iTunes for Windows Part100

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
iTunes 11 リリース後、5スレ目です。

iTunes 11
(p)http://www.apple.com/jp/itunes/
サポート
(p)http://www.apple.com/jp/support/itunes/

前スレ
iTunes for Windows Part98
(p)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1369537699/
2名無し~3.EXE:2013/09/25(水) 07:08:03.38 ID:Z1P7OsmX
6スレ目でしたゴメンナサイ
3名無し~3.EXE:2013/09/25(水) 11:49:18.57 ID:hBAi7vpj
前スレ
iTunes for Windows Part99
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1369537699/
4名無し~3.EXE:2013/09/25(水) 12:39:06.17 ID:LeYI1j1K
5名無し~3.EXE:2013/09/25(水) 12:53:40.70 ID:52syEuTt
私、女だけど
>>1おつです!
6名無し~3.EXE:2013/09/25(水) 23:01:18.27 ID:xqyQAbHL
↑そういう言い方ないだろ。何様のつもりだ。
書き込んで損しました。
もうここへは来ません。さようなら。
7名無し~3.EXE:2013/09/26(木) 00:06:19.90 ID:VOvnrSRs
 ○  >>1 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
8名無し~3.EXE:2013/09/26(木) 04:00:47.43 ID:BHUx5/cn
>>1
このスレ面白い!
9名無し~3.EXE:2013/09/26(木) 09:27:44.54 ID:SKQs7TuD
iTunes v11.1.0.126 for Windows (32/64bit) メイリオ化&不自然な日本語 修正
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/3040330.zip/pass
10名無し~3.EXE:2013/09/26(木) 16:40:06.45 ID:Qgqj9L7w
iTunesをバージョンアップしたら音楽を再生できなくなったぞwww
なんだこれwww
11名無し~3.EXE:2013/09/26(木) 16:54:10.86 ID:qgHVpFn0
開くだけで強制終了になる
12名無し~3.EXE:2013/09/26(木) 17:26:05.09 ID:T1N3NWbT
それは大変ですね。
早急にMacへの買い替えをお勧めします

by Apple
13名無し~3.EXE:2013/09/26(木) 17:28:49.86 ID:Qgqj9L7w
いらねえよ そんなゴミクズパソコンなんかw
14名無し~3.EXE:2013/09/26(木) 17:56:06.89 ID:ts2SSUl3
あ や し い
15名無し~3.EXE:2013/09/26(木) 17:59:38.37 ID:qgHVpFn0
Macいらないよ
16名無し~3.EXE:2013/09/26(木) 18:43:21.70 ID:T1N3NWbT
では、あなたのiPhoneもiPodもiPodもゴミ箱に放り込んで
あなたのドザマシンからiTunesも削除してください。

by Apple
17名無し~3.EXE:2013/09/26(木) 19:01:01.81 ID:2isMdQeo
面白いと思って書いてんのかな、by appleのやつって。
脳に欠陥でもあんのかな?
18名無し~3.EXE:2013/09/26(木) 19:26:10.35 ID:T1N3NWbT
私、女、かよ。
19名無し~3.EXE:2013/09/26(木) 19:26:25.93 ID:lyWCzzNY
>>9
ありがとう!
20名無し~3.EXE:2013/09/26(木) 22:12:29.19 ID:/IZ7UAzA
エラー 0x80090318って表示が出てitunesにつながらない・・・
21名無し~3.EXE:2013/09/26(木) 22:15:00.08 ID:T1N3NWbT
22名無し~3.EXE:2013/09/27(金) 00:02:59.50 ID:BHUx5/cn
>>17
多分Macユーザーですらないただの貧乏人ではないかと
23名無し~3.EXE:2013/09/27(金) 00:24:22.71 ID:/at0clZN
私、女だけど
もうこのスレは終わりですね!
24名無し~3.EXE:2013/09/27(金) 00:55:14.14 ID:geOOx7wt
はぁ?男の字じゃねーかw
25名無し~3.EXE:2013/09/27(金) 01:15:29.00 ID:/at0clZN
ひどいです・・・
26名無し~3.EXE:2013/09/27(金) 11:31:52.93 ID:ILuxbZcS
最新バージョン
別パーティションに入ってるXPにライブラリ移動しても
使えるようになってる!?
27名無し~3.EXE:2013/09/27(金) 16:48:25.77 ID:o5sQ9wC6
f
28!omikuji:2013/09/27(金) 16:54:29.04 ID:GvdUt0C8
本来のスレに合ったレス見るとつまらなく感じてしまうのは何故だろう
29名無し~3.EXE:2013/09/27(金) 17:10:43.43 ID:XnTaMXqv
100記念パピコ
30名無し~3.EXE:2013/09/27(金) 20:02:10.51 ID:RNBagumg
>>21
おおおお解決した!

ありがと!
31名無し~3.EXE:2013/09/27(金) 22:56:12.08 ID:kxtEAqUL
>>30
いえいえ!
役に立って貰えて嬉しいです!
32名無し~3.EXE:2013/09/28(土) 11:26:40.44 ID:V5dfbET8
>>21
おおおお解決した! 何様のつもりだ。
書き込んで損しました。
もうここへは来ません。さようなら。
33名無し~3.EXE:2013/09/28(土) 12:47:55.34 ID:n35gKegy
>>32
いえいえ!
役に立って貰えて嬉しいです!
34名無し~3.EXE:2013/09/28(土) 12:48:56.70 ID:8obalPJo
>>32 またまたー
チラチラ見るんでしょ?
35名無し~3.EXE:2013/09/28(土) 12:54:57.09 ID:X4ASY8iF
アップデートしたら、起動すらしなくなった。。タスクマネージャーでも応答なし、リカバリしてもiTunes再インストールしても同じ状態。
ぼすけてエロい人
36名無し~3.EXE:2013/09/28(土) 12:57:25.48 ID:49yGT/ch
>>35
OS再インストール
37名無し~3.EXE:2013/09/28(土) 12:57:51.13 ID:F+/p+Jmq
有線で各端末と同期してるとそれぞれ接続のたびに「このPCを信頼しますか?」が毎回出るんだが
永遠に出続けるの?
38名無し~3.EXE:2013/09/28(土) 14:21:16.82 ID:Uqjps9kF
iTunesは危険なソフトになりますた
39名無し~3.EXE:2013/09/28(土) 15:40:41.22 ID:n35gKegy
このPC=Win機
つまり、いつまでゲイツを盲信してるのかというジョブズの問いかけ
40名無し~3.EXE:2013/09/28(土) 15:45:31.91 ID:3cqyVZl7
私、女かよ!
41名無し~3.EXE:2013/09/28(土) 19:57:15.27 ID:hETDV0jz
iTunes 11.1リリースしたぞ
42名無し~3.EXE:2013/09/28(土) 20:20:47.01 ID:aEQH2vRR
>>41
めんどくさっw
最初っから完璧なヴァージョン出せば良いのに!
43名無し~3.EXE:2013/09/28(土) 20:20:47.92 ID:NMWLQ//w
おせーよw
44名無し~3.EXE:2013/09/28(土) 21:05:02.90 ID:n35gKegy
Windows8.1もリリースが近いぞ
45名無し~3.EXE:2013/09/29(日) 14:12:17.88 ID:vAtAW4eq
iTunes開けない…
iTunes 11にしてから定期的に訪れるバグだ…スリープしてはいけないのだろうか?
46名無し~3.EXE:2013/09/29(日) 18:26:27.95 ID:DP/Hg6my
iTunes 11(笑)
47名無し~3.EXE:2013/09/29(日) 22:31:57.22 ID:S9pNMPMI
iTunes 10(笑)
iTunes 9(笑)
iTunes 8(笑)
48名無し~3.EXE:2013/09/30(月) 02:47:55.64 ID:PyrVtcuN
笑う門には福来たる
49名無し~3.EXE:2013/09/30(月) 10:18:53.59 ID:R2yKMiF+
私、女だよ〜!
50名無し~3.EXE:2013/09/30(月) 14:48:09.95 ID:NJZQDxN0
podcastの削除させてくれ
51名無し~3.EXE:2013/09/30(月) 14:56:59.81 ID:ze7r4A/Z
ミュージック ライブラリって文字最大数どれくらい?

「ニンテンドーDS ポケモン ダイヤモンド & パール スーパーミュージックコレク」

とか途中で途切れるんだよね
んで、たまに白○!マークになって疲れる
52名無し~3.EXE:2013/09/30(月) 15:06:10.22 ID:tyeEJK8h
で、でた〜wwwポケモン奴www
53名無し~3.EXE:2013/09/30(月) 15:28:02.63 ID:TMJj3Usj
それは大変ですね。
早急にMacへの買い替えをお勧めします

by Apple
54名無し~3.EXE:2013/09/30(月) 15:33:03.84 ID:j/LAU/kb
>>53
バカ乙
55名無し~3.EXE:2013/09/30(月) 16:22:32.54 ID:R2yKMiF+
ひどいです・・・
56名無し~3.EXE:2013/09/30(月) 23:03:50.98 ID:a/2TRBc3
podcastの削除ができなくて10.7に戻した
ipodのmp3を久しぶりに入れ替えたら音が良くなった気がする。何度も聞いて角が丸くなった音にエッジが出た感じ
57名無し~3.EXE:2013/09/30(月) 23:30:16.25 ID:1ddebDSF
>>56
ウッソー、理論的にありえるの?

入れ直しって事で、デフラグされてアクセスがスムーズとか?

うーん。

あ、でも、デジタルなのに、まるでアナログ的な音質の変化があるってメーカーの人が言ってたなぁー。

さもありなん?
58名無し~3.EXE:2013/09/30(月) 23:36:00.36 ID:afXn7vMg
オカルト
59名無し~3.EXE:2013/09/30(月) 23:38:11.18 ID:D8Sgnued
気狂い
60名無し~3.EXE:2013/10/01(火) 00:08:14.16 ID:aoXBBSd1
ピュアオーディオ()
61名無し~3.EXE:2013/10/01(火) 00:09:16.61 ID:jgf2JPcs
私、女かよ〜。
62名無し~3.EXE:2013/10/01(火) 00:35:23.33 ID:M9nBa+d4
ドザ発狂
63名無し~3.EXE:2013/10/01(火) 00:43:26.07 ID:IWoJ0tE2
ピュアピュアレディー
64名無し~3.EXE:2013/10/01(火) 01:52:14.57 ID:vmjyCUgD
Win8 iTunes11.1.0ですが、普通の音楽ファイルをPodcastに変換した時の
再生順をコントロールするには、どうすればいいのですか?
必ずしもタイトル順にはならないみたいで、困っています。
65名無し~3.EXE:2013/10/01(火) 04:31:05.93 ID:AKnpG1jw
エピドードナンバーとかトラックナンバーとか日付やろバーカ
66名無し~3.EXE:2013/10/01(火) 15:33:54.91 ID:vmjyCUgD
エピソードナンバーというのは、何も入っていない上にグレーアウトしていて、設定できません。
トラックナンバーはちゃんと設定されていても、その順にはなりません。
ファイルの作成日、更新日、ラストアクセス日を書き換えても、その順にはなりません。

他に、何か考えられるものはありませんか?
67名無し~3.EXE:2013/10/01(火) 15:36:24.53 ID:wqrC+YJy
自分で考えろよクソゴミ
68名無し~3.EXE:2013/10/01(火) 15:37:54.41 ID:jgf2JPcs
まずは服を脱ぎます。
69名無し~3.EXE:2013/10/01(火) 19:16:29.58 ID:3qtga5VT
次にパソコンを窓から投げ捨てます。
70名無し~3.EXE:2013/10/01(火) 19:28:59.16 ID:TyAYIs4x
最後にラジヲ体操を行って終了です。
71名無し~3.EXE:2013/10/01(火) 19:36:57.53 ID:M9nBa+d4
アップルに聞いたら、Windowsのせいだと言われるし
MSに聞いたら、iTunesのせいだと言われるし
大変ですね。
72名無し~3.EXE:2013/10/01(火) 21:34:19.89 ID:AbzBzVH2
iTunes 11.1 リリースしたぜ
73名無し~3.EXE:2013/10/01(火) 23:24:06.94 ID:TThTPcGF
ファイル→ライブラリ→ライブラリを整理→ファイルを統合
「ファイルのコピーに失敗しました。ファイル名が無効か、長すぎます。」

パソコン買い替えてデータのお引越ししてます
新しいパソコンにiTunesのデータがうまく入らないので上記のやり方を試しているが、かっこ内のエラーが出ます
エラーの解決策か、他のやり方でも構わないのでiTunesのデータ移行のやり方を教えてくれる人がいたらお願いします
74名無し~3.EXE:2013/10/01(火) 23:27:25.01 ID:O6NZodgq
その日本語が読めないなら諦めろ知恵遅れ
75名無し~3.EXE:2013/10/01(火) 23:35:00.83 ID:TThTPcGF
>>74
ファイル名が無効か長すぎるのは理解したんですけど
・ファイル名とはどのことを言っているのか
・無効の場合は有効の仕方
・長すぎる場合は短くする必要があるはずだけれどやっぱりファイル名がどれを指してるかわからないので短くする対象がわからない
等まだまだわからないことがいくつもあるんです
76名無し~3.EXE:2013/10/01(火) 23:41:40.38 ID:mqoGqA1P
最新バージョンにアップデートしたらpodcastの操作がめちゃくちゃ重くなったんですが解決策ありますか?
77名無し~3.EXE:2013/10/01(火) 23:47:30.22 ID:O6NZodgq
あ〜それウイルスが裏でなんかやってるわ
78名無し~3.EXE:2013/10/02(水) 00:14:02.07 ID:yHOKSn45
>>75
当社製品のMacなら、長いファイル名でも問題ありません。

by Apple
79名無し~3.EXE:2013/10/02(水) 00:28:32.46 ID:JnqlbeR9
>>78
バカ乙
80名無し~3.EXE:2013/10/02(水) 00:34:39.42 ID:Ulscnczf
>>78
気狂い乙
81名無し~3.EXE:2013/10/02(水) 03:50:32.06 ID:LHTcq7zm
みんなともだち
82名無し~3.EXE:2013/10/02(水) 06:02:12.51 ID:68gHKBx8
一例だけで漫画家はみんな痛いとか言われてもな
痛くない人も多いだろ。その理屈じゃ痛くない人間なんているの
影から漫画家の悪口言ってるあんたらの方が痛いよ
83名無し~3.EXE:2013/10/02(水) 06:13:34.23 ID:+xMSOYvD
           ハ,,ハ     _ _     .'  , ..   ∧_∧
         ( ゚ω゚ )_ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (     ) ←>>81・・・ついでに>>82
         ヽ-'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /  ,,-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ\\            .  |  /  ノ |
        /    /   \\             , ー'  /´ヾ_ノ
       レ  ノ     ヽ_つ         / ,  ノ
      /  /                ./ / /
      /  /|               / / ,'
      ( ( 、             /  /|  |
      |  |、 \           !、_/ /   〉
    .  | / \ ⌒l             |_/
      | |   ) /
     ノ  )   し'
    (_/             -==≡≡≡===-
84名無し~3.EXE:2013/10/02(水) 10:00:49.05 ID:ZTeq27So
>>75
当社HD形式のNTFSなら、長いファイル名でも問題ありません。

by Microsoft
85名無し~3.EXE:2013/10/02(水) 11:44:36.44 ID:PBIyDKkT
「旧PCのitunesフォルダを新PCに丸ごとコピーして、新PCでSHIFTキーを押しながら
iTunesを起動し、フォルダを指定する。」
PCの買い替えなどで移行するときは↑が基本じゃないの?
86名無し~3.EXE:2013/10/02(水) 11:54:07.26 ID:4H2iomVI
私、女かよ!
87名無し~3.EXE:2013/10/02(水) 17:35:48.33 ID:BgDkprnf
そうだった忘れてた〜
88名無し~3.EXE:2013/10/02(水) 18:51:37.47 ID:8D1s5Wsj
>>66
とりあえず、解決はしていないけど、ヒントが見つかったので、自己レスしときます。
TAG TDRLにyyyy-mm-ddを設定する。
89名無し~3.EXE:2013/10/02(水) 23:43:31.12 ID:eT1Eh5GK
同じ曲を統合する方法ありませんか?
それか削除する方法あれば、教えて下さい
90名無し~3.EXE:2013/10/03(木) 02:27:31.15 ID:iFxC45z4
11.1になって11.0よりはましになったかと思ってインストールしたが
やはり糞だった

10.7に戻した
91名無し~3.EXE:2013/10/03(木) 03:06:23.44 ID:Ngt1Thuj
ここおまえの日記じゃねえから
92名無し~3.EXE:2013/10/03(木) 04:00:30.61 ID:TrxAtGtr
ダウンロードしたPodcastのファイルがWindowsのフォルダから消える糞仕様
93名無し~3.EXE:2013/10/03(木) 15:18:43.66 ID:O1IzIQg9
iTunesストアからアプリダウンロードできねぇ・・・
94名無し~3.EXE:2013/10/03(木) 15:52:01.89 ID:rIPYtes4
私、女だよ〜。
95名無し~3.EXE:2013/10/03(木) 18:27:51.12 ID:NN3fR8Uj
www
96名無し~3.EXE:2013/10/03(木) 18:31:46.86 ID:DD+9sbJ3
俺はマカー
97名無し~3.EXE:2013/10/03(木) 21:15:40.72 ID:w1fUevrS
げぇ
98名無し~3.EXE:2013/10/03(木) 21:52:17.72 ID:Ngt1Thuj
ジョブズが死んでOSXは自滅してるからな
Windowsも同じくゲイツが死んでから・・・
99名無し~3.EXE:2013/10/04(金) 06:08:42.18 ID:pRVECBqU
iTunes 11.1.1 リリース
100名無し~3.EXE:2013/10/04(金) 06:17:22.93 ID:pRVECBqU
このアップデートでは、iTunes Extras が正しく表示されない問題や、削除した Podcast で起きる問題が修正され、安定性が向上しています。
101名無し~3.EXE:2013/10/04(金) 06:42:00.62 ID:Vpv5t+YU
>>100
100×100 なんか凄いな!
最近の Apple のバグ祭りも凄いけどな!
102名無し~3.EXE:2013/10/04(金) 15:46:24.01 ID:2u/x9V9x
私、女かよ〜!
103名無し~3.EXE:2013/10/04(金) 16:29:00.38 ID:ky9dgJiQ
俺、マカーかよ〜!
104名無し~3.EXE:2013/10/04(金) 16:46:52.11 ID:c5cFGpjz
そんなマカーな!
105名無し~3.EXE:2013/10/04(金) 16:56:53.71 ID:2u/x9V9x
なんでこんな流れに・・・
106名無し~3.EXE:2013/10/04(金) 17:59:48.34 ID:q7p4nKVi
私マカよね〜おマカさんよね〜
107名無し~3.EXE:2013/10/04(金) 18:34:40.52 ID:A0MRn2es
あれ?Firefoxでダウンロードまたできなくなってる?
108名無し~3.EXE:2013/10/04(金) 22:12:03.14 ID:Opgoovqe
いまさっきためしたが正常にDLできたぞ
109名無し~3.EXE:2013/10/04(金) 22:14:15.66 ID:sC5d1Gs8
俺のpodcast、返せ。
110名無し~3.EXE:2013/10/04(金) 22:54:29.93 ID:ky9dgJiQ
iCloudに保存されていますよ。

by Apple
111名無し~3.EXE:2013/10/04(金) 23:07:11.15 ID:4wRaaDyf
>>110
バカ乙
112名無し~3.EXE:2013/10/04(金) 23:07:34.83 ID:Opgoovqe
NGWord: by Apple
113名無し~3.EXE:2013/10/04(金) 23:32:04.45 ID:ky9dgJiQ
iTunes by Apple
114名無し~3.EXE:2013/10/04(金) 23:49:30.12 ID:UPdiphTF
115名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 06:41:43.77 ID:WRXe0Q2J
11.1.1になって11.1よりはましになったかと思ってインストールしたが
やはり糞だった

