【最強伝説】 WindowsXP、4GBの壁を遂に超える
1 :
名無し~3.EXE :
2014/04/17(木) 20:08:05.65 ID:WnrG8Ljp
2 :
名無し~3.EXE :2014/04/17(木) 20:24:00.12 ID:RreGwF7n
3 :
名無し~3.EXE :2014/04/17(木) 20:46:09.64 ID:Pei7w6Ta
/三三ミミ::::`ヽ、 /::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ /:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', i:::::::イ ` ̄ー─--ミ::::::::::::| {::::::::| ─‐-、 ィ´_ \:::リ-} ',::r、:| /・\ /・\ !> イ |:、`{ ` ̄ .:: 、 __ノ |::∧ヘ /、__r)\ |:::::| |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》 簡単な事なんだよォ |:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从 ちょい寄付するだけなんだよォ ノ从、:::::::::`、,, ... ..,,/ ::::://:从 んで誰かが救われるんだよォ , .ィ个‐`rー个<.. 誰かがァ ,r':::::/::::| 人 .|::::、:::::ハ /::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A _/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧ } ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::', 厶.:.:.::.:|:::::',::::l `´ |:::/:::::|:::::::ハ___ _ ..-‐'⌒ー-'::::/|:::::::',:::! |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ 辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。| ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_ \ / ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::| |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ 〈,クケ' ̄ |::::::::::。| |:::::::::::|  ̄ |:::::::::::::| |:::::::::::| |:::::::::::。| |:::::::::::|
4 :
名無し~3.EXE :2014/04/18(金) 01:10:26.31 ID:PxiB0IWn
5 :
名無し~3.EXE :2014/04/18(金) 01:57:06.97 ID:+tWagQFt
6 :
名無し~3.EXE :2014/04/18(金) 02:12:27.21 ID:PxiB0IWn
7 :
名無し~3.EXE :2014/04/18(金) 03:00:27.18 ID:jTd4B1ZC
8 :
名無し~3.EXE :2014/04/18(金) 03:39:22.43 ID:PxiB0IWn
9 :
名無し~3.EXE :2014/04/18(金) 03:41:12.55 ID:PxiB0IWn
ロシア語は却下
>>4 I have also tried to manually patch the files using dencorso's method. It resulted in the boot process getting stuck.
Searching further I found the Chinese XP64G patch. I assumed it was only for Chinese or English systems, but it also seems to work just fine with other localized kernel files.
The patch does not alter the ntoskrnl file directly, but creates a copy and adds a separate boot entry.
Comparing the differences between methods I found that the Chinese patch also modifies the following bytes in hal.dll at 0x1DCFF:
13 :
名無し~3.EXE :2014/04/19(土) 17:43:38.17 ID:lCXWFahM
14 :
名無し~3.EXE :2014/04/19(土) 20:38:16.70 ID:lCXWFahM
16 :
名無し~3.EXE :2014/04/20(日) 19:18:36.17 ID:Ic+X6qwS
233 : ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:50:19.78 ID:ji0PP2hH0.net 取りあえず私が調べみた修正箇所 ※自己責任で (バイナリエディタ使用) 修正前 ↓ 修正後 @ hal.dll(hal*.dll) (XP XP1の場合は変更の必要無し) C9 53 74 17 80 ↓ C9 53 EB 17 80 6A 10 68 00 00 00 01 ↓ 6A 30 68 FF FF FF FF 80 40 00 00 00 BE 00 00 01 00 E8 ↓ 80 00 40 00 00 BE 00 00 03 00 E8
