Windows 7/8 アクティベーション 総合スレッド Part.11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちひろ ◆7cRCLPWV1g
                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  | Windowsの夏、厨房の夏到来・・・。
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |         初心者が来るところじゃないっすよ!?
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、      
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
前スレ
Windows 7 アクティベーション 総合スレッド Part.10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1278134346/
2名無し~3.EXE:2012/08/03(金) 00:16:59.45 ID:C7MtyPUf
>1
3名無し~3.EXE:2012/08/03(金) 06:30:08.83 ID:90D4XPcY
>1
4名無し~3.EXE:2012/08/03(金) 08:52:39.26 ID:WmaNtEw5
あらし千尋の正体

(^▽^)Windows 7 アクティベーション 総合スレッド Part.4
837 :名無し~3.EXE[sage]:2009/09/05(土) 23:12:34 ID:ORqw1uvu
>>727
dx7400のBIOS改造とSLC2.1挿入でWindows7 Ultimateのアクチに成功しました!
今まで7Loaderを使っていてスリープが安定しなくて困っていたのですがこれでバッチリです。
このPCまだまだ現役で使えます。

(^▽^)Windows 7 アクティベーション 総合スレッド Part.4
839 :名無し~3.EXE[sage]:2009/09/05(土) 23:48:01 ID:ORqw1uvu
>>838
初心者が来るところじゃないっすよ?
5ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2012/08/03(金) 10:53:13.08 ID:YPOiXS1D
Part.11とかアホでしゅか(^▽^)
6名無し~3.EXE:2012/08/03(金) 10:59:32.02 ID:jc0r/6NA
正規品でも「このwindowsは〜」みたいなのみぎしたに出ることある?
あれウザいな
7名無し~3.EXE:2012/08/03(金) 11:58:13.88 ID:YDwO3Kwo
Windows の使用中に「正規品ではありません」のメッセージが表示される場合の対処方法
http://support.microsoft.com/kb/940084/ja
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows/help/genuine/what-is-validation
8名無し~3.EXE:2012/08/03(金) 15:51:27.72 ID:mVnXI4nZ
>>6
ねーよ
9名無し~3.EXE:2012/08/03(金) 15:58:00.38 ID:R3UXaBSl
10名無し~3.EXE:2012/08/03(金) 17:17:03.77 ID:QtgRnZ55
あれ、コンパネ→システムを開いたら、認証されるけど、長時間操作なしで放置してるとたいていなる
11名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 09:22:16.48 ID:47AJsEpz
>>1
おつ
12名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 11:06:12.46 ID:mqziUFqO
>>5
ぴころ殺す マジブッ殺す
13名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 13:02:50.93 ID:R/5axcIz
あらし千尋の正体

(^▽^)Windows 7 アクティベーション 総合スレッド Part.4
837 :名無し~3.EXE[sage]:2009/09/05(土) 23:12:34 ID:ORqw1uvu
>>727
dx7400のBIOS改造とSLC2.1挿入でWindows7 Ultimateのアクチに成功しました!
今まで7Loaderを使っていてスリープが安定しなくて困っていたのですがこれでバッチリです。
このPCまだまだ現役で使えます。

(^▽^)Windows 7 アクティベーション 総合スレッド Part.4
839 :名無し~3.EXE[sage]:2009/09/05(土) 23:48:01 ID:ORqw1uvu
>>838
初心者が来るところじゃないっすよ?
14名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 21:34:42.87 ID:0MM/aobO
ぴっころす
15名無し~3.EXE:2012/08/05(日) 13:30:13.58 ID:Jcg4hmmm
あらし千尋の正体

(^▽^)Windows 7 アクティベーション 総合スレッド Part.4
837 :名無し~3.EXE[sage]:2009/09/05(土) 23:12:34 ID:ORqw1uvu
>>727
dx7400のBIOS改造とSLC2.1挿入でWindows7 Ultimateのアクチに成功しました!
今まで7Loaderを使っていてスリープが安定しなくて困っていたのですがこれでバッチリです。
このPCまだまだ現役で使えます。

(^▽^)Windows 7 アクティベーション 総合スレッド Part.4
839 :名無し~3.EXE[sage]:2009/09/05(土) 23:48:01 ID:ORqw1uvu
>>838
初心者が来るところじゃないっすよ?
16名無し~3.EXE:2012/08/05(日) 13:34:23.43 ID:LxSSCYRv
ちひろは荒らしだが、「初心者が来るところじゃないっすよ?」というのはそのとおりだ。
17ちひろ ◆7cRCLPWV1g :2012/08/05(日) 17:36:58.79 ID:90aiisaC
                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |         初心者が来るところじゃないっすよ!?
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、      
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
18ちひろ ◆7cRCLPWV1g :2012/08/05(日) 17:37:45.73 ID:90aiisaC
ちひろ#ちひろ でみんなで千尋でしゅ(^▽^)
19ちひろ ◆7cRCLPWV1g :2012/08/05(日) 17:46:16.29 ID:uDQuAm2o
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |         割れ厨が来るところじゃないっすよ!?
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
20名無し~3.EXE:2012/08/05(日) 21:11:39.28 ID:5cl0sDGx
Win7割れ と Bカス書き換え と どっちがいけないことですか?
21名無し~3.EXE:2012/08/05(日) 21:32:28.90 ID:iOwEuYQP
ぶっちゃけローダーとBIOS改比べてどんだけ違うの?BIOSのやり方がわからないんです。P8Z77-Mです。
22名無し~3.EXE:2012/08/05(日) 21:46:50.59 ID:FvEDmoOx
>>21
それならもう解像済のが上がってるんじゃね?
23名無し~3.EXE:2012/08/05(日) 21:57:17.57 ID:x0exdEAY
■M/B :ASUS P8H67-V
■BIOS :3603
■Phoenixtool v2.09
■Method :Dynamic
■BIOS更新ツール :EZ Flash
■成功の可否 :成功
■補足:全てASUS、rwファイル無し、Don't alter any ACPI tablesをチェック、Replace all OEM/Table ID occurencesをチェック外す
24名無し~3.EXE:2012/08/05(日) 22:06:11.33 ID:3C2azhLo
                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |         初心者が来るところじゃないっすよ!?
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、      
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
25名無し~3.EXE:2012/08/05(日) 22:23:46.16 ID:LxSSCYRv
>>23
乙です。
俺のP8H67-Vは、3506改のまま。
3603改にしてみるか。
26名無し~3.EXE:2012/08/05(日) 23:00:13.00 ID:EkLb2Eeu
>>21
23の人とやり方は同じ
27名無し~3.EXE:2012/08/06(月) 09:06:22.97 ID:QxeDKRsZ
Windows8は海賊版対策も強化 OEM版の認証方法を変更
http://ggsoku.com/2012/08/windows8-change-activation/

>Windows 8のOEM版では1台1台のPC毎に固有のプロダクトキーを発行する仕組みを採用するようです。
>具体的には、電子的にマイクロソフトからプロダクトキーを取得する必要があるとのこと。


\(^o^)/
28名無し~3.EXE:2012/08/06(月) 10:50:20.12 ID:qw/UZoL5
OA3の仕様はすでに公開済
29名無し~3.EXE:2012/08/06(月) 11:14:11.05 ID:4TLzs1f2
DAZの時代ktkr
30名無し~3.EXE:2012/08/06(月) 11:17:58.59 ID:MJpABjjX
>Windows8のセキュアブートはこの UEFI 2.3.1以降で定義されている
>セキュアブートの機能をサポートする、というもので(略)
>これにより、ブートローダレベルに仕込まれる高度なウイルスや
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>ドライバーに紛れ込んだウイルス、また管理者権限を奪うルートキットなどを
>使用不可能にすることができます。
http://blog.livedoor.jp/hiroumauma/archives/1483049.html

ウイルス感染済みのロダ厨も死亡するよw
31名無し~3.EXE:2012/08/06(月) 11:26:55.10 ID:uSy9U/hR
2012年7月のOS市場シェア,Windows XPが僅差でトップ
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52295730.html
32名無し~3.EXE:2012/08/06(月) 12:58:29.19 ID:qw/UZoL5
>>29
現状のロダも潰される
33名無し~3.EXE:2012/08/06(月) 13:05:11.30 ID:QMMpfPLF
7のままで別に困らんが、3100円で割った7をアップできるなら払ってやろうか
34名無し~3.EXE:2012/08/06(月) 13:17:58.79 ID:k4ihjVDF
ざっとググった感じ市販品でもなきゃ強制オンにはならないっぽいからロダも残る可能性はなきにしもあらず
pc何台もって時代でもないし急いで8にする必要もなし様子見でいいんじゃない
35名無し~3.EXE:2012/08/06(月) 13:26:32.43 ID:qw/UZoL5
セキュアブートが強制ONにならないのは旧OSのため
あと別にWindows8でも通常ライセンスなら強制ではない

Windows8のOEMチャンネルでの供給をメーカーが受けるためにはUEFIとセキュアブート必須
以前はオフラインでSLIC認証できてBIOS改変やローダーなどで使用されてるPCを把握出来ない仕組みだった
OA3からは鍵を管理するサーバーとレポートサーバーでOEMライセンスでもPC個別に把握出来るように報告される

アクチの方式自体もう変わってるから現状の仕組みのロダは無理だ
DAZにしろいくつかの方法を考えてるようだがかなり面倒だな
DAZは鍵鯖とレポート鯖をエミュレートする方法やUEFI自体をエミュレートして迂回する方法を考えていたな
36名無し~3.EXE:2012/08/06(月) 13:28:34.28 ID:xDIYo/Xg
8はアクチ的にも様子見か
まあ7で当分困らないんだけど
37名無し~3.EXE:2012/08/06(月) 13:36:44.25 ID:qw/UZoL5
一番可能性があるのはWindows8の企業向けEnterprise版でKMSアクティベーションか
38ちひろ ◆7cRCLPWV1g :2012/08/06(月) 14:08:26.84 ID:EpXLJD10
                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |         初心者が来るところじゃないっすよ!?
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、      
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
39名無し~3.EXE:2012/08/06(月) 14:42:22.14 ID:lbMPDPDe
>>33
それで問題無いなら一番手間もかからないから良さそうだ。
キャンペーン期間がどの程度かよく知らないけど
40名無し~3.EXE:2012/08/06(月) 15:15:52.81 ID:+aVTQtSw
Windows8からはローダー専用
普通に購入した方いい
41名無し~3.EXE:2012/08/06(月) 15:17:17.17 ID:qw/UZoL5
来年の3月ぐらいまでだったような
42名無し~3.EXE:2012/08/06(月) 15:31:21.34 ID:rT81ht0x
Windows8が7と比べてそんなにメリットがあるものなのかどうか。
メリットを感じなければ、7を出来る限り使い続ける。
43名無し~3.EXE:2012/08/06(月) 15:42:42.33 ID:SanRhbGq
8はタダでも要らない
44名無し~3.EXE:2012/08/06(月) 16:08:37.79 ID:QMMpfPLF
確かにわざわざタッチパネル買う必要も無さそうだ
45名無し~3.EXE:2012/08/06(月) 16:18:02.42 ID:qw/UZoL5
8がいいとかそういうスレじゃないからw
アクチ突破するか否か
突破することに意味があって使うに値するとかそういうのじゃないからさ
46名無し~3.EXE:2012/08/06(月) 16:22:04.95 ID:F5Fempwr
http://ggsoku.com/2012/08/windows8-change-activation/
コレ見てると
仮に割ったとしてもアクチではねられて、アプデトできなかったりして。
47名無し~3.EXE:2012/08/06(月) 16:23:56.85 ID:4D3klgOq
アクチではねられるんなら割ったとは言えねぇだろ
48名無し~3.EXE:2012/08/06(月) 16:24:23.13 ID:F5Fempwr
>>39
マシンの構成を変えるたんびにサポセンに電話するなんてのがゆるせねぇわけよ
49名無し~3.EXE:2012/08/06(月) 16:33:15.89 ID:F5Fempwr
>>47
オンライン認証の部分だけローカル鯖で処理するクラックはあるだろう。手持ちのコードだけならクラックできても、
むこうの手の中にあるアクチがいつまでも通るなんて虫のいい話が未来永保証されるなんてないだろ。

これ、OSに含まれる動画とか音声が改正著作権法に抵触するとか拡大解釈される可能性もあるな。XPも7も。
10月から映像、音声が対象だが、またすぐに改正されてプログラムもこれに含められたりして。
そうなりゃアクセス情報をM$が警察に持ち込んで一網打尽とかな。
50名無し~3.EXE:2012/08/06(月) 18:38:45.16 ID:3RIk/J3p
>>48
それなんだよな。長ったらしい電話させやがって。
海賊版対策に力を入れるのもいいけど、それだったら手っ取り早く認証を済ませる仕組みも作ってくれって思う。
51名無し~3.EXE:2012/08/06(月) 19:52:40.25 ID:LHw7lvDm
8はいらないが、8以降のために突破しないとな…
52名無し~3.EXE:2012/08/06(月) 21:34:03.60 ID:sNBOs/9W
でも7で10年戦えるんだからいいじゃん
見た目も8は劣化してるし
53名無し~3.EXE:2012/08/06(月) 21:37:39.87 ID:RmuqIgQ+
8は7よりサクサクで軽いぞ あれ体感すると7は嫌になる
54名無し~3.EXE:2012/08/06(月) 22:27:13.35 ID:4ZaRruoS
21です。
>22
>26
他皆様、ありがとうございます。
よくわからないなりに思い切ってやってみました。
先程までDAZで問題なく認証できていたシステムに対し、PhenixTOOL2.09でP8Z77-M-ASUS-1406.CAPを改変。
P8Z77-M-ASUS-1406_SLIC.CAPが生成されてP8Z77M.CAPにリネームしてBIOS FLASH BACKで書き換え成功。(BIOS画面でも1406にアップしていました)
しかし、その恩恵をうけているかどこで確認できるのでしょうか?
プロダクトIDは書き換える前と変わっていません。

55名無し~3.EXE:2012/08/06(月) 22:30:14.17 ID:qw/UZoL5
>>54
ロダはアンインストールしてからやれゴミ
56名無し~3.EXE:2012/08/06(月) 22:50:34.83 ID:6aTs8hH0
>>53
でもShareが動かないんでしょう?
57名無し~3.EXE:2012/08/06(月) 23:08:17.67 ID:4ZaRruoS
21です。
>54氏仰せの通り、一度DAZをアンインストールして
再度BIOS上書きしましたが、アクチに失敗しているようで30日以内に〜と出ます。
オリジナルBIOSはP8Z77-M-ASUS-1406.CAP、ManufactureはASUS、SLIC fileは\SLIC21\ASUS.BIN、SLP fileは\SLP\Asus.txt、RWはナシ、Certficateはナシ、MethodはDynamicです。
GOボタンを押すと、処理が始まり最後にSLIC performed successfully.BIOS file is d:\P8Z77-M-ASUS-1406_SL
と出ます。
どうか私の神になっていただける方よろしくお願いします。
58名無し~3.EXE:2012/08/06(月) 23:14:02.30 ID:4ZaRruoS
>55氏でした。すみません。
59ちひろ ◆7cRCLPWV1g :2012/08/06(月) 23:14:50.26 ID:7S8bYM0k
メトロ無効化さえできればおk
60名無し~3.EXE:2012/08/06(月) 23:15:06.95 ID:qw/UZoL5
>>57
Certificate読み込ませて、oemプロダクトキーいれるだけだろ
61名無し~3.EXE:2012/08/06(月) 23:42:23.48 ID:BXLaFC5d
>>57
BIOS更新が成功してるならオンライン認証で逝けるだろ

ページ右側の[今すぐ検証]ボタンをクリック
指示に従って、activation SLP認証
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows/help/genuine/what-is-validation

そして、再起動

Windows はライセンス認証されています。

(゚д゚)ウマー
62名無し~3.EXE:2012/08/06(月) 23:46:43.78 ID:qw/UZoL5
オンライン認証www
63名無し~3.EXE:2012/08/07(火) 00:45:45.77 ID:OZRSrcSV
>60
rwファイル(RW-Everythingで作成)、CertificateはASUS2.1.xrm-msでやりました。
結果はダメです。
OEMプロダクトキー必要なんですか?
64ぶたくん@ミタ再放送視聴中 ◆80m.BooBoo :2012/08/07(火) 00:58:08.37 ID:uavAIDf5
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   <丶`∀´>
   しー し─J    がんばれなでしこJAPAN!
65ちひろ ◆7cRCLPWV1g :2012/08/07(火) 00:59:23.13 ID:cTcFMYDP
                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |         初心者が来るところじゃないっすよ!?
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
66名無し~3.EXE:2012/08/07(火) 00:59:39.62 ID:gwAeb/L4
汝のビオスは、この金のビオスか、それともこの銀のビオスか?
67名無し~3.EXE:2012/08/07(火) 07:11:24.96 ID:y0S2m+Gs
鉄で出来た只のビオスです。
68名無し~3.EXE:2012/08/07(火) 09:47:10.00 ID:WaD5N7g+
>>63
ちょー基礎的なことまで聞くなボケ
初心者の来るところじゃねーよ
69名無し~3.EXE:2012/08/07(火) 14:37:15.31 ID:9IrLwwrj
>>63
現状だとASUS用のな。
Asusの板だろうと、HP.xrm-ms使うならHPのKeyが要る。

ASUSの板だからASUSの.xrm-ms使う必要はまったくない。あるもの使え
70名無し~3.EXE:2012/08/07(火) 15:00:30.77 ID:WaD5N7g+
おいおいまたでたらめ
ちゃんとSLP2.1理解してねーのばかりw
71ちひろ ◆7cRCLPWV1g :2012/08/07(火) 15:09:47.18 ID:cK14HSRy
                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |         初心者が来るところじゃないっすよ!?
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
72名無し~3.EXE:2012/08/07(火) 16:46:32.73 ID:K260rerC
>>70
誰に言ってる?
>>69なら全然間違ってないが。

それより、全OEM PCをD認証されると苦楽アクチ不可じゃないかと思えるんだがどーよ?
73名無し~3.EXE:2012/08/07(火) 16:54:56.56 ID:WaD5N7g+
>>72
間違ってる
合致しなければならないのはBIOSに埋め込まれたSLICとCertのメーカーであって、SLPキーはエディションさえ合っていればメーカーまで合致する必要はない
キーはエディションに依存する
SLICとCertは異なる組み合わせは出来ない
74名無し~3.EXE:2012/08/07(火) 16:59:37.13 ID:K260rerC
>>53
7でクラシック設定、視覚効果を全部offした状態よりも軽いか?
てかOSが重いとかいうのは不要なバックグラウンドタスクやサービスをユーザ側で切ってないだけだろ。
250MBのメモリで7動かしてスラッシング起こりまくってるとかでもなく、不要なサービスoffしてても遅いとかいうなら、
アプリ動作を阻害してる欠陥OSだから、
75名無し~3.EXE:2012/08/07(火) 16:59:45.58 ID:Q7Ddnosb
>>73
無知はほっとけよ
知識をスレ内で広めちゃうから初心者ホイホイになっちまうんだ
76ちひろ ◆7cRCLPWV1g :2012/08/07(火) 17:25:35.01 ID:cK14HSRy
                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |         初心者が来るところじゃないっすよ!?
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
77名無し~3.EXE:2012/08/07(火) 17:38:08.59 ID:WaD5N7g+
>>75
こんなのは基本だから別に構わない
78名無し~3.EXE:2012/08/07(火) 18:01:25.05 ID:7xpi6cq6
> SLPキーはエディションさえ合っていればメーカーまで合致する必要はない
(キリッ
79名無し~3.EXE:2012/08/07(火) 18:12:45.74 ID:H7biEqtZ
>74

インストしてみ、もういじるとこないくらいの7から、8の素の状態だから体感でびっくりするよ
80名無し~3.EXE:2012/08/07(火) 18:19:05.06 ID:H7biEqtZ
タブレット優先で、一万行コードを書き換えたらしいからな
メトロ撲滅できるような、フリーソフトが揃ってきたら、乗換したいくらい
81名無し~3.EXE:2012/08/07(火) 18:24:46.59 ID:ctISlSpI
8はメトロとゴミストアをコンパネから削除できるようになれば7より良いOSだと思う。
82名無し~3.EXE:2012/08/07(火) 18:32:46.55 ID:WaD5N7g+
>>78
ハイハイ
83名無し~3.EXE:2012/08/07(火) 21:33:04.09 ID:TNDW3PNg
21の人ってそもそもSLP2.1化には成功しているんだろうか
84名無し~3.EXE:2012/08/07(火) 21:35:58.77 ID:TNDW3PNg
>>74
俺自身は以下辺りのソフトを使ったら体感でも判るくらい速くなったよ
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se483962.html
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/wincust/customize/windna.html
85名無し~3.EXE:2012/08/07(火) 21:39:39.75 ID:Ts+3RQ+E
ガンガンガン速に騙されるタイプの初心者がこのスレに何人もいるな
86名無し~3.EXE:2012/08/07(火) 21:40:19.35 ID:qUFt648m
低スペなんだろw
87名無し~3.EXE:2012/08/07(火) 22:10:07.45 ID:m6vKnLbU
あのCM見るとスパムメールの到着やウイルスソフトもガン速化しそうだな
88名無し~3.EXE:2012/08/07(火) 22:52:11.18 ID:ctISlSpI
>>84個人の感想であり、商品の効能を確約するものではありません)
89名無し~3.EXE:2012/08/07(火) 22:57:05.85 ID:TNDW3PNg
90ちひろ ◆7cRCLPWV1g :2012/08/07(火) 22:58:18.29 ID:vc2lvuIm
ガンガン ガン速!
91名無し~3.EXE:2012/08/08(水) 10:23:46.27 ID:F1n7w11a
http://support.microsoft.com/kb/2555428/ja

これって日本語の意味がよくわからん。機械翻訳か?ひでぇ日本語
92名無し~3.EXE:2012/08/08(水) 10:44:25.66 ID:J5/NwZwB
夜の営みもガンガン ガン速!
93名無し~3.EXE:2012/08/08(水) 12:12:37.75 ID:3GooAw6E
>>91
そのページに嫌と言うほど「機械翻訳」と書いているのはなぜなんだぜ?w

ひでぇとか言うのが恥ずかしくならないか?www
94名無し~3.EXE:2012/08/08(水) 12:14:10.23 ID:Q3fhMxZJ
>>91に日本語を読む能力が無いとか言うなよかわいそうだろ
95名無し~3.EXE:2012/08/08(水) 14:05:06.70 ID:LSsP7j3y
>>53
8の方が軽いって具体的にどんな作業が?
96名無し~3.EXE:2012/08/08(水) 14:19:57.86 ID:ubm9MVSE
ファイル転送やDirectxなどテコ入れ来てる部分は悪くないけどな
起動周りやその他、7なら追加アプリなどで調整必要な部分が最初からある程度調整済みなのは良い
問題はMETROまわりだよなぁ
97名無し~3.EXE:2012/08/08(水) 16:37:22.54 ID:X/l1ttN3
98名無し~3.EXE:2012/08/08(水) 17:10:57.49 ID:MbIqONwo
Windows8が終了 メトロ画面を回避し直接デスクトップ画面へ飛ぶことは不可能に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344411973/
99名無し~3.EXE:2012/08/08(水) 21:38:30.69 ID:9dMA3fyP
              ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |         なめさせてあげる
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
100ちひろ ◆7cRCLPWV1g :2012/08/08(水) 22:21:32.32 ID:uXbW/pe+
                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |         初心者が来るところじゃないっすよ!?
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
101名無し~3.EXE:2012/08/08(水) 22:37:05.07 ID:4Pa2JQzs
                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |         働けよ。ニート共
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
102名無し~3.EXE:2012/08/08(水) 22:38:16.29 ID:PjZb57Hp
                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |         なめてんじゃねーぞ
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
103名無し~3.EXE:2012/08/09(木) 10:48:20.93 ID:UTF7Yf63
Windows 8 RTM もうクラックされたみたいだな。
http://www.neowin.net/news/windows-8-rtm-leaked-isos-have-been-cracked
でも、すぐ対策されそうなのでTorrentで落として遊ぶなら今のうちだな。
最終的には40ドル弱で購入するのが正解でしょう。
104名無し~3.EXE:2012/08/09(木) 11:53:30.31 ID:0m0zccPB
RTMのJapabeseのタネってどっかある?
105名無し~3.EXE:2012/08/09(木) 11:54:23.44 ID:0m0zccPB
すまんjapanese
106名無し~3.EXE:2012/08/09(木) 12:25:10.41 ID:xu70NxY3
>>94
機械翻訳であることが理解できないお前はチョン公か?
107名無し~3.EXE:2012/08/09(木) 12:56:19.96 ID:TAvnYt3l
安価間違ってると思うぜ

