Moon Browser Vol.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
Moon Browserを愛してやまないユーザー達の為のスレです。
長い間、多くのユーザーに愛され続けたMoon Browserの話題で
やんわりと雑談及びユーザー同士の交流をはかっていきたいと思います。
何はともあれ、作者のx08z氏には非常に感謝致しております。
開発の終了、続行に関わらず負担にならない程度で全然かまいません
もし、ご迷惑で無いのであればMoon Browser及びMoonユーザー一同を
今後とも心の何処かに残しておいて下さい。m(_ _)m

◎Moon Browser
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=971791233
「Moon Browser Vol.2」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=979749094
「Moon Browser Vol.3」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=986664620
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 12:27
>>1
> 開発の終了、続行に関わらず
終了って明言してるじゃん。
これ以上、その事に関してああだこうだと言うのは止めようよ。
未練がましい言い方したって、迷惑になるだけだと思うよ。
4名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 12:33
>>3
ケツの穴のちっちぇーこと言うな。
何の拘束力も無い単なる心情の吐露的な書き込みぐらいいいじゃん。
勿論1じゃないが。

開発終了してようが使うぞ〜
新スレサンキュー
5名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 12:38
>>4
俺のケツの穴はデカいYO!!!
6名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 12:41
度量がちいせぇ。>>5
7名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 12:44
ムーミン
81:2001/06/03(日) 12:46
>>3
今後もユーザー同士でソフトの事でフォローし合えたらイイなぁと思い
新スレを立ててみましたが、少し未練がましくなっちゃいましたねσ(^◇^;)

>>4
同じく、私も開発終了してもずーっと使い続けていくと思います。
長い事、Moonしか使って無いので他のブラウザに移行する気は無いです。
今後もユーザー同士で助け合っていきましょう!!!
9名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 12:46
>>4
見苦しいって言ってんだよ。
諦めろ。
10名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 12:49
他にいいのないじゃん。
11名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 12:52
使う使わないは個人の自由。
好き嫌いがあるようにね。
作者にプレッシャーをかけようというほうが間違い。
12名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 12:57
>やんわりと雑談及びユーザー同士の交流
だろ、何でだめなんだ?
13名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 12:57
僕も本当にMoon大好きです。いろいろなブラウザ使ってみたけど、
自分はMoonが一番使いやすかったです。
開発は終了してしまったけど、これからもずっと使っていきます。
x08zさん、本当にありがとう!!
14名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 13:07
WWWC+DonutからMoonに復帰を果たしました(;o;)
15名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 13:21
しかし、開発終了へのこの反響を見てると、 Moon ってすでに
どな後継どころかどなを超えていたんだね…
16名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 13:35
>>2
そのAAカコ(・∀・)イイ!

>>15
確かに今、Dona使うとつらいもんがある・・・。
まあ、過去のソフトだからしゃぁないけど。
17名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 13:48
Moon Browser ver 0.40 Beta 3
でてるよん。
既出?
18名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 13:51
既出ですだ。http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=986664620
にて作者どのが公開してます。http://www.z80x.f2s.com/も復活
19名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 13:52
0.40b3_を落として使ってみたんだけどこれはバグかな・・・
だれか再現したらよろしく。

普通にいろんなサイトをみてまわる。
ICQでメッセージを送ったり、他のウインドウにフォーカスを持っていく。
他の作業が終わり、Moonに戻るとスクロール等が不能になることが多々。
そのときはタブを切り替えても、切り替える前のタブの内容がずっと表示されている。
F5で更新しようとしても反応なし。
新しいタブを作ってそいつをアクティブにするとそのタブの内容は表示される。
その新しく作ったタブを閉じると、それまで異常が起きていたほかのタブも正常に戻る。

0.40b1以前のを使ってたときは起きなかったんだけど・・・
0.40b1は友人とICQで感想を述べ合いながら複数段タブ表示とか話してたけど起きてなかった。
b3にしたら頻繁に起きるようになったのです。

うちだけだったら・・・かなしい ;−;
2019:2001/06/03(日) 13:59
>普通にいろんなサイトをみてまわる。
複数のタブを開きながらね。
21名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 14:04
バグに感動してこそ真のMoon信者でしょう
バグフェチなのです
0.40b3に乾杯!
22名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 14:08
>>21 かんぱーい!!(^^)/
>>19-20 バグかどうかはわかりませんが、
ウチでもたまに起きますよ。でも、もういいじゃないっすか?
それでもウチはMoonマンセーさ〜。
2319:2001/06/03(日) 14:12
もちろんMoon大好きです
なにがおきようと
信者ですから(笑
昨日、今日とMoon熱いですね。
24名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 14:55
昨日(っていうか今日)寝た後さらにbeta3も出たんだ。
作者さま感謝です。
25名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 16:39
WWWCもDonutも、漏れの環境では落ちまくり、Moonだと安定してるからはなせないね。
26前スレの852:2001/06/03(日) 17:03
:::: :::: :::::::: ::::::: ::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::: ::::::
:.ヽ   _     _ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:~:::..... ノ~::::: ... ヽ  ,:::::::...) :::::::::::::::::::::::::::::::::: ― - :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::.:..........  :: .... ノ..ソ....:::...:.:. ノ::::::::::::::::::::: /     \ :::: ::::: ::::: :::::::::::::::: :::::: ::::: :::::: ::::::: ::::::::::
::.....::::....  ゛::  ..:...........::::::ヽ      /           ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  ,....:::::::::........ .........  .....く::::....    |          |  :::::::::::::::::::::::::(;;,,,,, ___):::::::::
....: ::::....ノ....::::.:::: .... ノ:::::::: ............ノ........  |    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(,,,,___):::::::::::::::::::::::::
::::ヽ,.....  .,,....:::::::::::::....:::...  ゛....    ヽ        /\/::: ::: ::: ::: ::: ::: :::: :::: ::: :::: :::: :::: ::::
:::::::........ .........  .......::........,,....:::::::::.ノ ::: ::::: \     /: //\  ∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:........ノ::::.....::::....  ゛::  ......:..... ....::::::::) '';; '' ー―  ...: | |  と(゚Д゚ )::::::::::: ::: :::: :::: :::: :::: ::::: :
ヽ  ,',:.....:::::::::.......... .::::.., .........:::::::::ノ::.  .;;; /:::::: :::ゞ\   ヽ   ~つ:  _,,,
.::::....  ........ .  ....::....::::........:....r''::: ∧∧∴ /::::::: ::::::::::::::::::::: ::::::: 〉   し /~   \,,,__
.....::::::::.....::::......y.ノ........... .......... :::::/ (`Д゚)つ::::: ザ シ ュ ッ : : : :::::  ヽ^ ヽ,)  \
:iiiiii::;iii:i; イ........,.,:    ....::::::r''~::::::: 〈 ,つ〈::::::::: ::::::::: ::: :::::::: ::::  /|ヽ,,      \\/
;:;;::'':;ii:::.. | .)ヽ,.......,,............::::::::) ::::::::〜ヽ  ヽ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::r/  ''ヽ,,,,
ii::  :;i;: ,,V:;iiii;/  :::  ::ノ::::::::: : :  (/~ U:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|li  /ii   ゝ,    ,,
:;;;::;;.::;;;: ;; i;;i:/....::::..ノ  ̄::::: : ::: ::::: :::: ::::::: ::::: ::::: :::::: ::::: ::::: ::: //ll      |;,, ,,ノl⌒ ̄'' '
::;i;..  .::i;:ii:ii;/ ::: :::: :::: ::: ::: ::: :::: ::: :: : :::: ::: :::: ::: :::: :::: :::: :::: ::: :,|r    /i  /⌒ |
;ii;:.:;:..,:;''' r''ヽ_ノ~''' '''ヽ_    _,,,, ,,,,, ,,,_ ,,::: :: ::: :: : :: :: : :;|| ll |    ノ/   /ii
: ... ::;;;:.. |      /::ゝ'⌒~        ~/;ヽ_,,,,ノ/⌒⌒// / ll|   |ll  l
;ii;:: , .::;ii;: .| ""  "/:: .          ,,,,,, /;;;;/    ~    ヽ_人;;,ノ    ノ_ノ
_i;::;.ii:.; ヾii.|     /::.. . .      ,,,;;;;;;;;;;;,,ヽノ    ,,,  ,,   ''';;;;;;''ヽ'''i /^/  ii  /ii
; ; ..;ii;.::;;;il.;|      ::..        ''''''''               ''''''''ヽ|~ _|ll ll|
;iiii;,,;i ; ,  ;|""      ""          ,,, ,, ,,,             ⌒  ヽ,,l__
;i;;iii::iiiii;: ;;ヾ."""" ""      "
i;;ノiiiiii;i;i::..ヘ; ヽ,..""     ""                     ,, ,,, ,
"""",,""",,,,"""",,,, """ ""     ,,,, ,         ,, ,
",,,,""",,,, """""   ""
                 あれからバグ直してくれてたんですね …… 作者マンセー!!
                 他ブラウザに浮気はしません、moonと共に逝ってよし!!
27前スレの852:2001/06/03(日) 17:10
げ、行間考えてなかった…
月が縦長になってしまったよ…
28名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 17:15
おしいね。>>26-27
29名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 17:42
履歴検索マンセー
氏ぬほど使いやすいです。
30名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 17:55
Moonバー上でブックマークにカーソルを合わせると
タイトルとURLが二段表示されるのだが、
前の方が良くないですか?

いちいち出てくるの鬱陶しいし、
それが出てる時1コ下のブックマークが見えなくなるしで。

これが前のVerのようなら最新版を使ってるんだけど。

皆さんはどうですか。
31名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 18:22
俺はMoonバー使ってないからどうでもいいなぁ
32名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 18:42
>>30
オプション→ブックマーク→ムーンバー→「infotipを使う」のチェックはずす
33名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 19:15
すごい、履歴検索ができる。
感動だ!!
これを付けて欲しかった!!
もう何もいりません。ありがとうございます。
34名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 19:22
>>32
サンクス。
初見で嫌になってすぐに前のバージョンに戻してしまったから、
オプションまで確認してなかった。
これで最新版が使えるヨ。
35名無しさん:2001/06/03(日) 19:59
また、裏ニュースで紹介されてサイトが消えそうな予感。。
36名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 20:17
裏ニュースめ、紹介すんな、ゴルァ!
37名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 20:22
アドレスバーに直接入力した場合、新しいタブを開くようには出来ないんだっけ?
38名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 20:23
>>37
クリックボードから新規ウインドウじゃ駄目?
39名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 20:37
URLコピーしてALT+Nだったかな?
40名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 20:39
そういえばずっと前から調べてたけど未だに謎の機能が

ムーンバーの中のブックマークタブとキャッシュ検索タグの間にある
タグって何の機能でしょうか?

今迄このスレ2から見ててReadmeも全部見てたのに未だに何に使うか分からず
その上中には何も表示されてないので機能を推測する事もできず…
41名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 20:39
>>37
Shift+Enter
42名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 21:01
>>37
Ctrl+Oではダメ?
[新しいタブで開く]にチェック入れて。
43名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 21:03
>>40
マジレスするなら履歴
俺は結構使ってるよ(藁
44名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 21:07
>>37
Shift+Enter

>>37
Shift+Enter
45名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 22:11
>>35
裏ニュース君も今回は気を使って自鯖に転載したみたいだねσ(^◇^;)
46名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 22:14
うーん、ドッキングバーがよくわからん・・。
47名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 22:19
>>46
ドッキングバーにしない場合はツールバーとタブバーは
メニューやアドレスバーの横に移動できないけど
ドッキングバーにすればそれができる。
48名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 22:28
俺の場合、ドッキングバーにしないときに、ツールバーとタブバーを
移動できてしまう・・。
設定が逆のような・・。
なんか、勘違いしてる?
4937:2001/06/03(日) 22:39
Shift + Enterでいけました。どーも、ありがとう。
5046:2001/06/03(日) 22:39
だから、複数段タブの場合、すぐに画面が埋まる。
5146:2001/06/03(日) 22:40
46=48です。
52前スレの356=358:2001/06/03(日) 22:45
タブの複数行表示実装まんせー!
早速「タブ幅20固定」→「52固定」に拡大しました。現在、1行あたり24個×4行表示。
これで「漢字3字」もしくは「緑■+漢字2字」が表示できてる。ありがとう!>作者の方

この複数行表示、ホイールを回して行の最初・最後まで行くと
上下にロールしてアクティブなタブを含む段が再下段になってしまいますが、
全段とも表示位置固定の設定はできませんか?>誰となく
感覚的にボタン押してるものだから、覚えづらくて…。
53名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 22:52
タブの複数行表示ができない…
54名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 22:53
>>48
多分勘違いかと。
55名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 22:55
>>53
オプション→タブ2で
「タブバーはドッキングバーにする」にチェックいれてない?
5653:2001/06/03(日) 22:58
>>55
入れてました。チェック外すとできました。ありがとうございます。

しかしこの状態ではタブバーを画面下には持っていけないんですね(当たり前か)。
57名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 22:58
>>47
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59俳句で心を静めましょう。:2001/06/03(日) 23:51
深呼吸

透明あぼーん

あるでしょう
60願望:2001/06/03(日) 23:55
クソジジイ

バク取りしてる

夢を見た
61名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 23:58
>>60(ロクジュウ)さん

ジジイではなく

クソオヤジ(さん)
62あぼーん:あぼーん
あぼーん
6360:2001/06/04(月) 00:01
>>61
バグあった

Moonではなく

俺の方
64名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 00:32
「ドッキングバー」なんて項目がない<タブ2
65名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 00:33
>>64
Moonのバージョンは?
66名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 00:36
0.30 β5
67名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 00:39
>>66
あるわけが無い。
68名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 00:41
>>64-67 ワラタ
69名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 00:51
0.40b3にしたら、ツールバーやアドレスバーが細くなって下が欠けてる……
うちはWindowsのデザインでメニューとかを可能な限り小さくしてるから、
それが影響していると思うんだけど、0.30とかだと普通に表示されてたので……
70名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 01:11
前スレを一人で1000までやってる人をリアルタイムで見てしまった。
荒らされるよりはマシだったので良しとしよう。
71名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 01:27
>>70
72名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 01:35
すごいね>>70
73名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 01:36
前スレはあれ自分でやったんじゃないのか
1001が立ててくれとか言ってるのがワラえる
74名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 01:39
ここにあの空白荒らしと比べるものがある?
75名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 02:51
>>73
1001はシステムメッセージ。サーバー側が勝手に挿入するはず。
投稿日のところを見てみればわかるはず。

つーかあれは書き込めないようにするための手段だろ。
76名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 02:53
>>75
んなこたあ皆知ってる
77名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 03:10
>>75
>>73見れ
78名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 03:10
まちがえた。

>>76
>>73見れ
79名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 03:39
ブックマークのコンバートがうまくいかない
80名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 03:40
コンバート後、編集ウインドウ閉じると
移転が失敗していることが判明する
ブックマークに何も表示されてない
81名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 04:45
>>79
状況がチトわからんが
おれはmoonからIEへのコンバートはできたよ。
どこからどこへのコンバートが出来ないんだ?
82名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 04:58
Version 0.40 Beta 1 大きなファイルを閉じる時に固まらなくなりました。
履歴検索も非常に便利で嬉しい。
このバージョンなら、ず〜っと使っていけそう。
作者さんありがとう。
8379:2001/06/04(月) 05:16
moonからmoonです
でも解決しました
84名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 05:22
表示順履歴ぃぃ(゚д゚)
85名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 06:02
moonのサイト消滅?
86名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 06:12
また裏ニュースか!!
87名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 06:18
消滅・・・
裏ニュースのTopでの紹介では転載ファイルへのリンクになってた
88名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 06:22
89名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 06:59
よさげじゃん
90名無しさん@MZ-2000:2001/06/04(月) 09:49
>>69
ツールバーの枠が 1 ピクセル小さくてボタンの絵柄がはみ出してる
よね。
うちも WindowBlinds 入れてるから気になるといえば気になる
91名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 10:43
「お気に入り形式に変換」がうまくいかないっす。
空のフォルダしか生成されまへん。Win98 IE 5.5
92名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 11:47
何で消えるの?
f2sって何を規準に消してるの?
ファイルのDLが多すぎたら自動で感知して消す?
93名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 12:03
無料だからね… 負荷が大きくなると消すんだろね
94名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 12:26
裏ニュースもSelfish! も、
そこらへん配慮してアーカイブの転載してたもんなぁ。

作者さん自ら消したってことは…ないよな? ないよな?
95名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 13:22
>>91
オプション→ブックマーク→パス 
96名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 13:48
40b3 にしてから、なんでもないときに落ちるようになった…
すでに三回目… 作者さ〜ん(ToT)
97名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 18:38
40b3、全表示した、スレを閉じたときのフリーズがなくなってない?
98名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 18:45
>>97
history.txt嫁
99名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 19:18
>>97
history.txt婿
100名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 19:20
>>97
history.txt姑
101既出・避難場所:2001/06/04(月) 20:55
102sage:2001/06/04(月) 21:18
>>97
history.txt舅
10391:2001/06/04(月) 22:16
>>95
ありがとう。確認したけど駄目みたいっす。また空になります。
ま、支障はないんでいいんだけど。これって俺だけかい・・。
104名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 22:20
俺はうまくいくぞ。
105名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 22:29
>>103
俺も試してみたけど大丈夫だったぞヽ(´ー`)ノ

環境:WinME+IE5.5
106名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 22:33
>>103
Moonのフォルダー削除してもう一回最初からやってみな
107名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 22:51
IE6.0Preview版入れようかと思うんだけど大丈夫かなあ
108名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 22:56
>>107
IE6はやめとくよろし
109名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 22:57
履歴検索便利だぁ〜。感動。
作者さんありがとう、マジ使いつづけるよ!

