Windows7 不具合報告スレ Part 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
Windows7の不具合を報告してください
マイクロソフトの対応は糞なので、みなさんで解決していきましょう

前スレ
Windows7 不具合報告スレ Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1268795929/
2名無し~3.EXE:2011/10/29(土) 19:35:18.16 ID:8jAIS7gb
3名無し~3.EXE:2011/10/29(土) 20:33:54.79 ID:qALVbZeD
エクスプローラが突然終了することがある
4名無し~3.EXE:2011/10/29(土) 21:12:41.60 ID:/JHHlIj7
みなさん、はじめまして。私は27才のY子といいます。
先月主人の兄にレイプされました。
それ以来、義兄の性処理道具にされています。
義兄は私を妊娠させるつもりです。
今度、私の種付けショーと種付けパーティーをします。
みなさんの参加をお待ちしてます。

※Y子は俺の弟の嫁さんだったが、今じゃ命令すれば上のような書き込みもする(笑)
Y子は小柄だが胸がデカイ。乳首が感じるらしくオマンコしながら
乳首を噛んでやるとギュウギュウオマンコを締めつけてくる。
何とかして弟よりも先にY子を孕ませたいので、今回協力してくれるヤツを募集!
条件 血液型がB型(弟がBでY子もBだからこれが絶対条件)
   年齢 下は中学生(笑)から上は35くらいまで(俺は36)
   東京都内の俺のマンションに来れる
   筋肉質でガッチリしている(これはY子の希望)
以上の条件を満たしているヤツいたらメールくれ! 一緒にY子に種付けしようぜ!
5名無し~3.EXE:2011/10/29(土) 21:29:09.01 ID:gsEAnsE1
あるねぇエクスプローラの突然死
しかも原因不明だし
6名無し~3.EXE:2011/10/29(土) 21:52:54.62 ID:qALVbZeD
7名無し~3.EXE:2011/10/29(土) 21:59:58.12 ID:84mXXOAK
LGA775でkp41(Kernel-Power イベントID:41)出た人います?
もしかしてメモコン内蔵CPU特有の問題じゃないかと思ったりするんだけど
8名無し~3.EXE:2011/10/29(土) 22:06:11.29 ID:qALVbZeD
ググレカス(AA略)
9名無し~3.EXE:2011/10/30(日) 06:09:24.97 ID:EMu5sB/W
XPから7に変えたんですが、
ウインドウの位置を記憶しなくなってしまったのと
上の階層に移動ボタンが消えてしまいました
再インストール以外に治し方はありますか?
10名無し~3.EXE:2011/10/30(日) 06:18:08.51 ID:utLvl37w
>>9
改善されたのものを
使いにくい方に戻したいの?
11名無し~3.EXE:2011/10/30(日) 08:28:50.51 ID:6Rv7HXxN
>>1
前スレのテンプレ貼っとけよ。

Kernel Power 41/突然のフリーズに関する不具合対策

○結論:
標準トライバ以外未インストール、かつ、アプリケーションを未インストールの Windows 7 において、
原因不明のフリーズ、Kernel Power 41のエラーログをイベントビューに残してのフリーズは
メモリのOver Voltage(+10%以内) 設定、メモリのデータフェッチタイミング、あるいはメモリクロックを下げる
等BIOSのメモリ動作パラメータを調整することによって解決できる可能性が高い。


○環境等:
4枚メモリを使用している場合に発症する事例が多い。
Memtest86+やWindows 7のメモリチェッカによってもメモリエラーが検出されないことも多々あり、
ユーザとしては、OSインストール以前にメモリチェックをしているが故にメモリ動作を疑わず、
動作不良原因の特定に困難を要する場合がある。


○原因の考察:
動作不良の表面上の原因は、HW/SWによるオートパワーセーブ機能による可変電圧、可変クロックにより、
CPUもしくは、バス動作が不安定になると推察される。
さらに根本原因としては、
・メモリ動作パラメータを調整するとフリーズを回避できることから、もっとも疑わしいのはメモリ周辺、メモリ自体のパターン実装である。
・可変電圧、可変クロックの時定数など、CPUがメーカが想定する仕様でCPUそのものが正しく動作しているか否かも懸念材料である
・BIOSによりSSを無効にしたり、Windows 7 コントロールパネル→電源オプション→プロセッサの電源管理→
最小のプロセッサの状態を100%に設定することにより、フリーズの頻度は下がることは確認できたものの、
筆者環境においては100%フリーズを回避することはできなかった。さらに、C1E, C-STATEをdisableとし、CPUの
パワーセーブ機能を完全に停止することによるフリーズを回避可能であるものの、常時、定格クロック、定格電圧で動作することから、メモリの+10%以内のOver Voltage 設定が電力消費の点で有利であると考えられる

12名無し~3.EXE:2011/10/30(日) 08:32:29.81 ID:6Rv7HXxN
前スレ>>975
ハードウェアのエラーってのはチェックシーケンスに従ってレスポンスを返さないとかだろ。
メモリエラーの場合、CPU側から見てハードウェアエラーなのかメモリ異常なのかの判断なんて出来ない場合がおおい。
ところで、memtest86とかWin7のメモリチェッカで異常がないことは確認してるよな。
13名無し~3.EXE:2011/10/30(日) 14:30:48.26 ID:+yxOGm/B
履歴が残らなくなったのだけど
14名無し~3.EXE:2011/10/30(日) 15:17:04.35 ID:2knrbv3R
自作PCでハードディスクを交換したのだが
スリープから復帰しなくなった・・・
なんでだろ・・・・?
15名無し~3.EXE:2011/10/30(日) 21:23:20.02 ID:h4jzcvAe
VISTAと比べてフォトビューアーの表示が異様に遅い
16名無し~3.EXE:2011/10/31(月) 03:48:00.78 ID:smI085oA
kernel power 41病さっさと直せや糞マイクロソフト
しね
17名無し~3.EXE:2011/10/31(月) 20:33:00.30 ID:259/qENn
電源関係は昔からハードやドライバーの出来が絡んでるから、
そこでMSに絡むこと自体が間違いってことも少なくない。
18名無し~3.EXE:2011/10/31(月) 20:48:34.22 ID:d5Z1bY1M
電源がらみの名前つけてるが実態はメモリエラーだから
まるでコンパイラのエラーメッセージだな。
19名無し~3.EXE:2011/10/31(月) 22:07:28.22 ID:yECSlo/d
kernel power 41が発生して再起動した。と勘違いしている人がいるようだけど、
ログを良く見れば解るように、kernel power 41は再起動したあとに記録されるもの。

電源が異常でしたとか、○○が異常でしたという意味ではなく、
前回Windowsが正しく終了されませんでした。って意味でしか無い。

なぜ正常に終了しなかったかというと、その理由は複数あるだろうし、
OSの処理を完全に停止させるものだから、OSも捉えることが難しいエラー。

Windowsはドライバ絡みのエラーは結構ログにとっている。
たとえばブルースクリーンがでている状態は「青い画面を出す」という処理を
行えているわけでこういう場合はちゃんとログにとってある。

kernel power 41はそれすらもできないエラーということになる。
だから、電源やメモリーなどのハードウェアが一番に疑われる。
20名無し~3.EXE:2011/10/31(月) 22:23:31.34 ID:d5Z1bY1M
そうそうメモリでフリーズはブルスクの前にいきなりカーソルが動かなくなってフリーズが多かった
メモリエラーかどうかは大きなファイルをコピーして、チェックサムが一致しないならまずメモリエラーと思って間違いない
21名無し~3.EXE:2011/11/01(火) 21:45:13.75 ID:UsoT2f+u
KP41が発祥しない鉄板のメモリはないものか
22名無し~3.EXE:2011/11/01(火) 21:48:44.06 ID:NYhbOVzS
他パーツとの相性でも変わってくるだろ
23名無し~3.EXE:2011/11/02(水) 07:37:15.54 ID:ku3I25r1
うちのKP41病は電源を600Wから750W80+銅に変えたら出なくなった。
単純に電力不足でフリーズして、KP41が記録されていたみたいだ。
24名無し~3.EXE:2011/11/02(水) 08:23:56.09 ID:l6l0Uv+B
ブルスクやKP41は、わざわざ
「あなたのパソコンには不具合がありますよ!」
って親切に指摘してくれてのにさあ

バカが多すぎじゃねえの?
25名無し~3.EXE:2011/11/02(水) 09:14:59.43 ID:xK1t3EIR
PC間でのメールスロットを使ったデータのやり取りができないらしいね
26名無し~3.EXE:2011/11/03(木) 10:23:43.76 ID:Ff1m0pVW
まーたKP41
BIOSで電圧とかイジるとある程度発症は緩和出来るけどどうしても完全には無くせない

特定のマザボ&メモリの組み合わせでの鉄板BIOS設定とかまとめてくれよ
27名無し~3.EXE:2011/11/03(木) 11:17:13.67 ID:GeJNNgxC

改善が見られるってのは、メモリの信号波形に問題あることがはっきりしてるんだから
+10%程度じゃなくもっと上げてみろっての。
どーせそのままじゃ使えない
28名無し~3.EXE:2011/11/04(金) 12:25:30.87 ID:T5OnN34F
俺の場合はメモリの電圧盛っても減らしても、メモリ周波数下げてもちっとも改善しないな
メモリが原因じゃないのかねこれは
29名無し~3.EXE:2011/11/04(金) 17:51:56.74 ID:efcFeaRw
KP41なのか?それは上でも言われてるように正規の手続きで終了しなかっただけだから。
いきなりのフリーズ、あと大きいファイルをコピーしてsha1を計算したときソースとコピーで違いがあるとかなら
メモリエラー
30名無し~3.EXE:2011/11/04(金) 17:55:33.48 ID:efcFeaRw
>>21
Kingstonは返品率が低い
ASUSならGEIL
31名無し~3.EXE:2011/11/04(金) 18:05:11.30 ID:L79AxHdi
理由なしでいきなしKP41は電源も疑え
32名無し~3.EXE:2011/11/04(金) 18:33:48.87 ID:efcFeaRw
別に不具合もないんだが、ここで言われてるようにイベントログみたらKP41があっただけなのか、
いきなりフリーズしてしまうだの、ファイルコピーが正しくなされない。P2Pとか正しくダウソできないとか
実害があるのかによって意味がまったく違う。
33名無し~3.EXE:2011/11/05(土) 16:43:22.21 ID:5jYJSJyv
電源、メモリ、マザボ、グラボ、OS用HDD
一通りのパーツ交換して、クリーンインスコもしてみたけどKP41治らん
BIOSでメモリの周波数や電圧イジっても変化無し
もうほんと嫌んなる
34名無し~3.EXE:2011/11/05(土) 19:27:18.49 ID:0P41hj/y
>>33
交換前と、交換後のパーツ晒してみ。
35名無し~3.EXE:2011/11/05(土) 19:40:31.97 ID:5jYJSJyv
【CPU】Intel Core i7 2600K
【M/B】MSI P67A-GD55 V2
【メモリ】CFD W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
【VGA】MSI R6950-2PM2D2G D5 [PCIExp 2GB]
【電源】SilverStone SST-ST75F-P [750W]

 ↓

【M/B】ASUS P8P67 REV3
【メモリ】Silicon Power SP008GBLTU133V21 [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
【VGA】玄人志向 GF-GTS250-E512HD/GRN
【電源】Owltech SS-550HT [550W]

主に予備パーツ
マザボ交換する時にOS再インスコ
その他パーツは全部とっかえたり、一部だけ変えたりいろいろしてみたけどあかん
36名無し~3.EXE:2011/11/05(土) 20:04:01.05 ID:kDMm62tX
BiosでIntel SSやC1E, C-STATEをdisableにしたのか
あとOS上で最小プロセッサの状態を100%固定にしたみたのか?
もちろんmemtest86とwin7のメモリチェッカではエラーフリーだったんだろな?
37名無し~3.EXE:2011/11/05(土) 22:10:42.59 ID:5jYJSJyv
Speed Step、C1Eは無効
電源オプションのプロセッサ最大&最低100%固定、PCI Expressのリンク状態の電源管理オフ、USBなんちゃら無効
memtest86+で6パスしたがエラー無し、メモリも1枚挿しにしていろんなスロットで試してみたりもした
38名無し~3.EXE:2011/11/06(日) 00:10:32.93 ID:BE1XuR7L
>>37
memtest86+じゃなくて100%負荷で長時間回したのか?
39名無し~3.EXE:2011/11/06(日) 00:51:46.49 ID:u1/5QzEl
>>38
100%負荷ってCPUのこと?
Prime95で30時間くらい負荷掛けたけどその間何事も無かった
40名無し~3.EXE:2011/11/06(日) 01:44:08.11 ID:hE4o6qDp
関係あるか分からんがCPUの方の電圧を盛ってみるとどうなるだろう
41名無し~3.EXE:2011/11/06(日) 11:23:43.32 ID:zJW6gY0B
>>37
ハードウェアに関してはWin7を載せさえしなければエラーフリーってことね。理解した。
ここでエラーがあったらその先やっても無駄だから。
んで、
具体的な症状はログにKP41が残ってるだけ?
実害としてはどうなんだ。上で言ったように突然のフリーズや
コピーしたあとチェックサムとってみるとエラーがあるとかはどうなんだ?
そうじゃなくshutdownシーケンスに従わず、いきなり電源ぶちぎってKP41だとかなら笑うぞ
42名無し~3.EXE:2011/11/06(日) 12:06:27.49 ID:u1/5QzEl
>>40
メモリ電圧盛る時にCPUやその他電圧も+10%前後の範囲で持ってみたけど効果無かった

>>41
Win7のディスク以外持ってないからわからん
症状としては突然のBSODで、再起後にイベントビューアを見ると毎回KP41ログが残ってる感じ
ブルスクエラーコードはSTOP:0x00000124

発症の条件は不確定、重い3Dネトゲやってる時でも、軽くネットブラウジングしてるだけの時でも突然発症
ただ、マウスやキーボードを一切操作せずに放置してる時は全然出ない気がする
(Prime95回して長時間放置しる時や、PC付けっぱで寝落ちした時など)
3GB程度のファイルを別ドライブにコピーしてハッシュ値確認したけど差異は無し
43名無し~3.EXE:2011/11/06(日) 12:26:17.97 ID:6zpm5jw0
>>35
あえて倍率フリーのKにOC可能なMSI P67A-GD55 V2ときてる
まさかオーバークロックして騒いでるんじゃないよね?
44名無し~3.EXE:2011/11/06(日) 12:31:03.35 ID:u1/5QzEl
>>43
いやOCはしていない
45名無し~3.EXE:2011/11/06(日) 13:02:49.30 ID:zJW6gY0B
>>42
>3GB程度のファイルを別ドライブにコピーしてハッシュ値確認したけど差異は無し

それならメモリエラーじゃないぞ。
一度だけのチェック?OSのイメーとかsha1の分かってるファイルを異なるいくつかのディスクにコピーしても、
sha1が変わらなければメモリエラーじゃなくほかの原因だ。
MB変えても、メモリ変えても、電源変えても発生したってことは、それ以外の
共通に使ったデバイスが最も怪しい。
CPUかHDDかな?
とりあえず他の環境でdiagソフト使ってHDD試験してみ。それで問題なければCPUだ。
46名無し~3.EXE:2011/11/06(日) 13:16:02.72 ID:zJW6gY0B
念のためいっとくがいまの環境でHDDのDiagだのデフラグとかは絶対禁止な。ふっとばしかねないから
47名無し~3.EXE:2011/11/06(日) 13:28:41.50 ID:hE4o6qDp
>>42
このSTOPエラーは回復不可能なハードウェアエラーが起きたときにでるようだから
ハードウェアに何かありそうだが、この手のエラーが電源管理と絡んでいるところを考えると
そこのソフトウェアの処理に問題があるのかも試練

昔CPUにこういう機能がなかったときに直接PLL叩いてFSB変更して消費電力を抑えようと
してたことがあったが、そのときは低い周波数から一気に高い周波数に上げるとフリーズした
段階的に上げると頻度が減ったり、そもそもOSを代えると起こらなかったり

CPUの電力管理は無効にしたみたいだけど、他の所で余計な事されてる可能性は?
最近の動向は良く知らないんだが、チップセットにも同じような機能が実装されているかもしれないし
ちょっと調べたら電力管理チップなんてのもあるようだし
48名無し~3.EXE:2011/11/06(日) 13:34:23.27 ID:zJW6gY0B
>>47
だからMB二つ、メモリも二組、電源も二つ使っておかしいんだから、
それらじゃないところに原因があると考えるのが普通だろうっての。

>>42
多分CPUの外れ引いたっぽいな、販売店にゴルア交換させるか、
CPU以外二つあるので、もいっこセレロンかPentiumの安い奴で1台くみ上げるつもりで、
購入して、そいつで正常動作確認してからゴルアするか。
49名無し~3.EXE:2011/11/06(日) 13:55:12.97 ID:u1/5QzEl
>>45
ファイルコピーは3回ほど別ドライブで試してみたけどCRC32、MD5、SHA-1全て一致
電圧や周波数イジっても改善が見られなかった事も合わせて、メモリは大丈夫な気がする

>>47-48
やっぱ残るはCPUか・・・値段がお高いからあえて選択肢から外してたんだが・・・
BIOSでCPU関連の余計な機能や省エネ関連は軒並み無効にしてみたけどBSODは抑えられんかった
ちなみに購入からもう4ヶ月は経ってるんでさすがに店にゴルアしても無駄な気がする
ダメ元で問い合わせてみて、ダメだったらもう一つお買い上げかな・・・
50名無し~3.EXE:2011/11/06(日) 13:59:30.83 ID:hE4o6qDp
それとx64ならディスクへのアクセスが32bitになってると同じエラーが起こるみたい。今回は違いそうだけど
後VGA外して(と言うか拡張ボードは全部抜いて)同じようにエラーが起こるかどうか、WindowsやBIOSは最新かとか

>>48
いや、もう一台PCが作れるくらいパーツそろえてるのにCPUだけ交換しないことを考えると、どうにかして動かしたいんだろう
全く同じCPU買って交換して試せばハッキリするだろうが、それは最終手段では?
なんでそんなにカッカしてんのか、よく分からないな
51名無し~3.EXE:2011/11/06(日) 14:06:27.66 ID:hE4o6qDp
>>49
ダメもとでWindows 8を入れてみるとかOS代えてみるのもどうかな。ドライバがなくて検証にならんかも試練
本当に周波数や電圧が一定になっているか、モニタソフトでログとって確かめる
ああ、どうせゴルアするんなら店に持ち込んでさらに別の構成で試させて貰えんかね
52名無し~3.EXE:2011/11/06(日) 14:24:00.49 ID:zJW6gY0B
完全にずれてるわお前
Win8?β版にもなってないそんなもんいれてどーするつもりだ。
>>42はWin7で使いたいんだ。電力制御等条件の違う他のOS入れてどーするよ。
的外れだからすっこんでな
53名無し~3.EXE:2011/11/06(日) 14:34:35.81 ID:IvpKzuri
何かアプリが固まるので、システムの復元てのをやろうと思ったんだが、
「システムの復元の準備をしています。」がでて、その状態のまま2時間変わらず。
システムの復元とやらは実行されるのだろうか?
54名無し~3.EXE:2011/11/06(日) 14:36:18.45 ID:u1/5QzEl
>>50
WIndowsUpdateは頻繁にしてるし、BIOSもメーカーのサイトから最新版DLして適用済み
グラボ外したらモニタに出力出来なくなるじゃん?グラボ以外に拡張ボードは付いてない
CPUはお高いのでなかなか予備まで手が出ないのです

>>51
あー、電圧が途中で不安定になってるって可能性もあるわけね
リアルタイムで情報更新されるモニタソフト探して確かめてみるよ

>>52
.  ∩∩
   | | | |
  (゚ω゚ ) <けんかごし ここまで
  。ノДヽ。
   bb
55名無し~3.EXE:2011/11/06(日) 14:39:55.84 ID:ZqSsCgyq
倒産まで一直線
56名無し~3.EXE:2011/11/06(日) 16:00:38.45 ID:hE4o6qDp
>>54
まあ大丈夫だと思うけどちゃんとマザーボードは接地してるよね
アクリルケースとかだとGNDが不安定になることもあったと思うよ

>>52
自分で言っている通りよ。電源管理が違いで起きないなら、CPUの不具合じゃなくて
OS(ドライバ)の不具合の可能性も捨てきれない。一応、金かからんしね
57名無し~3.EXE:2011/11/06(日) 16:38:57.21 ID:jHOasYB9
>>30
ありがたい
参考にさせてもらいます
58名無し~3.EXE:2011/11/07(月) 18:43:34.57 ID:5mzaI1+c
映像編集ソフトをインストールしたら、光学ドライブを認識しなくなった
のでデバイスマネージャで確認したら、「ドライバが見つかりません」の
エラー表示。
ドライバの再インストールも出来なくてどうしようもないので、色々ググ
ってみると、こういう不具合が何軒かあってレジストリを編集することで
解決した。

59名無し~3.EXE:2011/11/07(月) 21:34:56.40 ID:DGhECZK8
ドライバの再インストールが出来ないのはなぜ? 根本を正すことだな
それがレジストリを弄ることで解決なんだろうか
60名無し~3.EXE:2011/11/08(火) 11:23:08.06 ID:63ybx+3x
起動時に***dshなるファイルだかアプリだか実行できなかったウインドウが
何度も出るのですが、これってなんだかわかりますか。
「いいえ」を押しても4,5回表示されます。
61名無し~3.EXE:2011/11/08(火) 23:07:15.59 ID:vA8iIVrt
コマンドプロンプトで補完が正しく働かないことがあるね。大したことないけど
pub>echo test >"%".txt

pub>del %
↑ここでTab

pub>del %"%.txt"
pub\%%.txt が見つかりませんでした。
62名無し~3.EXE:2011/11/09(水) 07:44:20.67 ID:X7q3zi2v
テンプレにあるメモリ電圧をどうのこうの…ってやつは、
ブルスクになったりするKP41の対策であって、
いきなりリブートがかかる瞬断タイプには効果がない。
63名無し~3.EXE:2011/11/09(水) 14:18:42.08 ID:NTiHPrm8
>>62

バーカ
メモリ電圧操作は主としていきなりのリブート対策だ。
KP41は本当のエラーなのか、単にシャットダウンシーケンスに従わない操作を行っただけなのか定かじゃないんだ。
回避策は俺が試行錯誤の上で発見して、テンプレ書いてやったのに、何もわかってないアホがしゃしゃりでてくるなな。すっこんでろ
64名無し~3.EXE:2011/11/09(水) 18:29:09.69 ID:X7q3zi2v
>>63
回避できねーから言ってんだよチンカス。
屁みたいな対策(笑)書いてる暇があったら、俺のPCをどうにかしてみろ。
KP41出たあとはPOSTでもコケるし、しまいにゃBIOSでリブートすんぞ。
お前のテンプレなんかケツ拭く紙にもなりゃしねぇんだよ素人が。
65名無し~3.EXE:2011/11/10(木) 06:15:08.10 ID:lpFplMLF
>俺のPCをどうにかしてみろ。
投げ捨てれは医院じゃ内科医
66名無し~3.EXE:2011/11/10(木) 14:42:03.49 ID:Z2UNFRsZ
それが非回避可能であるので言われていないチンカス。
寸法(微笑)が書いている屁のようにあいた時間がある場合は、何とかして私のPCを実行してください。
現われた後、KP41、それは、さらにPOSTに失敗し、実行されないにゃBIOSによってリブートするでしょう。
それはあなたの例、どちらかなどにおける腰を拭く論文になりません。
アマチュア。
67名無し~3.EXE:2011/11/10(木) 18:15:46.50 ID:I+Fig2jb
非回避可能w
68名無し~3.EXE:2011/11/10(木) 20:57:48.91 ID:e5Mxo00+
不回避可能の間違いじゃないのか
よく考えてから書き込め
69名無し~3.EXE:2011/11/10(木) 23:56:43.00 ID:6N5oBSg4
ひぃひぃふぅ〜
70名無し~3.EXE:2011/11/11(金) 08:04:19.98 ID:9mzeKWhZ
何かと思ったら日→英→日とかの多重翻訳ネタか
71名無し~3.EXE:2011/11/11(金) 10:27:14.48 ID:/CR3gzXL
フリーズしてマウスカーソルしか動かなくなるんだが、二台とも なんで?
72名無し~3.EXE:2011/11/11(金) 12:35:08.95 ID:VNsXLlmU
マウスカーソルが動いてるのにフリーズ?
お前アホやろ。
73名無し~3.EXE:2011/11/11(金) 15:37:39.46 ID:KiJ4oMKb
ああっと!まだマウスは生きている!
74名無し~3.EXE:2011/11/11(金) 18:26:28.57 ID:/CR3gzXL
>>72
いやぁ お前の方がクズだと思うよ。 うん
75名無し~3.EXE:2011/11/13(日) 05:48:52.55 ID:+XkwJckA
>>74
フリーズの意味も理解してないゴミは死ねよ白痴
76名無し~3.EXE:2011/11/13(日) 18:33:20.65 ID:dxKwM9FR
クズってほんとチキンだね。www
77名無し~3.EXE:2011/11/14(月) 16:21:57.78 ID:aOc0r/YY
>>7
NEC Express5800/S70で出たよ
78名無し~3.EXE:2011/11/19(土) 01:34:13.60 ID:9pOnljQq
Windows 7 64bitで、キーボードの割り当てを変更したんだけど…

changekeyというヤツで、Capslockを左Ctrlに割り当てたんだ。
そしたら、無事にCapsが左Ctrlになったんだけど、そのCapsキーを押すたびにマウスが1秒程止まる。
これって普通の挙動??
79名無し~3.EXE:2011/11/19(土) 10:29:10.42 ID:QoeFm77H
Gyaoが表示されないんだが・・・
80名無し~3.EXE:2011/11/19(土) 11:10:06.79 ID:QoeFm77H
Silverlight削除でIE9で見られたわ。
溜飲が下がった。
81名無し~3.EXE:2011/11/19(土) 12:42:35.58 ID:5yg7h9yo
>>78
それはおかしい。
そのソフトで元に戻し
KeySwapでやってみな。
82名無し~3.EXE:2011/11/19(土) 15:29:17.38 ID:9pOnljQq
>>81
やっぱおかしいのか…。
システムの復元して、レジストリ元に戻してみた。
で、KeySwapでやってみたんだけどやっぱり同じだ…。

なんなんだろうなぁ。
"Caps"と"無変換"と"変換"と"ひらがなローマ字"キーでも同様の現象が起こる。
83名無し~3.EXE:2011/11/23(水) 05:39:19.15 ID:nwtiGPYP
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
84名無し~3.EXE:2011/11/28(月) 12:42:33.21 ID:OolzhKFH
>>71
俺も何回かなったことあるなあ
でも、次第にマウスも動かなくなって完全にフリーズしたけどね
85名無し~3.EXE:2011/11/28(月) 14:39:51.92 ID:gwlMsGP5
マウスやキーボードは割り込み優先順位が高いからな…

でも割り込みプロセスまでフリーズすると完全に固まるけど。
86名無し~3.EXE:2011/11/28(月) 18:01:33.22 ID:fHwPq6Mf
応答なしが多くなった。
パソコンは新品だし入れてるソフトはXPの時と殆ど変わらんのにな
87名無し~3.EXE:2011/11/28(月) 23:04:34.03 ID:Nh287Ifx
>>84
IDになにもかも懐かしい圧縮形式、この現象98の時代からあるよね

>>86
XPの時とほとんど変わらんものを7で使うと不具合もあるだろう。7対応のソフトにすれ
88名無し~3.EXE:2011/11/29(火) 12:36:29.04 ID:oZP4F5W3
Adobeインストールできねぇぇぇぇぇえ
アップグレードで金取られたくねえよ
89名無し~3.EXE:2011/11/29(火) 13:24:41.73 ID:mwBEmw4O
万人が使えるわけじゃないからな その辺を誤解してる人が多すぎる
90名無し~3.EXE:2011/11/29(火) 17:20:35.31 ID:oZP4F5W3
PCそのものが万人使えるもんでもねーよ
91名無し~3.EXE:2011/11/29(火) 17:28:05.87 ID:OPatqWLF
今日びPC使えないのなんて幼児か老人くらいだろ
92名無し~3.EXE:2011/11/29(火) 17:28:57.51 ID:ontmAsIR
認めたんなら、それまでだ
93名無し~3.EXE:2011/11/30(水) 12:58:54.82 ID:i0dSxC5U
>>91
外に出てないとここまで情報かたよるもんだね
94名無し~3.EXE:2011/12/01(木) 13:28:11.87 ID:/GvyVVMz
イベントビューアでCAPI2のエラーログがパソコン起動時の時間で出てるんだけど

(なんかのURL)にある自動更新 cab ファイルからサード パーティのルート一覧を抽出できませんでした。エラー: 現在のシステム時計または署名ファイルのタイムスタンプで確認すると、必要な証明書の有効期間が過ぎています。

ってやつ。
7月頃に修正入ったらしいけど、先週OSインストールしたらこのエラーログでてるわ
95名無し~3.EXE:2011/12/12(月) 10:05:25.61 ID:4JRujH+2
直ったと思ったKP41が毎日出るようになってきたから
デュアルチャンネルやめてみたらピタリと出なくなった。
これでしばらく様子見。
96名無し~3.EXE:2011/12/12(月) 11:31:57.05 ID:IxBMpZQG
だからそれ、もろにメモリマターだろ。
使ってるうちにメモリIOの3ステートを構成してるトランジスタや、
メモリ周辺のコンデンサを含むレギュレータの特性が劣化してきた可能性があるわけよ。
シングルチャネルでいいならそのままでもいいけど、動作としてはダウングレード
もっと電圧盛ってみようとか思わないのか?
97名無し~3.EXE:2011/12/12(月) 17:22:15.09 ID:KFmkzc6J
FDD外してもドライブ一覧やデバイスマネージャから消えないのは不具合?
98名無し~3.EXE:2011/12/12(月) 17:29:31.98 ID:tf20X4pN
7より前のOS使ったことないのか
99名無し~3.EXE:2011/12/12(月) 22:13:08.96 ID:i5t+tYF2
あるけどFDD外したことがないです
100名無し~3.EXE:2011/12/12(月) 22:27:56.58 ID:HQpSJWIh
>>97
BIOS上からもDisableにしたか?
101名無し~3.EXE:2011/12/12(月) 22:33:09.47 ID:i5t+tYF2
してないですが
HDDやDVDドライブみたいに外しただけでは消えないんですか?
102名無し~3.EXE:2011/12/13(火) 06:42:09.66 ID:tv5N6HD3
>>101
消えない。これは98の頃もそうだった
103名無し~3.EXE:2011/12/13(火) 17:26:58.64 ID:wzLH0+dh
あれなんで直さないんだろうな
ハード側の仕様なのかね
104名無し~3.EXE:2011/12/14(水) 02:37:15.81 ID:f3e4MiLe
ハード側?
最新の状況表示にすると表示されるだろ
OSが表示するためポーリング、その待ちなんか、
しょっちゅうやってるほうがよっぽど非効率だろ。
仮にOSが分かってたとしても、
アプリ側でOSとの通信待ちをしょっちゅうやらかすんかいな?
105名無し~3.EXE:2011/12/14(水) 08:49:42.46 ID:I8KAFd5G
>>104
上で話されてるのは
OSのインストール時にFDDが接続されていると
FDDを外してもFDDが表示され続けるって話ですよ
106名無し~3.EXE:2011/12/14(水) 23:39:42.82 ID:F9zvC7lF
Win7同士のリモートデスクトップで録音デバイスが現れない…
確認したこと。
・レジストリの fDisableAudioCapture を 0 に
・ローカルリソースで「このコンピュータから録音する」をチェック
・ローカルでは録音デバイスは存在している
107名無し~3.EXE:2011/12/22(木) 21:13:35.00 ID:0tHwvMsd
Kernel-Powerでシャットダウンしまくる
リカバリしても治らんし、解決策全部試したけど全然ダメ
もうめんどくさい…

108名無し~3.EXE:2011/12/23(金) 01:52:01.61 ID:w5Qu6rTN
まずブルスクが発生するかどうか
ブルスク無しで突然のKP病なら電源やCPUの設定関連が怪しい
ブルスク有りならそのSTOPコード関連
109名無し~3.EXE:2011/12/23(金) 03:00:40.32 ID:uL0nQ63j
ブルスクは発生しないです。

不思議なことにイベントID41ではなく、IDが109になっています。
ID109はライセンス認証ができてない場合の強制シャットダウンみたいなのだけれど、ライセンスはパソコン買った時からちゃんと認証しているからこれが原因とは考えにくい…。
おとなしくサポセン電話してきます。レスありがとうございました。
110名無し~3.EXE:2011/12/23(金) 10:33:55.76 ID:hPYoumQ1
USBマウスが反応しなかった。挿し変えたら反応したけどこれはポート
かOSの不具合かわからない・・・。
111名無し~3.EXE:2011/12/23(金) 13:19:40.28 ID:cSBeQrEF
win7不都合おおすぎワロタ
112名無し~3.EXE:2011/12/23(金) 16:27:03.10 ID:rNTGiq32
>>110
それはハードの不具合だよ、OS関係ないし
113名無し~3.EXE:2011/12/23(金) 19:54:20.45 ID:hPYoumQ1
>112
了解です。今度発生したら、メーカーに文句いいます。
114名無し~3.EXE:2011/12/24(土) 09:22:58.83 ID:7fZyzUE/
IEでyoutube見てたら、ブルスクOS強制終了しやがった。
こんなんXPでも経験したことないわw
115名無し~3.EXE:2011/12/24(土) 14:23:50.09 ID:I6OiU2C3
そりゃXPじゃレンダリングにGPU使わないからな
116名無し~3.EXE:2011/12/25(日) 09:29:18.61 ID:oLCck2LA
ネット閲覧すらOS強制終了当然とかないわーw
いや、ちょっとマジで使い物にならんし、そんなんじゃ。コワ杉
117名無し~3.EXE:2011/12/26(月) 01:56:01.06 ID:oHxzR+9g
>>107
先週、KP41で電源ダウン&再起動が酷かったけどBIOSのCMOSリセットとボタン電池交換で安定したよ。
電源交換して様子見してたけど、再発したのでBIOSのデフォルト設定だけじゃなくCMOSリセットまでやった。
BIOSが電源供給不足の警告音出してたから電源だと思ってたけど、BIOSが勝手にOC設定にして自己リセットかましてた。
118名無し~3.EXE:2011/12/26(月) 11:36:03.08 ID:dvG72TJk
な。電源じゃなかっただろ
119名無し~3.EXE:2011/12/27(火) 08:24:03.01 ID:XiQ05zJ9
2台のPC(録画用+リビングPC)でメディアセンターを使いたいので、xpで安定してたけど7買ってきた

