1 :
名無し~3.EXE :
2013/02/22(金) 21:36:23.01 ID:hQejPn5+
2 :
名無し~3.EXE :2013/02/22(金) 21:37:02.22 ID:hQejPn5+
3 :
名無し~3.EXE :2013/02/22(金) 23:29:15.11 ID:6hZg8KWq
4 :
名無し~3.EXE :2013/02/23(土) 01:05:34.50 ID:QlyJRrRF
何この糞スレタイ
5 :
名無し~3.EXE :2013/02/23(土) 01:11:22.17 ID:mWCmZFx3
ワロタ
6 :
名無し~3.EXE :2013/02/23(土) 01:56:48.24 ID:5Woce6Yl
「TPM ハードウェアでトラステッド プラットフォーム モジュール (TPM) のデバイス ドライバーに 回復不可能なエラーが発生しました。このエラーのため、TPM サービス (データの暗号化など) は 使用できません。詳細については、コンピューターの製造元に問い合わせてください。」 というエラーがたくさん出ています。 ハードウエアの故障なのでしょうか?
7 :
名無し~3.EXE :2013/02/23(土) 02:12:53.37 ID:QlyJRrRF
>>6 それだけじゃハードウエアの故障か、デバイスドライバの異常かわからない
必要なデータのバックアップを作成後、リカバリをして診断プログラム(PCメーカー提供など)の実行をしてはどうか?
8 :
名無し~3.EXE :2013/02/23(土) 05:42:39.48 ID:6bEz2E0y
外付けHDDが勝手に回復ドライブにされていて、中に入っていたデータが全て見れなく(消失かも)なっています。 しかも、総量1TBあるHDDなのに31GBのドライブと表記されています。 Windows8って勝手にそんなことする機能あるんですか? また、残り970GBはどこに行ってしまったのでしょうか?
9 :
名無し~3.EXE :2013/02/23(土) 07:40:46.43 ID:qIlrxFI7
前スレ915ですが HDDを完全フォーマットして OS新規インストール後全てのウインドウズアップデート適応 ドライバーは全てWIN8の持ってる物が当たった状態にて 紹介していただいたURLのdirectXはやはりインストールできませんでした 諦めてWindows7 PRO 64bitに戻りたいと思います レスいただいた方ありがとうございました
log を見ろって書いてなかったっけ
>>10 見てもインストールの過程が残ってるだけでした
>>7 回答ありがとうございました。
マザーボードの取説を引っ張り出して、調べてみると、
私のボードには素子が載っていないことがわかりました。
暗号化は使いませんので、もうエラー、エラーと言わないでくれ、
と、Windowsに言い聞かせたいのですが、
そのような設定はありませんでしょうか?
起動したとときにスタート画面を飛ばしてすぐにデスクトップ画面にする方法を教えてください
ぐぐればすぐ出てくる
俺の経験上以下の法則が当てはまる
1、ググってわかる答えはこういう掲示板で聞く必要もない(これはまぁ当然だが)
2、自分がググっても回答を見いだせないことは、こういう掲示板で聞いてみてもやっぱり答えが得られない
つまり、
>>14 みたいなことを言い出すとこういう質問スレの存在意味がなくなるんだよ
つまり、こういう掲示板で聞く質問というのは、結局「ググったらすぐにわかること」を聞くためにあるということ
>>14 みたいなのはほんと馬鹿だなと思うw
これって何が何でもSilverlightをインストールさせようという仕様なのかな? Microsoft Updateで右クリックして非表示を選択しても、ゾンビのように復活してくるんだけど、 もしかして非表示にする唯一の方法はインストールする事とか?
・ググってもわからないことは、質問スレで聞いてもやっぱり誰もわからない
↑
俺は経験上、この法則が常に当てはまることを知ってる
だからこそ、
>>14 みたいなことを言う奴って初心者なんだろうなって思うわけ
こういう掲示板は
「ググったら答えはすぐに出てくるのかもしれないけど、それでもそういう質問をするためのスレ」
でしかないんだよwやれやれ
新参が増えたなw
>>16 同期をONにして2回非表示にすると止まる
何度も言うけど 「ググってもわからないことは、2ちゃんの質問スレで聞いてもやっぱり誰も答えられない」 ↑ この法則がほとんど当てはまるということをよーく考えてごらん ここの回答者たちも、ググればわかることを答えてるに過ぎないんだよw こういう掲示板では ググればわかることしか質問できないし 回答者もググればわかることを答えてるだけw
俺は知ってるがおまえのためには答えない
ほんと意味不明だよなw ググってわからないことを聞いても、やっぱり誰も答えられないわけで ←これ重要 結局、ググったらわかることを聞いて、ググったらわかることを答えているだけの やりとりが行われてるだけなのがこういう掲示板なのにw こういう掲示板での回答で 「ググったらすぐにわかる」とかいうやつって頭おかしいんだろうな ていうか完全に新参w
1、ググったらわかることは、当然だけどここで聞いても答えられる奴が出てくる 2、ググってもわからないことは、ここで聞いてもやっぱり誰も答えられない 結局、1番のやり取りをしてるだけなのが こういう掲示板でのお約束であって 2番がほぼ成立するんだから、1番のやり取りしか発生しないわけでw
ということは、ここで訊くと ググればわかることなのかどうかが わかるということですね
聞いた直後にググりなおしたらわかることはよくある話で・・・
複数ディスプレイ使用時に、アプリをディスプレイ間で移動するキーボード操作があると思うんですけど、 Winキー+Shiftキー+カーソル矢印みたいな。これが昔はできてたんだけど、いつの間にか効かなくなってるんですけど 原因がわかるようでしたら教えてください。
どういった単語、名称でググれば良いのか悩む時ならある
>>25 「win8 ディスプレイ 移動」でググったら一番上に出てきたけど、これじゃ駄目なんか?
俺はググって答えることはしないなあ 全部経験上で答えてる
経験上知ってることを答えるときも、面倒だからググって答えるのは普通
君がそうしてるのは自由さね 私はググらない
自分の文章で答えると推敲が面倒なんだよ それよりは既存の文章のほうが的確であることが多い
>>27 その操作がいつの頃からか効かなくなってしまったんですね。それで困ってます。
エクスプローラのファイル検索の挙動がおかしいんだけどバグかな 同一フォルダに2つファイルを以下のファイル名で用意する @「二宮キンジロウ.txt」 A「A 二宮キンジロウ.txt」 検索オプションは、部分一致、現在のフォルダ、該当フォルダは検索インデックス作成に含めてない 「二宮キンジロウ」で検索すると@しか出てこない 「二宮」で検索すると@しか出てこない 「二」で検索すると@Aが出てくる 「宮」で検索すると@しか出てこない 「*二宮キンジロウ*」で検索すると@Aが出てくるが、Aのハイライトされた文字列の範囲がおかしい 直感的には「二宮キンジロウ」や「二宮」で検索すると@Aが出てきて欲しいのだけど @しか出てこないので変な感じがする
同じテキスト作ってテストしてみた 二宮で両方引っかかりますね
>>35 試してくれてありがとう
ちなみにA「A 二宮キンジロウ.txt」 でAと二の間に半角スペースはちゃんとありますか?
半角スペースが無ければ「二宮」で両方引っかかるのですが、半角スペースがあると@しか引っかからないのです
フルスクリーンでプレイ中のゲーム画面のスクリーンショットが撮れないのですがどうすれば撮れるのでしょうか? 貼り付けても真っ黒になってしまいます
ぐぐればすぐ出てくる
メトロメニューに出ているインターネットエクスプローラがいつの間にか デスクトップ版のそれに変わっていた。 どうやったら元のメトロスタイルのインターネットエクスプローラーに戻る?
>>40 変えてしまったためにそうなったのね
ありがとう
42 :
8 :2013/02/23(土) 16:00:47.66 ID:6bEz2E0y
上で質問させて頂いている者です。 色々調べて、外付けHDDのこれまでデータがあった領域のドライブレターが、新たに回復ディスクEに取って代わられたため未割り当てとなっていたための様です。 ここに再度ドライブレターを割り当てる事は可能でしょうか? その場合、もともとのデータが消失したりする事はあるのでしょうか?
もう消失してるとおもうが
Windows が勝手にそういうことをするのかはしらないけど 外付けドライブを FAT32 でフォーマットしたパーティションができてるんだろう 32GB 以降のエリアは未割り当ての状態になってる 推測だけど そのまま元のパーティション状態に直で戻すことは無理だろうけど (人が & Windows が)余計なことをしていなければ サルベージ系のソフトで大部分を救出できる可能性も残っていると思う (未割り当ての領域にあるデータは)
45 :
名無し~3.EXE :2013/02/23(土) 16:54:06.31 ID:lUcBtXTK
>>34 Win8 Pro 64bitだけど
同じく検索結果がおかしいです
>「*二宮キンジロウ*」で検索すると@Aが出てくるが、Aのハイライトされた文字列の範囲がおかしい
「A 二宮キンジロウ.txt」が「キンジロウ」だけハイライトされて結果に出る
>>12 Windows8はアップグレードインストールかな?
ん〜原因がちょっとわからないので、リフレッシュするかリセットした方が良いかも。
こういうのはマイクロソフトに直接伝えた方がいいよ
Windows8は日本語処理に難ありだから、マイクロソフトに伝えておくといい 他にも問題があるんだが、それは伝えた マイクロソフトが問題があることを認識しない限り、いつまでもそれが直る 可能性もないので
っていうかVistaから取り入れられた検索システムに問題があるんだけど一向に改善されない 自然言語処理による検索システムが取り入れられたんだけど、これがまぁ日本語と相性が悪い 検索結果に不自然な齟齬が生じるね サードパーティのファイル検索ソフト使った方が良いよってのがVistaや7でも言われてたからなぁ 8もそうした方が良いっぽい
Windows7の時は出来たのにWindows8では出来なくなった事もある 作り込みと検証がいい加減なんだよ
>>50 検索にどこまでヒットするかは言語依存の
テキスト索引の出来次第だろうけど
ヒット範囲の表示が間違っているのは
元が糞としか言いようがない
呆れる他ないけど、こんな場所で幾ら不具合を書いても、 あいつらはそれを知ることはないし、見ていたとしても、 自発的に修正してくれるわけでもない あいつらに直接伝えてあいつらの環境で同じ症状を再現させて 認識させないと、いつまで経っても修正するための行動すら 取ってくれないよ
インストール時にスタートアップに追加されたデスクトップアプリは、タスク マネージャーから 起動の抑制が出来ますが、リンクを完全に除去したい場合はエクスプローラを使って手動で C:\Users\All Users\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup\ C:\Users\Nanashi3\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup\ などにある.lnkを削除する以外に方法はない?
shell:startup shell:common startup で開けるけど そういうことが聞きたいわけじゃないよねえ それより簡便な方法を自分は知らないな
非アクティブウインドウが白くなるのがうざいんだけど変わらないようにできないのかな?
すまん、BTキーボードを繋いでから、繋いでない時でも標準のタッチキーボードが テクストボックス触っても出なくなってしまったんですが、出す方法はどなたかご存知でしょうか。 デスクトップ、モダンUI、ともに表示されません。
58 :
57 :2013/02/23(土) 20:37:35.88 ID:pVkwq5rO
自決しました。 デスクトップでタスクバー長押し、ツールバーでタッチキーボードを選択、 タッチキーボードツールバーを表示させてクリックすれば表示されました。 一度でも表示させれば、modernUI側でも表示されるようになりました。 MSしね
59 :
名無し~3.EXE :2013/02/23(土) 20:39:16.71 ID:9MjPYihp
>>52 確かに「NN2宮」がマッチするとか明らかに変な挙動があるね
62 :
名無し~3.EXE :2013/02/23(土) 22:46:57.21 ID:bfusju7K
8買ったんだけど、スタート画面にタッチパネル風のが出てくるだけで あとはそんなに変わらなくね?
>>44 おっしゃるとおりの状態です。
HD革命を購入したので試してみたいと思います。
7に戻すにはどうしたらいいですか。
>>63 USB2.0 だったりするとすんごく時間がかかるの思うので気長にどうぞ
自作 PC のスキルがあるならケースから出して直でさした方が速い
>>64 アンインストールはできないので
データをバックアップした後 7 のメディアから起動してインストール
全部消えます
>>64 自力で戻せない奴がアップグレードなんかするな
7を入れ直せ
一部データをダウンロードする時にポップアップすら表示されなくてダウンロード出来ないんですがどうすればいいですか?
ブラウザの下の方に何か出てると思うよ
69 :
名無し~3.EXE :2013/02/24(日) 11:20:13.52 ID:KHRnmQ2G
WINDOWS8ってそのままでRARファイルの解凍ってできますか?
出来ません 私はLhaz64を使ってます
IMEの誤変換データの送信にご協力くださいみたいなポップアップが出てきたんだけど これを止める方法教えて
ググれば分るじゃんか
>>68 その下に出るやつもポップアップって呼ぶことを知らんのか、それとも真正の文盲なのか……
Windoss8 Pro を2台持っていてともにマイクロソフトアカウントを使用しています。 IEのお気に入りが同期されません。 ・PCの設定の同期設定では両マシンともONになっている ・信頼できるマシンとしても登録済みになっている ・スタート画面の色や画像などは同期される ・IEお気に入りの保存場所はデフォルトの場所のまま変更していない ・マシンAからB、BからAどちらも同期されない 他にどこかチェックすべき設定箇所はありますか? ネットワークの共有設定もなにか関係あるでしょうか? よろしくお願いします。
>>75 二つのアカウントが同期されると思ってる?
>>75 ちょっと試しただけだけど、IEを既定にして
スタート画面から起動して(デスクトップ IE ではなく)
もう一台の PC を同じ MS アカウントでサインインすれば同期されるのは確認した。
デスクトップ IE のままで同期されるのかは不明。
>>77 マイクロソフトアカウントで同期されるのはストアアプリとWindowsの設定等
デスクトップのアプリについては同期されないというか管轄外
ググってもわからなかったの? だったらこういう場で聞いてもわからないよ ほとんどのケースでこの法則が当てはまるから ・ググってもわからなかった質問は、2chのスレで聞いてもやっぱり誰もわからない ・2chのスレで聞けば教えてくれることは、ググってもすぐに答えが見つかる という法則がほぼ成立するから
2chの質問スレは ググったらわかることを聞いて、ググったらわかることを誰かが答えてくれる という場でしかないんだよ 悲しいけどこれが現実なのよ┐(´ー`)┌
以上、相手にしてもらえなかった人の愚痴でしたwww
以上、答えたくて張り付いてるけど答えを教えられなかった人の愚痴でしたwww
Windows 8対応の10点マルチタッチディスプレイを繋げたら、マウスを右上や右下のコーナーに動かしても 反応せずにチャームが出なくなってしまったのですが、タッチとマウスを両方ともフルに使えるようにするには、 どこの設定を変えれば良いのでしょう?
ググれば直ぐ出てくる
デフォルトのシステムフォントであるメイリオが好きになれないのですが、どこをいじればゴシック体にできますか?
システムの復元を無効にしてみろ、話はそれからだ。
91 :
名無し~3.EXE :2013/02/25(月) 08:40:19.85 ID:F6M0hHn6
デバイスマネージャー見ると、ネットワークデバイスのところカーネルなんじゃらというのが出るけど これがどういう時に必要なのかよくわからん。無効だとどんな影響あるの?
>>91 Windows8からEthernet経由でのカーネルデバッグ接続が可能となっていてそのためのドライバです
必要なのかと言われれば開発者以外には関係ないと思うのですが、無効にした時の影響については知りません
93 :
名無し~3.EXE :2013/02/26(火) 10:27:24.96 ID:zEXUO3xz
ストレージプールでRAID5を使用したいのですが、 通常、RAID5の説明には 「同じ容量のHDDを3台以上、その後、HDDの台数が増えても パリティデータは常にHDD1台分を専有するのみ」 と書いてあるようですが。 ストレージプールでは、各HDD容量が違ってもRAID5を組めるという事でしょうか? またその場合、パリティデータ分の容量はいくらでしょうか?
ストレージプールはRAIDではない、というのはまぁ置いておいて HDD容量はバラバラでもパリティ構成(RAID5相当)は組める パリティはデフォではディスク使用量の1/3 例えばデータが2TB分あれば1TBのパリティが作られてディスクは3TB消費する ただしバラバラのHDDで組む場合は使用可能な容量は小さいHDDに引きずられるので注意 例えばTB,1TB,10GBの3台で組めばパリティ構成で使える容量は20GBでしかない これは極端な例だけどね
95 :
名無し~3.EXE :2013/02/26(火) 11:16:10.13 ID:zEXUO3xz
>>94 >ストレージプールはRAID5ではない、というのはまぁ置いておいて
あれ・・・ ストレージ―プールでパリティ使ってHDD組むのはRAID5では無いのでしょうか
もしかして、これでRAID5を組むと、あとからの冗長性は無いとかですか?
RAID5と同等の機能を持っている、とでも表現したらいいかな・・・まぁ同じものと思ってもいいよ 冗長性はもちろんある。RAID5同様にHDD1台までの故障に耐える
WindowxXPのOutlook Expressのメールデータを、 Windows8のスタート画面のメールタイルをクリックした時に起動する メールソフトに移行する方法ご存知の方教えてもらえませんか? またはその説明がなされているURLがあれば教えて頂きたく。
eml形式経由で出来るんじゃないの? 確かめてないけど
100 :
名無し~3.EXE :2013/02/26(火) 11:39:31.92 ID:zEXUO3xz
>>96 よくあるRAID5の説明
>「同じ容量のHDDを3台以上、その後、HDDの台数が増えても
>パリティデータは常にHDD1台分を専有するのみ」
これがよくわからないんです・・・
※「HDD1000台でRAID組んでもパリティデータは1台分」
なぜ・・・
Windows8のRAID5は、ディスク容量の1/3だということですが、
コマンド打って6台一組(っていうかパリティ領域を1/6に?)とか出来るようなのですが。
パリティデータというものが通常どれくらい専有するのかがわからないので、
そこをお聞きしたいのです。
コマンド打つ件のサイトには、パリティに割り当てた領域の使用量が70%超えると警告出る
って書いてます。
1台壊れても復旧できる→1台分のデータが2重化されているって事だろ
ふぅ〜
>>102 それはミラー構成(RAID1)
パリティ構成(RAID5)はデータの2重化はされていない
>>104 1台分のデータを修復するためのデータが、他のHDDに分散されてるって意味なんだが・・・
107 :
綺麗に書き直しました :2013/02/26(火) 12:27:10.75 ID:zEXUO3xz
Windows8で、ストレージプールのRAID5は、パリティデータの使用領域が常に1/3のようです。
つまり、HDD何台でRAID5組んでも、常に1/3の領域がパリティ領域として使用される。
しかし、このサイトによると、その領域を1/4やら1/6に出来るらしい。
http://satsumahan.blog40.fc2.com/blog-entry-844.html ですが、このサイトの最後には、パリティ領域が満タンになってくると警告出る旨が書いてあります。
そこで、問題となるが実際のパリティデータの容量なのですが、
これは通常、どれくらいなのでしょうか?
もし、パリティデータの容量が、元データの1/?であれば
1/?以下の容量になるようにコマンド打ってはいけない事になりますが・・・
この件、どうでしょうか?
>>101 RAID5でよく書かれてる
>「HDD何台で組んでもパリティデータはHDD1台分」
厳密には、これ、間違いだと思うんだけども・・・
108 :
綺麗に書き直しました :2013/02/26(火) 12:30:22.91 ID:zEXUO3xz
すみません、
>Windows8のストレージプールのRAID5では1/3
これをさっき知ったので、
>>107 では、初めの質問と質問の主旨がちょっと変わってます
ごめんなさい
>>99 クラウドに置くのでない方法、ご存知でしたら教えてください。
>>105 そうだと思ったけど、まぁ一応。気に触ったなら許してくれw
>>107 通常もなにもパリティデータはそこのサイトで言うところの『1 / 列数』
保存できるデータは『列数-1 / 列数』
勘違いしてるのかもしれないけどここでいう「パリティ領域」というのはパリティデータの占める領域ではなく
RAID5を構成しているディスクのまとまり全体(元データ+パリティデータ)のことを指している
例えば100GB、100GB、50GBの3台のHDDで列数3のパリティ領域を組むとする
プール全体では250GBあるのでおそらく最大サイズは2/3で166GBになるだろう(試してないが)
ここに10GBのデータを書き込んだ時、それぞれのHDDの使用量は5GB、5GB、5GB
このうち5GBがパリティデータ。全体(15GB)の1/3になってるね
さらにデータを書き込んで80GBになった時、それぞれの使用量は40GB、40GB、40GB
ここで一番小さい50GBのHDD使用量が70%を超えた(40GB/50GB=80%)ので警告が出る
次に100GB書き込んだ。必要なHDD容量はそれぞれ50GB、50GB、50GBだ
ここで50GBのHDDが満杯になってエラーになる
最大サイズの166GBには達してないがこれ以上保存できないのは明らか
111 :
綺麗に書き直しました :2013/02/26(火) 13:15:20.30 ID:zEXUO3xz
>>110 いや、そういう意図の質問では無く・・・
パリティデータが『1 / 列数』 という認識は、恐らく
「パリティデータは小さいのでHDD1台分くらい空けとけば書き込めるだろう」
という事を元に設定してるだけで、
実際はHDDの数が増えればそれだけパリティデータの量も増えますよね?
だから、『1 / 列数』というのは間違った認識なんじゃないかって思ってるんですよ。
一般的には素人が使用するRAIDの列数がせいぜい4台程度だから、
メーカーがパリティは1台分で済むから1台だと設定してるだけで、
厳密にいえば、例えば最小の3台で組んだ場合とかは、
結構な割合でパリティ書き込む領域残ってるんだろうと・・・
例えば1G×1000台でRAID5組んだ場合、パリティデータが1Gで済むとは思えませんが?
これで、こちらの伝えたい主旨の意味。解りますか?
ストレージプール使ったことないから使用感はわからんが ソフトウェアRAIDは良い思い出が無いからやるなら 値は張るがRAIDボード買ってやったほうがいいぞ
113 :
綺麗に書き直しました :2013/02/26(火) 13:21:46.71 ID:zEXUO3xz
>>111 そんなはずないと思うかもしれないけど例え1GB*1000台で組んでもパリティデータは1GBだよ
この1000台のうち1台が壊れてもデータは完全に復旧可能
ただし2台同時壊れれば全てのデータはおじゃん。だから実際に1000台でRAID5を組むのは危険だけどね(全体のドライブのうち0.2%が壊れるだけで全データを失う)
なぜ1GBで済むのかっていうとこれは排他的論理和というやつで説明がめんどいからググってくれ
>>113 補足しておくとそのPowerShellコマンドで設定できる列数はあくまでHDDがその台数分ないとダメだよ
6台しかHDDがなければ列数は必ず6以下。列数20にしたければHDDは20台以上必要
116 :
綺麗に書き直しました :2013/02/26(火) 13:34:13.50 ID:zEXUO3xz
いやいや、どう考えても 台数増えたらパリティのデータ量比が減るのはおかしいでしょ?
