Windows7 不具合報告スレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
ここはWindows7の不具合を「報告」するスレです。
雑談、質問、相談は質問スレッドにお願いします。


前スレ
Windows7 不具合報告スレ Part2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1263093651/l50


関連スレッド

【新世代】 Windows 7 総合 Part66
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1261048377/
Windows 7 質問スレッド Part6
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1261808720/
【初心者】Windows 7 初心者互助会 Part 6【歓迎】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1256247594/
Windows 7 64bit版限定スレ Part15
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1262779926/
【インストール】 Windows7 セットアップ専用スレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1256306439/
2名無し~3.EXE:2010/03/17(水) 12:19:20 ID:H03A6ywQ
2222222
3名無し~3.EXE:2010/03/17(水) 12:20:03 ID:UaTKV2iq
テンプレ

【不具合の内容】 わかりやすく(動かない!とかじゃだめ)
【OSの種類】 32bit か 64bitか
【再現方法】 どのようにすれば他の人が再現できるか
【使用ソフト名】
【使用ハード名】
【解決方法】 解決方法がある場合

★禁止事項
ソフトやハードに問題があるのに、
そのソフト名やハード名を書かないことは厳禁とします。
また、線形D.E.のイロハもわからず、技術屋でもないのに技術屋を騙る自称、
経済学科卒自営業社長の春休高校生は入室禁止とします。
イロハのわからんアホ文系未満は生意気に原因なぞ探ろうとスンナ。見苦しい。
4名無し~3.EXE:2010/03/17(水) 12:21:07 ID:UaTKV2iq
Kernel Power 41/突然のフリーズに関する不具合対策

○結論:
標準トライバ以外未インストール、かつ、アプリケーションを未インストールの Windows 7 において、
原因不明のフリーズ、Kernel Power 41のエラーログをイベントビューに残してのフリーズは
メモリのOver Voltage(+10%以内) 設定、メモリのデータフェッチタイミング、あるいはメモリクロックを下げる
等BIOSのメモリ動作パラメータを調整することによって解決できる可能性が高い。


○環境等:
4枚メモリを使用している場合に発症する事例が多い。
Memtest86+やWindows 7のメモリチェッカによってもメモリエラーが検出されないことも多々あり、
ユーザとしては、OSインストール以前にメモリチェックをしているが故にメモリ動作を疑わず、
動作不良原因の特定に困難を要する場合がある。


○原因の考察:
動作不良の表面上の原因は、HW/SWによるオートパワーセーブ機能による可変電圧、可変クロックにより、
CPUもしくは、バス動作が不安定になると推察される。
さらに根本原因としては、
・メモリ動作パラメータを調整するとフリーズを回避できることから、もっとも疑わしいのはメモリ周辺、メモリ自体のパターン実装である。
・可変電圧、可変クロックの時定数など、CPUがメーカが想定する仕様でCPUそのものが正しく動作しているか否かも懸念材料である
・BIOSによりSSを無効にしたり、Windows 7 コントロールパネル→電源オプション→プロセッサの電源管理→
最小のプロセッサの状態を100%に設定することにより、フリーズの頻度は下がることは確認できたものの、
筆者環境においては100%フリーズを回避することはできなかった。さらに、C1E, C-STATEをdisableとし、CPUの
パワーセーブ機能を完全に停止することによるフリーズを回避可能であるものの、常時、定格クロック、定格電圧で動作することから、メモリの+10%以内のOver Voltage 設定が電力消費の点で有利であると考えられる
5名無し~3.EXE:2010/03/17(水) 12:22:16 ID:UaTKV2iq
なお、電源フェーズが何かもわからず、電源フェーズに不具合があると風説を流布するだけの
とんでも春休高校生が出没しますが、部品点数の少ないVRMなどが、
故障することはほぼ皆無です。いわゆる馬鹿の戯言でしかありません。
6名無し~3.EXE:2010/03/17(水) 12:23:58 ID:UaTKV2iq
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1263093651/ 引用

>>642 == ID:ozP2gJJ/
>素因数分解も分からない無試験入学の専門校生が何を寝ぼけた事を言ってるのですか?

_(*_ _)ノ彡☆ギャハハハ!!バンバン!! 腹痛てぇー。助けてくれ。

>>643
>y''-y'-6y=x^2+x の特殊解を求めよ

に対して素因数分解?


>>ID:ozP2gJJ/

>>初期条件与えなかったら特殊解なんか出ないよ

>虚勢を張って慣れない数学問題持ち出したら、
>あっさり間違いを指摘されて恥かいたのはお前
>お前自身が馬脚を現す結果となったわけだ


。(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ 笑えるッ!!! 腹いてぇー。わらいすぎて腹がよじれる。

これがまさに恥の上塗りそのもの。どこまで馬鹿なんだおまえは。
あきらかな間違いをしてID:J8wxZPhNが赤っ恥をかいてるのに、それに全く気づかないばかりか、
その間違いレスを引用して、恥の上塗り。どこまでアホなんだ。
知識以前にこれだけの醜態を世間にさらしたら、俺なら恥ずかしくて自殺するね。マジで。
落ち込んでネットにアクセスなんかしないわ。
己の無知も理解できない真性馬鹿
はよ死ねよ社会に寄生するダニはよ。
7名無し~3.EXE:2010/03/17(水) 12:25:07 ID:UaTKV2iq
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1263093651/ 引用

>668 名前: 名無し~3.EXE [sage] 投稿日: 2010/03/09(火) 10:30:41 ID:ozP2gJJ/
>俺の専門分野である難解な経済学で勝負してみるかい?
>公式当てはめれば何でも解ける簡単な数学とは違うぜ?

俺が出した超基本問題が、難解に見えたんだねぇ。(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ 笑えるッ
そりゃこんなオツムじゃ専門卒程度に対しても嫉妬で狂うワナ。それより大卒を連呼するなら


学 士 で あ る 証 拠 を 示 せ る も ん な ら 示 し て み ろ


難 解 な 経 済 学 の 問 題 は ど う し た 。 あ ぁ

何?それすら考えられない?それはお前が中卒ニートだから
8名無し~3.EXE:2010/03/17(水) 12:33:56 ID:cwrwvUb7
www
9名無し~3.EXE:2010/03/17(水) 14:07:10 ID:NBz1WiWD
ここって、例の論争厨が建てたスレ?
だとしたら、使えねぇよ。隔離スレにすっか・・・
10名無し~3.EXE:2010/03/17(水) 15:42:00 ID:/2i/1SXm

●まとめ

マルチフェーズ電源はフェーズを並列で動かして安定化を図り、
また必要のない時は実働フェーズ数を減らして省電力化を図る

段数が多いほどきめ細かい制御が可能だが、Windows7のように
OSの電源管理に問題があると逆にこれが仇となる可能性がある
だから省電力機能を切り複雑な制御をやめると安定したりする

もしOSの欠陥によってMBを状況に応じたモードで動かせないと
想定外の電力不足に陥ったりしてシステムは動作出来なくなる
「Windows-Kernel-Powerエラー」や「予期しない電源の遮断」は
OS-MB間の電源制御に問題があって上手く動作してない証拠

XPやVISTAでは平気だったのにWindows7にしたら問題が出るのは
MBではなくてOSの側に何らかの不具合があるものと判断出来る


             ↑
たったこれだけの話なのに、それを理解出来ないID:UaTKV2iqが
「ラブプラスッ!! ラブプラスッ!!」と吠えて暴れている
11名無し~3.EXE:2010/03/17(水) 16:17:57 ID:oO0goveO
隔離スレ決定
あの2人のアホはここで一生やりあってね
12名無し~3.EXE:2010/03/17(水) 18:03:38 ID:/2i/1SXm
アホは放っておいて、ちゃんとしたスレ立て直せ
13名無し~3.EXE:2010/03/17(水) 18:21:09 ID:lxyzKmph
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1263093651/908
>
>根気がなく粘りに欠けるゆとり世代のバカ厨房は所詮この程度だな
>これまで俺が倒してきた荒らしと同じだ、持久戦になると必ず負ける


。(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ 笑えるッ!!! 腹いてぇー。わらいすぎて腹がよじれる。
糞相手にしてきただけのマヌケがわらわせんなばーーか。
あたまっつーのはこーいうふーに使うんだよ。
俺のスレに書き込んでる時点で お前の完敗。 >>ID:/2i/1SXm

あ ・ ほーーー

社会のダニのニートは死ね
14名無し~3.EXE:2010/03/17(水) 22:56:52 ID:/2i/1SXm
>>13
低脳IT土方、アク禁乙
本スレ出入り禁止ざまぁwww
15名無し~3.EXE:2010/03/18(木) 02:52:32 ID:K9oYSiCJ
>>1
遅まきながら乙と言っておくよw

16名無し~3.EXE:2010/03/18(木) 03:14:10 ID:vdjwHV/T
XP Pro SP3でバグを発見したけど、7でも発生しそうなバグだな。
週末にでも検証してみよう。
17名無し~3.EXE:2010/03/18(木) 06:56:52 ID:RAWHeprv
Windows7 不具合報告スレ Part3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1268795929/14

灰汁禁で特定のスレッドに出入りできないって?馬鹿かお前は。なんにもわかってない糞ったれそのものかい
ちゃーんと2chルール守ってる善良な住人である俺様が灰汁禁なんざありえねぇんだよ馬鹿たれ。

それとも、俺が過去に相手側を灰汁禁にしてやったのと同じように、
お前を灰汁禁報告やって、プロバイダに詫び状書かせてやろうか。
18名無し~3.EXE:2010/03/18(木) 07:30:45 ID:dpxZOAep
マルチうぜ〜
19名無し~3.EXE:2010/03/18(木) 08:27:52 ID:V2hfaGY0
はわわ
20名無し~3.EXE:2010/03/19(金) 18:51:01 ID:wj3+JR7w
21名無し~3.EXE:2010/03/19(金) 23:07:43 ID:tonncMqv
>>ID:RAWHeprv
警察に通報されまくり、恒例の殺人予告も出来なくなっちゃったチキン乙
プロバイダに詫び状まで書かされたのに、知能障害の発作が治まらず
またしても懲りずに掲示板を荒らして警察に通報された>>ID:RAWHeprv

今度は会員資格剥奪ですな、哀れ・・・・・・
22名無し~3.EXE:2010/03/20(土) 00:27:50 ID:lwdLFQfC
ここは解決策をより深く探求するための討論専用スレです

Windows7に関連した不具合情報を『報告』する→“だけ”←の方は以下のスレでお願いします!!

【報告のみ】Windows7 不具合情報 1 【批判禁止】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1269012009
23名無し~3.EXE:2010/03/20(土) 06:10:51 ID:UjOSoOi5
本スレは
【報告のみ】Windows7 不具合情報 1 【批判禁止】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1269012009

こっちなんだな? ここに書いても無駄なんだな?討論専用じゃないってだけか。
24名無し~3.EXE:2010/03/21(日) 01:20:33 ID:dXV+x8C+
本スレは↓こっちなんでヨロシクネw

【報告のみ】Windows7 不具合情報 1 【批判禁止】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1269012009
25名無し~3.EXE:2010/03/22(月) 03:17:15 ID:P4/b0BCW
>>1
お前自分で立てたスレなんだから、ちゃんと保守しとけ!!
それと、関連スレッドのリンクほとんど死んでるのばっかじゃねーかよw

散々2ちゃんのルールとか言っといて、この程度かよ低脳のIT土方はよwwwww
スレぐらいちゃんと建ててみろ!!このノータリン!!!!!
26名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 04:46:48 ID:CWCjGSYd
低脳IT土方、アク禁乙
本スレ出入り禁止ざまぁwww

バカはスレ建てるなよ!!!!
27名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 03:06:56 ID:Hjt7sA0A
結局、スレ建て主は、アク禁で涙目遁走ってこと?
28名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 03:43:36 ID:ki3m/qcO
まぁ、落ち着け。落ち着いてオッパイでも吸っておけ
29名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 23:18:29 ID:pzFuEWHi
誰がお前のなんか
30名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 23:25:52 ID:dqtWvksb
意外と柔らかくて病みつきになるで^^v
31名無し~3.EXE:2010/03/25(木) 09:05:28 ID:gjIMObpu
最新ビジネスソフト入荷!
ただいま激安販売中!!!
 http://wwttww.webng.com/
32名無し~3.EXE:2010/03/25(木) 11:47:33 ID:usq684b/ BE:not-2BP(Could)
ここは破棄?
33名無し~3.EXE:2010/03/26(金) 17:56:51 ID:XiTkBN8F
?2BP(Could)って?
34名無し~3.EXE:2010/03/26(金) 23:18:41 ID:jYXHOtNr
>>33
アカウント停止中
35名無し~3.EXE:2010/03/26(金) 23:26:59 ID:oMk69USM
違うよ、その時間帯はBe鯖が停止してたんだよ
36名無し~3.EXE:2010/04/10(土) 11:47:15 ID:GO2L7YQh
懲りずに復活、アク禁喰らったIT土方w
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1269012009/l50
           ↓

61 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2010/04/09(金) 21:11:19 ID:hggZMYZL
>>57
あほかおまえは。
クロックを下げてうまくいかなかったから電圧も下げただと?笑わせんな。
うまくいかなかったら電圧を”上げる”だろうが。馬鹿たれ。
電圧を下げる物理的理由を説明してみろあほ
37名無し~3.EXE:2010/04/10(土) 11:59:47 ID:2lWFbgb0
文章の語尾に必ず、バカとかアホとか付けてくるから、分かりやすいなw
知能はそこそこあるけど、社交性はサル以下だな。
38名無し~3.EXE:2010/04/10(土) 14:20:53 ID:VlPCb9Q1
ゲラゲラ。アク禁アク禁って、そもそも誰を対象にアク禁するんだい?ええ低能。お前とはオツムの構造が違うんだよ。

Win板削除議論。。。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1068532660/90
39名無し~3.EXE:2010/04/10(土) 16:50:14 ID:GO2L7YQh
>>38
朝鮮人のような口汚さ、品の悪さで、一発で中卒IT土方氏だと分かってしまう所が悲しいね
40名無し~3.EXE:2010/05/03(月) 17:29:19 ID:4ivX4zQO
先日PC工房で注文したLesance BTO CLG641(SSDにアップグレード&メモリも高めの方4G

Windows7 Pro 32bit
初起動でGUIの設定イジってる時に青画面
その後も頻発。15分持てばいい方w
青画面なるタイミングがバラバラ。
システムログ読み込み時が多いなーとか思ってたら何もしてない時になったり。
外付けHDDから20Gぐらいファイル移動してる間は平気だったり

BIOSがPhoenix SecureCore1.00.1UNなんだけど
メモリ電圧変えれないっぽいんだけどGIGAみたいに隠しメニューとかある?
とりあえずメモリの電圧変えて平気になるか試してみたいんだが
41名無し~3.EXE:2010/05/03(月) 17:30:06 ID:4ivX4zQO
あ、Lesance BTO CLG641のTYPE-GXです
42名無し~3.EXE:2010/05/03(月) 17:44:02 ID:4ivX4zQO
連投ごめんね
PAEをデフォにしたら平気になったかも。
いろいろ負荷かけたり今まで青画面出てた時と同じ感じに動かしても青画面出ないわ
43名無し~3.EXE:2010/05/17(月) 17:13:14 ID:zc7XH7s2
サポート受けようとMSのhpでプロダクトキーのチェックされたら無効ですって・・・・
WGA認証されてるちゃんとした正規品なのになんでよ

MSは苦情一切受け付けない体質なのか
44名無し~3.EXE:2010/05/17(月) 19:49:12 ID:FnP4quNs
>>43
それはRTL版か?
DSP版やOEM版はMSのサポート外だぞ
45名無し~3.EXE:2010/05/17(月) 22:20:43 ID:zc7XH7s2
数量限定 Windows7 発売記念 優待パッケージ だよ
46名無し~3.EXE:2010/05/17(月) 22:25:22 ID:mezrbOkW
64bit版インストールしてみたんだが、エクスプローラとかが度々固まって
タスクマネージャから強制終了も出来ないのが何度か起きた
しばらく様子見だなこりゃ
47名無し~3.EXE:2010/05/17(月) 23:19:57 ID:hFfLXmBK
板違いかもしれないが質問します。
インターネットのデータ(ZIPファイル等)を左クリックで
ダウンロードしようとした時、昨日までは保存先フォルダを選べたのに、
今日しようとしたら、一時ファイルへ勝手に保存されるようになりました。
(保存するか開くかのメッセージが出た際に開くを選択したような状態?)

XPとかだったら対処方法が書いてあったけど、Windows7は今までと
操作方法が違うのでググっても解決出来ないのです。
対処方法をご存知の方教えてください。
48名無し~3.EXE:2010/05/19(水) 17:43:21 ID:jhLCSRhQ
>>47
オレも同じ症状になったけどググッたら解決したぞ
方法は忘れた
しかし副作用かどうかは知らんが、ダウンロード先を色々変更してたら
知らない間にあちこちに「download」というフォルダが勝手に作られて困る
それらを全て消してダウンロード先は一箇所に固定しているにも関わらず
知らない間にまた「download」フォルダができてるとか
もうこれではウィルスだよ
49名無し~3.EXE:2010/05/20(木) 11:39:54 ID:q0h1Hquq
>>47-48
ブラウザは何?それってWin7関係ないんじゃないの?
50名無し~3.EXE:2010/05/20(木) 22:29:36 ID:t5631eeS
Windows7 32bitでアクアゾーンの水族館(XPプラスに付属の)を入れたくて、
試しにセットアップしたら何の問題もなくインスコできてビビった。
しかし水族館もちゃんと動いてたのだがwindowsがおかしくなった。
今までサクサク動いてた、あらゆる3Dゲームがプレイ不可能なほどカクカクしだして、エクスペリエンスも計測不可能に。
その他症状から察するに、ビデオカードが装着されていないような感じだけど、
デバイスマネージャーなど見ても問題なく、デバイスの削除→再セットアップしてもダメで、
システムの復元しても元に戻らず、OSの再インスコするハメになったよ。
いったい何だったんだろうか。
51名無し~3.EXE:2010/05/20(木) 22:38:48 ID:Gs4tHfKr
>>50
おまいの不具合
52名無し~3.EXE:2010/05/22(土) 16:43:48 ID:kXi2TxwJ
起動後、時々デスクトップのアイコンが消えることがあります。
調べると、デスクトップのアイコン表示のチェックが外れていました。
(使用OS: windows 7 x64 ultimate)

こんな症状でお悩みの方は他にいませんか?
また対策方法はありますか?
53名無し~3.EXE:2010/05/23(日) 11:15:04 ID:9TiUUtJK
俺もたまになる
54名無し~3.EXE:2010/05/29(土) 11:24:00 ID:SUca6P6d
>>52
正常にログインできないので、"ユーザ名.ホスト名"というような新たなユーザが勝手に作られて、
デフォルトユーザの壁紙とアイコンが表示されてるから。
コマンドプロンプト立ち上げれば、どのユーザでログインしてるかすぐわかるから確認してみろ。
55名無し~3.EXE:2010/05/29(土) 13:31:15 ID:G7wxmJOe
アイコンの表示のチェックが外れてるだけなんだぜ
入れれば元通り表示される
56名無し~3.EXE:2010/05/31(月) 20:54:15 ID:oEUUekCy
DPIを120%にするとWMPのリモート再生ができなくなる(ウィンドウが一瞬でてすぐ閉じる)んだけど俺だけ?
DPIが原因なんて夢にも思わなかったから無駄にリカバリしまくってしまった。ちなみに64bitです
57名無し~3.EXE:2010/06/03(木) 07:06:26 ID:Lv7zunsR
タスクバーを上に表示した時 インジケーターをまとめている▽にカーソルを合わせると
隠れているインジケーターを表示します っていうポッポアップが出たり消えたりするけど俺だけ?
ちなみに32bit Ultimate
58名無し~3.EXE:2010/06/27(日) 18:47:14 ID:y6rfEddp
Kernel-Power 41病って、
もしかしてウイルスバスターが関係してないか?
ウイルスバスター再インストールしたら安定してきたぞ…
59名無し~3.EXE:2010/06/27(日) 21:06:22 ID:9kQFx2FQ
ちょっとお前ら 「はねる」で変換してみてくれ
ちゃんと出る?
60名無し~3.EXE:2010/06/27(日) 23:54:27 ID:vvZdLZlz
「はねる」で変換したら、エネルの画像が出てきた。
61名無し~3.EXE:2010/06/28(月) 08:55:47 ID:Lkt7jXc/
>>58

関係ない
62名無し~3.EXE:2010/06/28(月) 20:15:20 ID:7bCVdS3/
だれか詳しい人教えてください。
うちのPCはいきなり電源落ちて再起動することがあるんだけど、
そのときに Kernel-Power 41 ってシステムのログにあります。

ところがその直前に必ずそのシステムのログに

FilterManager

ファイル システム フィルター 'FileInfo' (6.1、‎2009‎-‎07‎-‎14T08:34:25.00000000Z) が正常に読み込まれ、フィルター マネージャーに登録されました。

っていうのがあるんだけど、もしかしてこれが原因ですか?
こういうのって、どうしたらいいんですか?
63名無し~3.EXE:2010/06/29(火) 02:43:16 ID:sy586ciq
>>62

FilterManagerがかかわってるかどうかはわからないが、Kernel-Power系列は可変クロックがかかわってる場合が多いので
BIOSからクロック固定してみてはどうだろう?

あと、「いきなり電源落ちて」こういう場合は、電源供給や電圧が足りなかったり、冷却不足といった、物理的な要素が絡んで
くる場合が多い

マザー付属のツールでも、フリーのツールでもいいけど、電圧や、温度を計測してみたほうがいいかもね
64名無し~3.EXE:2010/06/29(火) 04:51:45 ID:unQqLLk9
Windows7をインストールすると、システムHDD以外のHDDにもブート情報?
みたいな隠しファイルを配置するの勘弁して。手動じゃ消せないしむかつくわ
65名無し~3.EXE:2010/06/29(火) 08:58:28 ID:fVCvtHff
単にKP41は通常のシャットダウン動作をせずに起動した時に記録されないか?
ポチっとリセット押しただけで出るんだが
66名無し~3.EXE:2010/06/29(火) 09:21:03 ID:YZBFBocg
>>62

原因というよりトリガー
>>63のいう電源は関係ない。
67名無し~3.EXE:2010/07/03(土) 02:49:23 ID:bQEnHG4R
>>66
家では電源交換で問題に類する症状はおさまったんだけどなぁ・・・

電源が関係ない根拠を書いてもらえると今後何か起こったときの参考になると思うんだけど、書いてくれない?
68名無し~3.EXE:2010/07/03(土) 15:27:18 ID:CDJH5ZYo
>>67

あくまでもKP41に関してだ。それについては、>>4でも読め。
ほかの不具合はまた別問題。電源そのものに起因するものだってある。

以前の電源に戻して、メモリの動作電圧を+10%に手動設定して、
様子を見ろ。それでKP41や、フリーズの問題が発生しなければ、
電源は一切関係ない。
69名無し~3.EXE:2010/07/03(土) 23:01:37 ID:bQEnHG4R
>>68
言われるまでもなく、前の電源使ってるときでも電圧盛ったり減らしたり、クロック固定したり
BIOS周りは散々いじったさ

散々いじって効果が無いから、メモリ変えるか?マザー変えるか?電源変えるか?で、メモリはセカンドマシンに取り付けても
問題ないから交換しない。マザー交換はOS入れなおしせなならんから、後回し
電源が問題かどうかは正直あやしかったが、とりあえず、セカンドマシンの電源引っぺがしてつけてみた>症状がおさまった
と言う流れなんだけど
70名無し~3.EXE:2010/07/04(日) 01:39:15 ID:DEwV/9m9
電圧盛ったってどこの電圧だ。
KP41はメモリの電圧ただ一点
それ以外はいじっても効果はない。

だいたい電源ユニットなどは、テスタではかってほぼ12Vと5Vが確保できてれば、
ラッシュカレントとして一番多く流れるブートからログインまでが動作できてれば何ら問題はない。
MB側でレギュレータが入ってこっちで実際に必要な小数点以下の高精度の電圧を作ってることや、
信号増幅に対する瞬間的な変動に対してはパスコンや多層基板であるMBの各層間のチャージで対処するものってことぐらい回路の常識として理解しとけ。

>前の電源使ってるときでも電圧盛ったり減らしたり、クロック固定したり

電圧減らして何がしたいんだお前。電圧減らすってことは信号のダイナミックレンジ減らすことだ。
そんなことやってる奴がまともな判断なんかできるはずがあるかい。
電子回路の教科書買ってきて勉強してからにするこったな。お前が理解できるかどうか知らんが。
71名無し~3.EXE:2010/07/04(日) 01:43:53 ID:DEwV/9m9
>セカンドマシンの電源引っぺがしてつけてみた>症状がおさまった

KP41を言うなら、それでは症状は改善しない。
BIOSいじってるうちにC-STATEあたりをdisableにしたんだろ。
72名無し~3.EXE:2010/07/04(日) 02:19:59 ID:BmpJrhU7
理屈と事実はちがうものだからな

ちなみに、「試す」ときには上げたり下げたりするのは基本だよ
上げるばっかりでは試すことになってない

で・・・
可能性だけで言えば、問題に電源が一役買ってる可能性は十分にある
自分の知識でこりかたまりすぎてやしないか?

73名無し~3.EXE:2010/07/04(日) 09:07:13 ID:Sw9eMUuD
>>72

なに戯言ほざいてんのお前
信号はVdd/Vcc以下でしか処理されない。
KP41はなんらかの理由で最終的にCPUで信号処理に失敗することによるエラーだ。
デフォルト電圧でうまく動作してないときに、
電圧下げて、つまりは、信号のダイナミックレンジ下げて
信号処理として、どういう物理的メリットあるのか説明してみろ。


>問題に電源が一役買ってる可能性は十分にある

完全にない。そういうふうに考えるのはお前の知識、経験が糞だから。
自分の糞知識を反省しろ。
BIOSをデフォルトにもどして、市販の電源中、現在もっとも高品質と言われるSS KM750あたりに変更して
KP41が発症しなければ腹切ってやるわ。
具体的にKP41はメモリの動作不具合によるエラーだ。
74名無し~3.EXE:2010/07/04(日) 09:27:36 ID:2bjHxjAV
【不具合の内容】突然ウィンドウのフォーカスが解除される
【OSの種類】64bit HomePremium
【再現方法】普通にブラウザ等を操作してると起きます。専ブラでも。

ここ2-3ヶ月でこの現象が起き始めたと思う。
MSEの更新するタイミングが今のところ怪しい。
75名無し~3.EXE:2010/07/04(日) 22:08:12 ID:zw/NkeQN
昨日初めてWin7-64インストールして、昨日1回今日3回KernelPower41出た
XPからの引継ぎで安定しまくってたマシンだったのに、ここまで不安定と言うかBSOD拝めるシステムはWin98以来だ
もしかしてVista64のほうが安定してるのかなぁ
76名無し~3.EXE:2010/07/05(月) 14:35:37 ID:KAKBvyU6
KP41出る人はVistaに行くのが正解。ちょっといじってどうにかなっても、それでは余裕がないので安定動作は望めない。
77名無し~3.EXE:2010/07/05(月) 22:52:51 ID:IHctKXrt
はぁ?知りもしないで何寝言をほざいてる。
そもそもmemtest86+で問題さえ出ないメモリ環境であれば,
C-STATEを無効にすればKP41などは発症しない。
C-STATE有効にするなら、メモリ電圧を+10%上げてやればKP41は一切発生しない。
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:15:22 ID:0EwcD/Bp
質問させてください。
不具合かどうか解らないのですが、いつも起動時にネットワークがしばらく繋がらなくて困ってます。
具体的に言うと
WindowsXP : BIOS → OS起動 → ネットワーク確立 → OS操作可能状態
Windows7 : BIOS → OS起動 → OS操作可能状態 → ネットワーク確立
という感じになり、いつも起動したときにネットワークドライブが切断状態で困ってます。
他の方もこんな状態になりますか?それかネットワーク確立をもっと前にさせる事は可能でしょうか?
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:28:45 ID:7mU1AU5a
スレチ。だけではなんなので

基本的には、OSの起動順序に問題があるとおもう
あと、どっちでおこってんの?XP側か7側か
仮に7側で起こってる場合、7が先に起動してXPが後から起動してるなら当たり前だし、
XPが先に起動していたとしても、ウィルス駆逐ソフト(と言うより、それらに内臓されてるFireWall起動に足を引っ張られて)
の起動が遅くてネットワーク確立が遅れるなんてことは良くあることなんだけど・・・

80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:17:04 ID:qKQ9qR/v
>>79
レスありがとうございます。起こっているのは7側の方で
XPは比較として挙げただけで問題はありません。
7環境は常にネットワーク確立が遅れているので
インターネットも起動後1〜2分はできない状態です(しばらく待つと繋がる)。
感じとしてはCTUのDHCPからIPアドレスを受け取るのに時間がかかってるようですが
これを起動が遅くなっても、起動中にネットワーク確立して欲しいのですが
そういう事をうまく設定できるのでしょうか?
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:45:17 ID:7mU1AU5a
>>80
1,2分は確かに長いなぁ
この長さの原因がわかってれば問題解決策もあるだろうけど・・・
仮に。あなたの言うようにDHCPからIPを取得するのに時間がかかってる
ってことであれば、PCのIPを固定することで解決するとおもう

けど、実際にはIPを取得するために時間がかかってるのではなく、それ以前の問題
があるのではないかと思う

その問題のひとつにウィルス駆逐ソフトなどが持ってる、FireWall機能があるのではないかと
このてのソフトは自分が起動するまで(ウィルス駆逐ソフト(FireWall含む))ネットワークをブロックするものがある
(ウィルス駆逐ソフトが起動しない間はOSが無防備になるため)

なんにしても情報が足りないからなんともいえないかな

おそらくだけど、Win7の不具合ではないように見えるので、他のスレ(ネットワーク関係)に移動したほうがいいかもしれない
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1275593668/l50
このあたりに移動したほうがいいんじゃなかろうかと
82名無し~3.EXE:2010/07/26(月) 11:26:42 ID:VJGsWRid
【不具合の内容】 プチフリの嵐
【OSの種類】 32bit
【再現方法】 よくわからんがXPSスレでは他人様にはこの症状が出ていない。
        たぶん住人はFlashとか使わないからだと思う。
【使用ソフト名】 Flash8などXP時代のアドビ旧アプリ
【使用ハード名】 XPS M1210(ゲフォ7400)、ドライバは有志版とかずべて試用済み
【解決方法】 再インストールも何度もやった。XPかVistaに戻すしかない


たぶんSSEかなんかの命令セットをフルに使うアプリで不具合起こってるような希ガス
AdobeはCS3より古いと固まりまくって使用に耐えられん。
よーわからんのだがM1210は正式にWin7に対応していないし、最近のDELLらしくなく
対応ドライバを出さないのはここらへんの不具合が原因なのかもしらん?
83名無し~3.EXE:2010/07/27(火) 17:33:47 ID:4MzOS8t9
>>82
それはWindows7の不具合じゃなくて
機種•環境依存の不具合だろ?
84名無し~3.EXE:2010/07/30(金) 09:43:47 ID:a41tVJNT
>>58
うちは多重録画してる時に急に落ちるようになった。
BIOSもいろいろいじったけど、どうも41病でフリーズするときはかなりの確率で多重録画中に
ウイルスバスターがアップデート作業してやがった・・・

フリーズ画面のときに右下にポップアップがでてるんだよな、バスターの
今バスター終了して多重録画してるけど問題ない

うちではバスターが原因の可能せ・・・・・・・

今フリーズした orz
85名無し~3.EXE:2010/07/30(金) 22:19:55 ID:glCGhdyZ
>>84

41病はトレンドマイクロに聞いたらやっぱりウイルスバスターが原因のことが多いらしい。
ウイルスバスターを再インストールするように言われた。
それ以後電源落ちないから、間違いない。
チャットサポートで聞いてみては?

