WindowsXPを使い続けるよ Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
XPよ永遠に…

前スレ
WindowsXPを使い続けるよ Part6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1371589208/
2名無し~3.EXE:2013/08/07(水) 00:00:31.98 ID:85zOKk15
>>1


ここはXPを使い続けることを前提としたスレです
使い続けることの是非についてはスレ違いなので、別スレを立てて行ってください
3名無し~3.EXE:2013/08/07(水) 00:03:20.54 ID:TsIehy8N
一部のマジ基地信者以外はOSを使うことが目的じゃなくて、その上で動くアプリやサービスが使いたいんだからな。
メモリ1GBでも動いていろんなアプリが使えるXPはそういう意味で優秀だよ。
ウィンドウが透けてるだけで「買う価値があった」とか抜かすボンクラ以外はXPでも十分だろう
4名無し~3.EXE:2013/08/07(水) 00:09:15.12 ID:IXunodGn
Windows板はその一部のマジ基地信者が集う場なんだからしゃーないわ
5名無し~3.EXE:2013/08/07(水) 00:10:28.81 ID:YSMWKK4w
XP最強
6名無し~3.EXE:2013/08/07(水) 03:24:52.44 ID:D/p/18J5
ライセンス認証の事実 FAQ
http://web.archive.org/web/20080410083312/http://www.microsoft.com/japan/piracy/activation_faq.mspx
マイクロソフトは、ライセンス認証を理由としてアップグレードを強制しますか?言い換えると、マイクロソフトはライセンス認証が必要な製品について、将来ライセンス認証コードの提供を停止するつもりはありますか?

いいえ。マイクロソフトが、ライセンス認証を(略)
(略)製品ライフサイクルの終了時にはライセンス認証を無効にする更新プログラムを提供するつもりです。そのときには、ユーザーは製品のライセンス認証を行う必要性がなくなります。
7名無し~3.EXE:2013/08/07(水) 07:16:59.66 ID:T35n1rjc
>>3
なんで2000からXPに変えたん?
8名無し~3.EXE:2013/08/07(水) 07:51:54.64 ID:CqNAqzKd
>>7
XPの前は2000と勝手に決めつけてるところに限界を感じるな
大多数の一般人は9X→XPだろ
9名無し~3.EXE:2013/08/07(水) 09:08:05.88 ID:T35n1rjc
>>8
大多数の一般人ってよく分からないからデータで示して
10名無し~3.EXE:2013/08/07(水) 09:28:35.66 ID:Pbq2xZHl
まぁそうだよな
自分が愛用してるソフトがそのOSで動かなくなったとき
そのOSとお別れするときだな
それまでは別に変える必要性を感じない
11名無し~3.EXE:2013/08/07(水) 09:40:55.01 ID:8nlkI+3G
>>9
定量データを見て納得するだけなら小学生にでもできる
決めたつもりだろうが、単に自分の未熟さ加減を披露しただけ
12名無し~3.EXE:2013/08/07(水) 10:29:09.25 ID:T35n1rjc
13名無し~3.EXE:2013/08/07(水) 17:34:50.93 ID:ybF3DRxm
7や8が素晴らしいのならXPから買い換えてた
現実はそうじゃないんだよな
14名無し~3.EXE:2013/08/07(水) 18:12:17.03 ID:VHmk3ab2
同意。
新しいPCを買うための金も用意していた。
そこに、老朽化していたXP機に部分的な不都合が起きた。
新OSは出ていたけど、買い換える条件を満たしていなかった。
仕方なく、中古XPで当座の代替環境をつくった。
15名無し~3.EXE:2013/08/07(水) 20:38:15.22 ID:fGSNaLIv
7月OSシェア Windows XPがシェア増加、VISTAからの移行か?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1375863434/
16名無し~3.EXE:2013/08/07(水) 22:44:24.00 ID:6sLIAXOf
結論

XP圧倒的大勝利!!!!!
17名無し~3.EXE:2013/08/07(水) 23:40:45.09 ID:13wo0rED
XPが完全無欠過ぎてアンチが気の毒だわ
18名無し~3.EXE:2013/08/08(木) 00:21:35.83 ID:Q+qDzM5K
新スレかよwワロタw
また毎日煽ったり釣りしたりして遊ぶわw
よく飽きないねぇw俺もだけどw
19名無し~3.EXE:2013/08/08(木) 02:57:12.64 ID:83/HFcSi
Windows 7 アクティベーション 総合スレッド Part.23
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1358310421/
20名無し~3.EXE:2013/08/08(木) 05:18:29.65 ID:7I+l5/WX
会社内のみとか、限定的な使い方しかしないのであれば
XP搭載機、今だったら安く入手しやすくっていいんじゃないかな
21名無し~3.EXE:2013/08/08(木) 05:18:29.42 ID:XtAYhqQO
>>18
新スレ立って口惜しかったの?

この子なんか根本的に勘違いしてそうだね
22名無し~3.EXE:2013/08/08(木) 05:21:22.09 ID:XtAYhqQO
>>20
うお、この過疎タイムにすげーニアミスだな、時間とスレ番ひっくり返ってるw
23名無し~3.EXE:2013/08/08(木) 09:50:15.80 ID:9ysHAHUu
>元マイクロソフト社長の成毛眞氏――「もう10年来MS製品は使っていない」
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1307/08/news008_2.html
>ここ10年くらい、WindowsはXP以降使ってないんだよね。
24名無し~3.EXE:2013/08/08(木) 18:36:19.08 ID:r7l5eSls
25名無し~3.EXE:2013/08/10(土) 13:53:01.16 ID:JPSG65o3
アホだな。キャンペーンで格安で8にアップデート出来たのにw
XPから変える時はPCごと新調するつもりだったけどまさかの軽量安定性でXPスペックマシンをそのまま延命
カーネルも6.2で互換性重視だから7のドライバも使えるし8.1は無料アップデート可能
26名無し~3.EXE:2013/08/10(土) 14:01:54.95 ID:zeeDXXJ0
>>25
アホはお前だ
8なんてタダでも要らんわ
27名無し~3.EXE:2013/08/10(土) 15:03:22.07 ID:2U21F/ki
28名無し~3.EXE:2013/08/10(土) 20:41:14.23 ID:xBbICgz3
てすと
29名無し~3.EXE:2013/08/10(土) 23:38:12.96 ID:OsMXy9a0
会社のPC買い換えなきゃいけないのかー
うちの会社はノートPC自己負担
狂ってるだろ?

8は買いたくねえなあ
早く次のOS出てくれないかなあ
30名無し~3.EXE:2013/08/10(土) 23:44:14.25 ID:MQCmvlcQ
うちも昔はそうだった
人によってOffoceが97〜2003で混在してたけどなんとかなってた

けど2007以後とそれ以前じゃ互換性ないのはどうやって運用してるんだ?
31名無し~3.EXE:2013/08/10(土) 23:54:08.62 ID:MQCmvlcQ
あと、うちはコンプライアンスで問題起こして
それ以降はなんでも比較的ちゃんとするようになってからPCも支給になった(=持ち込み禁止)

誰かが問題起こせばなんとかしてくれるようになるかもね 問題起こした人は窓際に飛ばされるかもしれんけど
うちでは総務に飛ばされて蛍光管交換とか大型ごみ回収とかさせられてるw
32名無し~3.EXE:2013/08/10(土) 23:58:23.34 ID:OsMXy9a0
>>30
officeとかは会社持ち
33名無し~3.EXE:2013/08/11(日) 00:02:00.09 ID:2k6MVxyz
>>31
持ち込みも何も100%仕事で使ってる
私用で使うことなんか無い
家にPCあるんだから

なのに自己負担だからうちの会社は狂ってる
34名無し~3.EXE:2013/08/11(日) 00:17:12.72 ID:kVSCxn5n
なんか大変だな
仕事でサポート切れのOS使うわけにもいかんだろってことで何かしてもえないものかねぇ
35名無し~3.EXE:2013/08/11(日) 18:45:30.16 ID:xA2KW3vj
OS代えても自分用の設定とかあると思うと面倒くさ過ぎ
また組み立てる時間に覚える時間がもったいないんだよね
俺みたいに忙しくて時間がない人にとってはホント困る
36名無し~3.EXE:2013/08/11(日) 18:51:21.63 ID:5x7XatUf
貧乏暇なし
37名無し~3.EXE:2013/08/12(月) 11:29:23.12 ID:1o9WUsiA
貧乏金なし
38名無し~3.EXE:2013/08/12(月) 23:24:54.17 ID:tHzm+Yk1
リカバリー時の認証はどうなるんだろ。
39名無し~3.EXE:2013/08/12(月) 23:28:33.21 ID:/l0FkvSr
>>38
君は人類史上最強のぐうたら人間だな
40名無し~3.EXE:2013/08/14(水) 12:42:44.13 ID:M5w13eHw
>>27
いいね
41名無し~3.EXE:2013/08/17(土) 10:21:00.75 ID:4QMReXdc
サポートを小さく書いてXPそのものが終了するような書き方
悪意ありありw
42名無し~3.EXE:2013/08/19(月) 02:32:33.33 ID:b55dJbk4
どっち道、終了な訳だから、
ある意味正解。
43名無し~3.EXE:2013/08/19(月) 23:13:47.10 ID:H/bAk7aY
発想が逆だな。サポートが終了するからXPから乗り換えるではなく、XP利用者が多いからXPを中心にした社会をつくるようにした方がいい。
消費者の期待に応えるのがメーカーの仕事だからな。
44名無し~3.EXE:2013/08/19(月) 23:34:26.33 ID:d78TVmw2
すぐエンストするようなポンコツ車を、壊れてないからっていつまでも公道で乗ってちゃダメでしょ
周りに迷惑かけるんだから。いつまでも交換部品供給してくれっていうのは、単に消費者のわがままだよ
公道走らないで使いますってのなら自己責任になるけど、部品とか修理は自分でしてねって話
45名無し~3.EXE:2013/08/19(月) 23:51:30.66 ID:sK84M+bn
>>44
他人の迷惑なんぞ知った事ではないからwww
迷惑被るやつが馬鹿なだけwww
46名無し~3.EXE:2013/08/20(火) 04:07:38.99 ID:eIglBxBy
突っ込み処満載だなw
47名無し~3.EXE:2013/08/20(火) 06:22:27.22 ID:RoEKO8Vr
>>43
M$がそれを実行したら、新しいマーケティングの伝説が生まれるな
48名無し~3.EXE:2013/08/20(火) 06:33:45.93 ID:eJp1dd1x
>>44
ポンコツと言うけど十数年前の車の方がいまの車より壊れないよ
なぜかというといまの車はコスト重視で安い部品使いまくって品質が落ちてるからね
おまけに開発時の実車テストも減らしてる
半島製の部品が組み込まれていたらお前はどう思う?w

そんなに新しいPCとOSを買わせたいならもっとマシな工作しろよw
49名無し~3.EXE:2013/08/20(火) 10:12:02.50 ID:4wrqL2e5
知ったか選手権優勝者の方ですか?
50名無し~3.EXE:2013/08/20(火) 10:17:29.90 ID:gKbS1PdR
十数年前からコンデンサの膨張やらで悩まされてんだけど?
51名無し~3.EXE:2013/08/20(火) 15:56:56.59 ID:Ua5wbWbf
Microsoft、Windows XP継続利用の危険性を改めて警告
サポート終了後のXPは「ゼロデイの脆弱性が永久に存在する」も同然だとMicrosoftは指摘する。
[鈴木聖子,ITmedia]
http://i.imgur.com/R156NHF.jpg
OSおよびサービスパック別の感染率(2012年第4四半期のMicrosoft Security Intelligence Reportより

 Windows XPのサポート打ち切りが2014年4月に迫る中、米Microsoftは脆弱性が放置されることの危険性を指摘して、改め
てWindows 7やWindows 8への移行を促した。

 Microsoftは米国時間2014年4月8日でWindows XPのサポートを打ち切り、以後はたとえ深刻な脆弱性や不具合が見つかった
としても、修正のためのアップデートは提供しない。

 同社は8月15日のブログで、サポート期限が切れた後もWindows XPを使い続けていれば、攻撃者に狙い撃ちにされる恐れが
あると警告した。

 攻撃者は、Microsoftが月例セキュリティ更新プログラムなどを公開すると、即座にそのコードをリバースエンジニアリン
グして、まだ脆弱性を修正していないシステムを攻撃するコードを作成しているのが現状だという。しかし、Windows XPに
ついては2014年4月以降は脆弱性が修正されないため、いわば「ゼロデイの脆弱性が永久に存在する」ような状態になる。

 ちなみに2012年7月から2013年7月までの1年間でMicrosoftが公表したセキュリティ情報の中に、Windows XPに影響する脆
弱性は45件あったという。
ms01.jpg OSおよびサービスパック別の感染率(2012年第4四半期のMicrosoft Security Intelligence Reportより)

 しかも、Windows XPに組み込まれたセキュリティ対策は、もはや現代の攻撃には十分対抗できなくなったとMicrosoftは言
う。同社が実施した調査では、攻撃者がこうした対策をかわす手口を確立していることも分かったと指摘。「Windows 8は
Windows XPに比べてはるかに優れたセキュリティ対策を実装している」と強調している。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1308/19/news027.html
52名無し~3.EXE:2013/08/20(火) 16:05:57.14 ID:pMfrf9dM
その割にはパッチ適応を放置しても攻撃を受けないんだよね
2000も余裕で安全確保できるしw

M$も焼きが回ったなw
53名無し~3.EXE:2013/08/20(火) 20:53:46.51 ID:TG0xsgmM
セキュリティという面で見ると、その考えは非常に危険なんだよね。
攻撃できるということが分かっているなら、いつ狙われてもおかしくない(今のところは攻撃が無いだけ)と考えないと。

まさかとは思うが、自分のところに攻撃が無いから、企業でも大丈夫なんて考える奴は居ないよな?
54名無し~3.EXE:2013/08/20(火) 20:56:55.39 ID:kHwjVEEY
>>53
具体的にどういう攻撃できるのか説明頼むわ
今までちゃんと説明できたやつがいない

そんでもって企業の話などしてないしスレチガイ
55名無し~3.EXE:2013/08/21(水) 00:20:15.65 ID:bL54bhnk
別に7や8に移行してもいいとは思ってる。
ただ、9割のプリうんこされたXPは無理だってだけだろう。

DL版とか言うのが楽天で3000円くらいで売ってるけど、
ずっと消えてない。(´・ω・`)

アレは正規品ということでいいのか??
56名無し~3.EXE:2013/08/21(水) 00:38:00.41 ID:PUHaJZa4
>>54
悪魔の証明という言葉を知っている?
無いことを証明することはできないんだ。

だからこそ、むしろ証明すべきなのは
「問題が無い」と主張する側だよ。
それができないなら「安全ではない」という批判をくつがえすことは不可能。

ここにはたいした技術者がいないから
たしかに、最高の攻撃方法を説明することはできないよ。
これから発見される攻撃方法を予言することもできない。

でも、「問題が無い」と主張する側が
どんな攻撃が来ても、すべて退ける方法を説明できないなら

それは安全では無いということを意味するんだ。

みんなが知っている安全のための方法を全部組み合わせれば済むなら
わざわざMicrosoftがアップデートを半強制に配布する必然性も無いよ。
57名無し~3.EXE:2013/08/21(水) 00:46:15.02 ID:zD7Cfd0F
>>55
楽天で売られているWindowsは基本的に全部信用できない。
なぜならば、楽天が出店する業者に対して
品質維持のためのルール付けと実践を行なっていないから。

むしろ、PC関連以外でもすべて楽天は信用できないと考えて良い。

代表的なのは、単体販売できないことを説明されたOEM版CDの写真を貼って
そのCDを単体販売している事例が普通にあるところかな。

ライセンスどうこうを理解していなくても、これだけでおかしいサイトだってわかる。

もしかしたら楽天に、コンピューターに詳しい社員は一人もいないのかもしれんけど
それでも、このくらいはおかしいってわかる。つまりばかしかいないか…
楽天自体が、いいかげんな会社かのどちらかしか無い!


DL版は、VL版かなんかのプロダクトキーを撒いているんだろうけど
VL版のプロダクトキーはソフトウェアと不可分で分割販売はできない。
悪用が露呈すれば、プロダクトキーの無効化が行われ
二度と認証が通らなくなるんじゃないのかな。

実際、認証が通らなくなっていて、別のプロダクトキーを
再送してもらって認証したとかいうアホな事例が知られている。

ただ、それを厳格に叩いていくと、MSとしては面倒臭い上に
Windows離れが進むから…結果的に
MSからの訴えが出されず、それがゆえに、違法ショップが消えない。
58名無し~3.EXE:2013/08/21(水) 01:27:23.75 ID:Snyg6ztp
>>56
そんな大袈裟な話ではない
たとえば、脆弱性が放置されたブラウザを使うとどう危険か
ネットにアクセスすることでどういうウイルス感染しうるか、これの説明は簡単にできるんだわ
これは危険であると堂々と警告できる

一方、あんたのいってるような危険ってのは、
それこそネットにつながってるPCはすべて危険だというような危険なんだわ
これでは全く御話にならない
59名無し~3.EXE:2013/08/21(水) 01:43:16.66 ID:Snyg6ztp
それと、
Microsoftのアップデートってのは、
OS単体でも安全を確保できるように提供が続けられているものだから
すべての人間がいろんな対策ソフトを入れているわけでないからね
60名無し~3.EXE:2013/08/21(水) 02:10:52.52 ID:I5SqzA0o
勝手にしろ!!
お馬鹿共。

それでもXP使うのなら、情報流出に気を付けろよなw
個人情報ダダ漏れ企業に明日は無い。
61名無し~3.EXE:2013/08/21(水) 02:19:41.06 ID:P4ej9PSD
キヤノンITS、ESETの法人向け製品でWindows XPを2017年2月までサポート
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130820_611795.html
62名無し~3.EXE:2013/08/21(水) 03:05:48.12 ID:hRS+g/Qf
>>60
ブラック企業なんで個人情報なんぞ適当で良いのよwww
金になりゃあ何でもアリが社長の信条なんでねwww
63名無し~3.EXE:2013/08/21(水) 07:03:09.60 ID:C7L8UTZ6
>>56
> 悪魔の証明という言葉を知っている?

どうみても、君が攻撃方法を提示すべきと思うが...
64名無し~3.EXE:2013/08/21(水) 10:29:53.50 ID:rj8mbZOe
>>61
法人向けなんだね。個人用にはないのかな・・・
65名無し~3.EXE:2013/08/21(水) 11:32:37.39 ID:Fb/66puq
>>64
>セキュリティ各社のサポート方針に隔たり
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130510/476133/

2010年7月にサポート終了した Windows2000でもまだサポートしてる
んだから、当分は大丈夫なんじゃね?

すっかり忘れてた Win2k鯖 うちも1台動いてるわ。
ISDNの G3/4-FAX送受信できる RVS-COMっていうアプリが
Server2003では使えないんだよなぁ。後継製品もないし。
66名無し~3.EXE:2013/08/21(水) 14:53:00.41 ID:qNe0R76Y
でも、Celeron「D」 は辛いわぁ〜  捨てるわw
67名無し~3.EXE:2013/08/21(水) 17:33:50.01 ID:qNe0R76Y
Linus Gates Linux
                 &  XP!!
68名無し~3.EXE:2013/08/22(木) 03:23:46.23 ID:p8R8eDdW!
おやまー大変リナ虫vs空気脳
http://viploader.net/ippan/src/vlippan321638.jpg
69名無し~3.EXE:2013/08/22(木) 14:45:56.81 ID:iVNbWFxi
xpマシンがおかしくなった。
DVD焼こうとしたら失敗したので、DVDを取りだそうとするも反応なし
何してもダメなのでリセットしたが、WinXP読み込み画面がしばらく続いたのち再起動
これの繰り返し
セーフモードでも立ち上がらず・・HDDの故障かと思ったが、今Win入れ直してるが作業が進行してる。
HDDは一応無事なのかな?
70名無し~3.EXE:2013/08/22(木) 23:58:24.55 ID:X1t3BH/1
>>63
なんで?

たとえば私が考えられるすべての攻撃方法を挙げたとしよう。
それを、ひまな人がいれば、全部防ぐ方法を答えるかもしれない。

でも、私よりも高度な攻撃方法を考える人がいれば
それまでに挙げられた、すべての防ぐ方法を施してなお
危険は残るんだよ。

だから、すべての危険を取り除くことができると証明することはできないんだ。
71名無し~3.EXE:2013/08/23(金) 01:54:26.16 ID:atIjHZ2d
>>70
> すべての防ぐ方法を施してなお
> 危険は残るんだよ。

根拠なし
無知なキミには危険を訴える資格がない

能無しはウセロ
72名無し~3.EXE:2013/08/23(金) 02:07:15.35 ID:fqQgXzXC
というか、そういう考え方ならサポートされていても安全ではないし、
たとえば7とか8にしても同様に安全ではない
73名無し~3.EXE:2013/08/23(金) 03:25:39.73 ID:nB8TnAML
XPマシンは古いPCゲームを遊ぶのと、DVDのリッピングの為にこれからも使う。
74名無し~3.EXE:2013/08/23(金) 06:42:38.97 ID:UntNF/K4
>>72
現実はそのとおりなんだよね
毎月セキュリティアップデートばかりしてるしセキュリティソフトが必須だもの
75名無し~3.EXE:2013/08/23(金) 06:44:52.78 ID:ZRVXHEsX
>>70
極論厨乙
76名無し~3.EXE:2013/08/23(金) 09:05:59.66 ID:or+DVbo/
「悪魔の誘惑」 の方が面白いで〜w
77名無し~3.EXE:2013/08/23(金) 09:14:43.53 ID:IyB+DNoe
XPを使い続けるスレで何が危険なのか説明もできないお子ちゃまが必死に危険を訴えてる滑稽さw
78名無し~3.EXE:2013/08/23(金) 09:36:55.80 ID:72v7gI96
「ボロが出るから危険以外何も言うな」と雇い主から釘さされてる工作員
79名無し~3.EXE:2013/08/23(金) 13:12:49.53 ID:Ll3iM016
>>77
それXPを使い続ける上で何が安全かを言えることが前提だと思うぜ
安全なんて言えない状況だから、MSもSIerもセキュリティベンダーも警告してるんだろうと
80名無し~3.EXE:2013/08/23(金) 13:19:26.32 ID:cjdDvgh1
安全とか言うより、どうにも動きがとれんだけだろう。
そんな、アホな状況をつくったOSベンダーがマイクロソフトというしょうもないOSベンダーだwww
図体大きくなってもアホはアホや。
しょうもない下手くそなことを世の中に垂れ流す。
隠れようもない天日の元、バグてんこ盛りのOSを膨大なユーザーに向けて放り投げたりもするwww
81名無し~3.EXE:2013/08/23(金) 13:41:41.41 ID:NE/8AhZL
マジメな話、ペン4マシンって企業では現役なんでしょ?
82名無し~3.EXE:2013/08/23(金) 13:53:40.32 ID:IyB+DNoe
>>79
M$が言ってるから〜
セキュリティベンダーも警告してるから〜

って、そんな事をいいにきてるの?w
救いようのない馬鹿ですなぁw

そんな事わかった上で安全を確保できるといっているんだよ
OSの穴以外万全にガードされているXPがどう攻撃を受け得るのか口惜しかったら説明してみろと
出来ないんならとっととうせろよ、邪魔だから
83名無し~3.EXE:2013/08/23(金) 15:06:14.06 ID:72v7gI96
>>79
お前は要するに>>78なんだなw
84名無し~3.EXE:2013/08/23(金) 15:07:34.10 ID:16M46SEO
>>81
地球環境に悪過ぎだろ!
冬場は良いのか?
85名無し~3.EXE:2013/08/23(金) 15:10:25.30 ID:Ll3iM016
>>82
自信持って安全を確保できるって話なら、それで商売すれば?
儲かるんだろ?シェア減らないって思ってるんだろうし

>>83
違うよ
86名無し~3.EXE:2013/08/23(金) 19:50:29.71 ID:ycZ8JGam
パソコンの調子が悪い
原因はマザーボードだと感じるが
次のOSは評価版です
87名無し~3.EXE:2013/08/23(金) 20:05:53.09 ID:A1gcoLrN
>>85
言いたい事はそれだけか
もう十分恥はかいただろ、トットと消えろよ
88名無し~3.EXE:2013/08/23(金) 21:16:29.24 ID:Eqr6m/C3
【急告】サイバー戦争の工作員がWindowsXPを推奨!!

WindowsXPの延長サポート終了の告知が出て数ヶ月、そろそろこれを知らない人も少なくなったようだ。中には終了時期を知らず、すでに終了していると勘違いしている人もいるようだが、新しいWindowsを買わなければならないということは多くの人に伝わっている。

ところが、そんな状況で「WindowsXPを使い続けていい」という主張を繰り返す人を見ることがある。
これが、なんと朝鮮半島や中国のサイバー攻撃の手法で、陥落しやすいのがWindowsXPまでという噂が広がっている。
先日は、WindowsXPを主力としてきた韓国で、サイバーテロが騒がれた事例があったが、WindowsXPに比べるとVista,7は一段上、8なら二段上の安全性が提供されているので、XPばかりのネットワークのほうが攻撃に弱いことは間違いない。

そして、日本でWindowsXPを使い続けさせようという情報操作をしているのは、日本をサイバー攻撃する上で、より効果的な攻撃を実現するための、南北朝鮮や中国の情報操作なのだという。

これが実際のものであれば、延長サポート終了でセキュリティパッチも提供され無くなったときに、WindowsXPを使い続けることは、日本の経済や安全保障にも関わる問題になるのかもしれない。
89名無し~3.EXE:2013/08/23(金) 21:20:46.51 ID:cjdDvgh1
MSはサポートを延長したくないから、XPからの移行を薦めているのだろう。
XPから移行できないユーザーは、それぞれ多様な理由があって此処まで長引いているのだろう。
だから、危険だから移行しろと単に強調するだけでは、移行が進捗しようがないのだ。
もし、単一な方法で問題を解決するのなら、マイクロソフトによるサポートの延長しかないのだがw
90名無し~3.EXE:2013/08/23(金) 21:29:29.34 ID:YTdoBKBE
>>88
韓国のサイバーテロの手口だと7や8もバッチリ感染する、ってか全く関係ないからねぇ
毎回欠かさずOSのセキュリティーパッチを当ていてもねw

恥の上塗りお疲れさんw
91名無し~3.EXE:2013/08/23(金) 21:32:12.63 ID:cjdDvgh1
どう考えたって、XPからの移行に漏れが出来るのは避けられない。
XPにどれだけでも攻撃の穴を見つけらる脆弱性があり、
攻撃の踏み台の可能性を残すのであれば、
それが多くの第三者に被害を生み出さないようにするには、
危険を回避出来る立場の存在がサポートするしかない方法はない、
というのが普通に考えられることだろう。

でも、マイクロソフトがそうしたくないのであれば仕方がない。
どれだけでも、攻撃の可能性のあるサイバー社会を生きるしかないですなぁ、とほほほほ。
92名無し~3.EXE:2013/08/23(金) 21:33:05.76 ID:Ynb8+gFg
Vistaだけ平気、ってのがあるっぽいね
93名無し~3.EXE:2013/08/24(土) 02:08:49.58 ID:yZW01SLL
シェアが少ないからか
Adobe Reader XIがXP対応なのにVistaだけ対応しないってのもあったなあ
94名無し~3.EXE:2013/08/24(土) 11:30:58.37 ID:JJWfa+cU
XPのサポート切れたら、7のXPModeどうなるんだろう
95名無し~3.EXE:2013/08/24(土) 14:36:59.63 ID:OweopROj
MSのXPのセキュリティサポートが切れたら、別の会社が、
新ビジネスとしてセキュリティサポートをすればよいだけ。

大きなビジネスチャンスと考えるか、経営リスクが大きす
ぎろと考えるかは、経営者センスしだい。
96名無し~3.EXE:2013/08/24(土) 18:56:01.09 ID:URf9DGpv
>>90
でもWindowsのアップデートパッチをMS以外のとこが出すって言ったら、入れるんでしょう?
それWSUS悪用されてウイルス感染した韓国のケースと一緒なんだけどね

>>91,95
MS以外のとこのパッチなんて怖くて入れれないのが普通だよ
何仕込まれてるか分からんっしょ
97名無し~3.EXE:2013/08/24(土) 19:05:43.39 ID:bWCLzpht
実際、OS/2のサポートが終了したあとは
OS/2のソースコードを使う契約を受けた企業が
OS/2の後継となるOSを販売している。
ただし、商標の使用権は無いから、OS/2としては売られていない。

Windowsの場合は、Microsoftにとっては
XPをメンテナンスするという企業があれば
ソースコードを高く売りつけざるを得ない。
それはWindows7,8と共通のコードを大量に含み
そして、Windows7,8の競合製品となるからだ。

OS/2は消えたからこそ,IBMはOS/2のソースコードを
事業として成立する程度の金額で提供できたのだ。

そもそも、そんな事業を起こすなら、より顧客が多いほど利益が出る。
XPの延長サポート終了の1年前には発表されなければチャンスは小さくなるだけだ。
今現在発表されていないということは、つまりそんなことを計画している企業は無いのだ。

ちなみに、eComStationはOS/2事業終了の4,5年前には発表されていた。
98名無し~3.EXE:2013/08/24(土) 19:19:42.07 ID:8sX3dEel
>>96
> でもWindowsのアップデートパッチをMS以外のとこが出すって言ったら、入れるんでしょう?
入れないと思うよ、OSに対するパッチはなくても安全を確保できるので
99名無し~3.EXE:2013/08/24(土) 19:22:11.54 ID:aP/2MjTg
ビルゲイツは古いWindowsの不具合をただ補修するだけという会社を
作るという慈善事業はしてくれないのかな?
100名無し~3.EXE:2013/08/24(土) 19:26:24.86 ID:URf9DGpv
>>98
その方法を詳しく
101名無し~3.EXE:2013/08/24(土) 19:28:36.12 ID:GaM/TD80
8はすぐにブルスクが出るからなぁ・・ドライバ入れ替えたりしてマシにはなったが
それでも周辺機器との相性もシビアで神経使う・・何か作業するならやっぱりXPだわ
102名無し~3.EXE:2013/08/24(土) 19:44:15.63 ID:8sX3dEel
>>100
・IEを使用しない
・ファイアウォール導入

一般ユーザーはこれで充分
103名無し~3.EXE:2013/08/24(土) 19:46:53.99 ID:pJWH8w4g
>>99
新しい OS 売れなくなっちゃうからね〜、さすがに無理でしょ。
104名無し~3.EXE:2013/08/24(土) 19:55:00.80 ID:URf9DGpv
>>102
君の頭の中ではそれで十分なんだろうねえ
一般家庭にNASや外付けHDDが普及してるっていうのにね
IE以外のブラウザのXPサポートも永久に続くと考えてるんだろうねえ
105名無し~3.EXE:2013/08/24(土) 20:01:17.62 ID:8sX3dEel
>>104
NASや外付けHDDがどう危険に繋がるの?NASは使ってないから純粋にわからん
ブラウザのXPサポートとかそのときに考えることじゃないの?馬鹿なの?
106名無し~3.EXE:2013/08/24(土) 20:01:45.40 ID:KRfhS7d4
8でブルースクリーン出た事無いが、そんな頻繁にでるの?
107名無し~3.EXE:2013/08/24(土) 20:08:04.98 ID:GaM/TD80
>>106
ドライバ入れ替える前は何もしてなくとも数時間で落ちてた
ドライバ入れ替えて改善されたと思ったが外付けBDドライブ繋げてると落ちるわ
108名無し~3.EXE:2013/08/24(土) 20:14:28.68 ID:KRfhS7d4
C2D(E8600)、メモリ4G、GTX560Tiという化石PCでもブルースクリーン一度も起こらず使えてるよ。
主にゲームにしか使ってないが。
109名無し~3.EXE:2013/08/24(土) 22:11:06.92 ID:vykpAlNo
>>97
へー
そういうのもアリだね

日本が買い取って、バックドアとかそういうのを切除して、安全なOSとして日本標準にして欲しい
自衛隊の集団的自衛権とか古くさいことを抜かす前に、そういうところはキチッとやれや
なんか、航空母艦の時代にまだ大艦巨砲主義や、物量科学情報戦に精神論と竹槍で
勝てると思った時代からまったく進歩していない気がする
110名無し~3.EXE:2013/08/25(日) 00:01:44.63 ID:BOYq5I0d
>>105
ブラウザのXPサポートは既にChromeとIEで切られてますが?
Firefoxもサポート終了をほのめかしてますが?
SMBの脆弱性突かれたウイルスが今も猛威振るってるの知らない人ですか?
ガチ本物の情弱な人ですか?w
111名無し~3.EXE:2013/08/25(日) 00:07:05.14 ID:jzJfEcYy
>>110
SMB インターネットに直結?
漢だな (w
112名無し~3.EXE:2013/08/25(日) 00:10:58.67 ID:BOYq5I0d
NASで使うプロトコルが何か知らないんだなw
これはお話にならんわw
113名無し~3.EXE:2013/08/25(日) 00:14:42.16 ID:OiG+ja0T
>>110
> ブラウザのXPサポートは既にChromeとIEで切られてますが?
> Firefoxもサポート終了をほのめかしてますが?

ソースどこ?
114名無し~3.EXE:2013/08/25(日) 00:19:35.64 ID:EQj2VB0b
お前らもう終わりだ

バルマー退任に思う、マイクロソフト帝国最大の危機
bylines.news.yahoo.co.jp/masakazuhonda/20130824-00027520/
115名無し~3.EXE:2013/08/25(日) 00:22:22.18 ID:jzJfEcYy
NAS をインターネットに直結?
って書いた方が良かったか (w
116名無し~3.EXE:2013/08/25(日) 00:25:29.93 ID:OiG+ja0T
こいつまた壮絶に恥じさらしてる予感w >>112
117名無し~3.EXE:2013/08/25(日) 01:04:48.70 ID:vKYbHh4y
今話題なのって「ルーターあるからXPでも大丈夫論」で登場する
ルーター製品の不適切な初期設定に関わる問題じゃないの?

まぁ、NASで使うのはnfsとAppleTalkじゃ無いみたいだけど
具体的にはどこにその詳しい情報があるかな?