17 :
名無し~3.EXE :2014/04/20(日) 19:19:55.09 ID:Ic+X6qwS
235 : ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:53:30.33 ID:ji0PP2hH0.net A ntkernpa.exe(ntkrpamp.exe) 3C 01 75 07 B8 ↓ 3C 01 74 07 B8 3C 01 75 1B 39 ↓ 3C 01 74 1B 39 CC 8B FE 55 8B ↓ CC 8B FF 55 8B (既にCC 8B FF 55 8Bになっていれば変更の必要無し) (更に必要に応じてチェックサムを書き換える)
18 :
名無し~3.EXE :2014/04/20(日) 19:21:38.11 ID:Ic+X6qwS
237 : ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:55:35.60 ID:ji0PP2hH0.net ※74 XXにするのではなく90 90にする方法もある A ntkernpa.exe(ntkrpamp.exe) 3C 01 75 07 B8 ↓ 3C 01 90 90 B8 3C 01 75 1B 39 ↓ 3C 01 90 90 39 CC 8B FE 55 8B ↓ CC 8B FF 55 8B (既にCC 8B FF 55 8Bになっていれば変更の必要無し)
www.bdyunso.com/fileview-5rrzy9/ のX62G 2.1 をアバストがウイルス扱いしてる
とりあえずスレ乱立させないで一つに絞ってくれ
22 :
名無し~3.EXE :2014/04/21(月) 17:48:49.21 ID:Z8rhRpyT
XPの4GB改造スレはここで良いと思ふ。
え?最大で4GBなの? 俺の2000でも16GB認識するというのにダッサwww
>>24 Windows 2000でPAE有効で32GBまで認識するカーネルを持っている。
細工すれば64GBもいけそうだが
26 :
名無し~3.EXE :2014/04/22(火) 04:09:26.20 ID:dBBZ1QoR
27 :
名無し~3.EXE :2014/04/22(火) 05:37:45.78 ID:hJ7kNCJ8
今さら感しかしないw
>>25 XPサービスパック1も
認識するらしいね
けど、ドライバーの不具合が
どちらもセキュリティ的に問題ありそう
ntkr*.exeの75 1B(2か所)を90 90にしろてのは色んなとこに書いてあるけど
>>18 だと75 07と微妙に違うんだよね。よくわからん
すまんmsfnのとこに載ってた
中華パッチ当てた結果が携帯デバイス認識方式おかしくなってフリーズ
32 :
名無し~3.EXE :2014/04/22(火) 18:00:25.67 ID:dBBZ1QoR
885 :名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 19:51:21.63 ID:WjqYUqeo 58 :Socket774:2008/04/12(土) 19:53:17 ID:0AlMrEvR 漏れのAthlonX2で2GBx2つっこんだ環境で Windows2000 Professionalをインスコすると3GBの認識。 TweakNTを使ってAdvanced Serverに変更する。 再起動してタスクマネージャを見ると4GB認識しているのでバイナリ自体は根本的に 変更がなくレジストリを見るなりして、動作状況に応じてメモリ使用量の上限が変わる ものと思われ。 だからカーネル自体は何も違いは無いかと。 XPを鯖化しても.NET Serverとかになって再起不能になるし、Vistaを鯖化できる方法は 知らないし、できたとしてもServer2008とでる訳ではないだろうから(Longhorn Serverとか 出るかもしれないが)本当にカーネルが一緒かどうかは分からな。 XPもSP1なら4GB以上認識できたんだが…SP2では_だったな。
33 :
名無し~3.EXE :2014/04/22(火) 18:26:28.60 ID:dBBZ1QoR
>>16-18 XP SP1の場合
ntkernpa.exe(ntkrpamp.exe)
A
3A C3 75 15 8B
↓
3A C3 74 15 8B
※74 XXにするのではなく90 90にする方法もある
A
3A C3 75 15 8B
↓
3A C3 90 90 8B
34 :
名無し~3.EXE :2014/04/22(火) 18:35:58.28 ID:dBBZ1QoR
>>31 中華パッチは怖いから試してないけど
Server2003SP2用のKB2862330からusbport.sys抜いてくるってのはやった?
ていうかそれってUSB?
37 :
名無し~3.EXE :2014/04/22(火) 21:17:18.00 ID:dBBZ1QoR
>>37 パッチ当てたSP1a?
SPを使ったのは再配布で捕まらないように?
39 :
名無し~3.EXE :2014/04/22(火) 21:31:09.74 ID:dBBZ1QoR
>>38 SP1だと思う。ファイルサイズ125MB
備考
298 :名無し~3.EXE:2010/02/25(木) 22:29:31 ID:aJBFL6RZ
SP1aって何ぞや? Win95aみたいにバージョン情報を見たら簡単に判るの?
