午後のこ〜だ亡き後の定番エンコソフトは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
午後のこ〜だが配布終了しましたが、今後はどのエンコソフトを使いますか?
2名無し~3.EXE:2001/01/08(月) 11:30
午後のこ〜だ
3名無し~3.EXE:2001/01/08(月) 11:48
MP3自体某UNISYSのGIFと同じ感じがする。

1.特許料フリーである
2.少なくともMP3より利点がある
3.自分でエンコーダ・デコーダを作れて、改良できる

ような規格へ移行するのではないだろうか。
つーか、したいんだけどそんな良い規格あるんだろうか・・・
4名無し~3.EXE:2001/01/08(月) 11:49
5名無し~3.EXE:2001/01/08(月) 12:10
ロスレスでいいだろ
64:2001/01/08(月) 12:19
7ロッソ:2001/01/08(月) 12:58
 〃
(π」π)ノ RealJukebox。
8名無しさんの野望:2001/01/08(月) 13:01
9名無し~3.EXE:2001/01/08(月) 13:01
もう不可逆はやめてほしい。早く可逆圧縮に移行しろ。
10名無し~3.EXE:2001/01/08(月) 13:03
>>9
すでに移行してないの?
11名無し~3.EXE:2001/01/08(月) 13:09
>>10
とりあえず猿を使い始めたけど圧縮率が30-60%とばらつきがあるのと
もうちょっと圧縮率が良くなってくれればといったところ。

理想はMP3程度の大きさまで圧縮できてnapで交換できたら・・・、
それはそれで問題になるかな?
12名無し~3.EXE:2001/01/08(月) 14:00
>>11
>MP3程度の大きさまで
それは無理だろう。そんなに小さくできるわけがない。
それより、回線が速くなって解消されるだろうと考えるほうが普通だ。
13名無し~3.EXE:2001/01/08(月) 14:18
HDDにWAVのまんま入れる事にしようかなと思ってるよ(-。-)y-~~~~
14名無し~3.EXE:2001/01/08(月) 14:39
13=PS2スレーブ化の1
15名無し~3.EXE:2001/01/08(月) 19:03
とりあえず猿にはもうひとがんばりしてもらいたい。
今のところ平均50%弱といったところだけどこれをなんとか30%ぐらいまでに。

そうしたらこれからDSL等の当たり前になれば使える。
16名無し~3.EXE:2001/01/08(月) 19:16
napって交換できるのMP3だけなの?時々midiなんて見かけるけど。
.apeもいけるのかいな。
17名無し~3.EXE:2001/01/08(月) 22:14
猿ってなんですか?
OggVorbisはダメなんですか?
18名無し~3.EXE:2001/01/08(月) 23:01
>>17
可逆圧縮、つまり音質が劣化しない圧縮フォーマットらしい。
ところで、猿よりもwaveをRARの最高圧縮やったほうが小さくできるんだが…
RARのまま再生できるソフトなんて作ったら受けそうだな。
19名無し~3.EXE:2001/01/08(月) 23:03
みんな転送を前提にサイズの話してるけど、不思議だね。

20名無し~3.EXE:2001/01/08(月) 23:14
転送じゃなくても保管するならサイズが小さいに越したことはない。
>>3
最有力候補はWindowsMediaAudioでしょうね。
音質的には WMA 128Kbps = MP3 192Kbps といった感じで、
サイズが小さいのがグッド。
21名無し~3.EXE:2001/01/08(月) 23:39
http://www.monkeysaudio.com/
正式名Monkey`sAudio、wav形式をロスレス(MP3,ogg等のように部分的に
削ることなく)ape形式に圧縮。winamp等で再生可能、フリーで。
可逆とはそのapeファイルから元のwavと全く同質のwavに戻せるから。

ExtraHighで使っているけど上にもあるように30-60%と圧縮率にばらつきがある。
平均で50%ぐらい。
MP3は10%程度だから約3−6倍の大きさとなる。

結構前から使ってるけど悪くない。少なくともMP3よりはいい。

ただこの程度の圧縮率だとwavのままでもいいじゃんという話しもあるが
フリーだし気に入っている、保存用として。結構集めると半分でもかなり
容量節約が違ってくるしね。

ただ半導体オーディオにはまだ使えない大きさだろうな。
22名無し~3.EXE:2001/01/08(月) 23:50
ちょっと話しずれるけどrarってzip,lzhとかと比べて圧倒的に圧縮率が
良いのになんでいまいち使われないの?一般的に。

なんかアングラ系ばっかな気がするんですけど。
23名無し~3.EXE:2001/01/09(火) 00:16
RARで圧縮できるフリーソフトってあるの?
24名無し~3.EXE:2001/01/09(火) 00:27
フリーソフトはないけど体験版はあるのだ(ワラ
25名無し~3.EXE:2001/01/09(火) 00:35
cab謎。
26名無し~3.EXE:2001/01/09(火) 00:43
>>21
オレnetでDLとかしないし、家ではwavのままでいいんだけど、
シリコンオーディオだけが困るんだよね。
今のところ売られてるのはmp3、WMA、VQ系、ACC、その他だけど、
最終的にどれが生き残ってしかも使いやすそうかが見えてなくてな。

なんか企業の息がかかってるのは嫌っていうへそ曲がりのとこがあるから・・・。

27名無し~3.EXE:2001/01/09(火) 00:50
>>26
でも一回mp3の128とWMAの96で比べてみて。
最初64でもmp3の128と同じって聞いて信じられなかったんだが、
聞いてみて納得だったよヽ(´ー`)ノ
28名無し~3.EXE:2001/01/09(火) 00:57
同ビットレートでWMAの方が音質良いっていうやつ初めて聞いたな・・・。
2926:2001/01/09(火) 00:58
>>27
確かに食わず嫌いは良くないね。一度試してみるよ。
30名無し~3.EXE:2001/01/09(火) 00:58
>>26
俺は企業の息がかかってても良いんだけど、
ただ使用料を取らないと約束してる所がないのが気がかりなんだよな・・・

GIFもMP3も普及してから急に取るぞって言い始めたからな・・・
アレをやらない事を確約しないものは使う気にならないな、もう。

>>22
確か、cabのほうが圧縮率が高かった気がするが。
>>23
コンソール版は無料。また、rar.dllも無料のため対応ソフトを使えば無料。
3126:2001/01/09(火) 01:00
>>28
うげ!そうなの?
32名無し~3.EXE:2001/01/09(火) 01:01
つまりrarが使われない理由って何なのかな?
よくドライバ、ソフト等ネットからダウンロードする場合ほとんどが
zipだよね。
33名無し~3.EXE:2001/01/09(火) 01:13
WMAは音(特に高音部)が「歪む」からな
多少潰れる位ならまだ許せたんだが・・・あれじゃ使い物にならん
128kbps以上なら歪みも気にならなくなってくるが、その辺のビットレードだとMP3の方が音良いし、良いとこ無し
34>32:2001/01/09(火) 01:14
結局、「お手軽」じゃないからでしょ。
3532:2001/01/09(火) 01:18
>34
自分はrarで圧縮したことはないですが手間がかかるのですか?
半分程度まで圧縮できるrarは便利だと思うのだが、落とす方に
とっては。
36名無し~3.EXE:2001/01/09(火) 01:26
>>32
結局、知名度が低いのが最大の問題。
誰もがrar解凍できるフリーウェア持ってる訳じゃないというだけ。
多分34のお手軽もそう言う意味。
自己解凍式rarなら便利かもな・・・
37名無し~3.EXE:2001/01/09(火) 01:27
って話題と関係ないのにageちまった・・・鬱だ
3828:2001/01/09(火) 01:34
それに、WMAのエンコーダーは種類が少ない(時がたてば変わるかもしれないけど)
MP3ならベースはいくつかに限られるけど
いろいろなユーザーのニーズに答えられるほど種類あるし。

結局、アーカイブのことだけど>>36さんと結論はいっしょ。
トータルで見て、現状では、広まってしまったMP3の方が圧倒的に優れている。
WMAにもとても可能性があるとは思うけど・・・
39名無しさん:2001/01/09(火) 02:42
>>38
自分でエンコードして自分で聞くだけなら広まってるかどうかは関係ないでしょ。
40名無しさん:2001/01/09(火) 03:02
>>39
広まってるMP3の方がいろんなソフトがあって楽しいです。
プレイヤーもいろんなのあるし。
4128=38:2001/01/09(火) 03:30
>>39
WMAの音質に完全に満足してるなら関係ないだろうね。
42名無し~3.EXE:2001/01/09(火) 03:39
>>41
「完全な満足などといったものは存在しない。完全な絶望が存在しないようにね」
4328=38:2001/01/09(火) 04:15
いきなり論調が一般化したな
44名無し~3.EXE:2001/01/09(火) 04:49
話蒸し返すようだけど、
WAVE を lzh 等で圧縮して聴いてる人いる?
裏で解凍してるのが気にならないようなプレイヤーある?
45名無し~3.EXE:2001/01/09(火) 07:17
WMAのエンコーダと言っても、みんな同じMicrosoftのライブラリ
を使ってるから、エンコを比較するというのが無意味なので、いろ
いろMP3のエンコを比べて楽しむ人にはつまらないかもね。
46名無し~3.EXE:2001/01/09(火) 17:29
>午後のこ〜だの20世紀最後…というか最終公開版である
>v2.39cが年明け2時間前ほどに一瞬だけ公開されていたようですわ。
>巷のキモイヲタク野郎の間では大流行している
ある日記より。
47名無し~3.EXE:2001/01/09(火) 17:33
可逆ならrka。
48名無し~3.EXE:2001/01/09(火) 17:34
49名無し~3.EXE:2001/01/09(火) 18:36
>キモイヲタク野郎
なんか、懐かしすぎて涙が出そうな響きですな。
50名無し~3.EXE:2001/01/09(火) 19:31
午後のこ〜だはしょっちゅうバグ出るから信用できん。
51名無し~3.EXE:2001/01/09(火) 19:41
>>50

午後を馬鹿にするな!!
52名無し~3.EXE:2001/01/09(火) 19:47
俺未だにyunaソフトのエンコーダーつかってる
53名無し~3.EXE:2001/01/09(火) 19:56
午後の音質が一番いいっていうページもあったよ。
54名無し~3.EXE:2001/01/09(火) 20:14
XING最近どうなってるのかな?
最新版が出たらしいのでちょっと使ってみたい。
55名無し~3.EXE:2001/01/09(火) 21:08
XINGってReallNetworksに吸収されたとおもうけど・・・。
56名無し~3.EXE:2001/01/09(火) 21:49
>>50
午後を潰したのは良かったがユーザにMP3自体を見きられて
ちっとも儲からなかった豚ですか?
57名無し~3.EXE:2001/01/09(火) 21:50
で、どのエンコーダ使えばいいの?
58名無し~3.EXE:2001/01/09(火) 23:16
CDex+LameDLL
59名無し~3.EXE:2001/01/10(水) 10:08
m3e0.98かCDex+Lame
60名無し~3.EXE:2001/01/10(水) 18:52
WindowsMediaEncoder(本気)
61名無し~3.EXE:2001/01/10(水) 19:40
ところでM3SEでエンコードしたファイルをエディタで覗くと、
ファイルの先頭付近にXingという記述があるんだけど、
このソフトってXingと何か関係があるんですかね?
62名無し~3.EXE:2001/01/10(水) 19:41
>>59

M3Eで最も綺麗に仕上がる設定は何ですか?
私の場合は
可変192bps
レベル4松
速度ノーマル
ジョイントステレオ
でやってます。
WAVEの吸い取りはCD2WAVE32
63名無し~3.EXE:2001/01/10(水) 19:46
>>60

どのヴァージョンの話?
とりあえずjet-audioのwmaは非常に音が良い。
他のソフトでやると音が違う......ような気がする。
64名無し~3.EXE:2001/01/10(水) 22:39
ジョイントステレオは使うな
6560:2001/01/10(水) 23:15
>>63
WindowsMediaEncoder7.00 を使ってる。
・・・というか、WMAに圧縮するCodec(?)は同じだから
どのソフトでも音は同じなんじゃなの?
66名無しさん:2001/01/10(水) 23:47
>61

xingヘッダがないとVBRに対応できないプレーヤが有るから。
67名無し~3.EXE:2001/01/11(木) 09:03
>>62
ものによっては高速エンコのほうがいいみたいですし
Jステレオはつかってないです
基本的に気にすると終わらないのでもう、自分の感性を信じるのが一番でしょう
68名無し~3.EXE:2001/01/11(木) 11:55
>>65

そこんとこはっきりさせておくれ。
69名無し~3.EXE:2001/01/11(木) 15:22
>>67
m3eって、速度優先だと心理音響演算をしないんだっけ?
70名無し~3.EXE:2001/01/11(木) 17:45
こんな話しもあるけど、なんだかなぁ・・・┐('〜`;)┌
http://www.zdnet.co.jp/news/0101/11/e_mp3.html
71名無し~3.X:2001/01/11(木) 20:17
普及度合いは同じだったにもかかわらず普及していると宣伝したVHSが
画質の優れていたベータに勝ち、デファクトスタンダードになった。

結局、圧縮形式を何にするかと言うのは自分の好みではなく、
他人の利便性を考えた結果となる。

レーニンは少数派である自分の会派を「主流派」と呼び、
国民に多数派であるように見せかけて得票を得、多数派となった、
という例はちと違うか。
72>70:2001/01/11(木) 21:32
その記事の下の方にリンクのあるOgg Vorbisってかなり良かったよ。
まだTag機能が無いみたいなのが惜しいけど。
WMAよりかなり自然な音。
若干BBEが少し掛かったような音になる傾向が有るけど、不快感や違和感は無かった。
1年後にはかなり広まってるかも。
73名無し~3.EXE:2001/01/12(金) 01:08
Oggは低音が激しく歪むねぇ・・・これはちょっと・・・。
ま、まだまだ発展の余地はあるし、今後に期待。
74名無し~3.EXE:2001/01/12(金) 02:28
>>69
しません
75名無し~3.EXE:2001/01/12(金) 06:28
つ〜か、午後がいつから定番エンコになったんだ?
一部のアニオタに熱狂的支持されただけだろ(プ
76名無し~3.EXE:2001/01/12(金) 06:44
>75
あのスプラッシュだけで一部のアニオタに熱狂的支持されただけだろ(プ?
じゃあイリアもあのアイコンだし一部のアニオタに熱狂的支持されただけだろ(プ?
77名無し~3.EXE:2001/01/12(金) 10:10
心理音響演算をした方が良いんですか?
78名無し~3.EXE:2001/01/12(金) 12:58
>>75
CD2WAV32経由でしか使ったことないからしらんわ。
つってもCD2WAV自体オタ絵がついてくるけどね…
79名無し~3.EXE:2001/01/12(金) 13:35
>心理音響演算をした方が良いんですか?

これを外して爆速だけ売り物にしてた午後がどんなに音が悪かったか
ここに行けば実際耳で聞いて確かめられるぞ!
http://www2.ocn.ne.jp/~mp3lab/exp_lab/hearing_test1/test_1.html

80名無し~3.EXE:2001/01/12(金) 14:00
>>79
別に、午後でも心理音響演算出来るし、それでも速いよ。
81名無し~3.EXE:2001/01/12(金) 14:15
79は25分間の命であった。
82名無し~3.EXE:2001/01/12(金) 14:28
>>80
いや心理音響入れると一番早いのはF-IISのFastEnC
午後より2割ぐらい速いぞ@Pentium3 866MHz
音もこっちの方がはるかにええって、、、
83名無し~3.EXE:2001/01/12(金) 14:51
>>82
一番じゃないのかもしれないけど、かなり速いらしいぞ。
http://webclub.kcom.ne.jp/mb/tsuch/pc/pclab.html
84名無し~3.EXE:2001/01/12(金) 15:04
つーか、午後はSSEと3D Now!があると数倍速くなる。
Pen3でもこれが無いと駄目だろ。
85名無し~3.EXE:2001/01/12(金) 16:54
これが無いと、っていうかPen3ならSSEは必ずあるだろ。
チェックしないと、って意味か。
86名無し~3.EXE:2001/01/12(金) 16:54
>>84
SSEはPentium3で、3D Now!はK6。
まぁ確かに3D Now!の方が効果はあるみたいだ。
SSEを使わない設定にしているということも可能性としては
あり得るが、多分それはないだろう。
87名無し~3.EXE:2001/01/12(金) 19:51
まあ速度と萌え萌えが売りで音は2の次じゃない3の次でやってきた
午後だからね。
だけどもうしょせん過去の人になっちゃたんだから、これからの話に戻そう。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 20:00
scmpxでずぅ〜っと変換してました。
89名無し~3.EXE:2001/01/12(金) 20:13
いまさらこんな話してもしょうがないが、午後って単にLameを
パクッタものに過ぎなかったという説あるね。
あの騒動の中でこの話が一度も出なかったのが不思議だ!
もっとも、Lameの開発メンバーにすればあんな古いの拾っていって
どうするの?って感じだから文句も出なっかたんだろうけど、、
これって↓その感じ出てない?
・・・・・・・・・・・・・・

午後のこ〜だは古いLAMEをベースにしているので、
MSの時の音響心理解析の情けないバグが残っている筈。

「左右の閾値の違いが3dB以内なら(|A-B|<3dB)MSを使う」ってのが、
「左の閾値から右の閾値をひいて3dBなら(A-B<3dB)…」になってたという、、、

なので、左右のバランスがうまく取れてないはずです^^;;;

とみながたけひろ(Lame開発の主力メンバの一人)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(カラヤン板より)
90名無し~3.EXE:2001/01/12(金) 20:14
いまさらこんな話してもしょうがないが、午後って単にLameを
パクッタものに過ぎなかったという説あるね。
あの騒動の中でこの話が一度も出なかったのが不思議だ!
もっとも、Lameの開発メンバーにすればあんな古いの拾っていって
どうするの?って感じだから文句も出なっかたんだろうけど、、
これって↓その感じ出てない?
・・・・・・・・・・・・・・

午後のこ〜だは古いLAMEをベースにしているので、
MSの時の音響心理解析の情けないバグが残っている筈。

「左右の閾値の違いが3dB以内なら(|A-B|<3dB)MSを使う」ってのが、
「左の閾値から右の閾値をひいて3dBなら(A-B<3dB)…」になってたという、、、

なので、左右のバランスがうまく取れてないはずです^^;;;

とみながたけひろ(Lame開発の主力メンバの一人)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(カラヤン板より)
91名無し~3.EXE:2001/01/12(金) 20:22
>>89=90

だからしつこいんだよ、わかったよ
うぜーんだよ。
そんな事を"2回"も書きやがって
92名無し:2001/01/12(金) 20:25
MUSICMATCH JUKEBOXが良いらしいですよ。
93名無し~3.EXE:2001/01/12(金) 20:35
それいったらLAMEだってISOをベースにしてるよ。
オープンソースなんだから、お互い参考にしたり
されたりするのは当たり前。そのためのソース公開
でしょ?