>>116 いやいや、どう考えても100GBx3台でRAID5を組んだらパリティは100GBだし、
100GBx10台で組んでもやっぱりパリティは100GBだよ。
999台のデータのパリティが1台に入ってるんじゃなくて 死んだ1台のデータを修復させるためのデータ(パリティ)が999台に分散して書き込まれてるんだぞ?
119 :
綺麗に書き直しました :2013/02/26(火) 13:42:47.83 ID:zEXUO3xz
>>114 HDD多数では修復できない&実証に時間がかかるから何ですが・・・
小さいHDDにパーティション切って試してみるっていうのはどうでしょか?
500GくらいのHDDなら、実証実験も楽そうですが
さすがに、いきなり3T数台買って、全部に書き込んでのテストは厳しいでしょうし
君がどう思おうがそうなんだから仕方ない 台数が増えればパリティのデータ量比は減っていく。代わりに安全性も減っていく 3台なら2台生きてればいいのだから66%生きてればデータは100%保たれる だが1000台なら999台生きていないとダメだ。99.9%が生きてないとデータは保たれない
>>119 記憶域プールに使うドライブはパーティションを(原則として)切れない
試すならVHDを使うといい
122 :
綺麗に書き直しました :2013/02/26(火) 13:46:10.61 ID:zEXUO3xz
>>118 いやいや・・・
それで、その1台修復するのに必要なパリティデータが、1/999×1/999なんですよね?
999台合わせての総パリティデータ量が1なわけですから
123 :
綺麗に書き直しました :2013/02/26(火) 13:49:57.37 ID:zEXUO3xz
>>121 >記憶域プールに使うドライブはパーティションを(原則として)切れない
ん? それは
ストレージプール内にOS外のRAID組んだHDDを入れないほうが。。。
というMSの警告と同じで。
出来ないことはないけど、安全性が下がるので止めてね
という事なのでは?
実証実験上は問題ないんじゃないでしょうか?
124 :
綺麗に書き直しました :2013/02/26(火) 13:53:51.00 ID:zEXUO3xz
>>120 例えば
>0101のデータがAとCとMの位置にあります
これ示すだけでも、HDD台数増えたら位置情報のデータ量増えますよね?
なぜ、パリティだけが減っていくんでしょうか?
まあ、減って行くっていうか、量そのままって事なんでしょうが・・・
だからパリティの生成方法についてはググれと・・・ あくまで概念だけ説明すると 1+2+3=6 という式がある。1、2、3がデータで6がパリティだ 1というデータが消えたとしても X+2+3=6 という式からX=1を逆算することができる。パリティと残りのデータから消えたデータを復元できたわけだ じゃあ1と3が消えたら? X+2+Y=6 この方程式からX=1,Y=3という答えを導くことは出来ない。1台しか壊れてはならないというのはこういうことだ この関係性はデータが3個だろうが1000個だろうが変わらないだろう?
127 :
綺麗に書き直しました :2013/02/26(火) 14:14:06.44 ID:zEXUO3xz
>>125 何で?
例えば 1+2+3=6 が 1+2+3+〜+9+10=55 になって1桁増えるし
例えば Aデータが1+2+3=6 でBデータが2+3=5 のとこに
さらに Cデータ1+2=3 を加えたら、
6・5 が6・5・3 になって、
どうやってもデータ増えますやん?
(だんだんイライラしてきたぞ・・・)
>>125 の説明はあくまで概念だ。実際のデータは整数ではないし足し算でパリティを作るわけでもない
Windows8の話からズレてきたからあとはググるなりどっか別のとこで質問しろよ
129 :
綺麗に書き直しました :2013/02/26(火) 14:20:20.86 ID:zEXUO3xz
>>127 例えば A・B・C 3つのHDDがあって、互いにパリティ書き込み
そのパリテ専用の領域がHDD1台分だとすると、
そこにDが加わって A・B・C・D となった場合
どう考えてもDのパリティ分増えるでしょ?
そしてその増加分があるにも関わらずパリティ保存用域はHDD1台分のまま
これがおかしいでしょ?
だからHDD1台分パリティ書き込むというのはメーカー等の安全策であって
実際は、パリティデータ自体が相当小さいのでは? と言ってるんですが?
実際はHDD11台分も使用してない感じかと
どうでしょうか?
130 :
綺麗に書き直しました :2013/02/26(火) 14:29:04.87 ID:zEXUO3xz
すみません、ここまででもう一度
>>107 を読んでいただきたいのです
やはり、パリティデータがHDD1台分というのは、メーカーの安全策なのでは?
実際は、
>>129 だという事では無いでしょうか?
>>129 ✕ >実際はHDD11台分も使用してない感じかと
◯ >実際はHDD1台分も使用していない感じかと
>>129 RAID5であってもストレージプールであっても既に構成されたパリティ領域(RAID5)に後からドライブを足すという作業は想定されていない
一旦データを全消去して新たにパリティ領域なりRAID5なりを組み直す必要がある
基本的な事を失念している人がいるようだが、RAID5はHDDが3台だろうと3億台だろうと、 2台以上のドライブが同時に故障すると回復できない
RAID5の台数はMTBF、帯域、コントローラの性能から現実的なものを使う。ほとんどは3〜5台。 Win8はクライアントOSであって、それを動かすHWもコントローラのポートやHDD収容台数がせいぜい6くらい。 それ以上のことは、NASかWindows Serverへ行け。
134 :
綺麗に書き直しました :2013/02/26(火) 14:41:20.63 ID:zEXUO3xz
>>134 これはドライブの交換。A,B,CからA,B,Dにするような場合。台数は3台で変えられずA,B,C,Dにすることはできない
ただし例外として列数と同じ台数のHDDを一度に追加することでパリティ領域の容量を増やすことができる
つまりA,B,CをA,B,C+D,E,Fにするという手法。RAIDで言えばRAID5+0に相当するもの
136 :
綺麗に書き直しました :2013/02/26(火) 14:51:44.23 ID:zEXUO3xz
>>135 ん? 私は違うと認識してますが? 間違ってるのかな・・・
例えば、ストプー(面倒なので短縮しました)のRAID5は
素のパリティ保存領域が1/3なだけで、HDDを追加するのは自由なのでは?
つまり3台が5台に増えると、5台分の1/3がパリティ領域として使われる形態で容量増える
じゃなかったですか?
137 :
綺麗に書き直しました :2013/02/26(火) 14:58:09.29 ID:zEXUO3xz
138 :
綺麗に書き直しました :2013/02/26(火) 15:03:17.53 ID:zEXUO3xz
例えば仮想HDDの容量を初めから50Tとかにしとけば あとでどんどん増やせるみたいだけど、 そうなると、RAID5でのパリティ領域はどうなるのか?って話も・・・ 予想では、50Tだと、はじめから1/3の16.66T分がパリティとして割り当てられそうですが つまり、保存できるようになるのはHDDの合計容量が16.66を超えたとこから でしょうか?
139 :
綺麗に書き直しました :2013/02/26(火) 15:10:14.21 ID:zEXUO3xz
>>131 恐らく
>>131 さん本人が書き込んだと思いますが
ストプーのパリティ使う奴は、厳密にはRAIDでは無い んでしょ?
マイクロソフトのHPにも、そう書いてあります。
MS「RAIDよりも、かなり使い勝手が良いシステムになってる」と
140 :
綺麗に書き直しました :2013/02/26(火) 15:15:17.61 ID:zEXUO3xz
>>139 は煽ってるわけではなく
私が言いたいのは、ストプーでRAIDのように容量増やす場合に、一旦バラす必要が無い
と言いたかったわけです。
運用の面でRAID5にあまりいい印象はない。RAIDを組んだHDを同一SPECで通常揃えたりするので、壊れるときに複数台が同じような時期に壊れやすい。 RAIDカードが壊れることもあるし、電源がいかれてRAID情報がなくなる場合もあるので、RAID情報のバックアップも必要になる。 なくなって困るデータは、RAIDじゃない普通のDISKに別途バックアップをとっておかないと安心できない。 ミラーリングの方がトラブル時の対応は楽じゃないかと思う。余計な話ですまん。
142 :
綺麗に書き直しました :2013/02/26(火) 15:28:09.68 ID:zEXUO3xz
>>141 いや・・・
RAIDである限りはどれもさして変わらないでしょ? リスクは
自分とかPCに常時繋いでる方式のバックアップまで信用してませんよ。
落雷とか火災で一発ですからね。
ホントはPC本体を含め、3台にコピーして別棟に置いときたいくらいなんですが。
資金等の兼ね合いで、RAIDで消えたら諦める程度で我慢してます。
143 :
綺麗に書き直しました :2013/02/26(火) 15:30:06.94 ID:zEXUO3xz
っていうか、 枝葉の話は止めときませんか? その手の話で、有用な情報が出た試しが無い。 今日も同様・・・
>>136 少し検証してきた
結果から言って
>>135 で自分が書いたのは間違い。HDDは1台単位で自由に追加して容量を増やすことができる
>>138 これはシンプロビジョニングというやつであくまで見せかけの容量を増やすだけ
実際に使用出来る容量は物理的なHDD容量による
物理的な空き容量以上のデータを書き込もうとした場合は仮想ドライブがオフラインになって書き込めなくなる
パリティ用にあらかじめ容量を割り当てるということはしてないので50TBに設定したからといってHDDがたくさんないとダメなわけではない
ただし見せかけの容量は増やすことはできても減らすことは出来ない。最初からアテもなく大きな容量にするのは止めたほうがいい
145 :
綺麗に書き直しました :2013/02/26(火) 15:49:14.85 ID:zEXUO3xz
USBメモリとかで実証実験してみようかな・・・ パーティションて何G単位でも切れましたっけか?
146 :
名無し~3.EXE :2013/02/26(火) 18:10:10.16 ID:q9xFLU2Z
Bluetoothデバイスの切断の方法を教えてください。 Windows7だとできていたんですが・・
マウスのオートスクロールが機能しないんですが オートスクロール機能がなくなったのでしょうか?
148 :
名無し~3.EXE :2013/02/26(火) 21:15:00.00 ID:KSma4Oym
よろしくお願いします 確かwindows7では、一つの内臓HDDをいくつかパーティションで切ったら 「パーティション数の限界に達しました」と出たような気がしますが、 windows8で同様の事をした場合、限界数はいくらでしょうか?
>>148 パーティションの上限数はOSではなく、パーティション管理方式に依存します
MBRではパーティションの最大数は4つです
拡張パーティションを使用して論理ドライブを増やすことは出来ますが、パーティションは4つまでの原則があります
ちなみにUEFIの導入によってもたらされるGPTのパーティションは最大128個
windows8をSSD(64GB)にインストールして、最初は良かったのですが 現在SSDの使用量が常時100%となってなにをしていても読み込みを繰り返して動作が遅いです。 タスクマネージャ→リソースモニターを見た感じでは C:\windows\softwaredistribution\download\〜 というファイルが幾つもあってそれらが書き込みしているようです。 windowsupdate関係のファイルとは思うのですが、イーサネットの送受信は0kbpsから動いていません。 これらはPCを起動しっぱなしで放置しておけば改善されるような内容なのでしょうか? それとも何かしらwindowsの修復などをしないといけないでしょうか?
画像データーをスラードショーで見たいんだけど どうしたらよいので「しょうか? 8以前ではエクスプローラーで容易に見ることが出来たのですが、、、
8以前?
エクスプローラー画像の入ったフォルダ開けば上部メニューの ピクチャツール操作ってとこにないか?
すみません、会社のパソコンをXP32bitからWin8にDL購入でアップデートしたのですが、 時折エクスプローラを開くとコンピュータの項目にネットワーク上の別のコンピュータの名前が表示されます。 具体的にはエクスプローラの左側、ツリーのところで ▼コンピューター ローカルディスク(C:) ボリューム(D:) ○○○○ **** ▼ネットワーク ○○○○ **** ・ ・ ・ みたいな感じです。 コンピュータのツリーの方は常時表示されているわけではなく、 表示されたりいつの間にか消えたりしています。 またコンピューターの方に表示されるPCは毎回同じ2台です。 今朝、○○○○(マックにWin8を入れています)がクラッシュし、 OSから再インストになったのですがその途中でもこちらのPCには 上記の表示が出たりしました。 これはなぜでしょうか・・・とりあえず共有センターでゲストのネットワーク探索など オフにしてみましたが一向に改善されません。 どなたかお助けください><
>>155 >これはなぜでしょうか・・・とりあえず共有センターでゲストのネットワーク探索など
>オフにしてみましたが一向に改善されません。
ゲストじゃなくて、現在のプロファイルを変更しないと・・・
157 :
名無し~3.EXE :2013/02/27(水) 10:56:20.08 ID:zs/V3ZNc
>>150 うちのも使用領域が67ギガを超えているが、
フォルダーやファイルを調べても、どれが圧迫しているか不明。
>>156 レスありです。
現在のプロファイルはプライベートになっていますが、
これを変更するとこちらからの閲覧などに影響が出ると思いまして・・
とりあえずホームグループ接続をアカウントとパス使用に変更してみます。
>>151 ホームグループへの参加を終了させてみたが、依然としてSSDの使用率が100%のままです。
>>157 すみません、言い方が悪かったです。
SSD自体は空き容量を20GB前後確保しています。
使用量とはタクスマージャーのパフォーマンスで確認できるデバイス使用率のことでした。
アプリケーションを何も動かしてない状態でも
CPU3%、メモリ13%(2.1/16.0GB)、ディスク(SSD)100%、ディスク(HDD)0%、イーサネット送信0Kbps受信0Kbps
という感じに現在なっています。
このディスク(SSD)が常時100%でなにか書き込みをずっとやっているという状態です。
一応ウィルススキャンはやってみましたが検出されませんでした。
それと、win7以降ではハイブリッドスリープという機能でメモリを多く積むと
準備ファイルを作って結構容量をとるそうです。
もしかしたら157さんはこの症状かも?
詳しくは
ttp://freshfield5.blog96.fc2.com/blog-entry-38.html 私はほとんどスリープにしないのでoffにしたら10GB以上空き容量が増えました
>>159 ピアネットワークサービス3つを停止しても止まらないかな?
えっと、ピアネットワークサービス3つてどれだろう とりあえずwindowsupdateは無効にしてみましたが症状かわっていません
>>161 ・Peer Name Resolution Protocol
・Peer Networking Grouping
・Peer Networking Identity Manager
電源オンにしたまましばらくほっとけ 寝ている間に収まってるだろう .net絡みだと思うけど
>>162 peer3つをサービスから停止しようとおもいましたが、そも開始にすらなってませんでした
状態は3つとも有効/手動で右クリックで開始のみ選択できる状態です
>>163 昨晩ほっといたんですが、朝になっても状態変わりませんでした。
現在は、手動のwindowsupdateでエラー:80070002が出ており
エラーNoで検索してでてきた解決方法
C:\windows\softwaredistribution\download\
C:\windows\softwaredistribution\dataStore\
の中身を消して再度windowsupdateを行うという方法で症状改善されました。
どうもDLしたファイルがなにかおかしく、不具合の原因になっていたようです。
皆様、ありがとうございました。
165 :
綺麗に書き直しました :2013/02/28(木) 09:49:28.20 ID:f62tCciR
>>107 の続きでよろしくおねがいします
ストレージプールでパリティ使用しようと画策しましたが
USBメモリは不可、HDD内にパーティション切っても、
記憶域作る時に強制的に1HDD1パーティションでフォーマットされるみたいですね。
こりゃ、実証も並大抵じゃ無いですね・・・
パリティに関しては、どうも1/3の領域を目一杯パリティとして使用して
それを1/4とか1/6とかにしたら、パリティデータが減る分だけ
破損後の計算が面倒になって、修復に時間がかかるってとこでしょうか?
それにしてもパリティデータにも下限限界があると思うのですが・・・
どこまでデータ量減らしても良いのでしょうか?
この辺りに詳しい方、おられませんか?
ま た お ま え か だからHDDが3台ならパリティデータ量は1/3だし10台なら1/10以上なんだよ 3台のパリティ領域でパリティデータ1/20とかって設定はできないの あと動作検証したいならVHDを使えって言ったろ
167 :
綺麗に書き直しました :2013/02/28(木) 10:17:08.88 ID:f62tCciR
>>166 だから…何度も言ってるけど
パリティ量の少なさにも限度があるでしょ?
それを知りたいって、何度も聞いてるのに
誰も答えて頂いてないじゃないですか
168 :
綺麗に書き直しました :2013/02/28(木) 10:20:33.91 ID:f62tCciR
あ、いや、まあわかりました じゃあ、VHDとやらの作成方法を教えて下さい
パリティ量の少なさに限度があるって君が勝手に思い込んでるだけでしょ? HDD台数さえちゃんと揃ってれば1/100にも1/1万にもできるんだよ
>>168 ディスクの管理→操作→VHDの作成
5GB以上のVHDじゃないと記憶域プールに入れられないから注意な
171 :
綺麗に書き直しました :2013/02/28(木) 10:41:30.20 ID:f62tCciR
>5GB以上のVHDじゃないと記憶域プールに入れられないから注意な 先に言っといてくださいよ 128MBで9台も作ってもうた・・・
検証したいなら止めないけど、検証するまでもない。 大きなデータで考えるからわからなくなる。 1バイトしか保存できないストレージn台でRAID5を組むと考えた場合、(パリティは各データのXORと仮定する) s(n) = s(1) XOR s(2) XOR ... s(n-1) 途中のストレージ1台が破損しても、残りのストレージが無事なら、残った全てのストレージのXORをとれば、壊れたストレージに入っていたデータは求められる。 保存できるデータ量はn-1バイト。パリティと保存できるデータ量の比率は1:n-1。 これはnが3だろうが、1万だろうが変わらない。
173 :
綺麗に書き直しました :2013/02/28(木) 11:08:06.77 ID:f62tCciR
>>172 違うと思いますよ
実際にはパリティはいくらでも少なくできるけど
ある程度の間隔で正誤を判定しないと計算に膨大な時間がかかる
おそらく1データ間違うとHDDが終わりなんじゃなくて
数カ所間違ったら修復不能になるのを、ある間隔をおいて
区間ごとに正誤を判断してるので修復が可能なんだろうと思います。
>>172 さんが言うような方式だったら
わざわざ1/3もパリティデータ領域取らないでしょ?
>>173 ストレージが3台なら1/3。100台なら1/100です。
わざわざ1/3ではない。
まあ、これで理解できないなら実地検証でもなんでもしてみればいい。
でもスレ違いはほどほどにね。
175 :
綺麗に書き直しました :2013/02/28(木) 11:23:56.92 ID:f62tCciR
あの〜・・・・ VHD6台をまとめて31.5Gにしてパリティの記憶域設定で 確かにデフォのデータ保存可能域は2/3の21Gになってるんですが・・・ そこを24Gにして記憶域作成しても、何事もなかったかのように 新規記憶域が作成できました。 設定の表示見てたら、パリティ+データ保存可能領域の合計 (つまり総保存に必要なGB)が、10.5G(素の1/3の状態)+24G=34.5G になってますが・・・ これ普通に動くのかな? ???? これから動画を保存してみます。
176 :
綺麗に書き直しました :2013/02/28(木) 12:01:11.98 ID:f62tCciR
う〜ん 確かにパリティ記憶域にVHDを追加していくと、 パリティ容量が 1/HDD数 に減少していくみたい・・・ 実際には、はじめに登録した3台のパリティ量は30%程度になってるけど 次に追加した1台は5%くらい、その次の追加も5%、その次も5% 恐らくこれ、3台追加ごとにパリティの設定を見なおしてて、 3×n台そろった時のパリティが、 常に1(3×n)になるように設定してるんじゃないかな? 1〜3台め=1台につき約30%(3台平均で1/3=30%) 4〜6台め=1台につき約5%(6台平均で1/6=15%) 恐らく 7〜9台め=1台につき3〜4%(9台平均で1/9=13%) こういう感じ
177 :
綺麗に書き直しました :2013/02/28(木) 12:23:33.92 ID:f62tCciR
試してみて理解しました。
結局、パリティを見直す台数の境が3台毎なだけで
同じ大きさのHDDを追加するとすれば、
常時1台分のパリティなわけですね。
結果、台数増やせば増やすほどお得のようです。
まあ、6台目以降は、さして1台あたりのパリティ容量減らないから
6台未満でパリティ組むのは損みたいですね。
ホント、
>>107 のHP。一体何をしたかったんだ・・・
あと、しょっぱなに出張ってきた、間違いばっか教える人・・・
178 :
綺麗に書き直しました :2013/02/28(木) 12:36:30.14 ID:f62tCciR
>>175 ←すみませんこれは間違いです
事前に仮想の記憶域を割り当てれるだけでした
あと今気づきました
>>176 >>177 も間違いです。すみません。
やってみたら、結局何台でつないでも2/3以上データを書き込めないので
パリティは常に1/3みたいです。
つまり
>>107 のHPの言は、意味が有るかも・・・
自分がさっぱり理解してないのを棚に上げて変な思い込みで的はずれ&スレ違いな質問をしまくった挙句、間違った理解をして回答者を貶す なかなか面白い方でしたね はい次の質問者さんどーぞ
180 :
綺麗に書き直しました :2013/02/28(木) 12:59:08.89 ID:f62tCciR
>>179 お言葉ですが
ストレージプールに関して、
>>172 は完全に間違ってますが?
回答者がさっぱり解ってないのはちょっと… ねえ
>自分がさっぱり理解してないのを棚に上げて
質問とは自分が理解していない事を聞くものです
>変な思い込み
ちゃんと実証テストしてますよね? 目で見て確認したわけです
変な思い込みとはいったいどこでしょうか?
ちゃんと指摘していただければ幸いです
CrystalDiskInfoなど、管理者権限が必要なアプリをタスクスケジューラでスタートアップする際、通常ユーザではどうやっても起動しないのですが、どうしたらいいでしょう。 なお、管理者でログインすれば起動します。 セキュリティオプションは 「ユーザーがログオンしている時のみ実行する」 「最上位の特権で実行する」 トリガーは 「任意のユーザーのログオン時」 に設定し、 条件は 「コンピューターをAC電源で使用している場合にのみタスクを開始する」 のチェックを外しています。
183 :
綺麗に書き直しました :2013/02/28(木) 13:07:46.99 ID:f62tCciR
で、
>>178 の結果、
>>107 のHPを実行するには
パリティデータがいくらまで減らせるのかを知る必要があるわけです。
どなたか詳しい方お願い致します。
1280x800の解像度のノートPCなのでスナップが効かないんですが このノートPCでWindows8専用ストアアプリをスナップみたいに2つ表示させる方法は 外部ディスプレイを使うぐらいしかないのでしょうか?
>>183 RAID5を理解出来ていませんよね
>>172 で終わる話でしょう…?
というか容量違いのHDDでRAID5を組もうとするのってどういう層なんでしょうか…
188 :
綺麗に書き直しました :2013/02/28(木) 17:35:38.81 ID:f62tCciR
>>187 RAIDの話んぞしてませんよ
始めからの流れ読まないどころか、1行もレス読まずに書き込むから
そんなズレた話が出来るんでしょう?