299 :名無し~3.EXE:2010/02/25(木) 23:12:46 ID:Fo/n2Tvf
>>298 SP1とSP1aの違いはMS製JavaVMの有無だけ。
Sunとの係争に負けた結果、SP1では同梱していたJavaVMを省いて出し直したのがSP1a。
>>38 >SPを使ったのは再配布で
というわけではない。さすがにOS丸々は危険だが
41 :
名無し~3.EXE :2014/04/22(火) 21:53:09.29 ID:dBBZ1QoR
Windows server 2003をTweakNTなどで workstationモードにしたときに4GB以上使えるか も検証者募集中 Windows server 2003 メモリリミット解除 下記のコードを変更、更にPEChecksum.exe等で PEヘッダのチェックサムを書き換える必要あり。 BF 00 00 00 02 6A 0A C7 45 FC 00 00 10 00 ↓ BF 00 00 00 10 6A 0A C7 45 FC 00 00 00 10 C7 45 FC 00 00 08 00 EB 69 6A 07 E8 ↓ C7 45 FC 00 00 00 10 EB 69 6A 07 E8 C7 45 FC 00 00 00 01 74 33 B8 00 00 40 00 ↓ C7 45 FC 00 00 00 10 74 33 B8 00 00 00 10 C7 45 FC 00 00 10 00 74 10 C7 45 F8 00 00 40 00 ↓ C7 45 FC 00 00 00 10 74 10 C7 45 F8 00 00 00 10 C7 45 F8 00 00 10 00 33 F6 83 C3 08 8B 03 ↓ C7 45 F8 00 00 00 10 33 F6 83 C3 08 8B 03
42 :
名無し~3.EXE :2014/04/22(火) 21:57:41.10 ID:dBBZ1QoR
>>41 ntkernpa.exeかntkrpamp.exeね
43 :
名無し~3.EXE :2014/04/22(火) 23:30:36.34 ID:dBBZ1QoR
バイナリーエディターはいじれないので USBも動くパッチは無いのかな
とりあえず
>>16-17 の書き換え後LordPEでチェックサム修正したものと
vmware(2コア設定)上でXP64G.exe実行してできたhal64g.dll ntkl64g.exeが同一のCRCになることは確認した
usbport.sys入れ替え(普通にコピーしても元のに戻されるから色々やって)て ntkl64g.exeとhal64g.dllをsystem32に入れて RAMDISK無効にして boot.iniで設定した方(/kernel=ntkl64g.exe /hal=hal64g.dll)から起動して ちゃんと5GB認識されたけど ネトゲ起動でBSOD出ちゃってうーむまあRAMDISKでいいかってなった
49 :
名無し~3.EXE :2014/04/23(水) 18:35:06.83 ID:FgTCu2lM
52 :
名無し~3.EXE :2014/04/24(木) 00:50:18.84 ID:k+fwuYAV
USBその他安定しているのかしりたいです イベントビューアにイミフなエラー吐いてるとか?
>>41 の128GB対応版(仮)
BF 00 00 00 02 6A 0A C7 45 FC 00 00 10 00
↓
BF 00 00 00 20 6A 0A C7 45 FC 00 00 00 20
C7 45 FC 00 00 08 00 EB 69 6A 07 E8
↓
C7 45 FC 00 00 00 20 EB 69 6A 07 E8
C7 45 FC 00 00 00 01 74 33 B8 00 00 40 00
↓
C7 45 FC 00 00 00 20 74 33 B8 00 00 00 20
C7 45 FC 00 00 10 00 74 10 C7 45 F8 00 00 40 00
↓
C7 45 FC 00 00 00 20 74 10 C7 45 F8 00 00 00 20
C7 45 F8 00 00 10 00 33 F6 83 C3 08 8B 03
↓
C7 45 F8 00 00 00 20 33 F6 83 C3 08 8B 03
4GB全部認識できるんって思ったけど喜びの声とか全然ないやん・・・ 安易に試せないレベルのしょぼい話なのはわかった
58 :
名無し~3.EXE :2014/04/24(木) 03:47:24.17 ID:k+fwuYAV
59 :
名無し~3.EXE :2014/04/24(木) 03:55:18.80 ID:k+fwuYAV
XPサポ切れで7や8に乗り換えてると64ビット選んでるのが多いだろうし 残ったXPユーザでも4GB必要なら64ビット使ってるだろう そうじゃない連中の中で4GBもメモリ詰んでる人となると相当限られそう
usbport.sys以外もusb関係必要なん? usbport.sysだけなら2003用KB2862330落として実行するとエラー出るけど OK押す前にC:\に出来てる変なフォルダから取り出せるぽい
>>60 4GBも積んでるはないだろ
フルに使わないにしても、ちょっと前の買いやすさ考えたら32bitでもそう珍しくない
いまでも2Gx2なら4Kしないし、DDR2の中古はあふれてるしな 4Gまではかなりいると思う それ以上は一気に減ると思うけど
64 :
名無し~3.EXE :2014/04/24(木) 17:43:10.01 ID:k+fwuYAV
>>60 古いドライバーが使えないので64bitは嫌どす
>>61 usbvideo.sysも問題が出るらしいので交換したほうが良いみたい。
usbvideo.sysを使うデバイスを使っていなければ入れなくても問題ない。
メーカーが動作確認してくれる64bitをあえて避けて、無保証で不具合も出るカーネル改造を選ぶとは素晴らしい男気だ
>>6 が結構やっかいだからな
標準ドライバの数点OUTだし、ブラスターでさえオーデージ以下はOUT
素直にx64選んだ方がええ
2003サーバー用ドライバーを探すとか?
