や音楽などもばりばりイケる。

・Microsoft社に引きずり回される事が無い。
アップデート毎のライセンス料。ライセンス料の値上げ。
大規模オフィスへの導入には辛い。
個人ユーザーでもXPの認証システムにより、
いままで慣れた環境から離されるような事もない。

・約束された安心感。
商業的な理由で左右される事が無い。
もし、Linuxがビジネスにならんと捨てられても、
なにごとも無かったかのように普通にハッカー達によって
Linux自体は進んでいく。それが原点だったから。
企業の力が無くなって減速する事はありうるが。
現に、ファイルマネージャNautilsのEazelが資金繰りで死んだが、
今でもボランティアベースで開発が進んでいる。
683名無し~3.EXE:2001/07/29(日) 05:49
・一生付いていける。
当然ながらアップデートも無料。
Debian GNU/Linuxに実装されているようなシステムがあれば、
コマンド一発でネットからダウンロードして
常に最新の環境にしておく事が出来る。Vineにも一応だけどある。
一般でまだ現役なWin98やPCプリインストールで現役のWinMeを
金出して買って落ちるというとWin2kじゃないの?と
ほざく愉快な世界とは大違いで毎日幸せになれる。

・開発環境の充実。
Cコンパイラーなどの基本的な開発ツールが普通についてくる。
様々な言語でのプログラミングが楽しめる。
GUIアプリ開発にはKylix。当然無料版もある。
趣味でプラグラミングに興味があれば最適。

・以上の環境が全てフリーで構築出来る。
基本的にフリー精神な世界なので、GIMPのような
Photoshopに匹敵すると言われるグラフィックツールや、
KOfficeのようなオフィスソフト、商用ソフト並の物が
フリーで開発されている(andしようとしている)。

・結論。
Linuxは良い事だらけだが提供するディストリがことごとく
台無しにしてるのでまともなディストリが出るまで
Windows2000で良い。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 06:48
日曜日に 2chへ繋ぎ 自信満々 スレ立てた
テュリャ テュリャ テュリャ テュリャ テュリャ テュリャリャ♪
テュリャ テュリャ テュリャ テュリャ リャ♪ (・∀・)

月曜日は レスがつかない?  火曜日も レスがつかない・・・
ナゼ ナゼ ナゼ ナゼ ナゼ ナゼヨ?
ナゼ ナゼ レス ありません〜♪ (T o T)

水曜日は 自演を試し  木曜日に 「おっ?スレ上がってる!!」
1の母 家臣 医者 精子〜♪
さらしあげ 削除依頼ぃ〜! (`Д´)

金曜日に 激しく激怒  土曜日は 板中荒らす
氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね ドキュソ♪
氏ね 氏ね 死ね チューボー ヽ(゚皿゚)ノ

お医者たま これが私ノ 一週間ノ 仕事デス
アヒャ アヒャ アヒャ アヒャ アヒャ アヒャヒャ♪
アヒャ アヒャ アヒャ ヒヒヒヒヒ   ヽ(゚∀゚)ノ

 ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ
   へ1)   へ1)   へ1)   へ1)   へ1)   へ1)
     >     >     >     >      >    <
685名無し~3.EXE:2001/07/29(日) 07:53
君達には悪いけど、WinNTをずっと使って来た奴なら知ってるよ。
Win98系から2kに来たような奴はしらんだろうが。。
NT系のOSの安定度は基本的に降下してる。
686名無し~3.EXE:2001/07/29(日) 08:44
Linuxは面倒くさすぎる。
687名無し~3.EXE:2001/07/29(日) 10:01
こういう論争になるとなぜかBTRON系が忘れられる。
人気さえあれば強いと思うんだけどなぁ。
688名無し~3.EXE:2001/07/29(日) 10:08
>>682-683
ワラタ
そこまで持ち上げといてWin2kかよ・・・
まぁ漏れもWin2kでiriaさんフル稼働中だが(ワラ

#PC買ったら無条件で付いてくるからLinuxより安い
 (雑誌代とか電話代とかね)
689名無し~3.EXE:2001/07/29(日) 10:10
>>685
いや、カーネルはそんなにやばくないだろ。
(デフォルトの)シェルが重くて落ちやすいだけで。
690名無し~3.EXE:2001/07/29(日) 11:20
各種デバイスドライバが出れば使ってやらんでもないが>Linux
691名無し~3.EXE:2001/07/29(日) 11:24
Linuxブームがいくら下火になったからって
悔しがってこういうクソスレ立てんなよ(藁
692だから逝ってるだろうが、:2001/07/29(日) 12:16
1ってWin厨房だろ?
Linux使いの信用を陥れるために、敢えて犬厨の振りをしてカキコしてる
Unix, Linux, Win板はては学歴板でも良く使われる詐称煽りの常套手段
まんまと引っかかってるヤツは2チャネラーの資格無しやね
693名無し~3.EXE:2001/07/29(日) 13:41
BeOSをよろしく
694名無し~3.EXE:2001/07/29(日) 23:02
あえて分類するなら・・・
・Linux パソヲタ
・Windows エロゲヲタ

まぁ、全然一概にはいえないけどね。
695名無し~3.EXE:2001/07/29(日) 23:09
696名無し~3.EXE:2001/07/29(日) 23:40
age
697ファジー:2001/07/29(日) 23:42
>>1
キミを笑いに来た。
698名無し~3.EXE:2001/07/29(日) 23:54
わざわざlinux使う理由がわからん
そんなにHDが余ってしょうがないのか?
699名無し~3.EXE:2001/07/30(月) 00:07
>>698
自己満足野郎には勝手に使わせとけばイイ
時期尚早だと判断して漏れはまだWinだ。
無理して使う必要は無いと思ってる。
iriaさんがある限り漏れはWinだ。
700名無し~3.EXE:2001/07/30(月) 00:42
お前らみんな、粘着だよ・・・
701名無し~3.EXE:2001/07/30(月) 01:07
暇人age
702名無し~3.EXE:2001/07/30(月) 02:23
Macの事は、ほっといてください。sage
703名無し~3.EXE:2001/07/30(月) 02:25
>>702 sageてないsageてない。
704名無し~3.EXE:2001/07/30(月) 13:26
692 名前:だから逝ってるだろうが、 投稿日:2001/07/29(日) 12:16
1ってWin厨房だろ?
Linux使いの信用を陥れるために、敢えて犬厨の振りをしてカキコしてる
Unix, Linux, Win板はては学歴板でも良く使われる詐称煽りの常套手段
まんまと引っかかってるヤツは2チャネラーの資格無しやね
705名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/30(月) 14:34
>>666
NTはセキュリティ中途半端
706名無し~3.EXE:2001/07/30(月) 14:43

ていうか、マヌーが多いな、この板は。
ていうか、マヌーが多いな、この板は。
707名無し~3.EXE:2001/07/30(月) 14:43
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>705<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
じゃあハクしてみろよホレ
7081001:2001/07/30(月) 15:00
>>705
そうだ。そうだ。ハクしてみろ。ぎゃははは。できもしないヴァカめ。
どうせウィルスつかまされることも経験しないくせに
こういうこというのがいるんだよな。
あー鬱っ!
709名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/30(月) 15:53
>>707-708 NT鯖たてろや
NTへのハクは難しくない、5〜7回程度のアタックで奪取できる
それが何か?

現実知らなさすぎ & 技術レベル低すぎ > 夏厨君
710名無し~3.EXE:2001/07/30(月) 16:04
ごたくはいいからやってみせろ
711名無し~3.EXE:2001/07/30(月) 16:06
>>710 じゃあ、三択で。

1.夏厨  2.ピカチュウ  3.三角柱
イタイのはどれ?
712名無し~3.EXE:2001/07/30(月) 16:15
3.横に寝かせて座ると痛そう。

君のギャグのセンスも相当痛そう。
713712:2001/07/30(月) 16:18
「またぐと」だな。
714711:2001/07/30(月) 16:38
>>712
>君のギャグのセンスも相当痛そう。
正解は(ぴらっ)「イタイのは711自身」。意外でしょ?
会場も正解お1人だけ。すごいですよ奥様。どこから来ました?(みの)
715名無し~3.EXE:2001/07/30(月) 16:49
>>711
はやくアタックかけてこいよ。
IP?もちろんお前それぐらい抜けるだろ
716名無し~3.EXE:2001/07/30(月) 17:20
>>711
ええ?>>709じゃなくてなんでオレ?
オレ、ネタ専門なのに・・・・・
717716=711:2001/07/30(月) 17:23
誤爆。>>715だった・・・。
自分にレスしてどうするよ、オレ。
718( ● ´ ー ` ● ):2001/07/31(火) 00:00
世界を動かすのは1割の人間で、残りの9割はクズ
という言葉からすると、1は正しい。

世界の内1割が疎外された人間で、残りの9割はそれを笑ってる
という観点からすると、1はとても楽しい。
719名無し~3.EXE:2001/07/31(火) 07:56
このスレもすっかり夏厨が繁茂しているな
720名無し~3.EXE:2001/07/31(火) 09:47
王道を走る>>713でチョトワラタ
721さっぱろ:2001/07/31(火) 11:06
ドーでもいいけど
ウィナー板って元気ないね
722名無し~3.EXE:2001/07/31(火) 11:28
709は脳内スーパーハカーでしょ(藁
自分でスキルが有るわけでもなく、
世間のオタクちゃんのセリフを唱えてるだけでね。

