Windows2000質問スレッドPart6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どーでもいいことだが。
≪前スレ≫
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=977666028 Part3
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=982039586 Part4
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=985869747 Part5

≪Windows2000 TIPS サイト≫
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/     ▼WinFAQ/Win2000.FAQ▼
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/index.html  ▼@IT/Windows2000Insider▼
http://www.sysinternals.gr.jp/ntinternals.htm      ▼Sysinternals▼
http://www.pc-information.com/             ▼Te-Tecnorogy▼
http://www.aurora.dti.ne.jp/~naotaka/            ▼Nacelle▼
http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/    ▼ZDNet/WindowsTips▼
http://www.microsoft.com/japan/windows2000/tips/  ▼Microsoft▼

≪質問前の指差し確認!≫
・がいしゅつじゃない?→過去ログ確認
・FAQじゃない?→TIPSサイト確認
・スレ違いじゃない?→他スレ、PC初心者板、etc.
・転んでも泣かない?→( ̄ー ̄)ニヤリッ!
2名無し~3.EXE:2001/05/09(水) 23:58
>>1
お疲れ様です。。。。
3名無し~3.EXE:2001/05/10(木) 00:17
 Windows Time Serviceが、
>ネットワークの問題が繰り返し発生しているため、タイム サービスは
>同期するドメイン コントローラを検出できません。ネットワーク トラフィッ
>クを減らすために、タイム サービスは再試行するまで 960 分待ちます。
>この間は接続が復元されても同期は実行されません。蓄積された
>タイム エラーのために、特定のネットワーク操作が利用できなくなる
>可能性があります。タイム サービスにネットワーク接続が復元されて
>同期するように知らせるには、コマンド ラインで "w32tm /s" と実行して
>ください。
というエラーを出して時刻の同期をしてくれません。
 ちなみにw32tm -onceを実行するとちゃんと同期されます。
 どういう原因が考えられるでしょうか?
4祝:新スレ転載:2001/05/10(木) 00:38
初めてWin2000SERVERをインストールしました。
ビデオカード等のデバイスのセットアップも完了です。
そして次。

ActiveDirectryをウィザードにしたがってインストールしていくと、
「DNSがインストールされていませんのでインストールしてください」という表示がでました。
ウィザードの通りすすめていきました。
それで、最後の画面で「ネットワークに到達できませんでした」と言われちゃいました。

どうすればActiveDirectryをインストールできるんでしょう?
教えてください。
5861:2001/05/10(木) 01:31
ディスプレイ2つ使いたいんだけどどうすればいい?
LynxEMで〜す


Win98のドライバではマルチディスプレイに対応していたのですが
Win2kでは対応してないのでしょうか?
いちおうso-tecのページにいったり他にLynxEMを搭載している
ノートパソコンのページにいったりしたのですが
FAQにはありませんでした。
ディスプレイを普通につなげると映ることは映るんですが
単純に同じ画面が表示されるだけです。
6アナログで鳴らしたい:2001/05/10(木) 01:33
PC初心者板で質問したのですが
>>524
アナログ再生はAD変換が入るからデジタル再生より負荷がかかるんじゃないの?

と言うレスが帰ってきたのみで問題が解決しません。日付も変わり、
返答を貰えそうにないので改めて此方で質問させてください。
此方のログも一応目を通しました。
以下PC初心者のクダ質ver1.68スレッドと同様の内容です。

WIN2000SP1 IE5.01SP2でDVDドライブにてアナログ再生にて音がなりません。
サウンドカードはsoud blaster audioPCI128
DVDドライブは東芝DVD SDM-1212(1.07)です。
症状はデジタル再生のチェックを外した状態で、
DVDドライブにオーディオCDをいれて
アクセサリで付いてくるCDプレーヤを再生すると曲自体は進んでいるようなのですが音が出ません。
丁度、ミュートをONにした状態と同じような状態です。
ボリュームを弄るとメータは上がったり下がったりしますが音は全く出ません。
デジタル再生のチェックボックスにチェックを入れて他は一切弄らずに同様の事をすると、
音がでます。
なおWIN98ではアナログ再生されます。

デジタル再生で鳴らせば言いと言う話があるかもしれませんが、
CPUのクロックが低いため負荷が低いアナログ再生で何とか音を鳴らしたいです。
どうか解決方法を示していただけないでしょうか?
カコログとTIPS集には一応目を通したつもりです。よろしくお願いします。
7名無し~3.EXE:2001/05/10(木) 01:52
DVDドライブとサウンドカードはちゃんと接続してある?
8名無し~3.EXE:2001/05/10(木) 01:56
スマン、98で鳴るって事は繋いであるんだな。
9名無し~3.EXE:2001/05/10(木) 07:34
>>4の補足

・バージョンはAdvanced Serverです。
・DNSサービスはインストールしてあります。

よろしくお願いします。
10名無し~3.EXE:2001/05/10(木) 21:42
マウスで範囲指定する時の反転がかなり遅いのですが
これは直りませんか?
11ななし:2001/05/10(木) 23:00
cドライブ(基本パーティション)にwindows98を
dドライブ(基本パーティション)にwindows2000をインストールして
windows98を削除する方法はあるのですか?
教えてください。
12中途半端くん:2001/05/10(木) 23:07
>>11
ウィンドウズ2000を立ち上げて
Cドライブをフォーマット。
そのあと立ち上がらなくなるので
ウィンドウズ2000のCD-ROMから起動して
修復
ドライブレターが変わるかもしれないので
根性で直すか、あらかじめ固めておく
13ななし:2001/05/10(木) 23:08
>>12
レスありがとう。
今から試してみます。
14名無し~3.EXE:2001/05/10(木) 23:19
CドライブにあるBoot.iniはフロッピーにでも保存して置こう。
修復セットアップのあとブートローダーがDドライブを見つけられなくなったら
Cドライブに上書きコピペしよう。
15名無し~3.EXE:2001/05/10(木) 23:40
んな面倒な事をしないで、パーティションを新規作成してそこに重要なデータを保存する。
後に、両方のOSを削除すれば、後に起こる問題を回避する事が可能と思う。

まっ人の好き好きだから勝手にすればあ>藁
16Xanadu:2001/05/10(木) 23:47
11から15は同一人物と見たり!
時間が非常に近いのと(こんな速さでレス来るのはおかしい)
他のスレで同じような行為が認められる!
よって11〜15は消えるべし。
1710:2001/05/10(木) 23:54
>>11
答えてよ(泣
18中途半端くん:2001/05/10(木) 23:55
>>10
11じゃないけど答えよう。

ずばり、直る。

じゃ!
1914:2001/05/11(金) 00:37
私は14ですが何かまずい答え方だったのでしょうか?
20名無し~3.EXE:2001/05/11(金) 00:42
まじめに答えてくれない奴にフォローをお願いしたってねぇ・・・
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/w2ksetup.html#241
21名無し~3.EXE:2001/05/11(金) 00:50
>>16 勘違い君
22名無し~3.EXE:2001/05/11(金) 00:51
>>16
何人の人間がここを見てると思ってんだよ・・・・・。
それと、スレの内容とあまり関係ないことを書くときは、せめてsageようぜ。
23名無し~3.EXE:2001/05/11(金) 00:51
16は妄想っ気があるようなのでそっとしといてやれ
2422:2001/05/11(金) 00:54
うわ。キ○ガイ君か。
えーっと・・・・。とりあえずニコッ♥
25名無し~3.EXE:2001/05/11(金) 00:55
>>24
噛まれるぞ
26名無し~3.EXE:2001/05/11(金) 01:02
>>16に乾杯
27名無し~3.EXE:2001/05/11(金) 01:05
あのぅ、administratorの下にデベハトップというフォルダがあるのですが、これは何なのでしょうか?
デスクトップが文字化けしてるのかと思いましたが別に存在しててフォルダの中は空です。
googleでも4件しかhitしなくてsp1をあててなったと書いてありましたが、それならもっと同様の症状があってもいいように思います。
害はないのですが気になるのでどなたか教えてもらえませんか?
28名無し~3.EXE:2001/05/11(金) 01:08
ウィルスが隠しファイルで入ってるので削除してください。
2927:2001/05/11(金) 01:13
>>28さん
せっかくの返事ですがそれはありえません。
フォルダのサイズは0バイトですし、隠しファイルも表示する設定にしてます。
のーとん先生を入れてますがウィルスは無いようです。
30名無し~3.EXE:2001/05/11(金) 01:20
>>29
ウィルスオタに返事しなくて良いですよ
31名無し~3.EXE:2001/05/11(金) 01:44
フレッツISDNですが、10時間ほどすると接続が切れてしまいます。
これはWIN2kの仕様ですか?
32名無し~3.EXE:2001/05/11(金) 01:46
>>31
Win2kの仕業です。
33名無し~3.EXE:2001/05/11(金) 01:48
>>31
多分それは設定ミスかと思われ。
とりあえずルータ洗ってみ。
(我が家のルータも、Flet's用設定じゃない(ダイヤルアップ接続)と、デフォルト3時間設定)
34名無し~3.EXE:2001/05/11(金) 01:56
>>31
まさかとは思うが、TAの設定とかで、強制切断10時間とかになってないだろうな?
35名無し~3.EXE:2001/05/11(金) 02:00
ルータ?
ははからないんですが、TAを見てみます。
3631:2001/05/11(金) 02:04
デバイスマネージャで見るんでしょうか?>設定
よくわかりません・・
37名無し~3.EXE:2001/05/11(金) 02:05
>>36
TAの専用ユーティリティ
もしくはハイパーターミナルでATコマンド。
38名無し~3.EXE:2001/05/11(金) 02:08
>>31
イベントビュアーは見てみた?
ControlPanel|管理ツール|イベントビュアー
W2Kが原因だったら何か残ってるかもよ。

ま、ISDNだし、たまに切れることも無くはないよ・・
そんなに気にせんでも。
3931:2001/05/11(金) 02:18
切断されたと思われる時間のログです。
なぜ切れちゃったのでしょう?
>37 TAの専用ユーティリティは2kで動きません。。
ハイパーターミナルがよくわからないんで、いろいろやってみようと思ってるんですけど
いじったらまずいですか?

イベントの種類: 情報
イベント ソース: RemoteAccess
イベント カテゴリ: なし
イベント ID: 20159
日付: 2001/05/11
時刻: 0:51:25
ユーザー: N/A
コンピュータ: ***
説明:
ユーザー *** がデバイス COM1 を使用して flets へ接続しましたが、切断されました。
40名無し~3.EXE:2001/05/11(金) 02:19
>>39
なんか全然意味ないログだね・・・
こんなログをWinは残していたのか・・・
41名無し~3.EXE:2001/05/11(金) 02:25
>>39
意味が無いっていうか正常な切断だから
何かしらの切断プログラムが働いている可能性が高いね。
ていうかユーティリティのアップグレードくらいあるだろ。
メーカーのサイトは見たのか?
42名無し~3.EXE:2001/05/11(金) 02:26
ATコマンドはTAの機種によって違うことが多いので
マニュアル見ながらやるしかないね。
4331:2001/05/11(金) 02:48
AtermIT50DSUですがNECのページをみても
アップグレードが見つかりません。。
44ののりん:2001/05/11(金) 02:51
4531:2001/05/11(金) 02:53
>44
 あれ?
申し訳ないです。自分の目が腐ってたようです。
逝ってきます。。。
46名無し~3.EXE:2001/05/11(金) 02:59
>>44
ヒマだな、おい(笑)
意外にやさしいののりん。
4731:2001/05/11(金) 03:02
ユーティリティの自動切断の項目で10時間になってました。
皆様、どうもお手数おかけしました。
48名無し~3.EXE:2001/05/11(金) 03:11
>>47
やっぱりな、俺もさっき見たら10時間になってたさ。
49名無し~3.EXE:2001/05/11(金) 17:37
ディスプレイ2つ使いたいんだけどどうすればいい?
LynxEMで〜す


Win98のドライバではマルチディスプレイに対応していたのですが
Win2kでは対応してないのでしょうか?
いちおうso-tecのページにいったり他にLynxEMを搭載している
ノートパソコンのページにいったりしたのですが
FAQにはありませんでした。
ディスプレイを普通につなげると映ることは映るんですが
単純に同じ画面が表示されるだけです。
ただ、映るとはいっても垂直同期が合わないらしくぶれまくりです。
CRTは640x480のSVGA出力なんですが、画面の設定で
解像度をそれに合わせても変化ありません。
50ナナシサン:2001/05/11(金) 18:50
>>49
これまた強烈な質問がきたな。
51ののりん:2001/05/11(金) 18:59
>>50
>>49 は既に 3回ぐらい聞いてる厨房なので無視すべし
52ナナシサン:2001/05/11(金) 19:51
>>51
3回も見たら心臓とまるな。
53名無し~3.EXE:2001/05/11(金) 20:12
ディスプレイ2つ使いたいんだけどどうすればいい?
NeoMagic256AVで〜す


Win98のドライバではマルチディスプレイに対応していたのですが
Win2kでは対応してないのでしょうか?
いちおうso-tecのページにいったり他にLynxEMを搭載している
ノートパソコンのページにいったりしたのですが
FAQにはありませんでした。
ディスプレイを普通につなげると映ることは映るんですが
単純に同じ画面が表示されるだけです。
ただ、映るとはいっても垂直同期が合わないらしくぶれまくりです。
CRTは640x480のSVGA出力なんですが、画面の設定で
解像度をそれに合わせても変化ありません。
54名無し~3.EXE:2001/05/11(金) 20:40
新手の荒氏かえ?
5549:2001/05/11(金) 20:41
あらしのつもりじゃありませんよ。
いちおう、まいどまいど自分なりに調べたことを
報告しつつ質問しています。

そんな失礼なこと書いてませんよね?
56名無し~3.EXE:2001/05/11(金) 21:06
>>55
NeoMagic256AVなのになぜ他のLynxEMを積んでるのを見るのだ?
ついでにso-tecのなんていう機種なんだ?
んでもってヘルプで「マルチ モニタ」で検索はしたのか?

もしかして俺は凄い勘違いをしてるんだろうか?
57名無し~3.EXE:2001/05/11(金) 21:15
ディスプレイ2つ使いたいんだけどどうすればいい?
NeoMagic256AVで〜す


Win98のドライバではマルチディスプレイに対応していたのですが
Win2kでは対応してないのでしょうか?
いちおうsonyのページにいったり他にNeoMagic256AVを搭載している
ノートパソコンのページにいったりしたのですが
FAQにはありませんでした。
ディスプレイを普通につなげると映ることは映るんですが
単純に同じ画面が表示されるだけです。
ただ、映るとはいっても垂直同期が合わないらしくぶれまくりです。
CRTは640x480のSVGA出力なんですが、画面の設定で
解像度をそれに合わせても変化ありません。
58ののりん:2001/05/11(金) 21:20
59名無し~3.EXE:2001/05/11(金) 21:31
>>49 >>53 >>57
トラウマになりそうだ・・・
6055:2001/05/11(金) 22:01
無視されてる…?
俺って何なんだろう?
6160:2001/05/11(金) 22:02
55じゃなくて56です
もうヤダ
ウトゥだ
6252:2001/05/11(金) 23:51
グッ・・・し・・しんぞ・うが

ガクッ・・・
6352:2001/05/11(金) 23:57
ただの厨房質問に見えるが、
このすさまじい違和感はなんだ?

ガラスを引っ掻く音のような嫌悪感すら感じる。
64名無し~3.EXE:2001/05/12(土) 00:13
ディスプレイ2つ使いたいんだけどどうすればいい?
NeoMagic256AVで〜す


Win98のドライバではマルチディスプレイに対応していたのですが
Win2kでは対応してないのでしょうか?
いちおうsonyのページにいったり他にNeoMagic256AVを搭載している
ノートパソコンのページにいったりしたのですが
FAQにはありませんでした。
ディスプレイを普通につなげると映ることは映るんですが
単純に同じ画面が表示されるだけです。
ただ、映るとはいっても垂直同期が合わないらしくぶれまくりです。
CRTは640x480のSVGA出力なんですが、画面の設定で
解像度をそれに合わせても変化ありません。
65名無し~3.EXE:2001/05/12(土) 00:13
お願いだから誰か教えてくれよ〜!
66名無し~3.EXE:2001/05/12(土) 00:16
まずは>>56の質問に答えろボケェ!!
67名無し~3.EXE:2001/05/12(土) 00:28
Win2000新規で買いたいんですが店に行ったら
・黒いパッケージの限定バージョンとか(14000円ぐらい)
・白いパッケージのアップグレード(13000円ぐらい)
・白いパッケージの新規のやつ(32000円ぐらい)
この黒いパッケージってNTからじゃなくて98、95からの
アップグレード専用なんですか?
パッケージの裏にはそのようなこと見当たらなかったんですが・・・。
68名無し~3.EXE:2001/05/12(土) 00:37
黒いやつは期間限定のニクイやつ。
迷わず黒を買っとけ。
機能の限定はないから。
6956:2001/05/12(土) 00:46
お願いだから俺の質問に答えてくれよ〜!
調べようが無いんだよ〜!
70山師:2001/05/12(土) 00:47
Homepageってタイトルの先日はやったウィルス
Win2kだと動かないんだけど、どして?
7156:2001/05/12(土) 00:51
>>70
動かないとは、どう動かないんですか?
72山師:2001/05/12(土) 00:56
あのね〜ソース起こして改造したりしてるのだけど

>If WS.RegRead("HKCU\software\An\mailed") <> "1" then
具体的にいうとこの部分で「無効なルート」ですとエラーでたり

>Set Outlook = CreateObject("Outlook.Application")
の部分でActiveXコンポーネントはせく正できないってエラーでる。

Win2kで多少WSH強くなったのかな?う〜ん
73名無し~3.EXE:2001/05/12(土) 01:01
>>69
本人はもう居ないよ(^_^;)
7456:2001/05/12(土) 01:06
>>72
確かにCreateObject("Outlook.Application")
ではobject作成できませんね
うちにも("Outlook.Application") なんてkeyないです
ついでにHKEY_CURRENT_USERには"\software\An\mailed"
もないですね
単純に環境依存か?

>>73
そ!そうなんですか
真面目に解決しようと思ってたのに
75山師:2001/05/12(土) 01:20
>>74
あ、やっぱりただの環境なのか。うーん
76名無し~3.EXE:2001/05/12(土) 01:21
77名無し~3.EXE:2001/05/12(土) 01:53
>>68
ってことは新規のやつってことですね。
ありがとうございます。明日買ってきます。
78名無し~3.EXE:2001/05/12(土) 01:55
spははいってないぞ。
在庫処分セールだ。
79名無し~3.EXE:2001/05/12(土) 02:07
>>78
まあ、2000向けのアプリケーション動けば
とりあえずOKですので・・・。
80名無し~3.EXE:2001/05/12(土) 02:37
win2000でNetMeetingを使っているのですが,
デスクトップの共有を使っていると,なにかの
拍子に,画面のマウスが表示されなくなって
困っています.
そのような,現象は確認されているのでしょうか?
また,どうすれば解決できるの?
81名無し~3.EXE:2001/05/12(土) 03:28
VisualStudio6 の SP5 をダウンしてインストールしたんですけど、
Win2000 の SP1 は入れなおさなくてもいいんですよね?
8256:2001/05/12(土) 03:29
>>81
良いんじゃない?
SP5の方が後に出てるし根本的に目的が違うから
と勝手に思い込んで俺は入れてないけど…
8381:2001/05/12(土) 03:39
>>82
ファイルの保護があるとわかっているんですけど、
NT の SP4 以来、サービスパック恐怖症になってしまいまして。
ありがとうございました。
84荒らしではありません:2001/05/12(土) 06:28
ディスプレイ2つ使いたいんだけどどうすればいい?
LynxEMで〜す


Win98のドライバではマルチディスプレイに対応していたのですが
Win2kでは対応してないのでしょうか?
いちおうso-tecのページにいったり他にLynxEMを搭載している
ノートパソコンのページにいったりしたのですが
FAQにはありませんでした。
ディスプレイを普通につなげると映ることは映るんですが
単純に同じ画面が表示されるだけです。
ただ、映るとはいっても垂直同期が合わないらしくぶれまくりです。
CRTは640x480のSVGA出力なんですが、画面の設定で
解像度をそれに合わせても変化ありません。
機種名は mobilePC PR450/01 です。
なぜSotecのページに行ったかというと、この機種のページには
特にWin2kのデュアルディスプレイの情報が無かったこと、そして
積んでいるグラフィックチップによりドライバは特に左右されないから
同じチップを使用しているSotecのノートPCの情報も通用するから、です。
元祖のSiliconMotion社のページにも参拝しましたが、有益な情報は
発見できませんでした。
85名無し~3.EXE:2001/05/12(土) 06:45
>>84
ちょっと待て!
http://www.kddi.com/release/ido/news/19991203.html
によるとmobilePC PR450/01はSM710になってる気がするのだが

それに後半の、特に
>積んでいるグラフィックチップによりドライバは特に左右されないから
の部分が意味不明なのだが…
86荒らしではありません:2001/05/12(土) 06:53
>>85
SMI SM710 = LynxEM です
http://www.proside.co.jp/faq/mobilepc/m19_vga/mvga.htm

後半日本語が変でしたね。
OSとグラフィックチップが一緒なら、ドライバも一緒だ ということです。
87名無し~3.EXE:2001/05/12(土) 06:58
>>86
すまそ。
で、ヘルプは検索した?
88荒らしではありません:2001/05/12(土) 07:04
>>87
いちおう、全ページ目を通しました。
プロサイドのFAQのページにはwin2kでのデュアルディスプレイ
の話は見当たりませんでした。
私の目が節穴で無い限り、ですけど・・・
89名無し~3.EXE:2001/05/12(土) 07:08
>>88
じゃなくてWinのヘルプ
90荒らしではありません:2001/05/12(土) 07:26
>>89
ええ、すでに見ています

トラブルシュートでデュアルディスプレイの項がありましたが
すでにセカンダリのディスプレイが認識されている、という前提で
書いてありますね。

Win98での場合、セカンダリのディスプレイがある場合には
プロパティ上で1、2と書かれた2つのディスプレイの絵が
あり、それぞれを選択して設定が可能でした。

Win2k(つまり今)の場合、まずこの2つのディスプレイの絵が出てこない
→マルチディスプレイのドライバが入っていない?
ということだと思っています。
トラブルシュートでも、ドライバのインストールを疑ってきますし。

一応、モニタを別途インストールしてもみましたが、状況に変わりは
ありませんでした。(モニターの種別が選択できるようになっただけ)
91荒らしではありません:2001/05/12(土) 08:05
>>90 補足です
一応、プロパティ上では

ディスプレイ:
Silicon Motion LynxEM 上の (マルチモニタ)

と表示されています。ただ、ディスプレイの絵はひとつですが。
92名無し~3.EXE:2001/05/12(土) 11:13
cmd.exe実行すると、
一部文字化けするんですが、対処法無いでしょうか?
WinMe(C:)とデュアルブート中です。
何か気になっちゃって…

----------+
Microsoft Windows 2000 [Version 5.00.2195]
(C) Copyright 1985-2000 Microsoft Corp.

D:\WINNT\system32>
----------+
9310:2001/05/12(土) 11:21
自己解決しました。
なんだかマウスの速さを変えたりしたら直りました。
94名無し~3.EXE:2001/05/12(土) 13:46
>>92
set PROMPT=$PPG
95名無し~3.EXE:2001/05/12(土) 13:47
>>94
set PROMPT=$P$G
だった。首つってきます。
9692:2001/05/12(土) 15:13
>>95
直りました〜。
どうもありがとうでした。
97名無し~3.EXE:2001/05/12(土) 21:30
■インターネット接続の共有(ICS)がうまくいきません。

Win2000Adv.とWinMeをハブを介して接続しています。
Win2000Adv.からISDNでインターネット接続できています。
アクティブディレクトリでドメイン作って、双方のファイルの共有は成功しています。

●Win2000Advの「DHCP Client」と「DHCP Server」を停止・無効にしました。
●ローカルエリア接続>インターネットプロトコル>プロパティ
 で、優先DNSサーバーを192.168.0.1に設定しました。(127.0.0.1は消去)

あとの設定は教科書どおりにしたつもりです。
何度も見直しました。
オンデマンドダイヤリングもチェックしています。

何故うまくいかないのか判りません。
どこか落とし穴はあるのでしょうか?
ヒントをください。m(__)m
98   :2001/05/12(土) 21:41
私の環境では異例です
98SEの方が2000より安定

2000はインターネットしてると途中で画面が真っ黒になって反応なくなります。
99名無し~3.EXE:2001/05/12(土) 22:24
MS-IME2000
完全に削除できませんか?

ログイン画面で出てきてウザいんですが
100名無しさん.EXE:2001/05/12(土) 22:47
質問なんですが、管理ツールをいじっていたらローカルログインできなくなってしまいました。

どうすれば元に戻りますか?
101名無し~3.EXE:2001/05/12(土) 22:57
>>100
いじったとこ元にもどせ
102名無し~3.EXE:2001/05/12(土) 22:59
>>99
キーボードのプロパティの入力ロケールで削除
103名無し~3.EXE:2001/05/12(土) 23:14
>>102
既にその項目は消してあるです
ATOK14のみにしてあるんですが
システムフォルダにはIMEフォルダが
あってしかも削除できません泣
104名無し~3.EXE:2001/05/12(土) 23:25
ログイン画面では普通の方法ではIMEしか使えんよ
105100:2001/05/12(土) 23:33
>>101

僕だってもちろんそうしたいんです。が、
ログインすらできないからどうしようもないんですよ・・・(T T)
106名無し~3.EXE:2001/05/12(土) 23:37
>>105
リモートログインしたら?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 23:42
>>100
Administratorで入ったあと、ローカルセキュリティポリシーで、
ローカルログオンの権利をそのユーザ(もしくはそのユーザが
所属するグループ)に追加してくれ。
108100:2001/05/13(日) 00:31
>>107

(^^;
109100:2001/05/13(日) 00:41
>>107

Administrator ですら入れません。
それから「2000をインストールしてそのままの状態」なんですが、リモートログインできますか?