両方でkernel-power病が・・・
xpに戻したいけど、PT2再設定めんどい・・・
つーかこんな欠陥品なら返品したいんだが、レシートあるし駄目かな?
120名無し~3.EXE:2011/12/27(火) 13:01:10.64 ID:ZHmcmDBY
うちも7にしたけど、同様の症状のためxpに戻した

メモリも買い換えたし、電源も買い換えたのに代わらず
メモリ、電源、win7で4万近い金をドブに捨てたわ・・・
M$が対応パッチ作ってくるまで眠らせておくしかない
日に40回もKP41してたんじゃ録画どころじゃないわ・・
121名無し~3.EXE:2011/12/27(火) 18:07:58.78 ID:EKz0ZSnF
古いPCに入れるなら、まずは評価版で確認することをオススメ
ttp://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/cc442495

怠ればこのスレの人達のような目に会う
122名無し~3.EXE:2011/12/31(土) 07:52:46.18 ID:0UK/AAhb
XPに戻した瞬間不具合がなくなるってところがミソだなw
123名無し~3.EXE:2011/12/31(土) 08:48:20.62 ID:HX+E/JD3
メモリ4枚差ししてる?
124ピル・ゲイシ:2011/12/31(土) 09:37:14.47 ID:FUVrEfLu
>>122
原発停止で電力不足だから省エネ仕様にしてやったのになんだその言いぐさは
125名無し~3.EXE:2011/12/31(土) 12:02:14.96 ID:QNFSLdb0
メモリ4枚刺したら再起動しまくるOSって欠陥以外の何者でもないと思うがwww
126名無し~3.EXE:2011/12/31(土) 13:07:49.80 ID:FUVrEfLu
そのレベルだったら、OSに関係なくmemtest86+ぐらいでも検出できるだろ。
最低memtest86+での動作確認はデフォな
127名無し~3.EXE:2011/12/31(土) 19:09:10.96 ID:QNFSLdb0
memtest ok
win xp ok
win 7 ng

これが現実
128名無し~3.EXE:2012/01/01(日) 17:36:52.53 ID:eTzAfdk4
memtest passしても余裕でKP41起きるから

メモリを替えるか(高品位なものでもNGな場合あり)
OS替えるか
129名無し~3.EXE:2012/01/02(月) 00:34:47.79 ID:HzFTAAYX
スリープ復帰からシステムを確認しただけでブルスクが出て落ちるがメモリとマザーの相性だろうね。
1366だけどトリプル3枚以外の刺し方は全て駄目だった。32ビット64ビットも関係なかった。
130名無し~3.EXE:2012/01/02(月) 00:56:53.11 ID:ftdz8AoN
32bitソフトが起動できなくなることがある
一瞬起動してすぐ終了してる感じ
具体的にはfirefoxとタスクマネージャ

Homepremiun 64bit版
131名無し~3.EXE:2012/01/03(火) 01:25:52.92 ID:rdUFsE+i
OSのメモリがいっぱいで、とりあえずマイピクチャとかユーザーフォルダのデータをDドライブへ移動したのですが、全然空き容量が増えず、ディスクのクリーンアップをしても動きが非常に遅くしかもなぜか削除してくれません。
さらに、更新プログラムをシャットダウン時にインストールしようとしても一個も完了せずシャットダウンしてしまいます。どうしたらよいでしょうか?
132名無し~3.EXE:2012/01/03(火) 02:30:00.20 ID:K7UBQzzl
>>131
あなたはWindows7に合っていないようです
XPに戻しましょうね
133名無し~3.EXE:2012/01/03(火) 07:04:52.19 ID:bPOvs7C0
OSのメモリがいっぱい→ディスクの整理をしました

これじゃ解決できんだろって
134名無し~3.EXE:2012/01/03(火) 10:12:18.36 ID:pvSCtLw8
>>131
仮想メモリをDドライブへ移せばいい
135名無し~3.EXE:2012/01/03(火) 20:26:19.04 ID:gCLxbIOy
win7のkernel power病って、例えるなら原発の冷却水のポンプ室で
プーリ(モーター)に人が巻き込まれるのを防ぐため、人のセンサーが働かなくなったので
冷却機構をストップしてメルトダウンさせますって感じの対応なのよね

要は欠陥
136名無し~3.EXE:2012/01/04(水) 17:53:10.09 ID:ycXtb9JC
>>135
例えが意味不明だけど、
ようはハードウェア障害だよ。
137名無し~3.EXE:2012/01/04(水) 17:56:52.79 ID:Dg9k+ES2
どんなシステムでも、システムを止めることが一番やってはいけないことなんだよね
どうしようもないことならしょうがないが、普通にXPの動く環境で、XPで出来てることができてないのが問題になる
138名無し~3.EXE:2012/01/04(水) 18:39:17.88 ID:ycXtb9JC
それはハードウェアメーカーに言ってくれ。
ドライバを作ったのはハードウェアメーカーだ
139名無し~3.EXE:2012/01/04(水) 18:43:04.29 ID:XqY9xgWt
評判悪いね
Win8までXPでしのぐか
140名無し~3.EXE:2012/01/04(水) 18:43:45.85 ID:Dk+Z2Hg2
さっきまたブルスクでた
カーネルパワーでIDが41です
どうしたらいいんでしょうか?
141名無し~3.EXE:2012/01/04(水) 18:45:18.02 ID:XqY9xgWt
いっそ2014年まで行くか
142名無し~3.EXE:2012/01/04(水) 18:45:27.07 ID:ycXtb9JC
壊れているハードウェアやドライバを交換するしか無い。
Windows自体に不具合はないのだから。
(実際に安定している環境ではまったくでてこない)
143名無し~3.EXE:2012/01/04(水) 19:04:20.75 ID:Dk+Z2Hg2
デバックツールダウンロードはサインインしないとだめですか?
144名無し~3.EXE:2012/01/04(水) 19:04:57.17 ID:g19/VMnk
トラブルが出た場合はどんなパーツで組んでるか全部書いて欲しいね
XPでは使われていないけど7から使われだしたハードウェアの機能があるかもしれない
特に電力管理関係はACPIのバグとか、XPより7の方が改善されているけど
それに絡むハードウェアに問題がある可能性も考えられるからね
145119:2012/01/04(水) 20:21:37.72 ID:9Hm8nJBK
CPUはC2Q Q6600
ママンはP5B Deluxe
メモリはCFDのPC6400の1GB×4
VGAはX1650XT
電源はセカンドPCに玉突き移植した関係で、Corsair AX650を新調した

HDDはシステムがST3300831ASで、データがWD20EARSが4台
あとPT2だけが繋がってる

正直これだけ枯れた構成でKP41だと、論外と言うかOSの欠陥としか思えない
結局返品は出来なかったが、使い物にならないOSである事実は変わらないので今はXPで運用中
146名無し~3.EXE:2012/01/04(水) 22:32:29.86 ID:mYKokO40
かれこれ1年悩んできたKernel Power41病なんですが

今日、Mac Book Airを買ってきてハッキリ確認できたのですが、これ解決できますか?

それというのも、不思議な現象で長年トラブルシュートしてきた自分ですがさっぱりわからんのです

Macを起動すりと100%かならずwindows7 64bitのマシンがこのエラーで死ぬんです。

立ち上げてない時は驚くほど安定している。あれやこれやの対策も売ってあるし、電源タップも新品を用意したり、バッテリーのみで試しても同じタイミングでかならず落ちます。

Mac同志のばあいは何も起きません。
同時にwindowsマシンが使えないので大変困ってます。助けて下さい。
147名無し~3.EXE:2012/01/04(水) 23:18:35.67 ID:gbJSbiUh
>>145

ASUSにCFDなんか載せてるお前ば悪い。馬鹿か
しかもBIOSでいくらでも調整できるのにそれすらやってない
お前はメーカ製のPCでも買ってろウスノロ
148名無し~3.EXE:2012/01/04(水) 23:20:35.02 ID:gbJSbiUh
>>146
あほのお前にmacはぴったり
他の世界に首突っ込むなよあほマカー

>電源タップも新品を用意したり、

ゴミは失せろ
149名無し~3.EXE:2012/01/04(水) 23:20:41.80 ID:bTi/XQtV
そこまで言わんでもw
2ちゃんしか頼れないのはアホだけど
150名無し~3.EXE:2012/01/04(水) 23:57:06.02 ID:CQ/sXfW2
でもXPで動いてるんでしょ
情報を処理できないのに偉そうだな
151名無し~3.EXE:2012/01/05(木) 00:41:20.23 ID:QChhd2Lp
そんなんだからドザーはキモイんだよ
152名無し~3.EXE:2012/01/05(木) 00:57:08.44 ID:CCCwl2pn
>>151
お前モナー
153名無し~3.EXE:2012/01/05(木) 03:15:56.32 ID:PGtdWTDp
>ASUSにCFDなんか載せてるお前ば悪い。馬鹿か
嘲笑
154名無し~3.EXE:2012/01/05(木) 03:21:33.04 ID:AY5Yq0+W
ASUSにはGEIL使えとあれほどいってるのに
けちったあげくHWマージンが少なくなった故のトラブルなのに
MSに罪をなすりつける傍若無人ぶり
悪いのはテメーなんだよ粕野郎
155名無し~3.EXE:2012/01/05(木) 03:25:02.21 ID:PGtdWTDp
GEIL(爆笑)
156名無し~3.EXE:2012/01/05(木) 03:30:05.19 ID:AY5Yq0+W
少なくともASUSマザーに実装してランニング試験してるからね
何を爆笑してるかしらんが、メモリとMBのインピーダンス不整合が問題の根本だから。
要はMBごとにネットワークアナライザとにらめっこしながらたメモリ側のパターンおこしてくれれば
生じないトラブル
157名無し~3.EXE:2012/01/05(木) 06:59:05.70 ID:waJ110o2
あなたを信じてメモリ買い換えますわ
今日はちょっと時間ないし、環境入れ替えテストも週末しか出来ないから週末にチャレンジします
ありがd
158名無し~3.EXE:2012/01/05(木) 14:00:20.55 ID:PGtdWTDp
>>156
>何を爆笑してるかしらんが、
やっぱりね(大爆笑)
159名無し~3.EXE:2012/01/05(木) 14:59:33.50 ID:B/J374YT
ハァ?ちゃんとレスできないのかテメエは
160名無し~3.EXE:2012/01/05(木) 21:51:45.41 ID:7nvTE6ox
kp41対策できました。
マザー:GA-EP45-UD3R rev1.0
《実施した事》
@C1E無効 EIST無効
Aメモリ電圧:1.8V→2.0V
→この二つだけでは再起動してしまう
B「DDR WRITE TRAINING(メモリ互換性の拡張)」=DISABLE
→この設定を適用したら再起動がなくなった
Bだけが効果あったのか、@とAと併用しないと意味が無いのか
継続して確認する予定です。
161名無し~3.EXE:2012/01/06(金) 00:29:44.78 ID:Ap+vquG6
普通伝送ラインのトレーニングってのは既知の信号を送って、
インパルス応答を測定することをいう。その後逆フィルタを乗じて伝送ラインを等化んだが、
ここでの、write トレーニングってのは、クロックタイミングの自動最適化じゃないかな?
そいつが誤動作するほど、波形がアンダーシュート、オーバーシュートで乱れてるところで
サンプリングしてたと。リップルが収まったところでサンプリングすればいいので、
トレーニングを無効にしてスキューを手動でせっていしてやればいいと思う?
ちなみにASUSにはスキュー調整って項目はあるけどGigaにあるかは不明
162名無し~3.EXE:2012/01/06(金) 00:54:20.31 ID:kTaNBddf
>>151
言い返さなきゃよかったのに、言い返したら同レベル
163名無し~3.EXE:2012/01/07(土) 21:24:58.21 ID:hfDs530c
メモリなんてうんこみたいに安いんだからKP41出たらまた買えばいい。
164名無し~3.EXE:2012/01/08(日) 20:42:33.68 ID:kYquLKJz
64bit HPでメモリを8Gにしたら、青画面が頻発する
4Gなら全くないわ
165名無し~3.EXE:2012/01/08(日) 20:43:37.79 ID:8hz2HI+T
うんこメモリ買うたらアカンねん
166名無し~3.EXE:2012/01/09(月) 18:38:38.94 ID:Obz0szkC
異なるURLのインターネットショートカットファイルを2つ用意する。

LINK1.url(URLはhttp://yahoo.co.jp
LINK2.url(URLはhttp://google.co.jp

LINK2.urlを物理削除する。
それからLINK1.urlのファイル名をLINK2.urlに変える

するとLINK2.urlのURLが http://google.co.jp にいつのまにか変わってた。
これって不具合ですか?(´ ω `)


Windows7 SP1 32bit・64bit共通です。XPでは同じ現象は起きてませんでした。
167名無し~3.EXE:2012/01/09(月) 19:16:18.67 ID:q9hmfrFD
物理削除か。めんどくさいな。
168名無し~3.EXE:2012/01/09(月) 19:30:38.05 ID:Obz0szkC
いや別にゴミ箱に捨てるだけでもいいよ。
169名無し~3.EXE:2012/01/09(月) 20:53:47.42 ID:q9hmfrFD
俺のPCが入るゴミ箱ないや・・・
170名無し~3.EXE:2012/01/10(火) 11:06:16.99 ID:GXQnYLJn
既にゴミ屋敷だろ
171名無し~3.EXE:2012/01/10(火) 21:53:04.52 ID:FOxd+A3R
kp病中だけど、win7設定変更自体は終了で様子見中。
BIOSもやったから落ち着いて欲しい・・・
しかし落ち着いてもきっとなんか腑に落ちない気分だろうなあ・・・
172名無し~3.EXE:2012/01/11(水) 21:26:56.88 ID:M5BnN3hd
>>166
試してみたけど、マジで置き換わるな
これはどうみても不具合

ユーザ操作が反映されないのはまずいからな
173名無し~3.EXE:2012/01/11(水) 21:57:49.73 ID:Aw95lcGv
個人的にはme以来のへっぽこOSだわ
酷評のvista飛ばして組んだら正直どうにもならん
OSごと止まるわUSB認識しなくなるわ どうなってんだよこいつは
早くKP41パッチだせよ超マジで
174名無し~3.EXE:2012/01/11(水) 22:15:54.98 ID:e7a2Wq3a
KP41は知識のない情弱がPCを弄って壊した証拠
お前が壊したんだよw
175名無し~3.EXE:2012/01/11(水) 22:20:43.15 ID:7W4I33S8
>>164
遅い方に合わせてメモリータイミング緩めろよ・・・・常識だろ
176名無し~3.EXE:2012/01/11(水) 23:04:54.21 ID:cD9582Iu
初KP41…頻発するのでダメ元でメーカーのサポセン相談したらリカバリ一択
でリカバリ後更新インストール中に再度ブルスク
一応メモリ増設してない店頭販売モデルままの状態でもリカバリしてもだめなんだね
保証期間内だし修理出してみるけど無意味っぽいなぁ
せめて修理中にブルスクになって不具合再現してくれ…メーカーがなんて判断するか気になるから
177名無し~3.EXE:2012/01/11(水) 23:54:15.26 ID:YTrUEMyS
>>173
同感。こんな不安定なOSは初めてだ。
月に1回か2回はブルスクかフリーズになりやがる。
178名無し~3.EXE:2012/01/12(木) 00:08:14.47 ID:W+DJaL3y
>>176
後で出荷時のメモリーに戻したとしても、自分でメーカー指定外のメモリーを入れたなら保障外になるんじゃないか?
交換作業に慣れてないとスロットを傷つけてる場合もあるし
179名無し~3.EXE:2012/01/12(木) 00:18:13.73 ID:iopstk33
>>178
メモリ増設はそもそもしてないんだ
メインPC修理中の代替機として購入したので全然いじっていない
180名無し~3.EXE:2012/01/12(木) 12:32:46.19 ID:tZTlmXXY
>>179
そのKP41が頻発するPCのメーカーと型番を教えて。
181名無し~3.EXE:2012/01/13(金) 11:14:46.14 ID:W34uTB68
偶にデスクトップが固まる  タスクバーは使えるから再起動するんだけど
182名無し~3.EXE:2012/01/13(金) 11:48:42.74 ID:3BXKnrmi
欠陥OSだなWindows7はこんなんだったらXPをもう10年延長した方がマシ
183名無し~3.EXE:2012/01/13(金) 11:53:07.03 ID:MM3VcAG+
面白い冗談ですネ
184名無し~3.EXE:2012/01/15(日) 08:19:54.58 ID:IG+2bWkA
不具合だらけなのは紛れも無い事実
185名無し~3.EXE:2012/01/15(日) 08:23:14.40 ID:1meqdLAH
>>182
面白いこと教えようか
去年末だったけどほぼ1月エンコしっぱなし(TMPG VM のx264)だったんだよ。
常用マシンで。負荷は常時100%近い。その環境でPT2-TVTestでテレビ見ながら、
HD動画のカット編集もやりながら、たまにはあんまりレスポンスが優先順位下げたり、
また戻したりしながら作業したけど、一度も落ちず、作業完了したよ。
つまり、決して欠陥OSなんかじゃないってこと。
お前のマシンのメモリ周りの周辺が不十分ってことだ。
ちなみにWin7 x64 8GB Asus P5Q Deluxe Q9550ね。
186名無し~3.EXE:2012/01/15(日) 08:25:49.13 ID:1meqdLAH
つづき

ポンとつないだだけでは全然ダメで
設定ポイント探すのに1月かかったことは言っとく。メモリに問題あること探すだけでも2週間かかったし。
結局memtest86+て動く大前提だが、
MBの方でメモリ周辺の電圧と、データラッチタイミングさえ調整できれば恐らくwin7が安定する状態に調整可能だと思う。
メーカPCでこれらの調整ができないものはWin7の動作不可かもね。
187名無し~3.EXE:2012/01/15(日) 08:37:04.02 ID:geBzCXQ3
だめじゃーん
188名無し~3.EXE:2012/01/15(日) 08:44:49.62 ID:1meqdLAH
いやメーカPCってのはプリインスコされてるOSで使うもんと割り切れ。
もっというとBIOSの設定項目を確認しなかったユーザが悪い。
俺の場合でいうとS70SDはこういう調整ができなかったのでメモリは2枚挿にして、
CStateは切ってる(切らざるを得なかった)。
でも、これだけで、PT2専用の録画マシンとして日々安定して稼働してる。
マシン不調で録画失敗ってのは一切ないぞ。
189185-訂正:2012/01/15(日) 08:52:45.08 ID:1meqdLAH
訂正>メモリ周りの周辺が不十分ってことだ。

メモリ周りの設定が不十分ってことだ。
190名無し~3.EXE:2012/01/15(日) 09:31:08.95 ID:M+R+M1jy
俺もS70SD使ってたけど、Windows7ではKP41でうんざりしてたところを
全く同じ構成のままXPに変えたらピタリとKP41が止んだな
191名無し~3.EXE:2012/01/15(日) 09:51:53.58 ID:1meqdLAH
俺はS70SDスレでWin7をインスコしてKP41の問題があるとレスいれたら、
話題作りのために、発売してからさんざん時間経ってくっだらんレス入れるなとはじき出された。
確かにXPのときはデフォで動いてたわ。
パワーセーブの方向でより積極的に制御するってのは電子回路の安定性からすると
百害あって一利なしだから、メモリバスの余裕というかマージン次第で動かなくなるんだな。
192名無し~3.EXE:2012/01/15(日) 09:54:31.41 ID:1meqdLAH
Win8では恐らくもっと積極的にパワーセーブやってくるんだろーな。
win7で動いててもwin8じゃ動かなくなったりな。
193名無し~3.EXE:2012/01/15(日) 19:24:10.21 ID:XmflEBFO
2011年12月初旬くらいから不具合で困っています。

UACを切ってあるのに、%ProgramFiles%配下のファイルをいじろうとすると
「管理者権限が必要です」などのメッセージが出たり、
%LOCALAPPDATA%\VirtualStore\Program Filesに
勝手にリダイレクトされたりするようになりました。(UACが生きているような挙動です)

以前はこんなことはなかったんですが、同様の症状が出る方いますか?
対処方法はあるでしょうか?
194名無し~3.EXE:2012/01/15(日) 21:29:39.87 ID:74SM/m/g
>>192
UACを切ってるからだろうがw

素人(アクセス権の意味を理解してない人)は
デフォルトから変更するな。
195193:2012/01/16(月) 17:13:59.61 ID:HIJsCWB5
>>194
お前の方こそUACわかってないだろ
UACがちゃんと無効化できていれば>193のような挙動は出ないわけだが・・・
知ったかぶりでレスしない方が恥かかなくてすむぞ

結局別のフォーラムで解決法を発見して、UAC関連のレジストリを上書きしたら
無事正常に動作するようになった。
196名無し~3.EXE:2012/01/16(月) 19:05:13.08 ID:Cw+RY49V
これって正規品だよな、ちょっと安すぎねぇ?

http://item.rakuten.co.jp/cocoa-lr/10001644/
197名無し~3.EXE:2012/01/16(月) 19:14:58.92 ID:hqY8j4tA
>>196
そんなものだよ
バンドルしてる中古メモリーがタダみたいな値段だから
198名無し~3.EXE:2012/01/16(月) 19:14:58.82 ID:IFf0xUgr
Home Premiumはもうサポート期間が3年未満だから
199名無し~3.EXE:2012/01/16(月) 22:24:51.00 ID:Cw+RY49V
>>198
あと
3年未満でサポート切れるんですか?

買うの辞めようかな...
200名無し~3.EXE:2012/01/16(月) 22:30:28.26 ID:Cw+RY49V
これなんか HOME より 安いよ

PROで

http://item.rakuten.co.jp/auc-livepc/windows7pro64dsp/
201名無し~3.EXE:2012/01/16(月) 22:53:05.71 ID:Q/BvD30/
アウトレート品か
202名無し~3.EXE:2012/01/16(月) 23:33:00.59 ID:v7LM0fKd
out rate? 中退?
203名無し~3.EXE:2012/01/16(月) 23:39:06.41 ID:NkJSCXqb
オリジナルWindows7

なにこれ
204名無し~3.EXE:2012/01/17(火) 00:06:06.37 ID:v16yVAs8
何か中古くさいがDSPって他人に譲渡可能なライセンスだったか?
205名無し~3.EXE:2012/01/17(火) 01:57:03.53 ID:y2KCBi2h
この場合付属してるジャンクメモリを挿してるマシンならいいんじゃないのか
206名無し~3.EXE:2012/01/17(火) 18:41:50.14 ID:1O74Jhrm
オリジナルwww
無印にSP1適用して焼いただけなんじゃねーのw
207名無し~3.EXE:2012/01/17(火) 18:43:20.04 ID:HMIRIKxx
偽者?

確か本物はプエルトリコとシンガポールのみだったな
208名無し~3.EXE:2012/01/18(水) 20:13:13.86 ID:Kh5Abx/d
Debian でも FreeBSD でも XP でも正常稼動してる構成だが、Win7だと日に7回くらいKP41る・・・(´・ω・`)
209名無し~3.EXE:2012/01/18(水) 20:27:29.67 ID:KZpkp3nv
>>208
せめて構成を書いてくれ…
210名無し~3.EXE:2012/01/18(水) 21:13:00.17 ID:qvWSBOGO
>>208
どれが悪さを引き起こぢているかを特定すれば、バッチリ安定するよ。

俺の場合は無線LANだった。別のサーバー機立ち上げるとKP41

俺の場合はっきりわかったからいいけれど、メモリーなどの場合特定に時間が掛かるカモネギ
211名無し~3.EXE:2012/01/18(水) 22:46:37.23 ID:F9V+5xF7
dell製 windows7 OSが多数オクで売ってるがこれって同いった品物なの?

まぁDELL製PCに付いていたリカバリーだと思うが
1台に1ソフトだからここで売られてるソフトのPC本体はどうなってるんだ?
212名無し~3.EXE:2012/01/18(水) 23:33:26.03 ID:hBlysRYn
>>210
無線LANのドライバが悪さしてたってこと?で、サーバ起動して通信始めるとKP41ると。
213名無し~3.EXE:2012/01/19(木) 00:31:29.59 ID:EkLuodJv
あんまりソフトウェア詳しくないんだが、定格電圧でメモリ動かしてたら突然落ちるというのは正常なの?
メーカー推奨電圧の10%も電圧上げないといけないなんて、それ制御システムとしてアリなの?
煽りでなくて、工学的にどうなのか知りたい。
214名無し~3.EXE:2012/01/19(木) 00:42:23.12 ID:do5/B0sW
>>213
ハードウェアの問題なので、
すれ違いです。
215名無し~3.EXE:2012/01/19(木) 02:38:45.24 ID:EkLuodJv
>>214
でもXPでは生じない問題でしょう?win7になってから、省エネしようとして失敗して落ちるわけでしょう?
メモリメーカーが悪いの?それともマザーボード?
216名無し~3.EXE:2012/01/19(木) 02:48:28.78 ID:do5/B0sW
>>215
それはXPでは性能をフルに出せてなかったからでしょ。
たまたま落ちなかっただけ。
217名無し~3.EXE:2012/01/19(木) 03:13:12.90 ID:EkLuodJv
>>216
性能というのは、OSが持つ省エネ機能の性能という意味?
ハードウェアを安定して動作させ続けるというのは、とても大事なOSの性能の一つだと思うのだけど。
省エネしようとして安定性が損なわれるのは本末転倒だとおもうけど、どうでしょう?
218名無し~3.EXE:2012/01/19(木) 03:16:30.65 ID:Pfj2y+Iq
>>215
動的に動作周波数を変えたり、電圧を上げ下げ、回路自体の電源をオンオフやったら
当然ノイズが乗ったり、波形が歪む。どこまで許容できるか規格で決まってなければ
それぞれのメーカが勝手に設計して、それを組み合わせて一台のコンピュータにしたとき
その設計上一番許容できる余裕がない部分で余裕が足りないことが起こるかもしれない

電圧を上げればその余裕は大きくなるから、ちゃんと動いているように見える
問題は今のコンピュータが彼方此方の回路で電力管理をしていること。どこが原因か分からない
7は積極的に電力管理をするから余裕のないシステムではババを引く確率が高いってだけ
219名無し~3.EXE:2012/01/19(木) 03:24:34.26 ID:Pfj2y+Iq
>>217
ソフトから見たらハードが提供している機能は利用できて当然と考えて動いている
それが例えハードの余裕がなくて利用すると正しく動作しなくなるものでも、そんなことソフトからは分からない

本来ならBIOSがハードをチェックする段階でそれを検出してOSに伝えるか、
そういった障害を前もって検出できる回路を組み込んでいればいいのだけど、
コンシューマ向けの製品にそんな価格だけが高くなるような機能は入れないだろう
大体、ちゃんと余裕を持って設計されたハードを組み合わせれば起こり得ない問題なんだから
220名無し~3.EXE:2012/01/19(木) 03:30:27.02 ID:EkLuodJv
>>218
あっちこっちの回路で電力管理というのは、win7が持つ電力管理機能が多岐に渡っているという事ですね。
つまりwin7の電力管理機能をXP並に落とせば、XP並に安定性が高まると。
221名無し~3.EXE:2012/01/19(木) 04:04:36.99 ID:EkLuodJv
お陰様で電源管理について理解が深まりました。夜分に御教授感謝します
222名無し~3.EXE:2012/01/20(金) 00:18:20.11 ID:VCj3p1wD
またKP41(´;ω;`)
アメトーーク録画中だったのに・・・
223名無し~3.EXE:2012/01/20(金) 15:46:09.32 ID:sMEnr4i2
録画PCには非常に選択し辛いOSであることが分かりました
224名無し~3.EXE:2012/01/21(土) 10:08:10.64 ID:yoeZ9QAP
全然問題ない。エンコしながらの録画でもドロップすら発生したことないよ。
OSじゃなくお前のHWが悪い
225名無し~3.EXE:2012/01/21(土) 10:21:02.31 ID:yoeZ9QAP
>>218
>それぞれのメーカが勝手に設計して、それを組み合わせて一台のコンピュータにしたとき
>その設計上一番許容できる余裕がない部分で余裕が足りないことが起こるかもしれない

その通りだな。
インテルとMSで話はついてるんだろうが、メモリ周辺の実装まで含めて規格が不整備なのかもしれん。
これだけ周波数が高くなって、電圧も低いのに、メモリ着脱可能な仕様そのものになにがしかの追加仕様が必要なのかも?
不具合を検証してるとメモリ起因ってことが随分多いんでWin7のメモリチェッカが用意されたんだろうし。
PCを新調するときは、MBをreplaceするとかは絶対にやっちゃいけない。
現行PCはそのまま。安定稼働するまで相当時間をかけて別筐体での試験が必要だろうと思ってる。
そうでないとHDDのデータとか吹っ飛ばしかねない。
226名無し~3.EXE:2012/01/21(土) 10:24:02.63 ID:yoeZ9QAP
>>210
>俺の場合は無線LANだった。別のサーバー機立ち上げるとKP41

まーだこういう寝言言ってる奴居るんだな。
それは無線LANが利用してるアドレスエリアのメモリ動作に不具合があるだけだよ。
原因がどこにあるのか取り違えてる典型。
227名無し~3.EXE:2012/01/21(土) 10:56:24.41 ID:FbFN5+w3
全ては結果なのだよワトソン君

WinXPやLinuxやBSD系では問題なく、Win7で望む結果が得られないということは
Win7が劣っているか、Win7以外の全てのOSが優れているかどちらかでしかない
HWの問題だろうが、エラーを検出してRebootするのであればそのエラーのユーザに報告するのが優れたシステム
また上級のシステムであれば、不用意にシャットダウンなどしない
228名無し~3.EXE:2012/01/21(土) 11:01:34.25 ID:GoC59lUi
結果というのなら、俺のマシンではKP41は起きていない。
だから君のみに入っている何かに問題がある。

それはつまりWindowsではない。
229名無し~3.EXE:2012/01/21(土) 11:03:11.28 ID:FtOVweeA
>>226
つまり、メモリー交換で治ると?

であれば、早速買って来て実証するが。

もし、それが解ならば、俺はあなたにステーキ奢りたい ドンあたりで
230名無し~3.EXE:2012/01/21(土) 13:37:25.94 ID:TbKyB0GW
>>229
メモリ交換しても100%改善する保証はない
231名無し~3.EXE:2012/01/21(土) 15:35:59.45 ID:4YklcMwH
>>229
メモリでも挿す枚数や挿し込む位置を変えると何事もなかったかのように動くことも
2枚ならどちらか1枚にするとか入れ替えるとか別のスロットに移すとか
メモリでない可能性も高くて、ドライバだとかが不具合持っている可能性もある
少なくともマシンの構成が分からないと推測するしか出来ない
メーカやBIOS、ドライバ、各種ハードのFWのバージョン等々全て挙げて欲しいレベル
そのマシン構成を回避する材料にもなるし:-)
232名無し~3.EXE:2012/01/21(土) 16:47:06.80 ID:ZszWQGPP
メモリを4+4+2+2で実装するとKP41が頻発して
4+4+2だと起きない

もちろんメモリは全数memtest完走済みだからね
233名無し~3.EXE:2012/01/21(土) 19:25:16.78 ID:yoeZ9QAP
>>231
>メモリでない可能性も高くて、ドライバだとかが不具合持っている可能性もある

高くない高くない。ドライバにそんなFatal Errorがある場合はペリフェラルメーカはすぐにでも
バージョンアップするがな。あるいはペリフェラルHWに不具合なんかがある場合改修騒ぎだ。
そういう話も聞かない。ましてや他のPCで動作してるんなら、
まずエラー出してるPC個別の問題で、一番疑わしいのはドライバがアクセスしてるアドレスの
メモリ動作に不具合があると考えるのがもっとも無理の無い推測だね。


>>229
>メモリ交換しても100%改善する保証はない

そらそのペリフェラルが個別のHWエラーもってるかもしれねぇからな。ゲラゲラ
ただ、その前にペリフェラルを外して、徹底的にメモリチェックしたのか?
プロセスをメモリいっぱいまで立ち上げても、安定動作してるかとか、
最低エンコ1週間ぐらい走らせっぱなしにして正常動作を確認してから他を疑うこったな。
234名無し~3.EXE:2012/01/21(土) 21:18:01.19 ID:GoC59lUi
事実として俺みたいにKP41が全く出ない人もいる。
つまりOSではなく、個別の環境に原因があるのは明白。

だが、KP41出る人は個別の環境を全く言わないから
データが全く集まらずに何が悪いのか判断できない。

ドライバなどの部分に問題がある可能性もあるが、
現状ではハードウェア周りが原因としかいえない。
235名無し~3.EXE:2012/01/21(土) 21:36:13.37 ID:A2Dm+x1s
さほど問題とならない程度でも、致命的な動作(シャットダウン)をしてしまうのがWin7
他のOSは優秀なので、シャットダウンしない
236名無し~3.EXE:2012/01/21(土) 21:39:47.49 ID:5sKp0Vi6
どんなOSだって、問題なく使えてると主張する人は一人くらいいるでしょう
Meだって、問題ない良いOSって言ってた人は結構いた
だからといって、何も問題のないOSと言い切る論理はどうかと思う
237名無し~3.EXE:2012/01/21(土) 21:40:58.79 ID:ZszWQGPP
メーカー製PCでは起きないんでしょうか?>KP41
238名無し~3.EXE:2012/01/21(土) 21:44:34.56 ID:wIg2WnDJ
NT系の場合も同じコアがほぼそのまま鯖版にも使われているわけで、
その品質レベルを考えるとコア自体が原因で致命的な不具合が頻発するとは考えにくい。
では何が違うかと言えば、結局ハードとドライバの出来なんだよね。

メモリ関連は参加企業の都合(主にコストや技術面)から規格自体が結構緩いらしくて、
JEDEC準拠でもダメなものはダメ。非準拠品は日本では実用品として売ってはいけないレベル。
マザーの方のメモリ相性にしたってメーカーやモデルや容量やロットが異なるメモリの
混載を考慮してるわけじゃないし。

>>235
具体例を挙げずに貶すやつは不要だから具体例を挙げてってくれ。
Windowsだと頻繁にコア回りのアップデートが入るし、下手に止められないサービスも多いからアップデートの度の再起動はほぼ避けられん。

>>237
初期状態+メーカー推奨ソフトインスコ済みで単体での検証はしてるんじゃないの?
USBデバイス含め何かを増設したり交換したりした場合は別だと考えていいはず。
239名無し~3.EXE:2012/01/21(土) 21:45:27.09 ID:5sKp0Vi6
リコールされるような車ですら、95%以上のユーザは欠陥があることすら気付かないというしね
240名無し~3.EXE:2012/01/21(土) 22:21:51.19 ID:wIg2WnDJ
現にハードの方が悪さをするということが分かってるはずなのに、その検証もせずWindowsが
明らかに悪いかのように言うことはできないんじゃないの?

