iTunes for Windows Part101

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
iTunes 11 リリース後、7スレ目です。

iTunes 11
(p)http://www.apple.com/jp/itunes/
サポート
(p)http://www.apple.com/jp/support/itunes/

前スレ
iTunes for Windows Part100
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1380060229/
2名無し~3.EXE:2013/12/04(水) 16:39:00.78 ID:vBNvZWcP
http://i.imgur.com/6TrJXSL.jpg http://i.imgur.com/RrykJ5N.jpg http://i.imgur.com/FU1Wo8z.jpg http://i.imgur.com/aFkvRUN.jpg
http://i.imgur.com/36jGQaY.jpg http://i.imgur.com/atyid4O.jpg http://i.imgur.com/Zo9oRvf.jpg http://i.imgur.com/xFCymrO.jpg
http://i.imgur.com/1cvtKVD.jpg http://i.imgur.com/ECqzU0C.jpg http://i.imgur.com/Lt4Wn05.jpg http://i.imgur.com/KH0fBGI.jpg
http://i.imgur.com/GsXH1Zp.jpg http://i.imgur.com/lKqeKTx.jpg http://i.imgur.com/sL8eOuh.jpg http://i.imgur.com/lWA5BmH.jpg
http://i.imgur.com/OTleIqf.jpg http://i.imgur.com/8QV8lnA.jpg http://i.imgur.com/tD5X5hn.jpg http://i.imgur.com/OIHtfiH.jpg
http://i.imgur.com/AC3OzEE.jpg http://i.imgur.com/T1wy6YJ.jpg http://i.imgur.com/IxinWPT.jpg http://i.imgur.com/LF4vMfq.jpg
http://i.imgur.com/5ID40Y6.jpg http://i.imgur.com/1Ated9n.jpg http://i.imgur.com/J4mKKzE.jpg http://i.imgur.com/Br3HfbR.jpg
http://i.imgur.com/1I9roEc.jpg http://i.imgur.com/88DKjPi.jpg http://i.imgur.com/TS6GerY.jpg http://i.imgur.com/ZkAIJua.jpg
http://i.imgur.com/ZM1w9v5.jpg http://i.imgur.com/3DsLhxx.jpg http://i.imgur.com/Mu357Tb.jpg http://i.imgur.com/sYnDkob.jpg
http://i.imgur.com/AvRSKXP.jpg http://i.imgur.com/YpBOVY6.jpg http://i.imgur.com/H53BHQd.jpg http://i.imgur.com/anXr32U.jpg
http://i.imgur.com/pFGOzU8.jpg http://i.imgur.com/GqZbFOv.jpg http://i.imgur.com/7bTkUS9.jpg http://i.imgur.com/l5FGft3.jpg
http://i.imgur.com/enEpZE1.jpg http://i.imgur.com/67q5yxW.jpg http://i.imgur.com/BEONLED.jpg http://i.imgur.com/vWsCcsA.jpg
http://i.imgur.com/JeQno2G.jpg
3名無し~3.EXE:2013/12/04(水) 17:30:51.64 ID:+69BFcp8
>>1

>>2
エログロ!
4名無し~3.EXE:2013/12/04(水) 17:31:59.92 ID:+69BFcp8
>>3
結局、Ver.11にする意味があるのでしょうか?
10より優れているところは?
5名無し~3.EXE:2013/12/04(水) 17:59:38.80 ID:EkC+wPSa
私、女だけど
>>1おつです!
6名無し~3.EXE:2013/12/04(水) 20:59:24.99 ID:9e0AaQeQ
iTunes スレ Part6 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1173172613/

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[§age] 投稿日:2007/03/21(水) 12:10:07 ID:aumRtWdo
初心者ですm(__)m
アイテューンをアップデートするとクィックタイムが付いてくるんですけど、アイテューンだけアップデートできますか?

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/21(水) 12:12:11 ID:66ZFhipn
なぜアイテューンだけアップデートしたいの?

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/21(水) 12:14:09 ID:9QVn3o7s
初心者です
っていえば許されるとでも優しく答えてもらえるとでも思っているバカ

勘違いしてるバカに言おう・・・ここは2ch

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/21(水) 12:19:31 ID:NTQGZiMX
アイチューン

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/21(水) 13:20:00 ID:aumRtWdo
>>698
だまれハゲ ネットだからて偉そうにするな

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/21(水) 16:49:40 ID:UH3K9LrK
876 名前: 名無し~3.EXE 投稿日: 2007/03/21(水) 16:48:05 ID:g5424U4k
携帯からの書きこみです
Ipodのitunesをアンインストールしたらネットに繋がらなくなりシャットアウトもできなくなってしまいました
パソコンはソーテックのvistaです
すいません、助けてください。

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/21(水) 17:55:35 ID:aumRtWdo
>>717
このスレ不親切だらけだから他で聞いたほうが良いよ
7名無し~3.EXE:2013/12/04(水) 21:17:39.73 ID:h467V2Yx
とりあえず>>1乙。
でもなんでこのスレ荒らされるの?
ぞんざいな対応をされた奴が逆恨みでもしてるんかな?
8名無し~3.EXE:2013/12/04(水) 22:33:31.98 ID:WW4hghyO
Apple製品使ってるドザがiTunes使いこなせずに
うだうだ言ってるから、叩かれる。
9名無し~3.EXE:2013/12/04(水) 23:21:46.89 ID:yG6l6cqS
>>1
10名無し~3.EXE:2013/12/05(木) 00:27:27.10 ID:MMjrGfS7
>>1
スレ立て乙。何様のつもりだ。
書き込んで損しました。
もうここへは来ません。さようなら。
11名無し~3.EXE:2013/12/05(木) 01:45:24.71 ID:dSmuoRsv
  l 、 |    |__
. _,レ_人_ _|_

  _____     ____     _     ___
  |__  |    |__  |   l二 二l   |__  | [][]
     /_ノ       /_ノ    l二 二l      / /
                     __| |       / /
  ハ___     ハ___   / o ヽ__    | |
  |____|    |____|  ヽ、__ノヽ_|    ヽ_ヽ


     ───  _   __O |  ──っll ―┼―
     ─┬─    |     l   |    ./   ○|
       /     _ノ   _/   |ノ   (___    ノ

     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i   <
     >  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i  <
     >  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄   <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
12名無し~3.EXE:2013/12/05(木) 02:21:02.60 ID:4l3bnk0h
でもねぇ、新・mac板のスレは↓これなんだよ

iTunesを使いこなそう!for Mac Part 97
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1384707886/

マカーも使いこなせてないんだねw
13名無し~3.EXE:2013/12/05(木) 12:32:42.88 ID:qf+t9Af0
(´・ω・)カワイソス
14名無し~3.EXE:2013/12/05(木) 12:39:46.90 ID:agvD5i0o
by Apple
15名無し~3.EXE:2013/12/05(木) 13:28:26.28 ID:mnBraI3F
うちの近所には"ちんまん"という中華料理店がある
16名無し~3.EXE:2013/12/05(木) 18:05:47.75 ID:rPEylBeY
私、女、かよ!
17名無し~3.EXE:2013/12/05(木) 19:04:50.72 ID:/d2xHMkp
珍満なんてどこにでもあるだろ。
うちの近くにもあるわ。入ったことないけど。
18名無し~3.EXE:2013/12/05(木) 19:50:58.71 ID:SVPYrodV
本スレはこっちか?
19名無し~3.EXE:2013/12/06(金) 00:21:52.05 ID:KhmfCUBF
20名無し~3.EXE:2013/12/06(金) 14:37:34.14 ID:esj/E4pq
よかった!
21名無し~3.EXE:2013/12/06(金) 20:30:33.86 ID:Pmnghfjz
ボーナス出てよかった!
22名無し~3.EXE:2013/12/07(土) 12:56:58.04 ID:4RDR+Uth
クソ重くてかなわん。嫌がらせのつもりかクソアップル
23名無し~3.EXE:2013/12/07(土) 13:35:06.17 ID:dxjTXiFs
よかった!
24名無し~3.EXE:2013/12/07(土) 19:36:43.45 ID:fAp2yi+c
よかった!
25名無し~3.EXE:2013/12/07(土) 23:59:08.13 ID:A/qdfiYy
Airplay対応のスピーカーを買った!
ざまぁ!
26名無し~3.EXE:2013/12/08(日) 00:28:57.90 ID:yHTy37Oy
なんかロクなテンプレねぇな

androidと連携するのに鉄板ソフトとかねぇの
27名無し~3.EXE:2013/12/08(日) 02:13:28.05 ID:L5zzOuXo
お好み焼きでも焼くのかね
28名無し~3.EXE:2013/12/08(日) 03:59:58.42 ID:lkjZJeUL
iTunes用のiSyncr : iTunesの音楽をAndroidへ!簡単操作で同期完了!Androidアプリ » アンドロイド用アプリが見つかる!スマホ情報ならオクトバ
http://octoba.net/archives/20131005-android-app-isyncr-220156.html
29名無し~3.EXE:2013/12/08(日) 09:22:38.55 ID:70nsEUYi
有料じゃねーか
乞食の>>26様をなめるなよ!
30名無し~3.EXE:2013/12/08(日) 13:21:31.57 ID:lzlDUfvW
怒らないで欲しいんだけど
みなさん、お仕事は・・・?
きっと親は悲しんでいるよ
31名無し~3.EXE:2013/12/08(日) 13:42:07.57 ID:N5ezPesB
お前らまだこんなとこにいたのか?もうすでに情強はMacに移行したぞ
32名無し~3.EXE:2013/12/08(日) 13:57:06.07 ID:QaOHJzsz
>>30
嫁が財布握ってんだよ
33名無し~3.EXE:2013/12/08(日) 14:05:40.30 ID:u8LTbH8t
ちんこ握らせておけよw
34名無し~3.EXE:2013/12/08(日) 17:42:05.45 ID:lzlDUfvW
なんでこんな流れに・・・
35名無し~3.EXE:2013/12/08(日) 19:36:36.42 ID:pLV3HbB4
くそッ!
Airplay再生させると再生開始10秒前後でブランク入るじゃねーか!
しかも1曲再生毎にブランクだぜw
糞林檎が!マトモなの作れや!
36名無し~3.EXE:2013/12/08(日) 23:28:47.12 ID:lzlDUfvW
よかった!
37名無し~3.EXE:2013/12/09(月) 11:16:07.27 ID:XppQ3c+q
私、女だよ!
38名無し~3.EXE:2013/12/09(月) 11:43:22.50 ID:vazKqm/w
知ってるよブース
ブース ブース ブース
バーカ バーカ バーカ
怒れ 怒れ 怒れ 怒れ もっと怒れ
どひひのほひひ
もっと怒れ
バーーーーーーーーカ
39名無し~3.EXE:2013/12/09(月) 11:50:02.58 ID:XppQ3c+q
ひどいです・・・
40名無し~3.EXE:2013/12/10(火) 03:16:26.59 ID:gZiVY7Sg
Windows板も過疎ってるな最近
もうダメかもね
41名無し~3.EXE:2013/12/10(火) 06:47:51.96 ID:YokHPLwP
なんですぐアイテューン死んでしまうん?
42名無し~3.EXE:2013/12/10(火) 12:22:58.24 ID:dWsg/Iqs
お…俺しかいない!?
43名無し~3.EXE:2013/12/10(火) 14:16:43.57 ID:Fm881dCf
私、女、かよ!
44名無し~3.EXE:2013/12/10(火) 16:16:09.73 ID:6yMJAHaS
お前は幽霊
45名無し~3.EXE:2013/12/10(火) 16:22:19.75 ID:sBqo7nSB
よかった!
46名無し~3.EXE:2013/12/10(火) 16:44:47.37 ID:q5xtCDBn
アイテューン???
アイチューンズだろw
47名無し~3.EXE:2013/12/10(火) 17:15:14.12 ID:Fm881dCf
ひどいです・・・
48名無し~3.EXE:2013/12/10(火) 20:09:06.98 ID:PzslUnn5
>>46
チン本だけじゃなく人間も小さいな
くやしーか?
バーカ バーカ バーカ
怒れ 怒れ 怒れ 怒れ もっと怒れ
どひひのほひひ
もっともっともっともっともっともっと怒れ
バーーーーーーカ
バーーーーーーカバーーーーーーカ
49名無し~3.EXE:2013/12/10(火) 23:29:29.50 ID:Fm881dCf
なんでこんな流れに・・・
50名無し~3.EXE:2013/12/10(火) 23:50:14.64 ID:RJ/FDLkX
お前のせいだろ!
51名無し~3.EXE:2013/12/11(水) 01:18:18.39 ID:E9ivrWE5
起動したらレジストリ云々のエラーが出たけど、先程修復終了
見慣れないエラーは正直びびるわ
52名無し~3.EXE:2013/12/11(水) 13:23:09.75 ID:g7kEqKuO
よかった!
53名無し~3.EXE:2013/12/11(水) 23:15:29.76 ID:8MGV1wuK
映画ダウンロード遅くてブチぎれそう
54名無し~3.EXE:2013/12/11(水) 23:57:09.93 ID:g7kEqKuO
ひどいです・・・
55名無し~3.EXE:2013/12/12(木) 00:09:26.46 ID:GuVI9Pq/
9時から待ってるのに!明日仕事!
56名無し~3.EXE:2013/12/12(木) 00:19:16.30 ID:bMPB6Zpa
私待つわ
いつまでも待つわ
57名無し~3.EXE:2013/12/12(木) 03:02:20.62 ID:CLjrHGFO
このスレに昭和を感じる!
58名無し~3.EXE:2013/12/12(木) 11:12:53.62 ID:B8MaIB7w
樹海に沈め
59名無し~3.EXE:2013/12/12(木) 18:04:12.53 ID:02BSIVdf
私、女がよ〜。
60名無し~3.EXE:2013/12/13(金) 08:49:56.21 ID:x9Q78c1E
iTunes っていう糞ツール、なんでひとんちを土足で上がるような真似しやがるねん

なに、マイコンピュータの直下にわけのわからんもんこさえとるんじゃ
設定でフォルダのいち変えても、保存されとらんやんけ!!

これ、人様のデータを破壊するだけのつうるやろーが!!



まじ
しばくぞ、くそリンゴ!
安藤の勝ちjじゃ
61名無し~3.EXE:2013/12/13(金) 09:16:02.43 ID:Nod33cWQ
iTunesをインストールするとPCの不具合が続出するよ。
他のアプリの事は考えずに勝手に自分だけ動くように設定変更するから、環境がグチャグチャになる。
MacはAppleのアプリが動かなかったら他社のアプリが悪いって言い訳出来るがWinではそうはいかない。
単純にAppleに技術力が無い。

iPhone は 終わった。
62名無し~3.EXE:2013/12/13(金) 09:54:54.83 ID:8oHJ+RbG
S4>>>い骨5s


これ、ガチ
63名無し~3.EXE:2013/12/13(金) 15:00:17.53 ID:cAWbtJZo
よかった!
64名無し~3.EXE:2013/12/13(金) 19:02:11.09 ID:ZVqr3QvL
AUまた規制されてるじゃねーか!
お前らいい加減にしろよ!
65名無し~3.EXE:2013/12/13(金) 19:07:18.19 ID:+wvxKTOK
よかった!
66名無し~3.EXE:2013/12/13(金) 19:11:51.58 ID:cAWbtJZo
私、女だよ!
67名無し~3.EXE:2013/12/13(金) 23:40:46.17 ID:+wvxKTOK
よかった!
68名無し~3.EXE:2013/12/13(金) 23:57:30.56 ID:zrTS8h1F

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○ と思うパンとか止めるやつであった
       O

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
∠                     ノ
 丶                      |
  ノ                        |
  |      / ̄ ̄ ̄ ̄\       |
  |     /            ヽ      |
  |     |             |     |
  |     |             |     |
  |     |             |     |
 /      |           |     /
 ヽ      \_/| |\_/    ヽヘ
  |         / \         /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
69名無し~3.EXE:2013/12/13(金) 23:59:36.40 ID:cAWbtJZo
なんでこんな流れに・・・
70名無し~3.EXE:2013/12/14(土) 00:21:25.70 ID:weMnBSGn
お前のせいだろ
クズは死ね
71名無し~3.EXE:2013/12/14(土) 01:50:21.36 ID:XmIpJEQ9
いや お前達のせいだろ

死ねばいいのに
72名無し~3.EXE:2013/12/14(土) 02:04:09.48 ID:N+6lO2M3
俺のせい?
73名無し~3.EXE:2013/12/14(土) 02:22:57.11 ID:SSqPKfdM
わたしのせい
74名無し~3.EXE:2013/12/14(土) 02:26:24.90 ID:weMnBSGn
いやいや、ここは私のせいということで
75名無し~3.EXE:2013/12/14(土) 04:21:52.06 ID:6pb1BLnx
   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O

         彡⌒ ミ  
        ヽ(´・ω・`)ノ
         (___)  
76名無し~3.EXE:2013/12/14(土) 10:44:16.40 ID:BCgGMSWl
金正恩をアンドロイドとしたら、iTunesは殺されたやつって感じ
77名無し~3.EXE:2013/12/14(土) 13:53:03.33 ID:ql0aCbC6
お湯を入れたラーメンとiTunesを持ってて、ベッドにiTunesを投げたと思ったらラーメン投げててオワタ
78名無し~3.EXE:2013/12/14(土) 22:41:34.91 ID:zkvTFzK5
いや、始まりの間違いだろ
79名無し~3.EXE:2013/12/14(土) 22:59:31.94 ID:g30/97pP
iTunes
80名無し~3.EXE:2013/12/14(土) 23:13:55.86 ID:KuOlxwMF
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l


                              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                              d⌒) ./| _ノ  __ノ
81名無し~3.EXE:2013/12/15(日) 13:22:55.45 ID:wHiElfKU
怒らないで欲しいんだけど
みなさん、お仕事は・・・?
きっと親は悲しんでいるよ
82名無し~3.EXE:2013/12/15(日) 21:23:18.74 ID:LDALOWXV
お前を歴史上存在させはしない!
83名無し~3.EXE:2013/12/15(日) 23:59:42.52 ID:wHiElfKU
ひどいです・・・
84名無し~3.EXE:2013/12/16(月) 01:03:08.86 ID:ems1G8Jp
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
   /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  <  ひどいのはお前の顔だろ
 /|         /\   \__________
85名無し~3.EXE:2013/12/16(月) 13:32:27.56 ID:kOcrqE8t
よかった!
86名無し~3.EXE:2013/12/16(月) 21:27:21.66 ID:3kOXaHQH
女はセックス禁止な!
87名無し~3.EXE:2013/12/16(月) 22:28:54.52 ID:+XO445Vc
よかった!
88名無し~3.EXE:2013/12/16(月) 22:46:15.71 ID:SFNyCGpQ
>>86
いいね!
89名無し~3.EXE:2013/12/16(月) 22:56:18.26 ID:KDh7g8ii
>>86
ゲイかよ キモ
死ね
90名無し~3.EXE:2013/12/16(月) 23:58:42.09 ID:kOcrqE8t
私、女だよ〜!
91名無し~3.EXE:2013/12/17(火) 01:37:21.30 ID:QBt5dZq5
同期が分かりづらさMAX
・バックアップ内容が確認できない
・同期がどっち方向なのか分かりづらい
・クラウドとPC、どちらから同期されたのか確認しづらい
・内容が消える条件が分かりづらい
・同期ボタンで、以前のバックアップが上書きされるのか、分かりづらい
・iPhoneで消したアプリが復活する
・変更を適応するとは、いつの変更のことなのか分かりづらい
・機種変の時の手順があって、適切に行わないとデータが移行されない場合がある

全自動じゃなかったのか?
機種変でデータ消えるの?
いっぺん氏ねアップル
92名無し~3.EXE:2013/12/17(火) 03:57:46.78 ID:drLEjP+x
馬鹿は大変だなw
93名無し~3.EXE:2013/12/17(火) 05:09:33.11 ID:0EYjES5a
>>91は、馬鹿とアスペを足して、それを1で割った感じの奴だな
94名無し~3.EXE:2013/12/17(火) 05:34:35.82 ID:5bv8TSAB
おぃ、Google PLAY みたいに、 WindowsPCからアイフォンアプリが、インストールでけへんように
なっとるやんけ!!

iTunes 内はインストール完了でも、端末には入っとらんぞ
なんや、これも一種の同期失敗か???

