Winampでかっこいいskin

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
みんなどんなの使ってる?
ちなみに俺はこれです。
http://www.winamp.com/customize/detail.jhtml?componentId=19693
2名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 18:52
tclockでかっこいいskinも教えて。
3名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 01:32
>1
かっくいいね、いただき
4名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 02:20
5名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 02:32
あのさぁ、こういうの使いたいけど日本語化けない?
っていうか、そういうもんなの?
6名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 02:34
>5
スキン画像の入った圧縮ファイルを解凍し、
テキストデータの「font」の一行を削除すべし。
7:2000/10/19(木) 02:35
×テキストデータ
○テキストファイル
ね。
8topazamp :2000/10/19(木) 02:37
9名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 02:38
マジでありがとう。聞いてみてよかったよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 02:42
>5
6の補足
pledit.txtで、日本語のフォントを指定してあげればだいじょぶだよ
11名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 02:46
12コピペ用 :2000/10/19(木) 02:51
MS UI Gothic
13名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 03:07
PacAmpでキマリだろ。
145 :2000/10/19(木) 03:36
>6.7.10
pledit.txtってのがよくわからなかったので検索してみた。
wsz ってのは zip にして解凍すればいいのね
やっと日本語表示ができました。ありがとー。
15名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/19(木) 03:53
http://www.skinz.org/skins.php3?login=&id=&skin=Winamp+3&area=winamp2
個性が余り強くない分、常用するには良いかもね。
16名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 04:16
http://www1.ocn.ne.jp/~honshow/
ここのスキンはいいのがいっぱい。
17名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 04:44
http://www.customize.org/view.pl?WoodAmp%3A%3Awinamp2
WoodAmp。自然な木目が好き。
18名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 10:43
だれかいいイコライザーの設定ファイルあるところしりませんか?
あと、カーオーディオみたいにできるプラグインもおしえて
19名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 15:05
>16
明るすぎて見にくくないかい?
20名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 02:32
オフィシャルにあるやつって、暗めのが多いんで、
ポップで、視認性がいいやつおせて
http://www.winamp.com/customize/detail.jhtml?componentId=497
sunico。俺はこれ
21金ちゃん :2000/10/20(金) 02:41
22山師さん :2000/10/20(金) 03:10
どーだ、これ以上のはないだろう
http://www.hl-design.com/Reopening/Winamp.html
23名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 03:55
24名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 04:19
25名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 04:25
見にくっ!
26名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 06:02
いいスキン見つけたのでage
27壁紙はAMDの地球 :2000/10/20(金) 08:36
28名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 10:05
29Dragon209 :2000/10/20(金) 10:54
30名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 13:51
シンプル伊豆ベスト!!やっぱり『Fossil 2002』!!

http://www.whyeye.de/skins/
31名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 14:22
スキンはナガオカがいちばん
32名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 14:48
>>31
おばかー!
33名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 15:02
エイズには気を付けよう。
あと、できちゃった婚
34クリスチャン :2000/10/20(金) 15:05
堕胎反対!
35名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 16:18
このスレも死んだな
36名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 18:28
SketchAmp(スペルうろおぼえ)ってのどっかで見たような気がするんだけどどこかしらないっすか?
37真の漢 :2000/10/20(金) 18:46
俺はスキンなしでプレイしてるぜ。
38>37 :2000/10/20(金) 18:48
認知問題で大変か?
39名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 19:17
>>30
カッコいいけどボタンが分かりにくすぎるのがね…。
40名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 19:31
http://ww3.enjoy.ne.jp/~kiyo.y/skin/amp/coolish.htm
このサイトのスキン好きだな。
41名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 21:39
42名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 01:22
どうでもいいけど、WINAMP2.65が出てるね。
43>37 :2000/10/21(土) 02:14
う〜ん、男らしい。
44名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 03:11
スキンって何?
45名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 03:16
>>42
もしかして今日気がついた?(w
46これで最後だ! :2000/10/21(土) 03:21
    /  ̄ ̄ ̄ \
   /  ,――――-、
   | | /'''llllllll llll ||
   | /  == lll=||
   (6 |    /|| ||
   ヽ|| /  - 」 ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ≡    -‐- / < http://www.hl-design.com/Reopening/Winamp.html
   /\  \  ⌒ /   \_____________________
   /  \   ̄ ̄/\
4742 :2000/10/21(土) 05:11
>>44

えっ!あは、い、いっ、いやまさか、ハハハ。
んっ、んっ、んなわけ、なな、ないじゃん。。
あれだよ、あれ、『どうでもいいけど、WINAMP2.65が出てる【よ】ね。』
って言いたかったのさ。。なはは。そうそう。そうなんだよね。
4842 :2000/10/21(土) 05:14
レス>>45じゃん。。。間違えた。。。鬱だ、、>>44に答えてあげよう。

>>44
インターフェイスを自分好みに設定できるものだよ。
ここはそのWINAMPと言うMP3再生ソフトのスキンを
集めているんだよ。まぁ、ネタだよね。マジレスすんなよ。>俺
49名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 06:24
あげ
50名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 06:49
51名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 14:59
役に立ったからあげ
52名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 16:58
>>42
おかげで「U2 Edition」なるWinampが上がっているのに気付いたよ。ありがとう。
5352 :2000/10/21(土) 17:00
Free Unreleased U2 Song
Free U2 Skin
が同梱されている・・Full版広めるための抱き合わせにも思えた。
54名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 20:22
http://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/5529/divine_design/skin_winamp/win_r.htm#
まんなかの青いやつ
U2 Editionってなに?
55名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 20:47
洋楽に疎い人は「何のこっちゃ」だろうな・・・>U2 Edition
56名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 20:55
自身の名前・サイト名とか「〜AMP」とかSkin名を書いてあるSkinは
好きではないな。大手メーカのカーステレオみたくコテコテで派手な
「BUSY」Skinも嫌い。
http://ww3.enjoy.ne.jp/~kiyo.y/skin/sskin.htm
にあるSkinは、ありきたりで無い、発想が面白いSkinが多くて良いね。
今後に期待してしまう。
57名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 20:59
U2ってあのU2なの?
58名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 22:22
age
59名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 23:10
>>56

そこガイシュツ!
6042 :2000/10/21(土) 23:15
>>52

あなたの役に立ててこれ幸いなり。
61名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 23:32
こんないいとこみっけたよ! プラグイン全集

http://www.mpegx.com/apluginvis.shtml
62名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 05:22
他にもかっちょいいのない?
6356 :2000/10/22(日) 06:13
>59
そう。既出だからこそ知ることが出来たの。書き忘れてご免ね。
64いるす :2000/10/22(日) 07:09
>>24のサイトにある
traffic jamっていうのよかったよ
ここ↓
http://ww3.enjoy.ne.jp/~kiyo.y/skin/amp/traffic.htm
65名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 08:02
traffic jamもそうだけどやっぱり男には出せない感性があるな。
66名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 08:09
カッコよさを追求するならWinampじゃなくてSoniqueだぞ。
67名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 08:10
かっこいいかもしれないが(少なくとも俺は嫌い)、Winampに比べるといろんな面で劣りまくり。
実用には向かんな。
68名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 08:15
24で出たサイトを見て、Winampでもソニクのような一体感ある
見た目の構成が可能であると悟った。もはやソニクは重いだけです。
69名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 08:18
でもWinampは四角いスキンばかりなんだよなぁ…
イコライザーもぱっとしないし。
7069 :2000/10/22(日) 08:26
イコライザーじゃなくてWinampで言うところのVisualization
だった。スマソ。
なんかWinampだと、Visualizationがはっきり分かれちゃってる
ところがどうも限界って気がする。
71名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 08:33
Skinとプラグインの両方が作成できる人がいれば、一体感出せるだろうに。
72名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 09:17
四角くないやつ。初めて見た時は、ある意味衝撃を受けた。
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?id=159

Visualizationを全画面では見ないの?
全画面も四角だけどさー。
73名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 09:22
確かに四角くないけど無理矢理じゃん(笑)
笑わすなよー。
74名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 09:30
形が決まってる以上限界はあるので仕方ないですね。
75名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 12:48
笑うなよ
76名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 21:55
エイジ
7759 :2000/10/22(日) 23:21
>>56-63

ううん、こっちこそごめんね。

age=エイジ 76のまね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 02:12
いくつかのイカしたskinにGLP用スキンを付け足した奴作ってみたんだけど
欲しい人いるかな?
FOSSILとかAnalogPlasticなんだけど…
79名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 02:52
見てみないとほしい皮かわかんねぇ。
80牛好き:2000/10/27(金) 09:49
MooAMPを常用してる。かっこよくはないかもしんないけど。
でもかわいい。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 17:30
http://www.winamp.com/customize/detail.jhtml?componentId=5307
なんつーかもっとこう画期的にカッコイイのが知りたいからあげ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 18:48
SketchAmpというスキンのありかどなたかしらないでしょうか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 01:12
スキンって・・・これが何か役に立つんですか?
ただ外観を変えるだけでしょ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 02:20
>>83
人間は役に立たないことにこだわるものなのです。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 02:25
かっこよさはそこそこで良いんだけど
機能的に使いやすいお勧めって有りませんか?
文字が読みやすいとか、ボタンが押しやすいとか
86名無しさん:2000/12/01(金) 04:34
避妊に使えるのそれ?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 04:48
>>85
デザイン以外はノーマルがましだと思う。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 04:52
>85
http://www.dangeruss-industries.com/
ここにいくつかある。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 05:35
(c)1998 Masatoshi Ueji (from Japan)
http://www.venus.dti.ne.jp/~mueji/ (Main Page "++ M's Factory ++")
http://www.venus.dti.ne.jp/~mueji/desktop/do/dowa.htm (Skins Page)

results please use WinAmp 2.0 or higher.
Check http://sunico.nsys.by/skin/ for the latest release of
90名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 00:20
スキンってただ画像を張り付けたのもあるみたいだけど...
なにか張り付けるソフトでもあるんだろうか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 16:26
age
92名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 16:42
>>90
前に窓の杜で画像からスキン作るのを照会してたよ。
実物は何処だか忘れたけど。
93名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/06(水) 14:42
94名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 11:12
age
95名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 12:55
最強にダサいスキン教えて下さい
96名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 12:59
97名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 13:03
>>96
ネタだよね? ものすごくキショイSkinだ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 13:14
99名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 13:41
>>98
そうか?悪くないぞ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 13:57
>>97
96は、「ダサいスキン」ということで紹介してんだろ?
これをネタっていうことは、キショイといいつつ気に入ってるってことか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 15:37
>>95
あまりのダサさに脱力します。みなさんのコメントも酷評です。
ぼくも記念に落としてしまいました。
http://www.skinz.org/skins.php3?login=&id=&skin=psychodelic+amp&area=winamp2
102名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 19:26
skinz.orgダサいのばっか。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 05:33
>>102
文句たれるだけじゃなくて、おまえが思うかっこいいのもあげたら?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 10:38
>>103 = >100
何でそんなイライラしてるんだよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 10:42
カルシウム不足
106名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 13:54
107名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 16:44
ガイシュツだっけ。普通なのが一番。Live Like A Rocket!

http://www.skinz.org/skins.php3?login=&id=&skin=Sumea.amp&area=winamp2
108名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 16:05
.
109ガイシュツ含む:2000/12/25(月) 23:29
Angedelo 2a
http://www.winamp.com/customize/detail.jhtml?componentId=17267
Angedelo LCD
http://www.skinz.org/skins.php3?login=&id=&skin=Angedelo+LCD&area=winamp2
Angedelo LCD Silver
http://www.skinz.org/skins.php3?login=&id=&skin=Angedelo+LCD+Silver&area=winamp2
Futura
http://www.winamp.com/customize/detail.jhtml?componentId=14439
Hoellisch AMP
http://www.winamp.com/customize/detail.jhtml?componentId=32399
Major Tom
http://www.skinz.org/skins.php3?login=&id=&skin=Major+Tom&area=winamp2
MetampMorphosis 2.23
http://www.skinz.org/skins.php3?login=&id=&skin=MetampMorphosis+2.23&area=winamp2
Pizza Hut
http://www.winamp.com/customize/detail.jhtml?componentId=6691
Pocketamp:Clear 4
http://www.winamp.com/customize/detail.jhtml?componentId=1217
Receiver
http://www.winamp.com/customize/detail.jhtml?componentId=241
Smooth Steel
http://www.skinz.org/skins.php3?login=&id=&skin=Smooth+Steel&area=winamp2
Sonicated v4.0
http://www.winamp.com/customize/detail.jhtml?componentId=4034
Studio Sunico v1.0
http://www.winamp.com/customize/detail.jhtml?componentId=497
Sumeamp
http://www.winamp.com/customize/detail.jhtml?componentId=25006
Unison Brainstormed
http://www.winamp.com/customize/detail.jhtml?componentId=23771
WinAMP Millenium Edition ELITE
http://www.winamp.com/customize/detail.jhtml?componentId=8504
Winamp 3
http://www.skinz.org/skins.php3?login=&id=&skin=Winamp+3&area=winamp2
Winamp X
http://www.winamp.com/customize/detail.jhtml?componentId=7998
Zaxon 5.5
http://www.winamp.com/customize/detail.jhtml?componentId=9134
110名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 23:33
いまさらだけどかっくいいね>1
111ロッキー・メイビア:2000/12/26(火) 23:31
112ののりん:2000/12/27(水) 01:17
113ののりん:2000/12/27(水) 01:30
ここにあげてるの有る程度試してみたけど
やっぱり Sumea が一番いいかも (^^;;
114名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 01:34
http://www.winamp.com/customize/detail.jhtml?componentId=20609
これなんかどう?四角い四角いとお嘆きのアナタに。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 01:42
スキンどのくらいもってる?>all
116名無し募集中。。。:2000/12/27(水) 02:29
117ののりん:2000/12/27(水) 23:16
Skin フォルダに入っていた MpCanvas っていう
Roland の MIDI 機器っぽいやつもかっこいいんだが、配布元がわからんのよね。

あと Spyamp, Reality, Rej.IO.2k, Old_Timny ってのもイカス

>>115
昔、萌え系の集めてたから 100以上はある (^^;;

118名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 23:39
>>117 これ?
http://www2.giganet.net/~jim

>>115
12個、少ないほう?
119ののりん:2000/12/28(木) 00:25
>>118
jpg でキャプチャーしてみた
http://www.alles.or.jp/~nonolin/mpcanvas.jpg
120名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 00:28
>>115
厳選した上で350個かな、持ってる人は1000個以上持ってるよね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 05:25
>113
私もそう思った
使いやすいね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 00:55
>>117

メインプレイヤーの左側感じが似てる。
http://www.winamp.com/customize/detail.jhtml?componentId=23703
123名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 03:42
124名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 07:50
Winamp3
http://skinz.org/skins.php3?login=&id=&skin=Winamp+3&area=winamp2
スッキリとデフォルトっぽい感じで如何?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 12:46
結局1のが一番かっこよくないか?
126名無し~3.EXE:2001/01/01(月) 13:57
黒っぽいのが多いな。淡色好きにとっては良いくない。
127名無し~3.EXE:2001/01/01(月) 19:36
1のスキンがかっこいいとか言うヤツの感性がわからん
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 09:23
age
129名無し~3.EXE:2001/01/05(金) 10:54
スイッチがロータリーになってるのは新鮮且つ分かりやすくて良い.
130名無し~3.EXE:2001/01/05(金) 12:25
>>129
言ってる意味がわからん。どんなのか具体的に教えてちょ。
131名無しさん:2001/01/05(金) 13:50
>>123の奴じゃない?
132名無し~3.EXE:2001/01/05(金) 15:01
133名無し~3.EXE:2001/01/05(金) 15:02
イコライザー・プレイリストの表示切替ボタンなどに、ロータリー
ダイヤルを採用しています。
134名無しさん:2001/01/05(金) 20:20
WinampSkin ブラウザ
http://www16.big.or.jp/~shiki/program.html#SB

このソフト結構よさげ。
以下転載〜。
-------------------------------
WinampのSkin画像を描写しながらリスト表示し、
Skinの変更することができます。
また、WinampのSkin選択ダイアログを
このプログラムに置き換えることも可能となります。
135名無し~3.EXE:2001/01/06(土) 12:57
続きは
http://salad.2ch.net/software/index2.html
でどうぞ。新設されました。 
136名無しさん:2001/01/08(月) 00:11
あげー。
137名無し~3.EXE:2001/01/08(月) 00:16
あんた何やってんのよ。
138名無し~3.EXE:2001/01/08(月) 00:29
>>134
Skinをたくさん落として使っているので
こういうの前から欲しかったから
早速使ってみたんですが、......めちゃくちゃ重くないですか?
私の環境が粗悪なだけかもしれませんが。
CPUはMMXPentium200MHzでメモリは64MBです。
139名無しさん:2001/01/08(月) 01:05
>>138
確かに結構重いけど、
ソフトの仕組み的にしょうがないかなとも思う。
最初に全部ロードしちゃうオプションがちょっと欲しいかな。
(↑良く分かってないので変なこと言ってたらゴメン)
140138:2001/01/08(月) 11:32
Main.bmpだけを抽出してくれるようなSusieプラグインでも
あれば充分なんですけどね。そのSkinで表示させる機能もあれば言うこと無し。
141名無し~3.EXE:2001/01/28(日) 17:42
age
142名無し~3.EXE:2001/01/28(日) 21:28
>>6
pledit.txtが最初から入ってないスキンの場合は
どうやって日本語にすればいいの?

