Microsoft Updateしたらageるスレ 72
優先度の高い更新プログラム Microsoft Windows XP sp3 Microsoft .NET Framework 2.0 SP2 のセキュリティ更新プログラム (Windows Server 2003 x86 および Windows XP x86 用)(KB2633880) 認証されていないリモートの悪意のあるユーザーが、お使いのシステムのセキュリティを 侵害して、そのシステムを制御できるというセキュリティの問題が発見されました。 この更新プログラムをインストールすると、お使いのシステムを保護できます。 インストール後には、システムの再起動が必要になる場合があります。 Microsoft .NET Framework 2.0 SP2 のセキュリティ更新プログラム (Windows Server 2003 x86 および Windows XP x86 用)(KB2572073) 同上 .NET Framework 2.0 SP2 および 3.5 SP1 用セキュリティ更新プログラム、 Windows Server 2003 x86 および Windows XP x86 向け (KB2518864) 悪意のあるユーザーが、Microsoft .NET Framework を実行している Windows ベースの システムのセキュリティを侵害して、そのシステムを完全に制御できるというセキュリティ の問題が発見されました。この更新プログラムをインストールすると、 お使いのコンピュータを保護できます。インストール後には、コンピュータの再起動が 必要になる場合があります。
>>677 成功しているのにWindows Updateリストから消えない
何でだろう?
同様。3度目。
>>678 MS が、急ぎすぎてミスった? 昼までには直ると思うので、後でもう一回やってみる。
>>680 じゃあ俺も昼過ぎにもう一度チャレンジしてみる
俺が居たw 2回+再起動したけど居座ってる
個別環境で発生するのなら.net初期設定(アンインストール、clearnup等)後に再更新すれば良いが 失敗スレでも複数報告あるということはサーバー(MS)の問題かも
XP SP3 + IE8 で05/09にWindows Updateしたが問題なく終了
ああ、ここに来てほっとした。 何度でもよみがえる.net framework
二回繰り返して、おかしいと思って覗いてみたら案の定。。。 MS担当者は減給の刑
>>677 これが何度でもよみがえる
↓
シフテムの復元がパンパンだぜ!
>>685 メンゴ m(_._)m 05/09配信でなく5/23?配信だったのね
Windows Update起動したら3件表示されインストール後も再表示
Win7には今日は何も着てないな
ファイル更新日付が古いな NDP20SP2-KB2518864-x86.exe:2011年5月25日、9:43:31 NDP20SP2-KB2572073-x86.exe:2011年9月20日、4:11:34 NDP20SP2-KB2633880-x86.exe:2012年1月26日、6:26:32
693 :
名無し~3.EXE :2012/05/22(火) 09:11:19.96 ID:1rByFqcq
予告なかったし更新ファイルは古いし 誤配信じゃないのか
ちなみに、05/09配信は NDP30SP2-KB2604110-x86.exe:2012年4月18日、3:56:10 NDP35SP1-KB2604111-x86.exe:2012年3月16日、5:30:20 NDP20SP2-KB2604092-x86.exe:2012年3月16日、5:59:36 NDP30SP2-KB2656407-x86.exe:2012年4月10日、4:13:32
どないなんねやろ・・・
マイクロソフトが自前の facebook みたいなの始めたそうだから、 それの勧誘兼ねてるんじゃねw
こんな時期にたくさん来たのでおかしいと思って スレに来たがやっぱり誤配信なのか? XP SP3
Windows Update - 更新履歴の表示 .NET Framework 2.0 SP2 および 3.5 SP1 用セキュリティ更新プログラム、Windows Server 2003 x86 および Windows XP x86 向け (KB2518864) 2011年6月15日 Microsoft .NET Framework 2.0 SP2 のセキュリティ更新プログラム (Windows Server 2003 x86 および Windows XP x86 用)(KB2572073) 2011年10月12日
居座ってるからカスタムにして更新3つにチェック入れ受け取らないでいいのかな消えたけど
チェック外すの間違えだ
>>698 続き
Microsoft .NET Framework 2.0 SP2 のセキュリティ更新プログラム (Windows Server 2003 x86 および Windows XP x86 用)(KB2633880) 2012年2月15日
なので誤配信
更新来て3個入れちゃったけど、セキュリティ的に大丈夫なんだろうか? 古いデータに置き換わっちゃった? また黄色い盾が出てきたわ
>>699 消そうとしたがダウンロード済みなので消せなかった
何回インストール成功しても盾が消えない
>>702 がっつり置き換わっちゃったんじゃない?