実際、Windows8のストレージプールでのパリティは
常に1/3で、RAID5のように1/nにはなってません。
189 :
綺麗に書き直しました :2013/02/28(木) 17:51:48.16 ID:f62tCciR
つまりこういう事です 1+2+3+4+5+6+7+8+9+10=55 で もし、1+2+X+4+5+6+7+8+9+10=55 なら X=3 ですよね? しかし、これを計算するためには、 1から10までを全て計算しなければならない。 なら、1+2+3=6 4+5+6=15 7+8+9+10=34 だとどうでしょうか? 1+2+X=6 X=3 を導き出すのに1/3の計算時間で済むわけです。 したがって、パリティが必ず1/HDDの数 だというのは間違い。 パリティデータは多いほど修復が容易ですし それが多ければ、数カ所間違っていても修復できる可能性が有るので有用 ただ、あまりにも多いと今度は、通常データの保存容量が減るので そこそこにしているというのが正しいでしょう。
>>188 あなたは
>>165 で「
>>107 の続きでよろしくおねがいします 」とかきました。
>>107 で以下のようにも書いています。
> この件、どうでしょうか?
>
>
>>101 > RAID5でよく書かれてる
> >「HDD何台で組んでもパリティデータはHDD1台分」
> 厳密には、これ、間違いだと思うんだけども・・・
ですからわたしは
>>172 でRAID5の話をしました。
>RAIDの話んぞしてませんよ
してるじゃん・・・
191 :
綺麗に書き直しました :2013/02/28(木) 18:25:55.40 ID:f62tCciR
>>190 MSはストレージプールのパリティをRAIDとは呼んでいません
なぜなら、RAIDのように使い勝手が悪いものでは無いからです。
RAIDは容量増やす場合は、一旦RAIDをバラす必要があるわけですが、
ストレージプールはその必要が無いのでRAIDとは呼んでいません。
この辺りはMSのHPにも掲載されています
したがって、私はRAIDの話をしてるわけではありません
お分かりでしょうか?
192 :
綺麗に書き直しました :2013/02/28(木) 18:34:23.68 ID:f62tCciR
その辺りもレスを全て読めば書いてあります したがって、貴方は局所的に 最後のほうだけ読んでレスしてるであろう事は明白です
ある程度カスタマイズすることを前提にWin8 Pro x86とWinXP Pro x86 SP3では どちらが省メモリで動作が軽いですか?流石に古いXPの方が軽いですかね?
195 :
193 :2013/02/28(木) 19:43:40.11 ID:/hzIJt5l
ありがとう、そっちで聞いてみます
何か言ってあげたいが、あなたの心に届くような言葉を考えつかない。
ストレージプールは256MBのスラブ単位で管理されているという話だけで、 その中で実現しているひとつのパリティ付ストライプセットはRAID5と同じもの。 ひとつのストライプの中のブロックは異なる物理ディスクに分散して書き込まれる。 ストレージプールの領域管理とごっちゃにしているのが勘違いの元。 ストレージプールを使えばパリティ付であっても物理ディスクを追加して容量を大きくできるのだろうが、 最初に作成したストライプ構成の延長線上にあり、パリティの使用率は変わらない。 最初が3台なら33%、PowerShellで4台なら25%。もっともWindows8ではGUIツールが機能制限されているから、 PowerShellを駆使すれば物理ディスクを拡張できるという話なのかもしれん。 それ以上はWindows Server 2012の評価版でもダウンロードしてきて、好きに検証してくれ。
198 :
名無し~3.EXE :2013/02/28(木) 20:40:04.92 ID:wd98+XNh
win8にしてからルーターが2,3日で1度固まるようになりました。 たまたま同じ時期に壊れかけたのか? 何か設定が悪いのか解りますか?
8がせっせとマイクソにチクリ入れてるからルーターが意地悪してるんだと思う
200 :
綺麗に書き直しました :2013/02/28(木) 20:50:05.95 ID:f62tCciR
>>197 何度も言いますが、
同じものかといえば違うものですし
実際、MSは使い勝手等からして、全く違うものなので
RAIDという呼び名では呼ばないと言ってますよ
結局、実証・検証したのは私であって貴方では無い
貴方がしつこく間違った回答をしたが為に、解決に時間がかかった
解決を導き出すような回答を全くしてない
ごっちゃがどう とか、お門違いにも程があります
貴方こそ、RAIDとストプーのパリティ設定をごっちゃにしないでください
せちがらくて悲しいとしか言い様がないぜよ。
>>200 > 貴方こそ、RAIDとストプーのパリティ設定をごっちゃにしないでください
だったら、
> RAID5でよく書かれてる
> >「HDD何台で組んでもパリティデータはHDD1台分」
> 厳密には、これ、間違いだと思うんだけども・・・
こっちの方は撤回しておいてくださいね。
203 :
綺麗に書き直しました :2013/02/28(木) 22:56:35.57 ID:f62tCciR
>>202 それはメーカーの安全策だと既に書いてあります。
なぜ貴方の説が間違いかも、ちゃんと説明してあります。
最初からちゃんと読みましょう。
貴方の書き込んでることのほとんどは、既に書き込んで有ります。
これ以上無駄な書き込みはおよしになられたほうが良いと思いますよ。
204 :
名無し~3.EXE :2013/02/28(木) 23:01:26.92 ID:tdCBZ5UN
いいぞお前らwww もっと暴れてこんな糞スレ二度と使い物にならないようにしてやれwwwwwww
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1301/10/news103.html >「パリティ」記憶域
> これはRAID5のように、データを2台以上のディスクに分散して書き込み、データ修復用のパリティ・データを
>さらに別のディスクに書き込む方式である(パリティを書き込むディスクは、デフォルトでは固定されておらず、
>適宜ローテ―トする)。ディスクが1台障害を起こしてもデータは失われることなく、継続してアクセスできるが、
>プール内に最低でも3台のディスクが必要になる。ディスクの利用効率は、双方向ミラーの50%、3方向ミラーの33%
>と比較すると、パリティ方式では余計に必要なのは1台分だけで済む。プール内のディスク台数が多くなるほど利用効率
>は高くなる。しかしパリティを計算して書き込むため、データ書き込み時のパフォーマンスはミラー方式より劣る。
>更新の頻度が少ないデータの保存用途に向く。
>>204 すべては スッドレ って付けた
>>1 が悪いんだよ、きっと。
206 :
綺麗に書き直しました :2013/02/28(木) 23:18:46.84 ID:f62tCciR
207 :
綺麗に書き直しました :2013/02/28(木) 23:24:44.00 ID:f62tCciR
>>205 前にも同じ事した人がいましたが・・・
それを貼って何をしたいんでしょうか?
そもそも、そんな事を議論してませんが?
208 :
こたつむり :2013/02/28(木) 23:29:23.68 ID:rlBxavL4
∧_∧ ( ´・ω・) < MSセミナー、全国各地でやってるだろ //\ ̄ ̄旦\ おまいらも行け! // ※\___\ \\ ※ ※ ※ ヽ \ヽ-___--___ヽ
あなたのためのスレじゃなくて、みんなのためのスレですからね。 RAID5 について間違った見識を書かれているから、それに対する つっこみが来るんでしょう? 間違いを認めたら、あなたの大好きな "ストプー" ? の話に すんなりいけるんじゃないですか? あと、さっきのが初めての書き込みです。 ID いちいち変える暇人じゃないです。
210 :
綺麗に書き直しました :2013/02/28(木) 23:34:02.68 ID:f62tCciR
少なくとも何度も書き込んで結論出てる事を まったく読まずに書き込んでくる貴方に、 貴方のためのスレじゃない という言葉 そのままお返しします。
ほっといたほうがいいよ。何を言っても無駄な人はいる。
212 :
こたつむり :2013/02/28(木) 23:37:04.28 ID:rlBxavL4
∧_∧ ( ´・ω・) < わざわざMSが無料でやってくれるセミナーはもれの為だったんか! //\ ̄ ̄旦\ それは嬉しいな!! // ※\___\ \\ ※ ※ ※ ヽ \ヽ-___--___ヽ
213 :
こたつむり :2013/02/28(木) 23:39:41.75 ID:rlBxavL4
>>211 ∧_∧
( ´・ω・) < もれWindows Vistaのときの松山セミナー行ったんだ
//\ ̄ ̄旦\ おまいらもそいったのたまには顔出せばと言ったまでさ
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
対話によって結果的に自分がアウフヘーベンされたんじゃないのか。 対話をするということはそういうことじゃないのか。 まずは相手をして時間を割いてくれたことに感謝するのが筋だろう。 そこで、ののしりの言葉はでてこないと思うが。 相手に悪意があったとでもいうのか。 対話さえなかったほうがよかったとでもいうのか。
∧∧ (´・ω・`) __.∬(っ/ ̄ ̄ ̄/__ /\旦\/___/ \ /+ \________ヽ ∧,,∧ \ + + + + + `、 (´・ω・)\ \__ノ⌒(⌒─⌒)ヽ_____ヽ .c(,_uuノ ` 、___ノ((´^ω^`))___) o旦o
216 :
こたつむり :2013/03/01(金) 00:02:43.19 ID:zKZKicF3
∧_∧ ( ´・ω・) < ホテルサンルート松山さ! //\ ̄ ̄旦\ まぁまた顔なじみSE連中と顔合わすだろうが、寝る! // ※\___\ \\ ※ ※ ※ ヽ \ヽ-___--___ヽ
217 :
綺麗に書き直しました :2013/03/01(金) 01:39:08.75 ID:3MfO/TYW
いろいろ検証した結果、自己解決しました。 試したところ、 PowerShell のコマンドで9台以上のセットは不可のようです。 そして、パリティが使用する容量は、8台セットでも全体の1/5 (間違い君の言が正しければ HDD8台ならパリティは1/8でなければばらにはずですが、そうなっていません) つまり、5台以上セットにしても、パリティ量が1/5より下にはならにようです。 VHDでのテストを教えてくれた方、ありがとうございました。
> 貴方こそ、RAIDとストプーのパリティ設定をごっちゃにしないでください
キチガイだと判断するのが遅れた俺らの負けだ
エクスプローラのチェックボックスを大きくする事出来ないでしょうか? アイコンはそこそこ小さくしたいんですが、そうするとチェックボックスがかなり小さくてちょっとずれてクリックした場合複数選択してたのがまたやり直しになったりするので レジストリとかでも良いので何か方法ありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。
221 :
名無し~3.EXE :2013/03/01(金) 09:22:09.52 ID:MpJalP8z
満足したなら消えてくれんかね
ADPCM音源を再生できるようにするにはどうしたらいいですか? 「K-Lite Codec Pack」をインストールしましたが再生できないままです。
概念は同じなのにMS様がより使いやすいようにした。これからはこう呼べ! というお得意のマーケット用語に踊る葉かは新しいOSがリリースされるたびにいるよな。 しかも似たようなものが別のベンダーからリリースされ、違うマーケット用語が付けられてたりする。
226 :
名無し~3.EXE :2013/03/01(金) 12:29:25.50 ID:MpJalP8z
ろくな知識も無いのに回答するからそんな目に合うんだよ
金取ってないところだからね 不満なら有料のサポートかMSのサポートに行けばいい
228 :
名無し~3.EXE :2013/03/01(金) 13:26:28.59 ID:MpJalP8z
>>225 「それがどうしたの?」 としか言い様がないレス書かれても…
229 :
名無し~3.EXE :2013/03/01(金) 13:31:53.91 ID:3MfO/TYW
>>225 間違いばっか解答してた人の言うことじゃ無・・・
8で弥生2006は使えるかい?
マサ坊はっちゃけすぎわろた
>>217 ttp://uproda.2ch-library.com/640381BIN/lib640381.gif プロビジョニングをシックで作ったけど -numberofcolumns 8でプール使用量と記憶域ディスク容量の比率は
(8-1)/8 = 0.875 (パリティ比率は12.5%)になってるぞ。
それはともかくメディアサーバーとして、大容量である程度信頼性を確保するなら記憶域プールは面白いな。
-numberofcolumns 3のthinで作成すると8本のドライブを均等に占有していき、1本を切り離すと7本の状態で正常な運用状態に
持って行ってくれる。大量に接続して故障した物理ドライブがどれか分からなくなると大変だろうけどね。
>>232 HDDより多い数のcolumn設定したらどうなるの?
>>233 エラーで作成できない。
Columns数(最大8)<=物理ドライブ
236 :
名無し~3.EXE :2013/03/01(金) 20:57:15.17 ID:kTG62RFG
ときどき、MS-IMEでの日本語入力がおかしくなるんですが同じ症状の人いませんか? 3文字目の入力で止まるような現象です。 例えば、「くるま」と入力しようとしたとき「くるm」の次にAのキーを入力すると、数十秒固まる感じで 入力しているエディタやIEのウィンドウが応答なしの状態になります。(数十秒後に回復) しばしば発生しますが、何が影響しているか思い当りません。 ちなみに「予測入力」はオフにしています。
windows8の評価版落としたけど そのままDVDに焼くだけでブートローダー出来るのかしら まだDVD買ってないですが ブートローダーって自分で設けるものではないのですか?
>>237 Win8評価版は完成されたISOの形でダウンロードされる
(=誰がダウンロードしても失敗しない限り全く同じISOが手元に保存される)ので
それをイメージとしてDVDに書き込めば何もしなくてもブータブルDVDになるし
Win8評価版のISOは32bit版/64bit版とも最初からUEFIブートに対応しているので
それをイメージとしてDVDに書き込むだけでUEFIブート対応になる
またUEFIブート等に必要なブートローダーは
Win8評価版の場合はISOの中に最初から書き込まれた状態になっているので
ダウンロードしたISOをイメージとしてDVDに書き込める環境さえあれば
作業環境によらず同じ状態のDVDができる
(たとえば32bit版XPで64bit版のWin8評価版ISOをDVDに書き込んでもちゃんと64bit版のUEFIブート対応DVDになる)
一方アップグレードアシスタント経由でダウンロード購入するWin8製品版の場合は
インストール用のファイル一式をダウンロードしてそれを使ってその都度ISOを作成するので
作業した環境によって出来上がるISOが(微妙に)変わるし
ISOを作成する時にブートローダーも書き込むので
古いバージョンのプログラムを使った場合には
作成したISOがUEFIブート非対応になったりするということが起こる
ということでWin8評価版のISOをダウンロードした場合と
Win8製品版をダウンロードしてISOやDVDを作る場合ではやっていることが全然違うので
Win8評価版のISOをDVDに書き込む場合にはブートローダー云々みたいな話は全然気にしなくていい
239 :
名無し~3.EXE :2013/03/02(土) 00:29:22.91 ID:sWrfafXW
Vipからきますた
丁寧なご説明ありがとうございます 何分この手のものはさっぱりで UEFIbootは7あたりからあったものですかね XPの頃には聞いたことがなかったもので 8がlinuxライクなUIですから 一度触れてみたかったのでお聞きしました 感謝
241 :
名無し~3.EXE :2013/03/02(土) 00:38:46.28 ID:YoSTCngI
Vipから
XP使ってたけど今月末くらいに新しいのを買う予定なんだけど、8買っても大丈夫かな やっぱり7がいいのかな デスクトップ買う予定で、モニタはタッチに対応してない奴使ってるんだけどね
243 :
名無し~3.EXE :2013/03/02(土) 01:03:17.17 ID:9c/u7Zqk
Vip!!
てめえで考えろ
245 :
名無し~3.EXE :2013/03/02(土) 01:05:21.49 ID:3MAu2SUZ
Vipからきますた
246 :
名無し~3.EXE :2013/03/02(土) 01:23:20.51 ID:Co6s+xTD
>>232 gif見ました。
それ、フォーマットされてませんよね?
フォーマットしてみてください。
パリティ域が23%前後になるはずです。
247 :
名無し~3.EXE :2013/03/02(土) 02:11:37.90 ID:Co6s+xTD
現在検証中ですが、一応報告 どうも、HDD8台目までは、問答無用でパリティ分が1台あたり23%前後で書き込まれてるみたい。 8超えたとこから、途端に激減する。 しかし、これは検証HDDにデータ書き込んで無いが故の現象であって、 データ書き込むと、そのデータを保護するパリティが書き込まれ、 最終的には、パリティ容量が1/HDD数になるのかも? それが正しければ、容量損失が少ないMAXの8台で組んだほうがお得だな。 まあ、はじめにHDD8台一気にそろえる必要あるのが大問題だけど・・・ ジャンク山から拾ってきたHDDとかで揃えればなんとかいけるかな?
>>246 ttp://uproda.2ch-library.com/640589zi3/lib640589.gif 残念なことにフォーマットしてもディスク容量は変わらんよ。
numberofcolumnsを3〜8に変えて記憶域プールの最大容量を確保したときのプール使用容量と記憶域ディスク容量の関係は
RAID5で1列分がパリティ容量になるのと同じ結果だよ。物理ディスク8本だと記憶域プールの有効使用容量のバラつきはあるけどな。
シンプロビジョニングで容易にディスク容量を追加するメリットを生かそうとしたら大きいColumn列は、
追加しなければならない物理HDD台数が多くなるので柔軟性に欠ける。追加しないからよいというのであれば、
最初からシックプロビジョニングでよいことになる。
シックプロビジョニングで物理ディスク数=numberofcolumnsというのはRAID5そのものだけどね。
249 :
こたつむり :2013/03/02(土) 04:11:38.46 ID:AZcJKmcs
∧_∧ ( ´・ω・) < MS講師の「磯」さんは美人さん!確認した //\ ̄ ̄旦\ // ※\___\ \\ ※ ※ ※ ヽ \ヽ-___--___ヽ
シックプロビジョニングに突っ込んだら負けだろうか
251 :
名無し~3.EXE :2013/03/02(土) 09:40:07.68 ID:R+ZRUBib
>>248 そのことに関しては同意ですが、
それを示したいのであれば、
>>232 の画像は不適切です。
HDD8台使ってパリティが1/8になっているという証拠が提示されて無い。
やってみたところ、初めの組の場合(3〜8台でHDDを組む場合)
なぜか、パリティ+αで、常に23%前後を確保するようです。
で、次の組を追加した場合から、次第に1/組数のパリティ量に減ってゆくみたい。
まあ、
HDD8台で12.5%のはずが、なぜ初めの使用量が23%になるのか?
23%になってるのに、なぜ、変更設定上で表示されてるパリティ分の保存域が12.5%なのか?
その辺りが謎ですが・・・
恐らく、初めの8台1組の23%−12.5%分は、
HDD制御に必要な領域もしくは、パリティを動かすのに必要な領域、修復時に使用するHDD領域分
このどれかを確保してるんでしょうね。
252 :
名無し~3.EXE :2013/03/02(土) 09:46:45.63 ID:R+ZRUBib
>>251 か、
もしくは、実証用VHDが5G程度なので、
システム用とかドライバ分の相対比が多い可能性も無きにしもあらず・・・
上乗せ分がそれの可能性も有る
253 :
名無し~3.EXE :2013/03/02(土) 09:57:26.84 ID:R+ZRUBib
総使用量が70%になると警告が出る。 そして、最終的には数%を残して書き込みを拒否されオフライン状態になる。 このことからも、 HDDを満タンにすると修復時に何か問題が起こる。だから、満タン前に書き込み不可にしてる。 ということが予想されます。 +αの使用量は、それ関連かも?
254 :
名無し~3.EXE :2013/03/02(土) 10:01:45.54 ID:R+ZRUBib
ところで、
>>232 未フォーマットなのに何故97%もHDD容量が使用されてるんでしょうか?
ちょっと意味解らないです
8ではコーデックの優先順位の変更をするにはどうしたらいいですか? XPのときは [コントロールパネル] → [サウンドとオーディオデバイス]から行ける 「オーディオ CODECのプロパティ」で一覧を表示できましたけど、8では別のやり方があるんですか?
256 :
242 :2013/03/02(土) 11:40:37.52 ID:DgdZjEje
パソコン初心者だから教えてよ
>>256 サポート期間が長いWin8を買っとけ。
操作性が大きく変わるのは嫌だ、XP時代の16bitコードも残っているソフトは捨てられないっていうのなら、
Win7 32bitか、Win7 Professional 64bit + XP Mode(もうじきサポ期間が終わるけど)
258 :
242 :2013/03/02(土) 12:22:53.56 ID:DgdZjEje
>>257 特にそういうのはない
8が不評っぽいから買うのが怖かったんだが、その一言を信じて8を買うことにするよ
>シックプロビジョニングに突っ込んだら負けだろうか
シンプロビジョニングで作ってみたぞ。作成容量はシックと同じな。
ttp://uproda.2ch-library.com/640640JoE/lib640640.gif こっちはシンプロビジョニングで、作成容量は物理ディスクの倍近く。
ttp://uproda.2ch-library.com/640654YKc/lib640654.gif 共に作成したドライブにxcopyで容量不足になるまで書き込んだ結果。
作成容量をシックで出来る範囲に留めれば、xcopyは容量不足で終了するけど、
容量以上で作成するとxcopyは止まらず、物理ディスク追加待ちの状態になる。
(タイムアウトがあるかもしれんが、そこまでは待っていないからCtrl+Cで止めた)
作成容量が物理ディスク以上のとき、記憶域ディスクはエラー表示するけど、
アクセス出来ないということは無く、中のファイルを他へコピーできている。
なおカラム列を-NumberOfColumnsの代わりに-AutoNumberOfColumnsを指定すれば
物理ディスクの本数の範囲で最大のColumn列(最大8)を作れる。
>>251 キャプチャの一つも示せないやつに、画像は不適切だとか言われたくない。
シンプロビジョニングでフォーマット直後の物理ディスク使用量は上の例だと、
1本あたり5スラブに相当になっている。フォーマットするとMFT分や自動確保分があるのだろう。
>>254 シックと書いているが。
シックプロビジョニングはVMWare用語だからFixedとか容量固定とか言わないと通じないと思うよ
261 :
名無し~3.EXE :2013/03/02(土) 15:38:46.08 ID:5S1WWjro
すみません、今Windows7使ってるんですが 乗り遅れてしまったんですがこれからWindows8を購入したいと考えているのですが 一番お安く手に入れるにはどうすれば良いでしょうか?
262 :
名無し~3.EXE :2013/03/02(土) 15:39:04.69 ID:AGYinWm2
あと、まともな実証結果示してない奴に キャプチャーがどうとか言われても ねえ・・・ ちなみにキャプチャも出来ないことは無いだろうが、もう面倒くさい 過去に一度、Macでスクリーンショットは撮ったことあるけどね。 Mac拒否の画像アップロダが多くてうざかったし。 ちなみに、今では仕事・プライベイトともWindowsも使ってるけどな。
263 :
名無し~3.EXE :2013/03/02(土) 15:40:43.47 ID:AGYinWm2
>>261 手遅れ
1200円で売ってたから、買いすぎた人に売ってもらうのが良いかもな。
ちなみに、自分も1つ余計に買いすぎた。
264 :
名無し~3.EXE :2013/03/02(土) 16:03:38.13 ID:5S1WWjro
>>263 ざっと探してみたんですが、1万円弱程度でしょうか・・
もう少し待つと値下がりしたりしませんよね
自分の周りはWindows8ユーザーは皆無でして・・
レスありがとうございました
引き続き、情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら是非お願いします
>>264 どうせ待つくらいなら、8 はあきらめて Windows Blue まで待てばいいんでない?