大学の中で使っているのでネットワークには事欠きませんが・・・
(↑この文章も Unix で書いてる訳で・・・)
110声の出演:名無しさん:2001/05/13(日) 00:47
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/soho04/zu03.gif
>>109
はいどうぞ
。。。いやな気分になりそうです
111100:2001/05/13(日) 01:10
>>110

僕のPCと同じユーザー名のアカウントを別の Window2000 で
作成して、リモートで入れってこと?
112名無し~3.EXE:2001/05/13(日) 03:09
Win98から2000にEXCELのファイルを送るとエラーが出て送れないんですけど
なぜでしょうか?
逆は問題なくできるし、EXCELのファイル以外も問題ないです。
113名無し~3.EXE:2001/05/13(日) 03:17
>>112
どんなエラーですか?
114名無し~3.EXE:2001/05/13(日) 03:18
>>112
わかったから!!何のエラーか(エラー内容)書いてくれ!!
頼む!!
115112:2001/05/13(日) 03:23
失礼しました。
インページ操作の実行エラーと出てます。
116名無し~3.EXE:2001/05/13(日) 03:47
>>115
見たこと無いエラーだったんでちょっと調べた。
多分これ。
http://support.microsoft.com/support/kb/articles/Q141/1/17.asp

超訳。
NTでディスケットからFileをCopyする際、
まれに「インページ操作の実行エラー」が発生することがあります。
このエラーは一般にディスケットが物理的な問題(損傷等)を
持っているときに発生します。エラーメッセージには
「インページ」とありますが、所謂NTのPageIn/PageOut
(スワップ周り)とは関係有りません。

以下続く。・・・256Kbyte以下のFileCopyではCreateFile/ReadFile
使わず、直接メモリにファイルをマップするんだと。
んで、メモリを読んでページ例外起こして、
ディスケットからメモリにページインさせると。

(・・・なんでわざわざこんなことするんだろ。
詳しい人教えてくださるとありがたいです。)

で、I/Oエラー(つまりディスケットがぶっこわれてるときのエラー)
が発生したときも、上の状況だとFileErrorにならずに
VMMのエラーとして出てしまう、という。
又、ネットワーク経由でCopyする際、MTU値がおかしくて
Packet欠けちゃうときなんかも起こるんだと。

で、「送る」って具体的に何のことだろう?
フロッピーにコピーして「送った」?
LAN経由で?
もしフロッピーなら、新しいフロッピー買ってきてコピーする。
LANならMTUなんとかする。

こんくらいかなぁ。直るといいね。
あと質問のしかた、もうちょっと考えてくれ。じゃね。
117名無し~3.EXE:2001/05/13(日) 03:49
NEWPCにwin2000をインストールする際、なぜかパーテーション切るとき
キーボードが効かず、現在20GまるまるCドライブです。
・・・いっぺん初期化して、OSインストールからやり直したいんですが、
win98みたいにFDISKができるわけじゃなし、OS上からのフォーマットも
できないし困ってます。
いい方法があったら教えてください。
118112:2001/05/13(日) 03:56
丁寧に説明ありがとうございます。

>で、「送る」って具体的に何のことだろう?
LAN経由です。98側から送っても、2000側から引っ張ってこようとしても
エラーがでてしまいます。

>あと質問のしかた、もうちょっと考えてくれ。
そうですね。読み直すととても失礼な質問文ですね。以後気を付けます。

とりあえずもう少し、自力でがんばってみます。
どうもありがとうございました。
119117:2001/05/13(日) 04:10
大切なこと書き忘れてた。
なぜかCDからセットアップ起動できないんですよ。エラーが出て。
それで困ってます。
120名無し~3.EXE:2001/05/13(日) 04:12
>>119
どんなエラーですか?
121名無し~3.EXE:2001/05/13(日) 04:17
>>117
後ろ向きな回避策だけど、
PartitionMagic買ってきて、Partitionのサイズを変更するっちうのは
ダメ?
キーボード効かないのも謎だよね。ひょっとしてUSB?
もしUSBだと、BIOSによってはダメかもしんない。
122112:2001/05/13(日) 04:28
>>116
MTUを調節したところ無事に解決できました。
本当にありがとうございました。
123名無しさん23:2001/05/13(日) 05:18
デスクトップにあるフォルダを削除しようとしたのですが
「ファイルを削除できません。送り側のファイルまたはディスクから
 読み取れません。」ってでて削除できないんです

このままだと、恥ずかしいフォルダ名がデスクトップに残ったままで
姉や兄に何言われるかわかりません

どうか、助けて下さい
124名無し~3.EXE:2001/05/13(日) 05:33
>>123
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=987276541
こことマルチ?
だったらレスついているよ。
125名無し~3.EXE:2001/05/13(日) 06:25
>>117
根本的な解決にはならないけど、Win98の起動ディスクで
Fdiskのみ操作するとか。
126カノプー助:2001/05/13(日) 07:07
カノプーのDVRaptorで静止画キャプチャを延々と続けていると、pagefile.sysが
1GBとかになってしまうのですが、この状態が続くとW2kが落ちてしまいます。

caretakerとか使ってもpagefileが小さくなりません。

どうやってこの状況を回避すれば良いのでしょう?
127名無し~3.EXE:2001/05/13(日) 07:29
>>126
DTM板の方がいいだよもん(たぶんね)
私もキャプチャ関係で質問するし、いい人ばかりだよもん。
128カノプー助:2001/05/13(日) 07:35
>126
 ありがとさんです。

つーか、OSの基本的な話しでもあったんでこちらに書きました。
でも、まだまだ問題は解決せず〜(ToT)
129親切君出張版:2001/05/13(日) 10:11
>>123
別のスレでも答えは出てないようですが、ファイル名をして実行>winfile
から消せませんか?

>>126
システムのプロパティ>詳細>パフォーマンス>仮想メモリの変更 で
最大サイズを設定してもそうなるのですか?
130名無し~3.EXE:2001/05/13(日) 10:16
おいおい、Win2kにwinfileはないぞ。てか、Win2k環境かどうかは不明だけどな、
131名無し~3.EXE:2001/05/13(日) 12:03
■インターネット接続の共有(ICS)がうまくいきません。

Win2000Adv.とWinMeをハブを介して接続しています。
Win2000Adv.からISDNでインターネット接続できています。
アクティブディレクトリでドメイン作って、双方のファイルの共有は成功しています。

●Win2000Advの「DHCP Client」と「DHCP Server」を停止・無効にしました。
●ローカルエリア接続>インターネットプロトコル>プロパティ
 で、優先DNSサーバーを192.168.0.1に設定しました。(127.0.0.1は消去)

あとの設定は教科書どおりにしたつもりです。
何度も見直しました。
オンデマンドダイヤリングもチェックしています。

さらに、WinMeとデュアルブートしたWin2000PROもWinMeと同じ状態です。

何故うまくいかないのか判りません。
どこか落とし穴はあるのでしょうか?
ヒントをください。m(__)m
132名無し~3.EXE:2001/05/13(日) 13:21
>131
理由はわからんので、励ましてあげよう
壊すつもりでいじくれ!
ちなみに、デュアルは俺のマシンでは不安定だったので、薦めん。
未だに理由はわからんが。
133名無し~3.EXE:2001/05/13(日) 14:08
>>131
DNSとかって自動的に検出するんじゃないの?
漏れのはIPとDNSは自動検出になってる。
134名無し~3.EXE:2001/05/13(日) 14:32
>>133
あんたサイコーだよ。
その調子でレべり維持に努めてくれ
135100:2001/05/13(日) 14:41
あのぅ・・・ローカルログインできないって騒いでた者ですが、
別のパーティションにもう一つ OS をインストールして
レジストリいじってたら直りましたです。。。

お騒がせしてすいませんでした。氏んできます。
136名無し~3.EXE:2001/05/13(日) 14:46
>>135
おめでとさん
でも逝かんで良いよん
137名無し~3.EXE:2001/05/13(日) 15:26
2000と98のデュアルブート環境で、98の上書きインストールしても
デュアルブートは出来ますか?
138>>137:2001/05/13(日) 15:29
139名無し~3.EXE:2001/05/13(日) 15:29
>>137
複数のパーティションが無いとできない。
リンク先よく読んでね
http://www.microsoft.com/japan/windows2000/support/faq/
140139:2001/05/13(日) 15:30
なんか勘違いしていたようだ逝ってきます…
141137:2001/05/13(日) 15:40
>>138-139
即レス感謝。 139さんも気になされずに。

>なお、Windows NT/2000とWindows9x/Me がデュアルブート構成された
>PCで、Windows9x/Meを削除(Windows フォルダの削除や、Dドライブに
>セットアップしたWindows9x をフォーマット) して再導入する場合、
>Windows98とMeは、デュアルブート環境を保持したままセットアップを
>実行します。
問題みたいですね、ありがとうございました。
142名無し~3.EXE:2001/05/13(日) 15:48
>>134
レベリ維持ってなに?
143名無し~3.EXE:2001/05/13(日) 15:56
>>141
まあ、どうでもいいが
セットアップ後に、ファイルはちゃんとあるのにWindows2000が起動しません!!
ブートローダーが出てこない!!
どうなってんだ!!!
とか言うなよ。
それもWindows2000.FAQに載ってるからな。
144人のpcから:2001/05/13(日) 17:31
NTLDR is missingっと表示してWINが起動しません。
何方か助けてください。
メビウス PC−PJ2 CPU266 メモリ192
WIN98→WIN2k
 
145中途半端くん:2001/05/13(日) 17:42
>>144
Win2kのCD-ROMを突っ込んできどう→しゅうふく
146名無し~3.EXE:2001/05/13(日) 17:44
>>144
実はフロッピーが入ってるだけとか言う落ちは無いよね?
147名無し~3.EXE:2001/05/13(日) 18:01
USB接続のジョイスティクをいれようとしたのですが、
「デバイスをインストール中にエラーが発生しました
 関数ドライバがこのデバイスインスタンスに指定されなかったため、
 インストールが失敗しました。」
と出て上手くいきません。
USBデバイスを全削除して入れ直したのですが、駄目です。
お助けを、、、
148144:2001/05/13(日) 18:07
>>145-146
早速のご返事有り難うございます。
CD−ROMから修復以外には無いので
しょうか?
フロッピーは入ってませんです。
よろしくお願いします。
149名無し~3.EXE:2001/05/13(日) 18:13
>>147
マニュアルを読め
150名無し~3.EXE:2001/05/13(日) 18:57
>>148
CD-ROMは無いの?
151荒らしではありません :2001/05/13(日) 19:10
ディスプレイ2つ使いたいんだけどどうすればいい?
LynxEMで〜す


機種名は mobilePC PR450/01 です。
ビデオチップはSM710 (LynxEM) です。(ソーテックのノートも採用している)
試せることはほぼ全て試しました。Win98でなら上手くいくのですが・・・
プロパティをみると
Silicon Motion LynxEM 上の (マルチモニタ)
と表示されているのですが、モニタはひとつしか表示されていません。
(正常に動作していればモニタが2つ表示されるはず)
モニタタブ内では2つ選択できますが、何も変化はありません。
Win2kでマルチディスプレイを実現している方、情報お待ちしてます。
152名無し~3.EXE:2001/05/13(日) 19:35
>>151
(苦笑)
153117:2001/05/13(日) 19:42
>>120
「セットアップなんたらファイルが壊れてるか見つかりません」だそうで・・・。
む〜ん、いろんな意味で苦戦中です。ちょっとメーカーに問い合わせてみます。
154i586:2001/05/13(日) 19:46
>>151
ちょっと文面が変わってる。
155144:2001/05/13(日) 19:51
>>150
外付けのCD−ROMなんですが
読込んでくれないんです。
156荒らしではありません :2001/05/13(日) 19:53
>>154
状況説明が長くなったので整理しました
なにとぞヒントだけでもよろしくお願い♥
157名無し~3.EXE:2001/05/13(日) 20:01
>>155
FDD作ってないの?
fdisk /mbr は意味無いかな…(自信なし)
158中途半端くん:2001/05/13(日) 20:08
>>155
とにかく、BIOSを一度見て、起動順序のところの項目に
A,C,SCSI とかあったらそこを CDROM,C,A とかに変えて
CD-ROMから起動するように変更して再起動
159名無し~3.EXE:2001/05/13(日) 20:12
>>155
外付けですか・・・。
もしかしてノート?だったら解らない。
ゴメソ。(;´Д`)

お詫びにコレ。
http://www2.shift.ne.jp/~akila/mebius.html
これを見たほかの人が何かレスしてくると良いですね。
160159:2001/05/13(日) 20:19
しまった。
http://www.sharp.co.jp/sc/gaiyou/news/990304.html
の方が良かったね。

yp.mic.ne.jp/wwwboard/messages/480.html
みたいな話もあるようなので、気をつけた方が良いかも。
161144:2001/05/13(日) 20:30
>>157-160
大変ご迷惑をおかけして、すみません。
起動順序は変えてやってみたのですが、駄目でした
今FDD作って試してみます。
162157:2001/05/13(日) 20:33
よく見たら、FDを
FDD -> フロッピーディスクドライブ
って書いてるし。
逝ってきます。
163159:2001/05/13(日) 21:06
164144:2001/05/13(日) 21:31
>>163
有り難うでもすでに全部見てた、、、
外付けCD-ROMでWIN2Kをクリインストール
してる人って居ないのかな〜?

う〜ん、可也めげてきた。
165中途半端くん:2001/05/13(日) 21:36
>>164
起動用FDをつくればいい。
もしくはWin98あたりの起動FDで起動しといて、CD-ROMを認識させる。

それか、ハードディスクを剥がして他のパソコンにつけて
適当にもうインストールしちゃうか、
i386ディレクトリをコピーしといて、そのあとDOSで起動して
手でインストーラ実行?
166144:2001/05/13(日) 21:47
>>165
Win98の起動ディスクでCD-ROMを認識させても
This program cannot be run in DOS mode
ってこけちゃうんだよね。
>i386ディレクトリをコピーしといて、そのあとDOSで起動して
>手でインストーラ実行?

これって、xcopy i386/cでいいの?


>
167144:2001/05/13(日) 21:49
xcopy i386/cじゃなくてxcopy i386 cだった
鬱だ・・・・・・・
168144:2001/05/13(日) 21:55
やってみたけど、i386\0401.cs_アクセスは拒否されましたって
出ちゃうんだけど、コマンドまちがっているかな?
169中途半端くん:2001/05/13(日) 21:58
>>168
どっかにSetup.exeみたいなの無い?

うーん、我ながらパーフェクトに中途半端な助言だな (ワラ
170123:2001/05/13(日) 22:01
>>129-130
2000なのですが、無いみたいです
もう、何やっても消えません
この恥ずかしい3つのフォルダと一緒に生きていくしかないんでしょうか、
171144:2001/05/13(日) 22:02
>>168
おもしろーい。
ほんとに中途半端だね。久々に大爆笑してしまった。
でも本当に有り難う(♥
172144:2001/05/13(日) 22:27
ttp://home.owari.ne.jp/~ece/y_win2000.htm
これ見たらいけそうだ!
173名無し~3.EXE:2001/05/13(日) 23:49
>>171
ありきたりだけど、エラーチェック。
174モリ:2001/05/14(月) 00:18
me→2000へのアップグレード経験者はいらっしゃいませんか?
mediaplayerなどを使用すると「デバイスに拒否された」とか出るんですが、
解決法がわかりません。そういうのってダウンロードできます?
調べても解決のきっかけがつきません。よろしくお願いします。
175名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 00:20
>>174
MediaPlayer はダウンできるだよもん。
っていうか、今は v7.0 だけかもしれないけど。
つーか、よく雑誌の付属の CD-ROM についているだよもん。
176モリ:2001/05/14(月) 00:24
ダウンロードも出来ず終いでした。
というかダウンロードして、インストールの際に「ダメ」といわれました。
2000はアンインストール出来ないという記述があるページにあったのですが、
CDをいれて起動すれば1からきれいに入るんですかね?
177名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 00:25
>>174
俺だったら、
Me -> 2000 はクリーンインストールだよもん。
Win98 -> 2000 にアップグレードして酷い目にあっただよもん。
Win98(Me) と 2000 は基本的に違うからな。
178名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 00:28
>>174
Meと2000のデュアルだけど、
MP7はアダパテックCD作成プラグインで不都合が出たくらいかな。
一度削除してから入れ直してみては?
179名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 00:28
>>176
もし自分で作成したデータのバックアップがでくるのならクリーンインストールがオススメ。
どうしてもデュアルブートしたいのなら、2000 は通常 \winnt だから大丈夫だと思うだよもん。
一番やばいのはアップグレードだよもん(経験済み)。
Me を使わなく、バックアップもできるんであれば 2000 のクリーンインストールがオススメ。
書いてて自分で意味わからなくなっただよもん。
180名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 00:32
>>179
マイドキュメントが今、やばい
181179:2001/05/14(月) 00:34
デュアルブートで同じドライブだと、Program Files は一緒になるのか・・・・・
忘れていただよもん。

>>180
・・・・ファイトだよもん(w
182名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 00:41
メディアプレイヤーのオンラインアップグレードの件はAdministratorでログオンしていないからじゃないの?
183名無シサソ:2001/05/14(月) 00:43
漏れはMeに2000を上書きインストして快調ですが、何か?
184モリ:2001/05/14(月) 00:50
Administratorでログオン」したのですが、Cドライブの下に
「規定」という漢字のフォルダ(個人用?)が出来たためだと思います。
どうして、いつできたのか不明です。
2000のクリーンインストールはどうすればよいのですか?
CD1枚で出来ます?わけあってCDしか手元にありません。(引っ越した関係で)
データは今のところ皆無に等しいので、是非クリーンインストールしたいです。
185モリ:2001/05/14(月) 00:55
名無シサソさん!
質問です。Cの下(2階下?)のフォルダ名ってどうなってます?
あと、インストール中に「使用不可能なデバイス」として何か表示がでませんでしたか?
「プラグアンドプレイのなんとか」っていう項目で、オーディオ関連がいくつかあがっていました。
186名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 00:58
>>184
「規定」は自分でつくったんだろう。
クリーンをしたいのなら CD-ROM ブート。
BIOS で CD-ROM 起動に設定して下さい。

万が一を考えるのなら、CとDにわけて、
Cは 2000とアプリ、Dはデータとした方がいいかも。
そうすると、2000 がおかしくなっても操作間違えなきゃ
データのDドライブは無事だしな(クラッシュしたらダメだけど)。
パテーションは個人によって好き嫌いあるから好きな方を
自分で選びな。
では、頑張ってだよもん。
187名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 00:58
>>185
そりゃあんた!オーディオデバイスが!なら
音の出るのはダメですがな
サウンドカードなに使ってます?
188モリ:2001/05/14(月) 01:06
現時点でサウンドカードが何か知る方法が無いのですが、
予想される解決策としては?
本当に申し訳ないです。具体性の無い質問ばかりで。
189名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 01:07
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
190名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 01:08
>>188
・・・・(;´Д`)
何も言う気が起きないよ。
デバイスで!になっている表示名?をカキコしてみなさい。
191中途半端くん:2001/05/14(月) 01:09
>>188
箱を開けろ!
192190:2001/05/14(月) 01:13
>>188
もしかして、オンボードチップの音源だよもん??
単にMBのチップのドライバがないだけ??
もう一回、ドライバ削除して再起動かければ PnP が走るから
試してみればだよもん。
193モリ:2001/05/14(月) 01:15
デバイスの!はチェックして、再インストールを試行したのですが、
検出できないんです!どうしたものでしょうか
194名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 01:17
>>193
'削除' だよ。削除!! Delete !!
195名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 01:22
>>193
もしかして、メーカ製PCかい?
そうだったらどこのメーカのなんていう機種か
詳しく型番まで書いてくれ
196名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 01:26
削除して再起動、その際「インストール中…」の表示が出るのですが
結局、同じ事(検索、見つかりません)の繰り返しです。
ちなみに雑誌で大宣伝を打ち出していたAKIAのノートです。
197名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 01:28
メーカーのHPに逝ってドライバ見つけてダウンする。
198ののりん:2001/05/14(月) 01:28
いい加減sageろ 糞厨房
199名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 01:29
モリ厨房君。
質問スレだときちんと答えてくれるだろう?
200名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 01:29
>>196=モリ?
201名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 01:31
モリって?
202名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 01:32
>>201 いま話題の厨房。
203名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 01:33
>>196
型番を言ってくれ
それだけじゃわからんのよ
204モリ:2001/05/14(月) 01:38
tornado8300/128というやつです。たぶん。
205荒らしではありません :2001/05/14(月) 01:39
人が多いみたいなんで、ついでに >>151 の謎も
解いていただけませんか?
206名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 01:41
>>204
ヨシ!えらいぞ。
ではメーカーのホームページに逝ってドライバをダウンしよう!
ホームページくらい探せるよな???大丈夫だよな???
207名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 01:41
謎は謎のままでとっておこうよ・・・。未来の少年たちのために。
208名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 01:42
>>205はいいかげんに>>56の質問に答えろよ。
209荒らしではありません :2001/05/14(月) 01:43
一応、転載します
---
ディスプレイ2つ使いたいんだけどどうすればいい?
LynxEMで〜す


機種名は mobilePC PR450/01 です。
ビデオチップはSM710 (LynxEM) です。(ソーテックのノートも採用している)
試せることはほぼ全て試しました。Win98でなら上手くいくのですが・・・
プロパティをみると
Silicon Motion LynxEM 上の (マルチモニタ)
と表示されているのですが、モニタはひとつしか表示されていません。
(正常に動作していればモニタが2つ表示されるはず)
モニタタブ内では2つ選択できますが、何も変化はありません。
Win2kでマルチディスプレイを実現している方、情報お待ちしてます。
210名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 01:44
>>209 死ね。
211名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 01:44
>>205
マルチディスプレイは良く知らないだよもん。ごめん。
雑誌に載っていても読み飛ばすくらい、興味がないだよもん。ごめん。
気長に待つか、他のPC掲示板(2ちゃんねる以外)にカキコした方が
良いかもしれないだよもん。
212荒らしではありません :2001/05/14(月) 01:44
>>208
>>56
ヘルプで マルチ モニタ の項目は、もちろんHDDに穴があくほど
見ています。
あと、NeoMagic256AVというのは別の人の質問です。
私のではありません。
213モリ:2001/05/14(月) 01:45
それがページには無いのですよ。
もうこうなると問い合わせるしかないのでしょうね。
もう一度頑張ってみます。長いことすみませんでした。
ここを紹介してくださった方も、ありがとうございました。
214名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 01:47
>>212 自作板とかハード板とかのほうがいいんじゃないの?
215名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 01:49
>>213
http://www.akia.co.jp/product/tornado/
チップは「チップセット内蔵(AC'97)」
たぶん標準でドライバ持っていると思うけどな。
216215:2001/05/14(月) 01:53
今見たら Win2000 搭載機もあるだよもん。
ドライバは絶対にあると思うだよもん。
もしかして、別FD でドライバ添付とか???
217名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 01:54
>>213
まつんだ〜
AC'97で!はおかしいぞ〜
218だよもん:2001/05/14(月) 01:56
なんか疲れたから、今日は寝るだよもん。
お休みなさ〜いだよもん>皆さん
219名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 01:58
>>209
「で〜す」をやめてみるのが良いと思われ
今更遅いが・・・
でもさ、メーカーに電話すれば?とも思うんだけど。
220名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 02:04
サウンドはVIAのVT82C686A(スーパーサウス内蔵)だな。
デスクトップマシンで使えたけど動かなくても文句言うなよ。
ttp://www.cyrix.com/drivers/index_new2.htm
221名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 02:06
モリはまずここをじっくり読むべきだな。
http://www.2ch.net/guide/
222名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 02:09
つーかモリはページ無し!自信満々度130%くらいに書いてあるけど、
それってもしかして・・ホームページが見つけられなかった?
それとも、ドライバのダウンページがなかっただけ?
すごーーく気になる今日の午前2時頃でした。
223名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 02:26
>>221、222
君は今むなしいだろう。ガイドライン読まない奴より260%アホ丸出しだもんな。
224名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 02:33
人に迷惑をかけるのはやめようということです。。。

必要以上の馴れ合いは慎しむとか、暴言や第三者を不快にする書き込みはしないとか、
悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえるとか、どれもむずかしくないことなんだけどなぁ。

ガイドラインより。ガイドライン+一般常識。レッドカードものですね。221さん
225名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 02:36
>>224
なんで?
意味不明なんだけど?
226名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 02:41
よしよし。「自分のどこが馬鹿かわからない馬鹿」には何もいえません。まいった!ギャフン!
と締めておきます。
227>>226:2001/05/14(月) 02:48
つーか俺もわからなぞ。
なぜガイドラインをすすめるのがいけないんだ??
228>>226:2001/05/14(月) 02:49
つーか、無意味な事であげているあなたも厨房では?
匿名だからなーま、いいか。
229名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 02:52
>>225 >>227 >>228
デムパ注意報発令中です。デムパは相手にしないで下さい。
230名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 02:54
223=224=226はガイドラインの存在を知って
うれしくってしょうがないXanadu。
231名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 02:57
>>230
Xanadu はガイドライン知らないって。マジで!
だってことごとく意味なしレスでageるんだよ?
迷惑って事を考えない自己中だから、ガイドラインは絶対に
見た事ないって!!
232名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 02:59
ちなみに>>221>>222ね。
>>223以外の人はわかってると思うけど。
233名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 06:55
>>198
お前がナ。
うぜぇよ、ヴォケェ。
234名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 07:00
すいません。
PCを入れる事になりまして自分としては次の点で2000を押したいんですけど
1.Win98と比べて安定感がある
2.メモリは256MBくらいあればベスト(ワード・エクセルくらいだから)
3.セキュリティーをかけられる。
4.ファイルシステムが頑丈(FATのように落ちてもスキャンデスクがほとんどない)
5.ドライバ熟成度はNTや98と比較して弱いが、これからは熟成してくる。
   また会社使用なのでビデオドライバとLAN、モデムドライバがあれば十分
6.クライアントとしてはプロフェッショナルで十分(サーバーは必要なし)
7.インターネットの接続共有があるので別途特別なソフトは要らない
くらいでいいでしょうか?
一応、一通りレスには目を通したつもりなんですけど、自分98でゲーマーなんで
2000って良くしらないんです。
でもって管理しろよ(゚д゚)ゴルァってなっちゃってー。
今まで全部外注だったんですけど(ソフトのインストールも)、少しずつ自分たちで
やろうぜ(゚д゚)ゴルァという事になってしまって・・・自分がその責任者になってしまいました。
急いでませんのでヨロシクお願いします。
235名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 07:01
マルチディスプレイにする方法を誰か教えてください。
機種:PR450/01 プロサイド社
グラフィックチップ:LynxEM (SM710) SiliconMotion社
OS:Windows2000
ヘルプもFAQもGoogleでの検索も見尽くしました。
236名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 07:15
>>235
ttp://www.korinai.net/
ここ逝け↑
俺も本当に困った時はここで質問しているだよもん。
詳しい人がいるだよもん。
237名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 07:34
>>234
俺は安定だけのために買ったよ、ところでWindows「ペケピー」は如何?
238234:2001/05/14(月) 07:43
>>237
レスありがとうです!
一応、今週中に1台入れて勉強だぜ(゚д゚)ゴルァという話になっているんでXP(=ペケピー?)は
間に合わないです。
98入れても「エラーでたぜ(゚д゚)ゴルァ」とか言われたらいやなんでやっぱり2000でしょうかね
239深刻な問題です。:2001/05/15(火) 03:23
家族でwin2000が入っているPCを使っているのですが、エロ画像が発見されてしまいました。
1 絶対に発見されない方法はないものでしょうか?