今の状態だと(企画〜発売してる企業の方針やコストの問題もあってか)一般向けハードの方が
OSより信頼性が低いものが多いわけだから、そっちの検証の方が先でしょ。
241名無し~3.EXE:2012/01/21(土) 22:25:20.53 ID:dl7L6I6l
メモリのせいって思い込み過ぎてる人がいるような気が・・・
242名無し~3.EXE:2012/01/21(土) 22:26:14.78 ID:moMr3nll
>>233
メーカがドライバやFWのバージョンを上げてもそのままにしてる人って多い
安定動作しているのなら入れ替える必要はないし。だいたいKP41だけでは正常終了できなかったことしか分からん
電源ボタンを長押しして止めた場合にだって記録される。せめてBugcheckCodeは一緒に書いて欲しい
運がよければ障害発生の理由がわかる。流石にエスパーするにしても情報が少な過ぎるから、
メモリ以外の可能性もあるって書いたんだよ

マシン構成の調べ方が分からんなら、「ファイル名を指定して実行」で「msinfo32」と入れてOK
システム情報って表示されたら、「ファイル(F)」→「エクスポート(E)...」で適当なファイルに書き出す
それをPastebinにコピペするか、アップローダに上げてくれ。どうしても、うまく動かないなら必須情報だ
243名無し~3.EXE:2012/01/21(土) 22:32:26.14 ID:JORf5ogX
購入してまだ1年のVAIOwindows7Homepremiumですが昨日youtubeで動画を見ていると
PCが一瞬フリーズして音が「ブー」と鳴りました
これってなにが原因なんですかね?
244名無し~3.EXE:2012/01/22(日) 00:26:51.51 ID:bOAVxIwe
熱暴走とかじゃね?
245名無し~3.EXE:2012/01/22(日) 00:27:14.48 ID:bOAVxIwe
あ、一瞬なら単に重いだけか。
246119:2012/01/22(日) 08:12:59.13 ID:lD4YJK9C
OCN規制に巻き込まれたんで報告できなかったけど、メモリをお店で調べてもらってサポートリストにあるというKingstonの同じチップのがあったので1Gx4購入
1月7日夜にOSクリーンインストール、OS以外はドライバとLHACA+だけインストールしPT2で録画(TVtestなのでインストールなし)
1月9日早朝にKP41発生
メモリを2枚にしてみたところ、なんとKP41発生せず

と思いきや1月15日にKP41
HDDを2台に減らし、運用してみたがやはり発生した

もう諦めてXPに戻しました
メモリ代損した(´・ω・`)

とにかく言いたいことは、XPだとなーーーーーーーーーーーーーんも問題なく動くのよ
ただMedia Centerが使いたくてWin7買うたのに、この仕打ちは酷い・・
247名無し~3.EXE:2012/01/22(日) 08:55:39.65 ID:DnxR3ak9
馬鹿と短気には使えないWin7
メモリエラーによるハングアップ+KP41トラブル,HDDそのものを吹っ飛ばしたりしながらも
辛抱強くメモリ周辺の設定を調整することで、
x264エンコをバックグラウンドで1ヶ月続けながら常用しても
一切ハングアップを生じないロバストマシンにまでこぎつけた俺からはよくわかる。
当初、ダウンローダとかでファイル落とすとエラーになるし、ファイルコピーしてもチェックサムが一致しない。
memtest86+でエラーフリーだったのでメモリエラーとは夢にも思わず、
不用意にもHDDをデフラグしたりしてHDDそのもの(データじゃハードを)吹っ飛ばしたりした。
メモリエラーであることを特定するまでにもさんざん時間がかかったもんだ。
次にマシンを新調するとき同じ苦労するかと思うと鬱すぎるけどな。
今のPCの仕様だと、長期のバーンテストもやらずに不用意に常用マシンにしては絶対いけないことは経験から理解した。
PC88以来PCを使ってるが、今のPCの高速、低電圧メモリ周りの仕様には何かが欠けてて、
場合によってはユーザが個人でメモリ選別をする必要があるって印象だな。
QVLに載ってる製品でも動く保証はありませんとかMBメーカがいっちゃダメでしょ。
思えば、新調した2009年末とかパニックだったな。
248名無し~3.EXE:2012/01/22(日) 08:59:01.84 ID:DnxR3ak9
>>246
>メモリをお店で調べてもらってサポートリストにあるというKingstonの同じチップのがあったので

こんなのを人に調べてもらってるようじゃお前がWin7を使うのは無理だ。
iPadでも使ってろ。
249名無し~3.EXE:2012/01/22(日) 09:04:06.08 ID:lD4YJK9C
だから使うのやめたって言ってるのに、ちょっとこの人何言ってるの・・・
250名無し~3.EXE:2012/01/22(日) 09:12:28.37 ID:DnxR3ak9
馬鹿確定 ---->>> >>ID:lD4YJK9C
251名無し~3.EXE:2012/01/22(日) 10:17:15.65 ID:Brar9JKC
うちの9歳の坊主みたいな煽りだな
252 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/01/22(日) 10:40:50.12 ID:wXUyaqf4
んだな
253名無し~3.EXE:2012/01/22(日) 12:25:30.45 ID:dMdIGLaL
>>246
サポート付いてたら別のに交換できんのか?
それはそれとして、KP41はエラーの原因じゃない。詳細に何でクラッシュしたか書いてあるのに何故それを書かない?
KP41だけ言われても、ただのネガキャンにしか見えない。あるいはXPのステマかw
254名無し~3.EXE:2012/01/22(日) 14:37:15.61 ID:QVxMcuSD
ステマ、ステマうざい
ステマ言いたいだけだろ
ステマ野郎
255名無し~3.EXE:2012/01/22(日) 15:30:18.13 ID:bOAVxIwe
ステマン参上!
256名無し~3.EXE:2012/01/22(日) 18:23:09.80 ID:Pp4CRgg4
こんなキチガイが居付いてるから誰も本気で相談しないんだろ
257名無し~3.EXE:2012/01/23(月) 01:27:09.50 ID:+RQh8q6u
>>253
>>詳細に何でクラッシュしたか書いてあるのに
どこに書いてあるの?ケピったらクラッシュ原因書き出す前に落ちるじゃん?
258名無し~3.EXE:2012/01/23(月) 21:54:21.70 ID:RSAGGTip
>>257
KP41イベントをイベントビューアーで見たとき、詳細のEventDataに何もなきゃお手上げだな
259名無し~3.EXE:2012/01/23(月) 22:48:20.87 ID:+RQh8q6u
なるほどイベントデータを貼ってくれれば、MSの提供するシナリオまでは突き止められるって訳ね
260名無し~3.EXE:2012/01/24(火) 00:13:50.95 ID:Rp6DoI1T
ブルースクリーンにも原因出ないっけ?
261名無し~3.EXE:2012/01/24(火) 00:59:43.08 ID:NQN4wH4w
出る。そのときのメモリダンプにもストップコード(バグチェックコード)は記録されている
いろんな所に冗長に書き出すことで全く原因が記録されないという状態を回避するためじゃないか?
262名無し~3.EXE:2012/01/24(火) 02:03:33.21 ID:h7rU0R6Y
とはいえこうもクラッシュ報告が多いとなぁ・・・ビスタかXPの方が良かったという意見にも頷ける。
高度な事やろうとして普通の事も出来なくなってる現状はどうにも。
「俺が医者になったら世界中の貧しい人々のために〜」とか言ってるけど、医学部に落第しちゃった人みたいな
263名無し~3.EXE:2012/01/24(火) 05:09:16.84 ID:tNG2rYiK
医学部も 7 も馬鹿なお前にはハードルが高すぎたってわけだ。
ぼんくらのテメエの親を恨めよ
264名無し~3.EXE:2012/01/24(火) 08:16:11.20 ID:SboR/mPM
お前にはこのスレがハードル高いようだなw
265名無し~3.EXE:2012/01/24(火) 22:19:05.77 ID:h7rU0R6Y
PCなんざマトモに動いてナンボだろうよ。それが出来ないなら幾ら理想が高くてもクズ
偶々当たりパーツ引いて安穏としてるだけの奴のセリフなんざWIN7より価値ないわ
266名無し~3.EXE:2012/01/24(火) 22:58:49.38 ID:8DYZCDDE
そんな風に思うんならメーカー製PC買って拡張何もせずに使うのが良いだろうさ。
もちろんUSBデバイスも影響するから下手に使えないぞ。

PC関連って本当に他業界と比べて低品質なものは平然と出回るし、相性の完全確認は不可能に近いから
安定には最低限、安物と初物は避けるってのを徹底するくらいしかない。
267名無し~3.EXE:2012/01/24(火) 23:26:59.79 ID:h7rU0R6Y
だからその安物初物使ってもXPなら落ちなくて、より新しい7で落ちるのがおかしいて話だろ
268名無し~3.EXE:2012/01/25(水) 01:02:20.16 ID:xYnS8euv
XPもSP3でようやく安定した。Vistaから設計は引き継いでいてもマイナーチェンジが入ればバグも入る
どの道、今のハードの性能をXPでは引き出せないのだから変わっていくのは仕方ない
既に7の方がシェアが多いのだから、外れパーツを引いてしまった可哀想な奴が居るという考えの方が妥当だろう
普通のことができないほど不安定なら、使おうにも、それほど使われないだろうからね
269名無し~3.EXE:2012/01/25(水) 21:32:53.99 ID:ZSFk7410
Windows7発売以前のパーツを使っているからな
ハズレもアタリもない
270名無し~3.EXE:2012/01/25(水) 23:16:39.38 ID:1EX4PTIj
ウィンドウズ7以前と以後でパーツ何か変わったっけ?
271名無し~3.EXE:2012/01/25(水) 23:32:14.38 ID:HGDPQ/6W
豊胸手術したじゃないか
272名無し~3.EXE:2012/01/25(水) 23:49:35.11 ID:zCYQYyzZ
あっ あんたが揉んだからずれちゃったじゃないのーー
273名無し~3.EXE:2012/01/26(木) 00:35:57.90 ID:73WacwKC
>>269
以前のパーツの方が微妙。規格が完全に決まる前のドラフトで実装を作っている可能性もある
新しい機能だからXPでは使っていなくても、7ではそれがクリティカルになる可能性は否定できない
274名無し~3.EXE:2012/01/27(金) 01:45:24.89 ID:W2zdRxtQ
>>269
7になってハード側に求められる要求って何があったっけ?
この時期自作から離れてたから、この辺の経緯がわからない
275名無し~3.EXE:2012/01/27(金) 23:45:58.75 ID:W2zdRxtQ
>>273
この規格とは何の規格なのでしょうか?
その規格に適合したパーツを導入すれば7環境に対応できる可能性があると言う事ですよね?
276名無し~3.EXE:2012/01/28(土) 01:56:17.21 ID:FmJJ0At8
でも、次の8買う奴なんかいるのか?
277名無し~3.EXE:2012/01/28(土) 02:45:34.24 ID:49HUM/ou
ワードパッドが異常終了するんですが@SP1 64bit home
27811:2012/01/28(土) 08:53:37.12 ID:FmJJ0At8
やぁやぁ!!
もうすぐWin8が発売されようというのに、未だにWin7が正常に動作しないマヌケども。おはよう。
今日はお前等ノータリンどもに肝心なことを教えにきたぞ。
そもそも、メモリ動作に不具合がある場合、何が起こっても不思議はないというのはこのスレで
も述べられてきたと思うが、
Win7のインストールそのものが正常に完了してない可能性があることぐらいは気づいてるよな?
従って、インストール終了時点と、アップデート終了時点など必ず

>sfc /scannow

でファイルの整合性をチェックしておくこと。インストール直後にはバーンテストをかねて、
このコマンドを複数回実行して見るのが吉
あと、
ドライバがどーこー言ってる奴もいるが、メモリ異常の場合は、それらも正常にインストールされてない可能性だってあるのだよ。
サードパーティー製のドライバまでsfcではチェックできないので、
どうしても特定ドライバに問題あると思われる場合は、インストールされたライブラリや実行ファイルに関して、
元ファイルとチェックサムぐらいはしておくこと。
あと、原因が、メモリ異常ならインストーラがレジストリを正常変更できてなかったり、
個別設定ファイルが正常作成されてなかったりする可能性もあるので、
少なくともWin7単体で sfc /scannowが正常終了することは必須ね。
経験上、メモリエラーの場合はsfc /scannowを何発か実行する過程でほぼ確実にエラーを吐いてくれたので大いに目安になった。
27911 Error Correcting:2012/01/28(土) 08:55:59.83 ID:FmJJ0At8
誤 元ファイルとチェックサムぐらいはしておくこと。
訂 元ファイルとチェックサムぐらいはとっておくこと。
280名無し~3.EXE:2012/01/28(土) 09:25:26.15 ID:qpBFHKO4
あっ、人柱様だ。
(−人−)南無南無。
281名無し~3.EXE:2012/01/28(土) 10:15:14.17 ID:qkkejz0Z
また同じ人か・・・分かりやすいな・・・
282名無し~3.EXE:2012/01/28(土) 19:05:03.28 ID:PcMUJyGD
http://nttxstore.jp/_II_QZZ0004672

ここより安いとこ知らない?
283名無し~3.EXE:2012/01/28(土) 20:36:56.12 ID:lImp1NXC
>>282
こっちかな?
【議論も】Windows 7 総合 Part69【情報交換も】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1267599988/

あと、電脳売王ならパーツがゴミになる分は安いみたい
ttp://www2.dennobaio.jp/shopdetail/008006000018/040/001/brandname/
284275:2012/01/28(土) 22:12:05.20 ID:R1t35j8C
うーん、どうして誰も教えてくれないのでしょうか・・・
規格とか新しい機能とか仰っているので、誰でも知っている事だと思ったんですが。
このスレの人達でも余り知らない機能なのか
285名無し~3.EXE:2012/01/28(土) 22:15:19.11 ID:PcMUJyGD
>>283
電脳ですか〜
でもNTT-Xは9780-800=8980ですよ
やっぱここが最高かな..
286名無し~3.EXE:2012/01/29(日) 06:35:16.84 ID:ORAuaaPK
>>282
M$から直接ダウソできたはずだが。何もわざわざHomeじゃなくともUltiでいいやん
あと、My Digital Li・・・. やら この板の 悪血べーしょん総合・・・でちょちょいのちょいでロハ
末端まで広まる前にWin8出荷するんだし。
287名無し~3.EXE:2012/01/29(日) 08:57:31.30 ID:G0lCG5VS
自動更新の設定をダウンロードだけにしてたのに
つけっぱで朝起きたら午前3時にインストールするにされてた
ウィルススキャンまたやり直しだよちきしょう
最悪
288名無し~3.EXE:2012/01/29(日) 18:34:37.10 ID:dRexuveP
せっかくWin7買ったんだし、もう1台組んでKP41が出ても致命傷にならない視聴PCを作ろうと思う
録画PCは録画中にKP41来るから致命傷になるが、視聴PCならまあちょっと鬱陶しい程度で済むし・・・
本当はXPにメディアセンターがあれば問題ないんだけど、どうせ返品も効かないことだし・・・
289名無し~3.EXE:2012/01/29(日) 18:45:20.02 ID:kzda0UIg
KP41はとっくに治ってるんじゃないの
と思ったら、このスレにたくさんいるなあ
マイクロソフトは本当に、有能な人材がいなくなったんだね
290名無し~3.EXE:2012/01/29(日) 19:04:10.98 ID:xxZ3uDKH
ハードやドライバには問題が無いみたいな言い方だよな、それって。
何もかもOSのせいにしたって解決しないんだけど。
291名無し~3.EXE:2012/01/29(日) 20:06:44.38 ID:KE7Ln8L5
KP41は自作ユーザーがほとんどなんじゃないの。
292名無し~3.EXE:2012/01/29(日) 20:10:44.17 ID:bqjtpvJe
HWとOS製作者側の協議とか一切ないLinux系で致命的なエラーが出ないこのご時勢になあ・・・
293名無し~3.EXE:2012/01/29(日) 23:31:05.18 ID:0cWB+sKd
>>292
それは絶対にない。特に最新のハードに入れるようなときはマズイ。kms辺りがハードの仕様非公開なせいでよくバグる
294名無し~3.EXE:2012/01/29(日) 23:36:48.05 ID:ZkjJdYD4
枯れたハードでもバグるWin7より遥かにマシっていうか
295名無し~3.EXE:2012/01/30(月) 01:02:20.70 ID:dAELcn/x
>>290
いやだからXPなら少なくとも落ちないと何度ry
296名無し~3.EXE:2012/01/30(月) 20:45:39.97 ID:vl0pWrLQ
録画マシンはubuntuにした
相当快適だ
トラブルも一切ないし
297名無し~3.EXE:2012/01/30(月) 20:56:11.85 ID:C7kqXqYn
デザイン以外はXPとか2kのほうがいいなあ
298名無し~3.EXE:2012/01/31(火) 08:52:56.18 ID:xcezCaRq
デザインってのは設計を意味することぐらいしっとけやアホ文系
299名無し~3.EXE:2012/01/31(火) 22:49:11.34 ID:HIaP33hb
美術作品って意味もあるぞ。
300名無し~3.EXE:2012/01/31(火) 23:19:27.74 ID:UHz4KzA3
Microsoft、Amazonを始め、世界中の有力エレクトロニクス・ブランドがFoxconnの顧客であり、Foxconnに製品の製造、組み立て、仕上げを委託している。

以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。

http://jp.techcrunch.com/archives/20120126dirty-money/


以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
301名無し~3.EXE:2012/02/01(水) 01:10:06.66 ID:2/8yAotD
まだそれやってるのかよw
302名無し~3.EXE:2012/02/06(月) 00:37:32.20 ID:wJgfQh5T
Xboxってマイクロソフトの工場じゃないんだな
303名無し~3.EXE:2012/02/06(月) 22:04:51.46 ID:tZkGGTDG
boxってのはおめこの隠語です
304名無し~3.EXE:2012/02/12(日) 12:45:27.19 ID:34D7hlvr
KP41が起こる原因が特定できたお( ^ω^)
305名無し~3.EXE:2012/02/12(日) 14:31:43.66 ID:sy/L12Gx
>>304
kwsk
306名無し~3.EXE:2012/02/12(日) 15:33:06.30 ID:3jNPmO2Q
KP41はPCが予期せず再起動した時に起こる。

つまり、安定したPCとドライバを使えば
予期せず再起動することも無いので、KP41も起こらない。
307名無し~3.EXE:2012/02/12(日) 17:30:13.81 ID:HcTAjiOq
ドライバの制御ではなく、OSの制御で起こるからな
その翔子に、XPやLinuxでは発生しない
308名無し~3.EXE:2012/02/12(日) 21:14:32.36 ID:UC0FhqY6
それは7でしか対応してない(ハードの)使い方をするからでしょ。もちろんドライバも含めてね。
どうしても7をこき下ろしたいからって、こういうのを無視するようでは…
309名無し~3.EXE:2012/02/12(日) 21:17:32.29 ID:HcTAjiOq
7が、システムをきちんと制御できないくせに変な機能を勝手に使うからそうなる
310名無し~3.EXE:2012/02/12(日) 21:28:15.18 ID:UC0FhqY6
ドライバが本当にまともだと言えるならば、の話なんだが。
NT系はドライバの出来が安定性に大きく影響するってのは有名なはず。それほどドライバの出来もハードの出来も千差万別。
ドライバが「使える」と通知してる機能が、そのハードとドライバの組み合わせで使い物になるかはまた別の問題。
311名無し~3.EXE:2012/02/12(日) 22:33:57.51 ID:2ofsQ3if
32bit ですが数十分前ネット中に「エクスプローラーの起動を止めました」とかメッセージが出てPCが固まってしまった。
リセットボタンを押して再起動し一つ前の復元ポイントまで戻してみたんだけど気味が悪い。
312名無し~3.EXE:2012/02/13(月) 00:39:13.58 ID:tbX85mVq
NT系がドライバの出来に安定性を左右されるなら、XPだってNT系だろw
こんな事言うと「XPは十分に検証されているから〜」とか言い出すんだろうな。

ドライバの不具合なら、何でメモリの電圧上げたら改善されたりするんだよ?
こんな事言うと「KP41は予期せぬ再起動を示すもので、必ずしもドライバが原因とは〜」とか言い出すんだろうな。
313名無し~3.EXE:2012/02/13(月) 08:29:19.64 ID:TjhVa4Ix
パワーセーブの検討をする際に、もっとバスの安定性を吟味すべきだったんだろな。
必要な仕様が何か欠けてる
314名無し~3.EXE:2012/02/13(月) 08:32:14.31 ID:TjhVa4Ix
つづき
QVLから選んでも安定動作しないとか、ユーザが大量にメモリ買い込んで選別するしかないわけで、
ASUSのサポートやってるUnityとかも、こっちが使ってるメモリの動作マージンが不足してると想像推定して、
Unity保有のチャンピオンスペックメモリを挿してMBに決して問題はないと言い張るんだよな。
あの手間と時間とかかった金考えるとPCの新調なんて怖くて踏み切れない。
315名無し~3.EXE:2012/02/13(月) 12:20:07.84 ID:tbX85mVq
>>308 に訪ねたいんだが「7でしか対応してない(ハードの)使い方」て具体的に何?
自作の底辺自認するくらいにはパーツ見てきてるけど、
電源にせよメモリにせよwin7でしか活用できない機能とか聞いた事ないんだが。
316名無し~3.EXE:2012/02/13(月) 12:47:15.35 ID:5DSi1umP
bitlocker フリーソフトの暗号化のものと比べて、安定性とか有利なんでしょうか
317名無し~3.EXE:2012/02/14(火) 12:47:06.46 ID:WcRv74oa
このスレってホント具体的な事聞くとスグ黙るよなぁ
上の方で、ドライバが〜だの、使い方が〜だの言ってた奴は何処行ったんだ?
318名無し~3.EXE:2012/02/15(水) 01:44:46.18 ID:ZBZinqtS
指名者以外が答えてもいいの?まあ、俺も気になるから待ってたんだが
319名無し~3.EXE:2012/02/15(水) 15:43:30.83 ID:1z/SPlnH
いやもう全然OKです
むしろお願いします
320名無し~3.EXE:2012/02/15(水) 23:06:39.65 ID:6xNqbB/m
「7にしか対応してないハード」なんて漠然とし過ぎてて答えようがない(例えばSSDのtrimなんてそう)から
電源(管理)についてだけ答えると、この規格はACPIに準拠するように設計されているんだが
規格にもバージョンがあってXPだと1.0bと一部2をサポート、だけど7は最低2以上を要求している(4までサポート)
これについて、上の方でLinuxでも問題ないって書き込みがあったけど、過去にXPの要求する仕様は実装していても
他の部分の実装が不十分な(バグを持った)ACPIもあって、やっぱりそれも正しく動かなかった
7についても似たような問題が起こっているんだろう
321名無し~3.EXE:2012/02/15(水) 23:43:45.07 ID:6xNqbB/m
誤解されそうだから補足しとくと、最後の行は「7についても」→「7をインストールしたハードについても」って読んでくれ

大体答えが付かないのはスレ違いだからじゃないかと思う。これはハードの不具合だ
OS変えたら動くから7がバグってるってのはおかしい。上のLinuxの例のようにそうじゃないことだってある
もし7自体の不具合なら同じ環境で動いたり、動かなかったりするはずがないが自作板を見ていると普通に
そんなことが起こっている。同じ環境や近しい環境で同じOSをインストールしてその内容が変わるのか?
メモリだけ違ったりする環境でインストールされる内容が変わるのか?常識的に考えてないだろう
ソフトウェアの不具合だって主張するなら具体的な根拠を示すべきだ。ソフトウェアが原因なら
近しい環境で不具合の有り無しが変わるなんて起こりえないだろ
322名無し~3.EXE:2012/02/16(木) 00:16:00.61 ID:a529d2E4
323名無し~3.EXE:2012/02/16(木) 00:24:19.91 ID:3wkUKsfU
Windows7のExplorerで画像ファイルの移動をした際
ファイルのアイコンが残ってしまうのはバグか?
324名無し~3.EXE:2012/02/16(木) 00:36:31.20 ID:UQ1kQDDf
>>322
すげえなウィンドウズ・ナイン!
325名無し~3.EXE:2012/02/16(木) 01:07:23.12 ID:9Mkj2d7U
やっぱりビル・ゲイツが去った後に作られた物はダメなんだな。
凡人は天才を越えるどころか並ぶことすら出来ないということか。
7の購入も検討したけど、やめとこ。
326名無し~3.EXE:2012/02/16(木) 01:42:15.55 ID:kKNWf0bU
KP41(Kernel-Power イベントID:41)
むしろどうやれば出せるんだ?
メーカー製だと出せないのか?
327名無し~3.EXE:2012/02/16(木) 02:22:19.65 ID:GRViq6PS
>>321
なるほどACPIの説明など確かにハード的世代差によって不具合が引き起こされる事が理解できた。
328名無し~3.EXE:2012/02/16(木) 03:28:31.03 ID:menhffv9
>>1
あるときWindows 7 64bits DSP版が勝手にシャットダウンしたんだが

シャットダウンが起きた原因のログはどこで調べられる?

秀丸エディタでテキスト編集している途中に、
いきなりなにかダイアログが表示されたかと思うと
テキスト編集で改行をしたか何かをしただけで、
もうすでにボタンを押したことになっていて、
シャットダウンの準備が始まってて
保存しますか? なんてダイアログがが出たかと思いきや
選択に迷っている間に、保存、無視、キャンセルの選択もできずに
いきなりWindows7がシャットダウンしやがった。

再起動が始まるといままで開いていたウィンドウを全部
閉じやがったからまた最初から開き直さなきゃならないことが非常に腹が立つ。
再起動すると更新適用したとか何かでてきやがった。
勝手にWindowsUpdateを実行しやがったようだ。

なんかむかつくんだよね。
余計なことすんな糞Windows!
こいつはどうみても小さな親切、大きなお世話!ウザい!
Windows XPのときにはありえなかったことをしやがって!
329名無し~3.EXE:2012/02/16(木) 04:40:11.40 ID:4dwNSRl+
設定する頭が無い奴は辛いなぁ・・・ な ?
330名無し~3.EXE:2012/02/16(木) 10:54:16.34 ID:EnFf3OTX
小さなバグだと思うが、デスクトップのアイコンが偶に指定表示にならないが、カーサーを置くと各種アイコンが
表示が出る。
Win7の問題程でない。
331名無し~3.EXE:2012/02/16(木) 11:01:09.32 ID:TC8L2wA2
>>328
お前自身が「更新プログラムを自動的にインストールする」って7に命令してるからだろ?
7はお馬鹿ユーザーの命令通りの事を実行してるだけなんだがなw
332名無し~3.EXE:2012/02/16(木) 11:11:40.19 ID:tuP9Qa1B
>326
メモリーのクロックを無理に上げたり
無理にタイミングを詰めると出せるよ。
メーカ製は設定ゆるゆるだし触れない。
再現は難しいかもね。
333名無し~3.EXE:2012/02/16(木) 11:54:30.25 ID:S7WVk928
エクスプローラでフォルダを開くと、そこそこ頻繁に「このフォルダーは空です」と出て
再読込しないといけないときがあるんだけど何故だろうか。
内蔵HDDでも外付けSDカードでも起こる。
334名無し~3.EXE:2012/02/16(木) 17:31:40.15 ID:menhffv9
>>331
初期設定でそうなってるのが馬鹿なんだろ
余計な機能だ
作業中にむかつく機能搭載しないでもらいたいもんだ
335名無し~3.EXE:2012/02/16(木) 18:38:45.14 ID:mtN2u5cm
しかし不具合報告が多すぎないか?>Win7
そら何人かに生じてるだけならともかく、こんな多発的な発生だとOSの問題だろ
336名無し~3.EXE:2012/02/16(木) 18:43:02.81 ID:KtjtOWs0
>>328のギャグ報告とかハード依存のKP41で7に文句言われてもなあ…
337名無し~3.EXE:2012/02/17(金) 00:32:27.44 ID:SsNOvbbp
>>335
本気で言っているならSP3が出るまで首を長くして待つしかない。XPとか7以前が不具合少なかったとでも?
まあ、Vistaすっ飛ばして入れた奴も多いからVistaからの不具合も直ってないとかあるのかもしれない
それに使う人も多いから相対的に多く見られるだけだ
338名無し~3.EXE:2012/02/17(金) 06:32:43.99 ID:I2oSexyA
>ソフトウェアが原因なら近しい環境で不具合の有り無しが変わるなんて起こりえないだろ

リコールされるような車ですら、95%以上のユーザは欠陥があることすら気付かない
339名無し~3.EXE:2012/02/17(金) 09:10:11.19 ID:SsNOvbbp
>>338
自作板のスレでも良く見るからなー。奴らが95%側とは思えん。その気になれば同じ手順で検証できる知識は持ってるぞ。
関係ねーが何か知らんがお前のID凄くドキドキする。
340名無し~3.EXE:2012/02/17(金) 11:47:02.20 ID:kSISeqvO
Upgrade後のWin7は良好で順調過ぎる位です。
一度システムをバックアップしようと思いましたが、Upgrade前のVistaバックアップソフトはWin7では全く駄目なんですね。
341名無し~3.EXE:2012/02/19(日) 13:23:48.15 ID:dzfYBnkR
戦闘機で、油圧系の数値がちょっと基準から外れたからエンジン停止しちゃうのがWindows7
基準から外れても、墜落の危険を考えてエンジン停止だけは避けるのが他のOS
基準からちょっとずれてますよーって警告しつつ、安全に着陸できるように導くのが優れたシステム
342名無し~3.EXE:2012/02/19(日) 14:03:24.91 ID:fC8/p1Y0
実際windowsをシステム管理に使った戦闘車両が米軍にあったらしいけど(試作だっけか?)
割り込み対応がダメすぎて使い物にならなかったらしいね
343名無し~3.EXE:2012/02/19(日) 17:01:09.93 ID:trPSYJ7T
>>341
お前な。メモリにおいて、Failセーフってのはメモリ側にECCでもなければどうしようもねぇんだよアホ
CPUはメモリを100%信用して動作してる。検証しながら動作してたんじゃ、たちまち速度低下してしまうだろうが。
ECCもないバルクで組んだようなPC使っといてなーにが、Failセーフが優れたシステムだ。
笑わせんなウスノロ
344名無し~3.EXE:2012/02/19(日) 17:03:03.41 ID:trPSYJ7T
>>342
リアルタイムOSを使うところにwinを使ったんじゃないのか?
そら使った方がわるいだろ。
345名無し~3.EXE:2012/02/20(月) 06:39:01.65 ID:H5XzcmtW
>>341
結局墜落するのがWin7
墜落しないのがLinux
346名無し~3.EXE:2012/02/20(月) 12:37:17.29 ID:sPAIa0/B
トラブルの95割はレジストリクリーナー使ったことある奴
347名無し~3.EXE:2012/02/20(月) 14:39:57.29 ID:YupSRWJk
>>346
95割かあ、950%ですね
348名無し~3.EXE:2012/02/20(月) 14:55:33.81 ID:HrKJP6cY
VistaをWin7 Upgradeにしたが、時々起動が異常に遅い時があるが、やはりVistaに戻した方が良いね。
Vistaのシステムバックアップを保存してあるが、考え中だ。
349名無し~3.EXE:2012/02/20(月) 15:14:29.32 ID:sPAIa0/B
>>347
君はカルロス・トシキを完全に敵にまわしたな
350名無し~3.EXE:2012/02/21(火) 06:48:34.48 ID:ffaaCGOD
>>343
バカ発見w
351名無し~3.EXE:2012/02/21(火) 11:33:30.78 ID:sptS44CL
>>350
どこが馬鹿なのか言ってみろゴミ野郎
352名無し~3.EXE:2012/02/24(金) 19:04:59.31 ID:tbiD2Ksq
とおりすがり

全般的に随分と醜い人間模様のようだねw
以前のOSでは動いていた…云々の話は Windows2000 の時もあった話だ
あの時も原因の大半が ACPI がらみだったんだよね〜
結果論的には M/B の BIOS が原因であって Windows2000 に問題があった訳ではなかったと断言して良いかと思う。
353名無し~3.EXE:2012/02/27(月) 01:11:31.17 ID:Ov5h+49a
自分のやつだけの話なのかな?
インストール後にAdministratorを有効ってことだけすると
パスワード・フリーなアカウントになってしまっている。
設定すれば良い話なんだけどね、
設定しなければ有効にできないってほうが良いと思うのだが…
354名無し~3.EXE:2012/02/27(月) 04:07:33.53 ID:7bm1ibVC
使ってる奴自身が95割不具合の原因
355名無し~3.EXE:2012/02/27(月) 09:00:52.81 ID:2jFFyp2Q
普段普通に動いてるノートパソコンでも、
バッテリー外してACアダプタだけにするとkp41が頻発することがわかった。
電源が関係してるのは分かるけど、何と言うかWindows7、もっと省エネにしたいなら、
なるべく余計なプロセスとか訳のわからん機能を省けよな、と思う。
低消費電力自作PCの住人で、普段UNIX系のOSばっか使ってるけど、
何かWindows7の設計に疑問を抱くわ。
356名無し~3.EXE:2012/02/27(月) 21:06:35.56 ID:8vmDQEq+
プロセス減らしても消費電力に影響はない。
CPU使用率減らないなら一緒。
357名無し~3.EXE:2012/02/27(月) 22:09:09.19 ID:cRh7rBaf
>>348
俺も7にアップグレードインスト(上書き)したけど
普通に動いてるけどな
念のため同じくイメージで取ってわいるが
しばらく7を使った方がいいよ
358名無し~3.EXE:2012/02/27(月) 22:20:44.37 ID:Ov5h+49a
どうやら Intel さんの Driver & Utility が原因らしいのでスレ違いなのだが
GMA3000 対象のドライバを使った場合
途中からコンテキストメニューだけで拡張ディスプレイに変更すると
拡張側にマウス・ポインターが移動してくれない
設定ウィンドウで切り替えればなんとかなるが、
今度はアプリケーション・ウィンドウの大きさを可変させたときに
タスクバー領域まで行けてしまう。
359名無し~3.EXE:2012/02/28(火) 00:12:08.81 ID:mV59b+Mg
買ったばかりの7が入った新品のノートPCで
すぐフリーズするわタスクマネージャも起動しないわ
動かねーじゃねーかどうなってんだよ
360名無し~3.EXE:2012/02/28(火) 01:17:25.10 ID:j1QxWgLc
それは買った店に言うべきだろ
361名無し~3.EXE:2012/02/28(火) 04:18:01.53 ID:MiZnzN4s
なんか軽トラを新車で買ったくせに
セルシオでも買ったかのような土方の親父みたいな騒ぎだな
362名無し~3.EXE:2012/02/28(火) 06:50:14.97 ID:RRhz8Wlb
アメリカだともっと酷いぞ
363名無し~3.EXE:2012/02/28(火) 19:08:33.15 ID:0AvWBbav
月1くらいのペースでKP41してた
色々設定見直して見ても、1つ設定見直してもそれで直るかどうか分かるのに1ヶ月以上かかる
安心してたら、必ず録画してるタイミングでKP41
4回繰り返して、いよいよ我慢の限界でUbuntuに変えて1年あまり、トラブル一切なし