>>261 奥で1200円のやつ3000円くらいで売ってるだろ
Windows8pro64bit版に7からアップグレードしたんですが、起動時に所謂bluescreenで再起動する事が多々ありまして、 手持ちのもう一台のVistaからアップグレードして再アクチしました。 この場合、7からアップグレードした8はアクチ通らないんですか? 2台横に並べて同じ回線でネット接続しています。 不具合が少なく使える方を残したくて同時期に8を入れておきたいのですが このような場合の回避策等ございましたら、ご教授願います。
>>267 アップグレード可能なのは1台のみです(使用する)
無理じゃね
270 :
名無し~3.EXE :2013/03/02(土) 17:10:37.61 ID:5S1WWjro
>>265 >>266 Windows Blue 初めて知りました、今年の夏頃発売予定でしたら待つのも良さそうですね
オークションは以前詐欺られて恐ろしくてもう使えないシャバゾウです;;
夏のWindows Blueまで待って、次は遅れることなく安い時にゲットしたいと思います
レスありがとうございました
待つってw 言うならBlueは8の有料のsp1だよw
>>262 こいつ賢いつもりのバカじゃねーか
相手してるのも荒らしだぞ
>>273 通常は再アクティベーションで話は済むが、頻繁に切り替わると不正と判断されてライセンスが失効する可能性がある
キチガイ晒しage 332 名無し~3.EXE Mail: 2013/03/02(土) 14:47:54.10 ID:AGYinWm2 質問スレでストレージプールについての質問してたけど 自己解決した上に、実証・検証まで自分で試し、 質問スレにいる意味合いがわからなくなり、ここへ来てしまいました。 パリティでは通常3台1組の設定を、裏ワザで8台1組にまで引き上げ、 パリティデータを1/3から1/8にまで引き下げました。 これで普通は1/8ならパリティ組んで、初期化直後のHDDの使用容量は12.5%nはずですが、 ですが、初めの3〜8組数までは、HDD容量の23%前後が使用されているようです。 これはなぜでしょうか? 334 名無し~3.EXE Mail: 2013/03/02(土) 15:28:36.76 ID:AGYinWm2 質問スレのやつが馬鹿だから、らちが開かないんだわ
278 :
名無し~3.EXE :2013/03/02(土) 22:46:09.89 ID:Co6s+xTD
>>275 いい年コイて
やめといたほうがいいと思うよ
279 :
276 :2013/03/02(土) 23:34:10.00 ID:PxViSDiv
>>277 そうですか…
ありがとうございました。
280 :
名無し~3.EXE :2013/03/03(日) 00:04:21.17 ID:GrRwLbJS
>>242 買え!
タブレットPC以外なら、ノートでもデスクトップでもタッチはいらね〜ぇ。
どうせ、主流は新しい物に変わって行く。早くから慣れた方が良い。
大きなアップデート8月頃に有るようだが、無料でUP出来るか購入になるか知らないけど、購入したPC本体は使えるだろうし。
ついでに、主流は64ビットになって行くから64ビットを買え!
意外に32ビットアプリ普通に動く。ゲームは知らない。
買え!
共有の有効化ができないんですけどなんでですか 他のOSならできるのに
282 :
名無し~3.EXE :2013/03/03(日) 02:08:01.64 ID:9NqwHdb4
Windows8のシステムが入ったHDDが壊れてきたようなので、HDDを交換しようと思っています。 新しいHDDを接続し、手軽にシステムを移行する方法はないのでしょうか? (Windows8の標準の機能でやるためには、システムイメージの作成から、一度ディスクイメージを作成せざるをえないのでしょうか?)
すみません XPなのですが質問スレが落ちてしまっているので こちらにて質問させていただきます ご存知の方いらっしゃったら教えてください あるアプリケーションのフォルダの中にdmpファイルがいくつか出来ていたので 右クリック>プログラムから開く>Notepadを選択してしまいました もともとは「その他のプログラム」?だったかのはずでした。 元に戻したいのですが「その他のプログラム」が選択項目に無いので困っています 元に戻す方法をご存知の方いらっしゃいましたら どうかお力をお貸し下さい よろしくお願いします
作業用のPCをXPから8にアップしました。 インターネットには接続せず、LANはローカル接続のみにして使いたいのですが、 XPの時は固定IPでデフォルトゲートウェイをデタラメにしたらよいと教えてもらい そのようにしてこれまで使ってきました。 ところが今回8に変えてからは、設定直後は今までどおりローカル接続のみが有効ですが、 再起動後はデタラメな値をPCが勝手に修復してしまい、普通にネットに繋がるようになります。 PCが勝手に修復しない手順、あるいは他の方法がありましたら教えてください。
>>284 ごめんなさい 早とちりしてしまいました
あちらで再度質問します
ありがとうございました m(_ _)m
285です 設定ミスで自己解決できました、スレ汚しすいません
>>282 バックアップ取って新しいほうにリストアかければいいじゃん
tortentが使えないって本当ですか?
291 :
名無し~3.EXE :2013/03/03(日) 16:23:48.75 ID:9NqwHdb4
>>288 やっぱりイメージ作成しないとダメですか?
8でも、クローンディスクを作成するような手段は用意されてないんでしょうかね・・・・
Torrent? 使えるよ
293 :
名無し~3.EXE :2013/03/03(日) 17:00:27.44 ID:QXirzo6A
>>293 えーと、MMORPGなどの巨大なプログラムの配布とか、Linuxの配布等、一般的に使用され問題無いアプリですが?
295 :
名無し~3.EXE :2013/03/03(日) 17:12:01.03 ID:QXirzo6A
>>294 WinnyやShareもフリーソフト配布等では罪に問われませんが。なにか?
実際はご承知の通りです
ID:QXirzo6Aがボケで言っているのか本気なのか分からんw
>>295 Share等は最初から不正利用の隠匿の為に開発され利用され、根本からアカン
使用実績も大きいだろうな torrentの場合企業なんかも普通に使ってたりする実績があるし
>>298 プロトコルやソースコードの公開など、開示性の問題もね
Share等は不正目的のためにプロトコルやソースコード非公開、不正利用の為の隠匿機能など真っ黒すぎる
300 :
300 :2013/03/03(日) 18:12:11.25 ID:Q3KAMBAy
300
torrentと聞いて犯罪しか思い浮かばない奴は、馬鹿か情弱か犯罪者その人だよな
craving explorerはガキが動画変換とか音声抽出してるイメージしかないけどな
win8のCMでやってる絵を描くアプリってどれよ?
304 :
こたつむり :2013/03/04(月) 19:49:05.84 ID:IDqwH1lG
>>263 ∧_∧
( ´・ω・) < 延長で今月末まで
//\ ̄ ̄旦\ 1200円買えるよ!
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
>>302 坊や、それはワシの様な爺さん専用じゃ
若人はもっと高機能なものを使っておる
>>304 どこから買えるの?
7出始めに買ったパッケージ版からでも買えちゃう?
デフォで入っているskypeをPC起動時に自動ログインさせたいのですが 設定もなく、スタートアップに登録しようにもプログラムexeがどこにあるのかもわかりません。 どうやったら自動ログインできますでしょうか。
スカイプはデフォではありません
>>309 すみません、買ったとこ(dell)で入れてたかもです。デフォだと思ってました。
メトロアプリのyoutube playでダウンロードした動画はどこに保存されてるん? 捜しても見つからない……
UEFIブートすると、ブート時のクルクルがメーカーロゴに変わるマシンと 窓ロゴのままのマシンがあるのですが、どういう条件でこの違いが出るのでしょう?
気合い
スタートメニューからストアアプリ版IE10ショートカットが消えた! ストアアプリ版IE10の実体があるフォルダってどこでしょうか?
>>314 デスクトップ側のIEからスタート画面に貼り直してみたら?
>>314 検索からスタートアップにショートカットを作れヴぁよい
317 :
名無し~3.EXE :2013/03/06(水) 18:39:58.60 ID:xvSTb/An
システムドライブから異音がしだしたから交換したいんだけど、再インストールなしで、単純に移行するいい方法ないかなあ? 出来れば、無料か、数千円ぐらいの出費で済むと助かるんだけど・・・・ これって、Windows8標準の、「システム イメージの作成」で、イメージを作っても自動ではうまくいかないよね?? それとも、BCDやレジストリの書き換えとか、やってくれるのかな?? 現在の500GBのHDD MBR、3つ目の約250GBのパーティションにWindows8が入ってる ↓ 買ってくる3TBのHDD MBR、Windowsは、できるだけ先頭のパーティションに入れたい(予約されたパーティションを入れると2つ目になるのかな?)
>>317 入れ替え元と入れ替え先が同時につなげられて、USBかDVDを使えるならubuntuでも走らせて、丸ごとコピーするとか
319 :
名無し~3.EXE :2013/03/06(水) 19:45:46.81 ID:3dlKKtp8
>>317 ハードで楽をするのも手かも
俺はvistaはフリーソフトで移動行ったけど
裸族のお立ち台DJクローンプラス CROS2EU2CPのようなのを使ってみれば
>>317 SeagateのDiscWizardはWin8対応、WDのTrue Image WD EditionはWin8表記無し、HGSTは無し。
Seagateが確実かな。
何時も思うんだが 再インストールをこんなに嫌がるのは フォントみたいな制限も以前はあったが 今となっては何か他にやましい事があるとしか思えないんだが
イメージでサクッと移行したいなら500GB〜2TBを選ぶところだがなぜ3TB
既定のブラウザをIE意外にするとモダンUI版のIEが起動しなくなるんだが、 既定をクロームにして、モダンUI版IEも使えるようにする方法はないものか・・・。
324 :
名無し~3.EXE :2013/03/06(水) 19:58:24.55 ID:xvSTb/An
>>318 >>319 ありがとう。
でもさ、DDでコピーするにしても、ハードウエアでコピーするにしても、そのまま繋ぎ直して起動するのかな・・・・
少なくとも手動でBCDの修正が必要だと思うんだけど、他に何をすれば起動しそうなんだろう?
>>320 おお、ほんとだ!8対応してた!これにするわ!ありがとう!
>>321 コピーソフトは使ってないよ。
だけど、Win8アップグレード版の認証の問題、ノートンを消したり、アドビのライセンスを抜いたり、iTunesのライセンスを抜いたり・・・・思いついただけでも、移行は結構大変じゃねえか?
>>322 3TBと4TBだと結構値段違うけど、500GB〜3TBの値段差なら3TBがいいんじゃないかなあ?わかんないけど。
MBRで3TBで起動ディスクか 世間知らずな
326 :
名無し~3.EXE :2013/03/06(水) 20:49:43.47 ID:xvSTb/An
ああ、俺、そこら辺全くわかってないんだよね・・・・ パーティションのサイズが超えてなきゃいいんじゃないのかと思っちゃってた。 どおなんだろ。
327 :
名無し~3.EXE :2013/03/06(水) 20:52:07.32 ID:xvSTb/An
それと、Seagate DiscWizardがSeagateのHDDを認識しなくて起動しないわ。 どうしよっかな。
駄目だこりゃ
329 :
名無し~3.EXE :2013/03/06(水) 20:58:57.46 ID:xvSTb/An
なんかよくわからないけど、壊れたHDDでGPTってやつに変換するのは怖いなあ。 2TBまでのHDDを買ってくるか、Trueimageかなにかを買ってこなきゃならないのかしら?
マルチブートか何か分からんが、3rdパーテーションにW8のシステムか。 2ndには何が入ってるやら知らんが、バックアップとって綺麗に入れ直しのほうが結局早いと思う。
リカバリ領域があるモデルは3番目がシステムってことも多いからなんとも言えない
332 :
名無し~3.EXE :2013/03/06(水) 22:38:10.81 ID:l8veQZfr
windows8 Part84
>>773 が、スレ違いでこっちに移動。
w7とw8のマルチブートみたいだ。
スキルがないなら大人しくOSクリーンインスコしろ、ってばっちゃが言ってた
>>317 質問スレじゃないほうの書き込みにレスしちゃったからみとけ。
あの方法はシステムドライブのみで、パーティション分けてるならほかのドライブに入ってるデータは別にコピーする必要がある。
あと当たり前だがD&Dじゃシステムの移行は絶対に無理だからな。
俺的にはHDD2台、システム用に1TB、データ用に2TBの構成がおすすめ。3TBはいろいろめんどくさいぞ。プラッタ数多いし。
今更HDDにシステムって、罰ゲームかよw
システムに1日500GBぐらい書き込むならHDDの方がいい
システムにそれだけ書き込む必要が無いけどな 普通にデータドライブはHDDで使い分ける
Windows8RPのVisualStyleを製品版Windows8に持ってくる方法ない?
>>323 無理
ブラウザだけ特別扱いでデスクトップアプリなのに没入UIが使えるんだけど
それができるのは既定のブラウザだけ
スレチかもしれんが質問させて下さい 親が新しくPCを買おうとして某家電量販店行ってwindows8のものを選んだらしんですが windows8の初期設定はめちゃくちゃ難しい!!最初、画面真っ暗で何すればいいか分からなくなる!と半ば強制的に 2万円 近いプランを追加されたようです しかし私は余り釈然とせず windows8の初期設定って本当にそんな難しいんですか?
かわいそうに悪い店員にだまされてしまったんだね
342 :
名無し~3.EXE :2013/03/08(金) 02:13:23.61 ID:WOaD0v1c
殆どの人は設定できるだろう。 でも、数千円しか儲けが無いものを売って、店にちょくちょく聞きに来られちゃたまんないだろうからなあ・・・・ 店の気持ちもわからんでもない。
>>341-342 早いレスありがとう
父は今まで買ってきたPCを自分でちゃんと設定出来てたので
お店のプランに余り納得しきれなかったみたいです
今凄い悔しがってて大変ですw
以後このよう事がないよう娘として眼を光らせときます
ネタ
>>340 最初画面が真っ暗なら不良品だから
交換してもらいなさい
windows8使いは真っ黒な画面でも心眼で見るレベルにならないと使えないというゲイツ様の思し召し
頭オカシイの?
頭おかしいの?
システムドライブのSSDを換装したら、ライセンス認証し直さないといけなくなる?
352 :
こむぎ ◆OpHyXJlQPE :2013/03/08(金) 22:55:29.57 ID:M9n+9IoO
8使ってる人に質問 タッチパネルってあった方がいいかな? ペンタブを使うんだけどやっぱ使い勝手は違う?
353 :
名無し~3.EXE :2013/03/08(金) 22:59:44.17 ID:NwVvPn34
>>352 タッチ操作の必要性を感じたことがない。
354 :
こむぎ ◆OpHyXJlQPE :2013/03/08(金) 23:01:20.78 ID:M9n+9IoO
Readerをピン止めしたいんだけど、どうやればいいんでしょう?
>>355 すべてのアプリか検索でリーダーを探して右クリック(タッチは長押し)して
スタート画面にピン留めする
今日起動したら再起動要求されてエラー修復となりました。 そしたらデスクトップ上はネット接続できるのですが、モダンUIのネットが接続できません。 ご教授願います。
アプリストアやフォトアプリを使ったあとバックグラウンドにずっといるんですが これを消すことはできますか?
メモリ食いっぱなしなんだよね 仕方ないのでタスクマネージャーから終了させてるよ
360 :
名無し~3.EXE :2013/03/09(土) 11:50:13.09 ID:THpacmzS
>>358 放置しててもメモリが不足したら終了してるから気にしない気にしない
タスクマネージャーから終了できますね ありがとうございます まぁ放置でも良さそうなんでどうしてもうざい時は終了させるようにします
>>361 画面の上を掴んで下に落とすと終了
タッチなら画面上から下へなぞるだけ
うおおお! まじでありがとう これは気づかないわw ちなみに消したあとにアプリのページじゃなくてデスクトップに戻る方法ってありますか?
一度デスクトップ表示させてるならWinキーで戻る(トグル) 通常はWin+Dキー
windows8の起動時に出てくる風景ってモデルとかあるの? 太陽、山、雪山、塔、川 どこの景色だよ
>>358 マウスカーソルを左上隅に移動させると起動中のアプリ一覧が表示される
アプリの右クリックから閉じるで終了
367 :
名無し~3.EXE :2013/03/09(土) 15:21:02.43 ID:THpacmzS
ジャ、ジャポーン?
>>367 アメリカ人を気取るのは恥ずかしいぞ?
みなまで書かなくても言ってる意味は理解できるよね
Cドライブのユーザーフォルダにあるユーザーの名前を変えたいのですがどうすればいいでしょうか? C:\Users\○○\Downloads この○○の部分です。 PCの初期設定をした時に漢字でユーザー名を登録したらその名前がそのままフォルダ名に使われててすごく違和感があるので変えたいです。 プロパティからでは変更することができなくなってます。
>>371 変更は無理
新しくローカルアカウント作成して、プロファイルを移すくらいかな
>>370 タブをAlt+Tabキーですぐに切り替えたいとき
いちいちアプリが選択肢に出てくるから
>>373 邪魔な場合は左隅にカーソル合わせて閉じればOKですね
>>367 知り合いのアメリカ人は全員あれをシアトルタワーとしか呼ばんな
任天堂のゲーム機の説明書に描いてある塔もアレだと信じて疑わない
まぁ、マリナーズの事もあるしな
もちろん正解は京都タワー
ストアアプリってまだ開発者少ないのかな? スマホに比べて便利なものがあまりない気が なにかおすすめがあったら教えてください
>>376 タブレット使い自体少ないし
PCの方がはるかに使いやすいし
需要は限定的
windows8 PROに windows8からリモートデスクトップで接続したいのですが 「お使いの資格情報は機能しませんでした」言われて接続できません winsows7 HPからは接続できるし、8でもファイルの共有はできているのですが・・・
勘違いした恥ずかちぃい
パリティについて質問しようと来たけれど、上で散々議論されていたので それ読んで500GB×1台、2TB×2台、3TB×1台の4台1組でスタートすることにした。 500GBみたいな容量の小さいHDDを組み込むデメリットは何かありますか? 金出来たら3TB購入して500GBと置きかえる予定です。
パリティでしか使わないなら別にいんじゃない? シンプル混ぜるとHDD交換できなくなる場合あるからから気をつけろ
エクスプローラのウインドウサイズを初期値に戻す方法ありますか? ていうか初期値を教えてください
384 :
378 :2013/03/10(日) 15:52:07.08 ID:C9vPQHI0
Lan Manager認証レベルで調べたら解決しました ありがとうございました
>>383 個別記録(フォルダの状態記憶で個別)されているから初期化するならクリーナーでも使えば?
一気に消せなくもないけど、余計なものまで消えちゃうし
スクリプトとかでやればいいけど面倒くさいしな
CCleanerとかクリーナー使えば?
Windows DefenderでPCをスキャンしていたら、緑の部分が赤くなり、 Windows Defenderは、PCをスキャンできませんでした。 このプログラムのサービスが停止されました。サービスを手動で開始するか、 またはコンピュータを再起動してサービスを開始できます。 エラーコード:0x800106ba という表示が出た。 「今すぐ起動」というボタンを押すとサービスが再開される様だが、 再びスキャンすると同様な現象 再起動しても変化なし どうすりゃ良いのですかね?
>>386 確認してみたが同じ症状
定義ファイルに問題があったか、何か他の原因か
しばらくは待ってみるしか
>>387 おお! さっそくの返答サンクスです!
こういう言い方は失礼とは思いますが
私の環境固有の異常ではない様なので、ある意味ほっとしました
問題なんてそうそう起こるわけ無いww と思ってうちも開いてみたんだけど、WindowsDefenderが停止してたわ これってなにげに怖すぎ スキャンは面倒だからしてないけども、今すぐ起動ボタン押して 念のため定義ファイル更新して様子見中、今のところは落ちてない
>>385 CCleanerでウインドウサイズのキャッシュを削除してみましたが何も変わりませんでした
同様にエクスプローラの項目を削除しても変わりませんでした
>>391 CCleaner使ってるんならWinapp2.ini入れてWindows 7/8 ShellBags*にチェック入れて実行してみ
キーボードから文字を入力する時、ボタンを押してないのに半角英数字になってしまうことが多々あります デフォルトをローマ字入力に固定したいのですがどうすればいいでしょうか?
395 :
名無し~3.EXE :2013/03/10(日) 21:27:17.35 ID:0fijyKOq
デスクトップのテーマはオンライン上にいくつも用意してあるのに、待機画面は用意してないのかなあ?
>>389 ウィルスパターンの定義を更新して、スキャンして見て下さい
....なんて、異常が起きるのをお願いするのも変な話ですね(反省)
>>386 いろいろ困ってググってたらこのコメに巡り会えた。
まったく同じ症状です。
fix itってので問題解決しようとしたら、
support.microsoft.com/kb/931849/ja?wa=wsignin1.0%2cwsignin1.0
OSが対応していないとかダイアログでるし
どうすりゃいいんだろ?
>>396 追跡調査したんだけど、
Windows Defender のエンジンは、予期しないエラーのため終了しました。
エラーの種類: クラッシュ
例外コード: 0xc0000005
リソース: file:C:\Program Files (x86)\MSI Afterburner\uninstall.exe
Windows Defender リアルタイム保護機能でエラーが発生して失敗しました。
機能: アクセス時
エラー コード: 0x80070006
エラーの説明: ハンドルが無効です。
理由: フィルター ドライバーは予期せずアンロードされました。
クィックスキャンしたらこの2つのエラー(0x80070006の方は2回で合計3つのエラー)が発生する
特定のファイルをスキャンした際にエンジンがクラッシュして落ちてる
その後エンジンが落ちているためにリアルタイム保護が切れているのでエラーが出てる
推測ではあるのだけど、やはり定義ファイルに問題があるのではないだろうか
特定のファイルをスキャンした際に落ちると思われる
support.microsoft.com/kb/971606/ja download.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/mpam-fe.exe ここから落として更新してみろ
何度か繰り返してみたがやはり同じファイルでクラッシュする
>>398 追跡調査、ありがとうございます
このスレだけでも
>>387 >>390 >>397 と多発している様ので、
Windows Defenderが落ちてないことを確かめつつ
マイクロソフトの対応を待つことにします
試しにうちもスキャンしてみたら特定のファイルで必ず落ちるみたい スキャンすると落ちるけど、まったく作動してないというわけではなく ウイルステスト用ファイルを落とせば検出するので ウイルスなんかに対するプロテクションは働いてるみたい
403 :
名無し~3.EXE :2013/03/10(日) 22:48:03.01 ID:xe4g+bX9
「DVD Decrypter」「ImgBurn」「DVD Shrink」 などのソフトが8では対応していないみたいなのですが、 皆さんはどういったソフトを使用していますでしょうか?
>>403 「対応」と書かれていなくても動くものがほとんどだと思うが…
まずは試してみることだな
IE10でダウンロード完了時に表示される下のメッセージが邪魔臭い」のですが 自動で消えるようにできませんか?
すみません自己解決しました!