2 アドミニではやっぱり全部丸見えなのでしょうか?
  アドミニを使えなくする方法ってありますか?
240239:2001/05/15(火) 03:24
もしくは、アドミニからも見えなくする方法ってありますか?
241名無しさん:2001/05/15(火) 04:28
>>240
ファイルのプロパティのセキュリティタブで、フルコントロールにした自分以外の
アクセス権設定を全部削除すればいい。誤爆しても責任取れないけど。

あ、誤爆したら、別のHDDから起動したWin9xにNTFS for Windows98を
入れれば汲み取り出来るかも。
242239:2001/05/15(火) 05:03
>>241
誤爆って何ですか?(藁
243名無し~3.EXE:2001/05/15(火) 05:56
>>239
このスレ読むのが良いと思われ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=983975912
結論:PGPDisk使いましょう、かな。
244名無し~3.EXE:2001/05/15(火) 11:41
フロッピィに入れりゃいいぢゃんか。。
245名無し~3.EXE:2001/05/15(火) 13:44
すみません。教えてくんです。
私は会社でwin98のはいったシャープの「DJ-50L」という機械を使っています。
今度会社の関係でwin2000にすることになりシャープのHPみたところ
上司のつかっている「DJ-52V」についてはBIOSのUPが必要だとあったため、
たぶん私の機械もBIOSのUPが必要なのではないかと思い、
サポートにきいてみると「確認もしていませんし、今後も予定はありません」
ときやがったんです。win2000の イーサ to イーサの機能を使うため
なんとかしないといけないようなのですが、自分でBIOSのUPってできないでしょうか。
AMIのHPもいってはみたものの、おいてあるような雰囲気ないですし。
246名無し~3.EXE:2001/05/15(火) 14:12
>>245
買い替え時です。
247239:2001/05/15(火) 14:15
>>244
CDなどに入れても隠す場所がないのです。困ったことに。

>>243
スレ読んだのですが、ある人がアドミニでは見れないと言っているし、
違う人はアドミニで見れると言っているところがよくわかりません。
どっちなのでしょう?
248>239:2001/05/15(火) 16:48
249名無し~3.EXE:2001/05/15(火) 17:00
>>239
全部削除すると誰からも見れないよ。
250名無し~3.EXE:2001/05/15(火) 17:15
>>249
全部削除して、見るときはノートンとかの復旧ユーティリティで
復活させてから参照する ってことね。

これならまず見られないかも。いいアイデアだね。
251名無し~3.EXE:2001/05/15(火) 18:12
>>240
もうちょっと内容を詳しく知りたいのですが?
アドミニ権限で使ってるのはだれ?家族全員?
家族でアドミニ権限というものを知ってるのはいるのですか?
もし貴方しかアドミニということを知らなければいくらでも方法は
あります。
252名無し~3.EXE:2001/05/15(火) 20:27
Windows2000pro日本語版にアップグレードしたいのですが、
現在CD-ROMしかない状態なのでプロダクトキーが分かりません。
当然、割れずではなく製品版のものです。
どなたか教えて下さい。
253名無し~3.EXE:2001/05/15(火) 20:30
MSに聞け。
254ひみつの文字列さん:2024/12/22(日) 14:22:57 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
255名無し~3.EXE:2001/05/15(火) 20:44
>>239

Zipのパスワード機能はどうですか?
256名無し~3.EXE:2001/05/15(火) 20:56
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ∩_ ∩  | < ぴかー
 (〇 ▽  〇 |  \______________
 /       |
 |     |_/ |
257239:2001/05/15(火) 20:57
>>251  痛い・・
アドミニで使っているのは姉と父です。
しかし、私もアドミニを使うことが出来ます。(パスワードを知ってる。)
普段はアドミニではありません。
家族でアドミニ権限を(形だけ?どこまで理解してるのかは謎)知っているのは姉と父です。

>255 ZIPのパスワードというと
普段はZIPで圧縮して使うときだけ解凍するという奴ですか?
二日に一回は閲覧したいと思ってますので、(藁
面倒です。
あと、上のスレで読んだのですがzipのパスは簡単に解けてしまうそうですけど、どうなのでしょう?
258239:2001/05/15(火) 21:00
>>250
すいません、めんどくさいです。
259名無し~3.EXE:2001/05/15(火) 21:07
>>239
自分専用機を買う。
260名無し~3.EXE:2001/05/15(火) 21:26
>>259
だな。
家族共用のPCでエロ画像保存はまずいね。
または>>241だな。
261名無し~3.EXE:2001/05/15(火) 21:29
252ですが過去ログ探してみてもWin2000のキーしか
ありませんでした。
どなたか親切な方、お願いします。
262239:2001/05/15(火) 21:47
239ですが
リアル厨房なのでお金ないです。
若いパワーを我慢できません!!
どなたか何とかお願いします!
263名無し~3.EXE:2001/05/15(火) 21:49
>>262
彼女作れ
264名無し~3.EXE:2001/05/15(火) 21:49
>>261
それ使えるよ
265ののりん:2001/05/15(火) 21:54
>>257
いい加減糞ネタは、くだ質でやってくれよ
NTFS の暗号化とか zip とか rar (なんなら GCA でもやればいいだろ)で十分だろ。
あと、http://yasai.2ch.net/win/kako/977/977729798.html
に載ってた Secret Folder とか、
http://www.pc-magic.com/ の Magic Folders とか試してみれ
266名無し~3.EXE:2001/05/15(火) 21:58
>>262
目に焼き付けてから>>249
267251:2001/05/15(火) 22:03
>>257
レスってくれてありがとう。
やはり家族にはアドミニではログインさせないことがいいんでは?
ログインネーム「Administrator」+passという前提でこの場を借りて書きます。
アドミニ権限でAdministratorのときの環境をPower Usersの適当なログインネームに
オールコピーしてアドミニのときとそっくりな環境を作り出す。
つぎにAdministratorは削除することができないので、ネームを変更する。
最後にPower Usersで作ったネームをAdministratorにする。
仕上げは自動ログインにしてパスを元の父姉の知ってるパスにする。
これでだめ?
268名無し~3.EXE:2001/05/15(火) 22:06
>>267 いい加減うぜーぞ
まず sage ろ
269239:2001/05/15(火) 22:27
>>265
糞ねたじゃないよ
かなり重要
270239:2001/05/15(火) 22:29
>>267
ばれないでしょうか?その方法・・
271名無し~3.EXE:2001/05/15(火) 22:33
シークレットフォルダー試しめて見ましたが
だめじゃん。
272名無し~3.EXE:2001/05/15(火) 23:09
>>270
その方法はサーバー管理者が使う手だ。
あんたがアドミのパス知ってるってことは、
だれもパス変更してないんだな。
アドミの意味を理解してないならばれん。
>>265
Secret Folder Magic Folders
つかえん
273115:2001/05/15(火) 23:10
Win2K 使い始めて2日の初心者です。
autoexec.bat に↓を書いて起動していますが変数に反映されません。
:***************************************
: 頼む!! ドライブによって変えてくれ :-)
set homedir=d:\
:****************************************
set home=%homedir%usr
set data=%home%data
set backup=%home%backup
set common=%home%common
set value=%home%value
set logdate=%home%login
set rootlib=%home%root\lib
set rootlink=%home%root\link
set rootsrc=%home%root\src
set def_sw=1101011010011101000
if exist %value%*.* goto cls_no
goto cls_yes
:cls_no
date /t >> %logindate%cls_no.txt
copy %logdate%*.* %backup%
goto next1
:cls_yes
date /t >> %logindate%cls.txt
:next1
if exist %common%nul\ goto cre_dir
goto cre_no
:cre_dir
set boot=no
set netcopy=no
goto cre_no
274:2001/05/15(火) 23:11
ごめんなさい
115って他のレスの番号だったです。
でも質問はお願いします。
275名無し~3.EXE:2001/05/15(火) 23:18
>>273
autoexec.bat って起動されたっけ?
276名無し~3.EXE:2001/05/15(火) 23:23
>>239のアダルト君
SouthernCrossFileLockを使ってみそ
http://www2.justnet.ne.jp/~south/filelock/filelock.htm
277名無し~3.EXE:2001/05/15(火) 23:30
>>275
確か、、、全くもって意味なしじゃなかった?
278名無し~3.EXE:2001/05/15(火) 23:36
そもそもなんで2000使って二日目であんなのしっているだ?
俺なんて一年使っているけど273のは全然わからんぞ
279名無し~3.EXE:2001/05/15(火) 23:39
あげてしまった鬱だごめん
280名無し~3.EXE:2001/05/15(火) 23:46
コンピュータの管理 -> ローカルユーザーとグループ
-> ユーザー -> (自分) -> プロパティ -> プロファイル

ユーザプロファイルってのの「ログオンスクリプト」は
autoexec.bat相当?
281名無し~3.EXE:2001/05/15(火) 23:47
>>278
日々の時間を流す人と使う人の差ですな
282名無し~3.EXE:2001/05/15(火) 23:49
>>281
心にしみいる言葉ですね
俺も解らんが :-)
283名無し~3.EXE:2001/05/15(火) 23:50
想像ですが、>>278は DOS と UNIX 系の使い手なのでしょう。
毎日の勉強の積み重ねが大事です。
私もそうですが、みなさんも頑張りましょう。
284名無し~3.EXE:2001/05/15(火) 23:53
元がWindows2000ProfessionalCDをSP1のパッチをあてたインストールCDが作成出来るとか
やり方を説明したところを知りませんか?
285ゲイツ直属コピペ隊:2001/05/15(火) 23:58
##### サービスパックを当てたWindows2000ブータブルCDの作成 #####



準備
CDmageとCDRWINがあると便利です.

1. Windows2000のCD-ROMを丸ごとディスクにコピーする (ex. C:\Windows2000)

2. サービスパック(ネットワークインストール版)をダウンロードする
http://msdownload.microsoft.com/download/win2000platform/SP/SP1/NT5/JA/sp1network.exe

3. ダウンロードしたsp1network.exeを[-x]オプションを指定して実行し,サービスパックを展開する
(ex. C:\Windows2000\sp1network.exe -x)

4. 展開先を指定されるので,適当に指定し展開する (ex. C:\Windows2000\ServicePack\)

5. 展開して出てきたupdate.exe(C:\Windows2000\ServicePack\i386\update\update.exe)を
[-s:コピーするフォルダ名]オプションを利用してサービスパックを当てる
(ex. C:\Windows2000\ServicePack\i386\update\update.exe -s:C:\Windows2000)

6. ブータブルCD(Windows2000のCD-ROM)からブートイメージを吸い出します.セクタビューアを使います(これからは汎用的に記述します)

7. ブートレコードはEl Torito規定により17セクタに書かれています.ブートレコードのオフセット47-4Aバイトが
ブートプログラムの初めのセクタを指し示す絶対アドレスになります
(今回の47-4Aは,13 00 00 00であり10進数に変換すると19になります.つまり19セクタに
ブートプログラムが書かれています)

8. ブートプログラム(19セクタ)に移動して,オフセット26-27バイトはブートイメージのサイズ(単位は仮想セクタ)を表します
(今回の26-27は,04 00であり10進数に変換すると4になります.1仮想セクタは200バイトですから
200*4の800バイトになります.ちなみに1セクタは800バイトです)

9. ブートプログラム(19セクタ)のオフセット28-2Bバイトはブートイメージの位置を表します.
(今回の28-2Bは14 00 00 00であり,10進数に変換すると20になります.つまり20セクタに
ブートイメージが書かれています)

9-1. ブートプログラム(19セクタ)のオフセット22-23バイトはロードセグメントです.値をメモしておきます.
(今回の22-23は00 00であり,10進数に変換すると0です.値が0ならロードセグメントは[07C0]となります)

10. 8と9により,ブートイメージの位置とサイズが分かりました.
20セクタから800バイト(つまり20セクタ丸々)にブートイメージが存在するので
20セクタ丸々,Mode1(2048)で吸い出してください.(RAWモードで吸い出さないでください)

11. ライティングソフトの設定をします
ISO9660,Joliet,CDを閉じる,ブータブルCD
サービスパックを当てたファイルを書き込みます[C:\Windows2000]
吸い出したファイルをブートイメージファイルに指定してください
日付は[1999/12/17 12:00:00]
ボリュームラベルは[W2PFPP_JA]
パブリッシャー(開発者)は[Microsoft Corporation]
ロード部分(ロードセグメント)[07C0]
ロードセクタ数(ロードセクタカウント)[4]

12. CDに書き込みます
286273:2001/05/16(水) 00:04
レスどうもです。
autoexec.bat は反映されないのですか。
ここでも Win9x と違うんですね :-)。
environ.bat で同じ内容の bat を作成して、
スタートアップで起動させます。
どうもです。
287名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 00:10
>>285
ありがとう、お礼に今度僕の尻を貸すね

>>286
スクリプトで頑張るか、それが正解かと・・・
288名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 00:13
通常2000を使用する上で、>>273さんのBATというのはどういう状況で必要なのでしょうか?
私は一度も使ったことがないのですが。
289名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 00:14
>>286
やってることにあんまし意味無いような。
個人のじゃないなら別だけど。

こういう機能持ったのってフリーであるんじゃないの?
290273:2001/05/16(水) 01:19
>>288
普通にアクセス、エクセルを使用する分には必要ないかと思いますよ。
将来、UNIX や Linux を勉強したいなと思うのでしたら、MS-DOS を
勉強すれば少しは役に立ちます(パイプやリダイレクト、コマンド)。
>>289
会社の開発環境です。
個人で使用する分には環境変数等は使いませんね。

では
291289:2001/05/16(水) 01:47
>>290
了解です。ご丁寧にどうも。
292名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 03:07
2000でC:ドライブをNTFSにしてD:ドライブをFAT32にすることは
可能なのでしょうか?
293名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 03:08
できます。
ディスク管理とかからどうぞ
294292:2001/05/16(水) 03:11
レスどうもです
NTFSのメリットはセキュリティとディスクを無駄なく使う以外に
ほかに何かありますか?
295名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 03:15
>>294
処理スピードが速すぎるな〜特にディスクアクセス・・・

とお悩みのときに効果的に処理を遅延させるのにお勧め。
296名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 03:15
*途中で電源が落ちても、FAT32 のようにエラーがでることはあまりありません。
(もしかしたらエラーが出るのかもしれないけど、私は経験無し)。
*大容量のHDやダイナミックディスクなどでしょうかね
297292:2001/05/16(水) 03:24
了解しました
素早いレスどうもありがとうです
298名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 03:57
http://games.sohu.com/fightgame/fight.avi

ここにあるAVIファイルをWindows2000のメディアプレイヤーで再生すると
再生スピードがおかしく、早回しになってしまいます。

再生スピードが調節できるプレイヤーはあるでしょうか?
それとも、Win2kではこの動画はみれないのでしょうか?
299名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 04:06
もともと再生スピードが速い .avi とか????
300名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 04:17
>>298
DLしてみた。

自分の環境だと
Win98→速回し
Win2K→ふつう

になる。なんで?
(どちらもWMP6.4)
301名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 04:27
PCのメモリなんですけど、468MB 積んでいます。
1. PC起動直後は 303MB 程度余っています
2. ソフトを数時間使用して終了
3. 残メモリは 250MB 程度になります。
起動直後(303MB) - 現在の物理残メモリ(250MB) の差の 53MB は
どこにいったのでしょうか?
クリップボードは空にしています。
302名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 04:28
Win2000ServerのRRASなんですが、接続したクライアントからネットワークどころかRASサーバも見えません。
接続時にクライアント用IPやDNSアドレスは渡ってくるんですが、デフォルトゲートウェイがクライアントの
IPと同じになっているのでこのあたりが怪しいと思ったんですが、それにしては同じセグメントにある
RASサーバも見えないし・・・
ちなみにTCP/IPの話です。

例えば、
 ・RASサーバ : 192.168.0.1
 ・他のサーバ : 192.168.0.2
 ・クライアント : 192.168.0.10
だとすると、クライアントからどちらのサーバにpingを打っても“Request timed out”となります。
そしてクライアントのデフォルトゲートウェイは 192.168.0.10(つまり自分と同じ)になっています。

RASクライアント用IPは静的プールとDHCPの両方を試しましたが駄目でした(DHCPサーバは別にあります)。
どこが悪いんでしょう?
303298:2001/05/16(水) 04:30
メディアプレイヤーのバージョンによるものではないようです。
当方Win2k機2台あるのでためしにモウ一台でみたところ
普通の再生スピードで再生可能でした。
(WMPのバージョンは6.4.09.1109)
304298:2001/05/16(水) 04:34
http://games.sohu.com/fightgame/fight.avi

DirectX8 をインストールしていると早送りになってしまう?
ようです。
いまいち確信が持てないのでどなたか同様の現象が
起こっている方レポートしていただけるととってもうれしいな
305名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 04:36
Win2000 + WMP6.4(64091109) + DirectX8a でOKだよ。
306298:2001/05/16(水) 04:44
>>305
それと同じ環境で、うちでは早送りになってます・・・
とすると、原因はそれ以外?

うちはWin2kSP1+IE5.5SP1ですが、そちらは?
307名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 04:46
IE 5.01(SP2) + Win2000(SP1)
だけど。。。。。。。。
308300:2001/05/16(水) 04:46
もうちょい詳しく

Win98SE + WMP6.4(6.4.07.1112) + DirectX7.0a + IE5.01SP2 →早送り

Win2KSP1 + WMP6.4(6.4.09.1109) + DirectX8.0a + IE5.01SP2 →通常再生

codec?
309名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 04:46
ちなみに終わるまでの時間は 95 秒ね
310名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 04:50
動画ネタで僕も質問
余所の掲示板で見て確認したけどWin2000上でRealPlayerを動画再生するとフリーズするよ
他の皆さんは如何?
311298:2001/05/16(水) 04:53
うちのマシンはよく見たら両方とも下記構成で一緒でした・・・
Win2kSP1 + WMP6.4(6.4.09.1109) + DirectX8.0a + IE5.5SP1

あやしそうなのはcodecですか・・・どこを調べればいいんでしょうか?
312309:2001/05/16(水) 04:54
>>310
いい噂聞かないから入れてない(^^;

305=307=309ね
313名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 04:55
>>311
メディアプレーヤーから調べられると思うけど
314310:2001/05/16(水) 04:56
>>312
でもこれでないと再生できない物があったんじゃなかったっけ?
まー我慢すれば良いけどね・・・
315名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 04:58
>>314
再生できないのあるけど、基本的に動画って個人的に興味なかったりして(^^;
316298:2001/05/16(水) 05:07
>>313
どの項目でしょうか?

表示→設定 では
Microsoft MPEG-4 Video Decompressor

表示→オプション→詳細設定 では
Streaming Media (Windows Media)

となっていました。
317名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 05:13
デバイスマネージャ→サウンド、ビデオ→ビデオ Codec で良いんじゃないかな
318名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 05:15
>>301
ファイルキャッシュとかじゃないのかな。
気にしないでも良いと思われよ。
319298:2001/05/16(水) 05:17
http://games.sohu.com/fightgame/fight.avi

ためしにRealPlayerで再生してみたら以下のような
表示のまま、音のみが早送りで再生されました・・・

Unable to render video;
      MP42
   Decompressor
     not found.
320名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 05:36
QuickTimeが入ってないとダメとか?(てきとう)
321317:2001/05/16(水) 05:42
305=307=309=317だけど、
QuickTime や RealPlayer は入れてない。
コーデックで入れたのは DivX くらいかな。
322300:2001/05/16(水) 05:44
MP42 Decompressor
http://codecs.nm.ru/

これ入れた後RealPlayer8で正常に再生された
試してみたら?
323300:2001/05/16(水) 05:48
WMPではまだだめなようだ
324名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 05:50
思い切って WMP7 を入れる。
ダメもとで(w
325298:2001/05/16(水) 06:21
326名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 06:37
>>252
え、じゃあ今何にCDROM入ってるの?
俺のはケースの裏に張ってあるけど。
327名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 06:46
くだらない質問ですいません。
複数台のPCをLANで繋いで1台をプロキシにして
インターネット(ISPはケーブル)に繋ぎたいのですが、
その場合、プロキシにしたPCにはHUBに繋ぐ用と、
ケーブルアダプタに繋ぐ用の2枚のLANカードを
ささないといけないという事になりますか?
328マジレス:2001/05/16(水) 06:54
>>327
プロキシサーバにするだけでしたら、NICを2枚さす必要はありませんよ。
329名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 07:02
Win2000で『Microsoft Publisher』を使用している方いませんか?
もうトロくて使い物になりません。
特に「ウィザード→名刺→普通紙」
Win98ではサクサクなんですけど。
ちなみにWin2000のPCはPen3/800、384MBです。
330名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 07:04
>>328
レスありがとうございます。
1枚で済みますか。
いま参考にしているページが
ttp://homepage2.nifty.com/harupaso/lankouseizu.htm
なんですけど、これだと2枚NICを刺すようになってるんです。

今、わからないのが、IPの振り方なのですが、
LANでは、プロキシの入ってるPCを192.168.0.1に
してるのですが、ISPの指定では「IP自動振り当て」に
しないのとインターネットに繋がらなくてそこのところを
どうすればいいのかわからなくて困ってます。
331マジレス:2001/05/16(水) 07:13
>>330
わかってていじわるな解答をしてました。ごめんよ。
NIC2枚挿しになってるのはプロクシーではありませんね。
ちなみにIPアドレスは「パソコンにひとつ」ではなく「NICにひとつ」です。
このままだとただの意地悪さんなんで答を書くと
http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/J049/9/89.htm
を読め、って結論?みたいな?
332名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 07:33
>>326
われざーに本気でコメントしないように
333名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 07:37
>>331
レスありがとうございます。
とりあえず、そこ読んでみて
わからなければ後日また質問します。
334239:2001/05/16(水) 08:06
>>276
よさげですね。
でもPGPdiskの方に興味が湧いてしまいました。
答えてくれたみなさんありがとう。
335名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 08:40
>>331
調べてみましたがよくわかりませんでした。というのも
当方Windows2000Pro(SP1)ですがAdminでログインしても
http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/J049/9/89.htm
で書かれている
>「3.[共有アクセス] タブで [共有アクセスを有効にする] チェックボックスをオンにします。」
の「共有アクセス」タブが出てきません。

ダイアルアップの場合は1枚でいいというのはわかりますが、
僕のようなケーブル接続の場合、やはり2つNICが必要なんでは
ないでしょうか?