そもそも理論的にはネットワークに繋がってる以上、
どんなOSが入っていてもどんなセキュリティかましてても、
ハックは可能だろうよ。
ハック不能な端末ってのはアクセス不能な端末だけじゃないの?
723名無し~3.EXE:2001/07/31(火) 11:29
>>721

どこの板が元気があるんだ?
教えろゴルア!
724名無し~3.EXE:2001/07/31(火) 11:31
725名無し~3.EXE:2001/07/31(火) 14:15
>>1
Winは確かにFDと決別できてない。
Winは画面のプロパティの自由度が低い。
WinはうけてるけどMicrosoftの商法が強引過ぎ、国内PCメーカーもLinuxの機能拡張するし。
確かに言えてる
726名無し~3.EXE:2001/07/31(火) 14:42
>>1
Linuxはユーザーによるしつこい宣伝行為によってのしあがった。
727名無し~3.EXE:2001/07/31(火) 16:58
>>726

アホ!
コマッタもんだ、、win厨房
Linux普及に文句があるんならオラクル会長にでも文句逝ってこい!
ところで、、オラクル会長って誰だかわかるか?、、ケケケ
728726:2001/07/31(火) 17:01
S. ウオズアニックだろ
判らないと思ってるのか馬鹿犬厨
729名無し~3.EXE:2001/07/31(火) 18:14
Linuxユーザーは半角カナによってPC界を支配した。
730名無し~3.EXE:2001/08/01(水) 10:37
だから1ってWin厨房だろ?
基本的にUnix, Linuxでは半角カナは使えないんだよ!
Linux使いの信用を陥れるために、敢えて犬厨の振りをしてカキコしてる
Unix, Linux, Win板はては学歴板でも良く使われる詐称煽りの常套手段
まんまと引っかかってるヤツは2チャネラーの資格無しやね
731名無し~3.EXE:2001/08/01(水) 10:42
>>728
>>S. ウオズアニックだろ

ってAppleの創始者の一人だろうが、、ネタだよな
732名無し~3.EXE:2001/08/01(水) 18:13
ウォズニアックじゃなかったっけ?
733名無し~3.EXE:2001/08/02(木) 23:14
犬厨さらしhage
734名無し~3.EXE:2001/08/03(金) 00:55
>>709さん、↓の1に強力してあげて下さい。
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=996068366&ls=50
さぁ、みんなで709を応援しよう。(藁
735名無し~3.EXE:2001/08/03(金) 03:02
やっぱ最強OSはVxWorksでしょ!
736名無し~3.EXE:2001/08/03(金) 09:25
737名無し~3.EXE:2001/08/03(金) 11:02
>>735
ずいぶん前に仕事したよ。なつかスィ!
738名無し~3.EXE:2001/08/03(金) 12:22
は〜
739名無し~3.EXE:2001/08/03(金) 12:29
アホ草。Windows以外に何があるねん。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 13:32
>>732
 確か、「ウォズニャック」だったはず。
741名無し~3.EXE:2001/08/04(土) 10:56
犬厨さらしage
742名無し~3.EXE:2001/08/04(土) 11:02
>>741
もうLinuxヲタの時代は終わった。
よってsage。
743Enlightenment:2001/08/04(土) 15:10
今時「めぞん一刻」読んでる馬鹿って何者?
「ラブひな」や「ボーイズビー」と比べてみろよ、「めぞん」の萌えキャラセンス無限0と思わないか?
「成瀬川」はじめ「しのぶ」に見慣れたら「響子」のダサさが歴然だ、プププ.
漫画板で「ラブひな」なんてサイテーほざいてる馬鹿!お前ら原作, 同人しか見たこと無いんじゃないの?
それに今時ストーリーを必要とする馬鹿なラブコメって「めぞん」だけだろ?
サンデーやジャンプでさえストーリーと何年前に決別したと思ってるんだ?
馬鹿な萌えキャラ使ってシコシコトロトロオナニーしてんなボケども!
ま〜所詮高橋留美子なんて強引な商法でのし上がった馬鹿漫画家.
敵も多し、江川達也なんかよりも早めに消滅する漫画家だろうな、プププ

これからはラブひなの時代だ! 半端な知識もっためぞん厨房社会のゴミ!!
744名無し~3.EXE:2001/08/04(土) 22:42
>>743
ちょっとだけワラてしまったのでage
745 :2001/08/05(日) 05:34
>>1
つまり皆の意見をまとめるとこういうことね
http://www.jojokun.f2s.com/1/anigif/ani-sennyu.htm
746名無し~3.EXE:2001/08/05(日) 11:05
>>743

学歴板で横行しているパクリスレね.
747名無し~3.EXE:2001/08/05(日) 15:06
世界を動かすのは1割の人間で、残りの9割はクズ
という言葉からすると、1は正しい。

世界の内1割が疎外された人間で、残りの9割はそれを笑ってる
という観点からすると、1はとても楽しい。
748週末:2001/08/05(日) 17:23
http://japan.internet.com/linuxtoday/20010804/3.html
>Windows 95/98/Me のパーティションにインストール可能なディストリビューション『WinLinux 2001』が、米国および各国で発表された。

なんだよ、各国って。。。どの店にある?
749名無し~3.EXE:2001/08/05(日) 18:26
>>748
これとは別物みたいやね。やってることはいっしょだけど。
http://www.mlb.co.jp/linux/mld5.html
750名無し~3.EXE:2001/08/05(日) 21:02
年がら年中楽しい人が出てきて飽きないね┐(´ー`)┌
751名無し~3.EXE:2001/08/06(月) 10:03
確かにな,,>750
752名無し~3.EXE:2001/08/06(月) 11:27
753名無し~3.EXE:2001/08/06(月) 15:32
>>1
痛いなおまえ
そんなにペンギン好きか?
だせーぞ、あれ
だいたいLINUXのこと語るのにインターフェイスが
どうこうって言うか?
UNIX系は今でもCUIが必須だろ
おまえは阿呆だ
754うん:2001/08/06(月) 15:55
>753
言えてる。>>1 は”TurboやRedHatと比べてみろよ、Winのディスクトップデザインセンス無限0と思わないか? ”の時点で間違いに気づいていない。
TurboやRedHatがデスクトップ環境と思っている時点でアホ決定。
755名無し~3.EXE:2001/08/06(月) 19:02
Win以外も使ってみたい。
でも、ソフトはだいたいは、WinかMacが豊富で、
UNIX系とかLINUX系はWin、Macと比べ、
あまり多くないのが多いのが実状。
756だ〜か〜ら〜〜・・・:2001/08/06(月) 19:16
みんな何>>1の煽りに乗ってるんだよ。
>>1はただの役者だよ。
「何もわかってないがわかったつもりになっていい気になってる厨房」を
演じてるだけ。
それがもっとも効果的な煽りだと知っててな。

煽りに釣られるのはいいが、あげるんじゃねえよ。
757名無し~3.EXE:2001/08/06(月) 19:17
>>753-755
いいかげん話を巡回させるな。
つーかsageで沈めろやヴォケ。
758名無し~3.EXE:2001/08/06(月) 22:04
つーかageで浮かべろやヴォケ。
759名無し~3.EXE:2001/08/06(月) 22:18
もうWindows板来るのやめよ・・。
さよーならー。
760名無し~3.EXE:2001/08/06(月) 22:29
>>759
これで少しマシになる
761名無し~3.EXE:2001/08/07(火) 10:48
夏休みはひまだな
762名無し~3.EXE:2001/08/07(火) 13:38
>>756
悪いねアゲちゃって
役者かどうかは俺にとってどうでもいいことだけど
煽られないならもう終れよって思うけどね
763Win氏ね:2001/08/07(火) 14:51
ここでLinuxが難しいとか何とか言ってる奴って
心底PCを持つ資格なしだって事を理解してよね。

#M$にしたってDOSの時代から使ってる奴だったら
#最近のブームに乗って出現したWin厨に比べたら
#UNIXの良さは分かるでしょ?