古いのに改変されてたら大丈夫じゃないだろうな
>>704 盾クリック→カスタム→チェックはずすokで盾消えたよ
>>702 NDP20SP2-KB2633880-x86.exeについて前回(2/15)と今回(5/22)で比較したら一致
古いデータに置き換わっている可能性あり
709 :
名無し~3.EXE :2012/05/22(火) 09:47:25.11 ID:1rByFqcq
どうも9日のアップデートで置き換わった古い更新ファイルみたいだ 誤配信確定じゃないの
とりあえず、マイクロソフトは早くプレスリリース出して謝罪するべきだろ。企業でも使ってるだろうし洒落にならない気が。
ここ見て様子見して良かったw
とりあえずシステム復元して更新しないようにした 戻ってるかわからんけど
あーシステム復元しないほうが良いよ .net関連での復元は悪化の原因になるし
何度更新しても居座り続けるから来てみたら・・・orz
>>702 古い更新が有効にならないからアップデートにずっと表示されてるのかもね
もうその辺に賭けるしかないんじゃない?
>>710 謝罪はないだろうな
気持ち悪いならOS再インストールしてくださいで終了
面倒なら.net全部抜いてから入れなおしてねって感じw
システムの復元は不完全で反って悪くなることもしばしば フリー、シェアどっちでも構わんけどOSバックアップソフトで 時々、イメージバックアップしておくのが基本 7proは標準で搭載してるが
全く .NET は厄介だな
>>713 とりあえずやった。
3つの更新のチェックをはずしてから、昨日の復元ポイントまでもどしてみた!
情報弱者の私は、MSEの定義ファイルだけアップデートに残ってたので更新。
復元した方が良いの?それともダメなの? 教えてエロい人
720 :
名無し~3.EXE :2012/05/22(火) 10:09:09.82 ID:Dxgw/Bco
再表示をしないにして 書き換わってたら放置で良いよ 古いファイルが有効になってたら、新ファイル適用がそのうち配信されるだろうし
なんで火曜日に・・・と思ったらMSめ!
自動更新・自動更新確認切っててよかったわーw
>>719 復元せずに様子見で良いと思うよ
間違った更新が反映されてないからアップデートリストに残り続けてる可能性もあるし
>>708 ,715
サンクス
とりあえず様子見するよ
dです かなり復元P作成してないから様子を見ることにします
2012 年 5 月 23 日の配信予定 Windows 7、Windows Server 2008 R2、Windows Server 2008、および Windows Vista のシステム更新準備ツール (KB947821) [2012 年 5 月]
いつも更新する前にここ見るがほんとに見といて良かった とりあえずは放置だな
728 :
名無し~3.EXE :2012/05/22(火) 10:35:27.46 ID:zCvQKrj1
おいらも今回はMSのアナウンスがあるまで放置しまつ・・・
こういう時はホント2ちゃんって助かるわ どこよりもレスポンス早いし
3回更新しても黄色い盾が消えない・・・もう駄目だ(´・ω・`) チェック外して非表示にしちゃった・・・(´・ω・`)
>>730 今の所はそれが最良の手段かな(インストールしない、というのが最良の手段だけど)。
なんらかの対応はあるはず。
あるはず。
>>729 ,731
ウィルス対策ソフトの不調を筆頭にホントパッチ障害は2ちゃん報告便利ですありがたや
インスコしちゃってても対応待って新しいの配信されたらそれインスコで解決するってことでいいんだろ?
この不祥事はXPだけなのか?
フジテレビのタテ×ホコのスティルスマーケティングと見た 何度タテをクリアしても現れてくるタテとななんだ?!ってことで、、、、
あわてて自動更新をオフにして 履歴を確認したら5月9日が最新だった。 たすかった…のか?