環境を記述してなかったので書きます。
Win2000Pro と Win98SE の2台です。
でWin2000Proの方にBlackJumbDog(旧WinProxy)を入れようと
持っています。

やはり僕が勘違いしてますでしょうか?
336名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 08:46
>>335 の補足をすると
追加しているサービスは
・Microsoftネットワーク用クライアント
・Microsoftネットワーク用ファイルとプリンタ共有
・インターネットプロトコル(TCP/IP)
です。
Win2000Pro側のTCP/IPのIPアドレス設定で、
「IPアドレスを自動に取得」にすると
インターネットには繋がりますが、ローカルPC(Win98SE)には繋がらない。
「次のIPアドレスを使う」で、192.168.0.1/255.255.255.0を設定すると
ローカルPC(Win98SE)には繋がりますが、インターネットには繋がらない。
という状態になっています。
337名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 09:30
HDのパーティションをきって、
Win2000Proを入れようと思っています。
OSの容量は4Gで大丈夫でしょうか?
MSは2G以上推奨と言っていますが。
338名無しさん:2001/05/16(水) 09:38
>>337
1GBあれば、一応使い物になると思うけど。
インストール直後で、700MB使用ぐらいだったと思う。
あとは何を入れるかだね。
339名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 10:03
>>338 概ね同意。
でもWindowsUpdateを使うためにOS分としてもうちょっとあった方がいいと思うよ。
1.5GBとか。
340ののりん:2001/05/16(水) 12:12
>>336
なんつーか ISP から貰ってる IPアドレスがが global なのか
local なものなのか、どうやって PC に接続してるのかぐらいかかないとな…

あと Win2k のほうだけだなく、もう一方の Win98 のほうも設定しなきゃならんしな
("インターネット共有接続" やりたいならだと DHCP じゃなきゃだめでそ)
341名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 12:26
>>340
不十分で申し訳ありません。
わからないもので、何を書けばいいのか・・。

ISPから貰ってるのはglobalです。
ISPがケーブルなので、ケーブルアダプタを使用して
インターネットに接続しています。
Win2000とWin98の相互のLANだけなら、どちらとも共有設定を
してますので、LANとしては繋がっているという状態です。
「インターネット共有接続」がそれにあたるのかわからないのですが、
ISPの接続にコンピュータIDを必要とするので、
Win2000側にはそのコンピュータIDを設定してます。
そのPCとLANで繋がってるWin98SEからもインターネットに接続したい
というわけです。
342マジレス:2001/05/16(水) 13:15
>>341
案の定混乱してますな。はっはっは
ケーブルテレビ側のNIC のみを挿して、まずはインターネットできるように
しなさい。(つまりここまでは出来てるよね)
そうしたら、家側のNICを装着し、立ち上げて、そして
共有アクセスを有効にしましょう。絵のとおりでいいよ。
Win2kを使ってルータを作るなら(今回のケースね)、NICは2枚必要です。
343ののりん:2001/05/16(水) 13:26
>>342
> 案の定混乱してますな。はっはっは
つーか、君が余計なこと言ったせいで大分泥沼に嵌ってるょ

でも質問者の
192.168.0.1/255.255.255.0 とか書いてるけど
意味わかってないっぽいなぁ
344名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 13:41
>>342
>>343
わかりました。やはりNICは2枚刺しが必要だったわけですね。
これで安心してもう1枚NICを買いにいけます。

いろいろありがとうございました。

>192.168.0.1/255.255.255.0 とか書いてるけど
あ、一応わかります。サブネットマスクを書いたのは
設定画面のまま書いただけですので。混乱を与えてすいません。
345344:2001/05/16(水) 13:44
最初の質問( >>327 です)の仕方が悪かったんだと思います。

すいませんでした。
346名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 23:21
Win2000にAPACHEをインストールするときの質問です。
よろしくお願いします。

よくAPACHE関係の解説サイトをみると、インストール作業後に
http://localhost/ にアクセスして「あなたの予想に反して…」
とうメッセージが表示されたらインストール完了です、とありますが、
そのメッセージが表示されません。
いろいろ探し回ったのですが、表示されなかったときのことは解説
されていないのでどうしたものやら・・・

と言うわけで識者の方、よろしくお願いします。
347名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 23:24
>>346
ところで「localhost」ってなにかわかってるかね?
348名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 23:28
>>347
ローカルのホスト、つまり専属ホストですね
灰皿でございます
349名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 23:29
今日、ケースFANを買ってきて取り付けました。
そのときに、ビデオボードとかLANボードとか取り外したりしつつ
作業をしました。
んで、電源を入れるとなんか様子がおかしい。
なんか知らんがハードディスクドライブの名前が変わってるんです。
この作業をする前は、
C: SYSTEM (IBM-DARA-206000)
D: OLD (QUANTUM FIREBALL LM20.5)
E: DATA (D:と同じでパーティションを切ってる)
ってなってたんですが、
C: SYSTEM
D: DATA
となって、もういちど再起動すると、
C: SYSTEM (IBM-DARA-206000)
D: DATA (QUANTUM FIREBALLP LM20.5)
E: OLD (D:と同じでパーティションを切ってる)
というふうに、DとEが入れ替わり、さらにデバイスドライバで表示される
デバイス名に余計なPがついてるんです。
これって壊れる前兆だったりするのでしょうか…?
350名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 23:31
>>349
よくあることです。
いやならドライブレターを固定しましょう
351346:2001/05/16(水) 23:40
>>347
雑誌記事のまま試しているのですが・・・

とりあえずhttpd.confのなかでServerNameがlocalhost
の指定になっておりますが、関係ないですか?
352名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 23:42
>>351
さあ? 127.0.0.1で動く か、も
353名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 23:44
>>352
もう!イケズなんだから!
ping を localhost に打ってみない?
354346:2001/05/16(水) 23:47
>>352
ちなみにそれをやってもだめでした。
355名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 23:48
>>346
そもそも何でアクセスしてる?
 ってのはあんまりか?
356名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 23:52
2000を815にインストールするときのパッチの当てる順番は
適当で良いのでしょうか?
sp1とかインテルドライバか適当でいいわけないですよね?
奨励とかありますか?
357346:2001/05/16(水) 23:54
・・・と。
一旦アンインストールして、再度入れなおしてみたら動きました。
ちなみに何をしたかというと、インストール先をデフォルトのままに
しただけなのですが・・・
それが原因とは思えないですが、何故か。
358名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 23:56
>>356
適当でいいよそんなもん
そのくらいマイクロソフトが見抜いてないとでも思うか?
359346:2001/05/16(水) 23:57
もう少し調べてみますが、まずはアドバイスくださった方々に感謝です。
どうもありがとうございました。
360名無し~3.EXE:2001/05/17(木) 00:02
失敗しないWindows 2000のインストール手順
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/motoazabu/007_2001-03-30/win2kinstall.html
361名無し~3.EXE:2001/05/17(木) 00:14
エロ画像はPGPDISKがオススメです。
マジで。
362名無し~3.EXE:2001/05/17(木) 00:17
>>361
システムを再インストールしても暗号化されたディスク読めなくならない?
363名無し~3.EXE:2001/05/17(木) 00:19
>>361
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=983975912
ここで解説してやってくれない?
おれのお気に入りすれなんだけど
364名無し~3.EXE:2001/05/17(木) 00:54
限定版のWindows2000(14000円ぐらいのやつ)ってアップグレード版らしいんだが
新規インストールってできるの?
一応Windows98は持ってるので買う資格あるけど
いちいち98を入れてから上書インストールとかだと面倒
インストールするときに98のdisk入れて認証するパターンでできるんでしょうか?
365名無し~3.EXE:2001/05/17(木) 00:59
>>364
途中でCD入れろゴルァ
って言われるだけ
366364:2001/05/17(木) 01:01
>>365
それならよかった。早い回答ありがとうございます!
367名無し~3.EXE:2001/05/17(木) 01:57
メーカー製のリカバリCDの場合はどうなの?
いや、私も欲しいんですが。VAIOのデスクトップです。
368名無し~3.EXE:2001/05/17(木) 07:25
>>367
友達の SOTEC のリカバリーCD(Win98) は Win2000 に
アップグレードできなかった。
つーか、リカバリーCDって基本的には HD 内のイメージ
だからな〜。
っていう事で、 VAIO のリカバリーCDが HD 内のイメージ
ファイルだとしたら駄目なんじゃないですかね。
この辺は sony 板で聞いた方が良いかと
369名無し~3.EXE:2001/05/17(木) 07:52
>>367
>>368の言うとおり新規セットアップは不可能です

アップグレード版で新規セットアップが出来るのは以下の物だけだそうです

コピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペ
   Windows 2000 Professional の場合
Windows NT Workstation 3.51
Windows NT Workstation 4.0
Windows 95
Windows 98
Windows 98 Second Edition
Windows Me

   Windows 2000 Server の場合
Windows NT Server 3.51
Windows NT Server 4.0
Windows NT Server 4.0 TSE
Windows NT Server 4.0 EE
コピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペ
370名無し~3.EXE:2001/05/17(木) 08:34
俺のNECでも新規インストール不可だった。
それで苦肉の策として、
まずWin98(リカバリー)をC:に入れ、パーテーションを3つ(C,D,E)に切り、
Win2000をD:に新規インストールして、C:のWin98を削除。
空になったC:にWin2000のページングファイルを移す。
再インストールには手間が掛かるけどね。
371名無し~3.EXE:2001/05/17(木) 10:27
俺のはNTからのバージョンアップ版だけど、新規でできた。
Win98のCD入れろ なんて出てこなかった。
372名無し~3.EXE:2001/05/17(木) 15:27
現在Windows Meを使っているのですが、リソースの制限が厳しいので
Windows2000に移行しようかと思っています。
そこで質問なのですが、Windows2000にはSEやMeにあるような
『インターネットの共有』ってあるのでしょうか?
具体的にはWindows2000をADSLで接続して、他の数台(98とMe)を
インターネットに接続したいのです。
今のところMeで上記の目的は果たせているのですが、どうしてもリソースが
厳しくて、Photoshop&Illustrater&IEでアウトになってしまいます。
どなたかWindows2000をメインとしたインターネット共有の方法をわかりやすく
説明していただけないでしょうか?
また、そのようなサイトがありましたらご紹介ください。
よろしくお願いします。
373名無し~3.EXE:2001/05/17(木) 15:40
374372:2001/05/17(木) 15:41
ど〜もです
375名無し~3.EXE:2001/05/17(木) 15:48
PROXY動かせ
376名無し~3.EXE:2001/05/17(木) 19:54
Winampで負荷が掛かると音飛びするから優先度を高く(HIGH)して起動しようとして

%Systemroot%\system32\CMD.EXE /c start /HIGH /D"C:\Program Files\Winamp\" winamp.exe

というショートカット作りましたが優先度HIGHで起動してくれません

Why?
377名無し~3.EXE:2001/05/17(木) 20:07
>>376
よくわからんけど、
"C:\Program Files\Winamp\" winamp.exe
じゃなくて
"C:\Program Files\Winamp\winamp.exe"
じゃないのか?
378377:2001/05/17(木) 20:08
っていうか、設定で変更できたような・・・
379名無し~3.EXE:2001/05/17(木) 20:14
>>376
winamp.exeにpathが通ってないんだろ
380376:2001/05/17(木) 20:17
>>379
winamp.exeにパスを通しても出来ませんでした、、
>>378
優先度を毎回タスクマネージャで変更するのは面倒だから起動時から
高くしてやろうという魂胆です
381名無し~3.EXE:2001/05/17(木) 20:27
スレ違いの質問かも知れないですが、
リアルプレイヤー、3Dゲーム、スクリーンセーバーなど
動画が動作しようとするとハングします。
ビデオカードは新しいドライバーにしても購入時の物にしても
やはりハングします。ビデオカード以外の問題はありえるのでしょうか?
382377:2001/05/17(木) 20:38
>>376
Winampのオプション→設定→設定→プライオリティ
で設定しときゃいいんじゃないの?

>>381
動作環境とハングった時の状況を詳しく書かないとレスつかんよ。
383376:2001/05/17(木) 20:44
>>382
それで出来ました
Winamp自身の設定を見落としてました、、

Winampは自身で優先度を決めるから
起動時に優先度を設定しても意味なしだった、、

答えてくてたしとありがとう
384381:2001/05/17(木) 20:59
>382 すみません。 動作環境は、

(CPU)     AMD K7 Athlon 850MHZ
(メインボード) A-OPEN AK73PRO
(チップセット) VIA Apollo KT-133A
(ビデオカード) nVIDIA RIVA TNT2 M64 AGP 32MB
(メモリー)    128MB SDRAM PC133 CL3
 です。ハングった時の状況は、リアルプレイヤーを見ようとしたら、
ハングったので、おかしいな?と思いスクリーンセーバーやゲームなど
いろいろテストしたのですが、どれも止まります。特に他の作業は
してません。
こんな感じでわかりますか?よろしくお願いします。
385377:2001/05/17(木) 22:58
リアルプレイヤーに関してはココが参考になるかもね。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=linux&key=989048022&ls=50
というような方法があるようで。
386名無し~3.EXE:2001/05/18(金) 03:39
>>310だけど以下のやり方でRealPlayerの動画再生時にフリーズは回避できました
他の方も参考にして下さい

>>381の件とは少し違うと思うのであしからず
コピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペ
RealPlayerの環境設定の中のパフォーマンスのタブで、
「最適化ビデオ表示を使用」のチェックを外してみてください。
ビデオドライバが練れてないせいか、2000では特によくないようです。
コピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペ
387381:2001/05/18(金) 12:33
みなさん色々とありがとうございます。

386さんの 「最適化ビデオ・・・」 をやろうとしても
タグをめくるだけで、ハングします。
Direct X 8.0aのパフォーマンステストの項目もハングします。
ビデオカードを交換すればわかると思うのですが、もしWINの問題
だったらと思うと悩むとこです。
388名無し~3.EXE:2001/05/18(金) 13:32
「フォルダオプション」「ファイルタイプ」で
インターネットショートカットの詳細設定で
常に拡張子を表示するにチェックを入れてしまったんですが、

これがチェックを外しても表示が消えません。hogehoge.ulr と
表示される。

これをなんとかして消したいんですが、どうすればよいんでしょ
うか? どのレジストリをいじればいいのかわかりません。よろしく
お願いします。
389名無し~3.EXE:2001/05/18(金) 16:55
>>388
HKEY_CLASSES_ROOT\InternetShortcut

NeverShowExt
という文字列のキーを作る
値は何も入れなくて良い。
390名無し~3.EXE:2001/05/18(金) 18:01
age
391名無し~3.EXE:2001/05/18(金) 18:38
svchos.exeが2つ起動しているが、こいつは誰なんだ?
392名無し~3.EXE:2001/05/18(金) 18:41
>>391
殺しても兵器
393名無し~3.EXE:2001/05/18(金) 20:22
win98→win2000にしたらビデオCDの再生が出来なくなってしまいしました。
以前はMPEGAVフォルダの中の*.dat をダブルクリックすると再生できたのですが
今は下記エラーが出てしまい、再生できません。
プレイヤーはWMP7です。directX8a
6.4のほうも試してみましたが、やはり駄目でした。

ストリームをレンダリングするためのフィルタの組み合わせが見つかりませんでした。 (エラー =80040218)
394名無し~3.EXE:2001/05/18(金) 20:26
Windows2000で使える"メモ帳トラッパー"のようなものありませんか?
メモ帳トラッパーだとインストールが厄介そうなので・・・
395名無し~3.EXE:2001/05/18(金) 20:30
>>394
セーフモードでインストールすれば?
厄介じゃないと思うけど
396名無し~3.EXE:2001/05/18(金) 21:01
>>394
窓の手
397名無し~3.EXE :2001/05/18(金) 21:02
DualCPU対応ソフト教えて
398名無し~3.EXE:2001/05/18(金) 21:03
>>394
>>395の言うとおりにするか、あるいはIEのSauce表示だけが欲しいのなら、iesrcview使え。
こっちの方は、SafeModeからでなくてもインストール出来る。
399名無し~3.EXE:2001/05/18(金) 21:19
Windowsを再起動させずにドライバだけ再起動させる方法はありませんか?
400名無し~3.EXE:2001/05/18(金) 21:20
hahaha.
401388:2001/05/18(金) 22:28
>>389
直りました! どうもありがとうございます。
402388:2001/05/18(金) 22:32
OSを再インストールしたんですが、以前 FAT32 でやってたときは
できていたデスクトップフォルダの移動が、NTFSでインストールした
らできなくなりました。

相変わらずマイドキュメントは移動できるんですが、デスクトップは
どうやって動かせばよいんでしょう?
403名無し~3.EXE:2001/05/18(金) 23:08
マイネットワーク→近くのコンピュータが機能しなくなりました。
自分のPCすら見ることが出来ません。
ダブルクリックすると、

Workgroupにアクセスできません。
このワークグループのサーバー一覧を現在、利用できません。

という表示が。ところがコンピュータの検索からだと見えます。
404名無し~3.EXE:2001/05/19(土) 00:18
>>402
ん?どういう意味かわからないが
とりあえずTweakUIでも使えと言っておく。
それでダメだったらレジストリを直接いじる。
それでもだめなら・・・新しいユーザーアカウント作って、移動に再挑戦。

それでもダメなら・・・再インストールをもう一度。

こんなところかな?
405388:2001/05/19(土) 01:08
>>404
えっと、デスクトップフォルダありますよね。
ふつう Documents and Settings の下のほうにあって使いづらい
ので Win98 とかでもルートとかに移動させてたんですよ。

それが今回再インストールしたらできないのです。以前と違うと
言えば FAT32 か NTFS かぐらいしか思い浮かばなかったので
そう書きました。

TweakUI て、それ実現できてましたっけ? あれ。
レジストリはすみません、よくわからないんです。みなさんはどう
やってレジストリ周りの知識をつけましたか? 検索してもそれらし
いページがなくて…。
406名無し~3.EXE:2001/05/19(土) 01:22
マイコンピュータタブにあるよ>TweakUI
407名無し~3.EXE:2001/05/19(土) 02:22
つか、どうやって移動させていたのかが気になる
>>406の言うとおりTweakUIで出来るのでやってみたら?
ちなみにレジストリのキーは
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\User Shell Folders
以下のDesktopというキーだったと思う。
408388:2001/05/19(土) 02:23
>>406
あ、ありがとうございますー。さっそくやってみます。
409名無し~3.EXE :2001/05/19(土) 02:32
IE6いれられちゃってあまりに不安定なので
アンインストしようと思ったのですが追加と削除の項目に出てこず
レジストリデータのヴァージョンを古くしてから IEを5.01とか5.5とか上書きしようとしましたが
最新のヴァージョンが・・・ って出て、うまくいきません。
レジストリのSETUPって所の項目も消したりしたのですが・・・
うまく行く方法がありますか?
IEをまるごと消せるソフトがあった気もしますが 使ってみた方がいいのでしょうか?
WIN2kの SP1です。
410名無し~3.EXE:2001/05/19(土) 02:45
411388:2001/05/19(土) 02:58
>>407
デスクトップやマイドキュメントの移動はエクスプローラーで
ふつうに移動すれば関連付け(?)が勝手にされますよ。
マイドキュメントはプロパティ見ても設定する項目あるけど。

Win98でも一緒です。
412409:2001/05/19(土) 02:59
アンインストしても不具合は直らないってのが多いな・・・
413名無し~3.EXE :2001/05/19(土) 03:12
Win2kって今だといくら位?
414名無し~3.EXE:2001/05/19(土) 03:16
通常で3万くらい。
安いのは1万5千円ぐらい。
露店のはずばり2000円。
415名無し~3.EXE:2001/05/19(土) 03:48
120日評価版付きの本ってまだ売ってるとこある?
416名無し~3.EXE:2001/05/19(土) 03:54
>>415
うちの近所のBookOff
417名無し~3.EXE:2001/05/19(土) 03:56
>>411
へえ、しらなかったよ・・・
まあTweakUIでなんとかなるだろ、多分。
418名無し~3.EXE:2001/05/19(土) 04:42

★☆IE6からのバージョンダウン法☆★

\WINNT\inf\ie.infを右クリック→インストール
419名無し~3.EXE:2001/05/19(土) 04:47
現在、レジストリ容量 35M 程度・・・・
でも初めてインストールした時から、体感速度は変わらず。
みんなのレジストリ容量ってどのくらい?
420名無し~3.EXE:2001/05/19(土) 04:54
>>399
ゴメソ、俺が悪かった・・・
421名無し~3.EXE:2001/05/19(土) 05:20
>>419
25M
422名無し~3.EXE:2001/05/19(土) 05:53
>>419
13M・・・
423名無し~3.EXE:2001/05/19(土) 05:55
誰か>>418の方法で試した人居るのかな?
424名無し~3.EXE:2001/05/19(土) 06:57
Windows98の頃にあった「Winfile.exe」に変わる物が2000ではありますか?
425神社118:2001/05/19(土) 07:09
>>423
ie.inf の日付みたら 99/12/17 だったな。
という事はインストールした時と変わらないという事だから、
初期に戻る?という事か?
私は IE5.01(SP2) で安定しているので試す勇気はない(;´Д`)
426名無し~3.EXE:2001/05/19(土) 07:13
win2000でdirectx8.0a入れたんですが、ゲームパッドを使用しているときゲームの起動が異様に遅くなってしまいました。
入れる前は2秒くらいで起動していたのに入れた後は1分くらいかかってしまいます。
理由は何でしょうか?
バージョンダウンの方法か、解決策等があったら教えてください。
427名無しさん:2001/05/19(土) 07:16
よかった!
428神社118:2001/05/19(土) 07:17
>>426
解決するかどうかわからんけど
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=981566553
DirectX8a のスレ
429426:2001/05/19(土) 07:47
>>428

さんきゅう逝って来ます
430413:2001/05/19(土) 13:02
>>414
ありがとう。買ってみようかな。露店で。
431名無し~3.EXE:2001/05/19(土) 18:52
「MS-IME2000」の日本語変換のスピードが遅いんです。
速くする設定を教えていただければ幸いです。
432431:2001/05/19(土) 19:00
っていうよりも表示が遅いという感じです。
スクロールも遅いです。
433431:2001/05/19(土) 19:02
Duron800MHz
Spectra7400DDR なので性能的に不足は無いとおもうのですが。
434431:2001/05/19(土) 19:08
それとも僕が悪いのでしょうか?
435名無し~3.EXE:2001/05/19(土) 20:12
>>434
キーボードの設定変えてみれ。
436名無し~3.EXE:2001/05/19(土) 21:48
タスクマネージャの中で一番メモリ使用量が多い「mdm.exe」というファイル
がありますが、いったい何のプログラムでしょうか?

ちなみにアプリ立ち上げ過ぎたり、やたらと思い写真屋の画像を開き過ぎたり
するとこのファイルのメモリ使用量が増えて、OSが落ちます。

ガイシュツがもしれませんが、ご存じの方ご教授下さい。
437名無し~3.EXE:2001/05/19(土) 21:52
>>436
うちではそんなものタスクに無いんで検索
Machine Debug Manager
だって
438名無し~3.EXE:2001/05/19(土) 22:31
>>436
うちでは小さい方だけどなぁ MDM.EXE
439名無し~3.EXE:2001/05/20(日) 00:28
DHCPサーバのスコープオプションにルータ、WINSサーバの
追加をレジストリでやりたいの。どのレジストリをいじれば
いいのでしょうか。
440名無し~3.EXE:2001/05/20(日) 00:35
Cドライブにスキャンディスク掛けたいんですが
排他的ドライブ権を取得できないっていわれます。

最初からどっかに共有かかっているでしょうか?
441名無し~3.EXE:2001/05/20(日) 00:43
>>440
次回起動時に実行されるのでご安心を
442名無しさん:2001/05/20(日) 14:09
OS付属の「バックアップ」って、OSが起動しなくなった状態では
レストア出来ないの?
443名無し~3.EXE:2001/05/20(日) 17:05
>>442
ヘルプを読めばあなたは幸せになれます
444名無し~3.EXE:2001/05/20(日) 18:45
>>442
ぶーたぶるCDを焼いておきましょう
445名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 21:22
>>439
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\DhcpServer\Configuration\Subnets
にあることはある。ただし変更してもそれはサービスを再起動させないと有効に
ならないかもしれないし、下手したらサービスが起動できなくなってしまうかも
しれない。誰も何も保証しない(もちろんMicrosoft自身も)んで注意を。
あくまでもDHCP Serverが利用する途中データを勝手にいじくるという取り扱いなので。

一括変更をしたいだけなら、Windows2000限定だがnetshを使った方がよい。
これならコマンドラインからバッチファイルでもvbsスクリプトでも変更できる。
446442:2001/05/20(日) 22:31
>>443
いや、ヘルプは読んだんだけど、システム修復処理の時点で
*.bkfを展開出来るとは書いてないんで……。
回復コンソールのコマンドにも、レストアコマンドは無いみたいだし。
447スヌーピー:2001/05/20(日) 23:15
スパイソフトって何なんでしょうか?
448スヌーピー:2001/05/20(日) 23:17
ごめんなさい。書き込んでしまいました。

スパイソフトって何なんでしょうか?
大まかなことは分かるんですけど、
普通にインターネットやってるボクみたいな人間にも、
関係あるものなんでしょうか?
449名無し~3.EXE:2001/05/20(日) 23:22
>>448
http://www.lavasoft.de/aaw/index.html
ここに行けばあなたは大変幸せになれます
450名無し~3.EXE:2001/05/20(日) 23:26
>>448
449のリンクと一緒に、ココも読んでみれ
「スパイウェア検知ソフト」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=989542509
451名無し~3.EXE:2001/05/20(日) 23:29
2000でDVDをドルビーで見ることはできますか?
サウンドブラスターlive D/A2を使ってます。
あとblaster 16エミュレーションでいつも悩まされていたんですが
2000にしたらこれは当然使用はされないですよね?
まとめて質問すみません
452名無し~3.EXE:2001/05/20(日) 23:32
>>446

出来なかったよ。
認識されない云々抜かしやがった。

せめて、XCOPYが使えたらなぁ。

フォーマットしてからファイルコピーてな具合で。
出来ないんだけどね。(´Д`;)

回復コンソールのCOPYコマンドは使い辛いっす。
まとめてコピーさせてくれなくて・・・。
453名無し~3.EXE:2001/05/21(月) 00:16
win2000で古いWin95、98用のソフトとか動かすこと出来るんでしょうか?
それとXPが出た暁にはもうわざわざ2000に対応するソフト、ドライバーは
でなくなってしまうことはないのですか?
454名無し~3.EXE:2001/05/21(月) 00:20
ソフトにもよりけりですなぁ
455名無し~3.EXE:2001/05/21(月) 06:18
ここで質問に答える人ってプログラマなんですか?
Windows 歴1年なんだけど、理解できる回答(俺は知らないだけ)
って少ない。
456名無し~3.EXE:2001/05/21(月) 06:31
>>455
俺には君の
>ここで質問に答える人ってプログラマなんですか?
が、よくわからない。
457名無し~3.EXE:2001/05/21(月) 07:03
>>455
時々答えるから言うけど
ただの検索じょうずだよ(笑
458名無し~3.EXE:2001/05/21(月) 14:24
459名無し~3.EXE:2001/05/21(月) 16:01
>>453
2kとXPのドライバ仕様は基本的に同じなので、ほとんどはXP対応=2k対応です。
ソフトウェアにおいても同じです。

ただし、何事にも例外はあります。
あまりにシステムにべったりはりつくソフトは動かなかったりします。
ウィルススキャンソフトや、システムユーティリティがその代表例です。
この手のソフトは、OSが変わると動かないことが多いです。

デバイスに依存したアプリケーションも、その例です。
たとえば、ビデオキャプチャカードとか。
このタイプは、専用のデバイスを操作できるドライバに依存するので、
ドライバがないと動きません。
9x系と2k以降、NT4では、ドライバの仕様が異なるので、
対応しているかが大きな問題になります。
DirectXにべったりなゲームソフトなども、デバイスに依存したソフトと言えます。
こちらのほうは、かなり古いソフトやビデオカードを使っていない限り問題は無いのですが、
3D機能を多用するソフトは、要注意です。

古いアプリケーションの場合は、個別対応になってしまうので、
これだけでは、なんとも言えませんが。
大雑把には、NT4に対応していないソフトは動かないといっていいと思います。
(DirectXの関係で動かない場合は、微妙です)
460名無し~3.EXE:2001/05/21(月) 17:58
>>445
ありがとうー!
だが、netsh.exeで/dhcpってホントに使えるのか。さんざんいじくりまわし
情報も検索しまくりだが、いまだに正しく使えない!
netsh -r remoteServer -c /dhcp /show 等とやってもエラーになるよ。
なさけないが、ヒントきぼーん。
461名無し~3.EXE :2001/05/21(月) 19:59
最近、エクスプローラ上でまとまった数のファイルを削除しようとすると
異常に重い。  (100ファイル削除すんのに10分程度)
サイズ・種類には影響されず、数量と処理時間が比例するみたいなんだけど
心当たりある?
過去ログでIEのバグ説があったんで、5.01、5.01SP2、5.5試したんだけど
変わんないんだよね。
些細な情報でも教えてちょ。
462453:2001/05/21(月) 23:28
>>454 >>459
ありがとうございます。win95用の辞書とか筆まめとか多分動かないんでしょうね・・。
XPには古いソフトを動かすモードがあるようですが上記のようなソフトは動くんで
しょうか?
463名無し~3.EXE:2001/05/21(月) 23:32
>>458
http://support.microsoft.com/support/kb/articles/Q260/2/33.ASP
ATA100、ようやくサポートされるみたいですね。
464234:2001/05/21(月) 23:54
前に質問した>>234ですけど、
ここのログと>>1のホームページでどうにか勉強できました。
質問じゃないですけど、ありがとーでした。
お礼です。
また、わからない事があったらヨロシクですー
465名無し~3.EXE:2001/05/22(火) 02:39
Windows98からWindows2000に変えたのですが、98についていた「ネットウォッチャー」に相当するプログラムが2000にはあるのでしょうか?
466ナナシサン:2001/05/22(火) 02:49
>>461
俺のもなる。
500〜1000個ぐらいのヤツ。
ファイル選択して右クリックすると、ハードディスク読みに行くんだけど
90秒ぐらいカリカリいってる。
そういう時は、フォルダ作ってそこにファイル移動して
フォルダごと削除。
467名無し~3.EXE:2001/05/22(火) 03:24
Windows2000ProfessionalのIISで、特定のユーザーだけFTPでログオン
できない/できる、ような設定をする方法はありませんか?
468名無し~3.EXE:2001/05/22(火) 08:57
>>461,466
俺も。
98SEでは右クリックしたあと、
カリカリッ、カリ、カガーーー!ガガーーー!ガッ・・・。
つって固まってたから、win2kだと「時間はかかるがなんとかしてくれる」
と思ってるんだけど。違うのかな?
469461:2001/05/22(火) 09:28
>>466,468
いいなぁ、それ早い方だと思うよ。
漏れも症状の出始めは「NT直系のOSだから大丈夫だろ」ぐらいにしか
おもわんかったが1500個のファイルを削除したときは全くのフリーズ
状態。 キーボード・マウス操作はいっさいだめ。
3時間ほど放置したが変化なし。
でも再起動してフォルダ内を確認するとちゃんと削除され点だよな。
タスクマネをあらかじめ立ち上げておいて、削除作業をやるとexplorer.exe
が異様にCPUを喰ってるみたい。
ん〜なんだか和下欄。 引き続き情報プリズ。
470名無し~3.EXE:2001/05/22(火) 09:59
Windows2000なんですが、再起動するたびに音量の設定がデフォルトに
戻るの何とかなりませんか。
471名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/22(火) 14:12
>>470
Windows2000の問題ではないと思われ。
少なくともワシの環境では音量はちゃんとユーザ単位に保存されている。

あるとすればなんかのソフトが音量を強制的に設定していると思われ。
472名無し~3.EXE:2001/05/22(火) 17:06
>>470
RealPlayerいれてるでしょ?
473名無し~3.EXE:2001/05/22(火) 17:30
>>461 >>466 >>468
ハードの環境は?
474名無し~3.EXE:2001/05/22(火) 17:40
Win2kを終了するときに
「MCI command handing window」
が反応しなくて終了できないのですが対策はありますか?
あと、終了できなかったアプリは警告を出さずに強制に終了して
しますオプションは無いのでしょうか?