しばくぞ、アップル!
95名無し~3.EXE:2013/12/17(火) 07:51:20.27 ID:+Z/zypDn
Appleにあまり難しいことを要求しないで下さい
96名無し~3.EXE:2013/12/17(火) 12:55:22.44 ID:HR/Jun++
XPから7にアップグレードして久しぶりにiTunesを入れ直したんだが、
最近のiTunesはQuickTimeと分離したんか?
邪魔だったから助かるわ
97名無し~3.EXE:2013/12/17(火) 13:38:50.81 ID:uN/pPVko
よかった!
98名無し~3.EXE:2013/12/17(火) 14:08:50.64 ID:hIZWe3gZ
>>96
はぁ?何年も前からだけど?じょうよわ?
99名無し~3.EXE:2013/12/17(火) 17:55:36.52 ID:uN/pPVko
私、情強だよ!
100名無し~3.EXE:2013/12/17(火) 18:21:07.46 ID:F737of9q
よかった!
101名無し~3.EXE:2013/12/17(火) 22:06:45.64 ID:ohNYKBWo
エロおんなが!
102名無し~3.EXE:2013/12/18(水) 07:00:53.56 ID:4/0R+xP0
最小化したときのタスクバーのマウスオーバーで表示される次へのアイコンが
何故か戻るになってるんだけど
103名無し~3.EXE:2013/12/18(水) 07:17:05.21 ID:CSWzMX8W
>>102
それ俺もなってるのでアップルに問い合わせ中
104名無し~3.EXE:2013/12/18(水) 13:16:48.89 ID:JS6cP0bc
よかったー!
105名無し~3.EXE:2013/12/18(水) 13:27:53.50 ID:CSWzMX8W
>>102
>>103 だけどアップルから回答がきたよ
アップルのエンジニアのほうでも同じ現象が確認できたので対処法を検討中だそうです
106名無し~3.EXE:2013/12/18(水) 13:36:44.20 ID:CSWzMX8W
>>102
>>103 だけど >>105 は対処法を検討中じゃなくて原因を調査中だったごめん
107名無し~3.EXE:2013/12/18(水) 13:45:50.10 ID:JS6cP0bc
いえいえです!
108名無し~3.EXE:2013/12/18(水) 14:46:32.90 ID:IMs6HeN8
itunesのプレイリストからCDに書き込んでみたけど音質悪すぎでワロタ
Xアプリと比べるとわざと悪くしてるんじゃないかと疑うわ
109名無し~3.EXE:2013/12/18(水) 17:44:01.86 ID:JS6cP0bc
ひどいです・・・
110名無し~3.EXE:2013/12/18(水) 18:41:31.00 ID:22uQFF8a
よかった!
111名無し~3.EXE:2013/12/18(水) 22:06:58.48 ID:QhdRpzCU
化けラッタ!
112名無し~3.EXE:2013/12/18(水) 22:08:41.92 ID:4/0R+xP0
>>105
おつおつ
113名無し~3.EXE:2013/12/18(水) 22:56:29.06 ID:PiFddJ63
(^ω^≡^ω^)おっおっおっ
114名無し~3.EXE:2013/12/19(木) 07:40:23.08 ID:7PCGCsf0
>>102
それまだ直ってなかったのかw
基本中の基本だと思うんだけど
115名無し~3.EXE:2013/12/19(木) 16:38:22.29 ID:Fe/FXtVZ
私、女、かよ!
116名無し~3.EXE:2013/12/20(金) 06:00:22.13 ID:3WrX3SuQ
アップルの糞コンテンツ、ぼったくりコンテンツに、世界の8割の人が嫌気がさしています。
清き水に、魚が住まないとは、このことなのです。

Apple は、 iTunes のしょぼさで、臭さにて、来年崩壊致します。
117名無し~3.EXE:2013/12/20(金) 08:32:37.53 ID:eZEVZ8CT
必死なんだけど間が悪いのよ…
ごめんね(≧∇≦)
118名無し~3.EXE:2013/12/20(金) 11:35:57.70 ID:67bsm03v
あのソフトは、アップルの開発者が必死に作った結果なのです。

3流の派遣が必死に
119名無し~3.EXE:2013/12/20(金) 12:22:12.49 ID:u587hdws
iTunesってAppleが作ったわけじゃなく、他が作ったのを会社ごと買収したんだろ?
その後Appleがいじって改悪してしまったわけで
120名無し~3.EXE:2013/12/20(金) 15:43:51.56 ID:1yuqzmxA
じゃ、元のやつ使っとけよ。
たしか、pdfファイルの管理ソフトだったはずだが。
121名無し~3.EXE:2013/12/20(金) 17:51:05.28 ID:NysESbpv
よかった!
122名無し~3.EXE:2013/12/20(金) 18:28:35.12 ID:eZEVZ8CT
iTunesってジョブズが一生懸命考えて作ったんじゃねーのかよ!
騙されたわ!ガーッ!
123名無し~3.EXE:2013/12/20(金) 20:35:35.18 ID:u587hdws
Wikipediaより

>iTunesは元々Casady & Greeneによって販売されていたMP3アプリケーションSoundJam MPであった。
アップルはSoundJam MPソフトウエアの権利を購入、開発元のサウンドステップ社から3人のプログラマを雇用した。
124名無し~3.EXE:2013/12/20(金) 21:04:25.32 ID:NysESbpv
ひどいです・・・
125名無し~3.EXE:2013/12/20(金) 21:44:26.79 ID:68bspdzt
いつになったらタブブラウザ化してくれるのか・・・
いつもストア探索の途中で操作がめんどくさくなってやめてしまう・・・
126名無し~3.EXE:2013/12/20(金) 23:01:28.82 ID:qnSiYMsE
ファイルの処理中が終わらなくてダウンロードできんぞ糞が!金返せボケ!
127名無し~3.EXE:2013/12/20(金) 23:36:15.56 ID:5kuz42Dp
知らん間に曲一覧のアートワーク復活してた
戻すくらいならはじめから消すなよ
他にもこういうのあったよな
そのうち10に戻っちゃうんじゃねえの
128名無し~3.EXE:2013/12/21(土) 01:42:53.70 ID:4LIYquBO
4曲購入して一曲は待機中、三曲はタイトルの左側に丸印ついててタイトルがグレー。
このまま待っててももう正常にダウンロードできないのでしょうか、、
こんなこと初めてだからわからん、、
129名無し~3.EXE:2013/12/21(土) 02:27:43.32 ID:HXru+VRM
iTunes Storeで購入した曲のプロパティを変更したら
iPhone上では元のままのプロパティの曲が残ってて
変更後の曲と2曲表示されるんだけど
変更後の曲だけ残す事はできない?
130名無し~3.EXE:2013/12/21(土) 08:09:49.21 ID:/HRpyjKP
プロパティとかレジストリとかApple社は苦手です
131名無し~3.EXE:2013/12/21(土) 08:58:34.55 ID:GnuynqpT
>128
強制終了→os再起動→再ダウンロード
132名無し~3.EXE:2013/12/21(土) 09:02:07.51 ID:VEZgWnz6
>>126
それ昔からあるよな。ちょい前に発生したわ。
しかも普通にiTunesを終了させることができないというね。
iPhone持ちだから仕方なく使ってるけどほんとゴミだよなiTunes。
133名無し~3.EXE:2013/12/21(土) 11:12:43.48 ID:GnuynqpT
普段はどうでもいい確認のメッセージがいちいちポップアップしてくるのに、たまに間違えてポチってしまった時に限ってそれが出てこずにそのまま購入してしまったことが二、三回あった辺りがゴミだと思うの
134名無し~3.EXE:2013/12/21(土) 12:47:17.69 ID:gEhdqM7i
HDDがぶっ壊れた、ライブラリは全部外付けHDDに保存してあったから残ってるんだが
マイレートやら再生回数やらが全部消えてしまった。iPhoneとiPadに入れてた音楽の分だけでも
PCのライブラリにマイレートやら反映させたいんだがそういう補完って可能ですか?
135名無し~3.EXE:2013/12/21(土) 13:05:39.53 ID:5F2y1Gal
不可能
136名無し~3.EXE:2013/12/21(土) 13:41:42.53 ID:bYWuXXy1
よかった!
137名無し~3.EXE:2013/12/21(土) 15:52:32.01 ID:DHtwZ1rN
このスレは質問しても大丈夫?
138名無し~3.EXE:2013/12/21(土) 16:22:17.71 ID:DHtwZ1rN
iPhone5sを同期して音楽入れたいんだけど...
コンピュータの認識ってどうやるの...
なんか認識済みになってるし...
139名無し~3.EXE:2013/12/21(土) 17:45:41.78 ID:11a8JJTz
意味が分からん
140名無し~3.EXE:2013/12/21(土) 17:53:58.09 ID:bYWuXXy1
ひどいです・・・
141名無し~3.EXE:2013/12/21(土) 18:48:25.26 ID:DHtwZ1rN
詳しく説明すると、このiPhoneは同期できない、コンピュータを認識しろと表示されたのでアップルのIDとパスワードうちこんだんだよ
そしたら、このコンピュータはすでに認識済みだって出たんだよ
でも、同期しようとすると認識しろと言われるんだよ
142名無し~3.EXE:2013/12/21(土) 19:34:38.06 ID:2e9dPxaZ
うわぁ…御愁傷様
143名無し~3.EXE:2013/12/21(土) 20:15:18.54 ID:po80aAj9
よかった!
144名無し~3.EXE:2013/12/21(土) 23:26:07.05 ID:N0ZfvNz2
パソコンにデータをほとんど入れていないのに
空き容量がありませんというエラーが頻繁にでました
おかしいなと思ってCドライブを確認したところ

AppDate→Apple Computer→MobileSync

に150GBもデータを取っていました
おそらくはiTunesのバックアップだと思うのですが
これは普通なのでしょうか?個人的には同一フォルダ内で
上書きバックアップして欲しいのですが、常に新しいフォルダを作られたら
いくら空き容量があっても足りません(´・ω・`)
145名無し~3.EXE:2013/12/21(土) 23:36:05.68 ID:0aM6nAbb
この糞アプリいれてから、2日くらいで、Cドライブ壊されたわ
おめおめ
146名無し~3.EXE:2013/12/21(土) 23:36:06.06 ID:N0ZfvNz2
そもそもバックアップってなにをしているんですか?
設定とかじゃなくて、写真、マンガ、動画まで?
147名無し~3.EXE:2013/12/22(日) 11:00:05.33 ID:ScG3slPR
ます同期システムを廃止してほしい
148名無し~3.EXE:2013/12/22(日) 11:00:17.25 ID:RL3PrU3r
>>91
お前の脳がアホすぎwwww
草生やす他ないわ
149名無し~3.EXE:2013/12/22(日) 11:02:30.94 ID:RL3PrU3r
>>146
Application.app/Documents/以下は全部バックアップします。
Cacheフォルダはバックアップしません。この使い分けはガイドラインで守ることが推奨されている。
DCIM以下も同じ扱い
ユーザが失っては困るファイルということ
150名無し~3.EXE:2013/12/22(日) 11:03:05.45 ID:RL3PrU3r
>>147
アホすぎ
髪毟り取られろ
151名無し~3.EXE:2013/12/22(日) 11:05:31.49 ID:RL3PrU3r
>>134
ざまあああああああ
アホ
152名無し~3.EXE:2013/12/22(日) 11:10:12.57 ID:ScG3slPR
ifunBOXだっけ?
あれで音楽のやりとりができれば完璧なんだけどな
153名無し~3.EXE:2013/12/22(日) 13:15:58.35 ID:4ykJNsZb
怒らないで欲しいんだけど
みなさん、お仕事は・・・?
きっと親は悲しんでいるよ
154名無し~3.EXE:2013/12/22(日) 14:33:44.48 ID:mFKzearj
i5 メモリ4G HDD500GB のPCにItunesに900曲入れて、7.82GB食ってるんだけど
この曲数でPCが重くなることってある・・?

少ない方だと思うんだけど・・。何かPCの立ち上がり直後が重い・・。
だれかアドバスplz
155名無し~3.EXE:2013/12/22(日) 15:44:05.41 ID:qGm/SBBH
ない。
156名無し~3.EXE:2013/12/22(日) 17:11:22.98 ID:ScG3slPR
iTunesうぜえ
157名無し~3.EXE:2013/12/22(日) 17:21:08.90 ID:qGm/SBBH
粋がんなよえなり
158名無し~3.EXE:2013/12/22(日) 17:43:16.46 ID:4ykJNsZb
ひどいです・・・
159名無し~3.EXE:2013/12/22(日) 17:54:14.74 ID:ScG3slPR
同期が
できない
なぜだろう
160名無し~3.EXE:2013/12/22(日) 18:45:13.05 ID:ScG3slPR
やった
iPhone5Sの同期に成功した!
iTunesを再インストールしたかいがあった!
161名無し~3.EXE:2013/12/22(日) 23:22:14.54 ID:wZ4RZuNu
162名無し~3.EXE:2013/12/23(月) 01:25:42.17 ID:Oa/epNj8
Android は Tita や CMW 等で、自分の思うようなバックアップができるのに、

iPhone の この同期やるやる破壊詐欺は、なんだ?
これなんだ?

こんなことしてたら、アップルは来年、再来年あたり倒産すんの見えてるぞwwwwwww
不自由のフォン、iPhone!!
163名無し~3.EXE:2013/12/23(月) 01:57:37.84 ID:W4rIz0BS
CMW()

BMWの親戚か?
164名無し~3.EXE:2013/12/23(月) 02:35:17.73 ID:5HSSBFJu
最新のiTunesにアップデートしてからアプリのアップデート時に毎回フリーズする様になったんだけど、、、おまいらもそうですか?(´・ω・`)
165名無し~3.EXE:2013/12/23(月) 02:58:11.75 ID:eEPilqGm
>>164
多分、サーバ側の問題。

サーバのSSDが東芝製だったとか外観不良の5Sをクラスタ接続してるとか‥


嘘だけどな。
166名無し~3.EXE:2013/12/23(月) 02:58:17.81 ID:Ww7AKhvH
そりゃお前、ラーメンの食べすぎが原因じゃないのか?
167名無し~3.EXE:2013/12/23(月) 05:41:48.33 ID:fR2WdEfD
itunesで購入した曲のアートワークのiphone(ios7)側での自動生成なんとかならんの?
itunesで削除しても現れる、どうしても。
168名無し~3.EXE:2013/12/23(月) 09:44:56.98 ID:+Ldr+QRt
なにその文法
169名無し~3.EXE:2013/12/23(月) 11:03:10.63 ID:yXkwmIj8
ここ一週間くらいか?
アプリアップデート時に高確率で「ファイルの処理中です」で止まるようになった。
こういうとき、サーバー側で問題があってもアップルは一切アナウンスしねーからな。
ほんと糞だわ。
170名無し~3.EXE:2013/12/23(月) 17:15:51.57 ID:a3zTYsPs
私、女かよ〜!
171名無し~3.EXE:2013/12/23(月) 18:15:33.02 ID:MQ7eYae9
最近iTunesで楽曲小乳してますが、OSクリーンインスコの時は
全部消えてしまっても問題ないでしょうか? 購入済みのは全部DLし直せるのですか
172名無し~3.EXE:2013/12/23(月) 18:22:19.14 ID:J55LwUNT
Aカップですか
173名無し~3.EXE:2013/12/23(月) 18:30:40.25 ID:91JkckHY
こちち
174名無し~3.EXE:2013/12/23(月) 19:59:35.89 ID:8wMiXt1s
樹海になります
175名無し~3.EXE:2013/12/23(月) 21:55:37.42 ID:qaOPLxy4
樹海のモスキート?
176名無し~3.EXE:2013/12/24(火) 01:55:01.59 ID:uINGvpA/
きっと君は来ない〜♪
177名無し~3.EXE:2013/12/24(火) 12:27:42.19 ID:4Qq/e7qJ
怒らないで欲しいんだけど
みなさん、クリスマスイブの予定は・・・?
きっと親は悲しんでいるよ
178名無し~3.EXE:2013/12/24(火) 13:23:09.13 ID:8XrUvSBe
既に他界してるわ。
179名無し~3.EXE:2013/12/24(火) 15:13:10.94 ID:4x4bHLTp
なんかごめん
180名無し~3.EXE:2013/12/24(火) 15:22:34.59 ID:bZm7I1jV
ウチは代々今日と明日はゾロアスター教だから
181名無し~3.EXE:2013/12/24(火) 16:04:13.65 ID:TJEGgCpD
火事が起きたらお前ん家だと思っとくわ
182名無し~3.EXE:2013/12/24(火) 16:33:41.67 ID:JX+SEzaL
>>169
じゃぁ、僕だけじゃなかったのか
良かった
183名無し~3.EXE:2013/12/24(火) 17:32:00.84 ID:4Qq/e7qJ
なんでこんな流れに・・・
184名無し~3.EXE:2013/12/24(火) 19:12:14.33 ID:foV3md1Z
お前らみんな仏教徒だろうが
12月8日の成道会はちゃんと祝ったんだろうな
185名無し~3.EXE:2013/12/24(火) 20:45:03.35 ID:zlmuP2YF
よかった!
186名無し~3.EXE:2013/12/24(火) 21:59:43.77 ID:5DvhFzUn
12月8日はジョンレノンさんの命日です。
187名無し~3.EXE:2013/12/24(火) 23:31:31.47 ID:qqJOYyLZ
>>184
「せいどうかい」じゃなくて「じょうどうえ」と読むんだ阿弥陀
お釈迦様がお悟りを開いたとされる日だ南無

ちな1941年太平洋戦争の開戦記念日でもあるぞニイタカヤマノボレ
AKB48のデビュー公演も2005年の12月8日だフライングゲット
188名無し~3.EXE:2013/12/24(火) 23:57:50.47 ID:K/TAAG0Q
メリークリトリス!!
189名無し~3.EXE:2013/12/25(水) 01:10:16.05 ID:7jWv3IZ9
は?
190名無し~3.EXE:2013/12/25(水) 01:11:04.29 ID:ZWLUGzMk
明日のiTunesはマン臭漂うのか
191名無し~3.EXE:2013/12/25(水) 12:21:28.00 ID:m8f6LONv
Miix2 8 にiTunes入れたら重すぎワロタ
8000曲位のnas内ライブラリを
ホームシェアリングを使って
AppleTV経由で聴きたかっただけなのに
192名無し~3.EXE:2013/12/25(水) 12:29:56.44 ID:9+jhxCPB
それは言わない約束だろ!
193名無し~3.EXE:2013/12/25(水) 14:35:29.31 ID:yQD8+TE+
怒らないで欲しいんだけど
みなさん、今日はクリスマスだよ・・・?
きっと親は悲しんでいるよ
194名無し~3.EXE:2013/12/25(水) 20:30:28.88 ID:9+jhxCPB
刑務所で楽しくやってるよ
195名無し~3.EXE:2013/12/26(木) 17:51:29.26 ID:vcElfEek
私、女、かよ。
196名無し~3.EXE:2013/12/26(木) 19:42:59.80 ID:8iUfhzcs
女だからって甘えんな!
197名無し~3.EXE:2013/12/27(金) 13:25:23.53 ID:+UH+nLPy
ひどいです・・・
198名無し~3.EXE:2013/12/27(金) 15:35:49.03 ID:JZJSYOHE
よかった!
199名無し~3.EXE:2013/12/27(金) 17:01:52.71 ID:4nBtar0I
以下あなたが思う「糞スレの法則」をおのおの語って下さい
200名無し~3.EXE:2013/12/27(金) 17:51:52.35 ID:ZWgzS33k
アップル神が現れた
201名無し~3.EXE:2013/12/27(金) 23:46:22.16 ID:+UH+nLPy
私、女だよ〜!
202名無し~3.EXE:2013/12/27(金) 23:47:59.85 ID:aBpRivYs
いえいえ!
203名無し~3.EXE:2013/12/27(金) 23:59:32.99 ID:Mmzqdmqk
iTunesがアプデもアンインストもできんくなったから、
調べていろいろやったけど、無理だったっす。
Installer Cacheの容量がでっかかったので、
最新の3つを残して、1GB分ぐらいエクスプローラから直接削除して、
ごみ箱も空にしたけど、空き容量が全く増えなかったっす。
最悪っす。
204名無し~3.EXE:2013/12/28(土) 08:18:31.55 ID:JJQ0FiD3
よかったねWindowsが使いこなせない無能君
205名無し~3.EXE:2013/12/28(土) 10:31:29.56 ID:jhkuY5Vg
よかったねWindowsが使いこなせる有能君
206名無し~3.EXE:2013/12/28(土) 11:48:36.07 ID:mw4l+q7A
安定したアイテューンのヴァージョンが出る日を教えてくださいm(_ _)m
207名無し~3.EXE:2013/12/28(土) 11:49:11.94 ID:by1oH9eT
2035.10.25
208名無し~3.EXE:2013/12/28(土) 16:19:17.41 ID:Mykxklds
appleには無理
209名無し~3.EXE:2013/12/28(土) 17:00:10.62 ID:JkuKhueE
よかった!
210名無し~3.EXE:2013/12/28(土) 17:30:10.72 ID:uHEhqtd/
もう、『 iPhoneポンコツ 』スレか、『 iTunesポンコツ 』スレが、大至急必要だw
211名無し~3.EXE:2013/12/28(土) 17:42:55.10 ID:UVXn7L40
よかった!
212名無し~3.EXE:2013/12/28(土) 17:45:53.36 ID:Y0+afdB4
今日は女がいねーのかよ!
これだからな女は!
213名無し~3.EXE:2013/12/28(土) 23:51:15.09 ID:Pi0d2tCq
じゃ、iPhone捨てろよ。
捨てれるものならな。
214名無し~3.EXE:2013/12/31(火) 08:54:49.90 ID:C9YO4Qid
私、女だよ〜!
215名無し~3.EXE:2013/12/31(火) 09:09:29.08 ID:yL4txe2u
>>214
乳房をうぽしてください
216名無し~3.EXE:2013/12/31(火) 15:00:55.86 ID:b5Nf4Uh1
ω
217名無し~3.EXE:2013/12/31(火) 16:01:26.08 ID:s9UQfBDa
私、女、かよ。
218名無し~3.EXE:2013/12/31(火) 16:29:11.38 ID:2crFGazZ
天国!天国!
219名無し~3.EXE:2013/12/31(火) 17:46:24.56 ID:b16DlCRQ
windows7での安定ver.の定番ってありますか?
今は10.7でまずまず使えてるんですが
220名無し~3.EXE:2013/12/31(火) 18:06:55.85 ID:DhWWNv4i
やっと同期できない病から脱出した。

iOS7に上げてから長い闘いだった‥iTunesはもう少し何とかしてくれろ。

これで正月を迎えられる。
221名無し~3.EXE:2013/12/31(火) 18:57:37.30 ID:s9UQfBDa
よかった!
222名無し~3.EXE:2014/01/01(水) 03:53:58.00 ID:ROF66LfK
質問です。
今日の0時から試聴出来るようになっているはずの曲が試聴出来ないのですが
原因がわかりません。どうすれば良いですか。
正確には、パソコンだけでなくiPod経由でもダメ。
ただ、2chやTwitter情報により、既に配信はされているようで、
私だけが見つけられていないようです。
普通に曲名やアーティスト名から検索してやっても出てきませんし、
直リンクを踏んでも「この商品は日本からは利用できない」
と表示が出ます。無論、事実そんなことはありません。
最新版にアップデートしても何も変わらなかったのですが、
原因はなんでしょうか?アドバイスお願いいたします
223名無し~3.EXE:2014/01/01(水) 04:12:49.50 ID:PYAF1sNM
曲名くらいは出さないと検証できないよ
224名無し~3.EXE:2014/01/01(水) 05:21:24.83 ID:zG0HKgBR
よかった!
225名無し~3.EXE:2014/01/01(水) 06:05:10.53 ID:lo7ayGhc
最初は0時だから現地時間かと思ったけど

> 「この商品は日本からは利用できない」

っていうんだったら他の人は串でもさしてるんじゃない?
226 【大吉】 :2014/01/01(水) 08:16:35.50 ID:qkR7zUFr
あけおめ!
227名無し~3.EXE:2014/01/01(水) 08:27:47.05 ID:trdHD41a
明けましておめでとうございます
どうかアップルが心を入れ替えますように
228名無し~3.EXE:2014/01/01(水) 08:33:05.67 ID:lTeAFS7v
アップル崩壊元年がきましたね
229名無し~3.EXE:2014/01/01(水) 09:34:50.06 ID:gqqbAaiw
私、女だけど
みなさん、今年もよろしくお願いします!
230 【吉】 :2014/01/01(水) 10:07:21.62 ID:Q51qxAx3
            ハ,,ハ
.          ( ゚ω゚ ) お、お願いします
           /   ヽ
          ||   | |
          ||   ||
          し|  i |J
            .|  ||
            | | .|
           .し ヽJ
231 【1137円】 【ぴょん吉】 :2014/01/01(水) 11:17:43.12 ID:Fk0eIX3C
謹賀新年。
年明け早々やった事は新しいSSDにiTunesをインストールする作業でした
232名無し~3.EXE:2014/01/01(水) 13:16:50.36 ID:Q4EQwcFM
>>223
「いきものがかり 虹」

>>225
明らかにそんな知識もなさそうな学生さんたちが普通に
聴いているのですが・・・
233 【だん吉】 :2014/01/01(水) 14:46:58.38 ID:z1v+kOMS
あけましておめでとうさんだす
234名無し~3.EXE:2014/01/01(水) 19:09:45.55 ID:gqqbAaiw
よかった!
235名無し~3.EXE:2014/01/02(木) 00:09:15.02 ID:F/BgDRSg
友達からフラッシュメモリやCD-Rでもらったmp3ファイルを
ドラッグ&ドロップでライブラリに入れると、
たまに勝手にプレイリストが作られることがあるんですが、
これを防ぐ方法はないんでしょうか?
一応ググったんですが、まったく検索にはヒットしませんでした。
236名無し~3.EXE:2014/01/02(木) 03:33:12.53 ID:Wheqmi0f