69 :
名無し~3.EXE :2014/04/24(木) 19:55:41.81 ID:k+fwuYAV
PAE有効にするとオーディオドライバーで落ちるので、 ドライバーを一旦削除して、PAE有効にしてからインストール すると美味くいく場合が多い。
これってどうなん? 1. Look for C:\WINDOWS\SYSTEM32\NTKRNLPA.EXE Original : BB 00 00 10 00 33 FF 6A 07 8B F0 Modify To : BB 00 00 40 00 33 FF 6A 07 8B F0 (1000 is the Hex of 4096) (4000 is the Hex of 16384) 2. Save the modified kernel as mykernel.exe and put it under C:\WINDOWS\SYSTEM32\
>>66 メーカーがまともに動作確認してくれなくなって長いんだよ、64bitXP
72 :
名無し~3.EXE :2014/04/25(金) 18:36:10.26 ID:Wom/l2qL
73 :
名無し~3.EXE :2014/04/25(金) 18:38:25.30 ID:Wom/l2qL
BE 00 00 02 00 512MB BE 00 00 04 00 1GB BE 00 00 08 00 2GB BE 00 00 10 00 4GB BE 00 00 20 00 8GB BE 00 00 40 00 16GB BE 00 00 80 00 32GB BE 00 00 00 10 64GB BE 00 00 00 20 128GB
74 :
名無し~3.EXE :2014/04/25(金) 19:47:16.80 ID:Wom/l2qL
>>71 Vista以降は64bitサポートしてるのにXPはサポートしないとか普通だからな
>>71 >メーカーがまともに動作確認してくれなくなって長いんだよ、64bitXP
というか実際は最初から最後まで無視されてたのがXP x64 Edition
77 :
名無し~3.EXE :2014/04/25(金) 23:50:57.69 ID:Wom/l2qL
78 :
名無し~3.EXE :2014/04/26(土) 00:38:37.78 ID:n7iGTzb7
PAEは対応アプリじゃないと活用できないが、
RAMディスクとして使用すれば活用可能。
ページファイルの最大サイズ 4GB(PAE無) /16TB(PAE有)
RAMディスクがFAT32でフォーマットされている時は4GB
以上のファイルが作れないが、次のように分割することで
確保可能である。
ページング ファイルを保持するドライブまたはボリュームで、そのボリュームに作成するページング ファイルの数のフォルダを作成します。たとえば、[C:\Pagefile1]、[C:\Pagefile2]、[C:\Pagefile3] です。
レジストリ エディタ (Regedt32.exe) を使用して、以下のキーを見つけます。
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management
Pagingfiles 値を検索し、その値をダブルクリックしてオープンします。
既存の値をすべて削除し、以下の値を追加します。
c:\pagefile1\pagefile.sys 3000 4000
c:\pagefile2\pagefile.sys 3000 4000
c:\pagefile3\Pagefile.sys 3000 4000
Windows 2000 での 4,095 MB のページング ファイルのサイズ制限を解決する方法
http://support.microsoft.com/kb/237740
>>76 なかったことにされてる Itanium版 XP 64-bit のこともたまには思い出してあげてください。
RAMディスクにするなら4Gパッチすらいらないじゃん
ラムディスクって何に使うのかわからん
OS管理外のRAMDISKにページファイルとか置いてるけど がっつりアクセスする場合CPU負荷が高いから2コアのPCだとちょいきつい
83 :
名無し~3.EXE :2014/04/27(日) 02:03:02.19 ID:2aA1yiD8
HTはどうなの?
HTってお飾り?
85 :
名無し~3.EXE :2014/04/27(日) 18:07:32.82 ID:2aA1yiD8
バンク切り替え適なメモリ拡張は最大32倍付近が多いけど、何らかの理由が ありそうだな。 一部の8bitパソコンでは1MBまでのRAMが使用可能。(64KB→1MB(1024KB):32倍) EMSでは最大32MBまで使用可能。(1MB→32MB:32倍) Windows server 2003以降ではPAE有効で128GBまでのRAMが使用可能。(4GB→128GB:32倍)
64KB→1MBは16倍だと思うけど
一部の8bitパソコンでは2MBまでのRAMが使用可能。(64KB→2MB(1024KB):32倍) 例 日立ベーシックマスター S1:1MB NEC PCエンジン:2MB
PCエンジンって2Mも扱えたのかというべきか、2Mしか扱えなかったのかというべきか CD-ROMROMのキャッシュとしても少ないな S1はなぁ、素直に88かもちょい金だして98でいいじゃんっていう
今、このスレの内容しったんだけど ポンとつけてすぐ使えるようなパッチとか無いの?