SMBの脆弱性?Sambaの脆弱性?
プロトコル自体の脆弱性?実装の脆弱性?
118名無し~3.EXE:2013/08/25(日) 01:09:45.98 ID:HHICHaoR
脆弱性が、それほど気になるなら UTMでも導入したら?
http://canon-its.jp/product/frt/
119名無し~3.EXE:2013/08/26(月) 03:09:37.94 ID:V1vISCm/
iTunesだけのこして、フォーマットしたいしたいんだけどどーすればできるの?
PC素人だからわからん
120 ◆WindowsXPc :2013/08/26(月) 06:28:35.01 ID:wCBDLopI
##2fd823537d2f9a7c.
121名無し~3.EXE:2013/08/26(月) 23:30:28.16 ID:dYi5i7tM
>>51
> 攻撃者は、Microsoftが月例セキュリティ更新プログラムなどを公開すると、
> 即座にそのコードをリバースエンジニアリングして、
> まだ脆弱性を修正していないシステムを攻撃するコードを作成しているのが現状だという。
これだと、セキュリティ更新プログラムが公開されなくなると、解析もできず、
攻撃するコードを作成することができなくなるということなんじゃないの?
122名無し~3.EXE:2013/08/26(月) 23:36:15.29 ID:XIzryXgw
Vista以降向けの、XP由来の脆弱性を修正するパッチが公開されなきゃいいけど
123名無し~3.EXE:2013/08/27(火) 00:05:09.49 ID:puT4/+Gh
されたところでIE使ってなけりゃ攻撃が通るわけでもなし
124名無し~3.EXE:2013/08/27(火) 00:51:56.28 ID:SI6R83dl
老害
125名無し~3.EXE:2013/08/27(火) 00:59:51.83 ID:5OnVp35R
敗 北 を 知 り た い
126名無し~3.EXE:2013/08/27(火) 14:54:48.17 ID:XMsgWcXw
問題はXP組みは何のブラウザを使うかだけ
127名無し~3.EXE:2013/08/27(火) 16:51:04.85 ID:TKD1L44R
>>117
詳しい情報も何も、WindowsのエクスプローラでNASにアクセスするなら
それはWindowsのファイル共有(SMB)を使ってファイルをやり取りしてるっていうことだよ
SMBの脆弱性は↓みたいなケース
http://support.microsoft.com/kb/2536276/ja
http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/bulletin/ms11-043

NASを使ってると、クライアントPCのSMBサーバ,クライアント機能は普通有効化されてる
SMBを使うウイルスに感染したPCは、表向き何も変化ないように見えても、裏で勝手に通信してて
LAN内の攻撃できるPCを探してる
こういう感染PCがLANにいると、対策パッチが当たってるPCでは影響ないけど
対策パッチがなくなった後のXPでは、ネットワークに接続しただけで
即感染サヨウナラってことになる可能性がある
128名無し~3.EXE:2013/08/27(火) 18:21:10.17 ID:is8rVrzq
一般家庭にNASや外付けHDDが普及してるって話から、LAN内の攻撃仕掛けてくるPCが接続されてるって前提にすり変わってるやんw
129名無し~3.EXE:2013/08/27(火) 19:43:26.86 ID:g38R7Hqi
Windows共有を無効にした上で、NASなりホストPCでsshd走らせて、sshfsでアクセスすればまぁ問題ないんだけどな。
xpを始めとしたWindowsのエクスプローラでも使えるから、cifs/smbを使わずに同じことができる。
sshも危ないというなら、どうしようもないけどな。
130名無し~3.EXE:2013/08/27(火) 20:14:55.80 ID:TKD1L44R
>>129
Dokanみたいなのをインストールしないと、エクスプローラでsshfsのアクセスは
できないと思うんだけど、Windows標準機能で何かあるの?
あとはNASをsshfsに切り替えて使うと、Gumblarみたいなのに感染すると自分のローカルPCの
ユーザー名とパスワードが漏れることになるんじゃない?切り替えただけだと同じだろうから
変えれたとしても、素人には難しいんじゃないかと
131名無し~3.EXE:2013/08/27(火) 20:48:22.48 ID:g38R7Hqi
>>130
確かにWindowsではDokanのようなFUSE相当のモジュールを使わないとならないけど、
導入はそれほど難しくないよね。
cifsよりは使い勝手が制限されるけど、ファイル共有としては同じように使える。

後段がちょっとよくわからないんだけど、FTPならともかく、
SSHでは鍵認証+パスフレーズという認証を用いれば当該クライアント以外は認証不可なのでは?
ちょっとこの辺りに詳しい人いると助かる。

まぁ、誰にでもできる方法じゃないことは確か。
132名無し~3.EXE:2013/08/27(火) 21:12:09.15 ID:TKD1L44R
>>131
> SSHでは鍵認証+パスフレーズという認証を用いれば当該クライアント以外は認証不可なのでは?
SSH通信の公開鍵は、通信の内容を暗号化するためのものだよ
パスワード認証を有効にしてると初回通信時に自動で作られるから、パスワードがバレたら
クライアントPCに公開鍵がなくても普通にアクセスされます

GumblarはFTPやSSHのパスワードを盗むウイルスなのは知ってると思うけど、
NASをただ単にsshfsに切り替えただけだと、
sshのユーザーパスワード=windowsのユーザーパスワード
になるから危ないよってこと
133名無し~3.EXE:2013/08/27(火) 21:32:59.91 ID:g38R7Hqi
>>132
ということは、パスワード認証を無効にして、
鍵をネットを使わず(まぁ、LAN内に限ればそれほど問題にならない)に仕込めば、
パスワードが漏洩してもたいした問題ではないということになるのでは?
この場合は認証のやりとりも暗号化されているわけだし。

sshd他の設定しだいで危険性/堅固性も変わるし(ユーザーが設定できるかどうかはまた別の話)、
cifs/smbの脆弱性が見つかった場合、そのままにするよりは安全な選択肢だと思うよ。
134名無し~3.EXE:2013/08/27(火) 21:54:05.19 ID:TKD1L44R
>>133
Windowsの脆弱性パッチっていうのは、認証を回避されたり権限を上げたりされるのを塞ぐ目的で配布してる
パスワードを盗まれてもネットで同じパスワード使わなければ安全だって言うのは
パッチ当てなくてもインターネットにつながなければ安全だって言ってるのと同じだよ
危険性は下がるだろうけど、安全ではないよってこと

SSHの設定しだいで危険性/堅固性も変わるって言うのは、SMBの設定でも同じことが言えるんだよ
SSHでも認証を回避するような脆弱性は見つかり次第アップデートが行われてるけど
Dokanのsshモジュールが今後もXP対応して常に最新である保証なんて、どこにもないんだよ
135名無し~3.EXE:2013/08/27(火) 22:08:46.13 ID:is8rVrzq
ま、接続すると攻撃をしてくるようなPCが繋がってるネットワーク内でも、XPで共有機能を有効にしたい!
って人以外には関係の無いことだしー、スレチガイだと思うw
136名無し~3.EXE:2013/08/27(火) 23:55:13.64 ID:fKJWkVyM
結論

XP圧倒的大勝利!!!!!
137名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 02:22:01.80 ID:IG0kspRT
Core1個HT有りの Pen4に Win7いれてみたんだが、ひょっとして XPより軽いかも知れん。

HT特有の SpinLock問題への対応が優れているのかと想像するが、
デスクトップのサクサク感みたいな要素を測れるベンチマークって何かある?

ただ、Win7のインスコ容量の馬鹿デカサには閉口する。
特に手元の XPはスリム化してるから、OSのみのインストールサイズでは1Gbyte未満
Win7も Se7en liteみたいな奴でスリム化すればマシになるか?
138名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 02:51:41.41 ID:a/zSoO+B
>>135
子供のPCがP2Pとかで拾ってきたファイルからウイルス感染して
LAN経由で親のPCに感染して大事な資料が漏れた、なんて話はよくあるけどな
家庭や会社とかで人と同じネットワークを使うことがない、完全孤独なぼっちは安全かもな
139名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 03:12:02.39 ID:IG0kspRT
>>138
sasserやら blasterなんて横綱級ウイルスは OS側の対応が必須だった訳だが、
それでもアンチウイルスで感染阻止の対応は出来たよ。

まとめると、
 横綱級ウイルスが再び現れるとは考えにくい。(既に十年出現してない)
 過去の実績では、アンチウイルスでそれなりに対応できた。

XP使い続けても致命的なダメージはなかろう。
140名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 03:13:30.58 ID:6pOvhu0s
>>138
XPは使い続けたい、
ネット接続もしたい、
ファイル共有もしたい、
馬鹿息子のPCはP2Pでウイルスで感染して家庭内のPCを攻撃しているw
なんてトンでものカオスな環境なら
共有はあきらめてルーター設定でネットワーク共有機能を遮断しちゃえばいいだけじゃネ?w

XPを使い続けたい人が各々の判断すればよろしい
141名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 04:08:48.57 ID:a/zSoO+B
>>139
DOWNADとか知らないだけだろ。世界中で感染爆発して未だに流行ってるが?

>>140
その勢いでXPのネット接続をやめればいいんじゃね?
アップデートなくなるOSでメールもウェブも続けたいなんて、
P2Pしてるバカ息子よりたち悪いだろっての
142名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 11:13:19.31 ID:yStN16cq
>>141
> その勢いでXPのネット接続をやめればいいんじゃね?

危険でもないのに何故やめなきゃなんないの?
馬鹿なの?
143名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 11:34:45.20 ID:kDDkRjpQ
アップデートがないと危険だとかアホ理論だなw
アンチウィルス、ファイヤーウォール無しのノーガードじゃあるまいしw
どんなOSもこの二つのセキュリティソフトがないと危険だろ
144名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 12:49:10.17 ID:J7nGsGi5
アップデートがないと危険ですよ
WebブラウザやFlashやJavaをアップデートしてないと危険なのは分かりますよね
OSも一緒ですよ

WebブラウザやFlashやJavaの脆弱性は、アンチウイルスやファイアウォールで塞げないのと同様に
OSの脆弱性もパッチを当てないと塞げないものです
ウイルスが感染時や感染後に利用する脆弱性は、一つだけではなく複数です
ですので数が多ければ多いほどリスクが倍増します
145名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 13:04:08.68 ID:IG0kspRT
>>144
そう。塞げない。でも感染寸前に阻止できる。何か問題でも?
146名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 13:33:44.40 ID:yStN16cq
>>144
だ か ら そのOSの脆弱性がどう攻撃を受けるか一例でも具体的に説明しろと何度もいわれてるだろ

M$が言ってるから〜
セキュリティベンダーが言ってるから〜
としかいえない無知はウセロといってる

LANネットワーク内での共有の脆弱性のような攻撃が成立しうる話題になれば饒舌に語るくせに、
危険性を説明できないネット接続のネタになるとグダグダ抽象的なこといって印象操作に作戦を変えやがるw
147名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 14:07:14.27 ID:Q5X2Pjdu
>>145
阻止できないものがあるから、ウイルス感染してる例があるのでは?
説明は省きます

>>146
具体的に説明して理解できるようならお話しますが…
WebブラウザやFlashやJavaの脆弱性から、OSの脆弱性をキックして攻撃が成立するパターンです
脆弱性は複数利用されることが多く、WebブラウザやFlashやJavaの脆弱性はゼロデイで利用される傾向が強く
OSの脆弱性は逆に認知の脆弱性が使われる傾向が強いです
ですのでOSにパッチが当たっていれば攻撃は途中で止まることが多いのです
148名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 14:16:30.07 ID:yStN16cq
>>147
ブラウザ/Flash/Javaがゼロデイを食らうことが前提ですか、まそれならありうるか
Genoウィルなんかも大きな意味ではそれに属するな

しかし危険だと騒ぐにはあまりに低確率にしか発生しないケースだわな
149名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 14:32:27.94 ID:Q5X2Pjdu
>>148
Gumblarのことをご存知なら、とても低確率とは言えないと思いますが?
インターネットに接続して利用していれば、ファイルをダウンロードして利用する機会も多いでしょう
メールを利用していて、添付ファイルやリンクを間違ってクリックしてしまうこともあるでしょう
そういったものすべてに対して、OSのパッチはリスクを下げる効果があります
レジストリやサービスに手を加えるには管理者権限が必要となり、
ウイルスは自身の実行権限を上げる必要があるからです
150名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 14:52:51.66 ID:yStN16cq
>>149
ブラウザ/Flash/JavaはボコボコゼロディでやられOSだけがゼロディにやられないとか、
そんな虫のいい話をしているのでなければ、ま50歩100歩ですなw

リスクの度合いでいえばXPを使い続けることはパッチ以前にリスクは高いですしね
XPユーザーはそんなことはわかった上で利用しているわけで、
サポート切れにより危険になると騒ぎ立てるネタとしてはちと無理があるねw

ま、XPが危険だと騒いでる連中のいうリスクとはその程度の非常に軽微なものだったということでw
151名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 15:02:54.86 ID:IG0kspRT
>>149
Gumblarの 0-DAYは、まともなセキュリティソフトで阻止できてる。

ボロいセキュリティソフトだと役立たずだったが、
その手の問題は 2005年の価格.com改竄事件から変わってない。

Win8だからといって安全ではないし、XPだから特に危険でもない。
152名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 15:11:46.59 ID:yStN16cq
ゼロディに利用される脆弱性は塞がれてしまえば二度と利用できない
亜種がいくら出ても同じ脆弱性を利用している限り一度塞がれてしまうと二度と攻撃は成立しない
一発ネタにすぎず、どう逆立ちしても主役にはなれない攻撃だからね

>>151のいうようにセキュリティソフトで阻止できるケースも多い

Java(JavaScriptではない)は、ブラウザで実行禁止にすればいいだけ
そもそもブラウザでJavaを使いたい人がどれだけいるんだろ、無駄に実行許可してる人が多いんだろうかね

Adobeはブラウザのプラグインで制御すると良いかもね
153名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 15:11:48.31 ID:IG0kspRT
>>151
あっ、MSが故意に脆弱性を持たせた場合は、チト面倒かも知れん。
MS製品を使っている事が、そもそも脆弱性なのかもね。
154名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 15:42:32.38 ID:Q5X2Pjdu
>>149
0-DAY阻止できてなかったでしょう。だからウイルス対策をきちんとしている企業でも
感染が広まってWebサイト改ざんが多発したのでは?

>>152
塞がれても塞がれても新しいものが日々発見されるのがこの世界ですよ
OSのパッチが当たらないというのは、新しい攻撃に無防備になるのはご存知でしょう?
自分はオペミスしないと過信しすぎだと思いますよ
155名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 16:39:56.77 ID:yStN16cq
>>154
ゼロディがコワイならネットに繋ぐなという話になる
だから各々が妥当と思う範囲で安全対策をしているわけ

で、>>152で挙げたようにJavaやAdobeを攻撃に曝さない手もあるわけで、
攻撃を受ける可能性を遠ざける手段あり、もちろんやらない人よりやってるほうが安全なわけ
ちなみにGumblarも>>152で防げるぞ

ぶっちゃけほかで補う代わりにOSパッチには目を瞑ってXPを使い続けるよってもアリなわけ
OSパッチがなくなると致命的に危険度が高まりやっていけないようになる、なんてものじゃ無い
それは、キミがXPの危険性をグダグダと苦しそうに説明している姿を見るだけで誰の目にも明らかだろw

個々の判断にゆだねられる程度の影響でしかないってこと
で、ここはXPを使い続けると判断した人が来るべき場なんだわ、好い加減に分かれよっての
156名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 18:28:01.34 ID:jjaXexkY
具体的に言えとと煽るだけ煽って、いざ具体的な話が出てきたら
具体的な対策を何も言えなくなっている ID:yStN16cq について
157名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 18:43:18.45 ID:yStN16cq
>>156
ゼロディの対策をどうするかっていわれても、やるだけ対策するしかないとしか答えようが無いわw
逆にいえばゼロディを持ち出さないと攻撃を受けうる可能性を説明できないぐらい危険性が無いってことだよw

ん〜、てか考えてみれば一般的なXPユーザーって常時管理権限だよねw
158名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 19:52:41.13 ID:DXfYc26L
その一般的がどの一般的なのかはわからないけど
>>157の言うように、常時管理権限が普通なら
「XPは延長サポート終了後は使ってはいけない」が普通でいいでしょ?

最近は、使い続けるための具体的なTipsも出てくるようだけど
それに一般ユーザーがどのくらいついていけるのか?

Tipsを積み上げるほうが、よほど
「そこまで手間がかかるなら、がんばって買い替えるよ」
と考える一般ユーザーが増えるかもしれないよね。

それはとてもイイ事だと思う。
Linux使えって煽るよりよほど健全だ。
159名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 19:56:45.59 ID:DXfYc26L
>>139が言うところの横綱級のマルウェアが
現れないという楽観論は、どこに根拠があるんだろう?
それとも、横綱級のウィルスは現れず
横綱級のワームやトロイの木馬は大活躍するという意味だろうか?

ウィルスには自然発生してきたものが多々あるけど
細菌兵器といったものもあることが知られている。

じゃあ、ネットの自然な流れで生まれたマルウェアとは別に
兵器としてのマルウェアが、日本を狙うことは考えないの?
人を殺さず、経済だけを破壊する兵器としてマルウェアは注目されているよ。

国家安全保障において、延長サポート切れOSは根絶すべきじゃないの?
160名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 20:06:30.18 ID:yStN16cq
>>158
実はXPは常時管理権限運用がデフォで、
現状だれもゼロディで攻撃を受ける心配などせずXPを使用しているって現実は無視っすか?

ようするにサポギレとかあんま関係ないってことになるんだがw
161名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 20:09:52.84 ID:yStN16cq
>>159
お前ゼロディを印籠のように連発してる癖にさ
7や8でブラウザとOSともにゼロディで突破されちゃうケースは頭にないの?
そっちは都合良く無い事になってる幸せ回路の持ち主ですか?w
162名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 21:04:24.11 ID:SYo2q8kI
サポート切れたらゼロデイ状態が永遠に続くだろ
163名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 21:07:16.77 ID:hk66VqOh
まるでゼロデイに陶酔してるかのようだ
164名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 21:24:36.58 ID:yStN16cq
>>162
ブラウザの更新で修正されますよ
OSそのものが常に攻撃に曝されるわけでなく飽くまでブラウザがゼロディで突破された先の話なんだから
ブラウザが修正さた時点で攻撃はとまります
165名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 21:33:27.12 ID:SYo2q8kI
>>164
そのブラウザの更新も止まるだろ…
166名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 21:46:44.12 ID:a/zSoO+B
>>164
都合の悪いとこは見ないようにしてるんじゃないか?
ブラウザ経由でしかウイルス感染しないなら、シグネチャ検知のウイルス対策ソフトなんて必要ないんだわ
167名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 21:58:31.59 ID:yStN16cq
>>165
その時はその時だろ、止まってもないのにそんな心配するのは馬鹿だね
FirefoxもChromiumもオープンソースなんだから、シェアの高いXPなら Firefox ESR のように、本家のサポートが切れても対応を続ける派生版もたくさん現れることだろう

>>166
個人がサポギレのXPでわざわざポート開放してサーバーサービス有効にするのか?
168名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 22:19:23.71 ID:a/zSoO+B
>>167
何言ってんだ?普通にダウンロードしたファイルとか実行して感染することもあるだろ
どんだけ注意してても間違ってクリックすることもあるだろ
まさかウイルス検知ソフトで完全に防げるなんて思ってないよな?
169名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 22:26:06.93 ID:SYo2q8kI
>>167
IEの事を言ったつもりだったが書いてなかったね

まあブラウザ何であれ、
あらかじめOSの脆弱性をつくウィルス作っといて、
ブラウザのセキュリティパッチが当たったらソースの内容みて、
そこを突いたページ作れば結構ハードルは下がるね
ブラウザが更新されるまでのタイムラグはどうしてもあるから
170名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 22:31:40.56 ID:qKMX1eYO
アンチウイルスソフトとFWソフトやIP弾きソフト入れとけば滅多に喰らわないっしょ
ガード弱いのは誰しも知ってるんだからXPを会社で使うわけもないし
クレカ情報入れとくわけもないし大事なデータを入れとくはずもない
ネットショップ利用するとしても代引きコンビニ払いするだろうし
そもそも氏名住所電話番号なんて学校や会社行った時点で名簿売られて9割の人間は流出済み

一般家庭で使う分にはXPで問題無い
171名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 22:38:56.40 ID:a/zSoO+B
>>170
それはお前だからだろうに
普通にクレカ情報や大事なデータや個人情報満載で使う情弱なやつもいるだろ
XPでも問題ないとか気軽に言うなっての
172名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 22:39:08.19 ID:yStN16cq
>>168
すまん、オレ一度たりとも間違ってクリックしたことねーわw
クリックするかぁ?

>>169
ブラウザの自動更新ONにしとけばいいと思うよ
てか、PCに侵入できるようなセキュリティホールなんか極々限られてるんだよ?
次々に見つかるようなものじゃない、多くのパッチはブラウザが落ちるとか、異常なデータを処理させられて遅くなるとかその程度の不具合のパッチだよ
それにパッチの内容見ただけで即行で攻撃を実現できるプログラム作って、ばら撒く場所確保して、
そんだけのことをやってどれだけの被害者が出せるんだろうか、コスト的にも割に合わないからありえないと思うw
173名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 22:45:34.11 ID:yStN16cq
>>171
問題ない問題ないw
ブラウザのセキュリティホールのゼロディなんかまで持ち出して無理クリに攻撃できると言い張っているだけで現実的じゃねーもんw
それ、7でも8でもぜーんぶゼロディでやられて情報抜かれると言い張ってるのと大差ないからw

てか2chの情報流出で●かってたクレカ情報出回ったらしいよw
そっちのほうがずっと怖いよねw
174名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 22:49:56.87 ID:a/zSoO+B
>>172
> クリックするかぁ?
クリックするのがいないならフィッシング詐欺や偽装マルウェアなんて手法は流行らないんだよ
175名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 23:01:56.39 ID:SYo2q8kI
>>172
割に合うよ。ブラウザベンダがサポートしようと思えるほどシェアがあるから
176名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 23:04:32.07 ID:3/V6IOCz
>>174
フィッシング詐欺って、間違ってクリックしただけで間違ってパスワード入力までしちゃうのか
こわー
177名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 23:14:53.92 ID:yStN16cq
>>175
割に合わんよw
それこそ>>174のいうフィッシング詐欺や偽装マルウェアでマッタリ情弱を待つほうが安易でずっと収穫が多いからね
期限は限られているわ、脆弱性を攻撃してPCに侵入するというたいそうなスキルも必要だわで、とてもとても考えられんw
178名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 23:28:41.24 ID:qKMX1eYO
7/8でもゼロデイは出るし
大事なデータをいつまでもHDDに入れとくのが悪い
ほんとに大事ならUSBや外付けHDDじゃなくRに焼いとくのが常識だし
カード情報入れるなんて常識持ってればPCに疎くても「マズい」って判る事
PCに疎いけど使わなきゃいけないのならPC教室でも行けば良い

8に移行したくないしPC教室行きたくないしR焼く努力もしたくないけど
HDDに重要データ入れときたいなんて人はXPどころかPC自体触っちゃ駄目

ウイルスなんてのは「くらって当たり前」な気でいるものだよ
179名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 23:33:07.77 ID:SYo2q8kI
>>177
トヨタのHP改ざんも割に合わんけど実際起きてる
180名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 23:37:18.15 ID:pUZS4Hu7
>>178
付け焼刃ってことだけはわかった
181名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 23:43:16.35 ID:yStN16cq
>>179
あれって、具体的情報が少ないので詳細は不明なんだがな、何でそうハッキリと断言できるんだろ

まず、JavaScriptが書き加えられており、攻撃専用サイトにアクセスさせられる
そこからの攻撃方法がわからん
Javaの脆弱性なのかAdobeなのかブラウザなのか、それとも何らかの実行ファイルが送りつけられ押しちゃったのか
どのブラウザがターゲットになっていたのか

本当に確りアップデートされてるブラウザの脆弱性が攻撃されて感染したのなら、そうであるというソースを出しましょう
182名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 23:45:13.27 ID:pUZS4Hu7
君ら、健康なんだったら、こんなことやめて人生楽しめば?
183名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 23:56:17.15 ID:yStN16cq
>>182
これでも楽しんでるんだがなw
片手間だし心配御無用
184名無し~3.EXE:2013/08/29(木) 00:43:04.75 ID:rmY2g78K
どうしても、現行のユーザー使用率から考えても、移行に相当数の漏れが出てくるというのが予想としては妥当だろう。
また、今のネットの趨勢では攻撃の可能性はなくならないというのも妥当だろう。
その予測の情勢下で、マイクロソフトがどう行動するかだ。
サポートを既定の路線どおり取りやめても、誰もどうしょうもない。
マイクロソフトも、自分で放り投げた結果について、どんなことを発言してもどうしょうもない。
なるようにしかならない。
OSのソースを持つものが何かすればどうにかなるだろうけど、それはソースを持つ者が行動した場合に限られる。
ただ、それだけの状況の理解が我々にあるだけだ。
185名無し~3.EXE:2013/08/29(木) 00:58:15.74 ID:lgNyCjgv
相変わらずわざと煽ってるクズが多いが実際にはXP使ってたって
Javascript切ってればそうそうウイルスなんてくらわないから買い換える必要ゼロ
感染するかもしれない感染するかもしれない言ってる連中は被害妄想大き過ぎ
実際にくらってるのはp2pやらトレントで不用意にexe踏んでる輩だけ

結論
7圧倒的大敗北
186名無し~3.EXE:2013/08/29(木) 01:00:29.99 ID:i9wwkD6j
>>181
情報ないのに安全だと断言するほうがおかしいだろ
わからないなら安全側に倒すべき

まあJavaの脆弱性らしいけど、結局穴が開いたまま放置されてるものは狙われるってことだね
少なくともwindowsupdateしてなかったらそこから被害を拡大させることは可能なんだし、
安全だ安全だと叫んで情弱が真似しかねん言動は否定されて当然

黙ってりゃだれも文句言わんよ
187名無し~3.EXE:2013/08/29(木) 01:17:12.72 ID:TJRirGJX
マイクロソフトは今のPCでXPをサクサク動くように改良した方が良かったかもな
188名無し~3.EXE:2013/08/29(木) 09:16:43.91 ID:RokYD3kP
>>172
どうせID:a/zSoO+Bはシングルクリックで実行されるように設定してる情弱w
189名無し~3.EXE:2013/08/29(木) 11:21:03.69 ID:ZHKxPS3z
今月のアップデートしてから、立ち上げからプログラムの起動まで3倍くらい時間掛かるようになった。
システムの復元もセーフモードでしかできないし。

同じような報告ないね。
190名無し~3.EXE:2013/08/29(木) 12:04:59.42 ID:FDp1+vxz
うちのは起動よりもシャットアウトまでに時間がかかるようになった。
単にHDの劣化だと思っているのだが・・・
191名無し~3.EXE:2013/08/29(木) 12:43:19.64 ID:1jSWZbYc
完封に時間もなにもないだろ、グッジョブ!
192名無し~3.EXE:2013/08/29(木) 15:04:51.29 ID:Kvx+gEpX
>>186
古いJava放置して感染、らしいな
確りアップデートするのは常識だが、ブラウザでJavaを無効にするだけで根本的な解決になる
オレはJavaなんか端から入れてないけどな

そして何度もいうが、XPは管理権限がデフォ
ゼロディも含めウイルスの実行はwindowsupdate関係なく即死だから
ようするにwindowsupdateが無くなっても現状と何の変わりもない
逆に言えば現状でXPを問題なく使えてる人はサポートが無くなってもXPを使い続けられるレベルに達してる人だってことなんだ

>>188
ウイルスクリックしちゃう情弱はサポートの有無に関係なくXPは使えんよなw
193名無し~3.EXE:2013/08/29(木) 15:22:56.10 ID:igfGqMcH
Windows XPのセキュリティアップデートを年間1万9500円で
マイクロソフトが実施する可能性
ttp://gigazine.net/news/20130829-windows-xp-patches-continue/
194名無し~3.EXE:2013/08/29(木) 15:49:02.25 ID:GHc4xnZ+
無理スンナ 新しいOSカイナヨ
195名無し~3.EXE:2013/08/29(木) 16:46:03.06 ID:yA4lmy7n
高すぎ年間2000円にしなよ
196名無し~3.EXE:2013/08/29(木) 17:17:26.37 ID:4tgmCIDV
ゴネ得か
おまえら大勝利じゃないか(^ω^;)

ちゃんと乗り換えたやつが馬鹿を見るんだな'`,、('∀`) '`,、
197名無し~3.EXE:2013/08/29(木) 17:39:10.52 ID:8N5UgLLf
いいぞいいぞ。サブ機がそのまま使えるのは良いことだ
198名無し~3.EXE:2013/08/29(木) 17:40:08.08 ID:FDp1+vxz
乗り換えて馬鹿を見るような代物なのか
199名無し~3.EXE:2013/08/29(木) 17:51:48.25 ID:eXlPCO4n
>>193
おわた
200名無し~3.EXE:2013/08/29(木) 17:52:50.29 ID:eXlPCO4n
年間1万9500円じゃ企業には持ってこいだが個人は移行した方が安い
201名無し~3.EXE:2013/08/29(木) 17:56:51.39 ID:eXlPCO4n
無料延長+IEの最新版を使えるようにしないと話しにならん
202名無し~3.EXE:2013/08/29(木) 17:57:43.08 ID:rmY2g78K
対策を確定的な行動としてとることができるのは、マイクロソフトというソースを握っている存在だけだ。
その単純な関係性を理解できないとしたら、アホと言うしかないわけだが。
OSがこのような社会的関係性の中で存在する性質のものであり、それで利益を上げてきたのだからな。
いいとこだけ取って、負の側面である産業廃棄物を垂れ流しにした初期の生産会社みたいなことになってしまう。
まぁ、個人はそんな金は払えないのでLinuxで貧乏生活します。
203名無し~3.EXE:2013/08/29(木) 17:59:10.37 ID:kU9SE4ce
PC1台あたり 毎年19500円。

がらくたのような Prescot 爆熱 コンデンサ干上り気味 パソコンを
ネットに繋ぐためには、それだけの会費が必要・・・ とても高いと思うぞ。
204名無し~3.EXE:2013/08/29(木) 18:00:23.89 ID:Hu3PV0UI
Microsoft、WMV再生に問題のあったセキュリティ更新プログラムを修正、再公開
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130829_613236.html

初版は7月9日にリリースされたが、一部のアプリでWMV形式のビデオファイルが正常にエンコード・デコードできない場合があることが報告されていた。
205名無し~3.EXE:2013/08/29(木) 18:35:49.87 ID:rmY2g78K
中古ノート一台買えるからな。
毎年一台お古揃えて、Linuxを入れて、優雅に最期を見取る生活www
途上国の物価の視点から見れば法外だろう。
ストアの課金と言い、マイクロソフトは現実感覚を失っている。
だからこそ、Windows 8なんて見当違いなプロダクトを世に送り出すことになってしまったのだ。
206名無し~3.EXE:2013/08/29(木) 18:37:00.66 ID:PSeAmKSV
一部のアプリ?
ネイティブのWMPでNGだったというのに、そのことは無視する気なのかね。
そもそも何でチェックしてるんだろう。
207名無し~3.EXE:2013/08/29(木) 19:08:51.95 ID:6Y/7uFTk
またXPで商売とかどれだけ真っ黒なんだよ
使ってる人が沢山いたら無料でやるのが筋だろ
208名無し~3.EXE:2013/08/29(木) 19:21:57.25 ID:f8MCWbVE
MSのやり方よく分かっただろ
こちらも他人の迷惑省みずXP使い続けたらいい
それでどうなるかなんてことは誰にも分からない
209名無し~3.EXE:2013/08/29(木) 20:43:07.00 ID:0Es57maN
最低でも1年間追加の最後の無料延長をしてくれ
Haswell or Haswell Refresh+Win8.1のPCはマジで買いたくない
Me並のゴミ

Broadwell+Win9を買って移行したい
210名無し~3.EXE:2013/08/29(木) 20:45:55.15 ID:+YbCcquu
Vistaにすら乗り遅れた奴が何言ってるんだ
211名無し~3.EXE:2013/08/29(木) 21:07:08.51 ID:74qqSBjT
これ以上の 肥大化OSは勘弁して欲しい。
Win7で、インスコ後に不要ファイル削除しても占有6Gバイトって何だあれ。

素のインストールサイズで 1Gバイトぐらいが限界、
数百台の端末にクローニング展開する身にもなってくれ。
212名無し~3.EXE:2013/08/29(木) 21:13:26.35 ID:74qqSBjT
>>193
これは、凄い助かる。特に価格設定がね。

現状XPを使い続けるには、約2万円/年必要ですが、
7/8のPCを5万で買うとウン年使えるので、○万円コストダウンできまつ!

ってな稟議書が凄い書きやすくなるw
213名無し~3.EXE:2013/08/30(金) 10:35:59.62 ID:cRADawwk
NECの直販からは、今でも毎月XP搭載機のリフレッシュキャンペーンのメールが来るよ。
XPのクリーンインストールとか、1GBへの増設とか。
まだまだ使う気満々じゃないか。
214名無し~3.EXE:2013/08/30(金) 12:13:32.04 ID:V+8Ftv3B
年間 1,950円 でも高いだろ〜w(個人)
215名無し~3.EXE:2013/08/30(金) 14:03:07.83 ID:N0UkBiG9
年間 1.95円までなら
216名無し~3.EXE:2013/08/30(金) 17:28:09.38 ID:duXsMiMP
【吉報】 マイクロソフトが「Windows XP」のアップデートを延長、サポート終了方針を撤回へ   ※
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377828744/



お前ら朗報だぞ
217名無し~3.EXE:2013/08/30(金) 18:38:43.42 ID:JDgNnmRZ
延命治療やっても、よくなる見込みないだろ?
218名無し~3.EXE:2013/08/30(金) 18:49:01.43 ID:RuuYfV8P
>>216
『大口顧客に対して』と書いてあるぞ
219名無し~3.EXE:2013/08/30(金) 19:01:09.30 ID:hB6SKmtJ
年2万も出すくらいなら新しく買ったほうがいいと思わせて新OSに誘導する作戦だろ
>>212のようにそれに乗る奴はけっこういる
220名無し~3.EXE:2013/08/30(金) 19:30:49.50 ID:JDgNnmRZ
多分、ボリュームライセンスでもサポートなので、5台以上から販売。
一番安い5ライセンス分で、10万円/1年の価格付けだよ。
221名無し~3.EXE:2013/08/30(金) 21:09:45.13 ID:9v/AUgXx
Windows XP(SP3)を入れたノートPCがあるんだけど、メモリが256MBしかない
アンチウィルスソフトを入れたら起動した時点で256MBを超えてしまう
ノーガード戦法にすることにした・・・
これで起動した時点で130MB前後になってブラウザも使えるわ
222名無し~3.EXE:2013/08/30(金) 21:15:01.99 ID:2bdxKLpB
それだったらLinux入れた方がいいぞ
223名無し~3.EXE:2013/08/30(金) 21:51:56.99 ID:o8FissCM
ブラウザだけ動けばいいんなら軽さを売りにしてるLinuxが良いよ。
ただイマドキのブラウザは単独でメモリ256MBぐらい使い切る。
古いブラウザでは正しく表示出来ないページも増えていくだろうから、さすがにそのメモリではキツいんじゃないかな。
224名無し~3.EXE:2013/08/30(金) 21:59:47.86 ID:2bdxKLpB
にしても256mbではSP2も無理だろ、よくSP3にしたもんだね
225名無し~3.EXE:2013/08/30(金) 22:11:56.87 ID:9v/AUgXx
LinuxはデスクトップPCだけでいいやw

>>224
特に何も考えずにSP3が入ったが?
むしろメモリが1GBもあるEeePC901のほうにSP3が入らない
システムと同じパーテーション内にバックアップできるほどの空きがないってさ
226名無し~3.EXE:2013/08/30(金) 23:30:10.96 ID:EryVQnEW
もうすぐでサポートきれるな
227名無し~3.EXE:2013/08/30(金) 23:32:07.58 ID:iJgJcPWu
いや。サポート切れまで「まだ」6ケ月もある(キッパリ)
228名無し~3.EXE:2013/08/30(金) 23:56:26.18 ID:9v/AUgXx
サポートが切れても使い続けるよ、マジで
229名無し~3.EXE:2013/08/30(金) 23:57:32.69 ID:5SsghaXb
もうすぐMSとの縁が切れるな
230名無し~3.EXE:2013/08/31(土) 00:00:34.41 ID:0quuorwF
サポートが切れたら、マイクロソフトが公式のキージェネを公開くれるんだっけw
もしかして、有償サポートにするってことはキージェネを公開したくないからか?
231名無し~3.EXE:2013/08/31(土) 00:12:31.38 ID:/OuOe0av
>>230
でもそれって「げーつ君」がサポ切れたらキージェネ公開しても良いよって言っただけで、オフィシャルな発言ではないハズ
(その場合、Office 2003も同様の処置を取るのかな?)
232名無し~3.EXE:2013/08/31(土) 00:23:22.76 ID:dabVQ/VM
だろう
かもしれない」可能性を
もしかすると

ただの憶測であってまだ何も決定してないのに
233名無し~3.EXE:2013/08/31(土) 00:54:47.49 ID:1TVMVZWy
>>230
前スレで外出、キージェネというか認証を無効にするって言い方
http://web.archive.org/web/20080410083312/http://www.microsoft.com/japan/piracy/activation_faq.mspx

アクチ不要パッチの提供だろうけど、きっとMSは何とかして提供したくないんだろ
234名無し~3.EXE:2013/08/31(土) 02:15:24.77 ID:kOdIyHb5
今の8.1previewみたいな感じで共通キーが公開されて
みんなで使ってもネット認証で弾かれない感じになるんじゃないの
235名無し~3.EXE:2013/08/31(土) 02:19:26.30 ID:1TVMVZWy
なるほど。何台アクチされてるかをMSが集計把握できるな。
236名無し~3.EXE:2013/08/31(土) 03:51:20.89 ID:rJqz5tfQ
馬鹿は無理やり XP を継続利用できない理由をひねくり出す
他人様が対策してくれないと自力で安全運用できないのか ?
237名無し~3.EXE:2013/08/31(土) 07:50:16.93 ID:tAG1pRVY
MSは、Windows XP Second Edition出しちゃえよ。Windows 8 DSP版なんか
1万円で売っているから、5年間1万円(99ドル)でサポートすれば損しない。
デバイス関連の追加サポート充実で主に企業向けに大量に売れるぞ。