10.7に戻した
116名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 06:47:52.50 ID:WhKlIyRZ
日記はここで終わっていた
117名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 08:26:18.12 ID:4PdfEiRI
:(;゙゚'ω゚'):
118名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 09:11:00.96 ID:0QKEG22d
10使うなら9の方が使いやすいと思う
119名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 09:49:56.37 ID:Rya05Jzz
>>118
馬鹿は黙ってたほうがいい
120名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 11:39:45.94 ID:0QKEG22d
いやじゃボケ
121名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 11:56:35.76 ID:8sX0GRaa
「イヤだイヤだ!!」
「いや、ダイヤだ!」
122名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 11:59:19.26 ID:DWbpQzmt
死ねよジョブズ
123名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 12:16:03.32 ID:Dh0aWBY2
好きよゲイツ
124名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 12:36:45.38 ID:yMsCo2mo
りーーーーーーーーーーーん
125名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 13:50:36.87 ID:+ysjHEr3
10.7だけど、なぜか昨日からAppの購入ボタンが空押しになる
126名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 15:47:44.87 ID:o8p58J49
>>125
11にアプデしたらなおるんだお!
127名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 16:03:16.63 ID:+ysjHEr3
>>126
最終的にはそれしかないのかな
128名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 16:10:21.59 ID:TyGudJlH
私、女、かよ。
129名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 16:51:24.05 ID:Dh0aWBY2
今日はジョブズの命日
130名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 18:04:52.56 ID:o8p58J49
>>129
苗字かよ!
131!omikuji:2013/10/05(土) 18:09:21.57 ID:rduAwnr0
ジョブズ・タイマー発動か!?
132名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 18:56:57.57 ID:AsaiPBIL
相変わらずPodcastが保存できない。
ダウンロードしてWindowsのフォルダにあるのも確認済みなのに、iTunes再起動するとPodcastの実態ファイルが消えてる。
マジで史上最高に糞バージョンだな11
133名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 19:03:37.22 ID:N1IbesMF
134名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 23:52:45.55 ID:8bEOwjGW
私、女だよ!
135名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 13:46:49.08 ID:lKMQa7rO
最新の11.1にしてから、サインインできんくなった。
136名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 14:04:55.57 ID:1lEIkVM9
はいはい、by Apple
137名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 15:11:18.07 ID:3ToHgj3V
怒らないで欲しいんだけど
みなさん、お仕事は・・・?
きっと親は悲しんでいるよ
138名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 15:22:58.92 ID:Zep9B8qO
毎日がエブリデイ
139名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 21:25:22.14 ID:kCIqdNBr
>>137
自営業の社長をやってま〜す
140名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 23:45:14.55 ID:F+Al8XKo
>>135
最新は11.1.1
141名無し~3.EXE:2013/10/07(月) 16:36:21.13 ID:x15jfcte
なんだこのスレは・・・
142名無し~3.EXE:2013/10/07(月) 18:23:27.03 ID:8DP+V2/d
iTunesのスレだよ
143名無し~3.EXE:2013/10/07(月) 18:27:40.49 ID:+kypaXl4
それもドザ専用
144名無し~3.EXE:2013/10/07(月) 18:56:00.10 ID:RYDDA3ty
どざえもん?
145名無し~3.EXE:2013/10/07(月) 18:56:02.27 ID:sHlxvWal
気がつくとステータスバーが消えてる
146名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 03:50:25.20 ID:3qKjCkv/
そんなもんに気付くなよ!
147名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 16:32:01.20 ID:wGOpB57j
よかった!
148名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 18:33:29.73 ID:PNJOLpGB
>>115
11.0.5 にしたほうが良くないか?
149名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 18:39:25.67 ID:LgZfhMhs
Macにしたほうが良くないか?
150名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 18:43:44.67 ID:PNJOLpGB
Appleに最後の1円まで貢ぎたければな。

>>149
151名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 19:30:25.03 ID:LgZfhMhs
MSにもちゃんと貢がないとな
152名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 21:27:16.54 ID:IleN3AzX
Macを購入の選択肢に入れてる人って例えば何か明確な目的があるんだろうか?
153名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 21:28:30.36 ID:LgZfhMhs
iTunesをまともに使うため
154名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 21:45:41.20 ID:IleN3AzX
>>153
それだけのためにiTunes以外の全てを犠牲にするなんて…
155名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 21:53:14.34 ID:mUMj3u01
>>153 はアップル厨のアホ。
156名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 07:50:09.39 ID:mszt9M3x
iのつくもの使ってて、アンチアップルとはこれいかに?
157名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 07:56:07.61 ID:Z+Fpm7GO
この調子だと次はアップルはないな。

Windows Phoneにする。
158名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 08:11:22.06 ID:mszt9M3x
どうぞどうぞ
159名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 08:28:49.92 ID:kfWQct1L
http://www.apple.com/jp/mac-pro/
このゴミ箱だけは素直に認める
よくもまあこのサイズに収めたなと
OSは要らんがね
160名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 08:43:48.99 ID:M3nzAPRY
>>158
腐ったリンゴでも喰らってろ。
161名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 09:06:03.60 ID:mszt9M3x
腐ったリンゴ製のiTunesの使い心地はいかがですか?
162名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 09:10:47.08 ID:M3nzAPRY
163名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 10:12:38.38 ID:wPPXeNMA
>>157
その勇気が凄いね(^^;;
164名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 10:13:27.38 ID:w51qpbOy
と、アホw
165名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 10:26:05.16 ID:xeL1Kz11
Quicktime入れただけなのにいつの間にかiTunesまで入れられてた…
恐ろしや…
166名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 10:29:00.56 ID:IEj3UHtY
>>165
お前が自分でiTunesインストールにもチェック入れただけ
167名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 11:44:32.45 ID:4bNVXrKU
こんなスレにも対立構造持ち込みたい奴っているんだな?業者?
168名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 12:31:29.01 ID:TBWFhepR
いまだに10.7使ってて、そろそろ最新のはどうかなと思ってやってきたが
どうやらまだ10.7のほうがよさげだな、バージョンアップはまだやめておこう
169名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 13:01:27.13 ID:Z+Fpm7GO
>>168
11.0.5 にしておけ。
170名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 13:24:46.83 ID:TBWFhepR
>>169
カラムブラウザでアルバム毎の表示できる?
これが出来ないと嫌なんだ
171名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 13:58:36.90 ID:4bNVXrKU
>>170
iOS7を使う必要がないなら10.7でやめておいたほうがいい
使っていてストレスたまると思う
172名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 14:24:12.97 ID:LuWaJR/y
iOS 7に上げないのであれば、11.0.5 が最終バージョンだろ。
173名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 14:25:21.85 ID:UFE2C2DB
★ブラック★ たまには服を着てオシャベリw
http://youtu.be/CsufQSnO5Ew
174名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 14:35:57.89 ID:mszt9M3x
iOS使うなら、PCのOSもMacOSXでないと駄目だ
175名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 14:43:32.06 ID:LuWaJR/y
>>174 はアップル厨のアホ。
176名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 15:54:32.22 ID:L0pevdQF
>>172
ミラクルねーよ
ありえないんだよね、11なんて
177名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 18:09:50.01 ID:4bNVXrKU
盲目的に11勧める奴のほうがよっぽどアップル厨だと思うんだが
だってこれだぜ

■iTunes 11 よくある質問 (FAQ)
Q. ○○という機能が見当たらないのですが……
A. ○○という機能など必要ありません!

Q. ○○という機能が使いにくいのですが……
A. ○○という機能を使いこなせない人の問題です!

Q. 旧バージョンに戻したいのですが……
A. 戻す必要などありません!戻す方法を検索するのもお控えください!

Q. でもやはり色々と使いにくいのですが……
A. しつこいですね!あなたソニーの回し者ですね!(小粋なジョーク)
178!omikuji:2013/10/09(水) 21:22:31.42 ID:0TxgZPo7
アップデート来て、コメント見たらiTunes Radio対応とあったので期待したら、ねぇじゃん。ヘルプには載ってるのに。
日本語ヘルプあるってことは、もう少しでサービス開始するって予告かな?
179名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 23:00:28.68 ID:4bNVXrKU
>>178
英語圏においては来年初頭
http://www.bloomberg.com/news/2013-10-07/apple-said-to-expand-itunes-radio-to-u-k-before-pandora.html

ちなみにUSストアのアカウント持ってるなら今でも聞けるので各国ストアごとの話
180名無し~3.EXE:2013/10/10(木) 21:56:01.75 ID:DGqIybuz
なんか訳わからんノイズ聞こえるなぁと思ったらiTunesの効果音だった
181名無し~3.EXE:2013/10/11(金) 00:38:19.15 ID:m30LB3uy
私、女だよ〜。
182名無し~3.EXE:2013/10/11(金) 01:15:22.84 ID:D1r27tFC
عکساولپیامآپدیتدانلودمنجررانشانمیدهد
عکسدومزمانیستکهدکمهآپدیتلآپدیتاست
عکسسومپیاممیدهدکهسروربهتر
عکساولپیامآپدیتدانلودمنجررانشانمیدهد
عکسدومزمانیستکهدکمهآپدیتلآپدیتاست
عکسسومپیاممیدهدکهسروربهتر
عکساولپیامآپدیتدانلودمنجررانشانمیدهد
عکسدومزمانیستکهدکمهآپدیتلآپدیتاست
عکسسومپیاممیدهدکهسرو
183名無し~3.EXE:2013/10/11(金) 01:17:21.50 ID:5hRooNfZ
ערבי טוב ערבי מת.
184名無し~3.EXE:2013/10/11(金) 01:33:46.79 ID:RPldMKU+
なんか訳わからんノイズ聞こえるなぁと思ったらラップ音だった
185名無し~3.EXE:2013/10/11(金) 02:18:26.21 ID:RGKzPD1J
そのネタ飽きた
186名無し~3.EXE:2013/10/11(金) 07:40:37.25 ID:pHeJbFEx
11.0.5で止めるメリットって何
187名無し~3.EXE:2013/10/11(金) 07:42:07.53 ID:m30LB3uy
なんだこのスレは・・・
188名無し~3.EXE:2013/10/11(金) 09:43:09.38 ID:4ZAw4z/s
>>186
iPhone 4/4Sの場合、iOS 7 に上げるミスを未然に防げる。
189名無し~3.EXE:2013/10/11(金) 12:08:13.42 ID:iIp+zgVs
iphoneにスマートプレイリストを同期させると曲順が狂っちゃう

すれ違い承知で・・・・
190名無し~3.EXE:2013/10/11(金) 12:11:05.93 ID:m30LB3uy
私、女かよ。
191名無し~3.EXE:2013/10/11(金) 17:26:37.37 ID:UAGFMjbN
みんな大好き!
192名無し~3.EXE:2013/10/11(金) 17:27:36.42 ID:reSrzDo5
11.0.5 に戻したヤツいる?
193名無し~3.EXE:2013/10/11(金) 18:37:20.08 ID:wDGSoHa0
このスレではアンケート禁止ね
194名無し~3.EXE:2013/10/11(金) 19:08:24.49 ID:wEb88/F7
11.1の更新きたな
195名無し~3.EXE:2013/10/11(金) 20:14:31.49 ID:j9fIG1Cz
今日のみんなのお昼はなんですか。
196名無し~3.EXE:2013/10/11(金) 20:17:52.35 ID:5hRooNfZ
赤坂見附で焼肉定食。
197名無し~3.EXE:2013/10/11(金) 22:13:17.50 ID:j9fIG1Cz
豪勢ですね!
198名無し~3.EXE:2013/10/12(土) 09:33:16.69 ID:mugIPKLa
>>192
戻した。
199名無し~3.EXE:2013/10/12(土) 11:16:36.49 ID:hzvNYytD
ゲロゲロ
200名無し~3.EXE:2013/10/12(土) 15:30:42.60 ID:ooH9+rzU
>>188
なんだそれだけか
201名無し~3.EXE:2013/10/12(土) 18:59:44.22 ID:6iJMJv26
なんだこのスレは・・・
202名無し~3.EXE:2013/10/12(土) 21:43:15.27 ID:r90uuWO3
アルバムアートの大きさって調節できない?
1画面に3x5しか表示されないのでもっと小さくしたいんだけど
203名無し~3.EXE:2013/10/12(土) 22:06:51.48 ID:ZvfBOFAO
ああ、Macなら自由自在なのにな
残念だね
204名無し~3.EXE:2013/10/12(土) 22:35:05.36 ID:r90uuWO3
macはmacでノート持ってるから別に残念ではないんだけど、
同じファイル使用でなんでwinだけでかいかね・・
というかmacも調節できなくなってないか?
205名無し~3.EXE:2013/10/13(日) 00:35:05.43 ID:cyhwUDoi
iTunes 11.1.1.11 + iOS 7.0.2 だけど、iPhoneのApp画面で個々のアプリを
並べ替えるのはどうするの?ドラッグしようとするとページごと移動しちゃうんだけど。
206名無し~3.EXE:2013/10/13(日) 06:26:09.71 ID:9GMnYzb1
ページをダブルクリックしてからだ
207名無し~3.EXE:2013/10/13(日) 09:24:08.91 ID:xfKuiz32
11.0.5のままでいいがな。
208名無し~3.EXE:2013/10/13(日) 11:41:51.23 ID:XBh4MreZ
子供の頃Macのデザインに震える程の物欲を感じた。

macもwinも甲乙つけがたいんだよなぁ〜
どちらか一方だけ使うのはもったいないと思う。
209名無し~3.EXE:2013/10/13(日) 12:16:42.39 ID:7PvwI2KS
お前も女かよ
210名無し~3.EXE:2013/10/13(日) 15:21:07.89 ID:dU5/fMvz
私、女だよ〜!
211名無し~3.EXE:2013/10/13(日) 16:17:22.66 ID:cyhwUDoi
>>206
おぉ、動かせた。ありがとう。

って、こんなインタフェース説明されないとわかんねーよ。どうなってんだApple
212名無し~3.EXE:2013/10/13(日) 17:14:35.64 ID:wq4ZgeUS
じゃ、使うな

by Apple
213名無し~3.EXE:2013/10/13(日) 17:29:21.93 ID:F6orXKUf
>>212
ようアホ
214名無し~3.EXE:2013/10/13(日) 17:40:29.28 ID:wq4ZgeUS
アホではない。
アポーだ。
215名無し~3.EXE:2013/10/13(日) 17:41:56.45 ID:XBh4MreZ
>>214
なんかじわじわくるw
216名無し~3.EXE:2013/10/13(日) 20:31:18.70 ID:9xCbZ3oO
モコモコ
217名無し~3.EXE:2013/10/14(月) 00:30:54.83 ID:fBIUK3ds
ダーッ!
218名無し~3.EXE:2013/10/14(月) 07:06:48.09 ID:EJWbISck
iTunes 11.1 にしてから定期的にフリーズするようになったぞ?
Windows 7 で AMD FX-6100 だぞ?
219名無し~3.EXE:2013/10/14(月) 07:23:33.76 ID:Z07BDtr5
MS社またはAMD社にお問い合わせ下さい
220名無し~3.EXE:2013/10/14(月) 09:28:46.68 ID:UcdY5oHJ
>>219
死ねカス
221名無し~3.EXE:2013/10/14(月) 11:11:20.88 ID:pWyguwO4
222名無し~3.EXE:2013/10/14(月) 13:47:29.57 ID:Wf124vZe
ipodtouch4thと5thでライブラリ切り替えながら使ってんだけどつなげたやつで
判断して自動でライブラリ勝手に選択してくれるように
ならないの?
223名無し~3.EXE:2013/10/14(月) 13:53:42.90 ID:Z07BDtr5
mac版は対応に向け正規部隊が開発中です
win版はリストラ部屋の奴らに任してます

by Apple
224名無し~3.EXE:2013/10/14(月) 13:58:56.10 ID:oNnf1M4u
>>223
死ねカス
225名無し~3.EXE:2013/10/14(月) 15:55:01.68 ID:u3j5ntVd
iPod touch 5thで復元が上手くいかないんだけど解決方法有りませんか?

XP上のiTunesなんですけど‥
終わったかな?
226名無し~3.EXE:2013/10/14(月) 15:56:32.80 ID:oNnf1M4u
Windows7か8に変えろw
227名無し~3.EXE:2013/10/14(月) 17:08:35.72 ID:u3j5ntVd
MacBook Air 13"位でオススメのWindowsノートパソコンは?

ダッシュで買いに行って来ます!!
228名無し~3.EXE:2013/10/14(月) 17:34:00.71 ID:pWyguwO4
売る虎ブック
229名無し~3.EXE:2013/10/14(月) 18:34:41.29 ID:L82YbArQ
13インチ MacBook Air 欲しい!

貯金するぞー!
230名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 00:15:41.95 ID:fpT8Uc4m
私、女だよ!
231名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 15:53:58.53 ID:JBgGAa2b
おじちゃんカッコイイ〜
232名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 16:38:15.03 ID:tEvdd+Z9
↑そういう言い方ないだろ。何様のつもりだ。
書き込んで損しました。
もうここへは来ません。さようなら。

by Apple
233名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 21:22:14.94 ID:xHRSJ9+N
PCはiMac、携帯はiPhonの俺
知り合いにMacの素晴らしさを伝えるのが最近のマイブーム
234名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 22:14:26.68 ID:XdGlcYhR
うざ

しね
235名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 22:34:49.54 ID:ez6MNuAZ
ひどいです・・・
236名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 23:45:23.65 ID:fpT8Uc4m
よかった!
237名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 00:51:42.02 ID:MXSvP28x
↑そういう言い方ないだろ。何様のつもりだ。
書き込んで損しました。
もうここへは来ません。さようなら。
238名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 00:51:50.28 ID:K6KEyICo
↑そういう言い方ないだろ。何様のつもりだ。
書き込んで損しました。
もうここへは来ません。さようなら。
239名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 00:57:27.34 ID:WtPjjIoF
PCはソーテックのiMac、携帯はサムスンのiPhoneの俺
知り合いにMacの素晴らしさを伝えるのが最近のマイブーム
240名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 02:37:57.77 ID:6Kkwyzt3
この流れはもう飽きた

はい、次
241名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 11:54:13.31 ID:bqhhEdMe
しんゆーしんゆー
242名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 13:30:05.86 ID:kQ3zGRMh
なんだこのスレは・・・
243名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 13:32:20.00 ID:vgzMKBIv
Apple製品を使ってるくせに、アンチAppleなドザのスレです
244名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 22:47:44.87 ID:TPw0LYVE
>>243
電気を使用していても東京電力が嫌いじゃ駄目なのか?
245名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 00:08:44.19 ID:HBp1WQqu
私、女だけど
もうこのスレはダメですね・・・
246名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 00:29:53.04 ID:SJ06ND9Y
そんな事言わないで!
247名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 00:33:47.14 ID:HBp1WQqu
そうですね!
このスレには、このスレの良さがきっとあると思います!
248名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 00:57:16.78 ID:C3THQAaS
お前にはいいところが1つもないけどな!
249名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 01:10:12.83 ID:HBp1WQqu
ひどいです・・・
250名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 01:12:19.82 ID:LcB0ILw5
よかった!
251名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 01:50:26.31 ID:FivPEcnr
↑そういう言い方ないだろ。何様のつもりだ。
書き込んで損しました。
もうここへは来ません。さようなら。
252名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 11:02:04.22 ID:H1y7Sj7z
しんゆーしんゆー
253名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 15:31:10.17 ID:oQTUtBus
質問があります。
7のパソコンにユーザーアカウントを二つ(A、B)作っているのですが、メディア、iPhone4Sの管理を全てAのアカウントでしています。Aは家族共用のアカウントで、Bは個人アカウントです。
AのアカウントのiTunesの中身を全部Bに移して、AのiTunesを真っ新にするにはどうしたらいいですか?
iPhone4SをBのアカウントで管理し、Aには(家族共用の)iPad miniを連携させるつもりです。
HDDを経由して、iTunesフォルダごと移動すればなりますか?ファイルの容量は37GB(iTunesの表記はは30GB)程なので、大変だとは思ってますが。
254名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 18:32:16.07 ID:d5PiA1pc
>>253
iTunes引越しを参考に
255名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 18:36:11.53 ID:qtGQ5wgq
>>253
大変ですね
256名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:00:18.85 ID:59n0pwZw
さっさとMac買え

by Apple
257名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:39:16.59 ID:hsNdC9Ta
私、女かよ。
258名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:56:49.73 ID:1CaZFut9
質問があります。
7のパソコンにユーザーアカウントを二つ(A、B)作っているのですが、メディア、iPhone4Sの管理を全てAのアカウントでしています。Aは家族共用のアカウントで、Bは個人アカウントです。
AのアカウントのiTunesの中身を全部Bに移して、AのiTunesを真っ新にするにはどうしたらいいですか?
iPhone4SをBのアカウントで管理し、Aには(家族共用の)iPad miniを連携させるつもりです。
HDDを経由して、iTunesフォルダごと移動すればなりますか?ファイルの容量は37GB(iTunesの表記はは30GB)程なので、大変だとは思ってますが。

by Apple
259名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:57:02.98 ID:59n0pwZw
大変ですね

by Microsoft
260名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 01:35:15.13 ID:4XPa7RiM
ここは不親切な人ばかりだから、iPhone板に行った方が良いよ
261名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 01:49:05.70 ID:uSAuDoaR
私、女だよ。
262名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 08:22:52.08 ID:CAnMGudT
>>253
fuck you
263名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 10:20:26.97 ID:CJcmuFwH
だあああああああああ!!!音楽ファイルを全消去してもたああああああああああああああ!!!!!!!!HDDフォーマットしてもたあああああああああああ!!!!
あああああああああああああああ!!!!!!!!さよならああああああああ!!!!
264名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 11:17:29.15 ID:uSAuDoaR
よかった!
265名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 14:32:50.32 ID:imAtsY08
>>263
ざまあ
266名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 14:56:04.69 ID:wj2hI2PU
ステータスバーが神隠しにあって困ってます
267名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 15:43:13.93 ID:RlzPO4QX
>>263
よかった!

by JASRAC
268J( 'ー`)し:2013/10/18(金) 17:18:03.29 ID:tOMwcHi0
もうやめてそういうふうにふざけるの
269名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 17:20:03.78 ID:54qJY05u
Windows版iTunesは我社のおふざけです。すみません。

by Apple
270名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 17:34:46.05 ID:HIa+NWTi
Windows版iTunesはβ版のため無償提供しております

なおMacOS版は製品版ですが、当社のMacOSをご利用のユーザー様に無償提供しております。

by Apple
271名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 17:39:49.07 ID:DYa7tVwX
怒らないで欲しいんだけど
みなさん、彼女は・・・?
きっと親は悲しんでいるよ
272名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 17:47:22.28 ID:q8FWRgOz
彼女なら英語にするとsheだな
273名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 19:58:54.74 ID:ZMCiFqtA
274名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 20:39:50.10 ID:SO9UEmb/
272のセンスに嫉妬
275名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 20:41:36.55 ID:bId1vAiP
そこはshitだろJK
276名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 20:48:00.18 ID:SO9UEmb/
275も捨てがたい
277名無し~3.EXE:2013/10/19(土) 01:14:20.29 ID:rZ0kVyeh
>>254
分かり易いHPが見つかりました。有難う御座います。
>>260
一応、聞いてみます。
278名無し~3.EXE:2013/10/19(土) 12:15:36.77 ID:QW+0oCZY
>>277
いえいえ!
役に立って貰えて嬉しいです!
279名無し~3.EXE:2013/10/19(土) 13:10:48.82 ID:0K28s1Hd
もうこの流れクソつまんねーからやめろ^^

いえいえ!
役に立って貰えて嬉しいです!