おまえら(Win厨等)が繁殖したせいで無駄なパ
ケットが増加して(そーいえばWinってTCP/IP使
うのも苦労した時期があったよな)、変な常識
が流行って、ひっじょーに迷惑なんだよ。

免許もたねーで車に乗ってるやつと同じ。

電車の運転手になれなかったくせに「電車でGo」
でその気になっちゃってる奴と同じ。

まじでうせろ。Win厨。じゃまなんだよ。
764名無し~3.EXE:2001/08/07(火) 15:27
>>763 変な改行で読みづらいよ。
765名無し~3.EXE:2001/08/07(火) 15:28
>>763
>ここでLinuxが難しいとか何とか言ってる奴って
>心底PCを持つ資格なしだって事を理解してよね。

じゃあ逆にきくが、PCを持つ資格がある人ってどんな人?
766Win氏ね:2001/08/07(火) 15:33
>>765のWin厨へ
<回答>
UNIXを普通に操れる人。
767名無し~3.EXE:2001/08/07(火) 16:13
>>765
やれやれ、こういう人が犯罪をおかすんですよねぇ。
「UNIXを知らない奴は皆殺しじゃ!」な〜んてね。
768名無し~3.EXE:2001/08/07(火) 16:15
>>763
馬鹿かお前?
一生懸命PCを使いやすくしようとしてきた開発者たちを冒涜するな。
マジで殺すぞ。

UNIXだけでネットがここまで発展したとでも思ってんのか?
一生大学にでもこもってUNIXマンセーとでも逝っとけボケ。
769:2001/08/07(火) 16:16
>>763 の間違い
770Win氏ね:2001/08/07(火) 16:25
>>768
>馬鹿かお前?
>一生懸命PCを使いやすくしようとしてきた開発者たちを冒涜するな。
>マジで殺すぞ。

この部分、Win厨のあなたに、あーなーたーにそっくりお返しします。

>UNIXだけでネットがここまで発展したとでも思ってんのか?

そうですよ。
え?何?おまえそんな事も知らないくらいWin厨だったんだ。
恥かしすぎなんじゃん、この文章。速報板とかPCに関係ない
板に行ってろ。ぼけ。

あのね、ここでM$の歴史を語るつもりはないけどね、
はっきり言ってあんた達(Win厨,MS信者)はインターネッ
トの新参者なんだよね。

そりゃ新参者がでかい顔をすりゃ普通の人間は頭くる
わね。ちょっとは謙虚に行けよ。な。Win厨。
771名無し~3.EXE:2001/08/07(火) 16:25
>>766
おまえらみたいな暇なガキはUNIXで遊んでなさい。
会計処理なんかwinで充分だし、とてもUNIXなんて弄くってる暇はない。
772名無し~3.EXE:2001/08/07(火) 16:36
犬厨のレスは読んでて気分が悪いな。
こういうやつと同じOS使ってるかと思うと吐き気がするよ。
773名無し~3.EXE:2001/08/07(火) 16:41
>この部分、Win厨のあなたに、あーなーたーにそっくりお返しします。
>え?何?おまえそんな事も知らないくらいWin厨だったんだ。
>恥かしすぎなんじゃん、この文章。
何逝ってんの? 脳味噌でも沸いた?

>速報板とかPCに関係ない板に行ってろ。ぼけ。
このゴミはここがどんな板か知ってんのかねぇ。

>はっきり言ってあんた達(Win厨,MS信者)はインターネッ
>トの新参者なんだよね。
>そりゃ新参者がでかい顔をすりゃ普通の人間は頭くる
>わね。ちょっとは謙虚に行けよ。な。Win厨。
ハァ? でかい顔? 謙虚? 妄想ネットか?

これからはネット使う前にみんなで菓子折り持ってUNIXユーザにご挨拶〜
774Win氏ね:2001/08/07(火) 16:48
>何逝ってんの? 脳味噌でも沸いた?

逃げんなよ。
UNIXだけでネットワークは完成してるんだよ。
その土台に後からWinが入って来てるんだよ。
おわかり?
何の知識もないアホがほざくな。かす。

>これからはネット使う前にみんなで菓子折り持ってUNIXユーザにご挨拶〜

よくわかってんじゃん。
その気持を大事にしろよ。Win厨。最近やっとキーボード
もうてるようになったんだろ?まあがんばれや。
775名無し~3.EXE:2001/08/07(火) 17:07
UnixはWindowsよりできることが少ない。
けっきょくOSの善し悪しはソフトで決まる。
ソフトは一番普及しているOSに一番汲々される。
776Win氏ね:2001/08/07(火) 17:14
>>775
>UnixはWindowsよりできることが少ない。

これは爆笑だよ。晒しage。
シェルもまともに組めねーWin厨がこういうこ
というもんじゃないの。
もーちっと勉強しなさいね。
777名無し~3.EXE:2001/08/07(火) 17:14
一般ユーザーのレベルではそれを言うと話が打ち止めになります(w
778名無し~3.EXE:2001/08/07(火) 17:15
>>776
ォィォィ。この板に常駐しているのか?
779名無し~3.EXE:2001/08/07(火) 17:16
パソコンなんてどうでもいいよ。
コンピュータはそろばんで十分。
780名無し~3.EXE:2001/08/07(火) 17:20
>>776
こちとら仕事で使ってんの。
キミみたいにPCで遊んでるオタクとは違うんだよね。
まあせいぜい桂くんレベルの自己満足プログラム組んでてくれよ(藁
781Win氏ね:2001/08/07(火) 17:23
>>780
俺も仕事で使ってんの。
おまえと違って事務じゃねーんだよ。
な。Win厨。
Windowsの方がいろいろ出来るだって言ってた奴が
つべこべ言うんじゃねえよ。ぼけ。かす。
782名無し~3.EXE:2001/08/07(火) 17:25
世間と無関係に遊びで使うんなら
LINUXなんぞ使わないでB-TRONで遊ぶよ俺は
783名無し~3.EXE:2001/08/07(火) 17:26
>>781
別人でーす。知恵遅れ君(藁
で、アンタ何作った「実績」があるわけ?
実績のないプロなんて無職と同じなんですけど(嘲
784Win氏ね:2001/08/07(火) 17:32
>>783
実績、、はあ、
「ネットワークインフラのお仕事をしてます」
こんなとこじゃこれしかいえねーよ。

あんた、コンピュータつったってね
いろいろあるんだよ。
あんたが毎日使ってるExcelやWord
ばかりがコンピュータの仕事じゃないんだよ。
ね、事務やさん。
785名無し~3.EXE:2001/08/07(火) 17:33
それにしてもスレのタイトルが半角カナだというのがこれまた(笑)
786名無し~3.EXE:2001/08/07(火) 17:38
>>774
はぁ。沸く脳味噌もなかったんか。

>UNIXだけでネットワークは完成してるんだよ。
>その土台に後からWinが入って来てるんだよ。
>おわかり?
>何の知識もないアホがほざくな。かす。
Win厨とやらがいなけりゃここまで大きくなっていない、と言ってるんだよ。
おかわり?
お前が今言ってることは、
トランジスタ使うなら真空管使いへの礼儀をかかすな、と言ってるようなもんだ。
いや、自動車に乗るなら馬車乗りへの礼儀をかかすな、の方があってるか。

>その気持を大事にしろよ。Win厨。最近やっとキーボード
>もうてるようになったんだろ?まあがんばれや。
キーボードしか使えないからこんなに馬鹿なの?
しかも、UNIXで作ったページしか見たことないから馬鹿なの?
787予言者:2001/08/07(火) 17:41
今夜「Win氏ね」はWin板で暴走する。
788名無し~3.EXE:2001/08/07(火) 17:49
>>787
もう暴走してるじゃん。
ていうか、こいつUNIXの利点もWinの欠点も語ってねぇな。
789名無し~3.EXE:2001/08/07(火) 18:00
これからWin氏ねを跪かせて、俺の飼い犬の糞を食わせる。
その様子をデジカメで撮って、公開する。
UNIXじゃあデジカメの写真取り込みさえ、気軽にできんな。
790Win氏ね:2001/08/07(火) 18:04
ばいばーい
楽しかったぞ。UNIX板にもどりまーーーす。
791名無し~3.EXE:2001/08/07(火) 18:06
型落ちPCでもわりと使えるってところがUNIXの利点ですかね。
まぁ夏休み厨房が1000円でLinuxを買ってきたというところでしょ。
792Win氏ね:2001/08/07(火) 18:12
>まぁ夏休み厨房が1000円でLinuxを買ってきたというところでしょ。
Linuxを「買う」奴はあほです。
今度こそ本当に帰りまーーーす。
793名無し~3.EXE:2001/08/07(火) 18:20
>>792
何にしろ夏厨だったけど、なかなか楽しかったなぁ。
また来いや。
794名無し~3.EXE:2001/08/07(火) 18:31
>>792
また笑わせてくれよな。
795名無し~3.EXE:2001/08/07(火) 20:39
おれはエミュやりたいんだけどさぁ、UNIXで動くエミュ教えてよ。
あ、当然windowsのどのエミュより性能がいいやつね。
796名無し~3.EXE:2001/08/07(火) 20:40
あとUNIXで動くディアブロとウルティマオンラインも教えて。
797名無し~3.EXE:2001/08/07(火) 21:19
>>776
普通にデスクトップ環境として使うにはUNIXはアプリな
さすぎ。
StarOfficeは使い物になんねえし、普及させたかったら
問題はフリーじゃなくてアプリだと言うことでしょう。
結局PCユーザの大半はアプリさえ使いこなせんレベル
なんだから