・SSD(Trim)や、USB 3(SCSI Protocol)
・メモリ4GB超え(32bit管理領域外の32GBまで使える)とReady Boost
・起動ドライブ以外の2TB超HDDサポート。
238名無し~3.EXE:2013/08/31(土) 08:46:56.64 ID:0quuorwF
>>234
それならもうあるじゃん。キー(ry
239名無し~3.EXE:2013/08/31(土) 11:04:29.68 ID:Tt3KLPNx
>>237
その値段でこの機能なら個人でも欲しいぞ。
あとこれも付けてくれ。
・AHCIドライバの内蔵
240名無し~3.EXE:2013/08/31(土) 12:32:15.34 ID:Tt3KLPNx
>>237
物理セクタサイズ、及び論理セクタサイズが4KバイトのI/Oサポートもですね。
241名無し~3.EXE:2013/08/31(土) 14:05:10.46 ID:jf23ws8R
>>238
キージェネはトロイ詰め合わせのパッケージ同包だと思って使えよ
スパム発射台や公開Proxyなんかの踏み台にされてるのは、だいたいキージェネ使ってる連中のPC
242名無し~3.EXE:2013/08/31(土) 14:20:31.66 ID:ZoQtJ+/i
アドビのように対応するのか?
243名無し~3.EXE:2013/08/31(土) 21:28:12.56 ID:K4EDzbdS
>>241
キースのこと言ってるんだと思うよ
俺は新フォルダ法派だけど
244名無し~3.EXE:2013/08/31(土) 21:53:16.28 ID:0quuorwF
>>243
わざわざ自分の違法行為を暴露すんなよw
245名無し~3.EXE:2013/08/31(土) 21:59:58.58 ID:UiPb5w4b
ここってダウソ板と間違えやすいよね
246名無し~3.EXE:2013/09/01(日) 11:06:26.21 ID:wUe7zr05
Core2世代に以降しろよw  いい加減www
247名無し~3.EXE:2013/09/01(日) 15:59:13.08 ID:CoIUZRZ1
実際のとこ、XP使い続ける予定の人は今のうちにPC組んどいた方が良い
Ivyまでしかインスコできないから、Haswellしか売ってない状態になったら何をどう頑張ろうがXP使えないよ
そしてもうIvyパーツは在庫減ってきててマザボとかも選べなくなりつつある
248名無し~3.EXE:2013/09/01(日) 16:07:19.18 ID:bHYdP4Q+
そこでRichlandですよ(震え声)
249名無し~3.EXE:2013/09/01(日) 16:16:54.90 ID:T7rhvVQK
XPの無料サポート再延長が正式に決まったら、HaswellのXP用ドライバも提供される可能性があるな
250名無し~3.EXE:2013/09/01(日) 16:31:52.26 ID:HIBW53cK
使い続ける理由もまちまちだろうが、ハード逝ったらもうOSも変えるだろう
251名無し~3.EXE:2013/09/01(日) 16:36:32.33 ID:5aW3fJ8G
XPのあのタスクバーとかの青が好きで
7入ってるPCにXP入れたいんだが
252名無し~3.EXE:2013/09/01(日) 16:39:22.95 ID:CoIUZRZ1
>>248
AMDの存在、素で忘れてたw Richlandは対応してるんだ?
でもAMD未サポートの機器って結構有った気がする
AthlonXP使ってた頃、ハードとかドライバで困った事あった
最近もタブレット関係のハードでAMD未対応っての見掛けたし
253名無し~3.EXE:2013/09/02(月) 11:50:20.07 ID:aljUQrlo
AMDなら次のkaveriもいけるね
richとの兼用マザーでドライバ提供してる
254名無し~3.EXE:2013/09/02(月) 22:21:08.77 ID:n3zSYsSV
”XP も年貢の納め時” と思い、03年型 XP 機 を売りにいった翌日
たまたま、オフィス 2007 が載っているってだけで
01年型 XP機を買ってしまった弱い私、、、
255名無し~3.EXE:2013/09/02(月) 23:06:30.72 ID:1cBKy7CO
認知症?
256名無し~3.EXE:2013/09/02(月) 23:29:43.93 ID:jwk50sOx
バルマー以下オバハンとかの社会実態認知症は疑ったが良いね。
257名無し~3.EXE:2013/09/02(月) 23:32:24.63 ID:qMgc/0ct
01年てPen3とAthlonの頃だっけか?
CPU1Ghzやっと到達したかどうかってとこではw
258名無し~3.EXE:2013/09/03(火) 02:53:33.09 ID:T9Dee6tI
新OS売りこもうってんならWin9x〜WinXP、おまけで初代Xboxの互換機能を精度99%でつけるくらいしてくれないと魅力を感じない
259名無し~3.EXE:2013/09/03(火) 04:38:02.56 ID:f54HyLx7
i3と内蔵辺りでもサクサク動くXboxエミュ搭載OSなら15kでも買うかもだが
現状じゃ7も8も5千円以下じゃないと魅力無いな
260名無し~3.EXE:2013/09/03(火) 21:58:46.13 ID:mRjwP/8h
XPを5年5千円くらいで有料サポートにしたらかなり申し込みが有りそうな気がする。
261名無し~3.EXE:2013/09/03(火) 22:07:48.87 ID:efMDQLMS
中国企業がやってくれるから、申込みな♪
262名無し~3.EXE:2013/09/04(水) 00:50:45.22 ID:uIeX2y+x
IE11を使えるようにしろ糞
263名無し~3.EXE:2013/09/04(水) 04:49:26.35 ID:lmsCaSVv
>>257
【 1GHz版発表日 】

2000年 3月 6日   AMD    K75
2000年 3月 8日   Intel  Pentium V
264名無し~3.EXE:2013/09/04(水) 06:30:40.21 ID:mnPHjGCs
10年後には100Ghz超してるかも!とか想像してたものだが13年後の現実は…
クロックあたりの性能はアップしてるとはいえ情けなさすぎ
OSもCPUも10年前からろくに良くなってないんだなってしみじみ思う
265名無し~3.EXE:2013/09/04(水) 14:28:36.69 ID:InlOYKRb
メイン・延長合わせて10年間のサポート付きWin8proが1ライセンス1200円だったのに
XPは年間2万かよ高すぎだろwwwwww
266名無し~3.EXE:2013/09/04(水) 14:52:39.82 ID:UhTyUcql
制限付アカウント運用に切り替えて
必要な場合のみ別のユーザーで実行(administrator)でサポート終了後もいこうと思う
スマホでも何でもシステム権限無けりゃ古いOSでも使ってるわけで
Windowsだけは面倒くさいからかadministrator運用してる事が問題
スマホでroot運用してる奴の比じゃない位に一般化してるからな
267名無し~3.EXE:2013/09/04(水) 14:54:44.86 ID:UhTyUcql
あっ、制限付だからウィルスに感染しないとか言いたい訳じゃないから
あくまでもリスクの話ね
自己責任やね
268名無し~3.EXE:2013/09/04(水) 15:49:09.59 ID:ORc7H8mL
>>266,267
いくつもの"管理者権限への昇格"を行えるセキュリティホールがあるのは知っている?
そういうのもあるから、延長サポートが切れたらダメだって話になっているの、最初から。

administratorでログインするようになっているXP環境がどのくらいあるのかは知らんけど
そういう統計はどこかでとられているの?

個人的には、そういう統計も見たことなければ
常時admin運用のXP機も見たことが無いし、使ったこともない。
269名無し~3.EXE:2013/09/04(水) 16:05:38.40 ID:dCwDRfVc
うそつけw
270名無し~3.EXE:2013/09/04(水) 16:24:54.73 ID:3Ai9uRM9
エスパーすると
>常時admin運用のXP機
というのは、administratorと名づけられたIDでログインしているXP機のことを
挿しているのだと思うw
271名無し~3.EXE:2013/09/04(水) 16:34:58.00 ID:3Ai9uRM9
俺はadmin運用で使うよ
今もadmin運用のWindows2000で2ちゃんをやってるし
272名無し~3.EXE:2013/09/04(水) 16:49:22.36 ID:ORc7H8mL
それが一般化しているというなら
つまりXPユーザーには元来セキュリティ意識が無い。

だから延長サポート終了を意に介さないというのもわかるね。
IT知的障害者という新語を提案するよ。
273名無し~3.EXE:2013/09/04(水) 16:51:30.74 ID:Wg6/ZhP2
>>271
Windows2000使いたかったけどで.NET3.5入らないから諦めたべ
274名無し~3.EXE:2013/09/04(水) 16:53:57.49 ID:3Ai9uRM9
>>272
で、「常時admin運用のXP機」って何のことだったんだよw
275名無し~3.EXE:2013/09/04(水) 17:01:10.50 ID:ORc7H8mL
>>274
もう出かけるところだから、長い話はできないけど、簡単に言えば
「そんな特殊な設定をしたXP機は見たことがない」ということだよ。

でも、それが嘘だと言われるほど
admin設定が普通なのであれば
XP自体が、そういう特殊なOSだということになる。

管理者権限への昇格というセキュリティホールも問題と考えられないのだろう?

たとえば、Windows98とかでの管理者ユーザーと同等で
ネットが前提の21世紀のパソコンにはふさわしくない時代遅れのOSだ。

2014年4月を待つこともなく、さっさと捨てるべきだ。
276名無し~3.EXE:2013/09/04(水) 17:08:45.12 ID:3Ai9uRM9
2000やXPは、企業で一括管理しているところを除けば、個人も含めて管理者権限で使ってるほうが普通だろう・・・
だからUACなどという機能が登場したわけだし
277名無し~3.EXE:2013/09/04(水) 18:10:06.57 ID:UhTyUcql
>>275
特殊な設定も何も、デフォルトではguestアカウントはオフだしXPはデフォルトがadministratorアカウントだろ
VISTA以降はUACがあるが
administratorで無ければインストールなんかもできないんだから
話がそれすぎなんだよ
278名無し~3.EXE:2013/09/04(水) 19:17:13.48 ID:5k3AbY/0
>>271
( 'A`)人('A` )ナカーマ
ttp://i.imgur.com/VzfRD8V.png
279名無し~3.EXE:2013/09/04(水) 19:30:46.39 ID:8C/sqeQs
XPは普通にインストールすれば常時管理権限になる
一般に売られていたXPインスコPCでは常時管理権限になってないPCなど無いんじゃないのかといえるぐらい管理権限運用が普通になってた

Vistaが登場したときに"Program Files"にプログラムを置くと正常に動かないソフトがあると騒ぎになったが、
あれXPでも制限ユーザーなら同じ症状になる
騒ぎになるくらいXPでは管理権限での運用が当たり前だったということだよ
280名無し~3.EXE:2013/09/04(水) 19:36:51.52 ID:UhTyUcql
>>279
みんなわかってるんやけど、268が基地外過ぎて話にならん
俺は、サポート終了後は制限アカウントで運用する事でリスク減らすって言ってるのに理解出来ないみたい
281名無し~3.EXE:2013/09/04(水) 19:51:32.62 ID:eRw2GToL
XPの録画鯖は、来年4月以降はネットにつながずに運用するつもりなんだが、
これLANからも切り離しちゃった方が無難かな?
メインの視聴環境がファイル共有+メディアプレイヤー+TVなので、
そこだけ独立させてもみられるんだよね
むろん、今はLANに接続した方がいろいろ利便性が高いから、そうしてるけど
282名無し~3.EXE:2013/09/04(水) 19:51:53.92 ID:8C/sqeQs
>>280
管理権限が当たり前のXPであえて制限アカウントで運用するというのは、それなりに効果のある対策だよね
攻撃側も管理権限であることを前提に仕掛けてくるだろうから
>>268は極論馬鹿だから、権限昇格の脆弱性が云々で思考停止して話になんないだろうが
283名無し~3.EXE:2013/09/04(水) 20:07:28.73 ID:kxMO3TRP
>>281
録画鯖を、LANから切り離したら使いにくいだろ〜?
284名無し~3.EXE:2013/09/04(水) 20:25:26.65 ID:UhTyUcql
>>282
個人的な見解では制限アカウント運用で
かなりリスクは下がると思ってる
万が一ウィルス踏んでも制限アカウントではシステムにコピー出来ないウィルスが大半を占める
当然リスクは0では無いが
使い勝手もXPならばshiftキーを押さなくても右クリックで別のユーザーで実行できるからadministrator運用でないとまともに動作しないソフトの使い勝手もそれほど悪くは無いと考えてる
ただし、サポート終了すればXPで使えるソフトも減るだろうから今の内に確保しとかないとな
285名無し~3.EXE:2013/09/04(水) 20:59:46.68 ID:vFado8R4
最近はWindowsのサポートが終わると、ソフトがサポートを切るのも早くなった

ゲームをしない一般人にとっては、パソコンでも動画再生が楽に出来るようになったから
新しい機能が出てくる可能性は低いと思うけど、
ajaxみたいに高性能化に応じてパソコンに負担をかけるような新技術が出てくる可能性はあるな
そういう新技術は過去のOSなんてサポートしないから、そういうのが普及して困るようになったらOSごと買い換えるわ
286名無し~3.EXE:2013/09/04(水) 22:36:35.71 ID:8BAmQ6Pp
いや、UACの話がピンと来なかったんだけど…

ようするに、XPには管理者と制限ユーザーしか無くて
制限ユーザーを理解できないDQN用OSだから
管理者としてログインするのが一般的だったということでいいの?

でも、管理者としてログインしないのは、MacOSXやLinuxを含む
UNIX系OSでは大前提にすぎず、iOS,Androidでさえ
その上でセキュリティ云々の話を論じるのに…

「XPは管理者でログインしなければ、延長サポート終了後も安全!」
とか、幼稚にすぎる主張じゃないか。

「権限昇格のセキュリティホールを攻撃するやつはいない」とか
どれだけ都合のいい解釈をしているの?
287名無し~3.EXE:2013/09/04(水) 23:25:40.57 ID:8C/sqeQs
>>286
「XPは管理者でログインしなければ、延長サポート終了後も安全!」
現状のXPと変わらんといっている
今不安無くXPを使用している人にとっては朗報だろ

「権限昇格のセキュリティホールを攻撃するやつはいない」
そんな事は誰もいっていない
ただ、すべての攻撃がご丁寧に権限昇格のセキュリティホールも含めた攻撃をしてくるとは考えられんから、
効果はあるといっている

ま、権限昇格の脆弱性を攻撃するコードを含めるとアンチウイルスに引っかかる可能性が高くなるわな
攻撃側が毎回攻撃コードをご丁寧にフルスクラッチで書いてくるとは考えられない
よって下手に権限昇格の脆弱性を回避するようなプログラムを含めると逆にやぶ蛇になる
多くが管理権限常用ならあえてそんな無駄な努力をする必要も無い、ま、ゼロとはいわんが、
そもそも攻撃を受ける可能性事態が限りなくゼロだから
288名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 00:08:13.52 ID:kYmPdkv7
>>286
あのね、administratorアカウント運用が多くをしめるXPで制限アカウント運用すればリスクは減るよねって話をしてるだけ。こういうものはいたちごっこだから言い出したらきりがない。

そしたらadministrator運用してるXPなど見たことがないとか、統計は?とか、administrator運用してるXPは特殊な設定だとかお門違いなレスで話がずれてるって言ってるんだよ

わかったら糞して寝ろ!
289名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 00:09:56.94 ID:fIeEEB12
>>285
うん、サポート切るだけならいいんだけど、後々のトラブルも避けるためか、インストーラで
OSのバージョンチェックして古いバージョンだとインストールすらさせてもらえないってのが
多くて困る。
290名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 00:14:39.88 ID:iltiACbd
結論

XP圧倒的大勝利!!!!!
291名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 00:35:05.07 ID:kYmPdkv7
>>286
あと、一点
あれだけのシェアを持ったXPを使った事すらも無さそうだから教えておく
別にDQNだからadministrator運用してるというより使いにくいから
ソフトによってはadministratorで無いと動かないものもかなりある
ソフト開発者もadministrator権限で運用する事を前提に開発している背景がある
XPや2Kでも一時的に別のadministratorでソフトを起動し使用する事も可能だがそれを簡単にしたのがUACだと考えて貰えればよい
292名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 00:37:54.14 ID:WrEjkliL
>>286
XP Homeであろうと現状でACL管理はぜんぜん可能なんだけど
むしろ何が"足りない"のか教えてください
ttp://helgeklein.com/setacl/documentation/command-line-version-setacl-exe/

adminが"制限つき"でプログラムを実行できることについての一例
ttp://www.sandboxie.com/
293名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 03:08:34.94 ID:ThfpVL3W
bruteforce save dataはxpで使えますか?
294名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 05:57:32.00 ID:IeaOB2X0
>>291,292
UACとACLの違いが分からないんだな。君らは一生ACLだけで良いんだと思うよ
sudoとsuの違いを説明できないだろう?
管理者権限でアプリを実行するためだけにUACがある訳じゃないんだよ
295名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 07:04:25.08 ID:CXunzrP6
ウィルスソフトを入れれば大丈夫→延長サポートが切れる前からそうすべき
ルーターをかましているから大丈夫→延長サポートが切れる前からそうすべき
Administoratorでログインしないから大丈夫→延長サポートが切れる前からそうすべき

という程度の対策が、対策のうちに入るの?
それを全部やった上で、延長サポートが切れたら危ない。
という話を最初からやっているはずなんだけど?

そもそもAdminじゃないと不便で、動作に問題がおきるなら
まちがいなくXPは欠陥OS
きみたちの主張は、そういう主張にすぎない。
296名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 07:15:34.77 ID:A0C+ucok
>>295
> それを全部やった上で、延長サポートが切れたら危ない。
> という話を最初からやっているはずなんだけど?

延長サポートが切れたら現状よりどう危なくなるのか具体的に説明よろしくです
XPが欠陥OSとかそんな話はしていません
297名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 07:19:46.27 ID:kYmPdkv7
>>295
誰も大丈夫とは言ってない件
こうすればリスク減るよねって話し
これは最新OSでも同じ事で、XPが欠陥とかは関係ない
話しがずれてる
298名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 07:22:51.58 ID:kYmPdkv7
>>295
そうそう、管理者権限じゃないと駄目な場合はXPだけの話では無い
だからUACがあるわけで欠陥では無いからよろしく
299名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 07:34:11.39 ID:FtGzERft
5年間、XPを再インストールせずに使い続けてきたが、さすがに不具合多発。
先日、手をつけず余っていた、vistaに変えてみた。vista、悪評ほどひどくない。
vistaも枯れてきたから、まあまあだよ。あら探しをすれば、どんなものにも欠点はある。
使う側の心得として「おおらかさ」が必要だよ。キリキリしていたら「不満」しか残らないから。

難しい使い方をしない、俺のような一般ユーザーには、OSの違いなど「慣れ」の問題なだけ。
300名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 08:05:13.81 ID:rq4hMx09
ライスはいくらですか?
301名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 09:40:45.85 ID:XL2B18cm
XPって普通はAdministratorsグループに所属したユーザ運用になるはずだけど、
某所で本当にAdministrator運用をされてるPCを見たことがあるw
302名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 11:26:24.73 ID:tFf8wvw2
>>299
Vistaはパッチを当てればサマになる
303名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 11:34:40.84 ID:WrEjkliL
>>294
もともとXPにUACはないんですが、UACとACLの違いを教えてください
(こちらはあまり興味がないですが)sudoとsuの違いも教えてください
304名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 11:38:54.01 ID:WrEjkliL
ごめんXP Homeねw
305名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 13:01:58.23 ID:FtGzERft
>>302
バッチにはえらく時間がかかったけど、まだ十分にvistaは闘える。
サポート終了までかんばろうっと。

XPは卒業です、ありがとう…!
306名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 14:30:05.62 ID:IeaOB2X0
>>303
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc709628%28v=ws.10%29.aspx
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/vista_feature/07uac01/07uac01_01.html
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/vista_feature/08uac02/08uac02_01.html

suとsudoはman sudoでも読んでこいタコ
MacOS XやiOS、Android、ubuntuなんかのGUI主体のOSが
rootログイン潰されてる理由を考えてみるんだな
ちゃんと勉強した上で安全だって言うなら理由付きで論じてみろ

まあせいぜいXPみたいな古いOSで安全だって言ってた自分を恥じるんだな
307名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 15:51:40.01 ID:WrEjkliL
>>306
そのリンクでなにが言いたいのかさっぱりわからないので
ACLとの相関を含めて説明してください、なんでSandboxieじゃダメなのか

「一生ACLだけで良い」もなにも、NTFSを使う限りACL以外の選択肢がないですし
それで困ってないという話しかしてないんですが、いったい何が"足りない"と騒いでいるんです?
ttp://helgeklein.com/blog/2009/03/permissions-a-primer-or-dacl-sacl-owner-sid-and-ace-explained/

man sudoにsuとの違いは書いてないですよね、テキトーにしゃべってます?
308名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 16:41:46.57 ID:IeaOB2X0
>>307
> man sudoにsuとの違いは書いてないですよね、テキトーにしゃべってます?
足し算と掛け算の違いが分からないって言ってる君に、俺は教科書読みなおしてこいって言ったの
「教科書には足し算と掛け算の違いは書いてないです」って言ってるようなもんなんだけど
言ってて恥ずかしくならないか?ならないから言ってるのかw

リンク先読んで分からないなら諦めるんだな
俺はお前の先生じゃないし、ここはお前の学校じゃないから、説明する責任も義務もないんだわ
NTFSでACL使うのは、ext4でパーミッション使うようなもんで、UACとごっちゃにする話じゃねーの
ACLだけで困ってないのは、君が機械のように常に正確でミスをしない性格だからだろうなあ
いやあすごいね、その分きちんとお勉強しようなw
309名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 16:49:18.64 ID:WrEjkliL
>>308
superuserを字義通り解釈しちゃったアスペの子ワロタ
懲りずにまた来てねw
310名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 17:15:32.00 ID:LX23YLrG
> superuserを字義通り解釈しちゃったアスペの子ワロタ
> superuserを字義通り解釈しちゃったアスペの子ワロタ
> superuserを字義通り解釈しちゃったアスペの子ワロタ

ブーメラン鋭利すぎて草不可避w自己紹介乙www
311名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 17:31:32.52 ID:WrEjkliL
ぽっくんさー大好きなママの胸に飛び込んで
"superuserは絶対なんだ...絶対なんだ..."ってつぶやいてみるのはどうかな
よしよしってやってもらえるんじゃないかな
312名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 17:34:36.59 ID:hKg0v6Ox
>>299
不具合って具体的には?vistaも5年経たないと比較できないのでは?
だいたい今どき手つかずのvistaが余っている人のどこが一般ユーザーなの
313名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 18:24:52.74 ID:kYmPdkv7
>>301
日本語でおK
まぁ、君がXP HOMEしか使った事無いのは良くわかった
君のPCなら5分で管理者権限とれそうだな。
セーフモード起動して(ry
314名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 19:41:00.49 ID:FtGzERft
>>312
最初から、vistaのダウングレードでXPを入れて使っていた。それをvistaに戻しただけ。
今回、vistaは初めて使ってみた。サクサク動いてるよ。

一般ユーザーはこれだけでうれしい。
315名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 19:48:33.19 ID:kYmPdkv7
>>314
不具合ってのは何よ?
316名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 20:05:04.29 ID:FtGzERft
>>315
IEが固まって使い物にならなくなった。他のブラウザは動くのに…。
ドライバを入れ替えても無線ルーターを見失うようになったしね。
XPを再インストールしても良かったけど、サポートも終わるらしいので、
vistaを入れてみた。

それで不具合はなくなっただけ。一般ユーザーの不具合なんてこんなものですよ。
つまらなくて、すみません。
317名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 20:31:47.39 ID:QjSjsiOm
>>306を読んで驚いたんだ。

21世紀になって、プリエンプティブマルチタスクと
マルチユーザーのOSが出揃って、PC用シングルユーザーOSが消えて
やっと平和な時代が来たと思っていたんだ。

でも、それは勘違いで、XPはシングルユーザーOSと同等だったんだ。
管理者権限ゆーざーと一般ユーザーを使い分けることは
家賃や光熱費と、お小遣いを分けるようなものだ。

それをしないのがXPユーザーの普通だったなんて、ショックだった。


なんだ、Windowsユーザーがよく、システムファイル破損や削除で
起動不能に陥っているのは、常時管理者権限という放埒の結果なんじゃないか。
あきれるよ。

UACを嫌ってVistaを忌避した人も、本質はそういうだらしなさの現れだったの?

そりゃ、NTカーネルはシングルユーザーOSだった
OS/2のカーネルの流用から始まったとは言われるけど
21世紀にもなって、ユーザー作成→デフォで管理者権限付与なんて
MSはゲーム機かなんか?子供のおもちゃでも作っているつもりだったのか?
318名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 20:44:07.61 ID:7U5+1p1x
何をいまさら
319名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 20:45:55.98 ID:7JKOO829
>>317
言いたい事はそれだけか
スレチガイだからトットト失せろよ
320名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 20:57:14.07 ID:LXpW0Njt
>>317
マルチユーザー運用が当たり前じゃないユーザー向けに売ってるOSだから
そういうのがデフォってだけで、設定をきっちりやればマルチユーザー運用できるわけだが。

そんなセキュリティポリシーのあるユーザーなんてPC使ってる人間でもかなり少数派だってことだ。
プログラマーでさえも。だから最少特権原則なんて考えずに平気で管理者権限が必要なソフトを作る。

ユーザーのPC関連の知識とセキュリティ意識の無さに合わせてMSが出してるだけなのに随分酷い言い様だな。
321名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 21:16:24.24 ID:kYmPdkv7
>>317
別にOSが悪では無くユーザーの使い方の問題だと思うが
まぁ、本来PC何てもんは仕組みを理解してない者が使うべきでは無かったんだよ
しかし、PCが一般化してそれが露呈した
だから馬鹿でもある程度安全に使える様にUNIX系だとハナからroot権限の無い環境で使わせてるだけ
当然、管理者権限が無ければ制約は多い
Androidでもroot権限無いと使えないソフトもある訳で、Windowsは特に開発者が管理者権限で使用する事を前提にソフトを作る場合が多い為に制限ユーザーでは制約が多すぎるからUACがVistaから搭載された訳で、MSがどうとかXPがとかは問題ではない
322名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 21:20:22.24 ID:7UtGW1nR
いや、XP出始めの頃の国産機だと、一般ユーザーがデフォだったよ。
当時から DELLとか HPは管理者権限だったせいなのか、何故か国産機も倣ってしまった。
323名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 21:24:43.75 ID:kYmPdkv7
>>322
メーカー製でデフォルトアカウントに管理者権限を与えて無いと仕組みを理解してない一般ユーザーはメーカーへインストールができないだのソフトが起動しないだのエラーを吐くだのクレームが煩いからだろ
324名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 21:36:41.72 ID:PtON0tjK
要約するとXPを使っている人は

セキュリティ意識が無い人が多いので
延長サポートが切れても気にしないけど

「管理者権限を常用してはいけない」という常識を持たないからこそ
XPは廃絶を急ぐべき。

ということでいいんだよね?


ちゃんとした意識と知識がある人は
安全に使い続けられるのかもしれないけど
それって、TVとかを見ているとよくある

「特別な訓練を受けた人がやっています。
けっして真似しないでください」という感じになるのかな。

じゃあ、こういうスレを立てるなら
誰もが、充分な意識と知識を持つように
わかっている人が、ちゃんと情報を整理して広めていくべきじゃないかな?
それを理解できなかった人は、新しいOSを買えばいいんだし。
325名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 21:41:01.27 ID:kYmPdkv7
>>324
XPユーザーでなくともセキュリティー意識が低いユーザーはいるからUACがあるんだろ

>それを理解できなかった人は、新しいOSを買えばいいんだし。

君は理解出来ないからXP使って無いんだろ?
自己解決乙
326名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 21:52:09.27 ID:LXpW0Njt
で、分かってる奴はxp使い続けることのリスクも分かってるはずだから、どうしてもxpでなければならない理由が無い限りは
新OS使う方がリスクが少ないって判断するだろうね。
327名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 21:58:36.47 ID:PtON0tjK
まぁ問題は、高速道路で120km/h出しても事故らない人を見て
真似して事故るような人がいるのと同じじゃないかな。

「おれは特別だから真似すんな」
で真似しないかといえば、そうもいかないから
「人目につくところでやんなよ」って言い返される感じ。

それを、わざわざXPを使い続けると宣言する人がいることが
結果的に、意識も知識も無い人を危険にさらし
また周囲に迷惑をかけることになるんだと思うよ。

逆に、XP廃絶を主張する人が考えていることは
事故で渋滞したり、電車が止まるような事態が嫌だってことなんだよね。
「なぜ安全運転を心がけないのか?」そういう考え方。
328名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 22:03:52.75 ID:kYmPdkv7
>>327
君は120Km/h出さずに安全運転してる事にしたんだよな?
それで良いではないか
自己解決自己解決
もうこのスレには用は無かろう
329名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 22:15:59.43 ID:kYmPdkv7
>>326
XP使い続けても現状と変わらないだろ
使い方の問題であって新OSの何のリスクが無いのか具体的に教えて?
330名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 22:16:59.50 ID:7JKOO829
いまさらXPが安全か否かを議論する場ではない
延長サポートが切れても「今まで通り」で変化がないのか、という一点が重要なわけ

で、結論は腐った賞味期限切れのIEの利用さえやめればそれほど変化なく使い続けられるということだ

ようするに2014年以降もXPでGO!
331名無し~3.EXE:2013/09/06(金) 00:23:24.36 ID:bBSlgrLV
セキュリティーなんぞどうでもいい。
ほかのOSに乗り換える必要が無いから使い続けるだけの事。
周辺機器やらソフトが使えなくなって不便感じたら考えるわ。
332名無し~3.EXE:2013/09/06(金) 00:26:48.34 ID:DoBqVGO/
他人に迷惑掛からなきゃいいけどね。
ネットに繋いで運用とかしないように。ブラウザで外部に、なんてのはもってのほか。
333名無し~3.EXE:2013/09/06(金) 00:27:18.51 ID:y2kluY9L
俺も外付けBDドライブが対応し続けるまで使う予定
334名無し~3.EXE:2013/09/06(金) 00:38:44.70 ID:FdaXIVW4
>>331
延長サポートが切れても現状のXPと変わらないのに何が「もってのほか」なの?
変わるというならどこがどう変わってどう危険になるのか説明しろよ
335334:2013/09/06(金) 00:40:48.99 ID:FdaXIVW4
おっと済まん、アンカミス
>>334>>332へのレス
336名無し~3.EXE:2013/09/06(金) 01:14:09.67 ID:+v4CHK1C
7に慣れたら、XP なんて使う気なくなるから〜w
337名無し~3.EXE:2013/09/06(金) 01:21:47.53 ID:lMN0ZVRR
(・ω・)Version 2002(・ω・)
338名無し~3.EXE:2013/09/06(金) 01:51:45.84 ID:BOVA4wHd
>>336
7の何がイイ?
339名無し~3.EXE:2013/09/06(金) 03:30:28.69 ID:cr027Jft
なんかさすがに今回はマイクロソフトも本気だな
延長は無さそう
340名無し~3.EXE:2013/09/06(金) 05:55:19.77 ID:Kl79XPmk
PSO2やってた人は
いい機会になった?
341名無し~3.EXE:2013/09/06(金) 08:18:36.09 ID:+BzcWNdP
本気だったら延長がデフォだろう。
本気でなくて、只の傲慢だから捨て置くおバカをやることになる。
頭を使えよ。
342名無し~3.EXE:2013/09/06(金) 10:06:29.49 ID:JdxXwEGf
>>336
7の何がイイ?
343名無し~3.EXE:2013/09/06(金) 14:04:09.20 ID:AfPVAB77
XPパソコンは貧乏人と情弱老人の為に残すべし。

俺は7のほうを使うけどな…
344名無し~3.EXE:2013/09/06(金) 14:11:49.89 ID:BOVA4wHd
>>343
8にしないのは何故?
345名無し~3.EXE:2013/09/06(金) 14:29:42.09 ID:3njLHmMV
>>344
変化についていけない老人
346名無し~3.EX:2013/09/06(金) 17:05:27.77 ID:DYSo3ZBv
俺の、東芝のT40は、
ttp://dynabook.com/pc/catalog/satellit/080611t4/
1. 電源を入れる → XP画面が立ち上がる
2. それから「東芝省電力」アプリが立ち上がり、
  画面の明るさと、ファンの制御が始まる

「東芝省電力」は、Win8 に付いてますか
347名無し~3.EXE:2013/09/06(金) 17:13:15.66 ID:BOVA4wHd
>>346
今時のPCは、画面輝度やらFAN制御も ACPI統合されてるから
機種別の省電力アプリは不要なんじゃね?
348346:2013/09/06(金) 17:27:41.03 ID:DYSo3ZBv
XP セーフモードで、立ち上げた時も、Ubuntu をインストールした時も、
画面の明るさ、最大、ファンは、冷風吹き出しで、停止しません
349名無し~3.EXE:2013/09/06(金) 17:55:28.85 ID:BOVA4wHd
linux系なら↓みたいな事だろ。
http://d.hatena.ne.jp/architect-wat/20120102/1327752731
350名無し~3.EXE:2013/09/06(金) 17:55:33.61 ID:iYAEjG24
>>345
Windowsの奴隷らしい意見ですな
Windowsそのものを楽しんでる幸せな奴ですな
351名無し~3.EXE:2013/09/06(金) 18:03:50.11 ID:lMN0ZVRR
XPユーザーだけどさすがにUEFIでマザー制御にしようぜ
と言える空気ではないなあ
352名無し~3.EXE:2013/09/06(金) 18:07:00.48 ID:WVv6pKKG
>>350
WindowsだろうがMacだろうがLinuxだろうが、サポート切れるなら移行考えるのは当たり前
XPの奴隷になってる自分を揶揄してるのか?
353名無し~3.EXE:2013/09/06(金) 18:27:45.81 ID:BOVA4wHd
>>352 は、XPは使ってないんだろ、何故このスレに居るの?
354名無し~3.EXE:2013/09/06(金) 19:39:09.58 ID:WVv6pKKG
XP使ってないと書き込んではいけないなんてルール、どこにもないんだが?
そういう閉鎖的なものを望んでるなら、Twitterで鍵かけてやればいいじゃないかと
355名無し~3.EXE:2013/09/06(金) 19:45:52.96 ID:kjrsFlpz
>>353
こういう粘着はあいてにしないほうがいい
356名無し~3.EXE:2013/09/06(金) 19:55:12.90 ID:hKQ9ADho
XPは使ってるけど、セブンの

ライブ サムネイル   タスク バーのアプリケーション一覧のアイコンにポインタを
             合わせた際、当該ウィンドウを縮小表示する

  Aero Snap     ウィンドウを画面コーナーに移動させて自動整列する

    が便利なのは、間違いない。
357名無し~3.EXE:2013/09/06(金) 19:56:17.31 ID:9IpfXUA1
自慰さんが仕様バグと騒いで五月蝿いやつだな
358名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 00:10:28.86 ID:oSIoL7Dl
XPを安全に使い続けるための議論をせず
ただただ「安全だ」と強弁していいなら
それを「危険だ」と説明することを禁じるほうがおかしい。

まるで、DDoS攻撃のために
韓国サイバー軍が、日本のパソコンのセキュリティ低下を狙っているかのようだ。


そもそも、延長サポートが切れる前でも
XPは、Vista移行よりもセキュリティ上は劣っているんだから
XPが劣っていることを指摘するために、XPを使わなきゃならないとかおかしいだろ?
359名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 00:39:06.65 ID:SwZ6JDde
カーネル方面へ議論が進むことを望む。
360名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 00:40:10.94 ID:UNRrL+bZ
ケンタッキーは正直おいしいと思わない
361名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 00:45:39.06 ID:k6tU+UMC
いい金づるだよな、一匹倒すだけだし
362名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 00:46:14.20 ID:3SK0LaQm
>>358
返り討ちに遭った荒らしちゃん惨めw
スレ違いだから他所でやってこいw
363名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 06:09:24.38 ID:LdIXZEyA
>>358
出口はあっちだ
364名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 07:03:12.29 ID:KBEDZaYl
>>358
いつも言われてるけど具体的にXPがどう危険になるのか具体的に述べてくれ
少なくともどんな新しいOSでもアンチウィルスとファイヤーウォールが必須な時点で
セキュリティアップデートが事後処理の代物でしかないのは明白だけどな
365名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 07:17:51.48 ID:u7FLV+Dr
メモリ2GB、システムドライブの容量8GB程度で間に合ってしまうXPって
仮想PCのゲストOSとしては地味に優秀なんだよね
メインで使用するのは厳しくなってきたけど、VMwareでは大活躍してるわ
メールや買い物、ちょっと真面目な事する時なんかは別のゲスト使って、
XPは2chやらぁゃιぃサイト閲覧やらに使ってる
366名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 10:52:45.36 ID:L4IrcWRd
定期的に宣伝マンが登場するね
367名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 10:55:54.79 ID:qHevbqFp
そういうすれですから
368名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 12:20:19.69 ID:gjOUcL0e
というか、XPを使い続ける上で、有用なTipsは
すべて隠し通すスレでもあるよ。

誰も何も、そういう情報は書かない。

せいぜい延長サポートが切れる前から当たり前のことを繰り返すだけ。
369名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 12:23:25.12 ID:0ja/f8GP
ネットで拾える程度の情報だからだろ
370名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 13:25:40.93 ID:gjOUcL0e
ネットで探すことが苦手な人にとって
まっさきに見つかる情報が
ただ「XPを使い続けていい」じゃまずいんだよ。

使い続けるために重要な情報があることを
情弱にも知らしめる必然があるの。

ネットで拾える程度の情報なら
そのURLを貼っとくだけで済むのに、なぜ教えたがらないの?