タスクバーの一番右端にある「デスクトップを表示」と同じ機能のボタンを他の位置に持ってくる方法はないでしょうか? 今までVISTAを使ってたので左の方にそのボタンがあるのが当たり前だったのですごく使い辛いです
408 :
386 :2013/03/11(月) 01:23:27.04 ID:G6ZE7jl2
Windows Defenderの件ですが、先ほど定義ファイルが更新された様です 更新した後、スキャンしたところ正常に完了しました お騒がせしました(笑)
>>408 たった今実施しました。クイックスキャンが止まることなく
最後まで実行してくれました
情報ありがとう
本当にありがとう^^
285です すいません、やっぱりその後何度か設定をいじりましたが、 時々、自動的にオンライン環境になってしまうようです。 Win8でOSのインストール、ライセンス認証後に インターネットには接続せず、LANはローカル接続のみにして使う方法はありますか?
デフォルトゲートウェイを適当な値じゃなくて空白にしてもだめなの? PC側でどうにもならないならルーター側で外に出さないようにすればいいんじゃない?
>>411 ありがとうございます
空白にして自動更新もしないに設定していたのですが
しばらく使っているうちに、いつのまにか接続されてIPも自動取得に変更されてました。
ルーターでの設定方法は知らないので調べてみます。
413 :
189 :2013/03/11(月) 07:04:22.96 ID:yycp3qFP
>>403 標準機能で賄えるから
焼きソフトはほとんど必要ないでしょ?
え? ImgBurnは動いたよ?
>>411 半端な知識で変なこと吹き込むのは辞めたほうが良いよ。
>>412 共有設定で事細かく設定できるが
外から見えるのが嫌って事かい?
>>410 レジストリーいろいろいじったり幾つかサービス停止してやらないと、
Windowsは勝手にパケット送出する
そういうのを全部抑制しつつ、任意のタイミングで手動WindowsUpdateとか
やれなくもないがあなたのスキルでは無理だと思う
ルータで弾くのが一番確実
モダンUI画面?に使ったソフトがいちいちピン留めされるんだが、設定でピン留めしないようにできないかな? 見栄えが悪いから毎回消してるが面倒
それって標準設定では起きないぞ?
アルファベットの文字入力、例えば「mm」と入力して変換した場合、 XP標準のIMEだとmmの横に「半角」や「全角」と出ていましたが Win8標準のIMEでは出ません。文字によっては本当に見ただけでは分かりづらく物凄く不便です。 (一目でわかる環境依存文字は「環境依存」と出るのに) 設定で表示するようにできるのでしょうか。出来るならば、やり方を教えてください。
Pito!は今試したら動いてるよ
質問です。 小さな画面のノートPCで使っていると、あのチャームとかいう右横と、 大きな時計が勝手に出てくるのがうざくてたまりません。 ショートカットキー以外では、出ないようにはできないのでしょうか? よろしくお願いします。
8Pro64を使っています。 Cのルートに知らないうちに出来てたフォルダが何なのか検索してもわからず、どなたかわかる方いらっしゃいませんか? フォルダ T8,T32,T256,T4096 と4つ 中には T0.sanから始まり、フォルダ名の数字の1つ前(T8フォルダはT7.sanまで8ファイル、T4096フォルダにはT4095まで4096ファイル)のファイルがあります。 だいたいのファイルがサイズは0なんですが T8フォルダはT3.sanだけ16384KB T32はT0.san,T4.san,T8.san…と3つ置きに1024KB T256はT0.san,T16.san,T32.san…と15置きに64KB T4096だけ全部が4KBです。 作成日時を見るとT4096,T256,T32,T8の順に出来てたようです。(4096が出来て8が出来た時間はちょうど30分後) sanファイルで検索して出て来た物はマックのファイルだとか共有のファイルだとか、あと「Smush Animation Format File」ってのもありましたがどれも使った覚えがありません。 これらのフォルダ、ファイルの事で何かわかりませんでしょうか? よろしくお願いします。
>>424 このスレで聞こうと思った理由は?
WIN8と関係ないと思うんだが
426 :
424 :2013/03/12(火) 08:55:55.71 ID:E8IZ+gd0
>>425 8の質問スレですので。
sanファイルが検索で出て来たのとどれも違う感じなのと、規則的に作られたファイル・フォルダなのでシステム的な物かと。
何で出来たかもわからない物なので、OS全般と考えてこのスレが良いかと思ったんですけどスレ違いでしょうか?
はい
>>426 Windowsが作成するものでは無く、貴方のPCにインストールされている何かが作成した物の可能性が高い
スレ違いと指摘されても仕方ない
Start menu8を完全に削除したいんだけどどうすればいいかな・・?
自己解決しましたすみません
ニコニコとかYahooとかログインしても タブ開くと勝手にログアウトされるのはなぜですかな? ちなみにInternetExplorer10
>>432 ニコ動しか試してないが、ログアウトなんかされないが?
435 :
名無し~3.EXE :2013/03/12(火) 17:47:34.19 ID:Om/PyrPO
Windows8じゃなくてもいいんだけど どこからでも 文字列選択→右クリ→規定のブラウザでGoogle検索 っていうシンプルな常駐ソフトってありますか? なかなか見つからなくて…
そこかしこに同じ書き込みしてんじゃねーよカス
>>435 普通に検索エンジンをGoogle設定しとけば
ブラウザーからいつでも検索できるでしょ?
コピーして貼り付けるのが面倒なんだろ コピーせずにそのまま検索できないかって聞いてるんだと思うよ
>>438 コピーするひつようが何故あるんだい?
いい加減すぎるが
>>439 ほんとだw
右クリックでできるな
初めて知ったわw
でもブラウザ以外のとこからはできないな それのこと言ってるのかな?
ブラウザ以外でもコンテキストを拡張すればできるよ
444 :
424 :2013/03/12(火) 20:28:12.00 ID:I8NUNg/C
>>429 レスありがとうございます。
429さんも可能性と仰ってるように、何が作ったかわからないのにスレ違いと申されましても…
わからないファイルやフォルダはOSスレかと思ったのですが
ではどちらのスレが適切かを教えて頂けないでしょうか?
初心者的質問ではありませんし、エスパーしなきゃいけない程わけわからない事では無いと思うので
よろしくお願いします。
>>444 直接OSが関わっていると思われるものならこのスレ
関わっていると思えないアプリなどが引き起こすものについては他所だな
>エスパーしなきゃいけない程わけわからない事では無いと思うので それなら自分で調べな はい次の方どうぞ
447 :
名無し~3.EXE :2013/03/12(火) 20:52:54.02 ID:MnANrchs
x32/x64版のModernUI上で、Flashを使ったサイトを見られるブラウザってありませんか?
もうすぐIEで見られるようになります。
450 :
名無し~3.EXE :2013/03/12(火) 21:35:15.31 ID:NFOWgDfZ
午前三時 自動メンテナンスの設定オンで 就寝に電源オフした場合に 翌朝 起動後1〜2分経過後に必ず実行 約3分間ほどハードディスク100% 仕様ですか?
日本語でOK
452 :
424 :2013/03/12(火) 22:15:49.22 ID:wVHNL5TS
>>445 判断難しいですねえ(うちの場合)
他探してみます、ありがとうございました。
ボリュームミキサーを多用するのですがアイコン>ミキサーと毎回2回クリックするのが面倒です もっと簡単に開いたり操作することはできないでしょうか?
>>453 ピン止めしてアイコンをタスクバーの左端へ移動し、Winキー + 1 で実行
できます。
>>454 操作が楽になりました、ありがとうございます
>>456 レスありがとうございます。こちらのソフトではミキサーではな
くマスターしか操作できないので導入を見送らせていただきました
気づくとシステムドライブの容量がちょこちょこ減ってるんですけど これだけはやっておいた方がいいっていうのは何かありますか?
ショートカットにショートカットキーを設定して スタートメニューやデスクトップに置いておく
461 :
名無し~3.EXE :2013/03/13(水) 05:52:01.81 ID:Qq5jTzLH
ビルドってありますがいくつだいたいでいいのですが種類がありますか? バージョンのようなものだとしたら何がどう違うのですか?
462 :
名無し~3.EXE :2013/03/13(水) 05:53:56.65 ID:Qq5jTzLH
それとごめんなさい、もう一つお聞きしたいのは8になってどこがどう変わりましたか? 7がPC用で8がタッチパネル対応機器専用、みたいに思うのですが 普通に使うにしても8のほうが快適だと思っていいですか?
>>461 ビルドは文字通りビルドしたものをさすが
ビルドがすべてリリースされるとは限らない
>>461 >>463 の補足、たとえば、Build 8102とあった場合、それまでに8102回はビルドしているであろうと考えるのが普通
ビ〜ルドベースの (バンババン) 守りはか〜たい (バンババン) いまに見てろ 邪魔大王国 全滅〜だ
>>462 あなたの普通の使い方がわからないのでお答えできません
>>462 タッチパネル機器も使えると言うわけで
あなたの取り方がおかしいかと
7から8へ移行したけど
軽くて使いやすいですよ(新UIはまったく使って無い)
468 :
名無し~3.EXE :2013/03/13(水) 07:32:10.42 ID:Qq5jTzLH
>>463-464 パソコン関連のビルドとはどういう意味ですか?
7から8は普通に進歩してるので、PCを普通を使うとしても8のほうがいいってことですか?
基本的に7のソフトは使えますか?
>>468 もしかして、ビルドをググってもいないのか
ググる(Googleで検索する)ことを強くオススメする
>>468 >ビルドとは、ソースコードのコンパイルやライブラリのリンクなどを行い、最終的な実行可能ファイルを作成すること。
これを読んでパソコンの話だと分からないようなら、根本的な知識(ソフトウエアの作成に関する根本的な知識)が抜けている
472 :
名無し~3.EXE :2013/03/13(水) 07:48:03.25 ID:PRei8Zmc
つまりファイルをまとめて整理することですか?
473 :
名無し~3.EXE :2013/03/13(水) 07:52:14.84 ID:PRei8Zmc
WIN8は32ビットと、64ビットがあると思いますが 64ビットを入れると32ビットとして使えないんですか? PROとかVLとかFr AIOとかってなんですか? これはビルドが古いタイプですか?
474 :
名無し~3.EXE :2013/03/13(水) 07:56:04.30 ID:PRei8Zmc
新しくて高性能なWIN8がほしいのすが、古いOSを売りつけられたらいやなので教えてください 古臭いショップの場合はびびります
476 :
名無し~3.EXE :2013/03/13(水) 07:59:29.06 ID:PRei8Zmc
>>475 バージョンがるんですよ
ただの8とか、VLとかPROとかメディアセンターとか
いんたーぷれすNとかなんですかこれ?
なんだこの小学生みたいなバカは…
小学生だろ
479 :
名無し~3.EXE :2013/03/13(水) 08:06:36.25 ID:PRei8Zmc
うぃん8のメディアセンターのバージョンでインストールするとどんなメリットがありますか?
480 :
名無し~3.EXE :2013/03/13(水) 08:07:41.29 ID:PRei8Zmc
中2女子ですごめんなさい 初心者です・・・ ほかのでいれるほうがいいですか?
良いから学校行け
482 :
名無し~3.EXE :2013/03/13(水) 08:10:08.93 ID:PRei8Zmc
いやぷー
483 :
名無し~3.EXE :2013/03/13(水) 08:11:22.71 ID:PRei8Zmc
うぃん8のメディアセンターのバージョンでインストールするとどんなメリットがありますか? やさしいひと教えてください
484 :
名無し~3.EXE :2013/03/13(水) 08:17:25.80 ID:PRei8Zmc
アルテメットンのような最高のバージョンで入れたいんです 入れてください
485 :
名無し~3.EXE :2013/03/13(水) 08:22:33.25 ID:PRei8Zmc
おねげしますだ
アプリのゲームがもうちょっと充実してくれば楽しいかも オンラインのゲーム充実させてほしい
487 :
名無し~3.EXE :2013/03/13(水) 08:53:06.66 ID:PRei8Zmc
だっふうんっだだっふんだ
488 :
名無し~3.EXE :2013/03/13(水) 09:02:43.84 ID:PRei8Zmc
でふんどぁでふんどぁでっふんだぁだふんだいだふんだいだっふんだ
中学二年(34歳)
490 :
名無し~3.EXE :2013/03/13(水) 09:38:02.28 ID:PRei8Zmc
だふんだんだんだんだっふんだだんどぁふんあだんでだでっふんだおぁ
491 :
名無し~3.EXE :2013/03/13(水) 10:18:59.06 ID:PRei8Zmc
WIN8は32ビットと、64ビットがあると思いますが 64ビットを入れると32ビットとして使えないんですか? PROとかVLとかFr AIOとかってなんですか? これはビルドが古いタイプですか?
餌をあげないように
493 :
名無し~3.EXE :2013/03/13(水) 11:09:29.12 ID:PRei8Zmc
59歳童貞でございます よろしくおねがいもうしあげます
>>456 は音量調節よりもむしろ加速スクロールとか
ホイールだけでウインドウ閉じたり開いたりできるのが便利なんよ
かざぐるってシャットダウンしたらまた起動しないとだめだよね? 毎回忘れるんだがw
スタートアップに入れとけよ
スタートアップフォルダにショーカットを作成するにチェックすればパソコン起動と同時にソフトも起動するのかな?
498 :
名無し~3.EXE :2013/03/13(水) 14:20:35.11 ID:VbjUYtrf
お願いします。 WINSOWS8のUIが繋がらないようで天気予報もニュースも見れません。 PCを買ってインストールした時から特に設定は触ってません。 楽しみにしていたのですが何か設定が必要ですか? 全体的につながりません どうしたらいいですか・・・
>>498 WINSOWS8の質問は扱っていません
501 :
名無し~3.EXE :2013/03/13(水) 16:08:42.73 ID:M4qrGXVE
お願いします。 WINDOWS8のUIが繋がらないようで天気予報もニュースも見れません。 PCを買ってインストールした時から特に設定は触ってません。 楽しみにしていたのですが何か設定が必要ですか? 全体的につながりません どうしたらいいですか・・・
502 :
名無し~3.EXE :2013/03/13(水) 16:33:43.92 ID:lL5N3pER
>>501 ナニを言っているのかが、分からない。
自分が知らない単語は使わないで、知っている単語だけで具体的に状況の説明をしましょう。
>>501 他のPCやタブレットからネットに接続できるか、過去に接続実績があるか。
有線LANケーブルで接続か、無線LANで接続か。
漠然としすぎてるので、
知り合いの詳しい人に実際に見てもらうのがいいと思うが。
質問です 新しいpcを買ったので無線ルータで接続しようと思ってwifi設定をonにしたいのですが、設定の欄にワイヤレスの項目が見当たりません、解決方法を教えていただけませんでしょうか、pc初心者なので曖昧な説明で申し訳ありませんがお願いします
買った機械のサポートに聞いてください
>>505 チャームの設定で、下のスピーカーの絵の左側のアイコン(ネットワーク)を
クリックして接続先が出るんじゃなかったっけ。
確かに最初なんかわかりにくかった気がするが、忘れてしまった。
状況によって、8がアイコンの絵もキャプションも変えてしまうから、 相対位置でしかアイコンを説明することができんじゃないか、ったく。
509 :
名無し~3.EXE :2013/03/13(水) 21:08:59.21 ID:Avaz39ui
画像を開いたら必ず一旦チャーム経由しないと元の画面に戻れないの? それがめんどくさくて全画面表示ができず、毎回プレビューでしか見れない。
>>509 既定のアプリでデスクトップのビュワーを設定したら?
511 :
名無し~3.EXE :2013/03/13(水) 21:34:16.65 ID:T55Vt3vV
既定のプログラム(コントロールパネル)から設定する スタートスクリーンからすべてのプログラムの中にあるのでそこからもアクセス出来る 既定のプログラムのコントロールパネルを開いたら既定のプログラムの設定を選択 登録されているアプリケーションの一覧から設定するビュワーを選択する (例:標準だとWindows フォト ビューアーが一覧にあるので選択) 右の方にすべての項目に対し、既定のプログラムとして設定するを選択する場合は一括でそのアプリが対応する画像すべてに設定される その下の既定でこのプログラムを開く項目を選択するを選択する場合は、画像形式毎に既定にするかどうか選択する 終わったらOKボタンを押せば良い
513 :
名無し~3.EXE :2013/03/13(水) 22:14:00.56 ID:T55Vt3vV
>>512 おおっ!マジでありがとうです!
ほんま助かりましたよ♪
エクスペリエンスが失敗するんだが なんか方法ない?
毎回コントロールパネルを開かずとも直接ファイルを右クリックして 「プログラムから開く」で変更すればいいよ
516 :
名無し~3.EXE :2013/03/13(水) 22:52:26.20 ID:L8Bt9mez
ネットに接続してください → それでデスクトップからネットに接続 で、表のメインの大きいアイコンの画面の、天気予報やニュースが見れません。 たぶん、他もうまくいかないです。フリメ取ってサインインもしたつもり。 ここが失敗してるからかな?
ルーティング機能をPC側で行ってる場合は 一度デスクトップへ行かないと認証されないのでは
要するにきちんとしたルーターを買って、 最終端末から直繋せずにルーターを介してPCで接続すれば良い 違うかもしれんけど
519 :
名無し~3.EXE :2013/03/13(水) 22:59:23.80 ID:L8Bt9mez
>>517 よくわからない、でも何度も出入りしてる
>>518 ルーター? 直で繋いでることは確か。
モデムがあって、LANを分岐するような機械?それがルーターなら使ってない
>>514 経験が失敗するの?
人生失敗ってことか?
正常に動作するハードウェアとドライバを用意するといいんでないか?
521 :
名無し~3.EXE :2013/03/13(水) 23:28:35.69 ID:NxdjssFp
>>518 落ち着いて書きます。
ルーターを挟んでネットに接続しようとした。 →接続されなかった。できなかった。
きちんと繋いで小さいボタンのリセットも押したのに。
こんな古いルーターにドライバなんて必要だったかな?
二台ルーターあって、どちらも似た形状で似たタイプだけどどっちも接続できなかった。
でね、直つなぎに戻したら、映った!!
なんだろなんだろ? ルーターを繋いでネット接続設定した(残りカス)が効いてるからかな??
今まで散々やったのに、特に何もしないで映るのも納得できない・・・
毎回ルーターに繋いで外して作業がいるってこと?
あんたが使ってるのはそもそもルーターじゃないだろ
知恵遅れはMac使ってろよ、割りとマジで
524 :
名無し~3.EXE :2013/03/14(木) 00:15:44.87 ID:LLDAOEmq
ルーターじゃなかったらなんだよ?w
525 :
名無し~3.EXE :2013/03/14(木) 00:38:08.16 ID:G7yrmWPS
エラー651のあらし まいった
526 :
名無し~3.EXE :2013/03/14(木) 08:52:53.25 ID:lDij7rj+
WIN8を発売時から導入 今日の忍法帳はLV2と 相変わらずの忍法帳不具合が継続中
そんなの起きてねーよ
嘘じゃないよ ほら証拠
でこれがレベル
レベルってどうやって出すの?
名前欄に !ninja
test
間違えたorz
皆さんはセキュリティソフトどうしてますか? 7の時はAvira使ってたんですが8に対応してない。 エロ系サイトもたまにみますが、Windows Defenderで大丈夫なんですかね。
てす
MacTypeですが、サービスモードとトレイモードではフォントが反映されるのですが、 レジストリモードにすると再起動しても反映されません
じゃあサービスモードかトレイモードで使えばいいんじゃない?
質問です。 Windows8にHyper-VをインストールしてゲストOSとしてCentOS6.4をインストールし、正常に動作することを確認しました。 その後、ゲストOSをシャットダウンしてから、VirtualBoxをインストールしたのですが、VirtualBoxからVT-xの設定が出来なくなっています。 VirtualChecker 3.0.1を使って確認してもVT-xは無効になっています。 Hyper-Vが動作している時点でVT-xは使えていると思うのですが、Hyper-Vをインストールすると、たとえHyper-Vが起動していないときでも他のアプリケーションからVT-xが使えないようになるのでしょうか? CPUはi5-2450Mで、PCはVostro 3350です。BIOSから仮想化機能が有効になっていることは確認しています。
>>539 仮想マシンを実装する方法としてハイパーバイザがあります。
一般的に2つに分類されます
・Type2 (ホスト)ハイパーバイザ
ホストOS上でハイパーバイザを実行し、ハイパーバイザ上の仮想デバイスで構築された仮想PC上でゲストOSをで実行させる
貴方が仮想マシンと思っているのはこちらの方でホストOSは独立して稼働している為にホストからはハードウエアが直接見える
VMwareなどはこちらに分類される
・Type1 (ネイティブ)ハイパーバイザ
ハイパーバイザをハードウエア上で実行させて、その上ですべてのOSを実行させる
元になるOS(ホスト)をペアレント、ゲストOSをチャイルドとして区別するが、基本的にすべてのOSはハイパーバイザ上で実行
Hyper-Vもこちらに分類される(厳密にはちょっと違うが)
Hyper-VでVT-xが使用されていて、その上で各OSが動作しているのでVT-xのネスト(入れ子)利用は出来ない
Hyper-Vを有効にすると8からVT-xを利用できなくなる
別のスレに書いたけどレスがなかったもので質問スレで改めて聞くんだけど Win7からWin8proにアップグレードさせたんだけどインスコ途中でミスったかBIOSのboot設定見たら 通常HDD名があるはずなのにWindows boot ManagerとなっててHDDに変えると起動中に Reboot なんとかWindows boot deviceなんたらとでて起動できない もとに戻すと普通に使えるんだが 一度だけデュアルブートのようなOSを選ぶ画面が一度だけでたことがある これを修正する方法ってあるのですかね?
543 :
名無し~3.EXE :2013/03/14(木) 18:23:32.14 ID:celwofmE
すみません質問です。 IE10デスクトップの拡張保護モードをONにして再起動。 これをやると、前まで使っていたお気に入りにIE10のツールバーからアクセス出来ないようになるのですが、これは正常な事でしょうか? 前に使っていたお気に入りをエクスポート・インポートしてもツールバーからアクセスができません。 なにかよい方法ありますでしょうか? ちなみに、新規でお気に入りに登録するとツールバーのお気に入りからアクセス可能。 右端の星マークからお気に入りにアクセスするとアクセス可能という状態です。 よろしくお願いします。
>>534 100% 検出するマルウェア対策ソフトはないので
どれがいいか聞かれても困ります
>>542 そんな質問の仕方じゃどこに書いてもスルー、あきらめろん
>>542 Windows boot ManagerはUEFIブート奈良当たり前
それはWIN8特有と言いうわけじゃないので すれ違いじゃなかろうか?
MacからWin8にのりかえた初心者です Macはマックファンビギナーズという雑誌がありますが そのWin版のような初心者向けの雑誌はありますか? 地元の書店はPC関連が弱くて店員に聞いてもわかりませんでした
懐かしいなあ マック関連は輸入本が面白かった記憶がある WIN関係はほとんどMACLIFE的なものは存在しないな(日経PCとかも製品紹介しかしてない)
>>547 確かにUEFIブートでインスコさせたんだけどデフォなんですか
>>551 文章が変なので答えようがない。
インスコはインストールの、デフォはデフォルトの馬鹿語と仮定して。
デフォルト=怠慢なので、
UEFIブートでインストールさせたんだけど怠慢なんですか?