GA-6BXD使っています。
475nt4.0の質問ですが:2001/05/22(火) 17:44
nt4.0の質問ですがよろしいでしょうか?今、RS−232Cケーブル
使ってPC2台でのネットワーク認識しようとがんばってます。だけど
ネットワークの表示がされません。
どうしたらいいのかおしえてください
476名無し~3.EXE:2001/05/22(火) 17:50
>>474
コ・ロ・セ

あと、起動もするな
プロパンティーで起動しないように設定
477名無し~3.EXE:2001/05/22(火) 18:12
Unixのsyncに相当するコマンドはWindows2000にあるでしょうか?
478名無しさん:2001/05/22(火) 18:18
promise の ATA100ボード入れてるんだけど、起動で旗(じゃないか2000は)
が出てる時間がすごく長くなった。
仕方ないもの? みんなそう?
479名無し~3.EXE:2001/05/22(火) 18:24
>>477
ない

ログオフの振りをするとナンボかマシ
480名無し~3.EXE:2001/05/22(火) 18:29
>>479
リソースキット導入してもだめでしょうか?
481名無し~3.EXE:2001/05/22(火) 18:29
ダイナミックDNS、逝ってよし!!
482名無し~3.EXE:2001/05/22(火) 19:08
WindowsMediaPlayer7のシークとボリュームのスライダが表示されなく
なってしまいました。このあいだマシンが落ちた時からそうなりました。
システムファイルが壊れたのだと思います。Win98のシステムファイルチェッカー
みたいに、壊れているやつを調べる方法はないでしょうか。

WMP7を完全消し->再インストールでは治りませんでした。
483名無し~3.EXE:2001/05/22(火) 19:30
>>424
ファイルマネージャ? なくなったよ。
でもなんで今さらファイルマネージャ?
484名無し~3.EXE:2001/05/22(火) 19:39
WIN2K鯖で最近異常なまでにIEが落ちます。
安定性が必要なだけに精神衛生的によくないです。
何か原因があるのでしょうか?
485名無し~3.EXE:2001/05/22(火) 22:42
質問です。
ノートPCなんですが、LAN接続とモデム接続の切替ツールみたいのは有りますでしょうか?
LAN接続時にメールを確認しようとするとダイヤルしようとして出来ないのですが・・・。
486神社118:2001/05/22(火) 23:51
>>484
IE のバージョンとか、Win2000 Server は SP を当てたかとか
書いた方がいいと思うんですけど(;´Д`)
一般的には環境?という奴っすか
487神社118:2001/05/23(水) 00:05
>>482
駄目もとで SP を当てなおしてみたら?
もし壊れたファイルが SP の更新ファイルだったらラッキーじゃん!
って、僕も直し方わからないけど・・・・(;´Д`)
488465:2001/05/23(水) 00:46
ネットウォッチャー、教えてください・・・・
489名無し~3.EXE:2001/05/23(水) 00:51
>>465
パフォーマンスとかいうのがそれじゃないの?
確か98みたいじゃなくて、自分でいろいろ項目を設定して
見るんだと思ったけど、使ったことないからわからないや
490名無し~3.EXE:2001/05/23(水) 00:52
>>488
うーん、使用されてるFileの一覧を見たいの?
Commandlineでnet file,
コントロールパネル|管理ツール|コンピュータの管理|共有フォルダ、
とかじゃ駄目かね。
491名無し~3.EXE:2001/05/23(水) 18:44
ダイヤルアップとLANって共存出来ないのですが、出来ますか?
ダイヤルアップでプロバイダーにメールを受信しようとすると
プロキシを見に行こうとしています。回線はダイヤルアップです。
そのためデュアルで立ち上げているのですが、なにか簡単に
設定を変えてくれるソフトとかありませんか?
492アクロバットレコーダーで:2001/05/23(水) 18:49
アクロバットレコダー
を使いたいのですが、アクロバットレコダーを起動させようとクリックするとなぜか
圧縮エージェントの表示が出てきて
「圧縮エージェントはドライブスペース3で圧縮されたドライブにだけ実行されます。
ドライブを圧縮、またはドライブスペース3の形式にアップグレードするには、ドライブスペース3を実行してください。
ドライブスペースをここで実行しますか?」
と出てきます。

この圧縮エージェントを「はい」で実行しても
「ドライブCはFAT32ドライブなので、圧縮できません。」
となってしまいます。

意味がわかりません。
ただアクロバットレコーダーで見たいファイルがあるだけなのに・・・
誰かヘルプをお願いします。
493名無し~3.EXE:2001/05/23(水) 19:17
ショートカットの参照先が間違っているだけでは。
参照先がなくなったショートカットって、どういうわけか圧縮エージェントを
参照先とみなす事が多い。
494465:2001/05/23(水) 21:41
おお、ありがとう!!
ネットウォッチャーの機能ってWindows2000ではシステム管理内に含まれていたのね。
それ知らずにそういうプログラム無いか探していたよ....

ていうか、さっきマニュアル見たら、しっかりその事書いてあるし。
鬱だ詩悩.....
495ィヒ:2001/05/23(水) 22:35
質問用テンプレがあると良い かも?と、チラッと思ったので作成
こんなのどうでしょうか?

質問テンプレ
□環境
使用OSおよびSP○○など
使用ブラウザ及びバージョン
その他トラブルに関係ありそうな入れてるソフトや常駐ソフトなど
□症状
詳しく具体的にかつ切々と丁寧に訴えましょう。
□原因になりそうな最近やった事
何か新しいソフトを入れたとか、増設したとかなど
□その他
所謂その他です

解決した後、答えて下さった方への感謝と、
同様のトラブルを抱えた後の人の為に
GIVE&TAKEって事で。

解決テンプレ
□元レスとお答えレス
>>45-59と言うように
□解決法
あなたが苦しんだことを思い出して詳しくかつ的確に書き綴りましょう。
□原因
理系の命
□検索のためのKEY WORD
ああ、過去ログ読んだって嘘ついてしまいたいよ〜とならない為に
なるべく沢山書いて上げましょう。
英数字は全て半角で!!
496ィヒ:2001/05/23(水) 22:36
解決テンプレにも
□その他
を入れた方がいいかも。
497ィヒ:2001/05/23(水) 22:40
さっきICQで相談されて解決したやつを元に例みたいな物を作ってみました。

□環境
window2000sp1 IE5.01sp2
インターネット忍者等の先読みツールは入っていません。
□症状 [DLダウンロードがおかしい]
リンクでアーカイブを左クリックすると通常なら
ファイルのダウンロードと言うダイヤロボックスが出てきますが、
ZIPファイルを左クリックした場合のみTemporary Internet Filesに
ファイルが自動的にDLされてしまい、
その後関連付けされているプログラム(WINRAR2.80J)が勝手に立ち上がってしまいます。
以前はこのような事はありませんでした。

□自分でやってみた事
IEの設定の初期化
□原因かもしれない最近やった事
特に思い当たらず。

□その他
WINRARの関連付けを解除したら正常に戻りました。
□解決法
フォルダオプション>ファイルタイプ>ファイルタイプ>詳細>
ダウンロード後に開くの確認をする(O)にチェック
□原因
エクスプローラが飛んだ時に外れたらしい
□その他
特になし
□検索のためのKEY WORD
DL DOWN LOAD ダウンロード Temporary Internet Files


質問用テンプレに
□自分でやってみた事 を追加
498490:2001/05/23(水) 22:58
>>497
□期待した動作
□深刻度
があるといいにゃー。
前者は、「症状」と別にしといたほう、質問者がどうありたいのか判りやすい。
俺、昨日ネットウォッチャーのアレに答えたんだけど、質問者が何やりたいのか
いまいち判らなくてアレだったんで。
後者は、まぁ、
1 解けないと死ぬ。ヤヴァすぎる系
2 PC使えない、仕事にならない系
3 病気ではないが健康でもない。養命酒で直る系
4 ちょっち気になる、暇なら教えて系
みたいな感じで。・・やりすぎると煩雑か?
499ィヒ:2001/05/23(水) 23:10
□期待した動作
どういう風に改善したいのか。
見たいな感じでどうでしょ?

□深刻度
呼んで字の如し〜

期待した動作は確かに必要ですね。
500名無し~3.EXE:2001/05/23(水) 23:10
Win2000の便利なコマンドツール、netshがある。/dhcpオプションつかって
何か実行してみてくれ。できる?全然うごかないんだけど?正しく動いたら
打ちこんだ内容を差し障りのない範囲でここにのせてくれ。マジでお願い。
てこずりまくりなんで。
501名無し~3.EXE:2001/05/23(水) 23:13
>>500
netshってdhcpオプションあるの?
netsh/?は
? - コマンドの一覧を表示します。
add - エントリの一覧に構成エントリを追加します。
delete - エントリの一覧から構成エントリを削除します。
dump - 構成スクリプトを表示します。
exec - スクリプト ファイルを実行します。
help - コマンドの一覧を表示します。
interface - 'interface' コンテキストに変更します。
ras - 'ras' コンテキストに変更します。
routing - 'routing' コンテキストに変更します。
set - 構成の設定を更新します。
show - 情報を表示します。

になってるけど…
502ィヒ:2001/05/23(水) 23:18
>>500
hではこんな感じ

使用できるコマンドは次のとおりです:

このコンテキストのコマンド:
.. - 一階層上のコンテキスト レベルに移動します。
? - コマンドの一覧を表示します。
abort - オフライン モードで行われた変更を破棄します。
add - エントリの一覧に構成エントリを追加します。
alias - エイリアスを追加します。
bye - このプログラムを終了します。
commit - オフライン モード中に行われた変更をコミットしま
delete - エントリの一覧から構成エントリを削除します。
dump - 構成スクリプトを表示します。
exec - スクリプト ファイルを実行します。
exit - このプログラムを終了します。
help - コマンドの一覧を表示します。
interface - 'interface' コンテキストに変更します。
offline - 現在のモードをオフライン モードに設定します。
online - 現在のモードをオンライン モードに設定します。
popd - スタックからコンテキストをポップします。
pushd - スタックに現在のコンテキストをプッシュします。
quit - このプログラムを終了します。
ras - 'ras' コンテキストに変更します。
routing - 'routing' コンテキストに変更します。
set - 構成の設定を更新します。
show - 情報を表示します。
unalias - エイリアスを削除します。

利用できるサブコンテキストは次のとおりです:
routing interface ras

コマンドのヘルプを表示するには、コマンドの後にスペースを入れ、
? と入力してください。
503名無し~3.EXE:2001/05/23(水) 23:26
>>500
つーかさ、Workstationで出てくるDHCP絡みって
routing->ip->autodhcp
だけだと思ったが。
Serverは判らん。すまん。そもそもWorkstationだと、
routing, interface, rasしかモジュール無いんだよね・・
504タピ岡ともこ:2001/05/24(木) 01:44
Windows2000評価版を使い続けていたら今日、
「評価期間は終わりました。あと1時間で終了します。」
みたいなメッセージがっ!あと1時間って、あまりに唐突なメッセージ!!
PCの日付を過去にずらしたら、とりあえずまだ使えてますが、どうしたらいいんでしょう。
505名無し~3.EXE:2001/05/24(木) 01:51
>>504
「一時間で終了」→「今回の起動後、一時間で終了」
その後に二度と使えなくなる訳では無い、と俺は理解してたんだが。
なんにせよとっととデータバックアップして、
製品版再インストールするしか無いと思う。
506名無し~3.EXE:2001/05/24(木) 06:29
WindowsMediaPlayer8ってXPじゃないと使えないらしいけど、どうなの?
MP3の音質が悪くなったりとかあまり良くないと聞くけど。
それなら2000のままでいいような気がするが。
507名無し~3.EXE:2001/05/24(木) 08:45
>>504
上書きインストールしてみ
508名無し~3.EXE:2001/05/24(木) 11:23
>>507
そういうことゆうなよ。
ここは純粋な質問スレだよ。

>>504
ちゃんと製品版買いましょうネ。
509名無し~3.EXE:2001/05/24(木) 12:52
Winamp を入れたら右クリックメニューに、
Play in Winamp
Enqueue in Winamp
Add to Winamp's Bookmark list
の3つが追加されたんだけど、これを消すことって出来ないですか?

Windows98 ではレジストリをいじれば出来たと思うんですが、
Windows2000 だとレジストリに似たような項目が多くてわからなかったです。
510名無し~3.EXE:2001/05/24(木) 12:57
IEやCuamで表示→ソースの表示ってやっても
ソースが表示されなくなったんですけど・・なにが原因でしょう?
IEは5.5SP1です。
511名無し~3.EXE:2001/05/24(木) 13:03
>>509
Winampのオプション→ファイルタイプの設定
→「ディレクトリコンテキストメニュー有効(D)」のチェック外す。
でもWinamp2.74だとそれが消えないっちゅうバグがあったような。

>>510
IEのキャッシュ削除。
512509:2001/05/24(木) 13:18
>>511
ありがとうございます。
家に帰ったら早速試してみます。
バージョンは Winamp2.75 です。
バグが直ってることを期待しよう・・・
513511:2001/05/24(木) 13:22
>>512
うちのは2.75だけど大丈夫だよ。
514名無し~3.EXE:2001/05/24(木) 13:46
Windows2000サーバをDHCPサーバとして、DHCPクライアント
WinNT,Win9xがあります。DHCPサーバが配布しているIPアド
レスを、クライアントが誤って静的IPアドレスに指定して使
用した場合、強制的にDHCPクライアントさせるような方法が
サーバ側の設定(?)でできるらしいのですが、このへんの
ソースをご存知でしたら教えてください。
515ィヒヒ:2001/05/24(木) 16:54
こんな感じ?

質問テンプレ
□環境
使用OSおよびSP○○など
使用ブラウザ及びバージョン
その他トラブルに関係ありそうな入れてるソフトや常駐ソフトなど
□症状
詳しく具体的にかつ切々と丁寧に訴えましょう。
□期待した動作
どういう風に改善したいのか。
□原因になりそうな最近やった事
何か新しいソフトを入れたとか、増設したとかなど
□自分でやってみた事
2度手間を防ぐ〜
□深刻度
呼んで字の如し〜
□その他
所謂その他です


解決した後、答えて下さった方への感謝と、
同様のトラブルを抱えた後の人の為に
GIVE&TAKEって事で。

解決テンプレ
□元レスとお答えレス
>>45-59と言うように
□解決法
あなたが苦しんだことを思い出して詳しくかつ的確に書き綴りましょう。
□原因
理系の命
□その他
□検索のためのKEY WORD
ああ、過去ログ読んだって嘘ついてしまいたいよ〜とならない為に
なるべく沢山書いて上げましょう。
英数字は全て半角で!!
516名無し~3.EXE:2001/05/24(木) 17:29
別回線のISDNに繋がっている2台のルータがあるんですが、
1台のPCにNICを2枚刺して128Kbps*2として扱えますか?
また、その時のPCや各ルータの設定で気をつけることはなんですか?
517名無しさん:2001/05/24(木) 20:16
再インストールして、メイラーを WZ MAIL に関連付けるかー
と思って関連付けをみたらなんと internet ショートカットに
メイルの項目がない。

どうすればいいんでしょう。OE なんていやです。
518名無し~3.EXE:2001/05/24(木) 20:28
EdMaxやらBeckyやらのサイトのFAQとか見ればそれぞれのやり方が
書いてあるから、それ参照してパスだけWZのに変えればいいと思う。
519470:2001/05/24(木) 21:22
>>472
入れてますが、起動時の自動起動は切ってあります
520名無し~3.EXE:2001/05/24(木) 21:34
Kanonでエロシーンが出てくるのは何日からですか?
521名無し~3.EXE:2001/05/24(木) 21:43
520はマルチ
522名無し~3.EXE:2001/05/24(木) 21:48

マルチを見つけて、わざわざ指摘して喜ぶ馬鹿。
523名無し~3.EXE:2001/05/24(木) 21:51
>>521
Kanonでエロシーンが出てくるのは何日からですか?
524名無し~3.EXE:2001/05/24(木) 21:53
>>522
520はあちこちのPC関係の板に現れてるぞ(藁
525名無し~3.EXE:2001/05/24(木) 21:54
ほんとだ
526名無し~3.EXE:2001/05/24(木) 21:58
ハード板でスレ立ってたよ。基地外だなこりゃ・・・>520
527名無し~3.EXE:2001/05/24(木) 21:59
基地害というより楽しんでやってる・・・
528名無し~3.EXE:2001/05/24(木) 22:30
なんか起動したらアイコンが16色になってしまったんですけど・・
窓の手とかで256色表示で設定して再起動しても直りません・・
どうしたらいいでしょうか?
529名無し~3.EXE:2001/05/24(木) 22:38
なんかを終了させる。
530ィヒヒ:2001/05/24(木) 23:14
>>528
ドライバ入れなおせ
531名無し~3.EXE:2001/05/25(金) 00:15
 ( ̄ ̄)
  )  (>>520
/ 2ch \
| ΛΛ  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ( ゚Д゚)< 糞厨房電波だこりゃ!|
\__/ \________/
532名無し~3.EXE:2001/05/25(金) 02:16
大体、Kanonをエロ目当てでやってる時点で終えてる・・・。
533名無し~3.EXE:2001/05/25(金) 02:37
Windows2000でeFXは使えますか?
534名無し~3.EXE:2001/05/25(金) 02:37
kanonをやってる時点で終わってないか?
535名無し~3.EXE:2001/05/25(金) 02:56
>533
少し動作が微妙。
入れればわかる。
つ−か、LiteStep入れろ。
536名無し~3.EXE:2001/05/25(金) 03:16
LiteStepって無料?
537名無し~3.EXE:2001/05/25(金) 04:20
>>536
個人使用は無料だったはず。
538名無し~3.EXE:2001/05/25(金) 10:07
皆さんの知見で教えてください。

よくHPで商品の写真を見せるリンク等にjava scriptが使われていますよね?
そこのところで「オフジェクトを指定してください」とのエラーが出ます。
IEは5.01、5.5どちらを使用しても同じ結果です。
またIEのjava scriptの設定はもちろんonにしています。
win2000側でどこか設定又は調整すべきところはありますか?
539名無し~3.EXE:2001/05/25(金) 10:12
>>538
そのHPのjavascriptの書き方が悪いんじゃないかな?
うちもよく見かける。

ちなみにインターネットオプションの詳細設定で
スクリプトエラーごとに通知を表示する>OFF
スクリプトのデバッグを使用しない>ON
にしています
540538:2001/05/25(金) 10:18
>>539
レスありがとう。

ところがですね。
ダブルブートしてるwin98seのほうは機能してる(見れる)んですよ。

>「うちもよく見かける」
同様に感じていらっしゃる方がいるんですね。
541名無し~3.EXE:2001/05/25(金) 19:29
>>515
ひとりで盛り上がってるな。
そろそろ自作自演でそのテンプレ使うんだろ?

だれも相手にしてないみたいなのでかまってみましたが。
542荒らしではありません:2001/05/25(金) 19:37
ディスプレイ2つ使いたいんだけどどうすればいい?
LynxEMで〜す


ビデオチップはSM710 (LynxEM) です。(ソーテックのノートも採用している)
試せることはほぼ全て試しました。Win98でなら上手くいくのですが・・・
プロパティをみると
Silicon Motion LynxEM 上の (マルチモニタ)
と表示されているのですが、モニタはひとつしか表示されていません。
(正常に動作していればモニタが2つ表示されるはず)
モニタタブ内では2つ選択できますが、何も変化はありません。
Win2kでマルチディスプレイを実現している方、情報お待ちしてます。
543名無し~3.EXE:2001/05/25(金) 20:48
544荒らしではありません:2001/05/25(金) 20:57
>>543
あと2つほど抜けています

でも一度も解答が得られないんですよ。
ここの方々は技術レベルも高いし人間も出来ているから
聞いてみた方が良い、と教授に助言されたので質問して
みたのですが・・・
545名無し~3.EXE:2001/05/25(金) 21:21
クイズダービーの篠澤教授?
アンチ超常現象の大槻教授?
546離島民:2001/05/26(土) 00:14
馬鹿課長のセイでアホなシステムをシュミレートすることになりました。

server windows2000server
client windows2000professional

c-sはActiveDirectoryの構成を組み、serverではDNS、IIS、CA、RAS
を立ち上げ、サーバとクライアントをモバイルでいけないか?