個人的にはWin厨が雪崩れ込んでくるのは鬱陶しいの
で今のままでいい
798名無し~3.EXE:2001/08/07(火) 21:23
ダイアルアップでもCode Redはやって来る。
俺のとこにもたくさん来た。
まあ俺はLinux+Apacheだから怖くねーけどよ(w
Win厨房気をつけろよ。
799名無し~3.EXE:2001/08/07(火) 21:30
WinはMXのためにのみ存在。
800名無し~3.EXE:2001/08/07(火) 22:12
>>798
心配せんでもマイナーなとこにはウイルスすら来ないよ。
801名無し~3.EXE:2001/08/07(火) 22:16
>>797
ドライバも無さすぎ。
未来永劫デスクトップ用途には無理>Linux
臭いヲタのおもちゃ>Linux
802名無し~3.EXE:2001/08/07(火) 22:21
ひたすら使いにくい>Linux
コマンドライン入力が面倒>Linux
スクリプトが面倒>Linux
設定ファイルが面倒>Linux
プリンター使うのも一苦労>Linux
最新のデバイスは使えない>Linux
ひきこもりヲタにサーバー用途なんかあるのか>Linux
自宅でサバ立てて俺様は偉いぞと悦に入る>リナくさー
でもアプリもドライバも書けない何の貢献もできない>リナくさー
803名無し~3.EXE:2001/08/07(火) 22:22
リナくさー(ぷ
リナくさー(ぷ
804名無し~3.EXE:2001/08/07(火) 22:23
ぷぷぷ
805名無し~3.EXE:2001/08/07(火) 22:29
>>802
はWinが使えればLinuxも使えるだろうと
使ってみたがあまりに自分が厨房過ぎたため
使いこなせなかった。
806名無し~3.EXE:2001/08/07(火) 22:32
802じゃないが、面倒で使いこなそうという気力も起こらん。
努力が報われるだけのメリットがないんだよな。
807名無し~3.EXE:2001/08/07(火) 22:31
駄スレさらしage
808名無し~3.EXE:2001/08/07(火) 22:32
コマンド使えて賢いね>リナくさー(ぷ
スクリプトいじれて偉いね>リナくさー(ぷ
すぐ落ちるネスケで頑張るね>リナくさー(ぷ
ぷぷぷのぷ
809名無し~3.EXE:2001/08/07(火) 22:53
>>805
つーか、Linuxの方こそ、あまりに使えないOS。
頭にくるよ。誇大宣伝するなよ>リナくさー

最初インターネットさえできればいいやと思ったが、
繋げるまでが一苦労。

やっと繋げても、ネスケが駄目駄目で使えない。
よく落ちるしフォントのサイズが変えられない。
まともに表示できないページが多い。

サーバーなら使えるって言うけど、
例えばプリンタサーバに使うとしても
プリンターのドライバが無いから使えない。

何とか使ってやろうとしたが
ほんとにどうにも使えない。>Linux
いい加減、頭にきたぞ>Linux
810名無し~3.EXE:2001/08/07(火) 23:28
>>809

使えないなら使わない。
使える俺はごっそり使う。
811名無し~3.EXE:2001/08/07(火) 23:29
linux程度で喜ぶ1は典型的厨房。
812名無し~3.EXE:2001/08/07(火) 23:36
場所によってはDOSもまだ現役であるように、
GUIがWinやMacから数年遅れてても安定性や軽さのために
UNIXで十分な領域が多いってこと。

サーバー用途なら複雑なGUIより外部からログインできて
そこから全て作業できるほうがいい。

全部Windowsでもがんばれば可能かもしれんが、それは無駄。
なんで486機でもできることをPen4持ち出さないといけないんだ?
813名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 00:00
今時486かぁ・・・
814  :2001/08/08(水) 00:06
815名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 00:10
1はプププと笑っていますが、そんなに楽しいですか?
816名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 02:22
>>812
貧乏人はそうやってれ
んな使いにくいのより分かりやすい奴のがいい
教えるのもらくだしな。速さなんか金で買える。
時間の無駄だ
817名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 02:23
>>816
マクは買えないか(藁
818名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 02:23
やっぱりUNIXはWindowsよりもできることが少ないってことだよね?
819名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 02:38
>>818
Windowsに出来ることはUNIXでできるが、ただしようとしないだけ。
820名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 02:44
>>819
Windowsでしか出ていないアプリやゲームは
どうやってUnixでするんですか?
821名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 02:48
みんながWindowsをやめてUNIXにする。
そしたらメーカーはUNIX用のソフトしか出さない。
822名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 02:47
>>820
スーパーハカーの819が自分で作るんだろ(藁
823名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 03:41
そりゃーコード書きゃ何だって出来るべさ。
で、誰がXにAfterFX移植してくれんの?
使いモンになるのは二十年後?
824Enlightenment :2001/08/08(水) 10:02
やっぱこの板はWin厨房の巣窟
半端な知識ひけらかして天狗になってるヤツを見ると可笑しくて仕方がない
まったくお門違いのデタラメ知識をここまで自信満々に言えば真実に見えてくるか?
だからWinnerってコケにされるんだよ、、ヒャヒャヒャ.
825名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 10:51
Linner Is wiNner
Winner Is Not linner
Linux如き使えない猿程度の脳ミソWinner。
826名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 11:12
Linuxを使う理由がないので。
それに対してWindowsは使う必要があるOSということですね。
827名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 11:48
>>824
その半端な知識に反論できないあなたは何ですか?(藁
どこがデタラメなのか詳しく説明してみなさい。
もちろん、ウィナの主張にも間違ってる部分はあるよ。
さてどこが間違ってるかあなたにわかるかな?
828名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 12:05
>>827

厨房の煽りにマジレスする阿呆827
こういうレス付けるから厨房が面白がってさらに煽ってくる
829名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 12:12
で、反論は?
830ば〜か:2001/08/08(水) 12:42
☆★標準機使え♪☆★
な?
うんこますぃ〜ん使ってんなよ
貧乏人〜
ひょひょひょ
(・∀・)
ば〜か
831Sunゆうざの人:2001/08/08(水) 14:07
僕もunixユーザですけどwindows使いやmac使いを馬鹿だとは思いません。
それに大型汎用機でもなくpc-unix程度なら巨視すればたいした違いはないのでは?
あと、半端な知識というのはどこまでが半端なんですか?技術も知識もどんどん生まれてくるものだし、
完璧な知識なんて持ってる人は果たしているんでしょうか。
832名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 15:26
unixユーザはオタクがおおい。
833名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 15:45
>>812
486でPen4と同じ事できるのはいいがそのPC壊れたらどうすんだ?
その日に復旧できるのかね
そんなPCをサーバーにするなんて頭オカシイ
834名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 16:50
>>833
| UNIX | WIN |
486 | ○ | × |
Pen4 | ◎ | ○ |
835名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 17:09
>>834
管理者の育成

   |UNIX|Win|
486| × |○ |
pen4| × |◎ |
836:2001/08/08(水) 17:20
っていうか、皆さんちょっとレベル低いんじゃないですか。
自分自身に使いやすいOS使えばいいじゃないですか。
OSで差別するなんてもってのほかですよー。
厨房呼ばわりしている人たち、みじめに見えますからやめてください。
837age:2001/08/08(水) 17:24
age
838名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 17:25
サーバ立てるんならUNIXもいいかもしれないけど、
それ以外の用途でWindows以外のOSを使うのは考えられないなぁ。
839名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 18:08


                    ___
                   //   \
                   | | () () |  いいから死ね
                   | |   ∀  |
                   | l     ;:,. |
                  /   ,   *:
                 / l  ;'   / :|∴;
                 | |  |   /|  | ∴∴
                 / | / ,:'"   'i |  ;・∴:
                /  | |/     | |  ∴* ∴
              /   | |`;、    | |   ・;∴∴: ∴.
              /l   /| |  l   | | ∴∴. ∴・∴:
            / |   | | |  |   | |    ∴:  ∴. ∴ ∴;  ,
           /  ,|  / | |  |   | |      *∴∴*∴ ∴ ・
  lヽ        イ ,;"l  /  刈  l   刈        ∴: ∴;∴∴ ∴:∴:
   ヽ\ __/ / / /    〉 〉            : :'∴ ∴・;∴*  '∴*∴∴ :
    \ ___ /  / /    / /                 ・ ∴∴;∴': ・∴:∴       .
             | |     | |            .    ∴∴:'  ・ ∴:∴:;' ∴; ∴;
              |.|     |.|                ∴:  ,∴*:; ・∧∧∴∴;' * ∴ ∴
             |. |      |. |             ・∴:; ∴:   ∴  (●ω●)∴∴; :∴:'. *:
            Lぷ    Lぷ                  ∴ *∴:@*_ノ∴,: :∴       ← >>1
                                        ∴∴*・∴∴∴; ∴∴; '
840yaruka:2001/08/08(水) 18:21
>>831
上のSunゆうざの人、正解。
>>1はWinへの挑発かな?
841名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 18:35
Winを使えばゲイツのフトコロに貢献
Linuxを使えばGNUに貢献

さぁどっち?
842名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 18:46
どっちだっていい。
843名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 19:00
winじゃないとエロゲできねーじゃん
844名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 19:03
    | UNIX.| Win. |
486 .|  ×  | ○   |
pen4|  ×  | ◎   |