意識的にインストールすることが怠慢なのかどうか、
という疑問を持つのが訳が解かりません。
PC 関連で「デフォルト」を「怠慢」と訳すのもどうかと思うが
デフォルトとは、コマンドにオプションや引数をつけないときの動作
デフォルトって、既定値とか、初期状態とかいう意味じゃないの?
正確に言えば、オプションや引数をつけない場合にエラーにならないように あらかじめその場合の動作を作っておくこと。 転じて、何も設定しなくてもとりあえず動くようにあらかじめ用意しておく初期設定のこと
デフォルトがなければPCはここまで普及していないと思う 初期のコンピュータは、なにか導入するたびに必要の有無に関わらずすべての設定値を決めないと動かなかった
>>556 デフォルトとは怠慢のこと。
転じて、PC関連では何もしないで実行させたりする状態。
無設定時設定とでも訳すといいのかな。
怠慢でも、lazy(やることがあるのに何もしない)と、idle(やることがないので何もしない)では、 だいぶ意味が違うが、な
大昔のIBM用語だと、デフォルトは「非選択時有効」だな
>>550 初心者向けWin雑誌はないんですか
週末に都会に出るので、適当なPC雑誌を探してみます
マックファンビギナーズは
Mac⇔Win相互データやり取り特集とか
面白い特集があって重宝してました
そんなWin雑誌を創刊すれば需要ありそうですが
新たなビジネスチャンスww
今更… アンタが遅いだけだ。
しばらく週アスでも立ち読みしてろ
このエラーがたくさんカウントされてるんですが 解決法分る方いらっしゃいませんか? - Provider [ Name] Microsoft-Windows-ApplicationResourceManagementSystem [ Guid] {770CA594-B467-4811-B355-28F5E5706987} EventID 240 Version 0 Level 2 Task 2005 Opcode 0 Keywords 0x4000000000000000 - TimeCreated [ SystemTime] 2013-03-15T01:26:32.427781800Z EventRecordID 60538 Correlation - Execution [ ProcessID] 3380 [ ThreadID] 3392 Channel Operational Computer a00020
手動でWindows Updateしたら更新プログラムの 構成に失敗しましたって出るんだけどどうすればいい?
クラシックシェル入れてたらアンスコ で改善したことが以前にあったよ
クリーンブートで華麗に自己解決しますた!
>>565 このスレはレベルが低いから
そんなの書いても無理
ニコ生で日本語のコメント出来なかったのにできるようになってるな なんか対応したんかな
572 :
名無し~3.EXE :2013/03/15(金) 21:16:25.54 ID:lXsRfu1r
質問です。 Windows7のバックアップ機能を使ってバックアップしたデータ、メール等を Windows8で復元(インポート)できるのでしょうか?
>>565 自分のマシンがどういう環境で、
どんなソフトガインストールされていて、
そのエラーがどのソフトのどこでどんな時に検出されていて、
それによりどのような不具合が発生しているのか
これを書いてくれないとエラー文だけでは判断できないと思う。
とりあえず、エラー文でぐぐった感じWindows Server 2012あるいはExchange 2010 Serverのエラーっぽいのでそっちに
>>573 いい加減なレスだねえ
ググっただけかな?
>>574 いい加減な煽りだね
ケチつけただけか?
576 :
名無し~3.EXE :2013/03/15(金) 22:32:55.94 ID:rw3qbtlA
>>573 >そのエラーがどのソフトのどこでどんな時に検出されていて、
>それによりどのような不具合が発生しているのか
これはイベントログから判る事象なのでしょうか?
そうでなければログを見て「あ、コレのことだな」とわかる方に回答いただきたいと思います
わからないのならレスしなくて結構です
と返されたらどうしようもねぇな
>>573 WIN8 64BITで
ソフトは何もインストールしておりません
F2A85-M PRO
5800K
メモリ4G*2
PX-128M5P
GSA-H62N
BT-Micro3E1X
以上の環境です
よろしくお願いします
BT-Micro3E1Xのドライバが悪いんじゃね?
579 :
名無し~3.EXE :2013/03/16(土) 09:24:40.80 ID:V3RHxHPX
■8の悪い点 ・デフォルトで高速スタートアップが有効 ってあるけど 高速スタートアップだとなにか不具合生じるの?
>>579 一般PCではエラー補正系のHWを実装してないので
長期運用の安定性に問題あり
自作などでHWが固定環境でない場合
ソフト側の対応
>>580 winのupdateで月に一回は最低でも再起動するのと
スリープ主体で高速スタートアップ自体使わないから
問題起きにくいけどね。いらない機能に近いね
高速シャットダウン(推奨)を切ると、時々イベントログに 重大なエラーKP41「windowsは完全にシャットダウンする前に再起動されました」が記録されてしまう 本当は低速起動で良いのでちゃんとクリーンブートして欲しいからこれで使いたいんだ 仕方が無いので高速シャットダウンを有効(いわゆる半休止モード)にすると 再起動後、ネットワークの構成が不十分でどうにもならなくなる ipconfig /releaseも効かない 結局、高速シャットダウンを有効にしたまま 起動後にもう一回再起動(クリーンブート)を掛けると言う意味の解らない事になってる(´・ω・`) KP41は精神衛生上キツいので何とか出来ないものでしょうか 再起動後にipconfigを叩く、みたいな付け焼刃の対応でも十分なんですが
PCクソ古い?
585 :
928 :2013/03/16(土) 11:31:32.73 ID:cB0m4t0e
>>583 マザー自体がWIN8Readyじゃないと解決しませんよ
586 :
名無し~3.EXE :2013/03/16(土) 11:54:26.29 ID:IBSP6yRG
質問お願いします PC雑誌に8を購入したらまずwindowsエッセンシャルズをダウンロードしましょうとありました そこでいったんダウンロードしましたが マイクロソフトとの契約画面が次々と表示され個人情報だとか情報収集だとかの文言に微々ってしまい結局キャンセルしてしまいました これは危ないサイトだったのでしょうか それともwindowsエッセンシャルズのダウンロードとはこのようなものなんでしょうか
>>586 雑誌が間違ってるのでインストールは必要ないです
>>585 ええぇ
Z77P-D3って言う、一応は最新環境なんですが(´・ω・`)
UEFI、GPT有効にして再インスコすべきかなあ
むむむ
>>586 メール、SkyDriveを入れてる、Microsoftアカウント取得の要あるけど
個人情報はある程度はね
>>586 Windows EssentialsはWindows Liveサービスを軸にした製品スイート
単独で機能するアプリケーションからマイクロソフトのWEBサービスを用いるためにサービスの為に一部の情報を収集したりする
使用する旨の契約画面は普通にやるものだ
Googleアカウントなどでも同じ事
Windows Essentialsに必要な物があれば、使えば良いし使わなくても問題ない
マイクロソフト純正のサービスとアプリケーションを使う場合には使えばいい
セキュリティに関しては他のサービスよりは安心できる実績だと思う
Windows Defenderがおかしい・・・ 一旦無効化して再度有効にしようとしたらできなくなった でもホームでは無効になってるのに設定タブでは有効にチェックされてる わけがわからん
>>588 Z77P-D3は型番からみてGIGABYTEのグレード法則から廉価マザーに相当するものですね
BIOS(UEFI)の更新も杜撰です
2012/11/21のベータBIOS以降更新も無いですね
Windows8発売以降では正式版の更新が無いというのがきっついですね
新しければいいというものでは無かったりします(新しいほど枯れてないわけで、不具合の改善などがまだの可能性がある)
そこで如何にサポートが行われた安定したマザーなのかが大事です
ちなみにWindows8がサポートOSに入っているマザーですが、Windows8 Readyロゴは無く、マイクロソフトの認証を受けてないみたいですね
自作板あたりの該当マザー板にいって不具合やヒントみたいなのを調べたほうがいいと思う
無効化の手法に問題があったのでは
Windows Defenderを有効にするのチェックを外しただけだよ
>>594 一旦無効に設定した状態からアクションセンター経由で警告が出てると思うのでそこから有効にしてみては?
>>592 なるほど有難う御座います(´・ω・`)
そろそろ8絡みの報告も上がってる筈だから、週刊とは言わないまでもメジャーVerアップして欲しい物であります
自作のスレの方はと言いますと「えっ、8とか入れてるの?」みたいな流れで、まだまだ少数派な感じですので
少しUEFIインスト関連の情報をお願いしてきます
ASUSと比べて殆ど情報が無いんですよね
そもそもアクションセンターは有効化する機能ではない しかもそれは一番最初に試したことだ
>>597 無効にしてればアクションセンターから有効化ボタンが出てるはずなんだけど…
それでもダメか
何か阻害してるんじゃないかな
試しに無効にしてWindows Defenderから有効化してもアクションセンター経由で有効化しても有効化を確認した
そちらの環境に問題があるのでは?
そもそも Defenderの有効無効の設定はOS上にないんだが
ここで環境の問題と言われるものの大半はWindows8の糞仕様が原因だよ 調べれば枚挙に暇がないほど事例が出てくる
んなこたーない
もっかいWindows Defenderを有効にするのチェック外したら有効化されおった くっそわろた
ログオン時のユーザー名およびパスワードを入力する際、 日本語入力が有効になってるんだけど、これ必ずオフになるように出来ないかな? ローカルポリシー眺めてもそれらしいヤツが見つからなくて困ってるってかいちいち煩わしい
半角・全角を一度押せばいいだけじゃないでしょうか
605 :
88 :2013/03/16(土) 15:09:55.83 ID:hYvFa0zB
規制で遅くなりましたが、 容量は見事にページファイルの削除とサスペンドの無効で 50GB以上の削減に成功しました 物理メモリで32GB調子に乗って載せると、デフォでページファイルが同容量分食われるようです
先日のWindowsUpdateでDefenderは管理コンソール上からサービスの無効化が 出来なくなった 仕様が若干変わったみたい あとごくたまにmpam-fe.exeの手動更新で定義ファイルの更新が失敗することがある ついさっきもCorruptとか表示されたけど、再度ダウンロードしたらうまくいった
あと、もしWindowsDefenderの設定画面で管理者のところから WindowsDefenderを有効にするのチェックを外すと、WindowsDefenderServiceの サービスがストップして設定画面も出せなくなって、管理ツールのサービスからも WindowsDefenderServiceを起動出来なくなるから、そういう時は再起動して アクションセンターを起動して、Defenderを有効にすると再びWindowsDefenderが 自動的に起動するようになる
リアルタイム保護で切り替えればいいんじゃないのか なぜ管理者タブなんて紛らわしいものを追加したのか 明らかに無駄な設計だ
すみません、プロダクトIDについて教えていただきたいのですが、 現在PCを2台持っておりまして、メイン用にパッケージのWin8を、サブのXPマシン用にDL版を購入しました。 サブ用の扱いについてですが、例えばOSをクリーンインストールしたくなった場合 メイン用のパッケージDVDでブートし、プロダクトIDを入力するところでDL版のコードを 入力すれば大丈夫なのでしょうか? それともサブ用はサブ用でブートディスクみたいなものを作っておかないと 再インストールはできないのでしょうか。
インストールディスクは流用可能 プロダクトコードをそれぞれ別に入力 もちろん同じエディションであればの話だが
>>609 それでいいんだけどそれだと32ビットしか使えない
>>608 むしろ、一度MSASCuiのWindowsDefenderの設定画面で管理者のところから
WindowsDefenderを有効にするのチェックを外した場合に、MSASCuiを起動
出来なくなるのが問題だと思う
わざわざアクションセンターから有効にしないと元に戻らないとは、
すぐには思い至らない
ちなみにリアルタイム保護でなぜ切り替えないかというと、
それを無効にしてもアンチウイルスのエンジン自体は有効のままで
手動でスキャンが可能な仕様だから
>>610-611 レスありがとうございます。
パッケージの方は64bit32bit兼用版で、DL版が32bit版です。
同じエディションかどうかはわからないのですが・・・PROで同じなのかな><
IEのダウングレードはできないのでしょうか? 利用ソフトとの互換性の問題でIE9以下のバージョンを用いたいです。
>>613 自分で手に入れたパッケージのエディションも覚えていないの?
分からないならDVDメディアの表面に対応しているエディションが
表記されているから確認すれ
windows7からアップグレードでwindows8にしたのですが、いままでアドミニ権限を持っていたユーザーが権限がなくなりました。 ビルトインadminは使っていなかったため、アドミニ不在状態になりました。 何らかの方法でadmini権を持ったユーザーを追加する方法はないでしょうか?
なくなるわけないし、追加したければユーザーの追加で管理者ユーザーを追加すればいい UAC周りの問題だろ。Win7とはまた少し挙動が違うからな
net localgroup Administrators を実行するとどう表示されるか 少なくともビルトインのAdministratorは残ってるはずだから、 もしもAdministratorsに所属しているユーザがビルトインAdministrator以外に ないなら、下とか参考にしてビルトインAdministratorを有効にしてパスワードを 設定して、そのアカウントでログインすればいいんじゃないか そこまでいけば後は管理ツールで任意のユーザを昇格させればいい www.wincert.net/tips/microsoft-windows/windows-7/2389-windows-7-administrator-disabled-including-all-local-user-accounts
それWIN8で有効かい?
起動すると録音デバイスのライン入力が必ずミュートされた状態になってしまうんですがこれを解除する方法はないでしょうか
>>612 いやいやMSEはリアルタイム保護で無効化できたのにそれはおかしい
改悪にもほどがあるぞ
いやMSEも同じ仕様だが他のインタフェースから管理できなくなったということか? どっちにしても改悪であることには変わらないが
>>616 互換設定を用いることが出来る仕様ではないのでダウングレードをしたいです
非公式なスタンドアローン版もあるにはあるが IE コンポがって話ならあきらめて 7 を買ってください
今からMicrosoft Windows 8 Pro 発売記念優待版買おうと思いますが販売期間が決まっているだけでインストールや認証は今でも問題なくできますでしょうか?
プロダクトキーが正規品で、それがいかなる他人の手にも渡っていないものなら問題は全くない
無線アダプタでIPアドレス固定するんじゃなくて、 スマフォみたいにアクセスポイントごとにIP固定するか設定ってできませんか?
できないっすね 1ボタンでIP設定切り替えるソフトとかあるんでそういうの使うことをオススメしますわ
>>629 即答感謝です。
まだまだ不便ですね。。対策を検討します。。
>>627 ありがとうございます。
当初よりは高いけど今無印8のDSP買うくらいなら優待版のpro買おうか悩んでます。
やっとここを見つけました。お願いします。 以前まで、右ボタンのドラッグアンドドロップでコピー・移動ができていたのですが、 Windows8ではできなくなったのでしょうか。 非常に便利な機能でしたので頻繁に使っていたのですが、 もし解決策をご存知の方がいらっしゃいましたらお教え願います。 Windows8 part85? のスレではどなたもご存知ではなかったので、誰もわかっていないことかもしれませんが、 もし過去スレなどにありましたら簡単でもよろしいですので、お教え願います。 よろしくお願いします。
633 :
名無し~3.EXE :2013/03/16(土) 23:51:01.63 ID:qFvWMFUu
>>632 俺のところだと普通にできるけど、どうなっちゃうの?
右クリック&ドラッグで移動させたらここに移動とかコピーとか出るかってことだよね? 出るよ、使えてるよ
タッチパッドだと言う情報を伏せてるからねその人
タッチパッドでも普通に出来てるよ
ログインしているユーザー名はどこで確認できるでしょうか?
他の8のPCで同じ操作を試す。店に並んでるPCとか。
みなさん、ありがとうございます。 すみません。タッチパッドです。 デルパソコンですので、デルのタッチパッドドライバあたりの問題なのでしょうか。 他の皆さんも、「ファイルやフォルダを右ボタンでドラッグアンドドロップしたのちに、表示されるメニューから選んでコピー・移動」 を問題なくできているのでしょうか。
いろいろなWindows8パソコンで試したのち、デル関係で調べてみます。 わかりやすく丁寧に教えてくださった方々、本当にありがとうございました。
>>637 スタート画面の右上
他にサインインしてるのを見たいならユーザー名をクリック
>>641 ありがとう。WindowsLiveとかいうのを登録するとそのまんま
本名で登録されてしまうんですね。
643 :
名無し~3.EXE :2013/03/17(日) 02:35:38.99 ID:twjGiZIR
windowsエッセンシャルズの質問をしました
>>586 ですがお答えくださった皆様ありがとうございます
個人情報が・・・とかあまり気にしているとなんのサービスも受けられませんね
プロバイダメールを使いたいので割り切ってもういちどダウンロードに挑戦したいと思います
ちょと怖いけどw
いまさらだけど Microsoft アカウントとひもつけないで ローカルアカウントで使うようにもできる
表示される名前は変えられるけどusersに作られるフォルダの名前は変えられないから 最初はローカルアカウントで作って(必要なら)MSアカウントに変更したほうがいいぞ
なんで名前を変えたいんだろう? 他人のPCを盗んできたとかなのかな?
ちょっといじるとすぐクラッシュ なにこれいやがらせですか?
いつどこで個人情報抜かれるか分からん時代なのに是非本名で登録したいですなんてヤツおらんやろ
本名抜かれたとこでなんでもないだろw ほんとアホばっかだな
漢字でフォルダ名とかファイル名とか作られると、 後々厄介なことになるソフトとかない?
PC関連で2バイト文字を使いたくなる理由が分からん
>>647 氏名が山田太郎だと、c:\users\太郎\music
とかになるんだぞ、耐えられる?www
>>652 基本的にはUnicodeのOSとアプリなら問題にならない
Vista以降のWindowsとUnicode対応アプリは問題ないが古いか未対応のアプリなら問題が起こる可能性かある
656 :
名無し~3.EXE :2013/03/17(日) 11:05:22.78 ID:7TJoUaaQ
フラッシュ再生は改善されましたが News-iや衆議院中継などのasx動画が アプリ側で再生できずデスクトップ側WMPだけ再生可です 改善されますか?
>>656 具体的にどのムービーだい?
そんな不具合に遭遇した事ないからわからんが
News-iの阿部さんのとか普通に再生できてるよ
658 :
名無し~3.EXE :2013/03/17(日) 11:15:05.93 ID:7TJoUaaQ
News-iのFLVの方ではなくWMPの方です WMP(asxファイル)もアプリ側のたとえば『ビデオアプリ』で再生できませんか? という質問です
>>654 c:\users\yamada\musicだから問題ないでしょ
>>651 ユーザーネームに本名使うのって
ラジオに本名でネタ投稿するような感覚
なんか、うわぁ…っていうw
WindowsMEdiaPlayerとWindowsMediaCenterでWMV形式しか再生できない InternetexplorerはFLV・MP4のサムネイルは表示できるけど動画再生ができない と問題が修正できないですがね、改善策は出ないのでしょうか
>>662 対応フォーマットはもっとたくさんありますがな
フォルダのサムネキャッシュがしょっちゅうリセットされるので、フォルダ開いた時の再構築がすごくウザいのですが キャッシュサイズをもっと大きくする事はできないんでしょうか?
ちょっとお聞きしたいんですけど イベントID 10016が記録されてて原因のアプリを探すためにレジストリエディタで検索したん ですけど価なしになってて特定できずにアクセス許可を与えられないんですけど解決方法ありますか?
667 :
名無し~3.EXE :2013/03/17(日) 15:46:06.12 ID:Myxk2gs4
Win8にしたらData用につかってた2THDDにアクセスできなくなったんですが
>>667 ドライブのアクセス権の問題ならドライブのプロパティ/セキュリティの箇所を変更してやればアクセスできるよ
Windows7からWindows8の乗り換えでいい解説書ってありませんか?
670 :
名無し~3.EXE :2013/03/17(日) 16:03:44.42 ID:Myxk2gs4
>>668 セキュリティでアクセス許可の追加をしようとしても
灰色で何もできないです
ユーザー切り替えようとしても今使ってるユーザーしか選べないみたいで
Adminの選択ができないんです
ダウンロードボタンを押してもダウンロードが出来ません。 これはどうすればいいですか?
640です。 デルのサポートにメールで問い合わせました。 結果がわかり次第、ここにもご報告いたします。 ありがとうございました。
>>670 ドライブ アクセス権でぐぐってみたら?
言葉の説明だけではどういう状況かわからない。それにそれは8特有の質問でもないし。
>>673 プリンシパルがなんなのかわからなかったんですが
これに適当な名前を付けてフルアクセスにしたら開けるようになりました、すいませんでした
なんかもう導入したててわけわかんない どんなアプリが動いてるのかタスクマネージャ見ないとわかんないし いっぱいアプリ出しすぎたのか無応答になったりしたし
676 :
名無し~3.EXE :2013/03/17(日) 18:25:21.69 ID:7TJoUaaQ
Windows8で"Windows7の回復"を使ってシステムイメージを 外付けHDDにバックアップしたところ エラーが0x80780119が発生し完了できません 領域が不足しているような・・・長ったらしいエラーメッセージが表示されますが 対処方法が理解できません 解決方法を教えてください ヒントでも結構です Windows8他の5台は正常、最後の1台でエラー発生で困っています
677 :
名無し~3.EXE :2013/03/17(日) 18:35:21.62 ID:pSaC1R8E
フォトギャラリーを開くと毎回、「この拡張子のファイルは フォトギャラリーで表示しますか?」みたいなメッセージが出て 「はい」として「次回は表示しない」にチェックしても 毎回出てくるのを消す方法って無いですかね?
678 :
名無し~3.EXE :2013/03/17(日) 19:10:33.46 ID:7TJoUaaQ
規定のプログラムの選択
Realteck HDオーディオマネージャーの環境音やイコライザについてなんですが Vista→Win8にした途端、音が変わったような気がしますが何が原因かわかる人いますか ドライバなどは今年1月に更新したものを使っています
どっかの雑誌でWin8のインストールディスクにフォルダ作ってあらかじめプロダクトキーを書いたtxtファイルを入れとけばインストール時にプロダクトキーの入力が不要って書いてあったんだけど、なんてフォルダを作ればいいのかわかる人はいますか?ググっても出てこない…
684 :
ひみつの文字列さん :2025/01/13(月) 16:30:51 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
ファイルのドラッグの際、表示形式に則る事は出来ませんか 詳細表示にしているのに、ドラッグすると馬鹿でかいアイコンになるのがとても邪魔なのです
Win8RPのビジュアルスタイルをWin8製品版で使う方法ないかな 透明化させたい
>>687 マイクロソフトへ通報すればよいかと
転売は禁止されてます
「フォルダー」ってダを伸ばすのが苦手なのですが、システムで使うフォルダーという文字をフォルダに変更できないでしょうか
PC用語の統一で今まで詰めていた表記を伸ばすようにしたんじゃなかったかな エクスプローラのランゲージリソースとかに記述してあると思うけど
>>687 騙されたそれ以後に詐欺になる。
騙されたのなら、その説明をしようね。
693 :
名無し~3.EXE :2013/03/18(月) 17:05:14.89 ID:b/tG+bwQ
>>690 そういうのが嫌なんで表示言語を英語にしてる
怒らないで教えてくれ。 IEの上部にタブが表示されている画面のとじ方がわからないんだが どうやってやるんだ?右上に新しいタブとツールのアイコンはあるが 完全に閉じるアイコンが見つからないんだが・・・
695 :
名無し~3.EXE :2013/03/18(月) 17:26:37.53 ID:UWY1Gmke
>>694 他の画面に移動(左上か左下に合わせて、出てきたやつを選択)して、その後左上に寄せて、右クリックして閉じるんだよ
>>695 ありがとう。
要するによそのタスクに移ってからじゃないと完全に閉じることが
出来ないってことかな。いちいちめんどくさいなぁ。
697 :
名無し~3.EXE :2013/03/18(月) 17:33:28.93 ID:b/tG+bwQ
>>694 CTRL+W でタブ終了
ALT+F4 でIE全体終了
>>694 マルチモニタでなければ、画面は形容するまでもなく一つだろ。
タブを閉じたいだけなんじゃないのか?