つーか、ここのスキン
http://www.winamp.com/customize/browse.jhtml?searchTerm=&componentFlag=S&categoryName=Stereo&offset=105&howMany=
みんな日本語が化けるんだよな
143名無し~3.EXE:2001/01/29(月) 13:38
>>142
自分でpledit.txtというテキストファイルを作ればOKでは。
pledit.txtの内容は、

font=MS Pゴシック

の一行だけで良いと思います。
144143:2001/01/29(月) 13:44
訂正。
pledit.txtの内容は

[Text]
Font=MS Pゴシック

でした。
145名無し~3.EXE:2001/01/29(月) 16:26
>>142
拡張子.wszを.zipにリネームして解凍すると、
pledit.txtはたいてい入ってると思うけど…。
それでも入ってないって事なのかな?
146名無し~3.EXE:2001/01/29(月) 16:52
>>142
WinAmp日本語化キットをインストールする時の設定で
pleditのフォント設定を無視してMS PゴシックorMS UIゴシックで表示する
っていうのがあるけど。
それじゃだめなのかなぁ...
147名無し~3.EXE:2001/01/29(月) 17:22
>>146

それ、常識だよね
148名無し~3.EXE:2001/01/29(月) 19:41
149名無し~3.EXE:2001/01/30(火) 02:59
あげ
150名無し~3.EXE:2001/01/30(火) 12:13
151名無し~3.EXE:2001/01/30(火) 21:16
age
152名無し~3.EXE:2001/01/30(火) 21:30
>>145の方が常識だと思われ。
153名無し~3.EXE:2001/01/31(水) 02:24
vaioユーザーなら使え。
http://vaio-fan.vis.ne.jp/index2.html
154名無し~3.EXE:2001/01/31(水) 04:01
>>153
どうせなら作った本人のサイト紹介すれば?
155名無し~3.EXE:2001/01/31(水) 15:58
>154 作った本人のサイト。
http://www01.vaio.ne.jp/maxrev/
156名無し~3.EXE:2001/02/01(木) 03:18
>>152
同意。
157名無し~3.EXE(146):2001/02/01(木) 11:14
>>156
pledit.txtで日本語フォントを設定してあるSkinでも
強引にMS UI Gothicなどに変えちゃうから
そこが不満といえば不満だけど.....いちいちやってたら大変じゃない?
158名無し~3.EXE:2001/02/06(火) 14:04
159158:2001/02/06(火) 14:29
160名無し:2001/02/07(水) 04:47
161名無し~3.EXE:2001/02/07(水) 05:24
Sumeampなんでレイティング星3ツなんだよ。
5ツだろ。どー考えても
http://www.winamp.com/customize/detail.jhtml?componentId=25006
162名無し~3.EXE:2001/02/07(水) 05:31
>>161
5つはあげすぎ
163名無し~3.EXE:2001/02/07(水) 07:20
>>162
そういわれてよく考えなおしてみた。
確かにデフォルトの状態で5ツはないか…
ただーし、tmsVUのSkin使えばやっぱ最強!
http://www.geocities.com/amunami01/sumea.jpg
164名無し~3.EXE:2001/02/08(木) 07:19
すみませ〜ん。
今、僕が使ってるのが下のヤツなんですけども、
こういった、「のっぺり」とした平面ガエル系のスキン、
他に知ってるよ!ってのがあったら教えて下さいませ。

http://www.winamp.com/customize/detail.jhtml?componentId=30332
165名無し~3.EXE:2001/02/08(木) 20:51
>>164
↓のサイトにある「かすてら」っていうのを愛用してます。

tp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5150/
166164:2001/02/09(金) 06:09
>>165
サンクス!ちと、カワイイけどいいですね。
167名無し~3.EXE:2001/02/13(火) 19:43
もうネタ切れかな。age
168名無し~3.EXE:2001/02/15(木) 03:42
ここはどう?
Netscape6とか、いいと思う。
http://www4.plala.or.jp/ronz/winamp_s.html
169名無し~3.EXE:2001/02/17(土) 22:27
まあまあいいんじゃない?
Marioとか・・・
170ののりん:2001/02/19(月) 19:37
まぁまぁかな

http://fireice.org/skinz.htm
171名無し~3.EXE:2001/02/23(金) 00:33
えっちなスキンない?(^^*;;
172名無し~3.EXE:2001/02/23(金) 02:09
なんかない?なんかない?ね〜おか〜さ〜ん
173名無し~3.EXE:2001/02/23(金) 02:22
アジゴノミがあったでしょ!!ゴルァ(゚Д゚)
174名無し~3.EXE:2001/02/23(金) 02:23
Fire'n Iceでまあまあか・・・
とてつもなくセンスを持っているんだろうな>>170
175名無し~3.EXE:2001/02/24(土) 21:57
ひろゆきのスキンどこだった?
176お前名無しだろ:2001/02/25(日) 12:12
文字化け直らないよ。
pleditいじっても文字化けのまんま。
もっと詳しく確実な方法教えてください。
177ののりん:2001/02/25(日) 16:28
>>176
pledit で日本語フォントが指定してあると言っても、
丸文字だったりとか (大体萌え系スキン) して、
持ってないフォントの場合も多いから、
>>146 の方法でやればよろし
178参加するカモさん:2001/02/26(月) 01:23
誰かにちゃんねらー用スキンつくらんかな
http://www5.mediagalaxy.co.jp/okamoto/syouhin/seikatu/seikatu.html
これおみやげ
179名無し~3.EXE:2001/02/26(月) 01:33
>>176
ちゃんとフォント名を明記した?
その後ちゃんとそのスキンを選びなおした?
変えて放り込むだけじゃ駄目だよ。ちゃんと
再度選択しなきゃ。
180お前名無しだろ:2001/02/26(月) 20:23
ありがとう、日本語文字化け解消しました。
結局再インスト(バージョンUP)+>>146のやり方でやりました。
181こち亀:2001/02/27(火) 11:25
ジャンプのキャラのSkinってないのかな。
情報求む!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 13:12
ジャンプキャラ?
それならwinanpの公式(?)スキン置き場のカートゥーンにあるんじゃないかな?
ゴクウとかなら。こち亀は、ナイと思うが。
183ナナシサソ:2001/03/04(日) 19:36
age
184名無し~3.EXE:2001/03/08(木) 20:44
あげ
185けった猫:2001/03/08(木) 22:33
http://www.winamp.com/customize/detail.jhtml?componentId=12268
これ使ってる。
それにしても外人の感性はワカラン。
186名無しさん@徹夜組:2001/03/09(金) 08:21
アタシ、これ。
<A HREF=http://www.winamp.com/customize/detail.jhtml?componentId=6074"TARGET"=_blank">http://www.winamp.com/customize/detail.jhtml?componentId=6074</A>
結構気に入ってるんだけど、どう思う?(汗)
187名無しさん@徹夜組:2001/03/09(金) 08:23
↑うわ。
書き損じ。(汗)
http://www.winamp.com/customize/detail.jhtml?componentId=6074
これで大丈夫かしらん?
188ななし:2001/03/09(金) 11:50
俺のメインスキンが二つとも出てない。ので書く。
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/4784/skindl12.html "digital"
http://www.winamp.com/customize/detail.jhtml?componentId=27900 "FlareTech AcidAmp"
特に FlareTech の色合いが好き。
189名無し~3.EXE:2001/03/09(金) 14:08
>>188
FlareTechの色合いはいい感じ。
イコライザのスライダ周りのデザインが…だけど。
190ななしさん:2001/03/11(日) 04:39
これもう出た?シャープな感じがイイよ。
http://www.winamp.com/customize/detail.jhtml?componentId=5798

こっちもなかなか
http://www.winamp.com/customize/detail.jhtml?componentId=9133

191名無し~3.EXE:2001/03/11(日) 17:35
みんな趣味悪いな
192名無し~3.EXE:2001/03/12(月) 21:38
かっこいいskinといえばココだろ。

http://www.geocities.co.jp/HeartLand/3839/skin.htm
193名無し~3.EXE:2001/03/12(月) 22:27
いくらCool!でも、どのスイッチがどんな機能かわかりにくいのは使えないだろ。
ましてやスイッチの位置すらわかりにくいVisual至上主義Skinは逝ってよし。
よって俺のNo.1Skinはこれ。

http://www.winamp.com/customize/detail.jhtml?componentId=752
194名無し~3.EXE:2001/03/13(火) 00:41
日本語化けるにゃ >193
195名無し~3.EXE:2001/03/13(火) 04:37
>>193

>>5-14 あたり読んでみ。
196名無し~3.EXE:2001/03/13(火) 04:39
おっと、>>194 な。
197名無し~3.EXE:2001/03/13(火) 05:18
>>192
それはスキンがかっこいいんじゃなくて、
画像がかっこいいんだろ?
スキンソフトで作ったスキンなんて、論外。
198名無し~3.EXE:2001/03/15(木) 14:12
http://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/5529/divine_design/fr_dd_info.htm
ここのピンクのヤツ。
POPでいい感じ。
199名無し~3.EXE:2001/03/15(木) 14:43
女の子が好みそうだね>198
200U-名無しさん:2001/03/16(金) 22:17
キシュツかもしれないが、俺はこれ。
http://www.winamp.com/customize/browse.jhtml
201U-名無しさん:2001/03/16(金) 22:19
202名無し~3.EXE:2001/03/17(土) 07:31
203なんじゃこりゃー:2001/03/20(火) 00:50
204名無し~3.EXE:2001/03/20(火) 01:14
ガキのらくがきだ〜笑
205名無し~3.EXE:2001/03/20(火) 01:20
>>203
ひさびさにヒット!
206名無し~3.EXE:2001/03/20(火) 01:35
>203
最高にワラタ。だって名前にバツつけて直してあるんだもん。
207独立速射砲:2001/03/20(火) 01:38
>>203
F+かよ…。笑
208名無し~3.EXE:2001/03/20(火) 02:00
ははは
209名無し~3.EXE:2001/03/20(火) 02:01
ひひひ
210名無し~3.EXE:2001/03/20(火) 02:19
>>203
ワラタよ。
まさに「手書」だな。(w
211名無し~3.EXE:2001/03/20(火) 10:26
誰か使ってる?(藁 >>203のやつ
212名無し~3.EXE:2001/03/20(火) 11:00
はーい!使ってまーす。(ここ見て入れたんだけど)
PC、家族も使ってるんだけど、誰もskinとは気付きませんでした。
213なんじゃこりゃー:2001/03/20(火) 12:39
紹介しといてなんですけど使ってません。
だってぇ....(藁
214( ゚Å゚)さん:2001/03/21(水) 11:53
http://deskmod.org/index.php?page=show&skinid=10647
これ。既出だったらスマソ。
215名無し:2001/03/21(水) 19:17
既出だったら申し訳無いんだけどさ、一応検索したんだけど。
AVSで曲のタイトルをずっと表示させる事ってできないの?
216名無し~3.EXE:2001/03/21(水) 21:57
winamp.comのリンククリックしてもnot foundになるのは気のせいなのか?
217名無し~3.MID:2001/03/21(水) 22:08
ご愁傷様です。私は逝けました。
219名無し~3.EXE :2001/03/21(水) 22:38
2.73揚げ
220名無し~3.EXE :2001/03/21(水) 22:40
日本的なskinが欲しいんだけどな。見つからない。
221ののりん:2001/03/21(水) 23:15
>>218
ぉ、久しぶりにカッコいいスキンだね。
しかし何故に aiwa なんだか(藁

でも最近ずっと KbMedia Player で聴いてるな…
222名無し~3.EXE:2001/03/22(木) 00:37
>>218のskinで
小坂明子の「あなた」聴いたりするのも乙
223名無し:2001/03/24(土) 02:07
ベーシックがかっこいいって意見は無いのか?
224能無し:2001/03/24(土) 02:16
だってぇ〜せっかくSkin使えるのに〜そのままじゃつまんないよぉ〜
225名無し:2001/03/24(土) 02:21
226能無し:2001/03/24(土) 02:27
>>225
まえここで紹介された時に入れた。
でもEQを小さくした時白いの(スピーカーの上部?)が残ってるのが気に入らなかったから
いじって木目オンリーに変えた。
227名無し~3.EXE:2001/03/25(日) 15:11
>>220
どういうイメージでいってるのかよう分からんが

winamp.comで探しても
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=18716&componentFlag=S
ぐらいだなぁ。薦めません(笑)
228名無し~3.EXE:2001/03/25(日) 17:37
だから〜、
スキン作成ソフトで写真を取り込んで作っただけのは、
つまんないからやめてってば!
薦めませんって書いてるけどさ〜。
229名無し~3.EXE:2001/03/25(日) 19:56
淫乱女が日本的か。まぁそうなのかも。
230名無し@東風:2001/03/26(月) 00:17

淫乱女‥‥確かに(藁
どんなskinかと思って見たからワロタよ
231名無し~3.EXE:2001/03/26(月) 04:44
あ、自分は素のまま使ってるよ。
聴いてる時って最小化にしてるから
外観なんてどーでもいい。

でも>>203は、1日くらいお遊びで使ってみたいなーって気はする。
232227:2001/03/26(月) 11:24
>>228-230
単に浴衣だったからってだけだったんだけど。どうもスマソ。
Japanで検索してもこういう女物ばーっか出てくんだよね。

日本的....和紙はリタイア。だれか見つけた人哨戒して。
233名無し:2001/03/26(月) 15:36
日本的ねぇ。確かにそういうのあったら欲しいな。
234名無し~3.EXE:2001/03/26(月) 16:25
俺のスキンはAKIRA。
日本的だろ?
あ、ベジータの時もあったな。
めちゃ、日本的だろ?
235名無し~3.EXE:2001/03/26(月) 16:51
>>234
あ!ああああ AKIRA!!!!
URLきぼ〜ん!!!
236227:2001/03/26(月) 20:47
>>234
日本的ってそういうこと?和紙は [日本的≒和風] と思ってたんだが