ギコぺ使うとこんな感じに、あなたもこんな便利な
ソフトいかがですか?今なら無料でダウンロード!
845名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 19:04
>>843
そりゃ深刻だね。
846名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/08(水) 19:17
>>808
>すぐ落ちるネスケで頑張るね>リナくさー(ぷ
Netscspeしか知らんのか、アホ?>>808
>>808
>すぐ落ちるネスケで頑張るね>リナくさー(ぷ
Netscspeしか知らんのか、アホ?>>808
>>809
スキル低すぎ、知能低い? >>809
>>818
>やっぱりUNIXはWindowsよりもできることが少ないってことだよね?
自分の目の前のPCしか見ていない、頭悪すぎ? >>819
>>820
>Windowsでしか出ていないアプリやゲームは
Windowsのエミュ、VMware,Wineって知ってる?
851名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 19:24
852名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 19:27
>>820 いるいる、こうゆうやつ。エロゲーだけならVMでもええけどね。(プ
DirectX使った3Dゲームできねーだろ?
VMにバジリスク。基本OSはLinuxだが、ほとんどの時間をエミュでついやす
Linuxユーザー。意味ないじゃん(ワラ
あとLinuxでキャプチャーとMpeg4エンコできるんなら、考えるよ。
できないじゃーーん(プ クラとしては失格だろ、氏ねよ。Linuxオタ
>>826
ある意味同意、頭のキレの悪い奴ばっか >>Win厨
自己相当のOSを使っていれば良いだろ

>>851
説明なしはプラクラと同義、自分の言葉もってないのか?
854名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 19:28
>>850 でした。スマン
855名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 19:30
あ 鬱。>>854>>852に対してです。>>853スマン。
>>582
>あとLinuxでキャプチャーとMpeg4エンコ・・・
Linuxで出来ているが、何か?
857名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 19:31
>>856 マジですか? 無知をお詫びいたします。
探してみよ。手軽にできるものでしょうかね。
858名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/08(水) 19:33
>>856
まあまあ、厨房の言うことなんだから大目に見てあげようよ。
知らないってのは恐いことだよね。
>>852
ゲームしかやってねーような、お子様厨房はWinで充分!
そのためのOSだろ >Win
つか、Winって糞ワレザの巣窟OS、死ねよ 糞ワレザ>>852
860名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 19:51
マクも自覚ないけどワレザ集団。
自覚が無いだけに太刀が悪い。
861名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 20:12
ワレザは死んでいいけどOSとは関係ないな。
862名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 20:22
はい、しかしとあるOSは関係あります。
システムの特性上そうなってしまうので。
863名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 20:25
手軽になんでもできるのかよ?ん?
Linux対応のキャプチャーカードで1万以下ってあるのかよ。
聞いたことね〜
Mpeg4見るのも苦労するな。
GNOME落ちるな。
MP3はまあそこそこのソフトはあるけど、大量にあるときさばけないよね。
WMP7みたいなのないのかよ?
DVDもやっとみれるようになったね。カーネル2.4で。よかったね。
インストめんどいね。依存関係。市ね。昔のWin95みたいだ。
モニタの解像度も、簡単に変えられないの?
なんかハードたすといちいちカーネルの再構築で時間かかりまくってうんざりするね。
クライアントとしてWinより劣ってるところの方が多いじゃん。
だいたいさ、ネスケのフォントきたねーよ。氏ね。
864名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 21:11
LinuxユーザーってわざわざエミュレータでWindowsしてるんですね。
何の意味があるのかはよくわかりませんが凄い執念です。
865sage:2001/08/08(水) 21:14
>>863
> Linux対応のキャプチャーカードで1万以下ってあるのかよ。
BT8x8
866名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 21:31
>>859 Winと言えばゲームとかエロゲーとかしか言わないやつ多いな。
それって自分のことじゃねーの?(ワラ
867名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 22:45
だいたいOSとは関係ない事言ってないか?
キャプチャーカードとかエロゲーとか。
Winが腐ってるのはカーネルとかMSの姿勢とかじゃないの?
868名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 22:51
OSにこだわるのはヲタだけです。
869名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 22:54
>>868
OSにこだわらないのは厨房です。
870名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 22:55
           rr二二二二二ニニニ--__、
         r/r/l l r二二二二二二二二ニニ--_、
     ,'ニ三| | l 川川r二三三三三二=====ヽ、
    ,'二三三二川川川川川三三二二二=====ヽ
   ',二三;r':::::::::           ` ̄::::::ヽ二三三二=ヽ,
   ,'三=;/::::::::::               ::::::::`、二三三=ヽ,
   ;三=;;l::::::::::                 :::::l三三三三ニ=ヽ
   ;二三:|:::::::,,,,,,           ...,,,,,,,,,,,  ::::l三三三三ニ=;
   ;三=;|::..kkkkkiiiiiis::..   ..::wlllffffffffffffffs ::::|三三三二二;;
   ;//;l:::: il'      `    ''       `ヾ、 :::ヾ三三三二ニ;;
   l l l|::  _, -r。- 、 :::  ::: ,- r。-- 、_    ::::l三三三二;
   l:l: l:  ̄ー  ̄ ̄_'.:r  ヽ `  ̄ ̄ ー ̄   ::::|ヾヾヾ=r ̄ヽ
    l l|::       ̄:/    ヽ  ` ̄      ::::::|j'j'j'ヾ=f `l |
    `ll:       :|     ヽ           ::::|jjj:::`=f rノ
    .|     ,r---(      _)ー 、      :::::::::::::::::〉ゝ r'
    |    |::::.:::::::::`⌒:ー:⌒' :::::::::::::.ヽ      :::::::::::::l、_,|
    .|    |:::::::::::::- ― --―― 、..::::::::l      :;:::::::::::::::|
    ヽ   ヽ ::::::く rtT_T T TコTt、ヽ::::::::|      .:::::::::::::::|
     ヽ   ヽ::::::`、_`´ `´__/::::::ノ       :::::::::::ノ
      ヽ、 :::::::::::_::::::: ̄ ̄:::::::::::::;_::::::         ,:::::::::|
        ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,      ノ ..::::::;;;;:|
         ヽ 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ................  :::;;;;;;;;;;::|
           l ー――――--  '      ;;;;;;;::::::::::::|
871名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 22:56
           rr二二二二二ニニニ--__、
         r/r/l l r二二二二二二二二ニニ--_、
     ,'ニ三| | l 川川r二三三三三二=====ヽ、
    ,'二三三二川川川川川三三二二二=====ヽ
   ',二三;r':::::::::           ` ̄::::::ヽ二三三二=ヽ,
   ,'三=;/::::::::::               ::::::::`、二三三=ヽ,
   ;三=;;l::::::::::                 :::::l三三三三ニ=ヽ
   ;二三:|:::::::,,,,,,           ...,,,,,,,,,,,  ::::l三三三三ニ=;
   ;三=;|::..kkkkkiiiiiis::..   ..::wlllffffffffffffffs ::::|三三三二二;;
   ;//;l:::: il'      `    ''       `ヾ、 :::ヾ三三三二ニ;;
   l l l|::  _, -r。- 、 :::  ::: ,- r。-- 、_    ::::l三三三二;
   l:l: l:  ̄ー  ̄ ̄_'.:r  ヽ `  ̄ ̄ ー ̄   ::::|ヾヾヾ=r ̄ヽ
    l l|::       ̄:/    ヽ  ` ̄      ::::::|j'j'j'ヾ=f `l |
    `ll:       :|     ヽ           ::::|jjj:::`=f rノ
    .|     ,r---(      _)ー 、      :::::::::::::::::〉ゝ r'
    |    |::::.:::::::::`⌒:ー:⌒' :::::::::::::.ヽ      :::::::::::::l、_,|
    .|    |:::::::::::::- ― --―― 、..::::::::l      :;:::::::::::::::|
    ヽ   ヽ ::::::く rtT_T T TコTt、ヽ::::::::|      .:::::::::::::::|
     ヽ   ヽ::::::`、_`´ `´__/::::::ノ       :::::::::::ノ
      ヽ、 :::::::::::_::::::: ̄ ̄:::::::::::::;_::::::         ,:::::::::|
        ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,      ノ ..::::::;;;;:|
         ヽ 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ................  :::;;;;;;;;;;::|
           l ー――――--  '      ;;;;;;;::::::::::::|
872名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 23:35
Win厨房おもしろいぞ。特に863みたいなヴォケな(藁
873名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 23:38
>>865
それにはメーカードライバが添付されているのでしょうか?