94じゃないが、一応言っとくとそれを理解できていないのが>>91だからな
108名無し~3.EXE:2012/08/09(木) 13:24:29.87 ID:TobJ9LwL
"このサポート技術情報 (以下「KB」) は、翻訳者による翻訳の代わりに、マイクロソフト機械翻訳システムによって翻訳されたものです。"が見えない>>91=>>106ってかわいそう
109名無し~3.EXE:2012/08/09(木) 14:54:03.25 ID:4Qbr0UfU
そっとしといてやれよ
110名無し~3.EXE:2012/08/09(木) 23:22:15.22 ID:Z/E0h2zz
111名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 00:18:55.88 ID:4gNMGQFG
RTM Build 9200
KMSではダメだった
112名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 00:26:14.45 ID:qQiGwlhr
minikmsとかだとダメだよ
113名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 00:33:32.75 ID:DWPUUxwb
教えてください。
オクで入手したNECのMATEにDELLの再インストールDVD XP Professional入れたら何もしてないのに認証OKの状態なんですが
こんなのアリですか?
もしやDELLの再インストールDVDってWIN7でも同じようにNECに使えたりするのでしょうか?
114名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 00:35:25.93 ID:7xf4fDUA
>>113
つかえるつかえるー
だから全てオッケー
115名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 00:49:19.06 ID:FiCUPKWx
UltimateへのAnytimeupgradeのキー
使うならイマノウチ
        (V)∧_∧(V)
         ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
          /  /
         ノ ̄ゝ

             (V)∧_∧(V)
              ヽ(   )ノ  フォッフォッフォッフォッフォッ
              /  /
          .......... ノ ̄ゝ
116名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 10:56:22.36 ID:LZTjagtT
SLP 3.0突破されたね。毎度のことながら早いね。
117名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 11:31:09.70 ID:LZTjagtT
Windows 8のSLP 3.0ハックに必要な要件

- SIM BIOSのUUIDが空欄であってはならない。
- 最低1つのMACアドレスが必要

上記の1つでも欠けるとALP 3.0は機能しない。

BIOSのRSDT/XSDTテーブル内のOEM IDあっても無くても関係ない(旧バージョンのSLP 3.0では
関係していた)証明書も然り。
マザーボードを交換する等のハードウェアを変更した場合、ライセンス認証が要求される。
この場合、PC上に貼り付けられているプロダクトキーでアクティベーションを主なう必要がある。
つまりOEMベンダーはユーザーが行った再アクティベーション分を含め、MSから報告された数量の
ライセンスを支払う事になる。
従って、SLP 3.0をハックしてあるOEMメーカーのSLPライセンスを騙ってアクチに成功した場合
そのOEMベンダーはもろに損害を被るので不正利用者を損害賠償で告訴することが可能となる。

このような性質のSLP3.0をハックするために、Kindaチームはカスタムイメージストアドプロシージャ―
という一種の仮想ハードウェアエミュレーション方式を採用した。この方式ではOEMベンダーの
ライセンスフィーが増加しないという特徴がある。簡単に言えば、従来行われてきたBIOS
エミュレーションのハードウェア組み込み版とでも言えよう。つまりUEFIの多機能性が裏目に出た訳だ。
118名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 12:38:55.99 ID:81nPZTGs
しばらくはRP使うとしていつ使えるようになるかだなぁ
119名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 13:26:33.96 ID:LZTjagtT
まずはWindows 8プリインストール版のPCが販売されてからという事になるし
SP1が出るまでは、遊び以外には怖くて使えないというのは通例だから
120名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 13:37:26.61 ID:81nPZTGs
7はロダだったか覚えてないけどすぐに移行したような気がしないでもないけど
KMS Activationの詳細待ちかね日本でも安い優待版くりゃそっち考えるけど
121名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 14:11:49.70 ID:qQiGwlhr
7は基本的にVistaのSLP2.0をちょいとだけ弄っただけのものでCertやキーが割れたら即Vistaの頃のローダーに流用できたからなぁ
122名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 14:13:16.79 ID:0KKvdqpt
afafcxii
123名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 15:59:26.53 ID:qVEG+h2u
日7から英8RTMにうpしようとしたけど無理っぽい
英8クリーンインスコで日本語インターフェイスパッケージを後で当てるのは問題ないけど
うpグレは日本版ISO待ちか
124名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 18:22:33.73 ID:LZTjagtT
7はDVD一枚に全エディション入れて、インスト時に全OEMベンダーのSLICが自動適用
されるように仕込んであるからかなり便利。それに比べると8は当面何もできないから様子見だろうな。
VMwareのPhenix BIOSがUEFIに変わるらしいから、そっちもかなり状況が変わるだろう。
落ち着くまで半年はかかるかも知れない。
125名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 18:30:18.26 ID:VZH2F6a9
無知もここまで来ると・・・w
126名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 19:23:36.05 ID:LdRF8ORV
>1 >117
127名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 19:32:04.83 ID:2wByeklv
数スレ前のレスを拝借

ASUS P8Z77-V @1504  Phoenix Tool 2.09で確認済

1.Phoenixtool 1.98でASUSから落としたBIOSをOriginalで選択
  →Complete SLIC(2.0)(AMI OEMSLIC)(x1)と出たらOK

2.Manufacturer :ASUS を選択

3.Slic File :phoenixtool内の\SLIC21\ASUS.BINを選択

4.SLPはなし

5.RWファイルも指定しない

6.MethodをDynamic

7.advanced option
 →Don't alter any ACPI tablesをチェック
 →Replace all OEM/Table ID occurencesをチェック外す
 →Doneボタンを押して元のウィンドウに戻る

8.Goを押して待つ
 →SLIC performed successfully BIOS file is 〜って出たら成功
  オリジナルBOS名_SLIC.ROMが作成されたファイル

9.EZ Flashでも書き込める (以前はUSB Flashが必要になるケースが)
128名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 19:33:33.55 ID:LZTjagtT

これが名物の初心者の屑か。
129名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 19:36:49.25 ID:Rf6Ap1+f
>>117
>OEMベンダーはもろに損害を被るので不正利用者を損害賠償で告訴することが可能となる。

M$はアクチしたPCのIDとIP アドレスを並記してメーカに開示すれば、もろ不正ユーザの特定ができてしまうな
130名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 19:41:26.83 ID:Rf6Ap1+f
>>117
>この方式ではOEMベンダーの ライセンスフィーが増加しないという特徴がある。

この理由がわからん。アクチ時、製品IDを収集するようにすれば、少なくともそれを見たPCメーカ側では不正がわかるんじゃないの?
131名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 20:23:43.81 ID:2wByeklv
>>128
132名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 21:14:26.97 ID:+kC9VP0V
何か馬鹿ばっかりのスレだなここ
133名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 21:26:10.25 ID:ktSIzowb
WHS 2011の尻しらない?
134名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 21:56:46.57 ID:6xhOq8PV
海外のフォーラムで情報収集した方が遙かに有益w
2chは、終わってるよなwww
135名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 21:59:11.02 ID:me5SXFND
おまえを見てると確かにそう思う
136名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 22:01:05.41 ID:LZTjagtT
>>130
SIM BIOSのUUIDとMACアドレスの組み合わせは世界で唯一になるという前提。
これが同じPCが100も200も存在したらおかしいだろ?
アクチしない状態でSIM BIOSのUUIDとMACアドレス、それと認証キーとのペアを維持すれば良いのだが
それが出来ない仕組みがあるのがSLP 3.0って事なんだけど
バカが騒ぎ出したから荒れるかも知れんな。

まあ、ない頭絞ってガンガレや
137名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 22:03:00.18 ID:LZTjagtT
あ、MACアドレスが同じPCが溢れたらTCP/IPで通信できないだろう?
とか言うレベルの話ではないから。当然分かっていると思うが
バカが湧いてきたのでちょいコメント
138名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 22:03:54.61 ID:LZTjagtT
あ、MACアドレスが同じPCが溢れたらTCP/IPで通信できないだろう?
とか言うレベルの話ではないから。当然分かっていると思うが
バカが湧いてきたのでちょいコメント
139名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 22:10:45.88 ID:4Pe9Q1IJ
あ、MACアドレスが同じPCが溢れたらTCP/IPで通信できないだろう?
とか言うレベルの話ではないから。当然分かっていると思うが
バカが湧いてきたのでちょいコメント
140名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 22:17:07.04 ID:fhWYFKqX
あ、MACアドレスが同じPCが溢れたらTCP/IPで通信できないだろう?
とか言うレベルの話ではないから。当然分かっていると思うが
バカが湧いてきたのでちょいコメント
141名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 22:21:28.06 ID:YclFS+F3
あ、MACアドレスが同じPCが溢れたらTCP/IPで通信できないだろう?
とか言うレベルの話ではないから。当然分かっていると思うが
バカが湧いてきたのでちょいコメント
142名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 22:24:39.30 ID:LetnxFqI
あ、MACアドレスが同じPCが溢れたらTCP/IPで通信できないだろう?
とか言うレベルの話ではないから。当然分かっていると思うが
バカが湧いてきたのでちょいコメント
143ちひろ ◆7cRCLPWV1g :2012/08/10(金) 22:38:52.68 ID:W9i4tkvX
アクチ回避も必要だが、メトロ回避も必要だよ
144名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 22:40:38.69 ID:/xpepJ7F
世界でたった一つのアクチ
145名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 22:58:10.49 ID:qQiGwlhr
まぁ今回は8ほしいなら安いアップグレードキャンペーンでゲットしておくといい
146名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 23:46:32.02 ID:dCqoBC6M
UUIDやMACアドレス
一つとして同じ組み合わせはないから
No.1にならなくてもいい
もともと特別な Only one
147名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 23:48:44.34 ID:LZTjagtT
>>146
おもしろいな君は
148名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 23:53:25.74 ID:PzXU1XeD
このスレ見てるとほとんどの奴がMSが本気でワレズ撲滅しようとしてる前提で話してるのが笑える
OSで不正利用を完全に排除したら中国やインドでWindows使う人が居なくなっちゃうから、それではLinuxとかにシェアを奪われて困るのでやりません
って過去に公言してるの知らないのか?
149名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 23:59:42.00 ID:fhWYFKqX
知ってる俺かっこいい(キリッ
150名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 00:01:17.28 ID:NNWo5AOk
割れてもOEMに責任転嫁してるってのも理解してなさそうだ
151名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 00:29:51.12 ID:DlFIhgWc
理解してなさそうだ(キリッ
152名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 00:35:29.82 ID:hzRRxFM+
>>150
それまさにおまえのことじゃないの?
OEMに責任転嫁がどうしたって?w
ほんとバカばっかりだな
153名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 00:38:59.39 ID:hzRRxFM+
>>150
> 割れてもOEMに責任転嫁してるってのも理解してなさそうだ

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
図星食らって悔しくてなんか言い返したいんだけどバカだから的確な反論が出来なくて
そんでとりあえず自分の知ってるトリビアをぶつけてみっましたって感じだよね
笑えるw
154名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 00:39:04.14 ID:NNWo5AOk
それなら7と同じくらい簡単に割れてるって
OEMに今回相当負担かかる方法に変えてるというのに
155名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 00:54:03.44 ID:NNWo5AOk
新しいWindow認証、ODMメーカとブランドメーカに追加のコストを必要とする

業界情報によると、MicrosoftのWindows 8用の新しい認証システムであるOA3.0は、
川上ODM/OEMメーカに、大きな余分なコストを追加させ、
ノートPC ODM/OEMメーカと、ブランドメーカ間に、どちらが増加するコストを負担するかの論議を呼び起こしている。
OA 3.0に関してMicrosoftは、PCのBIOSにWindows 8 OSをプレインストールし、
顧客は、インターネット接続を通じて、認証キーを使いソフトウェアを起動することを計画しており、
以前のCOAラベルを使用した方法を完全に止める。現在のWindows OSのHDDへのインストールは、
生産ラインにとってはより簡便であり、非常に短時間で1,000台のPCを生産することができる。
しかし、もしMicrosoftがWindows 8のインストール方法を変更する場合、インストールに時間がかかり、
各機器を出荷するには個別の時間が必要となり、COAラベルをPCに張り付けることは、
技術者がオペレーティングシステムを既にインストールされている機器を識別し易くする。
ラベルを張り付けない場合、簡単にインストールが重複されてしまい、
Microsoftが、インストール回数に応じた費用を請求すらため、ODMメーカのコストが増加し、
歩留まり率の問題が発生する。さらに、長い生産ラインに加えて、ノートPC ODM/OEMメーカは、
技術者のトレーニングのために、特別なコストが必要となる。

ttp://www.ippc.biz/BocInformationMore.asp?rid=2193
156名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 02:37:29.75 ID:E861BJgq
これがWindows終わりの始まりである
157名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 08:31:15.16 ID:fv6DQX1N
この雰囲気はとりあえずロダつぶしですね
158名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 09:36:16.23 ID:kV6XtlAf
>>148
一番のバカ発見!

>>155
オンラインアクチを唯一の手段にするみたいね。生産ラインは大変だわw
アクチ済のPCの認証データを別PCにコピーしてもUUIDとMACアドレスを同じにする必要があるし
世界中で同じMACアドレスのWindows PCが出現した時一体何が起こるか
考えただけでも楽しそうで笑いが止まらないなwwww



159名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 09:39:49.80 ID:xVWZVydY
初心者すぎるわw
160名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 09:41:37.88 ID:kV6XtlAf
身の程知らずだなwww
161名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 11:10:40.21 ID:ovqJlZ4X
MACアドレス同一でもルーターが間に入ってたら問題なくないか?

同じLAN内に同じMACアドレスがあったら問題だとは思うが?
162名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 11:46:32.24 ID:F3TjXF2D
>>161
ipconfig /all
163名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 12:07:11.44 ID:uZJNpCAn
正直、今のタイミングでBTRONを格安で出したら、
かなりのシェアとれるんじゃないか?
特に官庁とか企業で。
164名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 12:30:06.50 ID:0szwRYEY
頭わいてるのか
165名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 12:34:34.78 ID:KSqJtO0P
すらため
166名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 13:19:22.08 ID:hJtRw4j9
>>163
だったらとっくのむかしにLINAXやOOoがもっと流行ってるはず
一部の自治体どまりになってる
167名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 13:25:00.86 ID:kV6XtlAf
Windowsがダメダメなのは認めるが、それに代わりそうなのがグダグダだろうが?
組み込み用のマイクロカーネル上でエクセルが動くとか当然のように思っているコンピュータ音痴
ここにはいろいろいろうなんでワロスww
168名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 13:47:37.39 ID:0szwRYEY
LINAXは流行らないな
169名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 13:55:47.39 ID:gSgakvBq
>>161
それに加えて従来通りのハードウェア同一性チェックが入ることをお忘れではないの?
UUIDとMACは必須とされているだけの話で、それ以外のハードの構成もチェックされるんだよ。
初心者多すぎだろココwww
170名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 14:00:35.19 ID:0szwRYEY
っていうか、OA3.0の概要は公開されてるんだが…読んでないのが多いね
171名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 14:03:52.29 ID:gSgakvBq
さすがに企業向けVL版のKMSライセンスはさらにインターネットでアクチを要求されることはないと思っていたが
それも甘かったからなぁ。厳し杉なのも裏目に出るぞ?Windows 8、もしかして撃沈かもwww
172名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 14:12:46.14 ID:/vY4+4H5
LINAXって便器か
173名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 14:14:42.53 ID:xN1trYsM
TOTOの方が有名だろ
174名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 15:18:19.57 ID:4p8jzqfT
INAXはもう亡くなって、LIXILに変わっている。どっちも紛らわしいな
175名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 15:43:14.56 ID:ovqJlZ4X
INAXの間違いだからねw
176名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 15:49:21.40 ID:8/x78Fcv
つまんねやつらだな
177名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 16:11:32.50 ID:+JL9vcoq
>>166
lINAX == 新しい便器 ?
178名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 17:30:20.76 ID:QebjxkoP
自作禁止にすればいいんだよ
そうすれば不正インストールは無くなる
179名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 17:31:43.00 ID:6WreCKSH
RTM アクチしろとうざい
何日もつの
180名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 17:37:38.13 ID:DlFIhgWc
>>179
アクチしろよ
181名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 19:36:40.07 ID:0szwRYEY
DAZは正式の発売日まで待て言ってるようだ
182名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 21:58:10.91 ID:zKvOdHgB
BIOS方法死亡だな糞ローダーオンリーとかw
183名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 22:09:02.88 ID:0szwRYEY
ロダでもないらしいが
184名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 22:10:57.88 ID:8/x78Fcv
ロダってBIOS方法あってのロダな訳だったのだが・・。
185名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 22:21:07.31 ID:0szwRYEY
>>184
SLIC埋め込みのslp2.xベースのクラックで実BIOS改変するか、ブートローダーに仕掛けるかのアプローチの違い
根っこは同じだからね
186名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 22:39:40.93 ID:8/x78Fcv
>>185
だからSLP3.0ではその方式じゃないから無意味だって事なんだが?
いつから初心者の巣窟になったかな?
187名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 22:40:58.30 ID:0szwRYEY
>>186
SLP3.0については別問題だが?
同じだといった覚えはない
先走り過ぎだよ
188名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 23:04:54.27 ID:8/x78Fcv
なんの話をしてるつもりなんだか?
駄目だなここも
189名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 23:07:31.14 ID:0szwRYEY
┐(´д`)┌ヤレヤレ
190名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 23:13:04.51 ID:6WreCKSH
世界でひとつだけのアクチだからダメなのさw
191名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 23:30:53.36 ID:8/x78Fcv
┐(´д`)┌ヤレヤレ
192名無し~3.EXE:2012/08/12(日) 00:28:22.22 ID:F5RDnLlT
FAQのカウントうざすぎるw
193名無し~3.EXE:2012/08/12(日) 01:45:16.40 ID:xU3lC2h0
やっと泥棒どもに成敗が下る
194名無し~3.EXE:2012/08/12(日) 08:08:20.40 ID:SVwPv7u8
どんな?
7は従来の方法でそのままだし成敗ねぇw
(゚∀゚)アヒャ
195名無し~3.EXE:2012/08/12(日) 13:23:01.04 ID:qPVbrraA
7で2020年まで使うから問題ない
196名無し~3.EXE:2012/08/12(日) 16:03:46.13 ID:tzL82RH/
そうね XP非サポートのソフト、ハードは増えてきてるけど
7はしばらく大丈夫だろうしね
197名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 00:07:16.50 ID:KHg3q6uS
sp2で更なる泥棒対策が入るだろう
198ちひろ ◆7cRCLPWV1g :2012/08/13(月) 00:13:47.16 ID:ITXo6oer
                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |         初心者が来るところじゃないっすよ!?
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
199名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 09:25:00.32 ID:hw30I8sa
>>196
逆に8は難攻不落の完璧なSLPになってしまった。
SLPでもネット認証が必要な上にハードウェアの変更で再アクチが必要になるとか
PCメーカー受難の仕様ではあるが、奴らも生き残るためには
マイクロソフトの言いなりになってコストアップしたPC売るようになるんだろうな。
消費税アップとパソコン価格高騰。こりゃしばらくぶりにIT不況に突入するきっかけができたな。
200名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 13:46:59.20 ID:VC2/AtAW
8なんてVista以上に失敗が約束されてるOS
7が無事ならそれでいいのです
201名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 14:10:38.62 ID:Dw4fl+/v
7>>8>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>びす太
202名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 14:14:46.61 ID:B/5qVFCf
PCメーカーは一台一台認証する手間が増えるだけでしょ
203名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 14:31:39.82 ID:yQVkVWD0
ユーザーにさせるだろ
204名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 14:42:06.18 ID:QNSaJmvO
えーとね、まじで一台毎にメーカーが認証するわけじゃないよ
205名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 14:58:19.84 ID:RmjLJObG
【割れ厨死亡】Windows 8、不正コピー撲滅のためライセンス認証ポリシーを変更
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344829905/
206名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 14:58:51.70 ID:Ri9IiNi1
OEM各社はWindowsの最新版がいつもと違うことに気づいている頃でしょうか? マイクロソフトは、不正コピーを抑止するためOSのライセンス認証をよりセキュアに変更したそうです。

最新版のWindowsパソコンを出荷するOEM各社は、これまですべての端末で共通の認証キーを使用していました。
でもそのやり方だと、認証キーさえ分かればいくらでも簡単に不正コピーできてしまいますよね。そこで今回から各端末にWindowsをプリインストールする際には、
BIOSレベルで1台ずつユニークな認証キーを要求するよう、仕様変更したそうです。つまり、今後OEM各社は端末の台数分だけマイクロソフトから認証キーを直接もらわなくてはいけません。

え、なんか面倒くさそう? でもエンドユーザーに対する影響はほとんどないと見てよいかと思いますよ(エンドユーザーが不正コピーをやる人でなければ...の話ですが!)。

今回のポリシー変更によって、海賊行為の抜け道はある程度ふさがれると思われます。
あ、もしかするとWindows 8 のタブレット・インターフェースが気に入らないユーザーは、古いWindows OSを不正コピーして使うかもしれませんね。...でも、そんな奇特な人いるのかな?

http://www.gizmodo.jp/2012/08/windows_8_12.html
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/120809win8key.jpg
207名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 15:34:58.09 ID:wg+I1otG
独占禁止法だかなんだかしらんけど、欧米では訴訟沙汰になりそうな予感
208名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 15:55:47.85 ID:QNSaJmvO
正規ユーザーは何も困らないけどね
209名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 16:49:45.66 ID:hw30I8sa
>>206
もう一つの問題は、メーカー製PCの場合、Windows 7だとHome エディションで買ったPCを
プロダクトキーと証明書を変更するだけで簡単にUltimateに出来たけどそれもできなくなる点だな。
メーカー製PC買うときは原則何かのエディションが入っているので、実はこっちの方が痛い。
210名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 16:53:52.90 ID:hw30I8sa
あと、企業ユーザー向けのVLライセンスとしてKMCとMAKライセンスがあったけど
MAKライセンスは流出したプロダクトキーに残りライセンス数がある限りネットで認証出来た。
これも廃止になって、コンシューマー向けのライセンス形態と同じになった。
つまり、プロダクトキーを共通化しないという方策だわ。
MAKプロダクトキーが流出しても、先着1名しか使用できない。
OFIICE12もこの方式に準じるので総じて不正利用はアウトとなったわけよ。
211名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 17:09:08.77 ID:Dw4fl+/v
誰でも解るようなこと、グダグダ書き込むなよw
212名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 17:10:55.49 ID:FB3WrElG
基本的に終了
時代の流れで当然そうなるだろ
213名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 17:13:53.52 ID:hw30I8sa
>>211
へへっ!うぜーんだよ。てめーはよっ!
214名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 17:23:22.64 ID:6z9whhOz
中華大変な事になりそうw
215名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 17:33:12.85 ID:hw30I8sa
>>214
ゆうに数億円は儲けたこいつらも、散々通報したけど結局MSは全く動かなかったし。
http://list.qoo10.jp/g/405562481
http://list.qoo10.jp/g/405668356

Windowsの場合、ある程度不正ユーザーに支えられてきた面が大きいから、Windowsのシェアが落ちるのは確定的だろうな。
まあ、Windows 8はライセンスポリシー見直す前に商品価値を見直さないといかんかもね。
MACのOSXなんかあまりに安すぎて不正しようという気すら起こらない。しかもLionの操作性は超魅力的。
あれこそが究極のコピープロテクトだろう。MSは近い将来滅びるかもね。
216名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 17:40:33.35 ID:yQVkVWD0
はいはいマカーは巣にお帰り
217名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 17:53:05.75 ID:hw30I8sa
マカーだけど、Windows PC上のVMware上でLion動かしてるだけなんで
元を正せばWindows ユーザーな訳なんだが?
そういえば、Windows 8はVMwareのゲストOSとしてライセンスフリーではなくなってしまうのだな。
Windows 7まではVMwareのBIOSをメーカー製の認証にすり替えてゴニョゴニョできたけれども
考えてみたらそれも痛いな。
218名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 18:13:22.57 ID:QNSaJmvO
> マカーだけど、Windows PC上のVMware上でLion動かしてるだけ
マカーじゃないwwww
219名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 18:21:10.04 ID:hw30I8sa
>>218
精力増強のためにマカ飲んでるからマカーではあるよw
220名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 18:23:03.93 ID:VkuGp4lA
マカーとウィンドウザーの100年戦争はいつ終わるのか
221名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 18:46:52.88 ID:hw30I8sa
ウィンドウザーなんて言葉初めて聞いた。教養あるんだなー。
俺はマカーの対義語はマイクロソフティーだとばかり思ってた。
222名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 19:04:14.55 ID:mXFvMwLg
その、チョンでもネトウヨでもない奴は何て言うの?
223名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 19:09:54.09 ID:IecVQhI+
つまりこのマカはWindowsを不正利用してますって公言してるんだなw
さすがの厚顔無恥さにびっくりだw
224名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 19:24:31.24 ID:5TakpRvy
終わったウィンドウズやリンゴの話はやめてBeOSについて語ろうや…
225名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 19:38:39.82 ID:swqC6rDY
>>223
不正利用する方法を知ってるって事を吹聴したいんじゃない?
実際に不正利用しているのはおまいだったりする事がよくある。
226名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 20:14:25.95 ID:Th4pDbMo
>>206
> エンドユーザーに対する影響はほとんどないと見てよいかと思いますよ