94>93:2001/01/12(金) 22:16
わかってりゃ89みたいな書き込みはしない。
パクった…
オープンソースって何よ?
95名無し~3.EXE:2001/01/12(金) 22:28
みんな粘着質だね。
こういう奴とは絶対友達にはなりたくないな(藁
9693:2001/01/12(金) 23:05
>>94
>オープンソースって何よ?

いきなりそんな難しいことをふられても…(w

言葉どおりの意味にとれば「ソースを公開すること」だけど、
もっと進んで「すべてのソフトウェアを全人類の共有財産にしよう」
という考えをこの言葉に託すラジカルな人たちもいる。
97名無し~3.EXE:2001/01/12(金) 23:08
そもそも、どうしてLameから枝分かれして活動したんだろう?
LameProjectの中で一緒にやれば、速くて音の良いエンコーダーになっただろうに。
9894:2001/01/12(金) 23:32
いや、わたしゃ意味を問い直しただけで…
少なくともパクったパクられたっていうのとは違う話だなと。
99ハァツカレタ:2001/01/12(金) 23:45
カラヤン様のページみて気になったので各エンコーダで
ジョイントステレオの実験をしてみました。
http://www.geocities.com/kttaytwgt/mp3/jointstereo/
みなさん参考にして下さい。
10099:2001/01/13(土) 00:08
やってみてかなり予想と違ったなぁ。
いつも使ってるエンコーダーがひどくてショック。
でもいつもはVBRステレオで160kbps以上だから
これといっしょじゃないと思うけど。。。
101名無し~3.EXE:2001/01/13(土) 00:14
音響心理解析ONにすると午後は遅くなるから、普通は使わない
から関係ないよ。デフォルトはオフだしな。

つーか、このとみながっての、参考にしているのが古いから
バグってるはずだって言うのも無責任だな。ソース見てから
言えばいいのに。その部分だけピンポイントでなおしているかも
しれないだろ。。
まぁ、本当にバグっているかもしれんが(w
102名無し~3.EXE:2001/01/13(土) 01:30
いつも使ってるm3e速度優先がないよう
んで結局はJoint使うなでいいの?
103名無し~3.EXE:2001/01/13(土) 01:55
>MUSICMATCH JUKEBOXが良いらしいですよ。

うん、確かにいい。俺もメインはそれ。
でも変換遅いんだよね。

ちなみにWMAは低ビットレートなら強いが、
ビットレート上げても音質の向上が少ない。
MP3を160で使えばWMAより確実にいい。
あとWMAは高音がゆがむっていうのは本当。
CDからリッピングしても分かりづらいけど、
MDで生録した音楽をパソコンに取り込んでWMAにしたら別の音になっていた
(MP3はそんなことない)。
低ビットレートが必要ならWMAがベスト、とは思うけどね。
104>102:2001/01/13(土) 02:04
すんまそ、直しました。文字のところが間違ってました。

ソノグラム(縦軸に周波数、横軸に時間のやつ)が一番わかりやすいと思うんだけど、
FIIS、LAME3.88、SCMPXは左チャンネルが真っ黒で優秀。午後は共包絡ステレオ、
心理音響モデル演算、ローパスフィルタ無効の時だけは真っ黒。謎です。

とりあえずCBR128kbpsJointStereoにおいてはm3eと午後はやめといた方がいいかな。
105うぉっ:2001/01/13(土) 02:09
99まちがひました。
×カラヤン様
○カラヤン狂様
106名無し~3.EXE:2001/01/13(土) 02:23
誰かと思ったらみ〜な氏か...
107名無し~3.EXE:2001/01/13(土) 03:34
>104
同じ条件でm3e(0.98a)使って、音量最大のホワイトノイズエンコしたけど、
CBR(128kbps) 逆チャンネルへの漏れは無し。
 16k以上の音が小さくなってるけど、22kまでいちおう出てた。
VBR(色々) 逆チャンネルにも、少し波が出ていた。でも・・・
 スペクトル見たかぎり、17〜20kが真ん中に定位(?)している事以外、
 CBRのときと変わりは無かった。
 VBRにすると、17〜20kまでの高域を再現する代わりに、
 定位を真ん中にしてデータを減らしているのかな。
 他の音にかき消されるから、定位が崩れるってことはないと思う。

ちなみに0.98も大体同じような結果に。
使い物にならないって事はないような。
108107:2001/01/13(土) 03:39
あ、最終バージョンは0.99aだったか。スマソ。
109名無し~3.EXE:2001/01/13(土) 04:14
援交祖父と午後の娘だ。
110名無し~3.EXE:2001/01/13(土) 04:44
m3eはひどいなぁ、無茶苦茶やん。まぁVBRがよけりゃいいんだけど。
111名無し~3.EXE:2001/01/13(土) 06:50
>110
うむ、、カラヤンの方法で耳でやった限りではM3SEは大丈夫みたい。
>99
やってみてくれんか。
M3SE持ってるか?
112107:2001/01/13(土) 16:45
付け加えておくと、17〜20kってほとんど聞こえないか、
聞こえても非常に小さい音だし、定位なんかほとんどわかりゃし無いはず。
で、WMA8も試した。
どのデコーダが信頼できるのかわからないけど、
やった限りじゃ非常に良い結果がでてたよ。
少なくとも、ジョイントステレオの質は良さそう。
微妙に、高い音は位相のずれたような音がする(スカスカした感じ)けど。

ただ、あくまでジョイントステレオの質の実験なんだよな、これ。
氏は経験的に、エンコーダの音の評価もある程度できると言ってるだけだし。
11399:2001/01/13(土) 19:37
M3SEもってないっス〜(>_<、)
普通のステレオなら問題ないとおもうけど、M3E0.98はもう古いかぁ。
114名無し~3.EXE:2001/01/13(土) 23:59
>99
えーと、M3SEは体験版お使いになってはいかがでしょうか?
ただ設定がごちゃごちゃしてますが・・・。
うちは試用回数越しちゃって、どーしようも無い感じです。

評価の話しに戻りますが、ホワイトノイズの音量を少しずつ上げて行った場合、
どのような結果になるのか興味があります。
あと、ノイズを、途中から左右入れ替わるようにして、逆のチャンネルの場合と、
定位が変化した瞬間の挙動についての結果も知りたいのですが・・・。
115名無し~3.EXE:2001/01/14(日) 00:14
>114
カラヤン先生に頼んでみたらどお
11699:2001/01/14(日) 00:25
難しそうだなぁ・・・う〜ん
11799:2001/01/14(日) 03:08
M3SE体験版インストールしたけどWAV読めない・・・
118名無しIII:2001/01/14(日) 03:39
>>99
それはあくまでJointStereoのSTEREO/MSSTEREOの判別エンジンの
実験をしてるだけなのではないかと思うんだけどな。
「ある程度」参考程度に出来るという風にしか思えない。
逆にMSステレオは音質が悪いという概念を植え付けそうで問題有り。

たしかにコレも音質に関係する部分ではあるけれど、
音質に関わる比重としては全体100のうちの5とか10程度。
もっと本質的な部分(音響的に不要な帯域が、音を変えることなく
巧くマスクされているかとか、それによってビットレート分配が
改善されたかとか、改善によりpreechoが押さえられたか。
最終的には元の音をどれくらい正確に再現しているか)
の実験データが見てみたい。
とはいえ、FFTした画像を(FFTの性質も考えず)張り付けされても困ってしまうわけで。

「目隠し状態の複数人の耳で、ランダムに再生された音楽データを聞き、比較・評価すること」
が自分には正しい評価方法に思える。
11999:2001/01/14(日) 04:26
たしかにそうだけど、より多くの人に定量的に示すには、
あのように視覚に訴えるのは一つの手だとおもひまして・・・。
120名無し~3.EXE:2001/01/14(日) 04:29
>118
ジョイントステレオの質が良いエンコーダは音も良い事が多い、
という某氏の経験を信じて、99さんが実験なさったものです。
正確な引用じゃないけど。
ところで107さんは無視ですか。ええ、私ですけど。
鬱だ氏のう。いやその前に寝るか・・・。
121名無し~3.EXE:2001/01/14(日) 04:39
VQ流行らせようぜ
122名無しIII:2001/01/14(日) 05:36
>>120
音がよいエンコーダーはジョイントステレオの質が良い、というのは概ね正しいと
思うが、あの実験方法ではどうかと思う。

大抵の楽曲をエンコードする場合、ステレオよりもMSステレオの方が
再現性が高くなる傾向にあるが、あの実験データを見てしまうと
 「MSステレオという技術はダメだ」
とご認識してしまう人が出るのが問題。

例えば、一般のポップスを聴いているときに、
「左で鳴っているシンバルが少し中央寄りになる」
のはあまり気にならないが
「シンバルの音がまるっきり変わってしまう」
というのは非常に耳障りなのは明白だ。
左右の定位より全体的な音質を優先させるのがMSステレオの基本的な
概念だと言うことを頭に留めた上であの実験データを見ないと危険だと
思い、今回はシャシャり出てみた。
123名無しIII:2001/01/14(日) 05:44
>>120
良い音のエンコーダはジョイントステレオの質も良いだろうけど、
あの実験はJointStereoを評価する実験内容とは思えない。

少なくとも「JointStereoの質の良さ」が「左右の音分離の正確さ」という
パラメタのみで表されているあの実験内容には疑問を感じる。
124>121:2001/01/14(日) 11:39
VQ本当に良いのにね。散々言われ続けて来たエンコード時間も、
今時のCPUと最新エンコダー(TwinVQ簡易版)だと問題無いくらいになったんだけど。
125名無し~3.EXE:2001/01/14(日) 12:00
>>122 >>123
joint stereoを擁護したい気持ちは分かるが、言ってることおかしくないか?
本来漏れてはいけない信号がじゃじゃ漏れってことはあってはならない
プログラムの基本的なバグなんだよ。

こんな変なエンコーダもあるぞ、こうなると音質面では悪いことあっても
良いことはないはずだというのがカラヤン氏の言ってることだ(実名をバラシた
のは99だが)

事実をまず素直に認めるとこから議論始めないと笑い者になる。
126名無し~3.EXE:2001/01/14(日) 13:35
「左右の分離さえ良ければ個々のチャンネルの音質が
どうであってもいいのかね?」
122,123の意見はこういうことだと思うが・・・>>123
「基本的なバグ」とか言ってると笑われること必至。
127名無し~3.EXE:2001/01/14(日) 13:36
>>123じゃなくて>>125か。間違い。
12899:2001/01/14(日) 14:57
同一ホワイトノイズを左右別々にエンコードし一方を逆相ミックス
http://www.geocities.com/kttaytwgt/mp3/

更新しました。
129名無し~3.EXE:2001/01/14(日) 15:47
mp3はノイズを圧縮するための方式ではない!
実用上意味の無い実験してる奴は逝ってヨシ。
130名無し~3.EXE:2001/01/14(日) 15:52
>126
>「左右の分離さえ良ければ個々のチャンネルの音質が
>どうであってもいいのかね?」

「左右の分離さえ出来ないバグのあるエンコーダでJoint stereoや
MS stereoの話をやっている馬鹿」って言う方に一票
13199:2001/01/14(日) 16:04
まっま、、まだ逝きたくないです〜(´ヘ`;) ゥ
132名無し~3.EXE:2001/01/14(日) 16:34
某氏のサイトはATRAC3の評価一つ見ても酷いものだ。
http://www2.ocn.ne.jp/~mp3lab/exp_lab/atrac3/atrac.html
ATRAC3のβ版エンコーダを使っているのに、それだけで
規格自体がmp3より劣ると結論付けてしまっている。
実際にはこのβ版エンコーダがLameに劣るというだけであろう。
書き手の独断で、それを読んだ者が誤解を植え付けられかねない。

プリエコーの測定にしても酷いものだ。
http://www2.ocn.ne.jp/~mp3lab/exp_lab/exppage_index.html
完全かつ定常的な無音状態から音が入る状態など、実際の
楽曲にはさほど表れる状態ではないが、その特別な状態だけで
評価をすることに普遍性があると言えるのだろうか。

しかもプリエコー波形の拡大率は右に続く波形を見ても
分かるように非常に大きい。ここまで拡大した上で2倍,3倍近い
ビットレートの波形を並べて「差異がある」と言うことに、何の
意味があるのだろうか。楽曲の不可逆圧縮技術とは、如何に
聴き手に "ビットレートが小さい割に音が良い"と思わせることが
出来るのかが重要である。2倍、3倍とビットレートを上げても
これだけしか差異が無い、というのが正当なアプローチであって
低ビットレートでの音質劣化を槍玉に挙げて価値を否定するようでは
不可逆圧縮の評価者としては失格である。

音質を第一に優先し,大きなビットレートが許容できるのであれば
楽曲の可逆圧縮技術の評価をしていれば良いと思う。評価方法も
全体にオーディオ機器の評価基準が使われていることが多く
ヒトの聴覚特性に基づいた楽曲の非可逆圧縮の評価としては
不適切な手法が多い。

あのようなサイトの情報で偏見を抱くことなく、自分の"耳"で
自分に合った規格・ソフトウェアを選ぶことこそ重要である。
133名無し~3.EXE:2001/01/14(日) 17:08
誰かの話はいいから、
午後のこーだより、いいフリーエンコーダ教えれ!
134名無し~3.EXE:2001/01/14(日) 17:10
LAME
135名無しIII:2001/01/14(日) 17:33
猿Audio。劣化なし。
136名無し~3.EXE:2001/01/14(日) 18:13
>129
ノイズを意図的に使った曲だってあるよ。
あと、シンバル系の楽器はノイズみたいなものだし。
それでも、立ちあがりに少し時間がかかるから、
ただノイズをエンコードして調べただけじゃ分からないけど・・・。
137名無し~3.EXE:2001/01/14(日) 18:17
>>132

このサイトは専門用語をずらりと並べて最もらしく
結論付けてるが、どうも信じられない。
うさんくさい
138名無し~3.EXE:2001/01/14(日) 18:18
>132

>ATRAC3のβ版エンコーダを使っているのに、それだけで
>規格自体がmp3より劣ると結論付けてしまっている。

ベータ、ベータといいながらRaeal Audioは製品として売ってんだ
から比べられても文句いえねーだろが。

それとATRAC3はMDLPとしてコンポでも売ってるじゃん
オーディオ機器の基準で評価しちゃいけないなんていったら
MDLPはどうすんだよ!

だまされてMDLP買っちゃったからはっきり言って恨みある。
音がキンキンして聞かれたものじゃない

ATRAC3逝ってよし
Lameの足下にも及ばない
おまえMP3排斥運動やってるS●nyの社員だろうが
139名無し~3.EXE:2001/01/14(日) 18:48
>>138

132じゃないが132は最後に「あのようなサイトの情報で偏見を抱くことなく
、自分の"耳"で 自分に合った規格・ソフトウェアを選ぶことこそ重要である。」

と締めくくってる。LAMEがいいと思うなら自分でそれを使っていればいいだけ。
ちょっと反応が激しすぎ、怖い。
140名無し~3.EXE:2001/01/14(日) 20:07
う〜ん、お猿と午後(CBR128)でそれぞれ変換して
WAVEファイルと聞き比べて違いの解らない私は
幸せなのか、環境がショボくてフ不幸なのか・・・。

シクシクシク。

差の出易いジャンルの音楽って、何かないっすかね?
141名無し~3.EXE:2001/01/14(日) 20:13
テクノが好きなんだけど、特殊な効果音を128kbps程度でエンコードすると全然違う
音になってしまう。160kbpsでもダメな場合もある。200超だとさすがに大丈夫だけど。
おなじコンピュータ同士なのに電子音と圧縮音楽って相性悪いのかね。

エンコーダはLAME3.88とCD2WAV32を組み合わせて使ってます。
α版のせいか、VBRでエンコすると時々強制終了してしまう。CBRだと問題ないけど。
142名無し~3.EXE:2001/01/14(日) 20:40
>>140

平井賢
143名無し~3.EXE:2001/01/14(日) 20:44
gogo亡き後といってもなるべく午後に近いものを、、、ってのが
本音じゃないかと。ということで、

1.音悪くても良い→いっぱいあるね、午後以外みんなOK
2.無料→Scmpx, MusicMatch, Lame, BladeEncまだあるかも
3.速い→MusicMatch
4.日本語→うーむ、、でも日本語Help作ってる人いるから、同上
5.萌え萌え→ありゃ、これで該当するやつは全部消え!