>>107
ええ〜。なんかやめといた方がいいと思うけど。
現段階ではさしたるメリットないじゃん、あれ。
11091:2001/06/05(火) 00:09
>>104-106
再インストールしてみるっす。ども。
111107:2001/06/05(火) 00:16
Moonは問題なく動いたけど、ネットバンクが対応してなかった〜。
これからIE5.5に戻します。(T_T)ヒーン
112名無し~3.EXE:2001/06/05(火) 02:00
クリップボードツールが使えないよー(;ε;
113名無し~3.EXE:2001/06/05(火) 02:00
ごめんあげちゃった・・・。
114名無し~3.EXE:2001/06/05(火) 02:05
Moonって、ページごとにJavaScをON/OFFやCookieをON/OFFってできますか?
11579:2001/06/05(火) 02:20
履歴表示のショートカットって?
116名無し~3.EXE:2001/06/05(火) 03:03
みんな画像のオン/オフの切り替えうまくいってる?
結構前のバージョンぐらいからうまくいかない。
オプションのチェックははずしてるんだけど・・・
うちとこだけかなぁ。ちなみにwindows98・IE5.5。
117名無し~3.EXE:2001/06/05(火) 03:05
なんかバージョン上げてからかちゅ〜しゃでクリックしたURLを拾うときに
強制終了する事が多くなった気がする……未練故の妄想なのかねえ(鬱
118名無し~3.EXE :2001/06/05(火) 04:18
すぐ落ちる・・・(-_-;)
119名無し~3.EXE:2001/06/05(火) 06:44
B3ではまだ落ちたことない。
このまま無事にいてくれ、、、ナムナム。
前バージョンに戻そうと思っても
新機能の便利さを味わっちゃうと戻れない。
Win98、IE5,01SP2
120名無し~3.EXE:2001/06/05(火) 13:09
121名無し~3.EXE:2001/06/05(火) 13:22
オレは落ちることがめったに無いのだが、
みんなはなぜそんなに落ちるのだろうか
122名無し~3.EXE:2001/06/05(火) 13:30
123名無し~3.EXE:2001/06/05(火) 15:15
WindowBlindsっすか。かっちょえー。
124名無し~3.EXE:2001/06/05(火) 16:47
複数行のタブと、最大文字数の指定を両立させたいのだが… うまいこと行かん。
ボタン型にもしてみたが、2行目が出ると見苦しくなる。。
なにか良い方法はないものか?
125名無し~3.EXE:2001/06/05(火) 16:55
@、タブ幅固定しろ ってのは無しの方向で
126名無し~3.EXE:2001/06/05(火) 18:03
>>122
(・∀・)カコイイ! 何処弄ればこんな感じになるの?
俺も見習いたい。
127名無し~3.EXE:2001/06/05(火) 18:04
>>126
WindowBlindsってソフトだよ。
128名無し~3.EXE:2001/06/05(火) 18:16
>>127
thanx!!早速探してみる。
129名無し~3.EXE:2001/06/05(火) 18:26
130名無し~3.EXE:2001/06/05(火) 21:02
131名無し~3.EXE:2001/06/05(火) 21:08
>>122
みれないよ?
132129:2001/06/05(火) 21:14
http://beacoupfish.hypermart.net/desktop/img-box/img20010605211055.png
暇だったからアイコンをネスケにしてみた。
133名無し~3.EXE:2001/06/05(火) 21:43
>>132
sono aikon ii!
134名無し~3.EXE:2001/06/05(火) 21:53
>>132
そのアイコンあぷしてクレクレ
135名無し~3.EXE:2001/06/05(火) 21:56
右下の地球マークって
ローカルに繋げるとなるとwin2kのマイコンピュータのアイコンになるんだね。
これって前からあったっけ?
既出だったらスマソ。
136名無し~3.EXE:2001/06/05(火) 22:17
>>135
たぶん0.40系からだと思う
上のほうか前スレにあったよ。
細かいところだけど結構気に入ってる。
137名無し~3.EXE:2001/06/05(火) 22:41
138名無し~3.EXE:2001/06/05(火) 23:06
裏ワザねーがー
139名無しさん:2001/06/05(火) 23:45
DonutRは8月開発再開らしい。
・・・関係ないけど。
140名無し~3.EXE:2001/06/06(水) 00:15
Moon Browser(・∀・)イイ!!
141129:2001/06/06(水) 00:30
142名無し~3.EXE:2001/06/06(水) 00:41
beacoupfish.hypermart.net/desktop/img-box/img20010606003727.gif
これうちのなんだけど「?」のバーが使い方不明。
タブののとこや、ツールのとこみたいに動かせるんだけど右クリックしても反応ないし。
使い方教えて(´Д`;)
143名無し~3.EXE:2001/06/06(水) 00:43
>>142
リンクバーじゃないの?
144名無し~3.EXE:2001/06/06(水) 00:45
>>142
それはリンクバー。
ブックマークにリンクっていうフォルダ作って
そのなかに何か入れてみれば分かる。
145名無し~3.EXE:2001/06/06(水) 00:46
開発終了してからの方が盛り上がるMoon。
146名無し~3.EXE:2001/06/06(水) 00:46
>142
リンクバーと違う?ブックマークに「リンク」っていうフォルダを作って
その中にブックマークを入れてみそ
147名無し~3.EXE:2001/06/06(水) 00:47
かぶった鬱だ
148名無し~3.EXE:2001/06/06(水) 00:48
使いたきゃ、リンクって言うフォルダ作ってなんか入れる。
使わなきゃ、表示>ツールバーからリンクバー消す。
149名無し~3.EXE:2001/06/06(水) 00:50
あのー、Moon入れたばかしなんですけど、異常に表示遅いです。
何ででしょう、がいしゅつなら場所教えてもらえませんか?
(Win2k+IE5.5)
150名無し~3.EXE:2001/06/06(水) 00:52
>>149
何の表示が遅いのよ
151名無し~3.EXE:2001/06/06(水) 00:55
>>150
いきなりけんか腰になるなよ(藁
152名無し~3.EXE:2001/06/06(水) 00:56
>何の表示が遅いのよ

これが喧嘩腰だってよ
153名無し~3.EXE:2001/06/06(水) 01:06
MoonBrowser使いやすいですね。
でも気になるんだけど、128bit暗号ページとかにはいると
IEだと左下に黄色の鍵マーク出るよね? ムーンだと出ないんだけど・・・
不安。
154名無し~3.EXE:2001/06/06(水) 01:37
最強のタブブラウザ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=975787513
の436/438/439
155名無し~3.EXE:2001/06/06(水) 01:40
>>153
Verいくつ?
何時の話だよ(w
156153:2001/06/06(水) 01:53
>>155
v0.40 beta3とあるが。
157名無し~3.EXE:2001/06/06(水) 05:23
確かSSLの鍵のマークを出すのは作者さんが技術的に難しいといっていたような。
158名無し~3.EXE:2001/06/06(水) 06:42
>>132
あいこんくれー。
159名無し~3.EXE:2001/06/06(水) 06:59
自分で抜けばいいんじゃないの?
リソースハッカーとかで。
で、埋め込む。
160名無し~3.EXE:2001/06/06(水) 07:03
IE6にしてから、クッキーがきろくされてねー。なんでやねん。
やっぱ、対応はされないのかなあ。

やはり乗り換えじきなのかな(泣
161名無し~3.EXE:2001/06/06(水) 07:09
>>158-159
>>141 見ろーよ
162名無し~3.EXE:2001/06/06(水) 07:14
>>160
俺もIE6で試してみたけど表示されないページがあったりして
何かとムカつく事が多かったからIe5.01SP2に戻したよ。
163名無し~3.EXE:2001/06/06(水) 09:17
>>129, 161
おおおお。ありがとー。
164160:2001/06/06(水) 09:19
一度いれて、アンインストールしてたんだけどなぜかまた入れてしまって、
2度目はなぜかアンインストールできない(アプリの追加と削除に登録されない)状態に。なーぜー。

オレのクッキーがー。
165名無し~3.EXE:2001/06/06(水) 12:09
>>129、141
やたー!かなりネスケライクになた―よ!
サンクース
166名無し~3.EXE:2001/06/06(水) 12:21
駄目だ!
純正のアイコンを使え!
クソオヤジのセンスを感じろ!!
黄色いぽっちマンセー!!!!
167名無し~3.EXE:2001/06/06(水) 14:27
あん、ンーッ
イくぅぅ
168名無し~3.EXE:2001/06/06(水) 14:58
moonにgoogle婆ついかすることは無理ですか?
169名無し~3.EXE:2001/06/06(水) 15:09
>>168
google爺なら可能です
170名無し~3.EXE:2001/06/06(水) 15:19
google爺は何処でダウンロードできますか?
171名無し~3.EXE:2001/06/06(水) 15:36
google爺はたしか3年前にポックリいったはずなので、もうダウンロードできません。
172142:2001/06/06(水) 15:40
遅レス スマソ
>>143-148
ありがと
リンクバーできたよ
これ便利だ
173名無し~3.EXE:2001/06/06(水) 16:25
>>171
そうですか。
先ほど検索してみたのですが配布ページ自体も逝ったらしく
404エラーで見つかりませんでした。

呆け爺でもMoonと一緒に使えるのなら最強と
心底喜んでいただけに残念です。
ありがとうございました。
174名無し~3.EXE:2001/06/06(水) 18:01
175名無し~3.EXE:2001/06/06(水) 18:11
>>173
ガイシュツだが、オプションのアドレスバー設定でCtrl+Enter処理に、

http://www.google.com/search?q=

と入れてやれば、近いことはできるぞ。
入力部分の末尾の方には、半角SPでも入れておけばいい。
176名無し~3.EXE:2001/06/06(水) 18:13
旧スレに出てた Loading...中になんかすると落ちるってバグは残ってる?
よかったら作者さんの見解をお願いしたいのですが..
嫌だったら無視してくださいな(^^; > x08zさん
177名無し~3.EXE:2001/06/06(水) 18:14
オプション内アドレスバータブの
Ctrl+Enter処理:
http://www.google.com/search?as_q=
↑左にいれる+↓右にいれる
&num=100&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&as_epq=&as_oq=&as_eq=&lr=lang_ja&as_occt=any&as_dt=i&as_sitesearch=&as_rq=

素晴らしいMoon Browserの特徴を活かそうよ。
178177:2001/06/06(水) 18:15
げ、書いてるときに書かれてた・・・

ちなみに漏れのにすると日本語+100件表示になりますよん。
179名無し~3.EXE:2001/06/06(水) 18:28
ていうか、 Ctrl+Enter はこれで決まりだろ
http://jp.excite.com/world/url/body/?wb_lp=ENJA&wb_dis=3&wb_url=
180名無し~3.EXE:2001/06/06(水) 18:35
俺は翻訳より検索の方がよく使うからGoogle
181名無し~3.EXE:2001/06/06(水) 19:11
他に何かイイ使い道ある? >>Ctrl+Enter
182名無し~3.EXE:2001/06/06(水) 21:34
インターネットオプションの方のホームページに
http://www.google.com/advanced_search?hl=jaを入れておいて
右クリの新規タブで出したり、ツールバーの白いアイコンをポチっと押して
出したりするのは邪道でせうか。
183名無し~3.EXE:2001/06/06(水) 21:38
>>182
王道です
184名無し~3.EXE:2001/06/06(水) 23:32
MoonでJPEG2000の表示って出来るの?
185名無し~3.EXE:2001/06/06(水) 23:38
>>184
MoonがというかIEができればできるはず
IE6だとMoonの動作がどうのって前のほうにあった気がするけど。
JPEG2000ってIEいくつから対応だろう
186名無し~3.EXE:2001/06/06(水) 23:39
>>184
実際に見てミソ
187名無し~3.EXE:2001/06/07(木) 01:36
誰かかっちょいいツールバーアイコンうぷしてちょ
188名無し~3.EXE:2001/06/07(木) 02:40
>>187
moon も十分かっちょいいと思う
189名無し~3.EXE:2001/06/07(木) 05:45
激しくドゥイェ
190名無し~3.EXE:2001/06/07(木) 08:27
いまさらだが、タブの多段表示まじ使いやすい。作者まんせー。
191名無し~3.EXE:2001/06/07(木) 09:36
Moonマンセ!!
すげいいよ、ほとんど理想形だよ。
なんてもん完成させたんだクソオヤジ氏!!
192名無し~3.EXE:2001/06/07(木) 10:39
>>177
それやばい
便利すぎる!
つかわせてもらうよ
さんきゅ!
19352:2001/06/07(木) 10:57
>>190
結局、タブ幅「41固定」に縮めました。漢字2文字表示。
これで30個×4〜5行表示してます。(17型CRTで1280x1024, 32bit)
Moonのおかげで、超高解像度対応大型CRTディスプレイ買うのが楽しみ。
194名無し~3.EXE:2001/06/07(木) 15:15
>>177
あんた最高だよおおおおおおおおおおおおおお
ありがとう
195名無し~3.EXE:2001/06/07(木) 15:48
>>177
超便利
196名無し~3.EXE:2001/06/07(木) 16:52
>>177
凄いですね、確かにこれ便利だわ・・・
Donut Rを主に使用してますが、
これでMoonの出番も増えそうだ
197名無し~3.EXE:2001/06/07(木) 17:19
確かに便利だけど、ふと気が付くとgoogleに逝ってる俺。
198名無し~3.EXE:2001/06/07(木) 17:32
>>177
すいません、どうやって使うのか教えていただけないでしょうか?
上のとうり設定したのですがCtrl+Enterを押しても何も起こりません
他に何か設定することが有るのでしょうか?
199名無し~3.EXE:2001/06/07(木) 17:35
>>198
アドレス入力欄に検索したい文字いれないと何も起こらないぞ
200名無し~3.EXE:2001/06/07(木) 17:44
>>199
ありがとうございます、やっと分かりました
凄く便利っすね、家の標準ブラウザーに決定!
201名無し~3.EXE:2001/06/07(木) 17:50
「日本語ページ限定」を外したい場合はどう設定すれば?
202名無し~3.EXE:2001/06/07(木) 18:03
lr=lang_ja の lang_ja を消す。
203名無し~3.EXE:2001/06/07(木) 18:04
>>201
名前の前はhttp://www.google.com/search?q=
後ろはなし
204名無し~3.EXE:2001/06/07(木) 18:11
>>203 >>202
どうも★
便利過ぎますね
205名無し~3.EXE:2001/06/07(木) 18:17
転載
----------------------------------------------------------------------
REGEDIT4
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\SearchUrl\gg]
@="http://www.google.com/search?lr=lang_ja&q=%s&num=100"
" "="+"
"#"="%23"
"&"="%26"
"?"="%3F"
"+"="%2B"
"="="%3D"
-----------------------------------------------------------------------

gg 検索単語 検索単語2
などでgoogle検索可能
206205:2001/06/07(木) 18:18
>gg 検索単語 検索単語2
アドレスバーにこの形式で入れればOK
207名無し~3.EXE:2001/06/07(木) 18:22
右クリックサーチ君でも可
208名無し~3.EXE:2001/06/07(木) 18:24
キーボードランチャでも可
209名無し~3.EXE:2001/06/07(木) 18:31
exciteの翻訳をctrl+enterにすると、上のフレームが無くなるYO!
210sage:2001/06/07(木) 23:09
Outlook Expressで、メールに記入されているURLをクリックしたときに
MOONが立ち上がるようにするには、どうしたら良いのでしょうか?
教えて君で申しわけありませんが、どうかお願いいたします。
211210:2001/06/07(木) 23:11
↑すいません、sage間違えました。
212名無し~3.EXE:2001/06/07(木) 23:14
オプション>全般>標準ブラウザに設定でできない?
213210:2001/06/08(金) 01:34
>>212
それだと、何故かマイコンピューターが表示されてしまうんです。
とりあえずOEのオプションや、レジストリ内も調べてみたんですが
それらしい項目が見つかりませんでした。
214名無し~3.EXE:2001/06/08(金) 05:28
フォルダオプション>ファイルタイプだっけ・・・
何かやれても元に戻すのがややこしいって言われて怖くなってやめた。
メルトダウン氏とかに聞くよろし。
215名無し~3.EXE:2001/06/08(金) 05:39
>>210
あぁそれ無理だYO
マイクロちゃんのHPに書いてある
これを気にOEとはおさらばしちゃいなさい
216212:2001/06/08(金) 07:14
>>210
おはよう。FAQにあったよ。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetrouble.html#15
217名無し~3.EXE:2001/06/08(金) 07:33
>>210
ブラウザのスレッドだと必ず出てくる話だね。
結論は無理。
Microsoftがそういう仕様で作ってる。
218名無し~3.EXE:2001/06/08(金) 12:52
タブブラウザスレに作者がいたんだね
知らなかった〜
219210:2001/06/08(金) 13:28
皆さん、どうもご親切にありがとう御座います。
やはりOEの仕様だったんですね。
215さんの仰る通りに、OEとおさらばして
ベッキーあたりに乗り換えようと思います。
220名無し~3.EXE:2001/06/08(金) 17:53
x08zさんがDount-x08z仕様を密かに制作してて
さりげな〜く、このスレでソース付きで思わずポロリ...
なんて事があったら猛烈にハッピーなんだけどなぁ〜
221名無し~3.EXE:2001/06/08(金) 20:10
moonウインドウ内のリンクを右クリックして「iriaでダウンロード」を選択しても
iriaが起動しません
なぜかIEウインドウからは起動します