タブの右にあるx印をクリックすだけじゃないのか?
>>697 >>698 ありがとう。ALT+F4 でIE全体終了でいけた。
全画面表示になる設定の画面とか閉じるの×ボタンが
ないウィンドウもあるんだよな。
Windowsは3.1から使ってきたけど1から勉強し直しだわorz
鈴木一朗(仮名)でMicrosoftアカウントを作成してログインしてしまった為に ユーザー以下にあるフォルダが一朗になってしまったのですが、 一朗フォルダをichiroに変えることはできますか? 出来ればMicrosoftアカウントログインもしたいです。
702 :
名無し~3.EXE :2013/03/18(月) 18:22:19.35 ID:b/tG+bwQ
>>701 コントロールパネル > ユーザーアカウントとファミリーセーフティ > ユーザーアカウント
703 :
名無し~3.EXE :2013/03/18(月) 18:28:03.35 ID:b/tG+bwQ
>>701 Windowsキー+"I"
右下隅の PC設定の変更
ユーザー
のところで Microsoftアカウント
704 :
名無し~3.EXE :2013/03/18(月) 18:53:34.29 ID:GQLstdo/
ゲームするならwin8ではなくwin7の方がいいとどこかで聞いたんだけどwin8の方がパフォーマンスいいはずだし、そもそもゲームするのにOSは関係あるの?
自分は詳しくないけど 遅延がどうこう言ってた人がいるから FPS みたいのは向かないのかもね
「Win7 遅延」でググったらWin7もダメじゃねぇかw
>>701 「ichiro」で新しいユーザを作成して、データを手動で移動させた方が結果として
早いと思う。
全部移動したら、「鈴木一朗」アカウントは削除
一回作ってしまったアカウント名を変更するのは、ものすごい大変だよ。
MSアカウントの方は、全部処理が終わってから、変更すれば良い。
但し、苗字と名前があるので、注意が必要。
名前、苗字の順番で表示されたり、苗字、名前の順番だったり、この辺の
取り扱いは、MSが恣意的に運用しているので、ichiro Sとか逆になっても
違和感のない名前を考えて下さい。
>>701 追伸
もう一回インストールし直すならば、インストール終了まで、MSアカウントにアクセス
しないようにして下さい。
アクセスすると、勝手にフォルダ名を作成してしまいますので。
あぁ、Win7は設定でマシになるけどWin8はどうしようもないってことか
>>706 Vista/7 は回避できるとか何とか
>>706 それを言ったらコンシューマ機器は全滅やが
Windows8で詳細ウィンドウとプレビューウィンドウの同時表示は可能ですか? 非常に困っておりまする故・・・殿方のご助言が頂きたいニダ
何のアプリの話?
デスクトップ画面でファイルを弄るエクスプローラーの話です。 7を使ってた頃はプレビューを右端、詳細を下に表示して画像ファイルの情報を編集していたんですが、 8はUIが微妙に違うので、どうすれば二つ同時に表示できるのかわからないんです・・・ これができないと、写真などの整理がとても面倒になるので困っています。(´・ω・`)
716 :
名無し~3.EXE :2013/03/18(月) 22:11:14.94 ID:b/tG+bwQ
Win7も持ってない奴が回答者やってるのかこのスレは
>>702-708 ありがとうございます。
めんどくさそうなのでローカルアカウントで再インストールします。
719 :
713 :2013/03/18(月) 22:25:49.84 ID:bD/d9Nq7
| | |
720 :
713 :2013/03/18(月) 22:29:37.87 ID:bD/d9Nq7
>>716 従来の詳細ペイン(Windows Vista/7)は下側にデフォルトで表示されるようになってて、プレビューペインは右で両方表示出来た
それが8では両方右側に配置されるようになって、それぞれ排他表示(どちらか一方)しか出来ない
一応、Explorerのリソース(UI部分)の記述を書き換えれば、Vistaや7のように詳細ペインを下側に配置してプレビューペインと併用出来る
Shell32.dllに記述してあるから書き換えれば良いのだけど、敷居が高い
最低でもリソースエディタの使い方を知らないとダメ
723 :
713 :2013/03/18(月) 22:35:46.96 ID:bD/d9Nq7
>>721 win8ではほぼ無理、ということですね・・・
諦めて、代わりに使えそうなフリーソフトなどを探すことにします ありがとうございました。m(_ _)m
724 :
713 :2013/03/18(月) 22:36:25.35 ID:bD/d9Nq7
>>662 自己解決できました。
リフレッシュしたらばっちりFlashPlayerからMediaCenterまで全てのMediaが再生
できました。MCコンテンツも配信されてるビデオは見えるように戻りました。
InternetExplorerもYouTubeみれるようになッたです。認証もネットでおkでした。
エクスぺリエンスインデックスも向上しました。
グラフィクス 4.2 → 5.5
3Dグラフィックス 4.2 → 6.5
ただし、ProgramFileとwindowsUpDateは初期化されてしまいました。
>>718 遅かったかもだけど、再インストールしなくても
レジストリ"HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\ProfileList"
の"ProfileImagePath"の内、問題のユーザフォルダのパスを修正する。再ログイン後、元のユーザフォルダの名前を変更→再び再ログイン。
でユーザー名変えられたよ
一月末からもう5回ぐらいクラッシュしたw PC移動したらライセンスが通らず電話で話したこともあった。 みんな一回ぐらいイミフクラッシュした?
原因のわかるクラッシュならあるがイミフなクラッシュの経験はない
730 :
713 :2013/03/18(月) 23:58:36.65 ID:bD/d9Nq7
>>728 タブレットだけどスリープからの復帰で毎回フリーズするよ
アップグレードしたやつだけど
ところでネットでプロダクトキーだけ売ってる所があるが買っても問題ないかな?
ネットってヤフオクとか? 絶対止めとけ。
733 :
名無し~3.EXE :2013/03/19(火) 08:13:40.31 ID:wl+TnmRG
>>728 デバイスのインストール失敗や、BIOSの設定変えただけで起動不能になる。
設定元に戻しても起動しないうえに、USB持って行かれるのでキーボードもマウスも
使えなくなってDVDからリフレッシュ。
一からアプリ入れなおしを5〜6回やった。
ハード見すぎな感じ。
うちのボードが古いからかな・・・・。
互換性の低いアプリを切り捨てたら結果的にド安定してる だからといって他人に 8 を勧める気にはならんが
>>728 それを避けるためにクリーンインストールしたよ
一度もクラッシュはなし
進めるも何も選択肢が8しかなくなるんだけどなw 普及せざるを得ない 普及しないとするならマックが主流になるしかないな
つまりマックが天下を取るなら今しかない
>>723 普通に今のまま右側表示させて
プロパティで編集すれば出来るけど
>>737 とっくにマックの天下だけどな
ドザあわれw
740 :
名無し~3.EXE :2013/03/19(火) 12:15:07.97 ID:bYz1UURD
マカー みじめ、せつない
741 :
名無し~3.EXE :2013/03/19(火) 13:37:08.57 ID:B+PHROfS
>>741 amazon.JPが扱ってる物を買えばよいかと
それ以外だと正規品じゃ無いものもあるみたいです
正規品の何が危ないとか言ってるの?
>>741 スレチ
amazon利用者のスレできけ
>>742 販売・発送がAmazon.co.jpなら問題ないという事でいいですか?
レビューに「FakeOS」だとか「非正規品」だとか、みんなが書いてるのに 買っても大丈夫?って思うのが解らない、ネタで書いてるだろ
マーケットプレイスの商品ならともかく、Amazon直轄のものが非正規とかFakeとかはありえない
XPとWin8のデュアルブートとHyper-Vはどちらが 使い勝手が良いのでしょうか? よろしくお願い致します。
vhdでデュアルブート環境作ればhypervでも使えて最適。使えるエディションは限られるが
漠然とした質問ですみませんでした。 デュアルブートで行こうと決めました。
>>749 既存ソフトの動作問題でNewOS導入に踏み切れませんでしたが、
デュアルブートで様子を見ようと思ってます。
thx
HDDの起動順を変えて運用しようとしたら、バチンって落ちて不可能だった
PC版のFF8が例のパッチ入れることなく普通に動いたんだけれど 画面が800*600の小サイズのまま引き伸ばしが出来ないんだが 何かいい方法とか無いかなー? 起動前に解像度下げておくとかは無いしで
ごめ いじってたらモニター側の設定でやれました(´・ω・`)
(゚д゚)ポカーン
同じPCにWindows8とWindowsVistaをともにインストールして PC起動時にWindowsブートマネージャで選択しているんですが、 通常は黒い画面のブートマネージャが表示されてそこでOSを 選択しますが、ときどきブルースクリーンの選択画面が表示されます。 Windows8を終了した後の起動や再起動のときに生じることが 多いと思われますが、この青い画面の選択画面はいったい何でしょうか? Windowsブートマネージャではないのでしょうか? これがどういうときに現れるのかまったくわかりません。 Windowsを異常終了させた後というわけでもありません。 ちゃんと正式なshutdownの手順を踏んで終了させているのに ブルースクリーンの選択画面がときどき現れるので不可解に思っています。
その青画面がどんなもんか知らないけど 8 の高速スタートアップは切ってる?
Win8 Proでの件とは言え、スレ違いとは思うのですが、 SkyDriveの同期が完了しない トレイにある雲マークの下で緑のバーずっと流れている 良くあることなのでしょうか?
一定時間経過するとモニタの電源を切る設定にしていると、 一定時間後にモニタの電源は切れるのですが、モニタのランプがオレンジ⇔グリーンに パチパチと切り替わります 私のモニターでは、ランプがオレンジの時はPCからの信号がなく、モニタがスタンバイ状態で、 グリーンの時はPCからの信号が来ている状態です 一定時間経過後は常にランプがオレンジであってほしいのですが、どうすればよいでしょうか モニタはBenqのE2200HDです デバイスドライバーの更新から、ドライバが最新であることは確認しました よろしくお願いします
お断りします。
>>765 すいません、そう思われてもしょうがないですよね
XPからWindows8にしたらこのような症状が出たためです
スレ違いでしょうか?
windows8日本語版の言語設定を中国語にしたんですが、中国語のアプリをインストールしようとすると文字化けします。 インストール時に使用されるデフォルト言語設定みたいなのってどこで変更すればいいんでしょうか?
769 :
名無し~3.EXE :2013/03/20(水) 02:06:42.55 ID:nm/sFeMZ
>>768 コントロールパネル > 時計、言語、および地域 > 言語
日付、時刻、または数値の形式の変更 > 管理 > Unicode対応ではないプログラムの言語
はどうでしょう
8って7と同じようにフリーソフトとか動く? こんどPC買うんだけど店頭にあるのほとんど8でいままでとデスクトップが違い過ぎて使いこなせる気がしない
>>770 そのフリーソフトってのがどういう物を想定してるのかよくわからないから何とも言えないけど、
7で動く物なら大抵は動くと思うよ。
デスクトップはスタートボタンが無い以外はほとんど7と同じだけどね。
スタートボタンがどうしても欲しければ、追加するアプリを入れてもいいし。
まぁ、使ってればすぐ慣れるレベル。
win8関連のPC紹介なんかだとモダンUI(メトロUI)の画面が強調されすぎてて、アレが
デスクトップだと勘違いしてる人も多いけど、そんな事はないので。
明らかにGUIが劣化して、手間が増えてる。 おかげで8ではwinキーを使ったキーボードショートカットを使う頻度が増えたw
ショートカット練習用OS
マカーじゃあるまいしショートカット暗記自慢 するはめになるなんて時代に逆行してるわあ
REALFORCE106に対する挑戦か
早く2チャンネルでの忍法帳不具合修正してほしい 全くレベルが上がらん 今朝も忍法帳再作成してますから一日が始まってる
専ブラ使えば?
>>779 質問としてもダメだけどな
どのブラウザを使っているのかとか、クッキー処理などセキュリティやクリーニング方面に何を使用しているのかも書いてない
忍法帳の性質上、クッキーを消されたり、作成や参照にセキュリティ上の制限が入っている場合はどうにもならないよ
ブラウザより専ブラの方が専ブラ独自に作成管理してるから、ブラウザやその他の影響を受けにくいという意味で専ブラの使用をすすめた
スレと関係あるの?
さぁ?質問者は8の問題だと思ってるみたいだからな
IEで書き込んでクッキー削除してるおバカさんなんだろなぁ
>>771 ありがと
なるほど、、、じゃあだいたいいままで通りの感覚で使えるってことか
なんか下手に今までのに詳しいと逆に8でコケるって聞いてたからどんなゲテモノかと思ってたわ
64bit版で7-zip64.dllをsystem32フォルダにコピーしようとしてもsyswow64フォルダにコピーされちゃうんだけどどうすりゃいいの
おバカさんとか書かなきゃいいのに。
Win8はデスクトップにショートカットを作るショートカットキー追加された? それと、スタート画面にピン留めのショートカットキーってある? あと、すべてのアプリから複数のアプリ選択して、スタート画面にピン留めって出来ない? アプリ一つずつ選んでマウス左下に移動させてピン留めしていくの面倒・・・
>>632 ,639,640です。
>>633 ,634,635,636,638さん、ありがとうございました。
有料サポートに入っているんですが、さんざんたらい回しにされ、電話サポートも全然つながらず50分間電話持ったまま待たされました。
結果は、右ボタンによるドラッグアンドドロップができない原因は、デルのタッチパッドドライバが原因らしく、アップデートまでに半年待ってくださいとのことです。
解決はしませんでしたが、相談にのって下さった方々、
ありがとうございました。
>>785 まさかとは思うが、32ビットのファイラーでやってるとかじゃないよな?
windowsのエクスプローラでもやってみたがコピーできん これはリダイレクトっていうやつ?
>>791 64ビットのコマンド プロンプト(Win+Xで出るやつ)で
copy 7-zip64.dll C:\Windows\System32
ってやるとどうなる?
>>783 前にも書いたけどです設定にはしてないよ
>>792 ありがとう
コマンドプロンプト(管理者)のほうでやったらコピーできたわ
ユーザーアカウントの画像で背景透明にすることは出来ますか? pngの透明色は試してみましたが黒になりました…orz
>>796 無理
ビットマップに内部で変換されて使われてるから無駄
798 :
名無し~3.EXE :2013/03/20(水) 16:33:32.63 ID:typ35Pui
デスクトップアイコンの文字色はどうやって変えたらいいの? デフォルトの白から黒にしたいんだけど
>>797 そうですか…残念です
ありがとうございました
>>800 壁紙を白にしたら文字が見えなくなったんだ
Vista/7みたいに個人設定から文字色を変更しようとしても見つけられなくて
>>801 ハイコントラスト白ってのがあるでしょうが
>>780 WIN8の質問スレでほかのブラウザーとか
お前さんは何を考えてんの?
>>802 純正ヲタか?
そもそも質問者がどのブラウザを使っているのか、セキュリティ設定やその他を明記していない
質問の意図を忍法帳と2chに限って使えるようにしたいということであるなら、専ブラは選択肢の1つとして良い
Windows8に拘ってIE10限定ということであれば、設定内容やその他インストールしているアプリなどによって特定が面倒くさい
事前の情報は極めて少なく特定が難しい、後出しで聞き出して回答するのは手間暇掛かり過ぎる
文句言うならあんたが解決してやれ
理屈だけは一丁前だが 指摘されて切れての長文
スルー力が少なすぎるが、ID:xFrbInuNが言ってることはまともだぞ。
ID:J7bl4TCf ID:jZsJvJsP ID:i1pMu+Cq ID:Z33GaIAQ ころっころID変えて何がしたいねんこいつ
同じ奴に見えちゃうとは もはや病気の域に達しとる
>>807 文句があるのであれば、別の回答を質問者へ提示してあげてほしい
ただ横から文句だけ言うのは卑劣下劣
病気は君だよ
スリープになる時間10分とかで設定しても1分くらいでスリープに切り替わってしまうんですが、理由がわかる方いますか?
春の陽気でウトウト
ディスプレイが1分で切れてスリープと勘違いしてるか OS の設定とは別にメーカー製の省電力機能が組み込まれてるかどっちかじゃない?
>>763 E2200HD使ってるけど、問題なくオレンジになってるよ。
グラフィックは、AsusのGeforce9600GTでDVI接続です。
スクリーンセーバーとかその手の設定は確認してますか?
E2200HDのドライバは、2008/06/22 ver.1.0.0.0です。
>>793 Win7のデスクトップにショートカットを作るショートカットキー教えて!
右クリック>送る>デスクトップめんどくさい
右ドラッグ>ショートカット
ここって約2名がID変えながら頑張ってるように見えるんだけど気のせいですかね?
>>813 ググれば出てくるじゃんか
右クリックから選択すりゃあよい
>>808 あーあ
やっちまったな
人格否定は言い返せないときの定番
これだけは書いちゃだめさね
ID:J7bl4TCf ID:jZsJvJsP ID:i1pMu+Cq ID:Z33GaIAQ ID:/Vyg1TqE
逃げ道までもらったのに.... しかも俺も彼になっちゃってるし
それ、開いてるとこにショートカットが出来るだけじゃ・・・ 直接デスクトップにショートカットを作りたいんだけど Win8なら、すべてのアプリ>アプリを選択>何かのキー>デスクトップにショートカット作成される。 この「何かのキー」の組み合わせを知りたい。
>>821 右クリックでデスクトップにショートカット作れるがな
なんでそんな面倒な方法を?
>>822 ありがとです、Win8の設定やっててその手順がWin7と比べても面倒だったので
その手順を省略する為のショートカットキーがないか聞いたのです。
>>823 右クリしてもタスクバーやスタート画面にピン留めの項目ならあるけど、デスクトップに
ショートカットって項目ないです・・・<うちのWin8機
>>813 も自分なんです、名無しのままですみません
>>821 だから右クリでデスクトップにドラッグすればいいんじゃないの?
>>827 それのショートカットキーがWin8にあるかを聞いたら、
>>793 がWin7からあるって
言うのでそれを教えてってことです、Win8でも使えるんじゃないかと思って。
>>802 ハイコントラスト白にしたら文字色とか色々変えられるようになった!
ありがとう!!
選択次第で設定可能項目が変化するWindows8は難しいな
Win8proのダウンロード版買ったんだけど、64bit版欲しかったのにWin7 x86のパソコンでダウンロードしちゃってその後x64のパソコンからもダウンロードしたんだけど、x64のパソコンからダウンロードした方から新規インストールしてもWin8 32bitが いんすされる…
>>824 Ctrl+Shift+ドラッグでショートカットを作成できますよ
>>769 レスありがとうございます。
指摘いただいた箇所は設定を行っていました。
自分は日本語で、嫁は中国語で使いたいんですが、各言語版で入れないとさめなのかな。
834 :
名無し~3.EXE :2013/03/21(木) 02:07:47.02 ID:gnPVWg96
一度確定した文字を選択して、再変換しようとしてもできません 変換キーには無反応で、スペースを押すと空白に置き換わります あと、最初の変換の時は候補欄が出てこず使いづらい状態です。 解決策お願いします、買ったばかりのWindows8です
Metroのほうで何かアプリを起動させつつ デスクトップメインで色々やってるとすごくビジーになったりしません? Metroのほうのアプリの切り方がわからなかった初期はすごく使いづらかった
一昨日、Windows8搭載のPCを購入したのですが、 「ADOBE CREATIVE SUITE 4」のDVD-ROM版インストーラでPCにインストールをしようとした場合、 DVD再生非対応な無印Win8では起動ができませんでした。 Windows8 Media Centerを購入すればCREATIVE SUITEはインストーラとして起動することが 可能でしょうか?どなかたお詳しい方で教えて頂けると有難いです。
アホか
DVD-VIDEOとDVDデータディスクの違いすら知らないとか…
DVDメディアが読めないって事? それともスイートの動画系のアプリが動かないって事?
DVD再生非対応なのにDVD突っ込むなよwwwwww
8マシンでDVD-ROM非対応とかあり得ないだろ インストーラー右クリで互換モード試せば?
(゚д゚)ポカーン
もっとやさしく、孫の質問に答えるように。
ホントここのニートって小学生みたいな奴ばっかりだね。 どうせてめーは洗濯も掃除も出来ない、エスプレッソの正しい淹れかたも知らない社会非適合のクズのくせにちょっとパソコンいじれるからって何様のつもり? 顔がどす黒くなるまで蹴りまくってやりたいわ。 どうせ人権もくそのないゴキブリ同然のカスなんだしさあ
タスクバーに表示されるトースト通知(バルーン表示)の履歴を知りたいと思うのだけど知れる方法ある? 消えてしまうと後から分からなくなって困る
拡大鏡(magnify)の拡大率やレンズの大きさを固定したいんですが 設定ファイルやレジストリキーが何処にあるのか分かりません 追跡するツール等ありましたら教えて頂きたく(´・ω・`) 8からマウスキーボードセンターの拡大鏡コンポーネントは使用されず system32のmagnifyにバイパスされる使う様になった様で、少し挙動が変わったんですが 時々拡大率やレンズの大きさがリセットされてしまい プレゼンの時に困っています
Windows8でOffice2003使っている人いますか? WindowsUpdate出来てますか?
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\ScreenMagnifier\Magnification の値が倍率ぽいよ、他にも項目あるからそれらかも とりあえずRegeditでMagnificationの値を10進で150にしてから拡大鏡を起動したら150%にはなった
>>851 サポート外のOSで今さら2003は使いたくない
>>851 インストールは出来た。
8PROでは、VBAが参照しているOCXがどうしても動作しなかった。
無印の場合は、OCX無理やり入れて何とか動いていたが、どんな
副作用が出るか怖くて、結局使うのをあきらめた。
Office 2003はさすがに7で使うか、8に2010あたりを入れるべきだな
男は黙って2013使えや
リボンが使いにくいのよね
>>853-857 ありがとう。ダメ元で2003入れてみて
問題ありだったら2010買ってきます。
リボンに慣れたらむしろ昔のほうが使いにくい。
Win8のストアアプリのAcrobat Readerってページ指定移動が出来ないのですか? まさかそんなことはないと信じたいのですが…
エクスプローラーのドライブのプロパティで、 "このドライブ上のファイルに対し、プロパティだけでなくコンテンツにも・・・" のインデックス属性のチェックボックスがありますが、 これを手動でチェックを外すのと同じ事をコマンドライン上から行なう方法は ありませんか? もしくはOSの初期設定で新しいドライブ作成時の属性をインデックス非対象にしたい なおサービスのインデックス作成とは別の話です
具体的にはコマンドラインでformat直後にドライブの初期値としてインデックス無効の 状態にしたいです attrib +I Z:\*.* /S /D では、既に存在するフォルダやファイルに適用出来るけど、 手動でドライブのプロパティを修正するのと違って、ドライブ直下に新規ファイル/ フォルダを作るとその初期値が直上ドライブ自体の属性を受け継ぐので、 インデックス対象属性になってしまいます
高速スタートアップってハードウェアのインストールの時だけじゃなくて ずっと無効にしておくべきなの?