何回再起動かけても… 俺だけじゃなかったのか…
めしうま
741 :
名無し~3.EXE :2012/05/22(火) 11:19:48.94 ID:CfLL2SK/
くそ、二台のうち一台にシステム更新かけちまった。不具合がでなきゃいいが。 てか、XPへのイヤガラセか?
ここ見てよかった 俺だけじゃなかった
743 :
名無し~3.EXE :2012/05/22(火) 11:29:14.21 ID:Nj4lC1Sk
winXP SP3 復元ポイントで更新前にもどしますた。 なので現在は自動更新OFF、更新しない件数が3件の状態。 寝起きだったので気づかず5回もアップデートしてるしw 問題が回復したようなら、このスレに報告してくれる親切な人がいることをいのります…… MSさんからアナウンスがあればいいんだけれど。
盾来たけど予告も無いから入れる前に確認して助かった
745 :
名無し~3.EXE :2012/05/22(火) 11:30:43.34 ID:0AqQWSbl
今北 winXP SP3 同じく3つきてるけど放置したほうが良さそうだね
いつまでこの更新続くんだと思ったらそういう事だったのか・・・。
やっぱり黄盾きたらまずここに来るに限るな。
ファイル削ったりハード設定いじってた自分の落ち度かと冷や冷やしたよ
749 :
名無し~3.EXE :2012/05/22(火) 11:36:32.92 ID:CfLL2SK/
今後、NETFramework関連の黄盾が来たら、ここをまずチェックだな。 気のせいかしらんが、黄盾関連の不具合は、こいつばっかのような気がするしな。
xpだけの不具合のようだな
Server 2003も同様じゃないのかな
log も $NtUninstallKB*******$ も作られないな スクリプト処理の設定ミスだな
>>750 そうみたい。
Vistaと7が入ってる方(1台ずつ)は、改めて確認とってみたが、正常だったし。
ダウンロードまで進めちゃったけど、
>>706 の手順でインストールせずに盾を消すことができた
変な時期のWUだったし、2ちゃんに様子見に来て正解だった
755 :
名無し~3.EXE :2012/05/22(火) 11:56:08.17 ID:57OqU9he
これ、責任者をグーで殴っていいレベルじゃね?
パーじゃだめですか?^q^
パーで頼む
はぁ・・・やっちまった やり方が露骨過ぎてウザイわ
MSウイルスが猛威をふるってるな
延々とアップデートし続けて心がすり減った俺がきました
イライラ解消しました
>>752 これ、誤配信されたのは古い更新プログラムみたいだから
アップデートを実行しても(現存するファイルより古いファイルだから)
ファイルが上書きされずログにも残らないのでは?
とすればアップデートを実行してもまた出てくるのも当然だし
うっかりアップデートしちゃったPCにも実害はないってことになるけど…
763 :
名無し~3.EXE :2012/05/22(火) 12:07:39.13 ID:ccW4OVX0
無限アップデート来ちゃったな この時期にやらかすとはね Windowsの終焉を感じるな これからはiPadかな
とある職場で全社員のPCがiPadに置き換わり、全員がBluetoothのキーボードを使用したらどうなるだろうか Macならまだありかもしれんがw
>>763 アップルでこんな酷い出来事はなかったな。
MSのサーバー本体がウィルス感染したんじゃあるまいな?
これってほっといたら自動更新の設定にかかわらず 勝手にアップデートして再起動するんだろ? 録画機なのにほんと勘弁してくれよ
>>763-764 オフィス系のソフトはどうするんだよ?