「指定されたパスが見つかりません」と表示が出るのですが、
パスの設定はどこで変えたらいいのでしょうか?
222名無し~3.EXE:2001/06/08(金) 20:14
>>220
クソオヤジ殿ハ予測不可能ナ漢ダカラ在リエルカモナ
223名無し~3.EXE:2001/06/08(金) 20:18
224221:2001/06/08(金) 21:23
結局ノートンに頼ってしまった
解決したことはしたけど、本質的なことはわからないまま
225名無し~3.EXE:2001/06/08(金) 22:14
>>224
ノートンで直ったの?
226名無し~3.EXE:2001/06/08(金) 22:20
>>224
ノートンなんかで直るのか?
227名無し~3.EXE:2001/06/08(金) 22:52
ノートンの何!?
228名無し~3.EXE:2001/06/08(金) 23:08
ノートンさんを連れてきてなんとかしてもらったんでしょ?
229名無し~3.EXE:2001/06/08(金) 23:09
>>224
激しく謎!
230名無し~3.EXE:2001/06/08(金) 23:20
ノートマトン???
231名無し~3.EXE:2001/06/08(金) 23:21
スコット・ノートンに逆水平チョップしてもらったんだろ。
232名無し~3.EXE:2001/06/08(金) 23:22
彼のカナダ出身の友人、Mr.Nortonに決まってるだろ。
そんな事も分かんないのか、お前ら
233名無し~3.EXE:2001/06/08(金) 23:27
>>232
ぷっ
234221=224:2001/06/08(金) 23:35
なんかレス沢山頂いて居るんですけど
そんなになぞめいたこといいました?
235名無し~3.EXE:2001/06/08(金) 23:36
>>234
ノートンの何を使ったの?
236221=224:2001/06/08(金) 23:38
>>235
windoctor

ショートカットやパスのずれを直してくれるでしょう
237名無し~3.EXE:2001/06/09(土) 00:49
>179
あんた最高だよ。THX
238名無し~3.EXE:2001/06/09(土) 01:25
>>179
こんな使い方があるとはしらなかった
チンコトレルホドベンリ
239名無し~3.EXE:2001/06/09(土) 01:47
>>225-227
ノートンWinDoctorだろ。
レジストリのdll参照パスが狂ってたんだろ
240名無し~3.EXE:2001/06/09(土) 02:40
というかさ、糞親父って言うの止めない(^^;
なんかちょっと心が痛む。
241名無し~3.EXE:2001/06/09(土) 02:45
242名無し~3.EXE:2001/06/09(土) 02:48
あぁ、クソオヤジーさんが来たあの日の事は絶対忘れないよ。

あの怒涛のバージョンアップ・・・うぅ。
243名無し~3.EXE:2001/06/09(土) 03:50
ハァ・・・
本当にどーでもいい話題しかないな。
244名無し~3.EXE:2001/06/09(土) 07:20
>>243
諦めるな!成せば成るさ!
245名無し~3.EXE:2001/06/09(土) 11:39

moon の開発復活してくれよ。
誰かソースコードもらって、
続けてくれよ。

moon はやっぱ傑作だよ
246名無し~3.EXE:2001/06/09(土) 12:06
DonutR使ってみたけどしっくりこなかった。
使い勝手がMoonに慣れちゃったみたい。
お気に入りを右クリで新規タブで開いたりの切り替えができない?し。

最初はUAが変えられるブラウザを探してて、
それだけできれば良かったから、たまたまその時
スレが板の一番上にあったMoonを選んだんだけどな。こんなにイイとは。
初体験タブブラウザって特別のもんがあるよ〜。
247名無し~3.EXE:2001/06/09(土) 12:37
独自ブックマークってのがいいな
コンバートできるし
お気に入りをそのままつかうのはちょっといや
248名無し~3.EXE:2001/06/09(土) 14:18
Moonは傑作ということでいいですね?

ファイナルアンサー?
249名無し~3.EXE:2001/06/09(土) 14:19
ファイナルアンサー!!!
250名無し~3.EXE:2001/06/09(土) 14:20
ファイナルアンサー!!
251250:2001/06/09(土) 14:20
先を越された・・・鬱だ。
252250:2001/06/09(土) 14:24
本来はそこでぼけるべきだったのかもしれぬ・・・スマソ
253名無し~3.EXE:2001/06/09(土) 14:26
二重スマソ252=249ですた。
254名無し~3.EXE:2001/06/09(土) 14:35
ブックマークがNetscape互換だったら神の領域だったがな。
255名無し~3.EXE:2001/06/09(土) 14:48
>>254
そこまでこだわらなくてもいいと思うけどね。

はっきり言って今の状態でも神の領域だと思うが。
256名無し~3.EXE:2001/06/09(土) 14:51
DonaBrowserから流れてきた人ってどれくらいいるんだろう・・・
257名無し~3.EXE:2001/06/09(土) 14:54
>>256
俺の場合、ネスケ⇒Dona⇒Moon
258名無し~3.EXE:2001/06/09(土) 14:56
>>254
ネスケからMoonに変換するのと
Moonからネスケ形式で出すのができるがそれじゃだめなのか?
259名無し~3.EXE:2001/06/09(土) 14:57
おれはIE=>Moon
ふつうだ (w
260名無し~3.EXE:2001/06/09(土) 15:00
隠れるタイプの広告窓がうまく対処できない・・・
どうしても窓毎後ろに行っちゃうなぁ〜
何とかならない?
261名無し~3.EXE:2001/06/09(土) 16:21
>>260
JavaScriptを切る。
262名無し~3.EXE:2001/06/09(土) 16:39
>>260
広告を表示させないフリーソフトもあるよ。
ベクターで探してみな。
263名無し~3.EXE:2001/06/09(土) 18:27
Proxmitronだね
つかってるよー
264名無し~3.EXE:2001/06/09(土) 18:55
MOONを使いつづけている理由…
ブックマークが右側に置ける
もちろんそれだけじゃないんだけどね。

他に右側におけるタブブラウザってある?
265名無し~3.EXE:2001/06/09(土) 19:01
>>264
右側におけるのか・・・
知らなかった
266名無し~3.EXE:2001/06/09(土) 19:02
あ、おけた
右って言うより自由自在じゃん
ブックマークだけ独立してる
267名無し~3.EXE:2001/06/09(土) 19:37
いわゆるバーとうやつですな
268名無し~3.EXE:2001/06/09(土) 23:20
新しいタブブラウザが出たらしいね。
MOONに勝てるかな
269名無し~3.EXE:2001/06/09(土) 23:30
>>268
リンクきぼんぬ!
270名無し~3.EXE:2001/06/09(土) 23:35
>>268
裏ニュースに出てたヤツ?
271名無し~3.EXE:2001/06/09(土) 23:36
>>270
Ntexの事?
272名無し~3.EXE:2001/06/09(土) 23:45
>>270-271
そそ
273名無し~3.EXE:2001/06/09(土) 23:47
勝ち負けはともかく独自ブックマークがつかない限り俺は使わないかな
274名無し~3.EXE :2001/06/10(日) 00:06
MOONバンザイ
275名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 00:07
途中で水をさすようですみませんが
MOONはIEみたいに分割ウィンドウ内でサイト検索できないのでしょうか?
使い始めて3日目です。結構気に入っているのですが。
276名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 00:07
>>273
それは言えるけど、俺はずっとMoon一筋だなぁ
Donutに独自のブックマークが付いたわからんけどσ(^◇^;)
277名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 00:20
>>268
「勝てるかな」って…
そういう問題なのか??
逝って
278名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 01:23
初心者ですけど質問、
リンクバーの設定はどこでできるのですか?
279名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 01:24
>>278
リンクってフォルダ(無けりゃ自分で作れ)の中にブックマーク入れるだけ
280278:2001/06/10(日) 01:28
>>279
ありがとうございます。
281x08z:2001/06/10(日) 01:53
>>176さん
前スレは斜め読みしかしていないので残念ながら分かりませぬ。
微妙なバグはまだまだあるでしょう。

>>220さん
それは無いと思いますよ。IEコンポーネントはもう嫌です。考えるだけで寒気がします
ころころと仕様が変わるものには出来るだけ触りたくないです(笑)

>>268さん
私はIEコンポの卑劣なバージョンアップに屈しましたけど、他のブラウザには是非頑張って欲しいです。
もちろん、勝てる勝てないは関係ないとして…

ところで、IE6ですけどIEそのものでクッキーの制御が出来ないんですけど…どういうこと?(笑)
クッキーを切っても受け取る…

あと、DDEServer、ターゲット名考慮、履歴検索時の不具合を解消したVerを作ってはみたものの
公開先が見つからないので困っております…うーん、どうしよう。誰か良い知恵はござらんですか?
282名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 01:59
>>281=x08zさん
よければFTP鯖のパスワードをメールで送りましょうか?
283名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 02:01
お、クソオヤジーさんだ。
↓のアップローダー借りちゃうとか
ttp://www26.freeweb.ne.jp/play/chu-bou/cgi-bin/upload/upload.cgi
284x08z:2001/06/10(日) 02:05
>>282さん
もしかしたらFTPが死にますよ?大丈夫ですか?
それでも宜しければメールください。お願いします。
285名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 02:08
>>284
本物ですか?
286282:2001/06/10(日) 02:11
privacyx.comの方に送らせていただきました。
287名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 02:24
うーんすごい。
頑張ってください、x08z様。
初心者なのでよくわかりませんが、281にあるような苦労話は
ありがたく使わせてもらっているユーザーにとってクるものがあります。
282さんもご苦労様です。
288x08z:2001/06/10(日) 03:06
WinCRC 2F12
name mb040b4.lzh
size 617,065byte

公開先は282さんにお任せしますので…
289282:2001/06/10(日) 03:10
http://www.angelfire.com/mn2/mbx08z/
からIriaとかを使って落としてください。
ミラーサイトも作ってくれるとイイな。
290名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 03:12
ばーじょんあっぷ AGE!!

感動!
感動!
感動!
291名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 03:13
クソオヤジーさん
282さん
ありがとうございました。
292Mooner:2001/06/10(日) 03:24
くーそーおやーじー
いただいたっ
最高だぜっ
293x08z:2001/06/10(日) 03:25
>>282さん
再度、感謝。

それでは失礼します。

PS IE6から画像がJavaScriptになった気がするんですけど…私の気のせいですか?
とりあえず、画像とクッキーはIE6のバグであることを祈ります。
294名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 03:31
おぉ、ツールバーに変化あり!
295名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 03:33
お、Moonの作者が来てたのか

右クリックメニューに「view-source:で表示」を付けてくれ
view-source:しらんかったら、適当なアドレスをview-source:http://〜でIEででも
見てくれ
296名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 03:34
x08zさん、僕のお父さんになって下さい。
297名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 03:36
>>295
あほ
298282:2001/06/10(日) 03:37
>>x08zさん
どうも、僕が感謝したいくらいですよ。
あー、ばーじょんアップうれしいな〜。

>>295
それは自力でできるで生姜。
299名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 03:38
ああっ! おまけで付いてたUA変更機能が復活してる!!
ちょっと嬉しい!&最後のプレゼントかと涙
300名無しさん:2001/06/10(日) 03:40
>>295
PC初心者板のFAQスレ見れ。
301名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 03:46
愛してます、x08zさん。
オマケ程度とか仰いますが、ブクマ内の検索、すごい便利です。
なんだかんだいっても修正を重ねてバージョンアップなさる姿勢は
プログラマの鏡ですよね。
302282:2001/06/10(日) 03:52
バージョン情報に「unknown..」、われらが「名無しさん」と入っているではありませんか!
あ、勘違いだったらすごく恥かしいな(w
303ツールバーは表示しない男:2001/06/10(日) 03:54
作者いるみたいなので要望を。
かちゅ〜しゃ みたいに タブをダブルクリック でリロード機能欲しいな。
304名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 03:54
え?UserAgent変更機能復活してるの?
嬉しすぎ!!
x08zさん、ありがとー
305名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 03:57
>>303
今までの流れを読めば作者さんはタブダブルクリックには対応する気はなみたいだいよ。

最も俺はその機能が付いてもうっかりダブルクリックしてしまいがちなので
オフにするけど。
306名無しさん:2001/06/10(日) 03:57
307282:2001/06/10(日) 03:59
うわ、すんごい勘違いだ。
URLがないって事じゃないか。
逝ってヨシ>俺

あぁ、それにしてもMoon最高。
308ツールバーは表示しない男:2001/06/10(日) 04:02
そっか。残念。

ま、それとして、MoonBrowser開発頑張ってください。かれこれ一年位愛用しているかも。
309名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 04:03
UserAgent、
以前のように一度タブを開いてジャンプしなくても
最初から変更されていますね。
ホント、頭が下がります。
310名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 04:08
初心者なんですが、B3からB4にするときに
ブックマークやリンクなどをそっくりそのままで移行したいときは
どういう手順をたどればいいのでしょうか?
311名無しさん:2001/06/10(日) 04:09
>>310
そのまま上書きするだけ。
312名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 04:09
そのまま上書き。
アーカイブにはブックマークは含まれてないから。

どなの時間違えて上書きしちゃったことがあったな俺(´ー`)y-~~
313310:2001/06/10(日) 04:12
>>311,312
即レスありがとうございます。
そのまま上書きとは、どこからどこへ上書きするのかがわかりません。
一応いまはB3とB4とそれぞれのフォルダが別個である形ですが。
314名無しさん:2001/06/10(日) 04:15
>>313
初心者すぎー。
PC初心者板でしばらく修行してきなせー。
315名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 04:15
俺はMoonBrowserってフォルダに入れてるから、そこに上から解凍するだけだ
バージョンによって分ける必要は無いのでは?
316312:2001/06/10(日) 04:17
えっと、Moon Browser一回でも起動するとBookmarkが作成されちゃうから……
とりあえずB4のフォルダを消してもう一度さっきの圧縮ファイルを解凍する。
んで中身をそのまま全部B3のフォルダにぶち込む。OK?
317名無しさん:2001/06/10(日) 04:19
>>316
おけ。
318名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 04:19
>>295
愛のおもちゃで簡単に対応できます。
http://lovetoyshop.hypermart.net/
319名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 04:25
作者さん、ありがとう。今週末も夢の続きが見れたんだね。
徹夜仕事だったけど、気が晴れました。

ほんとMoonは最高です。ネーミングもUIも使用感も。
独自のブックマークがあるかぎり、他のブラウザには戻れないよ。

それから>>282にも、ありがとう。
320名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 04:29
す、すげえよ。かあちゃん、このブラウザすげえよ、すごすぎるよ。
Moonマンセー!!!!!!!!!!!
321名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 04:48
ジオのページが削除されるとジオのメールアドレスも使えなくなるのかな。
とりあえずこの場に立ち会ったことが嬉しくて転載
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/2461/
322319:2001/06/10(日) 05:05
俺もなんか、あまりにうれしかったんで
>>289を見て慌てて垢取ってミラー作ったけど
余計なマネだったかいのう?

http://www.angelfire.com/blues/mbmirror/index.htm
323名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 05:06
進むと戻るに履歴がついてる。
ツールバーがイメージ切り替え式になってる。
履歴と履歴検索を新規で開くができるようになってる。
リンクバーのボタンが弄れる。
でUA。
かなり大きなバージョンアップだ。
324名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 05:08
ツールバーのアイコンが非アクティブの時にモノクロなのは寂しいなー。
見にくいし。区別がつけやすくていいんだろうけど。
325319:2001/06/10(日) 05:14
しかも、なんか微妙にディレクトリ構成をトチってるし。
肝心のアーカイブはCRCも合ってるし問題ないんだけど。