86名無し~3.EXE:2010/07/31(土) 23:47:12 ID:Qkxm0Fb1
>71見たいなのが出てくると厄介だから逃げたほうがいいぞ
あと、バスターが今回の原因かどうかはわかららないが、
トレンドマイクロは問題があっても解決策が出来上がるまで、その情報を隠蔽する体質なので、
(さらに付け加えるなら、問題の解決策があっても、パッチには乗せないなど)
バスターやめて他のに移ったほうがいい
87名無し~3.EXE:2010/08/01(日) 00:09:39 ID:+jN3Ml2F
>>85
そっかー、情報ありがとう
再インスコしてダメならチャットしてみるよ

>>86
だよね、惰性で使ってるけどそろそろ変えようかなあ
88名無し~3.EXE:2010/08/01(日) 01:49:42 ID:xFQLJIHP
スレチだけど
トヨタとかみたいに問題を公表して早期に解決をはかる企業と
隠蔽して後でばれてえらいことになる企業とあるよね

あと、一般ピープルは国や企業の隠し事を非常に嫌うんだよね
そのあたりわかってない企業はそのうち終わる
89名無し~3.EXE:2010/08/02(月) 14:07:16 ID:PcBjTbHg
>>85
そういうのはアプリケーションが命令セットにない命令をコールした。というふうにCPUから見えただけである可能性が高い。メモリエラーなら、
どういうふうに見えても不思議じゃない。
あるいは個別のアプリケーショントラブルである可能性は否定しないが、
俺は、トレンドマイクロ製品なんか全く使ってないから。
それどころか、グラボ含めてあらゆるサードパーティのドライバとか一切インストールしなくてもKP41が発症することは確認してる。
90名無し~3.EXE:2010/08/02(月) 14:32:21 ID:XnolJkJq
メモリにとって重い処理をしているときに起きているんだろ。根本の原因はハードウエア。
91名無し~3.EXE:2010/08/02(月) 16:09:25 ID:PcBjTbHg
トレンドマイクロの製品をインスコしてKP41が発症する可能性については否定しないよ。
ここでいうのはあくまで >>4 の結論に書いてある動作条件を見て欲しい
>>4
>標準トライバ以外未インストール、かつ、アプリケーションを未インストールの Windows 7 において、
>原因不明のフリーズ、Kernel Power 41のエラーログをイベントビューに残してのフリーズは

あくまで素のwin7の話じゃないとこのスレ的にはよくない。少なくとも、アプリかOSかは切り分けてから
レスすること。じゃないとアプリ側のバグまでOSのせいにされちゃ混乱のもとだから。
92名無し~3.EXE:2010/08/03(火) 12:47:33 ID:mpDHA3ny
Windows 7のKernel Power 41エラーでのBSoDのことなら、たしかに、メモリ電圧上げてなおることはあるらしい。
Windows7 不具合報告スレ Part3
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1268795929/
9392:2010/08/03(火) 12:48:37 ID:mpDHA3ny
誤爆、失礼しました。
94名無し~3.EXE:2010/08/07(土) 02:05:01 ID:jb6K+4Ar
【不具合の内容】 explorer.exeが応答を停止する
【OSの種類】 64bit Ultをクラシック表示にして使用
【再現方法】 デスクトップに大量のファイルを置く(自分の場合1700個ぐらい)
        タスクバーをおもむろに上に動かし、そしてまた戻そうとしてみる
        (適当にエクスプローラでファイルを整理しててもたまに起こる)
        次の瞬間、explorerのCPU使用率が13%ぐらいになって応答を停止
        再起動を求められるが、すぐにまた停止する
【使用ソフト名】
【使用ハード名】i7-920 DDR3-12GB GTS250
【解決方法】 デスクトップをファイル置き場にしない
95名無し~3.EXE:2010/08/07(土) 08:18:49 ID:1I2hRyMA
NT6.xの場合、規定時間応答がない場合に(応答なし)でフリーズしたように見えるのは仕様通りで不具合でもなんでもない
XPとは違うから回復するまで待ってりゃいい
96名無し~3.EXE:2010/08/07(土) 16:38:10 ID:TTeqVgm1
>>94
1700個ってすげーな、是非ともSS撮って見せてくれないか?
97名無し~3.EXE:2010/08/08(日) 00:44:09 ID:BNvY8Uf9
>>94
俺もノ
普通に考えたらデスクトップに1700置いても全部見えるわけないから、その辺がどうなってるのか知りたい
(画面外になって大部分は見えないのか、それとも何らかの方法でデスクトップ内に収まってるのか)

あと、ふと気になったのは、デスクトップにファイルをたくさん置くことでエクスプローラが死ぬ
と言うことであれば、デスクトップ云々ではなく、エクスプローラで複数のファイルがあるフォルダーを開く場合にも
同様のことが起こる可能性があるってことになるけど、そのあたりはどうなんだろうな
(俺は検証する気はまるっきり無いけど。そんな状態になることないし)
98名無し~3.EXE:2010/08/08(日) 22:20:24 ID:SnwUI3vG
>>96-97
モニター2つ繋げてるから、ちょっと広めだけどSS
アイコンの自動整列を使うとフリーズしないようだ
ここで、再起動を選んでもデスクトップが復帰する可能性は低い
待ってたらそのうち回復するときもあるけど、また停止する
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame109452.jpg
99名無し~3.EXE:2010/08/08(日) 22:23:19 ID:8RNuEx3R
簡単に再現するバグなら、MSにも投げたら。
100名無し~3.EXE:2010/08/08(日) 22:55:18 ID:5hIjEM6l
親に「落ち着いて座って静かに食べなさい」 とか叱られたからって
便座に座ってメシを食うのかおまえらは

使い方が悪いんだよカス
デスクトップはPC起動-切断やエクスプローラ起動-切断はおろか
何か変更が加えられる毎にリフレッシュなど常に監視されてるのに
普通のフォルダのように使うことがイレギュラーな行為なんだよ

「男性の場合の排尿の仕方」 っつーて便座の上げ方を図解入りで説明されなきゃ、小便もまともにできない無教養ルンペンかよwwww
んなアホな事でいちいちマイ糞ソフトなんぞに問い合わせとか、恥ずかしい真似すんなよ(プw
101名無し~3.EXE:2010/08/08(日) 23:03:51 ID:BNvY8Uf9
>>98
検証乙。>99の言うように確実に再現できるものであればMSに投げたほうがいいと思う

>>100
使い方が悪いも何も、どう使うかはユーザーが決めること
想定外の使い方されたとして、それをバグとして修正するか
OSの仕様として放置するかはMSが決めること

MSがイレギュラーと言うならともかく、お前さんがいってもしょうがないことだぞ
そもそもたとえが頭悪すぎ
速く夏おわんねーかな
102名無し~3.EXE:2010/08/09(月) 19:33:16 ID:Rzz0OrJT
>>98
SSありがとう、見せてもらった
流石にデスクトップに10Gとかやりすぎと思ったわ
103名無し~3.EXE:2010/08/10(火) 09:45:42 ID:Ynr7ToEz
>>101
釣られるなよw
104名無し~3.EXE:2010/08/13(金) 00:00:04 ID:7bFxQ47f
>>98
単なるバカじゃん
105名無し~3.EXE:2010/08/13(金) 02:16:11 ID:1gjYScB8
「日本アダルト放送大賞 熟女女優大賞を受賞」

これは熟女系AV女優にとっては名誉ある賞なのか
106名無し~3.EXE:2010/08/15(日) 00:02:09 ID:/1vPfOyM
とりあえずWindows7のせいかわからないけど、
Vistaの入ってる低スペPCでは問題が起きなかったので報告。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1040863675
大体ここの質問と同じ。
ゲームをやっていると(ヴァンガードプリンセス、ディアボロの大冒険などなど)
ゲーム画面は止まっているのにゲーム自体は動作していて、キングクリムゾンが発動したかのようにゲームが飛ぶ。
格ゲーとかでは死活問題。

CPUはi3の2GHz以上、メモリ2GBだけど、Vistaの方のCeleron1.73GHzでメモリ1GBではこういうことは起きない。
ちゃんと画面も音もゆっくり処理落ちしてくれる。

上のアドレスではドライバの変更でよくなってるようだけど
俺のPCがなぜか新しいドライバをインストールできない。Intel HD Graphics。
「一つ以上のコンポーネントに登録中にエラーが発生しました。セットアップを終了します。」がでてる。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000079523/SortID=11311083/
ここではOSの再インストールが推奨されてるので試したいが、バックアップとる手間がつらい。
再インスコして直らなかったら立ち直れない
107名無し~3.EXE:2010/08/15(日) 01:50:15 ID:h2KBYmbA
グラボはどないなっとんじゃワレ
108名無し~3.EXE:2010/08/15(日) 10:41:56 ID:gnhm/Kc2
グラボはIntel HD Graphics
メモリ合計763MB。ディスプレイのモード1366x768(32bit)(60Hz)
バージョンは8.15.10.2086
新しいドライバは「一つ以上のコンポーネントに登録中にエラーが発生しました。セットアップを終了します。」
がでて、入れられない。
109名無し~3.EXE:2010/08/15(日) 10:56:37 ID:WN+auliF
OS再インストルーー ! !
110名無し~3.EXE:2010/08/15(日) 23:01:54 ID:gnhm/Kc2
買ったパソコンにWindows7のDVDがついてなくてOS再インスコできなかったんで
リカバリでもなんとかなるかなとか思ったけど、
やっぱりドライバインストールの途中で強制終了される
オワタ
111名無し~3.EXE:2010/08/15(日) 23:14:17 ID:VIHEHe1q
>>110
そりゃメーカーにGOだ。
112名無し~3.EXE:2010/08/15(日) 23:14:23 ID:uLkZ6K84
ドライバがないよりもいらないドライバをインストールされる方が怖い
だから拒否られて正解
113名無し~3.EXE:2010/08/16(月) 00:07:48 ID:hrQa3cG4
ちょっと補足
元のバージョンは8.15.10.2086で、入れようとした新しいバージョンのドライバは15.​17.​9.​2182
最初は元のバージョンを削除せず新しいドライバのexeを開いたら、インストールされる直前でウィンドウが強制終了
で、今度は元バージョンのドライバを削除してからやってみたら、「一つ以上のコンポーネントに登録中にエラーが発生しました。セットアップを終了します。」がでた。

メーカーにメール送る、つもりだったが諸事情(主に暇がない)により様子見
とりあえず今はゲームにしか影響がないので。(AVIやMP4は特に問題なかった)
ネット接続できるようになって、動画やその他諸々に影響が出てたらその時また考えることにした
114名無し~3.EXE:2010/08/16(月) 00:29:40 ID:fIfwXUjw
なんでバージョン番号なんてめんどくさいものを書いているやつが
パソコンの種類や、ビデオカード名を書かないのか不自然すぎる。
何かしらの意図があると見て間違いないな。
115名無し~3.EXE:2010/08/16(月) 00:46:27 ID:hrQa3cG4
何書いたらいいのかわかんなくてな
パソコンの種類はAcerの5741-H32C/S
ビデオカード名ってIntel HD Graphicsのことじゃないのか? これは何度も書いたけど
116名無し~3.EXE:2010/08/16(月) 02:38:58 ID:no8NAHtg
ノートかよp
OSのDVDが無いって、PCを中古で買ったがリカバリディスクがないって事か
それか、OSのディスクが見当たらないが、付属のリカバリディスクは揃ってるのか

よくわからんが、メーカー付属のリカバリディスクがあるなら
それだけで全部再インスコできるだろ

バックアップもデータの転送も簡単にできるんだから
そのほうが早いぜダンナ
117名無し~3.EXE:2010/08/16(月) 05:23:29 ID:z0uKTtda
本人が納得してるのにウダウダ、グジグジ上から目線で絡んでるバカってなんなの?
118名無し~3.EXE:2010/08/16(月) 12:58:54 ID:hrQa3cG4
新品で買ったけどメーカー付属のディスクとかなんにもない
パソコンだけ
Acer eRecovery Managementとかいうので工場出荷時の状態に戻したがムリ
119名無し~3.EXE:2010/08/17(火) 05:43:56 ID:u9Ebm1mn
まだサポート期間残ってるなら、メーカーに聞けば?
120名無し~3.EXE:2010/08/17(火) 14:06:46 ID:4ANWtLan
工場出荷時に戻してからドライバ更新だろ
121名無し~3.EXE:2010/08/20(金) 12:27:21 ID:wf1fMeZh
メーカー(Acer)に聞いてみたんで追加報告

まずゲーム画面が止まることについて
「弊社では工場出荷時での初期構成での動作保証とさせて頂いております。」
他社のアプリケーションの動作保証は行えまてん。みたいな感じ。
ちなみに後でわかったが、ニコニコ動画を見るとき、そしてメモ帳にテキスト打ち込んでる時でさえ止まることがあった。
テキストもかよ・・・勘違いならいいなと思った
でも改善策として、スタートアップを切ってみたらという意見を送ってもらった。
しらみつぶしにやった結果、常駐させるとすごい画面が止まりやすくなるもの、たまに止まるかもしれないもの、おそらく止まらないと思われるもの
の3つに分類できた、と思う。

PS3のコントローラ使えるようにするMotionJoyやランチャーのCLaunchとか、自分で入れたものに止まるものがあった。ナンテコッタ
SkypeやDaemonToolLiteは多分画面止まらない。
それだけならよかったけども、最初から入ってるスタートアップにも止まるものがあった。
なんか結局どれ常駐させても止まる可能性があるっぽいので、音量やらをコントロールするソフト(たまに止まる)だけ常駐させてる。

そんでドライバ更新について
Intel社等他社が公開してるドライバと弊社製品用ドライバは仕様が違うので、ウチのHPからDLしてね、とのことだった。
で、DLしに行ったらパソコンに入ってるドライバのほうがバージョンが新しかった。どういうことだ
念のためDL→解凍してみたら中のファイルが一つ、CRCがどうのこうのエラーがでた。なんどDLしてもでた。
俺はドライバに関してはやっても無駄だなと思った。

イミフな部分があったら聞いてくれ
122名無し~3.EXE:2010/08/20(金) 12:41:48 ID:7tVXn+oD
そのPC500円で売ってくれ
123名無し~3.EXE:2010/08/20(金) 22:54:27 ID:8qYQ5/Sn
>>121
それはもうWindowsの不具合じゃないね。
124名無し~3.EXE:2010/08/21(土) 18:33:07 ID:MFyzqk+K
>>106
Intel HD Graphicsドライバの問題。
ThinkpadX201sのプリインストールのドライバ(8.15.10.2025)で同様の現象があったが
最近8.15.10.2154に更新されて解消してる。

サポートが言うように、ノートPCのドライバはメーカーからダウンロードしたほうがいい。
日本語ページに無かったら他国のページも探す。
intelから直接取ってくるのは最終手段。
125名無し~3.EXE:2010/08/22(日) 21:41:29 ID:l3YW7/v8
>>123
まあ途中からやっぱWindows7関係ないだろうなと思ったけど、せっかくだから報告してた

>>124
今入ってるドライバが2086で問題あり。Acerで配布されてるのがどの国のページでも2025
Intelにあるドライバは使用できない。

今サポートからの連絡まち。Windows7関係ないみたいだからこれで最後にしよう。
レスありがとう
126名無し~3.EXE:2010/08/24(火) 08:11:41 ID:nYCoP7TL
マウスドラッグで文字列選択しようとしてもできない。
文字列選択してからマウスボタンを放すと選択が解除されちゃうよ…。
127名無し~3.EXE:2010/08/25(水) 04:33:43 ID:rx9lxzvE
>>126
お前の頭の不具合はスレ違い
128名無し~3.EXE:2010/08/27(金) 11:03:00 ID:AgwJWToR
すごくおもしろい症状に見舞われた。
エクスプローラが画面に表示されない。タスクマネージャのアプリケーションタブではちゃんと起動してるのに、
画面に現れない。描画域の外に起動されてるのかな?
ちなみに、それ以外のアプリ起動に全く問題なし。
また、セーフモードや、別ユーザアカウントでログインしてもエクスプローラは正しく起動される。
結局どうしようもなくて、ユーザアカウントを削除して、再度作り直すことで解決した。
129名無し~3.EXE:2010/08/27(金) 22:22:05 ID:yY78sxOn
※再現できない情報はいりません
130名無し~3.EXE:2010/08/28(土) 02:41:04 ID:qii9EUZL
長期間運用中、Explorer.exe内のリソース食いまくって右クリックできなくなるとか、
アイコンクリックしてもウィンドウが立ち上がらないとかXPとかでもよくあったけど、
そういう挙動とは違うのかな
131名無し~3.EXE:2010/09/01(水) 11:40:33 ID:f1lAmkdF
ntoskrnl.exe と Kernel-Power 41 でブルスク連発。
昨日リカバリして安定、今朝Windows Update適用後初起動でブルスク。
ググったらWindows Updateでドライバも更新されるみたいなこと
言ってたからまたリカバリしてUpdateは選択インスコなのかなぁ。
一番怪しいのはグラボ周りなんだが。
132名無し~3.EXE:2010/09/01(水) 13:01:35 ID:f1lAmkdF
原因であるntoskrnl.exeの以前のバージョンをsystem32フォルダにぶちこんでみるも
セキュリティで変更できないのでAdministratorsでログインしてみたがこれまた無理で
ntoskrnl.exeの所有者をAdministratorsに変更したら上書きできた。
果たしてこれでよかったのだろうか。しばらく様子見。
133名無し~3.EXE:2010/09/02(木) 20:02:06 ID:XEUJzzoB
自作なら、kp41はメモリの電圧あげれば安定するようなこと、どっかで見たぞ
134名無し~3.EXE:2010/09/02(木) 21:50:37 ID:wuS/skK8
>>131
メモリチェックはしてますka?
135名無し~3.EXE:2010/09/02(木) 22:09:09 ID:MiCTwdvF
KP41は、MBが仕様を満たしていのが原因。
136名無し~3.EXE:2010/09/04(土) 09:05:04 ID:BYZ2zeTo
>>135
詳しく。
KP41何やっても直んねーよ。もう青画面見たくねいねん
M/B変えたら直るのかね
137名無し~3.EXE:2010/09/04(土) 09:59:20 ID:i5K5Jp+C
>>136
Yes
138135:2010/09/05(日) 10:55:57 ID:Qa1p0aV9
だから、仕様ってどんな仕様?
買い換えてもそれを満たしてなかったらまた青くなるやん
139136:2010/09/05(日) 10:56:39 ID:Qa1p0aV9
名前間違った136ね
140名無し~3.EXE:2010/09/05(日) 14:30:04 ID:IKGc4qIt
うちのはVcoreの電圧固定にしたら41病にならなくなった
141名無し~3.EXE:2010/09/07(火) 06:56:40 ID:WxqWYyTu
>>136

おまえ過去レスは読まないのか馬鹿たれ。
>>1から順番に読んでいけ糞ったれ野郎が
142名無し~3.EXE:2010/09/11(土) 02:24:13 ID:mTTqZUEe
>>141
テンプレに書かれてることで100%解決するわけじゃないからな
解決しないやつはいくら読んでもひたすら解決しない

加えて言えば、ここにいてるごく一部のやつで、テンプレ信者がいて
それテンプレ以外のことを書けば猛烈な反発レスつけるやつもいたから、
今となってはKP41関連にレスするやつはまずいない
(ここ最近KP41関連でレスしたやつはまた食って掛かられるかもな)

ま、知ったこっちゃねーが
143名無し~3.EXE:2010/09/11(土) 07:25:49 ID:O1dknkia
UPSのバッテリ起動で、KP51が発生した。再現する。Windows7 64bit 12GBメモリ
UPSの意味がない。他のPC(WindowsXP,Linux)は問題ない。
144名無し~3.EXE:2010/09/11(土) 07:27:13 ID:O1dknkia
>>143
誤記でした。
KP51 → KP41 (Kernel Power 41)
145名無し~3.EXE:2010/09/11(土) 09:38:37 ID:1erQ2PO3
電源が切り替わるときに電圧が下がるんだろ。それも原因はハードウエアじゃないか。誰かメーカー製ノートPCで起きているやついるか?
146136:2010/09/11(土) 10:31:33 ID:+cMC2INf
>>140
今更だけどVcoreの電圧固定したら今のところ治まってます。
ありがとさん。

>>141-142
暖かいご声援ありがとう。
そもそもここは「報告」するスレであって質問スレではなかった
おらが悪かったです
147名無し~3.EXE:2010/09/11(土) 10:31:36 ID:mh9icih9
ThinkpadX201sをサスペンドするときにまれにKP41が出ることがある
普段はサスペンドするのに10秒もかからないが
KP41が起きる時はサスペンドが完了せずに何分も動いたままで、
しばらくして電源が落ちるという感じ。

IntelHDGraphicsのドライバを更新してからは発生頻度が減った気がする。
148名無し~3.EXE:2010/09/12(日) 18:53:11 ID:IzjqoFAN
KP41が出た原因はOSを新規インストールしたとき勝手に当てられたLANドライバだったな
各種電圧はまったく関係なかった
149名無し~3.EXE:2010/09/12(日) 21:02:45 ID:NY9WJlwJ
LANドライバが勝手に?
LANドライバはハードウェアメーカが作成してMSに手渡したもの。
かりにドライバが原因だとするとハードウェアメーカ自身のバグってことだ。
だが、KP41は決してそんなもんが原因じゃない。
何ならドライバを削除してしばらく使っててみな。必ずKP41が発症するから。
150名無し~3.EXE:2010/09/12(日) 22:18:54 ID:6RCP0cbA
ほらでた。
後は喧嘩するなり逃げるなり好きにやってくれ。
俺は逃げる。
151名無し~3.EXE:2010/09/12(日) 22:44:30 ID:k045B56F
つか、それ以前に言ってることおかしくね?

>かりにドライバが原因だとするとハードウェアメーカ自身のバグってことだ。
>だが、KP41は決してそんなもんが原因じゃない。
と>149はいってるが、その舌も乾かないうちに

>何ならドライバを削除してしばらく使っててみな。必ずKP41が発症するから。
といってる。ドライバが関係ないのであれば、削除しようがしまいがKP41が発生しないとおかしい

その割りにドライバ削除してしばらく使ってみろとか・・・
152名無し~3.EXE:2010/09/13(月) 19:02:47 ID:tjk2H01w
おかしいのはおまえだアホ
LANカードのドライバはMS製じゃなくてHWメーカ製だつってんの。
勝手に割り当てられたも何もハードウェアメーカが提供するドライバが割り当てられただけ。
ただし、KP41エラーはドライバなんかが原因じゃなくMBのメモリの実装が問題だつってんの。
アホは死にな。
153名無し~3.EXE:2010/09/13(月) 19:21:08 ID:A5zVV33z
> KP41が出た原因はOSを新規インストールしたとき勝手に当てられたLANドライバだったな
> 各種電圧はまったく関係なかった
「原因は〜」って書いてるってことはもう新しいドライバなりを当てて症状がでなくなったかた書いてるんだろ。
それに対して
> 何ならドライバを削除してしばらく使っててみな。
だと新しく当てて症状が治まってるのにわざわざドライバ削除して7に入ってるドライバに戻す馬鹿はいないだろw
それに原因が7に入ってたドライバなら再発して当然な訳だしw
154名無し~3.EXE:2010/09/14(火) 12:21:04 ID:NbC3D8BG
なんでドライバを削除 == 元のドライバに戻すになるんだ。
ドライバを削除して、OSとして検知しない状態にしててもKP41は発症するっていってるの。
155名無し~3.EXE:2010/09/14(火) 19:35:41 ID:qFghnBC4
KP41出過ぎ
156名無し~3.EXE:2010/09/14(火) 20:42:49 ID:VBbwDEnW
>>154
だからわざわざドライバを削除する必要はないだろ
157名無し~3.EXE:2010/09/15(水) 02:20:21 ID:zV2F3vAN
ドライバが関係ないなら、新しいドライバが入ってても発症するはずだろJK
158名無し~3.EXE:2010/09/16(木) 08:22:52 ID:DWoe0X6x
ドライバのバージョンなんか関係あるかよ。

>新しいドライバが入ってても発症するはずだろJK

発症するよ。気づいてないだけ。ドライババージョン変更で解決したと思ってるアホには残念だったな。
159名無し~3.EXE:2010/09/16(木) 15:33:29 ID:s1a3nGPT
気づいてないなら、「発症」してないんじゃない?
160名無し~3.EXE:2010/09/17(金) 10:10:25 ID:gQ51P2eO
KP41は正常に終了しなかった場合に出るんだから人によってはドライバが原因なことだってあると思うんだが何でそんなに自分の意見を押しつけたがるんだよ
161名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 01:39:22 ID:SLy/9hjw
KP41から脱出できず、早10ヶ月・・・
162名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 11:13:52 ID:xiWKJMEU
・メモリ
・省電力の設定
・ドライバ
このあたりが青画面やフリーズの主な原因といわれているよ。
原因が知りたいなら順番にチェックしていってみよう。
163名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 21:23:01 ID:XU04Bnwy
Windows7 32bit
ブラウザ(IE8)でリンクをクリックして出る音
「ナビゲーションの開始が鳴らない」
システム音で選んでテストするが鳴らない
ファイル選択で右クリックから再生を選んでも初回は鳴らず
もう一度再生すると鳴る

saundblaster X-Fi XtremeGamerのせいなのかと検索したら
7の不具合みたいな書き込みをみつけましたが既出の不具合なのでしょうか?
164名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 21:40:25 ID:T+kOS4su
急になるのは大体メモリだよね
特に最近のマザボはデフォで勝手にOCしてたりするから、焼け死んでる可能性もある
165名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 22:12:15 ID:elwbUEiV
いつまで経ってもなおらねーので
パーツ全部ばらしてCPUのグリス塗るところからやり直した
それ以降すこぶる元気よ
166161:2010/09/25(土) 22:17:20 ID:SLy/9hjw
メモリ診断OK、メモリタイミングを合わせてクロックを下げて電圧も上げ済み
OSで省電力設定を全部切り、BIOSでC-STATE TechとTurbo BoostをDisableに
DirectX診断でNGが出ていた項目を修復
新しいドライバが出ていたので最新に入れ替え

起動後最長14日最短1分でKP41が出ているから、原因が掴みにくい
そろそろ直ってくれ
167名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 22:18:41 ID:izerSMyV
>>166
マザーボードがそもそも外れだろ。
168161:2010/09/25(土) 22:24:07 ID:SLy/9hjw
>>167
マザーボードはP6Tだけど外れだったのか・・・
169名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 00:26:15 ID:YjDVVelX
>>140でも出てるけど、Vcoreの電圧をAutoから+0.025vにしたらそれだけで快調になった
マザボの電圧を全部固定したらいいかもね
170名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 11:17:31 ID:4mXMan2B
>>169

C-STATE disableにした時点でVcore固定にならないか?

>>166
メモリ原因でKP-41が出る場合、たとえばファイルコピーが正しくできなかったりするんだが、
それ確認したか?CRCとかMD5が既知のできるだけ大きいディスクイメージとかコピーすると、
CRCが変わってしまったり、ネットでダウソしたrarファイルがエラーで開けなかったりってことが必ず発生してるはず。
じゃなきゃ、メモリ原因でOSが落ちるなんてことはないから。
171名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 11:28:15 ID:4mXMan2B
>>166
>クロックを下げて電圧も上げ済み

もひとついうと、電圧どんだけ上げたんだよ。0.1V上げたから動くってもんでもないから。
上げてエラーフリーになる幅はHWによって全部違うし。メモリ焼くのを覚悟で上限いっぱい上げてみるとかな。
その場合もメモリの動作クロックもめいっぱい下げとくとちょっとでもメモリに流れこむ電流を少なくできる。
ちなみに、XX%電圧上げて、同時にXX%クロック下げれば電流消費量の増減は0。
ただし電流は増えなくても、電圧だけ上げてるので電力消費はプラスXX%
172名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 13:29:25 ID:YjDVVelX
>>170
AMDだけどC'nQとC1E無効にしただけじゃKP41止められなかったんよ
うちの環境だとVcoreの電圧調整だけが唯一の薬だった
173名無し~3.EXE:2010/09/27(月) 01:33:40 ID:l18fRg9w
AMDでも同じような症状でるんか。それは初耳だったけど、
それをはじめに言ってね。
KP41解消にメモリ電圧いじって云々はIntelベースの話だから。
原因はHWであることはほぼ明らかなので、チップそのものが変わると話は違ってくるから。
174名無し~3.EXE:2010/10/09(土) 13:08:01 ID:s/DKOKKN
KP41 が UPS作動時に出るので調べてみたら、
UPSが矩形波出力でPCの電源ユニットがPFC搭載のものだった。
知らんかった。UPSとPFCとの関係。
新しい、PFC対応のUPS(BY50S)を買った。
みな知っている? 常識なのかな?
175名無し~3.EXE:2010/10/09(土) 13:15:56 ID:1mArKLUQ
先月知った
176名無し~3.EXE:2010/10/09(土) 15:41:13 ID:tMEIey0/
今月知った
177名無し~3.EXE:2010/10/09(土) 15:42:27 ID:nsu+FWjb
今知った
178名無し~3.EXE:2010/10/09(土) 15:56:23 ID:DAuv0JlH
>>174
個人でUPSの導入を考えてたから参考になった、ありがとう。
要するに80PLUS電源にはPFC回路が内蔵されてるから、
矩形波交流を出力するUPSは避けるのが無難って事なんだね。
179名無し~3.EXE:2010/10/09(土) 17:53:51 ID:s/DKOKKN
>>178
そう、80+とか、省エネ設計とかの電源(たぶん最近の電源はこれがほとんど)は
PFC(力率改善型コンデンサ)を使用しているので、矩形波だと、不具合があるようだ。
実際に試すと、UPSのバッテリ運転になると、電源が入ってすぐ、落ちたり、
オンオフを繰り返したりする。これは実際に起きた現象だ。
AC(商用電源)を復帰させると正常に起動する。
180名無し~3.EXE:2010/10/10(日) 00:45:42 ID:7T0YFc4o
>>179
>UPSのバッテリ運転になると、電源が入ってすぐ、落ちたり、
>オンオフを繰り返したりする。

でもその現象だとWin7でもXPでも関係なくおこるよね。

>>178
よっぽどのことがない限り、極めて良好な電源事情の日本で、個人でUPS入れてもいいことほとんどないよ。
クリーン電源を謳ってない、一般的なUPSは相当ノイズが乗ってるよ。ACラインにノイズばらまくし。
同じテーブルタップでオシロ使ってたら、おかしなスパイク状のノイズが乗ってきて、延々悩んだことがある。
調べてみたら、UPS電源がつながってた。コンセントから外せば一挙解決
もっともACラインもきれいな正弦波じゃなくヒステリシスのかかった、ピークがつぶれた波形してるけど、
DCに整流して使う場合はこちらの方がずっとまし
181名無し~3.EXE:2010/10/10(日) 01:02:58 ID:WRs/Dh8M
UPSは、俺には必要。停電でなく、ブレーカを落とすことがあるので、有効だよ。
電子レンジや、クーラーで落とした経験はない?
182名無し~3.EXE:2010/10/10(日) 01:49:01 ID:DS8p+kzP
あと、夏場の雷とかもやヴぁいね
183名無し~3.EXE:2010/10/10(日) 06:04:48 ID:IcGlR3hM
ついにPFCとかUPSま出てきてワロタ
184名無し~3.EXE:2010/10/10(日) 09:27:13 ID:nxhXO5ma
>>181
電子レンジはともかく、
200Vクーラーは当然、100Vクーラーでも今時別系統だよ。コンセント形状も違うだし。
オーディオとかにうるさい人なら波形整形機能のないUPSはコンセントからはずした方がいいよ。


>>182
夏場の雷での停電はUPSでしのげるけど、サージでやられることのほうが怖いから、
家だとさっさとシャットダウンして極力コンセントから抜くのが吉
185名無し~3.EXE:2010/10/10(日) 10:14:33 ID:WRs/Dh8M
ま、すれ違いの話になってきましたので、
UPSは、人により有用な人と無用な人がいると言う事でどちらも正解です。
ということでいいんじゃないですか?
186名無し~3.EXE:2010/10/10(日) 10:57:24 ID:ERbU5tRV
>>184
コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。 私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。 電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。 おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A


で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
187名無し~3.EXE:2010/10/10(日) 17:57:27 ID:uEKa9QyA
プロ64だけどXPモドキ使えない
188名無し~3.EXE:2010/10/10(日) 20:23:46 ID:pP1wStTm
このスレを見ていて思ったが、家の環境だけかも知れないが
電源をそこそこの値段の良質電源に変えたら出なくなったな
KP41って電源周りなのかな
189名無し~3.EXE:2010/10/10(日) 21:20:29 ID:DS8p+kzP
>>188
そんなこと書くと猛烈な反発レスが付くぞ
テンプレ信者がいるから
190名無し~3.EXE:2010/10/10(日) 21:32:42 ID:pP1wStTm
信じるものは救われるってやつですかw
191名無し~3.EXE:2010/10/11(月) 09:01:23 ID:1wAq5WNu
>>188
1週間に1度程度 KP41発生していたので、電源ユニットを、475W→700Wに替えました。
WIN+POWER 700W HEC-700TE-2WX ってやつです。
知らないうちに落ちることもあったのですが、外部のUSBにメモリやHDDを抜き差しした
タイミングでもKP41がおきたことがあったので。
これで様子見です。Win7のバグではないかも知れない。(信者さんごめん)
192名無し~3.EXE:2010/10/11(月) 21:24:09 ID:kDkvHi66
テンプレは電源じゃなく電源フェーズな。
前に高級MBほど電源フェーズが多くなり、
その制御が複雑になるから KP41 がでるとかいう戯言ほざく奴がいたからな。
193名無し~3.EXE:2010/10/11(月) 21:40:56 ID:zSfu7DfW
スレ読み返してみればわかるけど、電源交換やドライバとか
必死で否定してるやつは確かにいるぞ
194名無し~3.EXE:2010/10/11(月) 21:53:26 ID:IjcE1kML
電源だと思うけどね。
195名無し~3.EXE:2010/10/11(月) 22:01:09 ID:IjcE1kML
550w電源からC社の850w電源に交換して10日ほど経つが
KP41なんか一切でなくなったね
WIN7のバグとかじゃないね
196名無し~3.EXE:2010/10/12(火) 01:44:19 ID:o8ZPxrRR
ヘルプファイルの誤字見つけたけど、どこに報告したらいい?
197名無し~3.EXE:2010/10/12(火) 03:11:28 ID:mrdJJKpw
OSのヘルプならやっぱMSじゃないか?
後学のためにここに晒してくれても嬉しいが。
198名無し~3.EXE:2010/10/12(火) 06:27:49 ID:CHATXTbA
>>193

メモリ電圧を盛って解消できるんなら電源が原因じゃない。電流供給に余裕のある証拠だから。
それで解決しないなら、そもそも電流供給能力が不足してる可能性は否定できないよそりゃ。

100W弱の消費電力マシンにSS-650KM使っても出てるんだぜ。

http://www.orio-n.net/rubbish/archives/2010/07/-201007.html

>ドライバとか
これは明確に関係ないね。疑われたメーカーは迷惑な話だ

>WIN7のバグとかじゃないね

だからWin7のバグの可能性は低いと前スレから書かれてるだろが。
俺はメモリ実装以外、CPUの当たり外れもかなり関係してそうな気がしてるんだが。
実際、インテルが不良を認めて交換したってのもネットで見た
199名無し~3.EXE:2010/10/12(火) 20:54:55 ID:mrdJJKpw
>>198
> 実際、インテルが不良を認めて交換したってのもネットで見た

コホン・・・ ではとりあえず。
「ソースのURLプリーズ」
200名無し~3.EXE:2010/10/12(火) 22:27:11 ID:OjS4C9eK
私が情弱なのかも知れないが、初めて聞いたからURL知りたい。
201名無し~3.EXE:2010/10/13(水) 00:12:48 ID:0DHPuh0z
>>198

>100W弱の消費電力マシンにSS-650KM使っても出てるんだぜ。
そのページには100W弱の消費電力マシンにKRPW-J400WやEES350AWTを使った場合に出てると
書いてあるみたいだけれど・・・。

うちでもKP41が出てたが、マザーをASUS P7H55-M EVOからMSI H55M-ED55に変えたら出なく
なったような。まだマザー交換してから4日しか経っていないけれど、今までだと電源投入から
1〜2日で発生したことからすれば、発生頻度は減ったように思える。

不思議なのが、前の構成ではKP41出てからPCを再起動した後はかなり安定してたこと。
二週間ほど出ないこともあったし。KP41出ない状態でのPC起動後なら数日で発生してたのに・・・。
202名無し~3.EXE:2010/10/13(水) 11:01:50 ID:5Y//8HJD
インテルがMBの個別不良でKP41発症の可能性を認めたってのはある
http://pub.ne.jp/bmw740im/?entry_id=3097909
203名無し~3.EXE:2010/10/13(水) 22:12:59 ID:9HOWggMV
KP41 の原因
・電源ユニットが、容量が不足している。
・UPS矩形波出力で電源ユニットがPFC回路の場合に、バッテリー運転時に発生する。
・一部のマザーボードで発生
ってことで、すべてハードの問題で、Windows7自体の不具合ではなかったってこと。
204名無し~3.EXE:2010/10/13(水) 22:23:40 ID:x1U29k4B
上のレスで >>10を書いた電源フェーズが何かも理解してないアホ以外、
はじめからだーれもWin7が原因なんて言ってない。今頃何を寝言ほざいてんだ。
1年ROMってろ
205名無し~3.EXE:2010/10/13(水) 23:09:52 ID:x1U29k4B
>>204

原因はただ一つだよ。CPUの不正アドレスへのアクセスも含めての実行異常。

>・電源ユニットが、容量が不足している。

電源の不具合というならまだしも、容量不足というのは、ほとんどの場合該当しないな。
例えばMBのレギュレータで取り切れないような高周波ノイズが乗ってるとかな。
少なくとも+10%メモリ電圧増やして、KP41が解消するなら電流不足で発生するんじゃない。
電源換装してKP41が解消したという奴は、それ以前の電源で+10%電圧上げてみたのか?
こんなのBIOSさえ対応してりゃすぐ確認できるだろ。
電源換装してKP41が解決しなかった多くの奴が、メモリ電圧を上げることによってKP41が解消してる現実がある。
電源換装で解消したなんてむしろ少数派


>・一部のマザーボードで発生

ちなみにこれもほとんどのMBメーカは認めてないからね。MBで発生するんじゃなくて実態はメモリエラーだから。
メモリとの組み合わせで発生する。KP41を発生する同一メーカのメモリを会社でかき集めてきて選別を自前でやったところでは、
確かにデフォルトでエラーフリーとなる組み合わせも存在した。結局MBとメモリの相性問題とも言える。
QVLに載っててもそれは一応チェックしたってだけらしいので(とMBメーカから言われた)、
こういう実態があるとどーしようもない。実際、この実態をMBメーカもメモリ実装メーカも把握してないんじゃないかな?