という話です。クライアントからはモバイルで、RASへスマートカード
ログオンがしたいんだそうです。(今回はターミナルサーバ、Radius
などは想定していません)

社内のセキュリティポリシー云々などにより単独回線の引き回しが
難しいので、サーバー側もPHS(PIAFS)とか携帯なんかで受けたいの
ですが、既存のTA、ルータなどでそういったものが見つかりません。

どなたか御教授ください。
547名無し~3.EXE:2001/05/26(土) 03:01
MS(US)に、RemoteInstallServiceをデモするためのHowTo文書があって、
そこでは>>546からCA引いた環境作る方法が一から順に載ってる。
それ参考にするといいんでないかね。
実際にやったときは重くて重くて死ぬかと思ったが・・でもちゃんと動いた。
日本語版文書があるかどうかは知らん。
548名無し~3.EXE:2001/05/26(土) 04:29
>>544
ワラタ

関係ないが某家電店で「マルチディスプレイセール」やってるがテレビCMがしつこくて嫌ん♥
549名無し~3.EXE:2001/05/26(土) 06:50
http://pcweb.mycom.co.jp/column/win2k011.html
http://pcweb.mycom.co.jp/column/win2k012.html
ここに載ってる無人インストールができるようなブータブルCDの作り方、どなたかご存知ないでしょうか・・・?
この方法ではブータブルCDに対応してないようなので・・・
550名無し~3.EXE:2001/05/26(土) 06:56
>>549
ここにあるものをブータブルにするだけだよ。
551549:2001/05/26(土) 07:52
>>550
ブート時にunattend.batを実行させればいいのでしょうか・・・?
552名無し~3.EXE:2001/05/26(土) 08:00
>>551
うん、多分そうだよ
553名無しさん:2001/05/26(土) 08:11
Windows 2000のインストーラーって、しばらく放置プレイしてると
勝手に進んでる事ない?
554名無し~3.EXE:2001/05/26(土) 09:06
>>549
winnt.sifてファイルをフロッピーに入れれて起動すれば無人インストールできるよ
詳しくはwinnt.sifで検索してみな
555549:2001/05/26(土) 10:29
>>554
ttp://yefnha.virtualave.net/hns/?200103c&to=200103302#200103302
これのとおりにやればOKということですか。
フロッピー必要なのがちょっと嫌ですが、ありがとうございました_(._.)_
556名無し~3.EXE:2001/05/26(土) 11:10
なぜか旧スレがあがってるのであげ
557名無し~3.EXE:2001/05/26(土) 21:50
Win2000でスタンバイか休止状態から復帰すると必ず
タスクトレイのネットワークアイコンが片方だけ点灯したままになりまっす。
その上、クリックしてもステータス画面が出てきません。
SP2を当てても変わりませんでした。
一度ログオフすると正常になるんですけどこれはバグですか?
558名無し~3.EXE:2001/05/26(土) 22:09
Windows2000でマイドキュメントにドラッグアンドドロップした際、
デフォルトではコピーになっているようですが、これを移動にするには
どう設定したらよいのでしょうか?
559名無し~3.EXE:2001/05/26(土) 22:30
>>557
ネットワークをつなげたままスタンバイは禁止
560名無し~3.EXE:2001/05/26(土) 23:19
電源を切るのにかなり時間がかかるのですが仕様ですか?
仕様ですよね?
561名無し~3.EXE:2001/05/26(土) 23:28
ZoneAlarmを起動させると急にダウンロードがとまってしまいます。
接続がきれるわけではないのですが、終了させるとダウンロードが始まります。
Win2000ですがよい対処法はないでしょうか?
562557:2001/05/26(土) 23:36
>>559
えっ?LANカードさしてネットワークプロパティでタスクトレイに表示に
チェック入れてるだけなんですけど、スタンバイにする前にいちいち
Disableにしなければいけないのですか?
それともLANケーブルを引っこ抜くのですか?
かなり厨房な質問でゴメソ。
563ななしさん:2001/05/26(土) 23:40
ADSL導入にともない、Win2000を親、Win98を子にして接続共有つかってネットに繋いでみたのですが、
子側のWin98だと、Yahoo掲示板に短文だと書き込めるのですた、長文だと反応してくれません。
また、WEBでも一部異様に重くなったりします。

親側のWin2000、もしくはWin98を直接ADSLに繋ぐと、まったく問題ありません。
いったい、どの点について調べてみればよいのでしょうか。
564名無し~3.EXE:2001/05/27(日) 01:51
ごめんなさい。教えてください。
Win2kにMP3Jukebox4.4インストールして、それを標準CDプレーヤーに設定しました。
(つまり音楽CDを入れると自動的にJukeboxのプレーヤーが立ち上がる状態)
そして、今度Jukeboxごとアンインストールしたのですが、起動するたびに
「ctsvccda.exeの起動エラー」が発生するようになりました。
一応ここの過去ログ、MSのFAQ見たのですが対処法がわかりません。
 みなさんのお知恵を貸してください。お願いします。
565名無し初心者:2001/05/27(日) 03:42
すいませんMe使用してます。[Internet Explorer 5.5 Service Pack 1 とインターネット ツール - version 5,50,4522,1800] を
インストールして再起動後、IEのメニューバー・右クリックメニュー・IEプロパティの表示、及びエクスプローラの
タイトルバーやメニュー表示が英語表示になってしまいました。IEでは「リンク」のみ何故か日本語で、エクスプローラは「アイコンの表示」等が
日本語表示だったりします。文字化け等はなく、画面のプロパティのデザインタブで見ても変な所はありません。英語表示で困る事はないのですが、
マイクロソフトやニフティのFAQを見ても載っていないし、理由が分からないのでここで質問させて頂きます。どなたかお分かりになる方いらっしゃいませんか?
こんな質問してごめんなさい。
566名無し~3.EXE:2001/05/27(日) 03:51
>>541
予想の外れた541が自らテンプレスレしたりしないのか(藁
567名無し~3.EXE:2001/05/27(日) 03:52
>>565
IE5.5 SP1はどこから落としました?
英語版をインストールした気がするので…
568名無し~3.EXE:2001/05/27(日) 04:43
>>565
いいなーカコイイ>英語版
569名無し~3.EXE:2001/05/27(日) 06:22
MEのインターネットゲーム(リバーシなど)は
2000に入れることは出来ませんか?
2000とMEのデュアルブートを組んでます。
570名無し初心者:2001/05/27(日) 09:01
http://windowsupdate.microsoft.com/
の「製品と更新」です。
日本語のホームページなので当然日本語の内容だと思っていたのですが…
571名無し初心者:2001/05/27(日) 09:03
すみません。
>>570=>>565です。
572名無し~3.EXE:2001/05/27(日) 09:14
Win2000の起動ってどのくらいかかるの?(スタンバイじゃなくて)
573名無し~3.EXE:2001/05/27(日) 09:25
>>572
98の倍くらい。
574572:2001/05/27(日) 09:29
>>573
今Meの256Mで45渺くらいなんだけど、
Win2000+512Mにして1分30渺くらいでいける?
575560:2001/05/27(日) 09:41
ねぇ、終了てどのくらいかかるのさ?
576名無し~3.EXE:2001/05/27(日) 09:45
おまえは?
577名無し~3.EXE:2001/05/27(日) 10:27
>>574
ハードウェア構成によるけど
SCSI機器やLANカードが無かったら
それくらいでいけるんじゃない?

Windows2000なら、基本的には休止状態で良いと思うけど。
578560:2001/05/27(日) 10:36
win98の時は10秒もしないうちに切れたのに
win2kだと2分くらいかかるんだけど、う〜ん。
579572:2001/05/27(日) 10:54
>>577
CATVだからLAN刺してるんだよ。
休止状態ってファン回ってるんじゃない?
ウチの五月蠅いから出来るだけ、回ってない方がいいんだよね。
スマヌ詳しい情報求む。
580名無し~3.EXE:2001/05/27(日) 11:18
>>578
俺のは15秒くらいで切れるで
581名無し~3.EXE:2001/05/27(日) 11:35
>>579
「休止状態」っていうのはメモリの内容をHDDに落として完全に電源を切る状態です。
582名無し~3.EXE:2001/05/27(日) 11:36
583572:2001/05/27(日) 12:08
>>581
ありがとう。
でもそれって電源切るのとかわらなくない?
584名無し~3.EXE:2001/05/27(日) 12:44
>>583
次回起動時にそのHDDに落とした内容を読み込んで起動するので
通常に起動するよりはるかに速いのです。
585572:2001/05/27(日) 13:15
>>584
Thanks!
でもどの環境でも出来る訳じゃないんでしょ。
Sound Blaster Live! Valueあるとできないって書いてあったし。
586ななしさん:2001/05/27(日) 14:25
Windows2000のタスクバーの挙動が納得いかないんですよ。

「自動的に隠す」設定にしているんですが、
タスクバーに登録されているウィンドウのどれかが何らかの
イベントを発生するたびに、勝手にタスクバーが出てきて
チカチカチカチカ。
そして、その点滅しているウィンドウを一度アクティブにするまで、
隠れてくれない。

Windows9Xの時のように、カーソルをタスクバーに近づけたときに
だけ現れるようになって欲しいんです。

窓の手の設定も試してみましたが、変化ありませんでした。

「タスクバー固定にして画面を広くしろ」ってレスは無しでお願いします。
587名無し~3.EXE:2001/05/27(日) 14:27
>>585
そうだね。
出来る環境と出来ない環境がある。
へんなドライバを入れると出来なくなるよ。
588ななしさん:2001/05/27(日) 14:27
>>572
しかも、ブラウザとかアプリを起動したまま終了/再開できる。

ソフトによってはあまりよくないけど。
589名無し~3.EXE:2001/05/27(日) 14:43
>>585
587も言ってるけど、ドライバ次第。
特にグラフィックカードのドライバが左右するかも。
ドライバによっては立ち上がったように見えても、画面真っ暗とかよくある。
Detonator3の7.58以前あたりとかがそうだったなあ・・・。

ちなみに、僕はSB Live Platinumだけど
休止状態は問題ないよ。
ドライバ共通だったと思うので、Valueでもいけるかもね。

Meだそうなので、マザーボードのBIOSは問題なさそう。

休止状態の時間は
完全に電源が切れるまでに10〜30秒ほど
起動に20〜30秒ほどかな?
搭載メモリの量に左右され、多いほど遅くなるけど。
590572:2001/05/27(日) 15:31
>>587
>>589
Thanks!!
Win2000買いたくなっちゃたよ。
256Mメモリと一緒に買おうかな?
とにかくThanks!
591名無し~3.EXE:2001/05/28(月) 01:41
2000でATOKパレットがタスクトレイから消えてしまいました
直す方法はありますか?
あとマイピクチャのフォルダもただの不明アイコンになってしまってます
中はクリックすれば開けるのですが・・
これも直せないでしょうか?
592名無し~3.EXE:2001/05/28(月) 02:12
>>586
Win98までの話だけど特殊なアプリケーションが影響してることがありました
#あの時は確かウィルススキャンソフトだったな・・・
593名無し~3.EXE:2001/05/28(月) 02:15
>>591
コントロールパネルのキーボードを確認されたし
MyPictureの件は尻ません(笑
594名無し~3.EXE:2001/05/28(月) 02:39
>>586
TweakUIとかでタスクバーを点滅させないようにしてるんだよね?
メジャーどころのアプリケーションだと
TClockなんかが悪さした記憶が。
常駐全部外してから、一つ一つ立ち上げていって確認すれば良いんじゃない?
595名無し~3.EXE:2001/05/28(月) 09:01
>>591
コンパネのキーボード→入力ロケール→タスクバーにインジケータを表示する
にチェック入れて「適用」を押す。
元々チェックが入ってる時は、一旦外して「適用」、再びチェックを入れて「適用」。

My Pictureは・・・俺もなった事あるんだがどうやって直したっけ・・・。
shelliconcache削除とかTweakUIでアイコンリペアとか・・・。
とにかくそれだけの為に再インストまでした記憶はないので、
なんかテキトーにやってれば直ると思う(藁
どうしても気になるなら窓の手の「アイコン変更」で変えてもいいし。
596名無し~3.EXE:2001/05/28(月) 11:54
在宅PGなんですが、仕事で会社から借りたWin2000を自宅のマシンに入れました。
使ってみて安定していたので、製品版を買いなおそうと思っているのですが、今のマシンは、
会社のWin2000のキーコードが登録されています。
これを再インストールすることなく買いなおした方のキーコードに変更することはできますか?
597中途半端くん:2001/05/28(月) 12:00
>>596
むり。レッツフォーマット。
598ナナシサン:2001/05/28(月) 12:47
>>561
そのためのソフト>ZoneAlarm
PROGRAMSで設定。
599名無し~3.EXE:2001/05/28(月) 19:04
最近、、ハードディスクも調子わるくなく、メモリも足りているのに
ちょっとしたテキストを選択したコピー(ctrl + c)すると
数秒またされる、原因わかるかたおしえてください
600なんだかな:2001/05/28(月) 21:58
ActiveXの張り付いたホームページを開こうとすると、
「現在のセキュリティレベルじゃ駄目なので、中以下にしてほしい」
てなメッセージが出るんだけど、中はもちろん、最低レベルにしても
ActiveXが見れるようになりません。
なぜですか???どーすればいいのですか????
Windows2000SP1です。
601名無し~3.EXE:2001/05/28(月) 23:26
まさかレベルのカスタマイズが…ってことは? >600
602名無し~3.EXE:2001/05/28(月) 23:55
無人セットアップの応答ファイルを使って、
Win98上からWinnt32.exeを実行してインストール
しようと思っているのですが、この応答ファイルの
[Data]の項目で、
AutoPartition=1
とあるのですが、これは自動的にインストールする
パーティションが決められてしまうのでしょうか?

C:にWin98を入れていて、D:に新規にWin2000を
インストールするので、パーティションの選択が
できないのかどうか教えてください。

あと、導入時にメディアプレーヤー7.1やDirectX8.0a
などもまとめて自動インストールできる方法
というのはあるのでしょうか?
603名無し~3.EXE:2001/05/29(火) 00:34
起動の度にイベントビューアのシステムに、下記のようなエラーがでます。

ソース:Service Control Manager
イベントID:7000
説明(D):
Cdralw2k サービスは次のエラーにため開始できませんでした:
指定されたサービスは無効であるか、または有効なデバイスが関連つけられていないため、
開始できません。

何か原因があるのでしょうか?
SP2をいれてからエラーはこれだけなので気になります。
604名無し~3.EXE:2001/05/29(火) 01:53
Corelのドローか?
コレルに聞け
605名無し~3.EXE:2001/05/29(火) 02:29
>>585
俺、Sound Blaster Live! Value使ってるけど、休止状態に出来るよ
一応参考までに構成書いておくと
せれろん400MHz
256MB RAM
激安ドキュソBXマザー
adaptec2940U
激安NIC
Sound Blaster Live! Value
HDD2台とDVDが載ってる
SCSIにはCDRとZipが付いてる
606ピーちゃん:2001/05/29(火) 05:23
win2kのsp2の日本語版てもう出てんの?
windows updateで探しても出てきませんが・・・
607名無し~3.EXE:2001/05/29(火) 05:28
608名無し~3.EXE:2001/05/29(火) 09:07
>>603
WindowsMediaPlayer 7 が原因。
CDR焼き関連だけuninstallすれば解決。
609603:2001/05/29(火) 12:27
>>608
ありがとうございます。
でも焼きソフト入ってないんです。
なんでだろ。
610名無し~3.EXE:2001/05/29(火) 18:30
611名無し~3.EXE:2001/05/30(水) 02:17
>>609
だから焼きソフトとか焼きドライブが無いのに WMP7 が勝手に
ドライバを入れてしまうのが問題。つーことで uninstall しな。
612名無し~3.EXE:2001/05/30(水) 03:23
シャットダウン時に"Driver Power State Failure"のエラーで再起動するようになりました。それから、DMAコントローラーとACPIのリソースが競合しています。
多分、「休止状態をサポートする」にチェックしてAPM→ACPIになったのだと思いますが、これをAPMに戻す方法はありませんか?
一応、BIOSを更新しましたが、効果ありませんでした。
過去ログ読みましたが、再インストールしかないようなことが書かれていました。
再インストールするにしても、上書きインストールのようなことは出来るのでしょうか?
また、それでエラーは解消されるのでしょうか?
613612:2001/05/30(水) 03:25
Windows2000+sp2(;´Д`)です。
614名無し~3.EXE:2001/05/30(水) 03:30
なんでもBIOSを更新すれば直ると思い込むのはよくない癖です。
615名無し~3.EXE:2001/05/30(水) 03:42
>>614
そもそも順番が逆なんでしょ?
BIOS→OSが正解だと覚えてるけど・・・
616名無し~3.EXE:2001/05/30(水) 03:57
「休止状態をサポートする」にチェック入れたら
APM→ACPIになるマザーボードを教えてくれ。
どこのメーカーだ?
617名無し~3.EXE:2001/05/30(水) 14:24
ネットワークプリンタを使ってプリントした後に、
必ず通信エラーダイアログが出るんですけど、コレって解決できますか?

ちなみに印刷したドキュメントが正常にプリントアウトされた後です。
618中途半端くん:2001/05/30(水) 14:52
>>617
ポップアップウィンドウをすぐに閉じるアプリケーションがいくつかあります
AltIMEが使い勝手もよく便利ですのでおすすめ
619ナナシサン:2001/05/30(水) 14:58
>>616
「休止状態をサポートする」にチェック入れても
APM→ACPIにはならないんじゃないの?

メーカーは関係ない。
620名無し~3.EXE:2001/05/30(水) 15:13
>>619
関係ないの?
ACPI非対応のマザーボードでも
チェック入れるとACPIになるんだ。
Windows2000てすげえな。
勉強になったよ。
621617:2001/05/30(水) 15:41
>>618
ありがとうゴザイマス。
でも、このエラーってほっといても問題ないんでしょうか?

問題なければ教えていただいたソフトで対処しようと思います。
622名無し~3.EXE:2001/05/30(水) 16:25
age
623名無し~3.EXE:2001/05/30(水) 17:20
今度、HDを買い換えます。
できればWin98の時のように、今のCドライブをそのままコピーしてシステムを
作りたいのですが、Win2kでもそういった方法は使えますか?
624中途半端くん:2001/05/30(水) 17:26
>>623
できる
625名無し~3.EXE:2001/05/30(水) 17:31
>>623

WINCDR6.0を使う方法が一番確実。
まずダイナミックヴォリュームにしないように。
626名無し~3.EXE:2001/05/30(水) 17:41
アプリケーション落ちたときにエラーログ取るのがうざいんだけど、
取らないようにするにはどうしたらいい?
627623:2001/05/30(水) 17:51
>>624
そうですか。単純に全ファイルコピーでOKですか?
>>625
HD間で直接転送できれば速くて楽かなと思っているのですが、WINCDRを
使う方が簡単かもしれませんね。
あ、CD-Rドライブがネットワーク越しにしかない…。
628名無し~3.EXE:2001/05/30(水) 18:14
Win2000をいんすとーるしようとして
さいしょのさいきどうがおこなわれたところで
ACPIをむこうにしてください、というめっせーじが
ひょうじされたので、いったんいんすとーるをちゅうしして
Win98をきどうさせたのですが

このようにぶんしょうをうとうとすると
じしょがみつからないか、あくせすできません
というめっせーじがひょうじされます。
これはなにがげんいんなのでしょうか。
ごきょうじゅいただけたらとおもいます。
629名無し~3.EXE:2001/05/30(水) 18:31
>>626
1.<スタート>メニュー→<ファイル名を指定して実行>を選択。
2.名前欄に半角で「drwtsn32」と入力。
3.<OK>ボタンをクリック。
4.「Windows2000ワトソン博士」が起動するので、「オプション」
 セクションのチェックボックスをすべてチェックオフにする。
5.最後に<OK>ボタンをクリック。
http://pcweb.mycom.co.jp/column/win2k.html
630名無し~3.TXT.VBS:2001/05/30(水) 18:35
>>628
PC初心者板行き。
631名無し~3.EXE:2001/05/30(水) 18:44
>>630

ていれべるなしつもんだったでしょうか?
そういうことでしたらしょしんしゃばんいきます。
しかし、ういんどうずういんどうず2kをいんすとーる
したあとにおこったわけですから、
だかいさくにかんしてはしょしんしゃばんのかたにきくとしても
なぜこのようなことがおこったのかぐらいはおしえてえくれても
いいのでは?とおもったりするのだが。
632名無し~3.EXE:2001/05/30(水) 18:48
>>631
再インストールしてみたらどう?
633名無し~3.EXE:2001/05/30(水) 18:48
うぃんどうずういんどうず>ういんどうず
おしえてえくれても>おしえてくれても

このように、ときたまもじにゅうりょくのさいちゅうに
つまるようなことがあり、ろくにぶんしょうも
うてない。。。うつだ
634名無し~3.EXE:2001/05/30(水) 18:56
>>631
Windows 2000はセットアップを開始するときにF5キーを押して
HALを指定することで、ACPIシステムかAPMシステムか明示指定
することができますが、いろいろ制限があるそうです。
どっちにしてもWin2000かWin98の再インストールだな
635ナナシサン:2001/05/30(水) 18:57
>>620
お前馬鹿か?
どう勘違いしたら、
「休止状態をサポートする」にチェック入れても
APM→ACPIにはならない。
って書いてるのに、
ACPI非対応のマザーボードでも
チェック入れるとACPIになるんだ。
なんてレスつけられるんだ。

ACPIのことだけじゃなくて、日本語から勉強しなおせ。
お前馬鹿だな。
636名無し~3.EXE:2001/05/30(水) 18:58
>>632
SCSIけいゆのやつでいんすとーるをはじめた
(ぶーとふかなやつ)んだけど、せっとあっぷのときになって

CD-ROMがみつかりません

とひょうじされてしまってあっけなくしゅうりょう。
いぜん95から98にあっぷぐれーどしたときはそんなことは
なかったのに。。。これをだかいするには
やはりConfig.sysをいじらなきゃだめなんでしょうか。
それともHDDにCD-ROMのなかみをまるごとこぴー
してしまえばCD-ROMなしでせっとあっぷすることもかのうでしょうか。
よろしければそのへんのかいせつをされている
さいととうがとうがあればおしえていただきたいのですが。
このままだとしつもんにもげんかいがある(とほほ
かぎかっこはつかえんし、やじるしつかえないし(わら
637名無し~3.EXE:2001/05/30(水) 19:01
ちなみに、じゅんせいのFDDどらいぶはもってますが
CDどらいぶはもってません。SCSIけいゆのCDどらいぶならあります。
638名無し~3.EXE:2001/05/30(水) 19:04
>>634

ACPIをむこうにしてせっとあっぷをつづけていくと
(いっかいめのさいきどうごです)

CD-ROMどらいぶがありません、たーみねーたーをかくにんしてください
というひょうきがでました。

このじてんでこのじてんで2kのどらいばをいれていれば
OKなんでしょうか。それともきどうでぃすくにどらいばを
くみこんでおくひつようがあるんでしょうか。
639名無し~3.EXE:2001/05/30(水) 19:08
とうほうThinkpad235にいれようとしています。

Cどらは2G
Dどらは1。2Gです。
640名無し~3.EXE:2001/05/30(水) 19:25
>>638
思いつくこと全部やっちゃってください。
HDに全ファイルコピー可能ならコピーしちゃって
そこからセットアップすれば。
641626:2001/05/30(水) 19:30
>>629
Thank you!
642名無し~3.EXE:2001/05/30(水) 19:50
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
643名無し~3.EXE:2001/05/30(水) 19:58
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
644名無し~3.EXE:2001/05/30(水) 20:06
sp2ってsp1を入れてからじゃないと駄目なんですか?
645名無し~3.EXE:2001/05/30(水) 20:12
>>644
いきなりSP2でもOK
646名無し~3.EXE:2001/05/30(水) 20:20
前戯は必要。
647老骨:2001/05/30(水) 21:52
FMV-DESKPOWER SV235 で、
Windows2000は動きますか?
CPUはPenU233MHz、メモリは160MB、HDDは3.2GBです。
648名無し~3.EXE:2001/05/30(水) 22:14
多分動く。
でも、重いかも、、、、
649名無し~3.EXE:2001/05/30(水) 22:36
>>647 俺MMX266、96MBだけど余裕っす。
そんだけメモリあれば98よりも軽くなると思うよ
650老骨:2001/05/30(水) 22:51
へぇ、98よりもかるいの?
試しに入れてみます。
ドライバが対応していてくれればいいんだけど。
651老骨:2001/05/30(水) 22:53
書き忘れましたが、
HDDはどれくらい占拠していますか?
652名無し~3.EXE:2001/05/30(水) 22:55
家のマシンはwin2000にしたらドライバが最初から入ってたりして便利だった。
メモリを128MB+αぐらい積んでおけばかなり快適になると思われ。
動かないソフトもあったりするが、リソースの問題が解決されたのはデカイ。
653老骨:2001/05/30(水) 23:37
やっぱり2000にするメリットのほうが大きいみたいですね。
654名無し~3.EXE:2001/05/31(木) 17:57
一部のツールで、ボタンやテキストボックスが窓枠からはみ出してて押せないことが
あるんですけど、どうやったら直るんですか?
655名無し~3.EXE:2001/05/31(木) 18:55
Win2000 のメモリ管理はクソらしい
656名無し~3.EXE:2001/05/31(木) 19:49
>>655
Windowsの中じゃ一番いいだろう。
657名無し~3.EXE:2001/05/31(木) 21:00
Me→2000にしようと思うんですけど、どのパッケージを買ったらいいんでしょうか
658名無し~3.EXE:2001/05/31(木) 21:19
>>657
UP版でもいけると思うが、OEM版とか買った方が綺麗にはいるかも。

質問

Win2kでwindow blindsつかえんの?
659名無し~3.EXE:2001/05/31(木) 21:55
>>658
使える。
XPのスキンでも入れるのか。
660名無し~3.EXE:2001/05/31(木) 22:01
>>656
パフォーマンス向上のためにスタックを外に出していると聞いた。
安定性はともかくセキュリティに不安が・・・
661名無し~3.EXE:2001/05/31(木) 23:30
>>636
Safemodeで起動してttfcacheとshelliconcacheを削除して再起動してみてください
あと、ビデオカードのドライバなどを再インストール
自動で起動する物とDirectXも確認されたし
662名無し~3.EXE:2001/05/31(木) 23:31
>>661ぢゃなくて>>628へのレスでした
663658:2001/06/01(金) 00:20
>>659
いや窓のウィンドウ枠嫌いだから変えたいんだよ。
window blindsの2.12入れたらNTじゃむり!
みたいなエラーメッセージがでてきて色しか変わらなかった。
664名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 00:38
W2KServerで一つ教えてください。
DHCPサーバの管理マネージャで現在IP割り振っているクライアント一覧を表示させると、
その中に「万年筆のペン先」のアイコンが付いたクライアントが
一台居るんですが・・これ、どういう意味なんでしょうか?
665名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 00:46
>>662
それは違うんじゃ?
このトラブルは辞書修復でいけるんじゃなかったっけ?
なったことないから良く知らんけどさ。
666ど初心者:2001/06/01(金) 04:36
お尋ねいたします。Windows2000Professionalでシステムの主な目的を
ネットワークサーバーに設定するにはどうすればよいでしょうか?
667名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 05:28
hage
668名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 05:34
>>662
うん。タスクバーのIMEを右クリック-プロパティで
ユーザー辞書を修復です。もしくわ、そのファイルを削除して再起動。
削除しても自動でまた生成されます。
669(・∀・)イイ!!:2001/06/01(金) 05:36
★@★★★.★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★.★★★.★
★@★.★.★     21世紀のインターネットビジネス     ★@★.★.★
★@★.★.★    Future-Web(フューチャーウェブ)登場    ★@★.★.★
★@★.★.★  なんと5000円単位の収入!月収100万円以上可 ★@★.★.★
★@★.★.★ だれでも簡単・すぐ出来る。専門知識は一切不要 ★@★.★.★
★@★.★.★   http://futuer-web.com/6523/  ★@★.★.★
★@★★★.★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★.★★★.★
670名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 07:18
Win2000PCにネットワークで入るときに毎回ユーザー名と
パスワードを入力するのが面倒なんですけど、とばす方法ありません?
aruyo
672670:2001/06/01(金) 07:49
>>671
どうやるんですか?
673名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 08:45
>>670
なんとなく既出のような気はしますが・・・
コンパネのユーザーとパスワード画面で
「このコンピュータを使うには、ユーザー名とパスワードを入力する必要があります(E)」
の所のチェックボックスを外せば良かったと思います。