鬱だ。
捨て垢だから気にしないでおこう。
326名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 05:27
>>324
resフォルダ内のイメージを弄れば自分好みに変えられるよ
って知ってたらスマソ
327Mooner:2001/06/10(日) 05:42
うーん、なんか新バージョンで
タブのタイトル表示が遅かったりしない?
つーかタイトル表示するタイミングが変わったっつーか
328名無し~3.EXE :2001/06/10(日) 06:51
>>326
324じゃないけど、同じ事考えてたんで助かりました。
やっぱり色付きの方がイイ。
329名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 07:01
>>326
すいません、弄るってどうやって?
どうやって以前のカラーバージョンになりますか?
330名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 07:11
大きいアイコンを使ってるなら
tbbn.bmpを削除する
 ↓
tbb.bmpを複製する
 ↓
複製したtbb.bmpをtbbn.bmpにリネームする

小さいアイコンを使ってるなら
tbsn.bmpを削除する
 ↓
tbs.bmpを複製する
 ↓
複製したtbs.bmpをtbsn.bmpにリネームする
331名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 07:11
触れるとアイコンが変わるのもちょっと。
これは直すのは無理ですよね・・・。
332Mooner:2001/06/10(日) 07:12
しかも連続でタブを開くと
タイトルが表示されないタブもでてくる。
バグでしょこれ。もしや俺だけ?
333329:2001/06/10(日) 08:52
>>330
ありがとうございました〜。
おかげさまで以前のMoonのツールバーの状態に戻りました。
アイコンが変わるのも直って嬉しい。
前の方が好きなんで。
334名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 09:10
>>332
最近閉じたURLをすべて開くで試してみたけど
問題なくタイトル表示できたよ。
335Mooner:2001/06/10(日) 10:32
>>334
ありゃりゃ、そうすか。
こりゃIE6bの恩恵かな。
でも、表示されないタブにフォーカス移すと表示されるんだけどね。
336名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 11:01
「リンクのターゲット名を解決」ってどういう意味?

target属性つきでで開いたタブが再利用できるってこと?
337名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 11:27
x08zさん!!あなた最高ですよ!!
338名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 12:44
IE6を使ってる人間は、要望やバグに関しての発言権無しでいきましょう。
悪いのはIE6であって、それをMoonの方で帳尻合わせをさせないように。
339名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 12:53
>>338
x08zさんもIE6使ってるけど。
340名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 12:54
ヽ(´ー`)ノMoonマンセー!x08z氏マンセー!!
341モリシ祭り:2001/06/10(日) 13:08
        Moonワッショイ!!
     \\  Moonワッショイ!! //
 +   + \\ x08zワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
342名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 13:56
>作者さま
ブックマークエディタで、名前でソートしたときにも
フォルダはフォルダ、ブックマークはブックマークで
まとまるようにならないでしょうか。
343名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 14:01
>>342
すごく(・∀・)イイ!オレもほしい
344名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 14:04
Moonスレってやたらあがってくるね
345名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 14:10
>>323
進むと戻るの履歴ってIEみたいにできるってこと?
どうやるとできるんですか?
346モリシ祭り:2001/06/10(日) 14:15
>>345
IEと同じではなく、「2つ戻る」〜「5つ戻る」という機能が追加されてる。
ドッキングバーにしてると出ないよ。
347名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 14:32
>>346
できた。
アリガトォーーー!
348282:2001/06/10(日) 14:58
>>319
>>321
リンクさせてもらいました、アリガトー。
http://www.angelfire.com/mn2/mbx08z/
349名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 15:46
「リンクのターゲット名を解決」ってなに?
何が変わるのかよく分からないんだけど。。
350名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 16:11
「アクティブなタブ以外は閉じる」をよく使うのですが、そのショートカットキーが押しづらい。
なんか使いやすくする方法ってありますか?
351名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 16:15
ctrl+kってそんなに押しづらい?
352名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 16:54
漏れも全然押しづらくないけど。
>>350 のキーボードはCtrlがAの横にしか無いやつなのか?
353名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 16:56
作者さん、タブを割り込むようには出来ないんですか?
354336:2001/06/10(日) 17:36
>>349
自分で実験した限りだと、target属性つきのリンクがあったとき
「解決する」にチェックを入れないと、クリックするたびに新しいタブができる。
チェックを入れると、新しいタブは作らず、最初に開いたタブが更新される。
例えばそういうこと。
355名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 18:02
>>351-2
押しづらいっていうのは、Ctrl+AとかCtrl+Wとかをよく使うのでその近隣のボタンで処理できたらいいかなと思ったんです。
最近Donutから乗り換えたのですが、DonutのCtrl+Qに慣れているせいだと思います。
356名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 18:03
>>354
そうなの?つまり「最新レス100」とかをクリックして開いて、
もう一度クリックすると更新されるってこと?
されないけど・・・
357336:2001/06/10(日) 18:18
>>356
それは target="_blank" だから。
_top, _self, _blank, _parent は特別な意味があるから、それ以外の
targetを持ったリンクで試してくれ。
358名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 21:32
>>357
理解した。
スレ一覧がtarget="body"だったから分かったよ。
359名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 23:05
うう、設定でアクティブなタブを閉じたとき移動するタブを
「アクティブなタブの右」にしてあると右端のタブを閉じたとき
一瞬最初のタブに戻ってしまいます……
作者様ぁ〜
360名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 23:12
いつも使わせていただいています。

0.40b4にしたら、インターネットオプションが開かないです。
0.40b3で確認したら、問題ありませんでした。
Win95、IE5.01SP2

一応報告します。
361名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 23:24
>>360
うちでは再現しなかった報告
040b4
Win98
IE501SP2
362名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 23:28
>>360
俺のとこも再現しなかったよ
moon v0.40beta4
WinME
IE5.5SP1
363名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 23:34
JAVAスクリプトのポップアップだけ、アクティブなタブすることは可能ですか?
364名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 23:35
>>363
それって何が目的なの?
365名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 23:59
アドレスバーのCTRL + Enter処理で、タブを新規で開く方法って無いですかね。
これが出来るとすごい便利なんですけど。
366名無し~3.EXE:2001/06/11(月) 00:05
>>360
私も再現しませんでしたよ
moon v0.40beta4
Win2kSP2
IE5.5SP2
367名無し~3.EXE:2001/06/11(月) 00:10
>>365
CTRL+SHIFT+Enterだと辛い?
368365:2001/06/11(月) 00:14
>>367
おお!!すばらしー。こんな方法があったなんて!!
ありがとうヽ(´▽`)ノ
369名無し~3.EXE:2001/06/11(月) 00:27
>>367
すごいね
おれも>>365と同じこと考えてた
ぜんぜん辛くない!
3つのキーならんでるしね
これでCtrl+EnterにGoogleしこんどいて。。。
うおぉ(w
370サポート外:2001/06/11(月) 00:27
>>360
v0.40beta4 Win95(4.00.950B), IE5.5SP1
再現せず。

・たまーに、URL抽出ウインドウからクリップボードにコピーとか、リストファイル作成とか
 いろんな動作ができなくなる。
・たまーに、Moon本体からブックマークエディタが起動できなくなる。

っていう症状はあり。
371名無し~3.EXE:2001/06/11(月) 00:41
おおおおおお!!!
マンセー!!!!!!>>367

さあみんな!>>177>>198-199)と>>365-367の方法を!!!
Moonが一層快適に・・・・・・・
372名無し~3.EXE:2001/06/11(月) 01:00
いまのところ発動し得る不具合らしきものは
>>19 >>176 >>360
こんなもん?
環境依存性強しか?

一応まとめてみた

>>367+>>177が便利すぎる・・・
373363>364:2001/06/11(月) 01:02
それは、見たいとき(笑。
企業系のカタログページで部分詳細とか注意とか。
ああ言うのは、デフォIE用に作ってあるんだし。
最前面に出て欲しい場合もあるです。そういう人誰かいない?

広告はJAVAスクリプト切っときゃいいんだし。
374名無し~3.EXE:2001/06/11(月) 01:46
USERAGENTってなんですか?
変えて特しますか?
375名無し~3.EXE:2001/06/11(月) 01:51
>>374
別に得するようなもんじゃない
376名無し~3.EXE:2001/06/11(月) 01:57
>>374
i-mode
377名無し~3.EXE:2001/06/11(月) 03:25
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/2932/csf/ieext_e2j102.lzh
インストールがなんか変だったけど
便利かもしれない・・・
378名無し~3.EXE:2001/06/11(月) 04:29
オプションの、
「ムーンバーでの右クリックはポップアップを表示」
(だったかな)の項目なくなってるような・・・

beta3まではこの項目のチェックをはずしておいて
ブックマークを常に新規で開くようにしておくと、
ムーンバーのブックマークを使う時に
左クリックで新規タブ、右クリックで現在のタブ、
で開くようにできていたのですが・・・

beta4ではムーンバー上で右クリックすると必ずポップアップがでるような
仕様に変更になったのでしょうかね。。。
ちょっと長くなったスマソ。さげます
379名無し~3.EXE:2001/06/11(月) 09:47
>>359
まったく正常な動作だと思われますが。
380名無し~3.EXE:2001/06/11(月) 10:10
みんなUSERAGENTなんにしてる?
381名無し~3.EXE:2001/06/11(月) 10:25
Mozilla/4.0 (MoonBrowser 0.40b4; Windows 98)
382名無し~3.EXE:2001/06/11(月) 10:29
>>360
再現してます
0.40beta4
WinNT4(sp6)
IE5.01SP2

シェル統合してないのがマズいんかなぁ
383名無し~3.EXE:2001/06/11(月) 11:15
>>380
DoCoMo/1.0/D502i/c10
384名無し~3.EXE:2001/06/11(月) 11:59
>>380
Mozilla/4.51 [en] (X11; I; HP-UX B.10.20 9000/861; Nav)

ドリームキャストとかプレステ(まだ?)のUSERAGENTってどんなのかわかる方いますか?
385名無し~3.EXE:2001/06/11(月) 12:06
Mozilla/3.0 (DreamPassport/2.0)
Mozilla/3.0 (DreamPassport/2.1)
Mozilla/3.0 (DreamPassport/3.0)
386これはPSO1:2001/06/11(月) 12:30
Mozilla/3.0 (DreamPassport/3.0; SONICTEAM/PSO)などソフトについてるブラウザはソフト名が入るね。
387名無しさん@MZ-2000:2001/06/11(月) 12:46
プレステの i モードケーブル経由の接続だと
DoCoMo/1.0/ex_ps1000
388名無し~3.EXE:2001/06/11(月) 14:42
Gamella/4.0 (( `.∀´); Yasuda)
389360:2001/06/11(月) 15:43
>>382
こちらも、シェルを統合していません。
原因は、そのようですね。
390定期告知:2001/06/11(月) 20:29
現在Moonの最新verがDLできる作者公式?サイト
http://www.angelfire.com/mn2/mbx08z/

便利な裏ワザ
>>177+>>365-367
391名無し~3.EXE:2001/06/11(月) 20:29
Mozilla/4.08 [Vine-ja] (X11; I; Linux 2.2.14 i686)

Vine LinuxのUAだよ
392名無し~3.EXE:2001/06/11(月) 21:49
制止URLの弊害でスクリプトエラーが出るページがあるのだけど、
このエラーダイアログを出さないようにできれば最高だなあ。
393名無し~3.EXE:2001/06/12(火) 00:25
>>381 >>384-386 >>388 >>391
何のメリットがあるんだ??
394名無し~3.EXE:2001/06/12(火) 00:30
>>393
折れも知りたい上げ。
単純におもしろそうではあるけど、軽いとかリソース漏れが起きないとかの
理由があれば知りたい。
395名無し~3.EXE:2001/06/12(火) 00:33
メリットはないよ。目立ってしまって個人識別が容易になるだけ。
396名無し~3.EXE:2001/06/12(火) 00:33
>>393-394
こんなんにしています!、ということ以上でなければ、それ以下でもない、
と思いますが、、
397名無し~3.EXE:2001/06/12(火) 00:35
強いて言うならブラウザを判別してなんかやってるページを騙せるとか
398名無し~3.EXE:2001/06/12(火) 00:45
Moonを世界に広めるため
399名無し~3.EXE:2001/06/12(火) 00:46
UAでimode判別してる無料サイト教えてくれ
400名無し~3.EXE:2001/06/12(火) 00:47
USER_AGENTって何文字まで可能なの?
今日の日記とか書いてもいいんですか?
401名無し~3.EXE:2001/06/12(火) 00:49
>>397
そんなページは見たことないし見たくもない。
402名無し~3.EXE:2001/06/12(火) 00:49
>>400
死ね
403名無し~3.EXE:2001/06/12(火) 00:58
>>400
warata
404名無し~3.EXE:2001/06/12(火) 01:01
>>401
imodeとパソコンは別のページって分けてる所割とあると思うが。
あれってUSERAGENTで判別してるんだよね?
405名無し~3.EXE:2001/06/12(火) 01:05
>>404
cgiでやってるなら騙せるだろうが
そうでないやり方もあると思う。
406名無し~3.EXE:2001/06/12(火) 01:06
>>400
アクセス解析付けてるとたまに日記書いてる奴がいる。
文字数は…… 制限あるようなないような。
UA取得するプログラムによって変わるんじゃない?
407400:2001/06/12(火) 01:10
いやあ、むかしUSER_AGENTも含めてログ取るスクリプトを作ったとき、
ここに1MBくらい書かれたらログファイルがでかくなって困るなぁ、
とか考えたのを思い出したもので…。
アクセスサーバ(?)がなんか制限かけてくれるのかなぁ。

>>406 まじで?
408名無し~3.EXE:2001/06/12(火) 01:12
>>405
JavaScript以外なら騙せるんじゃないの?
409名無し~3.EXE:2001/06/12(火) 05:08
>>393-394
warata...
410名無し~3.EXE:2001/06/12(火) 05:09
>>404
imodeのuseragnetにしといたら、googleでi-modeページ飛ばされてびびったよ(藁
411名無し~3.EXE:2001/06/12(火) 05:38
私も日記を付けたくなりました。
412名無し~3.EXE:2001/06/12(火) 08:09
おれが確認したところだと
GoogleとInfoseekはUAみてimodeのページに飛ばしてるね
413名無し~3.EXE:2001/06/12(火) 08:37
つまり401はGoogleやInfoseekを見たこともないし見たくもないのか・・・
めずらしいな
414ギコルプ:2001/06/12(火) 13:26
この前、0.40 Beta3に乗り換えました。

なんか制止URLが効かなくなったような・・・。
逆にTripodとか3つも4つも窓開きます。
あと、妙に固まるようになった。
んなことない?