>・UPS矩形波出力で電源ユニットがPFC回路の場合に、バッテリー運転時に発生する。

こんなPC以外の要因をKP41の原因としてわざわざあげつらうな。ややこしい
206205:2010/10/13(水) 23:11:44 ID:x1U29k4B
アンカー間違い
>>203
207名無し~3.EXE:2010/10/14(木) 23:03:34 ID:6XSCG4S/
Windows7特有の「Kernel-Power 41病」
ぐぐるといっぱい出てくるが、なんだったんだ!!
208名無し~3.EXE:2010/10/15(金) 02:18:48 ID:AkTxSkxQ
そもそもS/Nがよくない中で信号の電圧スイング幅を小さくしてさらにそれを可変させたことによるメモリエラーだよ。
インテルはエコブームにのってCPUだけを見て、仕様を作ったつもりが、PCトータルでみるとなかなかシビアな仕様であったと。
とくに部品を寄せ集めて作ったPC使ってるいわゆる自作ユーザが被害を被った。
209名無し~3.EXE:2010/10/15(金) 09:12:16 ID:BrU34YI8
7の64bitだけど今回のアップデートでUSBメモリ認識しなくなりやがった
XPのノートで仕事せにゃならんじゃないか糞が
210名無し~3.EXE:2010/10/15(金) 15:25:02 ID:T30jcHSl
Kernel-Power 41病はメモリが原因なら、
このメモリを使えば安心とか、このメモリとこのマザーを組み合わせればOKとか、
鉄板の構成はないん?
211名無し~3.EXE:2010/10/15(金) 16:12:38 ID:g8WpBvBV
> ないん?
212名無し~3.EXE:2010/10/15(金) 16:44:33 ID:3wp0kpzE
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
213名無し~3.EXE:2010/10/15(金) 16:46:50 ID:TXMG6Ut+

ガンマ調整したの時の説明で、

「各円の中央にある小さい点ができだけ見えなくなるように、スライダーを動かします。

って書いてあるけど、「できるだけ」だと思うの。
マイクロソフトは「る」抜き言葉なの?

ただの誤字脱字?
214名無し~3.EXE:2010/10/15(金) 18:26:10 ID:4P4G5alg
る抜き言葉なんて聞いたことがない
215名無し~3.EXE:2010/10/15(金) 20:00:19 ID:Iq/zrD1O
不具合じゃないけど7って更新多いよね
216名無し~3.EXE:2010/10/16(土) 00:31:57 ID:CiDhVNWt
>>210

たいていのMBはメーカが動作確認したQVLが公表されてる。が、それは全品保証じゃないということ。
なので、ノーチェックよりましだが、動かないこともあると。あとメモリ基板のほうもリビジョンもあるのでMBメーカとしても調べきれないってよ。
ただ、GEILとかはASUS製品を使ってチェックしてると公言してるわな。
あと、返品率からいうとKingstonが低かったと思う。
217名無し~3.EXE:2010/10/16(土) 07:38:42 ID:+pqoM76L
ファイルの自動バックアップで毎回クラッシュ
調べたらバックアップ容量が不足してた
バックアップ履歴を消去して改善
218名無し~3.EXE:2010/10/16(土) 08:08:54 ID:jRT0scHx
エクスプローラで任意の階層を表示させ、右クリック→新規作成→新しいフォルダ
を実行しても、新フォルダが表示されないことがある。
で、前記の操作を何度も実行してしまうわけだが、実際にはフォルダは出来ていて
新しいフォルダだらけになる不具合。ww
219名無し~3.EXE:2010/10/16(土) 09:16:35 ID:87cf12Aa
状態を常にモニタして表示させると負荷がかかってしかたがない。
フォルダなんかを作った場合には表示→最新の状態に更新で再表示させるのがあたりまえだろ。バカなん?
220名無し~3.EXE:2010/10/16(土) 14:15:36 ID:joJgikGZ
kernel-power 41 に悩んでいる方へ、
●お金のある方は、、
電源ユニットを1回り大きなものに替えてみましょう。
矩形波UPSを使っている方は、正弦波UPSに買い換えましょう。
メモリは、ちゃんとしたメーカのを挿しましょう。
●お金のなく、暇な方は、
省電力や電源周りの設定で負荷が変わらない使い方をする設定を試してください。
ハードとソフトの兼ね合いで出る症状なので、一番いい組み合わせを見つけてください。
221名無し~3.EXE:2010/10/16(土) 15:33:42 ID:Zze/orTI
>>220
お金があるなら、メモリ交換をまずやってみましょうというならまだしも
なんで、ほぼ無実と思われる電源からいきなり手をつけるかな?
解決する可能性はめちゃくちゃ低すぎる。
UPSにしても上レスで1件あっただけ。そもそも電源ユニットにしろ、
MBのレギュレータにしろ雑音の抑圧機能がちゃんとあるのに、
UPSの交換から手をつけるなんてのはけつ拭いてからうんこするみたいなもんだ。
UPSが心配なら。UPSは外してかべのコンセントに直接つないで様子をみるのが当然だろ。
金があっても、不具合の切り分けもせずに、こんなことしてたんじゃほとんどの場合何も解決しない。

前提として、
memtest86+とwin7 のメモリチェッカでエラーフリーになることを確認できていること。
その上で、
まず最初にしてみることは、

メモリのクロックを遅くしてみる。

ちなみにクロックに比例して消費電流は増えるので電源の電流出力(メモリの消費電流なんてちょっとだけど)を抑制する意味もある。
クロック落として、改善しないというなら、電源容量の可能性もあるので"電源換えてみましょう"だ。
メモリクロックを落として、エラーが回避できるなら テンプレ>>4だ。

ちなみに.メモリ電圧を上げてエラーフリーになるなら電源容量に関しては何の関係も無い。

222名無し~3.EXE:2010/10/16(土) 15:46:39 ID:Zze/orTI
>>220

念のために言っとくが、メモリクロック遅くして、電流少なくできるなんてのはあくまでも付随的な意味合いしかないよ。
しいていうなら、ほんのちょっと電源にとっては動作条件が緩和できるってこと。
クロック遅くすることで、ロジック回路であるメモリが正しく動作するために必要な
セッタップタイムとホールドタイムの時間マージンを稼いでメモリの動作条件緩和が主目的だから。
223名無し~3.EXE:2010/10/16(土) 15:54:27 ID:joJgikGZ
>>221
その考えも同意します。
ただ、俺は、電源ユニット、UPS交換で1日で解決しました。
毎週2,3回おきていた KP41は、約1ヶ月間起きていない。これ事実です。
224名無し~3.EXE:2010/10/16(土) 17:43:08 ID:Zze/orTI
それじゃはじめから
"●お金のある方は、"、というような一般例じゃなくて "オレは" という体験談として書けや
だいたい

・新電源ユニット+壁から直接 → KP41解決
・新電源ユニット+旧UPS → 再発
・新電源ユニット+新UPS → KP41解決

の3事例をちゃんと確認して原因の切り分けしていってるんだろうな。確認してないならUPS交換なんて軽々に解決策として持ち出すな。
原因の切り分けもせず無差別爆撃で解決した事例なんて一般の解決策に挙げちゃ迷惑だ。
しかも電源交換で解決したっていうのはおそらく容量アップで解決したんじゃなく、
高周波ノイズやリップルが少なくなってるからこそ信号のダイナミックレンジが確保されて
正しく動作するようになった可能性の方が大きいとオレなら推測するね。
容量増えれば暗電流も一般的に増えるわ突入電流も増えるわ。無意味なエネルギの無駄遣いを奨励するなよ。マジで。
せめて、良質な電源ユニットに交換というような解決策を示すべきだろ。

あとさ。UPSの電力容量と電源の電力容量ちゃんとマッチしてるんだろな。ワットチェッカで電力計ってるとかはやってんのか?
225名無し~3.EXE:2010/10/16(土) 17:50:39 ID:waDTDlFd
俺も電源ユニットを変えたらKP41が全然出なくなったけどな
不思議だね。
226名無し~3.EXE:2010/10/16(土) 17:59:30 ID:Zze/orTI
それを言うならSS-750KM使ってもKP41が出てるという事例もある。
電源が怪しいとするのはクロック落としても正常動作しないときだ。
227名無し~3.EXE:2010/10/16(土) 19:04:26 ID:joJgikGZ
>>226
原因を探るのが目的でないので、直れば俺はOKです。何も調査なんてしてません。
ちなみに使った電源ユニットは、WIN+ 700W HEC-700TE-2WX です。
228名無し~3.EXE:2010/10/16(土) 20:14:12 ID:Zze/orTI
>>227
エラー出してた旧電源と旧UPS、使用時間(購入してからの年数だけでも)
新UPSの型番もたのむ
229名無し~3.EXE:2010/10/16(土) 20:14:57 ID:KJnuI6C+
>>216
組み合わせが多くて分からんということか。
Kingston言うたら品質のいいもんやね。
メモリ2枚で高品質なもんを使えば、不具合の出る確率が、いくらかは減るって感じかな?

レスありがとん。
230名無し~3.EXE:2010/10/17(日) 01:48:13 ID:xMrl8VM9
>>228
>それじゃはじめから
>"●お金のある方は、"、というような一般例じゃなくて "オレは" という体験談として書けや
>それを言うならSS-750KM使ってもKP41が出てるという事例もある。
>電源が怪しいとするのはクロック落としても正常動作しないときだ。

>>227
>エラー出してた旧電源と旧UPS、使用時間(購入してからの年数だけでも)
>新UPSの型番もたのむ

急に反論の勢いなくなって、ワロタ!!
231名無し~3.EXE:2010/10/17(日) 05:04:15 ID:9sAJKLRh
ハァ?何寝言ほざいてんだ
製品の回路設計やってる立場からすれば、
UPSも電源も、仕様も、使用条件も何も明らかにせずそれが原因であるかのようなレスだと混乱させるだけだからやめろつってんだよアホ野郎。
まともな電源なら、電源の容量なんかハナから関ない。SLIでもやらなければ240W電源でQuad CPUで、4台HDDつないでメモリ4枚刺しでもちゃーんと動作する。
電源の可能性としては電源自体のノイズが信号を汚してることはあり得ると言ってる。
耐用年数以上に使ってるとかコンデンサが死にかけて、フィルタとしての機能や、電荷のイナーシャとしての機能を果たさなくなったような
廃棄処分相当の糞電源ユニットもってきて動かないとか戯言ほざく真似はやめろと言ってる。
しかも、本来PCそのものとは関係ないUPSとか何も明らかにせずに寝言は混乱のもとだからやめろと言ってんだ。反論の勢いが無くなった?バカかお前


232名無し~3.EXE:2010/10/17(日) 06:42:28 ID:f24dQoNs
KP41 = 予期せぬ電源断
電源ユニットとは全く関係ない。>>65が正解。
7以前はもうちょい誤解を招かないイベント名だった気がしたけど。
233名無し~3.EXE:2010/10/17(日) 09:56:04 ID:a2BicjHR
突然のフリーズを伴うKP41記録といった方がいいかもね
234230:2010/10/17(日) 10:03:51 ID:Ln1v/pNQ
>>231

    ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
235名無し~3.EXE:2010/10/17(日) 10:15:53 ID:EH9acUfQ
64bit proだけど、
今回の大量アップデートで、自動スリープ移行でブルースクリーンになるようになった。
手動だとならない謎・・・
236235:2010/10/17(日) 11:16:48 ID:EH9acUfQ
どうやらアップデートは関係無く、
最近、SATAをAHCI化したせいで、
ataport.sysの不具合らしい。

ttp://ashrac.sakura.ne.jp/blog/computer/jisaku/01054.html
237名無し~3.EXE:2010/10/19(火) 00:13:09 ID:MEsYmylK
突然、解像度変更しても画面が対応してくれなくなった。なんでだ?
解像度を小さくすると画面の縦か横をディスプレイに自動調節されて拡大されてたのに、小さいままになった
PCはオフゲーとインターネットしかやってない。しかも何ヶ月も前から遊んでたのばっか。
238名無し~3.EXE:2010/10/19(火) 03:52:33 ID:gQyV8feo
なんで突然、解像度を変更すんの?

"あるとき気づいたが、解像度を変更してもそれに対応しなくなった"

んじゃないのか?英語ほどシビアじゃなくても日本語でも単語の順番に気をつけないと意味が通じない。

"解像度変更しても、突然画面が対応してくれなくなった。"

ならまだ意味は通じるけどな。

一度ディスプレイドライバを削除して、再起動してVGAモードに戻ってることを確認し、、
再度ドライバをインストールしてみな。レジストリに異常有り。AuslogocsのBootSpeedあたりでレジストリのリペアもやっといたほうがいいな。
どうせログファイルなんかもたまりに溜まってるんだろ。こういうのは定期的に掃除しないとフラグメントの元凶だ。Winはシステムフォルダに堂々と
ログファイルを溜め込んでいく糞仕様だから。
あと、使い込んでるみたいだからwin自身のシステムファイルの不整合も気になる。

>sfc /scannow

でシステムファイルの整合性もチェックすべし。

以上、日本語とWindowsを使う上でのワンポイント講座でした。


239名無し~3.EXE:2010/10/19(火) 08:29:40 ID:4X4N0ncT
64BitのHome使ってんだけどたまにメモリが2Gしか認識されないされないんだけどなんでだろうか?
240名無し~3.EXE:2010/10/19(火) 09:21:11 ID:MEsYmylK
>>238
ゲームとかで画面拡大機能ついてない場合、解像度を低くして大きくしてたんですよ
SWFゲームとか古いゲームとか。拡大機能あってもそれ使うより解像度下げた方が綺麗ですし。

今ではこの不具合のせいでフルスクリーンでも、拡大されず画面小さくなるだけ・・・対策やってみます
241名無し~3.EXE:2010/10/19(火) 12:47:01 ID:Y+t90iE2
それ不具合じゃなくて設定できてないだけなんでは
242名無し~3.EXE:2010/10/20(水) 18:57:25 ID:/S46MeS1
>>238
ドライバ再インスコしたけど駄目でした。
win7とgefo新ドライバでだけある不具合みたい。
gefoのコントロールパネルにヘルプで指示されているスケーリング設定項目すらない
しかし以前までスケーリング可能だったのに、突然できなくなるって…
243名無し~3.EXE:2010/10/20(水) 21:20:48 ID:mFPooJ5w
もう捨ててしまえよおまえのようなアホには使えないってこったエテ公
244名無し~3.EXE:2010/10/21(木) 01:08:44 ID:mk1YFCjn
フォントフォルダの中になぜか10個のフォントしか表示されない。
なんなんだろう。
245名無し~3.EXE:2010/10/21(木) 01:38:12 ID:M1KHuk6k
>>244
ここでつぶやかずに、ググってみると幸せになれるよ
246名無し~3.EXE:2010/10/21(木) 02:37:20 ID:9A8C2dZx
しかし何だな
新規フォルダ作成とか
エクスプローラに最新情報に更新されないのってカスUIだよなぁww
247名無し~3.EXE:2010/10/21(木) 08:36:08 ID:oIV3uw8V
win7ゴミすぎ
248名無し~3.EXE:2010/10/21(木) 11:33:42 ID:fBENsDmR
>>239 ちゃんとささってないんじゃないか?
249名無し~3.EXE:2010/10/21(木) 11:56:19 ID:rYAMumni
このスレ不具合報告してる人はともかく
助言してるひとアホばっかやね
250名無し~3.EXE:2010/10/21(木) 12:11:06 ID:9lGJxEQP
エクスプローラは使いにくくなったけど、おまえらまめFileとかはつかわんのか?
慣れの問題もあると思うがエクスプローラは明らかに機能縮退だとおもうし、まめ使う方が幸せになれるぞ。
IEよりFIreFoxだし、エディタは秀丸、Win7標準ツールとかで愚痴いってるよりよっぽど快適だよ。

今の悩みは32/64bitアプリが混在してる現状だと、
xkeymacsを32bitと64bit 2本を起動しとかないといけなくて、秀丸とか64bitアプリにおけるキーフックがちょっと変ってことぐらいかな?
251名無し~3.EXE:2010/10/21(木) 21:20:24 ID:fBENsDmR
32bit使えばいいよ。
252名無し~3.EXE:2010/10/21(木) 23:15:14 ID:oIV3uw8V
win7ペンタブのフリックOFFにしてんのに勝手にONになる。
再起動しないとOFFにならない。設定しても設定通りに動かない欠陥win7
マジでゴミすぎ 波紋うぜーし反応遅くなるんだよ ゴミ機能ゴミOS
253名無し~3.EXE:2010/10/23(土) 00:09:56 ID:zyvL9OyZ
64bitなんだが、断続的にネット接続が切れる。
数十秒で元も戻るんだが、すげー不便だ。XPのときはなんともなかったのに。
これは仕様なの?ルーター等に問題ないし・・・
254名無し~3.EXE:2010/10/23(土) 00:39:08 ID:t+nxuO4j
切れる?どーやって調べたの?ファイルコピー中に数十秒間ハブのアクセスランプが途絶えるとか?
255名無し~3.EXE:2010/10/23(土) 01:00:40 ID:9sA++9mv
>>253
ネットワークドライバが古いんじゃねーの
256名無し~3.EXE:2010/10/23(土) 13:51:52 ID:Stynrc8j
>ルーター等に問題ないし・・・

自分で解決出来てないのに勝手に除外しちゃうアレな人の質問は大抵ズコーのAAで終わる
257名無し~3.EXE:2010/10/23(土) 13:53:29 ID:jL3HcY7L
普通に考えてそんなのが仕様の訳ないでしょ
258名無し~3.EXE:2010/10/23(土) 16:03:49 ID:FiESNQl/
普通に考えられない不具合ついてくるのがwin7の仕様だろ
お馬鹿さん多すぎだぞ
259名無し~3.EXE:2010/10/23(土) 21:32:48 ID:Px1s+iPm
バカはお前だ、考えられないのはお前がバカたから。そんな普通に考えられない不具合なんてwin7にないしな。
お前のオツムの中だけにあるんだろ。
260名無し~3.EXE:2010/10/26(火) 11:39:11 ID:OTDTF+3d
余計な機能つけすぎて普通はない不具合があるのがゴミOSwin7
XPの販売復活しろ
261名無し~3.EXE:2010/10/26(火) 12:51:27 ID:s9vV5hQj
>>260
具体的にどこが余計な機能?
262名無し~3.EXE:2010/10/26(火) 13:40:38 ID:OTDTF+3d
ペンタブのフリックとか最たる邪魔機能じゃん
バグでフリックオフにしてんのに波紋でるのが最悪すぎる
ゴミ機能ゴミOS
263名無し~3.EXE:2010/10/26(火) 16:24:14 ID:RDQH2wa7
大層なこと言った割りには細かいとこ来たなあ。
264名無し~3.EXE:2010/10/26(火) 21:38:09 ID:OTDTF+3d
なにが細かいだよ
こちとらマウス捨てて全部ペンタブで操作してんのに
win7がつけた変なエフェクトのせいで作業にいちいち一時停止入ってXPに比べて劣化しまくりなんだよ
ゴミ機能でもOFFにできりゃいいが、勝手にONになるゴミOS
265名無し~3.EXE:2010/10/26(火) 23:21:24 ID:6KQ/7ILn
XP使えばいいだけの話じゃない?
なんでそんなに青筋立ててんだか
266名無し~3.EXE:2010/10/26(火) 23:56:57 ID:W1J6SqoH
せっかく何万も出して、しかもインストの手間かけて
劣化してたら腹立つよな

不具合報告スレでXP使えばって回答のほうがアホだと思う
267名無し~3.EXE:2010/10/27(水) 00:05:57 ID:B3aFbD8/
>>260
頑固爺かよww
268名無し~3.EXE:2010/10/27(水) 00:19:10 ID:GAUjfiGT
アップグレード版をXPに導入して使ってたんだけどマルウエアに感染して気持ち悪いので
再インストールしたんだけどその際、新規を選択してフォーマットしたら領域確保できない
と言われてインストールできなくなった。

アップグレード版って一度Windouws7 にアップデートしたものを同じディスクでもフォーマット
しちゃうとだめなのかな?(Win7 の インストーラの中の 領域確保とフォーマットね)
269名無し~3.EXE:2010/10/27(水) 01:12:02 ID:75r53rCU
インストーラにMBRいじられたからだろローレベルフォーマットしろ
270名無し~3.EXE:2010/10/27(水) 06:11:14 ID:R3oSILbR
文章構成に関係なく「〜たんだけど」を2回使ってる時点でアレな人でしょ
271名無し~3.EXE:2010/10/27(水) 07:49:55 ID:muJlJeCJ
そうそうwin7の糞さには勝てませんよ
272名無し~3.EXE:2010/10/27(水) 15:31:20 ID:EZ9GXr/4
ネットから頻繁に切断されるのはLANアダプタの変更をお勧めするよ。
有線ならInteのCT買っておけば問題ない。
273名無し~3.EXE:2010/10/27(水) 19:52:10 ID:sEg61lS/
7特有の不具合じゃないけど、エクスプローラのアイコン表示の設定を忘れるようになってしまった
ライブラリのアイコンをサイズ大にしても、並べて表示に戻ってしまう…
XPのレジストリ設定を参考にしたけど通用しないみたい
274名無し~3.EXE:2010/10/30(土) 03:08:53 ID:YB1PtDtv
もう解決済みだったらすまん。過去ログ探してみるが

【不具合の内容】 クイックランチ(タスクバー>新規ツールバー)が不定期に消失する
【OSの種類】Windows7 Pro 64bit 書き込み時点で配布アップデート適用済み
【再現方法】タスクバー>新規ツールバー>適当なフォルダを指定
【使用ソフト名】 なし
【使用ハード名】
GA-EP45-UD3R
EliteMemory 2GB*4

【解決方法】 google先生によるとフォルダへのアクセスセキュリティレベルを使用ユーザー名義でフルアクセス
可能にすれば解決するとのこと。
しかし、フルアクセスコントロール可能にしても、フォルダの場所をDドライブにしても
どうやっても不定期にタスクバーからクイックランチが消え、そのたびに登録しなおさなければならない。
つまり解決になっていないかバグ。

Windows7で採用されたタスクバーのアイコンは横幅も広く大量に設置したい人にとっては
あまり有用じゃないので困っている。

外部アプリが必要なのか・・・これはくまった
275名無し~3.EXE:2010/10/31(日) 01:14:01 ID:fN23Iq/a
>>274
Win7pro 32bitですが、同じ症状でしばらく悩みました。
どこで仕入れた情報かは失念しましたが、IMEツールバーをタスクバーから出してやると解決するようです。

こちらはそれで今のところ再現していないので、これ以外の方法はわかりませんが・・
276名無し~3.EXE:2010/11/01(月) 23:24:32 ID:cz+WwpF+
windows7のアップデートでセキュリティ更新プログラム(KB981852)が何度インストールしても
再び更新プログラムの確認をするとインストールしてない状態になってしまいます(インストールの状態は成功になってますが)
シャットダウン時の更新プログラムをインストールでも同じです(電源ONしてOFFする時毎回インストールします)
差分ファイルを落としてインストールしてもダメでした。
毎回インストールをしなくなる方法は無いでしょうか・・
ハードはNECのLavieLMです
277名無し~3.EXE:2010/11/02(火) 01:34:34 ID:uRwcBNUt
>>276
ググってみたら
一度アンインストールしてみたら?
ということみたいだけど…
278名無し~3.EXE:2010/11/02(火) 04:20:02 ID:8ADUteSn
>>276
多分PC使わない方がいいと思う
279276:2010/11/02(火) 06:52:28 ID:LsmUjgP6
アンインストールしたいけどインストールされた更新プログラムってとこに無いです
280名無し~3.EXE:2010/11/02(火) 07:35:36 ID:/Vpzc7C4
更新を通知しない設定が出来なかったっけ
次にインストールの通知が来たら、それで非表示にしちゃえば?
281名無し~3.EXE:2010/11/07(日) 13:12:32 ID:HI3UGRfV
またバグってるよwww
再起しないとSDカードスロットを認識しないこと多数。
7は糞。
282名無し~3.EXE:2010/11/07(日) 13:55:05 ID:q3WeHDDI
変なゴミみたいな粗悪な安物使っているとそうなる
283名無し~3.EXE:2010/11/07(日) 14:05:39 ID:iI7mQQsj
Windows 7ってデリケートなんですね
284名無し~3.EXE:2010/11/07(日) 14:30:13 ID:q3WeHDDI
腐ったもの食べて腹痛にならないID:iI7mQQsjとは違うって事だろう
285名無し~3.EXE:2010/11/07(日) 14:53:56 ID:iI7mQQsj
なにそのアホらしい例えw 頭わいてる基地外は死ねよ
286名無し~3.EXE:2010/11/08(月) 02:15:05 ID:Sw0mzZEa
たしかに しょうもないバグ満載だよなぁ
287名無し~3.EXE:2010/11/08(月) 06:18:55 ID:WvkhM7tk
長時間起動していても重くならないんじゃなかったのか?
重いどころか再起動だよw
糞がw
288名無し~3.EXE:2010/11/08(月) 11:14:56 ID:NqiQeE2N
BTOショップで買ったWin7の64bitだけど
BSOD連発、設定狂うとか日常茶飯事。

安かったからと諦めてるが、高いメーカー製の
NECとかSONYとかでも、こんなに酷いの?
周りに7使ってる奴いないから分からないんだけど・・・
289名無し~3.EXE:2010/11/08(月) 12:49:05 ID:AaNcSo7/
>>288
何台か入れかえたけど7でBSODは一度も経験ないなあ
新品なら間違いなくハードの初期不良だろ
こんな所で悩んでないでとっととショップに症状とBSODのコードを送るべし
まともなショップなら即座に原因特定して交換部品送って来るから
それがBTOのいいところ
290名無し~3.EXE:2010/11/08(月) 14:00:35 ID:J6FN/czI
エクスプローラが設定をすぐに忘れるってのはあるな。
詳細表示を忘れるとか、表示項目の順番(左から名前、サイズ、更新日時、種類とかにしたい)を設定して、
フォルダーオプション→フォルダーに適用しても次起動すると忘れてるとか。
それ以外にも明らかにXPのエクスプローラより使いにくくなってるので、
ファイラーいろいろ漁ってみた。
多機能ファイラはまめ、エクスプローラと全く違和感なく使える意味では秀丸ファイラーClassicがよかった。
秀丸は、今ならβ配布で無料。使ってるけどファイラーとしての気になるバグはなさげ。
落とすなら早めに。
291名無し~3.EXE:2010/11/08(月) 15:57:05 ID:J6FN/czI
>>288
このスレ>>1からいくつか読んだ方がいいよ。
292名無し~3.EXE:2010/11/08(月) 16:51:34 ID:RI4s5Wz+
>>288
BSODは割と頻発してるね
メーカー製はわりとテストされてるから大丈夫なの多いみたいだけど
アジア系安メーカーとかBTO買って青になるって相談は何度も聞いてる
293名無し~3.EXE:2010/11/08(月) 16:58:05 ID:EX2374FE
VistaでFPSやってたら大抵BSODだったのに7に変えたら皆無になった
Vistaは負荷が大きいのかも知れんね
294名無し~3.EXE:2010/11/08(月) 18:24:18 ID:t+6rphse
エクスプローラすぐ死ぬんだけど、これってVistaの仕様なの?
295名無し~3.EXE:2010/11/11(木) 08:37:01 ID:yPCoJFdX
>>294
てめーはスレタイ1000回読み直せ
296名無し~3.EXE:2010/11/11(木) 21:06:48 ID:Yv6IEQfk
Windows Vistaってつくづく糞OSだよな
起動に時間掛かり過ぎなんだよ(>_<)
297名無し~3.EXE:2010/11/11(木) 21:27:07 ID:O6kYqpVM
Vistaはあの遅さがねぇ…
実際いま使っているノートもVista入れて「ダメだ」でXPに戻したけど
Win7は普通に使えちゃうもんね〜
298名無し~3.EXE:2010/11/11(木) 21:33:41 ID:1UwCWuBA
Vistaも良かったけど
7のタスクバーに慣れたら、もうどの過去OSには戻れない
299名無し~3.EXE:2010/11/11(木) 21:45:12 ID:6idB6nAh
Vistaのタスクバーに比べたら7のはテープみたいで野暮ったいって書き込みが前にあったけど
7のほうがスッキリしてるわ
300名無し~3.EXE:2010/11/11(木) 22:49:44 ID:Zx3UYoza
こんなスレでも7は好評価ってか?
やはりVISTAより良いOSであることは
認めざるを得ないのかね
301名無し~3.EXE:2010/11/11(木) 23:36:19 ID:LHABGerM
Vistaは2コアせいぜいなんちゃって4コアだけど
7はネイティブクアッドな上メモコン内蔵だもんなぁ
302名無し~3.EXE:2010/11/11(木) 23:54:36 ID:DU2VEjxo
日本語でおk
303名無し~3.EXE:2010/11/12(金) 16:50:26 ID:pZ5Ynmvh
ずっと調子良かったのだが、最近PCの機嫌が悪くなってきた
一日の始めにPC起動すると、80%程の確率で起動できないor起動中に勝手に再起動されるようになった
起動画面が7じゃなく、ナイトライダーの赤いセンサーみたいな動きのXPみたいな感じになったりしてるし
もう一度起動しなおすと普通に起動できるから、たいした影響はないんだが
原因が見当もつかんわ
304名無し~3.EXE:2010/11/12(金) 16:52:39 ID:6xrq0YK7
それはお前の頭の不具合だw
305名無し~3.EXE:2010/11/12(金) 16:55:53 ID:IjiO+Imx
『ナイトライダー』(原題:Knight Rider)
今までNight Riderだと思ってたよ…
306名無し~3.EXE:2010/11/12(金) 21:40:21 ID:8uNaD7NS
ふ〜ん
307名無し~3.EXE:2010/11/13(土) 18:58:49 ID:IiWLkZkd
クナイトライダーって呼ばないからだ。
308名無し~3.EXE:2010/11/13(土) 20:42:54 ID:PwypqHIR
ふ〜ん
309名無し~3.EXE:2010/11/13(土) 22:10:41 ID:tc/1yW64
Windows7ってそういう微妙なところで不具合でるよな
わざわざ報告するまでもないような些細な不具合
310名無し~3.EXE:2010/11/14(日) 11:13:20 ID:Kmh1qeNw
とりあえず俺の環境では気になるのはこのあたり
・スリープ復帰
・ウィンドウの前後がおかしい(起動時に最後列になる)
・OS起動時のタスクトレイアイコン登録失敗
・タスクトレイに表示するか隠すかの設定を忘れる
SP1で直るのを期待してるわ
311名無し~3.EXE:2010/11/14(日) 11:44:27 ID:fxi/cSLO
>>310
スリープからの復帰で失敗したことないなあ。
PC屋の実装がうまくいっていないんだろう。
312名無し~3.EXE:2010/11/14(日) 14:36:24 ID:25DQHW+/
うちもどれもそういう不具合出た事無いな@自作&32bit
313名無し~3.EXE:2010/11/16(火) 20:12:29 ID:LM44GasT
vistaあたりから気になってて、7でも治ってないので
お気に入りのアドレスや名前変更しただけで更新に異常に時間がかかるのは不具合じゃないの?
314名無し~3.EXE:2010/11/19(金) 13:36:34 ID:Fq4dIzAc
>>290
遅レスだけど、秀丸ファイラーの紹介ありがとう! 7を使い出して1年、こういうのを探してた。
不覚にも知らなかった。今まで、7エクスプローラーを基本に、まめでファイル検索、emeditorで全文検索と
涙ぐましい努力をしてきたおれが恥ずかしい。
315名無し~3.EXE:2010/11/19(金) 19:41:18 ID:fnQRI7eR
うちはスリープから復帰で固まるのはあるね。起動時間は再起動するまで長時間起動。
316名無し~3.EXE:2010/11/21(日) 02:29:04 ID:Y9n2EvFt
ハイブリットスリープはオススメしない
317名無し~3.EXE:2010/11/24(水) 20:32:07 ID:BLKxDq9H
64bit 使ってますが、msconfig での最大使用メモリで、4095までしか入らないのはバグですよね。
12GBでマークを付けると、12288が出て設定すると、再度みると0 になっている。
でも、PC再起動すると、タスクマネージャ 11254MB 約 11GBになっているのも変。
誰か、この不具合はどういうものか知っていますか?
318名無し~3.EXE:2010/11/24(水) 20:58:48 ID:2i1Dlwe9
>>317
何言ってんだこの情弱
msconfig.exeは32bitアプリだろうがw
319名無し~3.EXE:2010/11/24(水) 23:15:36 ID:BLKxDq9H
>>318
32bitアプリは64bitで実行可能です。
64bitでないと設定ができないはずがなく、答えになっていません。
誰か、わかる方お願いします。
320名無し~3.EXE:2010/11/24(水) 23:19:24 ID:XbGlgqYq
>>319
自分で扱えないメモリー空間を設定してどうする!
情報処理の本でも読んで初心者スレ池や、どアホ
321名無し~3.EXE:2010/11/24(水) 23:37:37 ID:DYnXJL9f
てかAMD64やintel64は32bitの64bit拡張だから混在出来るし
ネイティブ64bitではないあくまでも64bitは拡張
322名無し~3.EXE:2010/11/24(水) 23:51:48 ID:e/WdY1E6
>>318,>>320
お前らがアホじゃ
323名無し~3.EXE:2010/11/24(水) 23:55:17 ID:XFIpzsBi
>>322
そだそだ

あほって言うやつが あほなんや〜
馬鹿って言うやつが、馬鹿。

情弱って言うやつは.... 薄情!
324名無し~3.EXE:2010/11/25(木) 00:12:57 ID:rviUKeQi
ついに白状したな
325名無し~3.EXE:2010/11/25(木) 21:19:18 ID:fbqFEFhd

  【審議結果】                   残念ながらボッシュートです。
                                ∧,,∧  ∧,,∧
          | | |  | || |              (・ω・`) (・ω・`)
          || | || |  | チャラッチャラッチャーン♪  (  ∪) (  ∪ ∧,,∧
         _________            ∧,,∧  ∧,,∧ (ω・` )
         /.|   ∧,,∧    /           (・ω・`) (・ω・`)  ∪)
     /  |  (´・ω・)  /            (  ∪)(  ∪) u-u'
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               `u-u'  `u-u'
326名無し~3.EXE:2010/11/26(金) 00:57:51 ID:TcPrSSh7
>>317
確かに、これは Windows7 のバグっぽいですね。
通常は、マークしないので気付かない問題と思いますが...
でも、マークして制限するメリットってなんですか? 管理外をRAMディスクにするとか?
327名無し~3.EXE:2010/11/26(金) 02:23:28 ID:FWuP0p0X
何だか碌な基礎知識もないのにバグ扱いして笑われるバカが多いね
328名無し~3.EXE:2010/11/26(金) 02:31:57 ID:rFvO+q1i
ここで本当に不具合だった報告なんてほぼ無いしw
329名無し~3.EXE:2010/11/26(金) 09:07:14 ID:/yKAAe0k
Windows7の64bitとバッファロー社製USB無線LANアダプタの
使用でBSOD多発事例って世間的には知られてない?

