xp機のatomでもwin8はサクサクだというのに、、、

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
優待アップグレードのチャンスを逃し、8より重いubuntu lubuntuで乗り切るって
あほなの?
さっさと8にすりゃいいのに
サクサクで実用に何の問題もないよ
2名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 01:21:48.51 ID:YF16JqfN
そりゃー良かったねって言ってもらいたいんだろ?
3名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 01:25:05.98 ID:M8Gvj+hY
atom270で余裕なんだから、それ以降の持ってるやつはハードごと買う必要なんてねーよ
今のにいれて十分サクサクなはずだ
4名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 01:28:14.66 ID:OyCg6Nq7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1345265324/864
>864 名前: 名無し~3.EXE 投稿日: 2014/03/01(土) 01:10:40.58 ID:M8Gvj+hY
> xp機のatomでもwin8はサクサクだというのに、、、
> http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1393603085/
> お前のご高説賜ったものを広めといたよ
> 俺の予想では糞内容なので、相手にされず落ちるか 袋叩きになるかの二択と予想
> まあせいぜい そうだそうだーと書き込むんだな
> なぜ現れたか?間違ったまま正解面で、ひとりのズブンツ信者にうそ教えて、8入れさしたからだよ

そうだそうだーwww
5名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 01:30:49.53 ID:7q9+7Or5
ならそれでイイじゃん
いちいち糞スレ立てんな
6名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 01:31:35.61 ID:M8Gvj+hY
あははははー必死だなー

そうそう俺がいったんでなくID:OyCg6Nq7
が言ったことですが

その後の進行がどうなるか楽しみだ

お前の意見世間に受け入れられるかなー?

ちなみに俺はatomでは無理だと思いまーす
いいえいいえ
7名無しさん:2014/03/01(土) 01:49:45.71 ID:OjRS5+WP
core2duoなら大丈夫です!
8名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 03:04:54.82 ID:M8Gvj+hY
でatomn270だとどう思う?
普通無理だよなーでも大丈夫って言い切っちゃう鈍感がこの世にはいるみたいなのよ
9名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 04:05:01.96 ID:OyCg6Nq7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1345265324/775
>775 名前: 名無し~3.EXE [sage] 投稿日: 2014/02/24(月) 00:00:59.93 ID:7Tifsi5V
> ちなみにおれもタブレットはASUS Eee Slate B121 だ
> そこで思い知ったよ!クソ重くてまさにたいとるどおりウブンツ(ルブンツ)使うとアホらしくて戻れんとな
> mini9のルブンツよかおせーおせー
N270はCore i5-470UM(?)より速いらしいから、余裕なんじゃね?w

描画が全般的に遅い、安定して重く使い物にならないLibreOffice、
2ちゃんねる専用にしても変換して確定した文字が消えまくるから使い物にならない。
俺的にはこんな印象だったN280+Lubuntuがi5より速いらしいからw

余裕だよ余裕w俺的には「意外と使える」ってなレベル止まりだけど、
変人基準なら余裕余裕w

>786 名前: 名無し~3.EXE [sage] 投稿日: 2014/02/24(月) 13:26:51.24 ID:7Tifsi5V
> それをみるとキーボードが全部使えてリブレオフィスで作業ができてペンショットとptiviで動画編集をしずかーにこなしてるこの子はすてられないなーwww
> おれは押入れにもしまえないわ
LibreOfficeも動画編集もこなしちゃうぞw
N270マジ無敵www
10名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 04:48:34.94 ID:NsTWyzxO
atom270ネットブックのメモリ2gにして7入れてみた数年前…
いまでも使ってるしなんとかなるよw
11名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 06:39:31.59 ID:9qgRa65A
軽い(重い)を定義付けする際の基準が問題だよな

8(8.1)は今時のメモリ事情に合わせてメモリをくれてやれば
Vistaや7なんて論外、XPと同等以上に軽快に動く

8(8.1)のシステム要件を(推奨値以上に)下回る状況において
XPに分があるのは当たり前であって、これを「XPは動作が軽い」と言うようだと
世間知らずというか、マトモに社会生活が出来てない人なのはすぐ判るよね
12名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 12:37:45.28 ID:J1JQar6O
>>1←飛びました
>>3←うーんとっても32ビカブー
>>6←興奮しています
>>8←テクニカラーワールドは広がります
>>11←ファンタジーワールドは広がります

空気脳が現れました。
あらまー大変ペンギンvs空気脳
13名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 18:41:43.20 ID:M8Gvj+hY
流石にxpと8比べてどっちが軽いか?はあほすぎるけど
lubuntu と 8で 8のほうが軽いって言い切ってるからな
信者はすげーわ
14名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 19:21:04.80 ID:OyCg6Nq7
Lubuntu使えば何もかも速いって訳じゃねーのは試せばすぐ判ることだからなw
15名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 19:29:35.91 ID:M8Gvj+hY
おでましだ 8なら何でも早い人の
16名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 19:36:56.85 ID:OyCg6Nq7
脚色しすぎだと思うが、まぁLubuntuなら何でも速くてWin8は最低でもアイゴー言ってるやつから見たら、
動くって書いたこと自体が速いってことになってしまうんだろうw
17名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 21:10:46.77 ID:MiGkIVSC
>>12
飛びましたにフイタ
18名無し~3.EXE:2014/03/02(日) 01:39:48.03 ID:bywrThct
でもまぁ、pen4+lubuntuの方がサクサクだよ。
19名無し~3.EXE:2014/03/02(日) 01:46:01.54 ID:HfPyPLfP
lubuntuなら調低電圧セレロン900でも サクサッ 位まではうごくしな
サクサッ 後一歩届かんけど
20名無し~3.EXE:2014/03/02(日) 02:33:49.75 ID:6Nou8Xc0
もう1つのスレといい、超低スペックな旧機種にしがみつくスレと化してしまったのは何故だろうw