まあいいや、moonbrowser好きです。
415名無し~3.EXE:2001/06/12(火) 15:04
>>414
なぜいまさらBeta3?というツッコミは置いておいて、
TripodはURLでは制止できない。
タイトル抑止で制止しろ。
416名無しさん@MZ-2000:2001/06/12(火) 15:17
tripod.co.jp は
http://members.tripod.com/adm/popup/*
で抑止できないかい?
417名無しさん@MZ-2000:2001/06/12(火) 15:18
ごめん、ボケた。
上のは tripod.com ね。
tripod.co.jp は http://www.lycos.co.jp/htmlads/roadmap.html
だよね。
418名無し~3.EXE:2001/06/12(火) 15:22
googlebarってどうやって表示させるんだろ?
むううん
419名無しさん@MZ-2000:2001/06/12(火) 15:26
>>418
それは無理。
>>177 + >>365-367 のワザを使うべし
420どーなつ野郎:2001/06/12(火) 15:27
ムーンはうんこ
使ってる奴は氏ね
421418:2001/06/12(火) 15:35
>>419
なるほどー、どうもありがとう。
422418:2001/06/12(火) 15:43
あれ?
>>169-171
ずっと「婆」だと思ってた。馬鹿だなあ
423名無し~3.EXE:2001/06/12(火) 18:11
>>417
多分無理。
一旦、about:blankを開いてから、URLをリダイレクトさせているので。
424名無しさん@MZ-2000:2001/06/12(火) 18:21
そっか、うちは「新しいタブで開こうとしている時のみ」ってのを
オフにしてるから抑止できてるのか。
425名無し~3.EXE:2001/06/12(火) 19:03
177と365-367の技のおかけでますますムーンが手放せなくなってきた。
ムーンマンセー
426定期告知:2001/06/12(火) 21:22
現在Moonの最新verがDLできる作者公式?サイト
http://www.angelfire.com/mn2/mbx08z/

便利な裏ワザ
>>177+>>365-367
427名無しさん:2001/06/12(火) 22:05
>>426
Notfoundみたい。。
428282:2001/06/12(火) 22:07
あいよ、ミラー。
429282:2001/06/12(火) 22:07
http://www.angelfire.com/ms2/taqtaka/
アドレス書き忘れ
430名無し~3.EXE:2001/06/12(火) 22:59
なんつーか。あっさりデリ喰らうとこがすごいな。
裏ニュースにも書いてあったけど、そんなにアクセス集中してるのかな。。
431名無し~3.EXE:2001/06/12(火) 23:31
こうもたやすく消されるとはね。
こりゃぁたいへんだわ
432名無し~3.EXE:2001/06/13(水) 00:12
433名無し~3.EXE:2001/06/13(水) 00:25
>>430-431
Moonって思ったよりモテモテぢゃんヽ(´ー`)ノ
434名無し~3.EXE:2001/06/13(水) 00:28
バージョン情報のClosed Totalって何?
435名無し~3.EXE:2001/06/13(水) 00:30
タブを閉じた総数
436名無し~3.EXE:2001/06/13(水) 00:30
URL抑止とかタイトル抑止で勝手にとじたウインドウの数。
437436:2001/06/13(水) 00:32
かぶった(;´Д`)

リンクバーにフォルダ入れるとメニューみたいになることを最近ようやく知った漏れ。
438名無し~3.EXE:2001/06/13(水) 00:35
URL抑止とかタイトル抑止使ってないから気付かなかった
439名無し~3.EXE:2001/06/13(水) 00:58
じゃあこの機会にどれだけMoonが閉じてくれたか書いてみないか?
ClosedTotal 1625
440名無し~3.EXE:2001/06/13(水) 01:06
Closed Total 0
441名無し~3.EXE:2001/06/13(水) 01:25
Closed Total 4071
お世話になっているな・・・
442名無し~3.EXE:2001/06/13(水) 04:18
.40b3からだけど
Closed Total 569
それ以前のは消しちゃった
443名無し~3.EXE:2001/06/13(水) 04:38
Moonで使えるインターネット高速化ソフト知らない?
先読みしてなんたらってやつ
444名無し~3.EXE:2001/06/13(水) 05:35
先読みしてなんたらのインターネット高速化ソフト自体つかえません
445名無し~3.EXE:2001/06/13(水) 07:01
ナビゲートロックを切り替えるツールバーのボタンって無いよね?
446名無し~3.EXE:2001/06/13(水) 07:18
>>445
欲しい欲しい欲しい欲しい
447名無し~3.EXE:2001/06/13(水) 07:23
あー、確かに。
タブのダブルクリックが割り当てられず、右クリックに「更新」割り当てちゃってるから、
コンテキストメニューからナビゲートロックできなんだよねえ。
448名無し~3.EXE:2001/06/13(水) 07:24
ALTZ
449名無し~3.EXE:2001/06/13(水) 07:44
>>448
キーボードでやんのめんどいからだYO!
450名無し~3.EXE:2001/06/13(水) 07:48
めんどいか?
こぴぺするとき右クリックからじゃなくてCTRLCV使うでしょ?
451名無し~3.EXE:2001/06/13(水) 07:56
>>450
めんどくねーのかよ!!

マウス持ってるときは右クリックからやるよ
452名無し~3.EXE:2001/06/13(水) 07:58
左手はジョイスティック弄ってるから忙しいんだ
453名無し~3.EXE:2001/06/13(水) 07:59
人それぞれですな。
454名無し~3.EXE:2001/06/13(水) 08:00
左手はティムポ弄ってるから忙しいんだ
455名無し~3.EXE:2001/06/13(水) 12:27
あげ
456名無し~3.EXE:2001/06/13(水) 12:46
最強スレには顔出ししてるくせにぃ・・・。
こっちにも来て欲しいな・・・。
457名無し~3.EXE:2001/06/13(水) 16:25
どこでもホイールを使って、
ホイールクリックにナビゲートロックを割り当てて
うまー
タブの上じゃなくても切り替わって
うまー
458名無し~3.EXE:2001/06/13(水) 17:51
ClosedTotal 46241
459名無し~3.EXE:2001/06/13(水) 19:29
たぶを開きまくった後に思ったこと
 既に見たタブをクローズ
これが欲しいな(*´д`)
460名無しさん@MZ-2000:2001/06/13(水) 19:32
>>459
タブ バーを右クリックして
「既読済みのタブをすべて閉じる」
Ctrl+Shift+X
461名無し~3.EXE:2001/06/13(水) 19:39
すごい、かゆい所に手が届いてるよ
462名無し~3.EXE:2001/06/13(水) 19:39
ファイルをD&Dで
新タブで開きたいんだけど。。
463名無しさん@MZ-2000:2001/06/13(水) 19:41
>>462
Shift を押しながらアドレスバーの上にドラッグ
464名無し~3.EXE:2001/06/13(水) 20:01
このスレには即答の知恵爺がいるな。
知恵袋マンセー。
465462:2001/06/13(水) 20:18

>即答知恵袋様
これって、アドレスバーしかダメなの。
できればドキュメントウインドウの中、
せめて、タブバー上でも使いたいんだけど。
466即答知恵婆:2001/06/13(水) 20:20
>>465
無理じゃよ。
467459:2001/06/13(水) 21:27
>>460
うお、できた
タブバー右クリックででるポップアップってタブの右クリックのと違ったんだ
感謝
468名無し~3.EXE:2001/06/13(水) 22:14
>>460
どうでもいいけど「既読済みのタブ」って頭痛が痛くない?
469名無しさん。:2001/06/13(水) 22:15
前バージョンからなんですが、
Moon上に、htmlファイルをドラッグ&ドロップで
表示させたいのですが禁止のマークが出て、出来ません。
アドレスバーへのドラッグ&ドロップは出来るようなんですが
既出だったらスイマセン、回避方法教えてください。 それって>>462-466のことか・・・
470名無し~3.EXE:2001/06/13(水) 22:31
>>469
そう、>>462-466

>>468
頭痛は痛いもんダヨ。
471名無し~3.EXE:2001/06/13(水) 23:32
>>469
タブバーにドラッグで我慢してください
472名無し~3.EXE:2001/06/13(水) 23:51
>>469
moonb.iniをテキストエディタで開き、[Option]に
HostUI=0を追加するればできるヨ。
473名無し~3.EXE:2001/06/14(木) 00:12
>>472
おぉ!
すげー
469じゃないけどサンキュー
474名無し~3.EXE:2001/06/14(木) 02:04
>>468
「馬から落馬する」感じだね。

「既読タブ」でヨシ!
475名無し~3.EXE:2001/06/14(木) 02:20
もしくは「購読済み」か…。
476名無し~3.EXE:2001/06/14(木) 03:26
>>472
ギャーーーー!!!
アンタすごいよ!!いや一番すごいのはMoonだけど!
すごいね、アンタ知恵袋だね!!
これができなくて不便だなーと思ってたんだよ!!
これで思う存分ファイルをドラッグできます。うおーーすっげえ嬉しい。

で、[Option]の一番下にあるMailerPath=はどういう意味があるのですか?
何の数値を入れたらいいんだろう?

超便利な裏ワザ
>>177+>>365-367+>>469-472
生きてるミラー
//www.angelfire.com/blues/mbmirror/index.htm
//www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/2461/
477名無し~3.EXE:2001/06/14(木) 03:54
>>472はhistory.txtにあるよ。他にもあるので見てみると良いかも。

>>476
オプション-電子メールの「パス」が入る。
以下history.txtより。

メーラー指定でのコマンドラインサポート。
(コマンドラインを指定しない場合は、前のバージョンと同じように
mailto:を渡します(Outlook, Becky!で動作確認))
コマンドライン指定は実行するファイル名の後ろにスペースを入れ
ダブル クォーテーション(")で囲んでください。
(ダブル クォーテーションの入れ子は可能です)
ちなみに %m が mailto:を付けて渡します、%M はmailto:を付けません。
全角には対応しておりませんので、すべて半角で表記してください。
(例 1)a:\mail\mail.exe "/a %m"
(例 2)a:\mail\mail.exe "/mail -t %M"
(例 3)a:\mail\mail.exe "/mail "-t %M""
478名無し~3.EXE:2001/06/14(木) 04:01
>>474
それはサポートBBSが残ってたときから指摘されてたよ。
でもそのまま。
アプケーションもそう。
何か意味があると俺は理解してるよ(笑)
479名無し~3.EXE:2001/06/14(木) 04:04
>>469
ちなみにタブへもOLEドロップはできます。
>>472で説明されているとおりにすればできるようになるけど、
history.txtにかかれているようにオートコンプリートがきかなくなるから注意。
480名無し~3.EXE:2001/06/14(木) 04:24
オートコンプリートってナニ・・・?(・∀・)
481469:2001/06/14(木) 04:32
>>472さん
アドバイスどうもありがとうございました。
これを機に家のパソコンにも「ver0.40Beta4」入れたんですが、
なにもしないのに出来ちゃいました、謎です(スイマセン)

自分はデュアルブートで2000とMEで、Moonを共有しているのですが、
同じようにされている方はいますか?(ブックマークのパスを指定してます)
だからって何もないのですが・・・・
482名無し~3.EXE:2001/06/14(木) 04:50
>>477
ありがとう!
history.txtって一番上の方に書いてあることを横目でしか見ないや。
Becky!2のコマンドラインがわからないんだけどどっかに書いてある?
483482:2001/06/14(木) 05:21
ごめん出来た。
484Moonっ子:2001/06/14(木) 22:26
かわいく聞くな!
485名無し~3.EXE:2001/06/14(木) 23:32
某サイトのアクセス解析なんだけど
・Moon Browser 0.40 Beta4 ...0% 1
・Moon Browser Ver0.40b4 ...0% 4
・Moon Browser ver 0.40 Beta 4 ...0% 5
・Moon Browser ver.0.30 beta 3 ...0% 2
・Moon Browser version 0.11 Beta 1 ...0% 1
・MoonBrowser ...0% 2
・MoonBrowser Ver 0.30 Beta 5 ...0% 3

統一しない?
ばらけてると面白くないし。
486名無し~3.EXE:2001/06/14(木) 23:52
Mozilla/4.0 (MoonBrowser - x08z; Windows NT5.0)
どうよ
487名無し~3.EXE:2001/06/14(木) 23:54
俺のUSER AGENT のとこはコレにしてる
Mozilla/4.0 (MoonBrowser 0.4.0 Beta4; Windows 98)
488名無し~3.EXE:2001/06/14(木) 23:56
Mozilla/4.0 (MoonBrowser 0.40 Beta4; Windows 98)
これが一番多いのでは?
489名無し~3.EXE:2001/06/15(金) 00:26
糞質問で申し訳ないのだが…
Mozilla/4.0 (MoonBrowser 0.40 Beta4; Windows 98)
とかどこで変えるの?
490名無し~3.EXE:2001/06/15(金) 00:29
>>489
オプション→全般→USERAGENT
491名無し~3.EXE:2001/06/15(金) 00:32
>>490
ありがとう、それとコレってIE5.5でも平気だよね?(一応聞いてみる)
492名無し~3.EXE:2001/06/15(金) 00:35
>>491
大丈夫でしょ。
493名無し募集中。。。:2001/06/15(金) 01:53
日本語のページからMoon Browser BookMarkを検索しました。
約102件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.61秒
人のブックマークが大量に見れる・・・・
494名無し~3.EXE:2001/06/15(金) 02:10
こんなもん公開するんやね。
495名無し~3.EXE:2001/06/15(金) 02:14
公開と言うよりバックアップ用にUPしてあるんだろうね。
俺も一時期そうしてたけど、検索したら他の人のが大量に見つかるからやめた。
496名無し~3.EXE:2001/06/15(金) 02:20
BookMarkをGoogleに拾われたくない人は
ヘッダーにロボ避けタグを追加しとけ
<meta name="ROBOTS" content="NOINDEX,NOFOLLOW">
497名無し~3.EXE:2001/06/15(金) 02:39
>>495
ああそうか。

本当にそのタグであの優秀なぐーぐるを避けられるんだろうか。
本当に?
498名無し~3.EXE:2001/06/15(金) 03:03
499っつーか:2001/06/15(金) 03:34
Moon使い始めて一ヶ月になるが、やばい、むっちゃ便利だ・・・・・
っつかあれ、制止URLとか何にしてる?一覧とかココに作ったらよくない?
誰か書いてちょ!
500名無し~3.EXE:2001/06/15(金) 03:40
501名無し~3.EXE:2001/06/15(金) 03:45
>>499
そんなスレがあった気がする。
502名無し~3.EXE:2001/06/15(金) 03:45
>>499
抑止URL用のスレがあったと思うから探してみぃょ
503502:2001/06/15(金) 03:45
見事に被った
504名無し~3.EXE:2001/06/15(金) 03:59
Moonスレでも以前そんな企画あったね。
505名無し~3.EXE:2001/06/15(金) 04:45
>>501-502
どこのスレのことよ
506名無し~3.EXE:2001/06/15(金) 04:53
DonutのソースつかってMoon風Donutを作ってた人、元気にしてるかな〜

あれからずっと待ってるんだけど、なんの音沙汰もないからもう寝るよ
507名無し~3.EXE:2001/06/15(金) 05:04
今、Donut スレで最強のタブブラウザ作るかどうか意見出ているよ。
最終的にはどうなるかわからないけど、多少なりとも意見出した方がいいんじゃない?
508名無し~3.EXE:2001/06/15(金) 05:55
509名無し~3.EXE:2001/06/15(金) 06:22
>>497
あとrobots.txtをおいておけば完璧。
海外のヘッダを読まない一部の検索エンジン以外は大丈夫。
510名無し~3.EXE:2001/06/15(金) 06:25
人のブックマーク見るのも結構楽しいね
中には会員制の割れサイトもあったりなかったりして
511名無し~3.EXE:2001/06/15(金) 07:09
512名無し~3.EXE:2001/06/15(金) 09:45
thanx
513名無し~3.EXE:2001/06/15(金) 10:58
>>509
どーもです。
でもサーバ管理者に頼まないとダメなんでしょ?>robots.txt
ちょっと無理かも。タグで我慢〜。
514名無し~3.EXE:2001/06/15(金) 11:03
511の制止URLリストをオプションから1個づつ追加するのが
面倒なんですが・・・。
515名無しさん:2001/06/15(金) 11:06
close.htmlを直接いじればいいやん。
516っつーか:2001/06/15(金) 15:21
>>500 >>511
うをっと既出でしたか。さんくすデス。
しかしよくできてる・・・
517名無し~3.EXE:2001/06/15(金) 22:06
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=985474281&ls=50
抑止URLスレ
Moonerさんがageてる(w
518名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 00:05
タブを移動するにはどうしたらいいですか?
519名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 00:08
>>518
タブをD&Dで交換
520名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 00:09
>>518
意味がわからないんだけど?(゚_。)?(。_゚)
521518:2001/06/16(土) 00:17
>>519
それができないんです・・・
どうしたらいいでしょうか?
522518:2001/06/16(土) 00:18
ちなみにバージョンは
0.40Beta4です
523518:2001/06/16(土) 00:28
いまバージョン0.31Bate2で試してみたら問題なくD&Dができます。
がしかし、バージョン0.40Beta3、4になるとまったくD&Dが出来なくなります。
これはバグでしょうか?
524518:2001/06/16(土) 00:29
>>523
バージョン0.31Bate2×
バージョン0.31Beta2○
525名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 00:35
↑意図が見えない
526518:2001/06/16(土) 00:39
>>525
すみませんわかりにくくて。
つまりタブのD&Dによる移動のことです。
私の確認ではバージョン0.31Beta2までは
>>519のご指摘どおりD&Dで問題なくタブの移動が出来ました。
しかしながらバージョン0.40Beta3、4になると
私の環境ではタブのD&Dによる移動が全く不可能なのです。
これは私だけの環境による問題でしょうか?
0.40Beta3、4をお使いになっている方は
タブのD&Dによる移動は問題なく出来ますか?
527あぼーん:あぼーん
あぼーん
528518:2001/06/16(土) 01:01
うぅ・・・今原因が分かりました・・・
実はわたし左利きで、マウスでD&Dをするときは右ボタンを使います。
もしやとおもい、マウスの設定を右利きに戻したら
バージョン0.40Beta3、4でも問題なくD&Dでタブの移動が出来ます。
なんということ・・・こんな落とし穴があるなんて・・・
現在バージョン0.31Beta2に戻しました(鬱
529518:2001/06/16(土) 01:04
これは左利きの私の環境でしかでない独特なバグでしょうが
どなたか左利きユーザーにも愛の手を・・・
530名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 01:09
>>528
言われて気が付いたけど、そういえば出来ないな。
俺も左手で使ってるんだけど。

もしかして・・・・・・・・バグ・・・・・・ですか・・・・・?
531518:2001/06/16(土) 01:11
>>530
バグかどうか分かりませんが
バージョン0.31Beta2では出来たので
やはりバグと言うことに・・・(鬱
532名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 01:12
Moon を起動→直ぐに終了を10回繰り返すと落ちない??
環境 Windows2000(SP2) + IE 5.01(SP2)
533ジミー・スヌーカ:2001/06/16(土) 01:38

moon てホントにみんなに愛されてるよね.
オレも大好きだよ.
開発はホントに終了しちゃったの?
もしそうだとしたら,
誰かソースを引き継いでやらないの?
534525:2001/06/16(土) 01:43
>>524の書き込みの
意図が見えない
535:2001/06/16(土) 02:32
スペルミスでないの? 「ばて2」は×、「べた2」は○
536518:2001/06/16(土) 02:52
>>535
そのとおりです。
537名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 06:44
作者さん、時々、遊びに来てね〜。
538名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 07:15
Googleでさえ追いつけないHP分離状態はどーにかしてくれ。

まあそれはいいとして、ネスケの数千くらいのブックマをインポートすると
OSごと落ちるよ。
言っても仕方ねーみたいだけど…。
539名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 07:27
>>538
一回お気に入りにしてからコンバートしてみれば?
540名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 08:02
ぐぅおおおおおお!!
2000ほど有ったMoonのブックマークを必死に整理して、
もうちょっとで完成だと思った時、OSが落ちた。
Windows2000なのにぃ〜〜〜〜〜!!!
いや、それはMoonのせいじゃないんだけど、再起動して
整理の続きをしようと思ったら、なんと最初のままっ!!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・。

Moonのブックマークって、定期的にセーブしてくれないんだっけ?