WLI-U2-KG54Lというアダプタだけど、これ自体はちょっと前の
製品だけど、ちゃんとwindows7用のドライバもメーカーから出てるが
うちの環境下で、これを挿して使うとネット見てて少しページが
重たいなと思ったら8割の確立でBSODになる。
(今年買った7のパソコン 2台あるがどっちも同じ)
330名無し~3.EXE:2010/11/26(金) 09:51:14 ID:HspkgNED
>>318
>msconfig.exeは32bitアプリだろうがw

msconfigは64bitアプリだ。
23bitアプリと64bitアプリの判断もできないのか?
331名無し~3.EXE:2010/11/26(金) 09:54:45 ID:HspkgNED
>>317
>msconfig での最大使用メモリで、4095までしか入らないのはバグですよね。

お前の頭のバグな。
何も問題なく最大使用メモリまで受け付ける。アホの戯言は誰も聞かない
332名無し~3.EXE:2010/11/26(金) 14:59:55 ID:pep2oTIt
23bitアプリ う〜〜ん・・・
333名無し~3.EXE:2010/11/26(金) 15:46:03 ID:FtMmzwWf
>>332
はやってんのに知らないのか?
遅れてんなぁ〜
334名無し~3.EXE:2010/11/26(金) 20:48:00 ID:G5v5WteH
>>329
別にwin7を絶対視しているわけではないが
メーカーのドライバの不具合を全く疑わない神経もまた信じがたい。
335名無し~3.EXE:2010/11/28(日) 01:59:44 ID:9F7BRwyP
このスレおもろいw
Mac+XP買えば楽になるぞ
336名無し~3.EXE:2010/11/28(日) 06:40:32 ID:kf7PfAJw
23bitアプリと言っちゃう頭のバグな人がいると聞いて
337名無し~3.EXE:2010/11/28(日) 14:40:34 ID:zK6sQgaK
ただのtypoでここまで引っ張るおまえらもすごいわ。
338名無し~3.EXE:2010/11/28(日) 16:02:06 ID:S1que/md
こういうバカってのはメモリ空間24bitMPUや20bit CPUすらしらねぇんだろうな。
339名無し~3.EXE:2010/11/28(日) 16:11:23 ID:kf7PfAJw
>>338
23bitアプリは知ってんの?
340名無し~3.EXE:2010/11/28(日) 16:12:44 ID:SyxgmbhJ
23bitCPUもあったのか…
341名無し~3.EXE:2010/11/28(日) 17:13:06 ID:el44gBWb
23 bitは知らんが24 bitなら…
http://en.wikipedia.org/wiki/24-bit
342名無し~3.EXE:2010/11/29(月) 21:51:09 ID:NiBxzI4c
7の64bitでモニターの電源を切るを無にしても
知らない間に20分になる!!
しかも復帰するとマウスカソールが動くだけで何も反応しない
del-alt-crlでログオフとか選択しても画面が真っ黒になるだけで
結局で現長押しだよ
343名無し~3.EXE:2010/11/29(月) 22:19:39 ID:9haBUOqj
おちけつ。

administrator権限持ってないとかじゃないよね?
344名無し~3.EXE:2010/11/30(火) 14:39:54 ID:ig7Iojoq
BSODとは・・・ ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
345名無し~3.EXE:2010/11/30(火) 16:55:45 ID:mwbHLmKV
>>342
なんか、途中で飛ばして終わらせてない?
それ以外で起こるならインストールし直しを奨める。
346名無し~3.EXE:2010/11/30(火) 18:40:48 ID:ziqoTtM7
>>342
5分くらい放置してみ復帰するから
SSDなら3分くらいで復帰だな
原因探してるんだけど俺もわかんね
347名無し~3.EXE:2010/12/01(水) 22:13:16 ID:DvhS3YKl
>>331は人格障害だな
348名無し~3.EXE:2010/12/01(水) 22:23:44 ID:FwyjrW4u
ネットワークドライブを割り当てずにNAS開いていると
いつのまにか消失するっていうのが、デスクトップとモバイルノートに入れたwindows7で
頻繁に起きるんだけど、これってwindows7の不具合なのか?

なんか隣でxpが快調にNASアクセスできている一方で
2台の別PCの7がNASアクセスできないとか、冗談のようで笑ってしまう

しかもデスクトップの方は9月買ったばかりで、ドライバが古いとか
アダプタが古くて7に対応していないとか、そういうことじゃない
いくつか自分で試したり記憶を辿ったりする限り、
9月10月はこういう問題がなかった気がするんだよ・・・

こういう系のアドバイスもらえるスレがあったら誘導してください
349名無し~3.EXE:2010/12/01(水) 22:48:54 ID:q+f4u2MA
350名無し~3.EXE:2010/12/01(水) 23:09:35 ID:DvhS3YKl
351名無し~3.EXE:2010/12/01(水) 23:17:18 ID:6+OqZdyg
化けただけだろうがなんだろうがどうでもいいよ。


7はVistaよりも優れていて使いやすいという事実は
変わらないから。
352名無し~3.EXE:2010/12/01(水) 23:57:06 ID:A9AATB/W
Windows7の64bit使い始めて2か月になるけど、今のところ不具合は無いようです。
富士通のミニタワーPC使ってますが、前回使ってたXPより使いやすいし、サクサクどころか
スイスイ、全くストレスたまりません。
新しいせいもあるでしょうが、起動時間も1分程度で完全起動します。
Wディスプレーにしてますが、片方で仕事、片方で高密度グラフィックゲームも
何のストレスもなくトリプルディスプレーにしても問題ないと思います。
353名無し~3.EXE:2010/12/02(木) 00:24:28 ID:rVgOiVsr
うちのXP 20秒で起動するがな
354名無し~3.EXE:2010/12/02(木) 00:34:11 ID:OeuF4vYu
↑もしかしてウイルス対策ソフト入ってないんじゃ?・・・
355名無し~3.EXE:2010/12/02(木) 00:50:38 ID:rVgOiVsr
( ̄○ ̄;)
なぜバレたんだろう
356名無し~3.EXE:2010/12/02(木) 00:52:18 ID:y2DhFVoj
XPの起動速度記録マシンだからな。 最速命!
357名無し~3.EXE:2010/12/02(木) 01:03:11 ID:rVgOiVsr
バレちゃしょうがねーやw
ちなみに、vista 7 Ubuntu openSUSEもマルチブートで起動できて
どれもウイルス対策なし、一番起動早いのがXPとUbuntuですわ
358名無し~3.EXE:2010/12/02(木) 08:48:12 ID:cR323tOa
起動速度なんて、つけっぱなんで関係ねー
359名無し~3.EXE:2010/12/02(木) 11:09:53 ID:rVgOiVsr
つうことは、M$が7の起動速度をpromotionに持ち出すのも意味ないよな、一部の人間には
360名無し~3.EXE:2010/12/02(木) 23:21:16 ID:GkdHMBDR
一部の人間以外にとっては意味があるだろ。

自分で何を言ってるのか理解してるのか?
361名無し~3.EXE:2010/12/03(金) 21:50:21 ID:5Fynz9dI
ついいましがた
『コンピューターが開始できませんでした』表示が出て、
何回繰り返しても
ログイン画面にたどり着く前に
黒い画面で止まってしまいます。

ちなみに電源投入後は
いままで見たこともない
以下の画像のような画面&気持ち悪い模様付きで、
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0198794-1291380413.jpg

このあと『Windowsを起動しています・・・』となり、
その後真っ黒画面で固まります。

誰か助けてください・・・

アップグレード版のWin7 32Bitです。

362名無し~3.EXE:2010/12/03(金) 23:17:17 ID:ZFq1SB5b
セーフモードで起動してみては?

参考まで
ttp://q.hatena.ne.jp/1259466684
363名無し~3.EXE:2010/12/04(土) 00:28:20 ID:4i9Dc6ik
>>362

361です

セーフモードで起動することは
問題なくできますが、
そこから修復や復元をかけても
解決できません。

その後本体をあけてグラボのコネクタを
つなぎなおすと
電源ON時のチェック画面は出なくなりましたが
相変わらず赤い点線が出ます。

ちなみにさっきまでは出なかったウィンドウズマークまでは
出るようになりましたが
その前後の黒画面では
今度は赤の縦じままで出るようになりました。

何ですかねいったい・・・。
ってかもしや板違いですか?
364名無し~3.EXE:2010/12/04(土) 09:13:17 ID:Dx5yQ9fs
秀丸ファイラーClassic β 12/03版登場
前回の11/25版から色変えられるようになってるね。これを待ってた。
白は目が疲れるのでcornsilk(R:G;B,255:248:220)に変更したかった。
http://hide.maruo.co.jp/software/hmfilerclassic.html
365名無し~3.EXE:2010/12/04(土) 09:20:58 ID:gpesdE1C
>>363
セーフモードでビデオカードのドライバを入れなおしてみては?
366名無し~3.EXE:2010/12/04(土) 12:19:10 ID:Qq18XZX3
thinkpad x201s win7 64bit
終了時に更新?をしてから、すぐに再起動したらブルースクリーン2連発。
システム復元をしたら元に戻った。

もう一回更新?したら今度はキーボードを認識せず。
再度システム復元したら直った。
これって更新にバグがあったってことなんですかね?

こんな症状は初めてなのですが
皆さんの更新ぶりはいかがですか?
367名無し~3.EXE:2010/12/04(土) 12:44:04 ID:Qq18XZX3
ブルースクリーン2連発したのは
いずれもグーグルクロームでWebを見ていて
文字を入力しようとしたとき。

で、上記作業で復帰したら
グーグルクロームの同期が消えていた。

これがなにか関係があるのでしょうか。
私にはよくわかりませんけど
368名無し~3.EXE:2010/12/04(土) 13:22:56 ID:4i9Dc6ik
>>365

ありがとうございます、
あとでやってみます
369名無し~3.EXE:2010/12/04(土) 17:30:19 ID:gpesdE1C
CFDのメモリー使ってた時はよくブルスク出てたな
いやATIのビデオカードなのかどっちかわからん
当方の現在は順調
370名無し~3.EXE:2010/12/04(土) 18:55:56 ID:IWCCYDp/
だからフルバックアップを細目にとれと・・・
371名無し~3.EXE:2010/12/05(日) 11:27:41 ID:rEYtXFnm
>>370

バカだなお前。
もしメモリーエラーが原因ならバックアップも正しくとれない。
372名無し~3.EXE:2010/12/05(日) 13:04:52 ID:fgMtZDIb
>>369
CFDのメモリは地雷か
ブルスクなしでフリーズするから別のメーカーのメモリ交換したいわ
373名無し~3.EXE:2010/12/05(日) 13:11:15 ID:3zOdWs9w
CFDは、他のメーカーの製品を再販しているだけで、
メモリを作っているわけじゃないんだがw
374名無し~3.EXE:2010/12/05(日) 17:14:32 ID:0MusOei+
ん、トランセンド?
あれも多分やばかったな
375名無し~3.EXE:2010/12/05(日) 17:21:47 ID:9IoepXSC
新PCにあたりOSをxp32bit→7 64bitに変えたんだが
CSというFPSのゲームをやってたら
半角等押してないのに勝手に日本語入力になって重くなるという不具合にあった
MS-IMEが問題なのかと思ってgoogle日本語入力に変えたら
裏で日本語入力になってるのか知らんが
しばらくするとキーボードで操作した場合また重くなった
今度はATOKに変えたら不具合は解消された
半角も何も押してないし、日本語入力をオフにしてからゲームしてもなるし
なんでなるんだろ
376名無し~3.EXE:2010/12/08(水) 02:25:36 ID:DBYlmxHL
>>375
それは不具合ということじゃなく、
IMEがATOKより重いという仕様じゃないのか?
実際俺もIMEが重くて、というか反応が鈍くていらいらするのでATOKに変えてるよ。
いつぐらいからだったか記憶がないんだが、XPでも、IMEのあるバージョンから重くなった印象がある。
試しにATOKに変えてからすごく軽くなって、7になってもATOKに変えて使ってる。
377名無し~3.EXE:2010/12/08(水) 10:06:57 ID:2EzhZ4qm
>>376
ATOK2010 からIME10に変更したけど軽いよ、変換精度がおかしくなってきた 2010との
比較ならどっちもどっちで ATOKがこの体たらくなら次回はアップグレードしないわ。
378名無し~3.EXE:2010/12/08(水) 15:02:55 ID:2EzhZ4qm
379名無し~3.EXE:2010/12/08(水) 19:02:35 ID:bbYc2cfS
初心者ですが・・・
7の32bit→64bitにリカバリしたら、インターネットエクスプローラをクリックするだけで
ホームが今まで見たこともない海外のエロサイトに繋がるようになったんですが、故障したんでしょうか?

いくらクーグルをホームにしてもエロサイトになってしまいます(涙)
380名無し~3.EXE:2010/12/08(水) 22:51:45 ID:sWxQXsSP
そうですか
381名無し~3.EXE:2010/12/08(水) 23:33:45 ID:dmlEvDwD
いつの間にかIEのタイトル表示が「小林カツ代エクスプローラー」
になっちゃいました・・(涙)

どなたか治す方法をご存じないでしょうか?

IE5.5を使っていて、再インストールしても治らないし、IE6.0を
インストールしても治らないので、IE自体を一旦削除しないとダメ
なのか、最悪、Windowsの再インストールなのかなぁ・・とかなり
鬱になっております。

修正パッチがあったり、このファイルのこの部分を書き換えればOK
というのでも結構ですので、ご存じのかたよろしくお願い致します。

・・きっちりセキュリティ管理してなかったりホイホイ、気軽に
掲示板に貼ってあるリンク先に飛んだりと、自分にも落ち度があった
ことは認めますけど、取りあえずこのパッチ作ったヤツは氏んで欲しい
382名無し~3.EXE:2010/12/09(木) 01:15:30 ID:5OAl8Hcl
Windows Tips「IEのタイトルバー文字列を変更したい」
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0242.html
383名無し~3.EXE:2010/12/09(木) 03:01:40 ID:4OqHhvmQ
大至急!教えてくださいm(_ _)m
インターネットで動画をDLしたんだすが
コーラックが何とか?と出て見れないんですが
どうしたら見れますか?ちなみにメデアプレイヤーです!
PC初心者で無知なんですがよろしくおめがいします!!
384名無し~3.EXE:2010/12/09(木) 03:33:09 ID:elcCslUH
Win7Codec
385名無し~3.EXE:2010/12/09(木) 14:57:55 ID:ReXAzr4t
システムイメージ復元すると何かと不具合が出ます

頻繁にするとSSDを極端に消耗させ壊れる原因になってるのか
不具合原因を探すのが分からん・・・
386名無し~3.EXE:2010/12/09(木) 22:12:27 ID:tkyubYT7
>>383 >>385
Windows7の不具合を報告するスレです。
不具合を持った人が書き込むスレ、ではありません。
387名無し~3.EXE:2010/12/09(木) 23:51:28 ID:5OAl8Hcl
>>386
おいおい、コピペにマジレスすると
どういう反応をするか
実験するながれだろ。
空気嫁よw
388名無し~3.EXE:2010/12/10(金) 01:32:16 ID:JGdwlVQd
ID:5OAl8Hcl 何だコイツ
389名無し~3.EXE:2010/12/10(金) 13:19:25 ID:oRDLmAgR
390名無し~3.EXE:2010/12/13(月) 19:53:41 ID:hQSogrxa
Kernel-Power 41というブルスクエラーが出たんだけども
これってハードウェアが原因というよりも7の不具合って認識でおkなのでしょうか?

BIOSでspeed stepを無効にしてMHFのベンチで負荷かけて様子見しようかなと思ってるのですが
24時間何もなければ一安心してもいいレベルなのでしょうかう・・・
391名無し~3.EXE:2010/12/13(月) 20:02:58 ID:w4YG0cV3
>>390
俺の場合はUSB無線LANが原因だった
有線LANにしたら出なくなった。
392名無し~3.EXE:2010/12/13(月) 20:18:46 ID:K9U15Mgh
>>391
マジですか・・・
メモリやビデオカードも怪しいって書き込みもあるけど
やっぱり少なからずハードも怪しいのですね・・・
切り分けが難しいよぉ
393名無し~3.EXE:2010/12/13(月) 20:21:12 ID:w4YG0cV3
>>392
一つずつ切り離して検証してみるしかないと思う
394名無し~3.EXE:2010/12/13(月) 20:47:18 ID:/aw3bbEV
それは、Windows 7が原因ではないとみていい。
395名無し~3.EXE:2010/12/13(月) 20:52:04 ID:Mf7Md8w4
うちはメモリクロックを落としたらぱったりと治まったな
396名無し~3.EXE:2010/12/13(月) 20:58:14 ID:vyh9qQH3
じゃあ電源だな
397名無し~3.EXE:2010/12/14(火) 13:23:22 ID:L9Dve3Wi
>>391
>俺の場合はUSB無線LANが原因だった

んなもんが本質的な原因じゃねーだろが。アホが。
398名無し~3.EXE:2010/12/14(火) 13:24:25 ID:L9Dve3Wi
>>390

おいマヌケ。
このスレ1から読み直せ。な
399名無し~3.EXE:2010/12/14(火) 19:28:30 ID:PM8ZJTzP
>>397
何怒ってんの?
俺の場合って書いてるじゃんw
本質的な原因なんて知らないが
これも原因の一つって事だろ バカが
400名無し~3.EXE:2010/12/14(火) 20:49:32 ID:L9Dve3Wi
そんなことが原因にならないっていってんだよ馬鹿たれ
違うところに原因があるのに、お門違いな結論に達してるからアホつってんだカスが。
401名無し~3.EXE:2010/12/14(火) 21:47:32 ID:jLsyGx8V
じゃあこれやれば直るって書いてやれよ
402名無し~3.EXE:2010/12/15(水) 02:15:15 ID:Dg7JcN0W
403名無し~3.EXE:2010/12/18(土) 15:54:15 ID:aU5DEIAP
以下の症状出ました
環境どこまで書けば良いか判らないですが
OS Win7_64Bit チップセットintel_P45 メモリ4G 
ビデオカード GeForceGT220_1G

症状
2010/12/16か17のWindowsUpdate後ビデオデバイス関係の
プチフリーズの嵐後モニター電源落ちるようになったので15日に
システムの状態を復帰させるとプチフリの間隔が長くなったので
その隙にビデオドライバ削除後バックアップで
OSインストール直後の状態にシステム復元したら治りました。

正直ビデオカードのせいかもしれないですけど
システム復元後最新ドライバー入れても問題なかったので
安物ですがまたビデオカード買うのはきついので少しほっとしてます。
404名無し~3.EXE:2010/12/19(日) 12:00:02 ID:Ois5n9k1
>>403 です
昨日18日夜にアップデートがひとつ増えてて、それ含めた全部入れたら
問題出た日のアップデート含め(内容変わってるかも?)ても問題出なくなりました。
405名無し~3.EXE:2010/12/20(月) 23:06:41 ID:sm7hGcfE
突然再起動して、予期せぬシャットダウンから回復したとかエラーが頻発してますね。
レスを読んでみましたが、具体的な解決方法ってあるのでしょうか?
OS側の問題なのかハード側の問題のか、特定されたかた居ますか?
406名無し~3.EXE:2010/12/20(月) 23:15:12 ID:ILn2HHXZ
>>405
こちらは電源ユニットを替えたら 1週間1度程度出ていた kternel power 41 で
落ちることが、まったくなくなりました。一応参考まで。
407名無し~3.EXE:2010/12/20(月) 23:47:31 ID:BLNdlitv
PK41病だがメモリ4枚差しを2枚に減らしたら治った
408名無し~3.EXE:2010/12/21(火) 07:46:38 ID:6EvvcuSV
KP41だな
409名無し~3.EXE:2010/12/21(火) 07:57:46 ID:zu0zYQL9
>>406

学修能力の欠片もないアホが性懲りもなく繰り返す電源犯人説
410名無し~3.EXE:2010/12/21(火) 08:57:29 ID:NUiGGiKM
どうもハードというより7の電源管理のプログラムに不具合がある予感。
411名無し~3.EXE:2010/12/21(火) 09:41:13 ID:rRH/0xMs
>>410
KP41は、Windows7から採用された省電力仕様自体の問題でかなりシビアになっているために起きているようだ。
メモリの電源電圧とかも可変調整されたりとか。
それに追従できない場合にハード割り込み[信号:]が発生し、KP41になってしまう。
ソフトでは省電力関連の機能をすべてOFFそれでもだめなら、電源を替えるとか、メモリを替えるとかしないと治らない。
412名無し~3.EXE:2010/12/21(火) 11:50:35 ID:IgVWX+XE
メモリ電圧上げでKP41は発生しなくなった。
413名無し~3.EXE:2010/12/21(火) 12:42:32 ID:ZF05RXru
メモリ電圧上げられないマザーボードだと辛いよね
414名無し~3.EXE:2010/12/21(火) 14:25:15 ID:xMz7Ix+v
>>411

>>4に書いてる内容を稚拙な言葉でくりかえさなくていいよ。

>かなりシビアになっているために

何がシビアになってるんでちょーか?
415名無し~3.EXE:2010/12/21(火) 14:47:57 ID:JKpzhytd
7不具合つうより、あの会社が不具合あるんだな
あんな世間に害を与えるアップデートをやっちまうのは。
しかも過去に何度かやってる。そんな会社が作りゃ不具合出るわ
416名無し~3.EXE:2010/12/21(火) 19:27:24 ID:RUtuUsHE
KP41対策で電源オプションのプロセッサの電源管理を
最小最大ともに100%にしてるけど、電気代とかやっぱ
違うのかなぁ
i7-870 16G GTX480 って構成だけど
417名無し~3.EXE:2010/12/21(火) 22:35:38 ID:xMz7Ix+v
>>415
マイクロソフトの問題というより、おそらく、
てきとーにパターン実装しても、マージン分で動いていたのをいいことに、伝送シミュレーションを十分実施してこなかった基板メーカと、
基板のパターンレイアウトの現状まで十分調べず、スピードステップなんかの仕様を決めてしまったインテルの罪が大きいと思われ。
マイクロソフトはインテルの言われるまま時定数とか決めうちしてるだけだよ多分。
418名無し~3.EXE:2010/12/21(火) 22:38:48 ID:xMz7Ix+v
>>416

便所の電気消し忘れたこととかないのか?
あるいは、30日と31日月の電気代の違いをシビアにチェックしてるのかい?
419名無し~3.EXE:2010/12/21(火) 23:37:30 ID:RUtuUsHE
>>418
そんな程度の違いなんすねw
うち2DK一人暮らしだけど
電気代3000円位なんで
そのうちパソコンがどの位なのか気になって
420名無し~3.EXE:2010/12/21(火) 23:53:16 ID:osETLspN
電源オプションのプロセッサの電源管理って項目がないんですが・・・
これはバイオス側の設定で表示される物なのですか?
それとも普通は表示されてるものなのですか?
421名無し~3.EXE:2010/12/21(火) 23:54:36 ID:wI6JdQLe
>>419
ウチ、3LDK(67平米)の一人暮らしだけど電気代2500円くらいだわ。
422名無し~3.EXE:2010/12/21(火) 23:54:44 ID:osETLspN
連投すみません。
システムの冷却ポリシーは表示されてるのですが・・・
それ以外なにも表示されていません・・・
423名無し~3.EXE:2010/12/22(水) 08:47:51 ID:ejpHmXWj
>>420,422
「プロセッサの電源管理」の中に「システムの冷却ポリシー」はあるけど
>>4の「最小のプロセッサの状態」は自分とこの環境でも無いね
(http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/10/18/w7/index.html ここによると最小でなく、「最大のプロセッサの状態」かもしれないけど)

うろ覚えなんで悪いけど、BIOSでC1EやEISTを無効にすると
上のプロセッサの状態を調整する項目が出なくなるんじゃないかな?
424名無し~3.EXE:2010/12/22(水) 12:25:23 ID:D94mN5JP
http://2ch-ita.net/upfiles/file2070.jpg

見てみたら俺のはあった。
去年7が出て直ぐに買ったパソコンでKP41に悩まされて
嫌になりこの前買い換えたら、KP41にはならなくなった。
そういえば今のPCでは何も弄ってないなと思って確認したら
最小10%になってる。
425名無し~3.EXE:2010/12/23(木) 07:12:22 ID:TMHbjKz4

俺のはあったじゃねぇんだよ馬鹿 >>423の言ってるのが正しい。
426名無し~3.EXE:2010/12/23(木) 10:54:55 ID:OBRXLWNt
>>425
そんなに怒るなよw
>>423-424のレスで解って助かったよ
427名無し~3.EXE:2011/01/01(土) 23:39:36 ID:Gi6bLk4i
何故不具合が多いのがわかっているのに
マイクロソフトは製品出荷して販売するのだ?
428名無し~3.EXE:2011/01/02(日) 00:20:56 ID:VleCbfn/
>>427
メインフレームでも使ってろ
429名無し~3.EXE:2011/01/02(日) 02:08:13 ID:Ti/caJ82
>>427だけ汎用機にでも逆行すれば?

あ、COBOLerも確保しとけよ減ってく一方だから。
430名無し~3.EXE:2011/01/03(月) 13:34:12 ID:eYOEDmi5
BIOSで

メモリ電圧変更 
C1E無効

あと
Windowsサービスのスーパーフェッチ無効にしたら
フリーズしなくなったみたいだ
431名無し~3.EXE:2011/01/04(火) 03:09:22 ID:Ddxn7sWB
俺も場合、メモリをG.SKILLからコルセアに換えたらこの症状が治まった・・・
まったくもって摩訶不思議
432名無し~3.EXE:2011/01/04(火) 12:58:36 ID:ghZ/rt5q
俺はPATRIOTからCFD販売のに変えたら直った
メモリの相性なんかね
433名無し~3.EXE:2011/01/04(火) 13:40:31 ID:5cUyK7gH
わざわざ 「プロセッサの電源管理」 とか弄らんでも
高パフォーマンスのプラン選べば良いだけだろハゲ
マジでバカばっかだな(((´∀`)))
434名無し~3.EXE:2011/01/10(月) 09:44:48 ID:Gm2AWRVO
>>432

一言で言えばそういうこと。
現状だと、ユーザ側で選別する覚悟必要
メーカPCでも純正メモリとかは大丈夫でもそれ以外はかなり怖い
間違いないのは安定して動くようになるまで、十分チェックを繰り返して、
大切なデータとか壊さないようにしないと。
絶対やっちゃいけないのはHDDのデフラグ。下手すると物理的に壊れてしまう(やってもーた)


>>430
>Windowsサービスのスーパーフェッチ無効にしたら

こんなもん関係ないから
435名無し~3.EXE:2011/01/10(月) 09:47:54 ID:Gm2AWRVO
>>433

あほはおまえだwinの設定だけでエラーフリーになるのは幸運なケースだ。
あとBIOSでC1 State切る程度でまともに動作するようになるのも幸運なケース
メモリ電圧いじったり、最悪メモリ交換するケースもある。
436名無し~3.EXE:2011/01/22(土) 11:48:45 ID:IR8MT7K1
KP41ってメモリ変えれば解決できる?
437名無し~3.EXE:2011/01/22(土) 21:09:34 ID:OkZy0l92
わからんが可能性はあるだろう
438名無し~3.EXE:2011/01/23(日) 11:21:02 ID:2iBNgkIs
>>436
某メーカーで修理屋さんやってます
cpu、psu、mb、メモリ交換でkp41改善できた例がありますよ
439名無し~3.EXE:2011/01/23(日) 11:31:52 ID:E8n57Tu5
>>438
別のpcです。
440名無し~3.EXE:2011/01/23(日) 11:32:59 ID:kqOiKmYh
>>438
それでいくらぐらい取るんですか?
定額でもやってもらえますか?
441名無し~3.EXE:2011/01/23(日) 12:21:48 ID:DodvG0Lk
7の不具合は聞いてたけど、自分はならねーだろって思ってたら不具合だらけだった件(自作64bit正規)

エクスプローラがバグる・再起動する・右クリでフリーズと、とにかくひどすぎる
shexviewを使って右クリ設定変えたのと、システムの詳細設定でエクスプローラーの効果全部消して
問題は解決されたけど


今はなぜかwindowsのアップデートが出来ない(途中停止じゃなくて最初からサービスに繋がってないとかでる)。
もちろんとっくの前にウィルスチェックは万全。XPと同じソフト入れて普通に使っててこのザマだ
win7は、タスクトレイとwindowsエクスプローラーと、アップデートのバグがひどすぎる
442名無し~3.EXE:2011/01/23(日) 12:28:33 ID:kqOiKmYh
>>441
それ、明らかにハードウエアの不具合だろ
お前に自作をする技術はない
443名無し~3.EXE:2011/01/23(日) 12:37:45 ID:DodvG0Lk
それが、SSDのチェックでも不具合なし。マザボも正常で最新BIOSver。デフラグ・チェックディスクも正常。
同じ構成でXPの時は問題なかったが、新規で7インストールしてからの不具合なんだよ

エクスプローラの不具合は、同じ症状の情報がネットに多くて探せたから何とか解決できたが
最近になって、アップデートが最初から始まらくなったのは未だに分からん
もちろん、正規認証済みさ。

ちなみにそれ以外の不具合はなくて、普通にネットできるし動画とかも見れるからさほど困ってはいない
444名無し~3.EXE:2011/01/23(日) 12:52:47 ID:pPKHxPvn
なんか、ぐちっぽいね、ハッキリ言わんし
445名無し~3.EXE:2011/01/23(日) 13:59:36 ID:DodvG0Lk
いや、愚痴だよww
原因もよく分からんからハッキリ言えんし愚痴以外のなんでもねー


ただ、エクスプローラーで不具合出てる人は
shexviewで検索かけて使い方調べるのとエクスプローラーの効果消しおすすめ
とりあえずは解消されると思う
446名無し~3.EXE:2011/01/23(日) 22:30:00 ID:+LOlwl+c
Windowsメモリ診断は試したの?
標準テストじゃなくて数時間かかる拡張テストswキッチリテストした?
memtest86+は?
prime95は12時間回る?