まだ不具合洗い出し中だからなぁ
てか、これ発覚するの遅すぎだろう。 なんでXPサポート中にこの神仕様が出てこなかったのだ 7を無理やり売るために故意に隠していたのか?
92 :
名無し~3.EXE :2014/04/29(火) 19:17:35.78 ID:cligFgt9
サポート中だったら穴塞がれるじゃん
なるほどサポート切れたからこそいよいよXPたんがなすすべもなく好き放題に蹂躙されるわけですね 凄くエロいです
94 :
名無し~3.EXE :2014/04/30(水) 16:52:50.75 ID:ny8hc+CZ
米マイクロソフトは米国時間4月27日遅く、ウェブ閲覧ソフト「Internet Explorer(IE)」に
リモートでコードが実行される脆弱性が見つかり、それを悪用しようとする標的型攻撃
(外部のハッカーからのサイバー攻撃)を受けていることを確認したと発表した。
対象となるバージョンはIE 6〜11。攻撃はIEを介し、ユーザーに対して特別に
作成したウェブページを表示し、誘導するなどして行われる。
30日時点で、マイクロソフトはこの脆弱性を解消する修正プログラムを提供していない。
また、先日サポートが打ち切られたWindows XPに対応したセキュリティパッチは公開されない可能性がある。
日本人ユーザーが対策ソフトを公開
修正プログラムの提供を待つ間に、ソフトウェア技術者の西村誠一氏(@khb02323)が、
この脆弱性の対策ができるフリーソフト「IE_Remove_VGX_DLL Ver0.1」を公開した。
VGX.DLLの登録と解除(後述)が簡単にできるというもので、西村氏の運営するウェブサイトでダウンロードできる。
使い方の手順はウェブサイトにまとめられている。
いかそ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140430-35047268-cnetj-sci
95 :
名無し~3.EXE :2014/04/30(水) 18:58:46.97 ID:7cOpzpgk
MS『IEにゼロディ出たよ!XPオワタ!』→ゼロディが発生してるのはIE9以降だけでした!
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/ FireEye研究所は、標的型攻撃で使用される新しいInternet Explorer ( IE)
のゼロデイ悪用を同定した。この脆弱性は、 IE11を通じてIE6に影響しますが、
攻撃はIE11を通じてIE9を目標としています。このゼロデイはASLRとDEPの
両方をバイパスします。マイクロソフトは脆弱性CVE- 2014から1776が
割り当てられ、この問題を追跡するためにセキュリティアドバイザリを
リリースしました。
IE 9 13.9%
IE10 11.04%
IE 11 1.32%
2013年に IEの脆弱なバージョンは、ブラウザ市場の26.25パーセントを占めて
います。脆弱性はIE6からIE11を通して存在しますが、IE9以降のブラウザが
ゼロディのターゲットになっています。
詳細
エクスプロイトは、これまで知られていなかった解放後使用の脆弱性を利用
して、任意のメモリアクセスやバイパスWindowsのASLRとDEPの保護を実現
するために、よく知られているフラッシュ・搾取技術を使用しています。
突っ込みどころのある内容の晒し上げか? 良い趣味じゃないな。
97 :
名無し~3.EXE :2014/05/03(土) 10:50:42.17 ID:DRkleEgL
XPSP3 mem5GB 64G化 ネトゲ起動でBSOD(青画面)3連続 サウンドカードE-MU0404PCIを抜いてオンボrealtek888sに変えたらBOSD出なかった(たまたまかも) 64G化してない状態だとプロセス合計2GB以下になるようにスワップされたけど 64G化状態だとプロセス合計2GBをこえて読み書きできた でも前にBOSD出たから常用は怖い
動画再生はじめたらネトゲの画面バグった やっぱRAMDISKにしとこっと
PAEパッチどれ入れたらいいの?