あかん、もうショックで眠れない・・・・・・・・


生きていく希望を失ったので、もう死にます。

先立つ不孝をお許し下さい。

みなさん、今までお世話になりました、<(_ _)>

それでは。
541名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 08:42
にせん……。
BMエディタ上でコピペしたり切ったり貼ったりできないから
2,000もあるならさぞや苦労しただろう。
私だったら立ち直れない。
どんなときもこまめにセーブしようっと(決意)
542名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 09:48
やっぱ Moon がいちばん!!
543名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 11:39
MB最新版です。
アドレスバーに日本語入力してEnterを押すと
MSNで検索結果が出ますよね?
最初は検索結果と共に説明が出てる画面だったんですけど、
ある日、タイトルだけ表示をクリックしたら、それ以降は
検索後数秒だけ説明つき画面が表示され、その後勝手に検索結果のタイトルだけの
画面に移ってしまいます。すごくみずらいのですが解決策ないでしょうか?
(アドレスバーの設定(オプション、Ctrl+Enter)はGoogleですがこの際は関係ありません。)
544名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 11:53
>>543
IEでも同様な現象が起こる?
とりあえずCokkieやキャッシュを削除してみるとか。
545名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 16:39
0.40beta4になって
「ムーンバー上の右クリックでポップアップを表示しない」
ようにできなくなったようですが。。。

beta4でも表示しないようにできますか?
546名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 19:20
最近使い出した初心者なんですが、履歴で
設定の「今日の履歴のみ」にチェックを入れて
「検索する文字列」を空白にして更新を押すと
最近見たサイトがバーっと出ますよね?
これは表示順の履歴変わりってことなんですか?

蛇足ですが、検索の右に中止ボタンがあるなんて
知りませんでした(^^;;;
ずっと右の方にあるんですね。。
547名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 23:22
>>540
こちとら、Win2000が過負荷で吹っ飛んだときMoonを巻き込んで破壊、OS再起動
以後、Moon起動不能(起動直後に異常終了)になっちまったい!(^^;

復旧方法:まっさらな0.40beta4を持ってきて、設定ファイル1個ずつ移植。
ブックマークが無事で良かった…。
548名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 23:25
ブラウザ関係で一番スレ数が多い Moon だけど、
やっぱり独自ブックマークが人気あるのかな・・・・・・(^^;
549名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 23:29
>>548
それもあるが作者が俺等をドキドキワクワクさせすぎるから
550548:2001/06/16(土) 23:36
>>549
なるほど(藁

見た目というか、個人的には UI は Moon が一番好きかな
ツールバーの縦置はなんともいえないね。
551名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 23:37
>>548
独自のブックマークエディタとツールバー縦置きは魅力的だよ
作者さんの人柄も好感度高いし、そもそも熱いユーザーが多いσ(^◇^;)
552名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 23:41
なんつーか、ネスケ⇒Dona⇒Moon、みたいな感じの流れを持ってるんで
Moonユーザーは、他のブラウザに移行しないのが多いんじゃないのかなぁ?
553名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 23:46
おれはIEからいきなりmoonだが
554名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 23:46
確かに頑固なネスケユーザーを引っ張る程のパワーがあるブラウザは
Moonくらいだよね・・・・・良く考えるとスゲェーなΣ(゚д゚|||)
555名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 00:15
moonを使ったことある人って
別のブラウザに浮気しても
またmoonに戻ってくる気がする。
556名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 00:19
DonutRに乗り換えてたけどMoonに戻って来ちゃったよ。
開発終了したっていうのに・・・
いつまでMoonを使うことになるんだろうなあ。
557名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 00:20
でも開発終了なんだよね…
これからどうするよ?
558名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 00:21
とりあえずMoonよりいいブラウザがでるまではMoonだな
559名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 00:22
どう考えたって最強でしょう。
軽いのに使い勝手がいい。作者は私利私欲がないのだろうか?
560名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 00:23
IE のお気に入りを変換なしに表示できたら、もう何もいらない。
って言う俺は、ツールバーの縦置きの虜(・∀・)
561名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 00:25
>>557
とりあえずは、現状でかなり満足してるんで
今後はx08zさんの気まぐれ更新にオマカセします。
つーか、更新されなくても当分は問題無いと思うんで
まったりと、このスレで雑談でもしてますOo。.(^。^)y-〜
562名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 00:30
x08zさんマンセー
563いたみどめ:2001/06/17(日) 00:34
んー、最近よく落ちるなあ(;´Д`)
>>117と似た症状っすね
564名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 00:52
>>546
ムーンバーに横のスクロールバーが出てるはず。
それを右にスクロールさせると一番右に最終更新日時っていう欄が出てくる。
そこのカラムをクリックすれば昇順か降順かでソートできる。
565名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 00:56
>>548
単一ブラウザのスレッドの中で一番早くにたったから。
サポートBBSも長い間停止されてたしね。
566名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 01:24
Moonがある今、もう本家のネスケ6.1なんていらないや。
567名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 02:02
>>563
俺も clip bord周りの処理出よく落ちる
つーか Moonが落ちたときに clip historyのソフトが固まる
568名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 02:07
ネスケよりブックマーク使いやすいと思うのだが・・・
なれたからかなぁ?
569名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 03:08
DonutRとCuamに乗り換えてみたけど、私もMoonに出戻ってきた…。
開発終了したというのに何かがいいんだよねー。
軽い・安定・痒いとこに手が届きまくる機能・そして最強のブクマエディタ!!
うおーマンセー。作者天才ー。
570名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 03:12
おれもDonutRからの出戻り組だよ。
履歴検索が付いたからねぇ。
これスゲー便利だ。
571名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 08:19
Donutスレからコピペ

ここでMoonがいいって言う人いるから使ってみたが、
ツールバーをまとめて1列にできないじゃん(はみ出るのがダメ)。
fubと同じでその他の機能はいいんだが…。
やっぱDonutしかないか。
572名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 08:21
ブックマーク追加時に[新規フォルダ]をやると
せっかく開いたツリーがリセットされてしまい、
またツリーを開いていかないといけないけれど
設定でなんとかならないものですか?
573538:2001/06/17(日) 09:34
アドヴァイス通りに一旦ネスケブックマをIEお気に入りにしてから使ってみたけど…
落ちる!! つーか Donut R でも落ちる、お気に入り開こうとしたら。

まあブックマが5000以上あるのが悪いのか? そんなわけで今はMDIWeb
574名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 12:38
リンクを右クリックして「新しいウィンドゥを開く」にすると、
直リンからそのまま飛んだ時と同じように
リファが残っちゃいますか?
教えてクダサイ
575名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 20:40
試してみればすぐわかることです。
576名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 21:01
今更な質問だが、皆ツールバー左側に置いてあるのままの状態?
俺は普通に上の方に配置している…なんか違和感あるので。

>>573
5000って多いねぇ、普通の人は1000ぐらいだよ。
577538:2001/06/17(日) 21:21
整理せずにデータベースとして使ってるもんだから…スマヌ
578名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 21:48
俺は左に縦置きしてあるよ。
ノートだから出来るだけスペース欲しいし。
最初は戸惑ったけど、慣れると縦置きから離れられない。
579576:2001/06/17(日) 22:03
>>577
ああ、でもなんとなく分かる。
俺も以前企業のページとかそういうのも全部突っ込んでたから(藁
だけどブックマークの場合、説明文とか付けられないから訳がわからなくなるんだよねェ。
現在はそういうの消してリンク集サイト中心に動き回ってる。

>>578
なるほど…横置きに慣れたら慣れたで使いやすそうだ。
ムーンバー置いてるし、今更横幅欲しいって訳でもないのでそうしてみます。
580名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 22:13
>>579
横置きじゃなくて縦置きで生姜
581名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 22:42
漏れは右側でぜんぶ操作できるからスクロールバーの右に縦置き。
ムーンバーも右。
582名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 22:44
>>581
お、俺と一緒だ。ちなみに漏れはタスクバーも右です。
583名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 23:26
>>582
ち○ぽも右
  ↓
社会学板の山形すれ参照
  ↓
 保守
  ↓
(゜д゜)ウマー
584名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 23:41

疑問なんだけど Moon はなんで Vector にのせないの?
Donut は Vector にのったよ.
もっとメジャーになって支持されるんじゃないかな〜
585名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 23:43
>>584
クソ親父さんに聞いてみないと分かんないかも。
つーか、俺も知りたい。
586名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 23:53
永遠に β バージョンだから?かな?
587名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 23:56
Vectorに個人情報を教えるのが嫌なんだと思うよ。
アレって住所まで教えなければならないらしいからね。
588名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 00:58
MoonのBMって常にメンテして整理しておかないと
ダブったり巨大になりすぎるよな。ウザー
589名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 00:59
>>588
信者なら常識です。
というか、俺は常に IE のお気に入りをコンバートだから気にしないYO!
590名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 01:01
BMって何?
591名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 01:06
ブクマク
592名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 01:08
ビックマック
593名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 01:09
ブラザー・マム
594名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 01:10
ビックリ マムコ
595名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 01:19
僕 もうだめよ
596名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 01:26
Browser Moon
597名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 01:39
ブッチャー 丸裸
598名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 01:51
Moon 040 β5 age!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
599名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 01:55
>>598
え!?
どこでダウンロードできるの?
600名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 01:59
どこよ?
601600:2001/06/18(月) 02:00
うお、すごくなっている!
602名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 02:03
うぉーブックマークエディタでの並び替え機能萌え〜
603名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 02:13
>>602
すいません、β5ってどこからダウンロードできるんですか?
ブックマークエディタの並び替え機能欲しかったんでかなり気になってます!
604名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 03:38
じゃあBMに同名のものがある時は
IEみたくチェック入る様にできないの?
605引きずってゴメン…:2001/06/18(月) 04:01
スゴイ、スゴイYO! クソ親父氏マンセー!
606名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 06:38
うお。。すげぇ
さすがだよ!
もうやめられない!
607名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 06:44
本当にビックリ!
さすが Moon だよな! このバージョンに激感動!!!!
608名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 07:20
ちっ、出て無いじゃん...嘘つくなよ凸(-_-メ)
609名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 07:41
>>608
ちゃんと見ろよ!あるだろう?
610名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 07:55
>>609
どこにあるんだよ?
611名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 07:57
>>610
あちゃー、サイトがデリられているね。
ま、数日の内に復旧するかもしれないから、そしたら落とせ
612名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 08:08
どこぞのアップローダにさくっとあげてくれ。頼む。
613名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 08:42
本当にバージョンアップしたのなら裏ニュースが取り上げてるよ。
614名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 08:48
>>613
取り上げるなら、時間的には次の更新だろ。
615名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 08:50
>>598のメール欄に「ネタだよ」って書いてありますが。
616名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 09:08
>>615
君に、Σ(゜д゜lll)ガーン
617名無しさん:2001/06/18(月) 10:16
最新バージョン、ほんとにすごいね。
618名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 11:29
>>617
まだ言ってるし・・・
619名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 12:11
>>532が他に出てるやついないの?
漏れの場合履歴更新のために一日毎に
moon再起動させるんだけど
beta4にしたら再起動する度にOS巻き込んで落ちるんだけど
既に3回(3日)連続で落ちてるし
620名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 12:15
>>619
WIN2kSP2だが、一日に何回も再起動してもならない。
621619@:2001/06/18(月) 12:21
Win
622619@環境忘れた:2001/06/18(月) 12:23
Win98 IE5,01(SP1)
623名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 12:23
>>618
私はまだbeta3ですが・・
624619:2001/06/18(月) 12:26
>>621に変な残骸が(;´Д`)ゴメソ

>>620
moon終了させてすぐに起動させるとならない?
625623:2001/06/18(月) 12:30
いれてみた
いまさら勘当してます
626名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 14:11
こういうのはネタではなくて単なるウソじゃないの?
627名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 15:08
ファイルをブラウザの画面にドラッグ&ドロップできるのと
オートコンプリートが効くのと
どっちを取ればかしこいのかな。。。
どっちも欲しいよう。
628名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 16:20
おーとこんぷりーとって何?
629nanashi:2001/06/18(月) 18:47
左上のアイコンがカコワルイ
どうにかならないかな(鬱
630名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 18:49
>>629
KHIconRewriteとかで書き換えるのはどうよ
631名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 20:50
不安定になったよね
632名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 21:03
>>631
β5か?(w
633inago:2001/06/18(月) 21:11
ブックマークのコピーってブックマークエディタ上でできませんか?
634名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 23:24
>>633
できない。仕様。
635名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 00:58
>>634
627のをどっちもできるようにする方法を教えてください
636x08z:2001/06/19(火) 01:35
>>598さん
完成はしているけど、NET上にはまだ存在しないですよ。
騙されないように。

>>584さん
正直な話、開発当初(去年の今ごろ)の私は血気盛んで向上心旺盛だったので
他のタブブラウザとの開発競争が楽しくてしょうがなかったです。
その頃は「有名になりたいな」とも考えました。でも、Donutが出てからは
オープンソースと競争して果たして私一人で勝てるか?それはもちろん、否ってことで
一気にやる気が無くなりベクター等の有名なページにのせることも
メジャーになることもまったく考えなくなりましたね。ついでに開発中断。

# メジャーになること=他のブラウザと競争は確実だと私は思う。
# そうなると最大の敵は企業製品よりもオープンソースな訳で
# オープンソースと競争するには多人数で開発か対抗してオープンソース。
# 一人では競争に敗れるのは確実だと思う。

それからは、「Donutが私好みのブラウザになりますように」って祈りながら
半年くらいまってみたんですが、結局Donut系はDonutの道を進んで私好みにはならなかったので
古参ユーザーの暖かい励ましを頼りに、気が進まない自分の気持ちを隠しながら開発再開。
私のやる気の源だった"競争"という二文字は捨てて…

途中から話がズレてグチになってしまいましたね。申し訳ない。

>>633さん
b5で出来るけどUPする場所が無いです

>>635さん
無いです。

PS:隠しで付けたクリップボード周りの処理が悪さをしているようですね。
修正はしたけどUPする場所無し。上っ面だけの仮店舗 http://members.xoom.fr/x08zyyy/
637598:2001/06/19(火) 01:38
>>636
作者さんへ
ネタです(;´Д`)

うぉぉぉぉ、作者さん感激!!!
638名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 01:51
ほ ほしいっ!月を拝ませてくれー!
639moon厨:2001/06/19(火) 01:53
いつも yyy... なのは クソ親父ィィィィィィィ(DIO風)
という意味なんでしょうか?
640598:2001/06/19(火) 01:53
俺のネタが通じたのか??(w
遊びに来てくれるだけでも感激モノ!!
641x08z:2001/06/19(火) 02:04
>>639さん
えぇ、サンライトイエローオーバードライブ(?)です。
というのは冗談で個人的にyとかxとかが好きなので多用しているバカ者です。

>>640さん
もうユーザーの方がいて色々な意見が聞ける所が他にはないですからね(笑)
642名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 02:07
おぉ、β5作ったんすね!
でもUP場所が無いですか・・・
643名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 02:07
>>641
>というのは冗談で個人的にyとかxとかが好きなので多用しているバカ者です。
愛用のエデタはxyzzy!?
644名無しさん:2001/06/19(火) 02:12
>UPする場所

裏ニュース君にメール出してみてはいかがでしょうか?
きっと喜んでアカウントを作ってくれるかと。
645x08z:2001/06/19(火) 02:20
>>643さん
viです。というのは冗談で普段は秀丸を使っております。

>>644さん
アドバイスありがとうございます。明日にでもメールで伺ってみます。
646名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 02:24
おっ、クソオヤジ発見!!!
こりゃ、(゚д゚)ウマー

β5、楽しみにしてるYO!!
647643:2001/06/19(火) 02:30
>>645 x08zさん
>viです。というのは冗談で普段は秀丸を使っております。
ステキな冗談ありがTO!!
648名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 02:32
作者様、Moon愛用させてもらってます。
β4の出来映えと使い勝手に不満はないですが
新バージョンの登場はやっぱり嬉しいですねぇすごく。
ほんとに開発ご苦労様です。
649名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 02:55
そうか裏ニュースが協力してくれるなら心強いですね。
一ユーザーがアカウントを献上しても…ダメでしょうね。
どうせサクっと逝ってしまうだろうから…

Moonは現段階で最強のタブブラウザだと思ってます。
使ってる人も多くはそう思ってるかと。
感謝しかできませんが、ありがとうございます。
650名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 02:56
マンセェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェー!!!!
楽しみだ!
651名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 03:22
おぉおぉ!!
明日が楽しみだ〜
作者さんほんとにどうもありがとう御座います。
652DonutRユーザー:2001/06/19(火) 03:42
勝ち負けの基準がよくわからない

オープンソースが勝つんならテキストエディタは
「TextEditorSAKURA」ベースのヤツの一人勝ちに?