まさかメモリが馬ってオチじゃないだろうな
447名無し~3.EXE:2011/01/24(月) 08:24:28 ID:bTIbTFNG
>>446

おまえアホの極みだな
winのメモリ診断やmemtest86+で検出できれば世話ねぇんだよ。
なんでかわかるか?
OSのパワーセーブ機能と同時稼働コア数/スレッド数が実動作とは異なるからだ。
>>4を百万遍読み直せアホ
448名無し~3.EXE:2011/01/24(月) 17:12:41 ID:eh5ZD+HV
Kernel Power 41じゃなくて>>441の話じゃないの?
どっちにしろメモリじゃなくて入れてるアプリケーションの問題な感じがするが
449名無し~3.EXE:2011/01/24(月) 18:35:24 ID:RcXahUhp
使い手に不具合がありそうなレスが多いな
450名無し~3.EXE:2011/01/24(月) 21:35:13 ID:6G1TQwLr
Inspiron1720です。
7-32bitに購入時のPC2-5300 1G x2 から 7-64bit ノーブランドPC2-6400 2G x 2に
したら休止からの復帰でブルースクリーンが頻発するようになりました。
memtest86+ではノーエラーなのですが。
メモリを差額交換でサムソン PC2-5300 2Gx2に変えたら全くでなくなりました。
451名無し~3.EXE:2011/01/24(月) 21:54:07 ID:IKSStgQJ
ほなハードやん。xpに換えたら全くでなくなりました。ならば7の不具合
452名無し~3.EXE:2011/01/25(火) 19:15:25 ID:nVQMWBCz
>>446
スレ違い気味ですまんが、メモリとかPCの安定を見るのに、
prime95って12時間もせないかんの?
今まで4時間しかやったことがない。
453名無し~3.EXE:2011/01/25(火) 19:52:34 ID:5EFWLgYe
>>446
4時間だと4096Kテストまで行かないから不十分
最低限、手動で4096Kテスト15分通るか確認したほうがいい
OCテストの経験だと、それで通ってもまだギリギリ電圧が足りてなくて12時間通らないことがある
454名無し~3.EXE:2011/01/25(火) 19:53:56 ID:5EFWLgYe
×>>456
>>452
455名無し~3.EXE:2011/01/25(火) 23:45:29 ID:0LLG2uKH
IEEE1394関係の不具合多過ぎ
http://support.microsoft.com/search/default.aspx?mode=a&query=1394ohci.sys&spid=14019&catalog=LCID%3D1041&1041comm=1&1041mt=1&res=10

1394内蔵マシンでスリープや休止状態関係でBSODになる場合は
1394を無効にするといい、かもしれない。
最新のパッチは http://support.microsoft.com/kb/2261116/ja かな
456名無し~3.EXE:2011/01/26(水) 15:12:23 ID:Y6mzNFkh
>>453
説明ありがとう。
ノーマルクロックだけど、電圧を下げたPCがあるので12時間回してみるよ。
457名無し~3.EXE:2011/01/27(木) 17:03:15 ID:FfotUhvJ
Windows7に限ったことじゃないけど、フォルダの表示設定を忘れるのは勘弁して欲しい
アイコンキャッシュを削除してみたけど直らないし
458名無し~3.EXE:2011/01/27(木) 17:17:32 ID:tWKz5M6h
は?
459名無し~3.EXE:2011/01/27(木) 19:39:07 ID:spD0j0cj
>>457
すまん、日本語でもう一度頼む。
460名無し~3.EXE:2011/01/27(木) 20:43:02 ID:FfotUhvJ
>>459
フォルダごとに表示設定をそれぞれ別々に設定してるんだけど(詳細や一覧、小アイコンなどに)
その設定が失われることが頻発してるんだよね

アイコンキャッシュは間違えた、ごめん
プログラムをインストール後も関連づけされたアイコンが変化しないから、アイコンキャッシュを削除してみたけど
アイコンが変化しなかったのと勘違いしちゃった
461名無し~3.EXE:2011/01/27(木) 22:13:24 ID:z8OgJawP
昔そういう経験あったが、Win7で同じ症状になった事ないな
つーか最近はフリーのファイラーしか使わんが
462名無し~3.EXE:2011/01/28(金) 21:45:55 ID:PnwadcDA
>>450
自己レスです。PC2-5300で、休止はOKですが、スリープはスリープ後、
8時間ぐらい後に復帰したら、使用中にいきなりブルースクリーンになりましt。
スリープは使わないので問題ないですが。 Win7は駄目ですね。。。
463名無し~3.EXE:2011/01/28(金) 22:04:25 ID:Nys3eYn6
最初のPC2-5300 1G x2 に戻してもそうなるなら、win7の不都合かもしれない
今はメモリの相性で、どちらかというと貴方のオツムの不都合にお見受けします
464名無し~3.EXE:2011/01/29(土) 05:27:08 ID:uZwNo24T
>>463 手厳しいなw

しかしながら俺も>>450=>>462のオツムとまでは言わないけれども
ハードが悪いようには思えてならない。
465名無し~3.EXE:2011/01/29(土) 09:17:55 ID:yQfy0XHP
KP41が頻発するのでメモリ電圧を上げたいのですが、
どこまで上げていいのかよくわかりません。
チップセットはP55で、メモリはSP004GBLTU133S22を使ってます。
466名無し~3.EXE:2011/01/29(土) 09:25:55 ID:Lm48UD2O
>>465
テンプレよめ
467名無し~3.EXE:2011/01/30(日) 22:00:50 ID:05qZPBKS
>>463
可能だけど面倒なのでやりません。。休止できれば問題ないので。
468名無し~3.EXE:2011/02/08(火) 10:57:26 ID:vyy3sFod
再起動すると高確率でexeplorer.exeが応答停止する
一旦ログオフすると直る
コールドブートでは発症しない
どっかで見たけど、再起動とシャットダウンの処理が違うって話、本当なのかな
469ミヤ:2011/02/26(土) 03:06:24.98 ID:tQP1kAkJ
SP1にしてから、起動とシャットダウンが遅くなったが、
何回か再起動(SP1インストール前にアンインストールしたセキュリティの再インストール等)したら戻ってきた。
470名無し~3.EXE:2011/03/15(火) 21:25:10.57 ID:3jApiiUB
実は皆個人の失敗か何かだと思って報告してないだけで、Win7のエクスプローラーの脆弱性に気づいてないだけだと思う。
俺も6回リカバリーした、当初はセキュリティーソフトやアプリを疑ったがリカバリーする都度にインストールせず様子みを続けた結果解ったことはwinUpdaetとメインメニューに致命的な不具合が何らかの拍子で発生すると言う事だった。
それとエクスプローラーがバクりだすと、win7のファイル保存復旧やシステム復旧では治らない事も解った。
APPCRASHとsidebar.exe関連のバグで何が原因か途方に暮れてる人は潜在的に凄い多いはず。
471名無し~3.EXE:2011/03/15(火) 21:42:59.67 ID:bhvXbNez
> 結果解ったことはwinUpdaetとメインメニューに致命的な不具合が何らかの拍子で発生すると言う事

何の意味もねーな
472名無し~3.EXE:2011/03/15(火) 22:00:55.97 ID:T6zpdEEp
Windowsに不具合があるのはあったりまえ
エクスプローラーに不具合あるならファイラーを使えばいい
スタートメニューがバカならランチャーを使えばよい
不具合を回避するゲームがWindows
473名無し~3.EXE:2011/03/15(火) 22:04:52.26 ID:3jApiiUB
>何の意味もねーな
ところがどっこいこういう不具合を広く世間に訴える事でマイクソは真面目に動く
474名無し~3.EXE:2011/03/15(火) 22:09:27.81 ID:3jApiiUB
エクスプローラーがバグりだすと、アプリのプログラムファイルから直接実行しても機能しないことがある
普通のOS間隔でランチャーだのエクスプローラー単体が壊れた程度に扱ってもwin7はアプリクラッシュでプログラム自体が走らない事も良く起きる
のをお忘れずに。
475名無し~3.EXE:2011/03/15(火) 22:44:48.53 ID:QdTp2Cvn
再インストールじゃなくてリカバリ6回って事はメーカー製だろ?
OSディスク持ってれば普通一回リカバリで上手く行かなきゃ二回目で再インストールするだろうし
そのメーカー製の出荷時の設定が普通じゃないだけじゃね?
476名無し~3.EXE:2011/03/16(水) 00:10:08.64 ID:5cPfb2cU
「winUpdaet」と「メインメニュー」というのが何かわからない
477名無し~3.EXE:2011/03/16(水) 02:34:22.31 ID:DI9NmDkL
>>470
少なくとも、SP1はあてたんだよな?
公表されてるだけで700ぐらいのバグが直ってる
478名無し~3.EXE:2011/03/19(土) 14:17:39.82 ID:nq7DD0fS
479名無し~3.EXE:2011/03/19(土) 14:20:06.90 ID:nq7DD0fS
480名無し~3.EXE:2011/03/22(火) 12:37:41.53 ID:wvSZiPb6
kanasoku-22?
481名無し~3.EXE:2011/03/24(木) 07:46:01.02 ID:SlxNrLoR
250
240
482名無し~3.EXE:2011/03/25(金) 07:48:39.50 ID:Qe0Vs0cu
258
483名無し~3.EXE:2011/04/06(水) 12:19:10.97 ID:nGe/WSn5
259
484名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 07:35:21.06 ID:3B9PxPlJ
椅子はMERRYFAIR WAUってやつ!
アマゾンで39000円ぐらいだったよ。前のアローンと比べるとヘッドレストがあるぶんこっちのほうが快適かも
485名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 23:22:26.84 ID:GpTS3o/u
486名無し~3.EXE:2011/04/26(火) 22:43:57.34 ID:Bo7FFH/k
不具合報告
【構成】
OS Windows7 64bit Ultimate SP1
マザボ M4N78PRO
メモリ UMAX 2G×2枚
CPU Athlon64X2 4800+
グラボ Gigabite Geforce7600GT
サウンドカード X-Meridian 7.1
-----------------------------------------
【不具合内容】
サウンドカードが起動した後、デバイスを見失う。

プロセッサの電源管理→最小のプロセッサの状態を100%で一応、回避は可能。
Cool'n'Quiet止めても回避可能。
メモリの電圧上げたり、クロック下げたりしてみたけど変化無し。
サウンドカードのドライバ、マザボのBIOS片っ端から試したけど変化無し。
別のサウンドカード(SoundBlasterx-fi)を刺しても同等の現象発生。
クリーンインスコしてドライバのみの最小の構成にしても同じ現象発生。

原因判る人居ますか?なんかCPUの省電力が発動時にサウンドカードの供給電力も
落ちてる感じです。
487名無し~3.EXE:2011/04/26(火) 22:46:49.71 ID:Bo7FFH/k
サウンドカードは最初、認識できて音も出るんですが
OS起動後、暫くすると見失います。
488名無し~3.EXE:2011/04/27(水) 02:52:31.89 ID:6WVHy1Hj
ふーん。 それが「Windows7」の不具合なの?
489名無し~3.EXE:2011/04/27(水) 22:22:46.12 ID:SBN3e2H0
【不具合の内容】 USBマウスが突然認識されなくなる。数秒後に再認識される。
一度発生すると、その後頻繁に発生する。
【OSの種類】 32bit
【再現方法】 無し。ゲーム(L4D)してるとなる事が多いが、してなくてもなる。
【使用ソフト名】
【使用ハード名】 USBマウス(ロジクールMX518)

何かご存知の方お願いします
490名無し~3.EXE:2011/04/27(水) 23:08:17.35 ID:5fnihlna
7使う前は、ちゃんと動いてたの?
最近買ったマウスとかだったりする?
チップセットのデータシート、バグの欄ぐらい読んだ?
負荷をかけるとUSBがおかしくなるなんて書いてあることあるよ
491名無し~3.EXE:2011/04/27(水) 23:48:42.20 ID:SBN3e2H0
XPでは問題無かったです。
64bit使ってたときにも同じ現象が起きて、32bitに戻して使ってましたが
ここ4ヶ月は現象は出てませんでした。

今チップセットのデータシート見てみましたがよくわかりませんw
他に繋げてるのは外付けHDDだけで、これは外部電源なので
電力不足の可能性があるとすればMBの仕様・・・?
マザーはASUS P6X58D-Eです
492 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/04/29(金) 17:40:34.06 ID:ZVojv/P9
1
493名無し~3.EXE:2011/04/29(金) 18:08:14.36 ID:ZVojv/P9
test
494!ninjya:2011/05/01(日) 08:32:45.29 ID:yosJ9OB5
1
495名無し~3.EXE:2011/05/08(日) 02:04:13.93 ID:d2eOBHu0
A1304614437414349283447
496名無し~3.EXE:2011/05/16(月) 15:45:38.14 ID:MzDZDa0B
32bitだけどグローバルフック使うアプリ(例:WheelRedirector、MagnetWindowなど)が
定期的に動作しなくなるのはうちだけか
497名無し~3.EXE:2011/05/16(月) 23:06:06.13 ID:UWATZKTG
?作者:大塚麗夏
?タイトル:『サマそ!』
?掲載号:『COMIC LO』2011年6月号
498名無し~3.EXE:2011/05/19(木) 06:30:11.32 ID:4uEK3M3S

  ∧_∧
 (´・ω・`)< 暇だな・・・
 (つ旦と)
 と_)_)
499名無し~3.EXE:2011/05/23(月) 15:02:25.87 ID:bPUTGN1O
エクスプローラーが固まるのは昨日まで悩まされたわ
結局再インストールして治った
500名無し~3.EXE:2011/05/27(金) 21:08:00.88 ID:inxj2+xk
501名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 17:26:37.63 ID:gMrrEtIo
>>499
そういうのは一度

>sfc /scannow

でシステムスキャン+ファイル修復すれば再インスコの手間が省けるかもしれんよ
502名無し~3.EXE:2011/06/05(日) 03:11:07.11 ID:m6mlbMLJ
長年のKP41病に悩まされていたが、メモリを変えたら
あっさり直った。
503名無し~3.EXE:2011/06/05(日) 07:18:07.15 ID:tXA/oFds
>>502
そう言う例は稀で、大抵メモリ変えても直らない。
俺もメモリ診断で何でも無かったけど
4G×3個 A-DATAのメモリに変えても変化なしだった。
504名無し~3.EXE:2011/06/05(日) 13:14:17.31 ID:FUgN6XPp
それは単にA-DATAのメモリに問題がなかっただけでは
505名無し~3.EXE:2011/06/05(日) 19:03:13.22 ID:yx+zKgwy
KP41病、おれの環境だとマザーボード変えたら治まってくれた
506名無し~3.EXE:2011/06/06(月) 13:14:39.85 ID:mwwSo50q
俺はPtriotメモリから
A-DATAに変えたら直ったぞ>>KP41
507 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/06(月) 13:42:45.51 ID:7i7Vml9Q
俺は電源変えたら、KP41収まったっぽい。あとはスリープからの復帰を試すゎ
508名無し~3.EXE:2011/06/09(木) 16:34:14.49 ID:4JCiS5kI
"Service Pack1"入れたら
ブラウザでネットが見なれなくなったぜ
509名無し~3.EXE:2011/06/09(木) 20:07:45.55 ID:mTHPw/jI
FWが怪しいな
510名無し~3.EXE:2011/06/09(木) 21:29:34.65 ID:CwhoR1wc
GKが怪しいな
511名無し~3.EXE:2011/06/09(木) 21:33:32.34 ID:fDZl5vuP
いやいやDFが怪しい
512名無し~3.EXE:2011/06/10(金) 17:31:07.97 ID:LmH1UEn5
>>508
ナカーマ
復元かけたら.NETあたりで別の不具合出てくるとかもうね

(sortkey.nlpが云々とかいわれて、一部のアプリケーションが再インスコを受け付けなくなった)
513名無し~3.EXE:2011/06/10(金) 19:59:11.26 ID:3uq896hK
だからFWが怪しいってば
514512:2011/06/11(土) 00:59:15.90 ID:npos8lEA
PC ToolsのFWが原因くさい。しかもAvast!との食い合わせで、らしい。
ソフトウェア側の対応待ち。まー仕方ない。
515名無し~3.EXE:2011/06/11(土) 14:13:33.25 ID:eIPg3oYd
>>514
だから何度もFWが怪しいって言ってるだろ
PC ToolsはWin7 64bit環境だといきなり通信を遮断させるんだよ
516名無し~3.EXE:2011/06/11(土) 19:39:42.61 ID:whSt6a21
517名無し~3.EXE:2011/06/11(土) 22:34:39.58 ID:I2JIZvKQ
ソフトウェアFWって必要?
普通ルータの下にJuniperとか置くだろ
518名無し~3.EXE:2011/06/11(土) 23:13:45.61 ID:dsnsBeq4
どれ置くんだよ家に
519名無し~3.EXE:2011/06/11(土) 23:27:26.18 ID:fgy+0DxW
64bitでSP1インスコ済
PC toolsとabast入れてるけど遮断された事ないなあ
それよか再起動でもなんでも、立ち上げた後
sakurawatch起動させるんだけど
必ず内蔵の時計が2秒ちょい遅れてるんだよなあ
なんで毎回こんなに遅れるんだよ
520名無し~3.EXE:2011/06/12(日) 01:22:01.68 ID:SFpq0TbV
>>519
桜時計なんか捨ててw32timeを使え
http://wiki.nothing.sh/page/NTP
521名無し~3.EXE:2011/06/15(水) 01:56:49.22 ID:XImTTlk2
スレチかもしれないが、一応報告。
ずっとKP41病出てていろいろやってたけど、
何を思ったか、Win7 x86 インスコしたらサパーリKP41おさらば。
Vista x64でもWin7 x64でも全く同じ状況でKP41だったので、
うちの環境ではx86にすれば落ちないらしい。
今更と思われそうだが、まさかの解決策だった。

KP41さようなら。
522名無し~3.EXE:2011/06/15(水) 02:24:07.99 ID:rKENDP9o
> 何を思ったか、Win7 x86 インスコしたらサパーリKP41おさらば

これが新しい日本語か
523名無し~3.EXE:2011/06/15(水) 05:31:25.11 ID:bwHpxw/R
日本語はどんどん進化する。おまえも着いていけよ
試験でバッテンもらったものが現在辞書に堂々と載ってるのよ 

国文法なんて後追い・後付・後出しなんだ
524名無し~3.EXE:2011/06/15(水) 17:39:31.58 ID:gEvE0p4U
ゴセパゾ バンジャヅ サドパヂバグ
525名無し~3.EXE:2011/06/15(水) 18:17:23.90 ID:y1yhWUN7
ところでKP41て何?
それはwindows7と直接関係のあるものなの?
526名無し~3.EXE:2011/06/15(水) 19:05:55.84 ID:nuz3JOs6
>>525
テンプレ読め
527名無し~3.EXE:2011/06/15(水) 19:12:41.80 ID:cjiLho/g
>>525
韓国ポップな
528名無し~3.EXE:2011/06/15(水) 19:15:04.84 ID:zbT6S5uK
そころでサパーリおさらばという日本語はどうなんだ
ニュアンスは伝わるが
もっと分かりやすくて簡単な語句がいろいろあるだろうに
なんでわざわざ暗号みたいな文章にしてんだ
529名無し~3.EXE:2011/06/16(木) 01:40:17.40 ID:FfWbnPz8
ニュアンス伝わりゃ上出来だろ。 お前はネット用語全く使わないのか?
530名無し~3.EXE:2011/06/16(木) 02:15:53.11 ID:b7xZmPbk
使わないよ
531名無し~3.EXE:2011/06/16(木) 06:29:16.21 ID:kNqudEO9
いまだにKP41出してくる奴がいるなあ。
自力で解決できないなら自作なんかするなよ。
532名無し~3.EXE:2011/06/16(木) 06:34:08.43 ID:snMBzr/5
メーカー製のPCでもKP41でますぜ
533名無し~3.EXE:2011/06/16(木) 07:00:12.53 ID:Cw87TskA
>>531
SP1適応するとOS起動しなくなるから
原因が解決するまでSP1適応禁止しているメーカーPCもある。
原因はSP1に有る。
根本解決はマイクロソフトが不具合を認め、修正パッチを配布する以外ない。
534名無し~3.EXE:2011/06/16(木) 08:03:18.20 ID:3HVgEHk3
適応?
適用じゃなくて?
535名無し~3.EXE:2011/06/16(木) 15:15:43.81 ID:iOCwLp0Q
KP41ってSP1で出るの?
DSP版のSP1買おうと思ってたのにやめとこ
536名無し~3.EXE:2011/06/16(木) 21:20:01.08 ID:2MkoWUdA
nvidiaのディスプレイドライバ入れようとすると
何故かドライバ本体以外(ユーティリティとか)のインストールに
必ず失敗するようになった気がする
537名無し~3.EXE:2011/06/17(金) 23:13:22.53 ID:oWb8lXZH
ファイル検索が無茶苦茶遅いだろ!

ミクロソフトはマジ死ねよw

おまいら全員死刑だ馬鹿
538名無し~3.EXE:2011/06/17(金) 23:14:26.13 ID:oWb8lXZH
ファイル検索に何十分掛けてんだこの低脳が!

プログラム作った奴マジ死ねよ
539名無し~3.EXE:2011/06/17(金) 23:53:52.06 ID:qFvw5t8G
>ファイル検索に何十分掛けてんだこの低脳が!
WinFSというファイルシステムに凄い時間かけてたけど
結局お釈迦になったというオチ
540名無し~3.EXE:2011/06/17(金) 23:55:13.64 ID:b6KF4LjF
たしかWinFSを使わなくても
同じことは既存の検索技術で
できるからという理由だったっけな。
541名無し~3.EXE:2011/06/18(土) 05:02:04.88 ID:LQSnawBo
windows searchサービスなんか切ってEverything常駐させることを知らないのは単なる情弱
542名無し~3.EXE:2011/06/18(土) 09:45:06.68 ID:1PIKB6zn
Everythingは中身で検索できねぇべ
543名無し~3.EXE:2011/06/18(土) 10:57:07.67 ID:9IRZEDb1
>>542
そこでGREPですよ
544名無し~3.EXE:2011/06/18(土) 11:35:11.90 ID:ch0wQKDd
日に数回これで止まるのもKP41病?
Win7x64,x86版ではでなかったのだが・・・

*** STOP: 0x00000124 (0x0000000000000000, 0xfffffa8004685748, 0x0000000000000000,
0x0000000000000000)
*** ntoskrnl.exe - Address 0xfffff800038c58cc base at 0xfffff80003414000 DateStamp
0x4d9fdd5b
545名無し~3.EXE:2011/06/18(土) 11:59:49.42 ID:IUjxfy8N
546名無し~3.EXE:2011/06/18(土) 19:36:04.14 ID:1PIKB6zn
遂に再インスコして無SPに戻しちゃった
547名無し~3.EXE:2011/06/18(土) 19:57:33.05 ID:4q0rA9Es
SP1は駄目な子なの?
548名無し~3.EXE:2011/06/19(日) 07:59:18.74 ID:hPSvafJu
なんかウィルスセキュリティ無料版の新しい更新が
きた時から、駆動に時間がかかってネットにアクセスできない
症例があるか何回かシャットダウンしてから
でないとネットにつなげないでんですけど他のかたもそういう
経験ないですか?
それともウィルスセキュリティとは関係ないのでしょうか?
ちなみに無線LANです。
549名無し~3.EXE:2011/06/19(日) 08:10:11.94 ID:Oxt6BeUQ
>>548
俺は経験無いけど、ウイルスバスターとavast!で
そうなる書き込みをどっかで見た。
ウイルスバスターはクラウドになってダメさ加減が加速したらしい
ちなみにavast!使用で問題無いけど。
550名無し~3.EXE:2011/06/19(日) 13:51:21.23 ID:Da1jMCxp
>>548
そのゴミソフトは、アンインストールしてもネットにつながらない不具合が解消せず
リカバリを余儀なくされたと言うヤツを何人か知っている。
ネットにつながらなくするから、究極のセキュリティソフトだと
皮肉られていたな
551名無し~3.EXE:2011/06/19(日) 14:36:20.88 ID:S7bgUf8y
ウィルスセキュリティを入れている時点で既におかしいとも言える…。
552名無し~3.EXE:2011/06/19(日) 21:52:58.17 ID:3sK1SVBw
ウィルスセキュリティってゴミソフトだろ
553名無し~3.EXE:2011/06/19(日) 22:08:58.18 ID:S7bgUf8y
>>552
それが一部では大人気で、法人でも喜んで使ってるところがあるんだ…。
どう好意的に見ても標準FirewallとMSのウィルススキャナのほうが強いと思うんだけど。
554名無し~3.EXE:2011/06/19(日) 22:12:49.85 ID:3sK1SVBw
>>553
導入コストのみだからセキュリティに金かけたくない情弱企業は飛びつくだろうな
555名無し~3.EXE:2011/06/19(日) 23:02:18.40 ID:3/Vt2m4+
うちの親父も更新料無料につられて買いそうになったが全力で阻止した
企業で入れているとこなんかあるのかよ
最悪だな,そんなところとは怖くて取引できないな
556名無し~3.EXE:2011/06/19(日) 23:26:48.76 ID:S7bgUf8y
以前は高いのを入れるか、安いのを入れてプギャーするしかなかったし
「無料の製品は怖い」という層もあったのでちょうど中間を突いてきた。
その意味ではセールとしては成功したと思う。

だけど、あれをずっと使い続けるだなんて…!と思う。
この製品のどこが問題かを理解できないのはある意味幸せかもしれないけど、
タダより高い物どころか、有料なのにタダより高くつくことに

なるかは私からは断言しませんが、お察し下さい。
557名無し~3.EXE:2011/06/20(月) 03:13:42.56 ID:70wzM2Uo
ライブワンケアがファイアーウォール付けて颯爽と復活しねぇかなあ
558名無し~3.EXE:2011/06/20(月) 17:45:34.60 ID:3TBJ6hx1
Windows7の自動更新で起動できなくなった。
スタートアップ修復も役立たず
559名無し~3.EXE:2011/06/20(月) 19:16:48.29 ID:4CdlC0UR
システムバックアップも取らない下衆
560名無し~3.EXE:2011/06/21(火) 10:39:49.77 ID:MDLPhT2R
win7の不具合じゃなくて持ち主の不具合だな
561名無し~3.EXE:2011/06/21(火) 20:11:02.81 ID:YrtyLK5V
フォルダのファイル任意に並び替えできないのな
562名無し~3.EXE:2011/06/21(火) 20:30:12.77 ID:hnsxFOVB
その機能は、なくなりました。
563名無し~3.EXE:2011/06/21(火) 20:31:29.53 ID:YrtyLK5V
デスクトップではできるのにな
564名無し~3.EXE:2011/06/22(水) 00:46:42.75 ID:gTku+rQO
いやなら、他のシェルを使え。
565名無し~3.EXE:2011/06/22(水) 01:57:04.83 ID:/HQhXCY3
詭弁の知的障害者か
566名無し~3.EXE:2011/06/22(水) 23:36:22.34 ID:54sWJRLM
Windows SP1でWMP12でTSファイルを再生したときに音が出ないファイルがあるのは
いつになったら修正されるのかな?

SP1インストールできへん。
567名無し~3.EXE:2011/06/22(水) 23:43:33.72 ID:hiol3wNs
別スレに書き込んでここを勧められたんでマルチになるけど、いいかな?

Win7/2008R2でバグ発見したんだけど。

ファイル名に(1000000000)(0は別の数字でも発生)が含まれてる場合、対象のパスが長すぎますという警告が出て上書きコピー不能
(1000000000)の他には、(2000000000)という文字列でも発生する模様

俺が試した検証方法
@ (1000000000).txtを別々のフォルダに作成(F:\aaaとF:\bbb)
A 片方のフォルダに入っている(1000000000).txtをもう片方に上書きコピー
B 「対象のパスが長すぎます」というエラーが表示されて上書きコピーできない

MSに報告したら窓口が違う的な事言われた
568名無し~3.EXE:2011/06/23(木) 01:01:23.26 ID:2EHGxpkj
通し番号でリネームする機能に関連したバグかと。
コマンドラインなら問題なくコピーできる
まあエクスプローラには"."で始まるファイル名に変更できないとか
ほかにも色々問題ありますな。
569 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/23(木) 06:21:05.48 ID:4ijzj+Vd
数字の前後のカッコは必要?
でもクリティカルな影響ないでしょ、で保留にされそうなバグだな
570名無し~3.EXE:2011/06/23(木) 10:12:18.18 ID:HJsWu2VF
投稿元スレで誘導した人です。

結局、エクスプローラU/Iで通し番号リネームが発動する際の条件と演算桁数の問題ということで、
OSというよりはUIの作り込みの問題のようですね。

この挙動以外にも、例えば、(3000000000)をフォルダ内で2回コピーすると自動的に負の数値になるとか
実装はしたけど最後まで面倒をみる人がいない印象はありますね。

先頭ドット付きファイルのように、ファイルシステムが許容しているのにU/Iで新規作成できない問題と
似ていて、「じゃあそれはU/Iでやらずにコマンドラインで行ってください」みたいな感じなのかな、と。
571名無し~3.EXE:2011/06/23(木) 14:24:13.19 ID:dpdAfqPm
  windows7 HE 64bit MB:P55A-UD3R でLANが使えなくなった。OCは無し
2日前にスリープから復帰したときにDriverが何とかって英語のエラーが出たんだ
それ以来、ネットに繋げられなくなった
その時のログを見るとKernel-Power 41の重大エラーが出てた。重大エラーはこの1つだけ
有線LANで他のPCや箱○だと普通に接続できてて、
不具合の出たPCのケーブルを他のに繋げると問題なく繋がる
やっぱりドライバが壊れたのか?と思って入れ直してみたけど解決せず・・・
ルーター再起動しても駄目
「ネットワーク接続」ではLAN接続が×になってて、無効有効にしても繋がらない
ipconfigしてみると
イーサネット アダプター ローカル エリア接続
メディアの状態 メディアは接続されていません
接続固有のDNAサフィックス
Tunnel adapterなんたらが2つあるけど、↑と同じ

ちなみに青画面は滅多になく、勝手な再起動も無いです
長くなってごめん
572名無し~3.EXE:2011/06/23(木) 15:48:30.60 ID:efDSnUDE
マザーのLanが壊れたのかなー
近場の落雷で同じ現象があってケーブル繋いでも明かりが一瞬点灯し即消え
取り合えずはUSB接続のLanで凌ぐしかないかも
573名無し~3.EXE:2011/06/23(木) 23:36:07.16 ID:xKi9mDpc
俺も98seを使ってるとき、落雷とともにLANカードだけ、やられたな
574571:2011/06/23(木) 23:50:58.71 ID:dpdAfqPm
落雷はなかったんだけどね・・・
LANチップが逝ってるのかな
出かけたときにLANカード買ってみよう。安いし
575名無し~3.EXE:2011/06/24(金) 08:02:01.21 ID:KxP99aL2
shitumon desu
contlol panel subeteno contlol panel panel no koumoku kaifuku koudona
kaifuku houhou
no
izen ni sakusei sita system image wo siyou site compter wo kaifuku suru
wo sitabaai pc nai no data ha kietesimaimasuka?
sakusei sita txt ya gazou douga nadodesu
yorosiku onegai simasu
576575:2011/06/24(金) 08:54:09.71 ID:KxP99aL2
急いでたので、ここで質問させて頂きました
すみません
システムの復元が成功したので>575 の質問は意味がなくなりました
では
577名無し~3.EXE:2011/06/24(金) 09:48:10.94 ID:qf7AvYBr
OS to betu no Drive ni oiteareba kienaiyo
578名無し~3.EXE:2011/06/24(金) 14:14:55.28 ID:yHNlqqtD
5月27日の衆議院法務委員会では、公明党の大口善徳議員の「重大なバグを放置した場合は、ウィルス作成罪が成立する可能性があるのか」という質問に対し、江田五月法務大臣が「あると思います」と返答している。
つまり、プログラムに意図しない動作をするバグが含まれていて、それを修正せずに放置した場合、ウイルス作成罪にとわれる可能性があるということであり、この点についてもネット上では問題視する声が多い。
日本では新しい法律の施行で、今後は法務大臣の答弁通り、重大なバグを放置すると懲役3年以下の犯罪として告発や摘発が可能になります
579571:2011/06/24(金) 16:24:48.37 ID:qf7AvYBr
LGY-PCI-TXOというメルコのLANボードを買って来て付けたら治った\(^o^)/
また何か壊れなきゃ良いけどなぁ・・・
580名無し~3.EXE:2011/06/27(月) 20:40:07.30 ID:sTSPyfym
XPproパソコンから7pro 64bitパソコンに乗り換えてアプリやゲームを再インストール
しているんだけどカプコンのデビルメイクライ4やストリートファイター4等、一部の
カプコンのゲームが、どのドライブにメディアを入れてもマウントが異常に遅く、
ンストローラーを実行しても個々の設定メニューが出る度に数分〜十数分待たされる。
インストールにも数時間かかる始末(ただ、インストールはXPパソコンでも数十分かかっていた)。
これってOSの問題かな?
581名無し~3.EXE:2011/06/27(月) 21:35:43.41 ID:0LJRxgS2
カプンコのユーザサポートに聞いた方が良いかもしれませんな
ちなみに32bitのWin7Ult.でDMC4動かしてるけど全く問題なし
582名無し~3.EXE:2011/06/27(月) 21:48:45.76 ID:vcIHabP7
>>580
CrystaldiskinfoみたいなHDDのS.M.A.R.T.読むソフトでHDDの状態見てみれば?
エラーが出てるかもしれない
583名無し~3.EXE:2011/06/27(月) 22:07:13.64 ID:ZkJctyRZ
>>581
ググっても似たような情報は見つからないんでカプコンに聞いてみます。

>>582
HD革命のツールで調べたけど異状は見つかりませんでした。
同じカプコンでもバイオニックコマンドー等は問題ないのでソフトの問題のような
気がします。
584名無し~3.EXE:2011/06/28(火) 22:26:14.94 ID:7HY/31Qr
7pro機側の光学ドライブの問題という可能性もあるかも
585名無し~3.EXE:2011/06/29(水) 16:45:29.71 ID:SP7+5Ey0
久保田宗−さんのウイルスはWindows7でも感染しますか?
586583:2011/07/01(金) 21:21:46.04 ID:vO9oacmO
カプコンに問い合わせたが、「そのような報告がないので情報がない」
「インストールに1〜2時間かかる報告はある」といった返答のみで解決策はない模様。
今日は午後4時からバイオハザード5のインストールを開始したけど、まだ半分も進んでない・・・
まあ、インストールが終われば動くんだろうけど。

>>584
一応所有しているプレク、ライトン、パイオニアの各ドライブをSATAやUSBで接続して
色々試したけど同じだったよ。
同じハード構成でOSをXPでやってみるとすんなりディスクをマウントしてインストールも
できるので7に問題がありそうなんだけど、クリーンインストール状態でも症状が
変わらなかったよ。
587名無し~3.EXE:2011/07/02(土) 10:34:01.62 ID:ocW30YC0
アンチウイルスソフトが悪影響をしてるとかかな
588名無し~3.EXE:2011/07/02(土) 11:04:52.15 ID:Vvvs/SWU
ハードディスクに移動させてからインストール。
589 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/09(土) 23:29:18.08 ID:d25oVNIz
うわー俺もメモリ2枚挿しに2枚追加の4枚でKernel Power 41になっちゃったよー
ブルスクは一回も出ないけど、なぜかやたらフリーズするから何かと思った。
memtestでもエラー出ないから悩みかけたけど追加したのがメモリだけだったから
原因はメモリだろうと思ったけどこれがKernel Power 41なんだ・・・
無駄になっちゃったなー買った2枚
590名無し~3.EXE:2011/07/13(水) 11:36:09.67 ID:402kMHb0
>>589
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・ 無駄なんてとんでもない!
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・    苗 床
      (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚ +
      / :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ
591名無し~3.EXE:2011/07/13(水) 11:59:18.64 ID:0OC5+dTT
>>589
増設せず、そのメモリだけ差してもダメなんだろうか。
592名無し~3.EXE:2011/07/13(水) 12:43:03.49 ID:xdr9D5Bx
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110713_460229.html
MSが7月の月例パッチ4件を公開、Bluetoothの脆弱性などを修正