ということで無いのであります(配布再開熱烈希望)
みんな言わないだけでここ見てる奴の本当の本音。

俺も馬鹿だけど、難しい音質論議やってるのもここでは馬鹿、、、
144名無し~3.EXE:2001/01/14(日) 21:57
専門サイト立ち上げて偉そうに偏見振り撒いてる奴が一番馬鹿。
圧縮音楽の意義が分かっていない奴に寸評付ける資格無し。
音響機器だけ寸評して頂戴。
145名無し~3.EXE:2001/01/14(日) 23:37
>>142

暇を見てショップでも見てきます。
しかし、何処かで聞いたような声でしたね。
(サイトで試聴)

とりあえず、手持ちのダライアスのCDで
もう一度試してみるかな。

お猿って、結構エンコード時間速いですね。
圧縮率が低いけど、可逆だからいいや。
146>140:2001/01/15(月) 00:07
サイケデリックトランス(マジレス)
147名無し~3.EXE:2001/01/15(月) 00:49
午後のage
148名無し~3.EXE:2001/01/15(月) 02:09
音質が良くて、フリーで使いやすいのは?
149>148:2001/01/15(月) 03:19
CDex
150名無し~3.EXE:2001/01/15(月) 09:08
ageage
151名無し~3.EXE:2001/01/15(月) 18:37
CDexがあればいろいろエンコードできるから便利だよね
152名無し~3.EXE:2001/01/15(月) 19:36
M3E信者ウザイ。
M3Eが素晴らしいのはわかったから
今更、いちいち持ち出さないで欲しい。
153名無し~3.EXE:2001/01/15(月) 20:16
俺はWAVEで残してるよ。
圧縮ファイルなんて使ってるともうまもなく
大後悔するの目に見えてるもんな。
154名無し~3.EXE:2001/01/15(月) 21:38
保存のためにmp3なんか誰も使ってないだろ。
てか、最近圧縮すること自体が楽しい。
曲聞く事は二の次。
155名無し~3.EXE:2001/01/15(月) 21:41
ハァ?
156名無し~3.EXE:2001/01/16(火) 17:43
>>154

オーディオヲタと似た思考回路だな。
あいつらろくに音楽聴きもしないのに
スピーカーとかアンプとかに異常に
金かけるんだ。
157名無し~3.EXE:2001/01/16(火) 18:41
>>156
ちゃう、ちゃう
午後ベンチなんかで俺54倍速でした、、、なんて
楽しんでいるじゃないかな。

何でも自分が楽しんでやれてれば良いんじゃない。
たとえ50万円のアンプやスピーカ買ったって。
158ののりん:2001/01/17(水) 01:40
>>154
ヲレも昔そのような傾向があったなぁ。
CD 買ってきてはすぐに取り込んでエンコード、そんでもってタグ打ち のくりかえし。
159名無し~3.EXE:2001/01/17(水) 16:28
あー、これからは下げながら行くのか・・・。
ジャンル毎に最適化されたエンコーダが出てもいいよなぁ。
どーやるのか知らんけど。
160>159:2001/01/17(水) 18:31
Lameの新しいオプションがそういう役割だろ?
161NoNoChan:2001/01/21(日) 01:03
WMAってLinuxで再生できる?
WMAが普及したらなんだか嫌だなあ。
162名無し~3.EXE:2001/01/21(日) 01:32
が〜、午後程ではないがLameも速いじゃね〜かコンチクショー!
163WMA:2001/01/21(日) 05:23
今の音質じゃOggに負けちゃうだろうね。Oggがどんどん良くなってるし。
164 :2001/01/21(日) 19:13
MP3はCDex+lame。

WMAは小さいファイル作りたい時のみ使う。
ラジオのトーク番組とかはレート下げても大して問題ないし
低レートだとMP3より音がこもらないから聴きやすい。
165名無し~3.EXE:2001/01/21(日) 19:33
Lameって、わざwざソース拾ってきて、コンパイルしないと使えないの?
166名無し~3.EXE:2001/01/21(日) 19:37
>>165
% make Makefile.B32
Very easy....
167名無し~3.EXE:2001/01/21(日) 19:41
>>166
あんたの書き方がイージーじゃなくてわからん
168名無し~3.EXE:2001/01/21(日) 19:48
masamasaちんのサイトにいけば詳しくのっとる。
169名無し~3.EXE:2001/01/21(日) 20:22
http://gogonomirai.hoops.ne.jp/
ここ見て「めんどくせー」と思ったんだよ
170名無し~3.EXE:2001/01/22(月) 01:31
今のままじゃSoundVQもWMAもOggも同レベルだな、音が「歪む」時点でMP3にはかなわない。
171名無し~3.EXE:2001/01/22(月) 01:54
VQ歪んだっけ?ナチュラルな印象が有るけど。
Oggの歪み感は上でも書いたけどBBEみたいな感じになるからソースによってはかえって良いかも。
まだまだ良くなりそうだし。
WMAだけは音楽には使えん。
172名無し~3.EXE:2001/01/22(月) 02:17
173名無し~3.EXE:2001/01/22(月) 02:21
>172
シネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネ
シネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネ
シネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネ
シネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネ
シネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネ
シネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネ
シネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネ
シネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネ
シネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネ
シネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネ
174名無し~3.EXE:2001/01/22(月) 03:05
素でブラクラ踏むところだった
175名無し~3.EXE:2001/01/22(月) 12:34
CD2WAV32+M3EをやるとM3Eの音質が生かされんのですか?
176@激安:2001/01/22(月) 13:38
うぐ〜……ロシアくんだりまでver.239c発掘しに行ってきたのに〜。2chでは終わっていたのね。
177名無し~3.EXE:2001/01/22(月) 21:07
>>171
>WMAだけは音楽には使えん。

あんたまだWindows Media Encoding Util 8っての試してないの?
128kbpsではMP3超えたぞ!
178名無し~3.EXE:2001/01/22(月) 23:09
>>177
パーカッションの類が激しくなる曲をエンコードしてみ
WMA8がつかいもんにならんのがよーく分かるから
179おかいものさん:2001/01/22(月) 23:16
>>177
それどこで落とすんだ?
180名無し~3.EXE:2001/01/23(火) 00:10
>178
激しく同意!! 聴いててツラい。
181名無し~3.EXE:2001/01/23(火) 00:29
カラヤン狂さんがほめてんのはクラシックしか聴かないからだろう。
メタリカとかエンコードしたらシンバル系がチュリチュリいってやたら
耳障りで聴けたもんじゃなかった。しかもビットレートいくらあげても。
んでプリエコー長すぎ。中低域は綺麗にでてるだけに惜しい。
182名無し~3.EXE:2001/01/23(火) 02:36
シンバル系はひたすら気持ち悪い音になるよな。
VBRになったら少しは変わるか?
つーことで、LAME。
メタルはこれに限る。
183170>171:2001/01/23(火) 05:47
VQは低音部に歪みが生じる。
キックの強い曲で試してみ。
184名無し~3.EXE:2001/01/23(火) 05:49
偽春菜。
185名無し~3.EXE:2001/01/23(火) 10:11
>カラヤン狂さんがほめてんのはクラシックしか聴かないからだろう。

最近あの人のとこで公開しているハイハット(シンバル)のチェック用
音源ての試してみたらwm8結構いいよ。
http://www2.ocn.ne.jp/~exp_lab/hearing_test1/mu_rock.zip

MP3も128ではjoint以外は駄目、今まで信じてたtwinVQはもっと
悪いのでがっかり
186名無し~3.EXE:2001/01/23(火) 12:53
午後のこ〜だの、ver2.39cってレアなの?
欲しくても、手に入らないの?
2ちゃんねらならすぐに手に入るんじゃないの?
187名無し~3.EXE:2001/01/23(火) 13:20
ここはファイル置き場じゃありません
188名無し~3.EXE:2001/01/23(火) 16:40
単音なら20kまで軽く出るけど、
普通の楽曲だと14kあたりでさっくり切れてんだもん。
まあ、曲にもよるけどさぁ。

ということで、WMAはまだ使わない。
WMA9に期待しよう。
189名無し~3.EXE:2001/01/23(火) 17:42
エンコード遅くてもいいから、午後より音質のいいエンコーダは?(LAME以外で)
190186:2001/01/23(火) 17:45
>>187
違う、2ちゃんねらでも、ゲットするのが難しいのかってこと。
俺は持ってるから、欲しくて言ってるわけじゃなくて。
191名無し~3.EXE:2001/01/23(火) 17:57
>>189
MusicMatch Jukeboxとか
192名無し~3.EXE:2001/01/23(火) 18:10
>>190
年末年始にあんだけ騒いで、クレクレ厨房大発生して、
配布1週間も伸ばしてやっと収拾したんだから、
2ちゃねらでなくとも欲しいやつは持っているだろ?
193186:2001/01/23(火) 18:50
>>192
Thank you so mach ...
194名無し~3.EXE:2001/01/23(火) 21:50
>>189
午後より音質のいいエンコーダーなんかいくらでもあるじゃん。

もしかして午後が最高の音質だと思ってた?
195181:2001/01/23(火) 22:00
>今まで信じてたtwinVQ

自分の耳を信じろ。自分の聴き慣れた好きな曲でチェックしたほうが絶対いい。
「実用上明らかに変な音するWMAだけど、チェック用音源でいい結果だったから
信じてWMAを使おう。」これってどう考えてもおかしくない?
196名無し~3.EXE:2001/01/23(火) 22:01
>>194
速度に満足したから今度は音質に欲が出たとか
197名無し~3.EXE:2001/01/23(火) 22:07
午後が出る前は最速はXingだったね。
音質最悪だったけど。

自分はやっぱIIS。(160Kbps)
とくにアンプ&高解像度ヘッドホンで聴いてるからその辺気になる。
198>181:2001/01/23(火) 22:15
正しいね。
199名無し~3.EXE:2001/01/24(水) 07:02
WMAもVQも音幅が狭まるから嫌い
狭められた範囲内ではいい音出してるんだけど・・・
200ヒロヒト:2001/01/24(水) 10:30
200
201名無し~3.EXE:2001/01/24(水) 16:50
実際、速度を二の次にすると音質ではどれがお勧めですか?>ALL
音楽ジャンルごとに異なる?
202名無し~3.EXE:2001/01/24(水) 17:23
>>201
答え出てるじゃん
203名無し~3.EXE:2001/01/25(木) 14:34
ageてみる
204逆に:2001/01/26(金) 07:55
最悪はReal Audioだと思います
205名無し~3.EXE:2001/01/27(土) 01:56
午後のこ〜だver2.39cが今でも手に入るところ知ってる人いませんか?
海外出張だった為配布期間にDLできなかったよ・・・
206皆さんへ:2001/01/27(土) 02:39
音質のよし悪しって、やっぱり聞くその人の
個人差にもよるから、自分が良いと思った
ソフトを使うのが良いんじゃないかな〜
207名無し~3.EXE:2001/01/27(土) 02:45
>>204
最悪争っても仕方ないけど、確かに
208206さんへ:2001/01/27(土) 02:48
音質のよし悪しって、やっぱり聞くその人の
個人差にもよるから、自分が良いと思った
ソフトを使うのが良いんじゃないかな〜
と思うけど、やっぱみんなが良いって言う
ソフト使いたいよね。結局、音質なんか聞き
比べる能力ないから、みんなに頼るんだよね。
みんな使っているから安心みたいな。典型的な日本人
のパターンだもんね。だってみんな日本人だから
しょうがないよね。
209名無しさんの野望:2001/01/27(土) 03:01
オレはコスタリカ人
210Etsu:2001/01/27(土) 03:38
VBRならm3eが良いですね。
あ、もう配布終わっていますか。
211名無し~3.EXE:2001/01/27(土) 08:05
212205:2001/01/27(土) 12:35
>>211
感謝!
本当にありがとーー
213名無し~3.EXE:2001/01/27(土) 20:51
MusicMatch Jukeboxって無料になったの?
英語版だったけど、ただで落とせた。
昔は日本語版落として使おうと思ったら、シリアル入れなきゃ
音質下がるよっていうから、すぐアンインストールしたけど。
どうっすか?
214名無し~3.EXE:2001/01/27(土) 20:55
>>208
別に日本人だけじゃないよ
外国人だってそう
215山師さん:2001/01/28(日) 17:25
あげ
216Etsu:2001/01/29(月) 22:01
217名無し~3.EXE:2001/01/29(月) 22:10
Etsu逝ってよし
218Etsu:2001/01/29(月) 22:15
>オンラインソフトを世間に公開するからには、最低限でも2台以上のパソコン環境で
>きちんと動くことを確認してから公開してもらいたいものだ。
>有料・無料を問わず、インターネット上というパブリックな場に公開するということは、
>責任がともなうのだということを忘れないでほしい。

これは勝手な意見ですね。
219名無し~3.EXE:2001/01/29(月) 22:25
音楽や画像など他人の著作物を勝手に使用する著作権侵害の問題は、これまでも
さまざまなメディアで口をすっぱくして言われてきたので、今さらここでは繰り返さない。

しかし、著作権侵害かどうかすぐにはわからないような曖昧なところで『まぁ大丈夫だろう』
といった甘い判断や、『もし警告が来たら引っ込めます』と書かれた確信犯的な甘さが、

 一部のオンラインソフト

にしばしば見られることをここでは問題にしたい。

 後者は論外

として、・・・
220名無し~3.EXE:2001/01/29(月) 22:25
音楽や画像など他人の著作物を勝手に使用する著作権侵害の問題は、これまでも
さまざまなメディアで口をすっぱくして言われてきたので、今さらここでは繰り返さない。

しかし、著作権侵害かどうかすぐにはわからないような曖昧なところで『まぁ大丈夫だろう』
といった甘い判断や、『もし警告が来たら引っ込めます』と書かれた確信犯的な甘さが、

 一部のオンラインソフト

にしばしば見られることをここでは問題にしたい。

 後者は論外

として、・・・
221名無し~3.EXE:2001/01/29(月) 22:36
はいはい
222七死:2001/01/29(月) 22:50
>213
俺は再生にしか使ってないがエンコの設定とかもできるし問題ないと思う
223名無し~3.EXE:2001/01/29(月) 23:35
心理音響演算はOFFが基本
128kbps以下だとONのが音質上がる。
みんな基本を忘れるなヨ・・・
224名無し~3.EXE:2001/01/30(火) 04:05
フリーのでないとダメ?
225名無し~3.EXE:2001/01/30(火) 05:20
だめ!
226名無し~3.EXE:2001/01/30(火) 07:20
あげ
227名無し~3.EXE:2001/02/01(木) 07:53
Omanko!
228名無し~3.EXE:2001/02/01(木) 07:56
227、俺は情けなくて涙が出るよ。
229227:2001/02/02(金) 03:31
おまんこまんこ、だ〜いすき!!!
230名無し~3.EXE:2001/02/02(金) 05:21
CDex 1.30beta9を日本語化パッチ当てて使用中。
231名無し~3.EXE:2001/02/02(金) 05:59
なに!日本語化もうでてるのか
でも日本語通るから日本語化する意味はあんまないような気がする
デザインも崩れるし
232名無し~3.EXE:2001/02/02(金) 15:00
CDex
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 15:12
CDexつったてエンンコードエンジンはLAMEだよ?
234名無し~3.EXE:2001/02/02(金) 15:32
選択肢がLameエンコードエンジンだけじゃないのがミソ。
235名無し~3.EXE:2001/02/02(金) 15:57
前から気になってたんですが
LAMEってどう読むんですか?
ラメ、レイム?

Cdexはシーデックス、シーディーエクス、シーディーイーエクス?
236名無し~3.EXE:2001/02/02(金) 16:01
ラメでしょう。

>ださい、古くさい、質が悪い、(韻律が)不完全な、時代に遅れている、
>(論法・言い訳などが)へたな、まずい、整っていない、疎い、不十分な、野暮な

という意味があるみたい。
これが謙遜なのか事実なのかは ”自分の耳で” 確かめよう!
237名無し~3.EXE:2001/02/02(金) 16:23
自分の耳なんぞ信用できんので可逆圧縮希望だが
猿以外で実用化されてるものはあるのか?