必ず保存したいテレビ番組を4つ録れなかった
いつ落ちても問題のないPCでのみWin7は使えるね
364名無し~3.EXE:2012/02/28(火) 20:34:17.62 ID:iDlH/ZVH
しかし、Ubuntuに変えたら録画ができなくなりました。対応してません。
365名無し~3.EXE:2012/02/28(火) 20:36:35.27 ID:RRhz8Wlb
残念なチューナーカード使ってるんですね
366名無し~3.EXE:2012/02/28(火) 20:44:42.53 ID:iDlH/ZVH
このように、どれでも使えて当たり前なのに、
(Linuxにとって)残念なカードが存在する。

残念なのはむしろLinuxではないだろうか。
367名無し~3.EXE:2012/02/28(火) 20:47:12.11 ID:RRhz8Wlb
このように、勝手にRebootしなくて当たり前なのに、勝手にRebootする残念なWindows7って見解が強い
368名無し~3.EXE:2012/02/28(火) 20:54:42.29 ID:iDlH/ZVH
ドライバが原因なのだろうね。
俺の所では再起動しないから。
369名無し~3.EXE:2012/02/28(火) 21:03:18.76 ID:RRhz8Wlb
>>247によると、ドライバはあまり関係ないみたいよ?w
370名無し~3.EXE:2012/02/28(火) 21:10:50.46 ID:puqkBDl8
>>366
残念なのはチップの仕様を公開しないハードメーカだ
>>369
いい加減KP41は突然シャットダウンしたって意味しかないことを理解しろよ
せめてBugCheckCodeがなけりゃ、ハードかドライバかその区別もできやしない
371名無し~3.EXE:2012/02/28(火) 21:19:36.30 ID:gcdbaIVW
ドライバかハードウェアか・・・もうひとつ










セキュリティソフトか
372名無し~3.EXE:2012/02/28(火) 21:23:02.43 ID:iDlH/ZVH
>>370
そりゃチップの仕様は企業機密なんだから
公開するわけ無いでしょw

それをハードメーカーのせいにしてはいけない。
373名無し~3.EXE:2012/02/29(水) 11:20:52.36 ID:j2wZvbay
つうかKP41よそ事じゃなかった。オレのもなりまくってた、が
なってるのはウイルススキャンをしてると時だ そこまではわかってる
様子見たところHDDをスキャンしてる途中でなるから、HDDが原因だと思うんだが
合ってるかな

そしてこのエラーを改めて命名する「ケンタッキー41」で
374名無し~3.EXE:2012/03/01(木) 08:18:27.08 ID:224S89rR
>>368
ドライバじゃねぇだろうが。
ソフトのトラブルだと同じようなトラブルが再現する。
お前が大丈夫で他で問題あるなら、非共通要素のハードだろうがマヌケ
375名無し~3.EXE:2012/03/01(木) 17:33:31.06 ID:WC6XU2IM
Windows 7 がハングアップまたはフリーズします。
ttp://support.microsoft.com/kb/2681286
376名無し~3.EXE:2012/03/01(木) 17:52:17.29 ID:8WkjdVRm
>>367
リブートしないように設定できることも知らないで文句たれてるのか?
377名無し~3.EXE:2012/03/01(木) 22:26:20.12 ID:5Oq+MrN2
>>376
リブートしないようにしたらどうなるの?
378名無し~3.EXE:2012/03/01(木) 22:39:10.40 ID:ha+PJXX7
難癖がつけられなくなる。
379名無し~3.EXE:2012/03/01(木) 23:27:46.51 ID:5Oq+MrN2
んーネタは今いらないです
真面目な話どうなるの?
380名無し~3.EXE:2012/03/01(木) 23:30:51.63 ID:j0EObmCF
どうなるもこうなるもリブートしなくなるだけじゃん
バカなの?
381名無し~3.EXE:2012/03/02(金) 00:20:27.16 ID:QnHvGA2G
ブルスク画面で止まって再起動しなくなるの?
何も解決してないような・・・?(´・ω・`)
382名無し~3.EXE:2012/03/02(金) 03:21:13.38 ID:e1oWPbge
結局>>376はどういう意味でリブートしないように設定できると言った訳?
まさかOSが落ちる事を問題視した>>367の発言を、純粋に再び起動しなけりゃOKと解釈した訳じゃないよね?
383名無し~3.EXE:2012/03/02(金) 04:23:31.12 ID:YSLEBoAz
寝る前にフルスキャン実行
起きた後「予期しないシャットダウンから回復しました」(ry
384名無し~3.EXE:2012/03/02(金) 08:28:35.24 ID:pQGu+KMA
>>375
なんだこりゃ
作りかけか
385名無し~3.EXE:2012/03/03(土) 01:20:28.98 ID:t/ygRz2M
あ〜らら、また>>376は逃げ出したか。自分でも何言ってるのか分からねぇ癖によく書き込む気になるな
386名無し~3.EXE:2012/03/03(土) 19:43:32.66 ID:vt7iYxy0
>>375
ひどいね。
ご意見送っといた。
387名無し~3.EXE:2012/03/05(月) 20:13:47.18 ID:xONRo2uO
メモリ電圧盛ってもKP41頻発するヤツ
Aeroとかどーしてる?
パフォーマンス オプションは全Off でクラシック設定にしてみ
388名無し~3.EXE:2012/03/08(木) 22:31:37.77 ID:OkPYRdTE
カー、俺もKP41の住人になるとは…3年位超が付くほどド安定だったのに。
一昨日位からイキナリ起動してなかった。自動起動、終了させてるだけのデスクだが、
ネット繋がってるの、これだけなんだよな。memtest10パス、prime95では8時間大丈夫。
が、かなりの高確率で起動時に平気で落ちるとか、本当に意味がさっぱり分からない。
電圧もっても駄目だ。
389名無し~3.EXE:2012/03/08(木) 22:33:41.85 ID:sAkisk2c
単なるハードの寿命だろw
390名無し~3.EXE:2012/03/08(木) 22:49:31.30 ID:71R5DyPk
なんでこう、ハードの寿命や機能(が正常に動くかどうか)は疑わないのにOSを疑う人間が多いんだろう?
391名無し~3.EXE:2012/03/08(木) 23:00:19.27 ID:OkPYRdTE
OSとは俺も全然思ってないよ。滅茶苦茶ハード臭い。

起動後に出るスタートアップ修復って、スキップできない?
ハード関係だし、どうせ絶対に修復できないからさ。
392名無し~3.EXE:2012/03/08(木) 23:18:32.84 ID:a5YchK3C
ちなみにKP41のBugCheckCodeは?
393名無し~3.EXE:2012/03/08(木) 23:36:29.61 ID:OkPYRdTE
BugcheckCode 0
だってさ。
394名無し~3.EXE:2012/03/09(金) 08:25:36.20 ID:kbXCl+xr
エラー原因を書く前に落ちるってことは電源臭い。M/Bの電源回路のコンデンサかもしれないが見た目大丈夫そうなら電源か
電圧盛っても落ちるのなら、そもそも電源がへたって電圧出てないのかもしれない
395名無し~3.EXE:2012/03/09(金) 14:14:34.16 ID:DoB6c/Rc
この問題の過去スレ検索すると、電源は全く関係ないやら
悪態吐くほど分かってる人も居るが、本当に関係ないのかね?
396名無し~3.EXE:2012/03/09(金) 16:22:15.45 ID:8aFLnvTT
悪態付いてる奴はわざと小難しく言ってる中途半端な知識しかないレベル
ま、俺はそれ以下だけどね
ただ俺自身は理解してる事柄に関してはわざと難しく言ったりしない
397名無し~3.EXE:2012/03/09(金) 16:44:41.99 ID:DoB6c/Rc
で、結局KP41問題に、電源は関係有りや、無しや?
メモリ電圧高めて直るなら無いとは言えないような…
398名無し~3.EXE:2012/03/09(金) 20:55:52.54 ID:MXgUchwv
MicronだかのSSDのファームが古いせいでKP41つー事もあるらしい
399名無し~3.EXE:2012/03/09(金) 23:15:47.97 ID:3NtGSQA1
最近のWindows Update後からだろうか、電源入れてようこそ画面までは普通なんだけど
「ようこそ」から数分間放置しないとデスクトップまで行かなくなってしまった。
スタートアップの修復とかやってみたけど治らない・・・
だれか分かる人いませんか?

Windows7 Ultimate SP1 64bit
PhenomII X6 1090T
メモリ 2GB×2
HDD OS用 500GB
    倉庫用 2TB
    その他 500GB
400名無し~3.EXE:2012/03/10(土) 00:00:09.42 ID:5aEoVu1w
KP41って、win7出た、3年前から全く改善してないよな。
401名無し~3.EXE:2012/03/10(土) 01:04:39.97 ID:SnCfQoIs
最近電源入れてログイン画面で放置してると5分後くらいに勝手に再起動するようになった。
ログインしちゃえば何も問題ないけど、何が悪いんだろうか。。
402名無し~3.EXE:2012/03/10(土) 01:18:45.36 ID:JJVnKbCF
KP41て青画面出るのと出ないのがあるよね(どちらも自動再起動なし)
出るのはメモリ周り、出ないor電圧盛ってもダメは電源周りが怪しいって事じゃないのかな?
403名無し~3.EXE:2012/03/10(土) 02:17:09.22 ID:aeFDzt5J
BIOSでメモリに電圧盛ってやると、KP41が回避できるとは一体どういう仕組なのだろうね?
ハードに問題あるなら幾ら設定で盛ってやったとしても、無い袖は振れない訳で
404名無し~3.EXE:2012/03/10(土) 09:41:49.14 ID:Mm6ORtYo
だからKP41は予期しない終了の時に記録されるもので原因はいろいろあるんだって。
エラーの内容はエラーコードを見ないとわからない。

これが0ならエラー内容を書き出す余裕もなく落ちた訳だから原因特定が難しいが、
そこまで致命的な場合はハードがやられていると見ていい。
(一応ファイルシステムやその下層のディスクドライバでトラブった可能性もある)

青画面が出るのはエラーコードがわかるから、それで調べれば解決法が見つかりやすいはず。
405名無し~3.EXE:2012/03/10(土) 13:21:59.12 ID:Gif3+4zT
そこまで致命的と言いながら、XPやUbuntuでは何の問題もなく動く・・・
406名無し~3.EXE:2012/03/10(土) 21:20:38.87 ID:Uo+nHdsX
>>405
それを言い訳にしてるあんたは、7のせいにする前に何が本当の原因か
突き止めようと試行錯誤をしたのか?
407名無し~3.EXE:2012/03/10(土) 22:06:23.65 ID:6VSLOvsK
>>405
何故違うOSを持ち出すのか意味が分からない。そもそも使うハードの機能自体が違うかもしれないのに
比べる必要があるのは全く同じハードで2台組んで両方に7を入れたときの挙動だろ
2台とも突然落ちるならハードのバグだ
まあ、2台用意しなくても、全く同じ構成同じ用途で使っているのを見つけるのは難しいかもしれないけど、
同じような構成をネットで探してちゃんと動作するのか調べてもいい
408名無し~3.EXE:2012/03/10(土) 22:19:46.54 ID:l9L8rwOM
俺の7は起動途中で外付けHDDの電源をオンにすると必ずフリーズする
409名無し~3.EXE:2012/03/12(月) 13:07:06.11 ID:9MbOoM9t
しかしKP41問題の本質ってなんなんだろうか?
こんなにメジャーなのに、解決法が未だにないってのはなぁ。ハードだろうけど。
経験上、ソフトは結局は解決出来たが、ハード不良は手に負えない事が多々。
買いかえっていっても、何処を何処まで買い換えればいいのか見当もつかない。
メモリ・電源で絶対に直るのかね?マザーも含める?
410名無し~3.EXE:2012/03/12(月) 13:49:15.20 ID:sSeUv/i4
本質って、単に予期できないエラーってだけ。
ttp://support.microsoft.com/kb/2028504/ja

まぁ予期できないエラーのIDに41と何か意味ありげなIDを
割り振るのは微妙な気がするが。
411名無し~3.EXE:2012/03/12(月) 20:04:28.02 ID:Fr3HDIDN
>>388
>になるとは…3年位超が付くほどド安定だったのに。
>一昨日位からイキナリ起動してなかった。

これはメモリ電圧じゃないだろ。MBの電解コンに缶タイプじゃないの使われてるなら容量抜けだ。

メモリ電圧の問題なら。はじめから発症してるはず。

>>401
ブート時USBにHDDつながってない?

>>403
アイパターン面積が増えるからだ。アイパターンでggrks
412名無し~3.EXE:2012/03/12(月) 20:09:07.35 ID:Fr3HDIDN
メモリ電圧云々はMBの電解コンの容量抜けなんか、カバーできないから。
メモリ電圧不足の不具合は経劣化トラブルじゃ無く、システム組んだはじめから気づくトラブル
あと、
メモリ電圧盛ってもダメていうヤツどんだけ盛ってんだ?
テンプレに10%って書いてるから杓子定規に10%しか盛ってないんじゃねーだろな。
メモリファンつけた上でMBで上げられるだけ上げてみろつってんだよ。
そのままほっといてもどーしようもないからメモリ壊す覚悟でやって見ろつー話だ。
413名無し~3.EXE:2012/03/12(月) 20:15:55.16 ID:aRn2mqLz
まだ腐れOS使ってるのかw
OS変えるだけで全部解決するぜ?w
414名無し~3.EXE:2012/03/12(月) 20:21:20.12 ID:OUvR+XXI


(((((( ^ω^)


415名無し~3.EXE:2012/03/13(火) 11:34:11.24 ID:9b0SWu3b
メモリ買い換えると直るの?
416名無し~3.EXE:2012/03/13(火) 13:12:35.78 ID:5mq8IrYc
やっぱKP41はハードの問題なのかな。。。そうだとしたら
パソコンパーツタダで配らないとならんぞ。
そういう時を期待して思いっきりハードのせいにするわ
417名無し~3.EXE:2012/03/13(火) 18:05:48.98 ID:RpdbfwHv
だからエラーコードによるんだって。5つ前も読めんのか?
418名無し~3.EXE:2012/03/13(火) 20:41:21.53 ID:yfk2qUBf
1つ言えることは、Win7以外を使えば悩みから解き放たれるってこと
その際に、ハードウェアの構成は変更しなくて良い
419名無し~3.EXE:2012/03/13(火) 23:08:36.38 ID:rjXwmAW5
そうなんだよな。自動車で言うなら、俺達はF1マシンで0.01秒を争うレースをしてるんじゃあない。
ピーキーである必要は無いんだよ。安定あっての性能だと思う。

僅かな消費電力減少と引き換えに落ちまくるのでは意味がない。
420名無し~3.EXE:2012/03/13(火) 23:17:43.02 ID:rdczsiJK
何とかして7を叩こうとしてるように感じる。
そもそも7に正式に対応しない古いハードやドライバを使ってるなら7を使うのはリスクがあるし、
安定性に疑問があるハードを(気づくか否かに関係なく)使ってるなら、元から安定などとはほど遠い。
421名無し~3.EXE:2012/03/13(火) 23:18:59.49 ID:NxBYRjJ6
Ubuntuに正式対応してるハードとか一切考慮せず安定するんだけどねw
422名無し~3.EXE:2012/03/14(水) 00:22:26.68 ID:lYHDbeQP
>>421
日本語でおk w
423名無し~3.EXE:2012/03/14(水) 00:37:57.04 ID:1/S/PJua
>>421
うちだとUbuntuの方が落ちまくって話にならないw
424名無し~3.EXE:2012/03/14(水) 00:40:57.18 ID:aBwlAXid
うちも7だけ安定しないな
425名無し~3.EXE:2012/03/14(水) 01:02:52.94 ID:lYHDbeQP

                   ∧∧ ∩
                  (´・ω・`)/
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(・ω・`∩  (つ ノ   ∩´・ω・)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /    ハ_ハ
     ('(・ω・`∩  ヽヽ_)        (_ノ ノ   ∩´・ω・)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ           し ら ん が な           ハ_ハ
⊂(・ω・⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃・ω・) ⊃
426名無し~3.EXE:2012/03/14(水) 01:11:17.36 ID:aHMnNkXu
ハードウェアただで配る祭りはまだかい!ボケーーー
427名無し~3.EXE:2012/03/14(水) 02:41:22.42 ID:7uv2Q7yP
正式←これがわからない
WIN7のパッケージにはシステム要件がちゃんと書いてあるが、これだけじゃダメなんかね。

そもそもウィンドウズのウリの一つが、発売時点で出回ってるメジャーなハードのドライバは揃えてるって事だろ。
そのお陰でWIN98の頃はドライバが別途必要だったUSBメモリも、今や挿し込むだけで難なく使える。
428名無し~3.EXE:2012/03/14(水) 12:12:18.06 ID:/9EuA8Un
互換性の鬼、M$はまだ健在だろうがなぁ。
このエラーって結局メモリの相性なのかね?
もう複合エラーとか意味不明なのは沢山。
電源・メモリ・マザーの内のどれ?
429名無し~3.EXE:2012/03/14(水) 21:30:04.72 ID:GMkb/Yz7
>>428
どれか分かるときは、きちんとその名前が出てる。

OSが取得不可能なエラーが発生したのだから
どうしようもない。
430名無し~3.EXE:2012/03/15(木) 14:43:19.39 ID:98iJx7pW
不具合ってワケじゃないんだけど、気になった事。

デバイスマネージャの一覧から何かのプロパティを表示させた時の窓
閉じるボタンにマウスカーソルを乗せるとボタンが点滅する。
なんだこれ?って感じに点滅するんだけど。
431名無し~3.EXE:2012/03/15(木) 14:55:47.64 ID:OpgQhnM/
うちは、マウスの設定で「精度を高める」をチェックしてるんだが
ポインタの挙動が極端におかしくなる つい最近の事なんだが
変な更新インスコしたべかな・・・
432名無し~3.EXE:2012/03/16(金) 04:27:24.75 ID:tw0MFGsv
不具合かどうかよくわからないけどwin7のpcにしてから
firefoxでwebページスクロールするとファンが動く、タスクマネージャー見てもcpu使用率10%以下
googleの検索結果を上から下にスクロールするだけでもなった
インテルターボブーストモニター見たらそのスクロールだけで3.0ghz程になってた
何か対処法とかないですか?
433名無し~3.EXE:2012/03/16(金) 11:54:24.88 ID:QVhkeDdh
>>432
自作だったらファンコン調整しろよ
434名無し~3.EXE:2012/03/16(金) 13:25:27.12 ID:mWzZc0D3
なんか楽しそうだね
435名無し~3.EXE:2012/03/16(金) 18:45:38.32 ID:JxIdd+LU
>>432
FireFoxのバージョンによるとか、なんかのアドオンとかが悪さしてんじゃ
ないの?
IEでもスムーズスクロールが有効にすると負荷が掛かるってのがあったけど。
436名無し~3.EXE:2012/03/16(金) 23:45:08.58 ID:tw0MFGsv
firefoxアドオン無効でもなった
ieでもなるけどfirefoxほど急激に上がることはなかった
自作パソコンじゃなくdellのノートパソコンxps15 まだ使い始めて一月程度
ウイルス、スパイウェア検出なし
437名無し~3.EXE:2012/03/16(金) 23:53:09.14 ID:i21x8YHX
詳細のハードウェアアクセラレーション機能を使うのチェックを外してみる
438名無し~3.EXE:2012/03/21(水) 18:45:05.10 ID:beRPsgLn
i5 2500KとP8Z68-V PRO/GEN3に
SanMaxのメモリと日立HDDとパイオニアDVDを繋いだ環境で
Windows7sp1の64bitを新規インストールしています。
問題なくインストールできているように見えるけど
インストール直後(ドライバなど未導入)のイベントログにエラーがいくつかあります。
6回ほどインストールしなおしてるけど
毎回必ずあるエラーがイベントID:512のPrintServiceとイベントID:10のWMI。
2分の1くらいで記録されるのがDHCPのエラー。
それとイベントID:1000のSearchサービスの古い検索インデックス削除の警告。
WMIのエラーは無視やVB Scriptで対処ということがわかったけど、後がよくわからない。

エラーの記録無しでインストールできないのかなあ。
使用するのに全く問題ないんだけどなんか嫌です。
439名無し~3.EXE:2012/03/21(水) 20:01:01.80 ID:H9uF/n7t
エラー=不具合があるってわけじゃないから問題が出てないなら気にしなくていい
440名無し~3.EXE:2012/03/21(水) 20:17:38.86 ID:oudBWj4B
最近だけど
起動するときフリーズします…
また黒画面で補正プログラムから入り普通に動きますが
何回も続いてだるいです…
なんか寿命かな
441名無し~3.EXE:2012/03/23(金) 07:35:16.00 ID:bj6/8yMs
起動するときUSBにHDDとかつながってない?
7は、どうも起動シーケンスがバグってるような気がしないでもない。
光ドライブとかはドライブレターが何かの拍子に変わったり。

あと、起動時に電流がもっとも大きいので電源の電解コンの容量抜けは考えられる。
MBの電解コンの容量抜けの場合は、起動時より、通常使用中、ブルスクも無くハングアップとかが多い
442名無し~3.EXE:2012/03/25(日) 00:25:55.72 ID:JPaPUWYe
>>441
それ、たぶん物理的ドライブのどれかに問題があるとおもう
構成がわからないので何ともいえないけど、たとえば
C:HDD
D:HDD
E:DVD
だったとして、BIOSでDドライブを認識しないまま起動した場合、EがDになる
Windowsは使える機材をイベントで知るので、本来DにあるべきHDDがWindows起動してから使えるようになると
こいつがEドライブになる

これはドライブレターの設定を何もしてない場合の話で、手動でドライブレターを設定してあげると
以後、その場所に固定される
ただし、これはWindowsが自動設定したドライブレターとユーザーが設定したいドライブレターが同じな場合
どうしようもなくなる(E:のDVDをQ:としてする場合は効果があるが、DVDをEのまま使いたい場合鼻からEと認識されているため設定のしようもない)
443名無し~3.EXE:2012/03/25(日) 09:27:07.59 ID:/9MHF7e+
KP41病だと思ったら5184問題だった
444名無し~3.EXE:2012/03/27(火) 19:59:27.16 ID:kkhuwAY6
散々KP41繰り返してて、頻度たるや日に10回以上×2週間続けてとかだった
最近急にKP41発生しなくなった・・・
もう1週間もKP41が出てなくて、KP41がないと物足りない何かが足りない気がする

使い方も構成も何も変えてないのに急に直ることってあるの?
445名無し~3.EXE:2012/03/27(火) 20:39:36.78 ID:i7riRtnW
>>444
あきらめないでっ!
446名無し~3.EXE:2012/03/27(火) 21:26:43.48 ID:YLqFrPI7
>>444
KP41の内容による。KP41はただ突然落ちたって意味しかない。
ただKP41と言われても、それは全く意味のない情報で他に何も言いようがない。
447名無し~3.EXE:2012/03/28(水) 00:35:31.90 ID:U87IMpRy
俺も今年に入った辺りから、一日一回は落ちてたのが無くなったな
1週間前に一度あったが2ヶ月以上間が開いたことになる
構成は変えてないからWinアップデートか内部の掃除しか思いつかん
448名無し~3.EXE:2012/03/28(水) 08:55:32.89 ID:jMCH9set
ハードが悪い厨涙目だなwww
449名無し~3.EXE:2012/03/28(水) 11:31:09.93 ID:BSnqT6Ud
俺なら絶対、おまじないに電源、CPUファンの埃掃除でもするんだろうが…
組んですぐ、なんでしょ?意味ねーよなぁ。
450名無し~3.EXE:2012/03/29(木) 11:13:07.67 ID:2nWlyfLR
KP41なんて、まだ最後にOSが生きてるからエラーログ記録できるわけで、
一番ひどいのは、ブルスクもなく、いきなりのハングアップ。
451名無し~3.EXE:2012/03/29(木) 12:12:24.21 ID:GTSPtfeo
>>450
KP41の記録タイミングはOS起動時(OSが生きてて最後に記録するわけじゃない)
なので、PCをリセット→起動でもKP41は記録される
つまり、ブルスクはわからんが(こっちはOSが生きてるので他が記録されるかもしれない)、ハングは記録される

>446の書いてる通りの意味しかないので、手がかりにならないのは言うまでもない
つまり、意味のないLog

KP41でググるといろいろ対策がでてくるけど、それはその人のPCにはそれでOKだったというだけのはなし
原因はさまざまで、ハードウェアの問題から、ドライバ、BIOSの設定など多岐にわたるため、他人に聞いても
まず答えは出ない。なので自力で原因を洗い出すしかない
452名無し~3.EXE:2012/03/29(木) 14:04:00.67 ID:8SoDJgfW
脳卒中、心不全、老衰、その他諸々を「病死」で片付けてるようなものだからな
453名無し~3.EXE:2012/03/29(木) 14:17:02.31 ID:ECj9YWca
この3年、殆ど進展がない。
メモリの電圧上げるのが解決法の可能性、ってのがそもそも不健全なんだが。
454名無し~3.EXE:2012/03/29(木) 18:31:15.25 ID:9T9obi7w
あのようこそ画面の横の輪が白い四角になってとまることあるよ
かなり怪しい
455名無し~3.EXE:2012/03/31(土) 03:27:32.55 ID:NfhV5hrO
このスレに張られてるKP41のテンプレはいらないよな。誤解生むだけだし
検索かけてもなおりもしねーここのスレがバリバリ検索にかかるから、いい加減はずしたほうがいいとおもう
456名無し~3.EXE:2012/04/01(日) 17:33:32.12 ID:9TK6MzIW
>>455
それはお前が馬鹿だから
どーせテンプレにメモリ電圧と書いてたらアホの一つ覚えでそれしかやってないんだろ。
例えば、SBあたりの電圧いじってみるとか応用できないヤツはいつまで経っても解決しない。
実際、メモリ、拡張スロット、MBに接続するバスにトラブルが潜んでることが多い。
457名無し~3.EXE:2012/04/01(日) 17:38:42.58 ID:9TK6MzIW
>>451
>PCをリセット→起動でもKP41は記録される

そんなもんでKP41は記録されない。規定のシャットダウンシーケンスを経ず終了したなら、
Kernel Powerなんてネーミングにするかよ。
実際やってから言え
458名無し~3.EXE:2012/04/01(日) 17:54:27.01 ID:9TK6MzIW
http://freesoft.tvbok.com/windows7/tool/kernel-power_41.html

> ・Memtest86 +を実行すると2〜5秒でリブートされる

こことか。
教えてやりたいわぁ。
この状況でいくらメモリの電圧上げようが解決しないんだが。
延々あがいてるが、この状況だとMBのパラメータ設定なんかでは絶対に解決できない。
459名無し~3.EXE:2012/04/01(日) 20:22:47.79 ID:KPypmB0F
460名無し~3.EXE:2012/04/01(日) 21:00:58.64 ID:rFxKP6lA
フリーソフトや対応動画サイトその他各OS中一番豊富なので
不具合があってもすがりついてなきゃいけない情けない存在
それがドザー もちろんオレもドザー ネバーエンディングドザー
461名無し~3.EXE:2012/04/02(月) 12:18:20.85 ID:XYCMrsYo
マッカチンはとにかく金に汚いからな。
腐った特権意識のゴリ押しに引っかかる、薄ら馬鹿ご用達センズリデバイス。
462名無し~3.EXE:2012/04/03(火) 22:46:12.11 ID:fZdH7wM6
フォルダ名を変更したり移動しようとすると
予期しないエラーのため、フォルダ名を変更できません。
このエラーが再発する場合は、エラーコードを使用して、
この問題のについてのヘルプを検索してください
エラー 0x8007000D: データが無効です。
・・・と出る。
再試行をクリックするとフォルダ名を変更はできるのだけれど。
原因はまったくわからず。MSもAcerもお手上げ。これが3年続いている。
どなたか分かる方が居られたらよろしくお願いします。
OSはwin7のstarterをpremiumにUpgradeしたAcer NetBook

463名無し~3.EXE:2012/04/04(水) 22:16:28.76 ID:hVOTmuXN
拡張カードを動かしてると、たまーにフリーズすることがあって、最近その頻度がますます高くなってきた。
症状から問題は間違いなくHWなんだが、MBのコンデンサは固体の缶タイプで見ただけじゃ、へたり具合はわからない。
試しにサウスブリッジの電圧を0.1V上げるとフリーズは完全解消した。電源へたり気味か?

10年ぶりにケース(ついでに)と電源を新調してみた、試しに電圧を戻してみてもフリーズは一切発生せず快調動作。
さて、本体だけなら何も支障なく動いてた古い電源廃棄しようか、予備にとっとくかどーしよう?
464名無し~3.EXE:2012/04/05(木) 01:13:15.35 ID:KXOyA8cQ
怪しい電源なんぞとっとと捨てろや
465名無し~3.EXE:2012/04/05(木) 20:58:24.37 ID:JhqpT1k6
>>463
その電源を捨てるのはちょっと待った。
10年、電解コンの容量ヌケぐらいで使えたなら
コイルの焼けとかがないなら
それを実験用か、現在のPCの補助電源にしてもいいと思う。
案外、トランスなどは今時のものより良かったりする。
電解コンを取り替えるならワケなく出来ることだし。
極性さえまちがえなければ多少の容量の差は無視でいい。
贅沢はしなくても普通の日ケミで十分、
OSコンまでやる必要なし。
全部変えてもそんなに出費にはならないだろう。
秋葉原の駅周辺で揃うだろう。
若松通商がお勧めかな?
USBのハブ用の電源としてもいいし、
ボードのTEST用にもなる。
もし、自分だったら、その拡張カードの+12Vの至近に
電解コンを追加するね。いくらか電源電圧の変動に強くなるはず。
マイナスのリードを短く、基盤の裏から追加でもいい。
466名無し~3.EXE:2012/04/05(木) 21:18:34.22 ID:X0NGjfup
エクスプローラでファイルを削除しても更新しないと反映されない.
リネームやファイル移動では通常の動作をしてくれる.
ググってレジストリとか怪しめのシェル統合らへんの設定mやってみたけど効果なし
誰か助けて
467名無し~3.EXE:2012/04/05(木) 22:51:29.84 ID:qOYocHpH
消せなくて困るのはWin7ではよくあること。。
そのファイル、移動とリネームはできる?
特定のファイルの削除が出来ないなら
セーフモードで削除を試みる。
そこまでやってみて報告してよ。
それでもダメならアクセス権取得してFastCopyで強制削除。
468名無し~3.EXE:2012/04/05(木) 22:54:03.81 ID:nKZfXtFn
> 消せなくて困るのはWin7ではよくあること。。

ねーよw

よくあったら、お前一回で正解言えるはずだろ。
469名無し~3.EXE:2012/04/05(木) 23:14:03.07 ID:qe2eJDxZ
糞のたしにもならんガキはうせろ!
470名無し~3.EXE:2012/04/05(木) 23:51:58.41 ID:Y4VEVjJ5
そもそも消せないって話じゃなくて
エクスプローラの表示が更新されないって話だろ
471名無し~3.EXE:2012/04/06(金) 12:49:17.53 ID:dmA2/iRZ
>>466
> 怪しめのシェル統合らへんの設定
ShellExViewでCompanyがMicrosoft以外をDisableしてWindows再起動
して確認、OKなら後は少しづつEnableして特定
472名無し~3.EXE:2012/04/06(金) 18:53:16.13 ID:zXuXG6uI
>>468

あるわ。アホ。何もシランアホは死ね
そのためにこんなソフトがある。
実際しょっちゅう使ってる。

http://www.emptyloop.com/unlocker/
473名無し~3.EXE:2012/04/06(金) 18:55:23.16 ID:zXuXG6uI
使い方は、
1.インストールして
2.対象ファイルを右クリック
3.unlockerを選ぶ。
4.そこでやりたいこと、rename, delete, moveなどを選択する
474名無し~3.EXE:2012/04/11(水) 19:50:01.83 ID:lBXgdXvP
(´・ω・`)    だれも
(´・ω:;.:...    いな
(´:;....::;.:. :::;.. ..... い
475名無し~3.EXE:2012/04/11(水) 19:57:15.23 ID:aEoqYZVn
regzaに録画データをコピーするのに、HDD1個買ってきてubuntu入れてみた
PT2録画も問題なくできるし、Win7では実現できなかったS3からの復帰でのタスク実行も簡単に出来るようになり
もうubuntuばっかり使ってる

当たり前の話だけど、勝手にリブートすることもなくなったし無料OSのほうが質が高いなんて驚き
476名無し~3.EXE:2012/04/12(木) 13:34:20.41 ID:DqawzkrJ
無理なエコ制御やってないからだろうが、
電力不足の折、お前は自分さえよければいいのか?
そんな自分勝手なヤツだったとは見損なったぞ
477名無し~3.EXE:2012/04/12(木) 15:26:21.73 ID:ZUj70ObP
再起動すると起動時に必要な無駄な電力を使ってしまうぞ
478名無し~3.EXE:2012/04/12(木) 22:44:48.75 ID:jXB2WOck
S3が使えるか使えないかのほうが問題じゃね?
479名無し~3.EXE:2012/04/15(日) 14:13:17.26 ID:FyYUsekG
>>476
メモリ電圧上げさせたりしても不安定なWin7
定格電圧で安定している他のOS
480名無し~3.EXE:2012/04/15(日) 14:19:56.27 ID:bgixBc8k
メモリ電圧上げても改善しないってことは、
メモリ電圧関係ないってことだろw