よくもまぁ毎月毎月修正パッチ出るもんだな。SP1で多少落ち着くのかと思ってたら、
全然そーいう気配なし。機能強化とかもあるけど多くはバグ対策
これユーザは怒らんとあかんよな。MSはユーザ様に対して、バグ出してしまいました。
お手数ですが、パッチ当ててくださいとお願いして回るのが本来の姿
593名無し~3.EXE:2011/07/13(水) 12:54:06.44 ID:xdr9D5Bx
>>589
おれも”???”ってことがしばらく続いて、結局メモリに原因あることがわかるまでさんざん時間がかかった、
その間HDDのデフラグかけたりしてむちゃくちゃにしてもーた。ちなみにデータだけじゃなく、
HDDそのものもあぽーんさせてしもた。こういう意味でもHDDだけのデータ保存は危険なんだよな。
2重バックアップとるか、消せないメディアで保存すべき
memtest86とかWin7のメモリチェッカではひっかからないのが味噌なんだよ。
稼働してるスレッド数とか実OSとは条件が違うので検出できないもより。もちろんmemtest86やWin7のチェッカで
エラーフリーになってることは最低条件だけどね。
普通にWin7を使う状態にして、大きめのファイル等、あらかじめにMD5やらSha1がわかってるもの(Win7のisoイメージとか)
をもいちど計算してみるのがいいよ。これで一致すればまず大丈夫
594名無し~3.EXE:2011/07/13(水) 12:55:35.26 ID:xdr9D5Bx
>>589
とりあえず >>4をやってみ。
595名無し~3.EXE:2011/07/13(水) 13:48:27.70 ID:KLwRT56A
>>592
しかも、これから先もずっと脆弱性対策のパッチを続けるだろう
Windowsは、メジャーだから狙われているんだろうけど
インターネットに向いてないOSのような…
596名無し~3.EXE:2011/07/13(水) 14:37:22.52 ID:qbRhZZE/
脆弱性対策ってのは自己擁護すぎる表現だろ。
脆弱性瑕疵対策と自らの至らなさを認めて、反省してもらわんと。
こんなん本来はゴルアもんだろ。パッチ公開しましたじゃなく。
申し訳ありませんが、パッチを当ててくださいと土下座しろって言いたい
597名無し~3.EXE:2011/07/13(水) 15:03:45.01 ID:OdRyUcH1
日本製だったらほぼ完成形になって世に出るんだが、
もっとお高くなっちゃうわよね〜
598名無し~3.EXE:2011/07/13(水) 15:12:53.59 ID:iwenEin8
ソフトウェアに関しては日本は糞のレベル
599名無し~3.EXE:2011/07/13(水) 16:52:03.40 ID:qbRhZZE/
iTronは市場を席巻してる
これがAndroidやLinuxに置き換わることは無いと思われ
600名無し~3.EXE:2011/07/13(水) 20:43:26.29 ID:B2dqDsya
>>592,595
LinuxやFreeBSDにしても大して状況は変わらんぞ
それらを基にしてるiOSやAndroidも然り。
今どきのスマートフォンなんか平然とroot奪取の方法が出回ってるからなあ。
601名無し~3.EXE:2011/07/13(水) 20:49:18.22 ID:qbRhZZE/
>>600

ヒント:Linux, FreeBSD == ロハ
602589:2011/07/13(水) 21:20:54.92 ID:AIB5eJlE
今頑張ってます
とりあえずWin7にしてからまだ4日目(XPで同じ構成の時は問題無し)に起こった出来事なので順番に試して行ってる最中で
早いと30分位で固まるけど出ない時は1日程度絶えちゃうから、えらく時間がかかって・・・試したのは

4枚挿し 電圧1.8→2.0v=約1日でフリーズ
4枚挿し クロック800→667→533→400=30分〜1日の間で全部フリーズ
2枚挿し (元からあった2枚ALL定格)←今ココ(10時間目)

元からあったメモリの2枚挿しは大丈夫かと思ったけど、Win7にしてからの4日間は設定もあって
再起動やら何やら色々したから、運よくフリーズ免れてただけかもしれないし、一応念の為。
これが問題なくても、とりあえず検証に3,4日位は様子見ないといけないし、もし駄目だったら次は
2枚挿し (新しく買った2枚)を試して、それも駄目だったら
もう面倒くさいからメモリ買い換えるか?そして買ったメモリでもKernel Power 4が出ると。
どんどん時間が過ぎていく、もう嫌や・・・
教えてもらったMD5やSha1のチェック?再計算?ってのをやってみようかな
これで問題が出なければアホみたいに3日も4日も様子見なくて良いのかな
603名無し~3.EXE:2011/07/13(水) 21:57:09.12 ID:qbRhZZE/
電圧一割盛りってのはあくまで目安だから、3割ぐらいまでならまず壊れないので試してみ。
てか、動かないなら壊るのも一緒だろ
604名無し~3.EXE:2011/07/13(水) 22:05:43.10 ID:qbRhZZE/
あと、メモリエラーのままOSインスコしても正しくインスコできてないから
sfc /scannowで確認すべし
605名無し~3.EXE:2011/07/13(水) 22:38:46.97 ID:AIB5eJlE
どうもです
またフリーズしたらちょっと多めに盛ってやってみます
sfc /scannowは今試しにやってみたら5分ほどで終わり
Windowsリソース保護は整合性違反を検出しませんでした。
と出たのでOS自体は問題なくインスコ出来てる?様です。
Win7自体は軽いし気に入ってるんだけど、早く安定した環境にならないかなー
606名無し~3.EXE:2011/07/14(木) 02:01:53.01 ID:kTm649Mz
>>602見てるとひどいな
電圧盛ったままクロック半分にしてみ
607名無し~3.EXE:2011/07/14(木) 16:32:48.51 ID:oOw/rrnA
まるで俺を見ているようだ
64bit home

購入時のデフォメモリ(2G×1)→安定
2G×2のデュアルセットに換装→KP41
色々弄ったが改善せずデフォメモリに戻す→安定
イラッときてデフォ×デュアルセットの片割れ(計4G)→安定

なんだこれは、うんこメモリをデュアル環境で動かすとコケるのか?
返品してやろうか大して効果のないデュアルチャンネルなんぞ捨ててこのまま行くか思案中
608名無し~3.EXE:2011/07/14(木) 17:20:00.80 ID:jVh9sPqG
>>607
貧乏人は大変やなぁ
609名無し~3.EXE:2011/07/14(木) 18:18:13.71 ID:oOw/rrnA
ホント貧乏は嫌だお、CFDじゃなくてbaffalo買いたかったお
610名無し~3.EXE:2011/07/14(木) 18:21:16.93 ID:jVh9sPqG
>>609
あら
私もCFDです

32bitosにしたら解決すると思うよ
611名無し~3.EXE:2011/07/14(木) 18:50:46.67 ID:kTm649Mz
>>607
俺はASUS P5Q DeluxeにPatriotメモリ(QVLにあり)でUnityに文句言ったら、
こちらでは一切問題ありませんと突っ返された。メモリの基板バージョンが変わったかもしれませんしだと。
なんのためのQVLだよ。それからはASUSにはASUS基板で動作試験してるGeil買うようにしてる。
Patriotはその後10%電圧盛りで安定動作するようになった
612名無し~3.EXE:2011/07/14(木) 19:08:29.72 ID:kTm649Mz
>>608
確かに半導体は選別にどれだけ時間と手間をかけるかで値段が決まってくるけど、
今のメモリの相性問題はどっちかいうと仕様に問題あるかもしれない。
QVLに載せてるのに動かないんじゃユーザは何選んでいいかわからない。
動作クロックは上がってるし、電圧は低くなるし、メモリ基板とMBが
それぞれ別基板にしてること自体そろそろ限界かも。
あまりにメモリ不具合が多いのでWindowsにメモリチェッカを用意したんだろうし(それが正しくチェックできてないから、
さらにややこしい)
613611:2011/07/14(木) 20:49:14.06 ID:kTm649Mz
>こちらでは一切問題ありませんと突っ返された。メモリの基板バージョンが変わったかもしれませんしだと。

ちょっと誤解されかねないので追加
Unityに送り返したのはMBのみ、それに向こうで動作確認できてるチャンピオンメモリを載せて試験したらしい。
Unityの対応としては、ユーザ側のサポートじゃなく、MBのせいじゃないことを主張したかったと。
こっちはQVL掲載メモリが動かないことを問題にしてた(ちなみにQVLなんか発表してない他PCでは問題なく動作した)のに
QVLに載せてて動かなくても責任は当社にありません的な対応されたらユーザはお手上げです。
614名無し~3.EXE:2011/07/14(木) 20:58:54.52 ID:Gz4Fmk93
>>613
Unityの対応はそんなもんだろ
自分も初期不良MBでやりとりした事有るけど
単純に不良なら同品交換対応するだけ
技術的なやりとりはAsusとやってくれと言われて
最終的にはAsusの技術者とあーだこーだと面倒なやりとりした
一般消費者じゃそこ迄無理だしな
QVLも目安程度に考えといた方が良いよ
615名無し~3.EXE:2011/07/14(木) 21:19:14.16 ID:kTm649Mz
>>614
対応が、自社製品に瑕疵がありませんってことだけを主張したいのがありありとわかった。
メーカだったらこういう対応しないわ。ユーザサポート会社の本音が見え見えでヤになった。
616名無し~3.EXE:2011/07/14(木) 21:37:32.41 ID:Gz4Fmk93
>>615
まあ、Unityの肩持つ気も無いけど
所詮、代理店なだけで技術的にどうこう出来る権限も無いんよね
他の海外メーカー品を扱ってる国内代理店も概ね同じ感じだな
617名無し~3.EXE:2011/07/15(金) 00:55:51.76 ID:5bHxKSqS
>>612
今のって
昔はメモリ複数差しは動いたらラッキーで
人柱が試行錯誤して動かすのが腕の見せ所だったんだが
贅沢になったもんだなぁ
618 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/15(金) 06:06:50.96 ID:ZtZDNYcw
>>612
その話聞いて思い出したけど、
前にmemtest86では通ったのに
Windowsのメモリテストは通らない
どちらを信用したらいいのか?
と聞かれてたのを見たことがあるが
答えに困るだろうな〜と思った覚えが。
動いてるのがWindowsで、Windows様が気に入らないと言ってるなら、動かないのではと思った
619名無し~3.EXE:2011/07/15(金) 15:33:51.12 ID:KGJ3+bs/
>>617
>今のって
>昔はメモリ複数差しは動いたらラッキーで
>人柱が試行錯誤して動かすのが腕の見せ所だったんだが

お前が糞MBを使ってることがよくわかった。
少なくともメーカ側ではそんな制約は一言も口にしていない。
620名無し~3.EXE:2011/07/15(金) 16:28:35.74 ID:1B8LljYM
>>618
>前にmemtest86では通ったのに
>Windowsのメモリテストは通らない
>どちらを信用したらいいのか?

どちらもなにも結果は and で判断すべき。
つまり、Win7で動作させるとき、ここらのチェッカは両方パスして当然で、
エラーが出てる時点でそのメモリは正しく動作してないと判断するべき
621名無し~3.EXE:2011/07/16(土) 01:19:14.27 ID:N21IUwhu
そもそもそういうやつはまず間違いなく
memtest86をデフォルトのまま実行して通ったと思い込んでるだけ
622名無し~3.EXE:2011/07/16(土) 16:41:55.35 ID:cIyft+WE
タイミングをいじってmemtestして通ったから
そのまま使ってて、KP41頻発。
DPC Latency Checkerで見ると真っ赤。

デフォに戻したらsuperpiが1秒早くなった。
623名無し~3.EXE:2011/07/16(土) 22:10:25.09 ID:3/LGX1iU
自作PCKP41が
電源入れた時だけ出るんだよな
しかも4時間以上電源入れないで放置したときだけ
一度立ち上がると途中では落ちない
今までいろんな不具合特定したけどSDKまで入れたけど
わからん
win7のバグだからしかないとするか・・・・な
624名無し~3.EXE:2011/07/16(土) 23:56:11.94 ID:ogrgfr6Z
Windowsのバグならほとんどのマシンで
発生するはずなのでそれはまずない。

SDKまで入れて調べたのだから答えは出ている。
ソフトウェアの部分のバグではなく、
ハードウェアのバグという事だ。
625名無し~3.EXE:2011/07/17(日) 01:54:18.53 ID:p8Y0U5LB
新しい電源850wを調達したら問題なくなったが
4時間後電源投入時に再発
ストレステスト、ベンチマークするも問題ない
とりあえず食わしているメモリーのXMPよりクロック一段階落とし
メモリー電圧を上げて対処
626名無し~3.EXE:2011/07/17(日) 01:58:22.05 ID:vQmFbQAe
OAタップ経由してるなら直付けでも再現性があるか確認しる
直付けで再現性がなければOAタップが原因
627名無し~3.EXE:2011/07/17(日) 08:32:56.60 ID:hz8EkW+W
7(64) professional SP-1を使用。
既出かも知れませんが教えてください。
「デザインの詳細設定/ウィンドウの色とデザイン/ウィンドウの境界の間隔」の設定で、
境界幅(オリジナルは4)を変えた場合、例えば20等、ワード等で日本語手書き入力を使用した際、
手書き入力ウィンドウが消せなくなります。
同じ経験の方はおられますか?対処法をご存知ですか?
628名無し~3.EXE:2011/07/17(日) 11:32:17.29 ID:agRyOLaY
>OAタップ経由してるなら直付けでも再現性があるか確認しる
>直付けで再現性がなければOAタップが原因

そんな問題じゃない。問題はメモリ
629名無し~3.EXE:2011/07/17(日) 16:25:07.09 ID:xU7sP897
CFDのメモリはもう絶対に買わないお(´;ω;`)
630名無し~3.EXE:2011/07/17(日) 16:28:26.31 ID:bymEpZEQ
俺はCFDだけど問題ないぜ
もしかして64bit環境?
631名無し~3.EXE:2011/07/17(日) 19:55:48.42 ID:xUwUPm54
SP1にアップデートしたら音が出なくなった
ドライバ入れなおしたり設定変えてみたりしたけど駄目だった
仕方なくOSの再インストールしたけどすぐには直らず・・・
オーディオマネージャのとこでデフォルトフォーマットをDolbyDigitalLive(5.1Surround)にしたら音が出るようになった
再インストールする前だと変更しても音は出なかった
せっかくの休日なのに5時間くらい無駄になった(つД`)
632名無し~3.EXE:2011/07/17(日) 20:32:02.58 ID:r/iX05r1
オーディオマネージャって何?
633名無し~3.EXE:2011/07/18(月) 02:20:24.11 ID:MfB5kk1l
Realtek HD オーディオマネージャ
足りなくてスマン
634名無し~3.EXE:2011/07/18(月) 02:30:21.37 ID:MEWbS4Tk
回答
Realtek HD オーディオマネージャは、音声に関するさまざま設定を行うためのユーティリティです。
パソコンで再生する音声にエフェクト(音響効果)を付けたり、端子の入出力の設定を変更したりすることができます。

次の項目を順番に確認してください。

起動方法
音声の出力先や入力先として表示される項目
設定方法


手順1
起動方法
Realtek HD オーディオマネージャは、次のいずれかの手順で起動します。

次の場合に応じた項目を確認してください。

通知領域から起動する
コントロールパネルから起動する

通知領域から起動する
次の手順で、Realtek HD オーディオマネージャを起動します。




画面の右下にある通知領域の「▲」ボタンをクリックします。
635名無し~3.EXE:2011/07/18(月) 02:32:48.09 ID:zs/UPsI+
>>631
アップデートするたびにボリュームが最大になるドライバには悩ませられた覚えがあるな…。

ちなみに、音源チップドライバがSPで更新される場合に、デフォルトの発音デバイスに変更がかかると、
そんなことがあります。
まれにミュートされていることもありますので、発音されないな、じゃあいじるか、という感じが無難です。

今回はたまたま音が出たものに固定しているかと思いますが、もともと鳴ってた設定があるのであれば、
HDオーディオマネージャの設定と共に、再生デバイスのプロパティを表示させ、「詳細」タブからスピーカーテストを
通してみることをおすすめします。

>>634
何も丸コピペしなくても…。
636名無し~3.EXE:2011/07/18(月) 05:11:57.40 ID:D7vrga8K
どう考えてもSP1じゃなくてRealtekが糞って話だろこれ
637名無し~3.EXE:2011/07/18(月) 06:53:18.03 ID:s/RBQE3z
Windows 7 が原因というのが出てこないね。
638631:2011/07/18(月) 08:02:31.68 ID:MfB5kk1l
>>635
実は再インスコ前に、コンパネからサウンドのRealtek〜(optical)で5.1に設定したときにテストの音だけ出てた
他の音はシステム音もFLASHゲームの音も動画の音も何も出なかった
元々はドライバ入れてただけで問題なく音は出てたので、設定なんかは覚えてなかった
このオーディオマネージャは7にしてから弄った記憶がないので、元の設定はわかりません
SP1の適用前は初期設定のままだったのではないかと思います

>>636
以前にKernelPower41病でRealtekのLANが壊れてたんだけど
それとも関係あるのかな?その時は別にLANカードつけたら治った

MBはギガバイトのP55A-UD3Rです
639名無し~3.EXE:2011/07/18(月) 14:35:50.17 ID:KeiUphjQ
>>631
俺もwin7 x64、サウンドチップ、アナデバSoundMAX2000Bで同じような症状になった。
俺はドライバを手動削除してオートでインストールし直したら音がでるようになったよ。
オーディオ回りはUSB2.0 ハイスピードがデフォでサポートされてなくてUSBオーディオ普及のネックになってるし、
今後いろいろ改善されるんだろな
640名無し~3.EXE:2011/07/18(月) 14:38:24.58 ID:KeiUphjQ
>>636
くり返しになるけどサウンドチップ側の問題じゃなくWin7の
サウンドドライバのインストーラ周辺になんらかの不具合を抱えてるように思う。
641名無し~3.EXE:2011/07/19(火) 18:59:38.47 ID:sFkqwwN4
ついにIMEバーが表示されなくなる奴が来たわ
不便ったらない ctfmon.exeスタートアップしたらなんかもっさりしてるし
リカバリ・・・とか また構築を最初からしろとでも言うのか
642名無し~3.EXE:2011/07/25(月) 12:37:19.34 ID:q7vdtRGI
知り合いがKP41で鬱になりそうなってたから、少し見たんだけど
Win7のバグなのか相性なのか・・・
BIOSでハイパースレッティングをDIS
BIOSでスピードステップをDIS
メモリーのクロック落とし電圧上げる
win側設定
電源の管理で
ハードディスク電源・・・・なし
電源ボタン・・・何もなし
スリープ・・・すべてなし
設定確認したが瞬間故なのかダンプが取れずSDK使えず
上記で一旦は収束

二台目のハードディスがスリープしていると
シャットダウン時読み取れず再起動時に不具合おこるケースがあるような気がするけど
643名無し~3.EXE:2011/07/25(月) 13:07:37.44 ID:iT106mzw
もうメモリを買いなおしたほうがいいんじゃねえのかw
644名無し~3.EXE:2011/07/25(月) 14:54:40.51 ID:q7vdtRGI
>>643
Memtest86+とWindows 7のメモリチェッカの10PASSに成功
自分所有PCから抜き取りのメモリ6枚持ち込みテスト済み
メモリのハード的不具合は認められず

XP及びFedoraでは事象現れず
現状Win7_64の電源コントロール疑う
645名無し~3.EXE:2011/07/25(月) 14:57:06.12 ID:BE2myWNs
64bitって不具合起きるよねぇ・・・
32bitでは何もないのに・・・
646名無し~3.EXE:2011/07/25(月) 15:06:39.83 ID:KJt8XVkF
エッ!?
647名無し~3.EXE:2011/07/25(月) 15:11:04.92 ID:BE2myWNs
>>646
ごめんごめん
KP41に関してね

KP41で修理にで持ち込まれるのは決まって64bitだった
648名無し~3.EXE:2011/07/26(火) 21:10:37.88 ID:edIy4L6f
KP41って、指令した通り実行してくれなかったってことを意味しているのだから、ハードウエア側のバグであるのは確定。
649名無し~3.EXE:2011/07/26(火) 21:30:25.75 ID:HPfLznjX
>>648
まあその場合もあるけど
ハードウエアは各パーツごとに問題ないので
OSが高スペックのデバイスを制御できてないんじゃないのかな?

これだけ頻繁に起こる事案なら
常駐のマイクロも対応してもらいたいですね
650名無し~3.EXE:2011/07/26(火) 22:12:01.82 ID:edIy4L6f
>>649
機械語レベルで、正しく実行されてない。
651名無し~3.EXE:2011/07/26(火) 22:32:48.22 ID:jYTAJv43
>>649
ハードウェアが問題ないと
一般の人に判断する方法はないと思うんだが?
652名無し~3.EXE:2011/07/26(火) 22:34:09.69 ID:Xvo/Yogg
>>649
バ カ
653名無し~3.EXE:2011/07/26(火) 23:18:23.69 ID:HPfLznjX
>>652 Kernel Power 41
侮辱ですか?
654名無し~3.EXE:2011/07/26(火) 23:31:14.45 ID:Xvo/Yogg
で?Kernelって文字列だからソフトウェアのバグだとでも言いたいわけ?
655名無し~3.EXE:2011/07/28(木) 21:04:33.65 ID:mWBnhEgs
>>654
RAMディスクとか64bit使えないの?
656名無し~3.EXE:2011/07/28(木) 23:38:10.85 ID:QpMUNYQa
TSファイルの不具合回避の件だけど
32bitのmfds.dllを64bitに入れても大丈夫?
657656:2011/07/28(木) 23:38:56.15 ID:QpMUNYQa
スレ間違えました、質問スレで聞いてきます
658名無し~3.EXE:2011/07/29(金) 15:15:27.83 ID:DpIdnpLl
updateしたらテキストとワードパッド、フォルダーやファイル名の変更で日本語入力できなくなったorz
659名無し~3.EXE:2011/07/29(金) 19:23:23.94 ID:cE5X8avF
>>648
その指令がシビアすぎるって言われてるんじゃないのか?
660名無し~3.EXE:2011/08/01(月) 21:41:04.94 ID:GprXDOna
ブルスク ntoskrnl.exe こんなのが時間をおいて起動時に毎回でるんで
ちょっと鬱になる最新の新品パーツで
MSの常駐もちょっとどうにかしてほしいわ
661名無し~3.EXE:2011/08/01(月) 23:09:44.29 ID:JQ/T/Wzi
>>660
ところが、OSの問題じゃなく最新の新品パーツが原因の可能性もあるので、要注意かと。
662名無し~3.EXE:2011/08/02(火) 00:24:15.03 ID:Bg07+5ZX
>>98
デスクトップを何だと思ってるんだ
663名無し~3.EXE:2011/08/02(火) 00:33:22.37 ID:rBK+yjRn
>>661
自作ゴールドフィンガーの時からやってるからそれはない
ぐぐればわかるがドンだけ同じ事象でてるんだと
やれやれOSか?
664名無し~3.EXE:2011/08/02(火) 00:45:49.53 ID:rBK+yjRn
まぁメモリ換えると直るんだけど
で不具合メモリも他では問題ない
解決できてないのが納得いかないんだよねぇ
64bitのOSが仮想8コア以上ってコントロールできてんのかね?
665名無し~3.EXE:2011/08/02(火) 10:43:03.07 ID:Jn5u1ZD9
マージンの小さいメモリと粗悪なマザーや電源の組み合わせではエラーが出て
鉄板マザーや電源と組み合わせると問題ないのは良くあること
自ら安物粗悪メモリを買ったのが原因なのに、それを認められず他に責任転嫁
するのも良くあること
666名無し~3.EXE:2011/08/02(火) 10:54:44.69 ID:kTAMmT0C
>>98
画像とかどっかにフォルダつくってそこに突っ込んどけ
667名無し~3.EXE:2011/08/02(火) 21:20:38.52 ID:SvExoGjQ
668名無し~3.EXE:2011/08/02(火) 22:00:00.46 ID:K1EvUbA3
>>667
あー 仕様上ってよくある話で
KP41でHT切れば直るとかEIST切ると直るとか
不安定というか?実際に制御できてるOSなのか?心配ですね?
WIN7使ったらHT切らなければならないんじゃぁ、何のため高いコア買ったのかわからん
特に電源オプションのところのチューニングしっかりしてほしい!常駐!日本語わかりずらいし
669名無し~3.EXE:2011/08/02(火) 22:22:18.78 ID:tAUYYVEP
>>668
>WIN7使ったらHT切らなければならない
HTを盲信するつもりはないけど、HTのあるシステム・ないシステム、
切ったシステムのどれも落っこちる率なんてそう変わらんような。

それともHT ONの時にだけ特徴のある事例があるのかな?
670名無し~3.EXE:2011/08/02(火) 22:43:32.49 ID:SWQcoR4j
KP41 自体がシステムが高負荷だっていうエラーだからHT ONだと発生するという環境もあると思うよ
HT ONが直接の原因じゃないが
671名無し~3.EXE:2011/08/02(火) 22:47:53.78 ID:tAUYYVEP
なるほど、あくまでもそうなった時に落ちる可能性が上がるということで、比較する意味がないんですね。
ありがとうございます。
672 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 66.7 %】 :2011/08/02(火) 23:00:06.76 ID:RggUQu0h
HT ON/OFFでOC時の要求電圧はかなり差異がでるけど、
安定度では差を感じたこと無いな。
673名無し~3.EXE:2011/08/02(火) 23:05:38.63 ID:KtegAFTw
それ以前に高いコアはHTが付いてるだけで高くなってるのか考えてみた方がいい
674名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 00:58:30.25 ID:bv3s0FV0
自作派なので、OSもパソコンのパーツの一つなので
win7に不具合が多ければ使わない用にしていますがね
最近じゃぁOSもいろいろあるし
高いコストかける価値があるか?どうか?わからんと思うわ
675名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 06:46:53.21 ID:mYTyuXhT
Windows7 Pro SP1x64使用中。(WindowsXP Pro SP3 x86からの移行)
一番不満に思うのは、頻繁に使うエクスプローラの使いづらくなったこと。
 ●左のツリー表示について
   ・一旦クリックしないと、マウスを置いただけでは、マウスホイールでスクロールできなくなった
   ・フォルダの階層を深く選択してゆくと、選択中のフォルダが、ツリーの下の方に表示される
    様になったので、その下のフォルダを選択するには、ツリーを毎回スクロールしなければ
    ならなくなった
 ●右の表示エリア
   ・アイコンがよく化ける(下記、キャッシュクリアを防止した影響?)
   ・新規フォルダを作ると、勝手に漢字コード順にフォルダ位置を変更し、名称を設定すると、
    また勝手に移動する。新しいフォルダを作って、その作業をしようとすると、途中でフォルダ位置を
    探す作業が割り込んでくるので、使いづらくなった。
 ●全体
   ・表示時間がとても長くなった(キャッシュがクリアされる)
   ・キャッシュをクリアされない様にした為か、上記アイコン化けが頻繁に起こる
    http://www.addictivetips.com/windows-tips/stopprevent-windows-7-from-deleting-thumbnail-cache/
   ・直前に開いていたウィンドウサイズに、それ以降全てのウィンドウが従ってしまい、見難い
676名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 08:57:13.76 ID:8mCL6mju
エクスプローラの不具合というのはUAC絡みだよ
UACを考えてない既存アプリで作られたファイルが見えないことだよ

操作性なんてXPと比べるからであって、新しく別のものだと思えばいいよ
あなたが適応力弱いならば、自分で使いやすいファイラを探せばいいよ。PCのほうを自分に適応させるんだ
な、不具合の個所がどこか違うだろう
677名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 09:02:16.09 ID:YIgsisv6
>>675
常に両方使ってるけど、全くこの点で悩んだことはないなぁ…。
Vistaでイライラしすぎたから、7はありあまる快適さな感じ。

気になる人は異様に気になると思うから、XP→7の移行についてそう感じるのは理解はできるけど。
678名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 12:02:04.03 ID:cnA8ZfY5
>>675
クリックしないとホイールスクロールできないのはXP標準でもそうだ
TweakUIとかのソフトでも入れてたんじゃね?

アイコン化けは7で見たことない
ファイルやフォルダの名称変更で即ソートされるのは分かりやすくていい
まぁ名前変更で即ソートが嫌いなら更新日時やサイズ等でソートさせとけばいい

個人的には7のエクスプローラーは使い易くなったと思うが
バージョンが変わる毎に使い勝手が少しづつ変わっていくから
柔軟性に欠ける人はWindows標準アプリに依存しないほうがいい
679名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 12:45:43.94 ID:Bnb3E28H
名前変更でのソートはレジストリで切れる。
680名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 15:58:09.60 ID:M8d/HoZM
ntoskrnl.exe のブルスクで
XPの回復コンソールみたいにこのファイルだけ上書きできないの?
Win7って?
681名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 16:20:18.54 ID:YIgsisv6
>>680
それ以前に、「変えれば確実に直る」 ntoskrnl.exeを確保しているのか…?
682名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 16:34:25.33 ID:nuMiqFgb
やっぱ64はまだ早いのか?色んな意味で
64だけの不具合多すぎる
683名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 17:04:10.08 ID:cnA8ZfY5
>>680
システム回復オプションのコマンドプロンプトを使えばできるだろう
684名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 17:28:19.73 ID:yfv0OdCv
そりゃ不具合報告スレを見れば、多いと感じるだろう
685名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 18:44:45.92 ID:ioinQNAL
>>680
sfcは試してみたの?
686名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 23:11:44.15 ID:Jkc4CHCT
不具合というわけではないがVistaとスピード変わらないじゃん。
なにこれ。
687名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 23:16:44.99 ID:YIgsisv6
>>686
それは外れ構成のPCだ…。
688名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 23:37:44.53 ID:l4j3OWHO
VistaでもSP2以降なら結構使えるようになってきた
689名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 23:47:06.05 ID:o5xCQ8Sz
【不具合の内容】 Java 7 Runtime (32bit) を入れてもブラウザ上でJavaが動かない
【OSの種類】 64bit
【再現方法】 JRE7をインストールする → ブラウザ上でJavaを使うサイトに飛ぶ → 動かない
【使用ソフト名】 Mozilla Firefox(x86) + JRE 7(x86)

・みなさんも同じ状態になりますか?
・解決法ご存じでしたら教えてください。
690名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 00:12:24.26 ID:QIF0cWL1
>>681
変えれば確実に直る という元のファイルがDVDにないんですね
XPだとi38Xからコピーできるんですけど
691名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 00:17:36.61 ID:S+nMr7os
>>689
64ビットのJAVAを入れるとどうかな
692名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 00:40:10.80 ID:Dnq1EpQ1
>>691
基本的に64bitのプラグインは32bitのブラウザには対応してないみたいです。
693名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 00:51:34.60 ID:S+nMr7os
>>692
そうなのか…詳しくないんでごめん

JavaがインストールされてるパスがProgram Files (x86)でなくProgram Filesだったから64ビットかと思ったんだけど
http://www.java.com/ja/download/testjava.jspにアクセスしたらこんなん出たから、32ビットなのかも
>Javaの設定は以下のとおりです:
>ベンダー: Sun Microsystems Inc.
>バージョン: Java SE 6 Update 26
>オペレーティングシステム: Windows 7 6.1
>アーキテクチャ: x86
694名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 00:53:01.54 ID:z0+yLIxk
動くし
だいたいそれがWindows7の不具合だと思うやつが不具合
695名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 00:55:08.15 ID:ShtdCAWJ
>>690
ああ、インストーイメージは基本的にinstall.wimに入ってますからね。
まずはそれを読めるようにしておかないと。
696名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 01:14:45.27 ID:VjW4z2wg
697名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 15:07:29.10 ID:Dnq1EpQ1
>>696
あ、やっぱりそうだったのですね
次の更新が来るまで7は見送ることにしました。
どうもありがとうございました。
698名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 15:31:49.11 ID:WPlKA8NN
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
699名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 17:17:07.30 ID:5LBF3+dA
高負荷状態でのKP41って何の不具合が考えられますか?
700名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 20:53:32.59 ID:z0+yLIxk
>>699
メモリ、電源、CPU、マザー
意外なところでケーブル
心当たりがあるならグラボ、サウンド
701名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 21:58:52.61 ID:LUmmg8Ar
亀十
鎧塚 


702名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 22:31:27.58 ID:3ZSfGkDx
>>699
ハイパースレッテイングとスピードステップ BIOSから切ってみれば?
あとメモリー?クロック落として、電圧10%位あげてみては・・・

ハードORソフトのオートパワーセーブ機能による可変電圧、可変クロックにより、
CPUもしくは、バス動作が不安定なってるかも?
あとOSw
703名無し~3.EXE:2011/08/05(金) 00:27:08.16 ID:kCqvw8Wk
カーネルの一部がプチフリしただけでBSODになるってことだよな。OSも問題あるじゃん
704名無し~3.EXE:2011/08/05(金) 00:48:38.34 ID:h7v4O1U1
>>703
カーネルの一部って具体的にどこ?
カーネルのプチフリって具体的になに?