どこもかしこもクラウドなんかでやってたら、遅くなってしまって仕事にならないぞ
>>767 オワコンXP使っていて「仕事にならない」はないわ
とりあえず、AVG Freeを走らせて、ウィルス感染していないことだけは確認した。
謝罪と賠償を要求するにだ
インストールもされないし ただひたすらアップデート
2ちゃんはじめて10年目 はじめてこの板にきました よろしくね
こちらこそよろしくお願いします
>>773 そうそう
ダウンロードはされるけどインストールされない
古いファイルだとするなら納得
まだxp使ってる貧乏人居たんだ 7に移行できなくて大変ですねえ
履歴には残っていても、インストールはされていないのか それならいい
俺だけじゃなくてひと安心した
MSはセキュリティーアップデートの管理すらまともに出来ない人材しかいないことだけは良くわかった。 こんな凡ミスをするようだと、そのうちMSのサーバーが再びウィルス感染するかもな・・・
ミスはしゃーないとしてもなんかアナウンス出せばいいのに
そんな単純なミスならとりあえず今のアップデート告知を とめればいいのに
実害はなさそうだから臭くない糞というところか
>>784 XPは業務で使っている所も多いから、システム管理の人間が時間をとって調べるなど、
実害はあったろうよ。調べたり対応する間の時間給をMSが負担してくれるわけじゃないからなぁ。
10回インストールすれば消えるらしいぞ?
俺も同じ症状が出ているけどXPは全員これが出ているってことでしょ? 数日放っておけば直るっしょ 今日は気にせず放置しておこう
更新を8回拒否すれば、その後はクリティカル連発
冫─' ~  ̄´^-、 / 丶 / ノ、 / /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ | 丿 ミ | 彡 ____ ____ ミ/ ゝ_//| |⌒| |ヽゞ |tゝ \__/_ \__/ | | ヽノ /\_/\ |ノ _______ ゝ /ヽ───‐ヽ / / /|ヽ ヽ──' / < 俺が悪意だ! / | \  ̄ / \ / ヽ ‐-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
とりあえず
>>706 のをやっといて様子見でいいんかね・・?!
OS再インスコ→インストール連発→OS再インスコ→∞
この更新バグは日本だけか?
5/22という日付がトリガーなら日付変更の早い日本が最速か
.NETの4→3.5→3.0→2.0とアンインストールして、全部入れなおしたら直った
やっぱ自動更新無効がいいね。 少なくともここで情報を確認できるひとは。 できないひとは有効でいいと思うけど災難でしたね。
うp厨大歓喜だな
メジャー系ニュースサイトのどこもこの現象取り扱ってないのが なんか気味悪いわ せめて注意喚起くらいしてもいいんじゃね?
自動更新無効してたのに…
企業や官公庁はいまだXP推奨(強制のところも多いと思う)がほとんどで確か日本全国で も3分の1程度がXPユーザーのはず よって少なくないクレームがマイクロソフトに行っているんじゃないかなぁ
>>804 昨日から対処されてないのか・・・MS怠慢だな
UP前には必ずHDDイメージ取っておけば安心だよ
やっぱり時々こういう事があるから、自動更新は信頼できないんだよねぇ
810 :
名無し~3.EXE :2012/05/22(火) 13:53:24.35 ID:1rByFqcq
企業でまともにシステム管理してるなら自動更新はありえない
ま、個人で使用してる分には、大した実害のないトラブルだな
意地になって何回もやり捲くったら同じの5つインストールされてるw
これってダウンロードだけなら大丈夫?
そりゃそうだ
意地になって何回もやり捲くったら同じ日に5人妊娠させてるw
更新しちゃったよ
ループって聞いたからえんえん再起動されるかとおもったじゃねーかヤヤコシイ
パッチ出るまで放っておくわ
これ配信する必要のない更新ファイル インストールも出来ないし する意味もない
インストールされていないのか
.NETフレームワークのWindowsServerアップデートってやつ?