>>235
そういうのはwinamp.comで検索したらあるでしょ?
...言うほどないなぁ。228さんが怒りそうなのも多いし。
237名無し~3.EXE:2001/03/26(月) 20:58
>>227=236
おいらのスキンは葛飾北斎(自作)。
238227:2001/03/26(月) 21:15
なに〜〜〜!!
富士山の絵とか?
ぜひ↑きぼ〜ん!!
...自画像なんかじゃないよね?(そんなのあったっけ?)
239237:2001/03/26(月) 21:24
てゆうか、良く判らんHPから持ってきた画像を
貼り付けただけ。
240名無し~3.EXE:2001/03/28(水) 21:04
>>203
気に入った。
241名無し~3.EXE:2001/03/31(土) 10:40
こんなん出てますけど。www.winamp.com参照

http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=53372&componentFlag=S

はまる人ははまりそう(?)
今ならwinampのダウンロードでこのSkinとGameもついてくるのか?
242名無し~3.EXE:2001/03/31(土) 15:24
やっぱFossil2002しかないだろ
243名無し~3.EXE:2001/04/01(日) 19:23
AOLいい加減にしてくれよ・・・
ICQに続いて

http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=986119918
244sage:2001/04/02(月) 02:00
で、243はほんとだったの?
245名無し~3.EXE:2001/04/02(月) 02:06
答えはそのスレの4が言ってる
246244:2001/04/02(月) 02:15
納得。しかもsage忘れてたし。
247名無し~3.WSZ:2001/04/02(月) 23:05
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?id=1516

かなりクール。ヒットじゃないかな。
248名無し~3.EXE:2001/04/02(月) 23:47
ウヒャヒャ。人それぞれってか。
249名無し~3.EXE:2001/04/04(水) 14:03
250名無し~3.EXE:2001/04/05(木) 06:19
これがBase skinの方が良かったように思う。
http://members.theglobe.com/aaalux/Fusion_AMPdeck.zip
251Mr.名無しさん:2001/04/05(木) 07:30
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=26418&componentFlag=S
既出? アイコンがいろいろ動くのがすごい。 とりあえず落としてみれ。
252ののりん:2001/04/05(木) 07:48
>>251
さくらちゃむみたいな萌え系もいいけど
ここのスレッドは Cool 系なスキンだからな〜
253名無し~3.EXE:2001/04/05(木) 13:36
>>251
☆が4.5個だ・・・
Sumeaと同じレベルかよ・・・
外人はなに考えてるんだ。
254名無し~3.EXE:2001/04/05(木) 16:05
255:2001/04/05(木) 16:22
>252 もうこの際なんでもいいよ。
256名無し~3.EXE:2001/04/05(木) 19:08
なんかサイバーっぽいかっこいいやつキボーン
257名無し~3.EXE:2001/04/06(金) 23:37
258名無し~3.EXE:2001/04/07(土) 00:02
飛べません。
259名無し~3.EXE:2001/04/07(土) 00:05
>>258
ただの豚ですね(藁
260名無し~3.EXE:2001/04/07(土) 01:07
飛べない豚はただの豚だ…。
だが意味の無い煽りはそれ以下か…?

>258
コピペして飛べ。っつかそれくらいわかるようになってから来い。
261名無し~3.EXE:2001/04/07(土) 19:24
262名無し~3.EXE:2001/04/07(土) 19:36
263名無し~3.EXE:2001/04/07(土) 19:55
>>261
真っ黒にしか見えないのは自分だけ?
それとも、あーゆーskinなの?
264名無しさん:2001/04/07(土) 20:42
>>263
こういうのって確か、ディスプレイのガンマを上げればいいんだったっけ?
とりあえず、ディスプレイのコントラストを上げると見えやすくなるかも。

しかし、見えづらいスキンだね…。
265名無しさん:2001/04/08(日) 00:01
>>262
あ、これってマザー2じゃん。
懐かしいな。DL決定。
266名無し~3.EXE:2001/04/08(日) 00:07
オシロスコープが出なくなっちゃった。なんでだ?
267名無し~3.EXE:2001/04/08(日) 15:30
>>261
すごいすごーい全然見えなーい。
思わず画面に顔を近づけちゃったよ。
実用性が0だね。
268名無しさん:2001/04/08(日) 23:21
実用性0はちょっとちがうような...
確かに見難いけど普通に使えることはできるじゃん。
269名無し~3.EXE:2001/04/10(火) 23:27
270名無し~3.EXE:2001/04/12(木) 23:33
WINAMP.COM、忍者発生あげ
271名無し~3.EXE:2001/04/12(木) 23:35
さげてしまった…

272名無し~3.EXE:2001/04/12(木) 23:40
273名無し~3.EXE:2001/04/13(金) 14:27
274名無し~3.EXE:2001/04/13(金) 19:56
275名無し~3.EXE:2001/04/13(金) 22:09
>>274
さようなら。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 00:13
277名無し~3.EXE:2001/04/15(日) 15:18
age
278名無し~3.EXE:2001/04/18(水) 00:56
279名無し~3.EXE:2001/04/18(水) 00:59
280名無しさんの野望:2001/04/19(木) 00:15
age
281名無し~3.EXE:2001/04/20(金) 02:42
だれかM2soft G-Frame Plug-in持ってませんか?
もしよかったら、あぷしてください。
282名無し~3.EXE:2001/04/21(土) 18:00
MusicMatch Jukeboxみたいなスキンってないの?
283名無し~3.EXE:2001/04/21(土) 19:35
>>276
オクトパスよりファイアが良かったなあ。
284名無し~3.EXE:2001/04/21(土) 22:43
おーいAKIRAスキン探してる235さんよー
おれ234じゃないけどたったいまめっけたよ
金田とスーパーバイクのやつだけど
なんかおもしろいスキンおせえてくれたら教えてあげる(はぁと)
285名無し~3.EXE:2001/04/21(土) 22:56
>>284
それは>>228に抵触してないかい?
286名無し~3.EXE:2001/04/21(土) 23:22
>>285
いや、いろいろ配置換えたりしてて、こってるなあと思ったが。
そなの?スマヌ。
287284:2001/04/21(土) 23:31
>>285
知ってるってこと?そのAKIRAスキン。
288285:2001/04/21(土) 23:31
>>286
実際どんなSkinなのか知らないから確認してみただけ。
「抵触してるからダメ!」という意味では無いっすよ。
289285:2001/04/21(土) 23:36
スマソ。なんか紛らわしい言い方だったみたいっすね>>288=284
winamp.comにあるのはほとんどそんなのだから
今度のはどうなのかな?と思った次第でして。
290名無し~3.EXE:2001/04/21(土) 23:43
Skinて結局どーやって作るのさ?
291235:2001/04/22(日) 00:23
>>284
>なんかおもしろいスキンおせえてくれたら教えてあげる(はぁと)

ウザイから別に教えてくれなくていいよ。お前が作ったって言うなら別だけどさ。


292ののりん:2001/04/22(日) 02:06
>>290
某所で配布してる Photoshop のアクションつかったやつとか、
Skin天国使えば比較的簡単にできる。
が、真のスキンer は、座標を取ってシコシコとつくってるみたいね。

www.venus.dti.ne.jp/~roba/winamp.skin/
member.nifty.ne.jp/karin/

昔はスキンの仕様が Winamp のバージョンアップと共に
頻繁に変わっちゃったんで、大変だったな。
293名無し~3.EXE:2001/04/22(日) 12:32
誰かモナスキンつくれ
にちゃん仕様で
tp://www.geocities.com/monamonamonamonamonamona/
おれはつくれねぇスマソ
294名無し~3.EXE:2001/04/22(日) 14:44
295293:2001/04/23(月) 00:50
>294
マターソ♪できたサンクス
296名無し~3.EXE:2001/04/23(月) 00:52
>>295
礼はPC一般板のデスクトップスレの住民に伝えるよろし
297名無し~3.EXE:2001/04/25(水) 20:17
あげます
298名無し~3.EXE:2001/04/27(金) 07:48
299名無し~3.EXE:2001/05/01(火) 15:53
300名無し~3.EXE:2001/05/01(火) 17:31
うし、かわいい 思わずいただきました。
>>299 さんきゅーです
301名無し~3.EXE:2001/05/02(水) 01:07
ageますです。
302名無しさん:2001/05/02(水) 03:02
モーオタuzeeee!
303名無し~3.EXE:2001/05/02(水) 06:51
304牛マシンユーザー:2001/05/03(木) 14:44
>>299
センキュー
305名無し~3.EXE:2001/05/04(金) 01:15
誰かマックっぽいのUPってくれませんか?
過去ログのリンク先は消えてますし・・・・
306名無し~3.EXE :2001/05/04(金) 02:26
>>305
場所を提供してくれればあげても良い。
307ののりん:2001/05/04(金) 02:29
308306:2001/05/04(金) 02:45
>>307
今俺が持ってるやつより数段良い・・・
なのであげるの止めときます。
309名無しさん@n@:2001/05/04(金) 05:32
310名無し~3.EXE:2001/05/04(金) 14:20
>>309

あんた、草が好きなだけだろ!・・・おれも好き(ちゅっ)
311名無し~3.EXE:2001/05/04(金) 15:45
クサワラタヨー!
雑草かと思って見に行ったら
結構可愛いはっぱだった(゚д゚)ラヴー
312名無し~3.EXE:2001/05/04(金) 16:40
ていうかがんじゃっておめぇ。
健全だねえ、善哉善哉。
313名無し~3.EXE:2001/05/05(土) 00:53
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentFlag=S&componentId=57904
これいれると文字化けするんだけど誰か治し方教えてちょ
314ののりん:2001/05/05(土) 00:57
>>313
過去ログ読め厨房!
>>146
315名無し~3.EXE:2001/05/05(土) 00:58
をぉ、和風だ〜〜〜。富士山浮世絵いいかんじ。
文字化け?日本語化キットの設定で回避できる堕炉?
316315:2001/05/05(土) 00:59
スマソ。Wった。
317名無し~3.EXE:2001/05/05(土) 01:00
>>313
落としたスキンを解凍して出てきたファイルの中の
pledit.txtの「font」の一行を削除するか、または
日本語の通るMS UI Gothic等のフォントに変更して
上書き保存すれば いけると思いますです。
318名無し~3.EXE:2001/05/05(土) 01:04
>>317
落としてくるとpledit.txtが無いんです。
DOJO.wszファイルが落ちてくるだけでなんですよ
319名無し~3.EXE:2001/05/05(土) 01:08
>>318
それは普通のZipファイルと同じなのでアーカイバーに
放り込んであげれば解凍できるはずなのです。
そして解凍するとpledit.txtがあるはずなので
がんばってみてね!
320315:2001/05/05(土) 01:11
>>317-319
そんなマジレスはともかくこのスキンの感想は?
だれか和風スキンきぼんな人いなかったっけ?
321名無し~3.EXE:2001/05/05(土) 01:16
和風いいかんじですねえ。
外国の方が作られてるようですが
日本の方はつくんないのかしらん
作ってみたいけど無理だ
ありがたく頂いてしまったけど(藁
322名無し~3.EXE:2001/05/05(土) 01:24
>>319
有り難うあなたのお陰でただいま文字化け直りました。
ひとつ勉強になったよ。
323名無し~3.EXE:2001/05/05(土) 01:24
お〜EDO-AMPの新作だ!サンキュ!
324名無し~3.EXE:2001/05/05(土) 01:38
新作??日付古いぞ??
325名無し~3.EXE:2001/05/05(土) 02:28
326名無し~3.EXE:2001/05/05(土) 02:40
>>324
おいおい4日前だぞ。
なんつーか大丈夫?
327名無し~3.EXE:2001/05/05(土) 03:41
>>324
ププ
328名無し~3.EXE:2001/05/06(日) 03:16
329名無し~3.EXE:2001/05/06(日) 03:28
↑ウがいっこ抜けてた…ドジョウて…。鬱氏。
330名無し~3.EXE:2001/05/06(日) 03:56
ワラタ
331名無し~3.EXE:2001/05/06(日) 04:02
>>328
日本語表記では書くけど、「ドージョー」って発音するでショ?
Tokyoと同じ。
332名無し~3.EXE :2001/05/06(日) 05:10
象形文字に試行錯誤
333名無し~3.EXE:2001/05/06(日) 21:05
>>328
試行錯誤にワラタ
334名無し~3.EXE:2001/05/07(月) 18:36
335呑んべぇさん:2001/05/08(火) 04:07
>>334
ワラタ。趣味じゃないが頂き。
336名無し~3.EXE:2001/05/09(水) 01:12
下がってきたので age〜
337名無しさん:2001/05/09(水) 01:16
Winampの音質
338デフォルト名無しさん:2001/05/09(水) 02:31
窓再インストしたらスキン消えてしまった。
バックアップしなかった漏れが悪いんだけど
無性にデフォルトが生理的に嫌。
みんなのお気に入りスキンを教えてくださいませ。
339名無し~3.EXE:2001/05/09(水) 02:33
>>338
とりあえずこのスレ辿って逝くとよいと思われ
340名無し~3.EXE:2001/05/09(水) 02:36
>>338
もちオカモト製
341名無し~3.EXE:2001/05/09(水) 02:43
デフォルトはベネトン製
コンビにでよく売ってる(ワラ
342名無し~3.EXE:2001/05/09(水) 12:40
343名無し~3.EXE:2001/05/09(水) 14:16
イイスレだYO〜ん
344名無し~3.EXE:2001/05/09(水) 14:46
パソ一般板より転載
http://beacoupfish.hypermart.net/desktop/img-box/img20010507164343.gif
画面下のイコライザとかはプラグインですか?
Skinじゃなくて申し訳ないです。。。
345名無し~3.EXE :2001/05/09(水) 23:54
346名無し~3.EXE:2001/05/10(木) 00:17
347名無し~3.EXE :2001/05/10(木) 00:43
最近曲ごとにスキンを変える設定にしてみた。
F+とか牛とか富士山とか続いた時は笑った。
348名無し~3.EXE:2001/05/10(木) 01:41
>>346
JVCスキンかっこいいね。ありがとう。
349名無し~3.EXE:2001/05/10(木) 09:29
http://www1.ocn.ne.jp/~honshow/index.html
ここのInfiniteGoldAmpがお気に入り。
350名無し~3.EXE:2001/05/10(木) 15:57
みんなのお気に入りAVSは何?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 17:45
何?って聞くなよ、このスレって何の為にあるのさ。
352 :2001/05/10(木) 17:46
>>350
お気に入りはAVSオフです。
353名無し~3.EXE:2001/05/10(木) 17:48
AVSとは何か・・・・・・・・・
354名無し~3.EXE:2001/05/10(木) 18:00
www.monaux.com
355名無し~3.EXE:2001/05/10(木) 21:41
>>351
うっ、たまたまDESKMODでAVSを漁ってたからつい…。

>>353
視覚効果プラグインだよ。
曲にあわせて画像が動いて綺麗なの。
演奏時間の下にあるスペクトラムアナライザーを
ダブルクリックすると起動できる。
356355:2001/05/10(木) 21:52
落としてきたプラグインはまだ使ってないから
お勧めが分からないんだけど
それじゃなんだしスキンをひとつ。
http://www.deviantart.com/deviation.php?id=35597
357名無し~3.EXE:2001/05/10(木) 22:00
>>356
イイ!かっこいい!!ありがと。
358名無し~3.EXE:2001/05/10(木) 22:52
>>356
(・∀・)イイ!
359LEE:2001/05/11(金) 00:10
ブルース・リーのかっちょいいSKINをさがしてるんだけど
なかなか良いのがないのさー。
疲れたさー。
360名無し~3.EXE:2001/05/11(金) 01:37
萌えskinくれよ。
361名無し~3.EXE:2001/05/11(金) 02:35
>>344の、俺も気になる アレ何?
362名無し~3.EXE:2001/05/11(金) 02:46
>>361
>>344の画面を見る限りGikoStep2001という名前なんだろうけど‥‥いくら検索しても見つからない
俺もすげー気になるよ‥‥
さらにいえばデスクトップに張り付いてるコンソール(dTerm?)も気になる‥‥
363名無し~3.EXE:2001/05/11(金) 02:47
364名無し~3.EXE:2001/05/11(金) 02:55
ギコステップ?
Litestepでも使ってるのか??
それにしてはタスクバーが普通だし…。
365名無し~3.EXE:2001/05/11(金) 02:58
>>362
標準のスペアナのっとってるから、プラグインっぽいね。
366名無し~3.EXE:2001/05/11(金) 07:39
Matroxのスキンも結構カッコイイよ。
MatroxのVGA使ってねぇけど、スキンだけMatrox。
367倒置法:2001/05/11(金) 21:44
>>366
貼ってよ。。URL。。
368366:2001/05/11(金) 21:55
>>367
スマソ(汗
随分前にDLして、URLすぐに解らなかったんで。
http://www.matrox.com/mga/news/demos_downloads/prev_demos_downloads1.cfm