全く頭悪いな。

最初からハードかドライバが問題だといってるだろうに。
他のOSで動くのなら、ドライバだな。
481名無し~3.EXE:2012/04/15(日) 14:20:49.88 ID:BHQj0Azh
そのマザーはWindows7でまともに電源制御できてるの?
乗っかってるデバイスはWindows7にちゃんと対応してる?
そのメモリの品質は本当に大丈夫なんだろうな?
ただケチ付けたり貶すためだけに来てるなら帰ってね。ここはそういうスレじゃないんだから。
482名無し~3.EXE:2012/04/15(日) 14:26:17.90 ID:FyYUsekG
Win7が原因だが、Win7環境でまともに制御できてないんだろうな
ubuntu正式対応しているマザーとかデバイスは一切ないが、安定してるからなあ
欠陥OSはすぐ人のせいにせずに、金取ってるんだからちゃんと対応しろよ
483名無し~3.EXE:2012/04/15(日) 14:41:05.23 ID:QXKoxUBi
ここはMSの出張所なの? こんにちは、広せたまきんです
484名無し~3.EXE:2012/04/15(日) 17:52:48.85 ID:jf4Jgp+j
使ってる人が不具合
485名無し~3.EXE:2012/04/16(月) 13:23:40.47 ID:tN855osj
だからubuntuはぎりぎりのエコ対策やってないんだってば
そもそもLSIの電源電圧や信号電圧上げ下げするなんて電子回路の常識から逸脱してんだよ。
寄せ集めのバルクだと動かなくなるほど動作条件がシビアになってきてる。
486名無し~3.EXE:2012/04/17(火) 20:50:55.21 ID:oYM8Tgcy
作動条件をシビアにしすぎて不具合出るとか本末転倒だろ
487名無し~3.EXE:2012/04/18(水) 08:03:40.81 ID:EfhP6eX0
>>486
エンジニアとしてはちょっとお粗末に見えるね
488名無し~3.EXE:2012/04/18(水) 10:49:01.27 ID:C2PJu1wy
ユダヤゲイツに薬で殺されます
ご注意ください
489名無し~3.EXE:2012/04/20(金) 23:03:14.61 ID:vAm77fv9
スリープ復帰時にDVDドライブ見失うのって
AHCIドライバが原因?
490名無し~3.EXE:2012/04/21(土) 11:57:48.55 ID:hy0nMGAk
使ってる人が原因
491名無し~3.EXE:2012/04/21(土) 12:23:59.46 ID:v807l1Hy
いつも同じこと書いてるバカがいるな
社員か?社員じゃないとしたら不具合情報を持たないはずだからまあ馬鹿ってことになるな
492名無し~3.EXE:2012/04/22(日) 14:32:43.17 ID:3w/AS4pw
不具合とは言えないかもしれないけど、XPのときはどんな場所からでも標準ツールバーの「フォルダ」ボタンを押すか
フォルダを右クリ→「エクスプローラ」でエクスプロアラを呼び出せてた
Win7だと、左側のタスクのところに常にツリー構造が出てるのは良いが、どんな深い階層を出すときでもルートフォルダから
1つずつ開いていかなければいけない

そのかなり深い部分をショートカットしてて一発で開いた場合、ツリーを開くのに相当手間がかかる
493名無し~3.EXE:2012/04/22(日) 18:47:12.12 ID:Z03BsKRD
俺もフリーズ連発リセット再起動でKP41連発してたが、いろいろ試してメモリ変えたら治った
そこからはド安定だな 電圧も盛ってない あのメーカーのメモリはもう二度とつかわねぇ
494名無し~3.EXE:2012/04/22(日) 22:28:56.30 ID:6a1Oxfv1
どのメーカーですのん
495名無し~3.EXE:2012/04/23(月) 06:00:54.28 ID:u0Om6y7N
win7だとKP41連発
XPだとド安定
なんだこれ
496名無し~3.EXE:2012/04/23(月) 12:27:14.48 ID:OvSuMhPb
いい加減、詳細な環境書けよ。書けないならFUD以下の戯言にしか見えないんだけど。
497名無し~3.EXE:2012/04/23(月) 18:39:42.47 ID:2AhFAk6e
書いても非を認める気のないメーカー擁護員には意味なかろう
不具合が起こってるってだけの報告も、不具合を報告するスレではスレ違いにならない
不具合が起こってるのに、内容も知らずに使い方が悪いとか書くのは趣旨から思いっきり外れる
そっちを批判しな
498名無し~3.EXE:2012/04/24(火) 00:56:14.47 ID:qzCpOCDJ
>>496
NECの安鯖にCFDのメモリ
グラボはHD6670

XPはド安定なんだがWin7 64bitがダメなん
BIOSにメモリ電圧盛る設定が無いから困ってる

Win7でド安定になるマザボとメモリの組み合わせを教えてくれたら交換したい
499名無し~3.EXE:2012/04/24(火) 11:20:39.20 ID:pvTLmR63
>>498
S70SD使ってるけど、同じメーカ、同じ製品でも動いたり動かなかったりするよ。
デフォで使うときもOC耐性を売りにしてるMB買わないと結局損する。

ASUS+GeIL
GeILはASUSでチェックしてるらしい
500名無し~3.EXE:2012/04/24(火) 11:34:54.80 ID:1lEu9i7G
そもそもなんなんだよ、一連の「メモリに電圧盛る」、ってのが常態化してるのはよぉ。
OCする訳でも無いのに。こんなオカシな事をやらせる事自体が異常。
製造者が悪いだろ、どう考えても。

501名無し~3.EXE:2012/04/24(火) 11:45:17.86 ID:UdRJDvmL
>>498
別に電圧盛らなくても
起動さえするならツール使ってレイテンシー落としてあげればよかろう
502名無し~3.EXE:2012/04/24(火) 22:00:22.12 ID:qzCpOCDJ
>>499
次はASUS+GeILで組むよ
ってそこまでして使うOSか?って気がしてきた
直さないのはWin8を売るためじゃないだろうな

>>501
おすすめのツールがあれば教えてくれないか
探しても出てこない

電力設定で高パフォーマンス、SPEEDSTEP、C1Eなど切れるものは全部切ったけどダメだった
鼻毛鯖はWindows7に対応表明してるわけじゃないので自己責任だとはいえ、
この件に関してはXP以下だろ
503名無し~3.EXE:2012/04/25(水) 02:11:18.17 ID:7Qdidr1R
ASUSが良いとのことでP8H67-M EVOてのが良さそうだなと調べてたら
KP41が起きてるようですね

ASUSですら起きてるとかWin7ておかしくね?

起きてない人はメーカー製PCでBTO自作組は発症率高そうなんだけど
504名無し~3.EXE:2012/04/25(水) 02:19:26.72 ID:7Qdidr1R
P8Z P8P P8H シリーズスレでもKP41の報告上がってますね
悲哀にくれているレスまである
凄いOSだw
505名無し~3.EXE:2012/04/25(水) 07:18:15.10 ID:qetu3kZ0
だからXPかLinuxにしろって話よ
Win7は欠陥OSなんだから
506名無し~3.EXE:2012/04/25(水) 11:50:39.70 ID:CyIpH3/B
便利なのスリープ位だからな、本音。殆どペケポンで代用可能。
でもvirtualpcでどうしても必要なんだよなぁ、メモリ12G以上が。
ペケポン64ビットとか、基本今更絶対にネー支那ぁ。
507名無し~3.EXE:2012/04/26(木) 08:41:19.20 ID:HheEFqw5
他OSだと正常なのに7だけ頻繁にフリーズするのでどう考えても7が原因やね
メモリ・MB変えて直ったとかいうけど、そこまでシビアな状態をハードに求めるのもどうかと
他OSではその状態で正常に使えてるんだからね
508名無し~3.EXE:2012/04/28(土) 00:55:01.60 ID:5uhl7EMi
P8Z68-M Pro, i5-2500K(定格), オンダイビデオ, UMAX DDR3-1333 8GBx4
PX-128M3P(C:), WD20EARX, 4GB RAMDISK(Dataram), Win7 Pro 64bit
この構成でとりあえずKP41は食らってない

ただしケースと電源が北森Pen4の使いまわしでw
どこのか覚えてないしょぼい360W電源なので、スリープから復帰後3分ほど
USBデバイスの認識がおかしかったり、バスパワーの2.5HDDをUSBにつないで
転送するとUSBマウスが無反応になる等、やっぱ電源容量不足気味だなw
まぁセルフパワーなら問題ないし、OS落ちたりデータ壊れたりするわけでは
ないから困るまで放置
509名無し~3.EXE:2012/04/28(土) 19:51:47.39 ID:87RtlCfS
ファイル名変更しようとするとフリーズする
510名無し~3.EXE:2012/04/29(日) 16:28:14.29 ID:YOi54PrD
「ゴミ箱に入れずに直ちに削除する」設定にしていても無視してゴミ箱に入れるのやめれ
511名無し~3.EXE:2012/04/29(日) 21:47:11.66 ID:I63wzt57
グループポリシーでの変更、お勧め。
512名無し~3.EXE:2012/04/30(月) 00:28:05.61 ID:4YYVWknX
system32にあるntoskrnl.exeのバージョンが
6.1.7601.17790
になってるんだが。
winsxsにあるバックアップファイルを調べると
6.1.7601.21936
って新しいのがあるんだけど、これに関して誰か情報持ってない?
3台のPCで調べたけど全部同じ状況
513512:2012/04/30(月) 00:30:44.54 ID:4YYVWknX
6.1.7601.17790 だと不具合があるので 6.1.7601.21936で強制上書きしてやると、
嘘のように改善した。このままつかいつづけたいんだが
sfc /scannowとかやると当然不具合の出る6.1.7601.17790 に戻されてしまう。
バージョンアップでもひょっとすると戻されてしまうかも?
なんかいいやり方ない?
514512:2012/04/30(月) 00:32:53.98 ID:4YYVWknX

そもそも、他のツールつかって無理矢理削除、コピーしたけど、
winsxsにバックアップされてるファイルだけを所望のバージョンに戻す正規のコマンドとかあるのかな?
515名無し~3.EXE:2012/04/30(月) 12:31:54.41 ID:hsMRu/S6
>>512-514
http://support.microsoft.com/kb/2679255
を見ると17xxxがGDR(該当修正のみ)、21xxxがLDRで(hotfix込み)で、
リリース的には同じ物らしい

21936なら問題ないならLDRに含まれる何らかのhotfixが効いてるんだろう
で、じゃあどうやってLDRの方をインストールするんだよって辺りは
ttp://hebikuzure.wordpress.com/2009/03/07/windows-%E3%81%AE%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%A7%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%82%92%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88/
辺りが分かりやすいと思った
うちは17790で問題ないから試してはないけど
516名無し~3.EXE:2012/04/30(月) 14:55:13.58 ID:8mD6Veqx
est
517名無し~3.EXE:2012/04/30(月) 14:55:34.48 ID:8c00L7+I
test
518名無し~3.EXE:2012/04/30(月) 14:57:20.82 ID:lKM78tMr
昨日まで普通に使えてたのに、突然故障かというぐらいブルスク頻発(´・ω・`)
セーフモードだと普通に使えるっぽい。
定番の"電源オプション"とかでは直らなかったので、>>513の試してみた。
うちは6.1.7601.21755だった。
今のところ大丈夫。
519名無し~3.EXE:2012/04/30(月) 16:26:46.19 ID:4YYVWknX
>>515
わざわざ親切に教えてくれてどうもありがとう。
そうだよね。winsxsから引っ張ってくるんじゃなく、
該当パッチをダウソしてインスコすりゃいい。
寝ぼけてました。
520512:2012/04/30(月) 16:54:25.27 ID:4YYVWknX
ところで、不具合症状ですが、ひょっとして、同じ症状の人もいるかもしれないので書いておきます。
SP1のクリーンインスコ直後にはきわめて快調なのに、
オンラインパッチ導入後、USB HDDを接続したままではブートしなくなる(ブルスク)という症状でした。クリーンインスコ&パッチを何回を試しに何回か繰り返してみましたが、
不具合は必ず発症しました。ちなみにUSB HDDのHWトラブルの可能性もあるので、こっちも何台かで試してみましたが同じでした
メモリダンプを調べてみるとntoskrnlにたどりつき、調べてみると、
動いているntoskrnlのバージョンより、バックアップされてるバージョンが新しいってことでした。
以前よりこの症状に気づいていたのですが、USBハブにスイッチがあって、それをOffしてれば回避できること、それとggってみると、同様の症状がXPのころよりあるみたいで、
バッファローあたりでも、BIOSのレガシーUSBをOfしろだとか、対策ページを用意してたり、MSが放置してるバグなのかとあきらめてたのでした。
521名無し~3.EXE:2012/05/04(金) 15:37:45.30 ID:/DbI0gqa
SP1リリース直後に、割と頻繁に報告されたUSB周りのトラブルやね
USB機器はキーボードやマウスなど、必要最小限のもののみにする
ってのが推奨されてた
522名無し~3.EXE:2012/05/04(金) 15:44:29.08 ID:K70mXWRL
ゴミw
523名無し~3.EXE:2012/05/06(日) 14:26:39.02 ID:onqTne44
それも最初は機器が悪いとかドライバが悪いとか言い張ってたからな
Win7を除く全てのOSで不具合なく利用できてるのにw
524名無し~3.EXE:2012/05/06(日) 14:31:17.78 ID:Nh6ZldMN
XPで充分だな
525名無し~3.EXE:2012/05/06(日) 17:16:42.82 ID:9/SzD+iL
よかったでちゅね
526名無し~3.EXE:2012/05/06(日) 18:04:09.25 ID:9D7AifUr
一ヶ月ぐらい順調だったけど急にKP41が頻発しはじめた
試しにXP入れてみたら特にブルスクもでない
527名無し~3.EXE:2012/05/06(日) 19:18:02.37 ID:9FdKaykE
で、
一ヶ月後にXPスレ
二ヶ月後に2Kスレ
三ヶ月後に・・・・・
528名無し~3.EXE:2012/05/07(月) 00:19:40.19 ID:iz1ZNMuM
7は不具合多すぎ
XPに戻した
金返せ
529名無し~3.EXE:2012/05/07(月) 06:59:06.14 ID:NmiZ9eke
>>498
うちは鼻毛+CFDの2GBx2で安定してるわ
でも別のPCでCFDメモリでKP41出たな、相性なのかねえ
530名無し~3.EXE:2012/05/07(月) 11:36:44.06 ID:uh54Yw9h
OCとかで色々と問題出るのは全く想定内だし、逆に嬉しい?位だが、
ノーマル状態で安心して常用出来ないとか大問題だよな。
531名無し~3.EXE:2012/05/07(月) 12:36:16.85 ID:+CCaynb8
文句言いながら使うなら自分でOS書けばいいじゃん
532名無し~3.EXE:2012/05/07(月) 13:00:04.10 ID:gioQPgYt
>>531
お前は会話に入って込んでいいぞ
533名無し~3.EXE:2012/05/07(月) 13:24:16.18 ID:uh54Yw9h
金払ってるんだけど、こっちは?linuxかよ。
そもそもOSってよりハード臭いからな、根底は。
534名無し~3.EXE:2012/05/07(月) 22:14:36.33 ID:9hTnZPIT
最初は誰でも気軽に入れる定食屋だったが、レストランに改装して身なりの悪い客はお断りになったんだよ
535名無し~3.EXE:2012/05/07(月) 23:13:35.66 ID:Q2kwndrW
アプリが強制終了した時に
(全ユーザーのプロセスを表示する)タスクマネージャに表示されないプロセスIDのプロセスが
そのアプリが使うTCPの受信ポートを掴んだ(接続を確立)ままになってしまうため、
そのアプリを再起動しても通信ができない状態になる。
CurrPortsなどの通信監視ツールでそのTCP接続を切断しようとしても接続されたままになるし、
タスクマネージャにもプロセスが表示されないからプロセスを強制終了することもできない。
ネットワークアダプタの無効→有効をやっても解放されない。

今のところ解決策はログオフして再ログイン(→受信ポートを掴んだプロセスがなくなる)だけ。

ログオフしないでもプロセスを終了したり受信ポートを解放する方法を教えて下さい。

この現象が起こるアプリの例:firefox + chaika(2ちゃんねるビューワのfirefoxアドオン)
firefoxが強制終了すると
TCPの8823ポートを不明なプロセス(ユーザはシステム、コマンドパスは空欄、CurrPortsで確認)が掴んだままになって
新しく起動したfirefoxプロセスが8823ポートを受信ポートとして開いても不明なプロセスの方が優先されるため、
chaikaからスレッドを開こうとしても「127.0.0.1を開いています」の状態のまま開くことができない。

OS:windows7 home Premium, firefox:12.0, chaika:1.5.6
536名無し~3.EXE:2012/05/09(水) 07:57:41.97 ID:WqK0f+s6
あんまり頻繁に落ちまくるからか、HDDが逝っちまったぞバーロー
537名無し~3.EXE:2012/05/09(水) 11:28:44.75 ID:oOTUOlee
HDDが逝きかかっていてシステムが落ちまくっていたのかもしれない。
538名無し~3.EXE:2012/05/10(木) 00:37:27.77 ID:VWvcsKEp
KP41治らん
2600K+P8Z68-V PRO
電圧固定で頻度は減ったがいきなりリブートは治らない
秋刀魚と仇の1600も1333にしても治らん
試し忘れてるパラメータが思いつかない
539名無し~3.EXE:2012/05/10(木) 01:14:49.09 ID:s1YC5s7A
ブルスク無しのいきなり再起動は電源だよ
540名無し~3.EXE:2012/05/10(木) 01:20:07.59 ID:JaizMobN
家はメモリだった。
541名無し~3.EXE:2012/05/10(木) 02:25:53.26 ID:VWvcsKEp
>>540
メモリの可能性は高いとは思うんだけど、秋刀魚はともかく仇はリストにあるし
電源は銀石だし
切り分けもスレにあるのは試した
次のてが見当たらない

542名無し~3.EXE:2012/05/10(木) 02:28:00.14 ID:RmhDEkVp
>>541
何のリストかしらんがどんな有名メーカーの品だとしても不良品はどこにでもあるぞ
543名無し~3.EXE:2012/05/10(木) 09:55:28.85 ID:pUfckpY2
>>539
>ブルスク無しのいきなり再起動は電源だよ

全く違う。
ブルスクあるかどうかはOSがOSとして機能できたかどうか。
つまり、ブルスクなしってのはOSが関与でいないほど致命的なHWエラーってことだ。
544名無し~3.EXE:2012/05/10(木) 10:06:09.52 ID:pUfckpY2
>>541
おまえこのスレ読んだか?
memtest86+でエラーフリーは確認したか?ここでエラーになってるようじゃ実動作でエラーフリー動作なんて無理だから。
そんで、OS実動作の確認として、UEFIでまずメモリクロックを最低まで、落としてミロ
これで症状改善するなら、メモリの問題だから。
原因が、メモリってことが確認できたなら
おそらくいまのままじゃ使い道のないがらくただから、メモリを壊すつもりで電圧盛ってミロ。
いきなり高くするんじゃなく徐々にな。+10%とかにこだわらず盛ってミロ
電圧盛って動作することを確認できたらメモリクーラつけて動作させること。
545名無し~3.EXE:2012/05/10(木) 13:43:26.51 ID:biiAi8W+
メモリに不具合があってもいきなりリブートは無いだろ
マザーか電源だよ
546名無し~3.EXE:2012/05/10(木) 15:17:00.32 ID:pUfckpY2
メモリに不具合があるから不正コード実行でいきなりリブートするんだよウスノロ
それぐらい理解してから書き込め馬鹿
547名無し~3.EXE:2012/05/10(木) 15:24:07.81 ID:UWgxrZSU
いきなりリブートはメモリ、電源両方あるよ。初期不良と瞬断リブート。
メモリは自作やる奴はかなりの確率で経験してるはず。俺も3回の初期不良。
電源に関しては、落雷による一時的な瞬断で殆どみんな経験してるだろ。
548名無し~3.EXE:2012/05/10(木) 18:20:46.59 ID:Wj2a+pt7
もうマザーとCPU以外ほとんど交換したのに直らん……何だこれ新しいパソコン組んだ方が早かったじゃないか
549名無し~3.EXE:2012/05/10(木) 18:40:30.29 ID:AxMGO3Ud
>>548
ボタン電池を交換
CMOSクリア
OS再インストール
550名無し~3.EXE:2012/05/10(木) 19:18:56.20 ID:Wj2a+pt7
再インストールしようとしたら最中に落ちて
しかもSSDを認識しなくなったという事態。おいいい加減にしろ。
551名無し~3.EXE:2012/05/10(木) 19:21:56.22 ID:Wj2a+pt7
環境

OS    windows7 professional 64bit
CPU   Core i5 2500 (3.3GHz,4core,6MB L3)
マザボ  H67M-GE (ASRock)
メモリ   DDR3-1333 4枚挿し 発症時12GB 現在16GB
SSD    OCZ SSD2-2VTXE 120G
       INTEL SSDSA2CW 160G
電源    PRO87+ EPG500AWT (80PLUS GOLD認証)
ケース   Antec SOLO
552名無し~3.EXE:2012/05/10(木) 19:24:24.27 ID:Wj2a+pt7
・電源コードを外し、30分以上放置 ・ケース内ホコリ除去
・ケースファン、CPUクーラー、シリコングリース交換
・ウィルスチェック(norton)
・電源オプション設定
 パフォーマンス設定 USBセレクティブサスペンド 無効
 PCI EXpress-リンク状態の電源管理 無効
 プロセッサの状態 100%固定 ハイブリッドスリープ off
・windowsメモリ診断 ・sfc /scannow
553名無し~3.EXE:2012/05/10(木) 19:40:56.63 ID:JaizMobN
4枚差しかぁ・・・
で、12G以上で発症ね。
答え出てるんじゃないか?
554名無し~3.EXE:2012/05/10(木) 20:31:39.12 ID:tHB0Izcb
こんなこと言ってもしょうがないのかもしれないが、一番腹が立つのはubuntuだと何も問題が起こらない点・・・
無料のOSですら問題が起こらないのに、有料でこれだとね
だったらubuntu使えば良いじゃんってことになるだろうけど、実際そうしてる
でもwin7のOS代は使わなくても戻ってこないのよね
返金システムとかあれば文句は言わないんだけどね
555名無し~3.EXE:2012/05/10(木) 20:41:57.12 ID:Wj2a+pt7
・メモリや内部電源コネクタ系の挿し直し
・メモリやCPUの電圧昇圧(10%以内)
・CPU VOL Frequency, DRAM Frequency 固定
・メモリ速度、タイミングの設定変更
・メモリ交換(現在4GBを5枚持っていてどれを挿しても同じ症状)
・タコ足回線解消   ・電源の交換(500W→650W)
・BIOSアップデート  ・CMOSクリア
556名無し~3.EXE:2012/05/10(木) 20:43:06.19 ID:T2t+tChA
ID変わってんべ?
特殊な事象すぎてまるで共感できんな
駄目もとでショップへ持っていって夏目さん数枚で診察して貰えばええんじゃね?
557名無し~3.EXE:2012/05/10(木) 20:46:49.56 ID:Wj2a+pt7
・メモリや内部電源コネクタ系の挿し直し
・メモリやCPUの電圧昇圧(10%以内)
・CPU VOL Frequency, DRAM Frequency 固定
・メモリ速度、タイミングの設定変更
・メモリ交換(現在4GBを5枚持っていてどれを挿しても同じ症状)
・タコ足回線解消   ・電源の交換(500W→650W)
・BIOSアップデート  ・CMOSクリア
558名無し~3.EXE:2012/05/10(木) 20:53:41.53 ID:Wj2a+pt7
規制で間空いてしまったな。色々試したけどダメだったよパトラッシュ。
メモリは1枚でも4枚でも変わらないかな。新しく買ったのに。
自作PCでも診察してくれるの? と思ったら結構やってるのね……
でもどうやって持っていこう足がない。郵送……ちゃんと梱包しないとそれはそれで壊れるな……
559名無し~3.EXE:2012/05/10(木) 21:11:35.89 ID:AxMGO3Ud
パソコン宅急便
560名無し~3.EXE:2012/05/10(木) 21:32:44.73 ID:wuRohmg/
>>551-558
がんばってるなw 応援したくなったよ。

俺なら次に疑うのはコンセントだ。
ワットチェッカーで「100Vきてるか?頻繁に瞬停してないか?」チェック。
プラグに接点復活材を塗ってみる。

家屋内で他に大量の電力消費していたり、電源の老朽化で
大元の電源供給が不安定になっているんじゃね?
561名無し~3.EXE:2012/05/10(木) 21:40:42.03 ID:i7QSEyt8
ワットチェッカーで電圧は計れない
562名無し~3.EXE:2012/05/10(木) 21:41:14.14 ID:JaizMobN
>>558
> メモリは1枚でも4枚でも変わらないかな。

かなってなんだw試してないの?
自作はトラぶったら最小構成からチェックするもんだと思ってたが、
最近は違うのか?
563名無し~3.EXE:2012/05/10(木) 21:42:15.20 ID:JaizMobN
>>561
持ってないだろw
564名無し~3.EXE:2012/05/10(木) 22:00:17.17 ID:Wj2a+pt7
・コンセント電圧の測定(100V OK)
・USB、Intel HD Graphicsドライバ 削除再インストール
・pagefile.sys、hiberfil.sys 削除再作成
・LPM機能OFF
・マウス、キーボード交換
>>555 と >>557が重複してたな気付かなかった。
565名無し~3.EXE:2012/05/10(木) 23:32:58.28 ID:Wj2a+pt7
>>560 テスター買ってきて計ったけど異常なかったわーorz
>>562 ごめんそのかなじゃなくてw試したよもちろん。
>>512のを試そうと思ったら構文エラー出た……
566名無し~3.EXE:2012/05/11(金) 00:21:55.35 ID:UOeVac+1
同じシステムに余ってたXP入れてド安定マシンが完成しました
マイクロソフトさん本当にありがとうございました
567名無し~3.EXE:2012/05/11(金) 09:24:51.13 ID:3YZdNacw
>>565
テスターて orz
あのな、仮に電源がおかしいとしても、テスターで表示するような電圧の話じゃなく、
瞬間的な電流供給能力であり、出力インピーダンスの話な。しかも、大本の電源の電流供給能力を補うために
MBにはレギュレータもあれば、LSIのすぐ近くにパスコンも載ってる。トータルで電流供給がどうかって話なのにテスターなんかで測定できるはずがない。
せいぜいバスの波形をオシロでおっかけるぐらいしか手がない。
とりあえずmemtest86+の結果はどーなんだ?これでエラーが出てるようじゃどうしようもないから。
568名無し~3.EXE:2012/05/11(金) 10:08:56.65 ID:0i2BIVil
エクスプローラーフリーズしすぎだろ
569名無し~3.EXE:2012/05/11(金) 10:37:33.70 ID:tI4EDOO5
>>568
おまえだけw
1度もフリーズなんてなったことなし
PC作り直せよw
あと、windows7 32bitなんて糞が使うOS使ってないだろうなw

今はwindows7 64bit +メモリー8GB以上が標準だぞ
570541:2012/05/12(土) 00:09:01.41 ID:+NrzpuXh
キーボードにコーヒーこぼして予備のUSBキーボードにしたら
嘘のようにいきなりのリブートが止まった
メモリかと思ってたら・・・まあ各種パラメータ固定しないとダメなのは変わらなかったけど
571名無し~3.EXE:2012/05/12(土) 00:28:52.12 ID:HZNFCJtA
いや、電源だな
572名無し~3.EXE:2012/05/12(土) 03:29:05.09 ID:tDPH7vEP
神田明神のITお護りを貼ったら落ちなくなりました
573名無し~3.EXE:2012/05/12(土) 07:53:16.19 ID:F+vUjZM+
よしっ、俺もキーボードにコーヒーぶっかけてくる!
574名無し~3.EXE:2012/05/12(土) 11:10:02.96 ID:n+10CV0E
ジャンプリストの不具合

タスクバーのエクスプロラー(ファイラー)アイコンに 、
マイコンピュータから ドライブアイコン (D: sexhdd)とか
アイコンをクリック選択、ドラッグで放り投げると
エクスプロラー(ファイラー)アイコンのジャンプリストに
「いつも表示」
D: sexhdd
などと、すぐに登録されていたが、最近それができなくなった。
575名無し~3.EXE:2012/05/12(土) 12:05:44.78 ID:1Lz8PxB8
windows7 Home premium 64bit

ネットからダウンロードしたプログラムのexeファイルを
(プロパティ→「ブロックの解除」をやった上で)
そのショートカットをタスクバーに表示させる「リンク」フォルダに入れて
それをクリックして起動させようとすると
毎回、「セキュリティの警告」:不明な発行元というプロンプトがでる。

デスクトップに置いたり、
新規にフォルダを作ってそこにショートカットを置く→そのフォルダをタスクバーに表示、
となったショートカットから起動すると、上記の警告は出ない。

リンクフォルダのショートカットから起動する場合も警告が出ないようにすることはできないんですか?
576名無し~3.EXE:2012/05/12(土) 12:42:24.27 ID:RRj95+Ay
MacBook AirでWindows7を運用してみると......
http://www.youtube.com/watch?v=vD_XEEleAOI
577名無し~3.EXE:2012/05/12(土) 13:59:31.12 ID:O8BV21Fw
>>575
インストールファイルかZipファイルを(プロパティ→「ブロックの解除」をやった上で)
再インストールでは?
578名無し~3.EXE:2012/05/12(土) 14:18:18.30 ID:YEuWfRLz
7の64bitに変えてからリッピングしたDVDの一部が再生出来なくなったわ
借りてきたDVDの一部もLIVEじゃないと再生出来ないし、これって不具合だよな?
579名無し~3.EXE:2012/05/12(土) 14:46:25.04 ID:1Lz8PxB8
>>577
やってみたけど。結果は同じ。
普通のフォルダにおいたショートカットなら警告でないのに、
デフォルトで用意されているリンクフォルダにショートカットを置いたら警告がでるか、
意味不明なんですけど。
580名無し~3.EXE:2012/05/12(土) 15:39:48.26 ID:QCpD2BR9
windows updateした直後にkernel41が連続できたんだけどなにこれ
581名無し~3.EXE:2012/05/12(土) 15:43:40.70 ID:6tDgRaga
>>578
DVDの不具合です。
582名無し~3.EXE:2012/05/13(日) 18:44:51.27 ID:dwqHTkMf
windows7(64bit)で
使用可能メモリが半分になる現象の答えって出ていますか?
webでいろいろ調べているけど、メモリ抜き差しで直るとか、CPUの接触不良とか
原因がはっきりしていない様なんです。

詳しく書かないけど、うちの環境。メモリ実装8Gで、
PC起動時に使用可能メモリが8Gになったり3.9Gになったりします。
使用可能メモリが8Gの時は、ブルースクリーンなどでPCが落ちて再起動かかるような。不安定な状況。
使用可能メモリが3.9Gで立ち上がった時はそれなりに安定しているようです。

こういう、実装メモリと使用可能メモリのギャップによる事象でなにか知ってる方はいませんか?
583名無し~3.EXE:2012/05/13(日) 18:50:17.79 ID:7IJKUgF2
単にメモリ不良。Memtestやってみ。
584名無し~3.EXE:2012/05/13(日) 20:37:22.72 ID:pBWS3kon
Win7はメモリ管理が弱いからなぁ
585名無し~3.EXE:2012/05/13(日) 23:34:53.77 ID:VZHDBPHD
>>582
CMOSクリアしてみ
586名無し~3.EXE:2012/05/14(月) 01:42:17.90 ID:Fq74bz0x
質問すみません
3台のWin7のPCでUSBキャプチャをソケットに差すと突然ブルースクリーン発動してまるで使えない状態になります
メーカーにドライバ含みで相談して、新品に差し替えて貰っても状況はまるで変わらず、
しかもそのキャプチャユニットは2代目で、初代は問題なく使えてました

いろいろ調べたところ3台とも、イベントビューアーに件のKN41を発見しましたが、再起動が掛かるのはそのユニットを挿す時だけ、
数時間のX264エンコを掛け続けてもどのPCも落ちません
強制再起動→メーカーエンブレムで起動停止→電源長押し再起動なので、ここでKP41が記録されてる可能性も大なので・・・

ネット上で拾えるある程度の対策は総て実行しましたがまるで変化無し
(電源管理・USB等のドライバの更新や初期化してからの再インストールなど)
3台ともメーカーものですが、どれも違うメーカーで、構成も皆違います
ハード側での変更・追加などは買った内容のままで一切触っていません
共通点があるとしたら、内2台のビデオカードがAMD製だってくらい・・・勿論型番も違います

ブルースクリーンのエラーコードは共通して0x0000000A、BugCheckCodeは10
気になるのはamd64のアップデートがWindowsUpdateで出来ないというデバイス構成のエラーがどうしても出ること

もう何処をどう疑ったらいいのか解りません
何か手掛かりになりそうなことをご存じでしたら、ご教授頂けますと助かります

最後に、長文すみません
587名無し~3.EXE:2012/05/14(月) 01:54:46.43 ID:Fq74bz0x
連投すみません
KN41ってなんだ、KP41ですよ申し訳ない

いっそのこと、OSの不具合とか無視して電源付USBハブ経由で繋げば良いんでしょうかね
本当に原因が解らなくて・・・心折れそうです
588名無し~3.EXE:2012/05/14(月) 04:52:12.48 ID:yQq/iSmi
>>583
memtestではエラーは出ませんでした。
どこかの記事にメモリ診断はシングルコアでしかしていないので
最近のマルチコア使用時の高負荷時に出るエラーには対応できていないというのがありました。
エラー出ていないですが、高負荷時に出るメモリのエラーなのかもしれないですね。
今は、メモリの抜き差しでなぜか利用可能メモリ8Gで起動して安定動作しています。
いつおかしくなるか解りませんけれど・・・
>>585
箱開けた際に豆電池外してやってみました。
前回、BIOS初期化したりいろいろやったのですが。。駄目でした。

私のマザボはH55DE3(アスロック)なのですが。
マルチメモリに対応しているけどシングルメモリで起動させる設定が無いようなんです。
最近のマザボはマルチメモリのみ対応なものが多いのですか?
(2/4スロット刺しならシングルで動くのですが、4枚刺しでシングルで動かせないのかな)

とりあえず、今は落ち着きました。ありがとうございました。
589587:2012/05/14(月) 14:32:57.12 ID:Fq74bz0x
追記です
電源付USBハブ経由でUSBキャプチャユニット繋ぎましたが結局ブルスク発動しました
本当にどうしたら良いんでしょうか・・・凹みます
590名無し~3.EXE:2012/05/14(月) 14:54:26.12 ID:+aYTzQkq
問題なく使えてた初代の環境に戻せばいい
アホなハードやソフトに付き合ってると辛い
そういうことを楽しめるキモヲタに任せて、あなたは実績だけを聞いて
ハード・ソフト選び環境を構築すればいいよ  選択ミス
591名無し~3.EXE:2012/05/14(月) 15:00:16.90 ID:+aYTzQkq
「ビデオキャプチャー使えるようにするまで1年かかった」なんて言ってる人もいますよ
それに見合う価格なのか考えて、各キャプチャーの実績調べ買い替えをも検討しろ
592586-587:2012/05/14(月) 17:02:28.62 ID:Fq74bz0x
初代と2代目同じ商品です
普通に1年使ってたよ
だから困ってるんだ・・・
593586-587:2012/05/14(月) 17:05:22.89 ID:Fq74bz0x
それと連投ごめん
環境も一切同じ
1代目が壊れて2代目を買い直したら現状こうなってる訳で
キャプチャ関係はソフトもなんも変えてないんだコレが・・・
(キャプチャのドライバは流石に削除して再インストールはしたけど)
弄ってるのはOSの関係部分とAMD関係のドライバのみ
594586-587;592-593:2012/05/14(月) 17:55:14.53 ID:Fq74bz0x
すんません、解決しました

OSのクリーンインストール、及びユニットに付属のキャプチャソフトを
インスコしてみましたところ、復活

よくよく調べてみましたら、ドライバのみの場合と、付属のキャプチャソフトも
一緒の場合とでは、導入されるドライバの内容が違うという結末
その所為でOSが認識せず0x0000000Aが発生したみたいです

大騒ぎしてすみませんでした
595名無し~3.EXE:2012/05/14(月) 18:00:55.55 ID:yQq/iSmi
ドライバの不一致か。
3台のPCで駄目で、他の人はうまく行ってるってことは
その3台に何か不具合起こすものがインストールされてるのかなって思ってた

しかし、Win7は問題を特定するのが難しいね
596名無し~3.EXE:2012/05/14(月) 22:26:47.57 ID:m7TbwrLV
USB接続ケーブルが傷んでいてブルスクが起こった。

意外と盲点
597名無し~3.EXE:2012/05/19(土) 16:14:18.66 ID:djkWi3+/
金返せって感じだな
598名無し~3.EXE:2012/05/20(日) 01:31:24.37 ID:vdvEWYm6
結局クリーンインストールで復旧したけどすごい負けた気分。

勘違いだと思うけど以前OSを入れるときにAHCIモードで入れたはずなのに
気づいたらIDEになってた。そのくせIDEのままだと再インストール時エラー出た。
AHCIで再インストールして現在は非常に安定している。
599名無し~3.EXE:2012/05/20(日) 07:04:46.44 ID:Jqn+cBWW
『朝鮮総連』は色々な企業のホームページからホストコンピューターに進入し、自分達が隠したプログラミングを引き出す…他人の会社のサーバーに『挺陝馗操作』や『改竄red-hat』のクラッカープログラム保管場所にしている。
札幌市立啓北商業高校の野島(横濱)えり Microsoft USA co.tp.
600 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 10:29:44.86 ID:UqmAB7AO
うちはKP41 bugcheckcode 0で落ちてた.
いつもスタンバイから復帰時に出るみたい.
でも,PhenomIIだったのでAMD Catalystを更新すれば
でなくなったようだ.