答えられないなら問題があるのはお前
705名無し~3.EXE:2011/08/05(金) 02:02:48.13 ID:Bvoa2ezb
健康診断で引っかかったのは病気を見付けた医者に問題があるって考えのやつが
なぜこんなに大量発生するのか不思議だ
706名無し~3.EXE:2011/08/05(金) 05:43:23.93 ID:n7oGkU4j
夏になると自称大先生が増えるのよ
707名無し~3.EXE:2011/08/05(金) 07:27:27.68 ID:pQLRo5Kf
Win7 Pro SP1 x64を使用中です。

(状況説明: 使用例としての例です)
スタート>すべてのプログラムを表示させる時、標準のままだと全てのアプリのリストがズラっと
表示されるとの、分類毎のフォルダを作り、そこに分類しています。
インストールの時に、スタートメニューに登録する場所を選択できるアプリは良いんですが、
指定できないものは、すべてのプログラムに単に入るだけなので、手動でフォルダの移動を
しています。

(問題点)
スタート>全てのプログラム>アプリA>右クリックで開く
としてExplorerを表示させ、左のツリーから、移動したいフォルダを選択すると、2秒位して
元開いていたフォルダにツリーが戻ってしまいます。フォルダオプションで「自動的に現在の
フォルダまで展開する」にチェックを入れいている時の挙動ですが、チェックを入れておかないと、
ルートフォルダから何度もフォルダの階層を下ってゆかないといけないので、これも大変です。
ツリーを操作したら、元のフォルダに飛ばないのが、ユーザーインターフェースとしては正しい
ありかただと思います。

(備考)
CPUはCore2Duo E8500で、今となっては速いCPUではないですが、Win7の評価は6.6
なので、遅くは無いとおもいます。
708707:2011/08/05(金) 07:39:08.07 ID:pQLRo5Kf
× (状況説明: 使用例としての例です)
○ (状況説明: 使用例です)

× ズラっと表示されるとの、
○ ズラっと表示されるとで、

△ 左のツリーから、移動したいフォルダを選択すると
○ 左のツリーを、△アイコンを操作して、移動したいフォルダを表示させる操作をしていると

修正が多く、すみません。
709名無し~3.EXE:2011/08/05(金) 08:14:18.60 ID:0H80IP1P
>>707
2秒位して元開いていたフォルダにツリーが戻る、なんて動作は起こらない
変なツールでも入れてるんじゃね?
710名無し~3.EXE:2011/08/05(金) 08:40:02.81 ID:pQLRo5Kf
>>709
新しいHDDにインストールした時からの挙動なので、他にインストールしたももの影響では
ないと思う。2度程HDDフォーマット&新規インストールしたけど、どちらも同じ挙動。
711名無し~3.EXE:2011/08/05(金) 08:46:25.60 ID:pQ4WCmBk
>>710
いや、全くそんな挙動はないので、変じゃない?としか。
ここは苦情処理場じゃないので、期待される動作と、実際の動作との違いをちゃんと説明するしかないよ。
712名無し~3.EXE:2011/08/05(金) 09:21:17.06 ID:pQLRo5Kf
まあそうですね。>>711
挙動としては仕様通りかもしれないし。XPの時は、ツリーをいじると、そのいじっている
最中のツリーの場所が表示されていたけど、Win7ではツリーがスクロールして、いじっている
場所が見えなくなってしまう。フリーのファイルツールの方が使いやすいので、そちらを使います。
713名無し~3.EXE:2011/08/05(金) 17:24:34.95 ID:pQ4WCmBk
>>712
ハイライトの着目点が場合によっては変なところにいる件かな。
デフォルトでONになってない機能だからなんとも言えないけど、人によっては受け付けないかもしれないな。

それかどうか確証がないけど、U/Iのアニメーションの類を全OFFすると「伸び縮みする」という挙動はなくなる
(結果だけ見える)から、一緒に試してみるといいかも。
714名無し~3.EXE:2011/08/09(火) 00:28:53.66 ID:N0B5Bfdu
ntoskrnl.exe が出る KP41 病は
長時間電源を切ったときだけ出るんだけど
15分程度なら普通にリブートするんだけどなんでだろう?不可解?
715名無し~3.EXE:2011/08/09(火) 00:41:27.68 ID:YWgTaXsk
単に電源かマザーのコンデンサが死にかけてるんだろ
716名無し~3.EXE:2011/08/13(土) 09:12:04.41 ID:XEEn+RMB
長時間(1週間〜1ヶ月)起動しっぱなしの状態でWindows update後の再起動で
ログイン画面の前のwindowsの画面でフリーズ?するなぁ

本来ならこのタイミングでHDDのアクセスランプがほぼつきっぱなしになるんだが
HDDにアクセスしに行かない。

まぁ再起動じゃなくシャットダウンすれば問題ないのと、
長時間(1週間〜1ヶ月)起動しっぱなしじゃなければ問題ないのは確認済み
717名無し~3.EXE:2011/08/13(土) 09:13:07.36 ID:XEEn+RMB
×ログイン画面の前のwindowsの画面
○ログイン画面の前のwindowsのロゴがでる画面
だた。すまん
718名無し~3.EXE:2011/08/13(土) 22:16:16.96 ID:iKRHfsBc
Win7系のエクスプローラでまたバグ発見したんだが。
エクスプローラで「全角スペース+文字列」のような名前のフォルダを作成して、
そのフォルダを名前の変更で全角スペース取り除くと「同じ名前のフォルダがあります」とかでるんだが
例:
フォルダ名: a
フォルダ名修正予定:a
これができないという訳
使い物にならないな

Win7と2008R2で検証した
719名無し~3.EXE:2011/08/13(土) 22:29:37.78 ID:27it2lB3
>>718
どうせコマンドラインならできるんでしょ。
720名無し~3.EXE:2011/08/13(土) 22:48:42.13 ID:5dhgAKG4
>>718
全角スペースで始まるフォルダを作れるところがバグだな。
721名無し~3.EXE:2011/08/13(土) 23:19:57.15 ID:5ZaQikOi
仕様なんだろうけど
未だにピリオドで始まるファイルを
エクスプローラで作れないのが困るわー
722名無し~3.EXE:2011/08/16(火) 07:20:36.55 ID:vDpUq/QM
723名無し~3.EXE:2011/08/16(火) 08:03:28.28 ID:ZTdDeMsD
>>721
7はできるよ、それVistaのバグじゃね?
724名無し~3.EXE:2011/08/16(火) 11:44:52.31 ID:YMiuJ4OS
>>721
あんたの頭が不具合なのでは?
725名無し~3.EXE:2011/08/16(火) 12:10:51.74 ID:y+lrnNq3
不可視をファイル名で表現って言うのは設計ミスというか、属性ないからきた苦肉の策。
726名無し~3.EXE:2011/08/16(火) 14:54:10.65 ID:GRlUZIg9
不可思議だな
727名無し~3.EXE:2011/08/16(火) 19:56:03.70 ID:5GNhvdHC
>>723-724
.htaccess.txtは作れるだろ、ってのはわかるけど
>>721は .htaccess のようなのが作れないという話かと。
728名無し~3.EXE:2011/08/16(火) 20:02:50.20 ID:vykiQxAS
なに言ってんのお前
729721:2011/08/16(火) 21:15:56.03 ID:6K28aoXA
>723-724
出来ると思い込んでる様ですが、そいつには別の拡張子が付いてませんかね?
なんだったら頭がピリオドで始まるフォルダ作って見てくださいよ

なおコマンドプロンプトとかアプリの保存ダイアログからなら
保存できるは知ってるから教えてくれなくていいです
730名無し~3.EXE:2011/08/16(火) 21:35:00.01 ID:8PaAKQAt
>>721の時点では拡張子まで明言せず、「ファイル」としか書いてないんだから、txt「ファイル」作れるんだから嘘は無い
>>729で「別の」と言ってるが、君が拡張子は何を想定した話をしてるのかエスパーじゃないから判らん
間違ってクリックさせることを想定したウィルスを作成でもしない限り最初にピリオドから始めるファイルを作る意味が無い
731名無し~3.EXE:2011/08/16(火) 21:58:59.06 ID:Q9MQQU2z
>>721
おまえバッカじゃねーの?
732名無し~3.EXE:2011/08/16(火) 22:11:43.04 ID:n42+yoYm
".htaccess"を手っ取り早く作りたいのに
何故そこまで煽られるのか理解できないです
733名無し~3.EXE:2011/08/16(火) 22:12:33.28 ID:sptROHDN
>>721
あのなあ
昔からエクスプローラのデフォルト設定は、馬鹿を想定して拡張子は非表示だろ?
もしお前のような馬鹿に、.XXX のファイルを作成できるような仕様にしたらどうなる?
エクスプローラの表示上は、名無しのファイル名が出来てしまうだろ?
そうなると、お前のような馬鹿が今度は名無しのファイルが出来たって騒ぐから、
MSがわざわざ馬鹿対策にエクスプローラでガードしてんだよ
わかったか?考えもなしに騒いでる馬鹿がwww
734名無し~3.EXE:2011/08/16(火) 22:21:07.20 ID:GRlUZIg9
>copy con .txt

やってみた。 これ面白いな。
735名無し~3.EXE:2011/08/16(火) 22:30:55.25 ID:dyasvqwt
次は

>copy con \\.\con

とやってみるんだ
736名無し~3.EXE:2011/08/16(火) 22:53:29.66 ID:GRlUZIg9
conconアタックだっけ? 良く知らんけど嫌な予感がするチキンなので・・・
737名無し~3.EXE:2011/08/16(火) 23:09:38.32 ID:8I0gC0Ki
バグの報告と言うよりも報告者自身がバグってるケースが多いな…
738名無し~3.EXE:2011/08/17(水) 00:47:00.20 ID:7R/gg6kv
このスレは「○○なのって俺だけ?」とか
「△△が出来ねーじゃん」とか煽って
反論レスから情報引き出そうとする奴ばかりだからな。

でも古典的手段すぎてそうそう答えをあげる奴は居ない。
739名無し~3.EXE:2011/08/17(水) 09:14:56.09 ID:AHQ70tA3
>>730
意味が有るか無いかを語ってるわけじゃない、出来るか出来ないかだw
お前さんの存在は、全く意味ないがなwww
740名無し~3.EXE:2011/08/17(水) 11:10:44.71 ID:A080TIUR
>>739
できるかできないかで言ったらできるし、Unixの失敗仕様の1つ。
Windows のGUIシェルは拡張子のみのファイルを作成してしまわないようにわざわざチェックしている。もともと、不可視ファイルをGUI シェルで作成する意味もあまりないし。
741名無し~3.EXE:2011/08/17(水) 17:00:57.44 ID:ag2OgL+X
MSの特殊仕様と同レベルのものなのに、あっちは正当なんだよなぁ。
742名無し~3.EXE:2011/08/18(木) 01:41:37.50 ID:Dyq40aka
俺、ゲームしてるときになるぞ…
お前らは何もしてないときなのに.・・・
743名無し~3.EXE:2011/08/18(木) 01:47:59.65 ID:Dyq40aka
誤爆した・・・スマン
744名無し~3.EXE:2011/08/18(木) 02:47:45.40 ID:QFkye5nt
一瞬誤爆に見えなかった。
745 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/19(金) 03:19:42.86 ID:d074yT0s
KP41に遭遇
windows7 64bit
windowsのようこその画面のところで一瞬ブルースクリーンがでて再起動
特にターニングポイントとなるような変更は加えてないけど突然起動しなくなった
メモリの電圧とかいろいろ試したけど解決せず

しかしCMOSクリアしたら解決した…
なんか拍子抜け
746名無し~3.EXE:2011/08/19(金) 06:10:55.27 ID:q+vJk0AQ
電源が能力低下してるかもよ
747名無し~3.EXE:2011/08/19(金) 06:42:00.28 ID:S8iCs3+H
>>745
起動時のkpは電源まわりじゃないの?
748名無し~3.EXE:2011/08/19(金) 06:52:22.11 ID:32XFIKOH
廃熱かも。
749名無し~3.EXE:2011/08/19(金) 14:19:48.64 ID:HXMt93KY
蟹プリン
750名無し~3.EXE:2011/08/26(金) 08:36:29.73 ID:2NN0zFQ9
保守
751名無し~3.EXE:2011/08/27(土) 01:38:10.08 ID:s5JdA5lm
数か月前からブルスクで悩まされてたが
ようやく原因がKernel-Power病とやらだと特定できた
このスレのログ見てBIOS設定や電源オプション変更したら
多少ブルスク出にくくはなったけどたまに不意打ちで発症する
ググっても解決したパターンが多岐に渡りすぎて何から手を付けていいやら・・・
752名無し~3.EXE:2011/08/27(土) 01:39:49.14 ID:DjaAfiCH
>>751
何してもダメならcstateだぞぇ〜
753名無し~3.EXE:2011/08/27(土) 01:56:37.54 ID:s5JdA5lm
C-stateとSpeed Stepは既に無効にしてる
あとC1Eってのも無効にするって書いてあるけどBIOSにC1E見当たらん
754名無し~3.EXE:2011/08/27(土) 07:21:39.94 ID:dbabtHFr
BIOSのバージョンが古いんじゃね
755名無し~3.EXE:2011/08/28(日) 00:32:53.75 ID:+eWMHFXA
そんな中KP41から生還して俺がきましたよ
32→64にする時はフォーマットしないといけないのね
そのまま上書きしてWindow.old削除してましたww
糞OSとか言ってごめんね、糞なのは俺の頭でした
CFDもうんこメモリとか言ってごめんね
756名無し~3.EXE:2011/08/28(日) 00:52:29.29 ID:+eWMHFXA
フォーマットしたのはシステムドライブだけね
757名無し~3.EXE:2011/08/28(日) 06:55:13.42 ID:fK2aOrLC
…え?
当たり前でねえの?
758名無し~3.EXE:2011/08/28(日) 07:25:46.54 ID:gX5JnbtQ
俺の場合KP41の原因はFlashPlayerだったな
ニコ動とかYouTube見てる時に限ってブルスク落ちしてたから
FlashPlayerのハードウェアアクセラレーションを無効化してやったら一切出なくなった

KP41はほんと原因が多岐に渡りすぎて困る
759名無し~3.EXE:2011/08/28(日) 07:41:49.94 ID:fK2aOrLC
>>758
C1EやらC3/C6の方が気づかない
760アンチ東京電力 ◆nrwiRRS63I :2011/08/29(月) 21:56:22.56 ID:z3De3Ga0
>>758
今さっきわかったことを一応記録で残しておこうと思う。

いつも、Mac側をファイルサーバにして、Windows7のノートを接続して
つなぐと頻繁にKernel Power 41で落ちる現象があった。ファイルの移動
や、動画の再生中などなど。

Mac側を起動していないときにもなったのだが、そちらは処置をしたら治った。
しかし、Mac側を起動させるとやはり落ちた。

で、原因と思われるものを見つけた。電源マルチタップだ。
全部これに繋げているんだけれど、ノートを別のコンセントに直繋ぎしてから
は起きていない。雷サージ防止はついてない。

ということで、電源系に対してシビアだということがよくわかった。
761名無し~3.EXE:2011/08/30(火) 02:01:50.72 ID:kA+9NFnf
それ、結構前にいわれてたぞ
当時は嵐というか、Kernel Power 41で落ちる理由はこれしかないと決めてかかったやつがいて
それ以外の理由が書き込まれると猛烈に反発するやつがいたから埋もれちゃってたけど
762名無し~3.EXE:2011/09/01(木) 09:46:38.25 ID:G7E7O/t8
電源オプションやBIOS設定でしばらく大人しかったがまたKernel-Power41が再発しやがった
普通にネットブラウジングしてるだけなら安定してたんだが
ネトゲとかで付加が掛かるとダメだなーこりゃ電圧関連かね
メモリ電圧ちょい盛って様子見
763名無し~3.EXE:2011/09/01(木) 12:59:12.23 ID:04jTExWn
僕はC3/C6とC1Eを停止、
GPUの最高クロック下げたら治ったよ
764名無し~3.EXE:2011/09/01(木) 13:02:04.35 ID:04jTExWn
連投済まないが、
僕も高負荷時にKP41発生してた…しかもブルーバック無しでね
765名無し~3.EXE:2011/09/01(木) 14:41:02.28 ID:SDKElQlk
俺の場合、エンコ中にPT2で録画すると、かなりの確立でKP41病になってた
で、いろいろと試しても改善しなかったが、結局C-STATEを>>763と同様にして
今はまったく問題なくなった
766名無し~3.EXE:2011/09/01(木) 15:42:10.32 ID:G7E7O/t8
C1Eは切ってたけどC3とC6はAutoのままだったわ
もしメモリ電圧だけじゃダメだったらこれも切ってみるよサンクス
767名無し~3.EXE:2011/09/01(木) 20:07:35.55 ID:fGFOxJ9T
DPC LATENCY CHECKERはどうかね?
自分は真っ赤で
タイミングをデフォに戻したらKPなくなった。
768755:2011/09/01(木) 21:19:07.04 ID:vBTgfqgn
やっぱりKP41出たわ、糞OSしね
769名無し~3.EXE:2011/09/01(木) 21:28:29.14 ID:qDNfBXrZ
再インスコしてSP1ディスったら出なくなったよ
770名無し~3.EXE:2011/09/01(木) 23:07:06.04 ID:QoxuDMDA
771名無し~3.EXE:2011/09/03(土) 22:26:12.54 ID:jm0Wc8yO
win7 64bitなんだけど、
結構な頻度でDISCドライブを認識しなくなるのは俺だけ?
解決策があったらおせえてくだせえ。
既出だったらスンマセン・・・
772名無し~3.EXE:2011/09/03(土) 22:56:43.20 ID:KCd4RcSF
DISCってことはCD、DVDのドライブ?
タバコ吸う環境だと、高確率でそうなるけど

HDDドライブとかなら、原因はさまざまだけど・・・

そもそも、ドライブを認識しないのはどの段階での話し?
Biosで認識しないのか、BIOSでは認識してるがOSでは認識しないとか
773名無し~3.EXE:2011/09/03(土) 23:03:52.35 ID:kCCZC6Jb
2か月ぐらい前から起動後フリーズしてブルースクリーンになったり
不具合が多くてリカバリしても直らずもう修理に出そうかと思ってたけど
ここ読んでKP41ってのだって分かった。
でもどうやらこれっていう決定的な解決法が無く、OS自体の欠陥なら
修理しても多分意味無いよね?
つかwikiにも載ってるぐらい有名な不具合だったんだ。
これってwindows7使ってる人は結構な割合で悩まされてるのかな?
こんな重大な欠陥なのに今後修正プログラムとか配布されないの?
774名無し~3.EXE:2011/09/03(土) 23:17:06.34 ID:KCd4RcSF
KP41がOSの欠陥って話はあんまきいたことがないけど
KP41はエラーコードとしてはアバウトすぎて実際困るんだけど、
メモリ、電源、CPU、はたまたOSが意図しない再起動だったり電源断でもでるから(つまりリセット押したりでもでる)
原因が特定しにくいのは間違いない

んで、2ヶ月前からって話だから、そこらに原因があるのだろうけど、リカバリしても出るのならハードウェアのどこかに
原因があるのだろう(それまで出てなかったわけだから、OSの欠陥と考えるのもおかしい話だけど)

リカバリっていってるくらいだから、メーカー製のPCだろ?素直にバックアップとって修理に出したほうがいいと思う
775名無し~3.EXE:2011/09/03(土) 23:31:58.02 ID:TbOzJHAR
医者が病気を見つけたら医者の欠陥だと考える変な人が多い
776名無し~3.EXE:2011/09/03(土) 23:54:19.31 ID:TDbiwrUv
同じPCにvista入れても問題ないって報告があるからOSも絡んでるんじゃないのか?
777名無し~3.EXE:2011/09/04(日) 00:13:28.81 ID:psptlcZk
そういう報告もあったね
家ではそういうことがなかったんで真相はわからないけど

とりあえず、>773の場合、問題なかった状態からKP41が出るようになった。ということのように感じるので
今回はそういうのは無視していいんじゃなかろうか
778名無し~3.EXE:2011/09/04(日) 00:17:56.95 ID:0cfGA6+5
メーカーPCの修理代は高いからな。>>773は何とか安くつく方法を探しているのであろう。
779名無し~3.EXE:2011/09/04(日) 06:59:06.34 ID:aUGMqfPg
win7の省電力機能が電源周りとか、
ハード側の省電力機能と競合するんじゃないの?
識らんけど
それなら片方を切ったり、電源周りを固定したりすればいいんじゃないん?

まあ、おいどんはGPUの最大クロックを650MHzにしたら治りましたが
780名無し~3.EXE:2011/09/04(日) 13:46:15.67 ID:hzPaciLX
【不具合の内容】
システムイメージバックアップからシステム復元したらOS起動しなくなった。
【OSの種類】
32bit professional
【再現方法】
不明。 4ヶ月前に取ったシステムイメージバックアップを使用。
【解決方法】
不明。スタートアップ修復ツール使っても起動しないまま。
修復ディスクからシステム復元を選択して最後のリカバリポイントまでは戻せるが、
それだとイメージバックアップの意味がない。
781名無し~3.EXE:2011/09/04(日) 14:06:55.14 ID:FU4elYX4
イメージバックアップはさっぱり使ってないなあ
何かあっても復元で十分
782名無し~3.EXE:2011/09/04(日) 17:36:46.16 ID:aUGMqfPg
>>780
イメージバックアップ?
再インストールの方が素敵やん?
783名無し~3.EXE:2011/09/04(日) 18:00:13.66 ID:Z3tKd2v9
7がまともに動作しないクソハードへの対応をやめた。
784名無し~3.EXE:2011/09/04(日) 20:50:23.37 ID:sgkhJUZk
win7のおかげでwin7のインストールが段々早く効率的にできるようになったわ
もう寝ながらでもできるようになっわ

ありがとうwin7何回もさせてくれて 感謝!
785名無し~3.EXE:2011/09/05(月) 00:41:11.57 ID:F0zB/jdg
アプデできなくなった!!誰かに操作されてるのか!?
786名無し~3.EXE:2011/09/05(月) 00:50:28.69 ID:zWSGVEpe
俺俺
787名無し~3.EXE:2011/09/05(月) 00:51:19.22 ID:O62Xh/14
Win7ではUpdateできなくなったことはないんだけど、その場合、Updateの窓はどんな風になるわけ?
窓がそもそも開かないとか、エラーがでるとか

なったことがないから興味本位で聞くのだけど
788名無し~3.EXE:2011/09/05(月) 01:00:47.24 ID:F0zB/jdg
真っ赤になる
789名無し~3.EXE:2011/09/05(月) 01:02:32.29 ID:O62Xh/14
Update以外のエラーや問題でも赤になるなんて聞いたことないが
ウィルスでももらってんじゃねーの?
790名無し~3.EXE:2011/09/06(火) 12:14:11.93 ID:+696QJbL
KP41発症して半年になるが未だに不意打ちでたまにやってくるから油断ならねぇ
BIOSや電源オプションなどで出来る事はほぼやり尽くしたし、いいかげんハードウェアの交換を考えるべきか

ショップのオッサンに勧められて「80PLUS認証電源」買ったんだがひょっとしてこれが悪さしてんのかな?
791名無し~3.EXE:2011/09/06(火) 14:42:50.53 ID:aHH6YAwp
Windowsはアップデートこそが最大の不具合
ここに気がつかないMSは永遠に糞メーカー
792名無し~3.EXE:2011/09/06(火) 16:11:09.02 ID:sog0uhMV
プログラムから開くに追加できない人いない?
レジストリいじる方法でも駄目だったし
793名無し~3.EXE:2011/09/06(火) 16:49:26.31 ID:sog0uhMV
更新してたらいつのまにかできるようになってた
794名無し~3.EXE:2011/09/06(火) 21:09:37.45 ID:ngzdYb88
KP41って、もしかして蛸足配線が原因って事ありえる?
795名無し~3.EXE:2011/09/06(火) 21:39:50.48 ID:iscZ6Kgm
Win7の不具合じゃなかった報告はここでいいのかな?

【不具合の内容】  唐突にKernel-Power,ID:41が出て再起動。頻度は数〜十数時間に一度で
          等間隔ではない。
          毎回欠かさず同時刻にApplication Popup,ID:1060が起きている。
          詳細は「このシステムとの互換性がないため、\SystemRoot\SysWow64\DRIVERS
          \DgCdRip.sys の読み込みはブロックされています。…」

   【OS】    64bit
 【再現方法】   ONKYO CarryOnMusic ver.4.00のインストール。DigiOnのCDドライバが原因みたい。
          常駐プログラムは常駐させなくても発生。
          公式では、Windows7未対応とあるから仕方がないか…
【使用ソフト名】  ONKYO CarryOnMusic ver.4.00
【使用ハード名】  DVDスリムドライブ[LGとPioneer]
 【解決方法】    プログラムのアンインストール(DgCdRipのみ削除も可?)とレジストリ削除&再起動
  【マザー】    HM65とHM55チップセット(ノート2機種)
796名無し~3.EXE:2011/09/06(火) 21:43:31.49 ID:iscZ6Kgm
レベルが足りなくて分割。

と、書いてる途中でまた発生。今度はServiceControlManager,ID:7000でSYSCtrlサービス開始に
失敗。指定されたパスが見つかりません。とあるからうちはほぼこのドライバ関係で決まりみたいだ。
片方はこれで解決したっぽいけど、再発した方はDgCdRipだけを削除したから?
また起こるかもしれんしとりあえず様子見するわ。長文スマソ。ノシ
797名無し~3.EXE:2011/09/06(火) 21:54:38.05 ID:PHxii2ip
>>791
DataStore フォルダで内容の整合性がなくなると、救済されない限り
アップデートできなくなるのが致命的なんですが、
いくら対策をしても発生の阻止に至っていないのがやばすぎる。
798名無し~3.EXE:2011/09/07(水) 00:59:30.39 ID:3w+m6eOE
COM の便利さの裏腹。
799名無し~3.EXE:2011/09/07(水) 13:08:16.06 ID:sUDEuLlG
ネトゲ廃人になりかけたけど
PT中プレイでもお構いなくやってくるKP41病さんのおかげでネトゲ卒業できました!



ふざけんなクソが
800名無し~3.EXE:2011/09/09(金) 03:07:40.67 ID:/055tQpj
フォルダやファイル名に「%」って文字が入ってると、
「エクスプローラーは動作を停止しました」になる。
原因がわからない・・・
801名無し~3.EXE:2011/09/09(金) 12:27:59.51 ID:9U8y2+Xl
何かのシェル拡張のせいだな。
拡張がトラブると本体側が落ちる。
沢山拡張が入ってるとどの拡張が原因なのか探すのが大変。
802800:2011/09/09(金) 17:48:54.60 ID:/055tQpj
>801
一個ずつ消してみたけど関係なかった。
結局、Spybot2 が原因だったみたい。
803名無し~3.EXE:2011/09/13(火) 22:58:21.17 ID:uUIZdEzk
SP1でもディスプレイドライバの応答停止問題は回避されていないよな。
RADEONでもGeForceでも起きるので、OS側の問題と思うのだが根本対策は
ないもんかね。
804名無し~3.EXE:2011/09/13(火) 23:04:07.57 ID:W+ThfQAU
デバイスマネージャーで何かのプロパティ開いて
そのウィンドウの×ボタンにマウスカーソル合わせると
点滅するのは相変わらず
805名無し~3.EXE:2011/09/14(水) 07:04:52.17 ID:q4ZZQmji
>>803
応答停止の原因のひとつは熱だけど、その辺は平気?
806名無し~3.EXE:2011/09/15(木) 21:24:41.85 ID:HuAKv4xa
>>803
外れボード
買い換えれば解決
807名無し~3.EXE:2011/09/16(金) 16:12:40.71 ID:rMxn66hw
タスクバーからアイコンが消えるときあるな
白紙アイコンじゃなくて作業中のアプリアイコン以外消える
他のソフトで作業をすると表示されたりする

これは仕様?
808名無し~3.EXE:2011/09/17(土) 13:13:46.16 ID:L8Ca7Gqg
モッサリ
809名無し~3.EXE:2011/09/17(土) 22:36:31.56 ID:29UvdqXc
windows7でFBAというアーケードゲームのエミュを動かすとコマ落ちが発生します
DWMが原因っぽいんですがAero効果をオフにしても発生します。
エミュ側でvsyncをONにすると直るのですが無い場合はどうしようもないのでしょうか
810名無し~3.EXE:2011/09/17(土) 23:29:59.24 ID:QU0mBL5L
>>807
アイコンが通知のみになってるんじゃね
811名無し~3.EXE:2011/09/18(日) 11:36:00.65 ID:AIQp5ApO
元々コマ落ち前提で調整してるゲームのコマ落ちを再現してるとかいう落ちはないよな
812名無し~3.EXE:2011/09/18(日) 12:50:10.46 ID:ufAywdZp
XPではコマ落ちしないから、windows7は性能が低いってことですかね
813名無し~3.EXE:2011/09/18(日) 13:07:10.81 ID:qn7lC7+K
バカ乙
814名無し~3.EXE:2011/09/18(日) 14:03:14.79 ID:R/YjQfFz
>>812
win7はメモリリークしてるのは有名だよ
それが実行アプリの足引っ張ってるって。
だから使う奴はアホなんだ
815名無し~3.EXE:2011/09/18(日) 14:11:15.58 ID:lfH0Oqwi
ソース出しな
816名無し~3.EXE:2011/09/18(日) 15:01:37.85 ID:z6YL/x62
XPに戻しました
快適です
ありがとうございました
817名無し~3.EXE:2011/09/18(日) 23:39:52.29 ID:hwyDK+oX
キーマップ変更して LCtrl と Caps を入れ替えたら LCtrl + ポインタを使ったアクションがすべて効かなくなるな
818名無し~3.EXE:2011/09/18(日) 23:49:42.65 ID:VRl4HD0e
入替前は大丈夫なら不具合起こしてるのは変更に使ったソフトの問題だろう
819名称未設定gurapuhuさん:2011/09/19(月) 00:31:57.73 ID:+TyNsbGd
みなみのよーこて
しんだんだってね
820名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 00:37:31.54 ID:Dsv9DlFT
>>818
ソフトの問題じゃない
レジストリ直接変えても同じなんだからな
てか同じ症状にならないか?
821名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 04:14:32.03 ID:VN7OduVK
ならない
822名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 07:19:18.83 ID:rYvJ24V5
更新プログラムをインストール中の状態でもう一時間以上たってもそのままなんですが大丈夫でしょうか?
823名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 11:36:52.18 ID:YCJVmq+u
Microsoft Update失敗したらageるスレ 27
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1310207130/
824名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 12:03:46.75 ID:DKGM3Dz9
>>817はマウスドライバの問題だった
Synapticsの最新のものとサポにあるVista用で症状が出るんで
一か八かXP用にしたら解決した。機能は劣るがね…
825名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 12:16:32.15 ID:9ujM7Gpa
>>822
おれも、3カ月に1回は、そんな現象が起こって、失敗する

タスクマネージャから強制終了して
セーフモードで起動、アップデートの直前に復元

復元に成功したら、
アップデートは、面倒臭いけど1個ずつやっていく
826名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 12:17:06.81 ID:LxhT0A1d
レジストリいじるも対応外ドライバ入れるも
完全に自己責任の範疇でWindows7関係ないやな
827名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 12:27:47.42 ID:DKGM3Dz9
解決してなかった
マウスの挙動が良くなったからてっきり解決したと思ったのに…
Synapticsのドライバ使えねえ
828名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 15:10:13.89 ID:yrqa4bwn
>>825
すいません。寝て起きたらやっと終わってました。ありがとうございます。
829名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 21:49:42.61 ID:ysewaqAg
>>827
Windows7に対応してるマウスを買え
PC初心者かよ
830名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 23:59:00.33 ID:mXIaiGG1
>Synapticsのドライバ使えねえ

そうなんだよね
進歩がない最悪の会社
831名無し~3.EXE:2011/09/20(火) 08:59:13.56 ID:2krWIgv5
XPで使用していたUSBメモリがデバイスとしては認識されるのに、ディレクトリとして表示されず、中身を見ることもできません。XP上では今も使用できるので、ハード的な故障では無いようです。

ネット上でQ&A形式の情報を見て見ました。既知の問題のようで、メモリ内のドライバを再インストールなどとありましたが、デバイスマネージャー上では更新ボタンがグレー表示でどうにもなりません。

どなたかお知恵をお貸しください。
832名無し~3.EXE:2011/09/20(火) 17:26:57.48 ID:9H9zNvaZ
>>831
覚えてないけど、デバイスマネージャで
プロパティみて適当に探せば
絶対にドライバの削除の項目あるし探してみて


833名無し~3.EXE:2011/09/20(火) 19:14:37.61 ID:ZADsKCT4
すなおにHHKBを買えばいい
834名無し~3.EXE:2011/09/20(火) 21:50:57.56 ID:9H9zNvaZ
>>833
HHKBな必要もないよ
835名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 00:27:06.55 ID:Y9U9/J31
すなおにAKBを買えばいい
836名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 17:36:42.01 ID:gRZZnvkf
条件が不明な現象
ウインドウの最大化をしたときにタスクバーの上端が端と認識されずにウインドウがタスクバーに入り込む
837名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 22:59:48.96 ID:2qgQ15Z5
Alt+Tabで出てくるウインドウ一覧が
AeroPeekが効いた瞬間に他のウインドウの裏に隠れてしまうことがある。
ガジェットを一度非表示にしてから表示し直すととりあえず直るんだけど
いつの間にか再発してしまう。

x64SP1 + intel HD Graphics 8.15.10.2401
838名無し~3.EXE:2011/09/22(木) 01:24:46.10 ID:S0TR7cIx
>>837
それガジェットが問題だったのかい。今度試してみよう
839名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 10:46:52.73 ID:DnrladF/
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwO3fBAw.jpg
起動したら終始画面がこれ。セーフモードでもこれ
たまに青画面でる。復元効果なし

…グラボ買い換え?
840名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 10:50:21.01 ID:FS6plHcu
モニタの可能性もある
一度モニタの電源切ってからもっかい入れてみ
841名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 12:11:31.30 ID:DnrladF/
あかんかったわー
モニタを替えても同じ、グラボじゃなくてオンボにモニタ差してもダメ
全然わかんないんだけど、マザーボードなのかな?
842名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 12:22:14.99 ID:g1MBstiS
>>841
ケーブルじゃないの?
843名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 12:32:09.68 ID:iYXg7+wJ
OS起動前からだからハード的トラブルかBIOSまででOSやHDD起因ではないね
ケーブル替えてみる、CMOSクリア、後は画面表示に影響しそうなのはCPU、メモリかなぁ
844名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 12:50:59.73 ID:pfJPoIL9
ウチのKP41は暑さに弱いらしい
どうも夏の間だけ暴れだすようなんだが
ここ最近涼しいから調子良くなってきやがった

飼い主のオレに似てきたのかな
845名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 13:25:45.91 ID:qfT9AqWd
カーネルパワー41は以前から、熱か電圧が原因としか言われていない
846名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 18:06:57.10 ID:ezAQMK6r
うん、基本的にその他のエラーなら、そのエラーがログに記録されるからね。

そのエラーすら起こらずに再起動または停止してしまったものを
kernel power 41と書いている。

不意に電源落ちたのだから、なんの判断要素もないんだよ。
847名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 18:24:09.44 ID:XDMmfeoU
>>845
そうでもないよ^^;
848名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 18:25:28.95 ID:FS6plHcu
たまに沸くよね原因はこれだって断言するやつ
849名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 18:51:33.51 ID:qfT9AqWd
他に公式情報があったら、教えてくれ
http://support.microsoft.com/kb/2028504/ja
850名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 19:21:39.35 ID:XDMmfeoU
>>849
先刻は電気の遮断はなんで書かなかったの?

しっかし、公式(しかもMSの)のみで判断するなんて
斬新っすね。

ここでの情報交換もいらないんじゃないの?