まぁ、動態保存はPCを使った駄目な趣味の1つなのは間違い無いけどさぁ。
Pentium75MHzのサブノートにWinMe突っ込んだのとかまだ現存してるけどさ、
そこに「サクサクだよ!まだ使えるよ!買い換えなんて馬鹿らしいね」と付け加えたらただの気違いだろうw
21名無し~3.EXE:2014/03/02(日) 05:43:53.06 ID:ekiiHOmg
あらまー大変ペンギンcs8空気脳
ドングリw
22名無し~3.EXE:2014/03/02(日) 11:22:05.12 ID:HfPyPLfP
ルブンツが低スペックで動いちゃうからだろーな
Microsoftしか知らなかったら、買い替えてるよ、それしか道がないから
でも出会っちまったんだよ無料なのに同じことができていまのpcでつかえると軽いOSに
Microsoftはハードごとかってもらうようにメーカーとグルなんじゃないかって勘ぐりたくなるほど、どんどん重くしてくるからなー
23名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 16:42:39.95 ID:fJGKAKCV
正直、lubuntu より microwattOS R7.5
24名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 21:27:34.76 ID:vOMg44/f
watやbeanはたしかにルブンツより早いな
25名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 10:25:46.80 ID:g/oEhgB/
        \そりゃよかったね♪そりゃよかったね♪/
    l一一一
   ..│   │       ノl_N
   E=三三三コ      ナ. n l       n
  __ノ◎◎ │     _ノ◎.◎│      ノ‐一ζ     λ..λ
 ノ      │   .ノ~     .│   _./◎◎^l    レレv.vl
.入      │   入    .. │ γ      │   r-◎◎.│
  `ゝ一く^  l.   ^ゝ一く^  ヽ 入     ..│ .(      l
..._ノ/      ^~゜§^ノ       \_ゝーイ  L_入.  ッイ ヽ_
ζレ       T^~ 7//tt-----シ-ζレ     、_ζノ     __ζ
 .│       〉  ////l│││./p (      │ .│     │
  \     ./  ///./│l.l.l..l..l ノ  入     /  入     ../
   〈   シゝ゛=ー ^-^----^く ^^へ-〈  /-^ト--l...ッY  ....xイ=-ゝ
   と_/>..ノゝ    ..と__/> /    と__/..-イ    と___.ゝ-イ 
26名無し~3.EXE:2014/04/30(水) 23:49:17.72 ID:KzsTy5CS
千葉県松戸市六高台2-78-3
27名無し~3.EXE:2014/05/01(木) 19:36:19.39 ID:NtEL9lrW
ちばけんま
28名無し~3.EXE:2014/05/20(火) 12:38:27.91 ID:f0ZjSFWj
Civ3はUMPCでも快適に動くところがいい。
Z系AtomじゃCiv4は都市3つで異常終了した。
ネットブックならCiv4でも最後まで動いたけど快適ではない。
UMPC,Netbook-Civ3
C2Dノート-Civ4
Ci3ノート-Civ5
29名無し~3.EXE:2014/05/20(火) 23:47:25.51 ID:m80KXvfF
穴も塞がったしこれからもXPで行くわ
30名無し~3.EXE:2014/08/24(日) 20:46:50.77 ID:5qWxmooq
8がサクサク(; ̄ェ ̄)
31名無し~3.EXE:2014/10/23(木) 12:25:40.92 ID:ft2hQv02
Windowsのアプリケーションみたいにインストールして使えるBerry Linuxがお手軽かもね。
デスクトップ環境にKDEが使われているにしては軽くできている。
http://berry-lab.net/berry.html
いちばんのおすすめは日本製のlinuxBeanかも。
http://sourceforge.jp/projects/linuxbean/
アプリが多いことを望むなら、Debian GNU/Linuxで、デスクトップがLXDEのやつかな。
http://www.debian.or.jp/
LXDEでも重いと感じるなら、synapticというパッケージ管理ツールでJWMという
ウィンドウマネージャを入れて、ログイン画面でJWMを選択するといいかも。
Debianの場合、デフォルトではファイアウォールの設定がどれもACCEPTになっていて
何も設定されていないので手動で設定するか、設定ツールをインストールする必要があるね。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1382724496/77
32名無し~3.EXE:2014/10/25(土) 01:33:04.50 ID:YJLKYWMR
一番のオススメは買い換えること。Linux(笑)
33名無し~3.EXE:2014/11/07(金) 18:30:14.33 ID:Ew6OCzut
34名無し~3.EXE
Intel ATOM系のCPUってIntel Manegement Engine非対応なのか?