Donutが便利ならパクれば?、GPLじゃないんだし

なによりわからないのがMoonに競争力がないって
どうして思ったんだ?
基本的には雑食なんでとりあえずどれでも使ってみるけど
現状Moonがそれほど劣ってるとは思えないし
他の発展速度もそれほど早いってワケでもないし
『Ver.1』って銘打てるモンが出来あがるまで
やってみてから諦めるなりすればイイじゃん
なんならオープンソースにして協力を仰いだって
問題ないだろうに

QXみたいな独特とクセと魅力誰しも認めてるっての(例え悪いかな?)

# あと最近DonutスレにMoon信者が流入してきて迷惑なので
# 作者さんからユーザーの人に控えるように言っていて頂けない?
653名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 03:46
>>652
どっかの厨房?それとも馬鹿?それともアホ?それとも?
654名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 03:47
>>652
># あと最近DonutスレにMoon信者が流入してきて迷惑なので
># 作者さんからユーザーの人に控えるように言っていて頂けない?
それたぶんね、
「Donutスレで最強のブラウザ作ろうっていう話が出てるからどーのこーの」
って書き込みがこのスレや最強タブブラウザスレにあったからだよ。
てっきりDonutユーザーが誘ってるのかと思ったけど違うんだね。
655ダバディ:2001/06/19(火) 03:47
Moonハマケテナイヨ
656名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 03:47
>>653
かまうなよ。
657652:2001/06/19(火) 03:49
いえ、真性です。
あと信者の皆さんには向けてないので受信しないで下さい。
658名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 03:50
>>629
おれも最初はえらい地味なアイコンだな,と思ったよ.
でも,他の雑多なアイコンの中に混じると,あの黄色い○がすごく目立つ. 作者はよく考えたなーと思った.
こんなところでも,センスの良さを感じたよ.
659名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 03:52
>>658
それは考えすぎだと思うぞ
660名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 03:55
>>657
だったら作者にメールしろよ
661名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 03:56
>>652
># あと最近DonutスレにMoon信者が流入してきて迷惑なので
># 作者さんからユーザーの人に控えるように言っていて頂けない?
確かにDonutスレでMoonマンセーとか言われて良い気分には
ならないとは思いますが,その責任を作者に押し付けるのは
あまりよくないと思いますよ。
 また,そういう発言が作者さんのやる気をそぐ一因にもなりかねません。

あと,652さんと作者さんとの考え方には差異があるということも
認識した方がいいと思いますよ。

貴方の発言は結果として,Moonの開発を妨げることになると
思います。もう少し人の気持ちを考えて発言した方がよいと
思いますよ。

それでは,長文失礼しました。
662名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 04:00
ver 0.40 Beta 5 にはタブ上でのダブルクリック処理を追加がつくんすか!!?
これでうちの妹も浮かばれる、、、、作者マンセー!!!!!!
663DonutRユーザー:2001/06/19(火) 04:04
>>661
作者の人のやる気が削がれるのを恐れて
DonutスレからMoonマンセーがなくなるなら望むところ

まぁ、基本的には励ましてるつもりなんだけど

>>660
ありゃぁ「脊髄反射には関わり合いたくない」って意思表示
頑張ってはもらいたいけどメール出すほどじゃねぇし
664名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 04:10
>>663
友達いないでしょ?
いたらそんな励まし方しないもんな(w
665名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 04:11
だから、かまうなよ。
666663:2001/06/19(火) 04:12
そうそう、自分で言っといて忘れてたけど真性なんで
だから信者の方は以下略
667名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 04:13
つーか作者に「ユーザに控えろと言え」と要求してるのがなんとも。
2chで悪口書かれたからひろゆきを訴える馬鹿そっくりだな。
668名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 04:15
>>667
そっくりっていうかその人ズバリなんだよ
669名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 04:17
DonutスレのことはDonutスレで解決してください。
DonutRユーザーはMoonスレに来るな。
670名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 04:17
どうでもいいが、
Donutスレとこのスレに同時に痛々しい奴が出没してるな。
2ちゃんねるっておもしろい。
671名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 04:19
>DonutRユーザー
Moon信者よりcuam信者をどうにかした方がいいんじゃないの?
672DonutRユーザー:2001/06/19(火) 04:20
あー、Moonマンセーが消えた代わりにDonutスレで
Moon信者がCuamユーザfubユーザの自作自演荒らししてるし
本末転倒ですな。
ま、もう遅いので寝ます。では、また。
673名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 04:23
b5が出て、俺の最後の望みのブックマークエディタ内コピーが出切るようになるらしいね。
これで俺の欲しかった機能が全部揃って完璧なブラウザになるYO!

皆は作者様が難しいと言ってるダブルクリック処理以外に、
どんな機能が欲しい感じなの?
674名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 04:23
>>672
おやすみ
犬臭いからもう来るなよ
675名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 04:26
以上DonutR信者のジサクジエンデシタ(・∀・)
676DonutR信者:2001/06/19(火) 04:27
どもでした〜♪
677名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 04:27
>>673
あまり作者に負担かけるのよそうよ。
それでなくても、β4 で最後だと思っていたのに・・・・
タブのポップアップで更新はできるし、マターリ待ちましょう。
例え、それが年に一回のバージョンアップでもいいじゃん(悲
678名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 04:28
ムーンは関係ないから荒らすのやめろよな〜。
三種とまた別の道いってるじゃんよ〜。
679名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 04:29
やっぱり厨房の犬オタが一番うざいよな〜県下吹っかけてくるのは
いつも犬オタどもだモンな〜。それに答えて本当のこと言ってやったら
荒らすなんてよっぽど脳味噌わるいんだろな〜(わらい
680名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 04:30
647 名前:DonutRユーザー 投稿日:2001/06/19(火) 04:28
ごめんごめん、もう寝るからさ。
もう暴れなくてイイよ、Moon信者クン(藁

ジサクジエンご苦労様でした
681名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 04:31
>>679
お前が一番うざいよホントに。
DonutとMoonの両方のスレ荒らすなよ
682名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 04:31
コピペするなんてやっぱアホだな〜犬オタは〜(わらい
683DonutRユーザー:2001/06/19(火) 04:33
あ、いや、それ別人
証拠はないけどわざわざ本スレ荒らされるようなマネしないって

タブブラウザスレを荒らしまわってる「〜」多用の人じゃないかね
684名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 04:34
「〜」と「(わらい」は同一人物であることがわかるようにわざとやってるのか?
どうでもいいけどね。
685DonutRユーザー:2001/06/19(火) 04:36
あ、あと672間違いだったみたいねスマソ
じゃ、ホントに寝ます。では、また
686名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 04:36
そうだけどな〜べつにいいよね〜?
ぼくが本当の事言ってやったら過敏に反応して面白いんだよね〜犬オタは〜(わらい
687名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 04:37
「では、また」じゃねえよ
犬臭いからもう来なくていいっつうの
688名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 04:38
>>677
作者の仮ページによるとhttp://members.xoom.fr/x08zyyy/
タブダブルクリックはいちお完成したっぽいぞ
689名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 04:39
もうくんなよ〜犬オタは〜(わらい
あ、おれもか〜(わらい
690名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 04:39
age
691名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 04:43
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < Moon は最高だよね〜(わらい
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
692名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 04:44
なぜsageる
693名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 04:44
>>691
真似っこCuamヲタ(プ
694名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 04:44
>>688
そのページ死ぬほど重くて開けない(;´Д`)
695ver 0.40 Beta 5:2001/06/19(火) 04:46
アドレスバーにフォーカスがあった場合にAlt+F4が使えなかった不具合を修正。
マウスを左利き用にしているとタブのD&Dが使えなくなっていたので修正。
少し前のVerからアクティブなタブを閉じた後に表示するタブを使う設定にしていた場合に
一瞬別なタブが表示されてしまっていたので修正。
前Verで以前とは別の方法でインターネットオプションを呼んでいたが
案の定、古いOS(Win95でシェル結合無し等)では駄目らしいので元に戻す。
プロキシの設定でローカルアドレスにはプロキシを使用しないをOFFにすると
警告ダイアログが表示されてプロキシの切り替えが出来なくなっていたので修正。
隠しで付けていたクリップボード処理を外しました(汗)
Alt+右クリックでview-source:で開きます(タブが一つ以上あることが前提)。
一部のショートカットキーを変更。
Mozilla風Web検索をつける。
ムーンバー上での右クリックポップアップメニューの最適化。
タブ上でのダブルクリック処理を追加。(それに伴いタブのちらつきが悪化)
ブックマークエディタにコピー、切り取り、貼り付けを追加。
ブックマークエディタにフォルダを優先してソートするオプションを追加。
696名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 04:46
>>694
ver 0.40 Beta 5
アドレスバーにフォーカスがあった場合にAlt+F4が使えなかった不具合を修正。
マウスを左利き用にしているとタブのD&Dが使えなくなっていたので修正。
少し前のVerからアクティブなタブを閉じた後に表示するタブを使う設定にしていた場合に
一瞬別なタブが表示されてしまっていたので修正。
前Verで以前とは別の方法でインターネットオプションを呼んでいたが
案の定、古いOS(Win95でシェル結合無し等)では駄目らしいので元に戻す。
プロキシの設定でローカルアドレスにはプロキシを使用しないをOFFにすると
警告ダイアログが表示されてプロキシの切り替えが出来なくなっていたので修正。
隠しで付けていたクリップボード処理を外しました(汗)
Alt+右クリックでview-source:で開きます(タブが一つ以上あることが前提)。
一部のショートカットキーを変更。
Mozilla風Web検索をつける。
ムーンバー上での右クリックポップアップメニューの最適化。
タブ上でのダブルクリック処理を追加。(それに伴いタブのちらつきが悪化)
ブックマークエディタにコピー、切り取り、貼り付けを追加。
ブックマークエディタにフォルダを優先してソートするオプションを追加。

ぐはっ・・・月を・・・月をー!!
697名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 04:47
>>695>>696
ありがと
698名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 04:47
>>695
あっ・・・時間まで同じだ。
結婚しなきゃダメ?
699ver 0.40 Beta 5:2001/06/19(火) 04:48
>>698
結婚しとくか
700名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 04:49
>>698>>699
おめでと
701名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 04:51
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < 信者同士の結婚は最高だよね〜(わらい
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
702名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 04:52
奇跡のスレ
703名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 04:56
あ〜ぁ荒らしちゃって。
x08zさんのやる気が萎えちゃったら恨むぞ。
704名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 05:20
>>703
・・・・・・・・・・・・・・
平気だ!                               たぶん大丈夫だよ。
705名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 05:28
荒らされてもマターリしましょうよ。
作者さんだってきてくれんだしさ。
みんなで情報交換しましょう。
706名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 07:33
はやくわれわれに新バージョンを拝ませてくださいまし〜ヽ( ´ー`)ノ
707名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 08:24
しかしゴミみたいなのでログが流れるな。
708名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 13:05
>新バージョンを拝ませて
これからみんなで「新しい月を拝ませて」って言おうぜ(w
709名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 13:10
既読済みのタブにかけて
月夜の晩!
710名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 13:56
Cry for the Moon...
711名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 14:15
The dark side of the Moon
712名無しさん@MZ-2000:2001/06/19(火) 14:17
Fly me to the Moon
713名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 15:11
Moonって、タブのソートがやりにくくない?
入れ替わるより、挿入型の方がいい。
あと、ステータスバーなんかいらんから、
その情報をタイトルバーに表示してほしい。
あとは、文句ない。
714名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 15:20
ステータスバーは必要としている人のほうが多いです。
少数派の意見はだめです。反映されませんす。
715名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 16:15
>>714
俺もそう思う。
moonの前にIEだった時にリンクに合わせた瞬間に
左下を見るクセがついてしまったからね。
716名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 16:17
ちょい、質問っす。
Win98,IE5.5でVersion0.40Beta3使ってんけど、
全般タブにUserAgentの欄が表示されん。
よってUserAgent書き換えられん。
これは、どないしたらいいんや??
717名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 16:19
>>716
Beta4でUA変更が復活したんじゃないっけ?
718ジャミル:2001/06/19(火) 16:25
月は出ているか?
719名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 16:41
>>718
懐かしいなあヽ( ´ー`)ノ
720名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 16:43
>>714-715
ステータスバーの表示を切ったときには、タイトルバーに表示するようになれば良いな。
Dona の後継?なんだし。:)
少数意見も反映される場合もある。(view-source: の件)
721名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 16:47
ファイル -> 開く -> 参照 のダイアログで、ファイルを複数選択したい。
722名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 16:52
>>716
iniファイルいじれ。
723名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 19:43
>>713

>Moonって、タブのソートがやりにくくない?
>入れ替わるより、挿入型の方がいい。

これ同意。
オプションで現行の「入れ替え型」か「挿入型」か選べるようにならないかな。
724名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 19:51
>>713>>723
すまん。厨房だから意味がわかんないんです。
725名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 19:58
>>724
タブをD&Dで並び順変えようとすると、
今はタブが入れ替わるでしょ?
それを割り込むように出来ないかなぁ、って事。

例えば、12345ってタブが並んでて、5を2の所に持ってくると現行だと
15342ってなるでしょ?(つまり5と2が入れ替わる)
それを割り込むように、12534(又は15234)って出来ないかなぁ、って事です。
726名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 20:05
>>724
タブをドラッグ&ドロップで移動させるときの話でしょ
727726:2001/06/19(火) 20:06
リロード忘れたために無意味なレスしちゃった
728名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 20:06
素人だからよくわからんけど、挿入のほうが作るの面倒くさそうだね。
挿入位置以降のタブを一個ずつ後ろにずらさなきゃいけないから。
交換なら、交換するタブだけ変更すれば済む。
729724:2001/06/19(火) 20:07
>>725
わかりやすいです。
確かにそうです。
挿入型のが(・∀・)イイ!
730623:2001/06/19(火) 20:57
黄色いアイコンかっこわるすぎ

なんかデザインの良いアイコンしりませんか?
731名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 21:00
MoonLightのとか。>>730
732名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 21:44
ホイールクリックでタブ閉じるときクリックの仕方によって
閉じたタブの右のタブも閉じちゃうことがあるんだけど
何か対策ないっスかね。
7331:2001/06/19(火) 21:47
とりあえず、x08z殿のとこにメールにてUP場所にと思い
Tripod.comのアカ送ってみたのですが迷惑になってなかったかなぁ
とりあえず、一時的な倉庫代わりにでもなればと思ったのですが
裏ニュース君とこでアカウント提供してくれれば万事オーケーなんですけどね(^^ゞ
734名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 21:50
裏ニュースに載ってなかったね・・・。
新月を新月をー!!
735名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 21:54
>>734
漢なら我慢だ・・・・急かし・ては・・・イケナイ・・ハァハァ・・ヽ(´Q`)ノ
736名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 22:14
月はどっちに出ている!?
737名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 22:25
738737:2001/06/19(火) 22:26
画像間違えた鬱氏
739名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 22:29
>>730
あれがいいんだ!
740名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 22:30
今宵は満月ナリ(みてないけど(´Д`;)
741名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 22:34
>>730
あのシンプルなのが良いんだよ。
でも、変えたいと言うのならば自分で探せ。
検索すりゃ結構出てくるはずだ。
742名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 22:49
どうやって変えるの?
743名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 23:04
例えばこれで。