OEM各社の増えた手間とコストは販売価格となってエンドユーザーに跳ね返ってくるんだがな
まあGIZMODOじゃしゃあないかw
227名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 20:22:01.19 ID:IecVQhI+
マカは同族をかばう習性があります……>>225のようにw
228名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 20:26:08.09 ID:YWioaEsJ
提灯gizmodo
229名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 20:26:21.35 ID:O8gPt3C5
別にゲームするわけじゃないから、もうUbuntuとOOoで良いかな。
230名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 22:17:47.34 ID:n5vPF9/K
Metroほどではないが、Unityもかなりのクソ
231名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 23:22:13.82 ID:JQBtTaUB
うにtyはターミナル出すのに非常に苦労した
それとデスクトップにアイコンがなぜか貼れない
232名無し~3.EXE:2012/08/14(火) 14:45:32.14 ID:qvlROExn
本格的にRINAXへのへの移行が開始されることになるわけで
大歓迎じゃない
233名無し~3.EXE:2012/08/14(火) 14:49:59.76 ID:BvibOw5T
また新種のOSか
234名無し~3.EXE:2012/08/14(火) 15:35:57.47 ID:hN9qegqw
惜しいな、RINEXならサンダーフォースだったのに
235名無し~3.EXE:2012/08/14(火) 16:14:10.22 ID:wkpk1CyG
R-INAXのことか
ちょっと便器買ってくる
236ちひろ ◆7cRCLPWV1g :2012/08/14(火) 16:38:19.23 ID:5KaQmbZA
                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |         初心者が来るところじゃないっすよ!?
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
237名無し~3.EXE:2012/08/14(火) 22:13:44.81 ID:t/eWdiKu
大統領挑発的だな。
駐日大使を国外追放してやれ。
238名無し~3.EXE:2012/08/14(火) 22:17:40.81 ID:BvibOw5T
そんな事しなくてもウォンの維持から手を引くだけで泣いて謝るしかなくなるよ
239名無し~3.EXE:2012/08/14(火) 23:15:27.48 ID:0Sw5pZ6/
韓国人は頭おかしいの?
http://www.j-cast.com/s/2012/08/13142714.html


240名無し~3.EXE:2012/08/14(火) 23:32:43.44 ID:N+yhXeUs
何を今更
241名無し~3.EXE:2012/08/14(火) 23:38:48.46 ID:MCCg5EAn
しねばいいのにね
242名無し~3.EXE:2012/08/15(水) 00:05:33.16 ID:MoH9GrC/
キムチ食いすぎでキムチに沸く寄生虫にやられてるのw
243名無し~3.EXE:2012/08/15(水) 00:21:16.13 ID:twF05EdS
いままでニュートラルだったけど、あの大統領の言動は
他国を愚弄していると感じた。
244名無し~3.EXE:2012/08/15(水) 00:42:26.60 ID:F2Nr3LfM
非常識っていうかまともな国じゃねーな
あほ過ぎる
245名無し~3.EXE:2012/08/15(水) 00:45:59.23 ID:8S8j7D8N
大統領任期終了→汚職発覚でタイーホ→死刑判決→しばらくして恩赦
っていつもの彼の国のパターンだろ

恩赦がスムーズに出るように今から国内のB層煽ってんだろう
246名無し~3.EXE:2012/08/15(水) 02:18:37.07 ID:GrJAu/Db
小国なのにエラそうに言ってるからエラ民族になった
247名無し~3.EXE:2012/08/15(水) 03:28:05.27 ID:KA+I3DAV
前スレでMSI P67A-GD55のアクチできないと言ってた者ですか
様々なことを試したが駄目でした 自分で作ることは諦めます…

なので成功した人、誰かアップしてくれませんか? お願いしますっ><
248名無し~3.EXE:2012/08/15(水) 04:36:51.05 ID:mnTEJTFk
ロダでいいやんか
249名無し~3.EXE:2012/08/15(水) 05:42:09.03 ID:uzjGOO9s
Windows8RTMの暫定尻だけど時計を2030年にしてみた
再起動も何度かしてみたけど
アクティベーションされてませんの表示のまま特に使用上問題なさそう
たまにアクチ催促のアラートが出るくらい
正常な時間に戻してうpデートもできる

このまま使って何か不便なことってあるの?

250名無し~3.EXE:2012/08/15(水) 05:55:52.53 ID:seGbd5xz
時計が狂ってることだろ
251名無し~3.EXE:2012/08/15(水) 06:48:32.69 ID:q9crEcg9
>>247
                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |         初心者が来るところじゃないっすよ!?
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、      
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
252名無し~3.EXE:2012/08/15(水) 08:56:19.28 ID:Z2sVUP+t
>>249
認証関係で失敗するかも
SSL とか
253名無し~3.EXE:2012/08/15(水) 09:21:56.97 ID:kKxvBc9r
      ___    ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
--------------------------------------
ネトウヨが貼った愛国コピペはあなたにとって役に立ちましたか?

 ☐ 人生を変えた
 ☐ 非常に役にたった
 ☐ 役にたった
 ☐ どちらともいえない
 ☐ 役に立たなかった
 ☑ 全く役にたたなかった
 ☐ むしろ謝罪が必要
 ☐ 死んで詫びろ
254名無し~3.EXE:2012/08/15(水) 10:13:56.51 ID:7eBbonjF
8は7みたくBIOSに埋め込めば安心じゃなくてかなり厳しいようだな
こりゃあ7で10年戦うしかねえか
255名無し~3.EXE:2012/08/15(水) 11:14:18.74 ID:seGbd5xz
BLUEと聞いてブルーな気分になったわ
256名無し~3.EXE:2012/08/15(水) 11:31:58.23 ID:UJcoO+Dt
>>254
ALLオンライン認証になった時点で終了だよ正規以外は
定期的に確実に排除できる。
257名無し~3.EXE:2012/08/15(水) 12:12:07.77 ID:6sQzQ4Ff
>>239
日本人のほうがおかしい
258名無し~3.EXE:2012/08/15(水) 12:23:09.62 ID:Zy7UCI6D
Win7のSP2適用時にはメーカー製も電話またはオンライン認証強要来るといいね
本格的にRINAKKUSU移行の波が押し寄せていいことづくめ
259名無し~3.EXE:2012/08/15(水) 12:41:25.19 ID:7Mw2GAaF
馬鹿すぎる
260名無し~3.EXE:2012/08/15(水) 12:56:52.00 ID:SncAyjpM
TOTOのアラウーノが良いよ
261名無し~3.EXE:2012/08/15(水) 13:01:30.26 ID:rmt6thwA
>>253
少なくとも、お前のコピペよりは役に立っていると思うよ。
262名無し~3.EXE:2012/08/15(水) 13:05:00.99 ID:uaqXZN1L
朝鮮人や在日にとっては、真実を書かれることは害悪でしかないからな。
263名無し~3.EXE:2012/08/15(水) 15:57:26.24 ID:KRQ+lucy
チョウセンは斜め上いくキチガイだからな
凡人には理解できない
264名無し~3.EXE:2012/08/15(水) 17:04:26.89 ID:fYC95bxN
また鯖死亡か安定せんね
265名無し~3.EXE:2012/08/15(水) 23:31:44.01 ID:dSRb/lzz
こんなところでも韓国韓国
ほんとネトウヨはゴミだな
266名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 00:51:54.73 ID:TRBnEM5L
こんな辺鄙なスレにまで朝鮮人が来るとは
どれだけ日本人を監視してんだよwwwwww
267名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 00:57:27.64 ID:7FZnOrKI
今日RTM来ると思うけどしばらくはアクチ回避無理そう?
268名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 01:14:08.88 ID:zxmFQ7L8
>>267
ロダ来てるよ
269名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 01:15:13.57 ID:OjLRstqz
もうアクティできてる人はできてるな
270名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 02:16:50.99 ID:zxmFQ7L8
RTM MSDN来た
271ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 07:16:50 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
272名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 11:25:48.50 ID:rdlkOp5L
>>271
地球病で落とせねーぞ
273名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 11:30:31.67 ID:2ARYHaLC
>>271
俺のMSDN会員権だとWindows 8は10台までアクチ可能。
XPの時も10台だったが、10台越えるとネット認証は出来なくなったが電話認証は可能だった。
Windows 8では10越えると電話認証も不可になった。いろんなところでマージンがなくなってきたね。
この分だとサーバーも接続ライセンス制限が復活するかも。
バージョンが上がる都度使いにくくなっていくWindows。
マカーじゃないけど、アップル製品に思いを馳せる俺がココにイル。
気づいたらWindows使ってるダチがほとんどいなくなっていた。
これ現実だからね。ホント、マイクロソフトは終わるかもよ?
274名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 11:55:01.60 ID:8UMxhJTU
俺もMSDN会員なんだが、先ほどEnterpriseダウンロードして
VMware Fusionにインストールしたら、インストールの最初
にプロダクトキーを聞いてこない。
当然アクティベートに失敗するから、後から入れようと思っても
入力の仕方がわかならい。
Win7と仕様が変わったのか?
275名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 12:04:46.87 ID:+2LaBlD1
聞いてこないよ
でも悪地はまだって出てるだろ
手動でいれればいい
276名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 12:07:40.04 ID:6lQQIMC6
>>274
本当にMSDN会員か?同じ会員として情けないよ。
277名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 12:20:21.94 ID:8UMxhJTU
>>276
情けなくとも、お前には無関係ないことだ。
俺みたいなバカがいると、上から目線で見下すお前の方が
心がすさんでいて情けなくなるわ。
278名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 12:30:57.83 ID:sY9vhdI+
本当だ。
279名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 12:36:03.69 ID:6lQQIMC6
>>277
中一なので下から目線のつもりでしたが?
まさか小学生さんでしたか?

失礼いたしましたm(_ _)m
280名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 13:26:16.94 ID:8UMxhJTU
>>279
愚か者、また妄想か。
俺は、年金暮らしで今年で88歳じゃ。

281名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 13:29:30.87 ID:zxmFQ7L8
そろそろ失せろゴミ共
282名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 13:30:46.07 ID:1k7eCvuL
下から目線わろたw
まさに学の無い中坊と認識させる妙手w
283名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 13:58:27.13 ID:czijuxFh
とりあえず使ってみたけりゃ90日間の評価版入れりゃいい
しかし製品版でも意味不明なMetroアプリの羅列がデフォなのな
株価情報アプリなんて誰が必要とするんだよ
本当に必要な奴はこんなもん使わねーよ
284名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 14:16:34.88 ID:6lQQIMC6
>>282
まさか相手が88歳のジジイとは思ってなかったけど、年上は年上だからな。
バーマーが言うには90歳のジジイでも使えるWindows 8だから一応参加させてあげてほすい。
285名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 15:35:16.32 ID:27eU/pPU
この文盲っぷり
どうやら本当に厨房らしい
286名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 16:52:53.07 ID:sXj1LOfR
中一相手に粘着とは恥ずかしい…。
287名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 17:13:52.97 ID:Ip5UltJM
88ってことは脱走兵か
腰抜けが
どんな顔して祖国に戻ってきたんだ
周りはお国のために死んでいった
お前はなんだ
自分が可愛いあまり途中で引き返してきたか
年金貰う資格もない
偉そうに戦争語る資格もない
288ちひろ ◆7cRCLPWV1g :2012/08/16(木) 17:23:26.80 ID:HAN2P0ua
                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |         老人と曾孫が喧嘩するスレじゃないっすよ!?
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、      
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
289名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 17:36:35.73 ID:BwIQexFo
Windows 8 の 8 は何かと思ったら88歳でも使えるOSという意味だったのか?

99歳でも使えるWindows 9に期待!
290名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 18:35:37.69 ID:GLgos6yM
つまんね
291名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 18:39:35.54 ID:wbnigLHH
つまんねレスに反応する奴がおもしろいとも思えんが
292名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 18:42:21.65 ID:PaD/tuo+

ネットウヨ・嫌韓厨が増えすぎて2chがつまらなくなった
ttp://mimizun.com/log/2ch/news/1143742460/

103:ひろゆき:2006/03/31(金) 03:59:34.38 ID: 2Vhz4xlO0
協力して韓国語のブログとか作ってみたらいいんでないかな?
「北方領土を返せ」って東京の人に向かって叫んでる頭の悪い人みたいに感じるですよ。
言いたいならロシアに行って、ロシア語でやるべきかと。
135 :ひろゆき:2006/03/31(金) 04:05:53.80 ID: 2Vhz4xlO0
ネットウヨ・嫌韓厨・反喫煙とか、いろいろカテゴリーはあるんだけど、
自分の主張を繰り返したいってだけの人は、新しい情報を提供してくれるわけでもないし、
新しい視点を提供するわけでもないし、
どちらかというと邪魔な存在だというのに気づいて欲しいんだけど、やっぱり無理なのかなぁ。
184 :ひろゆき:2006/03/31(金) 04:15:28.56 ID: 2Vhz4xlO0
こんな匿名掲示板に書き込みをすることで、日本の利益に繋がると考える人がいるのだとしたら、
相当頭が悪いと思うのですよ。
210 :ひろゆき:2006/03/31(金) 04:19:46.01 ID: 2Vhz4xlO0
掲示板の役割は単に個人として知識が増えるというので十分だと思うですよ。
国家に対して貢献したいなら、税金納めるとか選挙にいくとか、他にやることがある予感。
617 :ひろゆき:2006/03/31(金) 05:13:25.57 ID:7jp+Pu1DO
これだけ嫌韓バカしつこく書き込んでると 日ごとに反感もつ若者も多いはずだよ
空気読まずにいきなり韓国の話題にもってって Wとかつけてるし
逆に嫌韓がうっとうしいから 韓国を応援しよう 韓国のために日本の足をひっぱろうと思うほど 嫌韓はうざい 
だから嫌韓厨って 日本を落としめようと目論んでる国内反乱分子じゃないの?


293名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 19:07:24.35 ID:4GuYxyFH
294名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 19:25:46.13 ID:JXD/p1pY
捨てる予定の実験用PCにWin8入れていろいろ遊んでみようkな
295名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 19:34:22.01 ID:vo1t3IJJ
>>294
実験用PCごときで真価が出せるW8とでも思ってるのか?
それともIvy Bridge搭載のCore i7搭載PCを捨てる予定の
リッチマン、プアウーマンなら話は別だけど?w
296名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 20:20:06.97 ID:Y2VwQLD8
ばかか
297名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 20:24:06.12 ID:Z+qKiZSZ
>>294
恥をしれ
298名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 21:02:24.77 ID:JXD/p1pY
おいおい、セレロン+768MBのメモリ積んでんだぜ?
加えて、6800GSのグラボ搭載だ
まぁ、心配があるとすれば、80GのHDDくらいなもんだな
299名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 21:19:40.37 ID:MHJDJ4lA
8のローダー マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
300名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 21:23:42.15 ID:zxmFQ7L8
あるよ
301名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 21:29:33.91 ID:MHJDJ4lA
ドコー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
302ちひろ ◆7cRCLPWV1g :2012/08/16(木) 22:20:31.31 ID:0qgV/8mr
                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |         初心者が来るところじゃないっすよ!?
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
303名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 22:40:16.25 ID:mvWIM3C5
>>300
うそつきは何とかの始まり
ロダは後でいいから、ISOのトレおくれ
304名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 22:45:03.59 ID:zxmFQ7L8
あるよ
305名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 22:49:18.60 ID:Wxn2h6nh
あいよ。
ja_windows_8_x64_dvd_915411.iso.torrent
ja_windows_8_x86_dvd_915426.iso.torrent
306名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 22:49:19.63 ID:deihLRfs
ここはアクチスレだ
磯欲しければダウソでも行け
307名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 22:57:43.61 ID:ixz3pSFg
isoが公開されたから
ハッカーたちの解析と、ロダ厨向けのウイルス作成合戦が始まっているのか
胸篤
308ちひろ ◆7cRCLPWV1g :2012/08/16(木) 23:01:56.70 ID:0qgV/8mr
まだISO落とせないの?
309名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 23:14:09.31 ID:b9VByQty
はよー
310名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 00:55:53.12 ID:H6kWDvPp
流出したISOと公式のハッシュが一致してなかったみたいね
311ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 07:16:50 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
312名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 01:14:30.55 ID:H6kWDvPp
それは大丈夫
313名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 01:37:38.35 ID:Z6huYKvg
90日間の評価版ってこれプロダクトキー入れれば製品版になるの?
314名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 02:08:24.15 ID:r2ElMb4/
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1208/16/news020.html
評価版は90日で無効になり、正規版へのアップグレードはできない
(正規版をインストールするには評価版を削除する必要がある)。
315名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 02:23:16.11 ID:Z6huYKvg
まじかよ
いれるのめんどいだけだな
316名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 02:29:20.26 ID:A9dR4Koo
Windows 8 KMS Activator v1.5.1 使えばおkって事なの
317ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 07:16:50 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
318名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 03:35:53.37 ID:d2zemfmk
盛大な誤爆失礼。
319名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 05:15:53.67 ID:NM9pZEPi
トレみつからずロダ分割はウゼーと思ってたけど
ULがあと3.日残っててマジ助かったぜ
320名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 05:20:58.07 ID:9yhwhlbG
>>319
どこー?
321名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 05:24:50.53 ID:NM9pZEPi
MDLにあがってる
数時間前には朝鮮中国あるのにおせーなと思ってたが追加されてた
322名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 05:27:06.11 ID:Eodn3gZS
日本語ないじゃんと思ってたら後から追加されてたね
323名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 06:51:53.98 ID:LbUN9EeW
いま焼き焼き中
PROで入れてみるか
じゃが8ロダねーんだよな
324名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 11:34:09.09 ID:A9dR4Koo
325名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 11:55:07.24 ID:bh8fDote
>>324
本物だけどアフィリエイトのロダだし落とすの大変だよ。
毛虫にある英語版+言語パックで日本語化の方が落とすのは楽。
それとプロダクトキーが無いとどうにもならないので、
不正ユーザーは当面無用の長物となるはず。
326名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 12:11:48.15 ID:r2ElMb4/
>>324
他のページにjaあるよ

>>325
uploadedの垢作って、自分用のミラー作って、DLすると150k弱出るし、
1時間おきに1個DL追加できる。
最初ログオンしないでDLしてたら50kしか出なかった。
327名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 12:11:57.72 ID:SEx13Amv
kmsでアクチすりゃいいんじゃないの?
328名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 12:14:55.69 ID:vGrcNsxw
言語パックで日本語化で、かなり前から使ってたけど
問題は元英語OSだと環境維持のまま日本語版へうpグレや上書きインスト等出来ないってことだ
気に入った環境構築して、そのまま日本製品買っても環境維持できないってことだね

当面無用の長物かどうかは個人の判断だと思うけど
時計を10年くらい進めてもさほど困ったこともなかったよ
以前のような起動のたび催促されたりってのは無くおとなし目だった
実時間でどうなるのか仕組みがわからないけど
329名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 12:20:13.50 ID:ry8/mSBS
>>326
アカはあるけど
自分用ミラーってどうするの?
330名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 12:40:22.73 ID:bh8fDote
>>326
俺もミラー知りたい。捨て垢作って150Kは出せるけど
毛虫なら2sharedやPutLockerがあるんでめちゃ楽なんですがw
331名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 12:45:25.26 ID:bh8fDote
>>327
すげーバカはっけんw
332名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 12:52:31.24 ID:SEx13Amv
>>331
できないんだ知らなかったw
333名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 13:05:10.62 ID:6AYDYiPG
いやKMSでいけるぞ
ただ今のところ正規のKMSサーバーにMSから対応パッチ適用されてるサーバーならだが
該当するKMSサーバーにイナゴのように群がってるねw
すぐ閉鎖されたりするから意味ないけどさ

そのうち非正規KMSが出回るだろ
334名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 13:20:11.39 ID:bh8fDote
8のRTMにKMSで認証だってさw
335名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 13:25:15.32 ID:SEx13Amv
>>333
やっぱいけるのか
問題はKMS鯖が軒並みオフラインってとこなのよね
336名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 13:26:37.99 ID:bh8fDote
はい次、同じ地域のID:6AYDYiPGさんのターンwww
337名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 13:33:07.29 ID:6AYDYiPG
>>334
あのなー
配布されてるイメージ次第だ
同じPROでも通常のものとVL版は違うイメージで配布されてる
338名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 13:38:04.11 ID:SEx13Amv
>>337
お前もスルーしろよ馬鹿相手してないでw
339名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 13:43:37.60 ID:r2ElMb4/
>>329
Import
にURL放り込む
340名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 13:53:53.38 ID:bh8fDote
1対2に見せかけた1対1攻撃かよ?

