■マイクロソフトにハッカー攻撃、FBへの手口と類似

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE91M00520130223

米マイクロソフトは22日、同社のソフトウェア事業部門などで、少数のコンピューターがハッカー攻撃を受けた
ことを明らかにした。

ただ、顧客のデータが漏えいした形跡は見られないという。

マイクロソフトは、攻撃の手口が、最近発生した米アップルや交流サイト(SNS)最大手の米フェイスブックへ
のハッカー攻撃に「似ている」とし、調査を続けているとした。
2名無し~3.EXE:2013/02/23(土) 22:28:03.09 ID:08LcTDxq
>>1
米Apple社が「最も脆弱性報告の多い企業」に
http://wiredvision.jp/news/201007/2010072321.html

米Apple社が米Oracle社を抜いて、世界で最もソフトウェアの脆弱性報告が多い企業となった。
Apple社の脆弱性の多くは、『iTunes』や『Safari』、『QuickTime』などのソフトウェアで見つかっている。
3名無し~3.EXE
う、うちだって攻撃されたし(震え声)