といって数ヶ月してまたKP41が出るようになったらまた
Catalyst更新(毎月更新中)してみるという生活を繰り
返してる.

今のところは大丈夫そう.
601名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 13:02:12.57 ID:5Aik4u5Y
Windows7でCD-RWを使うときはフォーマットをしますが、
フォーマットできないCD-RWがあります。
CD-RWがわるいのでしょうか?
602名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 13:21:53.66 ID:eziE7Vf4
win7のコマンドプロンプトでutf-8コードを正しく表示するのどうするの?
なんで文字コード選択できないんだ?
これぐらい正しく動いてくれよ。なんでこの程度でレジストリいじったりしなきゃならねーの
603名無し~3.EXE:2012/05/25(金) 19:04:13.28 ID:ABQ4vrl/
SP2がなかなか出ないのは、諸々の問題をクリアできないからだろうか
604名無し~3.EXE:2012/05/25(金) 22:15:14.27 ID:ooCGkleG
8が一区切り売れたとろこで出すんだろうな
605名無し~3.EXE:2012/05/25(金) 22:23:02.80 ID:/bAAJmyA
SP2は今年の6月ごろには出るとか云われていたけど・・・
どうも
606名無し~3.EXE:2012/05/26(土) 00:50:50.53 ID:gJgvfGAy
うちのPCはXPモードの初回起動セットアップ時に必ずKP41でこけます。

KP41病持ちの方、XPモードは普通に動いてます?
607マッチ棒:2012/05/26(土) 07:51:18.91 ID:Dbydn9X0
マルチだけんど
トラブってます。
デスクトップにおいたアイコンがリフレッシュされない。
ゴミ箱にドラッグしてもアイコンが消えない
右クリックで新規ファイル作ってもアイコンみえない
で、F5押すなりして更新したら出てくる。
再起動後5分くらいは大丈夫で、やがて発症する。
発症後に再起動しようとするとシャットダウンまで5分くらいかかる。
あと、関連はわがんねけど、発症前はCDROMドライブが見えない。
CDROMドライブ見えてると発症してる。
よろしくおねがします
608名無し~3.EXE:2012/05/26(土) 08:57:23.43 ID:i9PWyN9q
ここは不具合報告スレなの。オツムの不具合は報告しなくていいの
609マッチ棒:2012/05/26(土) 10:02:59.83 ID:Dbydn9X0
まあそう言わんと
610名無し~3.EXE:2012/05/26(土) 10:17:42.90 ID:g/JLWsBL
たぶんOSの問題じゃないよね
611名無し~3.EXE:2012/05/26(土) 11:33:04.65 ID:fB/LgTTF
かれこれ2年以上同じWindows7マシンで24時間常時起動し続けてきたけど、今年4月に入ってからいきなり
KP41が数日おきに発生するようになった。機器構成は従来と一切変更なし。
深夜3時〜朝6時までのPC触ってなくて負荷も掛けてない時間帯に起きてることが多いけど、これって
昨今の電力事情とか関係あるのかな…。
612名無し~3.EXE:2012/05/26(土) 11:49:56.66 ID:KuzcsrnW
MB上のコンデンサが個体じゃないと経年劣化の可能性はあるよ。
あと大元の電源の電解コンとかの可能性もある。どっちか見極めるにはもう一台のPC使って、電源MBそれぞれ入れ替えてみるのが一番
負荷かけてないときにセキュソフトやら、デフラグやらが動いてないかい?
負荷がかからないってことがわかってるなら寿命伸ばすためにもOFFすりゃいいのに。
613名無し~3.EXE:2012/05/26(土) 12:35:39.98 ID:QWlYYXCx
鯖みたいな使い方(ここ数年だと自作NASや録画鯖組んでる人間が少なくない)をしてるとか、
HDDは回しっぱなしが一番壊れにくいとか、そういう理由で常時起動してる人間はいる。
614名無し~3.EXE:2012/05/27(日) 18:58:18.18 ID:3waucyhx
>>606
おお、丁度さっきまで同じ症状にみまわれてました
3回トライして初回セットアップを通したら、あとは安定してます

XPモードの初回セットアップで
KP41になりやすいって事は
何らか、原因究明の手がかりになれば良いですが
615名無し~3.EXE:2012/05/28(月) 10:57:35.28 ID:wj93fXL5
電源の埃取ったら直る香具師多そう。
616名無し~3.EXE:2012/05/28(月) 12:15:54.10 ID:sHUI9k0a
頻繁にマウスが動かなくなるわ
617606:2012/06/01(金) 18:53:31.17 ID:TAHProl8
>>614
何回か試せばうまくいく可能性もあるんですね。

別件でしくじって何度かWindows自体も再インストールし
その度にXPモードのセットアップを試みましたが、やはり
うまくいかないので代わりにVMware Playerを入れました。

ぐぐると自分と近しいハード構成の方が同じ症状のことを書いて
おられたので、自分の中ではXPモードとハードのいずれかとの
相性が悪いという結論に至りました。

ちなみにFX-8120・990FX Extreame4・RADEON 6670・UMAX DDR3-1333・
Win7 64bitという構成です。
618名無し~3.EXE:2012/06/01(金) 19:04:02.97 ID:i1KIZszS
メモリの抜き差しで直った俺はどういったらいいかわからん
KP41ブルースクリーン
619名無し~3.EXE:2012/06/02(土) 21:11:31.38 ID:JepNQj/R
ゴミ過ぎる
620名無し~3.EXE:2012/06/03(日) 05:02:31.46 ID:Di4+K2k3
>>618
よくあるハードウェア不良だね。

KP41は何かが原因で起きるものじゃなくて
OSが判断不可能な、何かが起きてリセットするもの。
ハードウェア障害が原因だから、想定通りだね。
621名無し~3.EXE:2012/06/03(日) 10:00:14.36 ID:CxuFWXvq
刺しなおせば直る
を2回繰り返してる

初期不良もんだろこれ
メモリテストなんかじゃエラーでないしのう
原因がわかれば、マザボ交換するとかメモリ交換するとか
金かけるんだけど。原因がねぇ
622名無し~3.EXE:2012/06/03(日) 15:10:44.42 ID:Di4+K2k3
そういうのがいやならBTOかメーカー製を買うべきなんだよ。

俺も昔は、なぜかしばらく使ってると、HDDを
再起不能に壊してしまうマシンを作り上げてしまったことがある。
原因は不明。というか検証するとHDDが壊れるから検証したくない。
幸い古い容量の少ないHDDを壊しただけですんだが。

その時は、やっぱりシステム全体で動作保証をしてくれる
BTOにしておけばよかったと思ったよ。

それはそれで満足できないから今は0から組むときは
オンボード+CPU+メモリを同一店で同時に買って
あとから少しづつパーツを追加したり入れ替えることにしている。
623名無し~3.EXE:2012/06/03(日) 23:59:58.50 ID:yYClasie
XPの頃から自作のハードルも低くなってきてたのに、
今頃になってWin98時代に戻った気分だわ
624名無し~3.EXE:2012/06/04(月) 15:43:36.33 ID:zUoywDLD
>>622
>HDDを 再起不能に壊してしまうマシンを

実は俺もあるんだな。MBを新調して、どうも調子がよくない。
memtest86+では検出できない実動作でのメモリ不具合だったんだが、
そうとは気づかず、HDDをデフラグ→まんまおなくなりになった。
メモリエラーで、たまたまHDDのファームを破壊するような致命的なコマンドを送出した?ぐらいしか思いつかない。
結局そのMBはメモリ電圧盛っただけですこぶる快調になり、今も常用マシンとして稼働中
625名無し~3.EXE:2012/06/04(月) 18:13:45.24 ID:t0k3q6Tl
構成そのままでubuntuにして1年、一切不具合が起こらない・・・
626名無し~3.EXE:2012/06/05(火) 10:47:28.96 ID:USxpnfob
メモリに電圧を盛る、っての自体、初心者にしたら怖いだろうなw
メモリが壊れる、とか平気で書いてあるからな。
627名無し~3.EXE:2012/06/06(水) 22:01:15.63 ID:uf5X/V7W
回線がブツブツ切れたりするのは何で?
7のPCだけなるんよ。
628名無し~3.EXE:2012/06/06(水) 22:06:46.02 ID:1YcSrv3C
そうか、災難だな
629名無し~3.EXE:2012/06/06(水) 22:50:17.51 ID:B/ymwvXC
実際7は問題多すぎるからハードの問題もOSのせいかと思われちゃうんだよな
XPに入れ替えたらド安定なんだもの、話にならんわ
SP2や8では直る目途はついてるのかねえ
630名無し~3.EXE:2012/06/06(水) 23:14:54.18 ID:NHvDxGQr
環境にシビアになり過ぎてるだけだと思うよ。WindowsロゴプログラムやWHQLの意味を考えようよ。

もし本当に7が原因でそんな問題が起こってるなら今頃とんでもない数の不具合報告が挙がってるだろうさ。
特殊な環境で起こる問題でもない限りはね。
631名無し~3.EXE:2012/06/07(木) 00:47:32.05 ID:clTkVZmh
>>629
お前の中ではそうなんだろうな
632名無し~3.EXE:2012/06/07(木) 17:24:25.94 ID:6Me0QCgp
うちでは再インスコしてから安定してるな
結局落ちまくってた原因は不明
633名無し~3.EXE:2012/06/07(木) 23:25:15.03 ID:N3Dnl+Nt
新しく買ったwin7入りのPCなんですが、スリープ状態になる時間を「なし」に設定しても勝手にスリープ状態に行こうします
どうすらばいいでしょうか
634名無し~3.EXE:2012/06/09(土) 00:41:31.94 ID:V7d5iZUQ
考えて調べて試してを延々繰り返してるより
再インスコした方が早いという身も蓋も無い事実
635名無し~3.EXE:2012/06/09(土) 10:43:51.21 ID:0JO+m5UC
>>633
ハイブリッドスリープをオフに汁
http://www.frontier-k.co.jp/faq/09/004233.htm
636名無し~3.EXE:2012/06/10(日) 19:37:07.56 ID:zbl9/yLc
ウィンドウズ7 32bit版 windows updateできません どこで聞けばいいですか?
637名無し~3.EXE:2012/06/10(日) 19:50:10.16 ID:UXxSkjyQ
エラーコードでまず検索。
638名無し~3.EXE:2012/06/12(火) 20:44:13.87 ID:CHHLwrzq
お前のWindows7は完成したからupdateする必要なし
639名無し~3.EXE:2012/06/12(火) 21:46:49.51 ID:UtcKoIzp
フリーズさせないコツを掴んだかもしれない
640名無し~3.EXE:2012/06/12(火) 21:50:06.46 ID:vk+uNywA
ウィンドウ移動するとサイズが変わるんですが
一応手順
※ウィンドウが画面端に移動した時の自動整列をOFF
ペイント起動、ALT+PrtScrして貼り付け
ペイントのクライアント領域になるべく近いキャプション部分をドラッグ
画面の上端にウィンドウをドラッグして離す
ALT+PrtScrして貼り付け→最初に貼りつけた画像より小さい
641名無し~3.EXE:2012/06/13(水) 13:01:12.92 ID:lqCxs32D
リカバリーしてもフリーズしたorz
642名無し~3.EXE:2012/06/13(水) 19:24:58.93 ID:9+gz6OzZ
OSを新規インストールしたものの、山のようなWindowsUpdateの数と、インストールエラー。
SP1もインストールできない・・。
643名無し~3.EXE:2012/06/13(水) 23:59:23.75 ID:5rA8G6YX
予言しよう
そのパターンはなんとかインストールできても落ちまくりの糞マシンになる
ソースは俺
644名無し~3.EXE:2012/06/15(金) 14:09:25.99 ID:vPT87yjj
省電力関係切ってもたまにフリーズするなあ・・
ブラウザは数時間放置で必ず落ちてる(タブは復元出来る
ネットはぶちぶち切れる。
2年ほど普通に使えてたのに
645名無し~3.EXE:2012/06/16(土) 00:05:06.10 ID:lPVJkLvq
結局ファン掃除で落ち着きました。
一番最初に疑ったんですが再起動後固まらなかったので
熱暴走を最初に除外し、いろいろやった挙句再インスコでも
直らなかった。ああ笑ってください。
646名無し~3.EXE:2012/06/16(土) 00:45:47.05 ID:q2Na5Ycu
うむ、誰だか判らんから笑えない
647名無し~3.EXE:2012/06/16(土) 01:31:27.42 ID:8TnRO/4e
>>645
ノートか?ノートならたまにはファン掃除してやらないと…
吸排気口にも埃が詰まるからねぇ〜
648名無し~3.EXE:2012/06/16(土) 01:55:35.96 ID:4Q/J3k3y
なんか今日起動するときに「更新のインストール中」とかで何百かインストールされたみたいだが、それ以来音量調節がうまく効かん
動画見てると音量が固定される
649名無し~3.EXE:2012/06/16(土) 17:24:39.31 ID:q2Na5Ycu
ガジェットが出る前に起動が終る
△クリックすると16個くらいあるはずのインジケーターが二つくらいしかない(LANのだけとか

起動してこうなると再起動アヒャヒャ
650名無し~3.EXE:2012/06/16(土) 19:08:11.32 ID:IyJPKL3Q
Windows8待ちだな
651名無し~3.EXE:2012/06/16(土) 23:10:01.86 ID:HMH4FLxT
8の方が駄目な子という未確認情報が・・・
652名無し~3.EXE:2012/06/17(日) 16:15:58.90 ID:ZN+ERr6B
まだベータ版なのだからダメかどうかは分からんだろ
653名無し~3.EXE:2012/06/18(月) 13:32:13.01 ID:4xVmNzpl
なんか、除外してあるドライブの内容までバックアップされるようになったんだが・・・
654名無し~3.EXE:2012/06/18(月) 13:42:40.57 ID:4xVmNzpl
自己解決、
いつのまにか、ドキュメントライブラリにそのドライブへのリンクが登録されてたせいだった
覚えは無いけど誤操作で登録しちゃったんだろう
655名無し~3.EXE:2012/06/18(月) 21:06:50.63 ID:ndZ+5oLT
WMC起動するとBSODになることがある オレだけか?
656名無し~3.EXE:2012/06/19(火) 10:07:12.05 ID:qhiuP+xY
64bit版に乗り換えて常時起動で使って1ヶ月経つが一度もKP41とやらにならないで安定してるんだが
657名無し~3.EXE:2012/06/19(火) 11:12:37.19 ID:XD0pnpKW
ならない人の方が、そりゃ圧倒的に多いでしょ。2割超えたら、大問題になる。
658名無し~3.EXE:2012/06/19(火) 13:00:56.38 ID:PzjS+dF1
おれは1年2ヶ月たってから発症した
659名無し~3.EXE:2012/06/19(火) 16:32:33.31 ID:oa8DYcFs
なってしまうと何処をどういじっても治らなかったなあ
再インストールしたらあっさり解決した
省電力関係もデフォルトで安定してるわ
パーツもソフトも同じ構成なのに訳わからんね
660名無し~3.EXE:2012/06/19(火) 20:11:06.37 ID:d9EuJ1Ty
自分も再インストールかなあ・・
それで駄目だったら行くも戻るもダメだし(XPも8も
窓におさらばだ、MSが対応してくれないんじゃしょうがない
661名無し~3.EXE:2012/06/20(水) 00:44:19.57 ID:bXJ+Gvwr
Windows7 Starter

壁紙が変更できない
662名無し~3.EXE:2012/06/20(水) 00:46:11.46 ID:55hVk4kQ
>>661そんなのググれ!
簡単だから…
と、釣られてみる。
663名無し~3.EXE:2012/06/20(水) 22:03:30.05 ID:D/NKpzHl
なんか数分放置しとくとフリーズする・・・
買って2年目で発症するか・・・
664名無し~3.EXE:2012/06/20(水) 22:35:02.03 ID:TZbThZSt
>>663
HDDとメモリー両方とも買い替え
665名無し~3.EXE:2012/06/21(木) 20:37:16.08 ID:6mDDo5em
なんか隠れた省電力みたいのがありそう、コンパネやBIOSからでも切れないような
もしそうだったらそれも切れるパッチ出してくれないと使えん、それ以外は良いんだけど
666名無し~3.EXE:2012/06/23(土) 09:11:08.46 ID:u5MkxkrJ
省電力切れてないのかなあ
そんな感じもするけど落ちるし分からん
667名無し~3.EXE:2012/06/23(土) 09:58:38.14 ID:WJJg4Csu
みんなは何をしてるんだ?
俺は普通にインストールしたら普通に使えてるけどな。
いじくり回した挙げ句に不具合だして文句言ってるんじゃねぇの?
668名無し~3.EXE:2012/06/23(土) 11:07:17.72 ID:+gVOeUQi
よかったね!
669名無し~3.EXE:2012/06/23(土) 21:09:09.83 ID:GpPYcqH8
俺はスリープからの復帰後まれに不安定なる
この一点だけ
670名無し~3.EXE:2012/06/23(土) 21:27:20.11 ID:8U7ily48
親用だから何も弄って無いよ
二年普通に使った後にこのありさまだよ
671名無し~3.EXE:2012/06/23(土) 21:56:56.69 ID:ohS+KhyM
>>667
おめでたい奴め
その程度の話なら誰も苦労しとらんわ
672名無し~3.EXE:2012/06/23(土) 21:58:50.27 ID:8U7ily48
俺も先月まではド安定OSだと思ってたよ。。
673名無し~3.EXE:2012/06/24(日) 01:12:23.28 ID:W6VtVkw+
windows7で時々ダウンロードや動画の変換ファイルがデスクトップ上に表示されない
という症状になります。デスクトップをエクスプローラで表示するとたしかにファイルはあるのですが・・・
この症状は再起動すればなくなります。
同じような症状が起こってる方、解決策を知っている方、回答をお願いします。
674名無し~3.EXE:2012/06/24(日) 06:03:28.42 ID:/0Mwwm0u
F5
675名無し~3.EXE:2012/06/24(日) 18:17:20.79 ID:lS/N2e8D
homeeditionでメディアセンターの初期設定の時点でブルースクリーンになり再起動がかかってしまいます、それ以外では落ちる事はありません、どなたか同じような症状になって解決された方は居ませんか?
676名無し~3.EXE:2012/06/24(日) 22:52:32.72 ID:uHlVlalH
再インストールしたら解決するよ
冗談ではなく、多分いくら悩んでも直らないからその方が早い
677名無し~3.EXE:2012/06/25(月) 12:05:56.83 ID:W8QyVkgG
>>673
>windows7で時々ダウンロードや動画の変換ファイルがデスクトップ上

アイコンが、リアルタイムに反映されてないだけだろ
こーゆーテンポラリ用途にデスクトップを使うな。まぁ不具合はM$の責任としても、
アイコンキャッシュを作成したりと仕様上からもテンポラリのファイルをデスクトップに置くのはやめといた方がいい。
678名無し~3.EXE:2012/06/25(月) 12:59:29.96 ID:RoeGgfNB
さっき文字打ち込んだら勝手に連続で打ち込まれた。
こんな感じに→そうだったんだだだだだだだ 
その後ポインタ違う場所にうつしても→だだだだだだだ みたいになって怖かった。
再起動したら治ったが修理出した方がいいのだろうか?
679名無し~3.EXE:2012/06/25(月) 12:59:34.21 ID:DThAvItr
>>675
BIOSでCPUの電圧を固定してみ
680名無し~3.EXE:2012/06/26(火) 03:34:21.68 ID:vk1Otl8j
>>678
修理になんか出してはいけない。偽計業務妨害で検挙されっぞ。
単にお前がスキルあげれば解決できる話だ
681名無し~3.EXE:2012/06/26(火) 09:54:37.69 ID:rtOELnVE
>>679ありがとうございました。
電圧固定してもダメでした。
682名無し~3.EXE:2012/06/27(水) 19:47:23.63 ID:x+okC0eS
グラボの設定をハイパフォーマンスにしてからOS起動直後後のみフリーズ、ブルスクでKP41出まくるけど、
電源交換の必要あるだろうか?容量に余裕あるけど2年経過してるからへたってる気もする。
ちなみに負荷検査やら電源、電圧設定をいじったけど、なぜかOS起動直後だけ不安定なんだ。
OCはやってない。
683名無し~3.EXE:2012/06/27(水) 20:56:32.57 ID:gyji4/tq
windows media center 起動してTVみようとしたら PlayReadyの更新とかでてきたから そのまま更新ボタン押したんだが、更新されない そしてTVみれない・・・やり直しても→もう一度やり直しますかばっかでてやってるんだけど更新されない
どうしたらいいんでしょう?
684名無し~3.EXE:2012/06/27(水) 21:30:34.71 ID:jsaOOFoZ
>>678
キーボード違う場所に差し替えたら治ったんじゃ・・・USBの場合だけど
>>682
この機会にmini-ITXで組み直してみたら?小さいボディに高性能は魅力だよ
685名無し~3.EXE:2012/06/27(水) 21:53:03.11 ID:boxWHVo5
何の話だ
686名無し~3.EXE:2012/06/28(木) 00:58:24.27 ID:7wFez+fc
>>682のKP41と不安定を解消する話
687名無し~3.EXE:2012/06/28(木) 10:22:58.69 ID:VCCp1kGW
マウスがクリックしただけでダブルクリックになります。
なんだこれ
688名無し~3.EXE:2012/06/28(木) 10:29:10.82 ID:oSsu5ON1
>>687

Microsoft マウスのボタンをシングルクリックしても
マウス ボタンをダブルクリックした場合と同じようにコンピュータが反応する
http://support.microsoft.com/kb/266738/ja
689名無し~3.EXE:2012/06/29(金) 06:39:43.19 ID:1VcH6LIo
GORI-MAX2 550Wって言う2500円で買った動物電源で34日間常時起動にしてゲームとかやってるけど一度もKP41起こらないお
690名無し~3.EXE:2012/06/29(金) 20:32:06.62 ID:70KsIxrw
>>689
お前様は、神だな
少しは節電しろよ
691名無し~3.EXE:2012/06/29(金) 22:34:44.33 ID:dOw6LSZ4
>>689
組んでからどれくらい経つ?2,3年してから来るんだぞ
692名無し~3.EXE:2012/06/30(土) 00:22:06.62 ID:0cPTtwWs
gigabyteのMBだがbiosうpしてみた。
これで使えてくれ・・
693名無し~3.EXE:2012/06/30(土) 00:34:45.88 ID:uWDliqTI
DirextX8を利用したアプリが動作しない
694名無し~3.EXE:2012/06/30(土) 01:06:36.68 ID:/350UmFs
>>688
MSのマウスなんてひとことも言ってないんだけど?

チャタリングってやつなんだね。
ハードウェア故障。
695名無し~3.EXE:2012/06/30(土) 04:01:51.42 ID:0cPTtwWs
ダメだったw
志納

小ネタとういかメモ
省電力プランの詳細画面すら出ない場合セーフモードで起動、100%になってても99に減らしまた100に戻して適応するとちょっとマシになった
696名無し~3.EXE:2012/06/30(土) 09:53:17.62 ID:NCY06/TS
個人的にはVirtuが怪しいと思ってる
697名無し~3.EXE:2012/07/01(日) 13:59:31.47 ID:Jyx74KZv
>>95を参考にメモリ挿し直して見た
カタくて指が痛え・・
698名無し~3.EXE:2012/07/01(日) 14:04:24.26 ID:BZodJ9//
メモリ指しなおすと何がおきるの?
うちのもおかしくなったらメモリ指しなおしで直る
699名無し~3.EXE:2012/07/01(日) 14:06:27.03 ID:BZodJ9//
もしかして今話題のflameじゃないだろうな。。
マウスダブルクリックしてしまう現象もうちのもたまにあるわ
700名無し~3.EXE:2012/07/01(日) 14:19:01.56 ID:Jyx74KZv
いや、色が違うスロットに指してシングルと
ついでにMBの牡丹電池変えれば良かったorz
701名無し~3.EXE:2012/07/02(月) 01:26:38.06 ID:TG9doQob
あれ、ボタン電池変えて設定し直したら調子いいみたい
702名無し~3.EXE:2012/07/02(月) 16:37:10.99 ID:B3JDwHrd
>>691
>組んでからどれくらい経つ?
37日

>2,3年してから来るんだぞ
マジか
703名無し~3.EXE:2012/07/03(火) 19:00:41.34 ID:3akbPUTB
   /^^ヽ
  (。・-・) ヤッホ
   ゚し-J
  (。・-・).。oO( お〜い )
   ゚し-J

704名無し~3.EXE:2012/07/04(水) 14:31:40.21 ID:xg7gbd6A
起動と普通の作業は使えるみたいなんだが放置するとダメっぽい。
そこで省電力させないためにバックグラウンドで軽作業やらせたいんだが何かお勧めないか
705名無し~3.EXE:2012/07/05(木) 03:25:53.73 ID:PKv79u+I
>>704
DONTSLEEP!
706名無し~3.EXE:2012/07/05(木) 11:26:08.75 ID:XjM1kqfl
ありがとう、試してみる
707名無し~3.EXE:2012/07/05(木) 20:10:02.98 ID:noHhXDBN
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100419_362345.html
窓の杜 - 【REVIEW】指定した時刻までシャットダウンや節電機能を一時的に抑制できる「Don't Sleep」

ほんと良さそうだなこれ
この悩みにおあつらえ向きじゃん
708名無し~3.EXE:2012/07/05(木) 23:36:49.39 ID:a9AL+tzt
マルチブートしているパソコンでwindows7(32)だけがフリーズする現象に悩まされていた。
他のxp、2k、7(64) は正常。
以前は、たまにだったのが、だんだん酷くなってきた。
Soft回りを疑い、快調に動いていたときのイメージに戻したりしたが全く改善せず。
使っていると、マウスクリックを受け付けず、画面白くなり、Ctrl+Alt+Delも効かない。
Eventログにディスク周りのエラーがあったので、
7(32)のHDのSATAケーブルを交換してみたらピタリと直った。
結果的には、当たり前だが、1ヶ月ほど悩んでしまった。
それにしても、SATAケーブル接続、信頼性、耐久性が低過ぎる。
さしたる稼動部分もないのに、どこが、なぜ劣化するのか。
前のIDEケーブルもコネクタ部が弱かった。
差し込むだけなのは、ちゃち過ぎる。
ネジでガッチリ止めるようにすべきだと思う。
まあ、SATAケーブルは安物のだが、
高い奴だとこんなことはないのか。
そんなことは、なさそう(高くても大差なし)に思う。
709名無し~3.EXE:2012/07/06(金) 00:44:03.60 ID:AWZmNS81
>>708
板違い
710名無し~3.EXE:2012/07/08(日) 19:32:24.38 ID:Mimp4hym
色々対策して相当フリーズ回数は減らせたが、イベントビューア見ると綺麗に一日一回、13時から17時の間にKernel-Power 41が起こってる
何なんだこれ・・昼の電気の質が悪いのか?
711名無し~3.EXE:2012/07/09(月) 01:35:36.45 ID:jahBVnoe
時間といえばタスク予約を。。
Win7ってマルチタスクが実は弱点なんじゃないかと思う
712名無し~3.EXE:2012/07/09(月) 09:22:38.28 ID:SmIXWwDq
昔あったUDとかのボランティア解析ソフト走らせたら省電力防止出来るかな?
今は何が流行なんだろ
713名無し~3.EXE:2012/07/09(月) 13:39:05.74 ID:s5cnYPmm
>>710
電力逼迫で電力会社が電圧100Vキープできていないなんてないかな?
>>710の電力会社はどこ?
714名無し~3.EXE:2012/07/09(月) 20:42:58.70 ID:MEiCsS1r
東京住んでて別に特殊なことしてないから東電なはず
今日も夕方一回あったorz
しかし夜通し使ってもならないんだよな
ちなみに六月中旬あたりから急になるようになった
715名無し~3.EXE:2012/07/09(月) 22:26:45.24 ID:Fpm4kXmS
>>711
なんか面白いこと言ってくれそうなので、

それ、どういうことかちゃんと説明してくんない?
716名無し~3.EXE:2012/07/12(木) 22:21:34.97 ID:BESQuJmI
今日も二回起こってた。。。
一体何なんだよこれ。何なんだ。
717名無し~3.EXE:2012/07/12(木) 23:24:28.82 ID:H9P/nvtY
>>711
結局逃亡したのかw
718名無し~3.EXE:2012/07/12(木) 23:26:19.99 ID:0gSWXJFr
>>710
>色々対策して相当フリーズ回数は減らせたが、イベントビューア見ると綺麗に一日一回、13時から17時の間にKernel-Power 41が起こってる
>何なんだこれ・・昼の電気の質が悪いのか?

>>713
>電力逼迫で電力会社が電圧100Vキープできていないなんてないかな?