じゃねーよ^^
280名無し~3.EXE:2013/10/19(土) 13:22:58.30 ID:Xjgjwhim
>>279
いえいえ!
役にたってもらえて嬉しいです(≧▽≦)
281名無し~3.EXE:2013/10/19(土) 13:51:30.98 ID:MuC23BQ9
ちょっと教えてください。

xp, ZERO最新パッチでiTurnsをインストしたのですが、iturms storeに接続できません。
以下の方法を試したのですが、zeroをインストすると接続できない様です
@zeroインスト→ iTurnsインスト→ iturms store接続不可
Azeroアンインスト→ iTurnsインスト→ iturms store接続可能
Bzeroアンインスト→ iTurnsインスト→ zeroインスト→iturms store接続不可

zeroの不正侵入対策の設定では, iturmsはアクセスを完全に許可になっています.
ほかに設定する箇所があるのでしょうか

よろしくお願いします.
282名無し~3.EXE:2013/10/19(土) 13:58:59.42 ID:BUX7+6wV
こちらこそよろしくお願いします
283名無し~3.EXE:2013/10/19(土) 14:23:43.64 ID:A67qiMiq
いえいえ、こちらこそどうぞよろしくお願いします
284名無し~3.EXE:2013/10/19(土) 14:37:44.49 ID:Xjgjwhim
>>281
いえいえ!
こちらこそよろしくお願いします(≧▽≦)
285!omikuji:2013/10/19(土) 15:43:57.63 ID:i7uRWFb7
つまりは、zeroはiTunesを全く考慮してないって事だね。

色々言われてはいるが、ウィルスバスターは今日も絶好調。

zeroのサポートに聞いてみたら?
286名無し~3.EXE:2013/10/19(土) 15:59:39.60 ID:QW+0oCZY
なんでこんな流れに・・・
287名無し~3.EXE:2013/10/19(土) 17:05:04.99 ID:7n4ifmp9
面白いとでも思ってるんじゃね
288名無し~3.EXE:2013/10/19(土) 18:51:15.45 ID:GDYdzSjD
今日itunes storeサックサクやな
画像が落ちてくるの爆速
289名無し~3.EXE:2013/10/19(土) 19:35:01.77 ID:7n4ifmp9
ほんとだ軽いw
鯖増強でもしたのかね
290名無し~3.EXE:2013/10/19(土) 20:18:45.48 ID:qDymlaEm
Appleのステマウザいわ
291名無し~3.EXE:2013/10/19(土) 21:09:50.88 ID:g1HSFQr9
>>290
どういたしまして。
お役にたてて嬉しいです(#^.^#)
292名無し~3.EXE:2013/10/19(土) 22:34:17.20 ID:GDYdzSjD
実際軽いもん
293名無し~3.EXE:2013/10/19(土) 23:22:19.57 ID:25Q1pkqY
はぁ?お前の頭がかw
294名無し~3.EXE:2013/10/19(土) 23:51:47.21 ID:QW+0oCZY
私、女だよ!
295名無し~3.EXE:2013/10/20(日) 00:40:51.38 ID:dbNemPDm
286 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2013/10/19(土) 15:59:39.60 ID:QW+0oCZY [2/3]
なんでこんな流れに・・・

294 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2013/10/19(土) 23:51:47.21 ID:QW+0oCZY [3/3]
私、女だよ!


なんだこれ
296名無し~3.EXE:2013/10/20(日) 10:55:37.53 ID:O/w4jker
おはよん♪
297名無し~3.EXE:2013/10/20(日) 11:31:43.32 ID:BqqhHbAd
Itunes動画がappleTVへairplay出来なくなった。これは仕様?
298名無し~3.EXE:2013/10/20(日) 11:59:37.46 ID:TSluu1oL
仕様でございます
299名無し~3.EXE:2013/10/20(日) 12:04:38.65 ID:IrYC2YNQ
怒らないで欲しいんだけど
みなさん、お仕事は・・・?
きっと親は悲しんでいるよ
300名無し~3.EXE:2013/10/20(日) 17:11:39.07 ID:jGENNR6W
仕事なら英語にするとfuckかな
301名無し~3.EXE:2013/10/21(月) 02:54:25.01 ID:yRIu1Jks
いTunesStore軽いな
302名無し~3.EXE:2013/10/21(月) 05:12:25.04 ID:/5reYgpF
い中の彼に告白しました
三十路の俺
303名無し~3.EXE:2013/10/21(月) 12:58:36.96 ID:Mk6WTAyP
私、女だよ!
304名無し~3.EXE:2013/10/21(月) 15:11:47.10 ID:ZhPf6l/x
ブタに真珠
305名無し~3.EXE:2013/10/21(月) 16:25:33.25 ID:KDNA1Zor
猫に小判
306名無し~3.EXE:2013/10/21(月) 16:49:18.24 ID:M0tDaMSH
ドザにiPhone
307名無し~3.EXE:2013/10/21(月) 22:44:52.84 ID:xAmrpK1h
私、女かよ!
308名無し~3.EXE:2013/10/22(火) 19:27:24.12 ID:8kAShEa2
わたしは貝になりたい
309名無し~3.EXE:2013/10/22(火) 19:28:45.80 ID:WqsjoPrf
わたしの貝を見せたい
310名無し~3.EXE:2013/10/22(火) 19:33:08.03 ID:sIlP/hat
色々やったけど音楽だけ同期出来ねぇ。

ウォークマンが評判良いし買えどきか?
311名無し~3.EXE:2013/10/22(火) 19:39:02.94 ID:Q5Q7ZfKc
>>310
音楽ファイルはiTunesStoreから買ったか自分でCDから取り込んだものでも?
312名無し~3.EXE:2013/10/22(火) 19:42:01.08 ID:hQrIBIeA
iTunes 11.2 リリース
313名無し~3.EXE:2013/10/22(火) 19:55:07.50 ID:sIlP/hat
>>311
CDから取り込んだのは全滅、iTunes storeから購入した物が
再ダウンロードで入れられる程度、もう疲れた
この程度の事で苦労するとは思わなかったよ。
314名無し~3.EXE:2013/10/22(火) 20:01:29.27 ID:8kAShEa2
>>312
ん?
11.1.1は最新バージョンです。
ん?
315名無し~3.EXE:2013/10/22(火) 21:26:05.52 ID:6zX/UAJX
よかった!
316名無し~3.EXE:2013/10/22(火) 21:26:49.02 ID:y7mzMoNg
ウォークマンが評判良いです
ウォークマンにしちゃいましょう
あなたは段々ウォークマンが欲しくなーる

by Sony
317名無し~3.EXE:2013/10/22(火) 21:27:44.47 ID:WUl7FDJb
我々は 復活してみせる

by Creative
318名無し~3.EXE:2013/10/22(火) 21:58:18.74 ID:4Tndwk1Q
相変わらず勝手にジャンルかきえやがんのな
こんな腐れ仕様おしつけんなっつーの
319名無し~3.EXE:2013/10/22(火) 22:00:46.04 ID:WqsjoPrf
じゃ、使うな

by Apple
320名無し~3.EXE:2013/10/22(火) 22:33:51.87 ID:QMmYlP3q
>>318
書き変わらないけど
321!omikuji:2013/10/23(水) 04:58:13.28 ID:4JQjdUCE
>>313
CDからのインポートはファイル形式なんだろ
大抵のは無変換で転送出来るが。
再ダウンロード出来たって事は、iPhoneかiPod touchって、ことか
同期ケーブルは純正のだよね
322名無し~3.EXE:2013/10/23(水) 08:53:05.02 ID:R+lcGncj
iTunes 11.1.2 リリース
323名無し~3.EXE:2013/10/23(水) 09:02:59.42 ID:EkRtkkDd
コンピレーションの一部のチェックを外したのに、music>compilationsのフォルダに当該曲がまだ残ってるんですけど
これってエラーか何かでしょうか?
曲のプロパティを見ると、ファイルの存在しないアーティストフォルダの場所を参照してるのに、これまた何故かちゃんと再生されとるんですが...なぜ
324名無し~3.EXE:2013/10/23(水) 09:51:40.97 ID:KCgrkBmi
まずは服を脱ぎます。
325名無し~3.EXE:2013/10/23(水) 10:02:01.21 ID:EkRtkkDd
既に拙者はパンツ一枚だと言うのに
326名無し~3.EXE:2013/10/23(水) 10:04:08.45 ID:t8AlTGmX
次にプログラムと機能からアイテューンをダブルクイックして
アンインストロールして下さい!
327名無し~3.EXE:2013/10/23(水) 10:11:13.52 ID:EkRtkkDd
アンインストロールって何ですか><
馬鹿にしやがって、FUCKなのです。
328名無し~3.EXE:2013/10/23(水) 10:12:19.62 ID:t8AlTGmX
すべての処理は正常に完了しました。
お疲れさまでした!
329名無し~3.EXE:2013/10/23(水) 10:48:13.63 ID:iwFSnMVn
そして、iPhoneも窓から投げ捨てます
330名無し~3.EXE:2013/10/23(水) 16:38:58.50 ID:/1Kk7Kf3
>>321
CDからインポートしたファイルはmp3で
純正のケーブル使用、iPhone4とiPod touch 5thで同じ症状です。
331名無し~3.EXE:2013/10/23(水) 16:41:39.60 ID:KCgrkBmi
なんだこのスレは・・・
332名無し~3.EXE:2013/10/23(水) 16:50:57.84 ID:V4PN2C4y
変なスレです(^^;;
333名無し~3.EXE:2013/10/23(水) 17:59:26.56 ID:weB0ywcZ
なんだこのスレは…ってか
そうです、ここが変なスレです
334名無し~3.EXE:2013/10/23(水) 18:26:53.73 ID:bP3/ICyA
また発病してる

起動すると、同意からの。ライブラリー以外書記官。

イコライザも消えるからうっとーしー
335名無し~3.EXE:2013/10/23(水) 18:29:24.80 ID:iwFSnMVn
気に入らないなら、使わないでください。
ついでにiPhoneも捨ててください。

by Apple
336名無し~3.EXE:2013/10/23(水) 19:36:29.88 ID:uS9yv2BL
気狂いだな
337名無し~3.EXE:2013/10/23(水) 22:04:28.49 ID:m+4DDMbL
ムービーのプロパティから前へ次へをなくしたのは何故なんだ…
338名無し~3.EXE:2013/10/23(水) 22:36:58.78 ID:YoRMhRCu
私、女だよ。
339名無し~3.EXE:2013/10/23(水) 23:15:37.42 ID:ayWQsh70
エヘヘ
340名無し~3.EXE:2013/10/23(水) 23:40:33.00 ID:lXh1M+Tx
>>334
ざまああ
341名無し~3.EXE:2013/10/24(木) 02:22:11.13 ID:i1IDxgnp
Mother!
342名無し~3.EXE:2013/10/24(木) 11:44:12.16 ID:rvId3UGb
iTunes 11.1.2にして、ムービーをiOSデバイスに同期できなくなった。今回も待った方が無難。
343名無し~3.EXE:2013/10/24(木) 12:01:01.42 ID:ZO4ROo8M
出来るけど?
344名無し~3.EXE:2013/10/24(木) 13:47:32.72 ID:WHAe7dzF
11.1.2でもWASAPI排他への対応は無しか
345名無し~3.EXE:2013/10/24(木) 14:57:09.65 ID:Lh34+s+G
>>342
は?
346名無し~3.EXE:2013/10/24(木) 15:48:57.92 ID:ze2ozGI5
>>342
震度計よ。
347名無し~3.EXE:2013/10/24(木) 15:54:14.96 ID:0zTCWRtX
俺は同期のプログレスバーか終わらん
348名無し~3.EXE:2013/10/24(木) 16:04:29.52 ID:4lJyTaFC
無料のMarverik使えよ
349名無し~3.EXE:2013/10/24(木) 16:47:34.58 ID:8mbLCLPB
ヘルプ/更新プログラムを確認/iTunesの更新サーバーに接続出来ませんでした
インターネット接続を確認し、後でもう一度実行してください。

何度してもこうなるのだが? どうしたら?
350名無し~3.EXE:2013/10/24(木) 16:52:48.85 ID:3XUQCuSd
>>344
メジャーなソフトで排他やっちゃうと、音が出ないとか馬鹿が騒ぐからね。

>>348
VMwareでつこうた。 ふーんって感じ
351名無し~3.EXE:2013/10/24(木) 16:59:30.26 ID:ofyyCF47
>>349
公式に逝ってよし!
素晴らしいバージョンアップに毎回震えがとまらない (・ω・)
352名無し~3.EXE:2013/10/24(木) 17:00:56.71 ID:/uNXu6HX
私、女かよ。
353名無し~3.EXE:2013/10/24(木) 17:13:56.72 ID:WHAe7dzF
>>350
やっぱそれなのかねぇ>音が出ないと騒ぐバカ
WASAPI共有だけ対応されてもほとんど意味ないんだよね
354名無し~3.EXE:2013/10/24(木) 17:14:36.38 ID:F1vIXQMa
>>347
俺も俺も
355名無し~3.EXE:2013/10/24(木) 18:48:31.45 ID:qyv6Lk81
いつまで経っても排他WASAPIに対応せんからASIOで環境作り直したわ
356名無し~3.EXE:2013/10/24(木) 19:51:22.91 ID:Te5E6Y5n
えっ、更新来てたの?
お前らウソつきだから信用出来ないんだよな
357名無し~3.EXE:2013/10/24(木) 21:05:57.86 ID:Q5+cIO7o
アプデしたらエフェクト一切かけてないのに低音が聞こえないほどにスカスカな音になった
しかしようつべなどの音では低音部分は聞き取れるのでスピーカーの故障ではない・・・

曲再生中にエフェクトを適当なものに変えてOFFに戻すと音は元に戻るがもう一度再生or別の曲を選ぶとまた元通り・・・
なんやねん・・・
358名無し~3.EXE:2013/10/24(木) 21:09:29.75 ID:Q5+cIO7o
すみません、自己解決しました。
いつのまにかイコライザのFlatがONになってた模様。
359名無し~3.EXE:2013/10/24(木) 22:09:45.76 ID:dkpecK5w
WASAPI〜!あっそ踏んじゃえ!
360名無し~3.EXE:2013/10/24(木) 22:35:04.38 ID:/uNXu6HX
いえいえ!
役に立って貰えて嬉しいです!
361名無し~3.EXE:2013/10/24(木) 23:20:25.81 ID:l3JRNPZ4
質問させて下さい
新しいPC買おうかと思ってるんですがiTunesを新しいPCにDLして既存のAppleIDでサインインしたら前と同じ状態で使えますか?
iPhoneとの同期に使いたいです
362名無し~3.EXE:2013/10/25(金) 00:34:02.77 ID:3jBnZITv
>>359
フキンはよもってこんかい
363名無し~3.EXE:2013/10/25(金) 00:35:19.35 ID:+xEZ+6Tl
>>361
何回目だ、この質問w
364名無し~3.EXE:2013/10/25(金) 02:23:12.30 ID:ueuG4qkh
>>362
ねぇ、ムーミン♪
365名無し~3.EXE:2013/10/25(金) 02:41:22.14 ID:OJcTnTCT
>>361
使えるけど馬鹿には無理だからあきらめろ
366名無し~3.EXE:2013/10/25(金) 12:18:27.50 ID:QVqdzc0L
馬鹿にも使えるシンプルなので良いよ
余計な機能ばかりw
367名無し~3.EXE:2013/10/25(金) 12:49:05.27 ID:6PzXdT+J
アップデートした後、iPhoneと同期しようとすると「まもなく同期が完了します。」から完了されない。
368名無し~3.EXE:2013/10/25(金) 14:13:25.64 ID:GbMRvaVl
Win98で5年以上バージョンアップしてないんだけど
iTunes 11.1.2出来る?
369名無し~3.EXE:2013/10/25(金) 14:14:17.81 ID:fQiAb4fb
>>361
使えるよ
良かったね☆彡
370名無し~3.EXE:2013/10/25(金) 14:25:42.21 ID:vMhcLvT2
>>363
そろそろAppleが引っ越し用のツールとかコマンドを用意してもいいんじゃないか
371名無し~3.EXE:2013/10/25(金) 14:36:58.66 ID:KY011/Qc
それだけは用意するなとのジョブズの遺訓です。

by Apple
372名無し~3.EXE:2013/10/25(金) 16:33:12.43 ID:ba34AVgO
死者はしね
373名無し~3.EXE:2013/10/25(金) 18:33:59.82 ID:TPqOsY4A
私、女だよ。
374名無し~3.EXE:2013/10/25(金) 20:02:52.24 ID:SVm5kRWt
ねーちゃん、しゃぶってくれんかね
375名無し~3.EXE:2013/10/25(金) 21:45:37.96 ID:QQz6e4Nf
iTunes 11.1.2.32 リリース
376名無し~3.EXE:2013/10/25(金) 21:47:38.24 ID:QQz6e4Nf
>>322は11.1.2.31
377名無し~3.EXE:2013/10/25(金) 22:28:01.07 ID:vSUjEH1E
今日の朝アプデしたばかりだわ…
死ねやジョブズ!
378名無し~3.EXE:2013/10/25(金) 23:46:30.70 ID:ARXWRLUm
もう死んでるだろ
379名無し~3.EXE:2013/10/25(金) 23:50:50.99 ID:l4Mg3Zvn
うわー
380名無し~3.EXE:2013/10/26(土) 00:25:26.36 ID:YuLLLOV4
私、女だけど
最低ですね!
381名無し~3.EXE:2013/10/26(土) 00:36:13.54 ID:+2WgVg5y
>>375
11.1.2.31だけどアップデート確認しても「最新です」となる
382名無し~3.EXE:2013/10/26(土) 00:41:00.63 ID:2x+UYi0+
落としてから確認してみたら
383名無し~3.EXE:2013/10/26(土) 08:52:16.12 ID:H56DAtvF
最近のアップデート後に気づいたのですが、
itunesで一時停止すると、1,2秒先にワープして止まるのは
俺だけですか?仕様ですか?
384名無し~3.EXE:2013/10/26(土) 09:07:51.23 ID:8MX7Bgr5
×ワープ
○ウォープ な。

ネイティヴアメリカンなんでこういうのみるとイラッとする
385名無し~3.EXE:2013/10/26(土) 09:17:18.94 ID:/fAuRsGw
何族でしたか。
386名無し~3.EXE:2013/10/26(土) 09:17:53.99 ID:t0zi6C+h
日本語文の中でカタカナで書くならワープが正しい
ネイティブアメリカンが日本語にいちゃもんつけるな
387名無し~3.EXE:2013/10/26(土) 09:58:51.62 ID:WV5nrujb
ネイティヴアメリカンってインディアンのことやぞ。
388名無し~3.EXE:2013/10/26(土) 12:09:04.42 ID:YTdok8ys
ウソつかない
389名無し~3.EXE:2013/10/26(土) 12:10:26.11 ID:O+trBiBu
ネイティブ・アメリカンなのにインディアンと呼ばれるのね
390名無し~3.EXE:2013/10/26(土) 12:16:09.47 ID:uDTKdWac
>>381
アップルのサイトから落とさないと駄目だよ。稀にこっそりアップデートするから定期的に落としてバージョンを確認したほうがいいな。
391名無し~3.EXE:2013/10/26(土) 12:23:08.13 ID:8MX7Bgr5
なんでこんな流れに・・・
書き込んで損しました。
もうここへは来ません。さようなら。
392名無し~3.EXE:2013/10/26(土) 12:27:54.47 ID:FwPAHe4L
ネガティブアメリカン
393名無し~3.EXE:2013/10/26(土) 13:22:26.38 ID:0AvdYpjh
最新版にしたら、設定が保存されないバグが復活しとるやないか!
ダウングレードしてどうすんねん。
どこが安定性の向上だよ…
394名無し~3.EXE:2013/10/26(土) 14:20:16.94 ID:WV5nrujb
サクッとiTunes 11.1.1.11に戻した。現時点ではゲンの良いこの数字が一番の安定版。
395名無し~3.EXE:2013/10/26(土) 16:59:11.24 ID:YuLLLOV4
私、女かよ。
396名無し~3.EXE:2013/10/26(土) 23:20:59.17 ID:t98Uvua/
また最新のに不具合あるのか?
今回も様子見させてもらうわ
397名無し~3.EXE:2013/10/26(土) 23:26:27.98 ID:d6Y+9bcH
気に入らないなら、使わないでください。
ついでにiPhoneも捨ててください。

by Apple
398名無し~3.EXE:2013/10/27(日) 02:52:38.23 ID:akcuK09r
iTunes Storeに接続しようとするとiTunesは動作を停止しましたとかいいやがる。何をどうしてもだめです。助けてください。
399名無し~3.EXE:2013/10/27(日) 02:57:28.58 ID:75IAZ8jQ
助けてあげたいので名前を名乗って下さい
400名無し~3.EXE:2013/10/27(日) 09:26:48.42 ID:IbF6M09r
私、女だよ。
401名無し~3.EXE:2013/10/27(日) 10:08:58.73 ID:77PRz90Q
今日の朝アプデしたばかりだわ…
生き返れやジョブズ!
402名無し~3.EXE:2013/10/27(日) 10:24:05.51 ID:Bot4g1nz
ジョブズとiTunesは関係無いだろ
403名無し~3.EXE:2013/10/27(日) 16:41:28.23 ID:Qhl7rfd+
>>398
私もです。windows8.1です。itunesは最新版です。
他のwindows7では正常に動きます。
やっぱり原因はwindowsのバージョンですかね?