238名無し~3.EXE:2001/02/02(金) 16:57
>>237
rka。
圧縮後Winampで再生可能だから実用化されているとみなす。
239名無し~3.EXE:2001/02/02(金) 17:09
>>236

じゃあ“ラメ”と呼びましょう
240名無し~3.EXE:2001/02/02(金) 17:20
すいませんちょっと質問。

 可逆圧縮→WAVに戻すと音質復活。
不可逆圧縮→WAVの戻しても圧縮したときの音質と同様。

でいんですかね?
241名無し~3.EXE:2001/02/02(金) 18:56
ようはlzhやZIP圧縮したWAVEをそのまま演奏できるプレイヤーがあればいいんだよな。
242名無し~3.EXE:2001/02/02(金) 20:56
瓶房な意見。
サンプリングレート半分にしてADPCMで160kbps。
生のPCMにLZHとかかけてもほとんど効果ないよ。
243名無し~3.EXE:2001/02/02(金) 22:17
>>241
画像は見れるのにな
でも圧縮しても1%位しか・・・
244名無し~3.EXE:2001/02/03(土) 04:14
>>236,239
レイムだって
245名無し~3.EXE:2001/02/03(土) 04:30
>>241
あるけど?
246名無し~3.EXE:2001/02/03(土) 15:55
>>244

それは単なる英語読み........という事はないよな。
247名無し~3.EXE:2001/02/05(月) 13:41
ウンコソフト
248名無し~3.EXE:2001/02/07(水) 23:52
Ogg最新版出たけど、滅茶苦茶良くなってるね。
256kbps以上のレートにおいては間違いなく最強じゃないだろうか。
エンコ速度も一気に上昇したし。
249名無し~3.EXE:2001/02/08(木) 00:54
どこ?
http://www.vorbis.com/
にはないんだけど。
250248:2001/02/08(木) 09:00
本家ではまだ公開されてないみたい。
http://www.echna.ne.jp/~dull/oggv_j.htm

http://www.din.or.jp/~glit/TheOddStage/Progs/Vorbis/
から最新版(beta 4)のCUI版とGUI版がそれぞれ落とせるよ。
96kbpsでのエンコにはまだバグがあるみたいだけど(ノイズが入る)。
Winamp用のプラグインも新しくなったみたい。
Retoxが歪まなかったのはこれの350kbpsが初めてだよ、本気で感動したよ。
251名無し~3.EXE:2001/02/08(木) 12:58
>>250
96kbpsでノイズが入るのは多分デコーダ(プレーヤ)のコアが古いんでしょう。
ttp://www.din.or.jp/~glit/TheOddStage/Progs/Vorbis/
にエンコーダと一緒にbeta4対応のWINAMP用プラグインが入ってるので
それで聴いてみそ。
252名無し~3.EXE:2001/02/08(木) 17:06
>>250

再生環境を教えてください。
253名無し~3.EXE:2001/02/08(木) 19:09
http://www.vorbis.com
今、繋がんないぞ。ページの更新中だろうか?
254名無し~3.EXE:2001/02/08(木) 21:16
下で面白いことやってる
新しいTwinVQとかAACがいい音なのでちょっとびっくり

http://www2.ocn.ne.jp/~mp3lab/
255名無し~3.EXE:2001/02/08(木) 21:19
>>254

そのサイトは圧縮音楽の何たるかも心得ていない。紹介するな。
結論は「Lameで320kbpsが一番」に決まっている。
256名無し~3.EXE:2001/02/08(木) 21:24
>>254
このvqfはフリーでは入手できないエンコーダでしか作れない(128kbps)
257名無しさ.EXE:2001/02/09(金) 01:49

>配布停止にはつきもの .TECH さん 2001年2月3日(土) 21時59分

>古いやつしかなかった。
>Phase 40.01 againsttest 010126
>アプきぼん。

http://members.tripod.com/~asahiya/filelist.htm
http://www.mp3-tech.org/encoders_win.html
http://www.chat.ru/~dkutsanov/~index.htm
http://dkutsanov.chat.ru/l3v272.htm
258>255:2001/02/09(金) 01:52
午後信者は逝ってよ氏
259名無し~3.EXE:2001/02/09(金) 09:12
>>255
文句があるならあそこのBBSに書いたら?
260250:2001/02/09(金) 11:09
プラグインが古いだけでした、スマソ
261名無し~3.EXE:2001/02/09(金) 11:51
>>254

ACCはともかく128kbpsではMP3やOggは本領を発揮できないので
不利だと思うんだが........
128KbpsだったらWMA8が有利だと思うぞ。
VQはさらにめんどくさくなった。音質以前の問題。
262名無し~3.EXE:2001/02/09(金) 12:38
>>261

本当に聞いてみた?
そんなことないと思うけど。
263255:2001/02/09(金) 19:12
>>258

俺はLameユーザ。午後は速いだけで音悪いから嫌いなの。
264名無し~3.EXE:2001/02/09(金) 19:20
>>263

LAMEがいい音なのは解り切っている。
しかも320kbpsまでビットレートをあげればなおさら。
265名無し~3.EXE:2001/02/09(金) 19:47
大容量HDにWAVEでいいじゃん
266名無し~3.EXE:2001/02/09(金) 20:28
CDプレーヤーで聞けって
267>>266:2001/02/10(土) 00:32
テメェ!!(w
268名無し~3.EXE:2001/02/12(月) 13:59
CD→MP3に『CD2WAV』『午後のこ〜だ』を使ってます。
MP3の再生には『Winamp』を使ってますが、MP3→WAV(複数)の際に、
曲名の頭に連番がつくので、この作業だけは『SCMPX』を使うように
しています。

最近『CDex』なるものをダウンロードしてみたのですが、これだと
CD→MP3、MP3→WAVもできると言う事でした。

結局どの作業にはどれを使うのがベストです?
お勧めがありましたら。
269名無し~3.EXE:2001/02/12(月) 22:03
とりあえず最新のCDEXに付属のlame_enc.dllで160kbps(joint-stereo)
もしくは192kbps(stereo)でエンコしてるよ。
音質もそこそこ狙えてサイズ的にお得なのはこのへんだと思うけど。
270名無し~3.EXE:2001/02/12(月) 22:28
ちなみに、LAMEで160kbpsだったらstereoとjoint-stereo
どっちの方がいいと思う? 結構微妙なところなんだけど。
271名無し~3.EXE:2001/02/12(月) 22:39
160kbpsか・・・
Joint-Stereoで。

僕は80〜320kbps、Stereo、High、VBR4
という意味のわからん設定。
J-POPとかだったらこれで十分。
272名無し~3.EXE:2001/02/12(月) 23:41
ためし96-256kbps、stereo、VBR4でエンコードしてみたが
思ったよりファイルでかくならんね。以前VBRをためしたと
きはえらいファイルが膨れあがったので印象悪かったのだが、
今のLAMEならVBRオンリーでいいかも。
273名無し~3.EXE:2001/02/13(火) 00:00
もうこの時代Fhg Radium MP3 codec 使ってる奴はおらんのかのう
わしはまだまだこれ一本じゃ
274名無し~3.EXE:2001/02/13(火) 02:55
午後がなくなった世の中に絶望して、
mp3なんざ金輪際作りません、
って奴がいても面白いなぁ。
275名無し~3.EXE:2001/02/13(火) 16:06
>心理音響演算はOFFが基本
午後の話だけじゃないよね?
LAMEだと、柴田氏の--nspsytuneも心理音響演算だと思うんだが
高ビットレートの場合はオフにした方が良いんだろうか・・・
俺は散々ヘボスピーカーで聞き比べてM3Eの160kVBR松に落ち着いたんだけど
コレ聞いて速度優先にした方が良いかまた悩んでる。
276名無し~3.EXE:2001/02/13(火) 16:26
CD2WAV32といっしょに午後のこ〜だサポートコンポTGogoTea v1.0
ていうのも落としたんだけど使い方がわかんない
午後って配布終ったんじゃなかったっけ
これ使うとCDex1.30でも午後が使えるのかな
厨房な質問でスマソ がいしゅつだったらゴメン
277x:2001/02/13(火) 20:46
俺 .mp3 Producer (professional)
278名無し~3.EXE:2001/02/14(水) 16:03
餅は餅屋というか、結局VBRならM3Eが一番だという結論になってしまった……。
すでに配布中止なので、他人に勧めづらいのが難点だが。

128kbps(stereo)VBR竹、ビット節約レベル1(少し)を常用。
だいたい140kbps台のファイルが出来上がるのだが、このビットレートで
ここまで高音質に出来るエンコーダーは今でも他に無い気がする。
279名無し~3.EXE:2001/02/19(月) 14:11
CDexってボリューム調整できないのかな?
こうフォルダ毎ざ〜っとあわせるなんて。
280名無し~3.EXE:2001/02/20(火) 20:26
知らなかった。午後よりCDexが良いなんて。
ずっと午後とCD2でやってた。
281名無し~3.EXE:2001/02/20(火) 20:46
ってかCDexってLameだろ?
午後の元になってるヤツは一昔前のLameらしいから
最近のCDexに入ってるヤツの方が良いってことでしょ。

ちなみにオレは心理音響演算はどうもダメ。
ついでにVBRもなんとなくイヤ。
282名無し~3.EXE:2001/02/20(火) 20:54
>>278

>このビットレートで
ここまで高音質に出来るエンコーダーは今でも他に無い気がする。

もう少しビットレート多くしないと、いい音にならないよ。
もしかして192kbpsの間違い?

矢井田瞳の新曲で、その設定でやってみたところ
音がシャリシャリする。
高音がこもる。
中低音の再現性が悪い。
水の滴るような音がかすかに聴こえる。
というふうにしか聴こえなかった。
M3Eなら可変、stereo、192kbps、松、標準速度or速度優先で俺的には満足。
LAME3.87の160kbps以上には、甲乙つけがたいが、音の柔かさ
ていうか聴きやすさで負けてると思うけどね。
283名無し~3.EXE:2001/02/20(火) 21:43
>>282
いや、俺のビットレートが低いのはLPFを有効にしているからだと思う。
LAMEのVBRは、まだビットレートを節約しすぎる傾向があるので、
そのあたりが難かな。(最低を112kbpsに設定するよう推奨されているが)
CBRならLAMEの3.88使うけどね。192kbpsのstereoあたりで。
284名無し~3.EXE:2001/02/21(水) 20:02
LAMEα版(01/06),160kbps,stereo,nspsytuneオプションつきかな。
エンコードにかなり時間かかるけどね。
285名無し~3.EXE:2001/02/21(水) 20:29
>>281
エンコーダーは選べるんだよ
286名無し~3.EXE:2001/02/21(水) 20:42
oggって何で聴いてる?
MJBをいちいち起動させてるんだけど
1曲だけ聴きたい時に、手軽なplayerがないものか....
287名無し~3.EXE:2001/02/21(水) 20:49
>>284

CDex使うより明らかに音違うか?
288名無し~3.EXE:2001/02/22(木) 00:21
>>284
nspsytuneってどんな感じ?
160kbpsくらいだとStereoではビットレートの不足を感じるのだが、
かといってjoint-stereoも使いたくない(えらく定位のおかしくなる
曲があるので)ので。今のところCDEXのDLL使ってるので、細かいオ
プションは指定できないんだよね。
289名無し~3.EXE:2001/02/22(木) 00:44
オプションを細かく指定しないで音質向上をはかるのは少々難しくない?
290ハニャーソ!:2001/02/22(木) 14:50
1年前からCDexにRadiumCodecACMで320kbpsでエンコしてるハニャーソ!は逝ってよしですか?
291名無し~3.EXE:2001/02/22(木) 18:26
>>290
アメ車的エンコーダが好きなんだな。サイズでかい割に質が悪い・・・
292名無し~3.EXE:2001/02/23(金) 00:44
http://www.musicex.com/mediajukebox/
↑これ使ってみて。mp3以外のフォーマットにエンコードするならなかなかいいかと。猿とか、oggとか。
293名無し~3.EXE:2001/02/23(金) 18:47
>>286
WinampかSoniqueはだめかい?
294名無し~3.EXE:2001/02/23(金) 18:51
>>292

それ使って音楽CD焼きたいんだけど
Ricohの9120を認識してくれない。
どうすりゃ、ええんや。
295名無し~3.EXE:2001/02/23(金) 18:59
>>293

普段はWINAMP。
しかし1曲だけ視聴したい時なんかにいい奴はないのかな。
Soniqueは日本語ファイル表示されなかったと思うから
それで使ってない。
早い話、丁度WMP6.4のような感じのplayerが良い。
ていうかこれでOggが聴けりゃあいいんだけど無理かな?
296名無し~3.EXE:2001/02/23(金) 19:49
猿って体700〜950kbpsになってるみたい。
丁度1時間のCDが366MBになった。
HDDが12GB程度の俺のパソコンではチト厳しい。
297296:2001/02/23(金) 19:56
体→大体です
スマソ
298名無し~3.EXE:2001/02/23(金) 20:06
AudioMagicってどうよ?ケンウッドのやつ。通常の演奏も高音補正するし
エンコード音質いいってよ。
299ののりん:2001/02/23(金) 20:56
ogg を使ってみたいと思うんだけど
タグの仕様がしょぼいのよね。
300292:2001/02/23(金) 23:37
>>299
上に載せたMediaJukeboxなら一応タグの心配はないよ。
まあ、ただだし1度使ってみてよ
301名無し~3.EXE:2001/02/24(土) 22:04
>>286>>295
とりあえず、WMP6.4のような感じのやつは今んとこ見つかんないけど、
軽いプレイヤーだったらkdMedia Playerがお勧め。

誰か、ドイツ語か英語が達者な人がいたら、Irfanviewの作者に
oggプラグイン出してくれるようメール書いてくれるとありがたい(ヲイ

ちなみに、こっちのスレもよろしく。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=982384176
302名無し~3.EXE:2001/02/25(日) 15:28
>>301

kdMedia Playerはmidi専用で使ってるのでそれも駄目です。
もうCDex使って聴いてます。やけくそです、どうにでもなれ。
303名無し~3.EXE:2001/02/25(日) 18:03
>>301
>軽いプレイヤーだったらkdMedia Playerがお勧め。
kbMedia Playerのこと?
お世辞にも軽いとは言えないと思うが。
CPU的にもWin98でメモリ的にも重くて使いもんにならん。
対応形式が多くて良いのは認めるけど。
304禁断の名無しさん:2001/02/25(日) 18:07
305名無し~3.EXE:2001/02/25(日) 19:43
死体画像↑
306名無し~3.EXE:2001/02/25(日) 19:58
>>301
kbMedia Playerって.oggも聞けるんですね。
他に.oggに対応しているPlayer教えてください。
307名無し~3.EXE:2001/02/26(月) 23:20
Mpeg4 AACが再生できるPlayerって無いですか?
K-Jofolは死んだみたいだし・・・。
それか、Mpeg4 AAC対応のWinamp用Plug-inの在処だけでも構いません。
308名無し~3.EXE:2001/02/27(火) 03:45
↓これどう? 可逆圧縮みたいだけど。Winampプラグインもあるみたい。

http://www-ft.ee.tu-berlin.de/~liebchen/lpac.html

ためしにエンコードしてみた。1つのファイルしか試してないけど。

猿    49MB → 28.2MB
RK   49MB → 25.0MB
LPAC 49MB → 23.7MB
309名無し~3.EXE:2001/02/27(火) 04:08
>>308
いいねー。
近頃の通信速度の改善を見ると3MBも30MBも対して変わらないしね。
310名無し~3.EXE:2001/02/27(火) 15:49
http://www.deliplayer.com/pub/deli_120.exe

これがわりといいかな。Oggには
311名無し~3.EXE:2001/02/27(火) 20:58
OGGの最新エンコーダーってあの魚のぐるぐる回る奴かな。
312名無し~3.EXE:2001/03/01(木) 17:44
age
313名無し~3.EXE:2001/03/02(金) 07:28
>310
ありがとう。
314名無し~3.EXE:2001/03/03(土) 16:19
age
315名無し~3.EXE:2001/03/03(土) 16:19
age!
316名無し~3.EXE:2001/03/05(月) 02:42
OggVorbis対応SuperTagEditor出。
ただしα版。
http://home7.highway.ne.jp/Kobarin/
317超ティムポ:2001/03/05(月) 19:26
なんだか、いつも意味不明な公開のしかたをしてるけど何を意図してるの?
すこ〜〜〜しだけ配布して騒ぎが起きるのを楽しんでるとしたら悪趣味な奴だよな
こんな事するから無断配布されたりすんだよ、今回も2chで無断配布あると思うけど
こんな配布のやり方してたんじゃ文句は言えないよな〜( ̄ー ̄)ニヤリッ

午後のこ〜だ for Windows Ver 2.39d beta
http://member.nifty.ne.jp/~pen/free/windows/mct_free.htm
318名無し~3.EXE:2001/03/05(月) 19:29
>>317
作者はユーザーをオチョクッテルとしか言い様がないねヽ(´ー`)ノ
319名無し~3.EXE:2001/03/05(月) 20:20
そういえばちょっと前まで午後の〇〇ってのがあったね。
今思い出すと何であんな音のヘロヘロなヤツに皆集まってたんだろ?