リテール版に純正ドライバが添付でなければ意味がないと思いますが?
874名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 00:29

           rr二二二二二ニニニ--__、
         r/r/l l r二二二二二二二二ニニ--_、
     ,'ニ三| | l 川川r二三三三三二=====ヽ、
    ,'二三三二川川川川川三三二二二=====ヽ
   ',二三;r':::::::::           ` ̄::::::ヽ二三三二=ヽ,
   ,'三=;/::::::::::               ::::::::`、二三三=ヽ,
   ;三=;;l::::::::::                 :::::l三三三三ニ=ヽ
   ;二三:|:::::::,,,,,,           ...,,,,,,,,,,,  ::::l三三三三ニ=;
   ;三=;|::..kkkkkiiiiiis::..   ..::wlllffffffffffffffs ::::|三三三二二;;
   ;//;l:::: il'      `    ''       `ヾ、 :::ヾ三三三二ニ;;
   l l l|::  _, -r。- 、 :::  ::: ,- r。-- 、_    ::::l三三三二;
   l:l: l:  ̄ー  ̄ ̄_'.:r  ヽ `  ̄ ̄ ー ̄   ::::|ヾヾヾ=r ̄ヽ
    l l|::       ̄:/    ヽ  ` ̄      ::::::|j'j'j'ヾ=f `l |
    `ll:       :|     ヽ           ::::|jjj:::`=f rノ
    .|     ,r---(      _)ー 、      :::::::::::::::::〉ゝ r'
    |    |::::.:::::::::`⌒:ー:⌒' :::::::::::::.ヽ      :::::::::::::l、_,|
    .|    |:::::::::::::- ― --―― 、..::::::::l      :;:::::::::::::::|
    ヽ   ヽ ::::::く rtT_T T TコTt、ヽ::::::::|      .:::::::::::::::|
     ヽ   ヽ::::::`、_`´ `´__/::::::ノ       :::::::::::ノ
      ヽ、 :::::::::::_::::::: ̄ ̄:::::::::::::;_::::::         ,:::::::::|
875名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 00:30
           rr二二二二二ニニニ--__、
         r/r/l l r二二二二二二二二ニニ--_、
     ,'ニ三| | l 川川r二三三三三二=====ヽ、
    ,'二三三二川川川川川三三二二二=====ヽ
   ',二三;r':::::::::           ` ̄::::::ヽ二三三二=ヽ,
   ,'三=;/::::::::::               ::::::::`、二三三=ヽ,
   ;三=;;l::::::::::                 :::::l三三三三ニ=ヽ
   ;二三:|:::::::,,,,,,           ...,,,,,,,,,,,  ::::l三三三三ニ=;
   ;三=;|::..kkkkkiiiiiis::..   ..::wlllffffffffffffffs ::::|三三三二二;;
   ;//;l:::: il'      `    ''       `ヾ、 :::ヾ三三三二ニ;;
   l l l|::  _, -r。- 、 :::  ::: ,- r。-- 、_    ::::l三三三二;
   l:l: l:  ̄ー  ̄ ̄_'.:r  ヽ `  ̄ ̄ ー ̄   ::::|ヾヾヾ=r ̄ヽ
    l l|::       ̄:/    ヽ  ` ̄      ::::::|j'j'j'ヾ=f `l |
    `ll:       :|     ヽ           ::::|jjj:::`=f rノ
    .|     ,r---(      _)ー 、      :::::::::::::::::〉ゝ r'
    |    |::::.:::::::::`⌒:ー:⌒' :::::::::::::.ヽ      :::::::::::::l、_,|
    .|    |:::::::::::::- ― --―― 、..::::::::l      :;:::::::::::::::|
    ヽ   ヽ ::::::く rtT_T T TコTt、ヽ::::::::|      .:::::::::::::::|
     ヽ   ヽ::::::`、_`´ `´__/::::::ノ       :::::::::::ノ
      ヽ、 :::::::::::_::::::: ̄ ̄:::::::::::::;_::::::         ,:::::::::|
876俺、リナックスもウィン2000も大好き:2001/08/09(木) 01:04
みんな許してやれよ。
1はやっとの思いでLINUXをインストール出来たんだよ。
よっぽど嬉かったんだろうな、、、、
877名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 01:10
ユーザーが多いOS程、古い技術を捨てにくいということですか
878名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 04:29
>>863は悲惨だな・・・素直にWin使えよ。
>>878
hogeしく同意!

>>863は雑誌や人づてにしか事実を聞いたことがないんだろ
ネタ古すぎ、いつの事情なんだよ?
それにフォント云々言っていたが、UNIXで使えるフリーのフォントは
ざらにある、 ttp://kappa.allnet.ne.jp/kanou/fonts/x11bdfs.html
つーか、フォントぐらい買えば?

クレクレ君はLinuxに向いてません、まず自分から向かっていくのですよ >>878
880名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 09:46
各OSのユーザーの特色を簡潔に述べたぞ!

BSD・Sun・Linuxユーザー:玄人
 Macユーザー:医者・デザイナー
 DOS・OS2ユーザー:ジジィ

そして、、
Winユーザー:人を見下すことしか出来ない自惚れの強いアホ集団、
       厨房の大勢を占める。  プププ。
881名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 10:56
各OSのユーザーの特色を簡潔に述べたぞ!

 Winユーザー : 一般People
 Macユーザー:医者・デザイナー
 DOS・OS2ユーザー:ジジィ

そして、、
BSD・Sun・Linuxユーザー:人を見下すことしか出来ない自惚れの強いアホ集団、
             厨房の大勢を占める。  プププ。
882名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 11:23
うはは。フォントくらい買えば?だと。最初からつけろよ(笑)>>879
マカーとよく似てるな。
883名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 11:28
GNOMEってただのおもちゃじゃん。
ゲームがろくなのねーからってGNOMEで遊ぶなよ。
肝心なことはコマンドじゃないと、できないじゃん。まだまだGUIは幼稚。
素直に認めたら?
あれを、プライベートで使ってるやつってヲタとしか思えん。
Mだな。Linux様〜 もっといじめて〜(プ ってな。
884名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 11:47
Kondara1.2だけど。
DHCP鯖とルーティングするのにえらい苦労した記憶がある。
設定ファイル書き換えても、さらに上流にある設定が「勝手に」適用されて
設定が反映されなかったり、むかつくことが多いOS(ぷ
885名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 12:31
>884
あんたが単にアホだってこと.
わざわざカキコして恥晒すな
886名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 12:42
つーか、OSくらい買えば?
887名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 12:44
           rr二二二二二ニニニ--__、
         r/r/l l r二二二二二二二二ニニ--_、
     ,'ニ三| | l 川川r二三三三三二=====ヽ、
    ,'二三三二川川川川川三三二二二=====ヽ
   ',二三;r':::::::::           ` ̄::::::ヽ二三三二=ヽ,
   ,'三=;/::::::::::               ::::::::`、二三三=ヽ,
   ;三=;;l::::::::::                 :::::l三三三三ニ=ヽ
   ;二三:|:::::::,,,,,,           ...,,,,,,,,,,,  ::::l三三三三ニ=;
   ;三=;|::..kkkkkiiiiiis::..   ..::wlllffffffffffffffs ::::|三三三二二;;
   ;//;l:::: il'      `    ''       `ヾ、 :::ヾ三三三二ニ;;
   l l l|::  _, -r。- 、 :::  ::: ,- r。-- 、_    ::::l三三三二;
   l:l: l:  ̄ー  ̄ ̄_'.:r  ヽ `  ̄ ̄ ー ̄   ::::|ヾヾヾ=r ̄ヽ
    l l|::       ̄:/    ヽ  ` ̄      ::::::|j'j'j'ヾ=f `l |
    `ll:       :|     ヽ           ::::|jjj:::`=f rノ
    .|     ,r---(      _)ー 、      :::::::::::::::::〉ゝ r'
    |    |::::.:::::::::`⌒:ー:⌒' :::::::::::::.ヽ      :::::::::::::l、_,|
    .|    |:::::::::::::- ― --―― 、..::::::::l      :;:::::::::::::::|
    ヽ   ヽ ::::::く rtT_T T TコTt、ヽ::::::::|      .:::::::::::::::|
     ヽ   ヽ::::::`、_`´ `´__/::::::ノ       :::::::::::ノ
      ヽ、 :::::::::::_::::::: ̄ ̄:::::::::::::;_::::::         ,:::::::::|
        ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,      ノ ..::::::;;;;:|
         ヽ 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ................  :::;;;;;;;;;;::|
           l ー――――--  '      ;;;;;;;::::::::::::|
888名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 13:07
どうでもいいけど。つまらんスレだな。OS板って人少ないのは
こんなつまんないやつが多いからだろうな。
でさぁ おねがいなんだけど、ageないでくれる? 目障り〜
889名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 13:45
           rr二二二二二ニニニ--__、
         r/r/l l r二二二二二二二二ニニ--_、
     ,'ニ三| | l 川川r二三三三三二=====ヽ、
    ,'二三三二川川川川川三三二二二=====ヽ
   ',二三;r':::::::::           ` ̄::::::ヽ二三三二=ヽ,
   ,'三=;/::::::::::               ::::::::`、二三三=ヽ,
   ;三=;;l::::::::::                 :::::l三三三三ニ=ヽ
   ;二三:|:::::::,,,,,,           ...,,,,,,,,,,,  ::::l三三三三ニ=;
   ;三=;|::..kkkkkiiiiiis::..   ..::wlllffffffffffffffs ::::|三三三二二;;
   ;//;l:::: il'      `    ''       `ヾ、 :::ヾ三三三二ニ;;
   l l l|::  _, -r。- 、 :::  ::: ,- r。-- 、_    ::::l三三三二;
   l:l: l:  ̄ー  ̄ ̄_'.:r  ヽ `  ̄ ̄ ー ̄   ::::|ヾヾヾ=r ̄ヽ
    l l|::       ̄:/    ヽ  ` ̄      ::::::|j'j'j'ヾ=f `l |
    `ll:       :|     ヽ           ::::|jjj:::`=f rノ
    .|     ,r---(      _)ー 、      :::::::::::::::::〉ゝ r'
    |    |::::.:::::::::`⌒:ー:⌒' :::::::::::::.ヽ      :::::::::::::l、_,|
    .|    |:::::::::::::- ― --―― 、..::::::::l      :;:::::::::::::::|
    ヽ   ヽ ::::::く rtT_T T TコTt、ヽ::::::::|      .:::::::::::::::|
     ヽ   ヽ::::::`、_`´ `´__/::::::ノ       :::::::::::ノ
      ヽ、 :::::::::::_::::::: ̄ ̄:::::::::::::;_::::::         ,:::::::::|
890>>886:2001/08/09(木) 15:29
Unix, LinuxっていうとOSタダで手に入ることしか出てこないアホwin厨房って多い.
パッケージ版ってあるんだよな..
891名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 15:33
パッケージ版があるってだけで嬉しくなれるUNIX,Linuxユーザーってしあわせだね。
892名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 15:40
金払う価値のないものを売らないで欲しい
893名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 15:44
           rr二二二二二ニニニ--__、
         r/r/l l r二二二二二二二二ニニ--_、
     ,'ニ三| | l 川川r二三三三三二=====ヽ、
    ,'二三三二川川川川川三三二二二=====ヽ
   ',二三;r':::::::::           ` ̄::::::ヽ二三三二=ヽ,
   ,'三=;/::::::::::               ::::::::`、二三三=ヽ,
   ;三=;;l::::::::::                 :::::l三三三三ニ=ヽ
   ;二三:|:::::::,,,,,,           ...,,,,,,,,,,,  ::::l三三三三ニ=;
   ;三=;|::..kkkkkiiiiiis::..   ..::wlllffffffffffffffs ::::|三三三二二;;
   ;//;l:::: il'      `    ''       `ヾ、 :::ヾ三三三二ニ;;
   l l l|::  _, -r。- 、 :::  ::: ,- r。-- 、_    ::::l三三三二;
   l:l: l:  ̄ー  ̄ ̄_'.:r  ヽ `  ̄ ̄ ー ̄   ::::|ヾヾヾ=r ̄ヽ
    l l|::       ̄:/    ヽ  ` ̄      ::::::|j'j'j'ヾ=f `l |
    `ll:       :|     ヽ           ::::|jjj:::`=f rノ
    .|     ,r---(      _)ー 、      :::::::::::::::::〉ゝ r'
    |    |::::.:::::::::`⌒:ー:⌒' :::::::::::::.ヽ      :::::::::::::l、_,|
    .|    |:::::::::::::- ― --―― 、..::::::::l      :;:::::::::::::::|
    ヽ   ヽ ::::::く rtT_T T TコTt、ヽ::::::::|      .:::::::::::::::|
     ヽ   ヽ::::::`、_`´ `´__/::::::ノ       :::::::::::ノ
      ヽ、 :::::::::::_::::::: ̄ ̄:::::::::::::;_::::::         ,:::::::::|
894名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 16:03
>>892
金払う価値がホントの価値か?
895名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 16:18
>>894 「金払う価値がない」って言ってるだけじゃん。ホントの価値は
自分で決めれ。
896名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 17:00
おまえら、、揚げ足とり大会か?