うpもなしに、リンクもなしに…だよ。
371名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 13:29:41.48 ID:0ja/f8GP
じゃあ、まずお前が教えろよ
372名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 13:35:42.21 ID:gjOUcL0e
不可能だと思っているから、教えるも何もないよ。
ありもしない答えを、まずオレがネットから探さなきゃならないの?

あると思っている人が、ちゃんと探してきて、皆に見せなきゃだめでしょ?
じゃなきゃ、そんなものが無いことを認めるのと一緒だよ。
373名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 13:44:55.60 ID:LdIXZEyA
素直に「教えてください」と言えない奴が使う典型的で幼稚な手法だなw
374名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 13:56:32.90 ID:0ja/f8GP
バカを相手にした俺が悪かった
375名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 14:43:53.48 ID:Ghw+oMRG
>>364
いつも言われてるけど、XPが具体的に危険だと言われた時に危険じゃないという根拠を述べてくれ

> 少なくともどんな新しいOSでもアンチウィルスとファイヤーウォールが必須な時点で
> セキュリティアップデートが事後処理の代物でしかないのは明白だけどな
FWやAVが事後処理なの。脆弱性攻撃対策はパッチ当てるのが第一で他はおまけ
頭悪いこと言って踏み台にされる前に、さっさとXP使うのやめれ
376名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 14:51:47.20 ID:MEOiuXed
アンチXP厨がいくら喚いてもWin8は売れまへんで
377名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 18:30:14.32 ID:rhtMindz
>>375
> いつも言われてるけど、XPが具体的に危険だと言われた時に危険じゃないという根拠を述べてくれ

言われてる具体的な危険とやらが一向に出てこないから
378名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 18:48:38.53 ID:sFg6G+hU
延長サポートが切れたら危険なのは、まず間違いない話でしょ?

誰かがそれを証明しているとしたら、XPを開発し販売してきたMicrosoftだよ。

セキュリティホールを放置していたら、危ないからUpdateを提供してきた。
そのために、どれだけのコストがかかっていると思っているの?

Vista以降はXPよりも安全だとMSは言っている。
それでもなお、Vista,7,8のUpdateは2015年以降も続く。
どれだけのコストをかけると思っているの?

「何のコストもかけずに、ずっとXPが安全」?おかしいでしょ?


きみたちが言うように、Updateがなくなっても
安全だというなら、なぜきみたちは今までUpdateを続け
重いと思いながらSP3を導入してきたの?

セキュリティソフトも、SP3を大前提とし
Updateを行なっていることを前提と明記している。

XP対応の延長とは、その前提を外れた2014年4月以降のXPにも
インストールできるというだけのもので
XP特有の問題に、専用的に対応することは無いことを注記している。


社会そのものがそうなっていることを
社会の常識と言うんだよ。
379名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 19:16:51.44 ID:5hVS4Nqs
>>378
最新OSでもセキュリティーホールはあるし修正されるまでは放置何だか
結局OSって使い方なんだよな
380名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 19:22:13.85 ID:qHevbqFp
まだはつらつと動いてるのに廃棄するのは納得しがたいな
打率三割台出るのに年齢を理由にベンチスタートさせられる大リーグな理不尽さを感じる
381名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 19:44:34.03 ID:Ghw+oMRG
>>377
上で色々指摘されてると思うが、防げるの根拠が全然出てないんだよ
ちゃんとソース付きで根拠示してみせなって

>>379
だからそのセキュリティホールが分かり次第潰してきてるから、まだXPでも安心して使えるんだろうと
使い方なのは間違いないが、お前ら普通にネットやLAN接続して使い続けるつもりだろ?
「パッチなくなってもFWとAV入れて、ネットはIE使わなければ安全」とか言うのは間違いだってことよ
382名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 19:55:23.72 ID:qGdKg9HJ
で、もう3年以上前に延長サポートの切れてるWindoes2000以前のOSで
なんか大きな問題あった?
383名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 19:58:26.72 ID:WImp/OmA
OS移行するにも、新しい環境構築するのがめんどくさすぎる。
ソフトの動く動かないとかOSの設定がどこにあるとか調べるのがめんどくさい。
384名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 20:01:50.75 ID:sIv2hN5J
ネットの設定さえわかれば十分だわw
385名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 20:09:42.21 ID:2CF2r9Ti
4年ぶりにWindowsアップデートしたら重要な更新プログラムが150以上あったw
ピンポイントで狙われない限りは大丈夫なのか?自分だけ狙われない理由もないが
386名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 20:15:26.89 ID:Uv41UfI0
>>378
一向に具体的な危険とやらを上げないと思えば、おまえ自身がどう危険になるかわかってないんじゃんw
こら御話になりませんわw
387名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 20:21:55.46 ID:Uv41UfI0
>>381
>「パッチなくなってもFWとAV入れて、ネットはIE使わなければ安全」とか言うのは間違いだってことよ
何がどう間違いなのか具体例を挙げてくださいね♪

>>382
ルーターのファイアウォール一枚あればふつーに利用できます > 2000以前のOS
388名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 20:27:32.86 ID:5hVS4Nqs
>>381
ついでに、制限ユーザーで使えば尚よしだな
古いサポート終わったスマホ使ってる奴も同様
389名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 20:50:15.75 ID:sIv2hN5J
古いOSはソフト的にもハード的にもできることが限られてくるから、
常用はしなくなるけど、限られた用途では使う
XPもいずれそうなっていく
だから個人的にあまりセキュリティがどうのっていうのは問題にしてないんだよ

昔に比べてハードが使い物になるから、XPのまま常用するのが長引くかもしれないけど
390名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 21:06:56.29 ID:rhtMindz
>>381
> 防げるの根拠が全然出てないんだよ

そりゃ攻撃の具体例が出てきてないからねぇ

ちゃんとソース付きで具体的示してみせなって (w
391名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 21:11:17.70 ID:DPZS8sbf
NATルーターの中からIE以外のブラウザでネット見るような用途ならOSのサポート切れてもほぼ問題ない。

OS本体の未パッチなセキュリティーホールを攻撃するには、主に次のような方法がある。
・悪意を持ったアプリをダウンロード+実行させる。
・セキュリティーホールを突くように細工された動画とかPDFみたいなファイルをダウンロードさせる。
・ブラウザのセキュリティーホールを突いてユーザーが気が付かない間にプログラムや悪意あるファイルをダウンロードさせる。

そこで来年4月以降もXPをより安全に使用するには、

・OS標準の(=MS製の)ブラウザや動画プレイヤーはXPと同時にサポートが切れる。だから使用しない
・その他もMS製アプリは極力使用しない
・よほど信頼に足るものでない限り、新しいアプリの導入はしない
・サポート期限内のウイルス対策アプリがある場合は活用。

という対策が有効と思う。
ちなみにMS製以外の各種アプリとしてはこんなのがある。

ブラウザ:Firefox、Chrome
メーラー:thunderbird
動画プレイヤー:VLC
Office:libre Office、Open Office
392名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 21:13:30.96 ID:dx6cO2a4
vistaでも7でもセキュリティホールはあるんだろうが、問題はサポ切れすれば、それらの修正は行われなくなること。
xpはその期限まであと半年強くらい。

そういうわけで、vistaや7と比べてxpにはセキュリティ上のリスクが大きいと見なすわけだ。
それを十分考慮した使い方をするというなら別に止めないが。

「具体的なxpの危険性を示せ、示せないなら危険じゃない」って考えが通るのは未知の危険は有り得ないという前提での話。
それが見つかる可能性が十分あり、しかも修正されない可能性の方が高いから、やはりリスクがあると見なすべきなんだよ。
393名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 21:16:57.09 ID:sIv2hN5J
>>392
未知のウィルスに対してはサポートされてても
パッチを配布するまでは結局セキュリティのリスクがあるだろw
394名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 21:25:47.28 ID:jLxynmEz
最近あったaから順にフォルダが消されるウィルスではXPの被害が一番大きかったな
まぁ、どのOSもダメには変わりなかったがw
395名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 21:35:19.08 ID:Uv41UfI0
>>394
マジモノのウイルスなら途中で止まったりはせんぞw
アクセスできないファイルはスキップして可能な限り破壊し尽くすw

ま、XPでも制限ユーザーで利用していれば被害のほどは変わらんかったと思うけどな
396名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 21:37:30.19 ID:5hVS4Nqs
>>392
お前は古いサポート終了したOSアップデートされずに放置されてるスマホ使って無いのか?
常にサポートのある最新OSのスマホ使ってんのか?
上に書いてある事や、制限ユーザーで使用すればそれらとたいして変わらんだろ?
リスクは常にあって要は使い方と管理の仕方なんだよ
それがわからん奴は使うべきではない
397名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 21:45:41.53 ID:dx6cO2a4
スマホは使ってない、というより使いたくない。
サポートや運用云々どころの話じゃなくてOS自体が意図的に情報漏らす疑いがあるうえに
アプリの方が権限が上で、悪意がある相手に引っ掛かった場合のリスクが大きすぎる。

>リスクは常にあって要は使い方と管理の仕方なんだよ
>>392はその上で、少しでもリスクの大きいものは避けるべきって話なんだが。
398名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 21:56:06.13 ID:rhtMindz
>>392
感覚だけでレスしたいならどうぞご自由に、としか言いようがないな。
399名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 21:57:55.81 ID:Uv41UfI0
>>397
>少しでもリスクの大きいものは避けるべきって話なんだが。

んな、セキュマニアの戯言をこんなスレでやってるとか頭どうかしてるわw

ここはXPを現状維持で使い続けるスレです
サポギレしても現状維持できればそれがこのスレでの安全ありジャスティスなわけ
400名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 21:57:57.05 ID:5hVS4Nqs
>>397
お前が使って無くても世の中サポートされてないOSは溢れてるといってんの
Windowsアップデートやセキュリティーソフトは気休めで、ウィルスの殆どは人為的なものだからな
新しいかろうが古かろうが、WindowsだろうがMACだろうがUNIXだろうが、危険性と言ういみでは大差ない。
重要なのは本人が気をつけるしかない
スマホなんかの場合はデフォでroot権限無いからOS壊されるリスク少ないからあんまり騒がれないだけ。
まぁ、情報漏洩では騒がれてるが
401名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 22:08:54.58 ID:PspAe7g/
>>378
SP3は、統合済みクリーンインストールすれば SP2と何ら遜色ない。

職場の500台超のXP端末、SP3で統合インスコしてる。
WindowsUpdateはローカルの SUSを見せて、シス管が必要と判断した HotFixのみ
を供給する仕掛け。
実際には、5年間で OSの HotFixは一個もインストールさせてない。
IE系の奴はバグ対応で逐次に投入してるけど。(閲覧できないサイトがあるから)

念の為、幹線ネットワークは UTMでガードしてる。
この状態で、5年使って問題は起きてませんが何か?
402名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 22:38:37.69 ID:cq75JI+h
>>396
スマフォは、まだ販売元が対応していないなら
瑕疵は販売元や開発元の責任となる。

XPもXP抱き合わせPCも、メーカーは危険だと告知している。
その上で使い続ければ、問題が起きた場合の責任は全部ユーザーだ。

まぁ、ほとんどの場合新しい攻撃は
被害が出た後で、対策が施されるんだけどね。

今、既知のすべての攻撃方法に対して、対策を並べてみせても
新しい攻撃方法が生まれる可能性がある以上、安全とは言えない。


そして、その対策が施されなくなるのがXP。
Windows Updateで解決される問題ならば
セキュリティソフトが、必ずしも対応するとは限らない。

つまり、「新しい攻撃方法が発見されたとしても
WindowsXPは安全だ!」なんてことはあり得ない。
403名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 22:47:36.84 ID:5hVS4Nqs
>>402
>問題が起きた場合の責任は全部ユーザーだ。
→始めから重要なのは本人が気をつけるしかないと言ってる

>新しい攻撃方法が生まれる可能性がある以上、安全とは言えない
→たからOSの種類や新しい古いはそれ程重要では無いと何度言えば(ry
404名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 22:48:58.02 ID:cq75JI+h
たとえば、吉田茂氏は、朝鮮人を祖国に送り返すべきだと考えていた。
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/5952379.html

しかし、それらはほとんどが日本国内に残った。
その結果が今のこの有り様である。

問題だと騒がれるその時に危ないのでは無い。
軽視し、そのままになった、その後にこそ危ないのだ。

日本語が堪能な朝鮮人が、朝鮮からのサイバー攻撃を効果的にするために
日本国内のパソコンのセキュリティを低下させようと努力しているのであれば
まともな日本人は、いや朝鮮人でも倫理を知るものなら、XPは捨て去るだろう。

今起きてないから、これからも大丈夫だと考えて構わないなら
原発だろうと火山だろうと、何も不安なものなど無いということになる。

到底、まともな人の考え方では無い。
405名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 22:52:58.76 ID:cq75JI+h
>>403
ちゃんと説明しているじゃん。

新しい古いを関わらず、攻撃を受けることはあるだろう。
しかし、攻撃が発見されれば、短期間で
WindowsVista,7,8にはWindowsUpdateでの修正が届くという状況で…

XPを使い続ける人だけは、自分でXPを修正するか
それ以外の解決方法を探さなきゃならない。

その間、XPは安心してネットに繋ぐことができないから
スマフォで対策を調べなきゃだ。
だから、Windows7,8のような糞OSは買わなくていいから
最新のサポートを受けられるスマフォを買うことをオススメする。
406名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 22:56:04.18 ID:4q5sRb32
>>382
(仮想環境上の)2kでセキュリティ面での実害は特に無いが
主要アプリの対応が次々打ち切られたのが一番手痛い問題だったりする
407名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 23:00:07.92 ID:5hVS4Nqs
>>405
最新のサポートが受けられるスマホって何?
OSアップデート止まってる状態で放置されてるものばかりだろ
アホな女子高生やらがどのバージョンOSでもアプリ入れまくりのWEB見まくり何だか
危険性をわからない奴が危険なわけであってOSのリスクに大差はないと言ってる
408名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 23:08:34.95 ID:cq75JI+h
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20050510/112145/
こんな記事があったね。随分昔のことだけど。

この記事ではルーター無しという完全無防備だ。
だが、ルーター装置は、そんなにあてになるものだろうか?

OCNなどではルーター装置のアップデートを怠ったユーザーが
ルーター装置からID,Passwordを盗まれる事件が起きている。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130820_611788.html

OCNにログインし、パスワードを変更された被害者もいるということは
ISPにウィルスチェックサービスがあっても、これを無効にすることもできる。

古いXP機では、重いウィルスチェックをクラウドに期待しがちだ。
だが、いつのまにかチェックが無効になって
マルウェア付きメールが届いていたらどうだろう?
そして、それがXPだけに残る脆弱性を突いたとしたらどうだろう?
409名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 23:10:38.88 ID:0WLZIc6T
WindowsのTrueTypeフォント解析に脆弱性、すでに攻撃を確認 (JVN)
http://www.rbbtoday.com/article/2011/11/07/82739.html
410名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 23:12:39.99 ID:Vf55HgoD
ここはアホな女子高生スレですか?
411名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 23:15:07.45 ID:rhtMindz
>>402
> スマフォは、まだ販売元が対応していないなら
> 瑕疵は販売元や開発元の責任となる。

ならないよ。
スマフォに限らずたいていのソフトはバグによる損害はもとより、バグを直すこともにも責任を持たない契約になっている。
412名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 23:15:07.88 ID:Uv41UfI0
>>408
そのいう風が吹いたら桶屋が儲かる的な攻撃を本気で恐いと感じる人はXPの利用をやめればいいだけだとおもうよw
それは各々が決めることでおまえが押し付ける問題ではない

ま、それ以前にルーター装置からID,Passwordを盗まれる事のがウイルス感染より恐い事態だと思うがw
それはヘボルーターの問題なので使用OSに関係なく起こり得るけどw
413名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 23:17:52.01 ID:5hVS4Nqs
>>408
いいから最新のサポートが受けられるスマホって何だったんだよ?

>>410
アホな女子高生ばっかで困るわw
414名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 23:23:23.81 ID:5hVS4Nqs
>>405
まぁ、Windowsアップデートやメーカーのサポートがあれば安心とか言ってるお前みたいな奴が一番危険なんだがな
アホな女子高生はまだ可愛げがあるがお前ときたらw
415名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 23:32:16.28 ID:Uv41UfI0
>>408
しかしよく読んでみるとw

1.構造的に致命的な欠陥のあるポンコツルーターを利用・さらにルーターのファームウエアのアップデートをやらない
2.その結果ルーターに侵入されID,Passwordを盗まれる
3.その侵入者が勝手にプロバにログインしてウィルスチェックサービスを無効にしやがった(笑)
4.その結果マルウェア付きメールが届いてしまう(笑)
5.そのメールに添付されてたウイルスをあろうことかダブルクリック→感染(笑)

もうねw
おまえXPユーザーを安心させるためにわざと道化を演じてるのかとw
416名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 23:40:21.09 ID:UNRrL+bZ
ルーターの認証データを抜かれるのはPCのOSと全く関係ないよな。
たいていどんな家でもルーターのアップデートなんてやらないだろうし、そういう状況を踏まえて最近のは自動アップデート機能がつくようになった。
それにXPを使い続けるからといってルーターまでむかしのポンコツを使い続けるとも限らないじゃん。
去年冬ぐらいの機種からスマホやタブレットが5GHz帯の高速WI-Fiに対応してるので、スマホやタブレットを高速化するためにルーターは最新にするというやつも出てくるだろう。
417名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 23:44:47.58 ID:5hVS4Nqs
>>408
お前がXPが危険だというのは

>マルウェア付きメールが届いていたらどうだろう?
>そして、それがXPだけに残る脆弱性を突いたとしたらどうだろう?

XPが危険ってこの部分の事だけかな?
得体の知れないメールは開かないってのは基本的な事だし最新OSでもXPでもリスクある事じゃね

さっきも言ったが、ウィルスの大半は人為的なモノで自己防衛が大事
418名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 23:48:53.81 ID:PspAe7g/
サポート切れの XPを使い続けるのは自己責任
 万一事故が起きたときは、判断の甘さを問われる。

サポート有りの 7/8を使うのも自己責任
 万一事故が起きたときは、MSの責任だから仕方が無いで済む!訳ないだろ

こういうのを五十歩百歩っていうんだわなw
419名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 23:56:17.18 ID:5hVS4Nqs
ID:cq75JI+h

アホな女子高生以下のサポート命房だったな
突っ込み所満載で逃げ足だけはいっちょ前

あっ、日付かわるの待ってるのかなw
420名無し~3.EXE:2013/09/08(日) 00:08:42.54 ID:zYU+CI7n
>>401
500台超のXP端末がありながら
updateもしない会社ってマジ名前教えてよ

危なくて仕方ねぇわw
421名無し~3.EXE:2013/09/08(日) 00:40:14.17 ID:TYbnnf+C
つかシス管仕事しなさすぎだろw
運用マニュアルにどう考えても従ってない
脆弱性は塞ぐことっていう一文が無いのか
422401:2013/09/08(日) 01:02:00.10 ID:icVgAOjp
脆弱性には、二通りある。
 顕在化したもの
 潜在的なもの
HotFixでつぶせるのは前者のみ

AntiVirus + UTM で両者ともに対応できて、
HotFix無しで5年間無事故という実績は大きい。
423名無し~3.EXE:2013/09/08(日) 01:10:15.50 ID:4ZGHI2w/
UTMはよくわかんないけど
オイラはYAMAHAルータでセキュリティレベル7最強動的Ingressとかいうのにしてる
424名無し~3.EXE:2013/09/08(日) 01:10:26.01 ID:wShIDAR4
XPを叩く奴のタイプ

自己中な奴:
仕事用と個人用の区別をつけず、マニアックな運用法を9割の人間が実践しているかのように語り
XPユザーは一律危険なのだと叩き続ける。

成金な奴:
貧乏でXP使い続けてこのスレにいたけど資金できたからBTOで7/8入りPC購入
その瞬間から無駄な優越感が芽生え、自分も先日までXPユザーだったくせに
「まだそんな化石使ってるのかよw」と叩き始める。

2chとニコニコ動画しか観てない奴:
何がマズいのかよく判らないけどサポ無いと怖い気がするからメーカー品かBTO購入。
自動的に7/8になる。結果、成金同様の思考ルートを辿り叩き始める。

根暗な奴:
遥か昔からXPは使っていないのにスレに居座り続け
スレを荒らすのを日課にしている。
425名無し~3.EXE:2013/09/08(日) 01:17:41.80 ID:YRnyo20v
>>422
アンチウイルスとUTMでブロックされるのは年あたりそれぞれどれぐらいあった?
無事故の確認方法はどうするの?
426名無し~3.EXE:2013/09/08(日) 01:25:15.33 ID:4ox2Ufa5
サポート終了と同時に新ウイルスが生み出されそうw
427401:2013/09/08(日) 01:29:29.01 ID:icVgAOjp
>>425
ブロック・ログ見せて自慢したいけど、これはノウハウで開示できない。
無事故の定義は、新聞沙汰にならない事w
428名無し~3.EXE:2013/09/08(日) 01:33:17.74 ID:TYbnnf+C
>>427
それは新聞沙汰にはならない程度には事故ってるように聞こえる…
429名無し~3.EXE:2013/09/08(日) 01:40:52.53 ID:YRnyo20v
>>42
ありがとう
ブロック件数に興味があっただけなんだけどね
430名無し~3.EXE:2013/09/08(日) 01:42:31.05 ID:YRnyo20v
ごめん >>427 の間違い
431名無し~3.EXE:2013/09/08(日) 01:47:47.58 ID:icVgAOjp
件数は凄いばらつきがある。地雷踏む人は年に何回も踏む。
地雷erをハイリスク・パーソンとして BL登録して個別に御指導差し上げる事で
その人達は、PC捨ててタブレットでネットみる様になるってのが実はミソ
432名無し~3.EXE:2013/09/08(日) 01:53:13.25 ID:uLWIjREI
結局、XPを捨ててタブレットを使えって話か
433名無し~3.EXE:2013/09/08(日) 06:58:01.61 ID:FhOg3Dwx
ここまで見てセキュリティのアップデートが無くなるから危険ということしか結局言えなかったようだなw
434名無し~3.EXE:2013/09/08(日) 08:10:14.75 ID:qC8VDFsy
女子高生認定を受けたおっさんが来たよ、エヘッ♥

ボクが、最終的にダメだって思ってるのは
ちゃんとXPを管理できない情弱が真似するからだよ。

スーパーハカーのみんなは、ばっちり管理できるけど
それは、こっそり自分のところでやって欲しいの。

で、一番怖いってゆーか、信用できないのは南北朝鮮だよ。あと中国共産党。

サイバー攻撃が来た時に、最大限の安全を確保するためには
延長サポート切れのOSは使わないのが理想だよ。

#ボクっこ設定でいいか?
435名無し~3.EXE:2013/09/08(日) 08:20:17.79 ID:jm7nO4Qr
とうとう発狂したか
436名無し~3.EXE:2013/09/08(日) 08:43:45.49 ID:py88CVbU
 
            ___
           / )  ( \        改行が多い奴は、スルーで…
         / =・-  =・-\
        / r、⌒(__人__) ⌒ \
       |  /|l1  | | | | | ヽ   |
       \|` } `ー―'´ ,) /
        ノ ` ソ   ̄ ̄ ̄  \
      /´  /        |   |
      \ ィ         |   |
437名無し~3.EXE:2013/09/08(日) 10:24:59.15 ID:ReMkVKA4
>>1
どうせいま現存の機種が壊れるだろうから
秋葉で中古機種を何台か教えておくべきだろ。
すべてアップデートを最新にしとけ。
壊れる度に乗り換えれば保つだろ
438名無し~3.EXE:2013/09/08(日) 10:46:58.50 ID:py88CVbU
×  教えて
○  押えて
439名無し~3.EXE:2013/09/08(日) 10:52:26.22 ID:WvQYWhNF
HDDが無理じゃないのかの
440名無し~3.EXE:2013/09/08(日) 10:55:17.78 ID:ReMkVKA4
>>438
すまん
ありがと
441名無し~3.EXE:2013/09/08(日) 12:03:39.49 ID:wMk6hjMM
実機での運用はそろそろ諦めて仮想で使えと
442名無し~3.EXE:2013/09/08(日) 13:46:04.66 ID:D72Pt3AM
>>439
HDDは交換すれば済むパーツ
443名無し~3.EXE:2013/09/08(日) 22:10:21.16 ID:WvQYWhNF
>>442
XPで対応してないとか色々な情報が出てないかのぉ
444名無し~3.EXE:2013/09/08(日) 23:03:44.46 ID:25p7Ill3
マイクロソフトだけがやろうと思えばやれる立場におるのだけどね。
分かっててもやらないのだから仕方がない。
殺伐とした魑魅魍魎が徘徊する世界が残るのじゃね。
445名無し~3.EXE:2013/09/09(月) 01:05:48.74 ID:QhT7yFWF
>>443
AFTのことだな。
実際それだけが難点なんだ。
446名無し~3.EXE:2013/09/09(月) 02:38:39.06 ID:N5/Ambfb
数年前ならいざ知らずフリーソフトでパーティション・オフセット設定できるんだからAFTが問題とは言えんだろ。
素人さんならAFT問題を知らないし、知ったとしても致命的な不具合は無いんだから気づかないんじゃね?
447名無し~3.EXE:2013/09/09(月) 19:28:57.81 ID:zS4BhJh3
そうかなぁ、週刊アスキー誌の先週号では
3TBのHDDを買ったのに、MBRでしか使えない糞OSを入れて
容量を活かせないとか書いている編集者がいたぞ。
448名無し~3.EXE:2013/09/09(月) 19:32:26.28 ID:APmXf/Nu
AFTと2GB超は別問題でしょ
449名無し~3.EXE:2013/09/09(月) 19:32:58.63 ID:APmXf/Nu
おっと、2TBなw
450名無し~3.EXE:2013/09/09(月) 20:38:23.81 ID:cLpwKDSQ
2TB問題はXP32bitでGPTが使えないことに起因する問題だぜ
XP32bitじゃどう足掻いても2TB以上は無理
451名無し~3.EXE:2013/09/09(月) 21:23:01.97 ID:78tW4xtX
GPTとAFごっちゃにしてる人はそもそもUEFIマザー持ってるのかね
452名無し~3.EXE:2013/09/09(月) 21:57:40.94 ID:PtPW+VXb
AFTはAlign Toolで簡単に出来るんじゃないのかな
453名無し~3.EXE:2013/09/09(月) 23:45:00.98 ID:M0W6Z9qo
2TB問題でXPから乗り換える人が増えるというより、XP使用者が多いために2T以上が売れないということじゃないかな
454名無し~3.EXE:2013/09/10(火) 01:19:07.41 ID:rQwU+hiJ
サポート終了後にリカバリしたらそれ以後の更新プログラムは二度と手に入らない?
サポート終了日の最後の更新プログラムを適用したらそれでディスクイメージ作っとくか
455名無し~3.EXE:2013/09/10(火) 10:42:22.30 ID:WwMKMuQz
サポートはない方が使いやすい。いちいちアップデートしなくてすむのは大きな利点。
アップデートすれば悪化する危険性があるが、それがないわけだからいつまでも安定して使用できる。
456名無し~3.EXE:2013/09/10(火) 16:20:53.90 ID:JR91SVch
そう思ってずっと更新止めてるけど、今までトラブルはない
457名無し~3.EXE:2013/09/10(火) 16:25:14.65 ID:3UUkifVp
XPは32bitだけでなく64bitもあったような記憶
64bit版はメモリを4G以上積めるのかな
458名無し~3.EXE:2013/09/10(火) 16:30:40.35 ID:UjDQh7m0
>>450
ダウト
459名無し~3.EXE:2013/09/10(火) 17:17:08.96 ID:lsNpmjvn
>>457
XP x64は、Server2003 x64と基本同じ。
手元の PCは、VMware Workstationで win7/8の試験環境動かすのに必要だから
16Gbyte載せてる。
460名無し~3.EXE:2013/09/10(火) 17:22:28.42 ID:SJ+bQ5AZ
HDDなんて認識できる量だけ使ってればいい
一般用途ではどうせ持て余すんだから
フリーソフトで容量切ってオフセット調整出来るから致命的ではない

XPやBIOSが認識すら出来ないほど変化するまではHDDは交換すれば済むパーツ
461名無し~3.EXE:2013/09/10(火) 17:32:39.39 ID:xMQb8ZTw
地デジ録画とかしてたらあっという間に埋まるぞ>HDD容量
HDカムでも良いけど
462名無し~3.EXE:2013/09/11(水) 07:40:04.59 ID:dTIhI0gR
そんなのにPC使ってる人はそうだろうな
463名無し~3.EXE:2013/09/11(水) 08:26:54.65 ID:m4y6dbJH
正直にXP x64を使うなら7使うよ
464名無し~3.EXE:2013/09/11(水) 09:27:10.66 ID:R3SwNVzf
ぶっちゃけXP(x64)を今使う価値ってどんくらいあるんだ?
32bitにしか対応してないツールやゲームが多くてXPとして使う価値をあまり見出せない印象
64bitにするなら7をXP風にカスタマイズする方がまだ使いやすいと思うんだよな
465名無し~3.EXE:2013/09/11(水) 14:37:45.37 ID:CG438V/X
XP64は影の薄い中途半場な存在
64bitにしたいならVista-8に行くだろう・・・

態々XP64は変態でマゾぃ
466457:2013/09/11(水) 15:22:03.25 ID:UA82J4bi
>>459
d
467名無し~3.EXE:2013/09/11(水) 17:11:16.67 ID:3smTuSo1
このタイミングでXPの自動更新とは。
468名無し~3.EXE:2013/09/11(水) 20:32:49.78 ID:oxwAN1c9
XPが市販されていた頃に
XP 64bit版が普及しなかった理由をまず考えるべきだろ?
ドライバー不足は、未だに改善されず、もうそのままだろ。

そして、今はすでに正規に
64bit版XPを入手する手段がどこにあるかを考えような。


まぁ、iPhone5Sが64bitになるという時に
未だに32bitOSを使っていてはわびしくもなるだろうが

なぁに、iPhone5Sは64bitOSでもメインメモリーはせいぜい2GBだ。

その情けなさを、ひた隠しにしている現状を察してやれ。
(未発表だけど、5が1GBだから、5Sがいきなり4GB超はありえんだろ)

2GB以下の32bit XP機を使っている奴は、しょうがないから
64bit版のUbuntuでも入れとけよ。
まぁLXDEとかにしておくと、1GBでも余裕なんだけどな。
469名無し~3.EXE:2013/09/11(水) 23:55:20.83 ID:qTncsz7t
GPT使えるから特に困る事も無いんだが
iTunesを分割しないとインスコ出来ないとかシェルの改造できないくらい
470名無し~3.EXE:2013/09/12(木) 00:41:22.58 ID:nVH68Vsg
iTunes以外に互換が無いと痛いな
471名無し~3.EXE:2013/09/12(木) 03:19:20.90 ID:dsnRjC83
64bitにするだけならVista/7/8でいいが、XP64はUIが32bitのXPと同じだからな
472名無し~3.EXE:2013/09/12(木) 03:41:43.74 ID:s6kP0+xV
XP x64使ってるなんてありえないだろ
473名無し~3.EXE:2013/09/12(木) 04:20:20.29 ID:1iRaOF3i
オイラは/paeでディスクキャッシュ4GBにしてる
474名無し~3.EXE:2013/09/12(木) 05:23:24.65 ID:AZCJ6num
2017年頃にはXPもほぼ全ての面でLinuxに完敗してるんだろうなぁ
475名無し~3.EXE:2013/09/12(木) 12:44:52.58 ID:weW77+7a
15年くらい前? 機械オタな友人が
「これからはDVD+RとRAMの時代だ」
とドライブを大枚叩いて買ってきた。

10年前頃 彼は
「Windowsなんかもうすぐ終わる。来年にはLinuxの時代になる。企業も殆どLinuxになってる」
と毎年毎月会うたびに言っていた。

3年前スマホとタブレットを買った彼は
「WindowsもLinuxもIntelももう終わってる。来年にはタブレットとARMの時代になる」
と毎年毎月会うたび言っている。

結論:Linux・ARM・タブレットを推す人は単に自分が好きでハマってる物を推してるだけ。
476名無し~3.EXE:2013/09/12(木) 17:09:40.80 ID:UZGsZ+rQ
同じことでは。
477名無し~3.EXE:2013/09/12(木) 22:34:27.12 ID:CEwao+Sn
結論

XP圧倒的大勝利!!!!!
478名無し~3.EXE:2013/09/12(木) 23:18:05.50 ID:ujTW93iI
結論:XPを推す人は、単に自分が好きでハマっているものを推してるだけ。
479名無し~3.EXE:2013/09/12(木) 23:22:59.67 ID:PmNijmvY
>>464
XPx64はCADユーザー向けなイメージ
480名無し~3.EXE:2013/09/13(金) 01:40:34.10 ID:oXYfk4+t
xp向けのMSEも終了すんの?
481名無し~3.EXE:2013/09/13(金) 02:42:52.01 ID:NsuFlcik
するだろうね
482名無し~3.EXE:2013/09/13(金) 10:20:44.19 ID:+X9tvHbm
いくつかのセキュリティソフト会社はアップデート続けるって言ってるから
市販は大丈夫だろうけどね
483名無し~3.EXE:2013/09/13(金) 13:18:10.36 ID:vcr2IaLW
>>481
定義の更新だけはすると思うよ。
サポート終了後の参考に、仮想に2000入れているんだけれど
Windows Defenderの定義更新はまだやっている。
484名無し~3.EXE:2013/09/13(金) 20:25:43.53 ID:To1vPRRm
>>474
Linuxに何年期待してきたと思うんだ?
で、あっけなく泥に主導権握られてw
485名無し~3.EXE:2013/09/13(金) 20:39:53.72 ID:qbGx30bK
>>484
揚げ足取るようで悪いが、AndroidはGoogle謹製のウィンドウシステムを被せたLinuxだよ
486名無し~3.EXE:2013/09/13(金) 21:00:26.26 ID:N7wss5nJ
というか、WindowsNTは一度もOS/2よりも堅牢と評価されることはなく
しかし、OS/2はいつか消え去っていた。

同じように、XPをLinuxが超えるのではない。
超える前に、ただXPが消えてしまうだけのことだ。

2017年に活躍するXPなんて、ただの絵に描いた餅のようなものにすぎない。
487名無し~3.EXE:2013/09/13(金) 21:35:20.50 ID:qbGx30bK
>>486
OS/2は運が無かった。。。
Ver1…ウインドウシステムが無かった
Ver2…80286でDOSとの互換性部分で性能の足を引っ張った(加えて管理メモリ量も貧弱だった)
Ver3…ライバルはWin NT3.5ではなく、ラジカルなウィンドウシステムを搭載したWin95だった
488名無し~3.EXE:2013/09/13(金) 21:51:45.42 ID:pm6CpXB7
BeOSなんてのもあったな
489名無し~3.EXE:2013/09/13(金) 21:57:07.40 ID:CpBELlHs
なんか、XPを企業だけにサポートするっていう話を聞いたけど、
あれって何か特殊な契約してるの?
490名無し~3.EXE:2013/09/13(金) 22:10:28.44 ID:qbGx30bK
>>489
ちょっと調べた。多分言っているのは、この部分だと思う

セキュリティ関連以外の修正プログラムの作成の新規リクエスト

参照URL
Windows XP および、Office 2003 のサポート終了についてのご案内
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/lifecycle/sp3eos.aspx
491名無し~3.EXE:2013/09/14(土) 20:36:58.78 ID:oRMW35qp
XPの全盛期
PCの全盛期
自作PCの全盛期
娯楽の全盛期
492名無し~3.EXE:2013/09/14(土) 21:46:07.26 ID:rSqfslk4
XPユーザーに限定でWin8へ1000円ぐらいで
アップグレードさせてくれないのだろうか?
493名無し~3.EXE:2013/09/14(土) 22:35:38.85 ID:cymZ9Pwu
去年の今頃、3150円でアップグレードできたじゃん
494名無し~3.EXE:2013/09/14(土) 22:44:58.40 ID:dGpJIP7N
>>485
知ってるけど、泥はopenな感じじゃないからなぁ
今言ってるLinuxって意味合いとはちと違う気が
495名無し~3.EXE:2013/09/14(土) 22:55:09.15 ID:sIlv2qes
>>492
それをできるようにするためには
ほとんどのXP機が、普通にWindows8で動く必要がある。
動きもしないのに、キャンペーン張っても、反感を買うだけ。

そもそも、XP機の生き残りの大半は
GMA950とか、それ以下のグラフィック性能しか無いぞ。
つまりDirectX9系しか無かったりする。
496名無し~3.EXE:2013/09/14(土) 23:00:00.06 ID:TaGn7nkQ
セキュリティ厨はそういう部分は全く無視だもんなw
497名無し~3.EXE:2013/09/14(土) 23:08:44.51 ID:3VP3Mk6y
いやセキュリティで指摘されてることは事実だろw
使い続けるなら、例えば仮想マシンにXP入れてハードやネットワークから完全に切断して使うとか
何かしらの対策を取って問題があっても周囲に迷惑かからないように使えってだけだと思うが
普通に使っても問題ないって言ってるアホがいるから無駄にスレが伸びるだけで
498名無し~3.EXE:2013/09/14(土) 23:44:02.53 ID:8q4jGVoK
>>497
普通に使うに語弊があるな
別にネットにつないでもいいよ
大半のユーザーはセキュリティー云々がわからないからサポート切れたら止めとけってやだけ
セキュリティーがわかってるXPユーザーより最新OS使用の素人の方がセキュリティー的に問題がおきるリスクは大きい
499名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 00:54:22.43 ID:ofcppGGK
そうだね、だからわかっている人は、もっと積極的に
具体的に必要な措置を広めていくべきなんだ。
それが抜け落ちているから、このスレは荒らされるんだろう。


結果的に、学習してレベルアップするXPユーザーが増えるのはいいだろうし
逆に、それを理解し、実践する能力の無い奴は
自分がXPを使い続ける能力が無いことを認めざるを得なくなるだろ。

でも、たぶん、XPを安全に運用するための知識よりも
実際にそれを実践することのほうが難しいんじゃないかな。めんどくさすぎて。
500名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 03:08:00.57 ID:zblDBT/g
ここでXP使い続けるとか言ってる奴らで、セキュリティに詳しいのなんかいねーよw
詳しくないからXP使い続けるとか言えるんだよ
501名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 03:27:59.84 ID:S3UV8+TP
あまりにXPが安定しててヒマすぎンゴ
502名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 04:39:26.08 ID:1TBd91Ye
>>498
> 別にネットにつないでもいいよ
> セキュリティーがわかってるXPユーザーより最新OS使用の素人の方が
> セキュリティー的に問題がおきるリスクは大きい
具体的な根拠をどうぞ
本当に問題を起こしたくないと考えてるなら、リスクになる部分を使わないようにするもんなのよ
Linux鯖なら最初から鯖として必要になるプログラムしか入れないようにして使う
操作するのが人間なら、そこで問題が起こることが一番多いから
だからVista以降はUAC導入してるのね

XPでIEの機能を完全に潰せるかい?ダウンロードしたファイルに脆弱性を突かれる部分がないか
人の目だけで確認して塞げるかい?利用ユーザーの誤認識や間違った操作を止める仕組みがあるかい?
機能もろくに潰さずにネットつないでも安全だなんてのは、ただの屁理屈だよ
503名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 06:10:52.20 ID:S3UV8+TP
まあLinux自宅鯖とか言ってブログにチラ裏書いてる連中が全員死んでも困らないのだが
504名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 06:27:42.47 ID:HijBCbZn
またXP使うなって言う奴がまともなセキュリティの説明できずにドヤ顔で書き込んでるな
505名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 06:29:23.31 ID:rhoYRTPU
>>502
> XPでIEの機能を完全に潰せるかい?
IEのCOMのことだろうかね、何を言いたいのか良くわからん

> ダウンロードしたファイルに脆弱性を突かれる部分がないか
XPの延長サポート終了と何の関係があんの?

