windows7enterpriseスレ part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し~3.EXE:2012/08/30(木) 04:30:20.51 ID:ud6bPVgr
8が180日×ream4くらいできてくれれば評価のしようもあるのだが
953名無し~3.EXE:2012/08/30(木) 22:47:37.64 ID:oUyBA3Ed
7の評価版インストールして、気に入ったらDPS版の7を買おうと思ってるんだけど
その場合新規にインストールしなおす必要あり?
それとも評価版の状態のままアクティべーションができちゃったりする?
954名無し~3.EXE:2012/08/30(木) 23:00:33.45 ID:MbgbDuU0
新規インスコになるね
そのままセットアップすればWindowsOldフォルダに旧OSアプリなどが格納されるはず
955名無し~3.EXE:2012/08/30(木) 23:31:32.18 ID:4s/kF9F0
アクチ出来たような…
956名無し~3.EXE:2012/08/30(木) 23:31:40.17 ID:KrN0rVuX
普通の人はそこまでしないだろうけど
SA契約してEnterpriseのライセンスを手に入れれば
評価版にEnterpriseのキーを入力して製品版として完全に環境を維持して使える
957名無し~3.EXE:2012/08/31(金) 00:08:06.17 ID:yvcknJJ3
でもこのスレの住民はITプロフェッショナルだからな
958名無し~3.EXE:2012/08/31(金) 00:18:58.43 ID:vxBO5YXR
>>953
DSP版は無理エンプラ7(評価版7含)→Home等の通常版ってのがそもそも駄目よん。
959名無し~3.EXE:2012/09/02(日) 23:43:55.11 ID:84mPb6w/
960名無し~3.EXE:2012/09/03(月) 06:21:26.78 ID:hslJHp0m
>>959

32bitか
64bitだったら買ったのに
961名無し~3.EXE:2012/09/03(月) 07:55:35.81 ID:fyocvEsV
962名無し~3.EXE:2012/09/03(月) 08:35:46.89 ID:UgjptJNb
>>959
どこがどう違反なのか教えてくらさい。
963名無し~3.EXE:2012/09/03(月) 10:07:09.63 ID:ZMwjHit9
>>960
同じ出品者が64bit版も出してるね
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e126058108

正規ディスクとプロダクトキーのセットだから違反じゃないのかな?
964名無し~3.EXE:2012/09/03(月) 13:27:51.36 ID:U62pocCx
ボリュームライセンスの品を売ることは事実上できない
売ろうと思ったら契約者変更しないといけない
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9
965名無し~3.EXE:2012/09/03(月) 14:38:28.67 ID:IZOp+sJQ
966名無し~3.EXE:2012/09/03(月) 19:22:40.76 ID:X/szeD1d
違反
967名無し~3.EXE:2012/09/04(火) 20:33:55.99 ID:BNVctAFS
VISTAbusiness+SAアタッチで俺は勝ち組。
968名無し~3.EXE:2012/09/06(木) 16:29:49.30 ID:4bkYBz/6
http://technet.microsoft.com/en-us/evalcenter/cc442495.aspx

あれ?英語版の方、期限の表記がなくなった?
もしかして・・
969名無し~3.EXE:2012/09/06(木) 16:36:28.75 ID:Qnra8Kmn
前からないよ。FAQに書いてある。
970名無し~3.EXE:2012/09/06(木) 17:33:29.09 ID:CzXUVA1Y
|д゚) いいのよ
971名無し~3.EXE:2012/09/06(木) 23:47:32.74 ID:g65yqbtF
家にPCが2台あってそれぞれに64bit版と32bit版の7を入れようと思ってる。
別個に買うより安く購入する方法って無いかね(´・ω・`)?
972名無し~3.EXE:2012/09/06(木) 23:52:37.25 ID:BjybKh9T
そんなに貧乏なの?
973名無し~3.EXE:2012/09/07(金) 00:00:08.92 ID:CSNuGFSH
今のうちXPの安いのをオクででも買って、片方は3000円でWin8に
974名無し~3.EXE:2012/09/07(金) 00:01:26.36 ID:B3aThi4D
>>973
メーカーのノートPCにプリインストールされたXP使ってるんだけどこれも3000円で8へのアップグレード対象?
というかWin8へアップグレードするには一度XPをインストールしておかないといけないの?
975名無し~3.EXE:2012/09/07(金) 00:05:26.36 ID:CSNuGFSH
詳細はまだ分からん
人柱がいろいろ報告してくれるだろう
976名無し~3.EXE:2012/09/07(金) 02:55:41.76 ID:xHeGIwtu
win8に7へのダウングレード権がついているなら、3,200円の乗換え版を買ってもいい。
977名無し~3.EXE:2012/09/07(金) 07:04:41.09 ID:Gu6rRfuI
>>973
さすがにXP時代のPCにWin8は厳しいんじゃね?
978名無し~3.EXE:2012/09/07(金) 07:22:52.28 ID:rot8Pj6o
Pen4/6xx なら、おk。
979名無し~3.EXE:2012/09/07(金) 13:30:06.14 ID:+GWLVH2W
サブ評価機の8が捗りすぎて困る
たまにメイン評価機の7を触ると地味すぎて萎える
いよいよ卒業できるかもしれない
980名無し~3.EXE:2012/09/08(土) 00:23:26.85 ID:LR7J/fKJ
7entから3000円で8になれるなら俺は評価する人生を卒業してもいいと思ってる
981 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2012/09/08(土) 00:42:14.96 ID:EN+q6/Z1
test
982名無し~3.EXE:2012/09/08(土) 01:08:28.44 ID:v9AielMQ
次スレは7も8も含めてWindows評価版スレにする?
ここ実質評価版スレになっててSA契約してる人は↓の方が向いてると思うし