優先度の高い更新プログラム Microsoft Windows XP Microsoft .NET Framework 2.0 SP2 のセキュリティ更新プログラム (Windows Server 2003 x86 および Windows XP x86 用)(KB2633880) ダウンロード サイズ: 0 KB , 0 分 (ダウンロード済み、インストール可能) 認証されていないリモートの悪意のあるユーザーが、お使いのシステムのセキュリティを侵害して、そのシステムを制御できるというセキュリティの問題が発見されました。 この更新プログラムをインストールすると、お使いのシステムを保護できます。インストール後には、システムの再起動が必要になる場合があります。 Microsoft .NET Framework 2.0 SP2 のセキュリティ更新プログラム (Windows Server 2003 x86 および Windows XP x86 用)(KB2572073) ダウンロード サイズ: 0 KB , 0 分 (ダウンロード済み、インストール可能) 認証されていないリモートの悪意のあるユーザーが、お使いのシステムのセキュリティを侵害して、そのシステムを制御できるというセキュリティの問題が発見されました。 この更新プログラムをインストールすると、お使いのシステムを保護できます。インストール後には、システムの再起動が必要になる場合があります。 .NET Framework 2.0 SP2 および 3.5 SP1 用セキュリティ更新プログラム、Windows Server 2003 x86 および Windows XP x86 向け (KB2518864) ダウンロード サイズ: 0 KB , 0 分 (ダウンロード済み、インストール可能) 悪意のあるユーザーが、Microsoft .NET Framework を実行している Windows ベースのシステムのセキュリティを侵害して、そのシステムを完全に制御できるというセキュリティの問題が発見されました。 この更新プログラムをインストールすると、お使いのコンピュータを保護できます。インストール後には、コンピュータの再起動が必要になる場合があります。 合計: 3 更新プログラム , 0 KB , 0 分 更新プログラム , 0 KB 更新プログラム , 0 KB 更新プログラム , 0 KB
ただの嫌がらせに5回も付き合わされたよ
今日は随分更新が多いなぁと4回やってから気が付いたが同じじゃねーか!!!
825 :
名無し~3.EXE :2012/05/22(火) 14:19:41.30 ID:PQnFdNI6
おお やっぱりみんなも同じ現象かぁ〜 ひとまず安心w
XPだけへの嫌がらせらしいな
おおー、ここ見に来てよかったー もう少しでDLしてしまう所であったよ。
3回やって気がついたw
このアップデート古いよ winのシステムファイルは古い日付のプログラムは上書き更新しないようになってるから、無限ループするんだな 公開日 KB2518864 2011/6/9 KB2572073 2011/10/11 KB2633880 2012/2/12 何回やっても更新されてないので安心して下さい
なるほど、ありがとう
>>830 MSの管理体制は安心できないけどね。
だいじょうぶか、この会社の製品使っていて・・・と考えてしまう。
嫌がらせか しかしXPでこのざまだと新OSの信頼も失うと思わんのか
835 :
名無し~3.EXE :2012/05/22(火) 14:39:39.49 ID:BK5j3lyp
4回もやってここ見たら納得したよ。 電源切る時まで更新するな。
836 :
名無し~3.EXE :2012/05/22(火) 14:42:09.94 ID:PvEXguYE
無限更新ワラタw
XPが無限更新してるのと聞いてとんで来ました
MSは何のリアクションもないの?
あー変なのうちだけじゃないんだ よかった
このせいかな? アウトルックのメールのURLリンクが効かなくなった 管理者に聞け、だとよ Chromeアンインストールのせいか?
上書きされないのなら、 はじめのうちシステムの復元までして 元に戻したヤツの立場はどうなるんだ?
kousin
845 :
名無し~3.EXE :2012/05/22(火) 15:08:23.01 ID:Nj4lC1Sk
>>842 IDを真っ赤にしたオレサマがきましたよ?
シフテムの復元なんて使ったこと無い
まだ治ってねえのかよ こいつなんなんまじやんやん?
しつこく何度もアプデ要求してきて怖い、ホラーかよ
やっぱMS Updatのせいか 同じ症状が出たので妙に思って再起動かけたらBOで立ち上がらなくなった 強制シャットダウンしてドキドキしながら起動したら動いたけど 怖いわ
MSのサポートページに出てるようにクリーンアップツール使って、再インストして
>>827 もやったんだがまた盾アイコンでてダウンロード中になってる
結局、自動更新止めるしかないのか?
インスコせず
>>706 の方法で放置プレイ中
最近WUすんのが怖いよ!
だからインストールする意味もないし しても保存されないから何も変わらないんだよ このスレ見ているのなら自動更新切っておこう
猛者はこういうハプニングを楽しんでるんだろ? ブルスクが出ないと安心できない体になってしまったんだろ?
MSの対応待ちでいいんじゃない? 動作に悪い影響は無いしこのまま対応無しでずっと放置だったらそれは笑い話になるだけ 2828しながら待っていようよ
納得した・・・ アップデート地獄から開放されたよ。 放置でFA
Vistaで今頃こんなのがきたんだけどKB2675157(4月12日) 他にも居ない?