過去のコーダ
320名無し~3.EXE:2001/03/05(月) 20:25
>>319
耳つんぼ共は速いエンコソフトが大好き
321名無し~3.EXE:2001/03/05(月) 20:35
インポ共は早漏でエンコーソフトSMが大好き
322名無し~3.EXE:2001/03/06(火) 06:14
Lameいや
323名無し~3.EXE:2001/03/06(火) 06:52
CDexで良いじゃん。
324名無し~3.EXE:2001/03/06(火) 09:51
>322
>Lameいや

lameはつまみやボタンが沢山ついてるアンプみたいなもの
これをいじって楽しむヤツのもの
これと反対なのはVorbisのOggdrop
ビットレートだけ指定してお魚の絵の上にファイル落とせばそれで終わり
音は128kB/secでlameの192よりはるかに良い
325名無し~3.EXE:2001/03/06(火) 15:30
>>324
--nspsytune使っても、Vorbisの方が遙かに良い?
326ののりん:2001/03/06(火) 18:10
>>310
Deli Player 入れてみたんだけど、Winamp より重いんぢゃないかなぁ?
327名無し~3.EXE:2001/03/06(火) 20:41
>326
それは多分ダメ
一応音は出るだろうけどな

oggはbeta4になってまだサードパーディのplayerで対応しているのは
ほとんどないはずだから、本家純正のWinampかSoniqueのプラグインを
使ってちょ
328ののりん:2001/03/06(火) 20:55
ソフトウェア板の方で上がってた
Lilith ってソフト(萌え系だが)は beta4 対応のプラグインがあるようです。
シークとかできないけど、使えないこともない。

//user4.allnet.ne.jp/project9k/index.html
329名無し~3.EXE:2001/03/06(火) 21:00
>>328

Ogg関連の話題、同じメンバーで行ったり来たりしてる
だけかも
330名無しさんの野望:2001/03/06(火) 22:34
ogg ここみて初めて使ってみた。
かなりいい感じっすね。
あとは普及さえすれば ってかんじだと思いました。
331名無し~3.MP3:2001/03/06(火) 22:58
lameの最新開発バージョンつかってるけど、いろいろオプション指定すると結構音いいよ
-b 128 -m s -h -V 4 -F -k -q 1 --nspsytune --ns-bass -1 --ns-alto -1 --ns-treble 0
こんなオプションで使ってる
今年の2月頃からは、ようやくm3eを越えた気がする
332名無し~3.EXE:2001/03/06(火) 23:08
>>331
確か--ns-treble は標準で0だから指定しても関係ない。
あと-hを指定すると、-qが2になるよ。
333名無し~3.EXE:2001/03/07(水) 02:33
>331
わかったようなoptionつけていい音になったような
勘違いしてるのが多いんだ。
lameは今年になってからコードを大幅に動かしてるから
開発している連中でもどれが本当の音かわからなくなってるらしい。
素人は少なくともbetaが付いたものを使うこと(3.87)
334名無し~3.EXE:2001/03/07(水) 03:50
MP3自体そろそろ限界の様な気も・・・
超高圧縮な可逆圧縮が登場しないかな〜
335名無し~3.EXE:2001/03/08(木) 12:40
>>328
lilithはシーク出来たような?
あのヒヨコがシークバーだぞ。
336名無し~3.EXE:2001/03/08(木) 12:54
ふと思い立って、最新α版(3/6)のLameに入れ替えてみた。
あれ、VBRでエンコードしたときのファイルサイズが1割ほど小さくなってる?

2分25秒の曲だけど、
旧Lame(12月末ごろ) 3351457バイト
新Lame 2961796バイト

ちなみにオプションはこんな感じ
-q 1 -k --vbr-new -V 3 --nohist -b 128 -B 320
337336:2001/03/08(木) 13:55
いろいろ実験しているうちに気付いた。
以前はvbr_qが4未満のときは自動的にステレオモードに切り替わっていたのが、
最近のLameだと4未満でもジョイントステレオモードのままエンコードしてしまうのか。
-m sオプションをつけたら、旧Lameとほぼ同じサイズになった。
Usageちゃんと読まないといかんね…
338名無し~3.EXE:2001/03/08(木) 15:18
Lilithは起動すると前回再生した曲を、自動再生する所がなぁ・・・
エンコーダーとして使う時に、いきなり再生するからビックリする。
339名無し~3.EXE:2001/03/08(木) 15:22
>Usageちゃんと読まないといかんね…
同意、けどここにも載ってなくて開発やってる奴らだけに
通用してるオプションがあるのがlameの嫌いなとこ
340名無し~3.EXE:2001/03/08(木) 15:34
oggって特許の問題どうなった?
341ののりん:2001/03/08(木) 16:44
>>335
あ、まじだ。全然気づかなかったわ、スマソ 鬱だ…
lilith だと mp3 --> ogg に変換できるね。
(絶対そんな使い方はしないけど)
342名無し~3.EXE:2001/03/08(木) 20:17
>>339
parse.cに全部オプション載ってるよ。
あと内容は自分で試すかMLアーカイブを見れば大体の内容は判るよ。
でもlameは日本だとオプション信者がウザいので嫌い。
>>324>>333の言ってるような人種ね。
343名無し~3.EXE:2001/03/08(木) 20:33
>342
そういっているお前こそがoption亡者
逝ってよし
344名無し~3.EXE:2001/03/08(木) 22:01
>>343
オマエモナー
345名無し~3.EXE:2001/03/09(金) 00:01
>>336
> -q 1 -k --vbr-new -V 3 --nohist -b 128 -B 320
この辺りのレートの場合、
・--nspsutuneを使う
・LPFを使う
・-mj にして -V n の値を増やす
ほうが良くないですか?

音質の話と --nohist とは無関係ですね。
-B 320 の指定は意味がありますか?
346345:2001/03/09(金) 00:03
>>345 の訂正。--nspsytune ですね。打ちミス(汗
347336:2001/03/09(金) 09:07
>>345 添削サンキュ

・--nspsytune は激遅になるわりに効果を感じないから使わない
・このくらいのレートならLPFは無用かと思ってたよ
・ヘッドフォンで聴いてるもんで、JSだと明らかに原音と違うと感じてしまう
・標準だと-B 256 になると思ってた これも勘違いか(w

もっとCPUにパワーがあればnspsytune使いたいんだけど(w
348345:2001/03/10(土) 21:11
>>347
--nspsytune だと、全体にザーっとした音になるけど
より破綻が少なくないですか。特に低レートで。
ただ、確かに激遅… -q1 だと更に倍。
-q1 はメリットを感じないので使ってません。

歪みが大きい -V3 -ms と、嘘っぽく浅い -V2 -mj。
苦しいところですね。この比較なら私は -mj ですが、
-V2 -ms と -V1 -mj なら -ms を選ぶかも。
349名無し~3.EXE:2001/03/11(日) 23:32
最近始めたんですが、なんか超有名な午後こーだとかM3Eとか
CD2Wavはもう配布が中止されちゃってるみたいですね。
ていうかサイトみたらそう書いてありました。
なんとか手に入れる方法ありませんか?

誰かi-driveとかwebstrageにアップして〜
とまでは言いません。ファイル名教えて下さい!!
たぶんFTPsearchで探せばありますよね??
350名無し~3.EXE:2001/03/12(月) 00:04
CD2WAVは配布中だよ。つい先日R3.17が出たばかりだ。
351名無し~3.EXE:2001/03/12(月) 08:05
とりあえずCD2WAVはおとしてみました。thx
352名無し~3.EXE:2001/03/12(月) 10:23
これって本物?
narod.yandex.ru/100.xhtml?mitiok.narod.ru/wing239c.exe
353名無し~3.EXE:2001/03/12(月) 16:27
354名無し~3.EXE:2001/03/12(月) 19:48
>>353
スマソ意味がわからんかった。
そっちで聞けってこと?
355ののりん:2001/03/12(月) 21:13
なんで CD2WAV 、Ogg ならともかく SoundVQ に対応なんだろうねぇ。
今時、使ってる人いるのかなぁ
356名無し~3.EXE:2001/03/12(月) 23:55
う〜む、これ既出だと思うけど、めちゃめちゃいいわ。
http://mory.virtualave.net/jpatch/
CDexでLameでエンコードできるし、CDDBとか一通りの機能ついてるし。
日本語版になってるからわかるし。まだまだMp3ぜんぜん行けますよ。きっと。
357名無し~3.EXE:2001/03/13(火) 00:16
>>356
激しく既出です
358ななし:2001/03/13(火) 01:34
>>356
っつーか常識レベルだろ・・・・
359名無し~3.EXE:2001/03/13(火) 05:41
俺もCDex常用。
360名無し~3.EXE:2001/03/13(火) 16:51
lame位の音質ならそれ以上の音質を追求しようとは思わんが
気になりだしたら、Oggじゃないと駄目っていうふうになるのかな。
361名無し~3.EXE:2001/03/14(水) 00:04
Mp3って有料になるらしい…

実際CDexを持ってるだけでなにかお代を要求されますか?
あとそれでCDから曲をエンコードするたびにお代を…
どこでお金が必要になるのか詳しいレスだれか書いて?
362名無し~3.EXE:2001/03/14(水) 00:14
すいません。そのOggって、どこにいけばDLできるんですか?
363名無し~3.EXE:2001/03/14(水) 00:31
>>362
ご自分でお調べなさい。
http://www.google.com/
364名無し~3.EXE:2001/03/14(水) 09:06
良いじゃねぇかよ、何でそんな事も教えてあげないの?
ただでさえ認知不足なのに。
http://www.vorbis.com/
365名無し~3.EXE:2001/03/14(水) 10:02
>>364
オマエの行為は優しさじゃねえよ!この偽善者!!
自分で調べることができるようにしてやるのがほんとの優しさだろ!
366名無し~3.EXE:2001/03/14(水) 11:25
こっちのスレもチェックするベ。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=982384176
367名無し~3.EXE:2001/03/14(水) 16:33
MMXだけなら、午後のこーだよりLameの方が
エンコのスピードが速いということを最近知った。
当たり前?
368名無しさんの野望:2001/03/14(水) 17:22
>>361さん
ここを見ると参考になるでしょう。
http://www.mp3licensing.com/
369名無し~3.EXE:2001/03/14(水) 20:54
低ビットレート専門としては
WMAとVQFのどちらかを使用するのが良いんだけど
VQFの変換が遅いので結局WMAを使う。
Cd2Wav32がvqf対応になるなど敷居は低くなってきた
けど、なんだかあまり日の目を見ないでひっそりと
忘れ去られそうだ。
まだ1曲の変換が終了しない.......
370名無し~3.EXE:2001/03/14(水) 22:39
>>367
VBRを使う/心理音響演算ONではそうなるかな。
CeleronでVBRなわたしゃ、ずっとLAMEす。
そろそろ雷鳥なAthlonに換えるべか・・・。
371364>365:2001/03/15(木) 06:01

何言ってんだ、認知不足だから広めていこうぜって言ってんだよ俺は。
認知不足じゃなかったらわざわざ教える訳ないだろ。
大体「自分のやってる行為こそが本当の優しさだ」って、何だそりゃ。
少なくとも362は363のレスに対しては微塵も感謝してないと思うぞ。
372名無し~3.EXE:2001/03/15(木) 06:19
マジレッサーだ!!
373364:2001/03/15(木) 07:26
おおよ、俺はいつでもマジレスさ!まかせとけ
374名無し~3.EXE:2001/03/15(木) 08:29
Oggに普及して欲しいね。
携帯プレイヤーに採用されるくらいに。
375もう128Kはいいよ:2001/03/15(木) 14:25
これから、メモリもHDDもどんどん安くなるんだから
いいかげん128Kを基本に設計するの止めて欲しい。
256Kとは言わんが「192では最高」という線で行っ
て欲しい・・・。
376名無し~3.EXE:2001/03/15(木) 15:58
でも256では最高のOGGでした
377名無し~3.EXE:2001/03/15(木) 17:36
諸君、私は自由主義者である。
諸君が日頃より称揚して止まない、
かの腐れマシンにより無垢のユーザーが独占企業により搾取されている実態は
次第に明らかになりつつあることだろう。
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/00.october/001003.htm
しかもである!
度重なる不当な奇襲侵略行為、つまり言われ無きマイクロソフトや
ビルゲイツ氏に対する何ら根拠の無い誹謗中傷戦を自ら仕掛けておきながら、
彼らは己に対する批判を一切排除し、AJにとって都合の良いスレッドのみを以って
「住民による自治」などと僭称する有様である。
都合の悪い批判スレッドを「荒らし」と誹り、あろうことか削除依頼するなど、
まさに戦時中の「鬼畜米英」そのものではないか。
不当な統制により事実を隠蔽せしめんとするその姿勢は、
もはや戦時中の大本営そのものなのである。
http://www.zdnet.com/products/stories/benchmark/0,8824,190469-10563,00.html
http://www.zdnet.com/products/stories/benchmark/0,8824,190469-10547,00.html
http://www.zdnet.com/products/stories/benchmark/0,8824,190469-10546,00.html
見よ、彼らは自陣営を支えていたはずのユーザーを騙し、
価格統制・バックマージン・展示方法強要当独禁法違反を犯しつづけ、
その罪を糊塗するために無謀な侵略行為を続けているのである。

大本営発表の例:
@「PowerPCが最速だ!」→SSE2にとっくに抜かれているAltivecの都合の良い
部分だけを測定するテストを以って「優秀」とする様は、
零戦最強を信じ込ませて戦地に送り込んだ軍部そのものである。
かくも民衆(ユーザー)を馬鹿にした商売を自由主義者は許すことが出来ない。

A「世界最高の性能」→市場に出回っている機種の中では最低の性能、
AT互換機の仕様を取り入れてもまだなお悪いコストパフォーマンスを
隠蔽し、さも自陣営が性能UPに寄与しているかのようなイメージを
植え付けており、「大東亜共栄圏」の名のもとに侵略(他人の成果を勝手に
自分の成果にする)を行った悪しき天皇制ファシズムを彷彿とさせる。


リコール隠しにいたっては、ああ悲しきかな、あの全滅に近い惨憺たる戦果を
国民に隠しとおしてきた大本営そのものではないかッ!

それらはすべてジョブス崇拝ファシズムに洗脳されているからこそ
起こりえる現象である。

即刻、「都合の悪い批判を『荒らし』と謗る」、
排外主義ジョブス崇拝ファシストどもを血祭りに挙げるべきである!
378名無し~3.EXE:2001/03/15(木) 19:19
>365
ワラタ
確かに365こそ偽善者だわ
364の損得至上主義もどうかと思うが
379名無し~3.EXE:2001/03/16(金) 10:37
OGGの正式版はまだか!
380名無し~3.EXE:2001/03/17(土) 02:02
OGGのCVS更新されたっぽい
381名無し~3.EXE:2001/03/18(日) 19:58
Lameエンコーダーの音質に慣れてしまったせいで
昔とったXing(早録,juke box4.0)エンコーダーやWMA、
午後などの音楽ファイルが聴きづらくてたまりません。
どうやら捨てるしかない模様です。
当時は良いと思ったんですけどねえ・・・・
382名無し~3.EXE:2001/03/19(月) 02:06
MP3PROいつになったら出るんだよ!
383名無し~3.EXE:2001/03/19(月) 06:32
午後のこ〜だってLameベースじゃなかったっけ?
そんなに違うのか?
384名無し~3.EXE:2001/03/19(月) 11:46
>383
車でいえば20年位前の型式と思えばよい
385名無し~3.EXE:2001/03/19(月) 13:16
結局みんなどうしてんの?
どのソフトでどんな設定で作ってんの?
ちゃんと聴くように作る時は。
386だぁかぁらぁ:2001/03/19(月) 13:39
>>385 だれも「ちゃんと」聞いてないんだよ。
誰一人いないんだってそんな奴、買ったCDすらまともに
聞いてる奴はこのスレにいないよ。

へっぽこPC+へっぽこスピーカで聞いてるからな。
ココは聞きかじりの能書き垂れ流しスレなんだからよ。
387名無し~3.EXE:2001/03/19(月) 14:16
>>386
オマエモナー
388名無し~3.EXE:2001/03/19(月) 17:09
>>383

一度違いが解るようになったら、もうLAME以外を聴くのは
非常に苦しいです。
100%とは言いませんが、ここまでくれば圧縮音楽としての
目的は果たせたように思います。
Oggbeta4がこれの更に上だという意見もありますが
もはやどちらでも良いような感じがします

とりあえず点数
CDEX+LAME3.88 99
午後2.36 84
WMA4.02 75
WMA7 75
WMA8 91
Oggbeta4 97
VQF96Kbps 80
beat jamXT(Fraunhofer IIS) 87
juke box6.0(Fraunhofer IIS) 85
juke box4.0(xing) 55
m3e0.99 90
mp3 jet-audio2000(Fraunhofer IIS)84
sony atrac3 67
new vqf←聴いてない。
m3se 92
TDK mp3 audio magic←音質うんぬんより操作性が悪い。
あくまで個人的な音質の感想です。
ただしWMAとVQFは低ビットレートで使えるので
存在価値はそれなりにあると思います。
389>385:2001/03/20(火) 00:08
自作自演は止めてください!
390名無し~3.EXE:2001/03/20(火) 00:27
まぁ、LPFをなぜかけるかの意味もわからない連中が多いしナー

特にLPF外せば良くなると無条件に考える馬鹿が多いのは困る。
こんなことは、信号処理やアナログ回路の基礎なんだがねぇ。
391sage:2001/03/20(火) 01:39
>>388
なんか思いこみが激しそう・・・
392>390:2001/03/20(火) 01:50
?一体誰に対してレスしてんの?
大体何でいきなりLPFの話題が出てくるの?