Windows 7 ボリュームライセンス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1260312337/
983ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 08:58:57 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
984名無し~3.EXE:2012/09/08(土) 10:16:47.15 ID:ApsYHPcI
>>983
タイトル長すぎ

Win7/8 評価版スレ   とかで
985名無し~3.EXE:2012/09/08(土) 11:15:48.28 ID:v9AielMQ
>>984
最初の1行はスレタイ案じゃなくて983全体が次スレの1のつもりで書いたんだ
まあ最初の1行はネタだからなくてもいいんだけど
スレタイはそれでいいんじゃないかな
Enterpriseが入ってない方がSA契約の人が来なくていいかも
あとスレ番は続きでpart 5にするか改めて無印やpart 1から始めるかはお好みで
986名無し~3.EXE:2012/09/08(土) 12:04:29.71 ID:Xq5trbtW
評価版と書くと、評価する意志のないヤツにまで寄ってきそう
Windows 7 / 8 Enterprise part5
でいい
987名無し~3.EXE:2012/09/08(土) 12:58:32.22 ID:HfKmf+TR
986に一票入れてきました。
988名無し~3.EXE:2012/09/08(土) 13:43:27.52 ID:LBT3BhEx
>>986
確かに荒れるかもな〜
989名無し~3.EXE:2012/09/08(土) 14:02:48.69 ID:Y3Tg4qNE
>>986
これでいいよ
いままでのに8を入れればいいだけ、それだけでよい
990名無し~3.EXE:2012/09/08(土) 18:22:25.47 ID:ApsYHPcI
じゃあpを大文字にして
Windows 7/8 Enterprise Part5
991名無し~3.EXE:2012/09/09(日) 12:58:18.21 ID:Lx/TKH4e
Windowsの評価を続けるスレでいいよ
992名無し~3.EXE:2012/09/09(日) 13:18:35.69 ID:T/BStrVS
評価版ってSSDへのOS複製ってできる?
993名無し~3.EXE:2012/09/09(日) 13:24:47.81 ID:bJvbNRXd
>>992
出来ないの?w
994名無し~3.EXE:2012/09/09(日) 13:46:00.78 ID:pNxPLDYC
次のスレタイは >>990 でいいと思うが、7のEnter版さ最終ライセンス認証の期限は、
2013年の1月31日か、或いは 7月31日 のどっちなんだろ・・・?
この6ヶ月間の違いは大きいよねぇ・・・。 自分的には1月末と思ってるが・・・
誰か情報持ってませんか?
995名無し~3.EXE:2012/09/09(日) 14:18:24.50 ID:1QvF/cOT
とりあえず>>990のスレタイで次スレ立てた
テンプレは>>983をそのまま貼っといた
リセット技とかの補完よろしく

Windows 7/8 Enterprise Part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1347167739/
996名無し~3.EXE:2012/09/09(日) 14:38:12.24 ID:DEgxTbNm
>>995
おつ
997名無し~3.EXE:2012/09/09(日) 14:48:31.59 ID:JSxRCNbG
めう
998名無し~3.EXE:2012/09/09(日) 14:59:46.78 ID:YhZOuWDP
>>994
気になるならMSに聞いて味噌。すぐ教えてくれるよ。
FAQには1月って書いてあるから1月じゃね?
>>995
999名無し~3.EXE:2012/09/09(日) 15:03:02.20 ID:JSxRCNbG
めう
1000名無し~3.EXE:2012/09/09(日) 15:03:39.36 ID:JSxRCNbG
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。