おまわりさんこいつです!
237名無し~3.EXE:2014/01/02(木) 07:24:05.35 ID:YU9F4ubO

こいつらもです。まとめてタイーホお願い
238名無し~3.EXE:2014/01/02(木) 09:11:18.84 ID:UsDlMqIZ
私、女だよ。
239名無し~3.EXE:2014/01/02(木) 14:44:09.36 ID:Vc4jW6gJ
よかった!
240名無し~3.EXE:2014/01/02(木) 15:23:03.82 ID:zz85p/oe

おさわりまんこしたいです!
241名無し~3.EXE:2014/01/02(木) 16:20:41.79 ID:BoBOcO1M
ひどいです・・・
242名無し~3.EXE:2014/01/02(木) 21:19:52.02 ID:yC29r4zm
ひどいだろー^^
243!omikuji:2014/01/03(金) 05:17:16.71 ID:alhp3fVN
うーん困った。
iTunesとiPhone 5Sで動画だけ何故か同期出来ない。
iPad 3rdとは同期出来てるのに。
iPhone 5Sを復元しても変わらなかった
純正ケーブル使ってるのに
もうお手上げ
244名無し~3.EXE:2014/01/03(金) 08:47:47.32 ID:z3XScbLq
純正Mac使え
245名無し~3.EXE:2014/01/03(金) 08:50:09.03 ID:9d/5Mnkh
>>243
動画の形式じゃねーの?
iPhone用にエンコードし直せば?
246!omikuji:2014/01/03(金) 15:19:27.94 ID:alhp3fVN
>>245
そうなんかなあ
iPhone4Sで同期してた頃と何も変更してないからなあ

しょうがないからGoodPlayerで見てる
247名無し~3.EXE:2014/01/03(金) 15:23:41.35 ID:2+K+GJmU
よかった!
248名無し~3.EXE:2014/01/04(土) 03:08:41.41 ID:0Omk5Di1
よかった!
249名無し~3.EXE:2014/01/04(土) 03:47:15.87 ID:6ZIU1ZCY
setagaya-mix
250名無し~3.EXE:2014/01/04(土) 12:31:28.41 ID:W0FhkEZ9
私、女、かよ!
251名無し~3.EXE:2014/01/04(土) 16:02:01.88 ID:qTAoZtTL
よそでやれ
252名無し~3.EXE:2014/01/04(土) 16:18:33.99 ID:q2iYqfAo
NGワードいれとけボンクラ
253名無し~3.EXE:2014/01/04(土) 17:14:43.24 ID:Arx1Yv0r
ひどいです・・・
254名無し~3.EXE:2014/01/04(土) 22:13:16.01 ID:LuzxCPdm
iTunesのバックアップをオフにしたいのですがどうすればいいのでしょうか?
同期するたびに毎回膨大な時間がかかって、SSDに負荷がかかっていそうで嫌になります
255名無し~3.EXE:2014/01/04(土) 22:18:47.56 ID:u+fH2y4o
iPhoneを捨てればいい
256名無し~3.EXE:2014/01/04(土) 22:49:38.22 ID:q2iYqfAo
誰がiphoneって書いてるボンクラ
257名無し~3.EXE:2014/01/04(土) 23:16:31.64 ID:LuzxCPdm
そうだ!そうだ!!
まあ、iPhoneだけど
258名無し~3.EXE:2014/01/05(日) 13:13:27.37 ID:E7yAKweK
怒らないで欲しいんだけど
みなさん、お仕事は・・・?
きっと親は悲しんでいるよ
259名無し~3.EXE:2014/01/05(日) 18:10:57.10 ID:y+1bN13d
よかった!
260名無し~3.EXE:2014/01/05(日) 21:01:38.59 ID:oI4MxRr0
アップルも呑気に休んでんじゃねーよ!
ファイルを保存出来ませんでした、メモリが不足してます。ってなんだよ!
死ねよゲイツ!
261名無し~3.EXE:2014/01/05(日) 23:55:38.48 ID:E7yAKweK
ひどいです・・・
262名無し~3.EXE:2014/01/06(月) 08:13:17.12 ID:wfLG63v1
Cドライブの空きが足りないんでしょう。
263名無し~3.EXE:2014/01/06(月) 09:42:43.90 ID:CSlwziLw
            ハ,,ハ
.          ( ゚ω゚ ) 本当にそうなの?
           /   ヽ
          ||   | |
          ||   | |
          ||   | |
          ||   | |
          ||   | |
          ||   | |
          ||   | |
          ||   | |
          ||   | |
          ||   | |
          ||   | |
          ||   | |
          ||   | |
          ||   | |
          ||   | |
          ||   | |
          ||   | |
          ||   | |
          ||   | |
          ||   | |
          ||   | |
          ||   | |
          ||   | |
          ||   | |
          ||   | |
          し|  i |J
            .|  ||
            | | .|
           .し ヽJ
264名無し~3.EXE:2014/01/06(月) 13:48:12.25 ID:ykBBxrBj
なんでiTunesはPC内蔵のHDDに保存するよりも、
外付けHDDに保存したほうがいいんですか?
容量の関係ですか?
265名無し~3.EXE:2014/01/06(月) 14:12:00.81 ID:Nsho/8ko
はい
266264:2014/01/06(月) 14:27:18.33 ID:ykBBxrBj
>>265
パソコン内蔵のHDDが500GBでかなり余ってるのに、
外付けの方がいいんですかね・・?
よくわからない・・・くわしく教えていただけませんか・・・?
267名無し~3.EXE:2014/01/06(月) 14:32:09.58 ID:Nsho/8ko
インストールファイルのキャッシュが溜まっていき、
HDDの容量くいます。
削除しても空き容量が増えません。
長年使っているとキャッシュだけで数GBになるでしょう。
268名無し~3.EXE:2014/01/06(月) 14:34:32.33 ID:Nsho/8ko
あ、キャッシュはCドライブや
269名無し~3.EXE:2014/01/06(月) 15:05:17.58 ID:ykBBxrBj
>>268
なるほど、あまりPCには詳しくないですが、
HDDがデフラグしないといかんようなことになるんですね。
では手持ちに60GB(PS3から取り外してカバー着せて外付けHDD化してる)
の中に入れておきまする。

ありがとう
270名無し~3.EXE:2014/01/06(月) 17:42:39.73 ID:C8sJoKZI
いえいえ!
271名無し~3.EXE:2014/01/06(月) 17:58:26.30 ID:2xnPqrT/
どういたしまして!
272名無し~3.EXE:2014/01/06(月) 18:43:11.43 ID:F+n4ydHV
>>269
おいおい、そんなんでありがとうでいいのか?

普通はPCに保存しておきながら、バックアップのために
外付けHDDに保存するもんだよ
どっちか一つしかなかったら、それが壊れたら終了だろ
273名無し~3.EXE:2014/01/06(月) 18:54:05.13 ID:/kH1/EfB
iPhoneの動画が同期出来ないと以前レスした者です
その後、音楽も同期出来てない事が分かり、もうヤケになって全コンテンツ及び全データを消去しました。

アクティベートをしないといけない状態になったのにアクティベートサーバーが無反応という新たな問題が・・

Apple Storeに予約入れて復旧してもらおうとしました。

何気なくiPhoneを弄ってたら、iTunesに繋げと表示されたので、バックアップから復元したら、全て解決しました。

今は動画も音楽も正常に同期できてます。

思えばWiFi iTunes同期の項目で同期先が同じPCが2つ出来ていたのが同期が変になった原因かも
ジーニアスの予約も速攻にキャンセル・・

GoodPlayer内のビデオがバックアップされてないじゃないか・・
274名無し~3.EXE:2014/01/06(月) 20:41:28.76 ID:ykBBxrBj
>>272
ノートパソコンにも入ってるので大丈夫、だと思います・・。
275名無し~3.EXE:2014/01/06(月) 21:19:25.60 ID:k3/MgtWY
>>272
いつまでたってもiTunesMatchが来ないから、
iTunesのフォルダをSkydriveの同期対象にしてバックアップしてる。
276名無し~3.EXE:2014/01/06(月) 21:46:20.21 ID:CSlwziLw
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
      ||
      ||
      ||
      ||
      ||
      ||
      ||
      ||
      ||
      ||
      ||
      ||
      ||
      ||
      ||
      ||
      ||
      ||
      ||
      ||
      ||
      ||
      ||
      ||
      / \
    /     \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
277名無し~3.EXE:2014/01/06(月) 21:57:58.49 ID:uxlwGOXD
278名無し~3.EXE:2014/01/06(月) 23:41:37.81 ID:+Shyvo35
xperiaから、数年ぶりにipodに乗り換えた。itunesに対応するためにflacをアップルロスレスに変換するソフトとか知ってる人いない?
279名無し~3.EXE:2014/01/07(火) 03:27:39.95 ID:lsXK6Dba
280名無し~3.EXE:2014/01/07(火) 10:51:21.92 ID:yJtPlX49
>>279
サンクス
281名無し~3.EXE:2014/01/07(火) 14:20:06.11 ID:aWclW8e6
いえいえ!
282名無し~3.EXE:2014/01/07(火) 14:28:04.23 ID:/nuIcHyx
萌えた
283名無し~3.EXE:2014/01/07(火) 17:32:41.19 ID:aWclW8e6
よかった!
284名無し~3.EXE:2014/01/08(水) 02:46:42.20 ID:Xo1kxY9u
でも、便利なおsふとであると俺は感じた
285名無し~3.EXE:2014/01/08(水) 17:31:04.23 ID:f/E6rBE8
私も感じました・・・
286名無し~3.EXE:2014/01/08(水) 17:54:39.47 ID:ku9B6Sz+
どういたしまして。
お役にたてて嬉しいです(#^.^#)
また、どうぞ。
287名無し~3.EXE:2014/01/08(水) 18:38:16.38 ID:jFeENlCn
股をどうぞってヤリまんかい!
無骨ものじゃけ優しくできんぞ!
288名無し~3.EXE:2014/01/08(水) 18:56:06.97 ID:WcHHZEqx
ひどいです・・・
289名無し~3.EXE:2014/01/08(水) 21:56:02.18 ID:e6nRS+Z8
年明けすぐぐらいに購入した分の引き落としがいつまでたっても
行われなくて逆に不安。
290名無し~3.EXE:2014/01/08(水) 23:30:42.03 ID:f/E6rBE8
なんだこのスレは・・・
291名無し~3.EXE:2014/01/09(木) 07:38:03.00 ID:nBeUA/dJ
よかった!
292名無し~3.EXE:2014/01/09(木) 10:43:48.91 ID:ehwg/wVS
だまれハゲ ネットだからて偉そうにするな
293名無し~3.EXE:2014/01/09(木) 13:50:47.43 ID:LTIH4IMw
私、女、かよ。
294名無し~3.EXE:2014/01/09(木) 15:43:33.89 ID:DlQoOUmp
(;^ω^)うわ、つまんね
295名無し~3.EXE:2014/01/09(木) 17:35:39.50 ID:LTIH4IMw
ひどいです・・・
296名無し~3.EXE:2014/01/10(金) 02:34:47.62 ID:AivdAJxA
次のアプデはいつだろうか…同期させてくれろ
297名無し~3.EXE:2014/01/10(金) 02:35:08.95 ID:Fr6Jd0hD
うーん、この〜!
298名無し~3.EXE:2014/01/10(金) 04:33:45.29 ID:NWKgsd1H
Walkmanを買ったら彼氏ができました
299名無し~3.EXE:2014/01/10(金) 06:08:47.13 ID:JVYjq2Yg
itunesは画期的なソふとだと思うがIPodはhじっすですな
300名無し~3.EXE:2014/01/10(金) 14:08:09.76 ID:J2ReEZ1E
よかった!
301名無し~3.EXE:2014/01/10(金) 18:26:49.72 ID:8gOK7rhs
既出かもしれませんが、質問です。
iTunesでアプリの更新をすると、ハードディスクがガリガリ・・・というか、ゴゴゴゴゴゴゴゴと凄い音をたててアクセスします。
アクセスランプも点きっぱなしで、ハードディスクが物故割れそうな勢いで怖いです。
どうにかなりませんか?そしてなんでこんなに激しくアクセスするんでしょうか?
302名無し~3.EXE:2014/01/10(金) 18:32:37.36 ID:mt9Z85rT
もう壊れてますよ、ハードディスク
303名無し~3.EXE:2014/01/10(金) 19:05:30.33 ID:xINtkmzA
>>301
それハードディスクが壊れてるよ
早めにアクセスできるだけでもバックアップして新しいハードディスクを買おう
304名無し~3.EXE:2014/01/10(金) 21:10:14.33 ID:1aECLv2m
ゴゴゴゴゴ…
ガガガガガ…
ってどんだけハードなディスクだよw
305名無し~3.EXE:2014/01/10(金) 22:08:28.22 ID:sF71rKz6
次はドドドドドド…って鳴るよ
306名無し~3.EXE:2014/01/10(金) 23:51:48.81 ID:J2ReEZ1E
じぇじぇじぇ〜!
307名無し~3.EXE:2014/01/10(金) 23:55:51.69 ID:nDOMRrPq
カチッ・・・ カッコン・・・カッコン・・・
308301:2014/01/11(土) 00:53:55.45 ID:RCFh417+
>>302-303
iTunes以外ではそういう音はしないんですが、やっぱりもう寿命が近いんでしょうか?
自分だけのようなので、そんなんでしょうね(´・ω・`)
一応定期的にバックアップはしてるのでdでもダメージはそれ程ないですが、換装を検討します。
309名無し~3.EXE:2014/01/11(土) 01:14:55.14 ID:8GHSAkrM
多分アプリのデータが入ってるとこに不良セクタができたんだと思う
310名無し~3.EXE:2014/01/11(土) 10:13:43.94 ID:452W4DpV
いや、iTunesでのダウンロード時はたしかにアクセス音大きいよ。
バッファ無しで連続的に書き込みしているような音だな。
311301:2014/01/11(土) 12:50:31.63 ID:RCFh417+
>>310
そんな感じです。

例えば、iPhoneで10本のアプリを更新したとして、iTunesにつないだ時にiPhone→iTunesに「今すぐバックアップ」して
10本のアプリをiTunesに転送した場合は静かです。1本ずつ順次に転送してる感じです。

が、iTunesで10本のアプリの更新を行うと、並列にダウンロードしてきて保存してるような感じでアクセスしっぱなしになります。
ダウンロード速度も50Mbpsを超えてますし、p2p並(それ以上)の激しさのような気がします。

Windows特有の現象化もしれません。appleは相変わらずWindowsには優しくないですからねw
312名無し~3.EXE:2014/01/11(土) 13:48:34.66 ID:85+WrW8o
ひどいです・・・
313名無し~3.EXE:2014/01/11(土) 16:52:27.43 ID:zoI7fOKm
本当に今更だけどCD取り込み専用に使ってたiTunesに、ビジュアライザなるものを見つけた。

だけどモードに依っては重い、重すぎる。
windows7の所為か、他のアプリの描写にまで影響しやがる。
やっぱり3Dゲームをしないから、GeForce GT 640にした所為か…。

どれくらいのグラボなら、快適になるかな?。
314名無し~3.EXE:2014/01/11(土) 23:07:46.58 ID:ErOCnv2d
WindowsでiTunesを快適に使うのは無理だよ!
315名無し~3.EXE:2014/01/11(土) 23:52:51.26 ID:85+WrW8o
よかった!
316名無し~3.EXE:2014/01/12(日) 02:00:26.53 ID:OdN44lvl
Windowsのせいにするのは甘え
この、利権利権のあほソフトが
317名無し~3.EXE:2014/01/12(日) 05:07:24.09 ID:w1hnL8jT
>>313
クラシックモード使えば?
318名無し~3.EXE:2014/01/12(日) 18:11:21.60 ID:ErhruzTW
私、女、かよ!
319名無し~3.EXE:2014/01/12(日) 19:24:44.50 ID:ra6QYlUd
↑気狂い死ね
320名無し~3.EXE:2014/01/12(日) 22:48:17.20 ID:dqIdpIH9
ひどいです・・・
321名無し~3.EXE:2014/01/13(月) 01:27:32.62 ID:izvlZmbP
よかった!
322名無し~3.EXE:2014/01/13(月) 01:33:01.02 ID:YZOtQePE
みんなともだちなかよくね!
323名無し~3.EXE:2014/01/13(月) 03:42:30.64 ID:UaLsrT5u
友達は選ぶものだ
324名無し~3.EXE:2014/01/13(月) 07:06:24.88 ID:ZI5V2vJy
>>301
うるせーよな。原因は馬鹿プログラマーの所為。
325名無し~3.EXE:2014/01/13(月) 13:40:40.57 ID:2OU4aYxV
怒らないで欲しいんだけど
みなさん、お仕事は・・・?
きっと親は悲しんでいるよ
326名無し~3.EXE:2014/01/14(火) 03:01:54.22 ID:qDSS3HU3
アップルパップルプリンセス
327名無し~3.EXE:2014/01/14(火) 03:30:06.39 ID:qDSS3HU3
キミシニタモウコトナカレ
328名無し~3.EXE:2014/01/14(火) 13:25:18.81 ID:9h2yikCt
なんだこのスレは・・・
329名無し~3.EXE:2014/01/14(火) 16:20:35.94 ID:EigVFQLp
なんだこのスレはってか?
そうです、ここが変なスレです
330名無し~3.EXE:2014/01/14(火) 17:55:39.97 ID:9h2yikCt
よかった!
331名無し~3.EXE:2014/01/15(水) 08:02:34.56 ID:3IWGZQPA
アイーンチューンズ
332名無し~3.EXE:2014/01/15(水) 10:02:41.51 ID:TihpXBGY
誰だチミは!?
333名無し~3.EXE:2014/01/15(水) 10:31:33.97 ID:2CI+ZZJV
魑魅魍魎
334名無し~3.EXE:2014/01/15(水) 10:47:15.29 ID:VrZUH4tP
お前ら調子こくなよ?
ぷぅ〜
・・・おっと失礼・・・
ぷ・・・










ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
335名無し~3.EXE:2014/01/15(水) 11:18:50.65 ID:mvxufYKG
新しいPC買って iTunes11入れて1週間
使いづらすぎるから古PCから引っ張ってきてiTunes9に戻した(´・ω・`)
336名無し~3.EXE:2014/01/15(水) 11:24:35.62 ID:2CI+ZZJV
なぜ、新しいPC買ってしまうんだ?
Macを買えばいいのに。
337名無し~3.EXE:2014/01/15(水) 13:59:53.97 ID:BQPoYr2F
MacでPT3使えるんですか?
使えるなら喜んで買いますが…
338名無し~3.EXE:2014/01/15(水) 14:21:00.36 ID:2CI+ZZJV
テレビ買えよ
339名無し~3.EXE:2014/01/15(水) 14:25:49.88 ID:yMf9nrbA
私、女だよ!
340名無し~3.EXE:2014/01/15(水) 14:42:27.49 ID:Os17y2LV
00023
341名無し~3.EXE:2014/01/15(水) 19:26:00.09 ID:yVrT2lI5
外付けHDDに入れて再生がよいようですが、曲数もすくないので、
USBメモリだとだめですか?
342名無し~3.EXE:2014/01/15(水) 19:41:37.32 ID:8pw95a9A
よかった!
343名無し~3.EXE:2014/01/15(水) 19:51:29.52 ID:yVrT2lI5
えっ?
344名無し~3.EXE:2014/01/15(水) 19:57:35.04 ID:NG9qUwrM
えっ?
345名無し~3.EXE:2014/01/15(水) 20:04:00.18 ID:2CI+ZZJV
>>341
まずMacを買いましょう。
話はそれから。
346名無し~3.EXE:2014/01/15(水) 20:07:26.28 ID:yVrT2lI5
そ、そんなぁ・・
347名無し~3.EXE:2014/01/15(水) 22:12:33.29 ID:sCKe1Lei
オエッ!
348名無し~3.EXE:2014/01/16(木) 04:03:43.79 ID:K9edTJ99
>>341
曲ぐらいなら、いいんじゃない?
動画もいけた
349名無し~3.EXE:2014/01/16(木) 08:51:23.11 ID:7N4u7CG1
まじ、アップルは糞
今年中に崩壊すると予言する
350名無し~3.EXE:2014/01/16(木) 09:31:53.85 ID:wpkJ90Xj
ありがとう
351名無し~3.EXE:2014/01/16(木) 09:32:23.38 ID:A45kwaPf
浜村淳です
352名無し~3.EXE:2014/01/16(木) 18:01:13.45 ID:NKI2UWwY
私、女だよ・・・。
353名無し~3.EXE:2014/01/16(木) 18:31:29.00 ID:7//rzK69
えっ?
354名無し~3.EXE:2014/01/16(木) 19:52:44.71 ID:PuYybNgS
私、嬲嫐だよ・・・。
355名無し~3.EXE:2014/01/16(木) 20:02:38.06 ID:h1Gm9ljx
学生と家族が3年間0円!「ホワイト学割 with 家族 2014」1月16日開始
http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/cm_campaign/20140114a/
356名無し~3.EXE:2014/01/16(木) 21:53:26.02 ID:CI+meLoh
昔はWindowsのニューバージョンが出るとニュースで取り上げられるほど盛り上がったものだがAppleの陰謀は恐ろしいな!
357名無し~3.EXE:2014/01/17(金) 09:46:46.10 ID:GGvOYnE+
お前らが節操もなくiPhone買うからだろ
358名無し~3.EXE:2014/01/17(金) 14:47:40.80 ID:Z7gRTkyQ
ひどいです・・・
359名無し~3.EXE:2014/01/17(金) 16:23:53.83 ID:sWV19l1q
玄人ぶってitunesに変わるソフト探してたんだけど、中々ないもんだな
こんなこと書くと荒れそうだけど。
musicbeeとかスレもあるし中々良さげかもと思ったけど、
やっぱりituneが一番使いやすいわ
360名無し~3.EXE:2014/01/17(金) 16:46:01.84 ID:/+AAvkVP
万人に使い易いというのは重要な事。
ま、いーわ。許す。
361名無し~3.EXE:2014/01/17(金) 17:24:30.18 ID:Z7gRTkyQ
よかった!
362名無し~3.EXE:2014/01/17(金) 19:33:39.95 ID:S4gk1CUP
私、娚嫐嬲姦驫だよ・・・。
363名無し~3.EXE:2014/01/17(金) 21:12:26.63 ID:yZGdk78c
覚えたての漢字を無理して使うな!
犯すぞ?
364名無し~3.EXE:2014/01/17(金) 21:17:03.14 ID:GGvOYnE+
ひどいです・・・
365名無し~3.EXE:2014/01/17(金) 22:56:14.22 ID:Axl/WhQ9
>>362
さすがはRetina
字画多くてもハッキリ解る
366名無し~3.EXE:2014/01/17(金) 23:12:13.07 ID:ZN7hzAOv
まんこの中までくっきりと!
367名無し~3.EXE:2014/01/18(土) 00:41:35.64 ID:GhSmaCLC
>>359
MusicBeeってまだあったんだw
懐かしいな
368名無し~3.EXE:2014/01/18(土) 05:19:12.83 ID:WH0Gypww
Win8PRO 64bit iTunes11.1.3.0なんだけど、
今「ラヂオ」を検索して、いくつかの曲を削除したら
他の(ラヂオで引っかからない全て)の曲が、登録から消えてしまいました。
もう一度起動しなおしたら、iPodと同期されてiPodの中からも
曲が消えました。
こんな症状を経験した方、いらっしゃいますか?
369名無し~3.EXE:2014/01/18(土) 08:00:16.15 ID:2U5lwOdM
スマホにデータ転送するのに便利なプレイヤーってある?
itune使いにくくてしょうがない。
370名無し~3.EXE:2014/01/18(土) 08:05:23.64 ID:FhXdUkhC
>>368
>>369
よかった!
371名無し~3.EXE:2014/01/18(土) 09:59:45.21 ID:VtPJ0FJS
なぜiTunesスレで聞くんだ
372名無し~3.EXE:2014/01/18(土) 12:56:33.81 ID:CHZyXoQj
iSyncでPCのiTunesと同期すれば?
スマホのプレーヤーは何でもいい
373名無し~3.EXE:2014/01/18(土) 13:55:39.56 ID:8NHgnt2t
まずは服を脱ぎましょう。
374名無し~3.EXE:2014/01/18(土) 15:00:33.34 ID:FhXdUkhC
私、女だよ・・・。
375名無し~3.EXE:2014/01/18(土) 18:31:27.48 ID:8NHgnt2t
よかった!
376名無し~3.EXE:2014/01/18(土) 19:07:14.41 ID:FhXdUkhC
377名無し~3.EXE:2014/01/18(土) 19:18:16.76 ID:Ltz8/eQU
41番の子でおなしゃす
378名無し~3.EXE:2014/01/18(土) 23:16:16.23 ID:cxAyvM3G
女の子を番号で呼ぶとか最低だと思う
379名無し~3.EXE:2014/01/19(日) 01:15:32.07 ID:Y4FugGEV
自分から商品になってるのに?
380名無し~3.EXE:2014/01/19(日) 08:03:31.05 ID:wp/SsxKI
iTunes より、 おばはんの性欲の強さ・・・
381名無し~3.EXE:2014/01/19(日) 17:48:10.85 ID:E7UIRs4U
怒らないで欲しいんだけど
みなさん、お仕事は・・・?
きっと親は悲しんでいるよ
382名無し~3.EXE:2014/01/19(日) 18:52:49.10 ID:3ecmpNlr
だまれハゲ ネットだからて偉そうにするな
383名無し~3.EXE:2014/01/19(日) 19:07:27.11 ID:3F2WP1Gu
ひどいです・・・
384名無し~3.EXE:2014/01/19(日) 19:21:52.40 ID:Mjqy82fi
だまれハゲ ネットだからて偉そうにするな
385名無し~3.EXE:2014/01/19(日) 19:32:05.46 ID:3F2WP1Gu
私、女だよ・・・。
386名無し~3.EXE:2014/01/19(日) 20:35:42.98 ID:H1Afyw0n
>>385
お前は42番な!
387名無し~3.EXE:2014/01/19(日) 23:03:41.46 ID:czPyOhMO
よかった!
388名無し~3.EXE:2014/01/19(日) 23:48:05.47 ID:wp/SsxKI
>>381
全員、経営陣にきまっとるやろ
おまえぐらいちゃうか、雇われわ
389名無し~3.EXE:2014/01/20(月) 02:03:05.33 ID:qr67viXM
390名無し~3.EXE:2014/01/20(月) 06:21:36.05 ID:WGPjKdOa
iTunesの音楽のバックアップは、iTunes Mediaフォルダを丸ごと他のHDDなりSSDに移せばいいのでしょうか?・
391名無し~3.EXE:2014/01/20(月) 15:33:29.18 ID:1ZQm7muy
>>390
そこにファイルを保存してるんだったらそれでおk