音楽は聞けるんです。サインインも出来るんです。storeを開こうとすると必ず落ちます。
windows8/8.1は非対応なんすかね?
404名無し~3.EXE:2013/10/27(日) 16:51:54.31 ID:1+mAuork
ポッドキャストのエピソードを残す設定で
直近の3エピソードにしているのに
5エピソード残ってしまう
2エピソードにすると4残り
直近のみにすると3エピソード残る
なぜ+2される?
405名無し~3.EXE:2013/10/27(日) 18:17:47.55 ID:2aET8oxD
>>403
NECに文句言ってやりたいです。どうにもなりません。
406名無し~3.EXE:2013/10/27(日) 19:36:43.43 ID:NZZrxeZp
NECのバンドルソフトなのか?
なんでNECに文句言いたいのか知りたい。
407名無し~3.EXE:2013/10/27(日) 20:12:37.28 ID:QuzJ81lt
NECは死にました
408名無し~3.EXE:2013/10/27(日) 20:27:11.01 ID:M9Grykyu
>>398
環境変数PATHの設定してみましたか ?
409名無し~3.EXE:2013/10/27(日) 20:36:39.97 ID:QuzJ81lt
MS-DOS使ってんの?
410名無し~3.EXE:2013/10/27(日) 20:39:11.73 ID:NZZrxeZp
再インストールしろと。
411名無し~3.EXE:2013/10/27(日) 20:57:52.06 ID:nS6Whraa
そんな糞OS使ってないで、俺の映画を観に来い

by スティーブ・ジョブズ
412名無し~3.EXE:2013/10/28(月) 01:09:28.85 ID:tb+0RbKH
私、女かよ!
413名無し~3.EXE:2013/10/28(月) 01:18:23.07 ID:GLcPLz/U
ちがうよ!
414名無し~3.EXE:2013/10/28(月) 01:31:04.02 ID:xoOEAxG1
したら直りました。こんな面倒くさいことしないと直らないなんてAppleもたいしたことないですね。大好きです。
415名無し~3.EXE:2013/10/28(月) 01:33:27.00 ID:tb+0RbKH
ひどいです・・・
416!omikuji:2013/10/28(月) 03:29:17.39 ID:dAJedGSA
>>367
うむ
うちも時々発生する。
そんな時は、ケーブルぶっこ抜く。
大抵、iTunesが無反応状態になってるから、タスクマネージャーから強制Killするハメになる。
むかしのiOSやiPodだとケーブル抜くと最悪復元しないと駄目だが、最近のは大丈夫っぽい。
iOS7にしたiPhoneとiPadだけで発生してるので、iTunesとiOS7の相性が悪いのかも
417名無し~3.EXE:2013/10/28(月) 06:06:09.90 ID:2UrFj4w9
     /´・ヽ
      ノ^'ァ,ハ
    `Zア' /
       ,! 〈 (・ω・) ほっこり
      /    と  )
    l      | /ヽ、
    ヽ    ∪  ヾツ
       \        /
         ヽ rーヽ ノ
         __||、 __||、
418名無し~3.EXE:2013/10/29(火) 01:42:48.77 ID:Bh9YM2k4
最新版にしたら、iPhoneと同期しなくなった。早く直してくれ!
419名無し~3.EXE:2013/10/29(火) 01:43:18.98 ID:Bh9YM2k4
あ、同期しないの、音楽ね。
420名無し~3.EXE:2013/10/29(火) 02:45:46.32 ID:Dnvu0nMg
割れは行く。さらば、昴よ。
421名無し~3.EXE:2013/10/29(火) 06:45:22.60 ID:/8lFCTCr
>>418
ご迷惑をおかけしてすみません。
早速、当社のリストラ部屋に対応させます。

by Apple
422名無し~3.EXE:2013/10/29(火) 08:35:48.66 ID:mheBqAax
このスレは不親切な人ばかりだから、iPhone板に行った方が良いよ
423名無し~3.EXE:2013/10/29(火) 09:33:28.60 ID:q88nCbKX
お前もな
424名無し~3.EXE:2013/10/29(火) 09:55:32.67 ID:SdMKkEDV
Appleが好きで好きでたまらないんだよ!!!
425名無し~3.EXE:2013/10/29(火) 11:51:20.66 ID:1slrrejh
私、女だけど
よかった!
426名無し~3.EXE:2013/10/29(火) 13:04:45.30 ID:HZnjhcbf
なに勘ちがいしてるんだよォ
とっくにノック・アウトくらってんだよっ
オメーは!!!
427名無し~3.EXE:2013/10/29(火) 16:06:15.76 ID:1slrrejh
ひどいです・・・
428名無し~3.EXE:2013/10/29(火) 19:51:21.35 ID:CoQuWB7f
itunesをインストールするときに絶対失敗するんだが
429名無し~3.EXE:2013/10/29(火) 19:55:28.58 ID:dtORprXX
(^^;;
430名無し~3.EXE:2013/10/29(火) 21:14:11.23 ID:5iVJbiH8
>>428
お前のPC汚ねえええええ
手で何か触っただろ?w
431名無し~3.EXE:2013/10/29(火) 21:43:11.43 ID:j96DUzm3
このスレは不親切な人ばかりだから、今すぐ俺のところに来いよ。

by ジョブズ
432名無し~3.EXE:2013/10/29(火) 22:01:30.80 ID:JA94tgfN
ジョブズを構成していた無数の炭素は土に還りりんごの木になり葉っぱになり
燃やされ二酸化炭素になり日本にきて桜の葉によって吸収され桜の花びらになったとさ
おしまい
433名無し~3.EXE:2013/10/29(火) 22:44:40.66 ID:liuvANSM
ここ3日くらいクソ重い
434名無し~3.EXE:2013/10/29(火) 23:09:37.43 ID:zd9sH206
ボク死ぬの?
435名無し~3.EXE:2013/10/29(火) 23:53:40.38 ID:adUIy8+n
ああ、そうだよ
436名無し~3.EXE:2013/10/30(水) 14:39:15.73 ID:l5jc+KUd
よかった!
437名無し~3.EXE:2013/10/30(水) 15:10:18.58 ID:j8x1xfKE
よくねーだろw
438名無し~3.EXE:2013/10/30(水) 16:29:35.80 ID:FPmwBXJV
バックアップしたライブラリを新しいPCに入れたら
なんか再生がおかしくなるんだけど
音が一瞬戻るというか・・・
「歩きだす〜」なら 「ある、歩きだす〜」 みたいになることがある
開始20秒後によくなる
439名無し~3.EXE:2013/10/30(水) 16:55:15.14 ID:BrwX2dv6
当社ではバックアップはTime Machine(TM)でのみ動作を検証しております。
他のバックアップ方式、ソフトのご使用は自己責任でお願いします。

by Apple
440名無し~3.EXE:2013/10/30(水) 18:19:28.37 ID:q8ygiMo/
私、女、さよ。
441名無し~3.EXE:2013/10/30(水) 19:12:42.88 ID:Wg0b4Mrd
なら
442名無し~3.EXE:2013/10/30(水) 20:26:55.41 ID:CmVTgqKr
さよおなら
443名無し~3.EXE:2013/10/30(水) 20:38:20.51 ID:BrwX2dv6
ぷー
444名無し~3.EXE:2013/10/30(水) 21:29:04.57 ID:l5jc+KUd
なんだこのスレは
445名無し~3.EXE:2013/10/30(水) 23:55:25.07 ID:MAw0VxfY
お前、女だろ
446名無し~3.EXE:2013/10/31(木) 00:16:55.40 ID:5K7V78G1
私、女だよ!
447名無し~3.EXE:2013/10/31(木) 00:23:46.73 ID:EPJECfJr
俺、ジョブズだよ!
448名無し~3.EXE:2013/10/31(木) 00:27:59.93 ID:5K7V78G1
よかった!
449名無し~3.EXE:2013/10/31(木) 00:32:48.97 ID:xAuU3kSV
>>447
死人は死んでろ
450名無し~3.EXE:2013/10/31(木) 01:54:48.29 ID:MOehH2aJ
俺がバルマーだ!
451名無し~3.EXE:2013/10/31(木) 02:17:59.27 ID:I7JeVkkA
11.0.5.5以降はヤバイ
ドライブ認識しなくなた。
苦労してレジストリいじったりして
ドライブは復活したが今度はitunesが
挙動不審になってまともに使えない。
11.0.5.5まで戻ったら全快した。
Win8での話
452名無し~3.EXE:2013/10/31(木) 02:53:04.28 ID:vU54lYFa
よかった!
453名無し~3.EXE:2013/10/31(木) 08:11:17.80 ID:EPJECfJr
レジストリって何だ?

by スティーブ・ジョブズ
454名無し~3.EXE:2013/10/31(木) 08:13:06.27 ID:EPJECfJr
馬鹿は放っといて、昔話でもしようぜ

by ビル・ゲイツ
455名無し~3.EXE:2013/10/31(木) 08:29:00.98 ID:gMuIJzPz
最近の林檎は無闇にアップデートするのは危険だな。
iOSもiTunesも。
456!omikuji:2013/10/31(木) 09:48:31.72 ID:d3jE1gze
ドヤァ
457名無し~3.EXE:2013/10/31(木) 10:54:15.73 ID:EPJECfJr
無闇にアップデートするのが危険なのは爆弾マークの昔から。
これだから、にわか林檎ユーザーは・・・。
458名無し~3.EXE:2013/10/31(木) 11:08:25.03 ID:vMwH88sC
Win8 と iTunes ってもしかして相性悪いのか?
459名無し~3.EXE:2013/10/31(木) 11:19:48.24 ID:6/1Krwsj
占い師に訊けば?
460名無し~3.EXE:2013/10/31(木) 12:31:57.15 ID:vU54lYFa
私、占い師だよ。
461名無し~3.EXE:2013/10/31(木) 13:58:35.16 ID:I7JeVkkA
>>457
お前リアルでも一言多い嫌われ者だろwww
462名無し~3.EXE:2013/10/31(木) 14:58:57.19 ID:MOehH2aJ
よかった!
463名無し~3.EXE:2013/10/31(木) 22:59:47.94 ID:m3WByRJF
バージョン10からずっと変えなくて良かったわ
464名無し~3.EXE:2013/10/31(木) 23:29:44.77 ID:LdIXBJki
何が良いのやらw
465名無し~3.EXE:2013/11/01(金) 00:14:27.98 ID:qSK7883n
バージンがずっと守られて良かったって話なのね
466名無し~3.EXE:2013/11/01(金) 00:15:37.63 ID:V/XAcvfQ
私、女かよ。
467名無し~3.EXE:2013/11/01(金) 00:20:09.67 ID:Ru+5HsHL
>>451
ざまあみろ
468 【大吉】 :2013/11/01(金) 00:22:44.88 ID:BteRMcW+
ドヤァ
469 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/01(金) 00:25:20.70 ID:8NqfF2qs

日本語使えないチョンとチャンコロの合いの子がほざいてますwww
470 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/01(金) 00:36:31.47 ID:8+HQCpnl
↑そういう言い方ないだろ。何様のつもりだ。
書き込んで損しました。
もうここへは来ません。さようなら。
471名無し~3.EXE:2013/11/01(金) 00:42:02.56 ID:V/XAcvfQ
よかった!
472名無し~3.EXE:2013/11/01(金) 00:55:40.99 ID:8NqfF2qs
>>470
てか お前だれ? 何したんだ? もう来ないから分からんかwww
473 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/01(金) 01:18:53.28 ID:7lv0KPh7
↑そういう言い方ないだろ。何様のつもりだ。
書き込んで損しました。
もうここへは来ません。さようなら。
474名無し~3.EXE:2013/11/01(金) 02:02:53.92 ID:IBqLsm7/
なんとなく11にしたけど、いいじゃないこれ
475名無し~3.EXE:2013/11/01(金) 07:23:12.22 ID:RRpXvG2N
xp使いですが、結構久々に(iOS6が出る前頃からやってなかった)アップデートしたんですが…
インストールとかはちゃんとできたのに、起動したら、どのボタンも押せないとゆうか操作がヘルプ以外できない…

なんなのこれ。
ダウングレードすればいいの?
476名無し~3.EXE:2013/11/01(金) 07:27:09.53 ID:sFKlSY3G
回答者にはどちらを選びますか?

1.ビル・ゲイツ
2.スティーブ・ジョブズ
477名無し~3.EXE:2013/11/01(金) 09:03:16.52 ID:8NqfF2qs
>>475
元のバージョンに戻しなはれ
478名無し~3.EXE:2013/11/01(金) 11:21:24.49 ID:Co2E3IiF
おかしくなったら、とりあえず再起動
それでもダメなら再インストール
で、やっぱりダメなら元に戻す
479名無し~3.EXE:2013/11/01(金) 12:11:07.83 ID:sFKlSY3G
それでもダメなら、Mac買う
480名無し~3.EXE:2013/11/01(金) 13:22:24.20 ID:AqRxnAvZ
近くの電気屋に買いに行ったらMacが売ってなかったぞ!
481名無し~3.EXE:2013/11/01(金) 14:13:01.85 ID:V/XAcvfQ
よかった!
482名無し~3.EXE:2013/11/01(金) 16:04:24.29 ID:qc0UmoxY
女、私かよ!
483名無し~3.EXE:2013/11/01(金) 16:10:09.59 ID:AqRxnAvZ
オカマだろどうせ(^^;;
484名無し~3.EXE:2013/11/01(金) 17:23:02.61 ID:zE9bYGqt
ひどいです・・・
485名無し~3.EXE:2013/11/01(金) 19:47:36.29 ID:Okqdcu7s
なんかちょっと前のバージョンからショートカット全然使えないんだけど
itunes前面に持ってくるたび点線のカーソルがアチコチ移動しててspace押しても再生しないよう
486名無し~3.EXE:2013/11/01(金) 20:43:14.23 ID:5xIwOMaA
それ、他の常駐ソフトかなんかが、ウィンドウのフォーカス持っていってるだけじゃね
487名無し~3.EXE:2013/11/01(金) 22:03:21.95 ID:7lv0KPh7
iTunesはwinampやfoobarより優れてると思う
本当は凄く難しいことを、誰にでも分かりやすく簡略化するって大変なことだし
Mac持ってない人にも優しいしね
488名無し~3.EXE:2013/11/01(金) 22:36:54.45 ID:0F4q36O4
>>487
WASAPI排他とASIOに対応したら呼んでくれ
489名無し~3.EXE:2013/11/02(土) 02:56:40.04 ID:jwFFXyLj
なかなか眠れないのですが、どうすればいいでしょうか!
490名無し~3.EXE:2013/11/02(土) 03:31:00.45 ID:4IKOuzeb
King Crimsonを聴けば眠れる
491名無し~3.EXE:2013/11/02(土) 03:35:15.79 ID:jwFFXyLj
ありがとうございます!
今、眠れました!
492名無し~3.EXE:2013/11/02(土) 04:00:19.73 ID:PZX1Ho+M
こーらむーんちゃ〜♪
493名無し~3.EXE:2013/11/02(土) 04:41:19.99 ID:VS3+BNUf
-=ニ゙゙ ̄ ̄ ̄"'ヽ-―――,,..,,
   "'‐、'‐_、.ニ゙____   "゙‐、    ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     >"        ヽ_   ヽ   /  .る る と  |
     〈エ`l ='''エヱ ‐/ /\  l   l.  る る う  〈
.     /(・)|  /(・) 〉 \  \ |   |.  る る お  〉
.     l::〈 ~"' ` ̄ ."i /\   l   〉  .る る る   |
     |::::`ー` ..  '. ' l ヽ__  /   〈   る る  る  |
     |::::('ニ,ヽ   /   6`i,    _l.  る る る  〈
.     l::::( ニノ   /   (_/l -=二_    る  る  /
     !::         / 入|       \    る /
      ヽ=ニニニ=―-  /|| ||        ̄ ̄ ̄ ̄
       );;;;;;;;:::::::::'' _/|| ||/ヽ
     --|| ̄|| ̄|| ̄||  ||/  \
494名無し~3.EXE:2013/11/02(土) 09:30:21.51 ID:KyBlT0HC
wasapi排他てそこまで必要性を感じん。
うちの環境だと聴き比べてもほぼ違いは分からん。
環境にそこそこ金かけてないとあんまり意味ないよな。
495名無し~3.EXE:2013/11/02(土) 13:20:15.11 ID:8Spc0QtS
愛されんだ
496名無し~3.EXE:2013/11/02(土) 18:22:57.30 ID:KBmUNFzg
私、女、かよ。
497名無し~3.EXE:2013/11/02(土) 20:26:41.27 ID:pvgM+crv
かよちゃん、こんばんわ
498名無し~3.EXE:2013/11/02(土) 20:34:36.96 ID:yFPda+DO
よかった!
499名無し~3.EXE:2013/11/02(土) 20:38:24.33 ID:pvgM+crv
よかたくんもこんばんわ
500名無し~3.EXE:2013/11/02(土) 22:09:05.96 ID:8Spc0QtS
いはこんばんちわ〜(^o^)
501名無し~3.EXE:2013/11/03(日) 02:55:07.18 ID:araSce9y
11にそろそろ乗り換えないといけないんだが(iOS7のため)
左下のアートワークって表示可能になった?あれないとアートワアーク編集しずらいんだよな
502名無し~3.EXE:2013/11/03(日) 07:43:37.23 ID:pPSPC6AU
なんで糞重itunesで編集しようと思うのか
Mp3tagとかあるだろうに。
503名無し~3.EXE:2013/11/03(日) 07:49:05.15 ID:zTqQWjMB
         ∧_∧
        ⊂(´ω` )つ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 はいはいわろすわろす
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | | 〃∩ ∧_∧
  | |-----------|     ⊂⌒(  ・ω・)
                 `ヽ_っ⌒/⌒c     
                     ⌒ ⌒
504名無し~3.EXE:2013/11/03(日) 08:47:44.38 ID:6wfwEHNj
未だにネコが好きな2ちゃんねらーとかキモいわ!
505名無し~3.EXE:2013/11/03(日) 09:50:11.59 ID:tFOCmb3B
なんか突然フリーズが多発してるんだが?
1.1、1.2にしてから恐いほどフリーズする。
506名無し~3.EXE:2013/11/03(日) 10:40:32.47 ID:w50p1ff+
回答者にはどちらを選びますか?

1.ビル・ゲイツ
2.スティーブ・ジョブズ
507名無し~3.EXE:2013/11/03(日) 11:31:21.55 ID:338z5s8B
回答ルパン
508名無し~3.EXE:2013/11/03(日) 13:04:54.64 ID:1oghK8zz
>>505

>>451 見れ
509名無し~3.EXE:2013/11/03(日) 15:24:21.30 ID:v0iUcihQ
11.1.2.31だが何ともない win8pro
510名無し~3.EXE:2013/11/03(日) 16:07:51.66 ID:u2r3zfWi
よかった!
511名無し~3.EXE:2013/11/03(日) 19:45:15.70 ID:bGtbpytn
よかった!
512名無し~3.EXE:2013/11/03(日) 22:08:09.48 ID:koFFjr8v
ヘラヘラすんな!
513名無し~3.EXE:2013/11/04(月) 00:05:33.92 ID:phsmguRF
ニャストニドム!
514名無し~3.EXE:2013/11/04(月) 00:17:55.54 ID:kWxG0SMj
なんだこのスレは・・・
515名無し~3.EXE:2013/11/04(月) 00:58:54.54 ID:tw7XWfqT
iTunes、ありがとう良いソフトです
516名無し~3.EXE:2013/11/04(月) 01:42:50.19 ID:h7VX2Puj
何様だよ!
517名無し~3.EXE:2013/11/04(月) 01:57:23.55 ID:phsmguRF
ドミトモニャス!
518名無し~3.EXE:2013/11/04(月) 07:42:58.52 ID:Y0UM9ynp
私、女だよ。
519名無し~3.EXE:2013/11/04(月) 07:46:31.23 ID:vuDIKzqn
私に電話してください
520名無し~3.EXE:2013/11/04(月) 09:04:31.10 ID:phsmguRF
シュトマイド!
521名無し~3.EXE:2013/11/04(月) 13:50:22.05 ID:rcgvglep
怒らないでほしいんだけど
みなさん、お仕事は・・・?
きっと親は悲しんでいるよ
522名無し~3.EXE:2013/11/04(月) 14:06:50.55 ID:yATQPAHw
 フ゜ッ ∩ ∧_∧
  ℃ゞノ ヽ(・ω・ )  
  ⊂´_____∩
523名無し~3.EXE:2013/11/04(月) 21:06:04.42 ID:cPeTsfU5
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ^∀^ )< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
524名無し~3.EXE:2013/11/05(火) 03:24:07.31 ID:B+ywfC8X
ナンエキド
525名無し~3.EXE:2013/11/05(火) 04:52:21.44 ID:x7s6hKtY
上げんなクソが!
526名無し~3.EXE:2013/11/05(火) 08:38:38.00 ID:X9IZizLP
私、女かよ。
527名無し~3.EXE:2013/11/05(火) 09:32:43.44 ID:530EcQEF
     _, ,_  頬を赤らめるんじゃない!
   (;´Д`)   _, ,_
    ⊂彡☆ ) Д´)
       パーン
528名無し~3.EXE:2013/11/05(火) 17:44:51.75 ID:a/K/ghnQ
>>506
スティーブ・ジョブズで
529名無し~3.EXE:2013/11/05(火) 20:55:46.36 ID:0szR0H8E
Stay Hungry!
530名無し~3.EXE:2013/11/05(火) 22:11:36.99 ID:X9IZizLP
よかった!
531名無し~3.EXE:2013/11/05(火) 22:44:30.25 ID:B+ywfC8X
ナンエキド
532名無し~3.EXE:2013/11/06(水) 06:52:25.39 ID:LegnJduW
iTunes 11.1.3 リリース
533名無し~3.EXE:2013/11/06(水) 07:19:20.75 ID:aWRbYGoc
澄み切った空には純粋な感動がある
君は今、それを感じないか?
534名無し~3.EXE:2013/11/06(水) 07:32:32.38 ID:mZ8xgqI3
>>532
マジじゃねーか
535名無し~3.EXE:2013/11/06(水) 07:54:25.56 ID:YEpAq+VF
>>534
どっちだよ!
536名無し~3.EXE:2013/11/06(水) 09:09:16.74 ID:8qu8tWId
iTunes 11.1.3