こーゆーアホはPCさわんな。
AC100Vrmsが変動したあげく、
電源が12Vを。
MBのレギュレータが所定値をキープできないほどドロップすれば、
KP41どころかPCがリセットかかるわアホが。
それなら、13:00~17:00の間特定のアプリだけ動作させて、PCいじるなバカタレ
おまえらみたいなアホはこのスレ出入りすんな
719名無し~3.EXE:2012/07/13(金) 01:52:24.23 ID:MaifvCLP
ファビョりすぎだ
トンスルでも飲んで落ち着け
720名無し~3.EXE:2012/07/13(金) 11:45:54.00 ID:Pl62F1jY
>>707
これ入れてみたが変わらんw

マウスやキーボード入力があったと錯覚させる手段ないかね・・・
721名無し~3.EXE:2012/07/13(金) 14:51:20.92 ID:xZF+HGLa
再起動やログオフすると
ログインするユーザーの選択画面のところで必ず、
低解像度(640x480)になってしまい、ログイン後にもその解像度が引き継がれ、
毎回、解像度を元(1920x1080)に戻さないといけなくなっちゃったんだけど、
レジストリでの修正等、何か解決方法はありませんか?

administrator と user(guestアカウント)でログインして 
両方のアカウントの解像度を1920x1080にしてもダメでした。
(ログオフすると640x480に戻ってしまう)

windows7 home premium service pack 1
722名無し~3.EXE:2012/07/13(金) 15:40:22.86 ID:XazzKK6/
13時から17時の間って気温が上がってるだけじゃないの?
723名無し~3.EXE:2012/07/14(土) 03:38:09.29 ID:EwiIeVYB
>>720
昔お世話になったんだが、これは?
MOUSELR
http://www.inasoft.org/icountt.html
724名無し~3.EXE:2012/07/14(土) 23:20:17.71 ID:dpL/9p6R
>>349
そのネタ分かる奴ほとんどいないよw
725名無し~3.EXE:2012/07/15(日) 00:56:38.38 ID:BZHmdKhB
>>724
杉山清貴おつ
726名無し~3.EXE:2012/07/15(日) 03:36:15.08 ID:BrGPGLdi
>>729
今もお世話になったんだが、これは?
MOUSER
http://jp.mouser.com/
727名無し~3.EXE:2012/07/15(日) 03:41:38.81 ID:BrGPGLdi
>>724
じゃ、同時代のあほじゃあーりませんよパーでんねん♪は?
728名無し~3.EXE:2012/07/16(月) 01:22:53.96 ID:5kPFRyq5
ネットワーク接続が識別されるまで時間がかかるのですが皆さんはどうでしょうか?
729名無し~3.EXE:2012/07/16(月) 14:45:52.52 ID:cWjA9wGD
ウイルスだな
730名無し~3.EXE:2012/07/17(火) 00:03:19.49 ID:iVTi+tSD
>>723
ありがとう。インスコしてみた
731名無し~3.EXE:2012/07/17(火) 14:18:10.01 ID:iVTi+tSD
ダメだorz
732名無し~3.EXE:2012/07/17(火) 19:46:21.77 ID:fyNjY6wV
3930Kを4.4GHzにOCしてる環境で
1か月程度は正常動作

負荷テストは通ったのにアイドル時&軽作業時にフリーズした直後BSoDになる

メモリ電圧昇圧1.50V→1.52V

3日ほど安定動作

今度はJane
733名無し~3.EXE:2012/07/17(火) 19:55:38.25 ID:fyNjY6wV
ミスった続き

今度はJaneStyleを使用中にフリーズ(BSoDにはならない)

メモリ電圧昇圧1.52V→1.54V←今ここ

まあOCしてるのが原因だと思うけど、OCしていないマシンでもWMPで動画見てるときやPCastTVでTV見てる時に
フリーズする(BSoDにはならない)からどうなんだろう。
そうかと思えば20日くらい連続起動してても問題ないマシンもある。
いずれもOSはWindows7 Professional 64bit SP1

734名無し~3.EXE:2012/07/18(水) 01:20:04.19 ID:QStEMCO2
最近7に移行したんだけど、うちの7もおかしいな。
なんも重い処理してないのにマウスが動くこと以外は
何もできなくなる。ディスクアクセスのランプ付きっぱなしで
なにかが全力で動いてる感じ。
仕方がないのでpowerSW長押しで電源切るしかできない。
XPに戻りたい。
735名無し~3.EXE:2012/07/18(水) 01:26:14.34 ID:MRjdhUqR
>>734
みえないとこでなんかやってんだよね
うちのも、そいつが勝手に不具合出してフリーズするよ
736名無し~3.EXE:2012/07/18(水) 11:52:39.53 ID:QA1TMYNQ
>>734
インデックス作成で重いのかねぇ
737名無し~3.EXE:2012/07/18(水) 11:57:00.76 ID:Okc4jJR5
それ7のせいなのかよ
738名無し~3.EXE:2012/07/18(水) 15:00:51.98 ID:a3Fj6aih
インデックスなら止められるでしょ
試してみれば?
739名無し~3.EXE:2012/07/18(水) 19:08:11.09 ID:yp1EfikU
>>734

つ SSD
740734:2012/07/18(水) 22:11:32.48 ID:wY1CT4Yf
今日は再現しなかった。
>>736,>>738
インデックスサービス止めてみた様子見中
741名無し~3.EXE:2012/07/18(水) 23:47:48.69 ID:QYV4Djn9
intel speedstep無効にして変更して保存で終了したのにBIOS開くと有効に戻ってるんだけど対処法なんかない?
742名無し~3.EXE:2012/07/18(水) 23:54:29.22 ID:UnNy5P3Q
>>741
Windows全く関係ないね
743名無し~3.EXE:2012/07/19(木) 00:11:31.40 ID:G7rlBDgp
>>742
まぁそうだけどKP41の対処法の中にintel speedstepを無効ってあったからさ
744名無し~3.EXE:2012/07/19(木) 02:45:00.43 ID:G7rlBDgp
CPU IMC DIMM どの電圧上げればいいの?
745名無し~3.EXE:2012/07/19(木) 08:50:06.47 ID:8vebkgEY
>>742
>Windows全く関係ないね

はぁ?関係あるんだよバカタレ。アホはすっこんでな。
746名無し~3.EXE:2012/07/19(木) 12:40:48.57 ID:Vkx3GTIw
ずっとKP41病だと思ってたけど、SATAの接触不良だったぽい
747名無し~3.EXE:2012/07/19(木) 12:43:40.84 ID:CqfzezVL
>>741
CMOS電池変えた?切れてなくても変えてみ
748名無し~3.EXE:2012/07/19(木) 12:50:22.44 ID:G7rlBDgp
>>747
でも他の設定は保存できたから電池は関係ない気がするけど変えたほうがいいの?
749名無し~3.EXE:2012/07/19(木) 16:25:35.45 ID:CqfzezVL
変えてみたらとしか言えん
一見保存出来てるように見えても何かアヤシイんだよな・・

うちは変えたら起動はすんなり出来るようになった
750名無し~3.EXE:2012/07/19(木) 16:33:18.03 ID:CqfzezVL
もし変えるなら一分以上空けてついでにクリアするんだぜ
751名無し~3.EXE:2012/07/20(金) 17:24:32.57 ID:7uagjZLE
やっぱ電池がおかしい気がする1年ぐらいでダメになるもんなの?
752名無し~3.EXE:2012/07/20(金) 17:26:00.08 ID:rt5/yxjK
メモリの挿しなおしをすると直る。
月一くらいでおかしくなるなぁ。
753名無し~3.EXE:2012/07/20(金) 18:46:13.23 ID:xTXxA1ML
>>751
他の用途には使える気がする。
754名無し~3.EXE:2012/07/20(金) 19:01:44.85 ID:EWvkelig
>>752
コンタクトR使え、捗るぞ
755名無し~3.EXE:2012/07/21(土) 04:43:59.72 ID:5ZQBG4Sx
フリーズが多いみたいだけど俺のは急に電源落ちて再起動する
756名無し~3.EXE:2012/07/21(土) 09:55:43.20 ID:qIsilu6D
>>742
これが、オシロで観測したアイパターン
http://www.hdl.co.jp/ACM-025/eye25.png

この一番大きく開いた部分をクロックで叩いてサンプリングするわけだが、
アイってのは伝送速度が一定で初めて、こういう波形が観測できる。
もし、伝送速度が可変でしかも電圧まで可変させるとなると、本来サンプリングすべきアイの真ん中を、意図しない信号が横切ってしまう。
可変させてどのくらいwaitさせるのか知らんが、そこらへんが実装ボード上でどの程度インテルの設計通りに動いてるのかはなはだ怪しい。
このスレで言われてるように、Memtest86あたりでエラーフリーで動作してるのにWin7の実動作でエラーが出るというのは、
このCPU,チップセット,メモリ周辺の省電力機構がトラブルの現況になってる可能性が高いことぐらいは理解しておこうか。
757756:2012/07/21(土) 09:59:35.90 ID:qIsilu6D
×現況になってる
○元凶になってる
758名無し~3.EXE:2012/07/21(土) 12:12:33.88 ID:F5wgrGB8
むずかしくて判らんけど個人でどう対策すりゃいいの・・・
759名無し~3.EXE:2012/07/21(土) 17:05:36.62 ID:5ZQBG4Sx
電池変えてもintel speedstep無効にならなかった もうやだこの糞OS
760名無し~3.EXE:2012/07/21(土) 19:24:56.50 ID:qIsilu6D
>>758
とりあえず、
memtest86+でエラーフリーになることを確認する
これでエラーフリーにならないとどーしようもない。
あとはMBがOC設定可能なものか、そうでないかで違う。
OC設定できないものはIntel SSを切るぐらいしか手がない。これで駄目ならユーザが自前でメモリ選別作業やらかすハメになる。ご愁傷様。
OC可能なものは、まず各部のクロックを落としてみてOS実動作でエラーフリーになることを確認→アイパターンがらみの伝送エラーであることが確定
あとは、クロックを定格に戻して、各部の電圧を盛っていく。まずはメモリから。
ちなみにせっかく買ってきたばっかのPCが遅クロックで動いていてもかまわないならクロックを定格に戻さず、遅いまま使うのもあり
761名無し~3.EXE:2012/07/21(土) 19:32:01.75 ID:qIsilu6D
>>759
>電池変えてもintel speedstep無効にならなかった もうやだこの糞OS

そりゃOSのせいじゃなく、テメエのMBのせいだろうが、それも、お前が間抜けの極みでなければだが・・・
電池交換する際にメモリクリアスイッチちゃーんと押下したんだろうな?
そういうスイッチがないMBなら、電池はずしたあとソケットの+-を短絡させて、コンデンサのチャージをクリアしたよな?
それすらやってないならお前は間抜けの極みだ。
762名無し~3.EXE:2012/07/21(土) 20:13:08.76 ID:5ZQBG4Sx
>>761
1分放置はやったよ
MBはh67h2-m4だけどボタンはなかったと思う
763名無し~3.EXE:2012/07/21(土) 20:34:56.44 ID:Aw/bEzob
speedstepの設定だけが保存されないってのもよくわからん現象だね
つーかありえないと思うんだが・・
764名無し~3.EXE:2012/07/22(日) 01:05:36.69 ID:vY42aymU
あーまた電源落ちやがったクソ
グッドウィルに修理出しても異常なかったとか言って返されるしふざけんな
765名無し~3.EXE:2012/07/23(月) 03:04:20.50 ID:84f21rhZ
突然スリープができなくなったんだけど…
多分WUかけてからおかしくなったと思う

スリープできる時もあるけどできない時は画面出力が切れて以降本体は動きっぱなしで
入力を一切受け付けない状態…

同じ状況のやついない?
766名無し~3.EXE:2012/07/23(月) 03:29:58.65 ID:bnjgUg+z
アウェイモードになってるだけだろ
767名無し~3.EXE:2012/07/23(月) 11:16:41.72 ID:84f21rhZ
ググってみた
何かの拍子にこうなったとは考えにくいんだけど…復帰できないし
768名無し~3.EXE:2012/07/23(月) 20:06:03.45 ID:VUNY10S/
そこは一度WUする前に戻して確認するべきだろ
769名無し~3.EXE:2012/07/25(水) 01:58:57.88 ID:nm4wehw2
どうもiPhone繋いだままスリープができないっぽい
考えられる原因ってあるかな?


コンセントの数の関係で毎晩PC繋ぎっぱなしでスリープ時も充電してたんだけども
770名無し~3.EXE:2012/07/25(水) 04:54:13.43 ID:FBarjE1B
今まで出来ていて突然できなくなったのか、一度もスリープ出来ないのはハッキリしろ
771名無し~3.EXE:2012/07/25(水) 06:03:42.84 ID:CiOh7366
・・・ちゃんと読めよ
772名無し~3.EXE:2012/07/25(水) 14:07:29.62 ID:MEep1MYn
起動して1時間立つとKP41が発動してBSODになってしまう、何度繰り返しても1時間おきだから
ハードウェアの不具合には思えんのだがなんなんだろう
電源の管理に1時間ごとで何かのチェックが走ってるんだろうか
773名無し~3.EXE:2012/07/25(水) 15:32:10.50 ID:CiOh7366
774名無し~3.EXE:2012/07/25(水) 17:19:15.74 ID:MEep1MYn
>>773
ありがとう!どうやらこれっぽいみたいだ、ちょっと試してみる
775名無し~3.EXE:2012/07/25(水) 18:55:35.69 ID:MEep1MYn
一時間以上起動できたよ、本当ありがとう
776名無し~3.EXE:2012/07/26(木) 12:17:48.43 ID:0KaOawUM
CMOS電池交換してからたまにBIOSリセットされて起動できなくなる
777名無し~3.EXE:2012/07/26(木) 20:59:40.74 ID:FnvpwAep
2ヶ月間KP41しなかったから安心してたら、今日4回もしたわ
なんだこの糞OSは
やっぱubuntuに戻すわ
あっちは一度も不具合出てない
ただTMPEGEncが使えなくて不便なんだよなあ
778Unbootable:2012/07/27(金) 00:23:51.79 ID:CBixHzFg
KP41 5ヶ月以上発生していましたが、crystalcpuid や RMClock の freeware ソフトで 「CPU 電圧抑止」したら発生しなくなりました。
私の回避策を下記にまとめましたので、見て下さい。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~the_imai/etymology/my_kp41.html
779名無し~3.EXE:2012/07/27(金) 10:01:21.14 ID:K/H+w2N2
乙です
これはひょっとして決め手になるかな?
780名無し~3.EXE:2012/07/27(金) 10:43:08.60 ID:86AtvEUF
決め手?冗談だろ。こういうのを下手な考え休むに似たりっていうんだよな。

>(1) kp41 の回避解として噂されている「メモリ電圧の5% 増」は、DELL マシンの場合、試行できない。 ∵ bios 未サポート。(また、電圧増は省エネに逆効する。)

んで、CPUのクロック、電圧可変抑制をアプリにやらせて、省エネに逆行しないとでも思ってるんかい。馬鹿じゃねーのか。
781名無し~3.EXE:2012/07/27(金) 10:44:57.58 ID:sBKCYFpH
88888888
782名無し~3.EXE:2012/07/27(金) 10:45:26.92 ID:86AtvEUF
この馬鹿クロックに比例して電流増えることすら知らんと見た。
小学生の夏休み研究か?
783名無し~3.EXE:2012/07/27(金) 13:47:18.15 ID:K0HO4/Ot
なんだガッカリネタか?
ちょっと期待したのに
784名無し~3.EXE:2012/07/27(金) 18:51:44.40 ID:zNs0V7L2
>>780
電圧は全周波数で最低値に固定ってなってるから
むしろ周波数上がった時に動作に問題が出そうだが
785名無し~3.EXE:2012/07/27(金) 19:21:03.41 ID:h11Pz1OG
Win7以外の全てのOSで安定運用できてるのに、悔しいなあ・・・(´・ω・`)
786名無し~3.EXE:2012/07/27(金) 19:22:52.63 ID:sBKCYFpH
>>785
7はくず。
VISTAより、より悪いかもしれない
787名無し~3.EXE:2012/07/28(土) 02:36:58.87 ID:4mz4beQk
マイクロソフトのOSが一つ飛ばしで良い悪い良い悪い・・・と交互になるという説があるが
二つ続きで悪いよな・・
788名無し~3.EXE:2012/07/28(土) 08:48:35.02 ID:Y70ZlY6r
「Tablet PC Input Service」を無効にしても「ペンとタッチ」の全機能をオフにしても
ペンタブつける度に「高」優先度で復活して大量のメモリを食いまくり
無効にしたハズのフリックとかいう糞機能を復活させて作業の邪魔をする
無益有害なクセに「必要なプロセス」と言い張り未だに修正されない「wisptis.exe」
ちね(`・ω・´)凸
789名無し~3.EXE:2012/07/28(土) 23:16:07.34 ID:TAdotuAl
>>788
Windowsの機能から、Tablet PC コンポーネントを削除しちゃうのは駄目?
790名無し~3.EXE:2012/07/29(日) 00:23:02.62 ID:d0vRzVxh
不具合とは違うんだけれど気になったこと

エクスプローラ(詳細表示)で下のようなファイルがあって
01.txt
02.txt
03.txt

これらのファイルの名前に例えば「edit」を加える時
「01.txt」を選択してF2を押し、「edit」を追加すると

02.txt
03.txt
edit01.txt

と並びが替わり「edit01.txt」が選択状態になっちゃうから
「02.txt」テキストまでカーソルを移動させなきゃならず面倒
791名無し~3.EXE:2012/07/29(日) 03:10:37.33 ID:Rv85X8T6
一番上の行へ移動させたいならHomeキーでいいんじゃない?
それと、時間でソートとか?
792名無し~3.EXE:2012/07/29(日) 11:30:15.06 ID:+sVvyYcG
>>791
レスどうも
書き忘れちゃったけれど、>>790は連続でリネームする時のことだったのよ
もう一つ追加として、グループで表示にさせてるとHomeキーだと
フォルダ内にあるテキストでは無い別な種類のファイルが選択されちゃうことも
793名無し~3.EXE:2012/07/29(日) 21:51:12.61 ID:OpySmzWH
保存時のフォルダ指定を何回手動設定しても
勝手に使用頻度だかで戻されるのが超うざい
794名無し~3.EXE:2012/07/31(火) 20:19:54.93 ID:KBQDsG0F
BIOSが勝手にリセットされるんだがどこが怪しいだろうか
795名無し~3.EXE:2012/07/31(火) 20:23:53.05 ID:9ebh3cxe
正直それはWindows全く関係ないw
796名無し~3.EXE:2012/07/31(火) 20:44:55.62 ID:KBQDsG0F
>>795
k41起きてるからなんか関係あるのかなーと思ってさ
797名無し~3.EXE:2012/08/01(水) 01:33:55.37 ID:eFVzP/oA
ここ一週間ほどフリーズしてないが何やったか重い打線
メモリの電圧戻したくらいか
798名無し~3.EXE:2012/08/01(水) 01:45:30.66 ID:l/Rwoxxq
>>794
ボタン電池の寿命とか。
799名無し~3.EXE:2012/08/01(水) 02:02:25.14 ID:QjF3CQ/m
>>798
交換したばかりだからありえない
800名無し~3.EXE:2012/08/01(水) 02:18:24.25 ID:ChiRLtJY
CMOSジャンパ抜け
801名無し~3.EXE:2012/08/01(水) 02:33:00.11 ID:QjF3CQ/m
>>800
やった
802名無し~3.EXE:2012/08/01(水) 03:14:38.81 ID:5UFaKFcd
壊せ
803名無し~3.EXE:2012/08/01(水) 03:17:18.14 ID:ETdAtMtU
XPにダウングレード
804名無し~3.EXE:2012/08/01(水) 03:20:26.23 ID:eFVzP/oA
さすがにMBの不良なのでは
805名無し~3.EXE:2012/08/01(水) 05:25:20.81 ID:CeCHbPRK
そもそも、変更をセーブしてない
806名無し~3.EXE:2012/08/03(金) 07:04:54.66 ID:2asm88bA
次のいずれかの理由によりファイル C:\Windows\SysWOW64\mscoree.dll にアクセスできません:
ネットワーク接続、このファイルの保存先ディスク、またはこのコンピューターにインストールされている記憶域 ドライバーに問題があります。
または、ディスクが見つかりません。
このエラーによりプログラム radikaβ は終了しました。

プログラム: radikaβ
ファイル: C:\Windows\SysWOW64\mscoree.dll

WindowsUpdateでしかソフトウェア更新していないのに
SFCコマンドで一時は動くようになるけど
数日したらまたエラー
807名無し~3.EXE:2012/08/03(金) 07:50:47.96 ID:hVkNv30I
ワケ分らん時はリカバリ択一
808名無し~3.EXE:2012/08/03(金) 08:56:29.67 ID:OwSnqpOO
.NETがインストールされていない

http://support.microsoft.com/kb/316091/ja
809名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 04:58:40.98 ID:u4FceWUN
その後dotnetfx_cleanup_tool.zipを使って消して入れなおしても同じだったです
.netのインストール時にmscoree.dllでエラーが出るのでそもそもおかしいと思う
あきらめてリカバリーします
810名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 06:06:49.43 ID:u4FceWUN
dotnetfx_cleanup_tool.zipで削除してもmscoree.dllは残ったままなんだな
そしてWindowsUpdateで.net4.0の更新プログラムをインストールしようとしてくるので
やはりちゃんと消せていない
しかしこの状態だとradikaが動いたWin7なので3.5があるからか
更新プログラムの非表示で対応してみる
811名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 10:59:43.58 ID:IacdFlLD
tako_ashi: 7なんだけど。時々落ちてます。 QT @okadat 3.1? RT @tako_ashi: オレのウィンドウズは
またしても予期せぬシャットダウンから回復したわけだが、そろそろ予期できるべき時期だと思うぞ。
2012/8/4 0:27


誰かツイッタやってたらこのスレ知らせてやってくれ
812名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 11:07:47.52 ID:TXzZT4Ub
CPUの電圧調整とか、普通の解決方法じゃないんだがw
やった人は安定してるの?
うちはまだメモリの抜き差しで安定してるから、やってねえ。
813名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 21:28:10.12 ID:jjYN37Or
SP2出す気はあるのかね
814名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 21:38:44.50 ID:H/bxflGS
>>813
Windows 7の発売日が2009年10月22日で
SP1のリリース日が2011年02月22日らしいから
もうそろそろリリースされそうだね。

でもワクワクする?
普通にWindows Updateをしていれば
SP2 状態になるでしょ?
815名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 21:55:48.88 ID:gGTvyxp/
SP2でkp41対策を頼むよ…。
816名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 21:59:35.57 ID:TXzZT4Ub

64Bit Windows7 KP41問題
http://freesoft.tvbok.com/windows7/kp41

ぐぐって見たら、こんなサイトがトップに出た
817名無し~3.EXE:2012/08/06(月) 10:43:17.22 ID:xTMXtCz/
>>807
リカバリは時間がかかる。
バックアップが簡単にできる方法わかりますか。
818名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 05:19:06.99 ID:GB7zfgLB
特になんの作業もしてない時にプロセスを見るとexplorer.exeが2つ3つと多重起動してる時があるんですが
これって正常ですか? Windows7のPro(x64)を使用しています。
819818:2012/08/10(金) 05:19:38.33 ID:GB7zfgLB
すみませんSS貼り忘れました。
http://i.minus.com/icInjbsj4lGgy.png
820818:2012/08/10(金) 05:21:30.34 ID:GB7zfgLB
連投すみません。こっちです。
http://i.minus.com/ibdYDQo17KacSl.png
821名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 07:25:46.69 ID:nc97FnK3
>>820
イメージパス名表示してみたら?
片方は実はウィルスかもよ。
822818:2012/08/10(金) 07:32:40.44 ID:GB7zfgLB
>>821
見てましたが両方同じようです。
http://i.minus.com/iH0YA1n3I2tb3.png

アップデートも見てはいますがなにかおかしいものはありますか?
http://i.minus.com/i9wDMSitwGAHb.png

前まではこんなことなかったんですけど・・・
ぐぐってもそれらしき情報も出て来なかったのでここで聞かせてもらいました。
823名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 10:57:16.62 ID:adZJe6QD
フォルダオプションの別プロセスでフォルダウインドウを開くにチェックが入っている予感
824818:2012/08/10(金) 11:20:39.33 ID:GB7zfgLB
>>823
ありがとうございます!まさにそれだったようです。
フォルダオプションのその設定からチェックを外したら多重起動しなくなりました。
825名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 16:32:57.04 ID:RxnGh/s8
スクリーンセイバーからの復帰にパスワードを入れてあるんだけど、
パスワードなしで復帰できちゃうケースが多発しています。

これってよく知られた不具合?

けっこー自分的には致命的な問題。。。
826名無し~3.EXE:2012/08/12(日) 12:21:49.86 ID:k4bvKjSQ
M4A89GTD USB3.0 PROの環境
電源もメモリも変えたがKP41直らん
知人のM4A89GTD USB3.0 PROは一切KP41が出てないから、実験的にメモリと電源を交換してみたりした
なのにこっちでだけ起こる
ということで、メモリや電源のせいじゃないことが判明(問題の切り分けってやつ)
ドライバが悪さしてる可能性もあり、OS再インストール+MB添付のドライバのみインストール、他のデバイスは装着せず

で試験運用したみたが、やっぱりKP41発生
ドライバのせいではないことが判明

もう試せることがないので、諦めてWinXPに戻した
録画PCで使ってるから、録画中にKP41るとヘコむし・・・ちなみにブルスクは出ない
ファミコンを稼働中にカセット蹴飛ばしたみたいに画面が一瞬バグって、再起動するパターン
827名無し~3.EXE:2012/08/12(日) 12:37:10.46 ID:cTm2U+NR
>>826
知人のマザーとBIOSバージョンは一緒?
ASUSスレでBIOSバージョンアップしてkp41発症したってあったよ。
828名無し~3.EXE:2012/08/14(火) 19:45:17.52 ID:w1SyYzK9
KP41発生中・・・
とりあえず書かれているようなことでわかる範囲のことは試したけどだめ
>>826と同じようにXPに戻すしかないのか・・・
829名無し~3.EXE:2012/08/14(火) 21:07:16.71 ID:YEvKOgYm
KP41は発生するものじゃないぞ
○○が発生して、そのこと原因不明として記録されてるだけ。
830名無し~3.EXE:2012/08/15(水) 04:32:55.58 ID:b7jkbv7g
Windows7 32bit アップデート、Windows7用更新プログラム(KB2647753)しました。その後(KB2647753)を更新するように何度も繰り返します。
更新履歴を見ますと既に更新状態-成功 となっています。再起動もしましたがアップデートするように知らせてきます。
831名無し~3.EXE:2012/08/15(水) 05:55:35.35 ID:OLpxcqL8
832名無し~3.EXE:2012/08/15(水) 08:50:02.15 ID:b7jkbv7g
>>831 さんきゅ、見ておきます
833名無し~3.EXE:2012/08/15(水) 13:07:17.97 ID:FZ/EL/4Y
>>828
PCIとかに刺さってるものも全部抜いてみた?
俺の場合TVキャプチャーが悪さしてて抜いたら治った
834名無し~3.EXE:2012/08/15(水) 13:52:35.14 ID:D1UBznbX
デスクトップ PC に外部モニタを接続して使用しているのですが、
モニタの電源を OFF / ON すると、
全てのウィンドウのサイズが常に決まった同一のサイズに変更されてしまいます。

■環境
Windows 7 Ultimate SP1 32 bit

サイズは、開いているどのウィンドウのサイズとも異なり、常に同じサイズとなります。
このような現象をご経験の方いらっしゃいましたらレスいただけると嬉しいです。

以上、よろしくお願いします
835名無し~3.EXE:2012/08/15(水) 15:33:56.23 ID:9uGxvmzD
○○が悪さして・・・ってよく書いてあるけど、7以外の多数のOSで不具合無く動いてる以上、やっぱ7の問題だよなあ
最悪リブートだけは避けて、警告くらいで済ませりゃいいのに
処理の仕方が論外だな
836名無し~3.EXE:2012/08/15(水) 15:37:26.72 ID:4pwuC4KM
>>835
違う。ドライバの問題。

Windowsでドライバの問題に対応できず
リブートするしか手段がなくなった時に
何をすればいいのか?

他のOSでは、ハードウェア性能を
フルに出さずに、最低限の機能しか使ってないから
またまた、不具合にぶち当たらなかっただけ。
837名無し~3.EXE:2012/08/15(水) 15:39:51.88 ID:9uGxvmzD
フルってのが分からんが、上に最小構成でも発生とある
最小構成(MBのオンボード機能)くらいならXPでもフル機能使えるよw
838名無し~3.EXE:2012/08/15(水) 15:40:47.16 ID:4pwuC4KM
だからドライバの問題
839名無し~3.EXE:2012/08/15(水) 15:41:43.44 ID:9uGxvmzD
少なくとも他のOSではハードが壊れてない限り起こらない
840名無し~3.EXE:2012/08/15(水) 15:51:24.35 ID:iejvm2y/
メモリ電圧盛ったら出なくなったよ
超オヌヌメ!10%くらい盛っても問題ないし
841名無し~3.EXE:2012/08/15(水) 16:16:57.64 ID:4pwuC4KM
>>839
だから答え出てるじゃん。
違いはドライバ
842名無し~3.EXE:2012/08/15(水) 18:40:39.59 ID:uxhcdc7m
基本的にカーネルの問題
843名無し~3.EXE:2012/08/15(水) 21:28:45.70 ID:4pwuC4KM
カーネルに問題があるのであれば、
だれのWindows 7でも発生する現象であるはず。

そうなっていないのは、人それぞれで
違うところが原因であることに間違いない。
844名無し~3.EXE:2012/08/15(水) 22:57:41.17 ID:N1PPrAY/
久々の無限ループか
まだ7擁護派もいるんだな
845名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 00:08:41.52 ID:2FUqn+75
メーカー製では出ないという都市伝説がある様に思うが実際どうなのだろうね。
もしメーカー製でも出ているのであれば、対処法を公開して欲しい。
846名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 01:38:48.30 ID:yE0SnWhi
検品で発生しては全交換。サポートに舞い込んでくれば全交換
847名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 10:55:57.91 ID:vty5DnpZ
メーカーPC名でぐぐると出るじゃないか
BTOだけどDELLで苦しんでるってブログは見た
848名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 11:13:32.86 ID:sCwnZPP7
メモリ電圧上げて収まったケースが多数ある中、「ドライバが悪い。Win7には責任はない!」と主張されても失笑しか出てこない
849名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 11:19:23.19 ID:+OsIQ+j3
Win7にドライバとの合わせ技で発動する欠陥があるってことだよな
Win7だけに
850名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 11:40:05.67 ID:VE92wZbS
>>834 は私だけ……なんでしょうか
851名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 12:29:50.23 ID:qgXLH+dB
それもドライバの問題だろきっと
852名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 16:06:54.99 ID:VE92wZbS
>>851
ありがとうございます。ドライバを更新したら治りました!

インテル・ドライバー・アップデート・ユーティリティーで
グラフィックドライバが最新でない旨が表示されたので適用してみると、
症状が起こらなくなりました。

本当に助かりました。ありがとうございました
853名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 16:58:49.80 ID:85O7HZds
ワロタw
854名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 17:44:35.62 ID:qgXLH+dB
上からの流れで冗談のつもりだったのにw
855名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 18:06:47.65 ID:gAQosCA6
瓢箪から困った人を助けるってやつだな
856Unbootable:2012/08/17(金) 17:58:54.06 ID:BYNBCQNG
>>778
KP41 回避策の続きです。最終解の1つを得たので、改めて報告します。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~the_imai/etymology/my_kp41.html#0817

→ soft 的に回避できるので、 win7 の KP41 は OS bug です。
(回避法:CrystalCPUID にて、 cpu アイドル時の cpu Clock
と cpu 電圧を MAX 化指示。FID, VID の3層制御。)
857名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 18:54:40.99 ID:FM+PBYJC
そもそも>>851から>>852までたったの3時間半
2週間くらいKP41なかったのに、その後出ることだって多いのに
たった3時間そこらで直りましたはねーだろ・・・
858名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 19:01:57.33 ID:kbEu21rK
KP41絡みじゃないっしょ
859名無し~3.EXE:2012/08/18(土) 09:30:39.95 ID:FyXnhUm1
グラフィックの設定が何処かおかしくなっていたのが、
ドライバ入れ替えでデフォルト設定に戻っただけかと
860名無し~3.EXE:2012/08/18(土) 12:23:00.47 ID:2y7jTQCT
昨日アプデトして、ATEN CS1784でPCを切り替えた直後にPT1を起動してるPCが落ちるようになった。
調べてみるとデバイスマネージャのUSBコントローラーにSafenet Inc. USB keyってのがコード10、開始できないとのエラーになってる。
このドライバ7/18公開で昨日のアプデトでインスコされたのは間違いなさそう。ドライバ削除して古いドライバで特に問題ない様子なんだが、
だれか何か情報持ってない?
861名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 11:44:59.42 ID:H7ncwBFC
Windows7にしてからスリープがまともに動作したことがない…
XPの時はちゃんと使えてたのに・・・
ぐぐると7自体スリープの動作が怪しいみたいだけど、そのどれにも当てはまらなくて対処できない…
1:スリープに入って、ファンなどが全て停止したあと、キーボードの何かのキーを押す
2:するとPC本体(外付HDDやCPU等)は起動するものの、ディスプレイだけが何時まで経っても起動しない
3:ディスプレイが見えないため操作不能なのでPC本体のリセットボタンや電源ボタンで強制的にシャットダウンするしかない
4:その状態から再び起動すると、スリープやスタンバイのような立ち上がり方をする(スリープ前に開いていたブラウザなどがそのまま表示される)
同じ現象に遭遇して、直せたという人、情報頼む…
862名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 12:04:41.39 ID:fiKrjmHo
>>861
それはきっとディスプレイドライバの問題だな。
863名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 13:55:20.38 ID:6UAYInPM
>>861
休止がまともに動作するならばドライバーの問題
休止も駄目ならBIOSか構成の問題
864名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 13:56:51.18 ID:6UAYInPM
追加で電圧関係いじってるならスリープはあきらめましょう
865名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 15:30:50.74 ID:PflXrZR5
kp41に悩んでいる人でマザー推奨のメモリを使っている人はどのくらいなのかな。
866名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 15:40:06.33 ID:00zwRvHb
どの位かは知らんが俺は使ってるぞ
過去レスにも何人かいた
最近はマザボベンダーが推奨メモリ公表してるから結構多いと思うぞ
867865:2012/08/19(日) 15:43:59.91 ID:PflXrZR5
>>866
お返事ありがとうございます。
素人なもので、その辺も原因なんじゃないかと思いまして。
868861:2012/08/19(日) 15:47:55.90 ID:H7ncwBFC
>>862>>863
Windows7に休止状態なんてあったっけ…?
とおもったらデフォルトでは非表示なのね
ググって有効にして試してみたら休止状態は正常に動作した
電圧関係もいじってないんでドライバーの問題になるのかな…?
この場合のドライバーって、Windows7のスリープの問題でググると頻繁に出てくる、
「nvlddmkm.sys」が原因ってことでいいの?
ちなみに通常のグラフィックドライバはBF3導入ついでに最新版になってる。
869名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 00:42:12.28 ID:Kvvi3oHq
>>868
>nvlddmkm.sys
おそらくそれ
っていうかこのドライバが引き起こす問題ってもう2年以上前からあるのにMSなにも対処してないのな
俺はスリープ使わないからきにしてなかったけど今該当ドライバ見たら2009年のタイムスタンプのままだったわ

870名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 00:46:36.02 ID:PlKp5HYX
nvlddmkm.sys=NVIDIAドライバが原因らしいじゃん。
871名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 00:48:26.60 ID:PlKp5HYX
そりゃnvlddmkm.sysはNVIDIAのドライバなんだから
NVIDIA製品を使わない、つまり別途NVIDIAのドライバを
入れない限り2009年だろうね。
872名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 01:05:20.68 ID:Kvvi3oHq
>>871
いや、最新ドライバ入れてもこのデフォルトドライバはそのままだよ
なぜかしらんけどnVidiaの最新ドライバ入れようが、Winアップデートで最新アップデート適用してようが
問題のnvlddmkm.sysは残る
だから>>868のもそのまま残って悪さしてると思われる

873名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 14:43:11.92 ID:mtSKTiGt
また、KP41多発。
メモリ抜き差しで直ってたのですが、BIOSでハイパースレッディングOFFにしてみた。
電圧が問題って言ってる人がいたので。。

普通に直りました。また何か起きましたら報告します。
874名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 14:56:36.21 ID:rkfGQJv9
うちはEIST C3/C6OFFでしのいでる
メモリ設定はノータッチ
どの程度消費電力に響くのか気になるけど致し方ない
875名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 21:06:18.23 ID:QbHzljFC
脱原発に反するOSだな
876名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 06:06:53.57 ID:+NXA8ETU
CPU 1.1から1.3V  メモリ1.5から1.7Vまであげてるけど大丈夫かな
電圧あげたおかげか 今のところフリーズもない 丸一日以上何も起きなかったけどその後に二回再起動かかった
でも明らかにマシになってる  やっぱり電圧不足が原因なのかな 調べてたら ここにたどり着いたけどKP41って有名なんですね 
877名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 06:19:28.60 ID:hJ5PoKL8
俺は複数窓で動画見たり、ゲーム中に動画を見ると100%再起動がかかる(KP41 bugcode10)
電圧上げたり、上にあるような色んな改善策を試しても一向に直らない。発生してから1年たつ・・・
878名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 08:52:13.64 ID:90q8O1/m
KP41そのものは正常にwindowsが終了しなかったよ!程度の意味しかないんじゃない?
879名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 08:53:57.14 ID:X1k1lQ/F
再インスコした方が早いな
880名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 08:59:18.86 ID:90q8O1/m
そういうことでもない
881名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 09:16:29.91 ID:+NXA8ETU
てか偶然かもしれんが突然のフリーズや再起動起きるときって 決まってネットやってるときなんだよな
ネットやってないときや ゲームやってるときは起きたことがない  なんなんだろ   
882名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 15:59:20.75 ID:lCBn+0G1
>>878
正常に終了しなかったって事だけど
強制シャットダウン(ブルースクリーン)やOSがフリーズしてるって意味
どこかに問題がある。部品の不良なら交換すればいいし、ドライバの問題なら変えればいい