編集/設定/詳細タブで、”[iTunes Media]フォルダーの場所”は確認できる
”ライブラリへの追加時にファイルを[iTunes Media]フォルダにコピーする”にチェック入れてない場合は、
それ以外の場所にもファイル置いたままの可能性もある

個々のファイル場所を確認するときはiTunes上で曲を選択して右クリック
→プロパティ/概要タブの”場所” を確認
392名無し~3.EXE:2014/01/20(月) 15:39:51.91 ID:1ZQm7muy
>>390
あと、” iTunes Library.itl ”もコピー取っておくと、復旧したあと現在の状態にすぐ戻せる

もしiTunesを新しく入れなおした場合、新しいiTunes内の” iTunes Library.itl ”を
保存しておいた” iTunes Library.itl ”ファイルで上書きすればOK
393名無し~3.EXE:2014/01/20(月) 15:44:13.08 ID:mQ3nLHAg
よかった!
394名無し~3.EXE:2014/01/20(月) 23:41:19.86 ID:RkT8SaqH
何がよかったのかな?
教えてごらん、おじさんに
395名無し~3.EXE:2014/01/20(月) 23:49:26.82 ID:TZtGlZw1
きんたまついててよかったっす
396名無し~3.EXE:2014/01/21(火) 01:39:23.52 ID:e0NyXdmN
暴れん坊将軍
397名無し~3.EXE:2014/01/21(火) 13:05:42.84 ID:DsynD7ln
iTunesに入ってる曲をバックアップしたいのですが、
外付けHDDにするしか無理なのですか?

昔はDVDに焼けたりしたと思うのですが・・・
398名無し~3.EXE:2014/01/21(火) 13:28:36.72 ID:zPPneEi3
DVDにも焼けるけど今は容量的にも使い勝手的にもHDDの方が楽だね
ちなみに自分のバックアップデータは50GBあるからDVDだと10枚超える
399名無し~3.EXE:2014/01/21(火) 14:02:45.01 ID:kcPfdGxb
>>397
たしかに以前はDVDバックアップ機能を標準装備してたけど、ムービーやAppのせいでiTunesライブラリが肥大化してもはやDVDへのバックアップが非現実的になったからなんだろうね
iTunes Storeの楽曲がiTunes+(256Kbps)になって容量増えたし
400名無し~3.EXE:2014/01/21(火) 14:54:00.82 ID:DsynD7ln
>>398
>>399
返事ありがとうございます。
一応、容量60GBのポータブル外付けHDDがあるのでそちらに移しました。

今手持ちにDVD-Rがあるので焼いたりしてます。
401名無し~3.EXE:2014/01/21(火) 15:36:44.20 ID:dBT9b3i1
よかったー!
402名無し~3.EXE:2014/01/21(火) 17:33:33.65 ID:+yqlNocd
                  /  ̄ ̄ ̄ ̄\
                 /          ヽ
                 /           ヽ
                 | 人_____________     |
                 |●  ●  |     | さて今日もいちゅねすを見ながら一杯やるか
                 /       /   / |
                /|▼     ./  /  |
     ____________     |___|┴―   /__/ |  丿
     \〜〜 /       |  ̄        |__/ )
      \ /___       (\___    /  )―――
      ( つ(__/ \      (  |   /   )
      (__フ|    \  / (  |  /    )
      ⊂―||―、   | /
403名無し~3.EXE:2014/01/21(火) 20:19:14.34 ID:dBT9b3i1
なんだこのスレは・・・
404名無し~3.EXE:2014/01/21(火) 21:05:41.83 ID:8cT/SE9p
iPhoneの中身を、ごっそり丸ごとiTunesに記憶させるには、バックアップ以外に、何か方法がありますか?
405名無し~3.EXE:2014/01/21(火) 21:44:34.58 ID:gs0s2wlB
まず、iPhoneを分解し、中身を露出させます。
次に、それを写真に撮ります。
最後にその写真データをiTunesに記憶させます。
406名無し~3.EXE:2014/01/21(火) 23:18:56.73 ID:dBT9b3i1
ひどいです・・・
407名無し~3.EXE:2014/01/22(水) 07:45:07.33 ID:yL6J4+Hf
(;^ω^)うわ、つまんね
408名無し~3.EXE:2014/01/22(水) 16:51:40.02 ID:+IyLFKV1
聞かない曲消した
それでも残り300曲ほど・・・
外付けHDDの新しいの欲しいけど500GBとかいらない
100GBくらいで売ってくれ

ちなみに300曲で1.65GBって出てるんだが、どうなっとるんだ
409名無し~3.EXE:2014/01/22(水) 19:43:45.18 ID:jR2yXNwy
「ビットレートの高い曲を次の形式に変換」を使用する場合
ipodへの転送時間がかなり長くなると思いますが、
その後に曲を追加する場合は、既にipodに転送済みだから
1回目よりはかなり時間短縮されると思うんですけど、この認識は合ってますか?
410名無し~3.EXE:2014/01/22(水) 19:49:06.00 ID:ZXFg5cj6
>>409
追加分しか転送されないから短くなるよ
411名無し~3.EXE:2014/01/22(水) 20:55:21.15 ID:ArBDJkzm
>>410
ありがとう
助かりました
412名無し~3.EXE:2014/01/22(水) 21:11:33.47 ID:2Vqpe/ye
「ありがとう」と素直に言える日本人に美徳を感じる
413名無し~3.EXE:2014/01/22(水) 21:12:34.38 ID:jR2yXNwy
>>410
レスどうもです。助かります。

>>411
お前誰だw
414名無し~3.EXE:2014/01/22(水) 22:04:06.03 ID:k7T6Lb5W
>>410
レスどうもです。助かります。

>>413
お前こそ誰だw
415名無し~3.EXE:2014/01/22(水) 22:14:54.95 ID:O8S4J/1f
ここまで全部俺の自作自演
416名無し~3.EXE:2014/01/22(水) 22:15:04.27 ID:b74QjQio
ありがとう言わない奴もかなり多いけどね
417名無し~3.EXE:2014/01/22(水) 23:00:50.55 ID:ZXFg5cj6
>>415
俺の自演じゃなかったのか
418名無し~3.EXE:2014/01/22(水) 23:04:27.48 ID:R8qGTTT6
このスレってハゲしか居ねーな!
419名無し~3.EXE:2014/01/22(水) 23:13:08.46 ID:LS3LfJUG
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3
      ペシッ!!
420名無し~3.EXE:2014/01/22(水) 23:35:24.94 ID:EGjvtkjM
iTunesで、暗号化しながら、何度バックアップやっても、iTunesの中にないアプリをiPhoneからiTunesに転送しますか?

はい

もう一度、バックアップやっても、この連鎖、、、

もうなんでか分からない、、orz
421名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 02:27:03.71 ID:9s7pNRjO
iTunesアプリと、アン糞ロイドの糞糞ドコモアプリ、ええ勝負してまんなあ

偽物同期で、アップルも大糞に仲間入りするんちゃうか、今年わ
422名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 08:41:11.14 ID:rAYUMc1+
iTunes 11.1.4 リリース
423名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 10:30:25.90 ID:cv2gvUjV
キ、キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!! WASAPI排他モード & flac対応!!!11
なお、iTunes Storeでのハイレゾ配信も始める模様。
424名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 11:11:42.01 ID:Z0iTs6PD
アップデート失敗した
エラー出て立ち上がらない
425名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 11:47:12.96 ID:kSxzy2WU
11.1.4、これマジ地雷じゃん
setup.exe走らせたらシステムエラー
Apple関連全滅になった
426名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 11:51:17.54 ID:btkkad/p
エラー出てるの自分だけじゃなかったか・・・
427名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 11:51:35.89 ID:mq6j7R2e
Apple GJ!!!
428名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 12:00:59.79 ID:PSHAapcb
>>423
最新版でも全然対応してないじゃないか!嘘付くな(´・ω・`)
429名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 12:07:06.88 ID:glbKJFrM
itunesのせいでHDDぱげたのか
430名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 12:07:36.13 ID:/pzYV3dt
アップデートしてはいけません!
システム復元したぞ糞!
431名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 12:43:50.56 ID:9s7pNRjO
iTunes この糞がある限り・・・・
432名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 12:45:14.97 ID:mq6j7R2e
ドザのくせしてiPhone買ったりするからw
433名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 13:02:45.92 ID:LmGLypIA
Apple Software Updateでやると失敗して、ダウンロードのみにして手動でiTunesのみインストールすると成功する
しかし
434名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 13:04:54.70 ID:PSHAapcb
iTunesライブラリ表示中にウィッシュリストを表示できる機能
ってあるらしいけどどこにも見当たらないぜ
435名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 13:16:29.58 ID:C3LlmYyX
クラッシュしたから公式から落としたけどインストールするけどエラーで起動しないね
436名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 13:25:01.93 ID:ihGb0Fyl
11.3の時もアップデートしたらiPhoneのバックアップやメディアファイルが全てぶっ飛んだからなぁ。。
まーた今回もアップデートでトラブルあんのかよ。死ねよ糞毒リンゴ
437名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 13:36:30.24 ID:tarjMMGT
前にも似たような目にあったのに学習してない自分にムカつく
アップルのアップデートは何か困らない限りもうしないわ
438名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 13:38:27.62 ID:CukO9QZC
アップデートしたらMSVCR80.dllで起動できないってでたけどどうすればいい?
削除して再インストールしたら治る?
439名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 13:45:06.24 ID:tarjMMGT
よく分かんないなら11.1.4入れる前のポイントからシステムの復元して旧バージョン再インスコしとけ
440名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 13:45:11.60 ID:aZOdRDR/
自分のところはこれで大丈夫だった Win7/64

https://twitter.com/sbnn_10/status/426204499309387777
 iTunes for Windows アップデート時 dll エラーの件、
 コントロールパネル>プログラムのアンインストールで
 Apple ものを全部消した後、iTunes 最新版のインストールで解決しました
441名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 13:53:25.61 ID:aZOdRDR/
具体的にいうと

コントロールパネル>プログラムのアンインストール
発行元 Apple Inc で並び替え
 Apple Application Support
 Apple Mobile Device Support
 Apple Software Update
 Bonjour
 iTunes
のすべてをアンインストしてから(作業順番忘れたけどiTunes本体のアンインストは最後のほうがいいと思う)

iTunesダウンロードのサイト( http://www.apple.com/jp/itunes/download/ )でDLしたインストーラーから再インストール
442名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 14:29:46.45 ID:cv2gvUjV
>>440-441
あ、ありがとう(´;ω;`)ブワッ
443441:2014/01/23(木) 14:32:03.32 ID:aZOdRDR/
訂正
公式文書(http://support.apple.com/kb/HT1923?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP)によると削除順番は以下のように

コントロールパネルから iTunes および関連するソフトウェアコンポーネントを次の順序で削除した後、コンピュータを再起動します。

iTunes
Apple Software Update
Apple Mobile Device Support
Bonjour
Apple Application Support (iTunes 9 以降)

重要:これらのコンポーネントを上記の順序とは異なる順序でアンインストールした場合、
または一部のコンポーネントしかアンインストールしなかった場合は、予期せぬ影響が生じる可能性があります。
444名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 14:51:56.34 ID:lQts+GPm
今日は厄日。
あれこれいじって、システム復元までした。
先輩方アリガトン。
445名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 15:01:10.44 ID:PSHAapcb
自分はすんなり11.1.4.62に更新出来てるけどライブラリ上からウィッシュリストなんて見られないし
何も変わって無い気がする…
446名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 15:08:51.02 ID:LMUdgwPu
iTunesを入れ直したけどダメで>>443の手順みてやったら
なんとか出来た。一時はもう駄目かと思ったよ(´・ω・`)
447名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 15:37:13.26 ID:OckjaKYa
こういうことがあると、iTunesにどっぷりのiOSデバイスを使うのが嫌になる。
448名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 15:42:54.81 ID:21iQ6LTS
アップデートして何の問題もなかったオレは単なるラッキーなのか
449名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 15:47:52.47 ID:Tl4jv4hY
修正されたのがリリースされたら言ってくれ
450名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 16:03:56.08 ID:aZOdRDR/
ちなみに自分のところはWin7/32は何の問題もなくてWin7/64の方でトラブった
451名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 16:44:22.64 ID:poY+aUCo
win7/64でUPです。PCにMSVCR80.dllがないため
プログラムを開始できませんって出た〜。
1 itunes
2 apple software update
3 apple mobile device support
4 bonjour
5 apple application support
すべてアンインストールしてから公式でダウンロードで直った^^
452名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 17:16:19.37 ID:5zKOw4Kb
俺はXP32bitで>>451とまったく同じ
453名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 17:32:49.36 ID:furm7RYb
全部アンインストールしようとしたら apple mobile device supportだけ出来ない Vista 
454名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 17:45:00.63 ID:cFkfRs/d
>>453
同じく@win7
455名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 17:48:37.31 ID:U6Gppl8c
Win64bitインストールは完了しているが、iPhoneを全く認識しなくなった。
マイコンピュータには表示されている。

あ〜あ、バグ取り人柱かよ
456名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 17:49:21.06 ID:PSHAapcb
そういうのはapple mobile deviceサービスを管理ツールで停止させてから削除したらたいてい上手く行くと思う
知らんけど。
457名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 18:01:26.43 ID:wxRegSpe
>>445 確かに無いねえ…
458名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 18:07:17.38 ID:jf5fwr1L
すんなりアップデートできたけど、何が変わったのかさっぱりわからんな
459名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 18:23:13.82 ID:180wbvSC
>>454
こっちも同じ現象。その後できた?
460名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 18:39:51.93 ID:cFkfRs/d
>>459
わからんけどとりあえず無視してiTunesダウンロードし直したけど
大丈夫だったぞ
461名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 18:46:30.69 ID:9s7pNRjO
もうじき壊れるやろ
データの部分破壊が一番舘ひろし
462名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 18:49:30.48 ID:180wbvSC
>>460
d!!
やってみる!
463名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 18:56:48.08 ID:2iAIBmQ5
何故だか、暗号化しながらバックアップとっても、何度やっても、ライブラリにないものが、iPhoneにあるから転送する。

これのループ、、、なんで???
464名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 18:59:31.13 ID:AAC2g8ZQ
iTunes が糞すぎて、iPhone もうおわりの始まりだろwwwwww
465名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 19:04:39.20 ID:AUcNehCd
>>463
iPhoneから削除すればいいじゃんw
466名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 19:05:36.71 ID:US5i/iD8
私も再度、iTunesダウンロードで直ったかも。死ね林檎
467名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 19:13:53.76 ID:mq6j7R2e
悔しかったら、iPhone捨ててみろ!
468名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 19:19:16.78 ID:mPGw4QSc
itunes壊れたの?
再インストールやってもエラー連発
アンインストールするとデータって全部消えるんだっけ?
469名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 19:22:47.01 ID:PSHAapcb
謎が解けたw
【iTune11.1.4】
このバージョンの iTunes では、iTunes ライブラリの表示中にウィッシュリストを表示できる機能が追加され、
アラビア語およびヘブライ語への対応が改善され、安定性がさらに改善されます。

【iTune11.1.4(Windoes64)】
このバージョンの iTunes では、イコライザが予期した通りに動作しない問題が解決され、
大きな iTunes ライブラリで表示を切り替える際のパフォーマンスが改善されます。
このアップデートにはこれらのほかに小さな問題の修正も含まれます。

どうりでウイッシュリストなんか表示されない訳だw
という事でWin64版以外の諸君感想ヨロシク
470名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 19:30:43.15 ID:Tl4jv4hY
いやそんなことよりも、まともなアプデを待ってるのだがね
471名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 19:38:32.63 ID:GDCxvXlj
>>468
消えない
472名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 20:03:24.17 ID:snzYxQ3P
やはり皆トラブってるんか
腐れ林檎が!
歩人に移行してやる
473名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 20:17:33.38 ID:5gVmlXfL
474名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 20:19:12.83 ID:Tl4jv4hY
oh my god!! XD
475p-yamaguchi.nttpc.ne.jp:2014/01/23(木) 20:20:33.29 ID:M0FTts3a
おまえら土挫のくせにApple製品使ってるの?w プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
476名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 20:38:09.69 ID:Tl4jv4hY
面目ねぇ面目ねぇ かぁちゃん堪忍
477名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 20:50:53.96 ID:PFliQ57w
はあ、やっと復帰した・・・
478名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 21:10:26.44 ID:5gVmlXfL
iTunes 11.1.4で追加された「ライブラリの表示中にウィッシュリストを表示できる」機能が見当たらない…
http://applech2.com/archives/36596675.html
479名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 21:12:27.05 ID:jLPD+3Cn
楽しそうだなおまいら!
祭りか?
480名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 21:47:38.56 ID:J3YHTCQB
アップデートできねえ
一回消して入れなおそうとしたらapple mobile device supportが消せないし
481名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 22:41:38.18 ID:j4ka/Uoh
うちもapple mobile device supportだけ削除できなかったけど
他を手順通り削除して新規にインストールしたら上書きしてくれたみたいでインストできた
482名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 22:48:23.72 ID:MiKSJGkU
iTunesアップデートしたら異様にiTunesの起動が遅くなって、Windowsがフリーズするようになったんだけど…
483名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 23:26:20.10 ID:zw+q85eK
アップデートした後不具合起きたこと今まで一度も無いな〜
当然今回もね
484名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 23:27:42.55 ID:PoPVgrkP
怖くてうpだてできない
485名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 23:32:25.58 ID:5gVmlXfL
今回まだアップデートかけてない人は修正版まで待ってていいと思うよ
486名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 23:40:27.72 ID:pLjQyj4i
>>483
インポート尻切れバグの時もなかった?
487名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 23:43:02.55 ID:+A3Ns/DY
ドザはなんでアンドロイドを使わないの?馬鹿なの?
488名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 23:54:29.88 ID:dV+WDavZ
>>443
これでも治んねえ
どうすりゃいいんだよ…
489名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 00:04:01.64 ID:QIHrNin5
質がドコモ以下かよ

こらあかん、アップル終焉やわ
アプリは中国人にでも作らせてるんだろうね
490名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 00:39:30.44 ID:NjPD6oeF
>>488
直らないというのは具体的にどういう状況?
それとWindowsのバージョンと32/64どっちか書いてみて
491名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 00:55:52.96 ID:7J3Lz1Lu
アプデしたら失敗して、以後iTunes立ち上がらんようになった。でも寝る。
492名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 00:58:53.38 ID:QIHrNin5
そして、windows も立ち上がらなくなる・・・
493名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 02:06:44.71 ID:PsNn3zWn
おっ、珍しくにぎわってるじゃん
494名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 02:20:03.34 ID:SGt651OX
死ねよジョブズ!
495名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 02:27:59.21 ID:M4QGo9k0
公式の通りにやったら認識してくれた
手間かけさせんじゃね〜よ
496名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 02:31:04.23 ID:PvtDExEw
iTunes が壊れた
明日、情報収集と修復する

一旦アンインストールしてインストールし直しかもな
497名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 02:43:12.64 ID:dWSjNsWB
>>453>>456>>480-481
やっぱりapple mobile device supportが元凶なのかね。
俺もアップデートやインストールもそこで躓いてたし。
498名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 02:57:55.74 ID:+uhp545w
どうしてもダメならシステムの復元化すればいいんでない?
499名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 03:46:35.44 ID:E8ri6j9K
Apple Mobile Device Support以外を>>443に従った順序でアンインストール、再起動してからフルインストーラを使って再インストールで解決した
500名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 04:01:40.68 ID:QFXRnMtz
これで、アホフォン離れも進むなw、ククク
501名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 05:02:29.10 ID:+V8yc1W5
iTunes for WindowsもSafariの様になるのかな

iCloudコンパネもフォトストリーム同期してくんないし。もうダメかも
502名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 05:42:31.60 ID:ElqOu/On
「官僚望月が夢見る原発村の暮らし」