WinもLinuxも厨房はじゃまなんだよ.

まともなユーザーにとってはいい迷惑だ!

こんな板にカキコする前にPCの勉強でもしろ!
897名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 17:18
>>893 なに怒ってるんだ?自分がまともなユーザーだと主張したいのか?(笑)
898名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 17:19
>>896にレスの間違い。↑
899FDD太郎:2001/08/09(木) 18:28
僕が思うにちょっとしたデータを取り扱う場合FDDって有効では?
いちいちCD-RとかRWに焼いて渡すの面倒だし。
全部のパソコンがLANとかでファイル共有できるわけでもないんだから。
900名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 19:45
PCってなに?
おーほっほっほっほ!
901名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 19:49
犬厨のみなさん、Linuxの良さを語れ。
902名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 19:56
>Win氏ね
LinuxのFEPは変換精度が悪いようだね。
903名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 19:57
クライアントのOSにLinux使ってるやつってカッコ悪いね。
サーバーのシェアなら認めるが。
なぜわざわざ使うの?教えれ。
904名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 20:01
>>825
英語を上手に使いこなせない可愛そうなlinner
大文字小文字めちゃくちゃw
905名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 20:03
クライアント:win
鯖:linux

これでいいんじゃネーノ
906flash:2001/08/09(木) 20:09
名無し~3.EXEって言う人、WindowsかLinuxどっち使ってるんでしょうか?
ちなみに自分はVine使ってマス。
>>882
文章の読めないヴァカ発見! OSぐらい買えよ腐れワレザ!
908名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 20:29
ウィンドウマネージャーとディストリビューションを混同している にわかLINUXER ‥‥

カコワルイ カエレ。
909名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 20:33
Winって金払う価値あると思う?
Linuxの方がよっぽど価値あるよね。
それを無料で手に入れられるなんてすごいことなんだよ。
これがわからない厨房は割れたWinでも使ってなさいね。
910名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 20:41
強い電波がでてますね。Linux厨房はLinux板に帰れよ。うざい。
911名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 20:57
一回Winの環境になれちまうと、Linuxをクライアントとして使うなんて
アホらしくなるよ。Mac、WinのGUIに比べたら
GNOMEとKDEなんておもちゃ以下。
Linux厨房にはGUIなんていらねーか。 たしかにコマンドじゃないと
肝心なことは、何もできないよな。
912名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 21:05
一回Linuxの環境になれちまうと、
Winを使うなんてアホらしくなるよ。
Mac、WinのGUIに比べたらLinuxのCUIは魔法の箱だね。
WinとMacなんておもちゃ以下。
Win厨房はGUIでオナニーでもしてな。
たしかにコマンドじゃないと肝心なことは、何もできないよな。
GUIで肝心なことやったら裏で何やってるかわからねーしな。
913名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 21:08
結論:
クライアントにLinuxを使ってる人はネットにつないで2chに書き込むのでイッパイイッパイです
914名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 21:25
CUIだと裏で何やってるかわかるのか?
そりゃたいしたもんだ。
病院行きなさい。
915名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 21:27
クライアントとかサーバーとかどうでもいいんだよ。
MSの独占止めさせる為にWinばっか使うのやめろってこと。
916名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 21:30
>>915
でもこれだけ普及していて
ある程度使いやすいOSを今さら手放せない。
917名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 21:30
まずWinのかわりになるOS作ってからそういうことは言ってくれ。
こっちは今OSが必要なんだよ。
918名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 21:31
それは高尚な志ですね。でも私は楽な方を選びます。>>915
919名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 21:32
そうゆうことで誤魔化すなよ。Linux厨房が。
920名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 21:32
>>915
921名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 21:34
今俺のWinに入ってるアプリ・ゲームが全て移行できるなら喜んでLinux使ってやる
922名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 21:35
ハードもね。使えるならLinux使ってやる。
923名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 21:37
>>912 って自らクライアントとしてはクズって認めてないか?(ゲラ
最後の一行は意味不明だな。大丈夫か?
924915:2001/08/09(木) 21:37
だからMSの独占が終われば企業もLinux対応の製品出すっつーの。
925名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 21:39
>>924
そんなん今すぐ終わらないし、
徐々に移行していっても人柱が必要だし。
やってくれるの?
926名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 21:41
だからLinuxがWin超えないとMSの独占は終わらないだろ?
あふぉ?
だれがわざわざMSの独占阻止の為に、Linux使うんだ?
927名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 21:48
LinuxはすでにWinを超えている
928syouzikimono:2001/08/09(木) 21:51
http://www.we-love.to/paid/index.pl?id=marusan  あんたもこれで稼ぎや
929名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 21:51
>>927
マカとLinux厨房ってこうゆうところが似てるな。きしょい。
930名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 21:51
>> 921

やはり Windows はゲーム用OSなんですね。
すぐ固まるし連続運転できないし、ゲームとかがんばっても
表計算くらい?使い道は。
931syouzikimono:2001/08/09(木) 21:51
http://www.we-love.to/paid/index.pl?id=marusan  あんたもこれで稼ぎや
932名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 21:52
>>930
すぐ固まるってWin2Kか? へぼハード使ってるなよ(プ
933名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 21:56
934名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 21:56
>>930
無知なやつってWinというとゲーム。エロゲーっていうよな。
自分のことか?自分の無知を棚にあげて、使い道は? ですか?(ゲラゲラ
935名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 22:33
ハア ??