101 :
名無し~3.EXE :2014/05/03(土) 19:39:52.15 ID:DRkleEgL
>>98 サウンド関係でBOSD出るときは一旦ドライバを消して、
PAE有効時に再度ドライバーを入れると正常に作動する場合がある。
PNPの設定がPAEの有効時と無効時と違うみたい
102 :
名無し~3.EXE :2014/05/03(土) 20:35:31.37 ID:DRkleEgL
クリーンインスコしてドライバ入れる前にやったらいいのか
104 :
名無し~3.EXE :2014/05/04(日) 16:00:32.95 ID:bnK79Zg9
DMAでアクセスするようなデバイスがBOSD出やすい
着々とハッキングが進んでいるということだな
正直、普通にメモリとして認識させるよりかなり大きなRAMディスクとして認識外のメモリ使った方が便利だな
せやな、んで必要ならRAMディスクからページファイル確保すればいいだけだし というかそうしてる
ERAM改で
>>107 がFAだったんだけど
もうこれでこれ以上、OSの快適性に進化はないかな
って思ってた矢先、このスレタイの現象が出てきて
ちょっとテンションあがりかけたけど、
全然スレも盛り上がってないし、ポン付けで動かせるようなパッチいつまでも出てこないのみると
同様に、俺以外の奴も飽きてるみたいだし、このもうネタフェードでええわって思う。
OS+4GBくらい使えるとほんと快適だったんだが、まぁ今更だ罠
2Kの某猫さんのようなパッチ職人さんでも現れないとこの先がねぇ・・・ あと、ほんとにメモリが4G以上必要な人は少数って話もある メモリよりも他の制限(GPT非対応とかDirectXとか)解除の方が盛り上がりそう
黒猫とかいうやつのブログはネットのノイズ源だろ
112 :
名無し~3.EXE :2014/05/10(土) 23:34:49.87 ID:iii/1WAM
ageとくか
黒猫自演擁護乙
台北に行くんかな?
なにこのスレ黒猫がいちいち自演してんの?キモイな
118 :
名無し~3.EXE :2014/05/20(火) 22:25:20.87 ID:D0RIbV4J
WEPOS および POSReady 2009 のセキュリティ更新プログラム (KB2926765) WEPOS および POSReady 2009 用 Internet Explorer 6 のセキュリティ更新プログラム (KB2953522) WEPOS および POSReady 2009 用 Internet Explorer 7 のセキュリティ更新プログラム (KB2953522)
うぇぽすって何
>>119 POS端末向けにカスタマイズされたWindows XP Embedded。
http://www.sophia-it.com/content/WEPOS > WEPOSとは、MicrosoftのWindows系OSの一種で、POSシステム(販売時点管理)
> 端末用に特化した組み込み用OSのことである。2005年2月に発表された。
ちなみにWindows Embedded POSReady 2009は
POS端末向けカスタマイズされたWindows Embedded Standard 2009
122 :
名無し~3.EXE :2014/05/26(月) 21:22:43.82 ID:ybM8i/0q
>>121 いちいち粘着してレスしてるお前がキモイ。
ID:f7hdBhKd=黒猫
キモイなこんなスレにまで出張ってノイズをばら撒いて。
黒猫に恨みでもあるんだなw
恨みなんかあるかよ こんな糞情報を発信する糞ブログは存在してはならないと逝っているだけだ。 やっていることの本質真意はXPのオカルトチューニング()と同じレヴェルなのに うちはオカルトとは違うぜ〜ってガチを気取っているところが香ばしい。キモイ。 ネット見てる人間としては至極当然の主張。 それに黒猫がいちいち噛み付いてくるから余計香ばしいっつってんの。わかる?
125 :
名無し~3.EXE :2014/05/28(水) 01:11:18.80 ID:qAaL6FHV
黒翼猫様は神 全人類は黒翼猫様の下にひれ伏すべき
素人騙してLinux売りつけようとしていたことを黒猫にバラされた業者乙
ネット見てる人間としては至極当然のって臭すぎ
相変わらず黒猫の自演が酷いなこのスレは。 ここも糞スレに成り下がったしもう終了だな。
自分には出来なくてくやしいんだなw
はいはい。もうお前らだけで勝手にやっててね もうまともな人間はここに残ってないから。
自分がまともとでも思ってるのか…
ハァ、メモリ選ぶねこれ。 とりあえず8GBは諦めて6GB認識させた。
メモリ回り調整したらブルースクリーンなくなったわ。 電圧ちょいageとtRAS値の調整をBIOSで行った。
135 :
名無し~3.EXE :2014/07/05(土) 19:17:08.39 ID:Op30p6QC
age
136 :
名無し~3.EXE :2015/02/06(金) 00:41:57.23 ID:IsA3MkRQ
hal.dll halapic.dll halmps.dll halacpi.dll halaacpi.dll halmacpi.dll
>>16 XP SP3だが
80 40 00 00 00 BE 00 00 01 00 E8
じゃなくて
80 40 00 00 00 BF 00 00 01 00 E8
じゃないか?
分かった。 HALの種類によってBFだったりBEだったりするようだな。
hal.dll BE halapic.dll BF halmps.dll BF halacpi.dll BE halaacpi.dll BF halmacpi.dll BE
141 :
名無し~3.EXE :2015/02/11(水) 18:55:24.36 ID:v0nN/U4a
>>16 こうかな?