> 人の目だけで確認して塞げるかい?
XPの利用にはそれが要求されるがそれが何?

> 利用ユーザーの誤認識や間違った操作を止める仕組みがあるかい?
元々XPにはないがそれが何?
506名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 07:23:50.72 ID:Y6YCFJub
XPを使い続けるデメリットは使いたいソフトが対応していないことかな。
それ以外は別にどうでもいい。
507名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 11:15:29.73 ID:cPOLHhYD
XP使い続けるのは人の勝手
いちいち他OSを押し付けてる方がおかしい
508名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 11:17:08.08 ID:YgNiTSah
百歩譲って、8よりも7がいい。
509名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 11:20:58.27 ID:9RWIr/MD
人間の体でも一病息災って言うしな
セキュリティ万全と思って何も警戒せずに被害を出すよりは
セキュリティに穴があることを自覚してXPを使う方が安全ってことだ
510名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 11:24:18.19 ID:1TBd91Ye
>>505
> IEのCOMのことだろうかね、何を言いたいのか良くわからん
> XPの延長サポート終了と何の関係があんの?
> XPの利用にはそれが要求されるがそれが何?
> 元々XPにはないがそれが何?
だから安全じゃないですよって話ですよ
サポート終了以前に元々がセキュアじゃない古臭い仕様な上に、パッチ提供まで終わる
なんでこれで安全に使えるって言えるのか
繰り返すけど、具体的な根拠をどうぞ
511名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 11:31:36.11 ID:XclI2RqG
別にXP使うのいいと思うけどね
金出して買ったのに使うなとか他人に言われたくないし
旧車に乗ってるようなもんだよね
今の安全基準満たしてないけど乗り回ってるようなもん
車だともらい事故とかあるけど
PCなら自分がちゃんとセキュリティ固めてたら他人から何されようと問題あるまい
512名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 11:44:44.99 ID:1TBd91Ye
>>511
> 今の安全基準満たしてないけど乗り回ってるようなもん
安全基準満たしてないんですって
パッチ提供が終わるってのは車検切れるのと同じようなものですよ
車検通らないような車を勝手に安全だって言い張って乗り回してるだけですよ
乗るなら公道じゃない私有地で遊んで下さいねって話
513名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 11:47:57.86 ID:dizheIZG
XPの場合、セキュリティ固めるより何かあったら復元できる状態にしておく
ほうが現実的だろうな

それでも他人に迷惑がかかるからXP使うなという人はいるみたいだが、
まだ多くのユーザーがいるのにサポート打ち切るMSの責任のほうが大きい
514名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 11:50:17.02 ID:p5Dl8KDn
511:今の安全基準満たしてないけど乗り回ってるようなもん
512:安全基準満たしてないんですって

結論:もはや読解力すら消失した>>512の脳味噌が安全基準を満たしてない
515名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 12:11:26.39 ID:yzERBZq+
またセキュリティパッチ云々の話しで具体的な話が出来ないんだなw
516名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 12:19:24.85 ID:XEs5on6c
サポート切れのOS使ってた場合にウイルスの踏み台などになってバラまいて被害が出たら
ウイルス作成者と共犯などという扱いで刑事罰や損害賠償を課されたりにでもならない限りは
使う人は使うでしょ
517名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 12:21:32.83 ID:S3UV8+TP
自分の知ってる単語と類推だけで想像上のセキュリティを語って悦に入ってるだけ
518名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 12:21:59.99 ID:vSsa8dFx
わたしは
WindowsXPを使い続けるよ
何が悪い
519名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 12:26:05.86 ID:LA40h7k5
どうぞどうぞ
ハッキングされて泣きを見ろ!
520名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 12:29:02.87 ID:vSsa8dFx
ハッキングどうぞ自由に
521名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 12:33:07.28 ID:hs845XYt
>>510
オレは安全だとはいってないが
パッチ提供の有無の影響は軽微だから、今問題なく使えている人は使い続けて問題ないと言いたいね
522名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 12:50:59.95 ID:mRThjpkM
今使ってるマザボのパラレルポートと5インチFDDが逝ったら
オフラインで使ってるXPとも縁が切れるかもしれん
523名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 12:57:41.53 ID:vSsa8dFx
安全?そんなことどーでもいい
WindowsXPを使い続けるよ
他人のことは知らん
524名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 12:59:45.55 ID:2+tfGU+j
とにかく今使ってる人が今後使い続けるってスレであって
XPが構造的に危険だとかどうでも良いんだよ
現状が+-ゼロ

サポギレによりどう危険になるのか、この一転のみが争点
525名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 13:03:28.49 ID:vSsa8dFx
危険?そんなことどーでもいい
WindowsXPを使い続けるよ
他人のことは知らん
526名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 13:11:56.59 ID:2+tfGU+j
そもそも他人が如何こうの問題じゃねーからな
乗っ取られたPCがあって当たり前、攻撃受けて当たり前の世界
あの大々企業のトヨタ様がウイルスばら撒いてもホームページでちょろっと謝罪文載せて知らぬ存ぜぬだからね
無責任な世界ですわ
527名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 13:17:25.29 ID:vSsa8dFx
そんなことどーでもいい
WindowsXPを使い続けるよ
528名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 13:25:24.42 ID:vSsa8dFx
個人他人企業ネットウィルスマルスパイロガ
そんなことどーでもいい
WindowsXPを使い続けるよ
529名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 15:18:12.38 ID:zyvQecVP
使い続けるのは当たり前
勘違いして使用をあきらめる人を1人でも減らさないといけない
530名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 18:09:14.37 ID:n+7Sog4e
使い続けるのは当たり前。
以前は使いつずけるというネタスレじゃなかったか?w
531名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 19:15:18.97 ID:AYLwNp2O
何がネタなのやら
なんかもう無理無理にケチ付けようとしてるな
532名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 21:46:43.32 ID:cmaKZ9om
>>530
つずけるは朝鮮的表現だよ。

朝鮮半島の人が、日本のネットをbot化するために
セキュリティの甘い環境を増やそうと頑張ってるスレだよ。

XPがあたりまえ、割れがあたりまえ
セキュリティを軽視するのもあたりまえ
それが韓国のIT業界なのは常識。
533名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 23:38:08.82 ID:KLxzM2wa
使い続けるためのノウハウがここであまり具体的に語られないのは
セキュリティーを破る側にヒントを与えてしまうからという事情もあるように思う
広く知れ渡ったノウハウなら侵入する側もそれなりの準備をするだろうし

防御をする側も出し惜しみをするのだ
534名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 23:46:46.58 ID:KLxzM2wa
そう考えると「根拠もねーのに安全安全言うなよ」の声も
防御側からノウハウを引き出そうとする駆け引きのように見えて
なかなか味わい深い情報戦の趣となるのである
535名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 01:36:10.93 ID:KO2ATq4j
>>1

おまいら、WinXPって今でも使ってる?
http://qooqoo.tv/qq/id_question_15_49_05_2118266529/question.shtml

っていうアンケをQQに俺がひっそり勃てたんだけど、
意外とみんなフツーに使ってるぜ
536名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 02:26:36.62 ID:UY8G+ntq
・ファイアウォール付ルーター導入
・IEを利用しない

この2つで十分な安全を確保できるんだからさ、根拠もなく危険危険言ってるほうが頭おかしいのよ
537名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 02:31:09.50 ID:O8syKOn3
ネットワークから切断したほうが、より安全だろが
538名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 03:15:33.91 ID:CJrzZ9VH
>>536
根拠もなく安全だって言ってる方が頭おかしいっすよ
ネットワーク切断しなくても安全に使えるって自信があるんだろ?
どう安全なのか話してみろって
539名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 05:57:23.21 ID:upllmoa4
>>534
俺も最初からそう思って、ニヤニヤしながら眺めてるよ
あの手この手で必死で情報を引き出そうとしてるのを見るのは面白い
540名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 06:03:41.54 ID:Cg37yJh1
>>536
IEを利用しないというのはいいけど
リンク踏んだらアウトなんでブラウザの設定を変更する必要があるし
IEのCOMを呼び出されたら同じなような
541名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 06:16:51.81 ID:GqNgCHFg
NT系のAdministratorとLinuxのrootの違いもわかんない人が
UACやACLがどうのわけのわからない講釈をたれてたけど
さいきんはあんまり具体的なことを言わなくなってしまった
542名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 08:25:40.12 ID:IkkTQtNB
>>538
それ逆でしょ、どう危険なのか説明してくださいよ
てか、言葉遊びしてるんじゃないの
危険なら具体的に危険だと説明できるだろ
危険を訴える人間がなにが危険か説明できないのなら、危険を説明できないほど安全であるということになる
それは"十分"な安全だといえるのだよ

>>540
使いもしないブラウザをデフォブラウザにするバカはいないと思うがw
firefoxなどのブラウザはIEのCOMを利用しないので呼び出される心配はないよ
IEのCOMを利用したブラウザなんかは使えないけどね
543名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 09:35:01.14 ID:CJrzZ9VH
>>542
具体的にどう危険かなんて話は上に大量に出てるだろw
それにまともな論理的な反論出来てないんだから、指摘されて当たり前なんだよ

アホなこと言ってないで、どう安全かを説明してみろって
はっきり言ってお前さんの話は「僕は安全運転しかしないから、絶対事故りません!」って
言ってるだけなんだよ
お前の運転テクニックが安全かどうかなんて、どうでもいいの
どんな安全な仕組みを車に搭載して乗るのかを説明しろっての
ABSやエアバックあるから万が一にも大丈夫とか、そういう話してみろっての
544名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 09:45:16.01 ID:GPAs15xo
>>543
なんだ、ただ脊髄反射的に安全という言葉に噛み付いているだけかい ┐(´д`)┌ヤレヤレ

ま、キミがそういう風にファビョるぐらいに安全だということだよw
545名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 09:52:15.56 ID:CJrzZ9VH
>>544
ん?脊髄反射?wずいぶん鋭利なブーメラン投げるなw
ID変えるなら名前欄になんか書こうなw
お前くらいしかファイアウォールとIE使わなければXPでも安全だって言ってるのいないから、
中身同じ人間なのバレバレなんだわ
546名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 09:54:08.31 ID:GPAs15xo
危険煽り厨に古いIEの危険性を説明してみろと迫られれば
どういう手口で攻撃されどういうルートで侵入されどういう事態に至るのかを、それはもう雄弁に語ってくれる事だろう

決して安全であることを説明しろとは迫らない、なぜなら危険であることを説明できるからである
547名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 09:54:55.65 ID:GPAs15xo
>>545
同じ人間だよ、IDが変わる事だってあるだろ
548名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 10:15:05.29 ID:CJrzZ9VH
>>547
「変わることがある」じゃなくて、「意図的に変えてる」だろ?
まあ別にどうでもいいんだけどさ。どんだけ必死なんだよって思ってなwアホくさw
こんな方法や仕組みがあるから安全だって説明を書けないなら、続ける意味ねーわな
549名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 10:24:25.24 ID:GPAs15xo
>>548
元々少人数で回ってるこのスレで意図的にID変えてなんになるかワカランけど、
とにかくキミが具体的にどう危険になるのか説明できないのなら安全に使えると判断する人間が増えるだけですよ
ほら、頑張ってどう危険なのか説明しなきゃXPを使い続けられられてしまうぞw

そもそもXPユーザはUACのような安全装置は望んでないから
現状のXP=安全てのが基準なんだから、それがサポギレでどう脅かされるのか説明できないのなら今までどおりの安全が確保できているという結論に至る
550名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 10:42:54.02 ID:CJrzZ9VH
>>549
> そもそもXPユーザはUACのような安全装置は望んでないから
> 現状のXP=安全てのが基準なんだから、それがサポギレでどう脅かされるのか説明できないのなら
> 今までどおりの安全が確保できているという結論に至る
誰もお前の結論なんて聞いてないのw
ざっと見ただけでも、お前さんは>>127-192>>279-308あたりで具体的な反論できてない
中身のない空論で「僕が考えたXP安全論」を力説してるだけだぞw
551名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 10:59:06.06 ID:PRjrGtuA
>>536
だって、ルーターに不具合がある場合もあるんだぜ?
Logitecのルーターの不具合で
OCNのID,Passwordが漏洩し
実際にパスワードを変更された被害者も出てんだよね。

そういう報道を見て
なんで、ルーター入れているから安心とか言えるの?
IEに関係無いセキュリティホールも大量に報じられているしな。
552名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 10:59:08.46 ID:GPAs15xo
>>550
家族のPCがウイルス感染していて家庭内のLANすら安心して使えないのなら共有やめろってのと、
XPは元々常時管理権限だからサポギレしても関係ないってことで解決してるじゃんw

あれだけ吠えてそんな"ちっちゃい"リスクしか挙げられないようでは逆効果だわ
サポギレに不安を感じているXPユーザーを安心させるだけだw
553名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 11:03:13.89 ID:OwmxhwFC
>>551
最新のOSだってセキュリティホールはあるんだぜ
未知のウィルスにやられる危険性は大いにある
最新OSだから大丈夫と思ってる情弱こそ被害者になるんだよね

そういう状況を見て
なんで、最新OSを入れているから安心とか言えるの?
554名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 11:11:18.01 ID:Cg37yJh1
>>553
A.鍵のかかっていない家と
B.鍵のかかった家と
C.防犯カメラや通報システムのある家と
D.警備員までいる家

どの家にも泥棒や強盗は入るけど、
家の価値と防衛手段のバランスが
価値<手段 なら、まずめったな事では泥棒に入られない。
555名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 11:12:50.39 ID:GPAs15xo
>>551
LogitecのルーターはサポギレしたXPより危険ってことですなw
556名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 11:16:31.30 ID:OwmxhwFC
>>554の言ってることが意味不明なんでだれか翻訳を
557名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 11:30:28.07 ID:v1+803F7
>>556
適切な例えじゃないから無理
558名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 11:45:53.17 ID:pgI5cqkP
>>554
日本語で(ry
559名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 11:55:52.81 ID:Cg37yJh1
>>556-558
遠隔操作で大事件になった件

XPはUACがないからBOTを起動できたが
Vista以降はUACがあるから起動するかどうかはユーザーが判断できた。

UACは>>554で言うと通報システムに当たる。

警備員は自分以外のシステム管理者かな。

鍵の例としては2ちゃんねるの sessions.cgi が分かりやすい。
sessions.cgi は、普段は鍵がかかっているので手を出せなかった。
鍵が開いたとたん、みんな飛びついた。
名無しは鍵が開いてても誰も手を出さない。

ま、2ちゃんねるなんていう無名の掲示板なんて誰も知らないだろうけどね。
560名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 12:00:33.26 ID:OwmxhwFC
情弱はどんなダイアログでも無条件で「OK」を押すことになってるからな
561名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 12:03:51.61 ID:PRjrGtuA
>>554
だれも、お前の心配はしていない。

ただ、朝鮮サイバー軍が
日本のXP機をbot化した場合
日本人全員が迷惑する。だからXPはやめとけ。
562名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 12:04:00.50 ID:GPAs15xo
>>559
遠隔操作ウイルスは小物のソフトに仕込まれており利用者はそれを信用して実行している
よって、UACが働いても起動させている

パーソナルファイアウォールなどが入っている環境のほうが無用な通信を察知してそれを止める事で被害を受けずに済んだ可能性がある
563名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 12:06:23.79 ID:Cg37yJh1
>>560
だから警備員が常駐してるだろ。

ところで >>559 の例えで理解できたのか?

理解できたなら >>557-558 は無能という事が確定するが。
564名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 12:09:32.04 ID:OwmxhwFC
>>563
Vista以降に自分以外の管理者がどこにいるんだよ?
なにかあったらすぐに駆けつけてくれるのか?
お前の説明のほうがよっぽど無能なんだけど
565名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 12:25:58.74 ID:Cg37yJh1
>>564
おいおい
ちゃんと警備員雇ってから言ってんのか?

それともまさかお前、自宅警備員なのか?
566名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 12:43:46.34 ID:Tr3itp8C
負けてしまったらお終いだし
最善を尽くさないのもダメなんだよな。

そういう意味では、ネットに繋がっているということは
中高生の部活なんかよりも、はるかに厳しい。
567名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 13:02:18.65 ID:6F7I8jSW
1台だけスタンドアロンで使う予定だわなー
他は7と8なので全部そのまま使うけど、割りとそういう人多いでしょ
568名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 13:09:48.49 ID:CJrzZ9VH
>>562
> パーソナルファイアウォールなどが入っている環境のほうが無用な通信を察知して
> それを止める事で被害を受けずに済んだ可能性がある
おいおい、パーソナルファイアウォールでも承認したら一緒だぞw
お前の中のパーソナルファイアウォールはUACと違って何を承認するかを人の手に頼らず
勝手に判断してやってくれるのか?wすげえなそれみんなに紹介してくれよw
569名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 13:19:02.39 ID:GPAs15xo
>>568
通信の不要なプログラムなら通信を試みた時点でおかしいと気付くだろ
通信前提のプログラムなら止めようはないがね
570名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 13:26:04.16 ID:CJrzZ9VH
>>569
通信不要かどうかを何で判断するんだよwプログラムの仕様書でもプログラマに公開してもらうのか?w
ついでに言うと、ルートキット系のトロイなんて自分の通信隠す(netstatに出てこない)のが大半だから
おかしいと思う間もなく止められんよ。残念だったなw
571名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 13:44:07.50 ID:GPAs15xo
>>570
大雑把にソフトの内容で判断できるだろ
テキストエディタがネットに接続する必要あるか?
それを許可するとかバカだろうが

アウトバウンド通信を制御できるタイプのファイアウォールソフトなら多くの通信を許可を出すまで止めてくれる
そもそも例の遠隔操作ウイルスに通信を隠蔽するな機能があるとも思えん

てかさ、それ以前にそこまで食いついてくるようなとこか?
お前余裕なさ過ぎだわw
572名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 13:57:28.25 ID:CJrzZ9VH
>>571
なんだちょっと技術的な話をしたらこのザマかw

> テキストエディタがネットに接続する必要あるか?
アップデート通知機能持ってるテキストエディタなんて世の中に大量にあるぞw
普段からよく使うソフトをアップデートしないと脆弱性放置で危険なのに
お前はその通信も許可しないのか?w

> アウトバウンド通信を制御できるタイプのファイアウォールソフトなら
> 多くの通信を許可を出すまで止めてくれる
あのな、普段からネットに接続して使うんだろ?Webブラウザの通信許可してるだろ?
その通信に偽装されたら止まらんだろ?分からないの?どんだけアホなの?w

> そもそも例の遠隔操作ウイルスに通信を隠蔽するな機能があるとも思えん
遠隔操作ウイルスあるかどうかに関わらずリスクあるだろうがw

余裕ある反論をお願いしますねw
573名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 14:04:22.69 ID:GPAs15xo
>>572
どこぞの名無しが作ったテキストエディタに通信アップデート機能が搭載されているのかよw
そんなもん拒否に決まってるだろボケw
てか、オレはアップデートなんかの通信はすべて遮断してるわ

それにいまどきのファイアウォールはフックを利用した通信の隠蔽も見つけてくれるとおもうがな
というかそういうおかしな通信をするタイプのプログラムこそ優先的に遮断して警告をだしてくれるぞ?

そもそもXPと何の関係もねーなw
セキュリティ知識のひけらかしあいをしてるんじゃねーんだよ
その勢いではよXPの危険とやらを説明してみろw
お前が脱線したネタで雄弁になればなるだけ、それに引き換えXPの危険性は説明できないんだ…とXPユーザーを安心させることになるぞw
574名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 14:19:55.52 ID:Cg37yJh1
とりあえず、
>>554 の例えが適切だった事は確定したな。

よって、
>>556-558 は無能である事が確定した。
575名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 14:23:27.39 ID:Cg37yJh1
>>562
> パーソナルファイアウォールなどが入っている環境のほうが無用な通信を察知してそれを止める事で被害を受けずに済んだ可能性がある

Windows プレーンでは XP は通知してくれないが、
Vista 以降では通知してくれる。
576名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 14:25:22.18 ID:CJrzZ9VH
>>573
> てか、オレはアップデートなんかの通信はすべて遮断してるわ
だからお前がどう使うかなんてのは、誰も興味ないんだわww
世の中のソフトにはアップデートを通知する機能を持ってるのがゴロゴロあるんだよ

> それにいまどきのファイアウォールはフックを利用した通信の隠蔽も見つけてくれるとおもうがな
> というかそういうおかしな通信をするタイプのプログラムこそ優先的に遮断して警告をだしてくれるぞ?
あのな、対策ソフトで検知されるようなあからさまに怪しいのをやるルートキットなんて稀なんだわ
ウイルス流す方はそういうのに検知されるかをまずチェックしてから流すもんだ
運良く検知されたとしても、攻撃の半分以上が終わってるなんてことザラなんだよ

> そもそもXPと何の関係もねーなw
だからさ、いいかげん全部自分にブーメランなこと気がつけよw
IE以外のブラウザ使えだのファイアウォール入れれば安全だのなんてのは、
XPそのものの安全性となんの関係もないだろ?
XPの構造的な問題を棚に上げて安全だって言ってるお前の理論は、端から破綻してんのよ
危ないかどうかを全部自分の判断で回避できるっていうのがお前の意見なんだから
577名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 14:25:38.02 ID:GPAs15xo
>>574
それはないw
お前の意味不明な勝利宣言に>>556-558が呆れてレスやめただけかとw

>>575
うむ
デフォのWindowsファイアウォールに頼らないってのも対策のひとつになるかもね
578名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 14:40:59.17 ID:GPAs15xo
>>576
> あのな、対策ソフトで検知されるようなあからさまに怪しいのをやるルートキットなんて稀なんだわ
> ウイルス流す方はそういうのに検知されるかをまずチェックしてから流すもんだ
> 運良く検知されたとしても、攻撃の半分以上が終わってるなんてことザラなんだよ

通信が妨害されないことを前提に作られているものがほとんどだから
というか、ファイアウォールの隙をかいくぐって通信するとかとそうそう出来るもんじゃない
ゆうちゃんの作った遠隔操作プログラムはそれどころでなく.net製の高等テクとは無縁の代物w

で、遠隔操作ウイルスに引っかかった連中が出所不明な胡散臭いプログラムを実行してる時点でボンクラなのは自明
そのうえで、〜してれば助かったんじゃないかといっているだけ
このどうでもいい一言にお前が必死に食いついてきていること自体が謎なんだが、まぁええわ
そいつがそもそもVista以降でも防げないという結論が出ているのにここでそれをグダグダいってもしゃーない
XPのパッチの有無となるとますます関係のないことだ
579名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 14:50:16.82 ID:CJrzZ9VH
>>578
> 通信が妨害されないことを前提に作られているものがほとんどだから
> というか、ファイアウォールの隙をかいくぐって通信するとかとそうそう出来るもんじゃない
残念だったな間違いだ。通信を妨害されない状況を作るのが第一ステップだ
OSの脆弱性があると、そこから通信機能を書き換えられてアウト
だからXPにパッチが当たってないかどうがか死活問題になるんだわ
ファイアウォールなんてアウトバウンドの通信に関してはほとんどスルーだっての
あんまり適当で胡散臭いこと言わないようにねw
580名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 14:50:21.38 ID:Cg37yJh1
>>577
は?

お前は XP のファイアーウォールが内側からの不正な通信を止めてくれると思ってんの?
ファイアーウォールの機能を理解してない時点でお前の安全発言は全部否定されたな。

せっかく >>559 で遠隔操作の話をしてやったのにな。


XP SP2 の新機能 ファイアーウォール
ttp://support.microsoft.com/kb/883738/ja

ttp://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb877967.aspx#ECAA
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/892vistafwout/vistafwout.html
> Windows Vista のファイアウォールでは、インバウンドだけでなく、アウトバウンドのトラフィックも規制できる。
581名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 15:08:33.75 ID:GPAs15xo
>>579
何度もいってるがそれ以前にウイルスを中に入れんなよとw
通信機能書き換えられるとかドンだけありえないケースを持ち出さないとウイルスに感染したPCからデータひとつ持ち出せないって証明してるんだよw
そもそもそんなド直球の危険行為をやらかすウイルスなら即効でヒューリスティック検知でアンチウイルスに引っかかるわ
それ以前にXPではアウトバウンドの通信を遮断できる環境のほうが稀だっての
そんな手の込んだことせずとも普通はそのまま通信できるわボケ

もうね、机上の空論にしても現実にそぐわなすぎ、ぶっ飛びすぎ
ここまで飛躍させないとXPの危険が証明できないという証明をしてくれてありがとうと言いたいねw

>>580
話の流れでそんなこと言ってないのはわかるだろ
オレは端からパーソナルファイアウォールの導入は安全条件に入れていない
XPにはWindowsファイアウォールがあるので含めずとも良いだろうと判断していたからだ、
だが安全性向上のためにファイアウォールを入れ替えるのを推奨しても良いかといっているだけだ

少し冷静になれ
どこまで頭に血を上らせてるんだw
582名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 15:30:20.37 ID:CJrzZ9VH
>>581
> そもそもそんなド直球の危険行為をやらかすウイルスなら即効で
> ヒューリスティック検知でアンチウイルスに引っかかるわ
ヒューリテック検知は万能ですね素晴らしいwwもうさ全部ヒューリスティック検知でいいんじゃないの?w
引っかかりませんよwほんと何も分かってないんだなお前wもうさ説明すんのもダルいわw

> それ以前にXPではアウトバウンドの通信を遮断できる環境のほうが稀だっての
>>579になんて書いてますか?w日本語読めますか?w
ファイアウォールはアウトバウンドの通信に関してはほとんどスルーだって書いてませんか?w

> もうね、机上の空論にしても現実にそぐわなすぎ、ぶっ飛びすぎ
> ここまで飛躍させないとXPの危険が証明できないという証明をしてくれてありがとうと言いたいねw
自分の意見すらろくにまとめられず、足りない脳味噌フル回転させた結果がこれでしたw
残念な結論を出してくれて本当にありがとうございましたww
583名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 16:03:58.04 ID:GPAs15xo
>>582
Vista以降のWindowsファイアウォールも前もって設定しなきゃアウトバウンドの制御は出来なかったと思うがね
ソフトによるから色々入れて試してみればよい

ま、なんにしろ
XPのパッチの有無とは何の関係もありませんわw
脱線した話ではペラペラとよく説明してくれますなw
それが答えでということでよろしいですかねw
584名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 16:36:00.58 ID:CJrzZ9VH
>>583
> XPのパッチの有無とは何の関係もありませんわw
パッチが当たってるかどうかで感染リスクが変わるのも理解できん人に話すだけ無駄だったな
お前の頭の中だとどんな話もXPは安全に変換されるようだw
一般論が理解できない脱線しちゃった脳味噌には何言っても無駄ってことは俺にも理解できたわ
まあどうぞ好きなだけパッチ当たってないXPでも安全だって脳内変換し続けてくれw
585名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 16:44:20.99 ID:Cg37yJh1
>>581
> 話の流れでそんなこと言ってないのはわかるだろ

「デフォのWindowsファイアウォールに頼らないってのも対策のひとつになるかもね」
ってのが
「透視能力を使えばいいだろ」と聞こえた。

なんでそうややこしい言い方をするかな。
だからみんなが罠に落ちていくんじゃないか。
586名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 16:49:26.68 ID:GPAs15xo
.IE以外のブラウザやファイアウォールを導入することによってウイルスの侵入経路がほぼなくなる
.だから危険を訴える側はウイルスに感染していることを前提に話を進めようとする
.だが元々XPはUPDateの有無に関係なく感染すればほぼその時点でアウト
.それではUPDateの有無よる有意な差の説明が不可
.だからXPとそれ以降のOSの違いの説明にもって行きたい
.しかしXPユーザーの関心事はサポギレによる影響であり、今のWindowsがXPよりどうセキュアであるか、ではない
.話がかみ合わない

纏めるとこうなるね

>>584-585根のないお前がXPの危険を訴えることは不可能だよもう諦めなよw
587名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 17:09:58.65 ID:U++yGtCT
要するにキモイマジ基地のM$信者が普通のパソコンユーザーを必死にdisってるということだね
588名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 17:15:11.53 ID:aki1ktXS
Outlookは使いにくいから、今もOutlook Express使ってるよ。
589名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 18:03:57.28 ID:Tr3itp8C
>>586
逆だよ。

社会の常識が、XPのままじゃ危ないになってんの。
だから、XPが安全だって言う人が
どうすれば安全か、社会を論破しなきゃいけないよ。

たとえば、親や親戚が、ネットバンキングするパソコンも
会社のパソコンも、全部XP推しできるのか?ってことだよ。

言い換えれば、セキュリティに注意していれば
Update不要だから、軽快なSP2でいいよくらいのことが言えなきゃいけない。

一定の、Updateの必要性を、ほとんどの人は認めているでしょ。
それをなんで、Updateが終わるからって、不要だって言い出せるの?
590名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 18:19:00.56 ID:GPAs15xo
>>589
そういう建前に興味が無い人に向けての話だから納得できないのならどう危険なのかを説明するか、首突っ込んでこなけりゃ良いのよ

そもそもそういう建前を鵜呑みにする人はXPを使い続けるスレを参考になんぞしないだろw

ようするに場違いなんよお前らは
ま、キミらの御蔭でXPの危険が無いことの説明効果にはなってるけどねw

SP2を勧められないわけは散々あがってるだろ
SP3を適応してないと弾かれるソフトがあるんだよ、ただそれだけだから
SP2で事足りるのならそのまま使っても問題ないぞ
591名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 18:24:12.40 ID:Tr3itp8C
違うよ、半社会的な情報は
表立ってネットで広めちゃいけないんだよ。

どうすれば安全なのかを理解していない奴が
真似することで、結果的に社会に迷惑をかけるんだよ。

そういう、珍説"XPは安全だ"なんて主張は、もっとマイナーな
ネット検索にも出ないようなサイトでやっていれば充分だよ。
592名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 18:25:14.00 ID:Cg37yJh1
>>590
> SP3を適応してないと弾かれるソフトがあるんだよ、ただそれだけだから

>>586
> .しかしXPユーザーの関心事はサポギレによる影響であり、


まとめると、
サポギレしたOSのためにわざわざ対応したソフトを出してくれるところがどれだけあるかだな。
593名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 18:30:12.08 ID:YWgvp/Cy
アウトバウンドと、実行ファイルの振る舞いをコントロールできるFWをホワイトリスト式で使用したとして、
サポートが切れたXPで乗っ取られるなどの危険な状態になる条件は?
これだけが知りたい。
594名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 18:30:50.37 ID:GPAs15xo
>>591
はいはい、もう勝手にやっとれよw
説得力のある危険を説くことのできるやつが現れない限りない安全だと判断する人間が増えるだけ、グダグダ絡んでも逆効果だぞ
言葉遊びやってるわけじゃないんだから

>>592
あら、まだ居てたのw
揚げ足取りご苦労だがその揚げ足取りは効果ないと思うぞw
595名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 18:35:03.15 ID:Cg37yJh1
>>593
OSは常にセキュリティホールをつぶすアップデートを繰り返している。
なぜそうしなければならないかというと、
それをしないと何でも出来てしまうから。
ファイアーウォールの裏側を通れば、ファイアーウォールの機能や設定は関係ない。

別に、MSがサポートを終了しても、
誰かがその穴をふさいでくれればいいんだけど、
今までは無料だったMSのアップデートの代わりに
サードパーティの高いサポート料を払う必要がある。
596名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 18:35:28.87 ID:GPAs15xo
>>592
おっと済まんw >ID:CJrzZ9VHかと思ってよく読まずに反応してもうたw
597名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 18:50:21.17 ID:YWgvp/Cy
>>595
> ファイアーウォールの裏側を通れば
ホワイトリストの場合、とりあえず全ての通信や振る舞いが制限されるはずで、
たとえ、FWをすり抜けて通信しようとしたとしても
ボットなどの実行ファイルの振る舞いを静止できれば、外への通信はできないでしょう?
外から入ろうとする場合は、FWの裏側を通るということもできないだろうし。

この辺りについて、白黒がつくのであれば、それはそれでどちらに転んでも説得材料にはなると思うけど、
この状態で、危険だというのは更にどのような条件が必要かということが知りたいんだ。
598名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 18:54:33.75 ID:GPAs15xo
侵入されている事が前提で、そのボットがドの付く凶悪度合いでOSの脆弱性を利用してOSそのものを書き換えてしまえばFWも無効になっちまうという話だと思う
そこまでやる動機が見当たらんのであくまで理屈の上ではということで言ってるんだろうが
599名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 19:10:47.90 ID:Cg37yJh1
>>597-598
ブラウザ経由でも破壊できますよ。

JaneView って専ブラで、特定の画像を開くとアプリが強制終了になるバグがあったんですよ。
単なるバグで終わってくれればいいですけどね。
安心なブラウザ使うから大丈夫?
でもね、バグのないソフトは存在しないわけで。

セキュリティソフト入れれば大丈夫?