なにごと? ってこの板来たけどみんな同じで安心した XP使っててこんなヘンテコな事、自分の記憶にはないけど前例とかある?
>>856 手持ちのVista SP2で確認してみたが、「新たな更新プログラムはありません」って出たぞ。
無限再起動よりは遙かにマシだろ
XPの自動更新が3つ出ててアップデートあてても消えずに同じのがずっと出るんだが
あってもすぐに対応するのが普通でしょう。 ましてこんな大きな会社が。
Microsoft .NET Framework 2.0 SP2 のセキュリティ更新プログラム (Windows Server 2003 x86 および Windows XP x86 用)(KB2633880) 何度インストールしても更新のお知らせインジケータ。 結局、バグなので放置でいいんだよな?
863 :
名無し~3.EXE :2012/05/22(火) 15:56:56.64 ID:b4FU5+I2
パッチのパッチかと思って10回くらいアップデートしたわwww まずこのスレ見れば良かったorz
俺のは3回分アップデートしたぜ
>>827 回避策、ありがとう。
2回更新して変だと気づいた。
うちも誤配信来た。@XP SP3 とりあえず無視しようw
さすがにおかしいと思って見に来て良かったw 無限ループって怖いよねww
わざとだろこれ 新OS売るための 今まで一度も怒らなかった事がXPだけで起こった
絶対MSのいやがらせだわ
毎度恒例の新OS販促トラブル
月例にしてはおかしいと思ったら案の定か。インスコする前に見に来てよかった しかし昼からずっと続いてんのか、XPに対する嫌がらせだな
もしやと思って見に来たら案の定か
これだけ時間がたっても修正されないって事はそのアップデート が時間がかかるって事で失敗したりした人が多かったのでここで 徹底させようって意図もあるのかもな
今日はやたら更新が多いな!(`・ω・´)
色々あって復元したよ、バカン(´・ω・`)
>>873 昼からじゃないよ
今朝方からループアップデートかかってたぞ
何回アップデートしても終わらない(´;ω;`)ブワッ
どうも様子がおかしいと思ったら どこに報告すりゃいいんだこれ
きょういっぱいはせいぜい騒いでろ、ってかw
明日更新しよう… なんか疲れた(´・ω・`)ノシ
寝る前に更新するか… めんどくせー
見に来てよかった 人柱さんに感謝
夜中は寝てるし明日朝になったら修正プログラム入れるだけだな はい終了〜
問題の現象が「一時的に起きている」を繰り返しているが これってフクマシの原発事故により被害が「直ちに影響を与えるわけではない」とする 枝野長官の言い回しを似せている
なんだ安心した 寝るわ。
23日の午前2時って日本時間でってことでいいんだよな?
891 :
名無し~3.EXE :2012/05/22(火) 17:12:51.32 ID:1rByFqcq
KB2604092が配信されたのは5/9なのに なぜ今日になってKB2572073、KB2633880、KB2518864が配信されるんだ? MSの説明は納得いかんな
マカーなんか雇うからこんなことになるんだ。 MSはマカーを雇うな。
>>889 寝るのはやいよw
>>890 日本のフォーラムで日本のスタッフが答えているので日本時間でしょうw
895 :
名無し~3.EXE :2012/05/22(火) 17:33:54.08 ID:NuPrX1ck
家PCならまだしも、会社PCは仕事の都合上XPじゃないとまだダメなのもあるんで さっさと乗り換えろとか言われても無理ですぅ(´・ω・`)
おお やっぱりおかしいよねw 見に来て良かった ずっと終わらないんだもん
システム更新準備ツール (KB947821) 訳のわからないもの公開してきたな
googleに今頃鼻で笑われてるなw
901 :
名無し~3.EXE :2012/05/22(火) 18:13:43.67 ID:izhGke7I
>>827 これってやってしまったら二度と更新できなくなんじゃねーの?
延々と終わらなくてググってここに来た…
へいらっしゃい
マイクロソフト公認ウイルスは困るよホント
無限更新もう修正されたの?