スレ良く読め。ど阿呆が。
936モノホンEnlightenment:2001/08/09(木) 23:32
皆さん、も〜ちょっと頑張ろうね、、1000まで出しちゃいやずら.
937名無し~3.EXE:2001/08/09(木) 23:48
>>935
やや同意

>>934 実はワレズ専用OSです(藁
938名無し~3.EXE:2001/08/10(金) 00:20
>>930
unix系でもX使うと落ちやすいんですけど〜
win以上に〜〜〜
939名無し~3.EXE:2001/08/10(金) 01:13
私だが、何か?
940名無し~3.EXE:2001/08/10(金) 02:40
>>915
>MSの独占止めさせる為にWinばっか使うのやめろってこと。

くだらねーなこいつ(藁
で、MSの独占止めさせてどうすんの?
Linuxマンセーとか言って喜んで終わりか?(藁
9419733;:2001/08/10(金) 02:42
 
942名無し~3.EXE:2001/08/10(金) 02:42
>>940
おまえがくだらねー ageんなよ!
94331649;30452;20154; 9733;:2001/08/10(金) 02:42
 
944名無し~3.EXE:2001/08/10(金) 02:46
>>942
age
zamamire
945名無し~3.EXE:2001/08/10(金) 10:02
そろそろ終了上げ
946名無し~3.EXE:2001/08/10(金) 10:59
947厨房社会の粗大ゴミ:2001/08/10(金) 13:12
なんか、、厨房がWin板で大暴れしてるな
948名無し~3.EXE:2001/08/10(金) 13:16
この程度で大暴れとは言えんよ。
949名無し~3.EXE:2001/08/10(金) 14:08
別スレより
http://linux.ascii24.com/linux/allascii/ascii/1999/07/30/176000-009.html
ちょっと古い記事だけど一読の価値あり
950名無し~3.EXE:2001/08/10(金) 16:49
確かにLinux, Mac板に比較すればましか..>948
951名無し~3.EXE:2001/08/10(金) 17:30
でもXPの認証が気に入らなくて
Linuxに乗り換える人も出てくるんじゃ?
952名無し~3.EXE:2001/08/10(金) 17:58
馬鹿な順

1. Linuxだけしか使わない人(何もわかってない単なるお馬鹿かキチガイ)
2. Windowsだけしか使わない人(サーバーの相手をしなくてすむ普通の人)
3. UNIXとWindows両方使う人(管理者なら普通、UNIXもLinuxにこだわらない)
953名無し~3.EXE:2001/08/10(金) 18:01
4.HP-UXやSolaris使う人
5.IBMやACOS使って勘定系組む人
954名無し~3.EXE:2001/08/10(金) 18:13
6.特定のOSにこだわらず必要に応じて何でも使える人
955名無し~3.EXE:2001/08/10(金) 18:18
0.Mac買う人
956名無し~3.EXE:2001/08/10(金) 18:33
23.OSを使わずにコンピュータを動かせる人
957名無し~3.EXE:2001/08/10(金) 20:23
∞. 神
958名無し~3.EXE:2001/08/10(金) 20:58
GPLに縛られたLinux厨房。
かわいそうに。合掌。
利権に縛られた無知なWin厨房。
かわいそうに。合掌。(藁
>>914
>CUIだと裏で何やってるかわかるのか?
ふつー解る、自分でナニをやっているか解らない方がオカシイ

技量低すぎ>>914
961名無し~3.EXE:2001/08/11(土) 10:24
よくもったな、、このスレ.
962名無し~3.EXE:2001/08/11(土) 12:26
>>960
嘘つくな。
裏で何やってるか分かるとすればそれはそのアプリを作った作者か超能力者だろうな。
963名無し~3.EXE:2001/08/11(土) 14:38
>>962
頭悪い?
964962:2001/08/11(土) 16:12
はい、頭悪かったです。すいません。
965(・∀・):2001/08/11(土) 16:18
(・∀・)ジサクジエンカコワルイ
966(・∀・):2001/08/11(土) 16:19
ageアラシモカコワルイ
967うぃんどぅず:2001/08/11(土) 16:33
そう思う
968(・∀・;) :2001/08/11(土) 18:39
sageアラシモカコワルイ
969名無し~3.EXE:2001/08/11(土) 18:43
年齢
970名無し~3.EXE:2001/08/11(土) 19:54
>969

36歳だが、、何か?
971名無し~3.EXE:2001/08/11(土) 20:09
age
972日本初の:2001/08/11(土) 20:18
インターネット端末機無料レンタルをして
おります。詳しい内容はこちらです。

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
973名無し~3.EXE:2001/08/11(土) 20:30
1000まで逝かしたいのでレス

犬厨へ・・・ありがたい、勧誘ありがとうございます。ですが、私はすでにWin信者でございます。
974 :2001/08/11(土) 21:02
975 :2001/08/11(土) 21:03
976 :2001/08/11(土) 21:03
977名無し~3.EXE:2001/08/11(土) 23:58
age
978名無し~3.EXE:2001/08/12(日) 09:53
Win板で1000越えるスレって久々
979名無し~3.EXE:2001/08/12(日) 10:55
めざせ1000。
1000ぴったりの人には
私から素敵なプレゼントをさしあげます。
内容は秘密。
980名無し~3.EXE:2001/08/12(日) 12:04
あげてやるよ。
981名無し~3.EXE:2001/08/12(日) 12:19
こういう煽りスレを立てる奴って
この板で馬鹿にされてMac板に逃げて煽ってる低脳のように
Linux板で馬鹿にされてここに逃げて来てるのかな?
そんでもって小さいプライドを満たす、と。
982名無し~3.EXE:2001/08/12(日) 12:53
>>1からいきなり電話で「夏だし付き合おうぜ!」と言われた。
昔から嫌いだったし気持ち悪かったので断っても、何度も何度も電話のベルが。
そして5度目くらいの電話の時、>>1
「おかしいな、こんなに何度も電話しているのにパラが上がってない?」
とか、わけのわからないことをぶつぶつ言いだした。
「パラ」の一言にピンときた私は「あんたの趣味は何?」と尋ねたら
すかさず「PCエロゲー」ときた。おい、生の女とゲームの女を一緒にするなよ。
電話したからって、好感度のパラメーターなんぞ上がらないぞ。
そうこうしているうちに、ねちっこい気持ち悪い声で
「旅行いこう〜友達ぢゃん☆」などとほざきだしたり、
「●●(エロゲー)って知ってる?」とか、手持ちエロゲーの自慢話を始めた。
なんだかボソボソ話して、意味の分からないところで笑ったり、
本当に気持ちの悪い。こういう人を間のあたりにしたのは初めてだったので
心底おびえていたけど、今では会って、ボコリたい心持ち。
あームカツク。
983モノホンEnlightenment :2001/08/12(日) 13:44
よく持った、、このスレ.
も〜一息だ!皆さん頑張って!ヒャヒャヒャ.
984名無し~3.EXE:2001/08/12(日) 13:48
ageない
985名無し~3.EXE:2001/08/12(日) 16:03
ageたい
986名無し~3.EXE:2001/08/12(日) 16:16
なんだよー。お盆だってのに。
誰だよーポートスキャンしてるやつは?
Unixには色んなツールがあるからな
Linux厨房の仕業かな?
987名無し~3.EXE:2001/08/12(日) 18:51
age
988名無し~3.EXE:2001/08/12(日) 20:17
989名無し~3.EXE:2001/08/12(日) 20:25
おおお、もうすぐ1000だぞ。
誰がピンかな。
Win厨か、Lin厨か。
990通りすがりの ◆ptrkZmYk:2001/08/12(日) 20:47
この板のレベルあらわす素晴らしいスレだねヒヒヒヒヒヒ
991通りすがりの ◆ptrkZmYk:2001/08/12(日) 20:49
この板のレベルあらわす素晴らしいスレだねヒヒヒヒヒヒ
992通りすがりの ◆ptrkZmYk:2001/08/12(日) 20:49
この板のレベルあらわす素晴らしいスレだねヒヒヒヒヒヒ
この板のレベルあらわす素晴らしいスレだねヒヒヒヒヒヒ
993通りすがりの ◆ptrkZmYk:2001/08/12(日) 20:50
この板のレベルあらわす素晴らしいスレだねヒヒヒヒヒヒ
この板のレベルあらわす素晴らしいスレだねヒヒヒヒヒヒ
この板のレベルあらわす素晴らしいスレだねヒヒヒヒヒヒ
994通りすがりの ◆ptrkZmYk:2001/08/12(日) 20:51
この板のレベルあらわす素晴らしいスレだねヒヒヒヒヒヒ
この板のレベルあらわす素晴らしいスレだねヒヒヒヒヒヒ
この板のレベルあらわす素晴らしいスレだねヒヒヒヒヒヒ
この板のレベルあらわす素晴らしいスレだねヒヒヒヒヒヒ
995名無し~3.EXE:2001/08/12(日) 20:55
なんか嫌な予感がするな。
1000とれなかったって暴れ出すやつが
出るんじゃないか?
996通りすがりの ◆ptrkZmYk:2001/08/12(日) 20:58
この板のレベルあらわす素晴らしいスレだねヒヒヒヒヒヒ
997名無し~3.EXE:2001/08/12(日) 20:59
ところでLinuxはどうなのよ?
998名無し~3.EXE:2001/08/12(日) 20:59
あ、おれ1000取りそう。
Linuxまんせー。
999名無し~3.EXE:2001/08/12(日) 21:00
取っちゃっていい?1000
1000名無し~3.EXE:2001/08/12(日) 21:00
1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。