フォントが例によって”Arial”になってるんで、
zip解凍して、pledit.txtの
>Font=Arial
行を削除、というのはガイシュツですか?
369名無し~3.EXE:2001/05/11(金) 23:32
喉から手が出るほどがいしゅつです。
370Xanadu:2001/05/11(金) 23:44
WINAMPよりXMMSのほうがイイかも?
って、UNIXの話やんけ!はじめのうちは音に違和感あるかも。
371ののりん:2001/05/11(金) 23:47
>>370
うぜーよ、バカ、マジでしんどけ
372名無し~3.EXE:2001/05/11(金) 23:50
いやーん、ののりんったら辛口♥
373名無し~3.EXE:2001/05/11(金) 23:53
>>281
おれも今さがしてる
あそこスゲー重いから見て回るのいやなんだけど(w
見つけたら貼ってやるよ
374名無し~3.EXE:2001/05/12(土) 00:07
375367:2001/05/12(土) 00:27
>>366=368
あ、忘れたたんだ。ごめんね。わざわざ。
このスキン良いねー。俺も同じくMatroxもってないけど。。

>>369
別にガイシュツでも親切でイイじゃん。また聞きそうなやついるし。
376名無し~3.EXE:2001/05/12(土) 00:29
見つけた>>281
富井副部長についてた
377名無し~3.EXE:2001/05/12(土) 00:48
378名無し~3.EXE:2001/05/12(土) 21:01
まゆら wiz Winamp
379名無し~3.EXE:2001/05/12(土) 21:09
380名無し~3.EXE:2001/05/13(日) 12:00
まゆらskin
381名無し~3.EXE:2001/05/13(日) 19:47
382名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 16:41
>381
超超超、がいしゅつ。超超超超がいしゅつ。
383名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/14(月) 21:36
Britneyのスキン全部落として、
ランダムで切り替えて使ってる。
ブリたん萌え〜
384名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 13:00
クソスレあげんな!!!クソスレあげんな!!!クソスレあげんな!!!
クソスレあげんな!!!クソスレあげんな!!!クソスレあげんな!!!
クソスレあげんな!!!クソスレあげんな!!!クソスレあげんな!!!
クソスレあげんな!!!クソスレあげんな!!!クソスレあげんな!!!
クソスレあげんな!!!クソスレあげんな!!!クソスレあげんな!!!
クソスレあげんな!!!クソスレあげんな!!!クソスレあげんな!!!
クソスレあげんな!!!クソスレあげんな!!!クソスレあげんな!!!
クソスレあげんな!!!クソスレあげんな!!!クソスレあげんな!!!
クソスレあげんな!!!クソスレあげんな!!!クソスレあげんな!!!
クソスレあげんな!!!クソスレあげんな!!!クソスレあげんな!!!
385膜絡み:2001/05/16(水) 15:39
www.try-net.or.jp/~eyecall/for-konbu/image/429.jpg
386名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 15:40
前に渋い漫画系のスキンが置いてたとこあったけど
どこだっけな?
知ってる人情報キボソ
387名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 17:04
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?id=1558

結構気に入った。
Xbox自体がカッコイイかは置いといて…
388共洗:2001/05/18(金) 01:22
ワロタヨ>>379
389名無し~3.EXE:2001/05/21(月) 03:08
>>380
マジであるの!?
あるならマジ欲しいのでURLキボンヌ!
390名無し~3.EXE :2001/05/21(月) 03:12
>>389
自分で探す努力をしよう
391名無し~3.EXE:2001/05/21(月) 07:02
>>390
やだーやだー!
教えて君は自分で努力してはいけないと先輩にちゃんねらーに習いました。
きぼんぬ!きぼんぬ!きぼんぬ!きぼんぬ!きぼんぬ!
392名無し~3.EXE:2001/05/21(月) 09:50
>>389
「まゆら」に反応するならわかりそうなもんだが。
393名無し~3.EXE :2001/05/21(月) 10:45
>>391
2ちゃんねらーなんてやめろ
394名無し~3.EXE:2001/05/21(月) 23:44
>>392-393
ネタなので。ひとつよしなに。
395名無し~3.EXE:2001/05/23(水) 14:26
まゆらじゃ萌えない
396名無し~3.EXE:2001/05/23(水) 16:14
397306:2001/05/23(水) 23:22
>>396
(・∀・)イイ!
398名無し~3.EXE :2001/05/23(水) 23:23
げ、名前間違えた・・・
399 :2001/05/24(木) 09:48
>>396
久々にカクイイスキンだね。
400名無し~3.EXE:2001/05/24(木) 10:34
まゆらSKINか
暇になったら作ってみるか(´ー`)y-~~
401名無し~3.EXE:2001/05/24(木) 14:20
402名無し~3.EXE:2001/05/24(木) 20:11
>>401
カコワルイ
403名無し~3.EXE:2001/05/24(木) 21:17
404名無し~3.EXE:2001/05/24(木) 22:56
>>403
ツカイニクソウ
405名無し~3.EXE:2001/05/24(木) 23:05
406774:2001/05/24(木) 23:20
>>405
帰れ
407名無し~3.EXE:2001/05/25(金) 00:22
>>405見たいなのを本気で使ってるひとって
本当にいるの?
408名無し~3.EXE:2001/05/25(金) 00:45
409名無し~3.TXT:2001/05/25(金) 00:58
>407
一枚絵をツール使って作っただけのやつなんて、キャラとかが好きでも使わんよ。
作った人の自己満足かよっぽどアレな人か。
410774:2001/05/25(金) 02:14
裏ニュース君の周りは萌えスキン愛好者ばかりみたいだよね。
411名無し~3.EXE:2001/05/25(金) 17:08
アインシュタイン・アンプ
http://www.amp-skin.com/list.mv?10+2


ランダムに演奏するスイッチが
サイコロのデザインになってるところがクール!!
あと、マロンのプラグイン(だっけ?)使うと、スペアナ部にE=MC~2の文字があらわれる



…「神はサイをふらない」
412名無し~3.EXE:2001/05/28(月) 17:16
413名無し~3.EXE:2001/05/28(月) 18:01
やっぱ コレだろ
http://www.cicia.it/hkwinsk.htm
414名無し~3.EXE:2001/05/28(月) 21:17
>>413
萌え〜
415名無し~3.EXE:2001/05/28(月) 22:01
野郎キティはないの?
416名無し~3.EXE:2001/05/28(月) 22:03
鼻が黄色いネコもどきは嫌い。
417名無し~3.EXE:2001/05/29(火) 00:44
418名無し~3.EXE:2001/05/30(水) 05:11
みんな文房具みたいなデザインのつまんねえスキン
使ってんだなぁ。
男は黙ってhttp://www.1001winampskins.com/skin_details.html?id=1504
419名無し~3.EXE:2001/05/30(水) 06:54
>>418
ガイジンオンナキモイヨ(・∀・)!
420名無し~3.EXE:2001/05/30(水) 07:25
ブリトニー・スピアーズのSkinは死ぬほど多いだす。
秀作は数える程だけど、厨房系いっぱい
アイコラもあり。winamp.comで探したら死屍累々
421名無し~3.EXE:2001/05/30(水) 07:44
>>419
萌えヲタ氏ねゴルァ!
422名無し~3.EXE:2001/05/30(水) 07:44
亀レススマソ!
>>344のPlug-inはtmsVUって奴です。
win32工作室ってサイト(だったかな?)で公開
してたとおもいますよん。
423名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 23:54
>>422

違いすぎます
424名無し~3.EXE:2001/05/31(木) 01:11
>>423
壁紙に色を合わせた自作スキンで
横に伸ばして使ってるんじゃないの?
425名無し~3.EXE :2001/05/31(木) 01:46
Sexy Attached Analyzerです
426344じゃないけど:2001/05/31(木) 13:55
>>425
面白そうなので入れてみました。
適当にやっても案外キレイなイコライザになるのが楽しいですね〜。
感謝!
427名無し~3.EXE:2001/05/31(木) 17:20
Sexy Attached AnalyzerをWinampから分離させるにはどうしたらよいのだ?
くっついたまま離れてくれんのだが…。
428名無し~3.EXE:2001/05/31(木) 19:51
>>427
Properties→Style→Window Attach Toで
Nothingを選択すると自由に動かせるようになりましたよ〜
429名無し~3.EXE:2001/05/31(木) 21:16
>>428
サンクス上手くいった。
Visualizationプラグインもなかなか面白いな。
430名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 01:49
age
431名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 03:55
>>391
笑った。
432名無しさん:2001/06/02(土) 06:46
ノートパソコンだと、カッコいいSkinでも、黒っぽいとよく見えないので
最近は趣味じゃなくてもベースが明るい色のを探し回ってます。
萌えキチーのSkinの中にも見やすいのが一個ありました。どーも。
"カードキャプターさくら"のSkinもあるんですね…
433名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 10:33
ところでskinz.orgって、
いつまであのままなんだろうね?
434名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 11:34
>>433
そーだよね。
画像が逝っちゃってて凄く困るよね<skinz.org
435名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 00:16
436名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 03:18
★4つ半…
437名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 09:29
>>435
萎えるな・・・
438名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 17:05
439名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 17:19
>>438
B-。
440名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 20:09
かわいい系だけど、好き。
Aqua amp
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?id=1526
441名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 20:09
↑aquampだった。
442名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 22:25
俺は嫌い
443名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 22:53
私もダメ…。
444名無し~3.EXE:2001/06/06(水) 17:22
age
445名無し~3.EXE:2001/06/06(水) 18:00
Sumea.amp V2 カコヨスギ

http://www.sumea.com/e01.html
446名無し~3.EXE:2001/06/06(水) 18:47
447あぼーん:あぼーん
あぼーん
448名無し~3.EXE:2001/06/06(水) 19:37
449Sumeaファン:2001/06/06(水) 20:16
>>445
サンクス。色違い全種類ゲットした。
450名無し~3.EXE:2001/06/08(金) 16:39
451名無し~3.EXE :2001/06/08(金) 18:52
Winamp3のスキンってどっかにないの?
452名無し~3.EXE:2001/06/08(金) 19:10
>>451
あんまし見ない。
Deviantartも8つしかない…。
453名無し~3.EXE:2001/06/09(土) 00:14
>>445
Sumeaはヤパーリカコイイー。
俺からも情報サンクス。
454名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 15:18
Viper_BlueというきれいなスキンがWinAmpのHPに有ったはずなんですが、検索しても見つからなくて困ってます。
どなたかアドレスを知っている人がいれば教えてください。
455名無しさん:2001/06/10(日) 18:05
>>454
それDLしたけどアドレス忘れたわい。
456名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 21:09
457名無し~3.EXE:2001/06/11(月) 00:00
>>456
ありがとー!
マジでうれしいです。感謝!
458名無し~3.EXE:2001/06/11(月) 01:56
459名無し~3.EXE:2001/06/11(月) 01:57
460名無し~3.EXE:2001/06/12(火) 13:32
461名無し~3.EXE:2001/06/12(火) 16:09
>>460
かっこいいんだけど、Main.bmpを修正する必要ありです。
462名無し~3.EXE:2001/06/12(火) 17:59
>>461
そうか?
何もしないで使えてるが…
463名無し~3.EXE:2001/06/12(火) 19:36
>>462
タイトル表示のバックがウザ過ぎると461は言いたいと思われ。
俺もMAIN修正したし。
464名無し~3.EXE:2001/06/12(火) 20:03
修正とは?
465名無し~3.EXE:2001/06/12(火) 21:54
>>464
モザイクを入れることです。
466名無し~3.EXE:2001/06/13(水) 05:04
誰か、SUMEA.AMP V2のtmsVU用のスキン作ってくれ〜。
467名無し~3.EXE:2001/06/13(水) 08:40
460が気に入って使っています
v2.5eで使ってますが修正する必要あるのかな?
違和感ないけどタイトル表示のバックってどこだろな

ところで日本語表示もしたかったのでMS ゴシックを指定
したのですがいまいち・・・これに合う良いフォントはないものか
468名無し~3.EXE:2001/06/13(水) 11:55
469名無し~3.EXE:2001/06/15(金) 14:49
470名無し~3.EXE:2001/06/15(金) 20:23
>>466
一応、作ったけどsumea.amp_v2_blue を弄ったバージョン用でも良ければどうぞ。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/4730/index.html
471名無し~3.EXE:2001/06/15(金) 20:29
>>470
どうでもいいが、武富士はやめろ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=988520480
472名無し~3.EXE:2001/06/15(金) 21:18
>>470
そのBMPとかはどうやったらSkinとして使えるの?
473名無し~3.EXE:2001/06/15(金) 21:29
>>472
君一から出直しなさい。
簡単な方法ではZIP圧縮し直して拡張子をwszに変更して
右クリックでインストール。
474名無し~3.EXE:2001/06/15(金) 21:32
>>472
tmsVU用スキンはwinampのskinフォルダに置いてtmsVUの設定で外部bmpを選択。じゃなかったかな。
475名無し~3.EXE:2001/06/15(金) 21:35
>>473
出直せとかいうなら教えんなって。
適当なことふき込んで遊べばいいじゃんかYO
476あぼーん:あぼーん
あぼーん
477名無し~3.午後3時:2001/06/17(日) 01:58
>>470
ていうよりその曲ちょうだい。
478名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 02:31
479名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 14:52
DeskModが閉鎖しちゃったね…。
よく分からんがお金がなかったらしい。
480名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 16:45
>>478
いいなあ、こういうシンプルなやつ好きだなあ。
481名無し~3.EXE:2001/06/21(木) 22:27
482名無し~3.EXE:2001/06/22(金) 09:28
>>481
グレー気に入った。
483名無し~3.EXE:2001/06/25(月) 04:06
まだまだいけるっしょ
484名無し~3.EXE:2001/06/25(月) 14:25
485名無し~3.EXE:2001/06/25(月) 23:10
ちょっとビックリした。何がモデルなのかよく分からん。
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?id=1177
486名無し~3.EXE:2001/06/25(月) 23:12
>>485
却下。
487名無し~3.EXE:2001/06/25(月) 23:18
>>485
何かバランスが変じゃない?
488名無し~3.EXE:2001/06/26(火) 00:09
>>485
うー気持ち悪ー。なんか鳥肌たちそう。
489名無し~3.EXE:2001/06/26(火) 00:35
>>485
猫?
490名無し~3.EXE:2001/06/26(火) 01:35
491名無し~3.EXE:2001/06/27(水) 04:50
あげー
492名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 00:58
昔あったMood Ampみたいな目に優しい色使いの落ち着いたskinない?
493名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 22:23
Plava
http://www.deviantart.com/deviation.php?id=53664

>>492
Mood Ampを見たことが無いから
何を薦めていいのか分かんないや
494名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 22:40
skinz.org 、とうとう閉鎖しちゃったね。
495名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 22:54
>>494
げっ、やっぱ閉鎖しちゃったの?
少し前に繋がらなくておかしいと思ってたんだけど…。
DeskModに続いてskinz.orgもかぁー(鬱
Deviantartは閉鎖したりしませんように。
496名無し~3.EXE:2001/06/29(金) 00:42
>>495
googleで関連サイトを調べてみたら、
customize.org は、復活の準備をしてるみたい。
ここは、skinz.org のミラー的存在だから、
ちょっと期待してみようかな。