80 40 00 00 00 BE 00 00 01 00 E8
の時
80 40 00 00 00 BE 00 00 01 00 E8
↓
80 00 40 00 00 BE 00 00 03 00 E8
80 40 00 00 00 BF 00 00 01 00 E8
の時
80 40 00 00 00 BF 00 00 01 00 E8
↓
80 00 40 00 00 BF 00 00 03 00 E8
6A 10 68 00 00 00 01 ↓ 6A 30 68 FF FF FF FF と(※B?はBEまたはBF) 80 40 00 00 00 B? 00 00 01 00 E8 ↓ 80 00 40 00 00 B? 00 00 03 00 E8 このコードはWindows 2000、Windows XP、Windows server 2003の いずれにも含まれていた。どの程度効果があるのかは不明。バグの可能性も不明。 あとWindows server 2003のNTLDRを使っている場合は Windows 2000でもWindows XPでもPEcheksumを修正しないと起動しないようだ。
>>17 CC 8B FE 55 8B
↓
CC 8B FF 55 8B
(既にCC 8B FF 55 8Bになっていれば変更の必要無し)
これはFEとFFの違いはntkernpa.exeとntkrpamp.exeの違いの可能性が高い。
(SP2とSP3の違いの可能性もあるが。)おそらく変更の必要は無いと思う。
145 :
名無し~3.EXE :2015/02/13(金) 02:15:53.93 ID:opirWeQ4
なんか怪しくてよく分からないパッチで不安に思う人が多いので パッチコードの効果を一度整理してみる。 @hal.dll(hal.dll、halapic.dll 、halmps.dll 、halacpi.dll 、 halaacpi.dll、halmacpi.dll )の修正。 効能:XP SP2以降の約3.5GBのメモリーリミットを外す。 (XP無印・XP SP1の場合はリミッタが無いので変更の必要無し) C9 53 74 17 80 ↓ C9 53 EB 17 80
146 :
名無し~3.EXE :2015/02/13(金) 02:16:55.21 ID:opirWeQ4
Antkernpa.exe(ntkrpamp.exe) 効能:メモリー16GBリミットの突破。 XP SP2・XP SP3の場合 3C 01 75 07 B8 ↓ 3C 01 74 07 B8 3C 01 75 1B 39 ↓ 3C 01 74 1B 39 ※74 XXにするのではなく90 90にする方法もある 3C 01 75 07 B8 ↓ 3C 01 90 90 B8 3C 01 75 1B 39 ↓ 3C 01 90 90 39
147 :
名無し~3.EXE :2015/02/13(金) 02:17:29.82 ID:opirWeQ4
XP 無印・XP SP1の場合 ntkernpa.exe(ntkrpamp.exe) A 3A C3 75 15 8B ↓ 3A C3 74 15 8B ※74 XXにするのではなく90 90にする方法もある A 3A C3 75 15 8B ↓ 3A C3 90 90 8B
148 :
名無し~3.EXE :2015/02/13(金) 02:18:23.73 ID:opirWeQ4
(B)おまけ hal.dll(hal.dll、halapic.dll 、halmps.dll 、halacpi.dll 、 halaacpi.dll、halmacpi.dll ) 中国製パッチにある修正。詳しい効果は不明。PAEモードのDMAのアドレスの 安全化で不安定なドライバのブルースクリーン回避とか。試して見たい人のみ。 こののコードはWindows XP 無印〜SP3、Windows 2000、Windows server 2003に ほぼ共通しているので更に検証する必要有り。 6A 10 68 00 00 00 01 ↓ 6A 30 68 FF FF FF FF 80 40 00 00 00 BE 00 00 01 00 E8 ↓ 80 00 40 00 00 BE 00 00 03 00 E8
149 :
名無し~3.EXE :2015/02/13(金) 02:21:57.44 ID:opirWeQ4
>>145-148 あとバイナリを書き換えたら、hal.dll(hal.dll、halapic.dll 、halmps.dll 、halacpi.dll 、
halaacpi.dll、halmacpi.dll )もntkernpa.exe(ntkrpamp.exe)もPEchecksumなど
のツールでPEヘッダを修正した方が安全である。
Windows 2000やWindows XPのNTLDR + NTDETECT.COMならおそらく起動するが、
Windows server 2003のNTLDR + NTDETECT.COMを使用している場合は
PEヘッダを修正しないと起動しなくなる。
>>148 のコードをWindows 2000 PAE有効で試してみたがビデオキャブチャー系
アプリでブルースクリーンに鳴り難くなった。というかデフォだとほぼブルスク
だが、パッチ適用でブルスクにならなくなった。