こないだパスクラソフトを入れたんですけどね
そのついでに裏でいろいろ入れられて重くなったんですよ。
ホームページの設定をいじられブラウザを開くと
「あなたのパソコン重くないですか?解決しますよ。」って感じのバナー広告が出るんです。

ちょっとでもまともな脳みそ持ってたらインストールしないと思いますけどね
上手に誘導されたらどうでしょうね。

無料で XP の延長サポートしますよと言われたらどうします?
会社名はNTTなんちゃらならどうですか?
マイク口ンフトだったら信用します?
600名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 19:26:50.58 ID:YWgvp/Cy
そういうユーザーによる能動的行動によるものを聞いてるわけじゃないんだけどね。
601名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 19:31:05.03 ID:GPAs15xo
面白そうな流れになってたのに突然低級な話になっちゃって拍子抜けだなw
602名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 19:48:03.23 ID:gc69+aPU
セキュリティホールのおさらい
一般的なウィルスソフトは、EXEファイルをダブルクリックすると作った奴のやりたい放題になる。
ここまではセキュリティホールは何の関係もない。

ところがダブルクリックしなくてもやりたい放題になる方法がある。
ページを見ただけでEXEファイルが実行されるような。
その原因がセキュリティホール。

セキュリティホールとは、
「プログラム作者やユーザーの意図しない動作を許してしまう想定外のプログラム入力処理」。
プログラムに読めない通信や命令を出したとき、プログラム作者は何が起きるのか知らない。
しかしそれを作者より詳細に調べて利用している人々がいる。

それに対して、対策は、
A.セキュリティパッチは想定していなかった入力を想定して、余計なことができないように修正する。
B.アンチウィルスやファイアウォールは想定してない入力の傾向を分析して、それを含んだEXEファイルや通信パケットを実行前に処分する。
C.EMETなどは想定してない入力が来ても、EXEファイルの実行のさせ方を工夫することで余計な動作をしないようにする。

今回Aがなくなるという話。Bもいずれなくなるだろう。
EXEファイルの実行はOSがしている。CはOSの機能を使用しているので、対応していないOSではできない種類の工夫もある。
もちろんセキュリティパッチをやめるくらいだからMSがこういうものを継続して出してくることはないだろう。

したがって今後、
A'.想定外の入力に対してOSは決まりきった一定の悪さをし続け、
B'.そんな入力をするEXEファイルや通信はやがて放置される。
C'.XPで動く、Cのような一般的なアプローチのプログラムが公開されなければ危険。しかしOS内部に関われない第三者にそういうものが作れる可能性は低い。
ということになる。

断っておくが、俺はなんとしてもXPを使い続けたい側の人間であることも追記しておく。
603名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 20:21:53.42 ID:ier2PC5k
>>602
> A.セキュリティパッチは想定していなかった入力を想定して、余計なことができないように修正する。

ネットに接続してデーターを受け取り処理を行うのはブラウザなの
で、そのブラウザが想定しないデーターを受けたときに攻撃を受ける可能性が出て来る

ではどうするのか?
ブラウザにセキュリティパッチを適応するしかない
いくらWindowsのUPDateをしてもブラウザが古ければ侵入される、Windowsがネットからのデーターを処理するわけではないからね

ブラウザのセキュリティホールを塞ぐにはブラウザのアップデートを行わなければならない

逆にネットから送られてくるデーターを処理するのはブラウザで、こいつが間違えた処理をしなけりゃ侵入されないって事なのさ
604名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 20:35:08.32 ID:gc69+aPU
>>603
根本的に勘違いをしている。
ブラウザを実行しているのは―正確にはブラウザを実行可能にしているのはOS。
そしてブラウザはOSの機能をAPIを経由して呼び出している。通信、DNS処理など。
そのAPIの処理にバグがあったら、逆にブラウザがいくら新しくても攻撃を受ける可能性はある。
605名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 20:44:37.61 ID:ier2PC5k
>>604
基本的なAPIに脆弱性が見つかると一大事になる
稀に見つかることはあるが、はっきりいって心配には及ばない
また、そういうAPIの不具合があったとしてもソフトウエア側でフィルタリングすることも技術的には可能
しかし基本的にAPIには侵入を許すような脆弱性は無いと断言していいレベルである
もし見つかればすべてのXPは試用不可になるとともに誰かが修正パッチを提供するだろう
606名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 21:16:50.05 ID:xuL3cZsP
まぁ、botによるDDoSは、HTTPで行われることも多い。
だからファイアウォールで、HTTPは通らないようにしておくといいってこと?
607名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 22:33:57.14 ID:sppykJI/
小細工しないでXPの使用をやめればいい
608名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 22:44:19.06 ID:uWqtnz72
マジ基地M$信者ってキモいねw
M$とか信仰しちゃって恥ずかしくないの?
609名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 22:48:09.53 ID:Cg37yJh1
>>600
インターネットに接続したのに何もしない事が前提なら
そもそもインターネットに接続することが間違ってるんだよ。
610名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 23:42:08.23 ID:CJrzZ9VH
>>605
ID変えてまだやってんのかよw必死すぎだわw
> 基本的なAPIに脆弱性が見つかると一大事になる
> 稀に見つかることはあるが、はっきりいって心配には及ばない
ほぼ毎月見つかってる話を、なに勝手に稀なケースにしてんの?w

9/10出たばっかりの脆弱性
http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-004066.html
同9/10に出たネットワークから攻撃可能な脆弱性
http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-004045.html
http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-004032.html

8/13に出た脆弱性
http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-003736.html
同8/13に出たネットワークから攻撃可能な脆弱性
http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-003720.html

> また、そういうAPIの不具合があったとしてもソフトウエア側でフィルタリングすることも技術的には可能
> しかし基本的にAPIには侵入を許すような脆弱性は無いと断言していいレベルである
だからお前のホワイトリストによるフィルタリングは万全なのかとw
611名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 23:45:13.41 ID:fhR3YykV
セキュリティ厨うざいなあ
XPスレに粘着するわりには2000や98のスレには出張しないのだろうか?
612名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 23:59:47.68 ID:Cg37yJh1
>>611
いないものの相手をしてどうする

ttp://image.itmedia.co.jp/news/articles/1309/03/yu_netapp2.jpg

ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1359989002/127
> Windows XP, 37.19%
> Windows NT,  0.17%
> Windows 2000, 0.04%
> Windows 98,  0.00%
613名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 02:07:26.29 ID:p63Hq0C6
>>612
そんなシェアはどうでもいいんだよ
この板のスレは意外に活発だぞ
98や2000もセキュリティ的に危ないんだから、このスレみたいに長々と説いてやれよw
614名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 02:27:33.54 ID:FoN+ttpg
>>610
対策可能かつ対策済だから情報が公開されているのだと
見てわからないようなIQの人にかける言葉がないんだが
まあ頑張って生きてくれたまえ
615名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 02:58:05.74 ID:/BBRUXPf
>>614
非公開のセキュリティーホールなど存在しないですか。
確かに素人には証明できないが、
証明できない事を理由に存在しないと主張するのはペテンだろ。
616名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 02:59:12.73 ID:FoN+ttpg
netstatってどんなんだっけと思って実行して吹いた
俺んちのnetstatが差し替えられても一生気づかないと思うわw
617名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 03:11:24.66 ID:/BBRUXPf
>>613
Windows2000を使いつづけるスレ その24
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1362912621/

俺はここ↑の常連だった。
だからW2kのサポ切れについては十分承知してる。
これを使うときはそもそも通信しない。必要ないしな。

シェアは関係ないというが、
じゃあ、サポートが切れて10年も経つようなものをいまさら話題にしろと?


マイクロソフト プロダクト サポート ライフサイクル
OS一覧
ttp://support.microsoft.com/lifecycle/?c1=509

XP
ttp://support.microsoft.com/lifecycle/?c2=1173

製品                リリース   基本サポ期限  延長サポ期限
Windows 98 Second Edition  1999/06/30  2002/06/30  2006/07/11
Windows 2000 Professional  2000/03/31  2005/06/30  2010/07/13
Windows Millennium Edition  2000/12/31  2003/12/31  2006/07/11
Windows XP Service Pack 3  2008/04/21  ----------------------
618名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 03:25:51.83 ID:FoN+ttpg
>>617
お前の話はどうでもいい
619名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 03:31:52.69 ID:/BBRUXPf
>>618
ルートキットの話をしてるときに netstat を差し替えるとか言う頭の悪い発想がどこから出てくるのか知らないけど
あんまりどうでもいいからスルーしてたのになんで自分からブーメランを投げてくるのかね?
ちょっとIQが低すぎるんじゃないかね?
620名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 03:36:28.58 ID:FoN+ttpg
俺はrootkitなんて一言も言ってないがw
621名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 03:38:34.79 ID:FoN+ttpg
あれあれ?
どうしたらrootkitとnetstatが繋がるのかな?
622名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 03:47:59.51 ID:/BBRUXPf
>>620-621
>>570 が言った事をぜんぜん理解できてないんですね。


>>570 ルートキット系のトロイなんて自分の通信隠す(netstatに出てこない)
>>616 俺んちのnetstatが差し替えられても一生気づかないと思うわw
>>619 ルートキットの話をしてるときに netstat を差し替えるとか
>>620 俺はrootkitなんて一言も言ってないがw
>>621 あれあれ? どうしたらrootkitとnetstatが繋がるのかな?
623名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 03:53:59.81 ID:FoN+ttpg
いやいや、ぜひ後学のためにrootkitとnestatの関連性について教えてくださいよw
624名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 04:12:22.95 ID:/BBRUXPf
>>623

>>570 見てね
625名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 04:12:32.76 ID:FoN+ttpg
あれあれあれ?
どうしちゃったの?
McAfeeのRootkit Removerが1秒掛からずにスキャンが終わるのに
悠長にnetstatを見ている理由を知りたいんですがw
626名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 04:14:49.50 ID:/BBRUXPf
627名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 05:00:58.04 ID:0jn4DFUo
通信があるかどうかでnetstatの話が出てるのに、意味が分からず発狂する ID:FoN+ttpg でしたw
netstat使って通信見るかどうかの話じゃねーってのw
McAfeeあれば全部安心、完璧に駆除できるって思い込む残念な思考回路じゃあ
到底理解できないんだろうけどな
628名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 05:02:17.67 ID:FoN+ttpg
なにやってんすかw
WinPcapではどうなのかとかも気になるんで
「自分の通信隠す」あたりちょっとIQが低すぎる俺にもわかるように説明してくださいよw
629名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 05:22:12.91 ID:CGiRfHEM
>>610
ゼンゼン的ハズれっす
DNSやら描画処理のAPIから侵入されるようなケースの事をいってっから
もっとわかりやすくいえばブラウザが利用するようなAPIが呼び出されるだけで侵入されるようなケース

過去にあったケースだとMetafileの脆弱性とか、LoadImage API、アニメーションカーソルなんかの脆弱性がその類に属するかな
アニメーションカーソルの脆弱性は実際IE以外のブラウザでも直攻撃可能だったとかね、とてもレアなケースだけどね
ま、>>610に並べられたような類のモノでないとはいっておく、稀にしか見つからん
そして多くはソフトウエア側での回避も可能、セキュリティサポートがなくなった後にそういう脆弱性が見つかれば適切に処理されるか、
ブラウザがXPへの対応を打ち切るかwのどちらかになるだろうね

>>602の言ってるような状況にはならないって事で>>602には>>603の通りで心配しなくて言いといっておきたい

>>610はわかってて"すっ呆け"てるのなら処置なしだがねw
630名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 05:39:10.87 ID:/BBRUXPf
ttp://technet.microsoft.com/ja-jp/security/bulletin/ms13-054
マイクロソフト セキュリティ情報 MS13-054 - 緊急
GDI+ の脆弱性により、リモートでコードが実行される (2848295)

公開日: 2013年7月10日 | 最終更新日: 2013年8月14日

対象OS:XPからRTまで全部


ID:CGiRfHEM は分かってて"すっ呆け"てるのなら処置なしだがねw
631名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 05:40:27.90 ID:0jn4DFUo
>>629
はいはい僕ちゃんのXPではブラウザしか使わないもんね、そうでちゅねーw
ガチで頭悪いんですねーw

お前はブラウザを使ってファイルをダウンロードしてローカルに保存したりしないのかと
ダウンロードしたファイルを実行することはないのかと
仮にお前がそういうことをしない偏った使い方してたとしても、世の中はそういう使い方だけじゃねーのよ
632名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 05:54:26.72 ID:CGiRfHEM
>>630
どこの誰が好き好んで、細工されたフォント をフォントフォルダーにぶち込んで使うんだか
呼び出しっていってるだろ
お前は己でウイルスぶち込んで感染しました!のネタは無いのかよ

>>631
ん、何を言いたいのかわからんが今はブラウザの話してるから
633632:2013/09/17(火) 05:55:59.62 ID:CGiRfHEM
のネタは無いのかよ ×
のネタしか無いのかよ ○

タイプミスすまん
634名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 05:56:37.44 ID:FoN+ttpg
>>630
えーお前今の今までそんなの探して読んでたの?
そんなのReaderのCoolType.dllの脆弱性と大して変わんないじゃん
頭大丈夫?
635名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 06:00:46.97 ID:CGiRfHEM
そもそもセキュリティ意識の高いブラウザがGDI+使ってるのかね?使っていてもローレベルな機能は使ってないとおもうが
Windowsの持つ脆弱性を抱かえ込むにことになるからな
636635:2013/09/17(火) 06:02:26.66 ID:CGiRfHEM
おっとまたタイプミス
呆けてるな
ローレベルな機能は使ってないとおもうが ×
ローレベルな機能しか使ってないとおもうが ○
637名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 06:14:03.99 ID:CGiRfHEM
そもそもブラウザのフォントのDIB化は自前でやってるような気もするな
どう考えてもボコボコでてくるM$の脆弱性に足引っ張られるようなことはしていないだろう
638名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 06:15:23.78 ID:/BBRUXPf
>>632
> どこの誰が好き好んで、細工されたフォント をフォントフォルダーにぶち込んで使うんだか

Microsoft Lync -- ビデオ会議とインスタント メッセージング

> 今はブラウザの話してるから
今はWebで動画を見るのも普通にハードウェアの機能使うんで。

>>634
> そんなのReaderのCoolType.dllの脆弱性と大して変わんないじゃん

通信してるアプリとローカルのアプリが同じに見えるなら重傷だな。

>>635
> そもそもセキュリティ意識の高いブラウザがGDI+使ってるのかね?

ttp://news.mynavi.jp/news/2011/03/08/081/index.html
> GoogleとMozilla、新ブラウザ向けにグラフィックドライバの更新を推奨 後藤大地  [2011/03/08]
> IE9、Firefox4、そして最新版のChromeやOpera、Safariなどもそうだが、
> 次世代ブラウザにはグラフィックアクセラレータの機能を活用して高速なレンダリングを実現するという機能が取り込まれている。
> OpenGLやDirectX・・・

なるほど
セキュリティ意識の高いブラウザが GDI+ より危険な DirectX なんか使うはずないか。
マイクロソフトも危険だからやめろと言ってたしな。
やっぱり安全なのはIEだけか。
639名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 06:21:43.14 ID:0jn4DFUo
>>632
ん?ネットつないでブラウザからしか脆弱性突かれないって言ってるんじゃないの?w
ブラウザをどういう風に使うの?違うならちゃんと説明してねw

>>630のフォントの脆弱性も、フォントをフォントフォルダーに放り込んで使われるもんだ思ってんの?w
この脆弱性使うのは改ざんしたフォントをOffice形式のデータに埋め込んで踏ませるんじゃないの?w
だから「リモートでコードが実行される」脆弱性じゃないのかな?w
640名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 06:30:06.15 ID:CGiRfHEM
>>638
レンダリング=ウェブから受け取ったデータ○投げじゃねーだろ
FirefoxやChromeがページを解釈して加工した形のDIBをOpenGLやDirectXに投げてペイントを高速化しているだけ
高解像度な環境なんかじゃどうしてもGDIでは遅くなるので当たり前の利用法
フォンのようにWindowsにデーターをデコードさせるわけではないので何の危険も無いよんw
641名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 06:32:37.90 ID:FoN+ttpg
>>638
もう重症でいいッスw
642名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 06:32:50.94 ID:/BBRUXPf
>>640
その理屈ならフォントや画像が原因で不正な動作をする事はありえないな。

ただのデータなんだし。
643名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 06:46:08.60 ID:CGiRfHEM
>>639
すまんな、今そっちの話してねーから
とにかく出所不明な攻撃コードの含まれるようなファイルを踏むなw
Office形式なら安全が確認されているもののみを開くか、LibreOfficeつかえ
穴の開いたOfficeの脆弱性まで面倒みれっかよ

>>642
Windowsのフォントフォーマットの解釈に穴があるんだよ
その異常な攻撃フォントがただの画像でないからDIBに変換するタイミングで攻撃されるわけ

正常な画像データのペイントで攻撃が発生すること無いから

たとえば、脆弱性の放置されたLoadImage API や GDI+を利用した画像のデコードはデコードの過程で危険
ブラウザが組み込んでいる最新のIJGやLPNGを利用してのデコードは安全
結果のペイントは正常にデコードされた画像をただ貼り付けるだけなので危険は無い
644名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 06:57:25.68 ID:0jn4DFUo
>>643
はいはいw結局「僕は間違い起こさないから安全!」なわけなw

ちなみにTrueTypeフォントってHTTPドキュメントにも埋め込みできんのw
だからWebブラウザでアクセスさせてリモート攻撃が成立すんのよ
OSのフォント処理の脆弱性だから、ブラウザで対応する話じゃないから
ブラウザ最新でもOSパッチ当たってないとアウトなんだよ
645名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 06:58:04.27 ID:/BBRUXPf
>>643
あー
ダメだお前

XPのサポ切れを使う前提だから API を使わない方針だな。
という事は、アプリは常に最新のを使わないといけないわけだが、
新しいコードには新しいバグがあるって諺を知らないらしい。
まあ、Google先生ですら知らないようだから知らなくても仕方ないが。

Gmailの障害、原因は新しいコードのバグ
ttp://it.slashdot.jp/story/09/02/27/0147200/Gmail%E3%81%AE%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E3%80%81%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%81%AF%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E3%83%90%E3%82%B0
646名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 06:58:27.82 ID:FoN+ttpg
なんか統合失調の人がリンク貼るだけ機械みたいになってるし
怖すぎンゴ
647名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 07:05:18.18 ID:CGiRfHEM
>>645
それで何を言いたいのかわからんが
とにかく危険なのは複雑なデーターの解釈でありその大半をブラウザが担う
ブラウザさえ最新ならゼロディ以外に心配はありません
ペイントなどのただのデーターをデバイスに貼り付け的な箇所には構造的に脆弱性は発生しません

まあ大体伝わったと思うが、もうこんなところで専門家でもないおれらが技術的な話しを長々とやっても意味ねーなw

XPへの粘着も大概にしとけよw
648名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 07:12:17.49 ID:CGiRfHEM
>>644
HTTPドキュメントに埋め込まれたフォントならIE以外のブラウザなら自前でデコードするんじゃないの
共有フォントなら速度の面からもWindowsから受け取るかも知らんが
なんにしろ、フォントぐらいOSに頼らずともどうとでも利用できますからね、心配には及びませんよ
649名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 07:15:08.43 ID:/BBRUXPf
根本的な構造の問題だから、基本からやり直さないと。

NT はまず、カーネルを最小で作った。
NT4.0 のときにパフォーマンスを改善するために、グラフィックドライバをカーネルと同じレベルで動かすようになった。
これは 2000 や XP でも引き継がれた。
だから、グラフィック アプリのバグはOSクラッシュに繋がる。

Vista ではドライバの一部をユーザーモードに戻した。
だから安定するようになった。

問題は、ブラウザで DirectX を使うようになったことだ。
Vista 以降ならまあ安定しているが、
XP お前はダメだ。
ま、ハードウェアの支援を切ればいいんだけど、根本的な解決にはならない。


ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows_NT

ttp://www.4gamer.net/specials/tooearlytogetvista/001/tooearlytogetvista_002.shtml
Microsoftによると,Windows XPで生じるブルースクリーン(=ハングアップ)のうち,なんと全体の20%がグラフィックスドライバに起因するのだそうだ。

ttp://www.4gamer.net/specials/tooearlytogetvista/001/img/zu9.jpg
Windows VistaのWDDM概念図。

ttp://www.4gamer.net/specials/tooearlytogetvista/001/img/zu1.jpg
Windows XP時代まで
650名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 07:17:28.22 ID:CGiRfHEM
>>649
最悪クラッシュしても侵入されないから問題無いっす
あるページを開いて落ちたらそのページに繋がなきゃいいだけですよん

てかしつこいなお前w
651名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 07:28:33.97 ID:/BBRUXPf
>>650
クラッシュしたらデータが吹っ飛ぶ可能性があるんだけど、問題ないわけか。

お前さ、
侵入した奴がデータを盗むだけだと思ってんのか?

破壊する奴だっているんだ。

わざわざ侵入しなくても勝手に壊れてくれるんならそっちの方が楽だろ。



アメリカがイランの核施設を破壊するためにウィルス蒔いた話くらい知ってるだろ?
いったんばら撒かれたウィルスは進化し、再拡散し続ける。
Stuxnet -> Flame -> knightMareFlame
ttp://wired.jp/2012/06/04/confirmed-us-israel-created-stuxnet-lost-control-of-it/
652名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 07:29:45.69 ID:CGiRfHEM
とにかく何が何でもXPを腐したくてけち付けまくりって感じですな
XPで安住している人にはいまさら関係ないことなんだがw
653名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 07:36:27.64 ID:eADhptwi
>>652
世直しを気取る奴はどこにでもいるからな。
「反論されることに快感を覚えるマゾ」というのもあるし。
もう一つは「1レスいくら?」の世界だが、これはどうかな?
654名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 07:36:56.42 ID:/BBRUXPf
ハッカーのターゲットにされる可能性は低いかもしれないが、
ウィルスに侵されるときはみんな一斉だ。

sessions.cgi が流出したときだって、
侵入されたのはたったの1回かもしれない。
しかし、4万人が同時に犠牲になった。

事件が認知されてほぼ1ヶ月になるというのに
自分が被害にあった事をまだ知らない人もいるが、
それは確かに同時に4万人の身に起きたんだ。

なかなかいい文章が書けた。
気分がいい。
655名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 07:46:37.53 ID:CGiRfHEM
てか最近情報流出多いね
数ヶ月前にあるショップ(笑)で初めて情報流出に巻き込まれて、あくる日からフィッシングメール届くようになったわw
656名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 08:35:32.06 ID:QLGcyIDm
>>648
残念ながらwindowsカーネルでやっている
いきなりシステム触れる
657名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 09:19:46.11 ID:qxBzgGKr
/BBRUXPf は何が言いたいのかわからん
XPにいくら不具合があろうがセキュリティに問題があろうが使うヤツは使うんだよ
使う上でのもっと有益な情報を出してほしいな
658名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 09:54:16.15 ID:CGiRfHEM
>>656
ざっと見てGDIのフォント関数で読み込んでるみたいだね
ウェブから受け取ったフォントをそのまま関数にわたしてるんだろうか、そこまでは調べる気ないけど
最悪埋め込まれたフォントを読み込まないようにしちまえば攻撃は回避できると思うが、どうだろうね
659名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 09:58:57.97 ID:/BBRUXPf
>>657
XPなら俺だって使い続けるよ。

でも、実機に入れるとしたらそれは古い機種にだけ。
2GB超のHDD は XP じゃ無理だし
AFT な HDD も XP じゃ HDD の寿命を縮めるか、
アライメント調整がめんどくさいばっかり。
XP で SSD なんてもってのほかだし。

XP はセキュリティじゃなく製品仕様でちと問題。

今の僕のメインは7だし
8のプロダクトキーは5つと
WMCのキーが30個ある。

ホストに使うなら8がいいっぽいけど
入れ替えるのが面倒なんで7のまま。
プリインストールの7ならリカバリだってボタンひとつでできるしなー

8のインスコは8.1が出たら考える。
8.1を無料でゲト → WMC適用済みISO作成 → 無料でゲトしたWMCを常用。
ま、8購入前後で8をインスコしたVMは5つほどあるんだが。

8を大量確保したのは VM 用なんだな。
XPは正直ライセンス一つしか持ってない。
それを、古いパソコン → VMware で使ってる。
大昔に1000枚優待使って購入したのは転売用のうえ、警察の調べが入ったから放棄した。

有益な情報はあったかね?
660名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 10:14:39.46 ID:CGiRfHEM
既知の脆弱性には反応して事前に止めてくれるようで、とりあえずは大丈夫なんだろうが
これだけではチト不安が残るね >埋め込みフォント
http://community.websense.com/resized-image.ashx/__size/550x0/__key/CommunityServer.Blogs.Components.WeblogFiles/securitylabs/2100.cve_2D00_2011_2D00_3402_5F00_block.jpg
661名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 15:07:11.00 ID:ua60VwEo
4コア以上だったら圧倒的に8の方が速いな
起動時だけじゃなくアプリ立ち上げた時も随分軽くなった
インターフェースの問題でアップグレード躊躇っていた俺が
馬鹿だった
662名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 15:10:09.36 ID:eADhptwi
>>661
そだね
アプリの高速起動に快感を覚える人にはいいかもね
663名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 15:19:07.85 ID:ua60VwEo
>>662
いや、起動だけじゃなく全体的に軽く感じる
ゲームとかも比較的新しいやつは軽くなったと思う
664名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 17:01:15.94 ID:MIw8/a0D
とりあえずブラウザを使わなければいいんだよろ?
それか安心なサイトだけ行って後はスマホかタブレットに任せるか
665名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 18:12:33.04 ID:FoN+ttpg
まったく問題ないから
気になるならソフトウェア板のブラウザ個別スレでも見てきたらいいんじゃね
666名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 19:39:57.56 ID:sjjIR9Ds
>>554
不覚にも↓この話思い出したw

孔子「それは一度も侵入を許していない砦は頼もしく、一度も侵入に成功しない兵士は頼りないからだ」
667名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 22:47:23.89 ID:sjjIR9Ds
MSKKが配布してる資料↓だが、
http://www.microsoft.com/japan/msbc/Express/sbc/eos/default.aspx

>新しい Windowsほどマルウェア感染率は低い(pdf2ページ)
http://www.microsoft.com/click/services/Redirect2.ashx?CR_EAC=300108581

XP-SP3 / Windows8の比較なんだが、両者とも HotFix適用ナシの状態での比較ジャマイカ?
668名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 00:18:11.16 ID:xq+EnUii
>新しい Windowsほどマルウェア感染率は低い

そりゃそうだろ
669名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 02:08:37.12 ID:QRd+xEU+
>>551
ばかやろ
そんなこといったらなんでもふぐあいだろ
670名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 03:15:26.85 ID:98/akEof
最善をつくしていないことに尽きるけどね。
XPの継続利用では
Windows7,Vista,8では行えないような安全策が
そもそも無かったりするわけじゃん。

XPを使う前提で、最善の安全策は
結局ネットやUSBメモリーなどを一切使わないというものだから
このスレは、次スレで、スレタイを
「WindowsXPを制限しまくって使い続けるよ」に変えると良い。
671名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 04:21:56.03 ID:SVxMN/fI
Windows7,Vista,8でも、最善の安全策は
結局ネットやUSBメモリーなどを一切使わないというものだから
672名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 06:07:11.95 ID:OFvIorYM
安心して使える最低ラインの話だろ
Windows8,7,VistaはネットやUSBメモリーなどを普通に使いつつ今後も安心して使える
XPはネットやUSBメモリーなどを一切使わないようにしないと今後安心して使えない
単にそれだけの話だ
673名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 07:13:37.39 ID:5GLFapuc
>>672
7や8でもネットに繋いだりUSBからマルウェア感染するし絶対安心ではないよ
674名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 08:26:21.13 ID:cggik7c6
Vistaはしないんだな、よかった
675名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 09:12:01.02 ID:kM80F7Cm
いない者の話はするな

Windows Vista, 4.24%
Windows XP,  37.19%

製品        リリース   基本サポ期限  延長サポ期限  SPサポ期限
Windows Vista   2007/01/25   2012/04/10   2017/04/11   2010/04/13
XP Home Edition 2001/12/31   2009/04/14   2014/04/08   2005/08/30
676名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 10:53:57.44 ID:gfPfGLUN
まあ日本語サイトで脆弱性情報をだしてくるやつは
十中八九バカだから無視してよいよ
677名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 11:32:23.41 ID:obbRc4FB
Vistaを使ってる奴は人間じゃないな
678名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 11:33:13.08 ID:obbRc4FB
XPが延長なんてしたらとんでもない話しで一生XP終わらないだろうな
679名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 12:22:29.10 ID:0AaLfFkW
Windows8の軽量版(モダンUIとか不要なモジュール削除)で、
XPシェルを利用可能にしてくれたらすぐ移行すんだけどね。

とりあえず、OSインストール直後のファイルサイズ(swap等除く)で
1Gbyteまでにして欲しい。(microXPだと 300Mbyte程度)
680名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 12:34:22.85 ID:fE6QCIRx
お得なキャンペーン期間を逃し、XPで次のチャンスを伺っていたが世の中そんな甘くはなかった惨めな情弱XP厨のすれはここですか?

【PC】米MS、「Win 8」より古いOSを使用しているユーザーに「Win 8.1」を119.99ドルで提供へ [09/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379466164/
681名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 12:43:35.60 ID:UYRrViKB
>>680
キャンペーンに関係なく、8になって要件のハードルが上がりすぎてインスコができない
7だったらなんとかなったのに
682名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 12:57:13.01 ID:OFvIorYM
7ProのDSP版がまだAmazonで手に入るだろ。なんで買わないの?
683名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 13:26:21.29 ID:UYRrViKB
XPを使い続けることに意味を見出してるから
684名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 14:11:02.15 ID:2tOM3SHA
XPを搭載したメーカーPCで古いモデルだとPentiumVくらいか?
そのマシンにWin8いれて速くなるならVerUPしたほうがいいと思う
685名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 14:12:15.35 ID:0AaLfFkW
このスレの使い続ける派は、大抵1500円の時に Win8ライセンス買ってるだろ。
オイラも、試験環境として xp64の vm上に 8はインスコしてるけど、普段は使わないね。
686名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 14:52:28.31 ID:9pAhbK/j
PC新しくした
当然XP入れてこれから6年以上使う予定

8なんて千円だろうが百円だろうが買う気しなかった
試すなら試用版があるし
687名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 15:31:43.92 ID:AKUyEiMP
>>684
8はそのぐらいの古いPCにも箱書きのスペック上は入れれそうに見えるが・・・
入れれませんから!残念!!

Pen4ですらダメですから
688名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 16:22:03.01 ID:kM80F7Cm
>>687
Peniii は明らかにダメだけど
PenMとかPen4は型番による。

さらに、パッチを当ててチェックを回避すれば・・・

詳しくは
Windows 8 で低スペックの限界に挑戦!Part2
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1364399790/
> PAE/NX/SSE2等に非対応のCPUでもWin8を動かせるようにする非公式パッチプログラムが紹介されているので


でも、PenMの時代でもメモリが最大1,2,4GB。
Peniii の時代なら512MBかな。
メモリが足らん。
689名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 19:22:07.24 ID:eXmJT7Oq
Pen!!!デュアルで2GB積んでたよ
690名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 19:29:31.52 ID:bYRANGZ2
Pen4でWin8行けるの?
ウチのPen4 3.3ghz HTですら弾かれたのに
仕方ないからLinuxとのマルチブートにしたよ
691名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 19:31:10.45 ID:dpFyi+3b
692名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 19:46:51.02 ID:jJF4DVfc
>>680
たけーなw
もうXPに飽きたんでハードもまとめて8.1に買い換えるからいいけどね。
ビルゲイツって7兆円持ってるんだってな。
世界中のやつからこれだけ税金みたく取り上げればな。
さすがアメリカだよ。すごいシステムをつくったよ。
完敗だよ。
中韓に製造業丸ごと取られた日本とは大違いだよ。
693名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 20:03:54.26 ID:9dNrDEMM
すまんっす、、
誰か、2chで掲示板一覧で掲示板の種類選んだときワンクリックで別ウインドウで開く方法おしえてください、、
10年ぶりにリカバリしたら設定の仕方忘れてしまって、、
694名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 20:09:15.36 ID:+Jpje2hN
今日もネット繋いで数分後にCPU使用率が100%になったけど
5分か10分ほどで収まった
またかと焦った
695名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 20:18:32.85 ID:0AaLfFkW
>>694
アンチウィルスがパターン更新やってんじゃね?
でなきゃ、ウィルスが準備運動やってたか?w
696名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 20:40:37.44 ID:beTvAc2g
>>679
それは、Linux,UNIX的というか、X Window System的な考え方だ。
プロプライエタリーのGUIシステムは
カーネルからGUI機構、標準GUIアプリまでをまとめてパッケージ化する。
だから「XPのGUIに、最新のNTカーネル」ってことが難しい。

X Window Systemは、FreeBSDでもSolarisでもAIXでも動く、MacOSXやOS/2でもだ。
そしてXとは別に、Window Managerやデスクトップ環境が実装されているから
カーネルとGUIを、別々に選んで使うことが、むしろ当たり前。


そういう自由を「Windowsに真似しろ」というのは難しい。

Macを真似して始めたのに、いきなりMacがUNIXになって
それでいてXをメインにしなかったのだから、どう真似ればいいのかもわからん。


>>687,689
PentiumIIIでもXubuntu12.04LTSとかは動くね。
ただ、軽快とは言いがたい。

KonaLinuxくらいになると、PentiumIII/800MHzでも
あれっ?という程度にはフツウに動いてくれる。
ただ、YouTubeみたいなコンテンツの肥大化には致命的に弱い。

Konaのセキュリティ体制がよくわかんないから、推奨とは言いがたいけど
PentiumIIIで、HTML5対応のウェブブラウザーを動かせるんだよね。
697名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 21:34:07.17 ID:GFLKs46D
セキュリティ体制のこと考えると、使い続けるのは危ないなぁアップデートもないし
再セットアップしてアップデートあるか見ても終わってるから無駄になるし
698名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 21:48:57.04 ID:vPZLLvlJ
>680
おめーはホント何もわかってねーな
お金がないからXP使ってるんじゃねーの
XPがいいからXP使ってんの
わかる?