あと、History of skinz.org ってのがあったよ。
http://www.dezina.org/teknidermy/issuetwo/artskinzhistory.html
497名無し~3.EXE:2001/06/29(金) 15:22
http://www.deviantart.com/deviation.php?id=49774
使いやすい、シンプル、キュート
498名無し~3.EXE:2001/06/30(土) 02:42
>>493 セピア調のマターリとしたスキンでした。
モスグリーンとか天然素材っぽい色合いのが欲しいのです。
499名無し~3.EXE:2001/07/02(月) 03:12
Shiva
http://www.deviantart.com/deviation.php?id=54773

>>498
うむむ〜?天然素材??
私の好きなスキンがさぱーり系やシルバー系なので
お口に合うかどうか分かりませんが宜しかったら召し上がってくだされ(w
(…たぶん的を外してる)

Cammonotic II
http://www.afterdawn.com/skins/latest.cfm?page=19
Mecko
http://themes.tucows.com/skins/winamp/preview/26568.html
SnecxAMP Pro ReMix
http://www.deviantart.com/deviation.php?id=34476
500名無し~3.EXE:2001/07/02(月) 04:17
すんません。WINAMPドットCOMしか使った事無かったので
こういうところの落とすとhttp://www.1001winampskins.com/skin_details.html?id=1504
ZIPで解凍するとBMPとか色々ファイル出てきますよね。

あれって何処に突っ込んだら委員でしょう?
WIWINAMPドット混むで落としたファイルはWINAMPのSKINSフォルダに
WSZという拡張子で入ってるんだけど
さっきのところで落としたのはちょっとわかんないので。
501名無し~3.EXE:2001/07/02(月) 04:36
>>500
解凍しないで
zipフォルダの拡張子をwszに書き換え。
502名無し~3.EXE:2001/07/02(月) 04:45
>>501
すみません。ありがとう御座います。
ただ、そうすると文字化け起こすときは
FONTのところ削除してってのは・・・・?
503名無し~3.EXE:2001/07/02(月) 04:50
>>502
狂おしいほどガイシュツです。
504名無し~3.EXE:2001/07/02(月) 05:02
>>503
いろいろ見たんですけど文字化け治すにはplEditファイル内の
FONTを削除するんですよね?でも削除するには解凍しないと出来ませんよね?

>>501 でWSZに書き換えるだけでは文字化け
解凍するとBMPとかがワンサカでわかんないんですよ。
505498:2001/07/02(月) 05:02
>>499
ありがとうございます。
うーむ、やっぱりあちらの人のはどうしても機械っぽいのが多いですね。いわゆる”未来風”というか。
Sunset Drive v2.2というのがなかなかイイ感じです。もうちょっと落ち着いてれば・・・。
もちっと探してみます。

>>500
zipのままpluginフォルダにつっこめばおkです。wzsもzipの拡張子変えてあるだけですし。
506498:2001/07/02(月) 05:08
pluginじゃなくてskinsフォルダでした(汗;

補足。
zip解凍

pleedit.txtをメモ帳などで編集、Font=hogehogeのところを削除するか日本語フォント名に書き換える

再びzipで圧縮。

skinsにつっこむ。

(゚д゚)ウマー
507名無し~3.EXE:2001/07/02(月) 05:15
>>506
どうも有り難うです。編集した後再圧縮するんですね。
(゚д゚)ウマー
508505:2001/07/02(月) 05:28
出来ましたヽ(´ー`)ノ
レス下さった方ありがとう。
509名無し~3.EXE:2001/07/02(月) 07:50
zipファイルのままでも大丈夫と思われ。
510名無し~3.EXE:2001/07/02(月) 07:53
別に再圧縮しなくてもいいよ
511名無し~3.EXE:2001/07/02(月) 07:58
おそっ( ● ´ ー ` ● )
512名無し~3.EXE:2001/07/02(月) 16:03
正直エロ系スキンってないかな。
そそる奴。
513名無し~3.EXE:2001/07/03(火) 00:55
>>440
同じ名前でもデザインは断然こっちの方が上。
514名無し~3.EXE:2001/07/03(火) 00:57
LaikaAmp
515名無し~3.EXE:2001/07/03(火) 01:02
>>512
コッチっつーのは何のことなのだ?
OSXのこと?
516513:2001/07/03(火) 01:13
ttp://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=9919
ごめんURL忘れてたね・・・
517名無し~3.EXE:2001/07/06(金) 01:19
あげっす
518名無し~3.EXE:2001/07/06(金) 03:13
Vector
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=28593
SpyampPROにちょっと似てる。
519SURF'S UP:2001/07/06(金) 03:22
GOOD VIBRATIONS GOOD VIBRATIONS GOOD VIBRATIONS
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=14718
520波乗りジョニー:2001/07/06(金) 04:27
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=28559
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=22039

ベタですが・・・。
似たようなので良いのあったら教えてください。
521名無し~3.EXE:2001/07/06(金) 06:24
>>519-520
そういう、写真取り込みスキンの紹介は、やめてくれ。
522名無し~3.EXE:2001/07/06(金) 06:30
>>521
勝手に仕切んなボケ
523名無し~3.EXE:2001/07/06(金) 09:36
a
524名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 12:54
あっ、さーはーだ! さーはーがあらわれたぞ!!なつだなあ。
525SURF'S UP:2001/07/06(金) 19:05
>>521
I think about this whole world.
I'm a hero,you are a villan!
526名無し~3.EXE:2001/07/07(土) 01:41
>>520
写真取り込みはあんまし好みじゃないけど、
気に入ったのでダウンしました、THX!
527名無し~3.EXE:2001/07/07(土) 06:37
528名無し~3.EXE:2001/07/07(土) 18:36
>>527
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=65369
は(・∀・)イイネ!

他の二つはモコモコしてていまいち。
529名無し~3.EXE:2001/07/07(土) 18:39
530名無し~3.EXE:2001/07/07(土) 21:02
531名無し~3.EXE:2001/07/07(土) 21:14
ちょっとこまってます。
今、macから繋いでるんですが、いつもネットに繋いでる
winマシンが、ネットにつなげようとするとどんなアプリでも
「不正な処理〜」で終了してしまいます。
トロイウィルスに感染してたんで、トレンドマイクロの
ウィルスバスターオンラインスキャンで駆除したら、そう
なりました。 どなたか解決策を御存じでしたら、教えて下さい。
532531:2001/07/07(土) 21:17
はげしくスレ違い
すまそ
533名無し~3.EXE:2001/07/07(土) 21:39
>>531
再インストール頑張ってね。
534名無し~3.EXE:2001/07/07(土) 21:46
>>530
Dreamのモノトーンバージョン?
はじめて見たよ。
あんがとさん。
535名無し~3.EXE:2001/07/07(土) 22:14
536 :2001/07/07(土) 22:15
>>530
いいな、それ。
537名無し~3.EXE:2001/07/07(土) 23:03
>>534
モノトーンバージョンっていうかパクリじゃ?
メインにもDREAM AMPって描いてあるし、Pledit.txtがDreamのまんまじゃん…
どうせパクるならもうちょっと上手く改造して欲しいなあ。
538名無し~3.EXE:2001/07/07(土) 23:15
>>537
うーんやっぱパクリか?
テキスト関係もDreamのままだしな…。
Pledit.txtは俺もどうにかして欲しいと思った(w
539537:2001/07/07(土) 23:36
>>538
なんだかんだいっても気に入ったので、Pledit.txt適当に直してみた。
よかったらどうぞ。
あとBalance.bmpやviscolor.txtも直した方がいいよ。
[Text]
Normal=#7888A0
Current=#000000
NormalBG=#FFFFFF
SelectedBG=#C6CCD7
Font=MS UI Gothic
540名無し~3.EXE:2001/07/08(日) 00:02
>>539
オー!サンクスコ!
いい感じの色使いになったよヽ(´▽`)ノ
541名無し~3.EXE:2001/07/08(日) 00:54
むう・・・パクリとはいえカコイイ…
542名無し~3.EXE:2001/07/08(日) 02:07
Dreamってどんなの?教えてYO!
543名無し~3.EXE:2001/07/08(日) 02:12
>>542
オレンジ色の。
ココへ逝け。

http://www.dangeruss-industries.com/
544名無し~3.EXE:2001/07/08(日) 02:15
>>543
パクリよりカッコ悪いじゃねーか(゚Д゚)ゴルァ
545名無し~3.EXE:2001/07/08(日) 02:16
俺に言うなよ(゚Д゚)ゴルァ
546名無し~3.EXE:2001/07/08(日) 02:24
>>545
作者にガツンと言えよ(゚Д゚)ゴルァ
[email protected]
547名無し~3.EXE:2001/07/08(日) 02:30
>>456
何で俺が言わなきゃなんねーんだよ(゚Д゚)ゴルァ!
548名無し~3.EXE:2001/07/08(日) 06:01
549名無し~3.EXE:2001/07/08(日) 09:38
男の人にはウケないと思いますが、こんなんどうでしょ。

http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=59718
550名無し~3.EXE:2001/07/08(日) 12:03
>>549
エレガントはかっこいいとは違うと思うわ。
551名無し~3.EXE:2001/07/08(日) 12:36
>>549
こういうのも割と良いね。
デスクトップをプラムにしてるから結構合う。
552名無し~3.EXE:2001/07/08(日) 13:08
>>549
女の人だけど…いまいち…。
553549:2001/07/08(日) 18:06
>>550
かっこいいskinスレでしたね、お気に入りのskinなら
なんでも良いかと思って紹介してしまいました、
ごめんなさい。

>>551
デスクトップ全体を甘い雰囲気にしようと思って
ICQのskinも探してるんですが、なかなかなくて
困ってます。これはかなり甘い感じですけど、
かなり気に入ってるので。

>>552
気に入りませんでしたか・・・私こういう感じのが
好きなので・・・みんなにハートモチーフ好きだよね
ってからかわれてるんで、やっぱセンスないんかも。

これだけじゃなんなので、もう一個気に入ったskin
かいときます。これもcoolとはちょっと違うんですけど。

http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=61956
554名無し~3.EXE:2001/07/08(日) 18:20
>>553
派手なの好きでしょ?
555sub7:2001/07/08(日) 19:17
WINAMPもICQもsub7のskinを使ってます。
sub7本体は、使って無いけど(汗
556名無し~3.EXE:2001/07/08(日) 22:19
measure みたいなskin ないですか?
557名無し~3.EXE:2001/07/09(月) 03:06
カコイイと思うがどうでしょう?ガイシュツだったらスマソ
http://www.deviantart.com/deviation.php?id=24604
558名無し~3.EXE:2001/07/09(月) 03:35
559名無し~3.EXE:2001/07/09(月) 11:34
>>557
気合の入った文字化けだ。
560名無し~3.EXE:2001/07/09(月) 15:37
561名無し~3.EXE:2001/07/11(水) 05:42
562名無し~3.EXE:2001/07/11(水) 17:42
563名無し~3.EXE:2001/07/11(水) 18:14
>>562
激しく既出
564名無しさん:2001/07/12(木) 00:46
がいしゅつでも許してね。
Pioneer DEX-P88R v1.0
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?id=665
565名無しさん:2001/07/12(木) 00:52
Shinninng Metal v1.0
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?id=1575
うっ、これのが良かった。
566名無し~3.EXE:2001/07/12(木) 01:25
かっこいいとは違うけど猫AMPがかわいい(W
http://www9.freeweb.ne.jp/computer/terachan/software5.html
567名無し~3.EXE:2001/07/12(木) 01:30
521登場の予感
568名無し~3.EXE:2001/07/12(木) 01:35
>>566
そういう、写真取り込みスキンの紹介は、やめてくれ。
569名無し~3.EXE:2001/07/12(木) 01:35
570名無し~3.EXE:2001/07/12(木) 01:40
571名無し~3.EXE:2001/07/12(木) 01:47
>>566
WindowsAmpのほうが良かったw
572蛭子能収:2001/07/12(木) 23:47
ワタシ、このskinが好きなんですよ。
ttp://www9.vis.ne.jp/~baobab/cgi2/details.cgi?category=4&idx=janki
573名無し~3.EXE:2001/07/13(金) 01:00
うーむ。
deviantartに繋がらない…。
ここもか?ここもなのかっ!?
574名無し~3.EXE:2001/07/13(金) 01:14
阿呆な質問で恐縮ですがエロゲ関連の(・∀・)イイ! スキンあるとこないですかね・・・。
575名無し~3.EXE:2001/07/13(金) 01:42
>>574
かっこいいスキンじゃ無いから却下。
検索しなさい。
576名無しさん:2001/07/13(金) 02:12
>>569
カコイイねー。
気に入ったッス。
577名無し~3.EXE:2001/07/13(金) 06:06
>>548
いいね。もらっときます。ありがと
578名無し~3.EXE:2001/07/13(金) 06:20
deviantartは移転でした。
よかったー。

http://www.deviantart.com/
579名無し~3.EXE:2001/07/13(金) 13:56
>>578
でもヤパリオモイ
580名無し~3.EXE:2001/07/14(土) 01:26
581名無し~3.EXE:2001/07/14(土) 07:00
>>580
めちゃめちゃCooL!!
カッコイイ!!

ありがとう、使わせてもらいます。
582名無し~3.EXE:2001/07/14(土) 12:31
>>557
スレ違いなのでsage
おそろいのアイコンもあるよ。

http://www.deviantart.com/deviation.php?id=58012
583名無し~3.EXE:2001/07/15(日) 02:53
584名無し~3.EXE:2001/07/15(日) 09:04
>>582
もらっとくわ
585名無し~3.EXE:2001/07/15(日) 17:15
586名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 11:52
587名無し~3.EXE:2001/07/19(木) 06:52
588名無し~3.EXE:2001/07/19(木) 12:02
589名無し~3.EXE:2001/07/19(木) 14:42
>>588
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ・・・(゚Д゚)ハァ?
590名無し~3.EXE:2001/07/21(土) 10:00
そこそこ。

EM-Winamp-blue
http://www.deviantart.com/deviation.php?id=60317
EM-Winamp-gold
http://www.deviantart.com/deviation.php?id=60320
EM-Winamp-green
http://www.deviantart.com/deviation.php?id=60321

そーいえばWinCustomizeが会員制(?)になっていた。
アカウントを登録しないとスキンライブラリが見れないよ……
591名無し~3.EXE:2001/07/21(土) 10:08
一色忘れた…

EM-Winamp-dark-gray
http://www.deviantart.com/deviation.php?id=60316
592名無し~3.EXE:2001/07/21(土) 15:11
>>590-591
俺的には久々のヒット。
ありがとー♪
593名無し~3.EXE:2001/07/21(土) 16:57
594名無し~3.EXE:2001/07/21(土) 17:08
>>593
INDEXはともかくカテゴリーとか見れる?
595594:2001/07/21(土) 17:16
>>593
ありゃ?大丈夫みたいだね。
午前中はどのカテゴリーを開いても
アカウントを登録してログインしろゴルァ!
って表示になっていてビビったんだけど…。

お騒がせしてスマソ。
逝ってきます(´Д`;)
596名無し~3.EXE:2001/07/21(土) 18:07
http://www.deviantart.com/deviation.php?id=59976