但し,その操作を行ったUSERがDefaultに設定されるはずなので注意してください。
674名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 09:57
>>670
Twek使えばいいじゃん
675奥さん、名無しです:2001/06/01(金) 11:46
UNIXのように動作モードを起動時に選択することはできるのでしょうか?
できるのであればやり方を教えて下さい。
676名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 14:28
WIN2000でBOOTドライブがF:になって困ってます。
WIN2000インストールの時に、スレーブドライブにWIN98の入ったディスクを
つけたままインストールした為です。
c:に変更しようと思いFORMATしようと思ったのですが
出来ませんでした。
BOOTドライブをC:にする方法教えて下さい。
677名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 15:16
Meから2000にアップグレードしたんですが、音が出なくなりました。
サウンドカードのドライバの問題だと思うのですが、メーカーもわかりません。
LAVIECLC600J34DRを使っています。
678名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 15:24
>>677
ラヴィならYAMAHAだね。
NECのHPにモジュールが置いてあるよ。
ttp://121ware.com/
679名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 15:44
>>677
Lavie C LC600J34DRのことか。
NECは2000標準の糞ドライバ当てさせるから、
他のメーカーのを流用すべし。

http://ymf724.ipconfig.net/で調べてみましょう
680名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 16:37
>>670
マイコンピュータのプロパティのネットワークIDタブのネットワークID
のボタンを押しなさい。あとは指示どおりにしなさい。
681名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 16:43
>>676
コンピュータの管理>ディスクの管理でドライブ名を変えるのはどう?
682677:2001/06/01(金) 16:56
>>678,679
今のところ見つかりません。ME用のならすぐ見つかったんですけど。
683677:2001/06/01(金) 17:22
やっと見つかりました!ありがとうございました。うまく動作しました。

http://www.yamaha.com/lsi/support/downloads.htm
684名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 17:36
Win MeをドライブC、 Win2000をドライブDにインストールして
あります。ドライブDのHDDがクラッシュしたため、ドライブを交換
して、Win2000を新規にドライブDにインストールしました。
ところが、起動時にブートドライブの選択画面が、Win 2000・Win
と2つの選択枝だったものが、Win2000・Win2000・Windowsの3つに
なってしまいました。起動ドライブ選択画面のこの余分なWin2000を
削除するにはどうすればよいのでしょうか。
685名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 17:37
Cドライブにある BOOT.INI を編集すれば良いかと。
具体的にはよく判らんので検索してみてください。
「BOOT.INI」とか、あと「マルチブート」とか、
そーゆーキーワードで。
686676:2001/06/01(金) 19:44
BOOT.INIで検索したところそれっぽいのが出て来ました。
それでちょっと調べてみます。
ありがとうございました。
687名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 19:54
Windows2000でドライブレターの変更はどこでやるのでしょう?
688名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 20:03
TCP/IPフィルタリングの項目をいじりたいのですが、
うまくいきません。

マイネットワークのプロパティ>接続のプロパティ
>ネットワークタブ>TCP/IPのプロパティ>詳細設定
オプションタブ

としても、私のWIN2000には肝心のTCP/IPフィルタリング項目が
表示されません。(IPセキュリティという項目はありますが)
どうすればフィルタリング項目を追加できますでしょうか?
とりあえず思いつきでTCP/IP>インストール
としてみましたがどうも違うようでした。
やり方を教えてくださいナムナム
689名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 20:07
690名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 20:57
デフォルトでポート135、445、1025、1026その他が開いてるようなんですが
これ閉じる方法あります?
フィルタリングソフトで手当てしてやるしかないんでしょうか?
691名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 21:12
445は閉じようが無かったはず。
692688:2001/06/01(金) 21:20
すみません、688の質問に
お答えできる方はいらっしゃいませんか?
693名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 21:22
>>688
ダイヤルアップ?
694名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 21:29
>>688
LANじゃないと表示されないよ
695名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 21:32
>OEM版でアップグレードする方法
>「Windowsフォルダ内のWin.com」と「Windowsフォルダ内のWinver.exe」を、適当にリネームした後、
>起動ディスクでPCを起動。
>そのあと、setupと打ち込んでインストールが始まります。
>その後インストール先のフォルダが推奨で「C:\WINDOWS.000」になりますが、その他のフォルダを
>指定で「C:\WINDOWS」にします。これでOK

ご教授頂いたのですが、意味が解かりません。
リネームってなんですか? 起動ディスクって言っても
起動なんかしません。
696親切君出張板:2001/06/01(金) 21:35
>>695
リネームは名前を変えることです。右クリック>名前の変更で。
起動ディスクはDOSが起動するだけです。DドライブにCDを入れたら
d:setup.exe
とどうぞ。
697名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 21:42
d:setup.exe → d:\setup.exe ですな。
698688:2001/06/01(金) 21:44
>>693
はいダイヤルアップです。

>>694

LANでないと表示されないのですか。。。
それでは、このページの手順10はどういうことなんでしょう?
何度もすみません。
ttp://www.yi-web.com/~fun/pso/modem.html
699名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 22:02
>>696
ご親切にありがとうございます。
しかし、ファイル・フォルダ検索しても、直接探しても
「Winver.exe」 「Win.com」に該当するものは発見出来ません
でした、PC店の方は出来ないと言うし、Windowsサイトに言ったら
出来ますとだけ記載されて具体的な方法は書いてありませんし・・・
挙句の果てにはサポートサービスの電話も繋がらないしで。
700名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 22:05
>>698
うーん・・
このyi-webとかいうとこの説明がよくわからんのだけど。
この人はTAとPCを何で繋いでるんだろうね?
いわゆるダイアルアップルータとLAN接続するなら
こんなふうにIPフィルタが出てくるけど、
只のTA(モデム)なら出てこないんじゃない?

後、このフィルタの設定(つか、全部通すってだけだけど)は
本当に必要なのか、という気もちょっとした。
フィルタ無しだと駄目でしたか?>698の人
701700:2001/06/01(金) 22:09
蛇足。
ttp://www.itoichi.com/pc/dc/dc-inet.html
こっちが、ダイヤルアップルータを使う場合の例。
言葉の使い方が正確なのでお勧めしときます。
702名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 22:13
(゚Д゚)ハァ?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=991395548
(゚Д゚)ハァ?
703677:2001/06/01(金) 22:56
USBデバイスがうまく動作しないんです。ドライバがないんですが、見つかりません。
お力添えを!
704名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 23:07
>>703
もっと詳しく、お願い。
705中途半端くん:2001/06/01(金) 23:12
>>703
原因がわかったぞ!
きっと、ドライバーがないんじゃないかな。
ドライバを探せばうまく動作すると思うよ。
706677:2001/06/01(金) 23:13
いい忘れました。LaVie C 600J 34DRを使ってまして、
システム情報を見ると問題のあるデバイスとしてUSBDVICEが表示されています。
エラーコード28です。なぜかUSBマウスは動いてるんですが、ほかのUSB機器を接続しようとすると、
ドライバのインストールを促されます。
707名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 23:25
>>706
NECの環境設定プログラム入れた?
俺もラヴィだけど、入れないとUSBでエラー起こるよ。
708706:2001/06/01(金) 23:32
環境設定プログラムとは?どこで入手できますか?
709名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 23:34
>>708
NECに直接聞いた方が早いよ
710名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 23:36
>>708
さっきも書いたけど、NECのHPの「ダウンロード」で、
自分のPCの型番とWin2000用ドライバーで検索。
711710:2001/06/01(金) 23:38
712名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 23:44

検索を早くするためにこのフォルダにインデックスをつける

どのくらいの効果がありますか?
検索は早くなっても普段の操作が遅ければ意味が無いかと・・・
713恐縮です:2001/06/01(金) 23:50
最近私のパソコンでネットで画像を表示させて
【名前をつけて画像を保存】を選ぶと、ファイルの種類選択で
ビットマップ(bmp)しか出なくなりました。
前までJPEGで保存出来てたんですけど・・。
再びJPEGで保存出来るようにするには初期化しかないのでしょうか?
出来たら初期化しないで直せる方法があればいいんですが。
よろしければ教えていただけないでしょうかm(__)m
714706:2001/06/01(金) 23:53
あそれ知ってる。WINFAQにあるよ。インターネットオプションでファイルの削除です。
715名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 23:58
>>713
一部のエロサイトではjpgファイルを保存されないような仕組みを
取り入れています

おそらくあなたの参照しているエロサイトもその対策を施しているのでしょう
エロサイトを廻るのはほどほどにした方が良いと思いますよ!
716恐縮です:2001/06/02(土) 00:00
714さんインターネットオプションでファイルの削除とは私への返答?
すみません、初めてカキコするもんで。
717名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 00:03
>>716
エロ画像がまだ表示途中なのに保存を選ぶと、
ビットマップで表示分だけ保存しようとします。
エロ画像はもちろんキャッシュに残るので次に
同じエロ画像をちゃんと表示しても保存がbmpになるんだ
だからキャッシュされたエロ画像を削除するには、>>714
718706:2001/06/02(土) 00:05
719名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 00:06
エロ画像と決めつけられてる(w
720706:2001/06/02(土) 00:07
>>710711
それがずっと探してるんですが、見つからないんです。LC600J34です。
721名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 00:14
>>720
ほれ
http://121ware.com/community/download/module/module.jsp?BV_SessionID=NNNN0697174718.0991408213NNNN&BV_EngineID
=falldejekehbekfcfkcfefcgh.0&ND=1083&mk_szModule_no=2308&mk_szProduct=&mk_szFlg=1
722721:2001/06/02(土) 00:21
>>720
まず
http://121ware.com/
で、ダウンロードモジュールをクリックして
型番/型名検索で自分のPC名入れて
次の画面でOS名(Win2000)を入れて
ldcmw2up.exeをDL。
723恐縮です:2001/06/02(土) 00:31
直りましたぁ!!
bmpだとHDに負担がかかってしまって・・。
ここの方って知識すごいですね♪
大変助かりました!!
レスありがとうございました!!
ちなみにエロ画像ではなくて車の画像ですよ〜(汗)
724名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 00:33
>>723
車内ですか・・・マニアックですな。
725名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 00:45
CarSex・・・ハァハァ
726706:2001/06/02(土) 01:04
>>722
そこまでは到達しましたが、インストールが無理です。
727名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 01:08
>>726
Adminになってる?
728名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 01:11
ふとタスクマネージャを見るとsvchost.exeが2つ走ってるんですが、
これって問題ないですか?
729うそつき:2001/06/02(土) 01:13
>>728
ひとつは偽者です
730名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 01:14
>>728
漏れもよく分からないけど複数動くのが普通みたい

http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/w2ktrouble.html#216
731名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 01:15
>>728
過去ログにあったようななかったような・・・。
どうやら問題ないそうです。Googleでそのファイル名で検索すると
いくつか参考になるサイトがヒットしますよ。
732名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 01:38
おぉ、いろいろと参考になりそうです。ありがとうございました!>>730->>731

うそつき!>>729
733ど素人:2001/06/02(土) 02:13
Win2000に関する質問です。というか相談です。
操作間違いによりアカウントを1個削除してしまいました。当然このアカウントで
ログインできなくなりました。仕方ないのでアカウントを再構築したく思います。
こういう場合の操作に関して何か参考になる資料がありましたら教えてください。
特にお気に入りや受信したメールを復旧させる方法などあれば教えてください。
過去ログなど見た限りでは「間違って消した場合」という話題は無かったです
(見逃していたらすみません)。
734うそつき:2001/06/02(土) 02:22
>>733
ユーザーを追加しましょう。
コントロールパネルに入ってます。
735名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 02:51
以前、windows MeとWindows2000のデュアルブートを構築したんですが、
Meの方はもう使わないので、2000一本にしたいんです。
どのようにMeを削除するのが正しい手順なんでしょうか?
ちなみにMeはCドライブ、2000はDドライブに入れました。
736うそつき:2001/06/02(土) 02:55
>>735
まず、Cドライブはばっさりフォーマット。
起動しなくなるので、Win2kのCD-ROMを入れて起動→修復。
ドライブレターの変更はしない方がいい。
uso
737名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 03:03
>>735
Meを起動させないだけなら
boot.iniのエントリを消すだけ
738ゲームセンター名無し:2001/06/02(土) 03:07
>>733
アカウントを削除したら、そのアカウントのDOC&SETフォルダも
無くなるのかな?
だとしたら、お気に入りデータなども消えてるかも・・・。
739735:2001/06/02(土) 03:08
>>737
なるほど。そのboot.iniってのはどこにあるんでしょう?
スイマセン・・・ホント初心者で・・・。
じつはHDDを交換したいんです。Cドライブをもっと大容量のドライブにかえちゃおうと
思ってるんですが、そうすると2000まで起動しなくなるのが怖かったんで。
ドライブ取り替えて、2000で起動できたら、そこから修復インストールするつもりなんですが・・・

うそつきさんって信用できる方なんですかね?
740ゲームセンター名無し:2001/06/02(土) 03:09
>>738
↑なんか表現がおかしいな。
DOC&SETフォルダ内の各ユーザー用フォルダって言えばいいのかな?
741うそつき:2001/06/02(土) 03:15
>>739
もし、Win2kをNTFSにしてないんだったら、
ハードディスクを増設して、WinMEで起動して
新しいディスクにWin2kを丸コピーして
古いハードディスクを取り外して再起動。(やっぱり修復は必要)
このときはあらかじめドライブレターを変更しておかないと
さすがにめんどい。
ものぐさなら、あたらしいHDDをパテーション2つに切って
後ろ側(D:になる)に丸コピーというのも手。
信用する市内は個人の買って。
742ど素人:2001/06/02(土) 03:17
>>740
「お気に入り」のデータはありました。
「C:\Documents and Settings」の下に削除したアカウント名と同じ
ディレクトリがあり、その下に「Favorites」が残っていたのです。
ところで、受信したメールのデータはどのファイルに記録されている
のですかね? ファイル検索で特定の文字列を含むファイルを検索して
も引っかかりません。
もしかしてメールのデータはあきらめるしかないとか?(泣)
743735:2001/06/02(土) 03:25
>>741
うそつきさん、信用するんで、超ドキュソな質問させてもらっていいですか?
744常駐:2001/06/02(土) 03:25
WIN2kで、タスクトレイに常駐しているソフトをはずすにはどうしたらよいのでしょう?
745名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 03:31
それぞれのアプリケーションの設定を良く調べて、外す設定があればそれで。
無かったらmsconfigでスタートアップのチェック外すってところでせう。
746名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 03:31
>>744
Regedit.exe
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
747常駐:2001/06/02(土) 04:22
>>746 どうも。
これって、はずしたいソフトのところを消しちゃえばいいてことなんですか?
ちなみに「ファイル名指定して実行」ではmsconfig使えませんでした。
748名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 04:24
Win2000は[msconfig]ないよ
749名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 04:41
自動で電源切断するソフトっていっぱいありますよね?
これ、最近おかしいんです。前は普通に電源オフまでいったのに
気が付いたらできなくなってました。
「電源を切る準備ができました」でしたっけ?その画面になっちゃって
電源が切れません。何がおかしくなったんでしょう?
750参加するカモさん:2001/06/02(土) 04:41
お尋ねいたします。Windows2000Professionalでシステムの主な目的を
ネットワークサーバーに設定するにはどうすればよいでしょうか?
ってできないのかな? 
751749:2001/06/02(土) 04:41
書き忘れました、W2kです。
752名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 04:42
>>750
ソレは9x系にしかないよ
2kはすでにその機能がそなわってるから。
753参加するカモさん:2001/06/02(土) 04:48
>>750 ぐはあ、どうもでした。いえね、どうにもアプリの起動とか
遅くて、、。
754名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 04:50
>>753
HDD買い替えなさい
755ゲームセンター名無し:2001/06/02(土) 05:01
>>742
メールのデータは
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings
\Application Data\Identities\{xxx-xxx}\Microsoft\Outlook Express
のフォルダ内にありますよ。
とりあえずフォルダ内の全ファイルを別のディレクトリにコピーしておいて
ユーザー作成→OE立ち上げ→インポートでいけるはず。
756ゲームセンター名無し:2001/06/02(土) 05:12
>>755の追加で、OEのアドレス帳データは
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data
\Microsoft\Address Book
にあります。

もっと簡単に復旧出来るのかもしれませんが、後から後悔しない
ように「ユーザー名ディレクトリ」を丸ごと待避しておいたほうが
いいかもしれません。
757名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 06:21
win2kってアイコン全部書き換えられるの?
758ど素人:2001/06/02(土) 10:29
>>755,756
無事にメールとアドレス帳のデータを引き上げることができました。
隠しフォルダーに格納されてたのですね。ちなみにユーザー作成せずとも
インポートの対象指定においてディレクトリを指定すれば通りました。
ありがとうございました。
759名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 11:32
デスクトップ上にあるマイドキュメントを消してしまいました(;´Д`)
復活方法を教えてください。
760名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 11:38
>>759
「フォルダオプション」→「表示」→デスクトップにマイドキュメントを表示する
これでどう?
761759:2001/06/02(土) 11:56
>>760
無事復活できました。
ありがとうございますっ
762名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 12:12
学生パックでもSP2つかえますか?
763名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 12:17
(゚д゚)ハァ?
764名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 12:43
Windows2000でもTweak UI使ったほうがいんですか?
765名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 12:52
>>764
色んな意見が出そうだけど、
俺は、その類のツールは使ってない。
766名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 12:56
>>764
あれは初心者向きのツールじゃない。
regeditを使いこなしている人間が、「あーめんどい」と
思ったときに初めて手を出すべきもの。

窓の手が初心者にはお勧めだ。
それ以上の高望みは、自分でリスクを背負って覚えよ。
767名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 13:12
>>766
その通りかとは思うけど
初心者こそ、その手のツールを使った方が危険性が減ってよいのでは?

まぁ、各種設定項目の意味が
『初心者では理解出来ないだろう』
と言いたいのでしょうが。

自分は、その二つを併用してます。
二つともアプリケーションヒープは変更させてくれませんが。
(その必要性は無いとも言えますが・・・)
768名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 17:41
>>766
同意だね。
幸いなことに不具合出た記憶が無いけれど、
環境によってはうまく動かないこともあるらしいし。
レジストリの変更を監視するソフトと組み合わせて、
どういう操作をしているのか知っておいたほうが良いかもね。

# TweakUIの修復機能はかなり便利だと思う。

>>757
無理。Explorer上ではなんとか変わってくれるけど、
コモンダイアログでは変わってくれないこともある。
理由は不明だけど。
769:2001/06/02(土) 18:31
CONVERT x: /FS:NTFS でFAT32からNTFSに変換する際、
データは消えてしまうのでしょうか?
770親切な人:2001/06/02(土) 18:41
>>769
きえないよ
771:2001/06/02(土) 19:01
>>770
ありがとう、親切な人。
772あのね:2001/06/02(土) 20:06
2Kproと2k鯖。どのような違いが?
マジレス頼むよ
773プリティ長鳥:2001/06/02(土) 20:17
移行しました。ノートンユーティリティ2000入れる必要ありますか?
98では主にスピードディスク(デフラグ)を使っていたんですが、
2000ではデフラグは必要ないって言うのを以前聞いたような気がします。
どうなんでしょうか?
774名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 20:22
>>772
2000をサーバーとして動かすためのプログラムが
一緒に入ってるヤツが鯖では。
775名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 20:23
2Kでもデフラグするにこしたことない
776名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 20:24
>>773
またLBA馬鹿が来るから、
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=991320358
で宜しく。
777名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 20:27
NTFSにした場合、Linuxとのマルチブートは可能?
W2kのブートローダーはLinuxを認識してくれるのでしょうか?
もしくはLILOの方でW2kを認識してくれるでしょうか?
LinuxからNTFS5.0は見えないらしいので躊躇してます。
PMももってませんし・・・マジレスお願いします。
778親切な人:2001/06/02(土) 20:38
>>777
mbrのLILOの部分をddで吸い出してファイル化して
NTLDRの目の届くところに置くとかでいける、らしい。
779名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 20:40
>>777
可能です。
とりあえず Win2000の NTLDRを使ってマルチブートやってます。
LILOを使った場合はやってないので判りません。
780名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 20:43
>>777
今、VineLinux、WinMe、2000@NTLDRで使用。
2000のブートローダには、Liloをファイル化した奴を、NTLDRと同じパーティションに入れて、
Boot.iniに書き加えるだけで拾ってくれます。

+---+参考+------------+
基本 FAT32 4GB  Windows Me(+NTLDR)
拡張 Ext2  1.8GB  VineLinux
         0.2GB  LinuxSwap
    NTFS5 6GB  Winodws 2000
    FAT32 18GB  DATA
+---------------------+
詳しくはGoogleで。
MYCOMあたりのが、分かりやすかったなぁ。
781プリティ長鳥:2001/06/02(土) 20:47
たまに、デフラグが必要ってことですね。頻度が少ないなら、付属のデフラグでいいや。

あと、directXって入れる必要あるんですか?98ではなんとなくいれてました。
ちなみに、ゲーム類はしません。VGAはG400です。
782名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 21:24
NTFS5とNTFS2000って違うものなのですか?
783名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 21:44
>>777
W2k(NTFS)でLinuxとのデュアルブートしてます。

http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Linux+NT-Loader.html

↑ここの通り(これはNT4ですが W2K に読み替えるだ
け)で動きます。Linux をインストールしたパーティション
のブートセクタを dd でファイルに落としたものを W2k の
パーティションに送ります。直接は難しいので、FAT32パ
ーティションもしくはフロッピーなどを経由することになり
ます。

でも、これって Linux 板の方がいいような...
784名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 22:28
>>781
DirectX7が最初から入ってます。

>>782
NTFS2000といのがどこの用語かは知りませんけど恐らく同じでは。
# 公式にはNTFS5かと。
785プリティ長鳥:2001/06/02(土) 22:33
>>784
じゃあ、directX8.0にした方がいいですよね?ってか、directXってなんなの?
786シリコンX:2001/06/02(土) 23:39
WIN2Kの起動ロゴって妙にチカチカしない?
787名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 23:43
全然
788シリコンX:2001/06/02(土) 23:44
おれだけか。うーむ。なんでだろ。
789名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 00:00
白いからだよ
790シリコンX:2001/06/03(日) 00:02
いや、あきらかにリフレッシュレートが低い感じ。
寂しいけど、起動ロゴ無しにした。
791名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 00:28
>>790
ディスプレイのプロパティで
リフレッシュレートが「最適」になってないのかも
792777:2001/06/03(日) 00:32
>>778-780
>>783
皆さん親切に教えていただいてどうもありがとうございます。
さっそく試してみます。明日は日曜だしね。(もう今日だけど)
793名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 00:34
>>790
起動画面のリフレッシュレートは固定で
60Hzじゃなかった?70Hzが人間の目にとってちらつかない
最低の線だから、ちらつくのはしょうがないと思われ。
794>>790:2001/06/03(日) 00:35
そう 低いからだよ
わかってんなら聞くなよな(w
795シリコンX:2001/06/03(日) 00:39
なるほどやはりそうでしたか。なんか設定があるのかなって思ってさ。
796名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 00:54
新しく買ったHDに環境を移行したいんですけど、
xcopy C: E: /R /E /F /H /I /C /K /Y /S
でコピーしたドライブで起動しようとしても、起動の途中でこけて
しまうのですが、どうすればいいのでしょう。
797名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 00:58
http://www.pc-information.com/
Te-Tecnorogyなんで休止なの?
798名無し~3.EXE :2001/06/03(日) 01:00
Win2000ってイリア使える?使えたら買いたいな。
799名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 01:01
>>798
ネタか?つかえるぞ
800名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 01:01
>>796
ブートセクター
801名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 01:09
Win2kってシャットダウンできないって本当?
802名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 01:09
>>797
以前からサイト管理に疲れ気味だったようだ
803プリティ長鳥:2001/06/03(日) 01:18
プリンタのドライバが2000に対応してないみたい。エプソンのMJ-510。
98、ME、NT3.51とドライバがあるんだけど、どれを使うべき?
804803:2001/06/03(日) 01:20
あ、標準で入ってた。
805名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 01:22
プリンタを買い換えるべき
806805:2001/06/03(日) 01:22
そ、そうか・・・鬱氏
807名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 01:32
796です。
>800
>>>796
>ブートセクター

ブートセクター? どういう意味でしょうか?
808名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 01:34
809796:2001/06/03(日) 01:42
>>807
OSはWin98?それなら起動ディスクの
DOSで fdisk /mbr これでブートセクタができる。
810796:2001/06/03(日) 01:44
補足
mbrはマスターブートレコードの略。
ここにOSの起動を命令する情報が入ってる。
だからデータだけコピってもだめ。
811796じゃないや、800ね:2001/06/03(日) 01:45
↑2レス
812名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 01:48
796です。
>800,808様。
ひょっとしてMBRが壊れてるとおっしゃりたいのでしょうか。

起動時にOS選択の画面が出て、W2kを選択するところまでは行くので
それは無いのではと思っています。その後の画面下のグラフが伸びる
画面(モノクロ)でdllがどうとかというメッセージが一瞬だけ流れた後
画面が真っ黒になったまま止まってしまうのです。

何かをコピーし損なってるのでしょうか?
813796じゃないや、800ね:2001/06/03(日) 01:55
>>812
ん?あたらしいHDにデータを移したんじゃなかったっけ?
814名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 01:57
>>813
ふるいHDできどうしてるんだろ
でCドライブをマウントしようとして氏んでるんじゃねーの?
815796じゃないや、800ね:2001/06/03(日) 01:59
HDは2個ついてる?旧HD=C
             新HD=Eってこと?
816796じゃないや、800ね:2001/06/03(日) 02:00
もしそうなら
>>814のいうとおりかと思われ
817名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 02:00
796=812です。
xcopyが終わった後、新しいHDで起動しようとして812のような
現象が起きるのです。古いHDに刺さっていたケーブルを新しい
物に挿して起動しようとしました。
818796じゃないや、800ね:2001/06/03(日) 02:02
古いHDは外したの?
819796じゃないや、800ね:2001/06/03(日) 02:08
ふるいHD外したならなんでOSローダーがでてくる?
わからん・・・
820名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 02:16
796=812=817です。
>819様
ブートローダーごと新しいHDにコピーしたのです。っていうかしたつもり
だったんですが。xcopyで796に書いたオプションなら出来ると思って
他のですが、あれじゃだめですか?

どなたか同じ子とやって成功した方いらっしゃいませんか。
821プリティ長鳥:2001/06/03(日) 02:18
付属のバックアップって、ノートンゴーストみたいな事できますか?
NG古いのしかなくて、使えないみたい。
822名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 02:21
>>820
ブートローダもいっしょにコピーしようなんて横着は思わないほうがいい。
ローダー関連のファイルは全部捨てちゃって、CD-ROMブートで
修復したほうがいい
823名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 02:22
C:\>xcopy /?
ファイルとディレクトリ ツリーをコピーします。

XCOPY 送り側 [受け側] [/A | /M] [/D[:日付]] [/P] [/S [/E]] [/V] [/W]
[/C] [/I] [/Q] [/F] [/L] [/H] [/R] [/T] [/U]
[/K] [/N] [/Z]
[/EXCLUDE:ファイル1[+ファイル2][+ファイル3]...]