MSが軽量のOS作らない限り、オレはXPを使い続ける
セキュリティーなんて関係ねー
どうせ取られて困るもんなんかねー
699名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 22:37:18.91 ID:N4VbIckO
しょぼいPC使ってる貧乏人は出てくんなカスめが
いまだにXPとか人生終わってんなゴミめ
700名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 22:46:10.50 ID:HM6CUiCf
今は時期が悪いし…まだ半年あるし…
701名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 23:43:47.39 ID:4yhOp7Ki
98だvつて2000だってまだるのになにおいってうか
びんぼうとか関係ないしな
すききらい
702名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 23:47:03.12 ID:9dNrDEMM
win updateでサービスパックダウンロードしようとしてるんだけど
ページが重くて止まるし、ダウンロードはここをクリックでここをクリックしても同じページに飛ばされるだけでダウンロードできないんですけど、、
703名無し~3.EXE:2013/09/19(木) 00:06:54.83 ID:QjqHthsc
XP SPで検索して.exe形式のファイルを直接ダウンロードして実行
704名無し~3.EXE:2013/09/19(木) 00:54:49.67 ID:Tl3sk4h+
>>699
興味あるからスレ開いたくせにw
素直じゃないんだからww
705名無し~3.EXE:2013/09/19(木) 01:07:39.54 ID:HetMZ6hh
>>704
優越感に浸りたいんじゃね?そっとしといてやれよw
706名無し~3.EXE:2013/09/19(木) 03:53:42.12 ID:oeJejzSX
>>699
今どきPenIIIでLinux動かしてるヒマ人に言ってよw
707名無し~3.EXE:2013/09/19(木) 08:02:26.30 ID:nBHehTjN
保温ジャー 〜3.1

電気炊飯器 95/98/XP

スマホ炊飯器 Vista/7/8
708名無し~3.EXE:2013/09/19(木) 08:11:47.81 ID:qY5QeNc6
>>707
つまりXPは7/8よりずっと軽量低コストで実用重視、ってことだな。
709名無し~3.EXE:2013/09/19(木) 09:57:58.89 ID:aDHyK470
Vistaはまだマシなほうなのか
710名無し~3.EXE:2013/09/19(木) 10:19:59.47 ID:tgZbobZl
>>688
おいおいwそこまでやって使いたくないだろw
711名無し~3.EXE:2013/09/19(木) 11:10:00.83 ID:/uBY+Wdn
古いファイルの圧縮にかれこれ1日かかってんぞおい
712名無し~3.EXE:2013/09/20(金) 01:57:49.31 ID:8sB8vSyg
それはとばしてる
713名無し~3.EXE:2013/09/21(土) 16:40:11.76 ID:G26/P0xo
ウイ8だけは使いたくネーナ
名古屋もフジテレビも嫌いだし
714名無し~3.EXE:2013/09/22(日) 10:10:58.63 ID:B9rDMli7
ういはち
715名無し~3.EXE:2013/09/23(月) 23:30:14.30 ID:joBp80s2
そもそもOSを数年単位で買い換えさせるMSのやり方が間違っている
XPをベースに更新し続けろよ
716名無し~3.EXE:2013/09/23(月) 23:42:52.94 ID:8cj76q2u
>>715
OS Xは(安いながらも)結構な頻度で更新されているよ
。。。まぁMSの場合、Longhornで大風呂敷(大ぼら)広げちゃったからねぇ〜
717名無し~3.EXE:2013/09/24(火) 00:16:44.41 ID:Ajr+L41K
スティーブ・バルマー「最大の後悔」は、Vistaだからな。
CEOとしてLonghornが5年間かけても完成しなかったことを指しているんだろうな。
718名無し~3.EXE:2013/09/24(火) 14:50:44.23 ID:QhobTRmQ
XP x64は中途半端だよな
なんで出したんだこれ?
vistaと7のドライバ使えたりすんの?
719名無し~3.EXE:2013/09/24(火) 14:59:05.61 ID:YlP4+PXv
>>718
たいてい7の x64ドライバが使える。メモリも沢山つかえて快適
720名無し~3.EXE:2013/09/24(火) 15:33:11.23 ID:E9vI/pM0
>>718
>なんで出したんだこれ?
Vistaのβ版だろ
721名無し~3.EXE:2013/09/24(火) 16:03:30.67 ID:x7GKDn+M
オレMacのこと知らないんだけどさ、MacってOS古くなったらどうするんだろ
IntelMacじゃないと今のOS使えないだろうし、昔のX68kとかPowerPCのCPU載ってけるMacはサポート切れてるOS載せて使わないといけないってこと?
722名無し~3.EXE:2013/09/24(火) 16:18:04.00 ID:QhobTRmQ
>>719
7用のが使えんのか
いつもドライバや対応ゲームから省かれてるから無理かと思った

>>720
少なくともvistaよりXP x64のが使い易いから良いβだったんだな
723名無し~3.EXE:2013/09/24(火) 16:36:25.57 ID:8/w7VBJm
>>721
Macも使ってるけどな、サポート切れてももともとシェアが無いに等しいのでウィルスなんか気にすることないし
アポーから毎度切り捨てられるのを快感に感じるようでなければ真のマカーにはなれない
724名無し~3.EXE:2013/09/24(火) 18:14:16.97 ID:YlP4+PXv
>>720
マジレスすると、vistaの影は全くない。Server2003x64の GUIを XPにした製品
725:26:2013/09/24(火) 20:54:37.06 ID:ohrOHshB
米ファイア・アイ、IEゼロデイ脆弱性を使った日本向け標的型攻撃を報告
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130924/506266/?ST=lite

次世代ファイアウオール製品などを手掛ける米ファイア・アイは米国時間2013年9月21日、Internet Explorer(IE)のゼロデイ脆弱性を利用し、日本をターゲットにした標的型攻撃が進行していると公式ブログで報告。
同社による攻撃解析の一部を公表している。
攻撃に利用されたゼロデイ脆弱性は、9月18日に米マイクロソフトが公表、同社やIPA、セキュリティーベンダーが注意喚起をしている「CVE-2013-3893」。
この脆弱性向け修正プログラムはまだ公開されていない。


IEは問答無用で全バージョンが危険と判明www
8使えば安全とかXPなら危険とかそんなの全然関係ねぇwwww
726名無し~3.EXE:2013/09/24(火) 21:00:22.25 ID:Ubhdmoal
人間、どうせみんないつか死ぬんだから、気にするな。
>>725はそう言いたいようです。

でも、普通の人は、かっこわるい死に方はしたくないって思っていますよ。
727名無し~3.EXE:2013/09/24(火) 21:02:20.73 ID:gMkjVHC+
マイクロが脆弱性放置するから悪い
728名無し~3.EXE:2013/09/24(火) 21:12:46.13 ID:eUVUzLtc
発売後
 10年たっても
  脆弱性

いったいどんな雑な作りしてんだよ
729名無し~3.EXE:2013/09/24(火) 22:35:48.94 ID:5e1suIZb
IE使ってないから関係ないは

というか、公表されて何日もたってるのに0デイもくそもないは
730名無し~3.EXE:2013/09/24(火) 22:39:27.58 ID:YlP4+PXv
IE使ってなくても、IEコンポーネント使うアプリは使うかもよ?
731名無し~3.EXE:2013/09/24(火) 22:52:00.20 ID:gMkjVHC+
IEコンポーネント使うアプリでネットサーフィンするやつが悪い
732名無し~3.EXE:2013/09/24(火) 23:09:35.66 ID:Ubhdmoal
はっはぁ〜んおまえか
IEコンポーネントなんか使うアプリのソースが入ったPC盗んだのは。
かわいそうに、>>731の脅迫で、Gecko,Webkitにも対応するはめになったのか。
733名無し~3.EXE:2013/09/24(火) 23:26:13.60 ID:gMkjVHC+
あいつは虚言癖があるからな
734名無し~3.EXE:2013/09/24(火) 23:38:27.33 ID:mhMU9xk3
IE=情弱。
特にスマホとかタブレット持つようになると、ブックマークの同期が出来ないのが不便すぎる。
昔のように重くはないが、イマドキのブラウザのようなクラウド連携機能は無い。
8買ってIE10よりもOSは何でもいいからChromeやfirefoxのほうが
735名無し~3.EXE:2013/09/24(火) 23:39:14.44 ID:mhMU9xk3
ごめん途中で書き込んじゃった。
8買ってIE10よりもOSは何でもいいからChromeやfirefoxのほうが断然良いよね。
736名無し~3.EXE:2013/09/25(水) 00:00:01.06 ID:KdC9eNmB
ネットサーフィンてひさしぶりに聞いた
737名無し~3.EXE:2013/09/25(水) 00:02:02.09 ID:4gIN6naD
最近のFirefoxって軽いのかな?
アドオンとかプロファイルの継承がうまくいかなくて、いまだにFirefox10で足踏みだなぁー
Firefoxだけでメモリ3GB超えて使うぐらいになると、結構重い・・
738名無し~3.EXE:2013/09/25(水) 00:14:42.29 ID:QygjY/Jr
YouTubeでフルHDのmp4がサクサク落ちてくる時代に
ブラウザなんかGmailが読めればいいけど
739名無し~3.EXE:2013/09/25(水) 00:46:50.30 ID:9KqobQvD
Gmailの ajaxって、相当重たいよ。受信箱表示してからマウスカーソルを
上下に動かすだけで、8コアのうち1コアが 50%ぐらい CPU消費
740:26:2013/09/25(水) 00:59:03.12 ID:4Me8gzIc
>>739
ブラウザが問題じゃないの?
初期型i5+Chromeだとタスクマネージャでみても全然軽い。
741名無し~3.EXE:2013/09/25(水) 13:35:50.93 ID:zRI8AZXN
>737
24になって軽くなってるけど10からだとアドオンでトラブルかもしれんね
メモリもそんな食わなくなってるよ
742名無し~3.EXE:2013/09/25(水) 20:35:46.91 ID:Z7AbRIZK
>>737
それどういう使い方しているのか聞いてみたい
743:26:2013/09/25(水) 21:02:25.90 ID:/e3LHQbs
ギガ単位のメモリ使うのはさすがにおかしいだろ。
でも確かにブラウザのメモリ使用量はどんどん増えてるよな。
744名無し~3.EXE:2013/09/25(水) 21:16:18.30 ID:Z7AbRIZK
1Gくらいなら余裕で使う
ただしタブを読み込むにつれてとかフラッシュがらみで増えたりとか
1.5Gくらいまで増えると挙動が変化するので(4G搭載PCなので)
Ff再起動させる
745737:2013/09/25(水) 22:28:25.02 ID:4gIN6naD
>>741
もう24まで行ってるのですか。
24って確かESRが出るバージョンだったね。
後で入れてみるかなー

>>742
タブが170ぐらいに到達してました。
調べものしながらタブをガンガン追加して、タブの状態を保持するようにしてたらこうなってたのですよ。

起動時はタブを読み込まないから起動時は1Gいかないくらいだけど、
タブを読み込んでくと2G・・・3Gと増えていく・・
一番多いときは8G近くまで行ってたよ。

そのときのタスクマネージャー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4529355.jpg
746名無し~3.EXE:2013/09/25(水) 22:57:46.97 ID:Z7AbRIZK
>>745
うちはタブを選択するまで読み込まないようにしているから
700くらいタブが残っていてもそこまで大きくはならないね

でも170タブくらい読み込んじゃうとそれくらいメモリ消費しちゃうのか
747名無し~3.EXE:2013/09/25(水) 23:43:22.71 ID:4gIN6naD
>>746
選択するまで読み込まないのは同じ設定ですねぇ。(選択するまでを書き忘れてた)
メモリやたらと消費するのは動画サイトとか画像が大量にあるサイトがいくつか跨ってるせいもあるかもですね。

タブ700もあるとタブ表示しきれなさそうですね・・・・
(こちらはウィンドウ3つに分けてタブ5段表示で170のタブ全て表示して切り替えてますが)

そろそろFirefoxもマルチコアに対応してほしいなぁー
この辺はIEにも出遅れてる気が・・・
748名無し~3.EXE:2013/09/26(木) 05:56:04.34 ID:O/OW9GTu
>>745
割れサイト使ってるとかw
749名無し~3.EXE:2013/09/26(木) 06:21:10.91 ID:zzzk2qWs
>>748
いや、俺もタブを開きっぱなしにするんだけど数GB食ってるよ。
メインメモリが8GBだから常にタスクマネージャ起動していて7GBに達したら全閉じ。
750名無し~3.EXE:2013/09/26(木) 06:25:22.96 ID:fO/i4v0d
つかなんでそんなにタブ開く必要あるのか聞きたい
開きっぱなしにしてるほとんどのタブ、二度と読まないだろ?
751名無し~3.EXE:2013/09/26(木) 06:36:40.83 ID:zzzk2qWs
>>750
読む予定なんだよ。
何度も開いてたら鯖や回線に負担をかけるだろ?
何度も検索していて逮捕された事例もあるしな。

俺は「一日に 何度Google 検索してるだろう」?
ぐぐってみた。
「【韓国人の反応】韓国人「グーグルは韓国を二回も殺した。 こんな陵辱」
韓国はいつもどおりだな。

条件を細かく変えながら何度も検索してるからたいがいだよ。
752名無し~3.EXE:2013/09/26(木) 09:19:55.27 ID:vKM2i1gl
Firefoxで、せいぜいタブ50個、ウィンドウは7〜8個程度でも4G超えていたんだが、
昨日から、Ver22 > Ver24で大幅に減った感じ。XPx64
 タブを閉じた分のメモリ返却が上手い具合に出来るようになったのか?
753名無し~3.EXE:2013/09/26(木) 09:53:55.48 ID:zzzk2qWs
>>752
いつだったか、極端にメモリを食うようになった事があった。
間もなく改善されたが、メモリ食いバージョンを使ってた人?
メモリ食いのバージョンがいくつだったかは忘れたが、ぐぐれば出てくるだろ。
確か、アロケートかなんかの処理を書き換えたバージョンだったと思う。
754名無し~3.EXE:2013/09/26(木) 19:44:22.26 ID:dhJPZvyu
Firefoxはよくわからないところでメモリ食ってるからそれらの対策した方がいいよ
一例を挙げると、「戻る」の履歴がデフォルトだと無制限になってるんだっけ、
例えタブ数が5でもそれぞれ100回づつリンク飛んでたら500ページ分メモリ食ってることになるから、
それを3とかに固定して減らすとか
メモリキャッシュ容量はデフォルト無制限だからずっと使ってるとキャッシュ貯めまくる
それをメモリ指定してあげてそれ以上使わないようにするとか
フラッシュはメモリ食うから、Click to Play でフラッシュはクリックしないと読み込まないようにするとか
755名無し~3.EXE:2013/09/26(木) 21:50:06.81 ID:rShYm42X
24時間つけっぱのXPを使ってるんだが
ここ1週間で2回ほどDNSが引けなくなる現象が起きた
ipconfig/flushdnsをやってもDNSclientサービスを再起動してもだめ
PC自体を再起動すると直る
DNSchangerに感染してるかとも思ったんだがチェックサイト?を開いても感染の報告は無し

かなり前にも何度か同じ様な現象になってPC再起動で回避したんだが
一度引けなくなると再起動しかないのかな?
LAN内の別の端末にや8.8.8.8にIP直打ちでpingは通る
756名無し~3.EXE:2013/09/26(木) 22:00:40.20 ID:rShYm42X
スマン
スレ間違えた
757名無し~3.EXE:2013/09/26(木) 22:00:55.77 ID:zzzk2qWs
>>755
Windows7のうちでもちょくちょく起こる。
IEを全部落とすと直る。

IEをターゲットにしたゼロデイ攻撃が流行中らしいから、それの可能性もあるかな。

IP直でつないで見ると、DNS かどうかすぐに分かる。

2ちゃんねる サーバ負荷監視所
http://ch2.ath.cx/

ttp://203.216.243.240 ttp://yahoo.co.jp       ヤフー
ttp://173.194.38.95   ttp://google.co.jp      グーグル
ttp://64.4.11.42     ttp://www.microsoft.com  マイクロソフト
ttp://133.243.3.34   ttp://www.nict.go.jp     日本標準時(JST)
758名無し~3.EXE:2013/09/26(木) 22:21:11.44 ID:rShYm42X
>>757
誤爆にレスくれてスマン
次起こったらやってみる
759名無し~3.EXE:2013/09/27(金) 01:17:22.06 ID:72HtndJ+
xpってさあ〜
定年間近の社員みたいで何だか惨めだね〜
後の事は7君に全てを任せて楽になりなさい。
760名無し~3.EXE:2013/09/27(金) 01:27:24.89 ID:NnBecpbX
確かにXPは7が手に入る家に乗り換えた方が先々に良いかもしれないよな。
8がクソだから。
761名無し~3.EXE:2013/09/27(金) 01:54:50.91 ID:P1W2fYbT
株で儲かったから意味もなくUltimate買ったけど全然使ってないわ
XPばっか
762名無し~3.EXE:2013/09/27(金) 02:02:18.62 ID:72HtndJ+
要らないなら俺にくれよ。
XP爺さんよw
763名無し~3.EXE:2013/09/27(金) 03:09:11.35 ID:1+YuLAcZ
名無しということにしたいのですね:2012/11/30(金) 10:32:53.66
「ネットニュース」の意味が違う時代に来てしまったんだな
NNTPを使ったことのある人は、インターネット黎明期になるのかな
2chとか Web 掲示板を見たときバカにしたけど
最近じゃなにもかも HTTP だ
WEB メールつかう人増えたから HTTP だし
764名無し~3.EXE:2013/09/27(金) 07:48:21.24 ID:EjmwzBf7
前回のアップデートに問題があったようだから
10日くらい様子見してるんだけど、そろそろアップデートしても大丈夫かな?
765名無し~3.EXE:2013/09/27(金) 09:24:44.14 ID:vCwF0YXp
24時間起動しっぱなしのメインPC
UPDATE後も無問題
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4533271.jpg
766名無し~3.EXE:2013/09/27(金) 15:00:26.12 ID:uBSpVYl0
AMDもサポート切ったね

約4か月ぶりの公式最新版ドライバ「Catalyst 13.9」リリース。
Windows 8.1正式対応を果たす一方,VistaとXPが対象外に
http://www.4gamer.net/games/022/G002212/20130924028/
767名無し~3.EXE:2013/09/27(金) 15:08:41.01 ID:r6/WjBmr
元々あたらしめのRadeonはXPでは使いもんにならんでしょ
それよりVista切りが酷いな
768767:2013/09/27(金) 15:13:20.55 ID:IDJ46nKZ
ボーイング
769名無し~3.EXE:2013/09/27(金) 18:48:46.90 ID:BZ4vnH2O
>>766
XPはともかくvistaがww
770名無し~3.EXE:2013/09/27(金) 22:16:28.35 ID:hhiYTkC0
びす太は、2017年4月まで寿命があるのに・・・ (ToT)
771名無し~3.EXE:2013/09/27(金) 22:17:34.07 ID:JcmX4pjM
XPも延長だろ
772名無し~3.EXE:2013/09/27(金) 22:47:24.49 ID:ld7JYC5w
>>769
Vistaは7のドライバでも突っ込んどけば動くんじゃないかねぇー?
XPは動くかわからんけど・・
773737:2013/09/27(金) 22:59:38.58 ID:ld7JYC5w
>>741
Firefox10から24に上げたけど、エラー出て起動しなかったなぁ・・・
プロファイルリセットしないとだめかな

>>752
XPスレだけあって、自分含めてXPx64使ってる人意外と多かったりするのかな
XPx64スレちょっと前まであったけど、なくなってるね・・・
774名無し~3.EXE:2013/09/27(金) 23:27:27.45 ID:/SdTBtFc
永久保証
775名無し~3.EXE:2013/09/28(土) 00:17:41.70 ID:vO0CqX4N
>>773
自分含めてXPx64使ってる人意外と多かったりするのかな

ウンウン!
居ないと思うよ、だってバルクとかで販売して無かったジャマイカww

64bitってPentium4だと末期なシダーミルだし 秋葉原でもほぼ売って無かったしww
776741:2013/09/28(土) 01:31:48.91 ID:5LUWxINC
>773
この際1からプロファイル作り直すのもいいかもね 新鮮な気持ちになれるよ!

オレもXP64使ってたよ ドライバの問題とどうしても使いたいアプリが64で使えなかったので32に変えちゃったけど
777名無し~3.EXE:2013/09/28(土) 11:18:08.38 ID:NGaWSDxe
最近XP対応のHDが切られ始めてきてるけどXPx64なら大丈夫なの?
だとしたらXP厨としては7や8よりも欲しい
778名無し~3.EXE:2013/09/28(土) 11:19:40.68 ID:39zwOg6S
XP64なんて使ってる馬鹿いないだろ
779名無し~3.EXE:2013/09/28(土) 12:22:21.35 ID:kdxvblea
>>777
HDって HDDの事か?2T超のGPTなら Server2003と同様対応してる。
パーティションオフセット問題はフリーソフトでどうにでも解決できる。

XPx64は、オクで見かけるね。ちなみにアクティベーション関連の OEMBIOSファイルは
32bit版と共通だから、適宜に入替えると SLP認証パスするし、VLも可能w
780名無し~3.EXE:2013/09/28(土) 12:45:19.28 ID:EYchY5SP
>>779
GPTに対応してるんじゃなくて、ドライバで強引に変換かけれるだけだろうに
GPTだと起動ディスクにできないだろ?
HDD複数個乗せれないPCだと使えないだろ
781名無し~3.EXE:2013/09/28(土) 14:49:26.63 ID:LCzU+MjV
XP x64やServer 2003(SP1以降)はOS標準でGPTに対応している(独自実装ではなく他のOSとも互換性がある)が
Vista以降の32bit版と同じデータドライブとしてだけの対応でOS起動ドライブに使えないのは780氏も書いている通り

大規模な論理装置のサポートと Windows Server 2003 SP1
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/windows/hardware/gg463528

Western Digital「WD30EZRS」〜世界初、容量3TBに到達した3.5インチHDD
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/406/951/html/14.jpg.html

ただしXP x64やServer 2003の場合は
Vista以降に比べて16バイトCDB対応デバイスドライバが用意されていないことも多く
XP x64やServer 2003で実際に2TiB超のHDDを使おうとした場合に

Windows Server 2003/2008をデスクトップOSに 10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1298255058/758

WindowsXP x64 Editionでの利用
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000161135/SortID=12895752/

のように
「2TiB超のHDDが問題なく使えるように見えるのに2TiB超の領域にアクセスするとパーティションが破壊される」
という状況に陥る危険性がVista以降よりも高いので要注意

※デバイスドライバが16バイトCDBに対応しているかどうかは実際に使ってみないと分からないことが多く
また2TiB超HDD対応の条件として一般にはGPT対応だけがクローズアップされているので
16バイトCDB対応の件が見落とされることも多い

AFT対応に関してはXP x64やServer 2003でもXP 32bitと同じで
OS標準の「ディスクの管理」等を使ってパーティション確保すると31.5KBオフセットになってしまうが
779氏も書いている通りXP x64やServer 2003でもXP 32bitと同じように回避できるので
2TBまでの容量のAFTディスクを使う場合はXP 32bitとほぼ同じと思って差し支えない
(一応XP x64やServer 2003はdiskpartコマンドでalignオプションが使えるのでOS標準機能だけでオフセット調整することも可能)
782名無し~3.EXE:2013/09/28(土) 15:58:38.57 ID:UGVOYGjo
2010年頃のPCならAFT仕様のHDDが正常に使用できない場合もあるので、
AFT仕様のこのHDDは避けた方が無難です。
以下のようなHDDは非AFTなので普通に使用できます。
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000276597/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#15792129
783名無し~3.EXE:2013/09/28(土) 22:09:24.51 ID:1N9lNxo1
ttp://www.microsoft.com/ja-jp/office/platform.aspx
WinSrv2003 EE SP2 + Office2010と XP VLで
2020まで戦うよ。よろしくね (´・ω・`)ノ
784名無し~3.EXE:2013/09/28(土) 23:16:27.84 ID:8PZuBEFZ
>>781
2TBのHDDを4台ぐらいでRAID0か5で組んだドライブはXPでもいけるのかな?
785名無し~3.EXE:2013/09/29(日) 19:55:17.43 ID:YGJi2yjY
>>784
ハード側のRAID機能で複数ドライブを単一のRAIDボリュームとして認識させて
2TiB超のサイズになった場合は
一般的には2TiB超の単一ドライブを扱う場合と同様にGPT+16バイトCDBの対応が必要

ハード側の独自機能(+専用デバイスドライバ)で
ドライブへのアクセスに512バイト超のセクタサイズを使って
XPでMBRのまま2TiB超のボリュームに対応できるRAID製品もあるが
数が少ないので例外的な存在

※自作板で見かけた情報で
一部のAMDチップセットはデバイスドライバのバージョンによっては
XPでMBRのまま512バイト超のセクタサイズ(最大4KB?)を使って
2TiB超のボリュームに対応できるとのこと

XP環境でも安心して買えるHDDを探す Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1366901539/296-297

独自機能を持たない一般的なハードの場合は
ハード側のRAID機能を使わずOSからは複数ドライブの認識のまま
ダイナミックディスクのスパンボリューム等の機能を使えば
XP(または2K)でも2TBまでの容量のディスクを複数台(最大32台)束ねて
2TiB超の単一ボリュームとして使えるようになる
下の人の書いていることがある程度参考になると思われる

XPでのOver2TBのやり方
http://d.hatena.ne.jp/yusamisakura/20101205
786784:2013/09/29(日) 20:49:01.46 ID:wr6WXjLx
>>785
詳しいご回答ありがとうございます
787名無し~3.EXE:2013/10/01(火) 12:58:50.08 ID:9yMVCL+J
Windows XP移行先は「Windows 7」が96.5%と圧倒的な状況
ttp://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1310/01/news05.html
788名無し~3.EXE:2013/10/01(火) 15:07:18.04 ID:2J0KwtNX
Vista/7は操作性か気持ち悪くて受け付けない
おかげで意地でもXPを使い続けたくなる
789名無し~3.EXE:2013/10/01(火) 16:19:15.12 ID:1+pkuwSK
>>788
8を触ってみれば、7が神OSに見えてくるよ
790名無し~3.EXE:2013/10/01(火) 16:30:20.25 ID:XsDHWvwN
8いいよw
791名無し~3.EXE:2013/10/01(火) 16:32:17.20 ID:O5ppLlW0
>>790
8の何が良いのかkwsk
792名無し~3.EXE:2013/10/01(火) 16:44:17.92 ID:/dOPP/Va
安い
早い
旨い
793名無し~3.EXE:2013/10/01(火) 18:29:00.48 ID:UCLy1UGA
キン肉マン
794名無し~3.EXE:2013/10/01(火) 18:46:52.15 ID:Mt3nBGmV
>>757

>>755です
また例の現象が起こったのでIP直打ちでブラウザやったけど駄目でした
どうやらhttp通信がおかしくなってるようだったので
ESETのセキュリティーソフトを見たらフリーズしたような状態に…

GUIの見た目は通常で動いてたので気がつきませんでした
とりあえずこの現象はESETに報告してみます
お騒がせしました<(_ _)>
795名無し~3.EXE:2013/10/02(水) 00:54:22.07 ID:jh5dGSq4
>>793
今時、格闘技なんか流行らないよ。
796名無し~3.EXE:2013/10/02(水) 02:36:27.59 ID:sGzt4fyP
食べ物だろ?
797名無し~3.EXE:2013/10/02(水) 02:41:36.39 ID:zeYNMKBw
なんかここ最近ずっとsvcなんちゃらって奴がたまに凄い重くなって
10分くらいPCがまともに使えなくなるんだけど
これはXPユーザーに対するビルゲイツの嫌がらせ?
798名無し~3.EXE:2013/10/02(水) 08:03:13.31 ID:Iwv/ozBz
人民解放軍かどっかのマフィアのbotじゃね?
799名無し~3.EXE:2013/10/02(水) 11:49:22.50 ID:vUZMmqpw
うちのは快適だな
800800:2013/10/02(水) 12:19:04.21 ID:HHObYua+
800
801名無し~3.EXE:2013/10/02(水) 13:12:48.72 ID:YtrPM90p
dumpファイルなんだけど誰かクラッシュの原因分かります?
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/3046564.zip

最近立ち上がりの1回目でほぼ必ずフリーズして
2回目は安定して何時間も動くからいまいち原因が分からない
802名無し~3.EXE:2013/10/02(水) 14:26:52.27 ID:TujBk+hL
>>801
bluescreenviewerでみると
UNEXPECTED_KERNEL_MODE_TRAP ati2mtag.sys

コレが引っかかってくる
ATIのドライバが原因かも?
803名無し~3.EXE:2013/10/02(水) 15:35:11.81 ID:YtrPM90p
>>802
UNEXPECTED_KERNEL_MODE_TRAPでググったら
・メモリ (RAM) の破損など、低レベルのハードウェア障害
・メモリ モジュールの不一致
・マザーボードの不良
と出たのでMemtest86+を走らして異常が見つからなかったらドライバアップデートしようと思います、thx
804名無し~3.EXE:2013/10/03(木) 22:35:41.52 ID:DhaTVB1e
>>797
俺のは8で似たような症状が出る
サポセンに電話しても原因不明
再起動時のみ発生、LANケーブルを抜くと治ることから
自動更新が怪しいと思うが止めるわけにもいかないので放置中
XPは普通
805名無し~3.EXE:2013/10/03(木) 22:53:42.62 ID:6HXh/BzJ
つぎはWIN7使い続けるよスレが立つわけか
806名無し~3.EXE:2013/10/04(金) 00:22:37.76 ID:0kCLxwkk
>>805
いや、(WIN8を使い続けるよ)スレが勃ちますね
807名無し~3.EXE:2013/10/04(金) 01:25:25.05 ID:pIW41cvD
未だに↓が過疎化しない状況だからなw

Windows98を使い続けるよ Part18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1379697544/

かくいうオイラも年に一度使うかどうかのネットワークテスター(Fluke専用機)
なんだが win98まだ生きてるわ。
808801:2013/10/04(金) 12:21:02.23 ID:LdJL9ikX
一応報告
どうやら原因はDVD-Rドライブの故障?だったようで取り外したら問題なく起動するようになりました
いやーBIOS画面でフリーズしたときはもうどうなることかと・・・
まあでもWin7が今月末で出荷停止らしいしそろそろ7機購入しますわ

と書き込んだ後にフリーズしなければいいんですが、あと1週間はびくびくしそう
809名無し~3.EXE:2013/10/04(金) 20:44:39.94 ID:IHN+5bJj
> そろそろ7機購入しますわ
810名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 00:08:40.31 ID:Vfl3mBeg
XPの有償サポートって企業向けしかないんでしょうか(T_T)
どうにか個人でそういうのを手に入れる方法ないですか?
XPと離れるとか考えられない
811名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 01:08:07.87 ID:aKSoRjoR
>>810
You 会社設立しちゃいな Yo !
地域にもよるが友人なんかを社員として抱き込めば
助成金を十数万/月もらえる
812名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 06:03:48.43 ID:lzRtuP2B
7にした
813名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 06:06:34.57 ID:1RC82Ady
XPモードあるのって7だっけ
XPのサポ終了したらXPモードも終了?
814名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 06:32:08.03 ID:r7BgzjQn
8ProにもXPモードあるぞ
815名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 08:18:39.53 ID:nLfaawez
Windows 8.1 Proの価格発表!2万5800円! なおWindows 7の出荷終了
ttp://www.gadget2ch.com/archives/32739893.html

やっぱり8をキャンペーン格安ゲットで正解だったわ。
XPの旧端末のスペックでも起動終了速いし同じようにサクサク安定してるんだから
完全に食わず嫌いなだけだったな
7もあるけどXP並みの軽さ求めるならPC買換えないと無理だわ
816名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 08:24:57.08 ID:DN2qj00k
>>813
セキュリティ・パッチは貰えなくなるから
ネットで外へ出ないようにするしかないな。

マルウェアの検疫はホストOS=7で行い
USBのストレージはゲストOS=XPには繋がない
817名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 08:28:58.29 ID:r7BgzjQn
8Proは1200円の含めて4ライセンス買ったけど
もう少し買っとけばよかった
818名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 11:47:02.59 ID:EHrz6Jjx
MSEも同時にサポート切れる?
819名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 12:29:56.95 ID:+WjJGIG7
8.1の魅力はなんといってもメトロのスキップ
まさにWindows史上最高の改善だなw

8持ってたら無償で8.1にできるんだっけか
820名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 12:38:30.83 ID:EHrz6Jjx
空気脳がなんたらかんたら
821名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 13:10:17.74 ID:kAcnqHIe
ゴミみたいなメトロ()が消えるのは良いことだな。
おれはスタートメニュー使う派だからそれでも8.1はいらないが。
822名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 13:10:41.11 ID:/UWFYkpF
>セキュリティ・パッチは貰えなくなるから
>ネットで外へ出ないようにするしかないな。

またかw
823名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 19:57:19.47 ID:6RkWJCP6
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  / 
     /|ヽ   ヽ──'   / <  Windows7の導入を強くおすすめする
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
824名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 20:33:17.40 ID:xKcgBtLh
>>815
一連の価格改定、製品体系の見直しを見ると
Vista,8のようなことがおきないようにというか…
買い控えをできないようにしようとしているよね。

ようするに、飛び石アップグレードは高いという風潮を
Microsoftだけが作っていこうとしているの。

だから、7から、Windows8や8.1をとばして9を買おうとすれば
8.1から9へのアップグレードよりも高い価格になるんじゃないかな。

最終的に飛び石でも、同等の費用になるとしても
常に、新しいOSが受け入れられているという事実を作り出し
株主を納得させなければならないという、MSの苦肉の策だ。
825名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 21:08:50.92 ID:+WjJGIG7
>>824
8のキャンペーンのが特別安買っただけで何もかわっとらんがな
7ギリギリまで使えばまた9か10をキャンペーンで安売りするからそれ買ったやつが一番得をするよ
ま、その前にM$が氏んでるかも知らんがなw
826名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 21:43:17.26 ID:SLw4Q/qh
ゲイツは終わりだな

Androidはカーナビから白物家電にまで普通に搭載されてしまった
Androidアプリもゲームから証券系まで多種多様で一説には5万アプリ以上
827名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 21:57:08.26 ID:AuFJxXIu
栄枯盛衰よのぉ
Symbianは今何処
828名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 22:03:19.36 ID:z99NdMn9
オマエらどうでもいい話なんかするな スレ違いだ
もっとXPの話しろよ

結局MSもXPから逃れられんのだよ
だから7とか8にXPモードなんぞ載せてるんだ

逆にいえばWindowsじゃなくてもXPが完全互換で動けば
そのOSに流れる可能性があるってもんだ

Androidで動くXPとかでたら結構楽しいかもな
829名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 22:06:09.23 ID:+WjJGIG7
XPという悪夢から7という悪夢へと移行中
XPの悪夢から開放されるのもまだまだ先のようだが
830名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 22:07:54.76 ID:vzsqGw6P
>>826
android売れればMSにもちゃりんと金が入るんだけどな
831名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 22:15:34.50 ID:lZM90OxU
>>828
XPモード は 8には載ってないぞ
832名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 22:18:50.79 ID:lZM90OxU
>>828
Hyper-V が後継扱いなんだな。ライセンスはついてないけど。
833名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 22:48:18.38 ID:Nrk2vQxs
クライアントHyper-Vはマジで駄目な子だったわ・・・
VMwareあるからいーけどさ
834名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 22:50:41.53 ID:Vfl3mBeg
2006年の12月に買ったXP機がまだがんばって動いてくれてる・・・
あと3年くらいもたすのはムリかなあ
835名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 23:00:02.22 ID:nLfaawez
4月からは消費税も上がるしさっさと買い替えるヨロシ
836名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 23:03:21.30 ID:+YCj8qDi
替える理由が見当たらねぇ
セキュ問題だけで強制引退なんて納得いかねぇな
837名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 23:51:47.26 ID:nLfaawez
変える理由より買わない理由を探してるようにしか見えん
838名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 23:59:04.78 ID:SLw4Q/qh
ssdとi7使いたいから結局7買うんだけどね
7だと2020年までサポート
その頃にはAndroidがデスクトップにまで拡大(笑)
839名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 02:03:36.39 ID:Grrnpqo3
XP用のアプリやら修正パッチやら、そろそろ真剣に集めて保存しとくとするか
840名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 03:52:13.53 ID:kFLNb5Qb
>>839
集める必要はあると思うけど
どうせならそのリンク集をまとめてうpって欲しいね。