夏っぽくていい感じ。
597名無し~3.EXE:2001/07/21(土) 18:15
598名無し~3.EXE:2001/07/22(日) 10:47
599名無し~3.EXE:2001/07/22(日) 12:34
600名無し~3.EXE:2001/07/22(日) 20:11
>>598
もらいます。
601名無し~3.EXE:2001/07/23(月) 04:27
>>500
Skinフォルダでいいよ
解凍したもの全部フォルダにまとめて入れるだけ
602601:2001/07/23(月) 04:29
俺何やってんだろ?・・・氏んでくる・・・
603名無し~3.EXE:2001/07/23(月) 05:40
解凍しなくても大丈夫だよ
604593:2001/07/23(月) 07:05
>>595
今逝ったら
Get your free account now!( ゚Д゚)ゴルァ!!
だって(藁
605名無し~3.EXE:2001/07/23(月) 11:42
606名無し~3.EXE:2001/07/23(月) 17:19
geek v3
http://www.deviantart.com/deviation.php?id=63299

>>604
あああう、ヤパーリ?
一定時間を置いてから再度アクセスしろや(゚Д゚)ゴルァ!
っつー表示が出たこともあるし
最近スキン系コミュニティがパタパタ潰れた煽りかなぁ(;´Д`)
鯖負荷が掛かってるのかも…。
607名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 01:44
608名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 05:12
http://www.deviantart.com/
死ぬほど重い・・・・。一つ見るのも大変だ・・・
609名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 14:47
>>608
最近重いね…。
以前はそんなことなかったのに
610名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 16:00
>>590-591
遅レスだがdark-grayいただきました
tmsVUとGucchi's Lyrics Plug-Inのskinもいじって作ったら
かなりいい感じになったよ、ありがとう。
http://namihei.zone.ne.jp/upup/up/228.png
611名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 16:26
>>610
カコイイ!
612名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 20:51
Winampのplug-inって使ってたらどんどんリソース減っていく気がするんだけど。
だから使う気になれない。
多分既出だからsageで。
613名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 22:58
General Purpose plug-inのことね。
614名無し~3.EXE:2001/07/29(日) 22:58
WindowBlinds2.2の尻教えて
615名無し:2001/07/29(日) 23:10
>>614
氏ねや。
616名無し~3.EXE:2001/07/30(月) 15:57
>>614
Name : ChoRdLesS
S/N : WB-3917e22c
617名無し:2001/07/30(月) 18:52
>>616
おまえも氏ねや。
618名無し~3.EXE :2001/07/30(月) 19:26
みんな生きようよ!
619名無し~3.EXE:2001/07/30(月) 23:11
>>617
お前こそ氏ね
>>618
ついでにお前もな
620名無し~3.EXE :2001/07/30(月) 23:16
>>619
お前だけじゃ、九九れ
621名無し~3.EXE:2001/08/02(木) 14:50
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( 1  )   自作自演で・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) 1  .)   盛り上げろって・・
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' バ  )  言っただろーが!!
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   このヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
622名無し~3.EXE:2001/08/02(木) 15:13
う゛ぁーか
623名無し~3.EXE:2001/08/02(木) 15:15
>>621
ワラタ
624名無し~3.EXE:2001/08/02(木) 15:18
              ∩
                 | |
                 | |
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)/ /  < 先生!621、途中で切れています
      /      /     \____
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
625名無し~3.EXE:2001/08/02(木) 15:20
              ∩
                 | |
                 | |
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)/ /  < 先生!621、途中で切れています
      /      /     \____
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
626名無し~3.EXE:2001/08/03(金) 09:10
さらしage
627名無し~3.EXE:2001/08/03(金) 09:39
さらしage
628名無し~3.EXE:2001/08/03(金) 10:02
              ∩
              
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д
`)/ /  < 先生!621、途中
切れて
います
      /      /     \____
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\   
         \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄||
     .||              ||
629名無し~3.EXE:2001/08/03(金) 10:06
              ∩
            
                 | |
                       | |

        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´    Д
`)/ /  < 先
      生!6 21、途中

       れ
いま
      /      /     \____
     /
    /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\  
         \
         ||\||
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄||

  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄||
     .||              ||
630名無し~3.EXE:2001/08/03(金) 12:52
↑アホ過ぎ(w
631名無し~3.EXE:2001/08/03(金) 13:55
>>307のGucchi's Lyrics Plug-In用のスキン作ってみた。
632名無し~3.EXE:2001/08/03(金) 15:51
age
633名無し~3.EXE:2001/08/03(金) 22:09
age
634名無し~3.EXE:2001/08/04(土) 15:57
635名無し~3.EXE:2001/08/04(土) 16:02
>>634ここからだった・・・
http://members.aol.com/lordxx4
636名無し~3.EXE:2001/08/06(月) 01:47
637名無し~3.EXE:2001/08/07(火) 01:27
638名無し~3.EXE:2001/08/10(金) 20:28
639名無し~3.EXE:2001/08/10(金) 21:50
黒を基調に青白い感じのSkinキボン
640名無し~3.EXE:2001/08/10(金) 23:31
641名無し~3.EXE:2001/08/10(金) 23:39
便乗して銀色と緑色が上手く使われてるskinキボン
642名無し~3.EXE:2001/08/10(金) 23:50
643641:2001/08/10(金) 23:53
折角教えてくれたのに申し訳ないが、
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?id=1498
こんな感じのもっとイイやつキボン…
644名無し~3.EXE:2001/08/11(土) 00:02
645641:2001/08/11(土) 00:04
おおお、ありがたい…。
642氏、644氏に多謝
646名無し~3.EXE:2001/08/11(土) 00:16
647名無し~3.EXE:2001/08/11(土) 00:20
>>641
一つ忘れた。
MP3 Audio Player RDX6G
http://mursu.ton.tut.fi/~supa/winamp.html
648641:2001/08/11(土) 00:22
>>646
おおおおお、また感謝…。
Sputnikは本当にすごいですな…。
649名無し~3.EXE:2001/08/11(土) 00:46
これは使える!初心者お勧め。それでいてフリー。
http://oss.jodi.org/ss.html
650名無し~3.EXE:2001/08/11(土) 01:05
>649
逝け
651641:2001/08/11(土) 01:07
649はブラクラ。
押さない方が良いかと思われます。
652639:2001/08/12(日) 01:15
おお・・・
どうもありがとうございます。
653名無し~3.EXE:2001/08/12(日) 15:26
X-BOX風とPS2風のはこのスレで以前見かけたと思うんですけど、
任天堂ゲームキューブを模したスキンとかあったら教えてください。
654age:2001/08/19(日) 03:36
age
655名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 00:23
久しぶりに本家に行ってみた
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=74265
まあタイムリーだし。
656名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 01:21
>>655最低
657名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 02:51
>>655
カス
658名無しさん:2001/08/21(火) 03:27
>>646 http://www.modernarirang.com/skinz09.htm
のWhistlerAmpが消えてたんで検索したら、こんなのみっけた。

http://keiske.new21.org/main/supply/winamp/winamp.htm
659age:2001/08/21(火) 04:50
>>658
ストライクからボールになる変化球
660名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 14:14
>>658
ほしいんだけどDLできない。
661 :2001/08/21(火) 14:28
>>658
朴李
662名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 01:49
あげとく
663名無し~3.EXE:2001/08/24(金) 22:27
664 :01/08/26 10:19
ウィナエムピー&2ch復活あげ!!!!!!!!!

http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=74740
シックなかんじ。
665 :01/08/26 10:20
ごめんさげてた
666名無し~3.EXE:01/08/26 15:10
ここのDiscosis最高!お洒落でポップなデザインスキン。他にもこの手のスキンがあったら投稿きぼん。
http://www.memlo.net
でもこの人frequencyで有名な気もするけどね。
667名無し~3.EXE:01/08/27 06:51 ID:yBfrbW6k
668名無し~3.EXE:01/08/27 17:28 ID:GTKSy/ME
>667
イイね!
669名無し~3.EXE:01/08/28 11:49 ID:bm3QvBv.
670名無し~3.EXE:01/08/28 13:38 ID:tjRK/a42
>>669
ガイシュツすぎてワラタ
671名無し~3.EXE:01/08/28 22:23 ID:zgVEpCbs
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?id=1711
かっこよくはないか....
672 :01/08/29 15:49 ID:6fRUEgSw
673CHRONO:01/08/29 21:44 ID:DcN7QZWc
MIDI→WAVE
をやろうと思ったんだけど、曲を再生したら

『WANAMPが原因で OUT_DISC.DLL にエラーが発生しまし
 た。Winampは終了します。』

って出るの。
ちゃんと
http://www.sumomo.sakura.ne.jp/~fly/mp3/ouyou/midiwave.html
この通りにやってるのに、、、

なぜですか???教えて下さい。。。
674名無し~3.EXE:01/08/29 22:47 ID:fzFmwtfo
age
675名無し~3.EXE:01/08/30 01:24 ID:gon2AB8A
>>673
WANAMP?
676名無し~3.EXE:01/08/30 01:38 ID:FQWLIRSY
罠エムピー!!!!!!!!!!
677CHRONO:01/08/30 14:00 ID:sXrP.TxQ
>>675-676
はい。673のはWinampです。すいません。
678>>676:01/08/30 18:33 ID:w4/Tot7.
ちゃかしにあやまらんでもよい
679676:01/08/30 18:39 ID:AvDR9mYk
だってスレ違いだもん。
680CHRONO:01/08/30 23:39 ID:SoKPxL0M
>>679
ではどのスレで聞けばよいのですか?(マジレスきぼん)
681676:01/08/31 00:47 ID:Lfqk4wpg
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=972818400&ls=50
ぐらいじゃないの?
なんて親切なんだろ。
682名無し~3.EXE:01/08/31 18:10 ID:Lfqk4wpg
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=74905
ヒェーーーーーーーーーーッ
683名無し~3.EXE:01/08/31 23:32 ID:aXPfdHQY
>>682
Skin作成ソフトに画像入れて作っただけではなあ。
684名無し~3.EXE:01/08/31 23:43 ID:aXPfdHQY
せっかくだからソフトを紹介。
QuickSkin
画像を指定するだけで簡単に682のようなSkinが作れます。
英語だけど使い方も分かりやすいしお勧めです。
http://www.greenbaize.demon.co.uk/
685名無し~3.EXE:01/09/01 16:55 ID:1XRjjWvw
濃い青、黒、銀色が使われてる
かっこいいスキンが欲しいです。
686名無し~3.EXE:01/09/02 06:03 ID:95lYF5fg
>>685
そうですか( ´_ゝ`)
687685:01/09/02 16:59 ID:.w19eqHU
そんなこと言わないで教えて下さいYO
688名無し~3.EXE:01/09/02 18:13 ID:1X9jyI3w
>>687
過去ログ
689685:01/09/03 00:50 ID:zRoObdFc
最初のほうのアドレスは
内部サーバーエラーとか
削除されたとかばっかりっすYO
690名無し~3.EXE:01/09/03 01:42 ID:ZvD4ugwg
>>689
最初のほうのURLの
?componentId=19693
とか、IDを覚えておいて、それを
www.winamp.com/skins/detail.jhtml
につなげたらどうよ?
691名無し~3.EXE:01/09/03 09:02 ID:k2CIFuIQ
>>690
サンクスコ!
692名無し~3.EXE:01/09/04 13:39 ID:CRFR.C0c
693名無し~3.EXE:01/09/04 16:00 ID:WOCz.cdU
oh
694SYSTEM-えふ:01/09/04 17:18 ID:LdHFviVs
誰か最新版WINAMP(3じゃないよ)のin_mp3.dllください
695名無し~3.EXE:01/09/04 21:52 ID:MtugdTCs
ごめん、すっげぇアホな質問かもしれんが、skinDLしたときにzipだった場合どうやればいいか教えて・・・
696名無し~3.EXE:01/09/04 21:54 ID:Av7IAl1s
>>695
拡張子をwszにしてskinフォルダに入れればいいと思う。
zipのままでもいいかも。
697名無し~3.EXE:01/09/04 22:10 ID:4GE2aTSA
>>695
解凍してできたフォルダをそのままskinフォルダに入れてもなるよ
698696:01/09/04 22:14 ID:Av7IAl1s
>>697
ああそうだ
たぶん、その方法が一番普通のやり方だ。
くだらんこと書いてごめん。
699名無し~3.EXE:01/09/04 22:15 ID:MtugdTCs
>>696-697 ありがd。あと、wszファイルの中身のテキストを変更したい場合、どうすればいいすか?拡張子を変えるとか・・・?
700697:01/09/04 22:17 ID:Av7IAl1s
>>699
wst -> zip に拡張子を変更して解凍すればいいよ。
701700:01/09/04 22:21 ID:Av7IAl1s
>>700
ごめん、697は696の間違いね。
702名無し~3.EXE:01/09/04 22:21 ID:MtugdTCs
>>700 またまたありがd。
703名無し~3.EXE:01/09/05 04:01 ID:gpCBlh7U
◆まとめ◆

スキンはwszでもzipでも解凍してあっても使える。
wszはzipの拡張子を書き換えただけのもの。
70417:01/09/05 05:55 ID:7dzynya6
http://myhome.netsgo.com/jongdeok93/skin-12.html
WoodAmp。上から2番目の真ん中。
やっぱりこれが好き。
705名無し~3.EXE:01/09/05 17:34 ID:E36OeSoA
0
706名無し~3.EXE:01/09/05 17:46 ID:SWqBlIuw
>>704
薄型表示にした時、イコライザーにスキンが付いてないぜ。
俺だけかい?
707名無し~3.EXE:01/09/05 18:05 ID:SWqBlIuw
http://www9.vis.ne.jp/~baobab/cgi2/details.cgi?category=0&idx=Absolute_Red2

『Absolute_Red2』
コレどうかな。シンプルで上品な赤いスキン。
ガイシュツ?
708名無し~3.EXE:01/09/05 19:17 ID:k3R0KCNU
>>707
kakoiiyo!!!
709助けてください:01/09/05 19:51 ID:bq7idXKw
突然ですが、ノートパソコンのディスプレイは取り替えることが出来るのですか?
フレームというか、それが折れて、閉じたり開いたりすることが出来なく
なってしまいました。もう古いんですが、お金が無くて・・・

機種・FUJITSU FMV−BIBLO NU 7233

分かる人いたら ぜひ 教えてくれませんか?
スマソ
710名無しさん:01/09/05 20:07 ID:G7hI/SlI
出来ない。
修理しても高くつくから、買い替えた方が早いかも。
ちゅうかスレ違いだよ。
711名無し~3.EXE:01/09/05 20:37 ID:mhtMFRAA
>>710
なんか(・∀・)イイヒト!
712名無し~3.EXE:01/09/05 21:06 ID:5KUFzqc2
>>709
マルチだと怒られるからやめたほうがいいよ。
あと質問スレに書いたほうがレスたくさんつくと思うよ。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=999227073&ls=50
713704:01/09/05 23:50 ID:CGFQvvR.
>>706
ホントだ。長いこと使わせてもらってるけど知らなかったっス。
714名無し~3.EXE:01/09/06 00:15 ID:kibTNhm.
>706
気になるならEqmain.bmpから他のスキンのEq_ex.bmpに適当にコピぺして作るといいよ。
715名無し~3.EXE:01/09/06 22:58
>>666が紹介してるページから
http://www.memlo.net/gallery/breakthecycle.htm
かっこいいんじゃないかと。
716名無し~3.EXE:01/09/07 00:53
>>715
Major Tom(ReMix)が良かった。
つーか、全部すごくいい。666さんに感謝してます。
717名無し~3.EXE:01/09/07 10:10
薄い青がベースで小洒落た感じのスキンってないですか?
718名無し~3.EXE:01/09/07 18:26
719名無し~3.EXE:01/09/07 22:32
最近はもっぱらこれです。
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=72295
720717:01/09/07 23:35
>>718
これ気に入った
http://www.memlo.net/gallery/sixflags.htm
>>666が教えてくれたところだね
721名無し~3.EXE:01/09/08 03:50
722名無し~3.EXE:01/09/08 04:36
>>721
3番目のskinすごくかわいいー。
さっそく変えました。ありがとうございます!
723名無し~3.EXE:01/09/08 17:58
ttp://www.geocities.com/skinthai1/cute/1.html
ガイジンさんの「かわいい」って禿げしく間違ってるNE!
724名無し~3.EXE:01/09/08 20:13
>>723
そんなにひどくもないと思うが・・・
ttp://www.geocities.com/skinthai1/cute/6.zip
とか。
725名無し~3.EXE:01/09/09 02:08
既出かもしれないけどこれ。
http://winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=57904
江戸刺客って何だ?
日本人じゃこんなの作れない。
726名無し~3.EXE:01/09/09 02:13
>>723
これはタイ人?ですかね。
727名無し~3.EXE:01/09/09 03:22
>>723
WOWWWW!!!!!!! WHAT COOOOL SKINZ!!!!!!!!
728名無し~3.EXE:01/09/09 15:35
>>725
気に入った(w
ありがとう
729名無し~3.EXE:01/09/09 16:32
何個かもらいましたよん( ̄ー ̄)ニヤリッ