ResourceHacker
http://rpi.net.au/~ajohnson/resourcehacker/
DLは一番下に日本語版がある。
744名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 23:32
完成しているのに月を見れないなんて・・・。
ぐふっ・・・苦しくなってきた・・・。
745名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 00:39
Moonの良いところは、x08zさんのセンスだと思うんで
ユーザーの反応でも見て楽しんで開発をしていて欲しいですね。
746名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 01:20
早く揚がらないかなぁ…。
じつは待機してたりする…。
747744:2001/06/20(水) 01:25
>>746
漏れも・・・。
日が上がったら月から太陽へ改名します。
748名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 01:35
同じく待機中(藁
749名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 01:38
>>746-748
同胞が三人も(w
750名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 01:45
>>636のx08zさん
アカウント取ってもすぐにdelされるのならば、
アカウント6つぐらい取って、
うち1つをトップページに、あとの5つをDLページにし、
トップページから5つのDLページのうちの1つに
JavaScriptか何かを使ってランダムで飛ばすようにすれば、
DLページのサーバーの負荷を軽減できるのではないでしょうかね?
トップページを使わず、転送アカウントからDLページに
ランダムで飛べるようにするのが一番効果的だと思うけど、
そのようなことが出来る転送アカウントって
あるかどうか分からないな。
751名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 01:52
>>750
却下。
作者にこれ以上負担をかけようとすんな。
とにかく裏ニュースの反応待ち...
752名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 01:56
いっつも転載してくれてるnemuの部屋に頼むのはどう?
そこの管理人Moonユーザらしいから。
753名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 02:09
754名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 02:10
>>753
カコイイな。
755名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 02:25
(・∀・)イイ!!
756名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 02:26
>>753
アイコン化の予感・・・
757名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 02:28
上がっちゃったので...
nemuの部屋 のアドレスでも書いてみる
www.nemu.to/
758名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 02:30
>>743
遅くなったけどサンクス
759名無しさん:2001/06/20(水) 02:30
>>753
TMoonのアイコンだーね。
http://www.iissa.co.jp/~fma/arata/toys.html#TMoon
760753:2001/06/20(水) 02:58
>>759
よくわかったじゃん(藁
761名無しさん:2001/06/20(水) 03:14
>>760
昔使ってたし、前スレで紹介もされてたし。
762名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 04:11
763名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 04:13
>>760萌え
よくわかったじゃん(藁
カコイイ。
思いっきり前スレで出てたのにな。
764名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 05:49
ツールボタンにカーソル持っていったときのステータスバー表示について
ずっと前に要望を書いた者ですが、いつのまにか改善されてましたね。
遅くなりましたが、ありがとうございます。
765名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 05:50
>>763
萎え
766名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 05:53
>>762のほうが全然いいね
767名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 10:39
俺はこのスレに出てたネスケ風ツールバー使ってるよ
ttp://www.vector.co.jp/authors/VA007769
のKH IconRewriteでネスケのアイコンに書き換えた
768名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 10:51
あたし〜待つわ〜♪ いつまでも待つわ〜♪
769名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 13:14
そろそろ禁断症状が出てきて、発狂しそうです・・・・・・・・・
770初心者:2001/06/20(水) 13:21
それぞれのiniファイルについての説明ってどこかに載ってますか?
ツールバーの並びをバックアップしたいときは、どれを保存すればいい?
771Moon厨:2001/06/20(水) 13:30
barstate.ini じゃないの? 名前的に…。
中身を見てもそれっぽいし。
772名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 13:34
MOONB.iniに[ToolBar]ってのがあるが
773名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 13:47
>ツールバーの並びを
ていうか、そんなものバックアップせんでもええやろ(^^;
774名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 13:51
>>770
なんでバックアップしたいの?
ただバックアップしたいだけじゃないんでしょ。
775名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 13:52
って優香さ、moonのフォルダをそのまま圧縮して保管したらダメか?
776名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 14:52
>>775
yoi
777名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 15:44
>>775
目からウロコ
778名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 15:46
>>770
この際、自己責任でいろいろ実験してみるよろし。
どーしてもわからなかったら、iniファイルを個別バックアップ。
779初心者:2001/06/20(水) 15:48
>>771-775
ありがとう。再インストールをするので。
>>773
自分の好みに並び替えるのが面倒だから。他にも設定とか。。

β5が楽しみです。
780名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 16:01
moon.exe自体の中に、もう一個アイコン入ってるよね・・・
781名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 17:09
>>780

私はそちらを愛用してます。
いかにも「月」な雰囲気が出てて、好きですな。
782名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 17:46
www26.freeweb.ne.jp/play/chu-bou/cgi-bin/upload/source/265.zip?crc=7933&size=6940
だれでも思いつくだろうけどまだないみたいだからアプってみた
On/Offのボタンだけカラーとグレーが変わって、「更新」とかの一回押すだけなやつはカラーなbmpファイル
こんなんほしいっておもってたのオレだけ?(´Д`;)
783名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 18:18
>>782
お、(・∀・)イイ!!
さっそく使わせてもらうよ。
784名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 18:45
>>782
逆にon/offのずっとついてる奴はグレーのbmpがほしいですー
別に頻繁に変えないから、うっとい。
785名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 19:25
折れはMoonを愛しているんだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
786名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 19:35
いや、俺も。
787名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 20:05
ベ、Beta5はまだかぁーーーー…(;´Д`)ハァハァ…
完成しているのに手に入らないなんて生殺しもいいとこだ。
こんなことならmoonスレ見ないようにしてればよかったよ(w
788名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 20:48
Moonを愛する各員はアカウントを確保しておくように。
デリられにくい所をな。鳥はいかん。
そんで氏にメールするのだーー。
789Moon厨:2001/06/20(水) 20:56
プロバイダのホームページってだめなの?
あまってるんだけど。
790名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 20:59
>>789
プロバイダによってはあなたのメアドを晒すことになる。
しかし、その心意気は(・∀・)イイ!!カンドウシタ!!
791名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 21:13
>>788
どこのアカがいいかなぁ?
792Mの字:2001/06/20(水) 21:48
今日も裏ニュースには載らない。残念だ。
793319:2001/06/20(水) 22:32
>>790
俺も、自分のサイトは海外無料鯖に置いてあるから
使ってないプロバイダのHPスペースを
クソオヤヂさんに提供しようかなって思ったりもしたんだが。
でもSo-netだから、URLから本メアドがバレちゃうんだよな。

裏ニュースみたいなところが場所を提供してれるなら、それでよし。
そうでないなら、また>>322みたく、速攻でミラーでも作るさ。

プログラミングのことはサパーリわからんから
この程度のことしかできないんだけどな。
794名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 22:52
GNUtella とか WinMX とか Morpheus で配布したらどうかね?
電子署名しとけば改竄問題もクリアできるし。
795名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 22:53
>>794
それはなんか無理があるんじゃ..( ̄□ ̄;)!!
796名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 22:56
>>795
そかね?どのへんに無理がある?

考えたら署名もいらんね。MD5 のダイジェスト値を作者さんが
HPにはっといてくれたらそれで確認可能じゃないかな?
797名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 23:04
>>796
理屈で言えば何とかなるけど現実的な案では無いでしょ
Moonが更新されたら、みんなでGnutellaとか起動すんの?
あっ・・でも・・・・・凄い楽しそう(゚д゚)ウマー
798名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 23:08
>>794
賛成.かも
その後、各ニュースサイトが転載してくれれば(w
799名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 23:10
そんな面倒な事になるなら使わなくなる
800名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 23:15
>>799
もちろん配布の一手段としてだよ。
それ only だとつらいかもね。
801名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 23:23
待機
802名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 23:23
>>800
だったら普通に配布した方が..ヽ(´Д`)ノ
803名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 23:24
>>801
何を待ってるの?
804名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 23:24
作者がメルマガ作ってファイル添付きぼーん
805名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 23:25
あのさ、一つ思ったんだけど裏ニュースが場所提供ってしてくれなそうじゃない?
前にさんざん紹介するなみたいにみんなで言ってたし。
配布場所くれっていわれても困ると思う。
オレが裏ニュースだったらで考えたんだけど。

瞬殺であっても垢、Passをx80zさんに送ってWebで配布が一番現実的かと・・・
>>794みたいのもおもしろそうだけど(w
806名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 23:26
>>804
それは現実的かもしれない!!!
807名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 23:28
クソオヤジは思わせぶりだ。
次はどんな手を使ってくるのか(w
808名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 23:29
>>805
その案は、既出だったりする>>644-645見てみるとよろし
809名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 23:32
>>808
誤爆?
810名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 23:34
>>808
だから、ウラニュさんに頼むのもどうか、と言ってるんでしょ?
確かに転載はすれども、むやみに配布頼まれるのは困ると思う。
811名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 23:35
堆肥!
812名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 23:37
配布は関係無しで、Moonのメルマガ在ったら入りたいね
雑談とか意見交換とかブックマーク見せ合ったり(笑
813808:2001/06/20(水) 23:38
へへっヽ(´ー`)ノ ハヤトチリ シチマッタ
814名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 23:38
(;´Д‘)ハァハァ...x80zたんの放置プレイ....
815805:2001/06/20(水) 23:39
>>810
そう、それがいいたかったのよ(´Д`;)
816名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 23:41
そろそろ、新スレの準備しとかない?
817名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 23:43
配布に関してはこのスレに書き込んでいる我々であちらこちらにバカバカあげる
ってことでどうよ?
818名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 23:43
fire-candyに帰るっていうのはダメなん?
他のユーザがなんかやらかしてドメインごと消えたんだかしたらしいけど、いまは生きてるんでしょ?
fire-candyはMoonの垢しか知らなかったから他がなにしてたか知らないんだが。
Moonがワルサして問題が起きたのではないのだから戻ってもいい気もする。
まぁx08zさん次第だけどね。
819805:2001/06/20(水) 23:45
>>817
おれもそれはおもったけど、今の話題は一次配布場所が無い現状をどうするか?ってことだと思った。
配布場所が決まって配布されたらバカバカ転載は有効に働くと思うよ。
820名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 23:47
>>817
けっこう同意しちゃう。
2つくらいファイルを置かないページを作って
そこからたくさんのミラーへリンクって感じでどうよ。
821名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 23:48
>>818
fire-candy.comって今はどうなってるんだろうね?
ドメイン持ってる人のサイトは以下のとこなんだけど
http://karen.iris.ne.jp/%7Ehitoshi/js.shtml
822名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 23:50
>>817
それでいいと思われ
823818:2001/06/20(水) 23:51
ちょっとまえに一回バックアップみたいな古いので復活してたと思ったんだが今行ってみたら404だった。
fire-candy.comには「fire-candy.com」だけ表示されるから生きてはいるんだろうけど。
>>821
そのひとのjetって垢も404みたい
いまfire-candy.comは空なのかも
824名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 23:54
今日は待機が多いな(w
825名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 23:59
>>824
まぁ、早くbeta5拝みたいんでしょ
826818:2001/06/21(木) 00:01
>>824
おれもすごく楽しみ
でも朝早いのでもう落ち(´Д`;)
朝起き一番にここみにくる予定・・・
いい知らせあるとイイナ
827名無し~3.EXE:2001/06/21(木) 00:09
>>816
同意。もしもbeta5がでたら一瞬で1000逝っちまう気がする。
828名無し~3.EXE:2001/06/21(木) 00:09
はう〜
829新スレ建て増した:2001/06/21(木) 00:15
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=993049942
有用な書き込みは移行すれ
830名無し~3.EXE:2001/06/21(木) 00:27
新スレ立てたんだし、このスレは完全にsage進行でいきましょう。
831名無し~3.EXE:2001/06/21(木) 00:28
沈みますです。
832名無し~3.EXE:2001/06/21(木) 00:35
つーか、beta5自体が壮大なネタだったらどうするよ?
>>637のx08zさんは騙りだったりして…
考えたくはないが……
833名無し~3.EXE:2001/06/21(木) 00:38
>>832
それはそれで、いい夢を見させてくれてサンキューって言いたいヽ(´ー`)ノ トリアエズ オコルケドナ
834名無し~3.EXE:2001/06/21(木) 00:41
なるほど(藁
835817:2001/06/21(木) 00:43
>>817の俺の案を採用したとして、問題になるのは

・一次配布の形態
・二次配布場所の告知法

だね。どうするよ?
836名無し~3.EXE:2001/06/21(木) 00:48
>>835
基本的に賛成なんだけど、
異物混入品が出回るのをどうやって防ぐ?
837転載野郎:2001/06/21(木) 00:55
>>836

まぁ信じて貰うしかないんじゃない?
838名無し~3.EXE:2001/06/21(木) 00:59
うちでも配布してもイイよ。
アカウント余ってるし。
839名無し~3.EXE:2001/06/21(木) 01:02
>>838
あんた誰?
840名無し~3.EXE:2001/06/21(木) 01:07
>>837
よっしゃ〜ウイルス撒こうっと♪
841840:2001/06/21(木) 01:10
なんちゃって
842名無し~3.EXE:2001/06/21(木) 01:12
>>840
晒し上げ

氏ね!
843ageるな:2001/06/21(木) 01:26
829 名前:新スレ建て増した 投稿日:2001/06/21(木) 00:15
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=993049942
有用な書き込みは移行すれ
844x08z:2001/06/21(木) 01:33
とりあえず、今回はここで配布します。
http://moonyyy.tripod.com/
お手数ですがCRC、ファイルサイズは各自でチェックしてください。
WinCRC : 9008
size : 633,890 byte
name : mb040b5.lzh

仮店舗(htmlだけでファイルはありません)
http://members.xoom.fr/x08zyyy/
845名無し~3.EXE:2001/06/21(木) 01:37
来たーっ!
846名無し~3.EXE:2001/06/21(木) 01:39
安芸ーーー!
847名無し~3.EXE:2001/06/21(木) 01:48
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=993049942
以降こちらで。(もういいでしょ?)
848名無し~3.EXE:2001/06/21(木) 01:55
なんか、妙に移動が早くないか?
まだ900にも逝ってないのに
849名無し~3.EXE:2001/06/21(木) 02:20
ちょうどバージョンUPしたからいいじゃん。
心機一転って事で。
850名無し~3.EXE:2001/06/21(木) 14:45
MoonBarの検索タブいろいろできそうだね。
英和辞書や国語辞書登録したり。やってみよう。
851850:2001/06/21(木) 15:04
とりあえず、gooの便利そうなのをserarch.ini形式で

[SearchItem?]
Enable=0
Title=goo 英和辞書
UrlF=http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=
UrlB=&sw=0

[SearchItem?]
Enable=0
Title=goo 和英辞典
UrlF=http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=
UrlB=&sw=1

[SearchItem?]
Enable=0
Title=goo 国語辞典
UrlF=http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=
UrlB=&sw=2

[SearchItem?]
Enable=0
Title=goo 新語時点
UrlF=http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=
UrlB=&sw=3

どれも簡単なのばっかでスマン。
852850:2001/06/21(木) 15:05
ぐは。旧スレにかいちゃった。新スレにもかいときます。
853850:2001/06/21(木) 15:09
ていか、むこうだとがいしゅつだ(´д`;)
854名無し~3.EXE:2001/06/21(木) 15:54
>>850
いえいえ、お疲れ様です。
便利なものをありがとう♪
855名無し~3.EXE:2001/06/21(木) 18:10
856名無し~3.EXE:2001/06/23(土) 03:04
へぇ。
857名無し~3.EXE:2001/06/23(土) 03:52
新スレに移行して下さい
Moon Browser Vol.5 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=993049942
858名無し~3.EXE:2001/06/23(土) 07:43
この板や他板で悪質な板違いスレ作成や荒らし行為を繰り広げる

    ( ● ´ ー ` ● )
   こ い つ ら 糞 野 郎

どうやらこのAAは安部なつみというタレントだそうです。
このような荒らしを排除するために安部なつみの事務所に
苦情メールを送りましょう!
---------------------------------
所属レコード会社。
 ttp://www.zetima.co.jp/artist/Morning/index.html
ミニモニとかハロモニとか逝ってる糞ヲタがいるから言い逃れはでけんぞ。
859名無し~3.EXE:2001/06/23(土) 07:51
860名無し~3.EXE:2001/06/23(土) 07:51
861名無し~3.EXE:2001/06/23(土) 07:51
862名無し~3.EXE:2001/06/23(土) 07:51
863名無し~3.EXE:2001/06/23(土) 07:51
864名無し~3.EXE:2001/06/23(土) 07:51
865名無し~3.EXE:2001/06/23(土) 07:51
866名無し~3.EXE:2001/06/23(土) 07:51
867名無し~3.EXE:2001/06/23(土) 08:15
新スレに移行して下さい
Moon Browser Vol.5 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=993049942
868名無し~3.EXE:2001/06/23(土) 08:40
869あぼーん:あぼーん
あぼーん
870名無し~3.EXE