>391
388はあくまで個人的な感想だと言ってる気がするが・・・
393391:2001/03/20(火) 04:06
>>392
個人的感想か・・・
なんとなく他人の意見をそのまま取り入れる人が多そうなんで
横やり入れてみたくなった スマソ388

ただ複数のフォーマットに点数付けしてるのに、同じ新FIISエンジンを使ってるであろうエンコソフトが
微妙に区別されてるのが気になって・・・
394名無し~3.EXE:2001/03/20(火) 08:27
.mp3 producerの位置付けって今どの辺ですか?
395名無し~3.EXE:2001/03/20(火) 08:55
つーか、.mp3 producerってMeで動かないんだけど何故?
396名無し~3.EXE:2001/03/20(火) 10:38
携帯用128kbps CBRエンコードならベスト2に入る。
397名無し~3.EXE:2001/03/20(火) 16:33
>395
3年ぐらいupdateされていないから動くわけないだろ
398名無し~3.EXE:2001/03/20(火) 16:39
>>397
はぁ?
3年アップデートされてないと動くわけないのか???
知ったかぶって意味不明の事を言うのはよせよ┐('〜`;)┌
399名無し~3.EXE:2001/03/20(火) 18:27
>>398
Meがでたのが去年だから397の言うとおりかも
400名無し~3.EXE:2001/03/21(水) 00:41
俺の.mp3 producer(professional)v2.1はMeでも問題なく動く。
ま、今となっては使わないからどうでもいいけど。
401名無し~3.EXE:2001/03/21(水) 02:06
>>400
そうなの?もう使ってないんだ。いまなに使ってるの?
俺今producer2.1使ってるんだけど、参考までに聞かせてプリーズ。
402名無し~3.EXE:2001/03/21(水) 02:11
M3EとLAME
でも最近はOggVorbis beta4
携帯用CD Player対応してくれたらMP3とは
お別れだけど
403名無し~3.EXE:2001/03/21(水) 18:35
beat jam xx-treme買って損した。
市販ソフトはいつもコピーさせてもらうだけだったけど、
これは誰も知り合いが持ってなかったし、WINCDR6.0も欲しかったので
つい買ってしまった。しかし音質はそれ程でもなかった。
Playerとしてもwinampやkbmedia playerの方が上。
しかし買ってしまったものはしょうがないので付属の
ストリーミングソフトを精一杯使ってみようと思います。
404aacは?:2001/03/22(木) 00:10
aac使ってる人っていないの??
faac.exe -b256 -nm -od:\aac256\ 倉木s_02.WAV
バイナリ配布は中止?? プレーヤーは simple 。
ただし、エンコード時間かかる。

405401:2001/03/22(木) 01:01
サンキュウ>400=402
Oggの最新版は評判いいよね。
携帯プレイヤーもどんどん対応してくれたらいいのにね。
406名無しくん、、、好きです。。。:2001/03/22(木) 01:32
mp3 producer(professional)v2.1
はWin2Kでも動くし、MPG4+MP3なムービー作るときとかに
いるから捨てられないね。

ACM対応してるのは他に午後のこーだーの特殊な奴ぐらいだとおもうけど
あれはTMPGとの相性がいまいちよろしくない・・・・
407>404:2001/03/22(木) 03:21
AACならこれだ
http://solair.eunet.yu/~psytel/
128kbpsでなかなかの音質だが、OGGが登場した以上最早日の目を見る事はないだろう・・・ま、AACもいつMP3みたいに金取りだすか分からないしな
408404:2001/03/23(金) 00:04
情報あんがと。>407
去年の6月ころ、mp3,aac,oggの聞き比べして、こりゃaacしかないなと
感じ、以来 メインはaacを使用してました。
最近は ogg も評判いいのね。知らなんだ。
409407:2001/03/23(金) 02:08
160kbps以上は最早OGGの独壇場状態になってしまったよ
128kbpsにしてもAACが優れている点は歪みが少ないと言ったくらいで、総合的な音質はOGGの方が全然良い
まぁOGGは完全フリーな規格だし登場してくれて良かったとは思うけど、AACユーザーとしては少し悲しいものがあるな
ちなみにOGGの音質は最新版((eta 4)の話ね
410名無し~3.EXE:2001/03/23(金) 02:48
カラヤン氏がOgg beta4で96kbpsでエンコード出来ると
言っているのでやってみたら本当に出来る。
MP3の128kbpsより遙かに良い。
早くVorbis対応の携帯用Player出ないかな。

http://210.169.39.149/BBS/003/vorbis.html
411名無し~3.EXE:2001/03/23(金) 19:03
>>410


>MP3の128kbpsより遙かに良い。
そんなに良くない。

412411:2001/03/23(金) 19:07
よく見るとoggの96kbpsか。128kbpsかと思った。
でもなおさら音が悪いのでは?
どうやって作ったのか知らんが。
413名無し~3.EXE:2001/03/23(金) 21:09
>でもなおさら音が悪いのでは?
>どうやって作ったのか知らんが。

まずこれを勉強したら
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/4777/index.html

http://www2s.biglobe.ne.jp/~v-tanigu/mds.html
414名無し~3.EXE:2001/03/23(金) 23:10
> >でもなおさら音が悪いのでは?
> >どうやって作ったのか知らんが。
>
> まずこれを勉強したら
> http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/4777/index.html
>
> http://www2s.biglobe.ne.jp/~v-tanigu/mds.html
>
再コンパイルされたOggのエンコーダだとビットレートが
はじめから限られてしまってるが、本家のコマンドライン版だと
色々指定できる。フロントエンドでも設定できるやつがあるね。
Wyvernのサイトで出てるやつとか探せばいくつかあるよ。
ttp://spinar.chat.ru/
415名無し~3.EXE:2001/03/24(土) 09:42
>414
thank you
早速行ってGyreというのを拾ってきたけどビットレートが
112kbps以下設定できない。
やっぱコマンドライン覚えなきゃ、、、
416名無し~3.EXE:2001/03/24(土) 10:57
今のHDDの大容量化傾向を見てると、
そろそろMonky's AudioやLPAC辺りの
lossless圧縮もありと思うのだが、如何?

俺は少しづつ、Monkyに移行し始めている。
417名無し~3.EXE:2001/03/24(土) 17:01
>>416

名前がmonkeyじゃなくeagleとかfalconだったら、
もっと流行そうなんだけど.......
418名無し~3.EXE:2001/03/24(土) 18:48
>>416
monkeyってやっぱり何か決め手がないような気がするな。
対応アプリが多いわけでもないし。いや悪いとは思わないんだけど。
あれが携帯型に移行できるとも思えないし(これは余計だが)

>>415
Gyreっていうやつ見たけど、ビットレートのところは
手打ちでも数値入力できるみたいだよ。
対応してれば70kbpsなんてのもいけるとか?
419名無し~3.EXE:2001/03/25(日) 00:55
>418
数値入力でも出来るファイルは112kbps?
駄目だこりゃー
420名無し~3.EXE:2001/03/25(日) 09:06
午後のコーダくれ!
421名無し~3.EXE:2001/03/25(日) 12:16
>午後のコーダくれ!
俺もだ
Lameはオプションが複雑すぎっていうか
それを通ぶっていろいろ言ってヤツがウザイ
422お前名無しだろ:2001/03/25(日) 12:53
LAMEを使えない白痴にはあげません
423名無し~3.EXE:2001/03/25(日) 13:30
なんでCDexがあるのに午後なんて使う必要があるの?
424名無し~3.EXE:2001/03/25(日) 15:35
423に同意。
425名無し~3.EXE:2001/03/25(日) 18:27
質問、みんな午後でエンコードするときはビットレートいくら位にしてるの?
自分は320kbpsだけどファイルサイズがでかい
426名無し~3.EXE:2001/03/25(日) 18:31
んー
音楽聞く習慣ないから、俺にはわからんな
つうか、じゃあ書くなってか(稿(藁(邇
427ののりん:2001/03/25(日) 18:42
>>425
ヲレは以前 IIS で CBR 192 だったんだけど
今は LAME VBR -B 320 -b 192 でエンコードしてる。

タグ関係の仕様とかもっと進んだら
Ogg Vorbis で 350 にするつもり。
428名無し~3.EXE:2001/03/25(日) 18:45
>>425
160kbit/Stereoでエンコしてるけど、
この辺が俺の耳の限界なんだよね
429名無し~3.EXE:2001/03/25(日) 18:48
>>428
だろうな
430名無し~3.EXE:2001/03/25(日) 19:38
なるほどねえ
431名無し~3.EXE:2001/03/25(日) 19:42
上に同じ
432名無し~3.EXE:2001/03/25(日) 20:45
CDexを使ってエンコードをしているんですが、どこかからgogo.dllというのを見つけてきたら、30倍速でエンコードできる。
と、自分では解釈したんですが、正しいですか?
それからgogo.dllは頑張れば入手可能でしょうか?
433名無し~3.EXE:2001/03/25(日) 20:46
正しいと思う気がするし、たぶん可能だよ
434名無し~3.EXE:2001/03/25(日) 20:47
パンピーは午後がなくてもLAMEで十分。
435名無し~3.EXE:2001/03/25(日) 20:48
そうだよね
436名無し~3.EXE:2001/03/25(日) 20:52
当然のことだよな
437432:2001/03/25(日) 23:06
午後のこ〜だみっかりました。
2ちゃんから直リンしてあった。
438名無し~3.EXE:2001/03/25(日) 23:08
>>432
最新版か?
439432:2001/03/25(日) 23:15
Ver.2.39c
多分最新版。
440425:2001/03/25(日) 23:17
minna arigato!!
441名無し~3.EXE:2001/03/25(日) 23:25
>>439
最新版では無いね、ver2.39dが最新版だよ♪
442名無し~3.EXE:2001/03/25(日) 23:57
GCAとかは?
専用ソフトじゃなくて,GCAの拡張ソフトみたいの作ったらいいかも?
GCAってわれサイトで最近有名になっている
RARよりも高能率圧縮の物みたいだけど。早いし。
443名無し~3.EXE:2001/03/25(日) 23:59
>>442
なんでこのスレに??
444432:2001/03/26(月) 00:08
エンコードそんなに速くなかった。
てか普通だった。
なぜ?
445>432:2001/03/26(月) 04:04
CPUの性能が良くないとフルなスピードが出せません
セレロンとかだったらLameと大差なし
勿論音質はLameの圧勝(音質優先の設定をした場合の話ね)
446名無し~3.EXE:2001/03/26(月) 04:09
Vorbisはエンコ速度も含めて規格自体が熟しないとまだMP3には
追いつけないな。プレイヤーにもまだタグの実装が進んでないやつが多いし。
447名無しさんの野望:2001/03/26(月) 11:09
Vorbis、encoding speed 十分に速いと感じちゃうけど。
lame で lame -q0 --nspsytune を常用しているので。その上 VBR
なんぞつかった日には、PentiumIII 800MHz で 0.5 倍速。

ってことで、lame 3.88beta が release されました。
448名無し~3.EXE:2001/03/26(月) 14:26
LAME3.88beta 更新情報
http://www.mp3dev.org/mp3/history.html

心理聴覚モデルの改善とかの他に、3DNow!に対応ってある。
最近CPU(&M/B)換装を考えてるんだけど、Athlonにしよう…。
冨永さんはOggVorbis開発にも参加してるから、
そっちの3DNow!対応も期待できるね。それとももう対応してるのかな?
<OggVorbisは使ってないのでわからず

あと、JointStereoがついにマジ完成とかってどっかで読んでたんだけど、
<ドキュメントには記載なし
音質重視派の人もJS使うようになるんだろうか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 20:04
この中に午後の最新バージョンありますか?

http://www.jthz.com/~lame/
450名無し~3.EXE:2001/03/26(月) 20:14
>>449
君ローマ字読める?
451ののりん:2001/03/26(月) 22:24
>>448
むむ、例のロシヤサイトみたら

> lame 3.89alpha coming soon 8)

になってるな。
452ののりん:2001/03/27(火) 01:58
ロシヤサイトの zip ファイルに入ってた
vbs スクリプトが上手く動かないな (;´Д`)

52行目がエラーとかでてるけど、
どこがおかしいのかサッパリわかんないや (;´Д`)
453名無し~3.EXE:2001/03/27(火) 09:19
>>449
氏んで。
454名無し~3.EXE:2001/03/27(火) 13:18
午後の最新版のソースってどこかにおいてある?
一通り探してはみたんだが、239bしかないんだけど。
455教えて君:2001/03/27(火) 13:28
午後のこーでっく。
何処かに落ちてませんか?
456名無しさん:2001/03/27(火) 13:38
>>455
氏んで。
457名無し~3.EXE:2001/03/27(火) 14:28
cdexで最高の音質でエンコードしたいんですけど、
どういうふうに設定すればいいですか?
458名無し~3.EXE:2001/03/27(火) 14:37
>>457
その質問の仕方だと、ビットレート極限まで上げろといわれてしまいます。
459名無し~3.EXE:2001/03/27(火) 14:58
>>456
さっそく釣れた(藁
460名無し~3.EXE:2001/03/27(火) 14:58
LHAMDを使っている人います?
午後以上に早いです。
もう使ってないけど…
461名無し~3.EXE:2001/03/27(火) 15:04
>>454
漏れも探したけど、見つからなかった。
一瞬だけ配布したって書き込みがあったけど、
ガセじゃないかと思って諦めるよ。
462457:2001/03/27(火) 15:35
VBRの方がいいんですか?
463457:2001/03/27(火) 15:51
VBRで最高の音質でエンコードしたいんですけど、
どういうふうに設定すればいいですか?
464名無し~3.EXE:2001/03/27(火) 18:27
>463
可変ビットレートにすれば
465457:2001/03/27(火) 18:33
>>464
VBRの事を可変ビットレートって言うんだよ馬鹿!!
466457:2001/03/27(火) 18:34
>>464
二度と来るなよっこの役立たず(゚∀゚)ノ~~
467464:2001/03/27(火) 18:46
もう生きている事に疲れました。
あの世で457を呪い殺します。
さようなら。
468名無し~3.EXE:2001/03/27(火) 18:56
>可変ビットレート
464さんのこの言葉を聞いて、生きる勇気が湧いてきましたよ。
469名無し~3.EXE:2001/03/27(火) 19:28
他人の不幸は蜜の味〜♪
470457:2001/03/27(火) 19:30
>>464
生きろっ!でも、二度と来るな(゚∀゚)ノ~~
471457:2001/03/27(火) 19:38
で、どう設定すればいいんですか?
472457:2001/03/27(火) 19:40
465の人でいいんで教えてください。
473465:2001/03/27(火) 19:43
>>457
VBRはファイルサイズがでかくなり過ぎない程度でって事でいいんじゃないの?
俺は、普通にCBRで160kbit/Stereoでエンコしてる
474465:2001/03/27(火) 19:51
>>457
VBRってのは必要な部分だけ高いビットレートにして
無音部分とか要らない部分は低いビットレートみたいな事をするんで
いい音でファイルサイズを小さく押さえる事が出来るよって事なんだよ
んな訳だから、どう設定するとかより自分が どの辺で妥協するかって感じかな
475名無し三等兵:2001/03/27(火) 20:54
自分でいろいろ試して聞き比べてみりゃいいじゃん。>>457
>>465の人と感覚が同じなわけでもあるまいし。
違いがわからないならVBRなんか使わないでWMAでも使ってりゃ十分。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 21:24
そういえばWMA8さっさとGUIで出来るようにして欲しい。
コマンド面倒。
477名無し~3.EXE:2001/03/27(火) 21:25
lame 3.89 alpha 1 出てますねぇ

http://www.hot.ee/smpman/mp3/
478457:2001/03/27(火) 23:25
んん、わかりました。いろいろ試してみます。
465と475の人ありがとう。それと464の人も。
479名無し~3.EXE@wm8utility:2001/03/28(水) 00:01
>コマンド面倒。
これ使えばー
http://www.geocities.com/lmpnews/sfw_idx.html#sfw_umaya
480名無し~3.EXE:2001/03/28(水) 02:50
>>476
>>479の他にこれもある。オレは使ってないからよくしらんけど。
http://www.abdn.ac.uk/~u71ds/wm8egui/
481名無し~3.EXE:2001/03/28(水) 04:02
479のはオーディオだけ480のはビデオのエンコードも含む
482名無し~3.EXE:2001/03/28(水) 06:18
>>4777

CDEXに入れても良いですよね?
音質は悪くなってるような感じはないみたいですし。。。
483名無し~3.EXE:2001/03/28(水) 06:48
CDexのフォルダに入れれば最新のが使えるんですか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 07:31
>>483

使えるよ。
まだ音質がどうか判断できないけど
485名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 07:38
>>479>>480

有難う御座います。
これで低ビットレート用途ではWMA8中心
で良いようです。8になってから歪みが
かなり減ったようなので、いい感じです。
動画のほうはWMVが1番良いかも。
486名無し~3.EXE:2001/03/28(水) 23:24
>485
WMA8の最終版リリースされてるよ
まだコマンドラインだけど

http://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/EN/default.asp
487>483:2001/03/30(金) 17:20
他のスレで既出だけど
CDex130日本語版は389alpha1梱包されてるよ。
488名無し~3.EXE:2001/04/17(火) 23:56
Audioactive Production Studioって
Win2k対応してなかったのか

ギギギ
489名無し~3.EXE:2001/04/18(水) 12:50
WMA8でエンコードしたのをWMP7で聞くと曲によってかなりひどい音飛
びがでない?(音飛びというより音詰まりというのが正確かな、、、、。)
WMP6.4で聞くと何でもないんだけど。