>>901 UpdateHPでUpdateすれば復元メセがでるよ
てめーら全員失敗スレに逝きやがれ 俺?ああもちろん何回やっても盾でるさ なんか文句あんのかゴラァ( ゚Д゚)
アップデートする前にこのスレ見に来て助かったぜー
配信元の信号修正じゃなくて、こっちにパッチあてさせるってことは XPに変な時限装置があったってことか
912 :
名無し~3.EXE :2012/05/22(火) 18:46:31.99 ID:ZoQFYsmv
win7はもんだいないのかー? やっちまうぞ? いいのか?うpだてしちゃうぞ!ふひひひひひひひひ
net入れてない俺無問題
>>858 おかしいなとおもって再確認かけたら表示されなくなった。レスdクス
終わらんのだが・・・無限ループって怖くね? って案の定MS側のポカかいな
聞こうと思ったら案の定… 4回くらいインスコしちゃったよw 黄色い盾消えず。
MSの偉いさんが日本にセールスに来たから、歓迎の意味がこもってるんじゃね
919 :
名無し~3.EXE :2012/05/22(火) 19:27:46.09 ID:UPsBAdxb
無意味なFrameworkをインスコする奴がバカ
うはw先にこのスレ見れば良かったわw 何回もインスコして時間の無駄だったwww
Frameworkを使えない奴の戯言
くそが。金払ってんだからちゃんとしろよ
スカイツリのエレベータが止まったのもコレの影響
馬鹿は失敗スレに引きこもれよー
黄色い盾クリック→カスタム→3つある更新のチェックを外す→再度受け取らないをチェックで更新終了
今2回目始まったからこのスレ覗いてみた
キャンセルして
>>925 でいいんだよな
2回目で「おや???」って思うよな
無駄に使った時間返して
無駄に使った電気代返して
インスコの度に再起動するタイプじゃなくてよかったじゃん もしそうならキレてるな
繰り返し繰り返し、インスコしろって出てくるから来て見れば 日本MSは禄に検証すらしてないんだな。ゆとり日本らしいな
\ _ r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __ 盾が消えない!! .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、 /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、 ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、 / _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒ `-: : : : : : : : ...-''"│ ∧ .ヽ. ________ / ____ ---‐‐‐ーー \: : : : : ! / .ヽ ゙,ゝ、 / ________rー''" ̄''ー、 `、: : : .l./ V `'''ー-、__/__r-‐''"゛  ̄ ̄ \ ゙l: : : l .,.. -、、 _ ‐''''''''-、 l !: : | / .| .! `'、 | l: : l | .l,,ノ | ! !: : / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/ l !: : r―- ..__l___ `´ l / /: :
936 :
名無し~3.EXE :2012/05/22(火) 21:38:04.99 ID:coydo8jG
★無限更新回避方法★ 更新プログラムの若い番号から単体でインストールしていけば回避できるよ。 3回インスコめんどいw MSなんとかしろよWW
会社PCでアップデートしてたら、無限ループだったから、帰宅して早速ここに来てみれば・・・。 なんとかしろや。
MSJP「明日本気出す」
うちだけじゃなかった(´ω`)
こういった出来事ってポータルサイトのニュースに何でならないんだろ?
もう5、6回もアップデートしてしまった
>>940 報道機関じゃないモン! 企業の太鼓持ちダモン!
やべえ更新前にチェックはずしちまった
5回も中出しされちゃった(*´ω`*)
945 :
名無し~3.EXE :2012/05/22(火) 22:17:46.91 ID:W6pjINjU
再起動したら2分もフリーズした ウィルス撒き散らしてるんじゃねーよ!M$!!
この時期に来るのは珍しいと思って見にきたらウィルスかw 先にここで確認して良かったわ みんな、ありがとう
何度も何度も更新しろって出てくるんだけどどういうことですか?
何がすごいって、たった一回でもクライアントPCに当てて検証したらわかるほどの問題だということ。 つまりプログラムの検証はしてても、一度も実際に動作テストをしてないということ。 確実に責任者のクビが飛びますよ
これだけ更新すれば7より未来にいける気がしる
951 :
名無し~3.EXE :2012/05/22(火) 23:02:15.38 ID:1rByFqcq
とりあえず自分だけじゃなくてホっとした( ̄。 ̄;)
まだ修正こないの?