再起動は完全シャットダウンなのでインストール後でも無効にする必要はない あとは好みじゃないか?
867 :
677 :2013/03/22(金) 15:02:55.54 ID:f11thR87
>>677 です。
遅くなりましたが
>>678 さま、レスありがとうございました。
その後、改めて「規定のプログラムの選択」を確認し、
一応選択しなおした後、数日間様子を見ていたのです。
結果・・・再発しました。しばらく出なかったのですが・・・。
何かのきっかけで設定を忘れてしまうようです。
どうしたもんだか・・・。
>>867 今度は
後からインストールしたソフトなりツールを疑う番かな
PCを起動・復帰した際に 『PCに問題が発生したため再起動します 詳細はKERNEL_DATA_INPAGE_ERRORで...』 とのブルースクリーンメッセージが表示され、一旦再起動されたのちに、PCが起動されます (このメッセージは表示される時もあれば、されない時もあります。) これは一体どういったエラーなのでしょうか 自分でもググってみましたがwin8での情報が少なくていまいち解決策がわからない・・・
872 :
869 :2013/03/22(金) 16:59:17.18 ID:/0nNnpz6
取り敢えずググった時に出てきた解決策(AI stateのアンインストール・仮想メモリの設定変更)を試してみました これでしばらく様子を見てみることにします 再発したときはまたここで質問させてもらいます 再インスコ出来ればしたくないんだけどなあ・・・だめかなぁ・・・(´・ω・`)クソガ
873 :
869 :2013/03/22(金) 17:02:21.76 ID:/0nNnpz6
>>871 ありがとうございます 無効にしてみました
PC起動していない時に何かキーボードのキーを押すとPCが起動してしまうんですが Win8においてはこれが普通?
>>874 スリープ状態だとどのキーからでも復帰するみたいだけど
シャットダウンではそうはならない
BIOS設定で起動関連をみたらどうかな?
今からでも使える お試し版 win8とかないでしょうか?
Windows 8 Enterprise 評価版
ありがとう
買えよ
>>852 遅くなりました、教えて頂いてありがとうございます
検索しましても情報が殆どなく、自分で追跡する能力も無いので
勝手に実行ファイルを移植したりして難儀しておりました
教えていただいたキー周辺を変更して様子を見てみます
883 :
名無し~3.EXE :2013/03/22(金) 23:13:40.69 ID:b2RtVoI/
Defenderの誤り検出はどの程度ありますか? 4年以上使っていてこれまで異常検出されなかったフリーソフトが 3月20日に有害と判定されてしまい検疫 ecodecoなんだが もう使用予定ないから削除
windows8で使い始めにクラッシュしまくった いきなり全財産を移行するのはよしたほうがいい。
アップグレードなんかするからよ プレインストールに限るよ
Windows8なんだけど、 ゲームやっててデスクトップ戻ったら、 画面がゲームの拡大画面のまんまで直らないんだ。 直し方教えてください。 すげーPC初心者だから優しく答えて頂けたら幸いです
Escキー押したりフルスクリーンのショートカットキー押せばいいんじゃね?
>>883 なんか、戻った?と思うんだけど
マイコンとか、ショートカット系がすげーちっちゃくなっちゃったんだがw
>>888 安価ミス
>>887 なんか、戻った?と思うんだけど
マイコンとか、ショートカット系がすげーちっちゃくなっちゃったんだがw
WIN7まではゲーム中にウインドウズキーでデスクトップに戻れたんですが WIN8ではどのキーで戻れるのでしょうか?
>>890 ウチは Classic Shell 入れてるからか Win で戻るけど
Ctrl+Esc とか
タスク マネージャーを起動するなら Ctrl+Shift+Esc とか
裏で起動しているソフトに切り替えるなら Alt+Tab とか
他にもあるかもしれん
win+D
Winキーが無い環境では8なんて使わない方がいいのかね
894 :
名無し~3.EXE :2013/03/23(土) 14:47:46.25 ID:5TpU3hv6
Windows_7/Server_2008_R2 までの SLIC_2.x から打って変わって、Windows_8 プリインストール済みメーカ製 PC には OA_3.0 (BIOS/UEFI 埋込み型製品キー) が使用されていることが多く、それが Windows_8 (無印) だった場合、Windows_8 の無印/Pro 統合ディスクで Windows を再インストールすると、自動的にそのキーが 読み込まれて、どうしても Windows_8 (無印) がインストールされてしまいます。 もちろん、Windows_8_Pro「機能追加」というのはあるのですが、そういうことでは なく、 Windows_8_Pro のライセンス (使用権) をきちんと購入したうえで、なぜか Windows_8 の 無印/Pro 統合ディスクを使って、この PC に最初から Windows_8_Pro をインストール する方法 を教えてください。
895 :
名無し~3.EXE :2013/03/23(土) 14:52:02.64 ID:z6zXf83H
そうだっけ?
897 :
名無し~3.EXE :2013/03/23(土) 16:13:45.34 ID:5TpU3hv6
設定ファイルをいじらずにディスクそのままでの方法はないですか。
>>868 ありがとう。「後から入れた」ものはないけど
疑わしきは「Glary Utilities」かな?
これの「ワンクリックメインテナンス」を実施すると
再発するのかも・・・。
7の頃は問題なかったんだけどな。
そのレジストリ掃除ツールに「使用していない拡張子」とか何とかの項目はある?
デスクトップでファイルの操作を多用するのですがデスクトップ上辺をメトロとして掴んでしまうのが不便です この操作を切ることはできないでしょうか?
メトロなやつらを使わないなら Classic Shell 入れてホットコーナーを殺してしまえばいい
メトロなやつらを使わないのならVistaでも使っとけカス
仕様を理解して使えば メトロな奴らを一切使用しない場合でも Vista, 7, 8 の中で最もよくできた OS だと思うけどね 破格だったし
てゆうかメトロとチャーム完全に無効にさせろ
>>901 試してみたのですがアクティブコーナーを無効にしてもデスクトップの上はつかんでしまうようです……
906 :
名無し~3.EXE :2013/03/23(土) 20:38:44.18 ID:Z0bWPFKQ
NTT光プレミアムの機器と PC3台(XPとwin7とwin8をLANのハブで分岐して接続)がありますが、 XPでネットをしている時に、win7の方をネットに繋いでも2台同時にネットが使えますが、 XPあるいはwin7でネットをしている時に、 win8の方でネットに繋ぐとXPあるいはwin7のネットが切断されてしまい同時接続ができません。 win8で同時接続をするには何か設定が必要なのでしょうか? よろしくお願いいたします。
>>907 使用ハブとルーターのメーカーサイトでファームウェアに最新版があったら
試しに入れてみるといいかも知れない
910 :
名無し~3.EXE :2013/03/23(土) 23:39:01.89 ID:Z0bWPFKQ
907です ありがとうございます 調べてみましたところルーターのファームは最新で ハブのファームはメーカーサイトで公開されていなかったので そのあたりでは改善できないみたいです。 ルーターを一度古い製品に変えてみるなどしてみます。
「Windowsの新しいエディションで機能を増やす」で8無印から8 Proへの アップグレードを考えています。Hyper-Vを使いたいためです。 8 Pro packのシリアルを買ってくれば素直にアップグレード出来るかと思いますが 8 Proのシリアルでもアップグレードできますでしょうか。 8Proの方が2ライセンス版があって便利そうで、しかも安いので、 どうせなら8Proを買いたいです。Media centerは使う予定はありませんし。
>>910 ネタレスのつもりなんだろうがお前つまんないなぁ
>>907 >win8で同時接続をするには何か設定が必要なのでしょうか?
特別な設定は要りません。
ただしxp,7,8に依らず最低限の
IPに関する基礎知識が必要です。
>>912 鯖で使うならHyper-Vでもいいけどクライアントなら無料のVMware Playerをお勧めするよ
>>912 無印にProPackを適用すればWindows8 Proへ移行できるが
DSP版では新規にインストールすることになる。
話変わるがProの2ライセンス版て海賊版じゃないの?
>>915 VMware Playerですか。ちょっと調べてみます。
>>916 新規インストールになっちゃいますか。それは面倒ですね。
Qoo10とかに安いのがいっぱい売ってますが、シリアルキーのみの販売で
シリアルが通るってことは正規版ではないのでしょうか。
まぁそこで判断するのもどうかと思いますが。
>>917 君はマーケットプレイスってのを理解できてないだろ
919 :
名無し~3.EXE :2013/03/24(日) 21:30:22.01 ID:gl4gqZwX
dynabook TX/66j のvistaからWindows8にアップデートしたのですが、 もともと内蔵されていた無線LANが認識されてない?のか 本体のwifiスイッチはオンにしても、 設定⇒ネットワーク⇒wifiのスイッチが”wifi(オフ)”という表記のまま変わりません。 デバイスマネージャで確認したところ以下のデバイスは正常に動作していました。 Realtek RTL8192E ワイヤレス LAN 802.11n PCI-E NIC 何か原因がわかりますでしょうか? また、足りない情報がありましたら教えていただけますか?
Windows Defenderの定義ファイルがいつまで経っても自動で更新されないのですが、 これはWindows Updateの設定を通知のみにしているせいでしょうか?
そうです
7 もそうだったと思うけど
924 :
名無し~3.EXE :2013/03/24(日) 23:00:52.96 ID:AmU+aaro
>>919 vista⇒7⇒8を推奨
東芝のBIOS,ドライバーは8用にアップしてますか?
無線LANスイッチのvISTA時代にBIOS修正があったような気がするよ
東芝さんに相手されない場合は
外付けUSB無線子機でも試したらどうですか?
>>923 録画専用機に7とMSEを使ってますがこまめに更新されてますね。
今、一つのHDDにXPと8が入ってるんだけど、 ここに例えばさらに8なり、次期BlueなりをXPのほうに アップグレードインストールもしくはXPのパーテーションをフォーマットしたりして 入れると、どうなるの? ブートは新しいOSが担当して、先に入れていた8も起動できるようになるの? 自分で書いててもわかりにくい文章ですまん。
928 :
名無し~3.EXE :2013/03/24(日) 23:25:16.62 ID:AmU+aaro
Defender誤り検出するもお咎めなし 川柳
929 :
名無し~3.EXE :2013/03/25(月) 00:21:13.69 ID:HPJQMAMQ
Windows8には顔認証システムが搭載予定だったとの、かなり昔のニュースが見つかったのですが・・・・ 実際には搭載されなかったのでしょうか?
googleカレンダーの同期が出来なくて 泣きながらググったらなんじゃこりゃ。 なんか裏技でカレンダーと同期出来る方法ないのかよー
Defender 誤検出でも お咎めなし ウィンエイト 顔認証は 過去の夢 カレンダー 泣き泣きググると なんじゃこりゃ
>>931 ウィンエイトはウィンパチでいいんじゃね?
Blueがstarterみたな物ってマジで? だとしたらコーライッキ飲みする程度には遺憾なんですが
タスクバーにChrome登録してChrome立ち上げてる間はタスクバーにChrome2つ出来ちゃうんですがどうしたら1つになりますか? 皆は1つになってるんですか?
LogicoolのUSBキーボードを繋いでみたら、特にドライバを入れなくてもメールや電卓などの独自ファンクションキーが 普通に動作したのですが、これはWin8のHIDキーボードドライバがLogicoolの独自キーにも対応しているという事でしょうか? それとも、これらのキーはWindowsキーのような標準規格だったりする? もし標準なら、独自キー以外でも使えるように、対応したショートカットがある?
自己解決しました、PC2001の規定だったんですね そもそもNatural Keyboardと同じコードを発生させればいいわけだし
939 :
名無し~3.EXE :2013/03/25(月) 09:53:14.87 ID:7sruSSRq
記憶プールで、「物理ドライブ セクションをチェックしてください」という警告が出ました で、組み込んでる個別HDDに警告出てるのを確認して 修復的なボタンを押したと思いますが、 ダイヤログが全く進まず、PCを強制再起動しました。 すると、記憶プールの警告出たまま、個別HDDに対する警告が消えてしまい 個別HDDは全てOKになってるのに、記憶プールの警告だけ残りました。 (本来は個別HDDが全部OKになれば、プール自体の警告も消えるはず) 警告を消したいのですが、方法は有るでしょうか?
>>939 それ進まないのではなくフォーマットと一緒で長時間かかるんだよ
強制再起動した時点で原因は君
941 :
名無し~3.EXE :2013/03/25(月) 10:38:01.53 ID:7sruSSRq
>>940 いや、違いますよ。
修復の場合は、ダイヤログのバーがだんだん伸びてくでしょ?
そうでは無く、ダイヤログバーの表示自体が、不具合出た時の表示になったんですよ
具体的には、緑のバーが伸びていくのでは無く、流れては戻るという感じ
つまり操作が上手くいってない状態が数時間続いたわけです。
よく、処理落ちとか、落ちたアプリを強制終了するときになるような状態になった
という事です。
942 :
名無し~3.EXE :2013/03/25(月) 10:42:22.42 ID:7sruSSRq
>>940 普通のPC操作でも
まず、ダイヤログバーが左から右に流れては戻りする状態で
「少々お待ちください」という状態を表し。
その後、左端からバーが伸び始めるでしょ?
おかしいな?と思いつつ、初回なので数時間待ってみましたが
お待ちください状態で数時間止まったままになったわけです。
タスクバーで右クリックして「ウィンドウを閉じる」が表示されるけど、これがタスクバーから距離開いているのがムラムラします classicshellとか導入したら変化させたりできるかな?
ムラムラすんのかよ
ムラムラドザw
946 :
名無し~3.EXE :2013/03/25(月) 17:54:52.77 ID:uDh+8C7L
>>946 お前が自分で再起動したんだろww
原因は君
修理に出せ
このスレで記憶域プール使ってて 同じトラブルを解決した人がどれくらいいるのか
950 :
名無し~3.EXE :2013/03/25(月) 18:27:24.49 ID:ScCuh3cz
教えてください!! 8になって各種システム音がきれいな音になったのはいいんだけど どれも似た音で区別がつかん! システム音だけ7以前の音に戻せないだろうか? 特に一般的警告音とメール着信の区別がつかん!
951 :
名無し~3.EXE :2013/03/25(月) 18:29:19.52 ID:R8bHpNki
Win8をWin8proにステップアップグレードした場合、 何かあってリカバリーする場合は、 最初に作ったリカバリーメディアで8に戻して、また ステップアップグレード時に発行されたプロダクトコードを入れ直して 8Proに上げ直すのでしょうか。 それとも、8Proにした時点でもう一度リカバリーDISKを作って、 そっちでリカバリーするんでしょうか。
自分でサウンドの設定やれば? 普通に設定変えられるが?
>>941 異論を唱えるのなら
それもまたよし
ご自分で解決しなされ
>>951 EaseUS Todo Backup Free
ttp://www.todo-backup.com/products/home/download.htm (本家 最新版v5.8)
ttp://www.forest.impress.co.jp/library/software/easeustodobu/ (窓の杜 v5.6)
のようなバックアップ専用ソフトを使って
Win8 Proにした後のディスクイメージをDVDやUSBメモリにリカバリディスクとして保存しておけば
Win8 Proの状態+リカバリディスクを作った時にインストールしてあったソフトや設定で
リカバリして使い始めることができるし
リカバリするPCのハード構成を変えなければWin8 Proが認証済みの状態でリカバリされる
※システムドライブの故障やアップグレード等でリストアするHDD/SSDを交換した程度なら高確率でそのまま認証済みとして使える
メーカー製PCに最初から付いているようなリカバリディスク作成ソフトは
HDD/SSDのリカバリ領域に書き込まれている工場出荷時のリカバリイメージを
そのままリカバリディスクとして作成する機能しかないと思うので
それを使ってリカバリすると購入時の元のWin8の状態に戻ってしまって
Win8 Proへのアップグレードやソフトの再インストール・再設定等も全部やり直しになる
なおWin8にも標準機能としてディスクのバックアップ機能はあるけど
イメージの圧縮や細かい設定ができないので
他のソフトを使った方が使いやすいと思う
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/405299/ 一応Win8標準のバックアップ機能を使ってみて
不満なく使えそうならそのまま使って
不満があるようなら他のバックアップソフトを試してみればいいと思う
半角/全角キーを押してもIMEが有効にならず、 英数キーを押さなければいけないのですが、 改善方法はないでしょうか
957 :
名無し~3.EXE :2013/03/25(月) 23:01:05.60 ID:R8bHpNki
>>954 参考になりました。ありがとうございます。
958 :
950 :2013/03/25(月) 23:12:37.39 ID:ScCuh3cz
>>952 それ、自分へのレスですよね?
ええ、設定方法はわかるし以前の音のデータ(ファイル)も
残ってますよね?
でもどの警告にどの音名だったかが分からないので
それを今ある音声ファイルを全部聞いて割り振っていたら気がおかしくなりそうなのでw
せめて以前のデフォルトのwindows(7)の音の割り振りリストがあるといいんですけど・・・。
コントロールパネルを開いても コントロールパネルの検索ボックスがでないんですけど。 消してしまったのでしょうか?復活の方法を教えてください。
?俺の環境だとあるぞ なんか設定しないといけなかったっけ? それとは別にチャームから検索→設定で検索する事も出来るけど
961 :
名無し~3.EXE :2013/03/26(火) 07:00:17.70 ID:/23u90sd
マザボp8h61-mx usb3で自作してWin8入れて認証して使ってるんですが、 今度は薄毛鯖を買ってメインに使いたいと思います。 どうしたらなるべく簡単に環境を移せるでしょうか?
>>961 HDDを入れ替える
認証ではじかれるかもだけど再認証で問題ない
>>956 直らなかったのでそれとは症状が違うかも
半角/全角キーを押すと普通は「A」⇔「あ」
になるはずですが、たまに「A」⇔「_A」になります
これは英数キーかローマ字キーを押すと直りますが、
しばらくするとまたこうなってしまいます
それからドライバを日本語 PS/2 キーボード (106/109 キー) に変更するというのもやりましたがこれでも直りませんでした
966 :
名無し~3.EXE :2013/03/26(火) 13:26:10.16 ID:69xxqGe1
>>964 IMM方式のアプリとTSF方式のアプリが混在しているとおかしくなるようです
>>966 MS IME、Google日本語入力、Baidu IMEの3つがありますが、
調べてみると全てTSF方式だそうです
Baidu入れてるの?
969 :
名無し~3.EXE :2013/03/26(火) 14:37:44.00 ID:/DvEYuI2
エクスプローラでタグの編集ってどうやるんですか?
>>970 エクスプローラでなく、タグ編集ソフトで
プロパチの詳細ブタで 詳細痛いでも可
デスクトップアイコンについてなんだけど、横に隣り合うアイコン同士がくっつきすぎてて 複数選択しづらいんだけど間隔を広げる方法ってないかな? アイコンの大きさは以下のことして調整済み ・レジストリいじって「HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktop\WindowMetrics」の IconSpacingを-1125に変更済 ・右クリック→表示→小アイコンにしてある
974 :
名無し~3.EXE :2013/03/26(火) 21:37:17.50 ID:/23u90sd
>>963 ほんとうですか?ありがとうございました。今度やってみます。
認証で一度でも失敗するとコピー品としてブラックリストに乗りませんか?
そのまま移し替えると急に環境変わるせいでドライバが病気になったりしませんか?
975 :
名無し~3.EXE :2013/03/26(火) 21:40:45.45 ID:XGgIqXsi
低脳はこの世に不要 今すぐ全頭殺処分しろ
記憶プールで、「物理ドライブ セクションをチェックしてください」という警告が出ました で、組み込んでる個別HDDに警告出てるのを確認して 修復的なボタンを押したと思いますが、 ダイヤログが全く進まず、PCを強制再起動しました。 すると、記憶プールの警告出たまま、個別HDDに対する警告が消えてしまい 個別HDDは全てOKになってるのに、記憶プールの警告だけ残りました。 (本来は個別HDDが全部OKになれば、プール自体の警告も消えるはず) 警告を消したいのですが、方法は有るでしょうか?
978 :
959 :2013/03/26(火) 23:43:33.36 ID:InIT6lLy
>>962 その右上の検索ボックスがないのです。
>>960 設定をしなければあるのです。
Windows8を買って即クラシックスタイルの復活を目指したので余計な機能はどこかの設定で削除しています。
エクスプローラにも検索ボックスはありませんし、IE10にも検索ボックスはありません。
そういう設定をした記憶があるのですがどこでやったのかが分からない。忘れてる。
かなりググってるんですけど。
判明したら書き込みます。
自業自得じゃないか あなたがなにやったかなんて知らんよ
980 :
名無し~3.EXE :2013/03/27(水) 00:35:15.91 ID:pH7tpyGk
gpedit.msc
自動メンテナンス中ってネット繋げてないと更新ダウンロードできないのか モデム、ルーターの更新やタイマーの時間もずらした方がいいのかな
>>981 アイデア提供サンクス!
それでやってみたんだけどきちっとやろうとするとすごい面倒だった上に
適当にやると見た目が汚くなったからやめたんだ・・・
かゆいとこに手が届かない・・・
次スレはテンプレからPC初心者消していいの?
いいお
頭悪いスレタイも直そうな
IE10前回のアップデートから動作がおかしい 終了させて直ぐ立ち上げると1分程止まる症状が頻繁に出るな
あ
新規で購入したWindows8搭載PCでDVDを見たい&mp4に変換したい者です。 変換用にXMedia Recodeをインストールしましたが、DVDが認識されません。 DVDを一度PCに入れるソフトが必要なのかと考えましたが、使えるソフトがよく判りません。 最終的に、DVDのVOB映像をiPhone5に入れて(iPhone5の画質のmp4に変換して)見たい、且つDVDをコピーしたいです。
市販のDVDやBlu-rayの映像コンテンツはコンテンツ保護の為に暗号化されています 再生はプレイヤーアプリ等で出来ますが複製は合法的に出来ません 著作権法改正等で私的複製でも暗号解除した複製の作成は違法
>>991 回答ありがとうございました。
無事VLCで見ることができました。
リッピングの方は考え直します。
993 :
959 :2013/03/27(水) 18:51:13.39 ID:nXoiiuU/
Classic Shell の設定だった。失礼しました。
うめ
ちょっと 振り向いて みただけの
いほうじん〜♪
??
梅
千
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。