イコライザが予期した通りに動作しない問題が解決
大きなiTunesライブラリで表示を切り替える際のパフォーマンスが改善
537名無し~3.EXE:2013/11/06(水) 12:51:40.60 ID:LD6TNtpS
iTunes StoreからアプリなりダウンロードするとHDDがフル回転するのは自分だけですか?
1Gもあるゲームをダウンするのにフル回転します。
HDDが心配

Windows8
iTunes 11.0.3.42
538名無し~3.EXE:2013/11/06(水) 13:24:42.23 ID:M//Ig0Vy
うちもそうだから安心してください

by ビル・ゲイツ
539名無し~3.EXE:2013/11/06(水) 13:38:29.43 ID:uWEmsRUc
ASIOとWASAPI排他マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
540名無し~3.EXE:2013/11/06(水) 14:31:41.97 ID:Yyz8dtej
私、女だよ。
541名無し~3.EXE:2013/11/06(水) 15:07:20.59 ID:VJAXiKmH
パフォーマンス改善か!
期待しないで入れるか
542名無し~3.EXE:2013/11/06(水) 15:49:58.95 ID:s0agEI6q
サクサクだね、デバイスAPPクリックしても落ちなくなった(ios7.1.3 4s)
543名無し~3.EXE:2013/11/06(水) 16:19:10.87 ID:gvBh2tKL
似たような流れをよく見掛けるからポータブルAV板のiPod touchスレに出入りしてる奴が俺の他にもいる筈だ
544名無し~3.EXE:2013/11/06(水) 16:53:09.75 ID:Yyz8dtej
よかった!
545名無し~3.EXE:2013/11/06(水) 19:29:39.65 ID:ZoE/4DJu
よしたかヤらせろ
546名無し~3.EXE:2013/11/06(水) 21:12:04.01 ID:FDqYo2kI
アプデしたらipod touchと同期が出来なくなったわよ
あたしだけ?
547名無し~3.EXE:2013/11/06(水) 21:56:22.79 ID:Yyz8dtej
よかった!
548名無し~3.EXE:2013/11/06(水) 22:12:27.38 ID:M//Ig0Vy
AGIOとWASABI排他マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
549名無し~3.EXE:2013/11/06(水) 22:13:30.60 ID:1B9jUjqj
あじおw
550名無し~3.EXE:2013/11/06(水) 22:19:19.65 ID:jF1DJf2k
>>546

俺もだよ。安心しな。

by ビル・ゲイツ
551名無し~3.EXE:2013/11/06(水) 22:20:09.65 ID:jF1DJf2k
>>548

氏ね

by スティーブ・ジョブズ
552名無し~3.EXE:2013/11/06(水) 22:57:15.74 ID:pJJbeN2F
いつになったらwindows8.1に対応するのかなー
553名無し~3.EXE:2013/11/06(水) 23:47:36.53 ID:iNZVtMf/
iTunes 11.1.3
いいわ
マジでサクサク
554名無し~3.EXE:2013/11/07(木) 00:01:02.28 ID:J6yDFY/I
木村カエラかよ!
555名無し~3.EXE:2013/11/07(木) 00:14:16.14 ID:uval5Bm/
アップデートしたら激重フリーズ状態から解放された。
糞アプデは2度とやらんでくれ。
556名無し~3.EXE:2013/11/07(木) 07:02:13.53 ID:Jt9l2pCR
いえいえ!
役にたってもらえて嬉しいです(≧▽≦)
557名無し~3.EXE:2013/11/07(木) 07:52:25.17 ID:0A5telPJ
ダウンロードだけしといたから帰宅したら入れてみる
アプデで毎回エラーになりダウンロードのみを選ばせるのってなんなのw
アップル腐ってんな!
558名無し~3.EXE:2013/11/07(木) 08:06:26.12 ID:4gv+rTIj
いえいえ、MSほどでも無いですよ
559名無し~3.EXE:2013/11/07(木) 10:44:53.63 ID:t0EPvhpJ
itunesのミュージックタブから、音楽を同期にチェックを入れると
http://www.age2.tv/rd05/src/up1161.jpg

↑こういう表示がされるんですが、
これ、削除して同期するとどうなるんですか?
560名無し~3.EXE:2013/11/07(木) 10:52:51.44 ID:4gv+rTIj
同期してみるとわかるよ。
561名無し~3.EXE:2013/11/07(木) 10:58:18.68 ID:2q6Nopyl
読んで字のごとく、だろ
562559:2013/11/07(木) 11:52:30.27 ID:t0EPvhpJ
>>560>>561
何でこんな表示がでるんですか?
今までは普通に同期できてたのに。
563名無し~3.EXE:2013/11/07(木) 12:04:25.93 ID:pIouwged
ケンイチガンバレー
564名無し~3.EXE:2013/11/07(木) 12:21:14.33 ID:BnpiHh8M
>>562
今まで同期してたiTunesが入ってたPCと違うか
HDDを初期化や交換して再インストールしたからじゃないの。
565559:2013/11/07(木) 12:27:35.13 ID:t0EPvhpJ
>>564
「削除して同期」しても、問題ないんですか?
566名無し~3.EXE:2013/11/07(木) 12:35:39.22 ID:BnpiHh8M
>>565
>>560-561の通りとしかいえないけど。
iPod内のデータは消えて、そのiTunes内のデータが新たに同期されることが
君にとって問題ないならいいんじゃないの。
全く他人のiTunesから同期しようとしてるのか、自分のHDDを初期化や交換して
iTunesのお引っ越しも済ませたのかそこら辺がさっぱりわからないし。
567名無し~3.EXE:2013/11/07(木) 15:26:01.92 ID:QYnntdC9
アプデ後、普通のCDの曲はオーディオブックに変換できるのに
mp3の曲がオーディオブックに変換できなくなったんですけど同じ症状の人いますか
アプデ前の状態だとiPodtouchに同期させようとすると「必要なソフトウェアがインストールされてないためこのiPodは〜」って出るし
どうしたらいいのかわからないんですが・・・
568名無し~3.EXE:2013/11/07(木) 19:30:37.96 ID:X0KmdjJd
私、女だよ!
569名無し~3.EXE:2013/11/07(木) 19:33:58.05 ID:4gv+rTIj
>>567
それはお困りですね。
私のところにくれば、教えてあげるよ。

by スティーブ・ジョブズ
570名無し~3.EXE:2013/11/07(木) 22:03:20.49 ID:gV08xGsy
いちばん楽ないきかたを教えてちょーだい!
571名無し~3.EXE:2013/11/07(木) 22:26:25.18 ID:4gv+rTIj
膵臓癌
572名無し~3.EXE:2013/11/07(木) 22:27:50.47 ID:mvJakrp1

とっととくたばる


by ジョブス
573名無し~3.EXE:2013/11/07(木) 23:45:38.22 ID:sMD4CaPd
僕は耳と目とスレを閉じ 口を噤んだ人間になろうと考えたんだ
だが
574名無し~3.EXE:2013/11/08(金) 00:19:59.73 ID:hudhpQTr
アプデしたけど何が変わったのか分からんな
見た目も一緒
575名無し~3.EXE:2013/11/08(金) 00:52:06.48 ID:KnaQJyya
ムービーのプロパティの前へ次への復活がない…
576名無し~3.EXE:2013/11/08(金) 01:28:20.39 ID:hAUoFapb
Windows7でiTunes起動中に
タスクバー上のアイコンの上にマウスポインタを置くとプレビュー画面が出るけど
「前へ」「再生/一時停止」「次へ」のボタンのうち
「次へ」のボタンが「前へ」のボタンと同じ左向きの矢印二つになってる
577!omikuji:2013/11/08(金) 04:54:37.44 ID:GLsvBaoA
>>559
iPodにあって、iTunesライブラリに無い曲やPodcastは削除される。

そのiPodは別のiTunesライブラリ(AppleIDが同一でも異なるPC)と同期してるね。
その場合に表示される。
常に一つのiTunesライブラリとしか同期出来ない仕様です。

なので、iTunesサーバ機能付きNASのライブラリでも同期出来ないようになってます
578名無し~3.EXE:2013/11/08(金) 05:45:15.28 ID:z9K3n20A
>>552
> いつになったらwindows8.1に対応するのかなー


            ↑

         それは知らなかった
579名無し~3.EXE:2013/11/08(金) 09:14:21.98 ID:3i/4wrSL
iTunes アップデートしたが、軽くなってる・・・確実に、Mac OSX版よりも・・・
580名無し~3.EXE:2013/11/08(金) 10:01:59.61 ID:WmAn6cs4
>>576
本当だ!
「次へ」ボタンが左向き矢印になってるwww
581名無し~3.EXE:2013/11/08(金) 12:32:01.67 ID:nrxc4yl5
OSX11.9よりも軽いな
動画再生以外は
582名無し~3.EXE:2013/11/08(金) 12:34:36.89 ID:CV6ALaOl
なにせMarvericksは無料ですから
583名無し~3.EXE:2013/11/08(金) 13:00:16.26 ID:XE6nT81/
Windows板でMACの話をドヤ顔でする猿
584名無し~3.EXE:2013/11/08(金) 15:25:07.36 ID:ueJFXjOM
私、女かよ。
585名無し~3.EXE:2013/11/08(金) 15:32:56.30 ID:CV6ALaOl
俺、ゲイツ
586名無し~3.EXE:2013/11/08(金) 16:12:40.21 ID:hAUoFapb
>>580
>>576 だけど、さっきAppleのサポートに電話したよ
iTunesの削除と再インストールをすすめられてそれで直った

ただし削除には順序があってそれを守ることが重要らしい
http://support.apple.com/kb/HT1923?viewlocale=ja_JP

1. iTunes
2. Apple Software Update
3. Apple Mobile Device Support
4. Bonjour
5. Apple Application Support (iTunes 9 以降)

の順に削除
587名無し~3.EXE:2013/11/08(金) 16:27:12.81 ID:hAUoFapb
>>586
うわ、直ったと思ったら曲を再生したら再発したw
588名無し~3.EXE:2013/11/08(金) 16:31:04.32 ID:CV6ALaOl
Appleのサポートなんか信用するからだ。
私に電話してください。

by ビル・ゲイツ
589名無し~3.EXE:2013/11/08(金) 21:03:38.22 ID:luqNOLqC
いつからかPodcastの表示が変なのよ。
具体的には、
iTunesStoreのPodcastを選ぶ(すべてのカテゴリ)と異常なし。
ニューリリース・フィットネス/エクササイズも問題なし。
ところがPodcastのカテゴリを、アート以下に指定すると検索画面が真っ白。

11.1.3.8です。ググってもさっぱりですわ。
590名無し~3.EXE:2013/11/08(金) 21:19:14.39 ID:CV6ALaOl
それはお困りですね。
私のところにくれば、教えてあげるよ。

by スティーブ・ジョブズ
591名無し~3.EXE:2013/11/08(金) 21:20:47.31 ID:ueJFXjOM
よかった!
592589:2013/11/08(金) 21:28:40.43 ID:JzPyakiT
ざまぁみろ!!!!
自分の力だけで解決した!!
うんこが!!!!
593名無し~3.EXE:2013/11/08(金) 21:57:14.54 ID:luqNOLqC
>>592
お前誰やねんw
594名無し~3.EXE:2013/11/08(金) 22:16:46.63 ID:VjqPBvuf
>>586
これで直らんかったな
まぁ困ることでもないしいいけど
595名無し~3.EXE:2013/11/08(金) 22:49:21.67 ID:hAUoFapb
>>594
とりあえずアップルの担当者から後日連絡がある予定
596名無し~3.EXE:2013/11/08(金) 23:51:48.23 ID:DMG38WPl
英語力が必要じゃん!
597名無し~3.EXE:2013/11/09(土) 05:47:05.92 ID:amx7IxQM
>>552

> いつになったらwindows8.1に対応するのかなー

俺も windows8.1 への買い替えを考えているんだが、iTunes使えないの?困ったな。
598名無し~3.EXE:2013/11/09(土) 07:43:58.91 ID:2TFRKo42
私、女かよ。
599名無し~3.EXE:2013/11/09(土) 07:49:51.23 ID:ylq+O0xb
気狂い乙
600名無し~3.EXE:2013/11/09(土) 09:21:56.55 ID:MdKOTkxJ
俺、ゲイッ
601名無し~3.EXE:2013/11/09(土) 10:32:03.25 ID:7Gw13PXm
俺、成仏
602名無し~3.EXE:2013/11/09(土) 10:39:17.13 ID:XdkHU2qG
起動するとき、表示する予定範囲にスタートの画面とかブラウザ出てくるけど仕様???
603名無し~3.EXE:2013/11/09(土) 11:27:59.04 ID:hQ+kz8Y5
仕様です
604名無し~3.EXE:2013/11/09(土) 12:51:21.32 ID:MChPxult
iTunesがクソ重いのですが不良品でしょうか?
605名無し~3.EXE:2013/11/09(土) 12:58:12.39 ID:7Gw13PXm
仕様です
606名無し~3.EXE:2013/11/09(土) 13:08:32.20 ID:2TFRKo42
よかった!
607名無し~3.EXE:2013/11/09(土) 13:22:11.44 ID:ySEYsW1r
2012に開始するはずだったiTunes matchとはいったい何だったのか
608名無し~3.EXE:2013/11/09(土) 13:33:19.57 ID:MChPxult
死亡です
609名無し~3.EXE:2013/11/09(土) 14:49:41.76 ID:7Gw13PXm
脂肪です。
610名無し~3.EXE:2013/11/09(土) 15:07:31.53 ID:82bwVfr1
志望です
611名無し~3.EXE:2013/11/09(土) 15:57:03.13 ID:2TFRKo42
なんだこのスレは・・・
612名無し~3.EXE:2013/11/09(土) 17:45:07.39 ID:ihcvfSzT
子房です
613名無し~3.EXE:2013/11/09(土) 18:02:37.97 ID:++Jzm6tL
>>597
使えてるけど、なんか不具合あるの?
itunes1.1.3.8/win8.1
614名無し~3.EXE:2013/11/09(土) 23:17:17.11 ID:jyi5uCes
iOS7で完璧に同期できないのをなんとかしてくれ。ストレス溜まるわ。
615名無し~3.EXE:2013/11/09(土) 23:28:29.84 ID:4/1T19ln
最新版で治ったよ
616名無し~3.EXE:2013/11/09(土) 23:53:43.22 ID:MPCPi0/Q
君は完璧さ!
617名無し~3.EXE:2013/11/09(土) 23:57:30.34 ID:2TFRKo42
よかった!
618名無し~3.EXE:2013/11/10(日) 00:06:41.30 ID:eSpzZ7BO
619!ninja:2013/11/10(日) 01:02:51.09 ID:3I496yd5
>>618
関西人おつ
620名無し~3.EXE:2013/11/10(日) 02:26:03.91 ID:3w4qCUG9
あそぼ!
621名無し~3.EXE:2013/11/10(日) 11:50:51.04 ID:Tx6Inf0i
11.1.0.126でPodcastのリストを削除してもiCloudマークが付いたまま消えずに残り続けるという
変な仕様変更を食らったので11.0.5.5にしたままなんだけど、今の11.1.3ってどうなんでしょう?
OSX版は改善されて元の仕様っぽくなったらしいから、Windows版も戻ってる?
622名無し~3.EXE:2013/11/10(日) 13:04:57.35 ID:nxeFnbvY
怒らないで欲しいんだけど
みなさん、お仕事は・・・?
きっと親は悲しんでいるよ
623名無し~3.EXE:2013/11/10(日) 13:13:28.02 ID:z5kvaBcH
プンプン(*`へ´*)
624名無し~3.EXE:2013/11/10(日) 13:28:27.71 ID:L+RVvyvh
再生中の曲の残り時間次第でシャッフルボタンが左右にズレる
アホやろ
625名無し~3.EXE:2013/11/10(日) 13:58:25.52 ID:t3MYx747
以前はpodcastを聞き終わると再生が終了するだけだったんだけど、
バージョンアップしたら、
podcastの再生が終わると勝手に次のファイルを再生するようになった。
元のように1ファイルごとに再生が終わる設定にするにはどうしたらいいでしょうか。
626名無し~3.EXE:2013/11/10(日) 16:05:55.70 ID:eSpzZ7BO
それはお困りですね。
私のところにくれば、教えてあげるよ。

by スティーブ・ジョブズ
627名無し~3.EXE:2013/11/10(日) 16:17:56.76 ID:wfQoKhnf
よかった!
628名無し~3.EXE:2013/11/10(日) 17:37:03.50 ID:t3MYx747
>>626
私以外にあの世から書き込んでる人に初めて出会いました。
あの世のどこに行けばいいですか?
629名無し~3.EXE:2013/11/10(日) 18:10:54.38 ID:mH4NS5XL
>>628
もしや島倉千代子さんですか?
630名無し~3.EXE:2013/11/10(日) 18:51:59.37 ID:wfQoKhnf
なんだこのスレは・・・
631名無し~3.EXE:2013/11/10(日) 19:18:58.56 ID:eSpzZ7BO
いいえ、川上哲治です
632名無し~3.EXE:2013/11/10(日) 19:54:31.21 ID:LJ1zCfNR
ハゲかよw
633名無し~3.EXE:2013/11/10(日) 20:11:57.02 ID:fL9/cMe/
ハゲてないもん
634名無し~3.EXE:2013/11/10(日) 20:29:18.46 ID:t3MYx747
それで娑婆の方で、>>625の解決の仕方がわかる方はいませんか。
ジョブズさんからお返事がないので…。
635名無し~3.EXE:2013/11/10(日) 20:47:50.84 ID:jImohP5/
質問です。
現在Windows8.1を使ってて、iTunesも最新。
が、Windows8.1に更新した辺りから、どうもおかしい。
iTunes起動後、3回に1回くらいの割合でチュートリアル画面とか
同意承諾画面が出てくる。もちろん何度もOK済み。

で、同じく3回に1回くらいの割合で、画面設定がリセットされてる。
普段表示してるメニューバーとサイドバーが消え、わざわざ表示
しないといけない。

毎度毎度アップデートされてるわけでもなし、同じ日でも発生してる。
どなたか対策わかりませんか?
636名無し~3.EXE:2013/11/10(日) 20:53:13.45 ID:eSpzZ7BO
私にはわからないな。

by スティーブ・ジョブズ
637名無し~3.EXE:2013/11/10(日) 21:19:53.57 ID:19yfCLrr
>>635
全く同じ。

ほんとに困る。設定も全部やり直しだからね。イコライザとかデバイスの同期設定や取り込み設定とか。

脱iTunesしたわ。ま、そもそもiTunesで取り込みしないけど。

何年もストアで買った曲もCDにして取り込み直したわ。音劣化最小限に留まるように注意して。

そうしても、オリジナル失うわけちゃうし、再ダウンロードも可能だしね。

でも、買わないだろうな。酔ってバンバンポチってたけど他にするわ。

ライブラリーが大きくなったら、アルバム、フォルダごと消えるときあるから、確認しといたほうがいいよ。

ま、バックアップしてるだろーから被害はないだろうが、面倒いやんね。

この不具合2回目ですね。しばらく治ってたのに。
638名無し~3.EXE:2013/11/10(日) 21:38:58.84 ID:eSpzZ7BO
だから、あれほどiTunesはやめておけと言ってたのに。

by ビル・ゲイツ
639名無し~3.EXE:2013/11/10(日) 21:48:01.14 ID:CNg0e73p
私、女かよ!
640名無し~3.EXE:2013/11/10(日) 21:50:16.39 ID:4v4gPr/1
などと意味不明な供述をしており、
警察では精神鑑定も含め動機の解明にあたる方針です。
641名無し~3.EXE:2013/11/10(日) 22:27:06.19 ID:7N84cxAV
最近再生回数の挙動がおかしいな
642名無し~3.EXE:2013/11/11(月) 04:47:58.00 ID:KwXbQ8o5
ジーニアスが一向に便利にならないんだよな
国内のアーティストが使えない
643名無し~3.EXE:2013/11/11(月) 12:04:01.80 ID:C9u5r9YO
アップデートの度にポンコツになっていくのは何故だろう
644名無し~3.EXE:2013/11/11(月) 12:48:26.81 ID:UL64s9DA
俺は女だー!
645名無し~3.EXE:2013/11/11(月) 12:59:05.15 ID:IOZAfIAx
澤さんお茶目!
646名無し~3.EXE:2013/11/11(月) 13:36:25.53 ID:fOUaSlLq
近年稀に見る糞スレ
647名無し~3.EXE:2013/11/11(月) 15:38:25.86 ID:LC4yDbFH
私、女かよ!
648名無し~3.EXE:2013/11/11(月) 15:43:27.77 ID:4OtnsZQj
もうやめてそういうふうにふざけるの
649名無し~3.EXE:2013/11/11(月) 16:00:52.61 ID:LC4yDbFH
ごめんなさい・・・
650名無し~3.EXE:2013/11/11(月) 18:43:44.68 ID:D0i5T7AR
つまんね
651名無し~3.EXE:2013/11/11(月) 19:01:03.05 ID:sL6Wztx9
解散
652名無し~3.EXE:2013/11/11(月) 19:44:51.76 ID:rK7tQEYu
win8.1だけど時間たったらPCが勝手に再起動を頻繁にしだした
システム復元をしようとしたらもとに戻るのがiTunesだけだった
とりあえず戻して一時間経過で今の所勝手にPCは落ちない
今のバージョンは11.1.2.32
もしかしたらハードの原因かもしれないけど、同じような事が起きたら報告よろしくです
653名無し~3.EXE:2013/11/11(月) 19:53:58.73 ID:/idxEbX5
そんなボロPCはさっさと捨てて、Macを買いなさい。

by スティーブ・ジョブズ
654名無し~3.EXE:2013/11/11(月) 20:59:26.26 ID:cwhSAGAk
なんだこのスレは・・・
655名無し~3.EXE:2013/11/12(火) 00:33:24.61 ID:AeerttoW
そういう言い方嫌いです
656名無し~3.EXE:2013/11/12(火) 01:22:38.81 ID:vBoBjDpo
安定してるならアップデートすな


by ニャストニドム
657名無し~3.EXE:2013/11/12(火) 01:49:38.53 ID:6BUU7YPq
最新バージョンで、再生中に一時停止すると
押した瞬間に1秒程度進んでから止まるんだけど、同じ症状の人いない?
このままだとサビ出しするときに非常に困る
658名無し~3.EXE:2013/11/12(火) 04:43:29.45 ID:uNXVJRqV
Windows8.1で認証してるのに認証がどうたら毎回出てくる。
そのダイアログで認証してもまた出て来るのが繰り返される
659名無し~3.EXE:2013/11/12(火) 04:50:46.61 ID:vBoBjDpo
こないだ11.0.5.5に戻して収まってたCD入れたら
固まるトラブル再発
なにやってもだめだ
Beatles がいれられん
くそ
660名無し~3.EXE:2013/11/12(火) 05:04:48.58 ID:U2X97bqU
ポウルざまあ
661名無し~3.EXE:2013/11/12(火) 05:46:36.36 ID:8UCxhDC1
>>659
後退などあり得ぬ!
あるのは前進勝利のみ!