何の警報も鳴らず
何のニュースも報道されない

見えない放射能
静かで美しい日々の暮らしの中で
幸せなまま日本人は死んでいく

何の安全対策もなく
何の事後作業もない

誰も気づかず
誰も騒がない

ただ放射能を浴びて
そのことを知ることもなく
静かで美しい日々のまま
静かに死んでいくだけ
503名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 05:53:34.91 ID:XnpgFCG2
久々の神バージョンアップルでしたね!
504名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 05:58:01.00 ID:gIN7S4iu
64bit版は全く代わり映えしないが
>>469にあるように少し軽くなった気がする
50520年来のソニーファンです。:2014/01/24(金) 06:29:34.11 ID:s0g6TazS
土挫なら土挫フォン使えよw
506名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 06:51:37.54 ID:kcyfEgKx
これって全部消してからインストールした場合、プレイリストとかの情報は全部消えるんですか?
507名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 07:16:43.66 ID:St2CGhvf
>>506
アンインストールしてもそれらのデータは、マイミュージックのiTunesフォルダに残されたままだよ
再インストールしたら、またそこからデータを読み取ってくれるから大丈夫だよ
508名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 07:38:09.07 ID:kcyfEgKx
>>507
わかりました

スマートプレイリストなどはまた作り直さないといけないのでしょうか?
再生回数などもリセットされますか?
509名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 07:54:59.85 ID:k0uXKy8j
>>423
> WASAPI排他モード & flac対応
           . ィ
._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _   またまた ご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
510名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 08:07:20.93 ID:NjPD6oeF
>>508
設定を意図的に捨てない限り普通はそのまま残る
511名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 08:11:20.84 ID:E8ri6j9K
FLAC対応はALACがある以上あり得ないけど、WASAPI排他には対応してほしい
512名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 08:31:02.94 ID:FkGxTk9N
共有モードとの違いを聴き分けられないオレに排他モードは必要なかった
513名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 08:45:09.86 ID:ukpKybfs
>>510
ということは、>>443通りにやれば大丈夫ですか?
514名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 09:00:38.46 ID:FkGxTk9N
>>513
不安ならiTunes Libraryファイルをバックアップしとけよ

詳細
http://support.apple.com/kb/HT1660?viewlocale=ja_JP
515名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 09:01:22.74 ID:ukpKybfs
>>514
わかりました
いろいろとすみません
ありがとうございます
516名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 09:10:05.45 ID:Ah0E4WRg
いえいえ、どういたしまして。

by Apple
517名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 09:31:55.24 ID:sw6FqTDA
ワロタw
518名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 11:52:34.86 ID:mY5Eo4NC
apple mobile device supportアンインストール中、緑のバーがスルスル〜っと元に戻って行く時のガッカリ感は半端ない(´・ω・`)
519名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 12:15:35.43 ID:mY5Eo4NC
apple mobile device supportが削除できなかったので

Apple Mobile Device Servicesがインストールできない。
https://discussionsjapan.apple.com/message/100683962#100683962
のたくろうさんの回答を参考にマイクロソフトのページから削除出来ました。

Windows ベースのコンピューターでプログラムをインストールまたはアンインストールする際の問題のトラブルシューティング方法
http://support.microsoft.com/kb/2438651/ja
520名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 12:59:17.70 ID:k0uXKy8j
>>518
あるある
コントかよと思うよね(´・ω・`)
521名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 14:10:37.15 ID:SrrA6FiW
色々見て取りあえずアプデはしてないけど脆弱性は大丈夫かな?
522名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 14:11:58.58 ID:oB3Hb5qA
キ、キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!! AFLAC対応!!!11
なお、iTunes Storeでのガン保険申し込みも始める模様!
アフィブロガー大喜び!
523名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 17:23:10.26 ID:SGt651OX
さすがにAppleには愛想が尽きただろ?
524名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 17:32:27.22 ID:We8uBldC
私、女だけど
安定したiTunesのバージョンアップはいつでしょうか・・・?
525名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 17:49:01.73 ID:SGt651OX
安定を求めてどうすんのさw
526名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 18:01:24.57 ID:7aUYb80W
527名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 18:04:09.96 ID:8fZmgLYg
11.1.4をインストールしたら全く動かなくなりアンインストールするは
ネットで過去のiTunes探すはで大変だった。

過去のiTunesが全て上がっているサイトあってよかった。
528名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 18:15:52.05 ID:We8uBldC
よかった!
529名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 18:15:56.74 ID:RAWcLBoc
v11.1.4に上げたら、iPhone4が認識されなくなった。
PC(Win8.1)では、認識されていて、フォルダーにアクセスもできる。
それ以外は特に問題ないんだけど、iPhone4のために使っているだけなので、致命的。
解決方法はありますか?
530名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 18:18:36.83 ID:8fZmgLYg
11.1.3にダウングレード
531名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 18:23:34.80 ID:Ah0E4WRg
Mac買え
532名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 18:28:19.47 ID:SGt651OX
>>531
低脳Appleの製品など怖くて買えねえよ!
知らんのかもしれんがiTunesを作ってる企業だぞ?
533名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 18:29:11.60 ID:We8uBldC
ひどいです・・・
534名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 18:44:04.21 ID:Ah0E4WRg
iPhone 捨てろ
535名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 18:45:56.70 ID:SGt651OX
違法投棄は罰せられます!
536名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 18:46:08.82 ID:nwuz5/t3
何で こんなに 重いん?
537名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 18:47:43.15 ID:6yTr0TYQ
>>529

>>451をやって再起動
iTunesをインストール
再起動

で直ると思う。
538名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 19:01:21.58 ID:RAWcLBoc
>>537
thanks、試してみます。
539名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 19:23:10.73 ID:HVR1tE9G
問題を抱えたアップデートを停止もせずに放置ってどういうことやねん
それともアップルは今回のアップデートに問題ありだと認識してないってことかい?

自分で時間かけて回復しないといけないのかなぁ
面倒くさいなぁ
54020年来のソニーファンです。:2014/01/24(金) 19:28:11.99 ID:aUPB/ADJ
iTunesごときで阿鼻叫喚の右往左往してる土挫ってWinUpdateも自動にしてて毎月右往左往してるんだろなwww
541名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 19:49:52.45 ID:g6gjMVB8
GKが出たぞおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!
一匹も逃がすなあぁぁぁ!!!
   
    ∧_∧    
  ┌ ( `・ω・)     ガガガガガガガッ!!!!!!
  ├ (   ┏ ○┓_ _ _ _从._,
  ├ つ┏┓三((〓((━(。゚。)   ━ 二 三  ━  ━  ━
  └ ≡≡≡ノ  ̄  ̄  ̄  ̄ ⌒Y⌒
    (__(__)
542名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 20:52:25.93 ID:gS+GXYJf
iPhoneでかくなるんだろ?オワタwww
543名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 20:55:09.22 ID:SGt651OX
>>540
ソニーファンが何しにくるかな…
ソニーの優秀な音楽管理ソフト使えよw
544名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 23:11:48.06 ID:OIuSrvQq
ずっとこんな事無かったのに
どうしてこうなった
545名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 23:13:09.43 ID:OCBniAep
ワンマン社長が亡き今、そこらの会社と変わらない
546名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 23:19:29.58 ID:Ah0E4WRg
ああ、ソニーの凋落
547名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 23:57:39.02 ID:OCBniAep
一方microsoftは過去最高売上を記録
548名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 01:28:36.82 ID:X6hX1eyW
えっ、マイクロソフトって何売ってんのw
549名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 03:26:29.02 ID:Kjv9AFqi
>>548
ゲーム機
550名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 05:08:11.13 ID:kySWsojb
お金って一定額以上になるとどうやっても減らなくなるらしいね
551名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 07:44:46.21 ID:tv3hFCUk
>>451

俺もwin7/64でまったく同じ現象発生。
552名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 07:47:52.84 ID:tv3hFCUk
>>481

うむうむ
553名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 08:20:12.47 ID:IFszzTrH
インストールし直しても、プロシージャエントリポイントが見つかりません。webkit.dllが出て起動できないw
Win8.1 64bitのiTunes 46bit版。
554名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 08:21:52.64 ID:XhH7I968
うpだてするの怖いよ><
555名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 08:33:46.81 ID:tv3hFCUk
>>553

何をどうやってもダメならシステム復元を試みてはどうだろう。
556名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 08:42:11.97 ID:r2R+zx+A
>>544
芽はあったじゃん
明らかにおかしいのがずっと張り付いてたから
557名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 08:52:12.77 ID:MNpFdaNb
年に一回くらいアプデとともに、このめんどい現象起きるわ
そのたびにハゲる思いをして何とかしてる

ハァ…
558名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 08:58:26.58 ID:S4qh+ny/
きれいにまとめたなぁ

iTunesがクラッシュして、「起動できない、再インストールできない」ときの解決法
 ttp://www.life-gp.net/2014/01/itunes.html
559p-yamaguchi.nttpc.ne.jp:2014/01/25(土) 09:03:29.18 ID:c2nYYish
土挫は色々苦労してるんだなw
560名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 09:08:34.56 ID:tv3hFCUk
>>558

また、上記の削除コンポーネント以外にもApple関連の、
例えばQuick Timeなどを削除しておく必要がある場合もあるようです。

そうなのか。
561名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 09:17:16.88 ID:82SHYDOX
>>560
iTunesでの再生にQT必須だった昔ならともかく、今は関係ないだろ
562名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 10:03:01.93 ID:h2hCCVAu
>>553
> インストールし直しても、プロシージャエントリポイントが見つかりません。webkit.dllが出て起動できないw
> Win8.1 64bitのiTunes 46bit版。


              ↑

           ツイッターでもこの症状を訴えている人がいた
563名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 10:24:00.87 ID:TOIzUlq+
46bit版てのが問題なんじゃない?
564名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 10:24:18.22 ID:dJyfpiwf
だ〜めだ、ちっとも直らね

さっさと腐ったリンゴを取り除きやがれ
565名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 10:31:33.46 ID:MNpFdaNb
今回のは簡単だった
566名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 10:57:58.64 ID:WIHuWMNQ
このスレと
http://www.life-gp.net/2014/01/itunes.html
のおかげで作業が無事終了しました。

この作業中、パソコンを再稼働する手間を惜しまないのが
大事なことのように感じた。
567 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/25(土) 11:00:05.45 ID:L9n+hFfg
ここ見てよかったわ。無事にiTunes起動したヽ(・∀・ )ノ
一時はどうなるかと思ったよ…
568名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 12:25:36.15 ID:gA600KHf
>>561

auのサポだとQT含めた6つ削除だと
569名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 13:22:02.89 ID:N1TiuZmr
>>499
俺もこれで復活したっぽい
サンクス
570名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 13:40:45.27 ID:X6hX1eyW
だからなんでユーザー側にそんな手間をかけさせるワケ?
571名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 13:58:17.81 ID:N1TiuZmr
まず現状のアップデートを停止しろと言いたいわ
これ以上被害者増大させてどうすんだよw

土日は休みだから放置なのか
このままずっと放置なのか
572名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 14:07:18.12 ID:S4qh+ny/
>>571
同意 アップデート停止させたほうがいいよねえ
一応アップルにはフィードバック送ったけど…
573名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 14:11:23.76 ID:40FCrSMr
アップデート止めないってことは、一部の環境にしか障害がでてないってことだろうな
iTunes本体じゃなくて、デバイス周りの不具合かなぁ
ちなみにうちのwin8 x64 では不具合はでてない
574名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 14:25:54.51 ID:ONQ4IpVf
>>569みてたどった解決法通りやって、なんとか復旧した。win7 32bit。サンクス。半日つぶれたが。。
腐リンゴはとりあえず反省しろやw
575名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 14:37:28.75 ID:mMClgVsB
32/64bitはあまり関係なさそうだな
どちらも問題無い人もコケてる人もいる
俺はWin7 64bitで今回全く問題無かったけど良く考えたら前々回のバージョンでごっそり入れなおしてる
過去のファイルに問題有るんだろうか…
576名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 14:39:30.04 ID:IFszzTrH
>>562
ggったら、同じ原因で林檎のフォーラムで外人も激おこぷんぷん丸してたwww
トラブってるのは日本だけじゃないらしい。
577名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 14:50:01.20 ID:k69uwJkF
最新版をダウンロードしたらインストール失敗した。
おまけに起動しなくなった。

どうしたらいいですか?
578名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 15:11:47.10 ID:jGjQmj3T
どんな問題があったの?
教えてごらんおじさんに
579名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 15:17:04.67 ID:LYVbfnsq
祭りに参加しようと思ってアップデートしたら、ノートラブル…@XP

去年散々な目に会ったからまぁいいかぁ。
580名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 15:35:31.44 ID:JYTjKPaH
あー、消えちゃったよ〜ではなく、
あー、消されたちゃったよ〜

これが、アップルクオリティー
自由度低すぎ
581名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 15:47:00.31 ID:lCEtHaCB
>>579

XPは優秀なOSだった。

ずっとXPのままで良かったのにと思う。
582名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 16:17:20.16 ID:S4qh+ny/
個人的にはXPではいろいろ苦労したんで7の方が楽なOSの印象
583名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 16:57:41.38 ID:9a82dUp7
>>529
おいらもv11.1.4に上げたらiPad mini を認識しなくなった
因みにWindows7 64bit環境
アップデートするまでは不具合なく使えてたのにぃ
584名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 17:21:22.77 ID:OU+Xmavq
うちもトラブル役満だったので、アポー関係を全部叩き消してからiTunes 11.1.4をインスコしたら
とりあえず問題なしだな

今のiTunesはQuickTimeが同時インスコされない事に今更気付いたんだが、QTなんてもう要らねっか…
585名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 17:27:36.98 ID:TOIzUlq+
iPhoneももう要らねえだろ
586名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 17:59:48.53 ID:N1TiuZmr
でもAndroidだとミュージックプレイヤーとかどうなってんの?
音楽ファイルの管理ソフトとかってメイカーごとに違うやつがあるのか?
Google製の管理ソフトなんてないよね。
そもそも同期って概念とかあるのか、パソコンとは別物で単体で使うもんなのか。

iPodからiPhoneに自然に流れた俺なんかは完全に囲われちゃってる感じなんだよねw
587名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 18:01:53.20 ID:40b/yKmu
私、女、かよ!
588名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 18:04:40.99 ID:xYXqLjwE
もう飽きたはそれ
589名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 18:17:43.25 ID:EzAceSvX
システム復元→失敗しました

死ね
590名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 18:27:11.50 ID:40b/yKmu
ひどいです・・・
591名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 18:57:33.02 ID:cXoq3je4
ここ先に見ればよかった
Ver.Upしてたら途中で止まって結局再インスコ
iPhoneにつないだらiPhoneの中身が消えてた
592名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 18:59:14.62 ID:Oc3XxYks
今回酷すぎだろ
593名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 19:24:08.04 ID:IVCdFXDZ
win7だけど公式に従ってやったものの
apple mobile device supportが削除出来なかったから
>>519を見てmicrosoft fix itでもってやってみたら削除出来たよ
その後はサクサクと全てアンインストール、確認、再インストール終了しますた

どうもありがとう!
594名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 19:30:29.80 ID:S4qh+ny/
ああ、Fix it って Windows Installer Cleanup ユーティリティが担ってた役割を継ぐ機能なんだね
 http://support.microsoft.com/kb/290301/ja-JP

XP時代にMSICUU2.exe よく使ってたわ
595名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 20:23:53.28 ID:5Q3c21Cr
iTunes.exe - コンポーネントが見つかりません
MSVCR80.dll が見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決される場合があります。
596名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 20:36:06.38 ID:1Oou5SnX
アンインストールして、アップルのサイトからダウンロードしようとしたらダウンロードそのものが出来ないんですが…
何もできないじゃん。
597名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 20:37:28.84 ID:T/7GVGT2
ここ見れば良かったわ・・
Apple Mobile Device Supportが削除できなくて、削除せずそのままにして残りを削除→再インストールした
まだiPod繋いでないけど大丈夫かなぁ
598名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 21:01:42.68 ID:S4qh+ny/
>>596
今やってみたけど、できるみたいだよ…
アーカイブってこと?
599名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 22:14:14.15 ID:ZaDycCsA
古いバージョンを再インストールできたんだけど、そしたらiPhone読み込まなくなったんだけどどうすりゃ直るんや
600名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 23:26:27.32 ID:aKnnqRqI
iTunesは起動するけどiPhoneが認識しない…
この場合アンインスコ、再インストールで直る?
601名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 23:46:30.21 ID:ZaDycCsA
おれが今やったのは上にあるmobileなんちゃら除いてアンインストール→アップルのページからiTunesインストール→再起動→アプデ→再起動でiPhone認識復活した
602名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 23:57:41.74 ID:N9a8OnNy
アップデート失敗して、アップル関連の全アンインストールは完了したけど
アップルのページからitunesのダウンロードが出来ないんだが
ファイルの保存を求められて指定の場所に保存しようとしても保存されない
幸い一週間前にバックアップ取ってあるからそれで復元しようと思うけど
誰か知恵を貸してください
603名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 00:20:02.17 ID:iTZTwcnB
自己解決しますた
お騒がせしてすみませんでした
604名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 00:25:53.08 ID:LLvx+XoL
Apple Mobile Device Supportが案の定消せなくて
作業工程の緑のバーが8割くらいから下がり出したのには呆れた
あんなん初めて見たわカウントもUPしてるし
頑張ってみたけどダメでしたーみたいな開き直りっぷり
これを無視して再インストールでとりあえずできたけど
605名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 00:30:04.12 ID:gBglgwyQ
うpだて怖いお
606名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 00:30:09.62 ID:uobfDsYw
607名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 01:13:53.48 ID:V4OCMwiV
アップデートに失敗して、バージョン戻しをしたもののネットワークの構成がおかしくなった。
ゴミすぎるだろクソ林檎。
608名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 01:22:01.94 ID:UZ4nYb+C
アップデートしたけど何も問題なく同期もできたし例の矢印も治った@win7 64bit
609名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 01:35:10.12 ID:9UEhykRu
>>608
まだアップデートしてないけど例の矢印なおったのか よかった
610名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 01:55:52.30 ID:IGCdPPxw
>>586
PCのiTunesとAndroidスマホの間で同期をするアプリがいくつもあるよ
端末メーカー関係無く

たとえばiSyncr
iTunesのプレイリストを読んで、楽曲ファイルをAndroidスマホと同期させるアプリ
ミュージックプレイヤーは何でも構わない
代表的なのはPlayeProとかPowerampとかGooglePlayMusicとか
それらがAndroidスマホにコピーされた楽曲ファイルを読み込んで、アーチスト別アルバム別プレイリスト別等に表示して再生くれる
アルバムアートも歌詞も表示可

特にPlayerProは楽曲のレーティングと再生回数もiTunesと同期してくれる

もちろん昔ながらの方法で、PC内のファイルをAndroidスマホ内のフォルダへドラッグ&コピーすることも出来る
611名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 02:59:02.07 ID:5wNmysbg
お客様の端末データは、お客様が好きなように扱わせろっつーねん
しばくぞ、糞リンゴ!
いつまでもガラスマが使われると思うなよ!!
612名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 02:59:55.49 ID:26YgM8nP
修正バージョンはまだかよ!
こんなの怖くてアプデできねーだろが!
そもそも今回のアプデは必要か?
613名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 03:06:27.60 ID:4dz7j1Pa
614名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 03:43:53.81 ID:/vFv3NCV
>>562
同じ理由でエラーを吐いてダメだった
Windows8.1 64bit
時間が潰れただけ
例の5個をアンインストール後古いバージョンに戻した。
11.1.3.8のインストーラは残してあった。
時間を掛けて調べればなんとかなる気もしたが、もう寝る

AppleのWindows担当の質が落ちてるかもな
615名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 04:51:33.27 ID:Sgh/TBt3
見づらい使いづらいからiTunes11やめて
iTunes9のままにしてる俺に死角は無かった
616名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 05:57:44.80 ID:kuF8DaLj
Win8.1だけどアップデートしても全然問題ないけどなんかあったん?
617名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 05:59:10.22 ID:uRvdH1Zm
11.1.4でインストーラーのファイル容量が一気に50MBくらい増えてるけど何なんだ
ほぼバグフィクスだけでこんなに増えるものかな
今回は色々やばそうなので見送ろう


>>615
9使いやすいよね
オレも普段使いは9だ
618名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 06:15:41.73 ID:QuT388LS
64bit版は若干動作が軽くなった気がする
というか前のverが話にならないくらい重かった
619名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 06:31:01.69 ID:jHR9KuKS
>>616
こっちはVistaだけどやはりノートラブル
620名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 06:48:39.63 ID:pIcLsYeO
7だけど問題ない
621名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 09:34:20.78 ID:ECb8kCF7
Apple Mobile Device Support が消せない問題だけど、コンパネから修復→アンインストール→修復……
の繰り返しを何度かやってたら消せた。原因は全くわからん
622名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 10:01:45.36 ID:26YgM8nP
問題ないって言ってる奴は私生活で色々問題あるんだろ
天は二物を与えないって言うし
623名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 10:05:10.86 ID:dbnZyRPk
お前は脳に問題があるな
624名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 10:06:53.37 ID:iTZTwcnB
>>621
俺も修復→アンインストールで消せたわ
繰り返しはしなかったけど
625名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 11:15:01.74 ID:g2x5wfB/
尻切れトンボ以外は大した問題はない
626名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 11:48:14.74 ID:+E9Zr64u
技術的な事はよく分からないけど
Macのハードに最適化したMacOSに最適化したiTunesを無理矢理Windowsに移植してるから
残念なクオリティになってしまうのも当然の結果とか?
ならばWin版を一から作るかそれが出来ないのならWinからは潔く撤退するべきだと思うよ
それでiPhoneやPodPadのシェアが激減することになったとしてもそれは自業自得な訳で
こうやってユーザーに迷惑をかけ続けるのはどう考えても間違ってる
627名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 12:05:59.45 ID:+9PDK/y2
紳士方、ボスケテ…。

iTunesStoreを開こうとすると強制終了してしまうんだが、ググって判明した
「c:¥program files (x86)¥common files¥apple¥apple application supportと開くとある "QTMovieWin.dll" というファイルをc:¥program files (x86)¥iTunesにコピーする」
をやっても強制終了してしまう…。

どうすれば直るか教えていただきたい…。
628名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 12:31:41.49 ID:iTZTwcnB
>>627
それで直らないなら再インスコしかないんじゃね?
昨日のバージョンうp失敗して、再インスコしたiTunesでstoreは問題なく開くぞ
俺はiTunesStore利用してないからどうでもいいけどなw
629名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 13:06:33.11 ID:Ge+BuaLT
怒らないで欲しいんだけど
みなさん、お仕事は・・・?
きっと親は悲しんでいるよ
630名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 13:09:27.06 ID:JiA2B0DH
>>626
Appleの開発者がWindows用ソフトの開発が苦手なのは間違いないな
初期の頃のiTunes for Windowsなんてホント驚天動地の出来だったし
631名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 13:12:13.24 ID:FmNnGCBf
>>586
htcのはiTunesだったよww
ファイル転送の為だけの純正ソフトはあったけど。iTunesのプレイリストをそのまま転送できた。
632名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 13:16:40.89 ID:6eC/fcPa
下唇を噛み締めるのはニューハーフ界でブームなのですか?
633名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 13:26:42.38 ID:hVEqkb/V
>>632
何処の誤爆かか気になる……
634名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 14:05:13.43 ID:X15Y1xaA
うわぁ、ヤられた。
iTunesをアップデートしたら、ビジュアルなんとかのエラーとやらが続発。
iTunesだけじゃなくて他のソフトを起動させてもエラーが出るんだけど…
ここの人たちって詳しいから対応できるんだろうけど、こっちは素人だし何もわからない…
635名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 14:34:39.50 ID:wXgzYbN1
>>634
俺はアプデがきたな、なんかあるんじゃねぇか、と疑ってこのスレ見たら騒いでたので
モニタにMDディスクに付いてたシールに赤ペンでitunesはうpだてしないと書いて貼ってあるよ
636名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 14:42:21.90 ID:buS7w1iJ
アプデしたらアプリの同期ができない…
637名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 16:06:15.78 ID:ssSIQZ5g
iOS7搭載機を使っておらず同期をする必要がないなら
iTunes 10.7
iTunes 9.2
で止めておいても何の問題もない
というかむしろ問題が発生しなくて幸せ

それに同期自体は他のツールもあるしさ
638名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 16:40:28.57 ID:/vFv3NCV
>>614 だが解決した
WebKitなんたらのエラーを吐く問題
11.1.3.8でiTunesStoreにアクセスするときにダウンするトラブルを
解決するために入れたQTMovieWin.dllがiTunesフォルダに残っていたのが
まずかったようだ、こいつをゴミ箱に移動したら、インストールした11.1.4.62が
立ち上がるようになった
アンインストールで消えたはずなんだが復活したのか見落としたのかよくわからん
まあ、良かった。
639名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 16:53:06.76 ID:LTXKuF9x
ユーザーの懐に、どんどん入っていく糞ツール!