ただ、多発してる事と、原因が絞り込めないのが問題でいろいろみんなでやってるけど
これって方法がない。

BIOSでハイパースレッディング停めたものだけど、1日良かったけど
今日は起動して放置してたらフリーズしてた
起動時にマウスを少し動かしておくと安定してる。またいつ起きるか解らない状況。
僕の場合は起動時にフリーズやKP41になります。
動き出してもなるけど、安定してるとそのまま動いてる事もある。
883名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 18:45:20.25 ID:gMDqpWSu
>>882
なんで絞り込めないのかというと
お前らがハードウェア名を書かないからじゃないか。
884名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 01:52:48.26 ID:kWBQxBq3
>>882
上に出てたマウス動かしアプリが効くかもね
885名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 10:07:58.74 ID:IkqFEQ7t
今年の7月くらいからフリーズが多発

フリーズするタイミングは色々
HDDランプつきっぱなし
マウスカーソルは動く
何か開こうとクリックするとずっと読み込み中のまま
それでもマウスカーソルだけはしっかり動く

夏だから熱暴走か、HDDが壊れたか(不良セクタ4KB)
それ以外に原因あるのかなあ、イベントビューアーでフリーズ直前の動き見ても原因わからんかった
886名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 12:19:09.18 ID:fIg81jkt
不良セクタが4KBもあったらもうご臨終直前だろ
呑気な奴だなあ
887名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 09:52:14.61 ID:SpdYo1ND
win7 64bitで、ちょっと聞きたいんだけど。
DVD-RAMが書き込みできなくなった、フォーマットも出来ない。
以前にとったバックアップは読めるし、HDにコピーも出来るがRAMから削除が出来ないんでアレッ?と思った。
DVD-RやRWは読み書きできる。
winのソフト的問題とかありえるんですかね?
ハードのDVD-RAMの書き込み部分のみの劣化とかですかね?
888名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 10:56:31.50 ID:KIPwp9hc
888 get !
889名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 16:32:54.03 ID:rWR9PGD1
>>887
参考になるかわからないけどとりあえず
同じくwin7 64bit

LF-M621JDだとメディアをフォーマットできないのに
AD-7200Sではフォーマット可能だった

LF-M621JDは今はUSB変換ケーブルで接続してるけど
以前ATAカードに接続してた時も、多分フォーマットできなかったと思う
890名無し~3.EXE:2012/08/26(日) 08:49:03.69 ID:vAN1GU5y
>>889
887です、
家のはアイオーのヤツで中身はAD-7240Sってのです。
接続はMBのS-ATAに直接、最初にPC組んだ時から使っていて、以前はフォーマットも読み書きも正常に出来ていました。
別HDとDVD-RAMとで多重にバックアップを取るのに時々使っていたんだけど・・
久しぶりにDVD-RAMにバックアップとろうとしたら、こんなんなっていました。
回答ありがとうございました。



891名無し~3.EXE:2012/08/26(日) 09:01:00.93 ID:vAN1GU5y
>>885 遅いかもですが今、目についたので
HDのケーブルの接続不良かケーブル自体の劣化を疑ってみては?保障は出来ませんが

前にシステムじゃないデータ用のHDにアクセスしようとするとランプ付きっぱなしでアクセスできなくなった事があります。
症状が出るタイミングはまちまちであなたと似た感じでした。
以前NASが時々ランプ付きっぱなしで止まってしまう症状の時、ケーブル不良だった事がありました。
 メーカーのサポートにも出しましたが”正常”で返され、でも止まるのでネットで情報をさがしたら価格COMだたかの該当機種の書き込みにて同じ症状を発見。
何人かがそれで困ってるようでした、結局その中で「ケーブル交換で直った」ってのを見つけ同じ処置をし、改善した事がありました。メーカーにはチョットがっかりしましたね(笑)
892名無し~3.EXE:2012/08/26(日) 09:25:18.01 ID:KvMO8Owq
>>890
ドライブ付属のソフトをインストールしたからかと
OS標準の機能を使うかnero11以降を使いましょう
893名無し~3.EXE:2012/08/26(日) 13:45:31.37 ID:vAN1GU5y
>>892
そうゆう事もあるんですね。
家のにはハード付属の”nero9”が前からインストールしてありますが、DVD-RAMの読み書きフォーマットも出来ていました。
ちょっと前にneroの設定を弄り回した事があったから、それ以降なのかも知れません。
その辺を見直してみます、ありがとうございました。

894名無し~3.EXE:2012/08/29(水) 02:02:21.98 ID:HnTVIu+q
KP41になった
購入は7月下旬のBTOで1ヶ月も使ってないうちに発症

Windows7 64bit
【CPU】Intel Core i5 3550
【M/B】ASUS P8Z77-V
【メモリ】Team 4GB*2
【VGA】Radeon HD6670
【電源】Antec EA-650 platinum

SSDとHDD付けてるけど、ハードに書き込みはしてない
ただのオタクPCで、クロックアップとかそんなのも一切してない
メモリ差し替えたりUPS付けたりして対策してみるかな

と、BSoDでまくってたら、windows正規版をお使いくださいと
パチもん扱いされたわ
このトラブルまでは想像できなかった

また報告しにきます
周りのwin7使いでは全く悪評を聞かなかっただけにここでの糞扱いに驚いたw
895名無し~3.EXE:2012/08/29(水) 08:35:48.63 ID:7q4CV3xS
朝起きたらアクションセンターに
ATI display driver クラッシュによる再起動が7回記録されていた
今は正常だが原因が分からん
896名無し~3.EXE:2012/08/29(水) 08:45:24.60 ID:JwiyF1/C
えっ?
897名無し~3.EXE:2012/08/29(水) 09:02:11.60 ID:/xj0+bYT
今朝セキュリティアップデートが入らない不具合が出た
ダウンロードファイル捨てたら正常になったから良かったが
XPより安定してるとはいえ相変わらず色々手間をかけさせてくれるOSだな
898名無し~3.EXE:2012/08/29(水) 11:15:29.91 ID:FO4aYblk
XPより安定してるなら色々手間などかからないし、
こんなスレも立たんわい
899名無し~3.EXE:2012/08/29(水) 11:33:17.38 ID:J+8Nrr1v
必殺捕獲術のドライバ入れてるとOS起動時にBSOD頻発
900名無し~3.EXE:2012/08/29(水) 12:20:45.69 ID:/xj0+bYT
>>898
XPは画像系ソフトでレイヤーちょっと多めに使うと直ぐにOS巻き込んで固まった
その他のソフトでもメモリ関係で急に固まる事が多かったよ
7はそんな事が少なくなったし、固まってもソフトだけで済むから
タスクマネージャーで終了出来て助かる
901名無し~3.EXE:2012/08/29(水) 15:05:30.32 ID:yOIelrgU
>>894
悪い事は言わん素直に送り返せ
902名無し~3.EXE:2012/08/29(水) 18:50:57.79 ID:HnTVIu+q
>>901 単刀直入なアドバイスサンクス
アプ●イドで組み立ててもらったやつで
糞高い製品相性保障はつけてないんだ
部品単品で交換してもらうにしても、どれがエラー弾き出してるのか見当もつかない
もともと、前機が壊れたので、やむを得ず買い替えたんだが
前機を直したほうがマシかな。BEEP音すら鳴らない状態なのでおそらく電源がへたれている

修理に丸ごと出すにしても、オタクなので漫画描いたり
締め切りがあるので、パソコンは手放せない

色々ネットで拾った対策を見ながら処置しているよ…
903名無し~3.EXE:2012/08/29(水) 19:32:37.63 ID:Vm4aWzxa
組み立ててもらったやつってつまりBTO?
なら相性問題でなく、製品保証の範疇になるんじゃないの?
送り出せるタイミングができたら、ショップに現象を連絡して対応してもらえばいいと思うんだが

・・・と思ってぐぐってみたら組立請負サービスってやつを見つけたけど
この中に組立PCあんしん保証○年があったんだが
それをつけてないってことなのかな?

それなら、なんだかややこしいね

とりあえずショップに問い合わせて
どこまでの対応ができるのか、まずは確認したほうが早い感じがする
904名無し~3.EXE:2012/08/29(水) 19:40:43.36 ID:HnTVIu+q
そのとおりです
オタクなもんで、年明けまで常時パソコンは必要なため
修理に出すとしても代替が長期間必要になるから
その保証は付けてない

個別のパーツなら保証期間内なのでメーカー対応してもらえると思う
でもさすがにwindowsの正規版使えや!と出てきたときは肝を冷やしたな

ちょっと落ち着いたらショップに連絡してみるよ
今日は電源オプションを弄ったからか、安定している
905Unbootable:2012/08/29(水) 22:38:16.75 ID:bWglN190
kp41 テスト協力依頼です。

最大のプロセッサの状態=90%
最小のプロセッサの状態=0%
の環境は kp41 は発生しない、との感触を得ています。

私一人では確認に時間が掛かりすぎるので、もし上記環境で
kp41 が発生する人がいましたら、この掲示板へ報告してもらえませんか。
906名無し~3.EXE:2012/08/29(水) 22:53:53.22 ID:PdY4AYCb
>>905
そのやりかたはではだめ。
発生する人(つまりあんた)達が、すべてのハードウェア情報を提供し、
その中で共通するもの(原因)を見つけ出すという方法を取るしか無い。

なぜなら、CPUが原因の時もあれば、メモリが原因の時もあるし、
電源が原因の時もある。その他いろんなものが原因になりうる。

仮にあんたがその設定でCPUの問題が解決していたとしても、
(人によってはメモリが原因で)KP41が発生することがあるのは
調べるまでもなくわかっていること。だからそんなんで原因は突き止められない。

そもそもKP41は発生するものではなく、
OSでは捉え切れない何か(主にハードウェア障害)が原因で
再起動したという記録でしか無い。
再起動した後に、KP41のログが作成されたんだよ。
907名無し~3.EXE:2012/08/30(木) 09:55:49.82 ID:DWe9MZck
いつのころからかブートの途中でブルスクで死ぬ(たとえば、ログインパスワード入力したあと
そのまま死ぬとか)ようになり、
USBドライブを外せば正常起動することがわかりました。Win7インスコ直後はそんなことなかったのに。
調べてみるとD-Toolsが悪さしていました。orz
D-Toolsインストール、仮想ドライブをマウントしたまま、USBドライブが存在するとブートシーケンスが混乱するようです。

機能が少ないので万全ではないですが、WinCDEmuだとブートシーケンスに異常を来すことはないようです。
908894:2012/08/30(木) 20:51:17.52 ID:xu5Nli1o
>905
webページ見たよ
少なくとも905の設定じゃなくて、最終回避策の設定で晩と朝は発生しなかった
今日も夕方以降発生してないな
今はそっちの設定で試している
もしKP41発生したらここに報告するよ

でも、ハイブリッドスリープが怪しいんじゃなくて
最小最大プロセッサの範囲が原因なんか?
909名無し~3.EXE:2012/08/31(金) 06:35:52.77 ID:WI7IaV33
識者様アドバイスお願いします。

環境
HP ProBook4720
Intel Core i3
4GB RAM
320GB HDD
Windows7 Pro

使用中に突然BOD発生
再起動したらGUIモードの壁紙画面まではゆくもののログインダイアログ
がでなくなってしまいました。IMEとかシャットダウンのボタンとかも出ません。
Ctrl+Alt+DelとかEnter、その他いろんなキーをごちゃごちゃと押してみましたが
反応しません。
再度再起動してセーフモードだとログイン画面を通してデスクトップ画面まで
たどりつけます。
ログインのプロセス(winlogon.exe?)が自動起動しなくなってしまったようです。
再インストール以外に対処法あれば教えていただけると幸いです。

ちなみにシャットダウンはあまりせずにハイブリッドスリープで運用してました。


910909:2012/08/31(金) 06:37:35.13 ID:WI7IaV33
補足:
Win7は64bit版です。
買ってから一年くらいは問題なく動いてました。
911名無し~3.EXE:2012/08/31(金) 06:42:20.16 ID:EqL3hbYf
>>910
システムの復元やってみるか。
912名無し~3.EXE:2012/08/31(金) 07:00:51.09 ID:WI7IaV33
>>911
なるほど。
コンパネから復元ウィザード起動してみました。
復元ポイントが6個表示されましたが、いずれも削除されるプログラムに
Chromeのアップデート(Chrome 21.0.1180.83 とか)しか表示されません。

あまり効果ないような気がしますがいかがでしょうか。
あと復元で以前の構成に巻き戻した場合は再度元に戻すことは出来ますか。
まあ出来なくても今回についてはChromeでオートアップデートがかかって
そのうち勝手に戻る気もしますが。
913名無し~3.EXE:2012/08/31(金) 09:12:52.79 ID:EqL3hbYf
>>912
影響受けるのがChromeだけなら全然問題ないでしょ。。
正常に動いていた一番新しい復元ポイントで復元してみたらどうです。
復元前の構成に戻すこともできると思う(MeとXPではできた)
914909:2012/09/01(土) 10:58:03.41 ID:rkwW96QT
>>913
とりあえず復元やってみました。
が、変わりませんでした。

F8->コンピュータの復元から起動して
「スタートアップ修復」もやったけど駄目。

その後何度か通常モードとセーフモード行き来してたらとりあえず直りました。

けど
ログインプロンプトでパスワード欄の下に
「入力されたパスワードは許可されていません」と最初から表示されていたり、
ログインフォームサブミット後に指紋認証デバイスが有効になってないみたいな旨のダイアログが出たり(一度だけ)
AvastのRealtime shieldsが無効になっていたり(アップデート放置してたせいかもしれないが)
いまいち動きが怪しいです。

もう少し様子見という感じです。
アドバイスくれた人ありがとうございました。


915名無し~3.EXE:2012/09/01(土) 12:32:23.19 ID:ghtuE0Uk
おつかれー
916Unbootable:2012/09/01(土) 17:57:21.34 ID:Krwdo+uT
>>905
最大のプロセッサの状態=90% ---(1)
とすると、KP41 が発生しないことの理論武装をします。

比喩:
win7 になって、自動ドアに向かって駆け足で突入する人が出始めた。
その人はドアに激突して意識不明で倒れる。この現象が kp41 である。
(アイドル時に重い cpu bound な隠れタスクが実行されると、
HW の節電機構のアイドル状態解除のスピードが追い付かず、電力不足発生。)

→ アホなのは、ドアを高速で渡る人(task。 つまるところ、 OS)である。
(1) は、速度規制の指示(つまり、強引低速化)である。
ドア( CPU アイドル時の HW 節電機構)は悪くない。
方式的には、ドア以外の場面でも一律に速度制限している所が今一である。

尚、(1) は、既に先人にて指摘されている
(Windows7 不具合報告スレ Part3, 2011/10/25)。
http://mimizun.com/log/2ch/win/1268795929/#971
(あまり認知されていないのは、どうして?。)
→ 私は、(1) は当たりで、対策としては best 5 に入る思う。
917名無し~3.EXE:2012/09/01(土) 17:58:42.90 ID:5oaIIGq8
>>916
うぜーよ。

CPU100%の状態に耐えられない、
電源が悪いってだけだろ。
918名無し~3.EXE:2012/09/01(土) 18:48:19.84 ID:VjcHC/mK
電源なんて真っ先に代えたわ
919名無し~3.EXE:2012/09/02(日) 09:10:56.19 ID:/66a2PzM
>>916
>最大のプロセッサの状態=90% ---(1)
>とすると、KP41 が発生しないことの理論武装をします。

下手な考え休むに似たり
アホが何を吠えてんだか。
パフォーマンス下げて動いたところでPC購入費の1割捨てたのと同じ事
それに気づいてない時点でアホの骨頂
クロックDCにでも置き換えて動かせよばーか

920名無し~3.EXE:2012/09/02(日) 09:13:00.67 ID:/66a2PzM
>>916
>→ アホなのは、ドアを高速で渡る人

→ アホなのは、お前自身 >>ID:Krwdo+uT
921名無し~3.EXE:2012/09/02(日) 09:33:30.22 ID:nxHJUiEZ
そんなにアレな解決方法かな
実際、自分はこれ試してみてからKP41起こってない
ネット上の電源オプションいじる解決方法は全部ダメだった

書き方が特徴的すぎるから取っつきにくい人もいるだろうが
今までの方法が全部ダメだった人は試してみる価値あるんじゃないのか
922名無し~3.EXE:2012/09/02(日) 10:12:38.35 ID:WgI3+lwp
落ちるくらいなら1割捨ててみる事にする
923名無し~3.EXE:2012/09/02(日) 11:37:44.94 ID:gehPJ/t/
電源をEnermaxのEIN720AWT-JCからSilverStoneのプラグイン750Wに変えたらKP41出なくなった!
今のところだけど・・・

しかし同じ電源でWindowsXPやUbuntuなら何も問題なく動作してる
構成も300W程度だし、出力がヘタってる訳でもなさそう
ワットチェッカーで最大320W
ゲーム中落ちるの嫌なんで、別PCに移植したから今は乗せてないけど、R7870乗せてもXPなら問題なしだった
今はCPU内蔵でも7ならKP41

なんかWin7って不具合でもない不具合に過剰反応してる気がする
924名無し~3.EXE:2012/09/02(日) 14:50:50.21 ID:ienN1XTY
8は諸問題クリアしてんのかなー
それなら7を相手に奮闘するより変えてみてもいいんだがな
アップグレード安いみたいだし
925名無し~3.EXE:2012/09/02(日) 16:24:26.96 ID:WgI3+lwp
俺も電源変えてヤッターって思ってたら一週間後青くなった
926名無し~3.EXE:2012/09/02(日) 16:31:14.27 ID:YKj6V3GZ
俺もそう
あの時の脱力感といったらw
927名無し~3.EXE:2012/09/02(日) 17:27:25.74 ID:/66a2PzM
>>924
>8は諸問題クリアしてんのかなー
してるわけがない。
ウルトラブックでさらに省電力化の方向でトラブルの出やすい設定になっているかと
928名無し~3.EXE:2012/09/02(日) 23:14:09.14 ID:L8fLPiVB
解決できてるならもうSP2でやってるよな
なるほど、時限爆弾据え置きだから安いのか?
929名無し~3.EXE:2012/09/03(月) 07:55:21.32 ID:3MBb/mE1
やる気のなさは>>375この通りだからなw
930名無し~3.EXE:2012/09/03(月) 19:58:15.05 ID:Qz6f/k59
ハードは悪くない、OSが悪いんだと言い張るならな。

ハードやドライバがまともに対応できないステートを使えると(OS側に)報告してる可能性は否定できないぞ。
もしくはOS側が行おうとしてるステート移行が強引に発生する結果、対応できないハードが不具合を起こすかだな。
これをOS側の不具合と言うか、対応できないハードを使ってることが悪いというかはその人の主観によるみたいだが。

電源制御関係の不具合なんて昔から。たいていハードがOS側の制御に追い付いていないから
対応できないステートで不具合を起こすってことだったはず。
PnPだって当初は非対応ハードが混在してて不具合起こしまくりだったわけだし。
931名無し~3.EXE:2012/09/03(月) 20:11:18.81 ID:BTM6ZDMY
TMEやphotoshopといったメモリ馬鹿食いソフトをずーっと使って、メモリが足らなくなってきたときに起こることが多い気がする
ソフト終了してもWindowsはメモリ開放しないから、TMEやphotoshop終了した後に、動画再生してるときに落ちたりもする
ただ多い気がするであって、確証もない

ブルスクも出ないからエラー原因も分からない・・・
メモリエラーだろうか?Memtestは問題ないんだけど
932名無し~3.EXE:2012/09/03(月) 20:15:57.65 ID:uxZmPm+I
構成異なる自作機2台週1くらいで固まる現象あったけど
ぐぐってメモリ電圧ちょこっと上げたらそれ以降全く出なくなった。
933名無し~3.EXE:2012/09/04(火) 04:15:57.35 ID:o1P1CjXG
>>930
いやあハードなOSだな
934名無し~3.EXE:2012/09/04(火) 07:17:28.79 ID:MuTAfb4v
ハードが対応してないつっても、7が出る前からあるハードなんだけどなあ・・・
困ったもんだ
935名無し~3.EXE:2012/09/04(火) 17:44:11.36 ID:BsufJUas
ここまでの流れからすると、win7が変な仕様になったせいで
ハードが対応できてないって読めるけどな
936名無し~3.EXE:2012/09/04(火) 17:46:57.95 ID:/DbuusBp
結論=ドライバが糞
937名無し~3.EXE:2012/09/05(水) 00:44:45.10 ID:yimLIleE
>>934
7が出る前から有るハードだから、逆に新しいOSに対応できていないんじゃないの?
938名無し~3.EXE:2012/09/05(水) 01:14:38.13 ID:woYnjoYW
そんなのOS側で吸収してくれないとなあ、よほど古い規格ならともかく
939名無し~3.EXE:2012/09/05(水) 06:55:56.40 ID:+tfzqsAP
Intelチップセットと対応メモリ、Radeonの最小構成でも起こるからなあ
マイナーチップセットならともかく

古いふるーいKondaraやRHLとか入れてみたけど問題なし
DebianのsqueezeでもXPでも問題なし
Vistaは持ってないから試したこと無いけど、これでハード側の問題と言われてもなあ・・・
940名無し~3.EXE:2012/09/05(水) 09:11:28.32 ID:xw86I3Qc
こんなとこで執拗にハード側の問題って言い張って何のメリットがあるんだろ
アタマおかしいのかな
941名無し~3.EXE:2012/09/08(土) 11:45:21.70 ID:IqoaXXDE
従来の設定とブルスク上等省電力設定と
切り替えできるようにするだけで済みそうな気がするんだが
942名無し~3.EXE:2012/09/08(土) 12:39:25.73 ID:dwKy3Lmz
Vistaは不評だったけど、エアロ切るとか軽量化カスタマイズが出てきて、
更にスペックも過渡期だったので、スペックも上げると非常に軽くなった
7の不具合とはまた別の話で、実はVistaは重いだけで安定はしてたもんな
943名無し~3.EXE:2012/09/09(日) 09:24:44.71 ID:xXZ8SfrK
先週電源を交換したんだが、その後一度も起こってないぞ
それまでは週に10回くらいは起こってたのに
これは卒業と見て良いか?

しかしWin7は過剰反応するOSなんだなあ
電圧とか総電力量とか監視しても特に問題のある挙動はなかったんだが
944名無し~3.EXE:2012/09/09(日) 12:38:17.45 ID:ZzhAQVRs
開発され尽くした肉奴隷のように全身性感帯なOSです
945名無し~3.EXE:2012/09/09(日) 21:35:32.46 ID:DN+AIx04
そう考えればブルスクもフリーズも萌え要素になるな
946名無し~3.EXE:2012/09/10(月) 01:23:07.50 ID:qnOnpYK9
ブルスク=絶頂
って事か。なんかエロいな、おい
947名無し~3.EXE:2012/09/10(月) 14:11:13.71 ID:RVXi8ZWg
じゃあブルスクなしの再起動はなんなんだよ、失神か?(*´д`*)
948名無し~3.EXE:2012/09/11(火) 15:01:02.34 ID:/qcxX3vH
ブルマとかスク水とか
949愛子:2012/09/11(火) 17:36:45.36 ID:kYxscLNu
okoffices ソフトウェブ会社のクーポンを秒殺し始めるよ!500円クーポンの番号:a47fe94038、これを使うと割引の上で500円を引くよ!
windows7-------------------------¥8800
office Home and Business2010-----¥15600
office Home and Student2010------¥14600   
100%正規品!送料無料! okofficesへようこそ!windows8 もうすぐ登場するので、ご覧ください!

www.okoffices.com [email protected]
950名無し~3.EXE:2012/09/11(火) 18:42:52.57 ID:T7RAf/w6
やかましいわい、
せっかく待望のエロい流れを切るんじゃねえ
951名無し~3.EXE:2012/09/11(火) 19:12:01.98 ID:vqF5wIb7
導入後一ヶ月。
エクスプローラー表示、.html txt 等を、そのフォルダ内で検索、
インデックスを完了しても
インデックスを無効・削除しても、
ある言葉をない ない言葉をある
と、嘘をつく。
速度も変わらない。
使い物にならない。
952名無し~3.EXE:2012/09/11(火) 21:09:22.71 ID:caz0lbD7
>>951が何言ってるのか分かる人いますか?
953名無し~3.EXE:2012/09/11(火) 21:43:35.88 ID:ZJcW76Sk
ないあるよ
954名無し~3.EXE:2012/09/12(水) 00:02:31.50 ID:41n8Xxs8
恐らく全身が性感帯になって脳がショートしてるんじゃないかな
955名無し~3.EXE:2012/09/12(水) 15:34:28.38 ID:286zIhMz
しばらくKP41起きてなかったのにさっき落ちやがった原因は多分windows Updateやったからかな
956名無し~3.EXE:2012/09/13(木) 20:36:30.24 ID:ErASb7Xh
質問です
64bit版 メモリ8G オンボードグラフィック仕様です

ウインドウを上下広めに開いているときに、下のほう(端のほう)でクリックすると
そのウインドウからフォーカスが外れてしまいます。
当然、下のほうにあるボタンは押せません。
画面を上下に小さくして、上のほうに移動すると、押せるようになります。

小さなウインドウにしていても、下のほうにウインドウがある場合、ウインドウ下部を
クリックするとフォーカスがはずれ、ボタンクリックができなくなってしまいます。

心当たりがある方、アドバイス願います
957名無し~3.EXE:2012/09/13(木) 20:37:44.52 ID:ErASb7Xh
すんません
質問スレの誤爆でした
958名無し~3.EXE:2012/09/16(日) 14:26:27.61 ID:iAxvKT4s
classpnp.sysで起動が出来ない現象起きてて
書き込みしたいんだが300バイト程度に分割しても長文で怒られるんだ。
まとめたら1400バイト程度あるんだけど分割して投稿してもいいだろうか?
959名無し~3.EXE:2012/09/16(日) 17:41:27.04 ID:ajtpp8S5
電源変えた人だけど、週10回のKP41だったのが、電源変えて以来一度も出ていない
電源は別にヘタってないので、XPのほうで安定運用してます
960名無し~3.EXE:2012/09/16(日) 20:20:50.67 ID:B4FtdOi5
>>959
ということは君の場合
ドライバの可能性が高いね。

どんなハードウェア使ってる?
961名無し~3.EXE:2012/09/16(日) 20:29:15.96 ID:hSoMt8mO
ワロタww
962名無し~3.EXE:2012/09/20(木) 05:50:33.94 ID:/MEN0Se6
8月頭くらいに放電CMOSクリアで安定してたのが2週間後くらいにK41再発で
ダメ元で修理依頼→グラボ予防交換されて帰ってきた。
が、1週間たったらまた再発。
3Dのオンゲやってるときの高負荷時に電源落ち→りぶーと。
2年たったし電源がへたったのかなこりゃ。
963名無し~3.EXE:2012/09/20(木) 14:07:52.76 ID:Pv8ELHBB
ドライバだな
964名無し~3.EXE:2012/09/20(木) 14:21:08.81 ID:YFOl9uDr
グラボメーカ大迷惑
いい加減にしろテメエ
お前みたいな無能な奴が自作なんかすんな
2年ぐらいでまともな電源がへたるかよ。気温50度の中で動かしたんじゃねーだろが。
しかも電源落ちたんじゃなく、リセットかかったんだろーがよ。
ドライバなんかじゃなくメモリの問題だ。
965名無し~3.EXE:2012/09/21(金) 02:28:36.29 ID:sf1iIz7U
とにかくドライバのせいにするのが
今このスレでのトレンドなのです
966名無し~3.EXE:2012/09/21(金) 11:25:44.52 ID:e+ntZ6iA
こんな糞症状出る時点でもう駄目だし、電圧盛る()笑、とか言ってる時点で終わってる。
967名無し~3.EXE:2012/09/21(金) 11:29:18.19 ID:WroCpcK0
a
968名無し~3.EXE:2012/09/25(火) 06:56:11.60 ID:dbClOpmy
Windows 7 の Windows エクスプローラーでフォルダー表示が遅い奴へ

対象フォルダーの上で右クリックして「プロパティ」を開く。
「カスタマイズ」タブに移動して、「フォルダーの種類」を「一般項目」にする。
遅い場合はここが「ビデオ」になってるはずだ。豆知識な。
969名無し~3.EXE:2012/09/27(木) 02:25:47.69 ID:3BwNyMbC
>>955
同じくwindows updateしたらKP41発生頻度上がったわ

HD動画視聴時やTVソフト起動時に落ちるからメモリが問題なんだろうと思うがHPのサポートがなにが原因か判断するの楽しみだ
970名無し~3.EXE:2012/09/27(木) 18:50:23.31 ID:/Yj6I6MW
そういう楽しみ方をする領域に入ってしまったかw
971名無し~3.EXE:2012/09/30(日) 16:59:08.01 ID:kC/sVnrc
>>969
なんでお前いつもハードウェアスペック書かないの?

何の解決にもならんよね。

逆ステマしているようにしか見えないんだが。
972名無し~3.EXE:2012/10/01(月) 10:35:22.67 ID:OsvAQ9iq
LIVEメールが突然来なくなった、
携帯でやり取りしてみたら行けたので、届いたPCメールが何処かに飛ばされたのかと思い探したが見当たらない
訳がわからん
973Unbootable:2012/10/01(月) 13:13:35.33 ID:G16Ip2rz
kp41 天気予報

という、現在の状態が kp41 に成り易いか否かを判定する方法を考えました。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~the_imai/etymology/my_kp41.html#0909

(グチ: 2ch は、アクセス規制があり、実質、使い物になりませんネ。)
974名無し~3.EXE:2012/10/01(月) 19:13:08.48 ID:1ShDBTxO
背景色黄色はきつい
975名無し~3.EXE:2012/10/02(火) 02:10:02.83 ID:+07XHHRT
今後PC買う人は、

・OCする気がなくても、OC機能のあるMB以外買ってはいけない。デフォルトで動かなくてもOC設定で大抵正常動作する。
・今動いているPCでMB交換をいきなりやってはいけない。必ずシステム用のHDD/SDDを購入し、
正常動作することを確認した後交換すること。メモリ異常でHDDデータを破壊してしまう恐れ有り
・QVLにないメモリを買ってはいけない。ただし、QVLであっても正常動作しない場合もある。

ぐらいかな。メーカ製PCでも純正メモリ以外は何の保証もないので、OC機能がなければ買わない方がいいカモ
976名無し~3.EXE:2012/10/02(火) 02:18:25.19 ID:+07XHHRT
http://www5d.biglobe.ne.jp/~the_imai/etymology/my_kp41.html#0909

めちゃがんばってるやん
読んでないけど・・・
思考の途中経過は計算途中と同じで人に見せても、混乱するだけだよ。
論文とかスペックは書いたことないの?
977名無し~3.EXE:2012/10/02(火) 07:49:22.68 ID:7VKQEjI3
最終的に何をすればいいのかわかんないです・・・
978名無し~3.EXE:2012/10/02(火) 14:34:40.36 ID:pq0cXbmV
とりあえずHDDの経過時間による電源停止、スリープ・休止移行と
LAN、マウス、キーボード他のスリープ解除機能を切ればいいんだろ?
ちょっと試してみようかな
979名無し~3.EXE:2012/10/02(火) 18:58:12.14 ID:nZOh29j8
非常にわかりにくい
最終解が何個も出てきて見るのをやめてしまった
980Unbootable:2012/10/06(土) 12:23:27.58 ID:lSd6SgcA
>>979
お騒がせさせております。申し訳ありません。
→ 解は1つでは無いのです。N 個あるのです。

実は、解をもう一つ追加しました。
「Desktop PC 環境の電源管理のロジックを、
(無縁のハズの)note PC バッテリ 管理のロジックが混線させている
様な事象があります。」

「電源オプション▲バッテリ」の設定を powercfg でほぼ無効にしたら、安定しています。

http://www5d.biglobe.ne.jp/~the_imai/etymology/my_kp41.html#1010
(10/10 公開予定でしたが、事前報告します。)
981名無し~3.EXE:2012/10/06(土) 14:34:56.96 ID:7T9gIM3m
powercfg /hibernate off
で使うのが鉄則
982名無し~3.EXE:2012/10/07(日) 00:42:31.84 ID:MX4XPMGZ
Windows7でフリーズしたりBSOD拝むなら、
グラボのメモリクロック固定も試してみなよ。
Radeonなら有名な対処法だからね。
983名無し~3.EXE:2012/10/07(日) 02:47:11.47 ID:TfmzqfXv
俺の場合、カーネル41はサウンドカードが原因だった
984名無し~3.EXE:2012/10/07(日) 10:22:34.88 ID:UnOZ9lxH
俺はリセットボタンが原因だったっぽい
検索したら治ったってのがあったから試しにマザーから配線外したらおさまった。
985名無し~3.EXE:2012/10/07(日) 13:15:03.97 ID:7A2xuiKn
>>980
kp41が完治せずに3年(対策もイロイロ試した)
適用して、未だ1日ですが、今のところ問題なし
不具合原因がバッテリーの設定という点も理由として
理解できるし
もしかして凄い発見なのでは
986名無し~3.EXE:2012/10/07(日) 13:16:11.60 ID:EC5RANBb
俺の場合ご先祖様の供養をさぼったのが原因だったらしい
お盆にお参りしたら治った
987名無し~3.EXE:2012/10/07(日) 23:34:52.52 ID:kJtu7kAQ
新品で買ったBTOパソがKP41だったけどコンセントを新しいほうの電源タップに挿してみたら今のところ発生してない
650W電源にしたんだけど古い電源タップ(スイッチのランプの光が弱い)が悪かったのかな
988名無し~3.EXE:2012/10/08(月) 03:02:56.25 ID:0tuysLP/
隠れているインジケーター
からアイコンと通知を表示するにして外に出しても
いつの間にか隠れてしまうんだけど
これはどうしたらいい?
989名無し~3.EXE
>>988
タスクバーに常にすべてのアイコンと通知を表示する
にチェックを入れる。