by リンゴ・スター
662名無し~3.EXE:2013/11/12(火) 08:06:26.65 ID:neN1rjxf
>>659
10年早いよボクちゃん
663名無し~3.EXE:2013/11/12(火) 08:19:45.39 ID:kWKCqvqx
byは何書いてもつまんね
664名無し~3.EXE:2013/11/12(火) 08:43:34.75 ID:vBoBjDpo
>>662
年寄りなんだこいつ
今日中に死にますよ あなた
665名無し~3.EXE:2013/11/12(火) 09:16:56.50 ID:hlqsKKHW
俺はもう死んでいる。

by スティーブ・ジョブズ
666名無し~3.EXE:2013/11/12(火) 10:05:20.62 ID:U2X97bqU
確かにな!

byクック
667名無し~3.EXE:2013/11/12(火) 11:44:40.07 ID:AeerttoW
クックック
668名無し~3.EXE:2013/11/12(火) 12:25:38.72 ID:ICDiqLnP
なんだこのスレは・・・
669名無し~3.EXE:2013/11/12(火) 12:43:34.52 ID:hlqsKKHW
ドザなのに、Apple製品に振り回されてる馬鹿者たちのスレです。
670名無し~3.EXE:2013/11/12(火) 13:49:10.93 ID:MHf2WUpl
私、女だよ。
671名無し~3.EXE:2013/11/12(火) 14:50:18.26 ID:jQ0svEDr
ざまぁみろ!!!!
自分の力だけで解決した!!

by うんこ
672名無し~3.EXE:2013/11/12(火) 17:53:20.74 ID:ICDiqLnP
よかった!
673名無し~3.EXE:2013/11/12(火) 21:51:59.96 ID:UfbTvaVN
アップデートされるたびに動作が重くなっていくってすごい
674名無し~3.EXE:2013/11/12(火) 22:02:56.53 ID:jMtcmN6N
え、なにがすごいの?
意味不明
675名無し~3.EXE:2013/11/12(火) 22:09:30.14 ID:OHi9Ho4a
意味とか探るなよ…
676名無し~3.EXE:2013/11/12(火) 22:55:38.90 ID:UfbTvaVN
|∧
|_・)チラッ 皮肉なのに食いついてくるなんて…
|/
677名無し~3.EXE:2013/11/12(火) 23:55:44.15 ID:avOsqfYq
涙拭けよゴミ
678名無し~3.EXE:2013/11/13(水) 04:49:43.22 ID:Qx7AQ6bB
ハンカチで涙を拭く男の人って…
679名無し~3.EXE:2013/11/13(水) 09:15:43.08 ID:dcg7iRes
私、女だよ!
680名無し~3.EXE:2013/11/13(水) 14:02:58.51 ID:fM596wra
おしぼりで顔を拭く男の人って…
681名無し~3.EXE:2013/11/13(水) 14:32:56.11 ID:a2nLM0fq
私、女だよ。
682名無し~3.EXE:2013/11/13(水) 16:41:45.25 ID:VMH3S9iq
よかった!
683名無し~3.EXE:2013/11/13(水) 16:57:31.68 ID:QTnKSUvg
     Å   
   ヽ('A`)ノ、スーパーちんぽマン3参上!!
    / ( ) \
    んヘヽヽ〜'
684名無し~3.EXE:2013/11/13(水) 16:59:23.95 ID:BYYAo7An
ちんぽあれへんがな
685名無し~3.EXE:2013/11/13(水) 18:36:53.64 ID:y7QDX2o8
更新のたびに失敗するんだけど何が原因なんだろう
windowsと相性わるいのかな?
686名無し~3.EXE:2013/11/13(水) 18:38:19.21 ID:p6/ppMFJ
犬猿の仲です
687名無し~3.EXE:2013/11/14(木) 01:00:57.44 ID:i48sZ72z
死ねよゲイツ
688名無し~3.EXE:2013/11/14(木) 10:08:33.17 ID:g4o9QdoS
ストアにつなぐと落ちるのが1時間サポートとやりとりして解決したので書いとくわ。

QTMovieWin.dll を Program Files(x86)\iTunes\ 下にコピー。

新しく届いたVAIOなんだけど解決してよかった。Windows8なり。iTunesバージョン11.1.3.8。
689名無し~3.EXE:2013/11/14(木) 12:38:53.53 ID:jX8/ewmm
>>688
は?
何でユーザーがそんな事をしてんだよ!
不良インストーラー作ってんのか林檎は?
690名無し~3.EXE:2013/11/14(木) 13:26:04.56 ID:KkQCKadt
すみません。dllに慣れてないもので

by Apple
691名無し~3.EXE:2013/11/14(木) 15:24:55.29 ID:cj8MxB5b
よかった!
692かよ:2013/11/14(木) 16:05:59.81 ID:CKNnkvOW
私、女!
693名無し~3.EXE:2013/11/14(木) 19:04:59.22 ID:kdO7O1wU

黒ストはいてから女を主張しる
694名無し~3.EXE:2013/11/14(木) 20:06:26.86 ID:tkFv2KVw
肝臓がわるいんじゃないの?
695名無し~3.EXE:2013/11/14(木) 20:39:06.79 ID:KkQCKadt
いや、俺は膵臓が悪かった

by スティーブ・ジョブズ
696名無し~3.EXE:2013/11/14(木) 20:53:06.83 ID:eAGJN4T4
ストア見てたら英語版のB'zのウルトラソウルやばいな
697名無し~3.EXE:2013/11/14(木) 21:09:01.69 ID:kdO7O1wU
B'zとか聴いてる時点で脳足りん
698名無し~3.EXE:2013/11/14(木) 21:38:27.67 ID:eAGJN4T4
>>697
いやそういう意味じゃない

試聴してみて。
699名無し~3.EXE:2013/11/14(木) 21:49:34.11 ID:kdO7O1wU

ゴメン 悪ふざけw
700名無し~3.EXE:2013/11/14(木) 22:03:24.16 ID:2Wx3iuyl
悪ふざけが過ぎたようだ。
君は衛兵に取り押さえられ、石牢に入れられた。
701名無し~3.EXE:2013/11/14(木) 22:39:23.50 ID:q+Y+tVFu
どん兵衛が食いたくなった!
702名無し~3.EXE:2013/11/14(木) 23:27:44.17 ID:KkQCKadt
俺は赤いきつね!
703名無し~3.EXE:2013/11/15(金) 00:33:44.27 ID:9KMFQYck
よかった!
704名無し~3.EXE:2013/11/15(金) 00:55:49.75 ID:zkXuk8sP
 __[警] Å   
  (  ) ('A`)   
  (  )Vノ )\  
   | |  | | 〜'  
705名無し~3.EXE:2013/11/15(金) 08:51:54.61 ID:/Z/2T4eu
衛兵→どん兵衛
この流れは嫌いじゃない
706名無し~3.EXE:2013/11/15(金) 13:49:07.51 ID:pWt3R3he
私、女、かよ。
707名無し~3.EXE:2013/11/15(金) 16:25:11.96 ID:OCxpKBr1
おいクズチューンズ、すこしはマシなものにグレードアップしろや5味が
708名無し~3.EXE:2013/11/15(金) 16:29:54.17 ID:9KMFQYck
よかった!
709名無し~3.EXE:2013/11/15(金) 16:40:44.43 ID:NV6zCWXp
どうしてもWindowsが足かせになって、いいものができません。

by Apple
710名無し~3.EXE:2013/11/15(金) 17:12:51.02 ID:BcnqIxac
iTunesをダウンロードしたのですが
開こうとすると
ファイルを開くためのプログラムを選択しろと言われてどれも選んでも開きません

どうすればいいですか?
711名無し~3.EXE:2013/11/15(金) 17:18:29.16 ID:NV6zCWXp
電子レンジでチンしろ
712名無し~3.EXE:2013/11/15(金) 17:32:54.09 ID:GyV5bk/r
おチンチン♪
713名無し~3.EXE:2013/11/15(金) 18:38:19.53 ID:pWt3R3he
なんだこのスレは・・・
714名無し~3.EXE:2013/11/15(金) 19:03:15.60 ID:dk9c6C8C
ipod classicの大容量版(最低でも1T)出してくれないかな
あと液晶の解像度も上げておいてくれれば最高なんだけど
715名無し~3.EXE:2013/11/15(金) 19:16:23.25 ID:jmQGsRzO
スマホがこれだけ普及してしまうと、iPodはこの先ジリ貧だろうね
いつまで売ってくれるのかと心配すらしてしまう
716名無し~3.EXE:2013/11/15(金) 21:01:54.98 ID:9KMFQYck
よかった!
717名無し~3.EXE:2013/11/15(金) 21:11:58.80 ID:GyV5bk/r
出っ尻貧乳
718名無し~3.EXE:2013/11/15(金) 22:16:02.90 ID:cFUzBls2
16 名無しでいいとも! 2005/09/24(土) 15:49:37 ID:p3kVtRv3
さっき便器にはまりかけた

331 名無しでいいとも! New! 2005/09/24(土) 19:53:10 ID:p3kVtRv3
>>16 おまいは俺かw

332 名無しでいいとも! New! 2005/09/24(土) 19:55:02 ID:p3kVtRv3
俺だった
719名無し~3.EXE:2013/11/15(金) 22:16:52.16 ID:cFUzBls2
すまん、誤爆
720名無し~3.EXE:2013/11/16(土) 00:54:58.66 ID:iGlHbFcC
>>715
ipodの行く末は確かに心配だけど、スマホって全く魅力を感じないんだよね
やっぱりipodにはもっと頑張って欲しい
721名無し~3.EXE:2013/11/16(土) 03:24:52.26 ID:gstA1410
apple板とこちらとどちらに書き込めば良いのかわからず二重に書き込みを
してます、申し訳ないです。
わかる方いたらお願いします。

現在windowsデスクトップPCにてitunesを管理してます。
最近Macbook proを購入し今そちらに楽曲をすべて移そうと思っています。
移し方は調べてわかったところです。
ただデスクトップPCでも曲を聴きたいので両方で管理・同期できたらと。
ちょくちょく曲を追加したりと更新をしたいのですがこの場合何か良い方法
はありますか?
722名無し~3.EXE:2013/11/16(土) 03:46:51.26 ID:SqcmI7WM
>>721
共有機能が有るよ
MACのiTunesを母艦にしてPCのiTunesから読み込めば良い
723名無し~3.EXE:2013/11/16(土) 08:06:43.25 ID:LFWdfBtG

ホームシェアリングの事ね
724名無し~3.EXE:2013/11/16(土) 08:09:51.70 ID:/nbQfDCY
windowsデスクトップを今すぐ窓から投げ捨てなさい
725名無し~3.EXE:2013/11/16(土) 08:34:13.14 ID:tAqWRByW
itunesprefsが毎回消えて起動する度に初期設定画面になってしまう
こんな症状の人いませんかー
マカフィーがあかんらしいけれど
726名無し~3.EXE:2013/11/16(土) 08:48:19.29 ID:/nbQfDCY
なにー!
マカーがアホだと!
727名無し~3.EXE:2013/11/16(土) 09:04:14.76 ID:K5+xYzAr
よかった!
728名無し~3.EXE:2013/11/16(土) 09:49:28.85 ID:ntJrbP5O
>>714
激しく同意
でもまあ現実問題1TBはないだろな
320GBとかでもいいから容量増やしてほしい
729名無し~3.EXE:2013/11/16(土) 10:34:25.46 ID:X5mLqM4G
500GBでお願いしますm(_ _)m
730名無し~3.EXE:2013/11/16(土) 10:59:35.15 ID:K5+xYzAr
分かりました
731名無し~3.EXE:2013/11/16(土) 11:32:06.83 ID:/nbQfDCY
ありがとう
732名無し~3.EXE:2013/11/16(土) 11:49:30.20 ID:KsvhtsEq
いま茹でてま〜す
733名無し~3.EXE:2013/11/16(土) 14:21:11.54 ID:Y6EfcA+4
何言っちゃってるんですか!
734名無し~3.EXE:2013/11/16(土) 17:25:47.11 ID:+JXs+izb
私、女だけど
もうこのスレは終わりですね・・・
735名無し~3.EXE:2013/11/16(土) 18:03:42.20 ID:kzJRQ1f1
なんばしちょっとね!
736名無し~3.EXE:2013/11/16(土) 19:27:27.80 ID:dFc0PRlm
黒ストをはいてから女を主張しる
737名無し~3.EXE:2013/11/16(土) 20:17:30.25 ID:LWJbkF6h
1TBのiPod出たら4万円ぐらいなら買うで
738名無し~3.EXE:2013/11/16(土) 22:03:59.63 ID:mrLYYujh
>>725
同じです。

以前はたまに。

今は頻繁に。
739名無し~3.EXE:2013/11/16(土) 22:40:02.30 ID:qkbIc6M7
OS(Win7)を再インストールしてiTunesをインストールしたらレートとかのメタデータが全部消えてしまいました。
そこでPrevious iTunes Librariesからもっとも最近のiTunes Library.itlを戻してshiftキーを押しながらiTunesを起動し、
ライブラリ選択...からそのライブラリファイルを選ぶとプレイリストもメタデータも全部戻ったのですが購入した曲以外リンク切れになってしまいます。

かといって、別ドライブに新規にライブラリ作成して元のiTunesフォルダをiTunesウインドウにドラッグしても、メディアスキャンしても、
プレイリストやメタデータがありません。

いったいどうすれば?CopyTrans買うしかないですか?
740名無し~3.EXE:2013/11/16(土) 22:49:12.02 ID:mAGlbOcY
ファイルパスを前と同じにすればいいじゃない
741名無し~3.EXE:2013/11/16(土) 23:23:30.34 ID:qkbIc6M7
リンク切れ直りました。ホント助かりました、ありがとうございます!
742名無し~3.EXE:2013/11/16(土) 23:30:13.74 ID:K5+xYzAr
いえいえ!
役に立って貰えて嬉しいです!
743名無し~3.EXE:2013/11/17(日) 00:34:00.15 ID:4S7LbQhr
foobar2000からドロップで曲追加できないのですか?
744名無し~3.EXE:2013/11/17(日) 00:38:27.09 ID:Gokn+NdT
おいはfoobarよりdrink barが好き
今日のパンストは黒
745名無し~3.EXE:2013/11/17(日) 05:31:32.43 ID:Z8Sg6L51
おはよう!クズども!
746名無し~3.EXE:2013/11/17(日) 11:13:26.78 ID:F0UITh05
俺もコーラとメロンソーダの合わせ技が好き
747名無し~3.EXE:2013/11/17(日) 12:19:53.26 ID:RBceaTQ9
蔵のRetinaモデルが出るらしい。
748名無し~3.EXE:2013/11/17(日) 12:36:25.43 ID:F0UITh05
平日はもっと面白いこと言えよな
749名無し~3.EXE:2013/11/17(日) 15:12:19.91 ID:rlrOLtV5
>>738
どうにかならないものかしらね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
750名無し~3.EXE:2013/11/17(日) 16:30:27.26 ID:qXyxRc87
怒らないで欲しいんだけど
みなさん、お仕事は・・・?
きっと親は悲しんでいるよ
751名無し~3.EXE:2013/11/17(日) 16:39:11.18 ID:zuuO/YLA
ヾ(*`Д´*)ノ"
752名無し~3.EXE:2013/11/18(月) 11:46:25.04 ID:lnRHl59H
お前臭か屁広和だろwww
753名無し~3.EXE:2013/11/18(月) 13:57:29.47 ID:KCzpJpQk
私、女だよ!
754名無し~3.EXE:2013/11/18(月) 14:59:08.16 ID:BXNTtq2+
もう来るな気狂い
755名無し~3.EXE:2013/11/18(月) 15:02:40.34 ID:5MjzfbNI
ひどいです・・・
756名無し~3.EXE:2013/11/18(月) 19:41:03.32 ID:MiqtoGIt
私、女かよ!
757名無し~3.EXE:2013/11/18(月) 19:46:24.60 ID:EcviHgK0
つまんね
758かよ:2013/11/18(月) 20:40:49.07 ID:heIfE10Q
ねんまつ
759名無し~3.EXE:2013/11/18(月) 22:18:45.11 ID:Kavftbvx
誰がうまいこと言えとw
760名無し~3.EXE:2013/11/18(月) 23:10:18.32 ID:KpS+Sqs9
小出しにアプデしないでもっと纏めてからにしろやボケが
761名無し~3.EXE:2013/11/18(月) 23:11:24.54 ID:eNABYej2
アップルパップルピップルポップル
プ・ピ・ポ・ペー
762名無し~3.EXE:2013/11/18(月) 23:30:36.60 ID:MiqtoGIt
なんだこのスレは・・・
763名無し~3.EXE:2013/11/18(月) 23:32:43.92 ID:lnRHl59H
パンストを脱げ
764名無し~3.EXE:2013/11/18(月) 23:54:32.30 ID:MiqtoGIt
どうして男の人がエッチなの
765名無し~3.EXE:2013/11/19(火) 02:16:29.41 ID:Vbey+pkU
それはね、お前を食べるためだよ!
グォーッ!
おばあちゃん、怖いよ!
766名無し~3.EXE:2013/11/19(火) 05:25:36.24 ID:661OaMF9
あたしゃ悪い奴を見るとほおっておけない質でね
この子を襲うなら私を犯して行きな!


By ベラ

くぱぁ
767名無し~3.EXE:2013/11/19(火) 13:51:59.01 ID:qbKfGmB4
なんだこのスレは・・・
768名無し~3.EXE:2013/11/19(火) 17:05:03.82 ID:RiAs2lZi
このスレおもしろい!
769名無し~3.EXE:2013/11/19(火) 18:28:41.81 ID:jqhCMXnq
そーでもない
770名無し~3.EXE:2013/11/19(火) 18:35:36.64 ID:Iw284ZmM
>>1-769
ここまで全部俺の自演でした
771名無し~3.EXE:2013/11/19(火) 18:46:32.13 ID:qbKfGmB4
よかった!
772名無し~3.EXE:2013/11/19(火) 21:26:22.52 ID:zM8/cO4p
          ____
        /      \
       / ─    ─ \   、、
     /   -━-  -━-   \ ))
     |  :::::⌒  、_!  ⌒::::: | ___________
     \    'ー三-'    /.| |             |
____/          <   | |             |
| |    |  .  ヽ(⌒/⌒,l、ヽ. | |             |
| |     |.  \ `´ , <___〉| |             |
| |     |     ̄ ̄     | |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
773名無し~3.EXE:2013/11/19(火) 22:59:24.38 ID:5Gw8L6Ha
iTunes 11.1.3.8で、iTunes Music Storeで購入したMisic Video(H.264)を再生する際、
Windowsのサウンド設定で24bit/192000Hzにしているとコマ落ち・音落ちが激しくなって見るに堪えません。
24bit/44100Hzなら問題はありません。
また24bit/192000Hz設定でも、同じファイルをQuicTimeやVLC、ZOOM Player、PowerDVD等他の動画プレイヤーでの再生だと問題はありません。
以上からiTunesのソフトウェア的な問題だと思うのですが、解決策はありますでしょうか。
ググって出てくるQuicTimeのDirect3Dを切るなどの方法はとりましたが解決しませんでした。
また、DPC Latencyはオールグリーンで問題ありません。

CPU:AMD Phenom II X6 1090T
GPU:Sapphire Radeon HD6850
M/B:GIGABYTE MA-78LMT-USB3
SSD:Plextor M5P Extreme
HDD:Western Digital WD20EARS x 2
PSU:SilverStone SST-ST65F-G

モニタ/音声出力接続はHDMI1.4です。
774名無し~3.EXE:2013/11/19(火) 23:06:51.62 ID:HWGWdQn4
GOMplayerを使う
775773:2013/11/19(火) 23:32:13.72 ID:5Gw8L6Ha
他のプレイヤーを使うという選択肢ならGOMPlayerに拘らずとも何を使っても大丈夫なのですが、
iTunesのプレイリストから起動したいのですが、iTunesでの動作を改善する方法はないのでしょうか?
776773:2013/11/19(火) 23:48:21.85 ID:5Gw8L6Ha
…と思ったのですが、GOMPlayerをインストールしたら、
なぜかiTunes上での再生のコマ落ち・音落ちがなくなりました…。
GOMPlayerと共にインストールされたH.264関連のcodecによって改善したようです。
ありがとうございました。そしてこれで本当に改善されたのか未だ信じられない状況です。
777名無し~3.EXE:2013/11/19(火) 23:52:52.25 ID:95tilleM
漢江の奇跡ニダね
778773:2013/11/19(火) 23:54:33.04 ID:5Gw8L6Ha
っと思ったらやっぱり解決していませんでした。気のせいでした。
779名無し~3.EXE:2013/11/19(火) 23:56:10.53 ID:qDyxzwuj
Windowsを使うのをやめればいいだけなのに!
780名無し~3.EXE:2013/11/20(水) 00:52:54.59 ID:jfSlvICu
俺も似たような感じで悩んだなー
普通に再生出来てたのが何時かのアップデートのあとまともに再生出来なくなるんだもの
781名無し~3.EXE:2013/11/20(水) 01:45:08.50 ID:k09EbBUY
最新アップデートして
アプリを更新してiPhone5と同期しても一回で同期できず
二回やらないと同期されない
プレイリストなどは一回で出来ているのに
782名無し~3.EXE:2013/11/20(水) 11:56:57.45 ID:LNWI4n9g
俺も同期・息切れ・めまいがひどい
783名無し~3.EXE:2013/11/20(水) 11:57:47.58 ID:59cHfwYG
俺は便秘、のぼせ、めまい。
784名無し~3.EXE:2013/11/20(水) 12:49:07.31 ID:EqgddJRI
更年期
785名無し~3.EXE:2013/11/20(水) 14:04:03.45 ID:59cHfwYG
煙突さん、苦しそう
786名無し~3.EXE:2013/11/20(水) 15:49:56.22 ID:1gXPawPb
私、女、かよ。
787名無し~3.EXE:2013/11/20(水) 17:51:10.67 ID:KwKWsqEE
アップデートしたらiPhoneを認識しなかくなったのですが、同じ状態の人はいますか?