なっ、だから、アップルはやめとけ、アイフォンはやめとけって言ったじゃないか


時代は、自由度の高いアンドロイドだよ
640名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 16:58:49.13 ID:tCVrZ+gX
やっと修復終わった
641名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 17:52:14.34 ID:yEg1hLS5
素人なんでシステムの復元を試みたけど、やっぱり全然ダメでした。
642名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 18:30:21.88 ID:Ge+BuaLT
よかった!
643名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 18:35:49.06 ID:iOepAjxw
修復の手順は明示されてるのにあえて別の方法で上手くいかないとか…
644名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 19:13:21.25 ID:TqjV77Da
ダメだ・・・・
ソフトは正常に動いてるんだけどiPhone・iPodが全く認識されない。
645名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 19:16:01.56 ID:QuT388LS
>>644
サービス画面起動してAMDSを再起動してみたら?
646名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 20:03:13.31 ID:6LdI8qQk
>>614
>AppleのWindows担当の質が落ちてるかも

何をいまさら。

iTunesのWin版はもう何度も何度もこんな騒動を起こしてるぜ。
もともと質が悪いぞ。
647名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 20:03:15.48 ID:CMWYgsIW
再インストールしてやっと正常に動作するようになった
ios7といい今回のアプデの件といいここ最近の林檎はマジで酷過ぎ
もうiPhone6には何も期待しない
648名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 20:19:27.56 ID:PSw/Vgb7
649名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 20:34:13.46 ID:TqjV77Da
>>645
サンクス!!
解決しましたがファイルのアートワークが全て消えるという意味不明な事態に陥りましたが自分で何とかしますw
650名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 20:56:45.55 ID:+OJTj50l
>>580
確かにアップルクオリティって凄いよなぁ
MAC信者って自分の好きな決まったソフト(photoとかphotoとか・・・)とインターネットすりゃ出来ればいいんだろうね
実生活のカルト宗教にも上手くなじめる子達って感じwww
651名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 21:03:33.11 ID:/vFv3NCV
>>646
問題は色々あっただろうが、少なくとも5年くらい使ってる俺の利用範囲で
iTunesが立ち上がらないという問題が起きたのは初めて
Storeに繋がらない問題は二つ前のアップデートからだったが、それは今回はなかった
対処法は2chにも報告している。
前回の対処結果が原因という皮肉な結果であった
652名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 21:32:39.92 ID:r1nIOFgl
>>650
中華とか朝鮮とかのソフト使ってウイルスに感染してw
エロゲーで毎日しこしこしている馬鹿ドザにはかないませんよw

マイクロソフトのMac向けソフトも大概糞だよ。
653名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 21:49:57.31 ID:yEg1hLS5
再インストールでなんとか立ち上がった…

で、次はiPhoneを認識しない…
654名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 22:17:45.02 ID:GdnW3EJg
アップデートしてから同期するときに認証してください→認証済みです→認証してくださいのループになって同期が出来なくなくなったから調べたんだが解決方法が分からず…
一体どうすればいいのかな?もし分かる方いらっしゃったら教えて頂きたい
655名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 23:16:17.09 ID:UB/o4g4D
何でこの池沼どもは公式通りに対処しないんだ?
過去log嫁
656名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 23:20:22.15 ID:yEg1hLS5
なおった

みんなありがとう

混同ラブ
657名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 23:31:00.06 ID:GdnW3EJg
>>655言葉が足りませんでした
公式は一通り試したがダメだったんです
7の64です
658名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 23:44:24.63 ID:LmoC0G4L
>>655
公式通りってw
あのさ、原因が特定出来ているのなら
さっさと修正版出せよって思わんか?
659名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 00:02:36.51 ID:56U/vSFB
>>655
iTunes64Setupを実行するだけで何も問題無くアップデートが終わる
そうなってなけりゃダメなんだよ
そうでないならば何らかの手順書を発行すべきだよ
660名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 00:16:54.95 ID:eV2pGyQL
>>655
公式に更新作業に不具合認めてるならリリース止めるべき
661名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 00:21:49.00 ID:KT3Q+akG
>>655がフルボッコされてて笑えるwww
662名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 00:47:19.83 ID:8JER40Ah
>>655
回避方法が分かってて、回避手順まで分かっているのなら、インストール用の実行ファイルを作り直せば良いだけだろ
663名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 00:57:25.44 ID:Gf5f/nnY
Cover Flow返せって
664名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 03:36:24.40 ID:umRBgRYE
第1世代のipodが全然同期できない
itunesはフリーズしてタスクマネージャー経由ですら終了できないしPCも「シャットダウンしています」
からずっと変化なしで強制終了しかない
原因がさっぱりわからん
665名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 05:23:42.22 ID:U0OinnGP
アプデの不具合で起動しなくなったitunesはアンインストール→インストールで復活したんだけど
今までなかったiphoneとの同期の不具合が出てきてしまった
666名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 05:40:32.33 ID:bQ5RdXwr
iOs って、 KCP+ 並に成り下がってしまったよな・・・
667名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 07:05:50.18 ID:eV2pGyQL
64bit版、リリース初日に更新して特に問題なかったんだが
今日になって32bit版同様の『ライブラリ中にウィッシュリスト表示』が実装されてるの発見
インストール後当初は無かった
何これ気持ち悪い
668名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 07:38:04.57 ID:G7WTmUKo
サーバー側の問題だったから
669名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 07:46:52.66 ID:ZYhbdBWf
怖くて起動もできないお
670名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 07:48:32.53 ID:SKolRS9I
iTunesアップデートできず
iTunesの再インストもできないから
OSをクリーンインストしたわ
かかった時間が18時間

この間に仕事のメールに返信できずに3000万円の機会損失が出たわ
顧問弁護士と相談して
アップル訴えることにするわ

ニュースになるかもしれないから楽しみに待っていてくれ
671名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 08:12:38.96 ID:jdM3t6VW
それは流石に自己責任じゃね
672名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 08:24:08.41 ID:hs6ZxYwX
>>670

訴えても普通に敗訴すると思う。
673名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 08:27:38.78 ID:NaLmWtqz
さすがにこれは釣りだろうw
674名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 08:32:37.75 ID:hs6ZxYwX
>>673

釣りなのか、電波さんなのかわからん。
675名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 08:59:30.37 ID:d5M/9i+T
釣り針デカすぎやで
676名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 09:15:34.63 ID:0+FB2kcZ
677名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 09:37:33.00 ID:bQ5RdXwr
>>670
わいの分も追加して、3001万円で行け
678名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 10:18:04.11 ID:aKEpkoPk
仕事用PCにApple関係入れないのは常識

と、Appleから言われそうw
679名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 11:00:03.05 ID:mYIxaGQl
とりあえずMac買ってきた
680名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 11:21:06.88 ID:rHSzikms
No 01 創価学会、やくざ、朝鮮総連、芸能界、ソフトバンクは、
遠隔地から電波で脳へ周波数を照射し世界中の人類を苦しめ続けている。

電磁波犯罪はヘッドギアや、電極のようなものなどは付ける必要はなく
人間の体にアドレスのようなものが存在し、
乳児から大人まで分け隔てなく自宅、公共の場所、海、山、川など、
何処にいても遠隔地から周波数で癌など病気を植えつけることが可能らしい。

警察に通報しても一向に動かない。
電磁波犯罪は被害者はほとんどの場合、被害を受けたことに気付かない。
681名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 12:20:09.88 ID:rbqSntV/
>>634
既出のmsvcr80.dll 以外に libicuin.dll 関連でエラーが出てるのかな?対処法分からないけど
682名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 12:23:25.50 ID:wlrh9BIr
>>650
いや、マカーは自分の好きなソフトを使っているわけじゃないんだよ
Appleから与えられたソフトを、何の疑いもなくそのまま有難く使っているだけ
683名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 13:10:40.69 ID:BBlY98zL
>>443
更新してからiPhoneと同期できなくなってたが
これで解決した
684名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 13:54:49.90 ID:oGm6f1rw
私、女だけど
安定したiTunesのバージョンアップはいつでしょうか?
685名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 14:07:12.72 ID:K61Z7H5+
問題なくインストールできてる人もいるんだからこのままでいいだろ
と放置されるに100ペソ賭ける
686名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 14:32:14.97 ID:yp0vAmsP
何年か前にも、古いバージョンが悪さして問題おこしたことなかったっけ
無用なトラブル避けるために、バージョン上げるときは
一旦すべてをアンインストールしてからやるのが無難っぽいね
687名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 14:36:58.34 ID:8JER40Ah
>>685
あり得るな
インストールできる人がいる以上は、できない人の環境に問題がある
ってな事を言いそう

俺もアップデートしないで待ってるんだが・・・
Appleって本当にソフトが駄目だよね

Windows用のSafariも未だに公開中だし、まともな神経で無い事は確か
688名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 15:22:17.68 ID:DnK+3q4W
iOSもダメダメです。
iPhoneは即刻捨てましょう。
689名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 16:14:31.47 ID:eFL8arZv
糞Tunesアップデート出来ずに、前バージョンも起動不可になった死ね。
C++ Runtime Errorの窓がProgram Files\Common Fil...フォルダで何度も出る糞。
690名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 16:31:27.52 ID:BeHJyvbr
しかもそのうpだてを今だに垂れ流すというアポー
691名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 16:38:34.14 ID:5ekIRvOO
アプデ前から同期が不安定だった。
その症状がアプデしても変わらないので、公式の手順で再インストールしたが同期は不安定のまま。
変更を適用中のまま先に進まなかったり、同期が終わっても同期されていなかったり、
かと思ったら1000曲以上ある曲ををコピーし始めた。
692名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 17:55:13.13 ID:oGm6f1rw
一体、何が起こっているの。
693名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 18:03:39.99 ID:nXwhM0/u
年利1兆円以上の金はいったい何に使われてるん?
ここまでメジャーでここまでダメなソフトはちょっと他に思いつかない。
なんでこんなに技術力低いの?
モラルが低いのは大昔から知ってたが。
694名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 20:01:31.44 ID:U0OinnGP
しばらくiphoneと同期するのやめようアプデも放置しようそうしよう
本気でMacPC買わせるために不具合仕込んでんじゃないかと思い始めた(´・ω・`)
695名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 20:11:11.50 ID:zjnHBDLs
アプデ失敗して過去に戻したら言語の選択が韓国語になってるんだが
これは・・・
696名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 20:13:29.13 ID:aKEpkoPk
新たなiOSデバイスが発売されたわけでも、日本で新サービスが開始されたわけでもないのでアップデートする必要なし
697名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 20:20:40.51 ID:aKEpkoPk
>>695
Apple地図の時、中国、韓国系エンジニアのミスでパチンコガンダム駅になったそうだが、今回もおなじ民族の仕業か?
そして、日本ローカライズに何か仕掛けたのか?
反日に利用するなよな。

Appleにとって日本ユーザは大得意なんだから
698名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 20:31:50.36 ID:t3DlyiFS
バージョンアップしたら失敗して起動できなくなりました。
「コンピューターに MSVCR80.dllがないため、
プログラムを開始できません。」
と表示されます。
再ダウンロードしてインストールも途中で失敗します。
助けて!
699名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 20:54:17.93 ID:nAd3Myj1
とりあえず、シェア半減やな
こんなカッコだけのガラスマなんて・・・・
おばはん専用機やで
700名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 21:18:49.28 ID:c86+++0m
>>698
過去ログ嫁
701名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 21:30:33.87 ID:lEWdr4fW
(‥ )フーン
702名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 22:00:09.59 ID:RV1FJo0x
めんどくせーからシステムの復元でチャラにしたったわ
手間かけさせやがってクソが
703名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 22:30:21.54 ID:WArtRHbY
マイクロソフトの陰謀
704名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 23:01:59.51 ID:zjnHBDLs
64版入れたら急に素直になりやがった
705名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 23:50:41.77 ID:89RXZk+B
ポルコロッソかよ
706名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 01:40:23.20 ID:+I//XDSe
何も知らずにアプデしちまったよクソが
こんな不具合ゴミソフトをそのままにするなよ毒林檎
707名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 02:01:01.65 ID:ZdqM3J9e
>>693

>>648
書いてあることをやってみなさい
708名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 02:20:41.37 ID:ptbP5NeQ
コルポグロッソだよ
709名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 02:43:02.98 ID:Hr3lSf54
地雷アップデートが発覚しても
そのまま気にせずウィルスのようなアップデートを配布し続ける
糞企業

それがアッポー
710名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 02:57:55.75 ID:+I//XDSe
なんとか復旧できたけど貴重な睡眠時間を奪われたわ
クソ林檎許さん
バグ出したのはいいとしても配布やめろや
711名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 04:07:36.71 ID:AFv1SRMK
何かやらかす度に思うんだけど公式サイトでリリースノート調べようと思っても
直感的に辿り着きにくいよねw
712名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 07:09:21.69 ID:9f4wGunB
アップデートきたからアップデートしたら失敗w
起動も出来ずw
この忙しい時になんなんだよ!!
嫌がらせかよ!!
713名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 07:47:22.01 ID:KtwK6WRT
アップルってこういうのあまり正式発表したがらないの?
714名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 07:59:15.64 ID:Eh9/ubFg
>>709
他に影響するわけじゃないからウイルスではないだろ
バグだw
715名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 08:32:54.66 ID:Twc+6wLq
文章からして、ただアップルを叩きたいだけの人っぽいから、触っちゃダメ
716名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 09:56:01.60 ID:sj2BYTkf
冷静にみても、叩かれて当然だろ!
717名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 11:27:11.60 ID:xd1d8E5F
知らずにアプデしてもうた。
当方iPhoneもiPadも使ってない。古いiPodで音楽を聴くのみ。
今のところ、特に問題ナシ。
718名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 13:30:36.09 ID:8EYN4gH/
公式公式って公式じゃ何も言ってないだろ
コミュニティでユーザーが答えているやつを公式とか言ってるお馬鹿さんか?
719名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 13:39:13.00 ID:YoHrstiK
          /⌒ヽ⌒ヽ 
         /    ` ゚`:.;"ヽ 
         /       ,_!.! ヽ
        /       --- ヽ
        /          Yヽ
       /            八 ヽ
      (      _   //. ヽ)
       1,,,,;;:::::::        八!
       |        ==ュ   rj
       |      、tッ 、,゙ ' tッ| 
       |       `ー ' ノ `' !
       .|        . ,イ   ' )
       |        ゚ ´ ...:^ー'';
      .|          r ζ竺
      |   /⌒      ` 二(
      |   }          /
      |!  ;   r      (_
      i   !   ',   /二フ \ フ       
      i   j    i , / ニユ  `'-、
      }   ,   /  ___テ     \    
     ,/       ,. ノ         \. 
   .,/`   ‘ ー ´              ,.i トクン・・・トクン・・・
  ,/`                   ill |  
  ,l゙                     ゙l゙ 
  |          ,,、          丿    
  |∴∴∴∴∴∴ ヽ        ,/ 
  ゙l  ∴∴∴∴∴   ゙、     ._,,-'" 
  ゙l            [''''''"゙゙゙|
720名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 13:42:34.09 ID:Py5j8t4A
なんだこのスレは・・・
721名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 13:51:29.52 ID:TqePkBqK
>>720
なんだチミはってか?www
722名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 14:18:15.65 ID:Py5j8t4A
そうです!
723名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 15:11:54.21 ID:Feu6gzAm
わたすが
724名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 15:48:08.09 ID:GRbAklCG
ヘンなおばさんだよ!
725名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 17:10:51.73 ID:IeNoD4ci
システム復元でもダメだった 結局再インストールで復活した
726名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 17:28:25.29 ID:RX9x4I4F
基本的に完全無料のフリーソフトなのに何でこんなに叩かれてんだ?
世の中ただより怖いことはないって知らないのかwww
727名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 17:37:10.54 ID:ldF7Hp97
iPhone使いには必須ソフトだしなあ
728名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 17:59:34.48 ID:CL7VLiLq
あまりの糞っぷりに旧バージョン入れ直した死ね
729名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 19:33:04.62 ID:qXG0e67l
旧バージョンすら入らない
730名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 19:38:32.70 ID:iBOzLB2S
プスークスクスー
731名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 19:42:28.70 ID:aiJwbSIb
アプデ失敗 まったく起動できないんだが助けて

再アプデもやっぱり失敗
732名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 20:05:04.46 ID:N7nfyfBY
企業のヘルプデスクとかサポートセンターの姉ちゃんは毎日こんなレベルの相手してるんだよな
ハゲ散るわ
733名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 20:07:50.09 ID:aiJwbSIb
そういわずに
734名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 20:31:58.30 ID:SD35n5ky
11.1.5まだあ〜
735名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 20:45:46.35 ID:cO00gS3S
縦カラム復活希望 
736名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 20:57:51.57 ID:hdHRRMZ5
アプデ初日、立ち上がらなくてほーん?ってなったけどそのまま放置して翌日もう一度立ち上げてみたら普通に動作した
何なんじゃ〜
737名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 21:03:44.06 ID:4+RjK0zq
>>732
企業のヘルプデスクにもここみたいな
「俺、iTunesなんて使うどころか入れてもねーけど
アンチだから「入れたけど動かねーぞ」って言ってみるわwww」
ってバカ丸出しが来るのかねw
738名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 21:31:59.73 ID:0arbDiFd
>>443
これで生き返った。アップル死ねよ
余計な時間食っちまったぜ
739名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 21:42:09.40 ID:G+DLwLOe
何が起こってるの?
740名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 21:44:22.75 ID:AFv1SRMK
Appleに選ばれし者とそうでない者の選別
741名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 22:03:41.23 ID:0arbDiFd
23日から配信開始して今も放置したままってのが凄い
今夜うっかりアプデしてエライ目にあったわ
742名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 22:06:36.15 ID:4h0rNLQR
アップデートしたら、MSVCR80.dllが見つからねーってエラーでて
しかもwindowsの復元してもこのエラー表示が出る。

どうしようもねぇな、最近のアップル。こんなの初めてだ。
743名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 22:09:23.83 ID:4h0rNLQR
>>499
設定とかも全部引き継がれるの?
744名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 22:11:19.59 ID:TUwIhmVT
ここまで醜いのは初めてかな?
Apple擁護ブタも静かだなw
745名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 22:17:54.84 ID:s88eQJqt
もはや、収集つかん、糞アプリやんやろーな
時間、金かけても、糞プログラムのリバースは難易度が高い!