この音飛びのせいで未だに使う気になれない。WMP8待ちか。
490名無し~3.EXE:2001/04/18(水) 13:05
>>489
それはWMA8が出たときから指摘されている。
いまのところMS純正のplayerで聴くよりWinampまたはSoniqueで
聴くのが良いというのが通(?)の意見らしい。
特にSoniqueがいいらしい。
491名無し~3.EXE:2001/04/18(水) 22:27
音飛びは既知のバグかぁ、、、
Sonique落としてみたけど、これ音いいね。日本語が通らないのが痛いが…。
これならwmp7を捨てられそうだ、、、。

ただ悩ましいのは焼きソフトがwmp7のエンコをそのまま使ってるみたいで
Rに焼くとそのまま音飛びを引きずることだな。
結局はXPでるまでだめか……。
492名無し~3.EXE:2001/04/24(火) 11:53
午後のこ〜だって固定bitレートだと激速だけど可変bitレートだと激遅なんだね。
今日、実験して初めて知ったよ。
MMXや3DNowを使わないとM3EやSCMPXより2倍近くかかるし、MMXや3DNowを
つかっても3割近く遅いのは、はっきり言って致命的。
493名無し~3.EXE:2001/04/25(水) 02:45
今更聞くのもあれですけど、Lameの最新版はどこで手にはいるのでしょうか?
494ののりん:2001/04/25(水) 02:51
495ののりん:2001/04/25(水) 02:53
496名無し~3.EXE:2001/04/27(金) 18:45
>午後のこ〜だって固定bitレートだと激速だけど可変bitレートだと激遅なんだね。
>今日、実験して初めて知ったよ。

VBRで一番速いのはMMJやBeat Jamなどで使っているFIISのFastEnc
ただし音質は良くない(午後よりはマシだけど)
497名無し~3.EXE:2001/04/27(金) 20:11
音質が良い悪い言ってる奴はアホ?
人それぞれでしょ。
498名無し~3.EXE:2001/04/27(金) 20:15
>>497=プリエコーの発生量等、客観的に評価できることを
しらない厨房。
499名無し~3.EXE:2001/04/27(金) 21:23
MP3は雰囲気の再現性という意味で、かなりいいんだけど、WMAも8になって
えらく音質良くなったのね....俺の耳が悪いのかな。64K以下での高音のざわつき
が激減した。128KだとMP3よりいい感じのエンコードになることも多いんだけど、
どう思うね?
MP3時代はオープンな規格ということで、これまでずっとMP3にしてきたけど、
今となってはMP3がいつまで残れるのか、わからないし。
500名無し~3.EXE:2001/04/27(金) 22:35
>>498=自分の耳で判断できず、数字や表に惑わされる消房
501名無し~3.EXE:2001/04/27(金) 22:38
>>498
プリエコーーノイズ大好き!って人もいるかもしれないだろ?(藁
502名無し~3.EXE:2001/04/27(金) 22:39
↑プリエコーノイズ
503名無し~3.EXE:2001/04/27(金) 22:46
午後の最新版ほしーよー
504名無し~3.EXE:2001/04/28(土) 00:16
>>500=プリエコーがなんなのかも分からない
難しい言葉はわからない真性厨房。坊やは早くおねんねしなさいね。

>>503
そんなものいらん。素直にlame使え。
505名無し~3.EXE:2001/04/28(土) 00:21
>>504=覚えたてのプリエコーを難しい言葉だと思い込み、
ひけらかす童貞。
506名無し~3.EXE:2001/04/28(土) 00:55
>>505=なんだかんだいってプリエコーの説明をして欲しくて
たまらないひねくれもの
507名無し~3.EXE:2001/04/28(土) 01:06
ハァ?
508>499:2001/04/28(土) 01:54
MP3はオープンだけど金取る腐れ規格
509名無し~3.EXE:2001/04/28(土) 01:57
鋭いアタック音の直前に紛れ込んでしまうノイズの事を日本人のみが
「プリエコー」と呼んでいる事が多い。
具体的にはハイハットなどの「チッ」って音が「シャカッ」っと聞こえ
てしまう現象など。
510名無し~3.EXE:2001/04/28(土) 07:00
アンタ達はコウモリかよ。
511名無し~3.EXE:2001/04/28(土) 11:14
Audioactive Production Studioは
音質がいいって聞いたんですが、
実際どうなんでしょうか?
使ったことある方、感想キボンヌ
512名無し~3.EXE:2001/04/28(土) 11:51
>>511
入れてみれよ、自分で。

ちなみに俺の貧弱なサウンド環境でも、ちょっとの違いはあったぞ。
513名無し~3.EXE:2001/04/28(土) 15:00
>>509
紛れ込んでしまうノイズ?アホかい君は。
514名無し~3.EXE:2001/04/28(土) 16:46
>>511
聴いてて安心感のある音質かな
515名無し~3.EXE:2001/04/28(土) 19:11
>>514 >>511
Audioactive Production Studio入れてみました。
うちも貧弱な環境でどうかなって思ったんですけど、
よい音質だったので満足です。

Professionalは結構な値段($149.95)なので
あきらめました。


516名無し~3.EXE:2001/04/28(土) 19:18
↑ × >>511
>>512
スマソ
517名無し~3.EXE:2001/05/04(金) 16:11
あげええ〜〜
518名無し~3.EXE:2001/05/04(金) 16:37
Audioactive信者の7割(適当)位はアスタラビスタ知ってると
思うんだけど気のせい?
ていうかそう思ってるの俺だけじゃないよね?
519名無し~3.EXE:2001/05/04(金) 18:48
>>518
そーゆーこと、いちいち言わなくってもよろしい。
お節介ババアのよーだ。
520名無し~3.EXE:2001/05/04(金) 19:50
Audioactive Player信者だけど、アスタラビスタって何?
521ののりん:2001/05/04(金) 21:53
>>520
Altavista のことを云ってるんでしょ(嘘
522518改めお節介ヴァヴァア:2001/05/04(金) 22:03
別に尻じゃないし勿体ぶらなくても。
神経質だなぁ。

語彙地込む。
523名無し~3.EXE:2001/05/06(日) 15:55
age
524名無し~3.EXE:2001/05/06(日) 23:33
 僕は貧乏です。
 普段から、米だけは欠かさないように気をつけているのですが、おかずには常に不自由しています。 そして不幸な事に、僕はおかずが、というより味付けがないと、ご飯を食べられない人間なのです。
 ある日のことです。いつものように金は無く、材料も調味料も無く、僕は途方にくれていました。
 バス・トイレ共同の自分の下宿中を捜しまわって、僕が発見したものといえば、一本のストローだけだったのです。せめて塩でも見つかれば、何とか生き延びる事が出来るはずなのに。
 僕は決して良いとはいえない頭を振り絞って、必死で考えました。そのとき頭の中に、一つの閃きが、まさに悪魔のささやきのように、静かに突然にやってきたのです。僕はその考えを実行すべく、大盛にしたご飯とストローを持って、共同トイレへと歩を進めたのでした。
 ここから先のことはあまり言いたくありません。でも最後に一つだけ。痰壷の中身というのは、思ったより塩味の濃いものなのですね。
525 :2001/05/21(月) 08:43
>>524
ぉぃ、なんだか懐かしぃぢゃねぇか?
526名無し~3.EXE:2001/05/24(木) 06:45
age
527マック最高:2001/05/24(木) 08:07
528名無し~3.EXE:2001/05/24(木) 17:03
>MP3時代はオープンな規格ということで、これまでずっとMP3にしてきたけど、
>今となってはMP3がいつまで残れるのか、わからないし。

cd-da のように末永く残ってほしい。
529名無し~3.EXE:2001/05/24(木) 17:13
530名無し~3.EXE:2001/05/30(水) 23:19

  ∧_∧
 ( ´∀`)
 (    )
 ■■□■■□◇_◇□□□

  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ□)
 ■■_■■□◇_◇□□□

    ∧_∧
   ( ´∀`)
   ( つ□つ□
 ■■_■■_◇_◇□□□

                ∧_∧
               ( ´∀`) /
               ( つ  つ
 ■■_■■_◇_◇□□□□□ ─
                  /' ヽ\

            ギュッ   ∧_∧
                (´∀` ) ≡≡
■■■■◇◇□□□□□⊂   )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
531名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 01:21
532名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 01:42
"Mp3Proの64kbpsでMP3の128kbps以上の音質"だったはずが、いつのまにか"Mp3Proの64kbpsでMP3の96kbps以上の音質"に!(藁
一応MP3との互換性があるようだが、うちのMP3Playerで再生できるのかどうか気になるな。
533名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 02:32
午後のこ〜だっていくらなの?
534名無したん:2001/06/01(金) 02:53
>>533
ただ。
535名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 04:58
でも午後のこ〜だ自体をただで作れ無くなっちゃったから配布終了
536名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 06:17
午後のこ〜だ〜、あげます、ボキの探している天使たちの午後と交換で。
537名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 07:40
反省版ならあるけど
538名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 07:51
AudioActiveについていた「MP3Pro」ってロゴは、あれと全然関係ないのね・・・・鬱。
539名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 11:11
>>536
美奈子じゃだめ?
540名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 13:38
gogo を gnutella で up

とりあえず持ってるやつは共有化しましょう。
541名無し~3.EXE:2001/06/14(木) 03:04
http://www.codingtechnologies.de/solutions/index.htm
あと数時間でMP3Proが出るぞ〜
542名無し~3.EXE:2001/06/14(木) 03:14
午後のこ〜だ、学会で発表か‥‥
543名無し~3.EXE:2001/06/14(木) 04:31
MP3Pro出たぞ!
落とせ落とせ!!!
544名無し~3.EXE:2001/06/14(木) 05:10
う〜ん、とりあえずWMAみたく極端に歪む事は無いが・・・通常のMP3Playerだと周波数が落ちてしまうのでは互換性を持たせた意味がほとんど無いのでは?
何にせよ、期待してた程ではないな。
あとはOGGに期待するしかないか〜。
545アホ坊:2001/06/14(木) 05:18
CDexは?
546名無し~3.EXE:2001/06/14(木) 05:27
MP3PRO良いじゃん
64Kでこれって凄くない?
とりあえずWMAは完全に越えたね
けどウチの携帯プレイヤー、ファームウェアのアップデートできないので意味なし
547名無し~3.EXE:2001/06/14(木) 06:47
>>546
当方の環境では、左側から携帯電話着信時のようなノイズが出まくって
話にならない。
エンコードはMP3PROでしたんだけど・・・。
通常のMP3ファイルも再生したけど同様の結果。
何が悪いんだよ〜?
548547:2001/06/14(木) 07:17
他のMP3プレイヤーではノイズが出ないんだよな。

アンインストールしてもレジストリに思いっきり残骸が残るし。
手動で修正・削除すれば良いのだけど強烈に面倒くせぇ。

せめて関連付けは元に戻していってくれ・・・。
549名無し~3.EXE:2001/06/14(木) 10:31
なかなか、落ちてこない<MP3PRO
550名無しさんX:2001/06/14(木) 11:01
何かWinXPについてくるMediaPlayer8にはWMAの他にMP3で圧縮する
機能があるらしいんだけど、それってどうよ?
551名無し~3.EXE:2001/06/14(木) 12:34
56kまでだろあれ
552名無し~3.EXE:2001/06/14(木) 14:01
>>551
正解!
無くなるって話もあるし。
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0106/14/e_xp_m3.html
553>547:2001/06/14(木) 14:32
うちの環境ではそういった現象はないよ
どうしてだろね?
554552:2001/06/14(木) 14:42
ごめん。こっちの方がわかりやすいと思う
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0106/14/e_mp3.html
555名無し~3.EXE:2001/06/14(木) 15:10
MP3PROエンコードしてみた。
mp3infoで見てみると、形式が、
「MPEG2.0 Layer-3, 64Kbits/s, 22050Hz, JointStereo」
ってなってる。
互換性があるってうたってるだけあって、IDタグも
そのままだね。。。
556聞き比べると:2001/06/14(木) 20:30
Pro(64kbps)でエンコードしたのを、午後のコーダー(128kbps)で
エンコードしたのと比べると、じゃっかんProの方が、もごもご
した感じに聞こえる。でも、これはよーく聞いた感じでの事。
ぱっと聞いたのではわからないカモ
なお、再生はWinamp2.76。
Pro専用で聞いたらまた違うのかな??
557名無し~3.EXE:2001/06/14(木) 23:32
>>556
Proのやつを普通のPro未対応のプレーヤで聞くと10khzぐらいまでしか音域
がでてません。そりゃ聞き比べるまでもなくもごもごしてます。
Pro対応のプレーヤで聞くのと未対応のプレーヤで聞くのとは
ぜんぜん音が違うのでPro用プレーヤを
http://www.codingtechnologies.com/
ここ行って入手してきいてみれ。

・・・ってか、なにでエンコードしたの?
558名無し~3.EXE:2001/06/14(木) 23:37
>>550 >>551
どうやらレジストリ書き換えで192Kbpsまで使えるような感じ。
559名無し~3.EXE:2001/06/15(金) 00:00
>557
Winampで聞いてそのままゴミ箱行き寸前でした(^^;
Pro用エンコーダ兼プレーヤでそのまま聞いてみたら、ビックリ。
64kbpsでここまで音質が保たれているのはなかなか凄いと思います。

ただ、最近のHDDの大容量化等を考えるなら、
64kbpsで高音質云々はあまりアピールポイントにはなりにくいような。
高ビットレート時の音質が重要かも。

むしろ携帯プレーヤー、PDAなんかには向いていそうですね。
PocketPC版プレーヤー出して欲しいなぁ、MSのWMA再生は頭切れるし。
560547:2001/06/15(金) 02:50
>>553
あれから色々ッ考えたけど、サウンドカードのドライが腐ってるかも。
YMF744チップのXWAVE6000っす。ドライバのバージョンが
dwi2240lなんだけど。

変えてみるか。
561556:2001/06/15(金) 08:55
>>557
>・・・ってか、なにでエンコードしたの?
ん?http://www.codingtechnologies.com/ ここにあるので
エンコードしました(藁
>548 の発言からメインマシンにインストールするの躊躇して
会社の実験マシンに入れて、エンコードだけそこでさせたのだ。。。

Winampで対応プラグイン出るかな〜??
562ままま:2001/06/15(金) 13:53
563名無し~3.EXE:2001/06/15(金) 22:13
Proのプレイヤーで再生すると・・・音楽と一緒にブ〜って音が。
普通のMP3でもブ〜っていう。なんでだ?俺だけ?
ソースとなるwaveファイルいろいろ変えたりしたけどダメ。
564名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 19:03
>>563
俺のも左チャンネルのみブ〜っていうか、プツプツっていう音が繋がって
ブ〜という音が聴こえる。
それさえ除けば音質はかなり良いのだけれど・・・。
565564:2001/06/16(土) 19:12
っていうか上でも同じ症状の人がいるね。
何か共通の原因があるんだろうな。
566名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 20:10
>>563 >>564

ここの発言番号2080,2081で直らない?
http://www5.tkcity.net/~karajan/
567名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 21:45
559同様、最初winampで聞いて糞だと思いましたがproのやつで聞いてマジ感動しました。
激しく既出だけど本当に感動したのでカキコ。
568名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 21:49
569名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 22:13
audioactive production pro、2000でも動くよ。
さすがにいい音だ。これで192kbpsエンコードしたら、よほどじゃないと他との違いは分かんない。
570名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 22:14
age
571547:2001/06/16(土) 22:17
>>566
治りました〜。ありがとう。
572名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 03:21
573名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 03:40
>>572
2つ目のスレは一体・・・。
574572:2001/06/17(日) 03:46
>>573
ごめん、二つ目のリンクは面白かったから間違っただけ(;´Д`)

http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=992627622
↑こっちが正解。。。。。。ごめん。
575ののりん:2001/06/17(日) 04:59
某カラヤン氏のところでも高評価だね。> mp3pro

あと slashdot.ne.jp
http://slashdot.ne.jp/article.pl?sid=01/06/15/1045246
576564:2001/06/17(日) 18:14
>>566
こちらも治りました〜。どうもです!
577名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 02:58
どうしても午後のこーだが欲しい
どなたかアプしてくださいませんか
578名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 03:08
>>577
バージョンは?
最新版の 2.39d、1個前の 2.39c ?
アングラで一部出回っている 2.40β?
579名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 03:18
>>578
CD2WAVで使いたいのですが、、
580名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 03:19
凄いね。質問と回答が全然噛み合ってない。
581名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 03:21
>>580
すみません

じゃあ訂正します
>>578
CD2WAVで使いたいのですがどのバージョンが良いのですか?
教えて君ですみません
582名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 03:26
最近のだったら、どのバージョンでも cd2wav32 で使えるけど。
583名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 03:29
>>582
有り難うございます

どこかに落ちているかと思い
探してみたのですがみつかりません
探し方がたりないのでしょうか?
584名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 03:33
2.39c なら持っているけど?
ftp かアップローダーのアドレスかきこしてくれたら上げるけど?
585名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 03:38
586名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 03:44