どのように対処したらいいのでしょうか
788名無し~3.EXE:2013/11/20(水) 18:13:41.33 ID:v2KEiEOg
まず服を脱ぎます
789名無し~3.EXE:2013/11/20(水) 18:30:39.96 ID:XXQHm27o
出て行け気狂い
790名無し~3.EXE:2013/11/20(水) 19:06:40.87 ID:59cHfwYG
ケーブルで繋いでて認識しないなら、Mac買え。
WiFiで認識しないなら、服脱げ。
791名無し~3.EXE:2013/11/20(水) 20:06:02.27 ID:OZY8Ayt0
常にハダカな自分はどうすれば…?
792名無し~3.EXE:2013/11/20(水) 20:07:43.60 ID:IxBzTDEs
まだ脱げる
793名無し~3.EXE:2013/11/20(水) 21:08:34.22 ID:1gXPawPb
どうして男の人ってエッチなの
794名無し~3.EXE:2013/11/20(水) 23:40:02.24 ID:aoIA3vsH
疲れているんだよねーちゃん
795名無し~3.EXE:2013/11/20(水) 23:54:00.71 ID:50Qc5kFs
よかった!
796名無し~3.EXE:2013/11/21(木) 03:17:22.07 ID:7c9kuR51
iTunesて、かなーーーーり使いづらい
同期とかもcompletely automaticallyとか絶対ウソ
カメラロールやアドレス帳のバックアップが、iTunesから確認できないのもクソ仕様
失敗するとデータが消えるとか、あってはならない重大なバグ

いい加減設計見直せよクソップル
797名無し~3.EXE:2013/11/21(木) 03:43:47.68 ID:7c9kuR51
書いた後に気がついたんだけど
同期は地雷になる可能性があるから
普段はバックアップだけ行うのが正解なんだろうな
パソコンで内容を変更しないなら同期はもはやいらないし、バックアップから復元だけできれば十分
798名無し~3.EXE:2013/11/21(木) 06:48:44.17 ID:VaPtjepg
だから、嫌なら使うなとあれほど言ってるだろうが!

by Apple
799名無し~3.EXE:2013/11/21(木) 08:14:54.41 ID:MmjlJk94
未完成品を平気で売る
企業としての良心である品質保証が
機能しないクズ会社
それがApple
800名無し~3.EXE:2013/11/21(木) 08:23:02.33 ID:B9EPYzZS
>>799
iTunesは配布してるだけで売ってはいなくない?そして不安定なのはWindows版だけなんだよな。
Microsoft Officeなんて売り物なのにMac版は不安定過ぎて、仮想化Windows上でやった方が早いくらいだしなぁ。

iTunesよりもっと手軽にまとめて音楽管理・同期出来るアプリがあればいいけど、
SONYのWalkman用の以外はAndroidのはもっと不安定で酷いし、Windowsしか持ってないなら仕方ない。
Mac miniでも買って、Apple関係だけはそっちに全て任せるといいよ。
AirPlayとかホームシェアリングも出来るわけだし。
WiF同期も出来るからTVラックの中に突っ込んでTVにつないどきゃいい。
801名無し~3.EXE:2013/11/21(木) 09:29:05.67 ID:9qok/+bN
AppleもMSもSONYも
未完成品を平気で売る企業だろ
802名無し~3.EXE:2013/11/21(木) 09:53:07.77 ID:MmjlJk94
>>800
iphoneなりipodなりで金払ってるからな
それでitunes必須なら無料とは言えん

なんでappleが阿呆なためにapple製品買い足さな
いかんのん?
803名無し~3.EXE:2013/11/21(木) 10:47:21.77 ID:VaPtjepg
iが付く製品は一切買うな
804名無し~3.EXE:2013/11/21(木) 11:28:54.70 ID:B9EPYzZS
>>802
そんなにApple嫌いならそもそもiPodとか買わずにWalkmanでもなんでも買えばいいんじゃないの?
WalkmanアプリがiTunesより安定してるかは俺は甚だ疑問だけど。
そもそもiTunesをWindows用に出してくれてるだけマシだわ。
Safariみたいに不安定だからWindows版終了になったら困る。
不安定な原因がどっちにあるのかも分からんしねぇ。
805名無し~3.EXE:2013/11/21(木) 12:26:19.42 ID:KOB/Tgp+
Windows版が不安定?こいつのWinPCが壊れてんだろww
806名無し~3.EXE:2013/11/21(木) 12:43:28.43 ID:ZJi5VDlr
>>801
何をもって未完成って言ってるんだ?
全てにおいて完成(完璧)されたモノなんてこの世に存在しないだろ。
「金を払ってるんだから」とか言ってる奴は、
親に金をかけて育ててもらって「完璧な人間」ってモノになってるのか?
807名無し~3.EXE:2013/11/21(木) 12:52:48.26 ID:IKgAOlcu
未完成というより初期不良の製品が多い企業だな
808!omikuji:2013/11/21(木) 13:55:01.84 ID:ccC8XxLG
何かの偉い本で「ソフトウエアを人間が作る限り必ずバグはあるものだ」と書いてあった。
免罪符にしたくはないけど、ある程度の好い加減さをユーザも持つべきなんだろうな。楽天的な性格なら然程問題にならない
809名無し~3.EXE:2013/11/21(木) 14:18:54.55 ID:SLSIq3Mg
家では犬とバクを飼っております!

by 岡江久美子
810773:2013/11/21(木) 14:56:43.48 ID:B9EPYzZS
>>773ですが、何をやっても解決出来ません。
iTunesライブラリからクリックして再生するとコマ落ちが酷くて見るに耐えないのに、
QuickTime Playerでは問題がないんです。
iTunesは実際にはQuickTimeを呼び出して再生してるだけだと言われていますが、
だとするとますます対処法が分かりません。
コマ落ちについてはググるとたくさんの質問が出てくるものの、まともに解決したものは少数なようです。
どうかお助けください。
811名無し~3.EXE:2013/11/21(木) 15:09:26.80 ID:VaPtjepg
ソフトウェアを自動的につくる装置があっても、バグはなくならないよ。
だって、その装置を人間が作る限り、バグがあるから。
812名無し~3.EXE:2013/11/21(木) 15:10:20.09 ID:VaPtjepg
>>810
そういう仕様
813名無し~3.EXE:2013/11/21(木) 15:12:52.53 ID:zEYt3+kV
今はQuickTimeは呼び出してない
iTunesの再生環境設定⇒オーディオの再生方法他はどうなってる?
814名無し~3.EXE:2013/11/21(木) 15:14:05.82 ID:oCJa08an
>>810
itunesは再生負荷の高いものはまともに再生できないよ。
ライブラリ登録だけはしておいてAppleTVとか別のデバイスで見るしかないと思う。

自分でエンコするならまだやりようはあるけどね。
815773:2013/11/21(木) 15:26:04.58 ID:B9EPYzZS
>>812-814
ありがとうございます。
動画はiTunes Music Storeで購入したもので、H.264の.m4vファイルで、
ビットレート247kbps、ビデオの大きさ640x360、合計ビットレート1716kbpsとなっています。

オーディオ再生方法はWindows Audio SessionにしていますがDirect Soundでも同じです。
オーディオ再生のビットレートは192kHz、オーディオ再生のB/SMPは24bitにしていますが、
これを44.1kHz/16bitに下げても変わりません。

今のところ問題なく再生出来る環境は下記3つです。
1) 現設定のまま他のあらゆるプレイヤーで再生(QuickTime、ZOOM Player、PowerDVDなど)
  またはLANでApple TVを介して再生
2) Windowsのサウンド設定の規定の形式を192kHz/24bitではなく、96kHz/24bit以下に下げる
3) CPUの省電力機能をオフにして最高クロックで再生する(この場合は他の作業をすると若干途切れが入ります)

2・3からするとシステムの性能が追いついていないかのようにも感じるのですが、
>>773の通りのシステムで、また1のように他のプレイヤーだと全く問題がないので、
ハードウェアよりはiTunesソフトウェア側の問題と感じています。
816名無し~3.EXE:2013/11/21(木) 15:39:27.87 ID:VaPtjepg
HDMI以外でPCとモニタを繋げないの?
817773:2013/11/21(木) 16:06:14.23 ID:B9EPYzZS
>>816
モニタは繋げますが、そうすると音声はオンボードの光デジタルで繋ぐのが限界になり、
Dolby TrueHDやDTS HDなど、Blu-rayの高音質再生が出来なくなります…。
HDMIケーブルをアンプに接続して
モニタ出力は単独でPCから直接モニタにDVI接続ということでしょうか。
あるいはHDMI接続のまま、サウンドをオンボードで、などでしょうか。

HDMIの帯域不足ならば、他のプレイヤーでも起こりそうな気がしますが、どうなのでしょう?
818名無し~3.EXE:2013/11/21(木) 16:45:46.64 ID:oCJa08an
いくらitunesでもstoreで購入したその程度の動画が再生できない事はないはずだから
やっぱりitunes+windowsのサウンド設定が問題あるんじゃないの。
デフォルト設定じゃまずいのかな。

ちなみに、itunesで再生負荷の高い動画を再生するときはコマ落ちはするけど音落ちはしないはず。
紙芝居状態になる。
819名無し~3.EXE:2013/11/21(木) 17:07:16.34 ID:VaPtjepg
>>817
というか、チェックしてみたらと思っただけ。
モニタだけ単独でDVI出力してみて、正常なら、iTunes+HDMIの問題
異常なら・・・。
820名無し~3.EXE:2013/11/21(木) 17:34:53.60 ID:t6yuZ8nH
8.1になって音周りが良くなった。

つまり変わった。ハードを変えなくても効果はある。

しかし、根本的に音量が大きくなってる傾向があるのて、サウンドシステムの構成によっては割れたりする。

デフォの音が大きくなってるから。

これは、音量を下げるのでは解決しない。割れた音のまま下がるだけ。

iTunesなら、イコライザでプリアンプで少し下げたら良い。

タスクのサウンドアイコン右クリで、色つきのレベルの奥に薄っすらあるグレーのレベルで確認できる。

音割れの人は確認してみて。
821名無し~3.EXE:2013/11/21(木) 18:21:39.51 ID:oL0mSwZX
Winamp終了か!
もうアップルに敵なしw
822名無し~3.EXE:2013/11/21(木) 18:27:09.58 ID:b8wyOm+1
よかった!
823773:2013/11/21(木) 19:54:45.31 ID:B9EPYzZS
>>818
どうやらiTunesがDirect SoundまたはWASAPIどちらを使用するにせよ、
サウンドデバイスの共有の規定の設定で19200Hz/24bitにしていると、
他のプレイヤーはどういう仕組みで再生しているのか分かりませんが、
iTunesからのストリームを無理にアップコンバートしようとして負荷がかかって音途切れや遅延・コマ落ちが生じるようです。
他のプレイヤーからのストリームはカーネルドライバを通るときになぜ同じようなことにならないのかは分かりません。
foobar2000のようなWASAPI排他モードに出来るプレイヤーなら設定値に関係なくビットパーフェクトで流すので問題ないのは分かりますが、
他のプレイヤーはDirect SoundまたはWASAPI共有モードで再生されているのに問題が生じていませんでした。

仰るとおりとりあえず既定の値に戻してこの問題を回避します。
ソースがハイレゾ音源の場合はiTunesを使わずWASAPI排他モードのあるプレイヤーを使うしかないようですね…。
824名無し~3.EXE:2013/11/21(木) 19:59:25.17 ID:DFMZfRrb
私、女かよ。
825773:2013/11/21(木) 20:03:11.58 ID:B9EPYzZS
他のプレイヤーの出力を確認してみたところ、どう設定していようがアップコンバートせず、
そのまま44.1kHz/16bit出力していました。iTunesは共有での設定値に上げようとして遅延が生じることが分かりました。
826773:2013/11/21(木) 20:10:17.29 ID:s4LGmIe6
ざまぁみろ!!!!
自分の力だけで解決した!!
うんこが!!!!
827名無し~3.EXE:2013/11/21(木) 20:58:11.45 ID:rkQTktmh
下手な成りすましww
828名無し~3.EXE:2013/11/21(木) 21:51:55.40 ID:b8wyOm+1
ひどいです・・・
829名無し~3.EXE:2013/11/21(木) 22:17:55.33 ID:WjyPf8A/
ひどいだろー^^
830名無し~3.EXE:2013/11/21(木) 22:25:00.23 ID:9GbjsJDk
驚いちゃった!
831名無し~3.EXE:2013/11/22(金) 06:34:53.68 ID:wHHPr6KC
アッポを擁護してる奴は馬鹿
Win使いはipod買うなとかカス
832名無し~3.EXE:2013/11/22(金) 07:07:27.73 ID:E+m5EcwC
じゃ、買えよ
833名無し~3.EXE:2013/11/22(金) 12:12:06.74 ID:P0U5Q/gK
こどもかよ
834名無し~3.EXE:2013/11/22(金) 14:59:10.40 ID:iLlGZvDX
私、女かよ・・・。
835名無し~3.EXE:2013/11/22(金) 16:58:10.91 ID:q7tsIEnn
毎日ご苦労さまですぅ
836名無し~3.EXE:2013/11/22(金) 18:44:02.64 ID:knbVzjYt
抱いてやる今夜!
837名無し~3.EXE:2013/11/22(金) 19:03:26.10 ID:iLlGZvDX
ひどいです・・・
838名無し~3.EXE:2013/11/22(金) 19:22:42.40 ID:II0aTA8h
喜びなさい
839名無し~3.EXE:2013/11/22(金) 19:33:40.90 ID:Jf4bf/51
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
840名無し~3.EXE:2013/11/23(土) 12:22:18.42 ID:9Pp1CzfJ
ありがとうございます!
とても助かりました(^-^)
841名無し~3.EXE:2013/11/23(土) 15:06:47.16 ID:ijsmfcwx
いえいえ、どういたしまして。
また、どうぞ。
842名無し~3.EXE:2013/11/23(土) 17:25:04.34 ID:eir2TQZO
よかった!
843名無し~3.EXE:2013/11/24(日) 00:20:24.71 ID:Os2hCabd
初心者ですm(__)m
アイテューンをアップデートするとクィックタイムが付いてくるんですけど、アイテューンだけアップデートできますか?
844名無し~3.EXE:2013/11/24(日) 00:27:05.30 ID:0qSUs/+j
出来るお(^ω^)
くい区タイムのチェックをはずすんだ
845名無し~3.EXE:2013/11/24(日) 02:09:29.52 ID:EQew98B+
外しちゃいゃ〜ん♡
846名無し~3.EXE:2013/11/24(日) 08:57:35.31 ID:3XEl02hN
高ランクが野生や他国で出ても叩かれてたか?
序盤〜中盤でSSランク出してくる他国のバランスはアレだったけど。
寧ろ作るのが面倒な奴が手に入って好評だったと思うが。

また序盤はスノードラゴンとカバシラ―にお世話になりそうだな。
847名無し~3.EXE:2013/11/24(日) 10:09:19.74 ID:x4Sy2hEc
日本語でおk
848名無し~3.EXE:2013/11/24(日) 11:23:20.23 ID:ijF/lJOO
なんかゲームの話みたいだなw
849名無し~3.EXE:2013/11/24(日) 11:25:14.06 ID:UiEQjqJ5
>>846
アフリカ大陸の話?
850名無し~3.EXE:2013/11/24(日) 11:27:09.62 ID:XkTVKrLB
ドラゴンストライク
851名無し~3.EXE:2013/11/24(日) 17:28:11.14 ID:H7aE7uOv
多分DQMやな
852名無し~3.EXE:2013/11/24(日) 18:13:14.48 ID:VkjAENb1
怒らないでほしいんだけど
みなさん、お仕事は・・・?
きっと親は悲しんでいるよ
853名無し~3.EXE:2013/11/24(日) 20:02:41.18 ID:yskLzp8b
(#゚Д゚)ゴルァ!!
854名無し~3.EXE:2013/11/25(月) 00:00:26.76 ID:IC1S61GN
855名無し~3.EXE:2013/11/25(月) 00:32:07.95 ID:/mrViZ+7
>>854
グロ
856名無し~3.EXE:2013/11/25(月) 05:54:09.03 ID:WxkRl4hL
私と寝てみる。
24歳 独身 顔 スタイル良し
162cm
皆彼氏いるよねって近寄ってくれない
寂しくて夜寝れない
すてメアド晒して
857名無し~3.EXE:2013/11/25(月) 08:42:32.30 ID:KkOEEyoy
罠なのか????
858名無し~3.EXE:2013/11/25(月) 09:07:52.35 ID:64hwOgZR
男だろ
859名無し~3.EXE:2013/11/25(月) 10:24:39.58 ID:oGZ99k7k
顔と黒スト履いた写真をさらせ
860名無し~3.EXE:2013/11/25(月) 12:35:27.02 ID:zfOtjuTp
久々に使ってみたがまだクロスフェードONで再生回数と最後に再生した日時記録されないバグ残ってんだな
861名無し~3.EXE:2013/11/25(月) 13:31:52.36 ID:8ny+AkeH
私、女だよ!
862名無し~3.EXE:2013/11/25(月) 15:15:55.08 ID:IVZtaQgI
お前と寝てみる
863名無し~3.EXE:2013/11/25(月) 16:19:32.87 ID:IC1S61GN
グロでもないやん。
タダのギャグ画像。
864名無し~3.EXE:2013/11/25(月) 17:34:12.53 ID:8ny+AkeH
ひどいです・・・
865名無し~3.EXE:2013/11/26(火) 02:43:34.40 ID:C7GUqRZa
お前がハゲか!
866名無し~3.EXE:2013/11/26(火) 03:01:34.85 ID:Yy/VonEs
犬に噛まれてる猫ちゃん可哀想だけど可愛い
867名無し~3.EXE:2013/11/26(火) 03:13:48.65 ID:oX0WcsE6
どういたしまして。
お役にたてて嬉しいです(#^.^#)
868名無し~3.EXE:2013/11/26(火) 06:52:05.14 ID:aL5RoaMw
かわいいよジョブズかわいいよ
869名無し~3.EXE:2013/11/26(火) 11:50:30.63 ID:H5Ms01Wk
実は記念すべき100スレ目なんですけどね
870名無し~3.EXE:2013/11/26(火) 12:07:09.27 ID:IvvO5eAm
記念に脱いだよ!
871名無し~3.EXE:2013/11/26(火) 13:56:50.35 ID:cuT1U4g4
私、女かよ!
872名無し~3.EXE:2013/11/26(火) 14:24:19.48 ID:EeiRLzup
いつから自分が女だと錯覚してた?
873名無し~3.EXE:2013/11/26(火) 18:40:11.29 ID:cuT1U4g4
ひどいです・・・
874名無し~3.EXE:2013/11/26(火) 21:32:58.58 ID:KsEw7YQX
泣かないでマリちゃん!
875名無し~3.EXE:2013/11/26(火) 23:15:47.31 ID:Yy/VonEs
パンストを脱げ
876名無し~3.EXE:2013/11/26(火) 23:48:24.59 ID:cuT1U4g4
どうして男の人ってエッチなの!
877773:2013/11/27(水) 00:21:01.57 ID:ZYPSMfhQ
女だってエッチなのいるよ。そして一途でエロな女は最高だよ。
878名無し~3.EXE:2013/11/27(水) 05:35:22.38 ID:f8ToTQki
女の方がエッチやで!
パンツもクサイで!
879名無し~3.EXE:2013/11/27(水) 08:28:25.67 ID:ZE9uRFIE
朝から爽やかな話題でw
880876:2013/11/27(水) 13:55:08.68 ID:1dflt/gt
なんでこんな流れに・・・
881名無し~3.EXE:2013/11/27(水) 16:34:40.44 ID:MPtew2I0
>>880
お前のせいだろ
882名無し~3.EXE:2013/11/27(水) 17:51:20.20 ID:1dflt/gt
よかった!
883名無し~3.EXE:2013/11/27(水) 20:29:17.84 ID:FAXoxUhG
自動でレーティングしてくれるソフトって「iTSfv」しかないのかな?
レーティングするプレイリストの指定ができない…
884名無し~3.EXE:2013/11/28(木) 04:14:27.71 ID:O2N4PCso
音量平均化ツール iVolume がセール中
2980円 → 745円 (75%引き)
http://www.mani.de/en/ivolume/shop.php
885名無し~3.EXE:2013/11/28(木) 08:17:01.73 ID:Hqp9GmFj
買うんかい!
886名無し~3.EXE:2013/11/28(木) 14:38:40.20 ID:at7QODc1
>>885
うんかい?
雲海??
887名無し~3.EXE:2013/11/28(木) 14:56:19.15 ID:X5yrF0tl
なんだこのスレは・・・
888名無し~3.EXE:2013/11/28(木) 17:07:02.90 ID:XJ+tlH04
>>884
前から興味あったんだが、この機会に買ってみるかな。
と思ってサイトに行ったわけだが、なにやら買うのがためらわれるサイトだな。
889名無し~3.EXE:2013/11/28(木) 18:18:45.63 ID:weHtYrh9
勇気を出して!さあ!
890名無し~3.EXE:2013/11/28(木) 18:58:34.90 ID:X5yrF0tl
よかった!
891名無し~3.EXE:2013/11/28(木) 19:59:23.50 ID:dKuJUsHq
セックスの後で言ってやれよ!
892名無し~3.EXE:2013/11/28(木) 20:10:58.97 ID:iBamtcfA
よかったちゃんをいじめるなw
893名無し~3.EXE:2013/11/28(木) 22:45:42.67 ID:Wvs3ZGBn
よかった!
894名無し~3.EXE:2013/11/29(金) 00:07:31.36 ID:7aKmWWv2
お前ら出来てんのかよ!
結婚しちゃえば?
895名無し~3.EXE:2013/11/29(金) 03:30:55.26 ID:mI74o+Iv
パソコンが急に重くなって、モデムがどっかと通信しまくってて、
ウイルスかと思って怖くなって、TCPViewってのをダウンロードしてプロセスを確認したら
AppleMobileDeviceService.exeとかiTunesまわりがアクセスしまくってて、
タスクマネージャーを良く見たらiTunesが応答なしで固まってた。
終了させたら通信も止まった。スゲー怖かった。
いい加減にしろアップル!
896名無し~3.EXE:2013/11/29(金) 04:07:03.38 ID:ucB1/ZMx
よかった!
897名無し~3.EXE:2013/11/29(金) 07:14:47.83 ID:69XgZHOW
アップル、GJ!
898名無し~3.EXE:2013/11/29(金) 08:07:16.28 ID:VIgFepEd
そろそろ本気で他のソフトに乗り換えようかと思う今日この頃
899名無し~3.EXE:2013/11/29(金) 08:35:36.35 ID:0/4VDMXJ
駆け込みでWinAmp手に入れておいた方がいいかも。
900名無し~3.EXE:2013/11/29(金) 14:18:06.13 ID:28BjyNHb
私、女、かよ。
901名無し~3.EXE:2013/11/29(金) 15:45:16.01 ID:rPe68CJ4
矢切の渡し、か!
902名無し~3.EXE:2013/11/29(金) 18:47:32.51 ID:5FrP1Na7
失敗作のiTunes11から完全体のiTunes10に乗り換えたぜ
本気だぜ