高等だなwww
341名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 13:54:37.29 ID:bh8fDote
>>339
もしかしてFlashGetとか使ってる?w
342名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 13:55:57.33 ID:6AYDYiPG
>>340
???
343名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 13:57:17.51 ID:bh8fDote
VL版がどこに配布されてんだかw
344名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 14:05:38.06 ID:ry8/mSBS
いま、とりあえず必要なのは正式リリースのロダだ
345名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 14:09:29.97 ID:SEx13Amv
>>342
見えない敵と戦っているんだろ
もしくは情報を引き出そうとしているだけかw
346名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 14:17:42.01 ID:r0JWijWi
あまりQ&Aやってるとジサクジエンを疑われるぞ。
事実そうなのかも知れんがのw
347名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 14:18:10.37 ID:r2ElMb4/
>>341
uploadedのImportで自分用のミラー作って、削除される心配せずに
のんびり且つ高速にDLするって話。
348名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 14:19:44.42 ID:r0JWijWi
>>347
それって無料会員でもできるっけ?
349名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 14:19:45.71 ID:6AYDYiPG
>>346
(´Д`)ハァ…
350名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 14:21:23.77 ID:r2ElMb4/
>>348
できてるよ

ロダ来てるけど人柱頼む
磯hunt.com/torrent_details/406226633/
351名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 15:26:30.96 ID:H6kWDvPp
Debug/Checked Buildは開発用?何が違うの?
352名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 15:32:33.01 ID:PelHy5BT
>>350
それってPASSでアフェリエイト誘導させるFAKEじゃないの?
353名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 15:33:20.18 ID:8wG4ub/i
>>350
そんなもんに誘導して何か得がある人かな?www
354名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 15:41:36.53 ID:B/osrId5
これもFAKEでしょ
ttp://www.torrents.net/torrent/2044771/Windows-8-Loader-v1-0-0-Reloaded-DAZ-%5BTeam-Rjaa%5D/

ロダきてるとか言ってる奴はスクショとリンク貼ってみ
355名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 15:58:45.04 ID:BUpB8H1K
win8でshare立ち上げると、上から目線の嫌味メッセージ出るよね
脂肪ってことだな
356名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 16:07:01.99 ID:r2ElMb4/
>>353
FAKEなのか。すまんな。まだ落としてないから判らんかった。
あと30分弱でx86も落とし終わる。
357名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 16:11:40.32 ID:BUpB8H1K
短時間で捏造ロダ増えすぎ
358愛子:2012/08/17(金) 16:14:10.15 ID:SRToA6mK
この前、www.okoffices.comからただ13600円でオフィス2010を購入した、この値段で正規品を入手できて、 ほんとにお買い得だな!
359名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 16:23:13.39 ID:r2ElMb4/
http://www.putlocker.com/file/F04E45552CEEBF41
これはどうよ?
7TKKMSA v1.5.1.exe
360名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 17:37:49.74 ID:6AYDYiPG
こいつは、、、、
361名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 18:14:31.86 ID:8wG4ub/i
>>359
やばいよ、やばいよ!
362名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 18:34:49.37 ID:lJgSLz6o
めんどいから本物shareにあげてくれ
363名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 18:46:59.47 ID:VoyjjF2z
>>355
Winny入れたら上から目線どころじゃなかったぞwwww
ねずみのお巡りさんに脅されたわwwww
364ちひろ ◆7cRCLPWV1g :2012/08/17(金) 18:52:49.67 ID:TytoxDyn
365名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 18:56:15.00 ID:VoyjjF2z
>>364
それ、マイクロソフト社に対する著作権侵害行為だろ。一応通報するけど奴ら動かんし。
366ちひろ ◆7cRCLPWV1g :2012/08/17(金) 19:04:06.99 ID:TytoxDyn
367名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 19:05:26.11 ID:VoyjjF2z
>>366
法改正で今は著作権侵害ファイルのURLリンク貼っただけで犯罪になるんだけど?
368ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2012/08/17(金) 19:08:32.95 ID:yk0nezla
ID:TytoxDyn
ID:TytoxDyn
ID:TytoxDyn
369名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 19:09:01.31 ID:ERXn2WbW
とりあえず安価に使えればいい俺としては今のWin7(SLIC)に1200円の8のUPG版でも買えばいいかと思ってる
メーカー製PCで出来るんだから無理な道理はあるまい
370名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 19:09:39.80 ID:ERXn2WbW
$39.99だった
371ちひろ ◆7cRCLPWV1g :2012/08/17(金) 19:12:33.44 ID:TytoxDyn
torrentのリンク貼ってくれ
めんどくさい
372名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 19:23:00.74 ID:V8dcnWPv

mybestcollections.infoココも通報してやれ
373ちひろ ◆7cRCLPWV1g :2012/08/17(金) 19:24:09.60 ID:TytoxDyn
2chも通報したニダ
374名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 19:24:49.60 ID:8TlOdOEW
ID:TytoxDyn www
ここまで堂々と犯罪する人、久しぶりに見た。
375ちひろ ◆7cRCLPWV1g :2012/08/17(金) 19:25:49.74 ID:TytoxDyn
ウリは犯罪者ニダ
独島を不法占拠したニダ
376名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 19:29:38.19 ID:HdFbJjyP
通報しすぎると、このスレ自体の存在価値が下がるよな
違法行為助長スレなんだから
377名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 19:35:46.21 ID:+Z0TVcHU
MSもタネは流れちゃうんだから、ライセンスのみ1個1000円で販売したほうが正規信者の絶対数を増やせると思う
タネは無料配布でいいだろ
特に世界の5分の1の人口の中国やその他アジアンなんかから安くして搾り取るほうがいい
378名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 20:30:06.59 ID:9GiFmjy7
>>376
いや、単なる実験スレですが?
貴方そんな事するつもりでここに来てるんですか?タイーホされますよw
379ちひろ ◆7cRCLPWV1g :2012/08/17(金) 21:00:44.76 ID:TytoxDyn
実験用にDL保管するんだから何の問題もあるまい
380名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 21:04:11.49 ID:Eodn3gZS
鯖が自前にならない限りは常用には向かないだろうね
381名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 22:15:09.89 ID:xkTggP4F
俺は鯖アカ持ってたから40分くらいでISO落ちた
382名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 22:22:40.22 ID:/Npp3uXZ
ぶっちゃけ>>365のいうとおり
通報したところで動く可能性は0に近いんだけどなorz
383名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 22:33:13.35 ID:OLPDxSv4
>>364
地球病で落ちてこない
384名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 22:36:09.61 ID:VoyjjF2z
>>383
おっさんは「あさどう」にでも行って落としてこいや!www
385名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 22:55:45.63 ID:dAM3efIU
ul.toの無料垢というのは昔の話か?
レジスターのページには全部feeが書いてあるのだが。
386名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 23:16:23.17 ID:+EByNFcl
>>384
みかんさん元気かな
387名無し~3.EXE:2012/08/18(土) 01:31:01.63 ID:YSOJdFTO
で、>>359は使える? FAKE?
388名無し~3.EXE:2012/08/18(土) 01:41:19.68 ID:326ILvI7
まだ本物がないからfakeもないからw
389名無し~3.EXE:2012/08/18(土) 01:49:59.47 ID:34CnE5bJ
将来的に最悪ライセンス買うかもしれないからVL入れるのやめとく
390名無し~3.EXE:2012/08/18(土) 04:02:01.08 ID:p4LOIEBt
391名無し~3.EXE:2012/08/18(土) 10:20:11.66 ID:pZW+PmKo
KMSってカンタンに対策されそうでなーんか嫌なんだよな
392名無し~3.EXE:2012/08/18(土) 10:29:26.68 ID:KmMAv1Di
>>390
全部OFF LINEでワロタw
393名無し~3.EXE:2012/08/18(土) 11:14:33.58 ID:97PXAuBN
>>383,384
お前ら懐かしすぎw




お礼は3行以上でな
394名無し~3.EXE:2012/08/18(土) 11:44:44.92 ID:vDySUat2
昨日KMSでアクチ無理無理言ってた馬鹿は息してんの?w
395名無し~3.EXE:2012/08/18(土) 13:04:56.88 ID:KmMAv1Di
>>393
黒髭氏ねやwww
396名無し~3.EXE:2012/08/18(土) 13:37:01.96 ID:WvNdu6Yo
Enterpriseまだ?みんなPROで満足しているの?
397名無し~3.EXE:2012/08/18(土) 13:41:44.22 ID:KmMAv1Di
>>396
Enterpriseは尻不要なんだろ?
398名無し~3.EXE:2012/08/18(土) 13:55:13.92 ID:326ILvI7
また変なのがわいてる
399名無し~3.EXE:2012/08/18(土) 13:57:40.94 ID:KmMAv1Di
400名無し~3.EXE:2012/08/18(土) 13:58:04.82 ID:326ILvI7
おまえだおまえw
401名無し~3.EXE:2012/08/18(土) 13:59:27.36 ID:KmMAv1Di
402名無し~3.EXE:2012/08/18(土) 14:39:32.73 ID:70v8iP+8
今は全部オフラインみたいだけど公開されてるKMSサーバーってどうやって構築したものなのかな?
それを自分で作ることはできないの?
403名無し~3.EXE:2012/08/18(土) 14:47:02.04 ID:326ILvI7
普通にMS謹製のKMSサーバーに公式のパッチ当てただけ
既にWindows7やServer2008R2用のKMSサーバー向けのパッチが配布されてる
404名無し~3.EXE:2012/08/18(土) 17:00:00.08 ID:PgMEexau
MSの大勝利か
405名無し~3.EXE:2012/08/18(土) 17:15:26.83 ID:KmMAv1Di
また変なのがわいてる
406名無し~3.EXE:2012/08/18(土) 17:17:06.64 ID:KmMAv1Di
ネッタク = NextTaxi

これ知ってたらワロスwwww
407名無し~3.EXE:2012/08/18(土) 17:33:31.81 ID:P9xQoR0M
nextかよw
408名無し~3.EXE:2012/08/18(土) 17:36:39.46 ID:KmMAv1Di
>>407
そのツッコミを待っていましたぜ旦那wwww

Nettaxi
http://www.nettaxi.com/

さすがにもう無かったわwww
409名無し~3.EXE:2012/08/18(土) 17:44:37.10 ID:4gjWVcSp
「ふくでんの館」 も忘れないでください
http://blog-imgs-31.fc2.com/w/a/r/wareznews/20100201195842f06.jpg
410名無し~3.EXE:2012/08/18(土) 17:47:06.09 ID:eqdNQktS
KSM鯖リーク後でももって一日でここで公開されるころにゃ死んでるから現実的じゃないって話
MSのほうで公開後ひとつも鯖ないからね
411名無し~3.EXE:2012/08/18(土) 17:50:17.65 ID:4gjWVcSp
KSM鯖って何よ?
カスマン子?臭そうな鯖だなw
412名無し~3.EXE:2012/08/18(土) 17:53:01.49 ID:4gjWVcSp
昨日ここで公開されていた方法でとりあえずは使えるようになった
http://hiroji.bglb.jp/win1/win1.html

さすがにヤバいとみて消したようだけど、毛虫に情報書かれてるし
ウェルノウンになるのは時間の問題だ罠
413名無し~3.EXE:2012/08/18(土) 18:15:18.43 ID:326ILvI7
どうせMAKキーかどっかのKMS鯖でも公開しちゃってあわてて引っ込めたとかだろw
414名無し~3.EXE:2012/08/18(土) 18:36:22.23 ID:BRkh3FPI
>>413
すげー近いけど遠い気もするなw
415名無し~3.EXE:2012/08/18(土) 19:04:02.37 ID:4hQBGQo/
xoom
なんて呼んでた?
俺はいくぞぉ〜む
416名無し~3.EXE:2012/08/18(土) 19:19:08.33 ID:BRkh3FPI
>>415
くそーむ
「あゆ板」「愛銅鑼」「ふくでん」「地球病」「でんこ」
なつかしす・・・。
417名無し~3.EXE:2012/08/18(土) 21:00:19.32 ID:IQf/UuMa
加齢臭スレ
418名無し~3.EXE:2012/08/18(土) 21:56:25.00 ID:HTnvAhhl
愛銅鑼は今もあるし。
さっき調べたら12年くらい前に上げたファイルがまだ残ってたwww
マジビックリ
419名無し~3.EXE:2012/08/18(土) 22:46:31.02 ID:XAjcmkHo
同窓会かw
なゆ板ならまだ使われてるな
420名無し~3.EXE:2012/08/18(土) 23:50:51.24 ID:z757jr+q
案の定ここには割れ厨しかいませんですた。
421ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2012/08/19(日) 00:07:41.12 ID:IW74LUtV
同窓会でしゅ(^▽^)
422名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 00:09:40.72 ID:qEw3j0pj
VLじゃないProのRTMはないの?
Proは全部VL?
423ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2012/08/19(日) 00:12:12.18 ID:IW74LUtV
>>442
全部VLでしゅ(^▽^)
424名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 00:56:41.45 ID:jzjDRMjY
Proは全部VLてのは正しいけど、
今回の出たのは全部 RTM でしょ。
425名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 00:57:42.37 ID:jzjDRMjY
スマン勘違い。逝ってきます。
426名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 01:30:35.17 ID:Hq/1k0tY
キーで決まる。リテールにもVLにもなるよ。
427名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 07:36:04.71 ID:65RWYuCu
421 名前:あぼ〜ん[NGName:ぴころ] 投稿日:あぼ〜ん


423 名前:あぼ〜ん[NGName:ぴころ] 投稿日:あぼ〜ん
428名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 08:39:28.45 ID:2zC/Jgzg
毛虫のembeduploadファイルはあるはずなのに落とせない・・・・
429名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 08:59:14.88 ID:ZTV/HxAf
あっそう
430名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 09:02:36.53 ID:7GSmoBCd
と思ったらembedupload全てDLできなくなっってる。。。。
みんなできてるの?
431ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 07:16:50 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
432名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 10:08:58.56 ID:HyTIxZxO
割る意欲わかね
433名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 10:50:57.16 ID:4w9JEu1S
>>431
アウト
434名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 11:22:59.33 ID:syzDxPRg
>>431 のキーはブロック決定だな
435名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 11:25:45.05 ID:x395mPor
おいおいDefaultkeyに何言ってるんだこのアホは
436名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 11:37:28.41 ID:+afQsolK
Default keyの意味も分かんないアホは黙っててくれないかなあ、頼むから
437名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 11:45:46.98 ID:qDzIgryO
KMSでアクチ無理君じゃねーのw
438名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 11:51:10.71 ID:RhmJXfer
>>431
つまりディスクは一枚だけってこと?
それとx86で全部で2枚だけ??
439名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 11:52:26.45 ID:g6L23pmD
各社固定のOEM認証用SLP KEYが漏れたみたいな物だろ
KEY晒されたところでMAK KEYがなければ一般PCでは正式認証まで行けないから実害ない
440名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 11:57:23.91 ID:x395mPor
例えからして間違ってるが、実害無いのは合ってる
441名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 12:01:20.34 ID:EyAsube1
やっぱキースだな
442名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 12:07:46.68 ID:+AZbitMi
毛虫ってなに?
443名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 12:32:34.22 ID:qWCO0Py1
DLしたisoの\\sourcesの中に以下の内容を
---------これより下------------
[EditionID]
Professional
[Channel]
Retail
[VL]
0
---------これより上------------
「ei.cfg」
として保存(Win7 Professionalと同じもの)したものをインストールに使えば
プロダクトキーの入力なしでインストール完了。
この時プロダクトキーは上記のDefault keyの入力があったものとして使われる。

上記ei.cfgの「Professional」を「Core」にすれば無印のWindows8

正規ユーザーでもいろいろ試しているとオンライン認証できなくなり
電話認証せざるを得なくなる場合がある。
気に入った内容のインストールができたるまではDefault keyを使い
その後正規のプロダクトキーに入れ替えできる点がいいかな。

ちなみにインストールできるといってもライセンス認証はされないので
90日程度でつかえなくなると思うので要注意
Windows7の時にプロダクトキーの入力をしなかった場合と同じ状況。
444名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 12:39:45.93 ID:PdBkEezM
>>431
ブロックも糞も
こんんなキーでインストールしてもアクチされてない状態が続くだけ
スリープ解除とかするたびにアクチしるって画面なってるし
問題は
そのアクチをどうやってするかがスレ的には課題なのよ
445名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 12:45:49.32 ID:ZDCAaJKh
>>443
デフォキーで2030年まで時計進めたてログインしてみたが何も変わらなかったよ
7だったら強制的にアクチ誘導だったような
446名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 13:50:05.78 ID:hdUZyaDj
>>445
Enterprise 評価版みたいにログオン後1時間で自動シャットダウンとかの弊害も無しで
そのまま使えるなら、アクティベーションの意味はないな。
447名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 15:19:18.03 ID:Hq/1k0tY
ei.cfgを

[Channel]
Retail
[VL]
0

こうすると無印とProの選択画面になる。
Win7でei,cfgを消した時と一緒。
Win8ではei,cfgがなければキー入力になりキーによって決まる。
448名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 15:50:59.14 ID:VuMGDJVY
Z77Ex6の既成品を落としてきたんですが、ここからはHPのDigitalLicensesだけで良いのでしょうか
449名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 16:06:53.53 ID:x395mPor
既製品なら説明書でも見てくださいな
450名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 17:59:45.35 ID:VuMGDJVY
>>449
インスタントフラッシュで更新しろとしか書いてなくて…
451名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 18:08:09.41 ID:x395mPor
>>450
製造メーカーに聞け
452名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 18:28:19.53 ID:VuMGDJVY
>>451
既成品というのは
ttp://forums.mydigitallife.info/threads/5863-Award-amp-AMI-Bios-mod-requests/page3601
の事でして…。アクチまで持っていくのはデジタルライセンスだけでいいのかと
453名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 18:38:33.38 ID:x395mPor
>>452
思いっきり書いてある
わからないならロダ使え
454名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 20:48:47.59 ID:PBWGGcs3
おもくそ使い方書いてるやん
455名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 20:52:11.99 ID:pxLP9gGA
Windows7 home editionがプリインストールされたノートPCをもらって
AIDA64で見るとSlic2.1になってるんだけど、この場合BIOSいじらなくても
UltimateのOEM版ををクリーンインストールしてslpキーとCert情報入れれば認証クリアできますか?
456名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 21:16:23.41 ID:NYwSpSjg
もらった相手に聞けよ
457名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 21:18:59.31 ID:x395mPor
基本的にはSLICがBIOSに既に埋め込まれているのでCertとSLPキーさえ正しいものを入れればOK
問題はHomeがインストールされているような非力なPCにUltimate入れてもメリット無いと思うんだが…
458名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 21:24:15.89 ID:pxLP9gGA
>>457
ありがとうございました
リモートデスクトップ(サーバ)とドメイン使いたくて入れ替え考えてたんです
一応i5載ってるのでさほど非力ではないと思います
459名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 21:41:47.90 ID:VuMGDJVY
>>453-454
本当だ、更新してASUSのSLIC使えって事ですね。ありがとうございました。
460名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 22:00:05.92 ID:3oi6jDPG
そろそろ7と8はスレ分離さしたほうがよさそうだな
アクチの方法も共通することがなさそうだし
紛らわしい
461名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 22:06:47.19 ID:vclHaw+y
VNCでいいような気もするが・・・
まあ止める理由も無いか
462名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 22:31:31.07 ID:x395mPor
もともと7と8ではSLPのバージョンも互換性も全くないから同じスレにするのがアホなんだが、
一部のアホがロダとかアクチできれば全部ロダかよって突っ込みも無視して一緒に…
463名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 23:26:09.67 ID:jzjDRMjY
8iso 用意できました。手順お姉がいします。
464名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 23:29:51.15 ID:jGqKwNud
まず服を脱ぎます。
465名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 23:43:23.59 ID:Y4WygfXb
次に姉の服を脱がせます。
466名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 23:46:43.36 ID:oHl8W9nf
服を着ます
467名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 23:50:22.12 ID:x395mPor
無理です
現状有効な手立ては有りません
一時的な方法はあるようですがすぐに潰されるか既に潰されてます
KMS方面で動きがあるのを待つか、OA3方面でクリティカルな情報漏洩か脆弱性でも見つからないと無理っ
468名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 23:59:53.02 ID:x395mPor
DAZに至っては一般売の日を待ってアップグレードが安いから手に入れると良いよと言ってます
469名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 00:33:23.01 ID:zAfWEXgW
DAZワロスwww
労力を考えたら確かにそれが一番だわな
まあRTM触った感じでは使う必要はまったくないんだけど・・・
470名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 00:35:00.38 ID:P7+3QW0e
DAZとかどうでもいいから
姉の服はどうなってるんだ
471名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 01:05:14.17 ID:m/Kpwpe7
D・V・D!
D・V・D!
472名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 01:55:53.90 ID:rHGgEHPf
KMSエミュレータは作るの無理なの?
Win7の時はすぐ出てきたけど。
473名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 02:05:05.54 ID:c7Im7Yih
棒メーカーのゾンビサバイバルゲーム Dayz なら知ってる
474名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 04:40:34.29 ID:YZeidHeV
OA3ってオーバーエイジ3人か。
日本は2人だぞ。
475名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 05:02:23.26 ID:iQBUymsw
>>443
>>447
ei.cfgを編集して、Nエディション(WMPなし)には出来るのだろうか?
476名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 09:50:48.32 ID:97IZ2jFs
今朝の午前3時くらいまでは公開してた。
http://hiroji.bglb.jp/win1/win1.html

やっぱりここの方法が鉄板だよな。MAK健在じゃん!
477名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 10:16:11.60 ID:p+qbo5VQ
Windows8をマルチブートで利用の方はご注意

以下が参考になります。RTMでも改善されていないようです

ttp://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_cp-system/win8cp/5c378d36-fc7a-4f28-bb34-19ac8cd6c819

当方でも同じ現象に悩まされていましたが
上記掲載のShutdownコマンドへのショートカットで回避できています。
478名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 12:22:17.75 ID:97IZ2jFs
>>477
そんなのまだいい方だろうが?
WindowsXPとVistaや7をマルチブートにして
XPでCドライブを圧縮指定すると、次回起動時に面白い事になる。
マイクロソフトがいかに子供の集団であるかがわかる一瞬だ。
479名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 12:45:04.00 ID:VFaJbf+7
どうなんの
480名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 12:55:41.20 ID:QhR/aX6W
OSを入れたドライブにそんな操作をする奴が悪い
次はフォーマットするとOSが消えるとでも言ってみろ
481ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 07:16:50 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
482ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2012/08/20(月) 13:04:48.53 ID:zG7DB6IK
>>478
いまさらCドライブの圧縮なんて禁止でしゅ(^▽^)
ついでにXPも禁止でしゅ(^▽^)
ぴころ(^▽^) もお子様でしゅ(^▽^)

483名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 13:06:33.18 ID:97IZ2jFs
>>479
ブートファイルが圧縮されてるから起動できません

THE END
484名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 13:07:54.15 ID:6FrVsCEP
Win7にあった猿でもインスコできる磯のWin8版はまだか
えーいまだか
485ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 07:16:50 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
486名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 13:09:09.11 ID:97IZ2jFs
>>482
別にOS単独起動ならCドライブを圧縮しても何ら問題無いよ。
問題はXPが後に発売されたVistaや7のブートファイルの存在を予知できるはずもなく
一般のファイル同様に圧縮してしまうだけの話。
こんな小学生でもわかりそうな問題のあるシステムを平気で金取って売ってるわけで
この問題は今現在もまだ対策されずに生き続けてるところが子供カンパニーだなーーーと

思う所以www
487ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2012/08/20(月) 13:12:53.99 ID:zG7DB6IK
ぴころ(^▽^)でもインスコできるでしゅ(^▽^)
488名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 13:22:07.90 ID:97IZ2jFs
Windows 8ってWindows 7より軽快に動いている気がするんだけど?
Windows 7の無意味にGUIが重い仕様から、スラスラ動く仕様になったっぽい。
XPの次にこれが出てたら良かったのかも。
489名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 13:27:46.27 ID:lVGtNEuD
AEROは無意味だったんだな、GPUに負荷を分担させる目的の筈がそう感じない出来
490名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 13:36:28.24 ID:61LjIEzf
グラボが安物だとそうだろ
491名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 13:37:48.15 ID:1GYdBuaX
Aeroはわりと気に入ってたんだけど8のWindowsバーはXPの非公式VisualStyleにありそうな感じがする
すぐ慣れると思うけど
492名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 13:39:02.04 ID:97IZ2jFs
493名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 13:41:27.89 ID:pSJ1QEYq
ファイルの複製、移動とかトロくなったな
キビキビしてないわ

そりゃクリーンインスコ時はどんなOSも軽いもんだ
いろいろ詰め込んだら8でも重くなったよ
検索もマック比べものにならないし
8が早いのは主立って起動だけって感じ
494名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 13:42:52.43 ID:97IZ2jFs
マルチインストールディスクは作成可能です(都合によりMAKキーは付属しません)
http://hiroji.bglb.jp/win27/win29.html
495名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 13:44:33.88 ID:97IZ2jFs
>>493
>ファイルの複製、移動とかトロくなったな

>検索もマック比べものにならないし

確かに・・・。

反論の余地なし・・・orz
496名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 13:49:25.79 ID:Q8KAUzTL
10日ほど英語を日本語化したRTM使ってきたけど、
特にアプリが軽くなった印象はない
7と同等か一部不安定になるものや互換性に問題があるものが次々と出てきたって感じ
ただMetroを整理すれば快適になる
そこまで詰めるにはかなりのカスタマイズも必要になる
ただアプリインスコするだけのPCだと逆にスタートメニュまわりが見にくく使い辛くなる
時間が必要

あとサードの署名なしのドライバも通常モードでは完全に弾かれる
これ めんどくせ〜
497名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 13:55:33.94 ID:97IZ2jFs
>>496
>あとサードの署名なしのドライバも通常モードでは完全に弾かれる

いまちょうどそれで困っていたのですが、どうやったら署名なしドライバをインスコできますか?
498名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 13:56:25.24 ID:+GXcWef9
8では、ゴースト15が使えなくなった
正規なのにシリアルが違いますって
検索しらた同じ症状の外人がいろいろ出てきた
ゴースト仮想化が楽だったんだがな
Trueimageも互換性ダメっぽい
499名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 13:58:21.32 ID:KwHhaLAy
ドライバ署名とか余計なお世話だってんだよ。
Guestアカウントならまだしも、Adminで管理者権限使って入れるなら人の勝手だろって感じ。
500名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 13:58:55.91 ID:FLe52Db6
>>497
起動オプションで著名なしで起動するしかない
でも次回起動時はその設定が維持できない
毎回メニュー出さないとダメってこと
501名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 14:02:42.96 ID:ebeWHiRJ
起動時にF8メニューが思うように従来のようにすばやく出せなくなったんじゃない
緊急時困るね
502名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 14:10:04.72 ID:97IZ2jFs
>>500
うwぁあああああ!!!
これダメ仕様確定じゃん!!!!
なんか掘れば掘るほどガラクタが出て来そうなWindows 8ですねぇ・・・。
503名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 14:19:22.48 ID:ojQN3OF6
こんな糞OS入れたらPCが汚れるわ
504名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 14:20:52.55 ID:VFaJbf+7
ショートカットのコマンド起動じゃだめなん?
505名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 14:21:15.45 ID:97IZ2jFs
猶予リセット回数が1000とか嬉しすぐる!!!!!
506名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 15:03:20.23 ID:TAgHRsNF
まじ起動時にF8効きかねえ
もし起動エラーで止まったら
OSから次回起動設定なんてやってられんだろ
507名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 15:08:52.95 ID:L9fUh04B
>>506
ヒント: コナミコマンド
508名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 15:10:55.10 ID:VcMjbAMD
Enterpriseの日本語版の放流あった?
509名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 15:11:22.78 ID:TAgHRsNF
そんな裏技コマンドあるのけ
510名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 15:14:20.70 ID:L9fUh04B
>>508
毛虫にあるよ。Core/Pro、Enterprise、VLの3種類。それぞれx86とx64版とある。
Embededloadだけど、Mediafireが生きてるので落としやすい。
511名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 16:01:54.50 ID:Ox9pjn88
>>510
Embedupload な
http://www.embedupload.com
512名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 16:07:36.75 ID:Ox9pjn88
imageX.exeを使いEI.cfgのモディファイで、Core、Pro、Enterprise、VLの4種類の統合Discが完成した。
あとは認証を自動で行えるようにできれば完璧だな。
513名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 16:12:37.47 ID:AHN79ZLj
8は全体的UIが壊滅的な出来だからなぁ
タブレットで使う分には悪くないがー