851名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 19:40:11.37 ID:ezAQMK6r
ここでの情報は当てにならん。
当てになるのは、外部にある有名な情報源だけだ。

だからここで聞くのは、外部にある情報源のみを聞く。
当てにならんここの情報も、外部へのリンクなら
参考になるからなw
852名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 23:01:36.28 ID:lK68gSsf
>>851
で、あなたの意見も、外部のソースにリンク張っておいてよ
853名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 01:20:21.91 ID:5/BarS+i
ここと、Win7質問スレにいつも現れるやつだから、基本無視でOK
とはいえ・・・

遊び解答というか、ネタを撒きに来てるやつも多いのは事実なので、まるっきりうそだと言えないところが
ちょっとだけ悔しい
854名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 02:11:45.88 ID:Xzf48qT5
KP41だけど、うちの場合C-STATEをオンにすると、頻繁に出てた。
まあC-STATEオフで出なくなるからまだいいんだけど。
で、メモリーをG.Skillの1.35V対応の奴に変えたら、出なくなった。
ただ、時折画面がブラックアウトする。数秒で元に戻るんだが。
結局、嫁とかの評判が良くなく、C-STATEをオフにすることになった。
ちなみに元のメモリーはKingstonのHyper-X 1600, 2GB*2。
メモリーへの電圧は常に1.57Vで、BIOSで変更できない。

正直、カーネルへの変更で対処できるんだから、MSは何とかすべきだと思うんだが…
855名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 02:14:04.86 ID:Xzf48qT5
あとノートPCで、電池パックを外した状態だと、スリープからの復帰でたまにKP41が出る。
電池パックをつけた状態だと出たことがない。
856名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 02:22:36.91 ID:5/BarS+i
>>854
100%OSの問題だと確定できているのであればMSにきちんと連絡入れれば
対応するだろう

少なくとも私はKP41の性質上、OSの問題かハードウェアの問題か切り分けができていないけど
それでもおそらくハードウェアの問題だろうとはおもってる(これは私がおもってるだけ)

なので、OSの何が悪いとかわかっているのであれば、MSに連絡するのが親切だと思う
857名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 02:36:43.33 ID:Xzf48qT5
>>856
まあハードの秘孔を突いたって感じなんだろうけど、
昔ある海外のサイトで見たKP41へのMSの技術者の回答が
「ほとんどBIOSの問題だ。BIOSがこっちの仕様にあわせてない。」だったけど、(リンクはもうわからない)
『いや、OSこそ色んなハードにあわせて対応すべきなんじゃないか』って思った。
願望としてはあまりクリティカルなことはやらんで欲しい、って思うんだが、まあ現状はしゃあないって感じだ。
858名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 09:09:52.43 ID:I6z37fqH
>>857
そういうレベルの問題じゃない。

BIOSが壊れてるんだ。壊れているものがどう動くかなんて
わかるはずがない。そんなものに対応するのは不可能。
859名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 14:55:55.88 ID:tMATV8zO
メモリの電圧や周波数変えたら解決なんてOS関係ない証拠。
860名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 16:49:15.65 ID:TQgMaVnp
まぁまったく同じ構成、BIOS設定でも
Win7じゃダメで、XP入れると安定する事もあるんだけどな
861名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 17:20:12.83 ID:obdivMm4
XPは古くてチェックが甘いからね
きちんと検出するWin7が安定している証拠
862名無し~3.EXE:2011/09/26(月) 12:20:57.31 ID:h+lT2EdK
検証不能なんだが、7pro x32でプロパティ内のフォントが
無駄にでかくなりレイアウトが崩れる現象が起きた。
同時にブラウザのフォントが全てちぐはぐになってたから
フォント設定のdat消して再構築させたが治ったのはブラウザのみ
詳細設定ボタンがぎりぎり触れるからまだいいが
項目の多いタブ開くと勘で操作するしか無いのが痛い
863名無し~3.EXE:2011/09/26(月) 13:20:29.98 ID:lTGcMKT2
最悪だなぁ。
864名無し~3.EXE:2011/09/26(月) 17:52:15.16 ID:gg871MW+
再インストで良いじゃん
865名無し~3.EXE:2011/09/26(月) 23:35:41.30 ID:useh0O+D
【不具合の内容】 VHDを接続した後、通知領域から取り外すと、再起動するまで再接続できない
【OSの種類】 32 Home Premium(多分全てのWin7)
【再現方法】 一.下記内容でファイルC:\Windows\Temp\dps.txtを作る
----- ここから -----
CRE VDISK FILE="C:\Windows\Temp\vhd\Testa.vhd" MAXIMUM=1000 TYPE=EXPANDABLE NOERR
SEL VDISK FILE="C:\Windows\Temp\vhd\Testa.vhd" NOERR
ATTA VDI NOERR
CRE PAR PRI NOERR
FOR RECOMMENDED LABEL="仮想ディスク" NOERR
ASS NOERR
----- ここまで -----

二.管理者権限のコマンドプロンプトで下記のようにコマンドを実行する
md C:\Windows\Temp\vhd
diskpart /s C:\Windows\Temp\dps.txt

三.通知領域から取り外し、管理者権限のdiskpartコマンドで下記のように実行する
SEL VDISK FILE="C:\Windows\Temp\vhd\Testa.vhd"
ATTA VDI
↑ここでエラー。コンピュータの管理からディスクの管理上で操作しても同様

【使用ソフト名】 ディスクの管理
【使用ハード名】 Lenovo G550
【解決方法】 再起動。そもそも、ディスクの管理から切断、あるいはdiskpartからdettachする
866名無し~3.EXE:2011/09/27(火) 02:19:03.31 ID:C4ijxsoQ
終了時に「Windowsを終了しています」が出る時と出ない時があるんだけど…
出ない時はイキナリ真っ黒な画面になって数秒で終了する
867名無し~3.EXE:2011/09/27(火) 07:24:33.30 ID:OMg+1X9W
>>866
エラーログはみたの?
868名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 22:57:19.60 ID:SRxOUFIL
しばらくこなかったKP41がまた発生・・・
WindowsUpdateの通知がきてKP41になったのだろうか
MSEがずっとエラーを吐いているのでこれが原因だろうか
BIOS、電圧、ドライバを弄って頻度は下がったが・・・うーん、わからん
869名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 06:38:46.99 ID:tmhGI5ao
SSDがだめになったからHDDにインストールしなおそうとしたんだが、ダイナミックOXだからインストールどころかフオーマットすらできないって、殴ってやりたいわ。
870名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 08:47:39.41 ID:jYIym26L
USB機器を使うとKP41で落ちる頻度が高いんだが...
7 ダメだな
871名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 08:49:14.85 ID:jYIym26L
ついでに HDD一台持って逝かれた
872名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 08:55:02.36 ID:kR7gJFjL
あの人は逝って逝ってしまった あの人は逝って逝ってしまった もう帰らない
873名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 13:17:17.57 ID:b5wvq9JN
俺は2分で勃つ ! !
874名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 20:50:25.34 ID:pl/FkRft
拡張子とプログラムの関連付けが解除できません

どうすればいいですか?
875名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 22:10:01.04 ID:tbYPxenk
なんか7駄目だな
素人にはXPのが安定してて良かった
細かいセキュリティとか技術なんてどうでもいい
大したことしないんだから
再インストとか素人にはムカつくんだよ
せっかくXPになって再インストがなくなって安心してたのに
早くテレビのようになってアップデートとかなくなってくんないかな
876名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 22:28:21.02 ID:uoQyz3/M
早く大人になれよ
877名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 22:35:03.59 ID:QgqfS4nd
USBドライバに不具合が多い気がする
7対応を謳ってるメーカーでも安心できない
878名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 22:35:34.52 ID:9kKYWK15
そのまま情報弱者として生きて死ぬしかないね。残念ながら。
879名無し~3.EXE:2011/09/30(金) 02:08:52.25 ID:J4eosD/W
休止させる時に「休止しています」って何で出ないの?
壊れてるかのように見える
880名無し~3.EXE:2011/09/30(金) 02:10:17.15 ID:J4eosD/W
それと、安定性はXPの方が上
起動直後にクリックしても何も反応しない時が数回あった
881名無し~3.EXE:2011/09/30(金) 06:57:04.34 ID:PAl3Zuvn
すみません
どなたか>>874と同じ症状出てませんか・・・・??
882名無し~3.EXE:2011/09/30(金) 07:55:28.78 ID:xGq1DO0s
>>881
何で解除を試みたのか、
エラーは出たのか、
出たならエラーコードを書き、
無いなら他の情報も書こうね^^

883名無し~3.EXE:2011/09/30(金) 08:03:28.74 ID:bM+u+d7d
「拡張子とプログラムの関連付けが解除できません」の検索結果
約 89,300 件

詳細も判らんのにこの数から探してやるのもあほらしいのでエスパースレ行って欲しい所だが
コンパネの規定のプログラムで変更できないなら該当のソフトの設定で関連付いてるんだろ
884名無し~3.EXE:2011/09/30(金) 14:31:40.00 ID:gIwAHpub
関連付けっていってもHKCR直下の拡張子での関連付けと
ExplorerのFileExtによる関連付けと二種類あるからな。

解除できないって言ってるやつは両方に設定してあるのを
片方しか解除してないだけだろ。
885名無し~3.EXE:2011/09/30(金) 17:06:07.82 ID:PAl3Zuvn
すみません。>>874です

OSはwindows7HomeeditionSP1、64bitです

関連付けが解除できないのは、.tsのファイルの関連付けなのです。

windowsボタン→規定のプログラム→ファイルの種類またはプロトコルのプログラムへの関連付け から、.tsファイルはC直下に置いたTVTestフォルダ内のTVTest.exeというソフトで開くように設定したいのですが、
そのような操作をしても、デスクトップ上の別のTVTest.exeというプログラムで開かれてしまいます。

ちなみにデスクトップ上のTVTest.exeを削除すると、今度はWMPで開かれるようになります。

再起動したり、コマンドラインからassocやftypeなどでも関連付けを削除したり変更しようともしてみたりしたのですが、うまくいきませんでした。

どなたか解決方法を教えてくださいませ。。。
886名無し~3.EXE:2011/09/30(金) 17:35:14.42 ID:aYGxovaW
まず OSのリソース使う単に見栄えだけの設定は切ってしまえ。
パフォーマンスオプションは全てオフ、パフォーマンス優先
あとデスクトップテーマはWindows クラシックとすべし。
話はそれから。
887名無し~3.EXE:2011/09/30(金) 17:41:15.51 ID:PAl3Zuvn
すみません。
それってセーフモードでもいいんでしょうか?

セーフモードでもトライしたのですがうまくいきませんでした
888名無し~3.EXE:2011/09/30(金) 18:02:28.74 ID:xGq1DO0s
>>886
クラシック表示って余計リソス食ってるって










聞いたような聞かなかったような…
889名無し~3.EXE:2011/09/30(金) 20:05:59.97 ID:z2sMnY/k
ベーシックまではGPU、クラシックではCPUに負荷が行くって話だろ。
890名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 01:15:18.62 ID:cwkcZP6Z
>>885
関連付け削除すりゃいいじゃん
XPはエクスプローラーのメニューから編集削除できるけど、Win7ではコンパネの「既定のプログラム」から編集削除できる
891名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 01:31:21.22 ID:cwkcZP6Z
ちょっと脊髄反射で書いちゃって読み飛ばしてたんで追記

おそらくだけど、その症状だと、拡張子連動のレジストリ登録位置がちがう部分に登録されているものがあるのではないかと思う
XPでもあったことだけど、AdobeReaderがAcrobatだったころ、Acrobatを放置プレイでAdobeReaderをインストールすると
Acrobatで起動してくる。(ただし、拡張子連動の設定を見るとAdobeReaderになってる)
しかもAcrobatをアンインストールしてもAdobeReaderは起動せず、関連付け先がないということがあった
(おそらく、OSの下位互換として残された部分に関わっているのだと思う)

これに似た問題を抱えているのではないかと憶測
上記の場合はAcrobatに関するレジストリを全部削除して本来の動作をするようになったけど・・・
レジストリをいじるためあまりお勧めはしない
892名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 08:16:25.10 ID:UoTM9Ilk
「TVTest.exe 関連付け」の検索結果
約 2,750 件
C直下に実行ファイル置いたフォルダあるのにデスクトップに別に実行ファイルがあるって環境がよく判らんのでこれ以上は知らん
プレビュー見てる感じでは、現在のTSとの関連付け設定をいじる。とか、再度関連付けを行うとか出てるので
どっかに効果のある事は書いてあるんだろう。つうかもはやTVTestスレ行ってやって欲しい気分ではある
893名無し~3.EXE:2011/10/02(日) 01:50:21.92 ID:1yJGdJuU
9/30辺りのWindowsUpdate(KB915597)からKP41が頻発し出した
これが原因って事はないかな
894名無し~3.EXE:2011/10/02(日) 01:52:18.07 ID:1yJGdJuU
履歴確認してたらKB915597っていっぱいあるのね
Defnition1.113.631.0ってやつね
895名無し~3.EXE:2011/10/02(日) 09:50:27.67 ID:+1YJ+LjF
896名無し~3.EXE:2011/10/02(日) 14:16:33.04 ID:+1YJ+LjF
897名無し~3.EXE:2011/10/02(日) 18:12:52.54 ID:QVvlwA6u
>>891-892

しつこくてすみません
>>874ですが、ノートPCでは特段問題なく実行できるので、TVTestではなくおそらくOS側の問題だと思うのです

結局うまくいかずに放置しているのですが、もし今後似たような症例や解決方法などお気づきの際にはまた教えていただければ幸いです
いろいろ有難うございました
898名無し~3.EXE:2011/10/02(日) 20:22:26.50 ID:GowgPPKC
くっそー、勝手にシステムにアクセスさせないように
データドライブのアクセス権全部SYSTEM削除したのに
Windowsアップデートでmsdownld.tmpを勝手に作ろうとしてこけやがる。
システムドライブ865GBも余ってるのに他のドライブにわざわざチョッカイ
出してしかもコケるとはまじむかつく。
899名無し~3.EXE:2011/10/02(日) 21:04:22.42 ID:XetTJXak
今でも、空き容量が一番広いドライブに書きに行ってるはず。
900名無し~3.EXE:2011/10/02(日) 23:07:13.50 ID:tzlmvjvS
Vistaに比べて起動が遅い。使えるようになるまで2分もかかる・・・
901名無し~3.EXE:2011/10/02(日) 23:50:53.42 ID:I0hQAlaA
ちなみにVistaは何分?
ハードの構成も同じ?
902名無し~3.EXE:2011/10/03(月) 01:27:03.80 ID:gnXwckdO
>>898
マジキチ
903名無し~3.EXE:2011/10/03(月) 04:05:36.29 ID:GbLfTSi4
【不具合の内容】40GBのCドライブの使用量が100%までいってしまいなんとも
できない状態になってろいます。
【OSの種類】 home 64bit
【再現方法】システムドライブ以外のドライブの換装 
ドライブ文字の付け替え等 IDEからAHCIへのbios変更
【使用ソフト名】-
【使用ハード名】-
【解決方法】 自分でやってみたこと
TEMPフォルダの移動、インターネット一時ファイルの移動、復元設定の移動、
削除できそうなファイルの削除、これをやってもすぐに埋まってしまいます。
助けてくらはい。
904名無し~3.EXE:2011/10/03(月) 08:39:53.18 ID:hTJC1L7d
システムの復元や休止を切ったり他のドライブにフォルダ移動して
シンボリックリンクしたりする対処法はあるが、根本的に40GBは少ない
CドライブがHDDならパーティションリサイズ、SSDなら120GBが安価で買えるので換装
905名無し~3.EXE:2011/10/03(月) 11:35:25.94 ID:fYPYpzNr
レスありがとうございますm(_ _)m
復元切りました。
システムの休止はどのように切ったらよいのでしょうか
現在Cドライブの総量が見えないファイルを表示しても大体26GBで
本当に見えないファイルが14GBほどあります。
ドライブの換装等をするまで空きが5GBあったのですがいきなり0KBになりました。
こっちの「本当に見えないファイル」はどうしようもないのでしょうか?
でも40GBは少なかったみたいですね・・・。
906名無し~3.EXE:2011/10/03(月) 12:58:02.45 ID:nwbgJM55
え? 40GB少ないか?
俺30GBで使って10GB空いているぞ?(Home 64bit)
プログラムはOSと同じドライブにないと不具合の出るもの除いて全部別パーティションだし

>>905
エクスプローラでCドライブをShift押しながら右クリック→コマンドウィンドウをここで開く
以下のコマンドを実行すればメモリの容量と同じ分だけHDDの容量が解放されるはずだ(要再起動だったかな?)

powercfg -h off

因みにpowercfgにはこれ以外にも省電力に関する機能もあるから興味があればググってみるといいよ
907名無し~3.EXE:2011/10/03(月) 13:18:50.97 ID:ljZWEuv5
最近はなんでもユーザーディレクトリに入れてくれるからな
気づいたら容量いっぱいになってる
908名無し~3.EXE:2011/10/03(月) 13:31:49.76 ID:fYPYpzNr
>>906
レスありがとうございますm(_ _)m
このコマンドを使ったら空きが12.5GBになりました・・・!
906さんと同じようにプログラムは全部別パーティションに入れてたので
削除できるものがなく途方に暮れてたので大感謝です!
メモリは16GB搭載してたのでその分が増えたのでしょうか(?
とにかくありがとうございます
909名無し~3.EXE:2011/10/03(月) 14:08:48.02 ID:LJd2RBdB
ipodはブルーツースできますか?
910名無し~3.EXE:2011/10/03(月) 14:20:49.80 ID:JghDr0eq
>>902
SYSTEMの挙動はシステムドライブだけにしてもらわんと
勝手にファイル作ったりフォルダ作ったりじゃウイルスとかわらん。
911名無し~3.EXE:2011/10/03(月) 20:34:54.55 ID:lKvK9b9a
KP41発症から半年、いまだ安定せず今日も10日ぶりにブルスクさんこんにちは
このスレに書いてある事はいろいろと試したし
メモリやグラボ、電源も別パーツに交換したけどまったく改善しない
初自作でこれとかもうヤダ次から絶対BTOにする
912名無し~3.EXE:2011/10/03(月) 20:46:41.24 ID:ytqCtg4g
KP41はOC設定を無効にしてみたら直った
913名無し~3.EXE:2011/10/03(月) 20:57:37.42 ID:CTegN0md
BTOでもスリープが作動しないとか不具合は普通にあるよ
914名無し~3.EXE:2011/10/04(火) 03:04:12.90 ID:Sw+Rn4TE
タスクバーのアイコンを右クリックした時に、プロパティが出ないのは何故なんですかね?
「ファイルの場所を開く」を実行出来ればもの凄く便利なんですが。
915名無し~3.EXE:2011/10/04(火) 06:44:27.71 ID:4BulTIgQ
>>914
Quick luncherってググれば解決
916名無し~3.EXE:2011/10/04(火) 07:09:29.55 ID:HliQss6S
コマンドプロンプトを常に管理者から開くようなショートカットって有りますか
917名無し~3.EXE:2011/10/04(火) 07:32:33.39 ID:XDvccbGX
918名無し~3.EXE:2011/10/04(火) 08:21:39.29 ID:xDSamqvk
>>911
メモリが原因かどうか確認するには、電圧盛る前にメモリクロック最低にしてみ。
これで改善しなければメモリじゃない。
パーツ交換しても、個別故障じゃないのでまたカス(おまえのMBにとっての)をつかまされた可能性はある
919名無し~3.EXE:2011/10/05(水) 07:00:31.75 ID:cle/8cz8
家のはメモリ交換してクリーンインスコしたら KP41治ったぞ
交換する前は何をしてもダメだったけど
920名無し~3.EXE:2011/10/05(水) 07:06:49.36 ID:9jUnd7Qc
>>919
そういう時もあるけど、
それ済まない場合もあるってことだろう?


だから、症状とその改善例についてもっと詳しいデータを取るべきなのかもな…
921名無し~3.EXE:2011/10/05(水) 13:38:54.40 ID:bkl5Hu9X
メモリクロック最低って、本当に最低値?
それで満足に動作すんのかな?

今一応1333MHz→1066MHzにしてるけどたまにKP41発動する
922名無し~3.EXE:2011/10/05(水) 21:14:40.81 ID:r68NsPLt
メモリクロック下げてもCASレイテンシも不安定域まで下げられる場合があるし
923名無し~3.EXE:2011/10/06(木) 01:56:06.88 ID:EpfOGT0a
>>921
1333と1066でKP41の頻度はどーだ?
低下してるなら効果があったってこと。原因はメモリだ。
クロック下げたままあとは壊れるのを覚悟で電圧盛ってミロ
メモリの実動作におけるアイパターンの面積を確保して、
クロックのセットアップタイムとホールドタイムを確保するのが目的だから。
924名無し~3.EXE:2011/10/06(木) 01:58:43.77 ID:EpfOGT0a
>>922
レイテンシを固定したままクロック下げるのは当たり前だろ。
もっとも、これをユーザ側でいじれないMBはどうしようもない。
正常動作するまでメモリを個人選別しな。
925名無し~3.EXE:2011/10/08(土) 11:20:53.15 ID:HuKJvZrd
ずっとvistaだったAMD690チップセットのマザボのマシンを7に乗り換えた
パーツも入れ替えようとしてちょっとミスしてしまいBiosをデフォルトした
するとガックンガックンまともに動かない
Aeroも有効にならない
色々調べてみるとデスクトップマネージャーdwm.exeが有効になってない
色々やってみたが治らない
更に調べてみるとAMD690が悪いらしく
HPETを無効にするといいとのサイトを見つけた
デフォルトだと無効なんだよな…と思いつつ
再度無効に設定してみたが治らない
半ば諦めつつヤケになってHPETを有効にしてみたら…治ったw
俺のマザボ他の人のAMD690と何が違うんだろう
926名無し~3.EXE:2011/10/08(土) 12:15:29.88 ID:PuzSXafV
OSが高度になったハードウエアを制御できなくなってるんじゃないの?
927名無し~3.EXE:2011/10/08(土) 13:55:53.06 ID:85MnQM24
>>926
どっちの性能も上がって競合してるんだろ
928名無し~3.EXE:2011/10/16(日) 18:25:41.75 ID:vAV7rSDk
firefoxでDLする方法

@orbitをDL、インストールする

Aツール 設定 監視 firefoxにチェックを入れてOKをクリック

Bfirefoxのアドオンflash gotをDL
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/flashgot/

CPandoraでDLしたい動画のURLをvid-dlに貼り付け、ダウンロードをクリック
http://www.vid-dl.net/

Dオレンジ色のDLリンクを右クリック
 
Eflash gotでダウンロードをクリック
http://uproda.2ch-library.com/439556rLR/lib439556.jpg

Forbitの新規DLでOKをクリック
http://uproda.2ch-library.com/439557LNO/lib439557.jpg
300MBでも15秒くらいでDLできる

Internet Explorerだと@、C、D、Fでできる
929名無し~3.EXE:2011/10/16(日) 19:01:00.24 ID:8QBjC/2Z
は?
930名無し~3.EXE:2011/10/16(日) 21:22:50.56 ID:ClkX6Rm+
不具合だらけだなw
931名無し~3.EXE:2011/10/16(日) 22:04:00.93 ID:vAV7rSDk
メモなので気にしないで♪
932名無し~3.EXE:2011/10/16(日) 22:53:48.51 ID:XUQBIeMw
馬鹿しか居ないスレかw
933名無し~3.EXE:2011/10/16(日) 22:55:10.59 ID:iJpuPdnf
>>932
自己紹介乙
934名無し~3.EXE:2011/10/16(日) 23:20:36.93 ID:XUQBIeMw
早速釣れたはw
楽勝やなココwww
935名無し~3.EXE:2011/10/16(日) 23:37:20.45 ID:vAV7rSDk
>>934
馬鹿でも恥じることないんだぜ
936名無し~3.EXE:2011/10/17(月) 18:06:29.42 ID:VaFvT19G
動画とか画像などを移動させると急にエクスプローラの停止になって勝手にエクスプローラが再起動する
ファイルの移動とかが不便なんだけど同じような症状の方いませんか?解決策がなくて困ってます
937名無し~3.EXE:2011/10/17(月) 19:30:57.25 ID:gV7VvN6C
ブルーレイディスクムービーの自動再生で
コントロールパネルの項目では「フォルダーを開いてファイルを表示-エクスプローラー」があるのに
メディアを挿入した時のポップアップでは「フォルダーを開いてファイルを表示-エクスプローラー」が表示されない
これ何なんだろう?
938名無し~3.EXE:2011/10/17(月) 20:09:40.65 ID:iKvJNfCk
>>936
Fire File Copyかfastcopyでも使ったらいいと思うよ。
939名無し~3.EXE:2011/10/17(月) 20:57:07.84 ID:VaFvT19G
>>938
返信乙 

標準のファイル切り取りコピーじゃ駄目ってことなのね
940名無し~3.EXE:2011/10/17(月) 21:56:57.18 ID:v6Oa1RZR
コマンドラインのcpとかmv?とかじゃあかんの?
941名無し~3.EXE:2011/10/18(火) 03:55:28.42 ID:rth6jXp6
>>936
フォルダ開いただけでならない?
なるなら、Explorerがサムネイル作ろうとして落ちてるの。
フォルダ内にデコードできないファイルがあるとなる。
変なコーデックパックとか入れてね?
とりあえずコーデック削除して起きなくなるなら、クソコーデックが原因。
942名無し~3.EXE:2011/10/18(火) 03:56:55.04 ID:rth6jXp6
クソコーデックが判明したら、コーデック名やバージョン教えてくんろ
943名無し~3.EXE:2011/10/18(火) 12:11:53.15 ID:Z20Ff1rn
>>942
コーデックは特別入れてないような気がする
GOMとMPC入れたよ、後動画だけじゃなくて落としたzipとかも移動させたりコピーさせようとしたらエクスプローラが落ちる
944名無し~3.EXE:2011/10/18(火) 13:10:27.47 ID:gwJnitWg
>>943
ShellExViewでMicrosoft製以外をDisableにしてエクスプローラ再起動
落ちないことを確認し、ちょっとづつEnableにして問題のシェル拡張を特定
945名無し~3.EXE:2011/10/19(水) 09:58:41.27 ID:ekzlNEk3
>>937

んなもん自動再生とかさせんな。
946名無し~3.EXE:2011/10/19(水) 10:01:25.48 ID:ekzlNEk3
>>936
秀丸ファイラー使う
こっちはこっちでバグが多いが、上下に分割できたり、
エクスプローラより基本設計はずっとよくて使いやすい。
操作フィールもオリジナルのエクスプローラを踏襲してて違和感が無いと思う
947名無し~3.EXE:2011/10/19(水) 10:06:46.55 ID:ekzlNEk3
>>943
GOMやKMPなんてはずせよ。
俺もいろいろトラブルがあって外したよ。
vlcのほうがずっといい。
これはこれで苦手なファイル(音声ch数が途中で変わるとか)もやっぱりあるので
PowerDVD, WinDVD, TotalMedia, mpcあたりをインストールしといて適宜使い分けるのがよろし。
948名無し~3.EXE:2011/10/19(水) 10:10:26.31 ID:ekzlNEk3
>>943
あっと、
おまえさ。それメモリエラーじゃないよな。
コピー前と後でチェックサムとってみたか?
俺は、memtest86やwinのメモリチェッカで異常なかったのに、
どうもおかしな動作が多くて、ファイルコピーのエラーで初めて気づいたんだが、
それ確認してるよな?
949名無し~3.EXE:2011/10/19(水) 20:16:23.33 ID:dqr9hwDz
パソコン新調してウハウハしてたらKP41が発生しやがった!
950名無し~3.EXE:2011/10/19(水) 20:18:42.14 ID:m65EQPZV
あるあるwww

メーカー品やBTOなら送り返せばいいが
自作だったりした時の絶望感ときたらもうね
951名無し~3.EXE:2011/10/19(水) 20:51:15.94 ID:dqr9hwDz
>>950
NECのS70SD KP41発生

メモリ交換も効果なく、一気にマザーボード交換で解決!

DDR3が安いしSandy Bridgeで自作だ!うっひょ〜

KP41病再び…
952名無し~3.EXE:2011/10/19(水) 21:06:21.83 ID:dqr9hwDz
あと不具合かどうかわからんけど、ブルースクリーンで強制終了した後のこと

スタートメニュー - すべてのプログラム
この中のプログラムの並び順をいじって順番を変えてたのに、
勝手にアルファベット順にソートされちゃう時があってムカツク!
953名無し~3.EXE:2011/10/19(水) 23:31:25.98 ID:e3Ea0jyf
>>947
GOMを外して調子がいいかと思えばさっきまた同じ症状になりました
二回目以降は普通に移動できるのに何でですかね
954名無し~3.EXE:2011/10/20(木) 09:59:37.19 ID:vKC2ALTs
だからメモリエラーじゃないのかよ
さっさとコピーソースとデスティネーションでチェックサムとってみろよ
955名無し~3.EXE:2011/10/20(木) 10:01:48.30 ID:vKC2ALTs
>>951
高くても、返品率の低いKingstonやASUSならGEILを選択するのがいいよ。
ここでわずかの出費を惜しんでひどい目に遭ったからな。
956名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 13:52:16.17 ID:gK9MT5JF
Windows7ご自慢の検索機能の役立たずさは改善されないのか?
957名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 14:00:32.32 ID:l9wqFXR/
英語ではちゃんと動くんだから問題ない
スペースを空けずに書くとか異常な言語の方を直せ
958名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 14:16:47.84 ID:gK9MT5JF
英語のファイル名探しても見つからないんですけど…
959名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 14:31:55.42 ID:OxXM+q8S
オツムの不具合だよ
960名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 20:36:53.70 ID:gK9MT5JF
情弱なんでEverythingなどのサードパーティアプリで見つかるものが
Windows serachで見つからない理由がわからない
解説汁
961名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 10:07:36.02 ID:sDyiByPs
iFilter のサポート具合では。
962名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 11:38:44.49 ID:cV23RcU0
電源とマザボとメモリとHDDとSATAケーブル全部取り替えたのにまだKP41出る
もうヤダぁ・・・
963名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 15:12:00.27 ID:WvGCwrZ/
wmpでアルバム情報は検索できるのに表示に反映しない!
wmp単体を削除もできない
WIN7早く止めたい
964名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 15:21:24.83 ID:Kcl/Q+Ic
kp41は確実な対策法は現状無い
残念だが諦めるより他ない
965名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 15:30:06.17 ID:wvJP/hQl
>>964
ハードウェアが原因だから
ハードウェアを買い換えるしか無いよね。
966名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 20:31:41.11 ID:wd03y0gF
XPでもなるのか?
967名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 20:36:08.64 ID:zaAo3Cgr
>>964
32bitなら問題ないよー
968名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 21:53:05.49 ID:eMIAL+nY
>>967
"32bit"だから問題ないというわけではないだろ
969名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 21:56:11.78 ID:zaAo3Cgr
>>968
修理やってたことあるけど
32bitでkp41は見たことない
いつも64bitで修理依頼がきてた
970名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 22:26:37.47 ID:sDyiByPs
>>969
それは、ドライバが原因で起こってるKP41ではないかな。
971名無し~3.EXE:2011/10/25(火) 21:53:53.18 ID:VjK5krQJ
KP41でプロセッサの電源管理の最大を98%以下にすると
安定稼働するんだけどどこが原因だかわかる?

デフォ(最小5 最大100)にすると10時間前後でKP41
最小最大共に100にすると2時間前後でKP41になる

Home Premium 32/64共に発生
CPU i5-2400
メモリ 4G
グラフィック オンボ
972名無し~3.EXE:2011/10/25(火) 23:57:38.73 ID:7OXEK1F4
イベントビューアでハードウェア系のエラーを吐いてないか確認してみる
973名無し~3.EXE:2011/10/26(水) 20:04:43.50 ID:lmb5YhW3
最大を下げるというのは間違いなくパフォーマンスを下げてるわけだから、
モバイル用途か、東電要請の省電力に協力する気でもないかぎり、
金棄ててる(何のためにPC新調したのかってこと)のと一緒だよ。
多分CPUが最大パフォーマンス(クロックがくさい)を発揮しなければ安定してるという結論だな。
壊すつもりで、メモリ電圧といっしょにCPUの電圧も盛ってやれ。そのままじゃ、とても業務になんかつかっちゃいけない。
HDDなんかデフラグは絶対するなよ。むちゃくちゃになるよ。
お前の今のハードウェア構成はデフォ性能を出そうと思えば標準設定じゃ回らなくて、
OCのような設定が求められてるってことだろうな。
974名無し~3.EXE:2011/10/26(水) 20:08:40.50 ID:lmb5YhW3
>>971
MBとメモリそれぞれのメーカは?
975971:2011/10/26(水) 22:19:52.75 ID:sq7IGlvZ
>>972
ハードウェア系のエラーは特にありませんでした

>>974
マザーはECSのH61H2-M5
メモリはCFDです
メモリは友人のA-DATAを差してもダメでした
976名無し~3.EXE:2011/10/26(水) 22:47:38.81 ID:lmb5YhW3
メモリ枚数はまずは1枚で、
クロックできるだけ下げてみ
977名無し~3.EXE:2011/10/26(水) 23:32:44.87 ID:e0DuYmfT
>>975
CFDぇ…
なんでそんなとこで買ったん?
978名無し~3.EXE:2011/10/26(水) 23:40:18.15 ID:ig2vj5nA
>>977
979名無し~3.EXE:2011/10/26(水) 23:41:07.63 ID:+02frzl7
CFDって結構メジャーなメモリメーカーだと思ってたけど
ひょっとして地雷メーカーなのか?
980名無し~3.EXE:2011/10/27(木) 00:25:26.47 ID:TCruluaG
CFDはただの代理店。
製品自体はメジャーなものを使ってるから安心していい。
981名無し~3.EXE:2011/10/27(木) 00:29:20.28 ID:af16TbxX
そうは言うがCFDはひどいものに当たる
もしかして俺だけ?

982名無し~3.EXE:2011/10/27(木) 00:48:15.25 ID:TCruluaG
お前だけだろw
983名無し~3.EXE:2011/10/27(木) 01:08:55.24 ID:af16TbxX
(´;ω;`)いいもん!
メモリはほとんどセンマイにするから

でも、"マザボはここっ"ってみたいなメーカーないよね
984名無し~3.EXE:2011/10/27(木) 07:42:03.71 ID:3VoMOIP3
>>975
A-DATAってCFDじゃ無かったっけ?

俺はメモリ電圧をBIOSでちょっと上げたらKP41治ったよ
ゲームやってる時にフリーズしたり休止から復帰出来なかったりして、イベントビューワーみたらKP41の山だった
電圧上げたあとはKP41は出なくなったよ
win7 64
AMDの1090T
970チップセット
DDR3-1333-4G×4
VGA HD5770×2 CFX
HDD 3台
電源をクロシコ600w
985名無し~3.EXE:2011/10/27(木) 16:43:18.90 ID:DjLn1h80
今日、更新プログラムのKB2607576入れたら、やっとこIE9で他のウェブに移動する時に
出るデスクトップアイコンのちらつきから解放された。
いや〜長かった。
おかげでオペラも使う様になったけど、IEをメインに戻せるわ。
986名無し~3.EXE:2011/10/27(木) 23:35:12.91 ID:K7VfOOEO
CFDのメモリは地雷
987名無し~3.EXE:2011/10/28(金) 04:21:10.05 ID:Rmj2qh58
つまりバッファローがくそなんですね?

>>984
A-DATAはマスタードシードだよ
988名無し~3.EXE
CFD elixirは評判悪くないけどね