WinAMPのウィンドウってどういう風に配置してる?
漏れはメインパネルの下にイコライザ、その左側に縦2倍のサイズのプレイリスト。
730名無し~3.EXE:01/09/09 17:27
731名無し~3.EXE:01/09/09 17:56
イコライザは使ってないので消去。
メインパネルの上にプレイリスト乗せてる。
732 :01/09/09 18:19
>>721
(・∀・)イイ!
733あげ!:01/09/10 18:53
http://www.napigator.com/
ここの下の方にあるNapigator skin
すっきりしていて見やすいよ。
734 :01/09/10 21:04
http://www9.vis.ne.jp/~baobab/cgi2/details.cgi?category=0&idx=Absolute_Red2

こんな感じの使い易く、見易く、カコイイの募集中。
735名無し~3.EXE:01/09/10 21:06
自作自演っぽい
736MACオタ:01/09/10 21:25
カッコイイSkinにしてもGUIの設計がダメなWin系OSに明日はないす。
737名無し~3.EXE:01/09/10 22:18
SKINの検索結果

SONY      77件
Panasonic   20件
KENWOOD   19件
AIWA       0件

738神サマ→ ◇/VN/KamI:01/09/11 00:10
う〜ん
スキンにコダワルの奴等ってキモイ

書き込み読んでて思ったんだけど
専門学生とかフリーターっぽい感じだな。

どっちにしてもモノマニアックってのは
理解されにくいんだろうけど、馬鹿っぽいってのがねぇ
スキル無いから、外観いじってるんだろ(ワラ
739名無し~3.EXE:01/09/11 01:19
740 :01/09/11 02:17
スキンの多さもWINAMPの大きな特徴の一つだし、好きなアプリで
よく使うものならばたまに外観をかえてみたくなると思う。
そういうのがおかしいのかねえ・・
つーかこういう趣味とかにわざわざキモイと言いにくる奴の方がよっぽ
どキモイね
741名無し~3.EXE:01/09/11 02:26
>740
ほおっておけばよろし。URL貼って流しましょ。

Metropolitan
http://skinbase.org/rate.php3?id=1598
742名無し~3.EXE:01/09/11 02:47
SUMEAにしてから他のに変える気にならん
743 :01/09/11 03:34
744 :01/09/11 11:06
おくちなおし。
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=49837

ごめん。>>738のキャップ並みのセンスかも。
745名無し~3.EXE:01/09/11 13:57
既出じゃゴルァ!!!!!!!!
746名無し~3.EXE:01/09/11 14:06
>>744
そのスキンはセンスあるでしょ。
747名無し~3.EXE:01/09/11 14:19
>>734
> 見易く、カコイイの

既出ですけど URLなかったようなので、
FiendAmp vs SpyAmp
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=6002
748名無し~3.EXE:01/09/11 14:38
あまりの地味さに笑った。でも落としてみると案外よかった。
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=66408
749名無し~3.EXE:01/09/11 15:43
ネスケ6.1のおまけWinampのスキンを使ってる。
地味なんだけど見やすくて使いやすい。
750晒しあげ:01/09/11 16:28
738 名前:神サマ→ ◇/VN/KamI 投稿日:01/09/11 00:10
う〜ん
スキンにコダワルの奴等ってキモイ

書き込み読んでて思ったんだけど
専門学生とかフリーターっぽい感じだな。

どっちにしてもモノマニアックってのは
理解されにくいんだろうけど、馬鹿っぽいってのがねぇ
スキル無いから、外観いじってるんだろ(ワラ


906 名前:神サマ→ ◆/VN/KamI 投稿日:01/09/10 17:20
結局ドレが一番いかすスクリンセーバ―なんじゃ?


うぃなんぷのスキンに文句付けといて、スクリーンセーバーを探してるアホ。
751名無し~3.EXE:01/09/11 16:42
スクリーンセーバーなんて無駄にリソース食うだけじゃん
今のモニタ、焼きつけなんてマズ起こさないっつの

よって「神サマ→ ◇/VN/KamI」は神聖のアホ
752名無し~3.EXE:01/09/11 16:43
>750
折角あぼ〜んしてたのに晒し上げないでくれよう…
最強のデスクトップskin設定ソフトスレにもいたよ >神サマ
753名無し~3.EXE:01/09/11 16:54
754名無し~3.EXE:01/09/11 20:32
どうせ構ってほしいだけなんだよ。
完全に放置すればすぐ消える。
755名無し~3.EXE:01/09/12 00:05
>>749
Netscape6.1のどこについてるの?
もしくは、どこで落としたの?
756名無し~3.EXE:01/09/12 00:11
age
757名無し~3.EXE:01/09/12 00:39
>>755
ネスケのサイトでももらえるし、インターネット雑誌の付録にもついてるよ。
普通にネスケをカスタムインストールすると項目にWinampってあるから。
758755:01/09/12 02:13
>>757
どうもありがと。
6.1は入れてたんだけど、最小限のインストールしかしてなかったから。
もしかしたら、6.0にもスキンが入ってたりして。
759名無し~3.EXE:01/09/12 02:52
738は騙りだろ。トリップのマーク白いよ。
760名無し~3.EXE:01/09/12 17:25
ネスケスキンっつうのはこれやね。スキンだけDLできないのかな・・・。
http://music.netscape.com/music/winamp/winampselle.html
761名無し~3.EXE:01/09/12 17:45
762名無し~3.EXE:01/09/12 17:49
2番目のがスゲーカコイイ
763名無し~3.EXE:01/09/12 17:57
うお、間違えてMobyamp貼っちゃってる・・・これは自分用だった(w

貼ろうと思ってたやつはもうどこ行ったか分からないんで
代わりにこんなのどうすか。赤。
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=65543
764名無し~3.EXE:01/09/12 18:02
鬼のようにカッコいいスキンサイトを発見した。それだけ。
765名無し~3.EXE:01/09/12 18:04
厨房は逝けよ
766名無し~3.EXE:01/09/12 18:05
>>764
教えれ
767名無し~3.EXE:01/09/12 18:08
768名無し~3.EXE:01/09/12 18:19
>>767
マジでカコイイ!!
764ありがとう

>>765
氏ね
769 :01/09/12 18:25
2番目のがスゲーカコイイ
http://www.ann.hi-ho.ne.jp/keiko-shop/condom.htm
770名無し~3.EXE:01/09/12 18:34
>>768
ワラタヨ
771名無し~3.EXE:01/09/12 19:01
>760
http://www.fli7e.de/cgi-bin/slave.pl?go=winamp&ver=2
これで我慢すれ。一番下の奴。
772名無し~3.EXE:01/09/12 20:15
初参加なんでガイシュツ多いかも。

露骨にサイバー系。微妙だけど細かい部分が好き。
http://winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=20843
773名無し~3.EXE:01/09/12 22:00
>>760
フリーメアドでも書いてくれたら、送ってあげるよ。
774名無し~3.EXE:01/09/12 22:34
>>760
http://www.condomall.cbr-j.com/condomall/main2.shtml
これで我慢すれ。一番下の奴。
775名無し~3.EXE:01/09/13 00:55
776名無し~3.EXE:01/09/13 01:16
777名無し~3.EXE:01/09/13 19:46
>>775-776
アニヲタからのおすすめでした。
778名無し~3.EXE:01/09/13 22:32
775ってアニメなの?
779名無し~3.EXE:01/09/13 22:40
>>777もアニオタということか。
780名無し~3.EXE:01/09/14 01:09
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?id=1027
これと似たようなので、もっとドラゴンが控え目のskinがあるはずなんだけど
どこに逝っても見つからん。これは派手すぎかも。

http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?id=476
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?id=1040
(色違い同士)
781 :01/09/14 01:21
http://www.deviantart.com/
↑ここが激重なのは漏れだけ?
782名無し~3.EXE:01/09/14 02:00
なんかこのスレって趣味が偏ってるよね
>>767みたいなのがダメな人ってけっこういると思うんだけど

俺はsumeaのどこがいいのかよく分からん
783名無し~3.EXE:01/09/14 02:24
んじゃ、お気に入りなんか出して
784名無し~3.EXE:01/09/14 17:37
785いまさらだが:01/09/14 23:14
786名無し~3.EXE:01/09/14 23:56
>>784
だからー、
スキンというより写真がかっこいいんだろー、それは。>1718
787名無し~3.EXE:01/09/15 00:29
>785
おおっ、ありがとう
788名無し~3.EXE:01/09/15 00:30
789名無し~3.EXE:01/09/15 00:33
>>788(・∀・)イイ!
790 :01/09/15 05:28
791790:01/09/15 05:42
ごめん HiFi2.0はなかったことにしてくれ(w
792名無し~3.EXE:01/09/15 06:13
>791


1001Winamp Skins、 リニューアルと同時に大放出だね。うれしひ。
Netscape 6 v4.4
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=1764
793名無し~3.EXE:01/09/15 07:08
794名無し~3.EXE:01/09/15 07:58
>>4のskinを上回るヤツってなかなか無いですわ
Winamp X
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=7998
795 :01/09/15 08:50
796名無し~3.EXE:01/09/15 10:42
>>753
気に入りました〜
797nnn:01/09/15 11:16
カッコイイのはカコイクナイ。

Beige Amp 2.10
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=138
798名無し~3.EXE:01/09/15 17:46
i-macってこんなパソコンだったのか、、、
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=1622
799名無し~3.EXE:01/09/15 17:58
800名無し~3.EXE:01/09/15 19:51
>>799
激しくガイシュツです。
801名無し~3.EXE:01/09/15 21:49
つかここんとこ既出スキン多すぎ。
802名無し~3.EXE:01/09/15 22:03
>797
落としたけどイコライザを小さくした時のスキンが抜けてるよ〜
カーソルまであるのに惜しい。
803名無し~3.EXE:01/09/15 22:13
468 名前:神サマ→ ◆/VN/KamI 投稿日:01/09/10 17:33
最強ランチャーはどれじゃ?
804 :01/09/15 23:47
805名無し~3.EXE:01/09/16 00:04
>>804
それってどういう意味で作ったんだろうね。
消えてしまった物をこういう形で残したいのか、
それともただのウケ狙いなのか・・・
806だー:01/09/16 06:17
よっぽどwinampに思い入れがなければ、うけねらいだよな。
807だー:01/09/16 06:18
badにratingしといた
808名無し~3.EXE:01/09/16 12:13
>807
俺も。
809名無し~3.EXE:01/09/16 18:18
日本語化ってどうやってやるの?
文字化けするんだけど
810名無し~3.EXE:01/09/16 19:24
>>809
とりあえず氏ね。
811君字が読めないの?:01/09/16 20:13
5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2000/10/19(木) 02:32
あのさぁ、こういうの使いたいけど日本語化けない?
っていうか、そういうもんなの?


6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2000/10/19(木) 02:34
>5
スキン画像の入った圧縮ファイルを解凍し、
テキストデータの「font」の一行を削除すべし。
812名無し~3.EXE:01/09/16 20:37
日本語化キット(Win32工作小屋のやつ)を使ってたら普通文字化けしないよね…
813名無し~3.EXE:01/09/16 21:37
>>812
するよ。pledit.txtのfont行を消さない限り。
海外のスキンはArialで固定してるものが多いから面倒。
814名無し~3.EXE:01/09/16 21:40
>>813
日本語化キットをあてるときの設定にpledit.txtの設定を無視するというのがある。
815名無し~3.EXE:01/09/16 21:42
Tahomaはかわいいから残したい…。
816名無し~3.EXE :01/09/16 21:52
Tahomaだと文字化けしないしかわいいので、
Arialの場合はTahomaに書き直しています。
817名無し~3.EXE:01/09/16 21:56
え、Tahomaで文字化けするんだけど・・・・
818名無し~3.EXE:01/09/16 22:13
だからfontは消せよ
819名無し~3.EXE:01/09/16 22:14
Tahoma,MS Pゴシック
とか記述すれば?
820名無し~3.EXE:01/09/17 03:15
MSゴシック、ニクコップンで文字化けしないはず。
821 :01/09/17 05:14
漏れはダサ字等幅にしている
822名無し~3.EXE:01/09/17 05:23
日本語化キットを連打で突っ込んでしまった上にアーカイブも消しちゃった。
アンインストールして再びダウンロードか。
とほほだよ
823 :01/09/18 21:08
age
824名無し~3.EXE:01/09/19 00:42
825名無し~3.EXE:01/09/19 01:25
826824:01/09/19 01:31
激しくガイシュツだったか・・・ スマソ
827名無し~3.EXE:01/09/19 02:03
829名無し~3.EXE:01/09/19 11:37
>828
たしかにmooampは既出
>>299
830 :01/09/19 12:07
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/4784/skmk.html
ttp://www.geocities.com/Tokyo/Palace/5582/
のスキンメーカーどっちが使いやすくて高機能ですか?
831名無し~3.EXE:01/09/19 13:13
http://www5.mediagalaxy.co.jp/okamoto/
http://www.fujilatex.co.jp/
この二つのスキンメーカーが俺的にはオススメ。
832 :01/09/19 14:17
>>831
オジサン最低〜〜寒〜〜
833名無し~3.EXE:01/09/19 16:29
凍えた。凍え死ぬかと思った。
834名無し~3.EXE:01/09/19 17:07
>830
Photoshop持ってないから分からん。

こういうのじゃダメなのかい。
http://www.1001winampskins.com/winamp_skin_tools_allround_sknr105.html
http://www.1001winampskins.com/winamp_skin_tools_allround_QckSkin.html
835AVS:01/09/19 17:22
レ Set desktop to color で壁紙がAVSになるんだ。すげぇー
836名無し~3.EXE:01/09/19 19:13
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=1818
なんかいいかも。モノクロっていいよね。
最近ココほぼ毎日更新してるなぁ
837 :01/09/19 22:37
age
838名無しさん:01/09/19 22:58
>>836
(・∀・)イイ!
でも作者的には青らしい。
緑とかもイイ感じhttp://simflight.com/cs/skins_pa.html
839 :01/09/19 23:21
>>834
う〜んいまいちらね。
自分で作るかな・・。
http://www.ne.jp/asahi/ma-kun/ore/makingwamp/tipstop.html
840名無し~3.EXE:01/09/20 00:02
>>838
なんかそこのスキンぶっとんでるな。好きだよそういうの(w
841名無しさん:01/09/20 04:18
Celeblityのskin求む。
ハァハァ
いたずらはいやよ・・・。