簡単に設定できるパッチファイルまだかよ
中国製のパッチだとシングルコアのカーネルしかパッチしないからね。 もっとインテリジェントなインストーラを作って欲しい。
bdiffみたいな差分頼むわ
154 :
名無し~3.EXE :2015/02/15(日) 21:33:45.57 ID:H3PaTC2I
155 :
名無し~3.EXE :2015/02/15(日) 21:40:09.43 ID:H3PaTC2I
>>148 (B)おまけ
hal.dll(hal.dll、halapic.dll 、halmps.dll 、halacpi.dll 、
halaacpi.dll、halmacpi.dll )
中国製パッチにある修正。詳しい効果は不明。PAEモードのDMAのアドレスの
安全化で不安定なドライバのブルースクリーン回避とか。試して見たい人のみ。
こののコードはWindows XP 無印〜SP3、Windows 2000、Windows server 2003に
ほぼ共通しているので更に検証する必要有り。
??はBEまたはBF。HALにより異なる。
6A 10 68 00 00 00 01
↓
6A 30 68 FF FF FF FF
80 40 00 00 00 ?? 00 00 01 00 E8
↓
80 00 40 00 00 ?? 00 00 03 00 E8
>>156 こんなところか
中国製パッチにある修正。詳しい効果は不明。PAEモードのDMAのアドレスの
安定化?で不安定なドライバ・アプリのブルースクリーンが回避できる可能性
がある。
XP最強伝説
159 :
名無し~3.EXE :2015/02/15(日) 22:59:32.42 ID:3uWxX2O4
既に過去の製品。 今更XPでどうのこうのする問題じゃない。 ソフトを使うには仮想で保守目的で使った方がいいよ。 虎の子のXP壊れやすいWindowsが壊れたら仮想なら戻す手段はあっても 実機ではやすやすと戻す事は難しいからな。
160 :
名無し~3.EXE :2015/02/15(日) 23:17:25.41 ID:QMnyBIkQ
ホストPCでXP使ってる奴はイントラウェブか、XP時代の業務アプリを使ってる ユーザーくらいしか考えられんな
>>159 リストアすれば一瞬で快適環境にもとどおり復元だよ
>>160 ただ煽りたいだけなんだろうが、XPを”業務”アプリで使う方がよっぽどおかしいだろ
個人の自宅PCでホストもへったくれもないんだが
>>157 実装物理メモリが2GBでも安定化に寄与するのだろうか
>>164 メモリー4GB未満でもPAEモードが有効だと不安定になるケースが多いが、
>>157 の適用で安定度が上がったのでメモリー少なくても効果があると
思われる
Windows2000だと落ちる時は落ちるが、安定度は上がった気がする。 継続して安定度を調査中
Windows server 2003だとPAE有効でも元々固めで落ちにくいが、 改造で安定度が更に良くなるかも検証中
オーディオはDMA使っているから、オーディオ再生・録画でブルースクリーンが 多発する問題も関連が高いね
2000をGMT対応、silverlight対応、4K8K対応してくれたらいいのに
>>168 silverlightの最新版は某氏の拡張カーネルで作動すると思ふ。
4K8Kはドライバーが動けばいける
GUIやフォントが、4K8Kじゃキツそうなんだよな
せやな
173 :
名無し~3.EXE :2015/02/20(金) 00:27:12.16 ID:dL2qZoHy
Boot.iniファイルで使用できるスイッチ オプションについて
http://support.microsoft.com/kb/170756/ja /NOLOWMEM
このスイッチを使用すると、システム全体 (ドライバ、プール、プログラムなど) が、
4 GB よりも上の領域にロードされます。このスイッチを使用できるのは、
Windows 2000 の Advanced Server と Datacenter Server だけです。
>>145 のhal.dllってどこにあるやつ?
system32にhal.dllしか無くて他はsp2.cabに入ってるのしか見当たらないんだが
>>174 SYSTEM32に入っているHAL.DLLをパッチすれば大丈夫だよ。
ファイルのプロパテイで確認すればHAL.DLLの種類が分かる。
177 :
名無し~3.EXE :2015/02/25(水) 15:31:11.10 ID:3Qq9FL2d
中国製のパッチだと、パッチされたファイル名がHAL.DLLがHAL64G.DLL、 NTKRNLPA.EXEがNTKR64G.EXEになるね。 あとBOOT.INIでHALとKERNELを指定するときは、 "Windows XP64G" /kernel=ntkrpmv3.exe /hal=hal2.dll /fastdetect /pae /NoExecute=OptIn のように先に/kernelを指定して次に/halを指定しないと起動しないことがある。
4Kや8KだとVRAMの容量も食いそうでデフォのXPだと メインメモリがVRAMに食われるて使い物にならないが、 4GB越えパッチ適用すれば、メモリーリマッピング対応のPCなら 4GB以上の領域に追い出せるから有用だな