そこ見たけど 300KB 以下,午後は確か 500KB 以上あるぞ。
俺は 2.39b しか持ってないので,2.39c 待ち!
587名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 03:51
>>586
お手数おかけして申し訳ありませんでした
588名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 03:52
http://www.kakura.f2s.com/cgi-bin/panpan/img-box/img20010618185015.jpg
↑アダルトアップローダーであげた
jpg -> zip(パスは : gogo) で、オリジナルの .exe になる。
コーデックは上げられないよ。
んじゃ。
589名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 03:52
あげ!!
590名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 03:56
>>588
有り難うございます
感涙です
591名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 04:00
あげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげ
592名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 04:41
消えているぞ(゚д゚)ゴルァ!!
アクセス集中か?
593名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 05:16
垢くれたら、2.39d あげるけど。
594名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 06:08
2.39d欲しいあげ
595名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 12:39
ほらよ乞食ども
ヽ(´ー`)ノ⌒http://www.jthz.com/~lame/
596名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 12:49
>>595
午後をくれくれ!
MP3 は携帯でしか使用しないから、速度が速い午後で十分。
いい音で聞きたい場合には、CDで聞くから〜
597名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 13:15
595>>596
君は乞食な上にメクラなのかね?
598名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 14:58
午後のこーでっく?確かコミケ58だかの?
599名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 15:01
age
600名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 17:18
午後あげ
601名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 23:42
2.39d欲しい上げ
602名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 23:52
V2.39のcとdにエンコーダとしての違いはなくて偽春奈の対応に関しての
修正だけだったような気がするのだが。
603名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 23:59
>>602
え?!そうなの?
だったら c 持っているからいいや!
あんがとさんです。
コーデックはあまり使い道ないような気がする。。。。。。。。。
604ののりん:2001/06/20(水) 00:15
>>603
コーデックとしてしか使えないと思うのだが?
(Lame ACM もってるけど :-)
605名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 00:28
>>604
午後のコーデックです。
コミケの
606ののりん:2001/06/20(水) 00:34
>>605
言い方が悪かった。訂正
コーデックとしてしか使い道がないと思うのだが?
607名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 00:39
>>606
うーん、CD 革命くらいしか使い道がないですねー(笑)
608名無し~3.EXE:2001/06/26(火) 12:16
@DTM板住人です。
オリジナルで製作したジングルをweb経由で配布する事になったので
現在、一番音質が保てるfreeのエンコーダと、最適なセッティングを現在模索しているところです。
汎用性を考えて今のところMP3で考えているのですが、ぜひご教授ください。(DTM板は圧縮系の情報に疎いす)

・速度は遅くてもいいんです。
・配布用なので軽いに越したことはないのですが、一連の曲は短めなので160bps位にしても音質を保ちたいです。
・曲はR&B風なものからシンフォニックなものまで、しかしdrumsは大抵入っています。(生&808系など)
・voalが入っているテイクは主に女性です。またアッタクの早い音色(シンセ系)も多用しています。
・マスタリングはhiからlowまでごく普通に出しています。コンプも帯域別にかけていまして、今風に音圧を
 稼いでいるセッティングです。また、ギミックで一部分に逆相を使っているテイクもあります。

かなり以前はお着せで仕事場のPCに入っていたF-IISを使っていましたが、いまは手元になく買う予算もありません。
最近のLAMEを使ってみて、すごく音質が良くなっているのに驚きました。しかし私はmpeg圧縮に関して
殆ど極めていません。自分でもいろいろ実験するつもりでいるのですが、他のCODECやセッティング等も含めて
ぜひ指針的なアドバイスを頂けたらと思います。。。
609名無し~3.EXE:2001/06/26(火) 14:14
>>604
>(Lame ACM もってるけど :-)

午後より速いLameって存在するんですか??
610名無し~3.EXE:2001/06/26(火) 14:26
>>608
ソフトウェアかパソコン一般あたりで聞いた方がいいよ。
611名無し~3.EXE:2001/06/26(火) 19:21
>>608
ttp://www.r3mix.net/

批判もあるみたいだけど、
ここの、推奨してる、r3mixの設定は音質とファイルサイズのバランスがいいよ。
問題はLameのどのバージョンを使うかというところ?
やっぱり3.88bが安全なのかね。
とりあえず joint-stereo VBR で納得できるオプションを探るしかないよね。

それにしても2chでmp3の情報がまとまってわかる板はいったいどこなの?
612のの:2001/07/07(土) 23:55

∋oノノハヽo∈
  ( ´D`)ノ   午後っていいよね
613あぼーん:あぼーん
あぼーん
614あぼーん:あぼーん
あぼーん
615名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 03:08
午後のこ〜だ落ちてないかなぁ・・・
616Misty:2001/07/27(金) 03:09
かなり奇特な方ですね・・・>>615
617名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 03:12
のの発見!
618名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 03:56
>>615
ソースはどっかにあったぞ。
619名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 12:55
620名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 13:09
いろいろいじってなんとかバイナリができた。
これから音質テスト
621名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 13:12
音質って・・・早くしただけじゃないの?
ReadMeにはワラタが。
622名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 13:17
速くすれば犠牲になる部分もある
623名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 13:21
悪くなるのわかってんなら聴く間でもない。
624名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 13:35
妥協点をみつけるの
625名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 15:13
今日の研究発表聴くの忘れた
SWoPPの会場にはいたのだが
626名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 16:09
どなたか、P6用バイナリきぼんぬ。m(_ _)m
627名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 17:39
>>621
さっき見てみたよ。
バグってるかと思った(ワラ
628名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 20:04
age
629名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 22:53
すみません。 コンパイルはどうやるのでしょうか?
UOMAMEならやったことがあるのですが・・・
630名無し~3.EXE:2001/07/28(土) 00:19
3.00α出てるけど、話題にならんのか
631630:2001/07/28(土) 00:20
うわ。ごめん
632名無し~3.EXE:2001/07/28(土) 00:26
午後ってイヤホンでは聴けたもんじゃなかったけど最新版はどう?
633名無し~3.EXE:2001/07/28(土) 00:27
コンパイラ落としたいけどNotFoundになってる(;´Д`)
634名無し~3.EXE:2001/07/28(土) 01:37
誰かコンパイルしてバイナリあぷしてくれろヽ(´∀`)ノ
635名無し~3.EXE:2001/07/28(土) 01:39
LAME 3.88がベースになったらしいから、音質はメチャクチャ向上(というかトップクラス)したんじゃないか?
636名無し~3.EXE:2001/07/28(土) 03:07
FreeBSD用のバイナリならできたんですが・・・・・
いらないですよね。
637名無し~3.EXE:2001/07/28(土) 03:10
Winのでお願いしますだヽ(´Д`)ノ
638名無し~3.EXE:2001/07/28(土) 03:31
∋oノノハヽo∈
  ( ´D`)ノ   欲しいならアップローダーぐらい用意しろよ
639名無し~3.EXE:2001/07/28(土) 03:43
640名無し~3.EXE:2001/07/28(土) 04:27
641638:2001/07/28(土) 05:00
>>639
∋oノノハヽo∈
  ( ´D`)ノ   あげてみたよ。使って後悔しろ。

http://namihei.zone.ne.jp/upup/up/260.zip
642629:2001/07/28(土) 11:49
ありがとうございます。
少し使ってみましたが、速度からすると割にいいと思います。
643名無し~3.EXE:2001/07/28(土) 18:00
Win用補完してくだちい。
644名無し~3.EXE:2001/07/28(土) 18:21
>>643
コンソール版とgogo.dllだったけど微妙な感じだった
特に欲しがる程のもんじゃないと思うんだけど(-。-;)
645名無し~3.EXE:2001/07/28(土) 18:26
∋oノノハヽo∈
  ( ´D`)ノ   >>644 何が微妙なの??

http://namihei.zone.ne.jp/upup/up/292.zip
646643:2001/07/28(土) 18:58
ありがとなのれす。。
ところでコレを2.39cのGUIで使うときは
DLLだけ上書きすれば良いのかな?
647名無しさん:2001/07/28(土) 21:16
>>645
ありがとう
648名無し~3.EXE:2001/07/28(土) 22:46
>>645
頂きました。 さんくすこ
649名無し~3.EXE:2001/07/29(日) 03:28
650名無し~3.EXE:2001/07/29(日) 03:55
  _____________

|  ワタシがソースを落として
\__ ________________
    .|/        /
             |  私がコンパイルするの
             \__ _______
                 ∨
    ∧_∧        .'⌒⌒丶
   ∂/ハ)ヽヽ      ′从 从)       ∧ ∧
   |ハ`∀´ノ      ヽゝ゚ ‐゚ν       ( ゚Д゚)
○ ≪△  △\△ △ ≪▲ ∀|\▲ ▲ . (つ▲ 丿)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
──────────────────| そして俺がage!
   (__)_)       (_)_)      \________
651名無し~3.EXE:2001/07/29(日) 18:40
そして俺がage!
652名無し~3.EXE:2001/07/29(日) 19:24
つーか午後のこ〜だ3.00αはほとんどLAME 3.88そのものだから、
意味ないってさ。これからってことだろ。
むしろLAME 3.90αの方が速いらしいぞ。
653名無し~3.EXE:2001/07/29(日) 19:28
654629:2001/07/29(日) 21:21
ここの方法でコンパイルしてみました。
ttp://www.tkcity.net/~catwars/mgogo.htm
でも、速度が遅いです・・・
655名無し~3.EXE:2001/07/29(日) 22:57
>なんかSSEを使うと遅いみたいです(;´д`)

これのせい???
SSE切るとか書いてあったけど、そのへんが良く分からなかったので
つくれそうだったけどつくらなかったよ。
656赤chan食:2001/07/30(月) 00:33
>>653
何回も見たからもういいよ
657629:2001/07/30(月) 00:47
アップしてくださった方は何でコンパイルしたのですか?
658名無し~3.EXE:2001/07/30(月) 04:02
>>657
夏厨決定!
659 :2001/07/30(月) 06:17
660641:2001/07/30(月) 20:21
>>657
VC6 (SP4+ProcessorPack)
プロジェクトファイルから変更なしでビルド

補完までしてるけど、これがウィルスチェッカーのパターンに
引っかからないトロイだったらどうします?
これは違うけど、みんな気にしないのかな〜と・・・
夏厨とかいわないでね(藁
661名無し~3.EXE:2001/07/31(火) 01:16
玉々
662629:2001/07/31(火) 23:19
>>660
わざわざ、ありがとうございます。
ウィルスはこれに引っかかってから、少し用心してます。
http://www.trendmicro.co.jp/virusinfo/default3.asp?VName=TROJ%5FKIKEN%2EA
663名無し~3.EXE:2001/08/02(木) 23:12
AudioEncoder
http://kazukisoft.hoops.ne.jp/audioencoder.htm
ッテドウヨ?
664名無しさん:2001/08/06(月) 23:22
m3seはどうよ
665Misty:2001/08/07(火) 00:54
午後のこ〜だって未だにユーザが居るんですか。
666名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 21:04
午後の紅茶って何ですか?
667名無し~3.EXE:2001/08/10(金) 02:06
iTunesでどうよ。
668名無し~3.EXE:2001/08/10(金) 14:03
わざわざここまで来てあおってるやつって 滑稽だよね・・・
669FIIS信者ですが何か?:2001/08/12(日) 20:58
今日、B'sFun mp3買ってきて、早速視聴してますけど、
なかなか、おれ好みのマイルド音吐くね。さすがFIISだよ。

でも、こんなに使いにくいとは思わんかた...
670名無し~3.EXE:2001/08/12(日) 22:39
ってゆーか、P4 1.8@2.0GHzですので、何のdll使っても早いんです。
どれでもよし。
671名無し~3.EXE:2001/08/13(月) 07:14
>>670
ってゆーか、が、どこにかかっているのかわかりません。
672名無し~3.EXE:2001/08/13(月) 09:59
M3E。M3Eでもコンソール版のm3ec version 0.96a beta.1.8

ただこれでもエンコに時間がかかるんだよな(x0.23)
673名無し~3.EXE:2001/08/13(月) 11:11
なぜそんなバージョンを?
674 :2001/08/13(月) 23:47
最近どうも盛り上がらんね。
MP3の時代は終わりか。
675名無し~3.EXE:2001/08/14(火) 06:18
http://www.vorbis.com/
OGG Vorbis RC 2.0めちゃくちゃスゲー(音質が)!
最早敵無し・・・正式版が楽しみだ!
676名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 09:57
午後3.01 up!
677名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 11:05
やっぱ午後がいいなぁ
678 :2001/08/17(金) 13:09
やっぱLameがいいなぁ
679名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 17:31
やっぱどうでもいいなぁ
680名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 21:37
てことで M3E か M3SE でいいんじゃねーの?
681 :2001/08/18(土) 21:12
なんでやねん
682名無し~3.EXE:2001/08/18(土) 22:04
つか誰か午後のバイナリアップしろや
683名無し~3.EXE:2001/08/18(土) 22:35
嫌です
684名無し~3.EXE:2001/08/18(土) 22:36
>>682
作れよ
685The End:2001/08/18(土) 23:04
The End
686名無し~3.EXE:2001/08/19(日) 11:06
>>682 ロシアのサイトに3.01Alphaのgogo.dllアップされてますよ。
687774:2001/08/19(日) 12:52
>>686
まんきゅー(センキュー×10)
ミラーばっかみてたから気付かんかった。
688名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 10:01
音質としてはLameだけど、午後のエンコードの速さも捨てがたい。
こんな漏れはどうしたら良いですか?
689名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 16:47
WinMXで午後いっぱい共有されてるYO
690名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 18:11
>>689
誰かアプして下さいヽ(´Д`)ノ
691>688:2001/08/23(木) 04:09
Lameのオプションに-q 9をつけると良い
692裏ニュース君(1の方):2001/08/25(土) 11:51
693411 not 411:2001/08/25(土) 12:06
もう削除依頼でてるよ。今のうちにせいぜい楽しんでおくんだな(w

417 = 414 = 411 の自作自演厨房くん

http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=986143587
694名無し~3.EXE:2001/08/25(土) 15:15
↑??
695age:2001/08/26(日) 00:54
削除どころかまるごと閉鎖の危機じゃないか!
>693
??????
696696:01/08/26 20:57 ID:rz92.ol.
結局なにが一番なんだい?エンコーダ
697名無し~3.EXE:01/08/31 03:45 ID:IYDUJ1Lg
演奏時間のズレが小さいエンコーダってないですか?
698697:01/08/31 03:50 ID:IYDUJ1Lg
ソースファイルとエンコード後のファイルの演奏時間の
差のことです。
699名無し~3.EXE:01/08/31 06:45 ID:xcjMLucA
>>698

MP3の場合、MDCTと心理聴覚モデルでの遅延があるから完全一致は無理。
俺が検出した限りで、一番元ファイルに近く、
かつ元ファイルの前後の音をカットしちゃっていなかったものは、
Lameだった。ま、バージョンによって微妙なバグとかで変わる場合ありそうだけど。
先頭の狂いは、ほぼリファレンスの理論値に近い遅延。
末尾の狂いは、元ファイルの音を完全に含むうちで最短の長さ(フレームサイズの整数倍)
となっていた。
BladeEnc.dllもそれに次ぐ正確さだった。

試した中では××のこ〜だが一番酷かった。
遅延分を考慮していないどころか、遅延分を差し引いても原音より大分短くなっていた。
中身がほとんど↑のものそのままになった最新版は平気なのかな……?
700Mitsu:01/09/01 21:02 ID:hjZDnkB2
ここの板はブジダッタンダ。良かった。
701699:01/09/02 23:16 ID:4xvZ9PdE
よく見ると漏れ、危険な発言してるな。。。
ココが午後スレだってこと忘れてた。
あ、『亡きあとの』だからいいのか?
702名無し~3.EXE:01/09/03 00:51 ID:RT/D2XcI
やっぱりM3Eが一番音いいよ。サイコー!マンセー!
703 :01/09/03 01:02 ID:FpFgQuUU
↑aho
704名無し~3.EXE:01/09/03 03:24 ID:sbVNl51M
以上、自作自演でした
705結局:01/09/04 00:54 ID:rTwQ3chE
MP3はLAMEに収束するわけだ。LAME,マンセー。
706名無し~3.EXE:01/09/04 14:00 ID:qbsU3uVU
なにがんだか
707名無しさん:01/09/04 17:29 ID:AlSsxjjU
CDEX
これおすすめ
708名無し~3.EXE:01/09/08 03:43
3.04αって使えるの?
709:01/09/08 06:23
>>708
おれは、コンパイル成功してないから、なんともいえんが。
どっかで、まだまだ熟成が足りないっていってたよ。
2.3x並のスピードはまだ出てないらしい。
710風の谷の名無しさん:01/09/08 08:48
http://home.pi.be/~mk442837/
一応ここにアップされてるのな
3.04のReadMe見たら3.03同様バグありとあった
711名無し~3.EXE:01/09/09 03:10
次は今月半ばにリリース予定らしいな・・・
712名無し~3.EXE:01/09/19 01:10
午後3.05α出ました。
713age
C:\BIN\WINGOGO\M3E>m3ec -V
m3ec version 0.96a beta.1.8

-h ヘルプの表示
-V このプログラムのバージョン表示
-m<mode> チャンネルモード s/j/m (省略時 j:ジョイントステレオ)
-mm モードは、指定しても意味がありません
入力ファイルがモノラルの場合自動で切り替わります
-b <br> 出力ビットレート (Kbps) (省略時 128)
-br <br> 出力ビットレート (Kbps) (省略時 128000)
-q [0|1|2|3] エンコードモード (省略時 0:音質優先モード)
-v1 可変ビットレート 1:ON, 0:OFF (省略時 0:固定ビットレート)
-s1 ☆ オールショートブロックモード(省略時 0:自動切換)
-q0 オプションを指定した場合でのみ有効です
(このパラメータは実験用です)

オールショートブロックが面白いと思われ。
http://home.pi.be/~mk442837/index.html
http://www.geocities.com/dobuoh/index.html