ハイブリッドブート(旧称Fastboot)は対応BIOSやUEFIならかなり良い
起動速すぎワロタ
514名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 16:16:28.40 ID:r9koNU+X
ハイブリッドだとVMwareで起動しなかったんだけど、BIOSが未対応ってことかな。
515名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 16:17:35.20 ID:AHN79ZLj
7のSP2まだかなぁ
516名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 16:23:29.32 ID:AHN79ZLj
>>514
さぁ?
vmwareは知らないけど、うちのWindows8 Readyのロゴ認証入った板のUEFIだとUEFIのモード選択とハイブリッドブート関連の設定があるよ
517名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 16:25:54.48 ID:ABo5BKbq
Z68系マザボは一応UEFIだけどBIOSアプデでセキュアブートその内対応するよね?
518名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 17:10:32.96 ID:jEbxsYBj
なんか先のこと考えると8はスレ分けたほうがいいような気がしてきた
519名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 17:12:53.61 ID:L9fUh04B
>>518
7のアクチは話題が尽きてるしこのままで問題ないと思うけどね
520名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 18:08:17.27 ID:AHN79ZLj
>>517
メーカー次第と思うが普通は一個前の世代のチップセットマザー程度はサポートすることが多いけどー
腐れメーカーだったら南無
521名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 19:08:39.62 ID:TAgHRsNF
xp vista 7みたいな流れは厳しいようだ
やっぱり8は明らかに手ごわいのでスレ分けしておいたほうがいいな
522名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 19:09:44.76 ID:L9fUh04B
いや、だから手ごわくない方の話はもういいだろって。
これからは8の時代なんだから8のスレ一本で十分。
523ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2012/08/20(月) 19:28:08.65 ID:zG7DB6IK
時代はWindowsぴころでしゅ(´Д`)ハァ…
524名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 19:30:31.92 ID:L9fUh04B
Windows 7のアクチ回避はツールが潤沢で成熟しきってしまったから
昔のようにドキドキして改変したBIOSを焼いてマザーを吹っ飛ばすスリルもなくなった。
そんな安泰な分野はもはやここには不要でじょうね。
525名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 19:32:50.17 ID:1GYdBuaX
ロダの場合って市販のWin8UPG版使えんのかな
俺はSLICだしいいけど
526名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 19:48:36.93 ID:SQBm6q1G
アップグレードチェックは今までザルだったしロダまでは見ないだろ
527名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 20:25:30.76 ID:8prS29S5
>>512
4種類の統合Windows 8 DVD毛虫にてげっとしますた!サンクスコ!
これは確かに便利だわ。
528名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 22:21:32.02 ID:iQBUymsw
>>512
完璧主義なら、
Core、Pro、Enterprise
それぞれにVL
それぞれにN
+評価版
3×2×2+1=13種類から選べるディスクを作れ

>>505
なんでこうなるんだろ?
まぁ、認証が不要になって何よりだ
529名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 22:27:44.19 ID:YV7wLBKi
>>502
なに勘違いしてるのか知らんが
64bit版のWindowsは基本みんなそうだよ(XPx64は知らね)。
32bitなら署名要らない。
530名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 22:33:39.16 ID:SQBm6q1G
win7x64まではtestmodeとオレオレ署名で使えてたけど
8だとinfのほうの署名も必要になったらしい
eramとかgavoとか使えなくなってるがこれらは代替書かれてる
531名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 22:45:08.49 ID:XgX/Zm1M
>>528
Core x86
Core x64
Pro x86
Pro x64
Enterprise x86
Enterprise x64
VL x86
VL x64

の8種選択可能な統合DVDだけど俺はこれで十分満足。
毛虫のkuron555さんサンクスコ。お気に入りメンバー間でのPM配布というのは内緒だけどw
ふつう意味わかんねーだろ?あははっは。
532名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 22:56:42.86 ID:TgNYWAuy
>>529
いまどき32bit使う人なんているのかね
533名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 22:59:56.08 ID:XgX/Zm1M
>>532
VMwareのゲストOSは32ビットで使う事が多いですよ。
複数ゲスト起動時にリソース節約のために。
ホストOSは言わずもがな64bitですが。
534名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 23:03:38.18 ID:+XiOSEO4
Win7 Pro SP1 32bit
PCはBIOSの更新/リカバリーが簡単なAcerのAspire One
BIOSはInsyde

完全オフラインで作業し、DELLとHPの認証を使って、どっちもコマンドプロンプトのOEM_SLP channelまでは行けたんですが
そこからSLPキーとXRM-MSを入れてみても、ライセンスの残り日数表示が無くならず
時計を進めてみれば「この Windows のコピーは正規品ではありません」…

機種が悪いんでしょうか?SP1で対策されているとか?
535名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 23:04:51.36 ID:iB3NTIm3
>リソース節約のために

こういうアホは、どんな目的でVMware使ってんのかなw
536名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 23:05:50.73 ID:XgX/Zm1M
>>534
Aspire Oneなのに、なぜにAcerの認証使わんのか意味不明なピンクの豚だね。
537名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 23:08:28.57 ID:eQleSsoG
SlicテーブルのベンダーとCertは合わせろよ
538名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 23:08:34.47 ID:XgX/Zm1M
>>535
アホで悪かったな。
メモリ―使用量にしてみても32bitの方がかなり少なく済む。
サポートで多種類のOSを同時に立ち上げるときには32bitの方が好都合なんだよ糞が!
どうしても64bitが必要なときは、スナップショットで短時間で駆動できるようにはスタンバってる。
てめーの狭い料簡だけで発言すんなっつーの。みっともねーつこっみ野郎が。
539名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 23:13:47.88 ID:r9koNU+X
>>535
お前はどんな理由で64ビットOS使うの?
64ビットアプリ持ってるの?
64ビットである必要あるの?

アドレス空間が広いというだけで64ビット使うんなら、
3GB以下しか割り当てないゲストOSに64ビット版を使う必要なんかないだろ。
540名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 23:15:13.66 ID:WvLyx0nn
>>535ちゃんをいじめないで!
涙目になってるよ!
541名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 23:19:41.14 ID:YV7wLBKi
>>532
Vista/7 32bitならReadyFor4GBなんてのもあるけどね。
オレオレ署名+テストモードとどっちがいいかは人次第。
8はわからんけどね。
542名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 23:21:02.29 ID:pSJ1QEYq
>>530の勘違いも甚だしいよな
7と8のX64の署名の扱いがまったくわかっとらんようだね
いまどき32ビットっていう厨も珍しいしな
543名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 23:22:19.17 ID:XgX/Zm1M
なんか急に32ビット否定派が湧いたね。一人かもしんないけどw
544名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 23:23:11.72 ID:SQBm6q1G
32bit関連はそこかしこで暴れてるからなぁ
545名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 23:24:02.19 ID:0lDxLnME
32ビットOS使いの情弱が何を言っても身分が低いとしかいえないわ
546名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 23:25:28.01 ID:KwHhaLAy
ホスト64bitOS、VWwareゲストOS64bitで128bit級OSって言ってもいい?
547名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 23:26:17.36 ID:SQBm6q1G
署名のほうは一度起動時に署名なしにすると以降そのまま使えてるという話はあったっぽい
まぁ必要なくなったのでもうどうでもいいが
548名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 23:26:25.95 ID:a5yHmYOm
どっかで聞いたようなフレーズだなwww
549名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 23:27:41.18 ID:XgX/Zm1M
ドライバーが32Bitしか対応してなかったら、その周辺機器使うのに64bitのPCを持ってきてしまうアホなんだよね。
たまにいるんだよ。ハードウェアはOSのためにあると思っているのが。
550名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 23:28:37.30 ID:AHN79ZLj
>>546
セガの常識ではOK
551名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 23:30:43.85 ID:zYvmctaz
単純に64ビットなら32ビットの1アプリ4GBまでつかえまちゅ
だから複数の32ビットアプリ使うとどうしてもx64が有利になる
ただ仮想ホストは1アプリとして扱われるから別のやつと同時に使わないとメリットない
ただし1アプリでの4GBまで使えるから同条件で32bitOSで使うより有利となるんでちゅ
552名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 23:33:47.00 ID:XgX/Zm1M
こいつら、Windows for Workgroupからサポートしなければならない立場を理解してないね。
WFWなんて存在も知らないんだろうな。Windows 98あたりが限界の小僧どもか?
553名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 23:36:19.64 ID:+c+Z8z2V
>>542
それは旧OSの初期に出来たけどSPで禁止になったんじゃなかった
8は実際もどされちゃうよ
7まであった信頼してこのドライバをインストールするというのが無くなった
TS抜きとかやる人にはウザいOSだろうと思う
554名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 23:38:06.00 ID:AHN79ZLj
そろそろ署名問題と32/64の話題は切り離せ
署名問題は既にVistaの頃からセキュリティのため将来的に署名必須になると警告済
セキュアブートの条件の一つでMSはずっと前からやりたくてウズウズしてた
諸条件が整ってなかったから見送られてたがようやくだ
移行猶予期間は十分だったと思う
555名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 23:39:40.20 ID:XgX/Zm1M
>>554
MSは本気でOSのシェアを手放したいらしいね。
まあいいけど。
556名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 23:41:23.67 ID:NuYMCqiJ
俺の改造チューナーが通常モードで切り捨てられた
7に戻すか
557名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 23:46:27.39 ID:XgX/Zm1M
本当にWindows 8は32bit版でもサードの未認証ドライバーをはじくんだな。
起動オプションで認証なしで無理やり起動しても、次回起動時に弾かれる。
セキュアブートを使わない32bit環境でこの制限はなんか意味があるのかねぇ?
本当にこれ回避できないとしたら、完全にバカだろMS?
558名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 23:47:45.89 ID:a5yHmYOm
お前らって仮想マシンをなんの用途で使ってんだ?
559名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 23:49:03.16 ID:XgX/Zm1M
>>558
12種類のWindowsを1台のPC上で瞬時に切り替えてサポートできる体制づくりに使ってます。
560名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 23:51:18.50 ID:1GYdBuaX
どうしても使うドライバは自己署名すればいいだろ
不安定なドライバのせいでOSが落ちることも多かったしそんなにMSの判断が間違ってたとは思えない
561名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 23:52:45.02 ID:WvLyx0nn
えっ
RPで1回認証回避再起動すりゃOKだったのに
RTMでダメになったんか?
俺様のけいあんチューナー使えないじゃないのプンスカ
562名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 23:53:25.33 ID:XgX/Zm1M
>>560
自己署名で通る?それはそれでまた問題アリのような気がするけど?
ザルなら使いにくくしただけのように思えるこの仕様、本当にどうにかならないのかねぇ?
563名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 23:54:07.39 ID:k3CExtos
うん。既存が騒ぐだけで、これからのものには8は改良だよ。
32bit/64bitにしても、署名にしても、いつかは進まないといけないのだから、
先送りにする意味もないし、8の改良でよい。
564名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 23:55:56.01 ID:+XiOSEO4
Win7 Pro SP1 32bit
PCはBIOSの更新/リカバリーが簡単なAcerのAspire One
BIOSはInsyde

完全オフラインで作業し、AcerとDELLとHPの認証を使って、どれもコマンドプロンプトのOEM_SLP channelまでは行けたんですが
そこからSLPキーとXRM-MSを入れてみても、ライセンスの残り日数表示が無くならず
時計を進めてみれば「この Windows のコピーは正規品ではありません」

機種が悪いんでしょうか?SP1で対策されているとか?
565名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 23:57:01.54 ID:XgX/Zm1M
>>563
これでまたXPから離れないユーザーが多数確定するわ。
医療機器のドライバーはほとんどが未認証ドライバーなんだよね。
医療機関に入らんとなればアップルのシェアがさらに伸びるだけの話。
XPでからりシェアを取った医療分野も8で完全に終わるな。
映像分野でも同じことが言える。ホント、どこ見てるのかねMSは。
566名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 23:57:06.68 ID:TgNYWAuy
 ID:+XiOSEO4
567名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 00:03:42.18 ID:nrIXen81
>>561
安心しろ
他の改ドライバは知らんが
X64のRTM 8Proでは、けいあんKTV-FSPCIEに関してイケたぞ

もちろん通常起動では弾かれる
しかし署名なしで一度強制インスコしてから通常起動にもどってみれば生きてた
もちろんそれをドライバ更新とかやると弾かれるけど
つまり残してくれてたんだな

他の署名なしサードパーティのドライバに関しては無理かもしれないけど
568名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 00:06:07.23 ID:khs0bays
>>567
もしその仕様が他にも通用するなら無問題なんだが
某ビデオキャプチャのドライバはダメだった。
569名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 00:09:57.52 ID:mAQcpqMH
7対応うたってるのは64bit対応も含んでるんだしそれすら対応してないのはもうXPと一緒に捨ててしまえ
オフラインで使うならXPのままでいいだろうし
570名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 00:17:23.82 ID:FEG82RLX
8のドライバのPlug and Playの考え方がずいぶん変わったな
いままではログイン後に探し始めてたけど
起動中にやっちゃうみたいでほとんどマクに近づいた
ただ今までのようにバスマスターを強制的に互換ドライバに更新とかやるとセーフモードでも起動できなくなる可能性ある
割り当てとか変わったのかな
571名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 00:40:44.24 ID:w+B/tKU5
>>570
高速起動のためだと思うけど、Vistaぐらいから徐々にやってる
Vistaでは起動計画を予め作ってドライバを先読みしてカーネルセッション中にロードする
7ではさらに並行してなるべく同時に先読みロード

8ではハイブリッドブートによって如何にカーネルセッションとデバイスの初期化まで高速起動させるか
ユーザーセッション開始前にはデバイス使用可能状態にしておく必要があるんじゃね?

高速化のため涙ぐましい努力の痕跡に見えるわ
572名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 00:52:36.70 ID:1/K/L4Zu
>>558
・いつでも使えるクリーン環境
 セットアップディスクを構築したりする。ウィルススキャナでは見逃されたトロイとかを回避できるから。
 また、インターネット接続用 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1339245442/561

・いくつでもOSをインスコできる仮想マシン群
 Linuxなどのお試しとか、もしものときのディスク修復やバックアップソフトの練習台など。
 期間限定で消す必要のあるアプリのインスコ

・怪しいソフトを動かすサンドボックス
 ルートキットなどを使うセキュリティソフト入りのゲーム(この用途はVHDブートのほうが性能を発揮できる)
 他人が「ネット経由でパソコン操縦させて」と言って来た時に仮想マシンを渡す。(最近あった)
 お試しゲームサーバーを公開するときにポート開放する必要があるが、変なもの仕込まれないように仮想マシンで動かす。

・パソコン一台で蔵鯖、PXEブート蔵鯖
 PXEブート環境を作っておくと、CDやUSBメモリを使わなくてもパソコンにOSをインストールできたり、メンテしたりできる。
 エミュ鯖をゲストで動かしつつ、ホストでゲーム蔵で遊ぶとか。

ま、普段使ってるのはチートだけどな。
Cheat Engineでゲーム蔵にアタッチして改造ね。

あ、そうそう、BIOS書き換えてWindows7インストールとかは仮想マシンならバイナリエディタでできちゃったり。
俺は結局できんかったが、気軽に試せるのがいい。
573名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 01:26:20.46 ID:hNAh8AmO
マイデジタルワイフ
574名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 02:06:12.35 ID:f8OrClEh
>>565
???
WinXP向けにすでにあるドライバを8向けに改修して署名するのと
Mac向けに最初からドライバ書くのどっちがコストかかると思う?
575名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 02:40:04.18 ID:zPZs0+6s
>>571
話の内容がちょっと違うように思う
新しいデバイスの併用ドライバなどの読み込みに対しての話だと思う
たとえば別構成のPCにHDDをもって言った場合
一回目の起動でウィザードなしに起動中読めるものはログインしたら全部コンプリートしてるってことだろう
もうひとつたとえるなら
nVidiaのドライバが一旦入ってればビデカ交換してもログイン後
新たに機種の読み直ししないで、すでに読めてる情つぃになってるってことで、従来のような再起動も無用ってやつ

高速起動のためにすでに固定された先読みとはまったく話が違うっぽい
576名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 02:55:39.48 ID:OvIobrtk
>>531
x64 x86混在できるのか
http://hiroji.bglb.jp/win27/win29.html
↑のように、install.wimだけ用意すればいい…わけではないよなw
どうやってるんだろう?
577名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 02:58:27.09 ID:OvIobrtk
>>531
確認だが、VLというのはPro VLのことだよな?
まさか評価版だと思ってましたwとかじゃないよな?
578名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 03:40:42.43 ID:fjVawrsb
評価版でなく
竹島は日本の領土
579名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 04:05:00.42 ID:a2You6mA
>>576
それぞれのエディションのinstall.wimをimagexで統合して、元のインストールディスクに戻すだけ
ei.cfgはそのページに書いてあるままでおk
580名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 06:31:37.18 ID:MJTiYBNs
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/hh824952.aspx
これか評価版もProになるの
581名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 08:22:10.39 ID:a2You6mA
>>580
本当かと思って試しちまったじゃねーか
びっくりさせんな
582名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 08:40:01.00 ID:U5Dt+yas
583名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 08:58:35.13 ID:U5Dt+yas

全部入りのWindows 8 Enterprise
Microsoft「Windows 8 Enterprise RTM 90日間評価版」

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20120821_554078.html
〜RTMが遂に完成! Modern UIとデスクトップ環境を試す
584名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 09:40:38.17 ID:khs0bays
>>583
いつからModern UIなんてダサイ名称に変わったんだよ?
Metro UIのほうがいかにもメトロダウンしてしまいそうで現物にマッチしてたのにw
Windows 8 はっきり言って使えば使うほど受けtれられん製品だということを認識するわ。
ダメ出し決定。
585名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 09:42:11.88 ID:27GGf7mE
メトロダウンってなに?
586名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 09:43:14.29 ID:khs0bays
>>585
メルトダウンをもじったんだが・・・。
ボキャブラリがないと付いて来れんよ。
587名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 09:47:01.76 ID:xHadDRL8
現状ちゃんと認証する方法も確立されてないのによくWin8に手が出せるね
588名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 09:56:48.65 ID:khs0bays
えっ!オンライン認証できるけど?
なに言ってるのか意味がわかりませんな。
589名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 10:22:34.33 ID:khs0bays


アップル時価総額49兆円…上場企業で過去最高
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120821-OYT1T00337.htm




Windows 8のユーザーアンフレンドリーぶりを見ると納得してしまう…。
590名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 10:36:05.03 ID:xHadDRL8
>>588
いや、それは正式にWin8が出てから言うことだよ
591名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 10:40:32.29 ID:khs0bays
>>590
正式に出る前だけどMSDNで配付されたプロダクトキーでオンライン認証できるのですが何か?
592名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 10:46:19.58 ID:SUlW4nFJ
TVRock + TVTest がWin8で動くなら即乗り換える
593名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 10:49:06.39 ID:ci7Vsve4
安いし、UIに触らないなら有りだよなw
594名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 10:54:30.80 ID:khs0bays
>>592
Softcasやろうとしている人にはおそらく地獄のWinodows 8。
BCASカード改造してBS/CS多田見してる人には関係ないが。
話しは変わるが、誰か俺のICカードリーダ買ってくれ。
595名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 11:04:06.44 ID:k5Sa3BNp
猶予リセット何度も出来るエディションてどれ?
596名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 11:30:23.93 ID:CUjUSgsv
>>594
自分は地上波しかみないからBCAS改造とかしてないけどね
例の時期に転売目的でリーダー溜め込んだのかw
それは嫌な事件だったね
597名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 12:19:40.96 ID:+ZjON5ws
>>592
けいあん+TVTestはとりあえず例のドライバ仕込みだけ署名なしでのやりかたで動いた
ただWin7のときに改造済の中身のやつだけど
598名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 12:36:23.99 ID:PfskBh5j
リセットは1000回しか出来ないよ
まぁ80年持てば十分だが
599名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 16:04:47.37 ID:w+B/tKU5
7SP2待った方がいい気がする
600名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 16:24:38.49 ID:8B6vLQQ1
待たなくても乗りこなせばもう8で十分だよ
わざわざ起動の遅いOSに拘る値打ちって何?
601名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 16:26:10.18 ID:LLIbk6ce
常時稼働だからな
602名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 16:33:59.85 ID:tMlgC0is
せやな
603名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 16:46:37.43 ID:t0KKGZuo
>>592
CP・RPならKeian改造チューナで俺は使ってる。(x64)
RTMにUpしてないから、RTMで動くかどうかはわからないけど。
604名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 16:53:42.57 ID:w+B/tKU5
>>600
アクチの問題なー
605名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 17:08:03.30 ID:F3mZcjwC
悪血しなくてもちょっとしたフリーソフトみたいなものだけどな
606ちひろ ◆7cRCLPWV1g :2012/08/21(火) 17:17:08.38 ID:FKWk7483
607ちひろ ◆7cRCLPWV1g :2012/08/21(火) 18:09:26.00 ID:FKWk7483
落としたファイル見たらパスワードついてる
根性悪すぎ糞ワロタ
608名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 18:49:40.40 ID:F3mZcjwC
そんなんいらんがなw
609名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 19:02:45.40 ID:9/iKaogl
デスクトップ環境で、起動が速いだけでうれしいのはブート繰り返すドライバ開発で飯くってる奴ぐらいだろ。
それより、手持ちのアプリがことごとく動かないほうがよっぽど問題だ。
しょーもないセキュアな環境なんかウィルスにオツムが感染してるアホ文系以外は必要ねーんだよ
610名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 19:04:17.34 ID:9/iKaogl
アンカ忘れた >>600
611名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 19:20:07.11 ID:11fTKaHS
>>609

コイツしょうもな〜〜
まあチョン餅つけよ
612名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 19:47:46.01 ID:phq1sKVP
素朴な疑問なんだけど電話認証って結構便利なセキュリティの穴じゃないの?
素人だからよくわからないけどadobeのCS3だかの頃は電話認証をKeygenで済ませるみたいな方向で方針があったみたいだし
CS4だかCS5だかは普通にkeygen+hostsでキーチェックをさせないって手段で
最近のCS6もオフライン認証のkeygenで通してhostsでチェックさせないって方針だった気がするんだけど
OSとadobeのソフトじゃ電話認証部分の解析の難易度が段違いだったりするの?
それとももっと別の話?
613名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 19:55:18.16 ID:w+B/tKU5
何と比較してるか対象が分からない
614名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 19:55:19.10 ID:M81PtBP2
ドスパラのVF17Aってやつでもアクチする方法あるん?
615名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 21:08:29.25 ID:w+B/tKU5
ヴァルキリーみたいな型番だな
616名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 21:11:12.48 ID:phq1sKVP
>>613
Widnwos8の認証方法
617名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 21:18:39.07 ID:khs0bays
>>614
VL版にMAKキーでオンライン認証。ダメなら電話認証。
今流出してるMAKキーならどちらかが可能。
618名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 21:30:48.10 ID:w+B/tKU5
>>616
あはは
電話認証でいけてもオンラインにした途端、不正を弾けるようになってるよ
619名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 21:42:21.43 ID:khs0bays
電話認証のみ可能な状況ではオンラインで認証すると認証が解除されてしまう。
その場合は再度電話認証を行えばいい。電話認証と言ってもオペレーターと話すのではなく
自動アナウンスなので気軽にどうぞ!
620名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 21:44:12.39 ID:rNPd80aL
お姉さんとの会話が怖くて電話認証拒否してました てへぺろ
621名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 21:44:14.45 ID:khs0bays
MAKキーの公開、また止めちゃったね。
http://hiroji.bglb.jp/win1/win1.html