by Hudson
903名無し~3.EXE:2013/11/29(金) 19:32:14.42 ID:28BjyNHb
よかった!
904名無し~3.EXE:2013/11/29(金) 19:33:54.72 ID:69XgZHOW
for beautiful human life
905名無し~3.EXE:2013/11/29(金) 21:31:25.41 ID:XQQgQ/Dx
許してやるよ!
906名無し~3.EXE:2013/11/29(金) 22:49:18.53 ID:28BjyNHb
ひどいです・・・
907名無し~3.EXE:2013/11/30(土) 01:16:21.39 ID:PP4m3VY5
俺は腐れ女殴るのが趣味のDVマンだ
殴らせろよ おう!
908名無し~3.EXE:2013/11/30(土) 01:26:07.52 ID:20QnLt3Y
糞11()がリリースされて、1周年
909名無し~3.EXE:2013/11/30(土) 17:36:27.66 ID:akEukva3
お前ら飽きたのか?
910名無し~3.EXE:2013/11/30(土) 20:26:44.92 ID:DKodrIoP
>>907
格好悪い奴
911名無し~3.EXE:2013/11/30(土) 21:47:03.27 ID:N8q83eeg
よかった!
912名無し~3.EXE:2013/11/30(土) 23:13:48.40 ID:VXxdHVJQ
すみません質問させて下さい

win 8.1にアプデしたあたりだと思うのですが
一部の曲が消えてる現象にぶちあたりまして…
調べるとProgram Files(x86)以下のiTunesに入ってる分と
C:\ユーザー\パブリック以下のiTunesとふたつに別れて格納されており
iTunesが読みに行ってるのはパブリックの方なのですが
Program Files(x86)に入ってるファイルをパブリックに移動させちゃってもいいのでしょうか?
Shift押しながら起動〜ってやつをやってみようかと思ったけど
そもそもファイルが別れちゃってる時点でどうなのかと思って…

わかりにくかったらすみません
913名無し~3.EXE:2013/12/01(日) 01:25:28.63 ID:3tXkF/2Q
人に聞く前にやってみろや
914名無し~3.EXE:2013/12/01(日) 02:01:55.58 ID:vBc6SmM/
なんてやつだ
915名無し~3.EXE:2013/12/01(日) 02:09:06.25 ID:0NGiBSoS
iTunesでCD(新品)を取り込み再生すると時々「ジジッ」という雑音がはいるのですが改善する方法はありますか?
916名無し~3.EXE:2013/12/01(日) 02:50:56.10 ID:1zkVmQT8
私、女だから「ババッ」って入るよ!
917名無し~3.EXE:2013/12/01(日) 03:03:26.99 ID:xegnM4sM
iTunesはホントにマジで使いにくい
Appleってこんな会社じゃなかったんだけどなぁ
918名無し~3.EXE:2013/12/01(日) 04:48:19.17 ID:Ppyqjb/J
音質はクソだが管理だけは便利って人多いけどな
919名無し~3.EXE:2013/12/01(日) 06:04:55.44 ID:L5TQ27v9
それも段々酷くなってるけどな
だけど代替ソフトもない
920名無し~3.EXE:2013/12/01(日) 06:25:37.48 ID:LEUCr5sq
>>915
CDドライブがおかしい
PCが貧弱
921名無し~3.EXE:2013/12/01(日) 09:30:29.52 ID:lz5f75Rw
自分はiTunesで管理して、再生やスマホ同期などの普段使いは別ソフトを使ってる
iTunesフォルダを監視するソフトがいくつかあるからね
922名無し~3.EXE:2013/12/01(日) 10:37:06.50 ID:/Wvj7EIT
お前もアップルに監視されてるんだけどな!
923名無し~3.EXE:2013/12/01(日) 12:45:35.86 ID:vBc6SmM/
ジャンル、レート、追加日、再生数、最後に再生した日、最後にスキップした日
を組み合わせたプレイリストをフォルダ内に複数作って一つのプレイリストを構築していつも聴いてるんだが、
これと同じことができるソフトって他にないかな?
924名無し~3.EXE:2013/12/01(日) 16:46:11.03 ID:wkO5i1CX
10の管理は神管理
11の管理はiTunesストアで買う奴のことしか考えてない糞管理
925名無し~3.EXE:2013/12/01(日) 17:03:44.47 ID:x4zmMEj9
怒らないで欲しいんだけど
みなさん、お仕事は・・・?
きっと親は悲しんでいるよ
926名無し~3.EXE:2013/12/01(日) 17:29:15.02 ID:11murlfo
11の管理結構好きなんだけどなー
927名無し~3.EXE:2013/12/01(日) 18:04:04.00 ID:UhIfKznB
11にはしない

絶対しない
928名無し~3.EXE:2013/12/01(日) 21:22:29.24 ID:+zeU5zmu
11には絶対に手を出さない
捕まりたくないし
929名無し~3.EXE:2013/12/01(日) 21:53:24.26 ID:x4zmMEj9
なんだこのスレは・・・
930名無し~3.EXE:2013/12/01(日) 22:48:37.30 ID:+zeU5zmu
これからは未来だけを見て幸せに生きるんだと決めたが、電柱に頭をぶつけて血が出た!
931名無し~3.EXE:2013/12/01(日) 22:51:26.94 ID:x4zmMEj9
よかった!
932名無し~3.EXE:2013/12/01(日) 23:06:10.59 ID:TQWJZE5/
29歳完熟女子だけど
フォルダーの再生はどうやったらいいの?
教えてくれたら何でもするよぉ
933名無し~3.EXE:2013/12/01(日) 23:10:13.88 ID:6gEMbkML
考えるな感じろ
934名無し~3.EXE:2013/12/01(日) 23:11:25.23 ID:+zeU5zmu
フォルダーの中身をiTunesにドラッグして登録しないといけないんだよ

さあ、しゃぶれよ
935名無し~3.EXE:2013/12/01(日) 23:16:05.60 ID:TQWJZE5/
>>934
あんがと! やっぱ登録しないとダメですよね

お風呂入った?
936名無し~3.EXE:2013/12/02(月) 07:19:46.37 ID:YjiN1+jR
iTunesフォルダ内の、iTunes Musicフォルダ内のファイルは削除しても
問題ないんでしょうか?

iTunes Mediaフォルダ内の、Musicに同じファイルがあります。
このフォルダさえあれば問題ないのでしょうか?
937名無し~3.EXE:2013/12/02(月) 13:31:51.16 ID:DM1+g7th
>>936
同じものがあれば、多分消しでも大丈夫(タイムスタンプを確認すれば、Musicフォルダの物が最新だと分かるはず)
気になるようであれば、別のフォルダにコピーしておいて、戻せるようにしておいて暫く様子を見ると良いと思うよ

あと、ファイル(F)-ライブラリ(B)-ライブラリを整理(L)-というコマンドがあるから、それをやっておいた方が良いかも

俺の所は、iTunes、iTunes Music、Musicと三ヶ所に同じものがあった
Audiobooks、Downloads、iPod Games、Movies、Podcastsm、TV Showsとか、
気をつけないと行けないフォルダは他にもあるから気をつけてね
938名無し~3.EXE:2013/12/02(月) 13:47:25.81 ID:ZaAhQAUi
フォルダーの再生は
http://www.youtube.com/watch?v=PMd0kuZrGyw
939936:2013/12/02(月) 13:55:38.99 ID:YjiN1+jR
>>937
そうでしたか。どうも丁寧に有難うございます。
940名無し~3.EXE:2013/12/02(月) 14:02:25.25 ID:YjiN1+jR
iTunes Musicフォルダ、とは何の為にあるんでしょうか?
消しても大丈夫なようですが。
941名無し~3.EXE:2013/12/02(月) 14:16:08.25 ID:C+c4Wokr
よかった!
942名無し~3.EXE:2013/12/02(月) 17:31:27.65 ID:j+F6Pkhx
pc間のデータ移行ってバ−ジョン同期してないと、もしかして無理?
943名無し~3.EXE:2013/12/02(月) 17:42:30.62 ID:AO3gkJAA
iPodと繋げると、ミュージック→ジャンルがおかしくなることないですか?
ジャンル
Alternative
Alternative
Alternative
Alternative
Alternative
Alternative
Alternative

みたいに同じジャンルが重複することが・・・、助けてください_| ̄|○
944名無し~3.EXE:2013/12/02(月) 17:45:10.71 ID:j+F6Pkhx
itunesダウンロード、旧データマイミュージックにコピー。
購入分のみライブラリにあるだけ。シフト+クリックで旧データの
ライブラリ選択しても無理。
945名無し~3.EXE:2013/12/02(月) 17:54:49.78 ID:s+Um7TSb
>>943
全角が混じってたりする
946名無し~3.EXE:2013/12/02(月) 18:54:58.26 ID:48ZjB5Dr
俺は直角!
947名無し~3.EXE:2013/12/02(月) 19:00:33.03 ID:AO3gkJAA
>>945
やってみます!
948名無し~3.EXE:2013/12/02(月) 19:06:42.46 ID:zud0ZkMC
バージョン11.1.3.8
Win8.1のタスクバーにピン留めしてるんだけどさ
ピン留めアイコンとiTunes起動してるときのアイコン(?)が二つ並ぶのがなんかやだ
他のソフトはそんなことになんないのに
949名無し~3.EXE:2013/12/02(月) 20:49:19.58 ID:1qnQfG8w
おまえのなんかなんか知るか!
950名無し~3.EXE:2013/12/02(月) 21:27:51.10 ID:THAEXAi/
お前のなんかなんかなんかしるか
951名無し~3.EXE:2013/12/02(月) 23:05:07.85 ID:C+c4Wokr
ひどいです・・・
952名無し~3.EXE:2013/12/02(月) 23:32:07.00 ID:ZaAhQAUi
>>948
馬鹿ドザのために当社がリストラ要員を投入して開発したソフトです。
他にはそんなソフトありません。

by Apple
953名無し~3.EXE:2013/12/03(火) 12:54:41.97 ID:+etv5rQg
>>940
>iTunes Musicフォルダ、とは何の為にあるんでしょうか?
>消しても大丈夫なようですが。
iTunesに管理を任せる場合は必要
任せない場合はまあ捨てたきゃ捨ててもいいんじゃない?

by TAITO
954名無し~3.EXE:2013/12/03(火) 14:48:50.66 ID:eHx4miN2
>>953
管理する、しない、とはどういう事なんでしょうか?
初心者でスイマセン。
955名無し~3.EXE:2013/12/03(火) 15:20:10.14 ID:VJAU2Jns
いえいえ!
役に立ってもらえて嬉しいです!
956名無し~3.EXE:2013/12/03(火) 15:35:54.73 ID:3xtzYw51
このスレ不親切だらけだから他で聞いたほうが良いよ
957名無し~3.EXE:2013/12/03(火) 16:13:26.19 ID:UXKN3FKE
お前が教えたらいいだろーが!
958名無し~3.EXE:2013/12/03(火) 16:31:00.23 ID:qZado8lt
だまれハゲ ネットだからて偉そうにするな
959名無し~3.EXE:2013/12/03(火) 16:44:08.29 ID:5Xm5D/Sc
どちて坊や
960名無し~3.EXE:2013/12/03(火) 17:29:36.76 ID:XJXqhQCr
961名無し~3.EXE:2013/12/03(火) 17:29:58.48 ID:VJAU2Jns
私、女だよ!
962名無し~3.EXE:2013/12/03(火) 17:30:24.56 ID:Z3Vz3pKf
【ネット】「2ちゃんねる」中傷記事のネット転載は名誉毀損…東京高裁判決
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1386057773/
963名無し~3.EXE:2013/12/03(火) 18:56:24.23 ID:OMe5W9WD
>>954
iTunesで管理する場合というのは、再生・録音、iPodなどへの転送などをiTunesで行う事を言っているのだと思うよ
964名無し~3.EXE:2013/12/03(火) 19:01:19.55 ID:76iJqHo/
えっ
965名無し~3.EXE:2013/12/03(火) 22:56:05.98 ID:FM1Fw3sO
>>954
iTunesで音楽等をデータベース化するかどうか
966名無し~3.EXE:2013/12/04(水) 01:41:53.71 ID:d9tHHoo3
ウチは未だに「iTunes Music」で管理してる、というか管理されてる
「iTunes Media」に変換するの面倒くさい
967名無し~3.EXE:2013/12/04(水) 02:56:07.52 ID:0495ogD/
データベースとしての利用は管理というかな?
それと、データがそれなりの量が揃っていないと意味が無くない?
968名無し~3.EXE:2013/12/04(水) 03:19:51.51 ID:NoLUqXv4
まだかな♪
マナカナ〜♪
969名無し~3.EXE:2013/12/04(水) 04:06:29.67 ID:d9tHHoo3
誰が学研のオバチャンやねん!

by ニッセイのオバチャン
970954:2013/12/04(水) 04:59:04.79 ID:FW4UU7mu
>>963
>>965
有難うございます。なんとく分かりました。
971名無し~3.EXE:2013/12/04(水) 05:03:57.71 ID:FW4UU7mu
では、必要なんですね・・・>iTunes Musicフォルダ。
容量を減らせると思ってたんですが・・・
972名無し~3.EXE:2013/12/04(水) 05:06:01.35 ID:FW4UU7mu
すいません、まだ理解できてないです・・・
973名無し~3.EXE:2013/12/04(水) 05:13:22.04 ID:vhhAEOw0
>>972
この辺全部読んどけ

ttp://support.apple.com/kb/HT1751?viewlocale=ja_JP
iTunes:iTunes ライブラリを外付けハードドライブにコピーしてバックアップする
974972:2013/12/04(水) 07:36:04.12 ID:FW4UU7mu
>>973
どうも。勉強してみます。
975名無し~3.EXE:2013/12/04(水) 13:09:07.52 ID:IhEzd8k9
>>960
実社会でも、普通の人間よりはかなり強くね?
976名無し~3.EXE:2013/12/04(水) 13:35:16.85 ID:WzD/P8jw
俺は強い
977名無し~3.EXE:2013/12/04(水) 14:29:51.39 ID:EkC+wPSa
少し早いですが、どなたか次スレをお願いします!
978名無し~3.EXE:2013/12/04(水) 16:27:08.76 ID:g4h1EwFF
勃てた
iTunes for Windows Part101
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1386141912/

テンプレよろしく
979名無し~3.EXE:2013/12/04(水) 18:11:26.23 ID:lZF0c3Yx
ボタンかいちいち隠れたり、深い階層に入ってるのが気に入らない
あれ?あのボタンどこ行った?みたいになる
左のツリーが消えたのが一番大きい
980名無し~3.EXE:2013/12/04(水) 18:41:12.08 ID:X2OryOYg
教えてください。
Windows8.1(CPU Intel i7、メモリ4GB)ぐらいの環境でiTunesってもっさりしますか?
981名無し~3.EXE:2013/12/04(水) 18:46:14.29 ID:kLhQHe2u
入れて試せよ。なんでそんなことすらしないわけ?
982980:2013/12/04(水) 19:10:34.66 ID:X2OryOYg
>>981
後出しですいません。
PCの買い替えを検討しており、同条件のPCを保有していないので、
所有されている方が居たら、どの程度か知りたかったのです。
この条件で問題があるようならマックにしようと思ってます。
983名無し~3.EXE:2013/12/04(水) 19:52:50.50 ID:PtPUkErS
984名無し~3.EXE:2013/12/05(木) 00:23:59.73 ID:MMjrGfS7
メモリ4GBとか10年前のスペック
メモリは是非当店でご購入を

by 山田クン
985名無し~3.EXE:2013/12/05(木) 00:59:01.53 ID:bO1S1qzo
>>982
もっと低スペックでもサクサク
うちはCore 2 Duo E8400
986名無し~3.EXE:2013/12/05(木) 01:02:47.12 ID:elZlyCY0
itunesでアートワーク無い曲に手動でアートワークつけたんですけど、それをandroidに送っても表示されないものがあります
全部ってわけじゃなくて一部は正しく表示されるけど一部はダメって感じなんですけど、どうすれば全部表示するようになりますか?
987名無し~3.EXE:2013/12/05(木) 01:23:48.58 ID:/o0k38Ky
ファイルサイズ、画像サイズ(解像度)、拡張子…
表示されないアートワークには何かしらの共通点があるはず
まずはそれを突き止めるんだ
988名無し~3.EXE:2013/12/05(木) 03:10:02.02 ID:elZlyCY0
結局原因はわからなかったんですが、もっかい画像付け直して入れなおすって非常に原始的なやり方で解決しました
ありがとうございました
989980:2013/12/05(木) 06:20:08.19 ID:yqUsBmB4
>>985
レスポンスありがとうございます。
デュアルコア以上であれば大丈夫そうな雰囲気ですね。
990名無し~3.EXE:2013/12/05(木) 22:49:11.95 ID:ZULr5RnF
>>986
jpgで送れば問題ないが。pngだと失敗するお(^ω^)
991名無し~3.EXE:2013/12/06(金) 00:31:19.68 ID:xuB1s7tL
iTunesでAndroidって、馬鹿?
それとも、よっぽどiTunesが気に入ってるのか?
992名無し~3.EXE:2013/12/06(金) 01:48:27.50 ID:hzhaooXB
>>991
寧ろ賢い使い方
993名無し~3.EXE:2013/12/06(金) 08:26:36.84 ID:xuB1s7tL
ああ、そうかもね。
ドザにiデバイスは宝の持ち腐れ
泥で十分
994名無し~3.EXE:2013/12/06(金) 10:36:05.99 ID:8gqJfevp
こいつが何に切れてるのか不明だが
PSPへの曲転送ですらiTunesで管理した方が便利なんだぜ
ぶっちゃけMac用のiTunesの方がむしろその辺の制限はきつい
995名無し~3.EXE:2013/12/06(金) 23:15:13.11 ID:2Kufl1v7
>>990
そうそれ。俺も気付くまでしばらくかかった
996名無し~3.EXE:2013/12/07(土) 00:29:33.10 ID:LNsp2m0Y
ID:xuB1s7tL
こいつは何一人で熱くなってるだ?
997名無し~3.EXE:2013/12/07(土) 00:40:10.98 ID:5zMB8OT4
んだんだ
998名無し~3.EXE:2013/12/07(土) 00:48:46.34 ID:/6PCOfnY
それはぼくぢゃないよ!
999銀河鉄道:2013/12/07(土) 00:53:51.53 ID:PbqRPvk+
999
1000名無し~3.EXE:2013/12/07(土) 01:06:58.89 ID:sI5Ncpd4
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。