どっか良いサイト知ってる人いますか?
842 :01/09/20 12:17
やっぱりまゆらたん(;´Д`)ハァハァ
www.mstation.x0.com/mayura/index.html
843名無し~3.EXE:01/09/20 15:44
こ、こわひ。…モノクロっていいよねぇ…
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?id=1829
844名無し~3.EXE:01/09/20 21:43
age
845名無し~3.EXE:01/09/20 22:10
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=48304
なんかキレイだし好きだな
846名無し~3.EXE:01/09/21 20:10
842のリンク先のデスクトップが最高にキモくてイイ
847名無し~3.EXE:01/09/22 00:04
このくらい普通だよ(ワラ
848名無し~3.EXE:01/09/22 14:30
849名無し~3.EXE:01/09/22 14:45
2chって感じのやつないかな?
850 :01/09/22 15:32
>>849
貴様正気かっ!!?
851名無し~3.EXE:01/09/22 16:04
>>850
本気
852名無し~3.EXE:01/09/22 17:29
googleで 「winamp 2ch skin download」で検索したら案外出てきてびびった。
www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/1041/download.html
とりあえず一つ発見..................まさかあったとは
853名無しさん:01/09/22 21:37
正直ださい・・・・
854名無し~3.EXE:01/09/22 22:00
それを言うな....(ずれてる)....
855名無し ◆gHQ06FtY :01/09/23 01:07
>>848
気に入ったのに落とせなひ・・・俺だけ?
856名無し~3.EXE:01/09/23 09:43
>>855
落とせましたが何か?
857名無し~3.EXE:01/09/23 10:46
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?id=1849
左クリックするだけでSkinsフォルダに落としてくれる。
858855:01/09/23 23:28
いや、落とせるには落とせるんだけど、
落ちてくるのが何度やり直しても欠損ファイル。
右クリックから対象をファイルに保存しようとするとエラー。
やっぱり俺だけか。
857のスキンは問題なく落とせたんだけどね。
859855:01/09/23 23:48
アホなレスばっかで申し訳ないんで一個紹介。
Cillinder 1.0
http://www.welcome.to/mirko
860名無し~3.EXE:01/09/24 00:17
>>859
そのサイト重すぎてスキンまで辿り着けないよ。
861名無し~3.EXE:01/09/24 00:45
>855
あぷろだに上げてみたよ。
http://216.40.227.27/uploader/source/005.zip
862名無し ◆gHQ06FtY :01/09/24 00:59
>>861
早速入手させてもらったよ。
ご親切ありがとー。
863名無し~3.EXE:01/09/24 16:56
864名無し~3.EXE:01/09/24 17:20
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=1565
メタル×オレンジ存在感あるね。
865名無し~3.EXE:01/09/24 18:04
>>864
なかなか気に入ったよ。
いい感じ。
866名無し~3.EXE:01/09/25 02:42
867名無し~3.EXE:01/09/25 04:04
>866
既出だってば>>257
868名無し~3.EXE:01/09/25 19:01
869 :01/09/25 19:40
ageとくね(はぁと)
870名無し~3.EXE:01/09/25 21:48
>>868
45163は、禿げしくガイシュツ。>>721
871名無し~3.EXE:01/09/25 22:02
既出ばかりのショーもないスレ。
872名無し~3.EXE:01/09/25 23:02
873名無し~3.EXE:01/09/25 23:35
874名無し~3.EXE:01/09/25 23:52
ショーもない質問で申し訳ないんですが、タスクバーに常駐している(?)
Winamp Agentなんですけど、これは何の意味があるんですか?
特に意味があるとも思えないんですが、誰か知ってる人がいたら教えてください。
お願いします。
875そしれぬ:01/09/25 23:57
Blueroom
Dervish
Dilirium_II
Dirt_Chamber
Edo_Shikaku
eIndia
fossil2002
MsWinXPamp
PWEI-wa
SixFlags
Sumea_v2
Sunico
VGCA_Finale

オナンでごめんよ。
876 :01/09/26 00:20
877いっち:01/09/26 07:05
winampを日本語化して使っています。初めてスキンを変更しました。
変更自体は、クリックだけでインストールできるのですが、文字化けします。
解決方法として
skinの中のpledit.txtファイルの中のフォント指定行(font=で始まる行)を削除して下さい。
とありますが、スタート−プログラム−アクセサリ−エクスプローラ−WINAMP−SKINSには、pledit.txtがありません。
これは、何処にあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
878名無し~3.EXE:01/09/26 07:15
>>877
検索痴れ
879名無し~3.EXE:01/09/26 08:05
wszファイルがあるじゃーん?
それをzipにリネームするじゃーん?
そして解凍するじゃーん?

オレも昨日知った。
880 :01/09/26 11:23
wszを直接解凍出来る奴もあるけどね。らるちーとか

>>877
ラウンジに帰れ
881名無し~3.EXE:01/09/26 12:14
あほな質問なんだけど、wszってようするにwinamp skin zip ってことだよね?
882877 いっち:01/09/26 12:18
>881
その通りです。

問題は解決しました。
後の人の為に一応書いときます。
c:\Program Files\Winamp\Skinsの中に拡張子が.WSZのファイルが
あると思います、それがスキンファイルなのですが実はこのファイル
拡張子が違いますが、ZIPファイルなのです。
拡張子をZIPに改変した後、展開しpledit.txtを変更し
再度ZIPを掛けて拡張子を.WSZに戻し、所定のフォルダに移動させれば
完了ですが手間かかりますので、YunaSoftさんのYunaSexyPlug-in2000を
インストールして下さい、全て解決します。

http://www.yunasoft.gr.jp/
883名無し~3.EXE:01/09/26 12:26
>>882
あのさ、全部禿しくガイシュツなんだよ。
過去ログ漁れよ。
ウザイ。
884877 いっち:01/09/26 13:12
>883
少なくとも、このスレには無かったよ。
ガイシュツはやめろ!
既出(キシュツ)って書けよ。
禿しくも違うだろ!
典型的2ちゃんねらーだな。
885名無し~3.EXE:01/09/26 13:22
>>884

>5
>145
>146
>317
>506

悲しいくらいたくさんあるんだが
886名無し~3.EXE:01/09/26 13:25
>>884
よしよし。よく逝った。
みんな、>>884は言語障害者なんだから、そんなにいじめんな。
>>884は言語障害者らしく引きこもってろ。回線切って首吊って氏ね。
887877 いっち:01/09/26 13:30
>886
お前が死ね!
888名無し~3.EXE:01/09/26 13:41


        _____  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |        |。 | |このままじゃオレたち…
       (|  (二)  |。 | < いっちに笑い殺されちまうぜ!!
        |____|。 |  \____________
.   (___) ∧__厂 ̄ ̄ ̄|
      || ,く| o    |__| |
     ||〃 | o      || |
      "  | o     ,〃 |
       └i^iー―(⌒) ┘
        | |    | |
        | |    | |
       l二二l  l二二l
889名無し~3.EXE:01/09/26 13:46
アイドル誕生の予感
890名無し~3.EXE:01/09/26 13:57
こいつおもしろいなあ。
>>887もう一回やってよ。氏ねよおまえ。
891名無し~3.EXE:01/09/26 14:15
892hghrtbwhiubh8owb:01/09/26 14:52
なーんも おもろくな〜〜い。
893883:01/09/26 16:39
>>884
(ワラワラワラ
久々に笑わせてもらったよ。
真性だったとは・・・気が回らなかった。俺が悪かったよ。(藁
894 :01/09/26 17:07
895名無し~3.EXE:01/09/26 17:27
measureを越えるスキンはないですか?
896 :01/09/26 18:58
なんかここで紹介されてるのセンスないの多いね。
それとも選んでる奴がセンスないのかなあ?ねえ?
897名無し~3.EXE:01/09/26 19:26
http://essorant.ipfox.com/
Use Psychologyが一番お気に入り。
898名無し~3.EXE:01/09/26 20:17
センスのない奴がセンスのない既出のスキンを紹介するスレ(・∀・)
899名無し~3.EXE:01/09/26 20:34
>>896, >>898
じゃ、センスのいいやつ紹介してくれ。
900898:01/09/26 20:49
901名無し~3.EXE:01/09/26 20:54
え?マジ?…ネタ?
902898:01/09/26 21:01
>>901
だからおまえはダメなんだよ。
いいか?
まず未出であること。
それから誰が見てもそこそこ格好いいこと
を前提に貼らなきゃこんなスレの意味がないだろ?
オレの貼ったスキンのダウンロード数見てみろよ。
圧倒的だろうが。それでも未出だぞ。
おまえはダメだ。本当にダメだ。
903名無し~3.EXE:01/09/26 21:19
そうかダウンロード数が多ければセンスがいいのか。
その真偽はともかくとして、お前がセンスがいいのかどうかは結局わからんってわけだな。
904 :01/09/26 21:21
なんかゴテゴテした奴が多いんだよね。
もっとすっきりしたやつは無いのかな。Geekとか好きだな。
905名無し~3.EXE:01/09/26 21:26
>>898
大体紹介する以上はあんまり知られていないのを紹介するのが筋だと思うが?
まあ既出は問題外なのは同意だが。
あと誰が見てもそこそこかっこいいなんてどうやってわかるんだ?(↓数は却下)
少なくとも漏れはかっこいいとは思えんかったが。
906898:01/09/26 21:40
>>905
まぁいいよ。センスについて議論したところで結論など
出るわけもないし。
とにかく貼る奴は少なくともCtrl+Fでスレを検索してから貼ってくれや。
907名無し~3.EXE:01/09/26 22:11
(プププ
センスのない奴 = >>898

久々に笑わしてもらったよ。(ワラ
908名無し~3.EXE:01/09/26 22:21
>>907
ヘラヘラ笑ってる暇があったらおまえも貼ってみろよ。
チキン野郎。
 
909名無し~3.EXE:01/09/27 10:31
で、新スレだけど...どうする?一応つくる?age
910名無し~3.EXE:01/09/27 11:04
新スレはたててほしいッス。
911名無し~3.EXE:01/09/28 01:43
>909
950の人が立てるでいいんじゃない?
912名無し~3.EXE:01/09/28 02:33
WINAMPのスキンだけじゃ、ガイシュツ多いから
WindowsMediaPlayer、
WindowblindsとかNextStartとか一緒に”スキン総合スレ”
にした方がよくない?
913名無し~3.EXE:01/09/28 02:35
>>912
ぜってー通販のコンドームの広告を張るヤツが出てくるよ。



                        そしてそれはたぶんオレ。
914名無し~3.EXE:01/09/28 02:39
>>913
そのネタも蝶々ガイシュツ
915名無し~3.EXE:01/09/28 02:40
>>914
それもおそらくオレだ。すまぬ。
916名無し~3.EXE:01/09/28 13:57
WMPとかはともかくWBまでいっしょにされたらワケ分からんくなるんで反対。
917名無し~3.EXE:01/09/28 14:07
時勢に合ったというか何というか。
http://skinbase.org/rate.php3?id=1816

やっぱWinampSkinOnlyで細々と殺っていく感じがイイのか?
918名無し~3.EXE:01/09/28 14:36
WINAMP統合スレに統合してもらうってのは?
skinだけじゃもたないよ。
919 :01/09/28 17:40
>918
スレが立ってからここまで来るのに1年近くかかっているんだし、このままのペースでいいんじゃない?
統合スレからは独立していた方がいいと思う。

かっこいいSkinだけでなく、おもしろいのやカワイイのも有りということにしたら?
920名無し~3.EXE :01/09/28 17:47
>>919 と同じ意見であります。
921 :01/09/28 19:13
新スレ立てました↓

Winampでセンスが良くて統一感のあるskin PART-2
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=971859999
922名無し~3.EXE:01/09/28 20:17
>>921
スレの空立て。。。
いよいよ終わってるよ。このスレ。
923名無し~3.EXE:01/09/28 20:50
終了

   ||       ||        ||
  Λ||Λ    .Λ||Λ     Λ||Λ
 ( / ⌒ヽ   ( / ⌒ヽ    ( / ⌒ヽ
  | |   |    | |   |     | |   |
  ∪ / ノ    ∪ / ノ     ∪ / ノ
   | ||      | ||      | ||
   ∪∪     ∪∪       ∪∪
924名無し~3.EXE:01/09/28 20:56
みんなの持ってすスキンのベスト5スキンぐらいUPして終わるか。
925名無し~3.EXE:01/09/28 22:11
926既出?:01/09/28 23:41
927名無し~3.EXE:01/09/29 00:23
>>926
既出

>>925
zip直リンはさすがに・・・。
928名無し~3.EXE:01/09/29 00:24
winamp3になったら2用スキンって使えないんだろ?
溜め込んだの無駄になるね・・・
929名無し~3.EXE:01/09/29 18:55
>>928
正式版でサポートされるという噂もあるが、どうなんだろう。
930名無し~3.EXE:01/09/30 06:07
一風変わって、こんなのはどうでしょう。

http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=1340
931名無し~3.EXE:01/09/30 06:27
932名無し~3.EXE:01/09/30 18:35
ガイシュツです
933名無し~3.EXE:01/09/30 20:21
>>932
ハー?
お前小学生か?
ガイシュツじゃなくてキシュツだろ?
お前そんな簡単な文字も読めないのか?
もう一回小学生に入って1年生からやり直してこいよ。いや、マジで。
934名無し~3.EXE:01/09/30 20:25
>>933
夏厨決定。
935名無しさん:01/09/30 20:38
>>933
レス書くには5週間は早いな。
936名無し~3.EXE:01/09/30 20:39
曲選ぶ時、ボタン押すと曲入れてるファイルがでてくるけど、
あの窓が小さくて、醜いんだけど、大きく出来ませんか?
937名無し~3.EXE:01/09/30 20:39
>>934
秋厨だろ(w
938名無し~3.EXE:01/09/30 20:43
>>933-935
ジサクジエンですか?
なんか、もうそのネタ飽きた。
939名無し~3.EXE:01/09/30 20:45
>>937
おっと。
そだね。
940名無し~3.EXE:01/09/30 21:48
すいません、>>936の言ってることが分かりません
941936:01/09/30 21:57
>940
すいません。
解かりにくくて。
ファイルを開くボタンをおすと、フォルダが開きますが、
そこの曲は、一覧表示でも縦に10曲しか並びませんよね。
MP3が500曲位はいっているので、エクスプローラー風に最大画面で、
一度に多く見れたらいいなと思ってまして。
942名無し~3.EXE:01/09/30 22:02
>>941
スレ違いなんだけど、書き直させた俺が悪いんで一応レス。

・エクスプローラ使え
・フォルダ分けろ
・フォルダごと読み込め
943936:01/09/30 22:11
>942
ありがと。
エクスプローラーとフォルダ読み込みが、わかんないんですけど。
フォルダを分けろって、映画音楽とか歌手名とかにって事?
エクスプローラでファイル選択>右クリック>Enqueue in Winampで
エクスプローラから読み込めるから、そういうことね

プレイリストのADDってボタン>ADD DIR で
フォルダ丸ごと読み込めるから、そういうことね。

教えてクンはやめようね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 22:44
>>936
初心者板に逝きなさい。
946名無し~3.EXE:01/10/01 02:46
>>941
つーか、Teatimeで第一プレイヤーをWinampにしたほうがよさそうだけど?
http://hp.vector.co.jp/authors/VA011396/
947936:01/10/01 07:34
>944
>946
ありがとう。
948名無し~3.EXE:01/10/01 09:34
次の次の人、新スレたててね。
949名無し~3.EXE:01/10/01 16:40
やだ
950949:01/10/01 16:52
次の次だから949の時点では僕ではなかったのですね。
でもこれを書いたのでやっぱり僕になってしまうのですね。(笑)
しかし、どうして僕が立てなければならないのでしょうか?
僕はこれから塾があるのでそんな暇はないのですけれども、、、
951名無し~3.EXE:01/10/01 17:09
>>950
950ゲットしたら次スレを立てる。これ暗黙の了解。
このスレに限っていえば、>>911で明示されてる。

今日は塾を休みなさい。
952名無し~3.EXE :01/10/01 17:44
>>950
勉強は>>951 がちゃんと教えてくれるよ
953949:01/10/01 19:38
新スレ立てましたよ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=1001932492&ls=100

はぁ・・・鬱だ死のう・・・
954名無し~3.EXE:01/10/03 00:26
あげ
955名無し~3.EXE
コカコーラのskinないかなぁ。。。