深夜から朝にかけて狙うしかないな。
622名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 22:33:20.66 ID:MJTiYBNs
Torrentファイルは流れてないの英語版だけしかない
623ちひろ ◆7cRCLPWV1g :2012/08/21(火) 22:36:26.56 ID:FKWk7483
torrentは支那語とか仏蘭西語とかはあるが日本語版だけなぜかないな
そのうち流れるだろうからいいけど
624名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 23:11:14.32 ID:E7pxrVvt
Win8でファイルやフォルダのコピーや置き換えのとき
作業状況が最初から画面の裏側に隠れることが多くてなんとなく怖い
これを従来風に直す方法ってある?
625名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 23:30:22.88 ID:hNAh8AmO
>>623
トレ待ちきれなくてMDLに貼ってあるロダから落としたよ。
5分割 200KB/sec 位だった。
626名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 00:24:18.90 ID:uZEJmtgz
評価版と各エディションのinstall.wimがあればわざわざ落とさなくていいだろ
627名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 00:39:19.80 ID:b6Clc8FD
でた日に全部揃えてるから落とす必要ないw
オワリ
628名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 01:18:33.70 ID:ey9fyoq1
Win8はSP1出てから移行するのが定石
脆弱性満載な無印なんて怖くて使えない
今のところWin7と比べて目新しい機能もないしメトロUIとか誰得
629名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 01:29:21.49 ID:KloL0gpZ
俺はもうWin8に乗り換えたぜ
アイドルマスターもプレイできるしな
630名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 01:38:53.73 ID:KDSIkj/g
NT4.0のときのように、安定するSP3まで待つのがツウ
631名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 01:48:31.18 ID:DZ5QE8M+
Windows 8リテール版でアクティベーションの猶予期間が廃止
セットアップ時のプロダクト・キー入力が必須に
http://www.computerworld.jp/topics/577
632名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 02:39:27.90 ID:++EnjHwc
今頃どうした
633名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 02:51:50.33 ID:YG0NQDcY
ei.cfg追加で7までと同じようにスキップできるようになるだろ
634名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 05:13:57.68 ID:ZuRSUirg
スキップのように見えるが

Windows7
1.30日間の猶予期間
2.30日を過ぎると通知モード
  ・デスクトップの背景が黒くなる。
  ・起動から1時間すうるとシャットダウン

Windows8
1.いきなり通知モード
  ・画面右下にWindowsのエディションとビルド表記
  ・定期的にライセンス認証を促す画面を表示
635名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 07:08:06.20 ID:lV0FbxF9
整理しちゃうとメトロのメインページは楽
付属スタートメニューは見にくいがメインの整理が終わってしまえばメトロいいわ
Winの必要なもの全部すぐそこに集約できるからね
最初にくっついてくる余計なものはピン留めから外して終了系ボタンもそこにつけたよ
もうタブレットでもいいんじゃない

でもメトロの使い勝手や見た目はMacのランチパッドにはやっぱ負けるね
636名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 07:14:10.84 ID:hGJzYpbA
>>634
アクチなし状態で比較するとWin8のほうが温和じゃな
仮に使い続けても強制終了されるわけでもなし
催促もしつこさがなくごくごくソフトなレベル
環境作りやっといてアクチはゆっくり考えればいいかな
637名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 09:27:52.58 ID:kaeJzSoD
>>628
SP1出てしばらくすると次期OS Windows Blue が正式リリースされます。
638名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 09:31:32.68 ID:kaeJzSoD
ところでWin8ってなんでこんなに安いの?
明らかにこれまでと価格路線が異なるんだが。
ここまで安くしないと競争できくなったってこと?
639名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 09:34:03.65 ID:t0IVUSVb
>>638
それはMacのLionの価格を知った上での発言か?
Windows 8よりはるかに使いやすい普通のPCでもインスト可能なOSが
ランチと同程度の価格で手に入る状況を理解されたし。
640名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 09:38:29.86 ID:bKZx1r0R
MacのOSは使ったことあるけど どうも慣れん
あまりの使いづらさに気付いたらBoot CampでWinアプリ使ってて本末転倒だと思ってしまった
これまでWINばかり使って来たからと言うのもあるが
641名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 09:42:18.44 ID:t0IVUSVb
>>640
Windows 8に慣れるのに時間を浪費するならLionの慣れる方が
今後のITシーンでは活躍できると思うよ。
Windows 8を見てもわかるように、マイクロソフトは今後衰退の一途を辿るよ。
メトロUIがモダーンUIなんてダサい呼び名に変えた理由を知ったら
本当にもうこの会社ダメだってことがわかるよ。
642名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 09:42:27.09 ID:uCZBPif+
今までPCを使ったことがない人が使ったら便利なUIだね。
デスクトップのウインドウアプリは廃れていくのかな?
643名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 09:44:06.88 ID:t0IVUSVb
今までPCを使ったことがない人なら、さいしょからMacを使った方が幸せになれる。
マカーは嫌いだったが、Windows 8の体たらくさを見て気づいたら自分がマカーになってたww
644名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 09:44:58.14 ID:bKZx1r0R
>>641
メトロUIに関してはMacデザインの足元にすら及んでないのは明らかに分かる
iPhoneやiPad見てて分かるけどMacのは初心者に親切な設計だね
細かいことやろうとすればするほど、自分はWinから離れられないけどMacは良いOSだ
645名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 10:04:53.97 ID:zEZ9zVKw
OSX86もけっこう使ってるほうだけど、使用頻度が低い
使うアプリがあまりないからかもしれないが一通りの事はこなせる
いわゆる特定のアプリ実行マシンという用途になる
雑多な作業はどうしてもWINになっちゃうな
その雑多なことってのが以外に重要であることに気づいた
そういうのと付き合い続けるにはウィソがベストだろう
時間が沢山あってもWinはとってもやることがいくらでもあるって楽しさある
ここんとこでは見た目は平均的ならどうでも良いレベルになっていく
8に関してMetroだけじゃない面にも注目してる
改良と改悪が同居してる
646名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 10:21:38.84 ID:tmVKPEsf
自分好みにいじるのもまた楽し
647名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 10:26:17.65 ID:bKZx1r0R
Vista使ってた時に利用してて名前忘れたけど
UIがらみのDLL改変して独自UI導入出来る海外でも有名なのがあったな
648名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 10:50:25.06 ID:t0IVUSVb
>>644
そろそろ正式名のモダーンUIと読んであげてください。
巷ではまともなWindows リリースを期待して
マダーンUIと呼ばれてるけどw

>>645
MAC OSXにはWindowsほどの多様性はないよ。
非常に限られた範囲でしかその有効性がみとめられない。
つまり使い方次第でまったく使い物にならなくなるのがOSXだよ。
しかし大半の一般人の用途がそこにスッポリ入ってしまうのがOSXの素晴らしい所。
OSXが守備範囲が広いWindowsよりすべてについて優るわけじゃない。
649名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 11:23:41.79 ID:ckYjSCtt
そろそろスレタイを思い出してもらおうか
650名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 11:25:20.51 ID:2Beoqf05
win8の値段でたで
1/31までのキャンペーン中は39.99ドル、パケ版69.99ドル
キャンペ終わると199ドル
8には絶対乗り換えないという人以外7の1800円の買っておいたほうがええかもな
win9の噂は8sp1のことだったらしい
651名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 11:26:28.42 ID:kaeJzSoD
>>639== ID:t0IVUSVb
>それはMacのLionの価格を知った上での発言か?

お前はオツムにウジでもわいてるんかあぁ?
Wicrosoftとしての価格設定の話をしてんのにMac?
他のOS比較で、安いというならLinuxも386BSDの時代からFreeBSDはロハだろが。アホかおまえは
652名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 11:27:22.09 ID:bKZx1r0R
7の1800円についてkwsk
653名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 11:42:22.04 ID:ezDgZZFl
654名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 12:08:35.98 ID:t0IVUSVb
>>651
オツムにウジでもわいてるのはお前じゃね?

【レス抽出】
対象スレ:Windows 7/8 アクティベーション 総合スレッド Part.11
ID:kaeJzSoD


637 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 09:27:52.58 ID:kaeJzSoD [1/3]
>>628
SP1出てしばらくすると次期OS Windows Blue が正式リリースされます。


638 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 09:31:32.68 ID:kaeJzSoD [2/3]
ところでWin8ってなんでこんなに安いの?
明らかにこれまでと価格路線が異なるんだが。
ここまで安くしないと競争できくなったってこと?

651 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 11:26:28.42 ID:kaeJzSoD [3/3]
>>639== ID:t0IVUSVb
>それはMacのLionの価格を知った上での発言か?

お前はオツムにウジでもわいてるんかあぁ?
Wicrosoftとしての価格設定の話をしてんのにMac?
他のOS比較で、安いというならLinuxも386BSDの時代からFreeBSDはロハだろが。アホかおまえは




抽出レス数:3
655名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 12:09:27.93 ID:t0IVUSVb
SP1出てしばらくすると次期OS Windows Blue が正式リリースされます。
SP1出てしばらくすると次期OS Windows Blue が正式リリースされます。
SP1出てしばらくすると次期OS Windows Blue が正式リリースされます。
SP1出てしばらくすると次期OS Windows Blue が正式リリースされます。
SP1出てしばらくすると次期OS Windows Blue が正式リリースされます。
SP1出てしばらくすると次期OS Windows Blue が正式リリースされます。
SP1出てしばらくすると次期OS Windows Blue が正式リリースされます。
SP1出てしばらくすると次期OS Windows Blue が正式リリースされます。
SP1出てしばらくすると次期OS Windows Blue が正式リリースされます。
SP1出てしばらくすると次期OS Windows Blue が正式リリースされます。
SP1出てしばらくすると次期OS Windows Blue が正式リリースされます。
SP1出てしばらくすると次期OS Windows Blue が正式リリースされます。
SP1出てしばらくすると次期OS Windows Blue が正式リリースされます。
SP1出てしばらくすると次期OS Windows Blue が正式リリースされます。
SP1出てしばらくすると次期OS Windows Blue が正式リリースされます。
SP1出てしばらくすると次期OS Windows Blue が正式リリースされます。
SP1出てしばらくすると次期OS Windows Blue が正式リリースされます。
SP1出てしばらくすると次期OS Windows Blue が正式リリースされます。
SP1出てしばらくすると次期OS Windows Blue が正式リリースされます。
SP1出てしばらくすると次期OS Windows Blue が正式リリースされます。
SP1出てしばらくすると次期OS Windows Blue が正式リリースされます。
SP1出てしばらくすると次期OS Windows Blue が正式リリースされます。
SP1出てしばらくすると次期OS Windows Blue が正式リリースされます。
SP1出てしばらくすると次期OS Windows Blue が正式リリースされます。
SP1出てしばらくすると次期OS Windows Blue が正式リリースされます。
SP1出てしばらくすると次期OS Windows Blue が正式リリースされます。
SP1出てしばらくすると次期OS Windows Blue が正式リリースされます。
SP1出てしばらくすると次期OS Windows Blue が正式リリースされます。
656名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 12:28:23.96 ID:vheHYxaz
ピロリンピロリン
キチガイID:t0IVUSVb発狂警報
657名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 12:28:57.03 ID:Z3Vqy5u0
マカーってこんなのばっかなの?
658名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 12:46:13.42 ID:t0IVUSVb
ID変えた?いっぱいもってる?まあどちらにせよ卑怯な奴ってこったなw
659名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 12:52:53.41 ID:/JUTap1W
マカーなんかに触るからこうなる
660名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 13:09:01.62 ID:JEuP1K1j
>>638
ベースとなる部分がNT6.xとして三代目
当然開発コストは低く抑えられる
ベースに手を加えただけのハリボテと言っても過言じゃない

加えてandroidやMacosxなど低価格に対抗する必要
さらに粘り続けて鬱陶しいXPユーザーの買い換えをすすめたい
とか諸々の事情
661名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 13:47:21.10 ID:kIHqM5bz
ID:t0IVUSVb
662名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 13:55:50.13 ID:HPHqCEvx
ま、昔からMac自体は別に悪くないがマック信者は基地外だな
韓国みたいなもん
663名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 15:11:37.11 ID:v9lKLpBh
Win8はクラックされたんかい?
664名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 15:29:25.89 ID:GDebBh3Z
Vistaからは幾らでうpグレードできるんや!
665名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 15:37:38.21 ID:JEuP1K1j
XP以降は同じ値段だ
正式な価格(日本円)は出てないがキャンペーンアップグレード価格は39.99 USドル(ダウンロード)、メディア付きで59.99USドル
666名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 15:45:21.62 ID:JEuP1K1j
もうな〜一時的な対処法ならMAK電話か他人のKMS鯖認証で突破してるわけだけど、
あくまでも一時的な暫定
ちょっとしたことで対策されてしまう危険性が高い

BIOS SLIC埋め込みみたいな恒久的な対処法じゃないわけ
※ロダもこの一種 アプローチを変えてBIOSをいじらなくても済むようにしただけ
現状恒久的な方法がない

現状KMSエミュレーションが一番可能性高いけどこれもまだ無いようだ
OA3.0のクラックはまだExploitが発見されてないので無理

ぶっちゃけ一番簡単なアクチの方法はアップグレードで買っちゃいなとアクティベーションハッカーは言ってるw
667名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 17:01:08.34 ID:TPVovsP+
>>625
パスワード掛かって解凍出来無いから教えて
668名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 17:08:18.80 ID:2sNNgJql
>>23
ありがとう。おかげで難なくできましたヽ(´ー`)ノ
669名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 17:22:14.45 ID:t0IVUSVb
アクティベーションハッカーって何よ?

プププッw
670名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 17:23:23.74 ID:JEuP1K1j
面倒くさいからそういう造語にした
671名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 17:27:50.43 ID:aBVVHz7Y
略してアッー
672名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 19:19:41.85 ID:guNwIJDT
Win8は俺シェルとか出ても潰されそうだな
673名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 19:46:04.56 ID:IqWk/Xst
意外に俺シェルカスタマイズ系は8でもそのままいけてるんだけど
Sandboxieが互換問題で使えなくなったのが、とっても悲しい
674名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 21:22:13.99 ID:M3AHtojn
MSは衰退しました
675名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 21:36:13.37 ID:/JUTap1W
これまで馬鹿みたいに荒稼ぎできてただけや
676名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 22:34:21.18 ID:M4hjqZ0C
無線技術で任天堂や京セラが米国から特許違反で提訴されるかも知れないようで
もし提訴されたら倒産する可能性もあるらしく一大事になってる。
日本経済も危ういぜ。
677名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 22:49:20.31 ID:KCUxfv3Z
サブマリンでいちいち倒産してたら世界経済崩壊するわw
アホかww
678名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 23:00:16.02 ID:RMi4k5Dq
win7でインストール繰り返してたらネット認証出来なくなったんだけどさ
で、電話認証したらすげー面倒クセーの。
何これ?何で金払った人間がこんなことさせられなきゃならんの?舐めてんの?
そりゃまともに買うのが馬鹿らしくなるわ。
679名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 23:03:14.27 ID:ihc3z7Rd
>>648 >>645
OSとしてはWindowsよりOSXのほうが多様性があるんじゃないか?

BSDかLInuxとWindowsを併用していたような人がOSXに移行したのを見かける
OldMACからの人やiPhoneからの人、それらとは確実に違う層が増えてるよね
それはOSXが守備範囲が広いからでしょ?

いまやWindowsのアクティベーションで遊ぶのは、数年前にPCでOSX86を動かして遊んでいたのと同じ
それ自体が目的でOSを何かに使うわけじゃない
680名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 23:34:00.94 ID:sWNSgkAm
>>667
MDLの分割rarはパスなんてないでしょ。
681名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 03:12:54.60 ID:/MqBZwlq
XP→VISTA失敗→7→8失敗
多分こうなるだろから、当分7安泰だと思うけどな
XPからの乗り換え勢も、今はドライバやソフトが不自由なく使える7x64買うだろうし
682名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 03:31:37.41 ID:eIsD5ELt
Macの最大の欠点はOSのサポート期間が極端に短いことだな。
その辺では、MSは面倒見がいいよ。
あれだけ頻繁に変わるMacのOSで、たった2世代前までしかサポートしないなんて、
業務用としては使い物にならない。

それさえ改善してくれれば、即効Macに乗り換えるわ。
683名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 05:01:23.75 ID:GHFD80fH
いやいやw
レスからは欠片もそんな権限をもってる人物とは思えないのですがw
684名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 07:17:26.54 ID:vQOCZgjo
下らん質問だけど、
Don't alter any ACPI tablesをチェック
Replace all OEM/Table ID occurencesをチェック外す

これはASUSだけのお話?ASRockでもやるべきなんでしょうか
685名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 07:28:56.59 ID:/Te5QRcq
>>650
windows8の客観的価値(妥当な価格)をネット投票すれば、100円程度だと思う
686名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 08:58:08.31 ID:BECuT00e
>>681
7が成功だなんて誰も思ってないよ。
無意味にグラフィックを重くし高い性能のパソコンの購入を強いる
インテルと糞MSのタッグによりリリースされた糞OSだと多くの人が語っている。
俺としてはXPから一日も早くOSXへの移行をおすすめする。
マイクロソフトとインテルにどこまで貢げば気が済むのか
アホになりたくなければだが。
687名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 09:03:11.19 ID:q4dO0ebU
現実問題として、俺の職場じゃOSXなんか使ってたら仕事にならないんですが。
OSXはWin以上に裏で勝手に何かやってて気持ち悪い
688名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 09:12:09.86 ID:BECuT00e
OSXなんか使ってたら仕事にならない

こういう奴に限ってOSXをまともに見た事も触れた事も一度もない

そしてそれを指摘すると

決まって。俺はOSXバリバリ使ったぜと無茶をする
689名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 09:18:55.01 ID:VuAOAA90
なんで林檎信者がここにいるのか意味わからん
ってかintel以外どこに貢ぐんだよ?
690名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 09:19:49.77 ID:gBLi97hZ
AMD
691名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 09:38:24.95 ID:gpTvh558
あんまりいじりすぎるとまた発狂しだすぞ
692名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 09:56:31.97 ID:ryv8Ep0L
>>686
7が重いとかどんなクソスペックだよ。

>糞OSだと多くの人が語っている。
根拠も無を出さずにそう言うのは詭弁も良いとこだな。
もうPOWERの化石macでも使ってろよ。
別にOSXが悪いというつもりはないけどさ。


MetroUI、ストアやHYPER-Vとか要らんもん除いた軽量なGamersEdition出してくれ。
それだったら箱○買ってくれってのがMSの言い分だろうな。
693名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 10:04:01.00 ID:R0ToE92l
レイテンシ的には7は重いよ。
デュアルブートでゲーム用にXP入れてるけど、キー入力を初めとしたちょっとした反応がすごい機敏なんだよな。
7つうかVista以降なんだけどさ。
いらない機能除いた軽量なバージョン出してほしいってのは同意だわ。
694名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 10:06:06.61 ID:BECuT00e
>>692
7重いぜ?糞はスペックじゃなくお前の頭さ。
自分が所持する性能のPCが偏差値50とか思っての発言なら完全分裂だわ。
ここ最近の不況で多くの企業がPCの入れ替えに苦慮している。
大企業を除いてだがな。
695名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 10:06:54.01 ID:7FJ4LNXm
今のMacもCPUはインテルだろ
MSは避けることはできてもインテルは無理です
696名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 10:09:51.85 ID:BECuT00e
>>695
インテルを使う事が問題なんじゃないよ。
インテルの営業戦略にまんまと乗って高価な製品を購入する事を
余儀なくされていることが問題なんだよ。
インテルのセレロン使ってみんなが幸せになれるならWindowsでも問題無いってことさ。
Mac信者じゃないけど OSX Lionはセレロンでもシュルシュル動くよ。
697名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 10:10:09.31 ID:VuAOAA90
>>686はいまだにpower pcが載ってると思ってんだろw
698名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 10:11:43.18 ID:F1Bs+Uin
インテル、入ってない♪
699名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 10:17:22.62 ID:7FJ4LNXm
いま書き込んでるこのPC
Willamette セレロンのWin7(32bit) でも
普通にシュルシュル動いてるんだが (まあ重い作業皆無だが
700名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 10:20:17.16 ID:BECuT00e
>>697
あほか

>>699
むりすんなw
701名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 10:27:35.78 ID:v411Ssie
シュルシュル(笑)
702名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 10:28:06.78 ID:v411Ssie
バリバリ(笑)
703名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 10:32:07.88 ID:BECuT00e
やっぱりつっこんできたか。低能がw
704名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 10:34:51.55 ID:e7lWRa38
パミュパミュ()
705名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 10:45:03.73 ID:gpTvh558
マッキントッシュはァァァァァァァアアア世界一ィィィイイイイ!!!!!!
706名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 10:45:06.30 ID:BECuT00e
シュラシュシュシュッ!
707名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 10:47:23.48 ID:fpvNVVZX
3770でも7は、もっさりなのは確か
708名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 10:55:42.72 ID:TuGkHzf1
もっこり
709名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 10:59:13.96 ID:VuAOAA90
各々大人しく好きなOS使ってろよ
710名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 11:06:46.64 ID:QC6pnJbT
>>707
それは3770がダブルグリスバーガーだから、7は悪くない
Sandy使ってるけどヌルヌルだよ
711名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 11:12:00.20 ID:ryv8Ep0L
>>694
>ここ最近の不況で多くの企業がPCの入れ替えに苦慮している。
じゃあ、そう考えていて何故OSXにしよう、になるんだよ。
OSXにしたらそれこそPCだけじゃ無くて、7以上に大きく周りの環境変えないといけないからコストかかるだろ。
だいたいサポート短いMacOSとかを社用PCとか笑わせんなw
712名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 11:19:06.94 ID:36OB7h/y
ID:BECuT00e
一生そのmac?っていうやつ?使ってろください
そして二度と現れないでください
713名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 11:24:12.36 ID:bvDb87wW
>>710
両方もってるよw
Sandyよりも実際ダブルグリスバーガのほうがマジで全体的にヌルヌル滑らかで気持ちいい
それ同クロックでの話しな
ようするにダブルグリスは熱でOCのハードル高いってだけだ
それでも4.8GHzで常用くらいは普通に出来てるけどな
714名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 12:06:41.53 ID:OjUCpYTr
何この糞な流れ
715名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 12:26:40.05 ID:cAheHsfI
元々クソスレなのにそれ以上に酷い流れ
716名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 12:34:53.86 ID:GMwQJY/Y
おいおいi7スレか
717名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 12:54:41.39 ID:fpvNVVZX
USB3.0メモリでwin8インスコ 5分で終わるw
718名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 13:18:21.64 ID:DRlfgmje
Mac OSごとき糞OS使うぐらいならFreeBSDのほうがよっぽどいい。
719名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 13:23:20.25 ID:VigRnGLR
いいからASUSのマザボのアクチベーション早く確定してよ
720名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 13:24:05.40 ID:x5Ou6dSJ
MacOSX : UNIX
FreeBSD : UNIXライク、UNIX系
721名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 13:36:22.28 ID:DRlfgmje
FreeBSDがライクで、MacOSXがUnixそのものてか?まんまぱくっといて気でもくるってんのか?
MacOS てチョン並み朴りOSの代名詞MS-DOSよりひどい
722名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 13:39:48.40 ID:x5Ou6dSJ
>>721
Single UNIX Specification - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Single_UNIX_Specification
723名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 13:49:57.45 ID:DRlfgmje
アホが、何Wikiの定義なんかもちだしてんだよバカタレ
AppleがFreeBSDのコアメンバー引っこ抜いて、
オイシイ部分だけぱくったあげく
ことごとく解雇したのは有名な話。
724名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 13:53:14.07 ID:x5Ou6dSJ
>>723
それはUNIXとは関係ない話
725名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 13:53:53.19 ID:DRlfgmje
ソースコードを読めないOSはUnixにあらず。これ基本な。
726名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 13:55:31.37 ID:DRlfgmje
関係あるねUnixというなら、系譜示せや。Mac OS == パチモン unix
文系馬鹿が好んで使うOS
727名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 13:57:35.34 ID:DRlfgmje
マカー == アーティスト気取りの単なるアホ
これ理系の常識
三角関数の微積から覚えようか
728名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 13:58:20.55 ID:x5Ou6dSJ
UNIXを名乗るには金がかかる。理系でもそれぐらい分かるでしょ
729名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 14:03:52.75 ID:zHmvkSR3
重いとか言っても、やってることは高々ゲームでしょw
730名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 14:06:15.17 ID:x5Ou6dSJ
ちなみにおれは理系大学 学部中退だけどね
ソースコード見られるかどうかと、UNIXかどうかとは、まったく関係なし
まあ、UXIXの価値観自体には疑問があるけどね
731名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 14:07:06.44 ID:6BOtHJFh
信者に乗っかってOSX86とかいうの調べたけど、敷居高いわ
7でBIOS改変の方がよほど楽
732名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 14:12:57.38 ID:zHmvkSR3
初心者も簡単に敷居低くしたのがMacであって
スキル云々言うならLinuxでも使えばいいと思うけど。。
何の議論してるの?w
733名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 14:13:14.57 ID:ryv8Ep0L
UNIXじゃないと言い張っても事実SUSを取得しているし。
とは言っても、OSXを一般的なUNIXとして使う人はいないだろうね。