送り側 コピーするファイル (複数可) を指定します。
受け側 新しいファイルの位置や名前を指定します。
/A アーカイブ属性のファイルのみをコピーし、属性は変更しません。
/M アーカイブ属性のファイルのみをコピーし、アーカイブ属性を解除
します。
/D:月-日-年 指定された日付以降に変更されたファイルをコピーします。
日付が指定されなかったときは、送り側の日付が受け側の日付より
新しいファイルだけをコピーします。
/EXCLUDE:ファイル1[+ファイル2][+ファイル3]...
文字列を含むファイルの一覧を指定します。文字列がコピーされる
ファイルの絶対パスの一部と一致した場合、そのファイルはコピー
から除外されます。
/P 受け側のファイルを作成する前に確認のメッセージを表示します。
/S 空の場合を除いて、サブディレクトリをコピーします。
/E サブディレクトリが空であってもコピーします。
/S /E と同じ意味です。/T と同時に指定できます。
/V 書き込んだ各ファイルを検証します。
/W キー入力があるまでコピー開始を待ちます。
/C エラーが発生してもコピーを続けます。
/I 受け側がなく複数のファイルをコピーする場合、受け側をディレク
トリとしてコピーします。
/Q コピー中ファイル名を表示しません。
/F コピー中送り側と受け側の全ファイル名を表示します。
/L コピーされるファイル名を表示します。
/H 隠しファイルやシステム ファイルもコピーします。
/R 読み取り専用ファイルを上書きします。
/T ファイルはコピーせずにディレクトリのみを作成します。ディレク
トリまたはサブディレクトリが空の場合は除きます。/E と使用すれ
ばディレクトリやサブディレクトリが空でも作成されます。
/U 受け側に既に存在するファイルだけをコピーします。
/K 属性をコピーします。通常の XCOPY は読み取り専用属性を変更し
ます。
/N 生成された短い名前を使用してコピーします。
/O ファイルの所有権と ACL 情報をコピーします。
/X ファイル監査設定をコピーします ( /O を含む)。
/Y 受け側の既存のファイルを上書きする前に確認のメッセージを表示
しません。
/-Y 受け側の既存のファイルを上書きする前に確認のメッセージを表示
します。
/Z 再起動可能モードでネットワーク ファイルをコピーします。

環境変数 COPYCMD にスイッチ /Y を設定できます。
これは、コマンド ラインの /-Y で無効になります。
824名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 02:22
>796
古いHDから新しいHDに丸ごとコピーしたんですよね?
だったらNortonGhost使った方が楽です。
30日制限だけの体験版が落とせるんで。
マニュアル見ればわかりますけど、FDから起動するんでHDのシステムは全く使わずにコピーできます。

注意点としてはコピーし終わったあと初めて新HDから起動する時は旧HDをはずしておかないといけないことぐらい。
俺はこの方法でHDの入れ替えができたんで、参考までに。
825821:2001/06/03(日) 02:30
ふむふむ。
826名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 02:31
>>824
それだけの機能なら、自作のHDDデュプリケータですいすいだな。
827名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 02:38
796です。
>824様
NortonGhostですか。有難うございます。早速ダウンロードして試して
みます。
828名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 02:55
cドライブのWIN2000起動してCDROMからhドライブに
WIN2000をインストールしたんですが
そのcドライブを取り外しhドライブ1個に取り替えて再起動すると

インストールした当時のままcドライブではなくhドライブで認識されてしまうのですが
hドライブをcドライブという名前に変更はできないものでしょうか?
ちなみに普通にやればシステムのドライブは名前を変更できませんとでます
829名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 03:44
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/disk.html#912
これが参考になるでしょうか。
830名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 04:23
起動時にBlackICEとTClockが干渉?して、BIが常駐できなくなった
しかたなくTClockをスタートアップから外しちゃったよ・・・
こんな人はいるのかな?
BIは最新バージョン、TClockは2.3.1で2000sp2のアスロソ自作機なんだが
831名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 04:45
796です。
NortonGhostを試してみたのですが、timeoutといわれてしまい、
動きませんでした。最初に入力するタイムコードが問題なのでし
ょうか?
832名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 08:22
>>830
俺も同じ症状。
でも、Tclockを「起動してから5秒後に改造開始」に設定したらOKだった。
833名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 10:07
>>829
参考になりました、どうもでした
834名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 12:51
デフラグしても断片化されたままのhiberi.sysって何のファイルですか?ルートにあって200M近いです。エクスプロ-タデ見てもないようです。
835706:2001/06/03(日) 14:02
かなり前の質問の件です。教えてくれた方どうも
ありがとうございました。うまくいきました。
836名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 14:54
>>834
それは休止状態用のスワップファイルで、
積んでるメモリと同じだけの量があるはずです。
断片化に関しては謎
837名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 15:07
PCを起動した時点で、タスクマネージャで見たら
メモリー使用量が100MBを越えてるんですが、
Win2000だからでしょうか?

メモリは128MB積んでるんですが、これでは最初からスワップ
状態になっても当たり前ですね。
Win2000に128MBでは足りないんでしょうか?
838名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 15:28
>>837
インスト直後ならメモリ使用量は70MB前後のはずです。
減らしたいのならスタートアップのソフトやサービスを停止しましょう。
839名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 15:34
>>837
俺も98から2kにした時にビックリした。
すぐにメモリーを増設したよ。
快適に動かすなら、192M以上は欲しいね。
840名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 15:43
>>832
ありがト!直ったよ 助かった

しかし、新たな問題が・・・・
WMPとWINDVDのそれぞれの動画の映像が結構頻繁に映らなくなる・・
これは、おいら固有の問題か?
841名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 15:43
メモリを増設した分だけ、しっかり消費してくれるので驚くかもしれないけどね。
842名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 16:47
だが2000は有効に使ってると思うぞ。
ただ使ってるのは95系列。こいつらに128を超えては増やすのは無駄。
843名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 17:16
Win2000をしばらく使ってると、
「タスクマネージャ」→「プロセス」の項目に、
conime.exeってのが5個ぐらい立ち上がってたりするんですけど、
これって問題ないんでしょうか??
ログオフしても減らないし…なんか気持ち悪い。
844841:2001/06/03(日) 18:07
>>842
うん。確かに有効に使ってくれる。
自分はメインメモリ640MBだけど
キャッシュが500MBを超えても全然平気。

キャッシュと使用可能メモリが同じでもOK。
かなり柔軟にメモリを使ってくれてるのかな?

Netscape6(最初のヤツ)にメモリを食い尽くされた時は
流石にお手上げだったけどOSのせいじゃないしね。

95系列は駄目ですね・・・。仕方がないですが。

ついでに質問させてください。
レジストリで
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\SubSystems
のWindowsって名前のキーなんですが

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/071desktopheap/desktopheap.html#articletop
によると、SharedSection=1024, 3072, 512 と三つのパラメータが有るそうですが
自分の場合SharedSection=1024,6144,512,512 四つあるんですよね・・・。
特に不具合も無いけど、これってSP2と何か関係あるかな?
845名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 18:26
うちは3072だよ
関係ないんじゃない
846841:2001/06/03(日) 19:33
>>845
そうですか。関係無しって事で。
よく考えたらちょっとスレ違いだったね。
スマソ。
847837:2001/06/03(日) 20:10
>838、839、841、842の皆さん、ありがとう。

常駐はノートンのアンチウィルスとセキュリティ、
秀丸、紙 です。ノートン以外を外すと93MBくらいに
なりますが、これ以上は外せないので、やっぱり結果的には
メモリ増設になりますか。Win2000で128MBはやっぱり少ないんでしょうか。
848名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 20:20
私も128MBです
増設すれば快適になるんだろうけど
現状に慣れたので不自由してません
849中途半端くん:2001/06/03(日) 20:21
>>847
秀丸は、瞬間起動のチェックをはずし、
やり直しバッファとクリップボード履歴と編集可能な最大桁数 を
適度にカスタマイズすれば、少しはメモリ量が減るかも。
850847:2001/06/03(日) 21:44
>848、849さんありがとう。
自分も特にやばい感じではないのですが、
この数値を見てしまうと、残り20MBか とか思って、
増設が必要なのかなと考えてしまいます。

タスクトレイの「パフォーマンス」で物理メモリを見て話しているのですが、
これには「ディスクキャッシュ」は入っているのでしょうか?
「合計」「利用可能」「システムキャッシュ」の3つしか
見えていませんが。
851クルオリティ:2001/06/03(日) 22:08
IE起動して、最初にお気に入り開くと、
フォルダのアイコンが、お気に入りのアイコン(普通のフォルダに※がついてるやつ)
に一瞬ならない?2回目以降はならないけど、IE閉じて、開きなおすと、またなる。なんで?
852名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 22:11
>>847
一番メモリを食うのはノートンです。4つぐらいサービスを起動しているはず。
853名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 00:22
あげ
854851:2001/06/04(月) 00:49
おうい。おしえておくれよ。
855名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 00:56
fubとかちゅ〜しゃだけで60MB近く持っていかれる(w
メモリもあほらしいくらい安いし、増設しても損はないと思うよ。

>>851
確かになるね。なんで?と言われても俺には分からないけど。
856851:2001/06/04(月) 01:12
>>855
仕様なのかな。直せないなら、あきらめます。
857名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 01:38
Windows2000でビデオ編集をしていると、ファイルシステムキャッシュが
どんどん増えていき、物理メモリの空きがほとんどなくなって
重くなったりアプリの動作に支障をきたしたりします。
Windows98などではSYSTEM.INIのvcacheを設定することでファイルシステムキャッシュの
容量を制限できますが、Windows2000では不可能なのでしょうか?
せめて何ギガもある巨大なファイルにはキャッシュを使わないように
したいんですが。だってそんな巨大なファイルをキャッシュしたって
全く無意味ですよねえ。
858857:2001/06/04(月) 01:41
ちなみにWindows98SEのマシンではvcacheを制限することで
快適にビデオ編集ができています。
859名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 01:46
860名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 02:29
>>859
窓の手でWin98SEのvcacheを調整することはできますが、
Windows2000はできないんですよ。
ファイルキャッシュという項目はありますが、これはちょっと違うものなので・・・
861名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 03:21
>>860
Win2000Server使ってない?Professionalだとそこまでキャッシュ
しないはずなんだが。
Serverつかってるなら、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session
Manager\Memory Management
Value: LargeSystemCache
を0にすればキャッシュをそんなに使わなくなる。
862名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 03:24
Win2000鯖でビデオ編集をする奇特な人はそうはいないと思われ。
863名無シサソ:2001/06/04(月) 03:30
便乗質問
win2k鯖で、ふつうのOSとして使う分には問題・・・ありますか?
864名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 03:58
>>834
参考にされたし
休止状態サポートを切るとかなり解消できるよ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=991320358
865857:2001/06/04(月) 12:15
>>861
Windows2000 Professionalです。
そのレジストリを見てみましたが、最初から0になっていました。
ビデオ編集をしなくても、大きなファイル(1Gぐらい)をコピーするだけでも
リアルメモリを使い果たし、キャッシュされているDLLをスワップアウト
しまくってしまうので、ビデオ編集後はどのアプリも起動に異様に時間が
かかってしまいます。
Windows2000ではなぜこんなに通常のファイルのキャッシュの優先度が
高いのか疑問です。
メインマシンをWindows98SEに戻そうかとも思いますが、
いずれはNTベースのものを使うしかなくなると思うので何とか解決策を
見つけたいです。
とにかくファイルシステムキャッシュの最大容量を設定することさえ
できればいいのですが。これってOSから見れば簡単なことですよねえ?
なぜないのかなあ?
866名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 12:19
管理ツールで設定できる。
867名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 13:21
>>866
管理ツールのどれで設定できるんですか?
一通り確認しましたが、それらしいものは見当たらないんですが。
868ていうか:2001/06/04(月) 17:29
ページファイルがでかすぎんだろ(´ー`ノ
869名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 17:35
↑これでも入れてみてはどお
http://www.oosoft.de/english/products/ooccpro/ooccpro.html
870フォルダ消えない:2001/06/04(月) 21:37
既出ですが・・・
ReGetが勝手につくった半角スペースがフォルダ名の最初、最後についている
フォルダが削除できない問題について質問させてください。
これってやっぱりフォーマットしかないの?
それとも良い解決策が見つかったのでしょうか。
またはSP2で解決するとか。

何か知っている方、よろしくお願いします。
age
871名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 21:42
>>870
DOS窓で消せばいいだろ。単純に。脳みそつかえ
872名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 22:14
>>867
どれか忘れた。リソースキットのツールだったかもしれん。
取りあえずこれでどう?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/hints.html#968
873名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 22:32
>>872
それは知ってます。でもそれはファイルシステムキャッシュとは別の
ものなんですよ。
リソースキットですか・・・そっちの方調べてみます。
874名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 22:35
>>868
ページファイルの大きさでファイルシステムキャッシュの
挙動が変わるかもしれないと思っていろいろ変えてみましたが、
関係ないようです。
875名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 22:46
>>869
それ、よさげですね。
カーネルの機能をサードパーティのツールでいじるのは
ちょっと怖い気もしますが・・・
でもこんなツールが売り物になるっていうことは、NTの
ファイルシステムキャッシュってやっぱイマイチなんで
しょうねえ。
LinuxやBSDもキャッシュでリアルメモリをほとんど全部
利用しますが、賢い使い方をしているようで、キャッシュの
せいで、システム全体が重くなるようなことは、まずないですからね。
一方、NTのキャッシュシステムは1Gのファイルのコピーでイチコロですから。
(コピー中はもちろん、コピー後もアプリの起動等が遅くなる。)
あ、単なるグチです。すみません。
876名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 22:49
>>873
見事にファイルシステム用のキャッシュサイズと書いてあるが。
以下コピペ。

ファイルシステム用のキャッシュサイズを最適化。搭載メモリ量に応じてファイルキャッシュを増やすことでパフォーマンスを改善できます。
搭載メモリ量 設定サイズ(10進数)
32 4096
64 8192
128 16384
256+
877フォルダ消えない:2001/06/04(月) 22:49
>>871
それができないから困っているのだ。
del " ファイル名 "
などとファイル名をスペースまで含んで指定しても、
ファイルが見つからない、と言われてしまう。
どうすりゃええの?
878841:2001/06/04(月) 22:52
>>877
回復コンソールは使えない?
879名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 22:53
>>877
あたりまえだ。
rmdir " フォルダ名"
だ。単純に。脳みそつかえ
880名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 23:01
>>869 の代替キャッシュシステム、大きなファイルの取り扱いによる
リアルメモリの圧迫やスワップアウト、パフォーマンスの低下が
解消されるとあるので、まさに僕の今の問題を解決してくれそうです。
50.62ユーロは高いですが、これでビデオ編集が快適になるなら
買ってしまうかも。でももうすぐWindowsXPが出るし・・・
WindowsXPでファイルシステムキャッシュの仕様が改善されたら
いいんだけどなあ・・・
881フォルダ消えない:2001/06/04(月) 23:02
>>878
やってみる。
>>879
やっぱむりだった。safeモードならできるのだろうか?
882名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 23:04
>>876
用語にちょっと混乱はあるようなんですけど・・・
でもそれじゃないんです。わかってください。
それをいくら設定しても、ファイルシステムキャッシュサイズを
制限することはできないんです。
883PEP:2001/06/04(月) 23:04
98みたく、タイムスライス変えられないの?
884882:2001/06/04(月) 23:07
>>876
一応そのサイトはずっと前から知ってて、そこに
書いてあることはひととおり試してみてますから。
その上でどうしてもうまくいなかいのでここで質問しているわけで。
FAQにあるようなことを質問したりしないです。
885名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 23:10
>>881
フォルダの中身は消したのか?
どういうエラーらったんだ?
きちんと報告しろ。脳みそつかえ
886名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 23:11
>>882
ファイルシステムキャッシュサイズとファイルシステムのキャッシュサイズとどう違うんだ?
ハイバネーションファイルかフォントキャッシュ何か別のものと勘違いしてないか?
887841:2001/06/04(月) 23:13
>>881
自分も疑問に思って、テストしてみた。
C:\>cd /d f:
F:\>dir F:\test
F:\>erase F:\test

当然の様に消えない。

>>879のやり方で消えましたが・・・。
同じ条件でやらないと検証にならないでしょうか?
ファイル名キボーン。
888841:2001/06/04(月) 23:14
ファイルじゃなくてフォルダだったね。スマソ。
889882:2001/06/04(月) 23:15
でもここでグチってたって仕方ないですね。
マイクロソフトに要望を出してみることにします。
(たぶん無視されるでしょうが・・・)
890名無しさんだよもん:2001/06/04(月) 23:18
891名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 23:21
>>886
僕が言ってるのはいわゆる「ディスクキャッシュ」のことです。
Microsoft流にいうとファイルシステムキャッシュなんですが。
僕はそのページでIoPageLockLimitのことを
「ファイルシステムのキャッシュサイズ」と表現していることの
ほうが適切ではないのではないかと思います。
IoPageLockLimitが具体的に何かというのはいまいち僕もわかって
ないのですが。
試しに、IoPageLockLimitを適切に設定した状態で、1Gぐらいの大きい
ファイルをコピーしてみてください。どんどんリアルメモリが
食いつぶされてスワップアウトが生じてくるはずです。
だから、IoPageLockLimitではリアルメモリにキャッシュされる
ファイルの容量を制限することはできていないわけです。
892フォルダ消えない:2001/06/04(月) 23:23
>>885
もち消したとも。
エラーの内容は”フォルダが見つからない”
だ。dirではみえているのに、だ。
それからしつこくいわんでも、
「脳味噌は使っている」
から安心しろ。

>>878
問題のフォルダはデスクトップにあるのだが、
"Documents and Settings"までは入れるが、
"Administrator"にアクセスを拒否されてしまった。
もちろんAdminでログオンしている。
893名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 23:24
>>889
とりあえずどこが違うのか説明して行け。
間違ってたら間違ってたと言って行け。
気持ち悪い。
894名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 23:27
>>892
それ、壊れてる可能性が高いと思う。
スキャンディスク掛けてみた?
895フォルダ消えない:2001/06/04(月) 23:30
>>887
ファイル名は ”半角スペース”MENU”半角スペース”
です。
896882:2001/06/04(月) 23:35
>>893
891つづき。

でもWindows9xではSYSTEM.INIのvcacheでキャッシュサイズを
設定することで、大きなファイルを扱った場合でも
キャッシュがメモリを食いつぶすことを回避できます。
それと同じような役割をはたす機能(設定?)がほしいわけです。
ちなみにIoPageLockLimitは入出力のためにロック可能なメモリ容量を
設定するものだそうです。
897フォルダ消えない:2001/06/04(月) 23:36
>>894
完全なやつを2回やった。あの、ドライブのプロパティーを開くとでてきて、
次回の起動時にスケジュールされるやつをね。
898フォルダ消えない:2001/06/04(月) 23:37
>>894
そうそう、エラーは発見されなかった。
899841:2001/06/04(月) 23:38
>>895
やってみた。
普通に消せました。コマンドプロンプトでも。
>>894の言う通りにCHKDSKをした方が良いと思われ。
900これはダメ?:2001/06/04(月) 23:39
(ファイル名を指定して実行...) でcmd.exe /F:ON [Enter]でプロンプト
デスクトップにcdして
rmdir [Ctrl+D連打]
901841:2001/06/04(月) 23:41
あ、CHKDSKでも駄目でしたか・・・。
リゲの状態は?
>>892を読むと、何か引っ掛るんですよねぇ。
ロックされていて消せないとか?
902フォルダ消えない:2001/06/04(月) 23:45
>>900
やっぱり、「指定されたフォルダが見つかりません。」
とでる。うーん。まいった。
903名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 23:47
がいしゅつかもしれんけど
フォルダ名は変更できないの?
904フォルダ消えない厨房:2001/06/04(月) 23:49
>>901
リゲってなんですか。
905フォルダ消えない厨房:2001/06/04(月) 23:52
>>903
もうこれでもかってぐらいできないっす。
「ファイルの名前を変更できません。送り側のファイルまたはディスクから読みとれません。」
とな。
906名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 23:54
>>891
アホか。コピーするのに物理メモリが足りないからスワップしてるだけだろ。
キャッシュは何の関係も無い。
907841:2001/06/04(月) 23:55
>>904
ゴメン、ReGetの事です。
う〜ん、回復コンソールは設定を変えないと
アクセスに制限があったような・・・?

フォルダの移動も不可能ですか?
無理そうですが。
908名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 23:58
>>891
っつーか、メインメモリの容量は、どのくらいなんですか?
少ないと>>906の発言通りだと思いますが・・・。
909名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 23:59
cygwin で消してみたら?
910フォルダ消えない厨房:2001/06/05(火) 00:00
>>907
ReGetはアンインストールしちまいました。
レジストリまできれいさっぱり。
これがまずかったのかな?
フォルダの移動は無理です。名前を変更、削除、移動、どれについても同じエラー
「ファイルの名前を変更できません。送り側のファイルまたはディスクから読みとれません。」
がでまする。
回復コンソールについては調べてみます。
911名無し~3.EXE:2001/06/05(火) 00:03
>>910
ファイル名の指定を間違ってるんじゃないのかな〜
そんな気がしてきたよ。

ところで、ファイル名の変更って試した?
912フォルダ消えない厨房:2001/06/05(火) 00:04
910続き
スマソ。同じなのは「送り側の〜」
の部分のみ。
913名無し~3.EXE:2001/06/05(火) 00:05
>>891
キャッシュサイズはタスクマネージャで確認できるから見てみれば?
多分何かの勘違いだと思うよ。
914名無し~3.EXE:2001/06/05(火) 00:15
そのディレクトリ、dirして出てくる?
あとプロパティは表示できる?
915フォルダ消えない厨房:2001/06/05(火) 00:16
>>909
cygwin、調べてみましたが、むずかしそー。
手に負えないかも。
916フォルダ消えない厨房:2001/06/05(火) 00:20
>>914
dirで出てきます。
プロパティは出ますが、ファイルタイプ、アプリケーション、
作成日時、更新日時、アクセス日時の欄はすべて空欄、
サイズはどちらも0バイト
となっております。
917キャッシュの人:2001/06/05(火) 00:32
メモリは256Mです。今では少ない方に入るのかもしれませんが。
キャッシュサイズはどんどん増えますよー。すぐ200メガ超えます。
で、利用可能な物理メモリは3メガ以下になり、スワップによって
14メガぐらいに復活し、またキャッシュが増えて・・・を繰り返します。
そこらへんのモニタリングはバッチリやってます。
というか、一度1ギガのファイルコピーしてみればわかりますって。
あなたがたのWindows2000でもなりますよ。
#メモリ1ギガとか言わないでね(藁
ギガ単位のファイル扱う人って、そんなにいないのかな?
918名無し~3.EXE:2001/06/05(火) 00:33
あっ、そぅ
919キャッシュの人:2001/06/05(火) 00:35
1メガのファイル×1000のコピーではこの症状は起きません。
1ギガの容量の1ファイルをコピーした時の話です。念のため。
920名無し~3.EXE:2001/06/05(火) 00:36
はいはい
921キャッシュの人:2001/06/05(火) 00:42
聞かれたから答えたんですが。
しつこかったですね。すみません。
922名無し~3.EXE:2001/06/05(火) 01:35
というわけで
CleverCacheの体験版レヴュー期待しておリンス( ̄ ̄☆>キャッシュな人
923名無し:2001/06/05(火) 08:49
Win2000で、タスクマネージャからパフォーマンスを開いて見る
メモリ(物理)の使用量ってありますが、
「利用可能」は分かるんですが、その下の「システムキャッシュ」って
どう言うのですか?

あと、これと「ディスクキャッシュ」は違うんでしょうか?
残が20MBくらい と知人に言ったら、それはディスクキャッシュ込み
なのか と聞かれたのですが。
924名無し~3.EXE:2001/06/05(火) 09:24
知人の疑問は知人が解決するべき
925名無し~3.EXE:2001/06/05(火) 09:27
こっちの言うこと何も信じないで自分の思い込みだけ通してるんだから
何もアドバイスすることはできないね。知人に聞きなさい。
926名無し~3.EXE:2001/06/05(火) 09:35
邪道とわかっていますが、ストライブセットを構成しているディスクをデータごと
他のPCに移すことは可能ですか
927名無し~3.EXE:2001/06/05(火) 10:07
極窓なんかのタイマーシャットダウンツールで
以前は自動で電源が落ちるとこまでいってたのですが、
なぜか最近できなくなりました。「電源を切る準備ができました」
で止まっちゃいます。なぜなのでしょうか?OSはW2kです。
928名無し~3.EXE:2001/06/05(火) 18:21
>>927
俺も知りたいのでage
929名無し~3.EXE:2001/06/05(火) 20:33
autorunの切り方がわからないです。
コントロールパネル内にはそれらしい項目がないのですが。
930名無し~3.EXE:2001/06/05(火) 20:51
931名無し~3.EXE:2001/06/05(火) 20:59
>>930
見つかったよ。ありがと。
ブックマークしておいたので次からは自分で調べまふ。
932名無し~3.EXE:2001/06/05(火) 21:03
winMEとデュアルブートしているのですがお気に入りを共有するにはどうすればいいのでしょうか?
なにとぞご教示ください。
933名無し~3.EXE:2001/06/05(火) 21:14
新スレ移行してくれ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=991664132

>>932
「Windowsを2000%いじくるツール」とかで
両方でお気に入りフォルダを同じところに指定してくれ
http://home9.highway.ne.jp/ty4/inasoft/rnsf5221.lzh
とりあえず2000側をc:\windows\favorites\にすればいけるであろう
934名無し~3.EXE:2001/06/06(水) 17:51
ゲストユーザーのアクセス権についての質問です。
学校のW2kの場合、学生がログオンすると、
コントロールパネルやシャットダウン、フォルダオプションなど
の項目自体が見えなくなっています。
また、マイコンピュータを開いたとき、Cドライブも見えません。
(ユーザープロファイルの入っている、ネットワークドライブ(H:\)は見えます。)
自宅のPCでも、自分以外の人間がログオンするときはそれらの項目が
操作できないように(見えないように)したいのですが、方法がわかりません。
どう設定すればいいのでしょうか?
935934:2001/06/06(水) 17:52
あ、新スレ逝って来ます。
936名無し~3.EXE:2001/06/07(木) 18:34
Win2K+SP1で、Office97&OL98使ってます。
OLの添付Officeファイルを開こうとすると
「現在開いているXXと置き換えますか?」と聞いてきます。
また、「最近使ったファイル」に履歴が残っているものを開こうとしても
同様。
履歴が残っているファイルで読み取り用PWかけているものは
PW2回聞いてきます。2回入れないと開かない。

OSとアプリを別パーティションに入れてるのが原因なんでしょうか??
どなたか対応策ご存知でしたら教えてください。
937936:2001/06/07(木) 18:37
失礼しました。私も新スレへ・・・
938名無し~3.EXE:2001/06/07(木) 18:40
Windows2000質問スレッドPart7
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=991664132
939名無し~3.EXE:2001/06/24(日) 03:29
類似すれ防止あげ
940名無し~3.EXE
あげるな。