もっかい0から作り初めたほうが楽っていうレベル
746名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 22:42:27.96 ID:VEIBZrOF
これを気にiTunesとはもう縁切るかな
めんどくせぇ
747名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 22:53:23.20 ID:+rpfYVcn
出来たら楽になれるんだろうなぁ

ところで左下アートワークまだ?
748名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 23:29:55.10 ID:ZEkGh2Er
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4833309.png.html

こんなエラー出てて何度もアップル関連ソフト全消ししてもだめだったけど
itunesのフォルダから
QTMovieWin.dllとJavaScriptCore.dllひっこぬいたら直った・・・
PC初心者になんつーことさせるんだよ
749名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 23:32:53.63 ID:4h0rNLQR
初心者には拡張子見えねーよw
750名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 23:33:50.73 ID:ZEkGh2Er
>>749
いっぱい調べたからね・・・
751名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 23:35:24.13 ID:ZEkGh2Er
というか最初から拡張子見える状態だったし
752名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 23:43:31.53 ID:N6jbvWFT
僕のちんちんも丸見えです(>_<)
753名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 00:10:48.81 ID:N9Ad2Klr
私、女だよ・・・。
754名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 00:19:08.93 ID:66EX3u5k
俺の推測だとある時期以降にインストールしたiTunesなら今回の問題は起きないと考えている
ある時期以前のiTunesに何かしらの要因があるかもしれない
755名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 00:21:10.41 ID:T+vFZ9EG
公式声明出せよアポー
756名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 00:38:05.06 ID:Bv5uvaYs
だからVAIOとウォークマンにしろとあれほど
757名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 00:46:23.05 ID:2Muy+4nr
再インスコだと上手く行くって事は、恐らく新プログラムよりも
旧プログラムのプロセスが正常に終了できないのが原因なのかね
もしそうならやっかいだなw
758名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 00:49:26.27 ID:iyjLLbc7
去年一度に40個の脆弱性の修正、今回も劣らず一度に24個の脆弱性の修正
不具合で済んでいるだけましで、使っているだけで危険なjavaランタイム以上のリスクアプリ
759名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 01:29:39.76 ID:/+GzNFR9
急速に広がるアイフォン離れ・・・

日本人は乗り移りが早いからね
760名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 01:59:30.48 ID:aSZWoDaj
>>743
iTunesをアンインストールしてもライブラリはそのまま残る
761名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 02:00:40.07 ID:/+GzNFR9
と、思っていた時代があたしにもありました
762名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 02:34:56.09 ID:yVFUou8J
そんな時代もあーったよねー♪
763名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 03:53:03.96 ID:Bv5uvaYs
だからソニーが誇るXPERIAにしろとあれほど
真の日本人ならXPERIAを買うのが当然
764名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 03:59:46.28 ID:OYnYVg3d
どうしようもない奴らばっかり
解決策の一つでも出してやれよクズが
765名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 04:06:28.12 ID:sajta9sG
替えるとなると工事が必要だからアイホンから替えられねーよ
766名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 04:08:52.22 ID:bhYr68Ct
>>754
可能性はあるなぁ うちのケースでも大丈夫だったのは
比較的近くにシステムごと入れ直してる方だわ
767名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 04:18:21.61 ID:Bv5uvaYs
>>765
真の日本人なら工事の手間くらいで
XPERIAにすることをやめたりしない
768名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 05:02:19.95 ID:3rvazxWl
脆弱性沢山修復されてるから更新したいけど
この状況じゃしたくてもできないよー
769名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 06:03:39.56 ID:hvpikwKk
iTunes完全消去した!
Macにライブラリ移すわ
バイバイ
770名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 07:54:01.18 ID:fSLt/Pm2
>>742とまったく同じ状況で、
全削除→再起動でもMSVCR80.dllが見つからない
システム復元→再起動でもMSVCR80.dllが見つからない
って出てしまって本当に困ってるんだが、何か解決方法ないだろうか…
今のところiTtunesが起動できない以外の不具合は感じてないんだけど、
これが見つからないって他にも影響あったりするのかな。PC詳しくないから凄く不安で…
771名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 07:58:01.71 ID:i2kdWKuO
このスレを100回読めばいいよ
772名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 08:02:35.25 ID:2Muy+4nr
全削除と書いてるが全削除してないんだと思う
773名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 08:14:24.66 ID:fSLt/Pm2
>>771-772
5つ全部アンインストールして、その後にC:の中に残ってた関連ファイルもゴミ箱に
捨てて再起動したんだけど、ダメだったんだ…なんか他にも残っちゃってるのかな
でも、「MSVCR80.dllが見つからない」って言われてるから怖かったんだけど、
私が間違ってそのMSVCR80.dll?まで消しちゃったからおかしくなってるっていうわけじゃないんだね
それ知れただけでも安心した。もう一回削除試してみるよ
774名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 08:15:29.19 ID:AatUr8mK
まだ修正版出さないの?
ネットニュースとかにたれ込まないと駄目なんかね?
775名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 09:06:28.52 ID:HvuKRs53
始め>>441の方法で試してもダメだったけど、iCloudもアンインストしてもう一度やったら解決した

これ発行元Apple Incってあるやつは片っ端から消したほうがいいかもね
でないとC:\Program Files\Common Files\Apple\は残っちゃうから
776名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 09:30:41.54 ID:cGhyDvPX
アンインストできません
777名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 09:35:59.69 ID:9ZWgkepv
これってwindowsのひとは漏れ無く更新に失敗してエラーでてるのかな。
それだったら、次の更新まで待つほうがいいかもしれん。
778名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 10:06:52.64 ID:6Fwy7K2X
最近iphoneに変えて初めて入れてみたけどMSVCR80.dllがないとかの洗礼を受けたわ
AVGを無効にしたらすんなり入ったけど
779名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 10:23:03.86 ID:IxqCfroO
脆弱性を修正するつもりが、これの更新そのものが更なる脆弱性を抱え込む
ずっと前からこれを繰り返している
脆弱性が発覚しても1年も放置したり
MacのソフトウェアフレームワークをWindowsに持ってきているから、
ソフトウェアフレームワーク自体の脆弱性、Windowsへの移植に伴う脆弱性、
iTunesそのものの脆弱性、そして不誠実な対応を繰り返してきたApple
煽り抜きで危ないと忠告
780名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 10:24:55.66 ID:9tGrhkgy
iPhone危ないから、即刻捨てましょう
781名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 10:26:18.60 ID:2Muy+4nr
俺はAVG入れた状態で今回の更新何とも無かったからたぶん関係無いと思う
たぶん>>754,766あたりじゃないかな
ちなみに以前のバージョンで今回同様の目に遭って入れ替え作業やってる
782名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 10:29:17.04 ID:t+5v69vB
ゴミアプデばかりよこしやがって
前から検討していたけど、マジでクズりんごを去るべき時がきたようだ
783名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 10:53:32.51 ID:9ZWgkepv
>>781
なるほどなぁ。
漏れ無くエラー出るわけじゃないのね。割合としては無視できるようなレベルだったら
アップルは放置するかもしれんな。
公式サイトのヘルプ見ても今回のトラブルの相談がないわけじゃないけども数多くないから。
784名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 10:57:51.78 ID:109a8EZq
アプデ通知出たからこのスレ見に来たけど・・・gkbrやん
785名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 11:07:35.26 ID:CyJz4gog
やっぱ
アッポーよりソニーだな
786名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 11:20:56.25 ID:cGhyDvPX
アンインストール専用パッチ作ってくれ
787693:2014/01/29(水) 12:46:20.39 ID:TcuySW01
>>707
アップデートしてないよ。
まず人柱の反応見てからアップデートするのはApple製品使うなら常識でしょ?
788名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 13:45:12.77 ID:37v4FX9O
>>787
おっしゃる通りです iosはいつも様子見なんだけどitunesは疑いもなくアップデートしてたから反省
789名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 14:10:41.82 ID:0C2NzZkb
現在の有効な修正方法はこちら
http://support.apple.com/kb/HT1923?viewlocale=ja_JP

一旦削除して入れ直せってことだ
音楽ファイルとかは消えないから入れ直しにはならないのでご安心

手間かけさせんなよもう!
790名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 14:54:01.81 ID:hxesBpVk
そういや昔再インスコした時再生回数なんかの情報は消えなかったような
791名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 15:04:46.34 ID:vZbnLVcT
\Users\***\Music\iTunesフォルダを消さなきゃ消えないだろう
792名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 15:47:05.56 ID:yd4YUHR5
こんなことをさせられていたらユーザーが離れていくばかりだな
793名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 16:04:59.06 ID:ECoNJF+w
もうituneやめたい
794名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 16:09:36.82 ID:9tGrhkgy
どうぞどうど
795名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 16:09:57.96 ID:7RpkYPiZ
母数が多い
決済が可能
脆弱性大盛り
狙われる要素いっぱい

マルウェアが愉快犯から金銭狙いへと凶悪化しているのに、
実際に事件が起きた時に、
そんなの知ってた
騙されるやつが悪い
Appleなんか信用するから
と、袋叩きな光景が今から目に浮かぶ
796名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 16:30:27.56 ID:KANzDptp
どうした唐突にw
797名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 17:58:15.82 ID:N9Ad2Klr
私、女、かよ!
798名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 19:27:29.80 ID:oTOjuBwv
新パソにiTunes入れたけど問題なし
新規だと大丈夫なんだな
799名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 19:29:00.94 ID:5HbomKO8
アップデートの不具合で復元で元に戻したんだけど、入れ直すより修正版来るまで待った方が良いよね?
800名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 19:30:35.72 ID:KANzDptp
今までの流れを見ると、iTunes本体ではなく
結構古いバージョンのデバイス周りの奴が悪さをしてるっぽい
801名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 19:51:52.00 ID:tCu+Q9N8
storeから曲が買えない(´;ω;`)
802名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 19:55:48.54 ID:nN7tpqmd
もしかしてもう修正版に差し替えられてるのか?コッソリと
初日にひどい目にあった身としては
また試す気にはならないが
803名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 21:20:09.95 ID:+HjRGuPV
復元できない…アンイストするわ…もーめんどくさ
804名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 21:27:50.03 ID:AatUr8mK
>>802
64ビット版は
ファイルバージョン 11.1.4.62
ファイルサイズ 142MB (148.904.784 バイト)
で変わってないみたい
805名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 21:31:48.98 ID:IUNzOrv1
アプデ失敗してiTunesは起動不能、PC再起動しても警告音と意味不明のエラーメッセージ
PC音痴の人には復旧のハードル高いだろ
806名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 21:34:03.69 ID:3rvazxWl
修正版は本当にくるのか
807名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 21:38:22.18 ID:2Muy+4nr
問題なのは恐らく古い方のiTunesだからなぁ。
修正版よりもアンインスコ出来ない人向けの削除ツールの方が必要だね
808名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 21:39:21.30 ID:WzDWgNXd
http://support.apple.com/kb/HT1923?viewlocale=ja_JP

修正版すぐに来るだろうから待ってようと思ったけど
全然来ないから諦めた。
上のリンクの通りにやったら元に戻ったよ。
細かく書いてあるから詳しくない人でも大丈夫だと思うけど。
809名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 21:39:25.33 ID:AatUr8mK
あまり脆弱性を放置するのも問題なので、思い切ってインストールしたら、あっさり終了
つまらん
810名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 21:55:59.84 ID:cCZ11bNh
ioibitなんたらでレジストリもろとも消し飛ばせ
さすれば直る
811名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 22:04:56.20 ID:O6MZvXjN
812名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 22:39:23.43 ID:a8sxqvL3
>>765
最近のはカメラ付きでも2線式でいけるから、この際監視モニター付きに変えちゃえ
値段は一気に上がるけどね
813名無し~3.EXE:2014/01/30(木) 00:59:04.61 ID:8vLWuBbr
>>759,782
iOSもiTunesも改悪ばっかでどんどん駄目に
なってくし、ジョブスもいないしこの先
全く期待できない。
814名無し~3.EXE:2014/01/30(木) 02:51:24.71 ID:G8k6OShN
エラー出て起動出来なくなったからwinの復元して元に戻した
ここを読むとその操作で直ったのは
ただ運が良かっただけのようだな…恐ろしい
815名無し~3.EXE:2014/01/30(木) 03:20:47.41 ID:baNkhpKO
リモートのアプリが使えなくなったんだけど
これはiTunesのせいなのかアプリのせいなのか分からない
816名無し~3.EXE:2014/01/30(木) 03:21:51.20 ID:Q37Ty7te
>>443,789,808
ありがとう
817名無し~3.EXE:2014/01/30(木) 04:38:18.42 ID:mCV39pJV
>>815
なんていうアプリ?AndroidでRetuneなら問題なく使えてます
818名無し~3.EXE:2014/01/30(木) 04:58:32.36 ID:ZN22U5iC
>>443
再インストールしたが同期できないまま。
もうダメかもしれんね。
819名無し~3.EXE:2014/01/30(木) 06:35:34.34 ID:BnJAEb8f
ソニーのiPodにしたらモテモテになりました
820名無し~3.EXE:2014/01/30(木) 08:41:28.44 ID:W/gBuymX
>>819
そんなものねーよ
馬鹿か
821名無し~3.EXE:2014/01/30(木) 09:01:27.34 ID:9BEX5pH5
こんだけ経って一切アナウンスが無いって事はインストールすると問題出る環境はこのまま放置されんのかね
822名無し~3.EXE:2014/01/30(木) 09:50:34.10 ID:fEHNy2c+
http://support.apple.com/kb/HT1923?viewlocale=ja_JP

このリンクテンプレ化希望
823名無し~3.EXE:2014/01/30(木) 11:54:30.33 ID:baNkhpKO
>>817
リモートてiPhoneとかiPadに入れてiTunesコントロールする
アップル純正のやつ
824名無し~3.EXE:2014/01/30(木) 12:14:56.48 ID:2oJV66gL
アポーのテスターはクリーンな環境にインスコして問題ないテスト終了とかやってんだろうな
825名無し~3.EXE:2014/01/30(木) 12:29:38.84 ID:z5/N5K/n
みなさんβ版にご協力ありがとうございます!
正式版にご期待下さい。soon!!
826名無し~3.EXE:2014/01/30(木) 14:00:47.06 ID:bjDYRs2E
アップルがまともなサポートすると思った?


残念でした!
827名無し~3.EXE:2014/01/30(木) 14:09:50.66 ID:JVPz6gm2
iTunesに新機能が追加される度に喜ぶアホがいるからな
必要最低限の機能に絞ってスリム化してくれた方がどれだけありがたいか
828名無し~3.EXE:2014/01/30(木) 15:59:40.83 ID:un5nSbyx
アップデートなんて贅沢は言わない、アンインストールバッチくらい早急にリリースしろよw
829名無し~3.EXE:2014/01/30(木) 16:27:39.31 ID:CMnJ6u2X
修正版は諦めた方がいいですか?
830名無し~3.EXE:2014/01/30(木) 16:41:33.76 ID:Bu+v9AjA
ここ見てうpだてビビってたけど、今やってみたらあっさりできて拍子抜け
831名無し~3.EXE:2014/01/30(木) 17:16:29.91 ID:9ooSwh6L
ドザで試して、本当のお客様には完成品を提供したします

by Apple
832名無し~3.EXE:2014/01/30(木) 17:44:46.90 ID:qCcaofWm
更新作業は運試しの部分あるけど旧verに比べれば新verは倍くらい軽快で良いぞ(64bit版)
Mac版にはまだほど遠いけどなw
833名無し~3.EXE:2014/01/30(木) 18:32:32.16 ID:Z/flfVdM
カバーフローの頃の方が良かった。
834名無し~3.EXE:2014/01/30(木) 18:52:54.17 ID:KbSU3FPp
意地張ってないでMac版使えばいいのにw
835名無し~3.EXE:2014/01/30(木) 19:00:13.02 ID:IR4vpodN
おととい新PCが届いたけど新規インストールは大丈夫なんか?
836名無し~3.EXE:2014/01/30(木) 19:00:23.04 ID:KpPHufwQ
私、女だけど
iTunes11.0のままで使っていて、更に外付けのHDD2台にバックアップを取っている自分は勝ち組でしょうか?
837名無し~3.EXE:2014/01/30(木) 19:19:42.81 ID:JVPz6gm2
バックアップなんて取ってるオンナは可愛げが無い
838名無し~3.EXE:2014/01/30(木) 19:27:06.99 ID:s44xLX0J
まだアップデートしてないなら、しないでアンインストールして入れ直した方が良いのかね?
839名無し~3.EXE:2014/01/30(木) 19:29:26.50 ID:4CgYD7Ip
>>830
そりゃ、問題なくアップデートした人は何も言わないからなぁ
840名無し~3.EXE:2014/01/30(木) 19:42:36.51 ID:KpPHufwQ
ひどいです・・・
841名無し~3.EXE:2014/01/30(木) 20:14:16.97 ID:u7iq7QeH
2時間くらい無駄にした
死ねアップル
842名無し~3.EXE:2014/01/30(木) 20:25:21.54 ID:csG/MR6A
iTunes Storeにつながらない不具合はこれで治った

https://discussionsjapan.apple.com/message/100801599#100801599
843名無し~3.EXE:2014/01/30(木) 22:58:18.19 ID:jhCftLOk
実はひっそりと修正版アップデートにすり替わってたりして
バージョンアップなければ見た目変換分からないしね
844名無し~3.EXE:2014/01/30(木) 23:17:29.60 ID:4CgYD7Ip
陰謀論まで出る始末・・・・
妄想しすぎ
845名無し~3.EXE:2014/01/30(木) 23:30:49.24 ID:bjDYRs2E
陰毛論?
846名無し~3.EXE:2014/01/30(木) 23:48:07.33 ID:BnJAEb8f
次スレのタイトルは

さよなら iTunes for Windows part102

にしようぜ
847名無し~3.EXE:2014/01/31(金) 00:23:03.03 ID:totuoSkQ
【ジャップでも急速に広まるアイフォン離れ】も追加で
848名無し~3.EXE:2014/01/31(金) 00:23:41.23 ID:totuoSkQ
【オバハン専用フォン】も追加で
849名無し~3.EXE:2014/01/31(金) 00:31:22.14 ID:8a9JV47b
ここ見てアップデートを躊躇してたけど問題なくアップデートできたよ

iTunes 11.1.4.62
850名無し~3.EXE:2014/01/31(金) 00:37:05.67 ID:RuqUA76d
アカウント乗っ取りや不正利用請求に懲りない人達
851名無し~3.EXE:2014/01/31(金) 03:14:34.57 ID:c/yNA0q4
ぼくのipod nano7たんがitunesで認識されないお(´・ω・`)
852名無し~3.EXE:2014/01/31(金) 03:55:24.57 ID:zZ5wuKAn
nanoが認識されないナノ(>_<)
と書くべきだね!
853名無し~3.EXE:2014/01/31(金) 03:59:55.75 ID:TK3BiOan
nanoが認識されない!どうしてナノ!?(>_<)
だろ
854名無し~3.EXE:2014/01/31(金) 04:00:59.66 ID:+V7VlIOX
>>849
基本的に世の中の白イヤホンの数だけ使われてるアプリなのに
日常ニュースどころかネットで話題にすらなっていない時点で
レアなトラブルで、アンチの人が必死でマッチ擦ってるけど
まったく火が付く気配すらないのがわかるつか。
「トラブル?wトラブルなんでしょ!?」って嬉々としてスレ建てて
レスも付かずに消えたスレをいくつも見たよw
なんてみじめな生き物…という感じ
855名無し~3.EXE:2014/01/31(金) 05:58:19.11 ID:8a9JV47b
>>854
トラブってる人って普通のユーザーが使わない、何かお行儀の悪いソフトと
バッティングしてると思うんだよな。
856名無し~3.EXE:2014/01/31(金) 07:26:33.90 ID:fvdfnwJa
起動もアンインスコもインスコもできなくなったw
ググると対処案でてくるがめんどくせえ
一つ試したけどだめだったし。
もうパソコンを工場出荷状態にもどしちゃうかな
857名無し~3.EXE:2014/01/31(金) 08:48:14.04 ID:zZ5wuKAn
>>855
トラブらない自分=普通な使い方
トラブってる他人=異常な使い方

アップルの社員はお前の様なクソな考え方しか出来ねーんだろうなきっと!
858名無し~3.EXE:2014/01/31(金) 09:07:42.37 ID:meIxQRmd
クソな考え方しか出来ない社員しかいないアップル社製品のiPhoneを
即刻捨てましょう
859名無し~3.EXE:2014/01/31(金) 11:15:37.56 ID:i+yheQh3
意地張ってないでMac版使えばいいのになっ(´・ω・`)
860名無し~3.EXE:2014/01/31(金) 12:42:00.57 ID:zZ5wuKAn
MACでBasicが使えるんなら買い換えてやってもいいぜ
861名無し~3.EXE:2014/01/31(金) 12:55:58.83 ID:cWDAs6bV
何とか治った
復元もいらなかった
862名無し~3.EXE:2014/01/31(金) 13:47:43.85 ID:/KLrqzsm
毎回、新しいバージョンが来ても、このスレの様子を見てからやっている自分は勝ち組。
863名無し~3.EXE:2014/01/31(金) 13:56:37.87 ID:xhhrTLZq
正直アップデートのたびにビクビクしながら作業しなきゃいけないソフトとかエロゲかこれぐらいだと思うの
864名無し~3.EXE:2014/01/31(金) 14:09:47.49 ID:G4hpTdGX
いやOSのアップデートに比べりゃ余裕だろ
865名無し~3.EXE:2014/01/31(金) 15:04:28.66 ID:Gsuw01HE
ほんとクソだな 糞でも使わなきゃならないなら

削除して再インスコしよう 一応元どうりにはなるから 

トラぶった人頑張れ
866名無し~3.EXE:2014/01/31(金) 16:02:18.87 ID:nf3roEEI
今回で再インスコのスキルが付いたな
8とXP二台とも直したった
867名無し~3.EXE:2014/01/31(金) 16:54:31.48 ID:ELFFFJ3G
復元ポイントって初めて使ったわ
868名無し~3.EXE:2014/01/31(金) 17:37:26.90 ID:9WvpkKiH
>>443のように削除して再インストールすると、
データって消えるの?
869名無し~3.EXE:2014/01/31(金) 18:21:59.65 ID:/KLrqzsm
どうして男の人ってエッチなの!
870名無し~3.EXE:2014/01/31(金) 18:41:31.05 ID:ldKw5w3E
 ヽ  ヽ /   |            _ |二|二|      |      | __|_
 ─  二|二  |     |   \  _|_ |_|_|  ┌─┼─┐  |    |
 =  _|_  |     |     |  |  _|_.  ├─┼─┤  |  __|
 □   |    ヽ_ノ  レ      ̄__|__  |___.|___.|   レ \ノ\

 /__       / \     /      |  \”
 __|_ | ̄|    /        /     ー+ヽ
   人  |_|   // ̄ヽ   /⌒!     | |
 /  \        _ノ   /   \ノ  ノ ノ
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
871名無し~3.EXE:2014/01/31(金) 18:54:36.26 ID:/KLrqzsm
ひどいです・・・
872名無し~3.EXE:2014/01/31(金) 19:40:09.17 ID:uATke2sH
修正版はきません!
諦めてアップデートしてください!
873名無し~3.EXE:2014/01/31(金) 19:52:21.37 ID:TK3BiOan
修正版待った所で旧い方の削除に問題ありそうなんだから
アップデートしなければいつまで経っても不安がつきまとうんじゃね?
874名無し~3.EXE:2014/01/31(金) 20:22:06.22 ID:TbcyZ/J1
storeアカウントを作成しようと思ったのですが
住所や名前の入力の際に漢字を入力しようとしても入力できません。
例えば 東京 と入力すると tおうkyおうtお  となります。。。
まるで一文字打つごとに勝手にenterキーが押されているみたいです。 言うまでもないですが無意識にキーを押している とかではないです。
どうすれば解決しますかね。
変換キーが何の意味もなしません。
コピー、貼り付け機能も使えません。
itunesストアのアカウント作成でのみこの原因不明のエラーが発生します。
875名無し~3.EXE:2014/01/31(金) 21:37:25.90 ID:8le/RPnb
自分、草いいすかwww
876名無し~3.EXE:2014/02/01(土) 00:05:28.53 ID:Gxrw6gIQ
そんなうpでを急ぐくらい内容あるの?
877名無し~3.EXE:2014/02/01(土) 00:56:08.20 ID:JkQeA4Mj
>>874
ちゃんと婆ちゃんの墓参りに行けよ!
怖いわ!
878名無し~3.EXE:2014/02/01(土) 02:08:42.72 ID:bv12VU4f
よし、休みだしそろそろ更新するか
879名無し~3.EXE:2014/02/01(土) 03:39:10.73 ID:JpX5kbo9
874 ですが
真面目な質問なので誰か本当に教えてください。
880名無し~3.EXE:2014/02/01(土) 04:23:29.55 ID:1sNyqemZ
>>879
昨日同じ現象おこった
iTunesのアカウント詳細情報でレビューのニックネーム変更する時だった
別にブラウザ立ち上げてそっちで入力してコピペ出来たけどな
881 【末吉】 :2014/02/01(土) 05:03:50.80 ID:sI2BJhYo
ほぼラジオ専用だけど
882名無し~3.EXE:2014/02/01(土) 07:09:40.10 ID:HwJp6xGx
な、アイフォンは、できるできる詐欺やろ