>>729
たかだかゲームと言っても、物によるけど、エンコ、レンダリングと同様処理が重い部類じゃないか。
officeとかのビジネス用途より遙かにパワーが必要でしょ。
科学研究用途はそれこそHPCCでやって下さいって話になる。
734名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 14:15:47.96 ID:zHmvkSR3
まぁ主観的問題だよね
昔を知ってる人なら耐えられるかもしれないし(^^;
735名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 14:18:52.53 ID:RGK82LO6
>>730
なんで中退したん?
736名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 14:20:53.76 ID:ZSUiIdoT
セカイを救うため
737名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 14:21:54.99 ID:x5Ou6dSJ
>>735
中退理由はスレの趣旨にそぐわないのでいいません
738名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 14:28:25.04 ID:VuAOAA90
すべてがスレの趣旨からずれてんだろうが
739名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 14:31:13.58 ID:RGK82LO6
>>736
かっけー
740名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 15:18:07.84 ID:Ibhb4Pwq
竹島は我領土
741名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 15:27:20.57 ID:k2m0rCS4
俺は、そのまま研究を続けたら世界を破滅させてしまいそうだから、大学を去ったよ
今は自宅警備員兼FXトレーダーをしています
742名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 15:42:16.93 ID:0sH5zZr1
Office2010のKMSToolみたいなのが出回ってるな
8もこれで定期的に認証か
743名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 16:17:22.57 ID:ZVgOVT+e
>>717
USB3.0ネイティブはやっぱり速いよなぁ
アホみたいな速度でインストールのファイル転送が終わる
7 SP2でUSB3.0ドライバいれてくれないかなぁ
744名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 16:57:23.17 ID:RBn4twoz
>>731
敷居が高いという意味を調べなおせ。
745名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 19:02:03.03 ID:6BOtHJFh
>>732
いや、Macを使うことが難しいんじゃなく、
自作機にインストールするのが難しそうだな、という意味

>>744
勉強になったわ
746名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 19:06:10.49 ID:5lN8VaG4
>>744
そんな頭の固いジジイの国語の担任みたいなこといわずに
慣例で使われてる言葉はたとえ原型から外れていても柔軟に取り入れろよ。
747名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 19:10:02.65 ID:HbhHBT1P
まぁ情けは人のためならずw
748名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 19:10:58.32 ID:dx/o9DGH
>>746
俺は「金額が高くて手が出せない」という意味に受け取ってた。

ほら、BIOSいじるってことは不正使用でゼロ円だし。
749名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 19:27:55.13 ID:DVL7MRhD
>>747
「情けは人のためではなく、いずれは巡って自分に返ってくるのであるから、誰にでも親切にしておいた方が良い」
750名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 19:52:39.83 ID:dx/o9DGH

情けは人の為ならずっていうのは、韓国に親書を送ったらそのまま突き返されるって意味だよ
751名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 20:04:43.85 ID:/Te5QRcq
スレチだが、

政府は韓国でなく北朝鮮に対して国際司法裁判所での竹島裁定を提案すべき。
752名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 20:07:14.98 ID:m0cRvsQI
8は割れないのか
現実は厳しい
753名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 20:07:23.35 ID:xMG4sa9B
>>746
慣例で使われてないだろ。普通はハードルが高いと言うだろうに。頭の固いジジイと言うと
さも相手をこき下ろしたように思うのかもしれないけど、ただ自分がアホだと言ってるだけに
見えるぞ。
754名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 20:08:22.73 ID:/Te5QRcq
割る人が、アクチ部分削除した改造OS作ればいいだけだったりして。
755名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 20:19:55.76 ID:ZVgOVT+e
フランケンビルドとかキメラビルドか
すぐ対策されて終わりだ
756名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 20:38:26.46 ID:m3bBWGmI
>>752
割れないソフトなどない!キリッ
757ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 07:16:50 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
758名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 21:54:13.39 ID:/Te5QRcq
>>755
対策も何も、アクチ不要の改造版には対策しようがないぞ。 UPDできないけどね。
759名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 21:59:53.53 ID:ryv8Ep0L
>>758
アップデート出来ないことこそ対策では?
ネットに繋がないって言うんならそうかもしれないけど。
760名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 21:59:59.49 ID:ZVgOVT+e
>>758
ずっとオフラインかアップデート出来ない縛りがありとでも?
そういうのは前提条件すら満たしてないゴミと同じ
761名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 22:03:39.11 ID:OjUCpYTr
windows update出来てこそのアクチ突破だろ
762名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 22:04:33.24 ID:5lN8VaG4
今日はめずらしく遅くまでMAKキーを公開してたね
http://hiroji.bglb.jp/win27/win29.html

結局VL版にMAKキーでオンライン認証不可の場合は電話認証ってのが一番確実だね。
今はまだ3つしかないけどそのうちたくさん出てくるだろうし。
763名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 22:29:12.58 ID:ZVgOVT+e
残念だがMAKキーも確実じゃない
ある程度特定のMAKキーを使われるとブラックリストに乗る可能性が高い
ググってみればわかるんだが既にMAKキーで流出してるようなものはブラックリストに乗ってしまう
単なる一時しのぎにしかならないよ
764名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 22:53:05.80 ID:DRlfgmje
>ID:x5Ou6dSJ
>ちなみにおれは理系大学 学部中退だけどね

やっぱゴミかい。
おそらく線形代数もリーマンレベルの多変数の微積も、複素解析も、ラプラス変換もフーリエ変換も理解できないまま、
とんずらするしかなかったんだねぇかわいそうに。
こいつの知らない留数定理にパーセバルの等式
測度論なんて絶対しらねぇよな。伊藤積分どころかルべグ積分とか聞いたこともないだろ高卒
お前みたいなアホがUnixとか笑わせんな。ゴミはPCなんぞ触らず電卓でもたたいてろ
765ちひろ ◆7cRCLPWV1g :2012/08/23(木) 22:55:21.73 ID:xwh2HCxY
ここで毎日毎日顔真っ赤にして書き込んでいるアホは死ねばいい
766ちひろ ◆lHG3Yzo0a6 :2012/08/23(木) 23:12:41.71 ID:b4/iUNdo
win8エンプラ仮想に入れて少し弄ってみたけどおもいっきりネット接続前提のOSになってるな
いつもなら初期で1、2個入ってる音楽や動画も何も無いし、ヘルプもオフラインじゃ見れなくなってる
ゲームもスッカラカンでネット接続しないとソリティアすらできないのかよ
767名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 23:42:23.04 ID:2EI/OX+9
なんか痛い奴が一人いるなw
768名無し~3.EXE:2012/08/24(金) 00:43:00.43 ID:L5NjmpZj
>>751
なんで?北朝鮮は所有権発言してないじゃん。
占領してるのは南だし。
769名無し~3.EXE:2012/08/24(金) 01:05:30.26 ID:qLCdvL/y
>>768
それは日本人から見た感覚。
朝鮮人にとっては、半島は(建前上)ひとつの国。
そこを付くということ。
770名無し~3.EXE:2012/08/24(金) 01:10:13.98 ID:seQ5UeV2
(キリッ
771名無し~3.EXE:2012/08/24(金) 01:17:02.00 ID:eu3nUema
まぁ人類の起源は韓国とか言い出すお国柄ですから、世界はすべて韓国の領土なのですw
772名無し~3.EXE:2012/08/24(金) 01:38:01.21 ID:L5NjmpZj
>>769
北が良いよ(^^食料と交換ニダ
って仮に言ったとしても南が従わないじゃんw
773名無し~3.EXE:2012/08/24(金) 02:29:08.46 ID:WizCppdZ
>>759
SPはダウンロードできるだろ?
774名無し~3.EXE:2012/08/24(金) 02:43:48.04 ID:Exyp9VUr
さっさと南は北に統一されて強制労働しなさい って感じ
775名無し~3.EXE:2012/08/24(金) 03:36:17.60 ID:L5NjmpZj
韓  国  経  済  完  全  終  了

KARAも少女時代も禁止!
自民党関係者が文化交流の停止を提言★経済制裁を含む追加対抗措置を検討
自民党内からは文化交流停止の訴えも出てきた。
「韓流だとかK-POPとかも禁止したらいい。少女時代もKARAもアウト。韓国製の電化製品なども
日本に入ってきますが、不買運動もきっと起きますよ」(自民党関係者談)
テレビ局にも「こんな時期に韓流ドラマを放送するのはおかしい。控えるべきだ」という投書が寄せられているという。
禁止しなくても、李大統領の暴走のおかげで、もはや韓流は風前のともしびなのだ。
http://ameblo.jp/nicovideomachida/entry-11333621528.html



サ  ム  ス  ン  完   全   終   了

アップル、サムスンにスマホ1台につき30ドル・タブレット40ドルを要求
「サムスンはアップルの重要なパートナーである」。しかし「Androidプラットフォームは、
アップルの知的財産を無許諾で多数使用している」。さらに「 Androidは、採用企業に iPhone の
プロダクトデザインと戦略を模倣させるように設計されている」。
よって「アップルからライセンスを得ずにAndroidを採用したサムスンの決定は、より重要なアップルとの関係を損なう」。
アップルはこの主張にもとづいて、サムスンに対してスマートフォン1台につき30ドル、
タブレット1台につき40ドルのライセンス料金を支払うことを要求しています。
http://japanese.engadget.com/2012/08/11/1-30-40-90/

サムスンの有利子負債は230兆6890億ウォン(約17兆4600億円)
http://www.chosunonline.com/news/20110425000018

終わった予感
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4862381855/
776名無し~3.EXE:2012/08/24(金) 05:47:23.75 ID:uWt/Bs3w
K-POPは前からキムチくさくて嫌いですが何か?
サムソン 何それ?
777名無し~3.EXE:2012/08/24(金) 06:00:49.99 ID:rra6mWGh
完全ボイコットしたらネットも携帯もできないねw
778名無し~3.EXE:2012/08/24(金) 07:41:33.95 ID:PAPoRrXH
猿まねのサムスン で海外じゃ有名だからな
779名無し~3.EXE:2012/08/24(金) 07:51:52.92 ID:2H2lYPu7
.
 ネトウヨなんていないというのに!定義を言え!俺は中道だというのに!
\ そもそもネトウヨという言葉はザイニチガ!チョンが!ブサヨが…! /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、       /^i
///// /:::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | )`ヽ-―ー--< 〈 |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  〉 〉|~ ̄ ̄~.|( (      ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  | もちつけ
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、  お前がネトウヨだ
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \
780名無し~3.EXE:2012/08/24(金) 07:56:17.86 ID:PAPoRrXH
>>757
NOTE: this is original M$ image.
by W.Z.T
781名無し~3.EXE:2012/08/24(金) 07:56:21.32 ID:gt5joX7d
俺はイギリスに住んでるけど、こっちの人は日本企業と韓国企業の区別などあまりしてないぞ。
そもそもそんな国と国ががあることすらよく分かっていないから、どっちでも同じって感じ。

だから、SAMSUNGもSONYもLGもTOSHIBAもLOTTEもPanasonicも、みーんな同じ国のメーカーだと思ってやがる。

782名無し~3.EXE:2012/08/24(金) 08:28:44.09 ID:IjdjTYsm
何のスレやここ
783名無し~3.EXE:2012/08/24(金) 09:03:31.39 ID:EXOxxK6l
>>782
アクチべーチョンのスレです。
784名無し~3.EXE:2012/08/24(金) 09:13:32.19 ID:IZhs5bNK
チョンのスレですね。
785名無し~3.EXE:2012/08/24(金) 10:28:59.46 ID:y2nlJeJU
アプリスレから出張か
786名無し~3.EXE:2012/08/24(金) 16:26:44.48 ID:ZuFM2mlj
Microsoft、25年ぶりに企業ロゴを変更
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120824_555156.html
787名無し~3.EXE:2012/08/24(金) 16:51:22.50 ID:mroPRhg3
>>786

  企業ゴロ  に見えたwwww
788名無し~3.EXE:2012/08/24(金) 17:01:10.75 ID:IZhs5bNK
Win8スルー決定したし、あと数年はMSに金払う機会ないだろうなぁ


789名無し~3.EXE:2012/08/24(金) 19:00:08.80 ID:M3egUmqF
でもwindowsから離れられない現実
790名無し~3.EXE:2012/08/24(金) 19:42:33.12 ID:ekhIt/tB
P8H77-Vの最新BIOSって0803版と同じ方法でアクチ出来る?
791名無し~3.EXE:2012/08/24(金) 19:46:00.22 ID:cn1wXbmu
>>789
そんなこと言うと、またあの顔真っ赤にしたUNIX(ry
792名無し~3.EXE:2012/08/24(金) 20:58:17.02 ID:ZW2aM+UJ
OSXなんてUNIXと認めない(キリッ
793名無し~3.EXE:2012/08/24(金) 21:01:06.05 ID:9LBw3943
もうその流れはいいから…
794名無し~3.EXE:2012/08/24(金) 21:24:14.06 ID:Q2BiWTvo
8で終了?
795名無し~3.EXE:2012/08/24(金) 22:04:27.70 ID:A5AbQ1yQ
>>781
ソニーはアメリカ製と思ってる欧米人多い

サムは日本か台湾というイメージ
796名無し~3.EXE:2012/08/24(金) 22:13:16.03 ID:PzmeTiSu
多国籍化した企業か
797名無し~3.EXE:2012/08/24(金) 23:28:59.11 ID:ZW2aM+UJ
ホンダイがなんだって?
798名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 00:03:07.43 ID:WOXifnGh
win8もbios改変で認証通りそう?
799名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 01:05:18.25 ID:Y1dIN4Sk
>>798
余裕
800名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 06:42:34.45 ID:WOXifnGh
>>799
ありがとう
801名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 08:41:04.03 ID:1eRr90+W
>>800
なんでも信じるのな。独島は韓国の領土なんだぜ?w
802名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 09:52:46.09 ID:vUtZLUzy
>>801
http://www.bing.com/translator/?mkt=ja-jp
独島は韓国固有の領土
を韓国語に変換し、
それをコピーして韓日変換すると
竹島は日本固有の領土
になる。
これが世界の常識なのよ。
803名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 10:09:53.31 ID:jY6MCOW8
もうアクチ以外の話題はけっこう
別スレでやっとくれ
804名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 10:30:06.62 ID:1eRr90+W
領土問題が解決しないとWindows 8のアクチは無理よ?
805名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 10:37:47.65 ID:J+nUl82j
即刻解決しなさい
806名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 10:39:11.18 ID:1eRr90+W
野田と大原に言ってくれ
807名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 10:39:46.12 ID:1eRr90+W
ごめん、大原は俺が行ってる専門学校だった。前原の間違いねっ!
808名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 10:49:46.56 ID:6vGDzn53
本気になったら
809名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 11:50:19.99 ID:Hn/G4Frj
アキヒロ
810名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 12:10:57.60 ID:vUtZLUzy
Windows 8のアクチも韓国の著作権侵害も韓国の不法占拠も
Apple対SAMUSUNGも、全部国際司法裁判所で処理してほしい。
韓国に多額の賠償金課してほしい。
811名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 12:12:41.21 ID:1eRr90+W
そもそも日本人が韓国人と仲良くする事がおかしい。
最近やっとこの事に気づき始めた日本人。
その意味ではあの大統領は良い事をしたと思う。
この先、日韓関係は泥沼になるのは間違いない。
それは歓迎すべき事かも知れない。
812名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 12:49:11.17 ID:qlixr5PB
永遠にきもい国できもい民族だもんな
韓国からみれば友好という名において日本から恩恵を受ける事のみを目的とし
恩恵を受けても、攻撃で返してくる
韓国政府の政策はディスカウントジャパンであって本気の友好なんてみじんもない
永遠に日本が近寄ってはいけない民族
813名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 12:54:06.89 ID:1we46rtX
>>812
> 韓国からみれば友好という名において

は?一度でも友好なんて使ったか?あの蛆虫どもが言うのはいつも「謝罪と賠償」だろ。
だからきりが無い。
814名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 12:58:05.45 ID:qlixr5PB
韓国と国交があり
台湾とは事実上断交してる状態

親しくするべき国がさかさま
815名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 13:00:06.82 ID:xQSRJlz1
日本列島は、日本人だけの所有物じゃない。
816名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 13:00:37.87 ID:C6aq413a
何スレなんだよここは
817名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 13:00:40.06 ID:qlixr5PB
お前は鳩か
818名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 13:02:28.18 ID:g+SoX9UA
ネトウヨの知識って2chのコピペだけだから、台湾が親日とか本気で信じてるんだw
819名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 13:05:06.02 ID:1eRr90+W
>>815
なかなかいいこと言うね。
民主党政権が唯一残した業績は日本国の半韓国化だね。
これを日本国民にバレずにやった事には一定の評価を与えてもいい。
ただ韓国人に参政権を与えることに失敗したのはバカとしか言いようがない。
小沢と喧嘩なんかしやがってからに!当初の目的ではは小沢の秘書手動で
うまく進めて行く計画だったのに。すべてが水の泡になった。
820名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 13:07:59.48 ID:cruhAYZT
>>818
ほら、韓流ファンの正体は、お前の同胞だ。違和感ありの顔、髪型、雰囲気
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2011/10/20111007_bigbang_15.jpg

こういう日本人のふりした違和感のあるキムチ顔ってわかりやすいんだ
821名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 13:10:58.33 ID:1we46rtX
>>820
台湾が親日だなどというのは確かに幻想なんだが、なんでそういう結論になるんだ?
822名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 13:15:09.10 ID:Ud1MLYXd
さっさと日本から出て行け
北朝鮮で強制労働してこい 
キモおチョンコ ゴロス!それでも足らん
823名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 13:15:49.36 ID:jvAeZIV1
あの、まずはスレタイ読んでいただけませんか?
824名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 13:17:51.46 ID:iWPX+qxm
ガチすぎてワロタ
825名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 13:19:13.98 ID:O49p+jS3
>>292
だからウザがられるのだよ
826名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 13:21:27.94 ID:mbZ3X5mi
台湾の国民党の反日と一般市民はぜんぜん違う
震災支援でで世界で台湾がもっとも親日的であったことは証明ずみだが
それに引き換え韓国人はお祝いしやがった 愚民だろ
827名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 13:22:56.68 ID:e5t2rpk+
連呼リアンがこんなところにも来てるのね
市ねや
てか出て行け
828名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 13:25:55.49 ID:vUtZLUzy
>>292
>184 :ひろゆき:2006/03/31(金) 04:15:28.56 ID: 2Vhz4xlO0
>こんな匿名掲示板に書き込みをすることで、日本の利益に繋がると考える人がいるのだとしたら、
>相当頭が悪いと思うのですよ。
>210 :ひろゆき:2006/03/31(金) 04:19:46.01 ID: 2Vhz4xlO0
>掲示板の役割は単に個人として知識が増えるというので十分だと思うですよ。
匿名掲示板で知識や情報の共有、意見交換ができる。
個人として知識が増えるというので十分と言う人は、掲示板でオナニーしてるだけってこと。
アキヒロの像じゃなく、ヒロユキの像を竹島に飾りたいね。
829名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 13:29:48.41 ID:1we46rtX
>>826
> 台湾の国民党の反日

そういうこと。国体として親日では無いと言うのが大きい。年配の人に親日が多いが、
若年層は減ってきてるというのが重要。安心できる状態ではない。
830名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 13:31:14.09 ID:vUtZLUzy
台湾総督府本庁舎は、現在でも中華民国の総統府として使用されている。
http://stat001.ameba.jp/user_images/20091010/10/yominet/7a/6b/j/o0600045210271849046.jpg

戦後すぐ破壊された朝鮮総督府
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Korean_Government-General_Office.JPG
大韓帝国では庶民に対する教育機関がほとんど無く、七割程度の朝鮮人は
読み書きができなかったといわれる。また、朝鮮では両班階級を中心に漢字
文化が重視されており、ハングル(朝鮮語)文化は下層階級が使うものと
見下され蔑視されていたともいう[22][23]。そうしたなか、朝鮮総督府は朝鮮語
教育に力を入れ、朝鮮民衆にハングルが広まったのは大日本帝国の政策の結果
831名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 13:31:49.68 ID:1eRr90+W
>>829
台湾は親日だよ。まあ全員がと言われればそうではないが。
832名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 13:38:31.28 ID:O49p+jS3
本当に好きなんだな
833名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 13:51:23.81 ID:xQSRJlz1
>>831
親日の台湾人が尖閣に上陸したわけやねw
834名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 13:57:45.47 ID:Nd5Uz7eQ
まあ台湾を盲目的に親日と信じてないけど
国の体制に左右される
李登輝は尖閣を日本の領土と主張、馬はその逆
ただ国民視点でみれば嫌中嫌韓、親日的が多い
やっと日本のパスポートが中国から台湾に修正されて彼らは喜んでる
親日であることは中国への牽制の基本姿勢になる
835名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 14:00:20.32 ID:vUtZLUzy
戦後当時の台湾人たちは「犬去りて、豚来たる」
(犬 [ 日本人 ] はうるさくても役に立つが、豚 [ 国民党 ] はただ貪り食うのみ)
と揶揄した。

http://www.geocities.jp/sayasiapa51jp/002.html
台湾の就学率はほぼ100%で識字率も高く、上下水道は整備され衛生状況は
良かったのですが、衛生状態が急激に悪化したようです。  
水道の蛇口から水が出るのを見た国民党兵士が金物屋で蛇口を買い、壁に取り付けて
「水が出ない!」と言い、また、金槌が金で出来ていると勘違いし、ともに
店主に暴行を働いたということです
836名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 14:03:41.67 ID:RIHUcqow
>831
台湾が親日に見えるのか、お笑いだな。
彼らは中国に取り込まれないように、自分たちに利があれば見た目を装うだけだ。
考えることは中国と同じだよ。絶滅寸前だから同情を誘うだけだ。
そんなものは政党を見ればわかる。
837名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 14:04:53.41 ID:vUtZLUzy
で、在日韓国人の経営する某携帯電話会社のCMでは、日本人が犬の子や孫になってると。

