Winampでかっこいいskin

このエントリーをはてなブックマークに追加
5名無しさん@お腹いっぱい。
あのさぁ、こういうの使いたいけど日本語化けない?
っていうか、そういうもんなの?
6名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 02:34
>5
スキン画像の入った圧縮ファイルを解凍し、
テキストデータの「font」の一行を削除すべし。
7:2000/10/19(木) 02:35
×テキストデータ
○テキストファイル
ね。
8topazamp :2000/10/19(木) 02:37
9名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 02:38
マジでありがとう。聞いてみてよかったよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 02:42
>5
6の補足
pledit.txtで、日本語のフォントを指定してあげればだいじょぶだよ
11名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 02:46
12コピペ用 :2000/10/19(木) 02:51
MS UI Gothic
13名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 03:07
PacAmpでキマリだろ。
145 :2000/10/19(木) 03:36
>6.7.10
pledit.txtってのがよくわからなかったので検索してみた。
wsz ってのは zip にして解凍すればいいのね
やっと日本語表示ができました。ありがとー。