これインスコ後再起動要求するタイプだったらまじで無限ループだったと思うと笑えるww
XP使いが未だにいるんだな、がんばれよ
XP最高!
まだPC快適だしな変える理由が無い
XP以降見た目がどんどんクソになるから タスクバーをスキンで極細にしたXPが最高
やっぱり自動更新の不具合か… 2回ほどうぷだてしちまったが放置で大丈夫? てかMSだらしなさすぎムカつくわ
こんな短時間で対応した結果が今日の午前2時の更新でしょ? そんな付け焼刃っぽい感じの更新なんて適用して大丈夫なの?
そりゃもう明日の対応までしっかり準備した上での、 XP使用者に対する狼藉ですから
>>955 企業はなかなか移行が進まないところもあるからね。
社内利用中のアプリの検証とか面倒だし。
大手は社内ではOSやアプリを統一してるし、
部門毎にPC調達するような企業だと、情シス部門は
自己責任でねって放置してたりとか。
なまかがいて安心したお
れおもだお!
CatRoot2の名前変更と再起動10数回繰る返した俺涙目w
967 :
名無し~3.EXE :2012/05/23(水) 01:29:15.02 ID:SSDPQYTc
3度目の更新キタコレw
今3つ更新きたから入れたんだけど これで解決?
ばっちり解決ーw
いいんだな今度こそいれちゃって
5月9日に更新有ったのに またですか?XPだけ?
UIがどんどん糞になっていく・・・
嫌!もうこれ以上入れないで!
WINDOWS UPDATEに行ったら更新プログラムが消えた これが修正版ということか?
こちらも消えた
というより古い更新プログラムがなぜか表示されたから表示されないようにしただけ。
それだけならすぐに対応できたはずなのになんで1日も待たせたんだろう・・・
本気で嫌がらせだったんじゃないだろうなこれ…
まあ、やっと寝れる
980 :
名無し~3.EXE :2012/05/23(水) 02:27:59.07 ID:vdSz4p1I
入れてしまったが放置でOK?
古いの入れちゃったのはどうなるんだ
システムは古いのには置き換わらないからインスコ成功表示でても実際はインスコしてないらしいよ だから無限ループだったらしい つまり放置でOK
WINDOWS UPDATEしたけどインストールされていない
よって俺の場合、時間は費やしたが何も変わっていないのでそういう意味では被害なし
>>981 古いのに差し替わった?
あり
実際は入っていないでしょ。
mscowうんちゃらがプロセスに残ってるからインスコされてる気がする
同じ更新が繰り返されて敵のスタンド攻撃かと思ったわ… スレを見る限り次でゴールっぽいかな
ダウンロードだけされてインストールされてなかった 3つのアップデートのファイルはどうなるんだ? 手動で消さなくても勝手に消えてくれる?
989 :
名無し~3.EXE :2012/05/23(水) 02:45:17.04 ID:fOE6Zj56
盾消えた(*‘ω‘ *)
990 :
名無し~3.EXE :2012/05/23(水) 02:47:30.20 ID:fOE6Zj56
消えてなかった(´・ω・`)
盾消えねえぞ どうすればいいんだ
お前らの童貞を守護する盾だよ
もしupdateかけても消えない人いたら、ユーザーtempフォルダの中身を消してみて C:\Documents and Settings\ユーザ名\Local Settings\Temp ここね
とういうか、そもそもおいらの所には1回も盾が来なかったんだが・・・ 仲間ハズレですか・・・そうですか
>>882 # 23 日午前 2 時 に KB2604092 への修正が予定されております。
(05/09配信)KB2604092修正版が再配信されるような意味合いだけど、
Windows Updateを05/23 02:00以降に起動すれば表示されなくなるだけ(再配信なし)
>>997 本当だ、起動しっぱなしだったけど、今見たら消えてた。
>>997 エラーが出てインストールできなかったのですが
要するに修正版などなかったという解釈でよいのでしょうか
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。