そのCMを見て「可愛い犬」と思うのは日本人だけ。
在日さんやアジアの人たちは「在日韓国人の孫が素晴らしいCM/酷いCM流してる」
と思ってる。
838名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 14:05:17.66 ID:Y1dIN4Sk
(´Д`)ハァ…
839名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 14:10:51.37 ID:O49p+jS3
今日も激しい政談が続くアクティスレ
840名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 14:16:22.15 ID:orQwigc8
友達のいないネトウホッオヤジのストレス解消スレ。
これじゃ他の板では誰も相手してくれないわな。
841名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 14:26:46.37 ID:5NooM03l
確実にチョンが生息してるな ココ
842名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 14:28:16.70 ID:5NooM03l
てかID変えながら火病で連投しすぎよ罪コリアン
843名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 14:30:12.02 ID:UjHS7S3D
ネトウヨ連呼リアンはこっち
http://upload.naritaka.jp/uploda/61203.png
844名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 14:31:07.06 ID:vUtZLUzy
おおむね
「外省人」つまり(在台)中国人は反日。
「本省人」は親日。
845名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 14:45:45.26 ID:orQwigc8
>>844
とっとと失せろウジ虫
846名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 14:48:05.46 ID:0GvVnFU3
チョンコ
847名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 14:51:23.15 ID:txRXMeEe
このスレを読んでWin8のアクチ突破出来ました!
ありがとうございました!
848名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 14:53:53.24 ID:vUtZLUzy
win8アクチ突破kwskwww
849名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 14:55:00.37 ID:svOpPqyG
対策されるんだろうが一応できてはいるな
KMS鯖以外で。
850名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 14:55:14.81 ID:yioP8FQJ
>>847
エディションは何でやったの?
851名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 14:56:55.34 ID:O49p+jS3
さすがにネトウヨは限界か
852名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 15:07:17.48 ID:9lvPpg8D
>>851
ゴキブリは半島へカエレ
我慢しながら日本にいる必要はない
地上の楽園で暮らしたくないのか
ゴキブリは半島へカエレ
我慢しながら日本にいる必要はない
地上の楽園で暮らしたくないのか
ゴキブリは半島へカエレ
我慢しながら日本にいる必要はない
地上の楽園で暮らしたくないのか
ゴキブリは半島へカエレ
我慢しながら日本にいる必要はない
地上の楽園で暮らしたくないのか
853名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 15:09:56.29 ID:fbDQ6LCL
「李大統領は偏狭、韓国の国益犠牲にした」米識者が批判 [チョン涙目]

http://sankei.jp.msn.com/world/news/120824/amr12082422170004-n1.htm
854名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 15:23:41.56 ID:vUtZLUzy
広東の企業幹部が「尖閣諸島は日本領土」、中国版ツイッターで発言、人民日報記事など証拠挙げ、賛同広がる
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120825/chn12082501150000-n1.htm
855名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 15:32:29.37 ID:plD2zphd
それよりもサムスンがアップルに大敗北の件について
856名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 15:45:52.26 ID:iGq0dvnF
アキヒロは逮捕前だから過度な愛国無罪パフォーマンスに走るしかなかった
逃げ道はもうない
地獄に落ちろ
857名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 15:50:40.58 ID:0uWl/Jc1
生け簀で泳ぐ朝鮮人
http://n-v-stavrogin.jugem.jp/?eid=266
858名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 15:57:17.68 ID:vUtZLUzy
サムスン敗北、825億円賠償命令

サムスンが実質勝利!賠償額はたったの825億円に  ※去年の営業利益は1兆1400億円
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345867154/

世界各国で敗北が予定

サムソン脂肪
859名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 16:42:57.04 ID:obeamNF7
額面よりもイメージダウンは計り知れないよ
アップルの株がこれでまた上昇しちゃった
サムは半分外資だからすべてが韓国の国益にはならない上に
売れば売るほど実質赤
ダンピングで赤を国民の税収で常に保障させる
今回に米国では、ならずものと言われてますね
バチモノ相手にしつこく根気で戦う姿勢はたいしたもの
韓国以外の国では、またまた袋叩きになるでしょう
860名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 16:44:47.86 ID:c1jIVhjb
朝鮮人は人間としてのアクティベーションをパスしていないだろ?
もう延長は出来ない、期限が迫ってるぞ。
861名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 16:52:49.40 ID:wXas0Fy5
サムソンの株主の多くがシナだろ
間接的に半分中華の奴隷企業みたいな状態になってる希ガス
あとスワップも日本→中国に移行してきてるので
穏やかだった日本と違って、中国はえらそうに出てくる可能性あるな
去年は韓国が返済無理だったから一応返済まってくれたけど今年は中国どうかわかんねえよ
いずれ飲み込む気かもしれんが
862名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 16:53:55.08 ID:tm+Dqvpi
ここは何のスレだよ
863名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 16:54:41.30 ID:1eRr90+W
救いようのないWindows 8の出現でマイクロソフト終了のため、話題は朝鮮へ向いています
864名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 17:10:09.74 ID:w+rd/6Nb
そんなことより
ちょっと世論的に韓国批評したら
ここにも罪チョンが紛れていた事実も発覚したな
ネトチョンの直の敵がネトウヨ
このワード出したらそりゃもう....
865名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 17:10:46.64 ID:vUtZLUzy
>>860
フイタw
866ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2012/08/25(土) 17:34:20.36 ID:qvBu8ofZ
竹島は韓国の領土ではありません!北朝鮮の領土です!
尖閣は中国の領土ではありません!台湾の領土です!


ところでEnterprise版ならアクチいらないの?
867名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 19:33:32.06 ID:q1WmhYvY
なかなか大変だな
868名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 19:34:57.37 ID:AHbaG/Yo
>>844
そう確かに おおむね だよね
どっかで線引きできるようなもんじゅないよな

うちの会社の台湾現地法人からスピンアウトして設立された会社があるんだけど
残ってくれたのは外省人だったりするから彼らの考えてることはよくわからん
869名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 19:48:21.73 ID:7f5gdY7T
あれ?スレ間違えたかな?
870名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 19:54:33.30 ID:vUtZLUzy
アクチ突破の詳細情報が出るまで雑談モード
871名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 20:26:30.88 ID:ajpiEm77
誰か話題投下しろよ
スレをぐちゃぐちゃにしてくれよw
872名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 20:30:34.59 ID:1eRr90+W
>>866
バカかよ?プロダクトキーの入力をバイパスできるだけだよ。氏ね。
873ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2012/08/25(土) 20:58:14.88 ID:qvBu8ofZ
田 Windows (´Д`)ハァ…
874名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 21:02:01.86 ID:j3Cl2fqf
>>871
お前をネタに盛り上がるから個人情報さらしてくれよ
875山崎­渉:2012/08/25(土) 21:14:38.20 ID:WOQndedb
     ∧_∧ 
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
876名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 21:47:51.62 ID:qATmLQ03
そろそろ韓国の話を再開しないか?
877名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 21:49:52.11 ID:eohJyu8t
だみだ、こりゃ!
Windows8の売出しを早めてくれ>>>MS
878名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 22:53:35.94 ID:vUtZLUzy
今ETVに「2PMのワンポイントハングルはお休みします」って出てたw
879名無し~3.EXE:2012/08/26(日) 01:38:05.01 ID:FaFznYuv
>>802

??? ???? ?? ??
880名無し~3.EXE:2012/08/26(日) 02:15:15.88 ID:FaFznYuv
サムチョンが裁判で負けたら泥スマホまで巻き込んだ裁判になって
最終的にはアイポンだけになって禿TELの独壇場になる。

禿TELが儲かる→半島に送金する。半島潤うって事なんだけどね
881名無し~3.EXE:2012/08/26(日) 03:21:29.90 ID:/x69AAqa
ぶっちゃけ、スマホなんてさ、画面を指で弾いて、情報を華麗に操ってます
って感じを味わいたいだけの情弱向きのツールでしょ。
iPadとかもさ、PCでpdf自炊やデジタル録画編集できる人くらいしか
真の有効活用はできないよね?
882名無し~3.EXE:2012/08/26(日) 04:28:37.21 ID:6yoIQ/Hc
一覧でスレが伸びてるから8悪地突破キタ?って思って見に来てみたらこのザマだよ!
883名無し~3.EXE:2012/08/26(日) 09:28:13.19 ID:51QKIEwI
通常進行です
884名無し~3.EXE:2012/08/26(日) 10:16:27.97 ID:9JLYBbwc
>>880
なんで裁判になってるか知ってて書いてる?
馬鹿?
885名無し~3.EXE:2012/08/26(日) 10:25:47.66 ID:my2dOmfF
レス数から8が割れたかと期待したが無駄足だったな
886名無し~3.EXE:2012/08/26(日) 12:19:54.38 ID:ZA2wL1Ax
?? ???????? ?? ???? ???? ?? ??????????
887名無し~3.EXE:2012/08/26(日) 14:07:51.51 ID:3h12PQZJ

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓    /|_
┃ネトウヨ用しおり  ____                      ┃  / __/
┃           /___ノ(_\                         ┃ ( ( ̄
┃         /_愛●国_.\                  ┃ /)
┃         /ノ(( 。 )三( ゚ )∪ \                 C<ニン
┃         | ⌒  (__人__) ノ(   |  今日は             ┃
┃        \ u.  |++++|  ⌒ /    ここまでファビョった. ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
888名無し~3.EXE:2012/08/26(日) 15:25:15.74 ID:ZVLv+vdM
P8H67-V
889名無し~3.EXE:2012/08/26(日) 15:55:21.84 ID:iBHDx9vk
???? ?? ??????
890名無し~3.EXE:2012/08/26(日) 17:14:33.74 ID:iVJehkWA
KMS Server
891名無し~3.EXE:2012/08/26(日) 17:58:54.75 ID:+L+Z/lL7
チョン出て来い
かかこいや
892名無し~3.EXE:2012/08/26(日) 18:16:41.41 ID:x7oSdPbl
図々しいにもほどがある在日朝鮮人
同胞を増やして侵略する朝鮮人

http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/n/e/z/nezu621/yahoozainichikaiwa1.jpg
893名無し~3.EXE:2012/08/26(日) 18:31:48.92 ID:nRm1Nxl7

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓    /|_
┃ネトウヨ用しおり  ____                      ┃  / __/
┃           /___ノ(_\                         ┃ ( ( ̄
┃         /_愛●国_.\                  ┃ /)
┃         /ノ(( 。 )三( ゚ )∪ \                 C<ニン
┃         | ⌒  (__人__) ノ(   |  今日は             ┃
┃        \ u.  |++++|  ⌒ /    ここまでファビョった. ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
894名無し~3.EXE:2012/08/26(日) 18:43:05.63 ID:+L+Z/lL7
チョン出て来い 
かかこいや 
895名無し~3.EXE:2012/08/26(日) 18:46:59.80 ID:n+rc1yo6
>>894
ネットだけで息巻いてないで、竹島いってこいよw
896名無し~3.EXE:2012/08/26(日) 18:48:42.60 ID:5zS7dLbn
部屋から出ることができないので無理です
897名無し~3.EXE:2012/08/26(日) 18:55:52.14 ID:stVrgUP8
ネトウヨとチョンが来る所じゃないっすよ!?
898名無し~3.EXE:2012/08/26(日) 18:59:53.07 ID:8POIjg/K
無年金で貰おうとは、何てずうずうしい チョン
国民でない外国人で無年金で年金が貰える、または生活保護を貰える国など無い
帰国することを条件に特別永住権を暫定的(しばらく居させてやるという条件)に出したものであって永久保ではない
朝鮮戦争がいったん終わった時に帰国するという約束だ
とっくに帰国していないとおかしい
それで困ってるチョンは自業自得
やむえない事情があるなら自国の大使館で扱うべき問題

これはどこの国でも大使館の管轄
海外で暮らす日本人も同じこと
やってる事を当然という甘えを叩きなおしてやる
阻止するよん
899名無し~3.EXE:2012/08/26(日) 19:12:34.94 ID:TCdk12lt
税金、年金の無駄ずかい
他人のカネの横領目的だからね
日本国民の自殺者を救うためにも止めないといかん

おとなしく、目立たないように暮らしていないから、安易に攻撃の的になってるんだ
自業自得
900名無し~3.EXE:2012/08/26(日) 20:40:41.68 ID:fio8gnSi
韓国には天皇がいないだろ
国をまとめる為の求心力になる何かがどうしても必要だった
本当に何もなかった
それが竹島になり 彼らの心のよりどころになるように仕立てあげた

何でも他人のせい、嘘をつく、裏切る、火病をおこす、
という極端な民度の低さで国をまとめるのは至難の業であった
反逆を抑えるため、共感を集めるため反日が利用される
嘘で作られた歴史、反日教育にまんまとコントロールされ
あいつらの悲劇が始まった
韓国人は完全に呪われてる
反日が無ければ生きていくことができない
墓まで反日と連れ添う人生さ 
きんめ−−−ぇ
901名無し~3.EXE:2012/08/26(日) 20:59:14.59 ID:h3OKz6op
?? ???????? ?? ??????
902名無し~3.EXE:2012/08/26(日) 21:02:51.86 ID:kIXc/sWn
「ICJに行く理由もなく紛争地域ではない」←しっかりメモしますた

紛争がないなら今まで理由も無く何を騒いだり、宣伝したりロビイしてたんだろうな マスカキチョンコ
903名無し~3.EXE:2012/08/26(日) 21:11:16.40 ID:6viqiGzD
┐(´д`)┌ヤレヤレ
904名無し~3.EXE:2012/08/26(日) 21:21:17.92 ID:nRm1Nxl7
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
905名無し~3.EXE:2012/08/26(日) 21:40:00.17 ID:EqDwpxxn
ubuntuにしちゃったんだよなw
906名無し~3.EXE:2012/08/26(日) 21:54:59.81 ID:6FTNdeLH
割れるまであとどれくらいかかるん?
907名無し~3.EXE:2012/08/26(日) 21:55:16.86 ID:FaFznYuv
>>899

無駄ずかいってw
無駄遣いなチョンw
908名無し~3.EXE:2012/08/26(日) 22:08:21.37 ID:IHKOr+gM
無駄図解
909名無し~3.EXE:2012/08/26(日) 22:38:06.57 ID:9JLYBbwc
>>900
北側には首領さまがいるからそれでいいんじゃない?
910名無し~3.EXE:2012/08/26(日) 23:17:27.62 ID:Z+mDi85u
チョン9cm
911名無し~3.EXE:2012/08/26(日) 23:23:39.39 ID:7yk2PjiQ
まだ割れないのか
912名無し~3.EXE:2012/08/26(日) 23:27:26.72 ID:FaFznYuv
割れたよ。














おけつがw
913名無し~3.EXE:2012/08/26(日) 23:33:18.59 ID:/x69AAqa
>>909
だな。www
914ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2012/08/26(日) 23:52:02.38 ID:ebZxKNxo
日本が韓国を攻撃
北朝鮮が韓国を攻撃
日本が北朝鮮と韓国と台湾を併合!

サムスン・ソニー・NEC・シャープを統合して
さらにエルピーダメモリを買収
在日は北朝鮮に帰れるしメデタシメデタシだな
915名無し~3.EXE:2012/08/26(日) 23:54:50.30 ID:CHWdavG3
あんな半島いらないッス・・・
916名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 00:55:17.08 ID:SbYa7o/Q
>>914
併合したら社会保障費(年金や生活保護費)があぼーんするだろ。
半島は在日さんを帰す場所として存在すればいいし、首領様が統治すればいいよ。
そして拉致被害者返してくれなかったら、邦人保護で自衛隊特攻させればいい。
917名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 01:12:00.50 ID:Jn/8kRU/
?? ???? ?????????????????????????????? ?? ???? ??????????
918名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 02:05:08.07 ID:SbYa7o/Q
>>917
ハングルで書き込んでるのかい?
919名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 05:06:24.70 ID:ljopuvOY
ハングル投稿は???????????????になりますだ
ハングル投稿は???????????????になりますだ
ハングル投稿は???????????????になりますだ
ハングル投稿は???????????????になりますだ
ハングル投稿は???????????????になりますだ
920名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 07:01:52.32 ID:GiS7ncNd
Oトフト从|


なりませんよ
921名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 09:23:37.97 ID:86jSQDCD
(^ω^;) 何のスレだよここ
922名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 09:26:27.73 ID:ArXsouwF
李明博の通名:月山 明博ってホントかい?
923名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 09:54:57.42 ID:1/w0N0SV
まだ割れないのか
924名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 10:00:47.50 ID:snImGlmF
VL版使えばアクチしなくてずっと使えるんだし、それでよくね?
925名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 10:23:55.19 ID:O+P52wt2
>>924
なにか勘違いしてるみたいだけど、Enterprize版もVL版もアクチしないと機能制限付きで
毎回アクチを要求するウザイメッセージがでますよ?
926名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 10:30:37.72 ID:snImGlmF
>>925
アクチ要求されるのはその制限された機能を使おうとしたときでしょ?
使わなければいいんじゃね?

制限されたのってどんな機能?
927名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 10:33:31.66 ID:O+P52wt2
>>926
なんだ、ただの情報収集屋か。聞きかじりのエビ情報を餌に大魚を釣ろうってか?甘いよ。
初心者が来るところじゃない。
928名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 10:51:53.28 ID:j1XQk2hL
                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |         初心者が来るところじゃないっすよ!?
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、      
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
929名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 10:52:20.24 ID:snImGlmF
> 初心者が来るところじゃない。

だから、初心者を追い返すためにも、アクチしなくて使えるって事を示すべきでは?
930名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 11:03:13.78 ID:O+P52wt2
>>929
「使える」の定義があいまいだな。
「アクチした製品と同じに使える」のか
「電卓が使える」とでは意味がまったく異なる
まあ悩め
931名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 11:06:09.16 ID:Vug1Q6TY
(キリッ
932名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 11:54:50.07 ID:LVFXaO/b
制限て、アレか
メトラの背景色を自由に変えたり設定するところか
933名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 12:11:57.29 ID:O+P52wt2
アクチしてつかってない奴の多いことったら・・・もうね
934名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 12:17:51.44 ID:snImGlmF
ああ、設定で「スタート」が触れないけど、あれって背景色とか変更できるのか。
表示項目は自由に触れるから不自由ないな。

アクチ回避するためのこのスレなんじゃないの?
このスレ的にはアクチしちゃ駄目なんじゃないの?
935名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 12:27:54.92 ID:O+P52wt2
どうもスレタイ読めない奴には 「アクティベーション回避 総合スレッド」 に見えるらしい
936名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 12:46:27.29 ID:c+aDMB8S
P8H77-Vって上に貼られてる方法でできるの?
937名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 13:05:46.08 ID:cM6f166/
基本的にASUSのUEFI板はどれも同じだ
938名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 13:10:17.46 ID:kXSyKf2D
?? ???? ???????????????????????????????????????? ???? ???????????????????? ??
?? ?????????????? ???? ??????????
939名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 13:45:38.79 ID:6ElxC9c4
まだかw早くしろw
940名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 13:51:37.71 ID:cM6f166/
>>939
はよ、はよぉぉ
はやくしろ
941名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 13:54:06.51 ID:cfYse6Ud
GA-H67A-D3H-B3ってロダ使える?
942名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 14:10:08.69 ID:LVFXaO/b
8ならチョンが買える値段だね
あの国は低民度+セコ貧乏だから軍も民間も平気で割れだらけだもんな
943名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 15:11:18.42 ID:cM6f166/
>>941
無理
944名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 15:23:29.65 ID:y51Yn8kd
嫌韓スレw.
945名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 16:16:52.07 ID:lzPI0eLf
まだか
946名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 16:47:00.58 ID:bGXI6t9W
최근경기가급속히하강하면서우리경제가많은어려움을
겪고있다유례를찾아보기어려운세계적경제위기가지속
되고있기때문이다이러한상황에서또하나의어두운소식
이들려왔다
947名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 16:50:55.15 ID:kXSyKf2D
>946 自覚ないだろうが、別の読み方できて縦読みみたいな感じになってるww
偶然だろうが、仕込みならすげえポジティブな刷り込みだな。
948名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 16:59:39.50 ID:uVTpaiIW
ホエニックスツールはこれ以上進歩しないの?
949名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 17:05:11.00 ID:cM6f166/
今のところは特に回避出来ないような対策を取られてないからなぁ
新たに対応出来ないようなLockをかけてこられるとかでも無い限り、特定のノートPCとかで対応出来てなかったのを個別に処理ぐらいかなぁ
950名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 17:28:09.26 ID:LVFXaO/b
チョン軍足
951名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 18:08:00.81 ID:xmim6nQ+
アクチしなくても右下にライセンス認証しろって表示されるだけだからいいじゃん
952名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 18:13:36.16 ID:kXSyKf2D
日にちか回数の制限がかかるだろ。
953名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 18:20:39.98 ID:lzPI0eLf
まだか
954名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 18:32:51.72 ID:cM6f166/
まだよ
955名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 18:56:10.99 ID:cd5P5kMj
結局ASUSのZ77マザボはアクチできるの?出来ないの?
956名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 18:57:02.45 ID:9jUL/916
安心のASRockにしとけ
957名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 19:03:56.05 ID:MuoJJ0kx
不安定なASRockは避けとけ
958名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 19:05:31.71 ID:A5awTmml
不安定はねーよ
959名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 19:16:31.08 ID:9jUL/916
ASRockが一番楽じゃないか?
ちょっと前だとPubkeyとかMarker手動でやらなきゃダメだったけど
BIOS書き込みも楽勝だし
960名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 19:19:17.41 ID:cM6f166/
>>955
対象がわからん
対象OSぐらいかけ
961名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 19:20:54.77 ID:cM6f166/
更新含めるとASUSも悪く無いがなw
DMI法で一度書き込んじゃえば滅多なことがない限り、以後は通常の無改造BIOS更新でOK
なにも手を加えず更新するだけで認証できてるからなぁ
962名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 20:14:16.47 ID:cd5P5kMj
>>960
Win7に決まってんだろ
963名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 20:26:54.58 ID:+5TvRkT5
ってそろそろ次スレの準備か
次は7なくして8オンリーでいいだろう
964名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 20:27:27.09 ID:0pgHhcl4
どんなマザボでもアクチできるだろ
965名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 20:34:45.16 ID:cM6f166/
>>962
出来ないと思ってるならアホだな
スレ読み直せ
966名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 20:41:44.04 ID:c+aDMB8S
フェニックスツールで成功ってでたらそれでいけるの?成功だけど入れてみたらダメでしたとかあるの?
967名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 20:44:36.34 ID:aCl7DRh7
>>963
まだ7のスレも必要だから、分けたほうがいいでしょ

とりあえず7スレのスレ番は過去スレが

Windows 7/Vista アクティベーション 総合スレッド Part.19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1335970421/
Windows 7 アクティベーション 総合スレッド Part.10 (再利用で実質20)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1278134346/
Windows 7/8 アクティベーション 総合スレッド Part.11 (当スレ実質21)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1343920360/

だから、Part.22 だな

8スレがPart.2
968名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 20:58:08.81 ID:/0IHh0Bk
>>967
スレ建て挑戦したら、建てられた

7のアクチは以下スレで

Windows 7 アクティベーション 総合スレッド Part.22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1346068576/
969名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 20:59:01.69 ID:cM6f166/
分けるなら8すれも建てて
970名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 21:11:56.34 ID:tAJ4c+Aq
8スレ建てた

Windows 8 アクティベーション 総合スレッド Part.2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1346069478/
971名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 21:13:14.09 ID:cM6f166/
>>966
メーカーや機種ごとに正しいメソッドとオプション指定で成功した物なら高確率でOk
間違ったメソッドやオプションでも書き換え方法としては成功でも実機で動作するかは別問題
一見成功してても実機でダメとか良くあるから正しいメソッドとオプションを理解してないとリスク高い

BIOS改変はロダに比べて成功すると良い部分も多いが失敗した時のリスクもデカイ
ハイリスクハイリターン
972名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 21:13:20.02 ID:aCl7DRh7
乙乙 埋め
973名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 21:13:52.14 ID:aCl7DRh7
埋め
974名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 21:14:01.59 ID:+5TvRkT5
乙。埋めとくか
975名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 21:14:27.18 ID:aCl7DRh7
うm
976名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 21:15:01.45 ID:aCl7DRh7
埋め
977名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 21:15:47.75 ID:pR5uEdN6
978名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 21:16:33.46 ID:pR5uEdN6
979名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 21:17:02.22 ID:cM6f166/
980名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 21:17:05.15 ID:pR5uEdN6
981名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 21:17:38.25 ID:pR5uEdN6
982名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 21:18:21.95 ID:pR5uEdN6
983名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 21:19:02.68 ID:aCl7DRh7
生め
984名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 21:19:34.52 ID:fovHLXLn
1000
985名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 21:19:44.79 ID:aCl7DRh7
うm
986名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 21:20:16.88 ID:aCl7DRh7
埋め
987名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 21:20:49.55 ID:aCl7DRh7
ume
988名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 21:21:27.01 ID:aCl7DRh7
ume
989名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 21:22:11.35 ID:tAJ4c+Aq
埋め支援
990名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 21:22:44.27 ID:tAJ4c+Aq
埋め支援
991名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 21:23:17.91 ID:tAJ4c+Aq
埋め支援
992名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 21:23:50.34 ID:tAJ4c+Aq
埋め支援
993名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 21:24:22.73 ID:tAJ4c+Aq
埋め支援
994名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 21:24:55.93 ID:tAJ4c+Aq
埋め支援
995名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 21:25:30.67 ID:tAJ4c+Aq
埋め支援
996名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 21:26:22.61 ID:aCl7DRh7
生め
997名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 21:26:56.78 ID:aCl7DRh7
埋め
998名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 21:27:28.52 ID:aCl7DRh7
埋め
999名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 21:28:01.38 ID:aCl7DRh7
次スレ

Windows 7 アクティベーション 総合スレッド Part.22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1346068576/

Windows 8 アクティベーション 総合スレッド Part.2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1346069478/
1000名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 21:28:04.63 ID:fovHLXLn
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。