同期なんて、笑かし夜で
883名無し~3.EXE:2014/02/01(土) 08:30:58.01 ID:NqrfcJ4F
アプデしなきゃいいでしょ
884名無し~3.EXE:2014/02/01(土) 09:55:53.57 ID:bv12VU4f
ステータスバーが勝手に隠れるのは相変わらずか
885名無し~3.EXE:2014/02/01(土) 11:02:39.51 ID:Q4qt0IHz
このあとitunes再インストするとこだけど
いままでで最も使えたというかマシだったバージョンって何だろ?
昔にさかのぼれば遡るほどよかった印象だがw
886名無し~3.EXE:2014/02/01(土) 11:20:47.00 ID:bv12VU4f
7か8か9くらいだっけか
887名無し~3.EXE:2014/02/01(土) 11:34:37.77 ID:TDfvazhv
>>874
コピペする
888名無し~3.EXE:2014/02/01(土) 12:08:04.38 ID:r/1aHG+N
>>879
頑張れ!
889名無し~3.EXE:2014/02/01(土) 12:37:51.79 ID:7OyknJPT
>>885
今でも9を愛用してる
見やすい
890名無し~3.EXE:2014/02/01(土) 13:23:41.76 ID:Q4qt0IHz
>>886>>889
りょうかい、、そのへんのバージョンに戻すわ
891名無し~3.EXE:2014/02/01(土) 14:02:41.41 ID:tK7weHuc
9の最終バージョン常用
892名無し~3.EXE:2014/02/01(土) 17:49:21.95 ID:ghHnh/Ec
ドラマの字幕のフォントが変わった
893名無し~3.EXE:2014/02/01(土) 18:57:06.19 ID:G6hX4wUO
私、女だよ!
894名無し~3.EXE:2014/02/01(土) 19:09:05.85 ID:Z3PlzF/H
昔、再生してる曲から好きそうな曲をGeniusが推薦してiTunesStoreで買えてたと思うんだけど、
そういう機能って無くなったの?
895名無し~3.EXE:2014/02/01(土) 20:40:11.36 ID:wGqMm2q6
我慢できなくなって不具合覚悟でうpしてみたけど何の不具合もなかった
ライブラリにウィッシュリストでてるね
896 【大吉】 :2014/02/01(土) 23:54:40.12 ID:M9hs0vK/
入れ直してみるかなぁ
897名無し~3.EXE:2014/02/02(日) 00:02:12.14 ID:YW+3mhed
インスコしたら何故かThunderbirdのアイコンが白紙化した
裏技で直ったがめんどくせーよ
898名無し~3.EXE:2014/02/02(日) 01:04:50.87 ID:cnG4xCKn
>>896
もうちょい右ね!
899名無し~3.EXE:2014/02/02(日) 02:05:03.55 ID:UC1Ij3TZ
いやん バカ
900名無し~3.EXE:2014/02/02(日) 06:52:41.99 ID:junsZpRQ
誰だメンヘルサロンに出入りしてるのは
901名無し~3.EXE:2014/02/02(日) 07:40:08.16 ID:agU+bXMK
だいたいアメリカ人のくせにボンジュールなんて名前つけるセンス
902名無し~3.EXE:2014/02/02(日) 08:58:02.53 ID:2JEL8Gcq
そこから否定かよ
903名無し~3.EXE:2014/02/02(日) 10:21:51.86 ID:o7t7qqV7
年内に修正版来るかなあ
904名無し~3.EXE:2014/02/02(日) 10:57:33.35 ID:HgW0jryf
家族が勝手にアップデートしてたけど問題なし
エラーになっても一度削除して入れ直せばいいんだから、修正版なんてこないだろ
905名無し~3.EXE:2014/02/02(日) 11:01:45.14 ID:xEToYuuS
古い方が問題だろうから修正版待つのは無意味
906名無し~3.EXE:2014/02/02(日) 11:05:54.23 ID:bn+d0436
抱えてる脆弱性よりアップデートのリスクの方が小さくなったらアップデートする。
907名無し~3.EXE:2014/02/02(日) 11:37:27.21 ID:lyf8St/K
 ‐┼‐    | __|_   _|_|_
 ‐┼‐    |  __|.     | / ノ
  ヽ__ノ   レ \ノ\    │
      .|`-,,,,,,,,、       .─-、        ,--、           ='ヽ、           <''''-、.-ニ='ヽ     < ̄`> ,,,、
      >,、,,,.)       / ,='、,,,,,,,___    >  )_,-''''ヽ       / /           | /~ `-,,)`-'   ,、_,,,| └'''_,,,)
    .,,-,`ニ---'`、   |`-─' __,,,,-''~>  `,  ./ /ン'/)  |   ,-、_,,,,/ ,∠,、`、、   ,^-、--─┘_ニニニ___)   `、_,,,-┐ '''~,-'^ヽ
   、 '''_,-- ,,,--'   `-,  /  .,,-ン'''--'  / ./',/~ ./ ./   |、ニ, ./.) .|  `, ヽ, `ヽ--ニコ ./      ,/ヽ,,,-─┘  ̄---'''
   `''''ニ-,,,-~      /./  ./ |     /  ./  ./ ./    ン' / ./ | ,,,」  .|   /~/) |       `--──'''| ヽ
   ,/,,、''┐     /./  _,|  |     .|、.,/  ./ /    ././ ./ /-''''ヽ_,ノ   .| .`-'  /       ,,-'ニ''''ニ、 `,
 ,,/,/ / /  ._、 |'' .,/ ,,-ニ-.、 .`ヽ、   `'  .ノ /   / .人,v-' _./         `フ ./       ' (、    `--'
|~,,/  |  `'''''''~ ,,) `'''  .| (,,,,,,ノ,,-ヽ、,,)   __,,-''ニ-''    .( / .`、,,ノ        _,,,/,/        ヽ、 ` ̄ ̄`|
`'    ` ̄ ̄ ̄'     `----'   `'    ''''''''~~      `'    `'         ''''''~~            `─---'~
908名無し~3.EXE:2014/02/02(日) 13:26:30.74 ID:SjWSpl0G
http://security-t.blog.so-net.ne.jp/2014-01-27-1
> 「11.1.4」で新たに修正された脆弱性は、チュートリアルウィンドウのみに影響する比較的軽微なものなので、
> 「11.1.2」「11.1.3」で他の機能を利用する分には問題は生じない。「11.1.2」よりも前のバージョンを使用
> している場合には、ウイルス感染に悪用されるおそれのある危険度の高い脆弱性が残っているので注意が必要だ。
> 最新版に更新するまでの間は、iTunesの利用自体を見合わせるようにしたい。
909名無し~3.EXE:2014/02/02(日) 14:18:13.04 ID:A1fUD/hV
少し前のやつには、中間者攻撃を招き入れる大穴がゾロゾロあるのが怖いな
Storeを見るだけで密かに割り込まれて勝手にウイルスを実行させられるというのはヤバ過ぎ
910名無し~3.EXE:2014/02/02(日) 14:32:09.22 ID:RKLvxlhY
store使わないんだけど、CDインポートでデータ取得も危険なのかね?
911名無し~3.EXE:2014/02/02(日) 15:27:37.48 ID:77sNuNa7
>>908
つまり二つ前のバージョンまでの人は更新しなくても大した問題はないということか?
912名無し~3.EXE:2014/02/02(日) 18:16:00.17 ID:hb5B1572
アップデートして起動しなくなったから、>>789とかの方法を参照してやり直したんだけど
そしたら起動時に「警告 iTunesドライバがCDやDVDのインポートおよび作成に使用するレジストリ設定が見つかっていません。
この問題は、ほかのCD作成ソフトウェアをインストールした場合に 発生します。iTunesを再インストールしてください」
なんて出るようになって、CDの取り込みが一切できなくなったんだけどどうすればいいかな
913名無し~3.EXE:2014/02/02(日) 19:05:48.58 ID:wXOS4sOJ
>>912
そこまでいったらもう、1/22以前の復元ポイントで、システムの復元してみたら?
914名無し~3.EXE:2014/02/02(日) 19:15:41.11 ID:IgFnX0Fi
怒らないで欲しいんだけど
みなさん、お仕事は・・・?
きっと親は悲しんでいるよ
915名無し~3.EXE:2014/02/02(日) 19:39:27.45 ID:lyf8St/K
             _|_ \  _|_/_  / ̄| ̄\
              _|_    ┌-┐ |  | |  |
            / |  ヽ   |二| | |  | |  |
            \ノ   ノ   | | __|   \/  ノ

        |   \          |
       ー+ーヽ          ー+ー            /
        |  |   ーーー    |_   _|_|_    /
        |  |             ヽ   |   ) //\
        ノ  ノ            _/   |     v   し
      .|`-,,,,,,,,、       .─-、        ,--、           ='ヽ、           <''''-、.-ニ='ヽ     < ̄`> ,,,、
      >,、,,,.)       / ,='、,,,,,,,___    >  )_,-''''ヽ       / /           | /~ `-,,)`-'   ,、_,,,| └'''_,,,)
    .,,-,`ニ---'`、   |`-─' __,,,,-''~>  `,  ./ /ン'/)  |   ,-、_,,,,/ ,∠,、`、、   ,^-、--─┘_ニニニ___)   `、_,,,-┐ '''~,-'^ヽ
   、 '''_,-- ,,,--'   `-,  /  .,,-ン'''--'  / ./',/~ ./ ./   |、ニ, ./.) .|  `, ヽ, `ヽ--ニコ ./      ,/ヽ,,,-─┘  ̄---'''
   `''''ニ-,,,-~      /./  ./ |     /  ./  ./ ./    ン' / ./ | ,,,」  .|   /~/) |       `--──'''| ヽ
   ,/,,、''┐     /./  _,|  |     .|、.,/  ./ /    ././ ./ /-''''ヽ_,ノ   .| .`-'  /       ,,-'ニ''''ニ、 `,
 ,,/,/ / /  ._、 |'' .,/ ,,-ニ-.、 .`ヽ、   `'  .ノ /   / .人,v-' _./         `フ ./       ' (、    `--'
|~,,/  |  `'''''''~ ,,) `'''  .| (,,,,,,ノ,,-ヽ、,,)   __,,-''ニ-''    .( / .`、,,ノ        _,,,/,/        ヽ、 ` ̄ ̄`|
`'    ` ̄ ̄ ̄'     `----'   `'    ''''''''~~      `'    `'         ''''''~~            `─---'~
916名無し~3.EXE:2014/02/02(日) 19:56:01.59 ID:IgFnX0Fi
ひどいです・・・
917名無し~3.EXE:2014/02/02(日) 20:55:57.13 ID:AbFTjm0r
で、修正されたアプデは?
918名無し~3.EXE:2014/02/02(日) 21:21:51.41 ID:6Gz5Vv9e
俺はもうzuneに乗り替えたは
919名無し~3.EXE:2014/02/02(日) 21:30:34.42 ID:wpvmMSTI
やっぱりCDラジカセが1番便利
920名無し~3.EXE:2014/02/02(日) 22:07:31.08 ID:YNm515UV
WindowsのWinは勝利の印!
アホのアップルとはちゃいます
921名無し~3.EXE:2014/02/02(日) 23:39:33.90 ID:C3UsFl+o
韓国ではiTunes使ってる奴なんてもういないぞ
ジャップは遅れてるな
922名無し~3.EXE:2014/02/03(月) 00:05:10.50 ID:vBmKyinp
私、女だけど・・・
923名無し~3.EXE:2014/02/03(月) 00:24:33.71 ID:hrT7iKAy
>>913
復元ポイント相当前でできたら避けたいんだけど、他に手段無いですかね?
924923:2014/02/03(月) 00:35:40.04 ID:hrT7iKAy
レジストリ弄ったりしたけどわからない......
925名無し~3.EXE:2014/02/03(月) 00:56:50.04 ID:RCY20LHd
ジャップは車のモデルチェンジの度にフロントグリルを変えたがって、
アメ公はソフトの使い勝手を変えたがる
926名無し~3.EXE:2014/02/03(月) 01:03:10.58 ID:VmWeBICn
グリルデザイン変えるのはトヨタだけだろ
927名無し~3.EXE:2014/02/03(月) 01:42:27.31 ID:86/Opdzj
>>926
エクストレイルのデザイン元に戻せよ!
928名無し~3.EXE:2014/02/03(月) 09:51:30.43 ID:eaz3O57e
!を!に修正したいのに一発でできないのは何故だろう
()も()のほうが好きなんだよな
キツっキツで
929名無し~3.EXE:2014/02/03(月) 13:42:11.91 ID:vBmKyinp
よかった!
930名無し~3.EXE:2014/02/03(月) 15:27:52.60 ID:HcTeci7w
まだ修正パッチ出てないの?
931名無し~3.EXE:2014/02/03(月) 15:38:39.74 ID:VmWeBICn
パッチちゃうレギンスや!
932名無し~3.EXE:2014/02/03(月) 15:46:03.48 ID:z8cMSkdR
>>924
そんな事するくらいならクリーンインストールした方が良い。マジで
933名無し~3.EXE:2014/02/03(月) 16:19:15.37 ID:HcTeci7w
>>932
iPhoneのバックアップ、音楽リストとか全部消えちゃわないかな?
934名無し~3.EXE:2014/02/03(月) 17:14:09.92 ID:4e0gLL/P
データのバックアップを取っておかなければ当然消える
935名無し~3.EXE:2014/02/03(月) 18:06:53.81 ID:vBmKyinp
ひどいです・・・
936名無し~3.EXE:2014/02/03(月) 18:24:30.64 ID:AIlgbwSI
アプデして問題起きたこと無いけど運がいいだけなのか?

by XP32
937名無し~3.EXE:2014/02/03(月) 18:28:07.68 ID:dzmjWUM7
これからはX-アプリの時代や!
938名無し~3.EXE:2014/02/03(月) 18:47:44.64 ID:vBmKyinp
なんだこのスレは・・・
939名無し~3.EXE:2014/02/03(月) 20:15:59.99 ID:84huzZwk
うん、アップル系とおぼしきファイルを片っ端から削除して
再インストールしたらちゃんと稼働した。音楽も聞けた。お買い物もできた。
940名無し~3.EXE:2014/02/03(月) 21:12:39.65 ID:kbp3dHIb
彼女もできた
941名無し~3.EXE:2014/02/03(月) 21:29:58.25 ID:VBM7ZOoz
誘拐すんな!
942名無し~3.EXE:2014/02/03(月) 21:49:19.92 ID:PneAZWy+
オタが発狂
943名無し~3.EXE:2014/02/03(月) 23:30:29.93 ID:hertjIiN
くどいです!
944名無し~3.EXE:2014/02/04(火) 00:21:48.77 ID:1mX3ER2Z
私、女だよ!
945名無し~3.EXE:2014/02/04(火) 01:57:02.40 ID:cD7J74df
幸せになろうよ!
946名無し~3.EXE:2014/02/04(火) 04:34:19.65 ID:yMmtUFWZ
お前も幸せにしてやろうか!
947名無し~3.EXE:2014/02/04(火) 06:30:09.73 ID:iiWq8Dn2
私、閣下かよ?
948名無し~3.EXE:2014/02/04(火) 06:45:32.77 ID:tswzV7km
問題起きそうなプログラムは最新の復元ポイント作ってからアップデートしよう
と思ってるのに大抵忘れちゃうんだよな
949名無し~3.EXE:2014/02/04(火) 06:49:25.72 ID:Z33/j4UC
復元ポイントなんて使ったことないわ。

たまにはフルバックアップ取れよ
950名無し~3.EXE:2014/02/04(火) 08:50:48.04 ID:d1vQTA/V
先にシャワー浴びてこいよ by



      .|`-,,,,,,,,、       .─-、        ,--、           ='ヽ、           <''''-、.-ニ='ヽ     < ̄`> ,,,、
      >,、,,,.)       / ,='、,,,,,,,___    >  )_,-''''ヽ       / /           | /~ `-,,)`-'   ,、_,,,| └'''_,,,)
    .,,-,`ニ---'`、   |`-─' __,,,,-''~>  `,  ./ /ン'/)  |   ,-、_,,,,/ ,∠,、`、、   ,^-、--─┘_ニニニ___)   `、_,,,-┐ '''~,-'^ヽ
   、 '''_,-- ,,,--'   `-,  /  .,,-ン'''--'  / ./',/~ ./ ./   |、ニ, ./.) .|  `, ヽ, `ヽ--ニコ ./      ,/ヽ,,,-─┘  ̄---'''
   `''''ニ-,,,-~      /./  ./ |     /  ./  ./ ./    ン' / ./ | ,,,」  .|   /~/) |       `--──'''| ヽ
   ,/,,、''┐     /./  _,|  |     .|、.,/  ./ /    ././ ./ /-''''ヽ_,ノ   .| .`-'  /       ,,-'ニ''''ニ、 `,
 ,,/,/ / /  ._、 |'' .,/ ,,-ニ-.、 .`ヽ、   `'  .ノ /   / .人,v-' _./         `フ ./       ' (、    `--'
|~,,/  |  `'''''''~ ,,) `'''  .| (,,,,,,ノ,,-ヽ、,,)   __,,-''ニ-''    .( / .`、,,ノ        _,,,/,/        ヽ、 ` ̄ ̄`|
`'    ` ̄ ̄ ̄'     `----'   `'    ''''''''~~      `'    `'         ''''''~~            `─---'~
951名無し~3.EXE:2014/02/04(火) 09:24:50.52 ID:NC7S8g+J
消そうと思っても消すプログラムが見当たらない
952名無し~3.EXE:2014/02/04(火) 13:48:44.71 ID:1mX3ER2Z
よかった!
953名無し~3.EXE:2014/02/04(火) 14:03:24.30 ID:23ObIF/N
tst
954名無し~3.EXE:2014/02/04(火) 14:12:18.92 ID:23ObIF/N
もっかい
955名無し~3.EXE:2014/02/04(火) 14:36:06.83 ID:Bl8RGyYw
私、ホモだよ!
956名無し~3.EXE:2014/02/04(火) 16:00:27.74 ID:hNOJ2wdM
zuneに乗り替えたが色々駄目でitunesに戻りました
折角windowsphone買ったのに無駄な出費してもう
957名無し~3.EXE:2014/02/04(火) 16:15:01.58 ID:kBlL4HE4
復元ポイントは何ポイントから使えるんですか?
958名無し~3.EXE:2014/02/04(火) 16:33:42.33 ID:OtU5mTOm
ポイント取得後ただちに、1ポイント以上からお使い頂けます。
なお、過去に取得したポイントをお使いになると、その後に取得されたポイントが
消滅いたしますのでご了承下さい。
959名無し~3.EXE:2014/02/04(火) 17:42:10.23 ID:RwXi/4nf
>>499
サンクス
Apple Mobile Device Supportを削除できない場合もあるみたいだからこれがベストのやり方だね。
960名無し~3.EXE:2014/02/04(火) 18:15:38.39 ID:1mX3ER2Z
少し早いですが、どなたか次スレをお願いします!
961名無し~3.EXE:2014/02/04(火) 18:44:08.84 ID:jGgQayoX
次スレ
iTunes for Windows Part102
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1391506987/
962名無し~3.EXE:2014/02/04(火) 18:47:00.59 ID:1mX3ER2Z
>>961
おつです〜!
963名無し~3.EXE:2014/02/04(火) 19:07:38.00 ID:JD7H0GO6
>>948
これは問題なさそうだな、って思うからじゃない?
964名無し~3.EXE:2014/02/04(火) 22:29:51.54 ID:46/Tuofn
お母さん、元気で!
お父さんと仲良くね!
965名無し~3.EXE:2014/02/05(水) 01:11:06.91 ID:i3qJetdx
Apple Mobile Device Support何度も削除を繰り返したら消えたってレスが有ったが
んなアホな。と思いつつ5回ほどしたら本当に消えたw
966名無し~3.EXE:2014/02/05(水) 06:50:55.59 ID:O6A4lOwd
アイコン進化してしまうのん?
紫の気持ち悪いアイコンに進化してしまうのん?
967名無し~3.EXE:2014/02/05(水) 11:55:11.50 ID:GO4M5Qpq
>>921
GOMだけは勘弁して下さい
968名無し~3.EXE:2014/02/05(水) 14:03:34.82 ID:6WLRRE14
>>961
おつですー!
969名無し~3.EXE:2014/02/05(水) 14:12:33.36 ID:wa2/p5ak
>>967
ナマでお願い♥︎
970名無し~3.EXE:2014/02/05(水) 17:39:56.08 ID:ajs1r3kM
>>891
9でもiPhone認識する?
971名無し~3.EXE:2014/02/05(水) 18:41:30.93 ID:5Q72Hwb/
よかった!
972名無し~3.EXE:2014/02/05(水) 19:16:51.22 ID:6WLRRE14
よかったー!
973名無し~3.EXE:2014/02/06(木) 03:23:57.93 ID:V227yU/G
コニチワ赤ちゃん
974名無し~3.EXE:2014/02/06(木) 03:43:26.12 ID:EY5BCMT2
糞スレうめ
975名無し~3.EXE:2014/02/06(木) 03:43:58.41 ID:EY5BCMT2
うめ
976名無し~3.EXE:2014/02/06(木) 03:46:05.33 ID:EY5BCMT2
うめ
977名無し~3.EXE:2014/02/06(木) 03:46:37.74 ID:EY5BCMT2
うめ
978名無し~3.EXE:2014/02/06(木) 03:47:10.02 ID:EY5BCMT2
うめ
979名無し~3.EXE:2014/02/06(木) 03:47:42.38 ID:EY5BCMT2
うめ
980名無し~3.EXE:2014/02/06(木) 03:49:36.00 ID:EY5BCMT2
うめ
981名無し~3.EXE:2014/02/06(木) 03:50:47.36 ID:V227yU/G
クソに糞スレ言われましても(^^;;
982974:2014/02/06(木) 06:04:17.33 ID:976D9eBT
↑そういう言い方ないだろ。何様のつもりだ。
書き込んで損しました。
もう埋めません。さようなら。
983名無し~3.EXE:2014/02/06(木) 06:08:37.89 ID:976D9eBT
まつ
984名無し~3.EXE:2014/02/06(木) 06:09:16.70 ID:976D9eBT
たけ
985名無し~3.EXE:2014/02/06(木) 07:03:21.97 ID:U1LoIm8N
v(´∀`*v)ピース
986名無し~3.EXE:2014/02/06(木) 08:17:59.25 ID:3dI6A7C4
v(`ェ´*v)ピャース
987名無し~3.EXE:2014/02/06(木) 08:20:01.22 ID:8i8Qm3Vb
糞は、利権利権iTunes と ドコモアプリ
988名無し~3.EXE:2014/02/06(木) 08:46:36.19 ID:CNAsLOaU
        _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ 早く埋めて次スレ行こうぜ!
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、      , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、      ´ i   '   ´  `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
989名無し~3.EXE:2014/02/06(木) 09:34:05.83 ID:r5fyXieM
うめ
990名無し~3.EXE:2014/02/06(木) 09:34:47.54 ID:r5fyXieM
うめ
991名無し~3.EXE:2014/02/06(木) 09:52:45.80 ID:r5fyXieM
うめ
992名無し~3.EXE:2014/02/06(木) 09:53:28.03 ID:r5fyXieM
うめ
993名無し~3.EXE:2014/02/06(木) 09:54:09.68 ID:r5fyXieM
うめ
994名無し~3.EXE:2014/02/06(木) 09:54:22.46 ID:EY5BCMT2
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
995名無し~3.EXE:2014/02/06(木) 09:56:11.62 ID:3dI6A7C4
(`*´)ウメボシー
996名無し~3.EXE:2014/02/06(木) 09:56:42.82 ID:r5fyXieM
うめ
997名無し~3.EXE:2014/02/06(木) 09:57:24.90 ID:r5fyXieM
うめ
998名無し~3.EXE:2014/02/06(木) 09:58:10.02 ID:3dI6A7C4
(`*´)ウメボシー
999名無し~3.EXE:2014/02/06(木) 10:00:09.89 ID:Hvq7+03I
次スレ
iTunes for Windows Part102
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1391506987/
1000名無し~3.EXE:2014/02/06(木) 10:02:35.37 ID:r5fyXieM
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。