っていうか、どっかなかったっけ。
841名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 08:19:53.57 ID:W8cZ9bkz
>>836
セキュがどうでもいいならそのまま使っとけばいいだろwww
貧乏で脳まで腐ってるんじゃないのw
842名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 09:49:42.57 ID:wyz6iSxc
Androidもシェア拡大していないな。
iOSの存在がすごくでかい。
843名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 10:37:59.93 ID:umrje1C6
>>836
加害者になる危険性があるからなぁ。
なので、ネットから切り離してりゃいいと思う。
844名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 10:42:17.66 ID:UaicrbhW
第2のゆうちゃん予備軍だなここは
845名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 11:16:46.90 ID:g0ypWO/S
またループに突入の悪寒
846名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 11:52:12.75 ID:1lEIkVM9
期限切れXP、自治体54%に20万台
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131006-00000201-yom-sci
847名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 11:56:19.99 ID:UaicrbhW
おまえら出番だぞ

【自治体/IT】「予算が無い」「新OSを使いこなせない」--全国の自治体の半数以上が期限切れの『Win XP』を使い続けることに [10/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1381022073/
848名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 12:05:34.41 ID:R/DPIkED
なんかマイクロソフトってだんだん恐怖商法みたいになってきたな。あなたは悪い霊に取り付かれてるから、お祓い(アップグレード)しないと祟られて死にます!
849名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 12:36:55.77 ID:9UygIXHP
我々マイクロソフトがXPのセキュリティパッチあげておけば幾分なりとも役立つことだと分かっております。
でも、サポートやめさせていただきます。

不良品のガス機器みたいなものが放置されましただwww
850名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 13:18:04.14 ID:mDuux2xp
XP期限切れ、自治体「攻撃めったにない」
http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/national/20131006-OYT1T00223.htm
851名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 13:19:33.72 ID:1lEIkVM9
自治体が使い続けるなら、俺も使い続けるよ
852名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 13:22:30.89 ID:uwPiewAF
実際はセキュリティよりも対応ハード・ソフトが減っていく方が使い続ける上でのハードルになるんだけどね
853名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 13:32:09.82 ID:bxqp5Nj9
結論

XP圧倒的大勝利!!!!!
854名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 13:39:16.10 ID:XA7wDoa+
緊急パッチは出そうな雰囲気
855名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 13:40:03.87 ID:0WNYHv8E
無防備のWindows 2000 SP4をネットにつないでみたって動画見たら
セキュリティ切れたまま使い続けるのは無理だわ
856名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 13:51:55.79 ID:hWKSluv5
>>852
確かに...
LP-900 捨てるしかないか...
857名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 13:53:49.22 ID:hWKSluv5
>>855
直結はまああり得んわな。
ルーター噛ましてりゃあんなことにはならんよ。
858名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 14:19:47.15 ID:UaicrbhW
8.1も8ユーザーは無料だからな。
格安アップデートしててよかったよ
859名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 14:20:39.74 ID:eMwRC11J
[ニュース速報+] 【三重】
ウィンドウズXPの期限切れに
   自治体「サイバー攻撃は滅多にあるもんじゃないし、別に不安は無い」 ★2
       http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381034554/
860名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 14:59:36.54 ID:wyz6iSxc
直結? 光じゃなくてまだADSLなの?
こういうモデム使ってるの?!
http://www.ashiyu.net/pc/pcjpeg/adsl_modem1.jpg
861名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 15:00:10.84 ID:Duzr4Afg
>>859
まあ正解だがな
アンチウイルスくらいは入れとけよ
862名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 15:16:23.64 ID:eFMfZ6vT
期限切れXP、自治体54%に20万台
 国内のパソコンの3分の1に搭載されている米マイクロソフト社の基本ソフト(OS)
「ウィンドウズXP」のサポート期間が来年4月に終了するが、その後も全国の半数以上
の966自治体が20万台以上を使い続けることが読売新聞の調査でわかった。
 サポート終了後はウイルス感染の危険が高まるなどサイバー攻撃に無防備になるが、
「危険とは思わなかった」とする自治体もあり、専門家は「セキュリティー意識が甘すぎ
る」と危惧している。
 アンケート調査は、47都道府県、20政令市、1722市区町村の全1789自治体
を対象に実施。全自治体の保有パソコン計約176万台の更新状況を尋ねた。
 その結果、来年4月までに「ビスタ」「7」「8」などの後継OSへの更新が完了しな
いのは17府県、10政令市、939市区町村で、全自治体の54%に上った。香川県や
東京都港区など203自治体では保有台数の半分以上が更新されない。更新が完了しない
パソコンは全自治体の保有台数の11%にあたる20万台以上、更新に必要な予算は150
億円以上と試算される。
863名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 15:20:30.05 ID:Duzr4Afg
IPAがXP解析してM$の代わりにパッチ提供すればええんや
頑張れ
864名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 15:22:20.49 ID:eFMfZ6vT
                                 _、_  n           (ヨ )(`・ω・´)
                   .ヘ○ヘ!        ( ,_ノ`)( E)             | ̄ ̄ ̄|
                     |∧          | ̄ ̄ ̄ |         (・ω・´).| Win 7 |
                    /           | XPsp3 |         | ̄ ̄ ̄  SP1 |
                  | ̄ ̄ ̄|         |     |      ノ.  | Win 7      |
     (^▽^)ノ         | 2000 |         |     |     ('A`). | 無印      |
    | ̄ ̄ ̄|         |     |         |     |     ( (7 |          |
    | NT 4.0|    ( ^ω^)|     |     ウッウー |     |     < ヽ |          |
    |     |    | ̄ ̄ ̄     |     ( ゚д゚) |     |    | ̄ ̄ ̄          |
    |     | (´ー`)| 98SE     |    | ̄ ̄ ̄     |    | VisSP2         .|
(・∀・)|      ̄ ̄ ̄         |     | XP無印    |    |              |  ('д`)
 ̄ ̄ ̄      98          |     |          |    |               ̄ ̄ ̄ ̄
  95                   |    |          | ('A`) .|               Win 8
                      |    |          |.ノ ノ)_.|               無印
                      |    |           ̄ ̄ ̄
                      |    |           Vista
                      | orz | ← Me
865名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 16:15:22.70 ID:eMwRC11J
先頭一行抜けてるよ!
-------------------------------------------------------------------------
                                                 n
-------------------------------------------------------------------------
866名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 17:03:02.80 ID:W0yYII10
中国あたりがバックドア満載のコピーXPを自国開発と称して出してきそうだな
867名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 17:07:57.89 ID:Csvww+rx
ルーター噛まして、ウィルス対策ソフト入れておけばしばらくは大丈夫だろ

ESETはあと3年くらいサポートするようだし
868名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 17:08:55.42 ID:0lKhZ49k
普通に使ってりゃそんなに気にすること無いんだけどね実際
個人の端末が直で狙われるなんてまず無いし
869名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 17:23:24.90 ID:lpR6QJ2V
>>868
> 個人の端末が直で狙われるなんてまず無いし

絨毯爆撃
870名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 17:34:39.69 ID:wdXa35Ir
>>863
そりゃまた、なかなかの皮肉ですなw
871名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 17:38:24.95 ID:g0ypWO/S
MSEからAvast!に変えるかね
気持ちだけでも
872名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 17:55:16.01 ID:cjDNctZ5
朗報
来年の4月からアップデートしなくても良くなります。
せいせいしますね。
873名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 17:56:03.71 ID:1lEIkVM9
おかしな黄色のマーク見なくてもすむんだなw
874名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 18:11:51.58 ID:0lKhZ49k
>>869
それも気にする必要ないよ
正直そんなに気になるならネットやらない方がいいよ
875名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 18:50:50.19 ID:2xQhjJgM
>>874
実際繋いでやってみな
ポート 80 しか開けてないけど、日に数回アクセス来てる
まあ、気にするかどうかはお前次第だから、どうでもいいけど
876名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 18:52:56.28 ID:0lKhZ49k
>>875
どういう使い方しているのか知らんが
いちいちどのポートにどういうアクセス来るか監視しながら使っているのか

ストレス溜まりそうだなネットやらない方がいいと思うよ
877名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 19:14:12.00 ID:2xQhjJgM
>>876
web サーバーたてて、ログとってるだけなんだが...

て言うか、どんな攻撃来てるかも知らずに「個人の端末が直で狙われるなんてまず無いし」とか言ってたのか?
さすがに、情弱杉だぞ (w
878名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 19:28:23.63 ID:0lKhZ49k
それ直で狙われているとは言えないんじゃね?
何を持って直で狙われているの?
>>875は日に数回ポート80を直で狙われているんでしょ

ホントストレス溜まってそうだな
毎日ログとにらめっことは
879名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 19:32:47.23 ID:9UygIXHP
自動処理がコンピュータの顕著な特性だからなあ。
高速になったCPU、高速になったトラフィック
これを使って、あくどい意思を持った連中が常時スキャンして脆弱性の存在をチェックしているのだろう。
PCの数は高々数十億だ。
仮に、万単位のコンピュータが一秒間に万単位ターゲットをスキャンするとしたら、一秒間に億単位のスキャンが成立する。
どんだけ、危ない火の粉が降りかかっているか想像するだに恐ろしいことだなwww

マイクロソフトよ、ちゃんと最後まで自らの無様なコードの後始末をしろよ。
880名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 19:50:23.82 ID:2xQhjJgM
>>878
> 何を持って直で狙われているの?

ひょっとして、絨毯爆撃の意味わかってないのか?

> 毎日ログとにらめっことは

マジで恥ずかしい奴だな。
うちの設定では過去一年間のログはいつでも見れる。
異常があったら携帯にメール来るようにしてあるから、毎日なんて見る必要はないぞ (w
881名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 19:51:42.05 ID:0lKhZ49k
>>880
何を持って直で狙われているの?

何か勘違いしているようだけど個人で使っていて外部からの被害には合わない
とは言ってないからね
882名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 19:53:09.59 ID:0lKhZ49k
>>880
> マジで恥ずかしい奴だな。
> うちの設定では過去一年間のログはいつでも見れる。
> 異常があったら携帯にメール来るようにしてあるから、毎日なんて見る必要はないぞ (w

>>875に「ポート 80 しか開けてないけど、日に数回アクセス来てる」ってレスがあったからね
ここで設定の話なんてしていないのに後付でそんな言い方されてもなぁ

ホント疲れているんだと思うよ
883名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 19:56:52.22 ID:hBLjcvSC
>860
うち光だけどDSUだぜ ルーター機能ついてない
だから直結できる
884名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 20:07:10.60 ID:0WNYHv8E
うーん
ID:0lKhZ49kの負けで
885名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 20:11:08.61 ID:kFLNb5Qb
>>878
> 何を持って直で狙われているの?

逆に聞きたいが、何を持って直で狙われているとするの?
886名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 20:16:16.56 ID:Duzr4Afg
>>884
任意のポート以外あけてないなら>>855のようなことにはならんから
そのことは>ID:2xQhjJgMも>ID:0lKhZ49kもわかったうえだろうが

子供だましの動画見てガクブルしているおまえが一番ダメ
887名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 20:21:39.18 ID:2xQhjJgM
>>881
> 何か勘違いしているようだけど個人で使っていて外部からの被害には合わないとは言ってないからね

確かに被害に合わないとは言ってないな。
「個人の端末が直で狙われるなんてまず無いし」って言っているだけだから、間違ってないとか?
さすがに今時小学生でも、こんな恥ずかしいこと言わないと思うが... (w

>>882
ログを見たことないならしょうがないと思うけど、乏しい知識で

> ホント疲れているんだと思うよ

とか、恥ずかしいだけだから止めた方がいいと思うぞ。
888888:2013/10/06(日) 20:27:01.16 ID:TfOxpqdj
888
889名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 20:28:29.15 ID:0lKhZ49k
>>885
えっ、今更それを聞いてどうするの?
君だって直で狙われているんでしょ?
890名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 20:29:18.53 ID:0lKhZ49k
>>887
恥ずかしいも何も「直で」って言ってるけど。
なんで人のレスを素直に読まないで発狂しているのかと思ったけど
やっぱり勘違いしていたのかな
891名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 20:32:12.94 ID:0lKhZ49k
自分が個人で運用しているサーバーをハッカーか何かに直で狙われているんじゃないの?
>>875の続きが早く聞きたいのだけど直で狙われている経験があるようだし
892名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 20:43:04.79 ID:2xQhjJgM
>>890-891
あのさあ、絨毯爆撃の意味調べた?
お前んちを意識して狙ってるわけじゃなくても、片っ端からアタックしていってたまたまお前んちに当たることがあるって話。
当然その時は「直にお前んちが狙われてる」んだよ。
>>879 は、ちょっと誇張されてるけど、言ってることは間違ってない。

あと、ハッカーとかまた恥さらすだけだから、止めた方がいいと思うぞ。
893名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 20:45:15.15 ID:0lKhZ49k
>>892
それ直でって話とは別でしょ
絨毯爆撃は無差別だよ

自分でも言っているじゃん
「お前んちを意識して狙ってるわけじゃなくても」って。

その例えで言うならこっちの家を意識して狙っている話をしているんだよ
だから直でと言っている訳で
894名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 20:45:48.58 ID:W0yYII10
単発ID使わない分、勇者だと思う
895名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 20:46:58.55 ID:wdXa35Ir
>>894
普通なら恥ずかしくて逃走するんだが、
承認欲求がよほど強いようだなw
896名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 20:51:53.91 ID:0lKhZ49k
なんか結局勘違いしているだけなのかな
絨毯爆撃なんて持ち出したあたりからちょっと気になってはいたのだけど
897名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 20:54:52.85 ID:2xQhjJgM
>>896
他の人も出てきたから、一応念のために聞くけど、その小学生レベルの言い訳まだ続ける?
898名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 20:57:09.89 ID:0lKhZ49k
>>897
ホント疲れているようだね
自分に都合悪くなると小学生レベルだの情弱だのって

最初にレスした>>868で最初からそういうレスをしているし
勘違いしているようだから>>881で外部からの被害を否定しているわけじゃない
とも言っているわけだし。だから絨毯爆撃を否定しているつもりもないよ

こんなのレスの流れを見たまんまじゃん
899名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 20:58:20.87 ID:UaicrbhW
第三者から見ると被害にあうのに直も間接も関係ないのに何言ってるんだという感じだけどね
900名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 21:00:04.00 ID:0lKhZ49k
>>899
あくまで直にを前提に話を進めていたからね
前提崩しちゃうと何とでも言える

だから外部からの攻撃そのものを否定しているわけじゃないと言っているのに
901名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 21:31:10.79 ID:kFLNb5Qb
>>889
俺の場合は会社の同僚とか家族がスパイウェア仕込んでいくからネット関係ないけど、
俺って個人だよね?狙われてるよね?

で、個人が狙われると言ってもいろいろあると思うから、
君の意見を聞きたいわけですよ。

もう一度聞くよ?
何を持って直で狙われているとするの?
902名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 21:34:16.95 ID:0lKhZ49k
>>901
> 俺の場合は会社の同僚とか家族がスパイウェア仕込んでいくからネット関係ないけど、
> 俺って個人だよね?狙われてるよね?

なんだ別の人だったのね。
それにこの部分の意味が正直解らない。
903名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 21:35:19.49 ID:BTLAldUP
>>898
じゃあ聞くけど

> 普通に使ってりゃそんなに気にすること無いんだけどね

これは、普通に使ってる時は気にしなくても安全と言ってるのか?
904名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 21:36:38.17 ID:0lKhZ49k
あーもしかしてネットから被害を受けるんじゃなくて人間が直接仕込むって
話をしているのか?

また前提が変わっちゃったよね・・・
905名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 21:36:39.23 ID:kFLNb5Qb
>>902
いや、俺は個人で狙われているけど、レアケースなの?まあ、俺が特別な人間である事は事実だけどさ。
906名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 21:37:25.08 ID:kFLNb5Qb
>>904
いやいや、前提はどうでもいいよ。

何を持って直で狙われているとするの? (3回目の質問)
907名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 21:39:06.54 ID:0lKhZ49k
>>903
> これは、普通に使ってる時は気にしなくても安全と言ってるのか?

「普通に使ってりゃそんなに気にすること無いんだけどね」って言っているのだけど・・・
それが安全だのと言い出されたら何とも言えないよなぁ。安全なんて一言も言ってないのに。

そもそもそれの一つ上のレスからの流れで言っている話なだけだよ。
だからサポート終了したからと言っても気にする必要ないって言っているの。
908903:2013/10/06(日) 21:42:47.52 ID:BTLAldUP
>>907
> 「普通に使ってりゃそんなに気にすること無いんだけどね」って言っているのだけど・・・

じゃあ「なにを」気にすることないんだ?
909名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 21:55:45.62 ID:kFLNb5Qb
>>908
ルータ越えじゃね?

ま、クラックされてるルータもあるけどね。 >>551
910名無し~3.EXE:2013/10/07(月) 00:25:22.64 ID:0bhHzyl0
ADSL使っちゃダメなの?
うちの地域は光通って無いみたいだし
911名無し~3.EXE:2013/10/07(月) 00:57:56.20 ID:Vqi3mJeW
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
912名無し~3.EXE:2013/10/07(月) 01:57:24.49 ID:u4Id4SZU
かならずWindowsXPで大丈夫ってやつが湧いてくるけど
実際には、統計上のXPユーザー数はWindows2000みたいに
極小になるほうが、XP使い続けるやつにとってラッキーなんだよ。

Windows2000を狙い打つ攻撃が無いのは
結局Windows2000の稼働数が少なすぎて
そのうえ、貧乏人が多いと考えられるからだよ。

だからXPも、今のWindows2000みたいに
シェアを小さくしていって
よくわかってないやつはXPを捨てて
わかっているやつだけが、こっそりXPを使い続けるほうがいいんだよ。

そういう意味では、
小学校でインフルエンザが流行るようなだらしなさを
情弱XPユーザーによって蔓延させる恐れがあるんだよ。

だから、WindowsXPは危ないって喧伝している人の多くは
ほんとうはXPを使い続けるためにこそ、情報操作しているのかもね。
913名無し~3.EXE:2013/10/07(月) 02:29:09.32 ID:aOPgY/2e
なるほど、2000が安全だったという実績を根拠にXPも安全だという方向に持って行かれる事を警戒/けん制しているわけかw
ま、どう泣き喚いてもXPも安全なんだけどなw
914名無し~3.EXE:2013/10/07(月) 02:49:27.55 ID:NK/Itp0e
自治体がXP使い続けるなら人口減らないし狙う方にもメリットがあると思うんだけど?
915名無し~3.EXE:2013/10/07(月) 03:04:13.88 ID:HeD3+kTe
あるわけないw
916名無し~3.EXE:2013/10/07(月) 03:26:25.97 ID:GBUWlmAh
自治体が持っている情報で金になるものといえば…。
税金滞納者名簿が漏れたら税金相談詐欺に使われたりとか?
生活保護世帯名簿が漏れたり?
917名無し~3.EXE:2013/10/07(月) 17:18:51.55 ID:TFhyLJyC
>>850
そっか大丈夫なんだ ヽ(*´∀`)ノ
918名無し~3.EXE:2013/10/07(月) 19:23:02.45 ID:sLNx61n5
日本は平和だなあ〜
919名無し~3.EXE:2013/10/07(月) 19:31:41.89 ID:teabiQ7H
福島のセシウム米もおいしいしな
920名無し~3.EXE:2013/10/07(月) 21:14:31.99 ID:ZthCGMOw
福島のカタストロフィも官僚が放置していたものだし。
彼らは日本に膨大なな危険が生じるようなことに関しても無責任にことを処して給与を貰う。
921名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 05:58:17.04 ID:65l41JpN
>>850
そういうことを堂々と発言してしまうと、ならば狙おうぜ!っていう愉快なお友達が出てしまうだけだと思う
四日市市はフラグを立ててしまったということを自覚したほうがいい、自覚したほうが、いい。
922名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 11:54:32.34 ID:LGbyBGqY
ようこそ三重へ 津っ津津っ津

っつか津にアーバンライナー停めんな!!!
923名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 13:46:58.98 ID:BAu7KuWa
出たよMSの嫌がらせ

Windows XPにて「svchost.exe」のCPU使用率が100%になるバグが発生
http://gigazine.net/news/20131008-windows-xp-svchost-bug-still-spikes-cpu/
924名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 14:30:53.81 ID:c+VohKEF
嫌がらせOS、XPを買っちゃった人かわいそう
925名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 15:00:36.79 ID:33sCf9Xh
100%って未だにシングルコアなんすか
926名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 15:46:26.95 ID:FKgu7k7Q
>>923
このバグ放置してサポート停止すると、米国での集団訴訟に耐えられないからバグ修正はくるだろ?
927名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 15:51:54.85 ID:IkKr/ZVX
トリプルコア
928名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 17:02:28.26 ID:GXGo/l6U
TRONになってればこうした問題もなかったはずだ。
アメリカが世界を引っ掻き回してダメにした典型例だ。
929名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 19:13:17.79 ID:A47QxmSp
東京大学大学院教授 工学博士
坂村 健氏

ttp://engineer.typemag.jp/article/dr-sakamura
930名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 20:56:03.46 ID:ls+4viYC
TRONって基本的なコマンドしかないLinuxカーネルみたいなもんだぞ
真っ黒な画面にプロンプト表示されるだけのコンピューターだとギークは釣れても
Windowsみたいに一般人には普及しないんだよ
931名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 21:55:04.49 ID:txFDM1Gf
>>930
すげー偏見。
BTRON(超漢字)はGUIを実装していたし、PDC(第二世代携帯電話)の頃に使われていたITRONはどんな画面でした?

もし、BTRONが小学校の教育用パソコンへの導入が決まりかけていたが、1989年に日米ハイテク摩擦を背景とした米国か
らの圧力(スーパー301条の対象として挙げられた)があったりなどした結果、実現しなかったけど、もし米帝の圧力に屈して
居なければ、PCの分野でも日本はフューチャーフォンと同じ道を辿ったかもよ?
932名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 23:12:56.61 ID:LY7BZbdi
ペテン師禿孫馬鹿チョンが通産省と一緒になってつぶした。
933名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 23:34:21.27 ID:eckoEyzm
孫は潰し屋
パチ屋は寄生虫
チョンは害悪
934名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 00:31:19.95 ID:bwFPWuRm
TRONプロジェクトは、家電などのUIまでを含めた
コンピューター産業全体を見渡した計画だった。

実際に広く使われたのはITRONとCTRON。
NTTの電話事業の根幹を支えたOSでもあるから
TRONの恩恵を受けていない人はほとんどいないな。

あまりうまくいかなかったのが、米国に潰されたBTRON

BTRONの実装例としては、1B/Noteや超漢字がある。
用紙の箱から、紙を取り出して、置いて
そこから書類を作り始めるという作業を

そのままモチーフにしたオブジェクト指向のUIデザインは
非常にわかりやすいものだったけど

当時はウェブのような共通のサービスがなく
OSの違いが、ソフトの違い、機能の違いとして大きく
MS-DOS,Windows,漢字TALKのソフトが動かず…

それらとの互換性をほぼ考慮しなかったBTRONは
行政によって採用される計画が潰されたあとは
自力で普及することはほとんど無理だった。

現実解ではなく、理想だったのがBTRONだ。
対して、RMSは理想を追っているけど
現実解を示し続けているのがLinuxだよ。

だからGNU/Hurdは未だ完成しないのに、Linuxはそれなりに活用されている。
935名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 11:05:59.30 ID:rLKUdd1K
>>923
焦った
936名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 11:25:07.04 ID:ltwU1chD
「svchost.exe」が100%きたこれ・・・
937名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 12:22:11.83 ID:nC/eo9E4
昨日アップデートしたらこれだよ
パッチ来ないとどうしようも無い
938名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 15:25:37.31 ID:+yL3IdJc
CPU 使用率100%

またきやがった
939名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 16:06:03.97 ID:saOmDaYA
今アップデートしたらエラー0x80244022が出ない?
940名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 16:29:46.45 ID:0GdP7m/7
企業の人が阿鼻叫喚してるスレだと思ったらキチスレだった
941名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 17:14:54.51 ID:Skf6xQ3y
svchost100%
やっぱりみんな来てるのかw
これってマイクロソフトの俺達に対する嫌がらせだよね
メモリ2Gぐらいある奴は問題ないのかな?
942名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 17:18:38.73 ID:SXv7zZjl
svchost.exeが100%の人は、nForceのチップセット?
943名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 17:40:30.39 ID:TUkcwF4L
起動してから15分ぐらい50%をウロウロ
その後安定するけどどうすんだよこのバグ
944名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 17:44:43.40 ID:Rgy7vrmc
svchost.exeの挙動がおかしいと思って
ここに来てみたら案の定かよw
メモリ2Gだけどダメだわ
945名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 17:46:16.29 ID:+MQKCv8x
VirtualBox 4.2.18のゲストのXP SP3でもsvchost.exeが100%になった
チップセット的には440BXの扱い
アップデートを全部済ませたらその後は落ち着いてる
946名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 17:50:50.19 ID:Skf6xQ3y
ビルゲイツ必死すぎw
947名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 19:09:27.71 ID:twe1/zmw
おまえらなんでアップデートするの?
使い続けるんだからしなくても同じだろw
948名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 20:06:42.42 ID:U2rsQqae
新しいWindowsが売れない&移行が進まないのは、
アプリの互換性もだけど、
OSの操作系、UIは2000,XPライクなものをユーザーが望んでいるのに
MSがそういう新OSを出さないからなんだよね。
なにをトチ狂ったのかWin8もWin8.1もメトロUI()だし。
949名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 20:19:46.71 ID:RJDFHF/Z
うpだてまだ来ないのに100%なったぞ
なんでだ?
950名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 20:22:40.95 ID:Z6bBv9Jb
NHKでXP追放キャンペーンが始まったようです
951名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 20:26:42.44 ID:RJDFHF/Z
とりあえずAutomatic Updatesを無効にしてみたw
952名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 20:27:18.30 ID:D4OXovj9
Windows Loaderしかアップデートしてない
953名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 21:09:38.34 ID:6LiKabT8
>>948
あれ今はモダンUIって言うらしい
954名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 21:27:20.87 ID:2Az9fNHS
>>943
先週土曜日(10/5)にXP SP3をクリーンインストールしてWindows Update
した時もCPUが50%(片コア占有)で張り付いたよ。

Core2 Duo E6700+2GBだから、XP世代では十分に軽いPCのはずなのにね。
もう完全にMSの嫌がらせだろうとしか思えない。
955名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 22:09:23.02 ID:gNrwelHx
やっばりバグかよ。くそったれが。
速攻で自動更新無効にしたった。
956名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 22:24:20.65 ID:nNhOZ3Bi
なんかwindows updateでMSのサイトいっても
更新できない。
957名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 22:27:29.81 ID:oqowRJK6
>>956
svchost.exeがCPUパワー食ってて
時間が掛かったわ
958名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 22:28:24.93 ID:oqowRJK6
>>954
同じく片側占領してたわ
こちらは更に古いPenD
959名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 22:31:20.16 ID:Fv33PeBy
svchostの問題はアップデートしろとMSに載ってたけど
アップデートするとCPU100%になってダメじゃん
960名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 22:31:24.98 ID:4rKFyNw2
この調子だとMSが故意に不具合を置き土産として残していくかもしれないなあ
961名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 22:33:57.17 ID:q4TH3aOy
使い道が2ちゃんねるを2ちゃんブラウザで閲覧するのと
DMMのエロ動画DLだけだったら
一生XPのままでもいいかな?
いろんなサイトをみたりDLしたるするとやばいんでしょ?
962名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 23:03:16.34 ID:Fv33PeBy
>>959訂正
確認したら2010年だった
今回のバグは対応しないのか??
963名無し~3.EXE:2013/10/10(木) 01:09:34.06 ID:96NhbAmr
自動うpで適用されたようだが、うちは発症してないな
Q6600とメモリ2GBな環境
964名無し~3.EXE:2013/10/10(木) 02:29:17.52 ID:eM82gOp6
>>961
ネットに繋がないならまだしも、そういう用途ならosを変えたほうがいいと思うよ
965名無し~3.EXE:2013/10/10(木) 21:25:13.01 ID:Q6/mHkQV
公式ウイルスが来てたのか
もう基本オフラインだが、たまには更新とか思ってもこれじゃなあ。
966名無し~3.EXE:2013/10/10(木) 21:29:38.25 ID:0+925ipT
うpだての情報取得でなるんだよね?
967名無し~3.EXE:2013/10/10(木) 21:57:10.17 ID:gmeCoaxs
Pen3・AthlonXPの使ってるけど更新全部入れて発症してない
更新の確認と.NET関係の更新は相変わらずいつも遅い
968名無し~3.EXE:2013/10/10(木) 22:01:21.17 ID:mmKTjEKs
仮想のゲストOSで余生を永らえているWindows 98が久しぶりに起動していじくっていたらYoutubeがいつの間にか見れなくなっていた。
でも、複製バックアップで簡単にもとにもどった。
起動したとしても片手間に操作しているので、よそ見していい加減にしておるとflush Playerがいつの間にか更新されてしまうのな。
新しいの入ったら動かなくなるだけなのにもたもたしているうちに不都合が生じる。
動画見られるようになるまで苦労したんだからorz わわわわわわわ。
この環境で見ることはないのだが動かないとなったらやはり何かさびしい。
XPはプリインストールだからPC動かなくなるまでお勤めだよ。
969名無し~3.EXE:2013/10/10(木) 22:13:01.65 ID:vF+Yrx3U
NeowinではsvchostのバグはMS13-069当てりゃ直るとかコメントがあるけど、
既に先月そのFixがあたっているマシンで起きているのだが。
970名無し~3.EXE:2013/10/10(木) 22:20:01.98 ID:k6a5o+dM
>>968
98でyoutubeってブラウザ何使うの?
971名無し~3.EXE:2013/10/10(木) 22:25:43.79 ID:mmKTjEKs
>>970
firefox 3.6.24が入っている。
972名無し~3.EXE:2013/10/10(木) 22:46:30.88 ID:dLsBrSX+
ウチのシングルコアceleronDのノートPC(´・ω・`)
もう1週間ウンコしてない便秘って感じ(´・ω・`)
973名無し~3.EXE:2013/10/10(木) 22:54:41.92 ID:mmKTjEKs
Windows 98ではDOS窓は一番使い勝手がよく安定している。
16bitアプリケーションなのに32bitのIMEが利用できる。
948Mbのメモリ積んでるしwww
ブラウザさえ軽ければ使えるんだけどね。
現在のPCではWebブラウザが遅ければいかんともしがたい。
あれ、CPUは、Pentium(r) UProcessor Intel MMX(TM)の扱いwww
974名無し~3.EXE:2013/10/10(木) 23:04:50.08 ID:mmKTjEKs
ワロタ。
ワードは別にはWindows 8をバージョンアップせず新しく箱買いしたのだがメディアが壊れて97が入っている。
VZ Editorより早く一瞬で起動する、Excelも同様だwww
975名無し~3.EXE:2013/10/10(木) 23:11:47.94 ID:HG3rp83D
Windows 98はカーネルレベルで16bitと親和性が高いから、
その恩恵で定期的にPC再起動する癖が付けられて(・∀・)イイ!!
976名無し~3.EXE:2013/10/10(木) 23:46:28.16 ID:mmKTjEKs
ワロタ。
いきなり、XPでcommand.comが起動しても以上終了するようになっていた。
autoexec.ntとconfig.ntで起動設定していたので眺めてみても異常なし。
再起動したら大丈夫だった。
Windowsはいきなりこうだものなぁwww
977名無し~3.EXE:2013/10/11(金) 01:09:25.85 ID:Q7BCO0hu
お前が近所に住んでなくてよかった
978名無し~3.EXE:2013/10/11(金) 06:21:13.57 ID:X1RYYHZ4
以上終了
979名無し~3.EXE:2013/10/11(金) 06:27:16.61 ID:1RscwQUD
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
980名無し~3.EXE:2013/10/11(金) 12:02:13.29 ID:JSBQ6K85
XPってサポート期限が切れても、その過去の分のwindows updateが出来るのでしょうか?
981名無し~3.EXE:2013/10/11(金) 13:19:30.12 ID:cBs+e92j
XPのインストールCDに HotFix統合しとくのが一番便利。余計なゴミも出ないし。

しかしプリインストールXPをメーカー出荷状態に復元した場合なんかに、
ローカルのアップデート・サーバーから updateできると便利だろうな。
982名無し~3.EXE:2013/10/11(金) 14:35:27.77 ID:L+pLf3vd
じゃあSP+メーカでさっそくやってみる
700MB越えちゃいそうだな?
983名無し~3.EXE:2013/10/11(金) 15:04:19.69 ID:2hWkOOsl
HotFix 統合しても、あれってセットアップが完了してからの追加インストールになるから セットアップの時間が長引くだけ。
ディスクも食うし、デフラグするまで起動が遅くなるし。
HotFix を適用するより先に セキュリティソフト入れないと。

HotFix 適用ディスクを作るくらいなら、インストール済み & 認証済みイメージをバックアップした方がいい。CDブートリストアできる設定で。
この手順なら アライメント が必要な AFT ドライブでも再調整の必要なくリストアできる(場合もある)。

それに、容量的に HotFix を追加するより HotFix と一緒に定番ソフトを入れたほうがいいだろ。
ネットに接続してダウンロードするのは危険だし、迂回導入するのも手間だし。
ネットに接続しないんなら追加のソフトは最新である必要もないだろう。
984名無し~3.EXE:2013/10/11(金) 15:38:14.12 ID:cBs+e92j
>>983
nLiteだかは、HotFix適用済みのイメージできるんじゃない?
985名無し~3.EXE:2013/10/11(金) 15:56:27.37 ID:DDzBHf0r
XP用Update来てた
986名無し~3.EXE:2013/10/11(金) 18:21:05.21 ID:2hWkOOsl
>>984
> nLiteで統合可能なHotFixは基本的に「自己解凍キャビネット」タイプです。

なるほど。
987名無し~3.EXE:2013/10/11(金) 19:18:08.25 ID:L+pLf3vd
兄さん頭が痛いよ
988名無し~3.EXE:2013/10/11(金) 20:45:02.37 ID:v6E9VQTy
Next
WindowsXPを使い続けるよ Part8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1381491865/
989名無し~3.EXE:2013/10/11(金) 20:49:47.55 ID:NgTQfSzg
サポート期限切れてもこの調子でがんばろうぜ
990名無し~3.EXE:2013/10/11(金) 21:51:40.15 ID:rgmti0IJ
やめなよ
991名無し~3.EXE:2013/10/11(金) 21:59:45.08 ID:U9l6HbLt
>>990
次スレは荒らすなよ
992名無し~3.EXE:2013/10/11(金) 22:12:06.91 ID:vs87pM9B
XPは永遠に不滅です
993名無し~3.EXE:2013/10/11(金) 22:12:39.05 ID:cO0CCf1M
サポート切れてからが本番
994名無し~3.EXE:2013/10/11(金) 23:00:08.04 ID:1i61ocvT
>>982,983,984,986

そういうところを見ていると
SPに相当するポイントリリースがあるUbuntuが羨ましい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Ubuntu#.E3.83.9D.E3.82.A4.E3.83.B3.E3.83.88.E3.83.AA.E3.83.AA.E3.83.BC.E3.82.B9

Xubuntu12.04LTSは2012年4月リリースだったけど
今インストールとしたら、2013年8月に出たポイントリリース版の
ディスクイメージをダウンロードすれば、通信量も所要時間も最小限になる。
995名無し~3.EXE:2013/10/11(金) 23:03:22.55 ID:G5svgPj1
だからubuntuの宣伝はいらないってば
996名無し~3.EXE:2013/10/11(金) 23:05:34.03 ID:ZZ+G8iiu
xpどころか98やNT4.0、2000がまだ現役なうちの職場…
ネットには繋いでないけど
997名無し~3.EXE:2013/10/11(金) 23:06:58.42 ID:2hWkOOsl
>>994
マイクロソフトの場合、SPを出すとサポート期間が延びてパッチを出し続けないといけなくなるから。

あと、客に「なんだ、サポート切れはずっと先なんだ」という印象を与えて乗り換えてもらえなくなるから。
998名無し~3.EXE:2013/10/11(金) 23:21:59.90 ID:RL9RO44j
>>997
それはいつの時代のサポートライフサイクルポリシーだい?
今は製品そのもののサポート切れたらSPのサポートも終わりですぜ
999名無し~3.EXE:2013/10/12(土) 00:16:34.75 ID:vB57JZkq
999なら、XPのサポートなし崩しで延長w
1000名無し~3.EXE:2013/10/12(土) 00:17:22.38 ID:YfK9DAEd
オワタ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。