1 :
名無し~3.EXE:
2 :
名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 07:19:35.68 ID:qy4Czvit
3 :
名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 07:20:16.22 ID:qy4Czvit
4 :
名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 07:20:57.01 ID:qy4Czvit
5 :
名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 10:32:17.85 ID:SCxRnEKC
システムドライブSSDにした
・・・RAMdisker卒業するわな、こりゃ
6 :
名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 18:58:27.10 ID:hgKpA4DS
本当にちゃんとRAMDISK使ってるなら
卒業どころかSSDとRAMDISKのコンボうめーってなるんだけどな
7 :
名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 21:25:49.83 ID:MZnISeps
むしろSSDの損耗抑えるためにRAMDISK活用するんじゃないのか普通
8 :
名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 21:31:26.51 ID:GxWW/UNi
RAMdiskerwwwwwwwwwwwww
9 :
名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 22:20:58.50 ID:h5sYGE9D
無料のやつがあればいいのにな
Vsuiteの割れないのか
無料のなんていくつもあるだろ
Vsuiteは実行ファイルを1バイト魔法をかけるだけであら不思議
通報しました
今の旬はどのソフトかね?
Vsuiteがアクティベーション制で構成変更5回までってあったけどどの程度から再アクチ?
OSクリーンインストールでアウトだとすげー痛い。出来る
64で複数のディスク作成と動的可能なのこれしか無いから体験版終わったら買おうと思ってた所だったんだが
PC構成の変更
クリーンインストールはセーフ
PC構成変更はメモリ追加でも再アクチだった
メモリソフトだからメモリ変更はしょうがないだろう
いや、そのりくつはおかしい
32bitで4GB以上のRAMディスク作れて安いのがRamPhantomEXしかないでござる
>>18 俺もwin7x64対応してて
4G以上作れて、2つ以上作れて安いって条件でEX買ったぜ
イメージ保存しないとドライブに名前付けら無いのと、保存無しでも終了起動が遅過ぎて止めた
VSuiteかRamDiskPlusのどちらか買い直す。今はVSの体験版使ってる
EXは体験版だと128MBだか256MBしか作れ無くてあんなに遅いとはわからなかったわ
Dataram RAMDiskの有料版もwin7x64対応4GB以上対応してたような
あと新Verがもうすぐ出るみたいだ
Win7・64bitでRamPhantomEX使ってるけどインターフェイスはわかりやすくて使いやすい
気になったのは、PCの起動からRamdiskを作るタイミングが遅いみたいで
システムのTempをRamdiskに指定するとおかしくなった
(システムのTempは下手にいじらない方が良いって教訓を得たわけだけど、前使ってたVSuiteでは普通に出来てたので最初は悩んだ)
あと、仮想リンクがお手軽自動で作れるのは良いだけども、どうもイメージのバックアップとは別にリンクさせたいフォルダの位置にバックアップファイルを作っているみたいで、SSDの負荷軽減目的にはそぐわないと思い結局
RamPhantomEXの仮想リンク機能は使わないで手動でDOSからシンボリックを作るようになった。
この2点かな
RamPhantomEXはVSuiteやDataramでイメージ保存でドライブ作った初回のos起動終了の遅さが毎回って感じだったな
仮想リンクはタッチして無いけどIEや火狐のキャッシュ移動がGUIでワンクリックなのは楽そうだった
Dataramがプログラム用の保存イメージとTEMP用の保存無しイメージの2つ作れれば4G解除安いし便利なんだがなぁ
ソフトウェアに安いも高いもない割れ
ハードウェアに全力でマネー
だったらVSuiteの割り方教えてよ
crack.com
後はわかるな、迷わず逝けよ
逝けばわかるさ
ダウソ板で氏ね
27 :
名無し~3.EXE:2011/10/15(土) 00:49:09.72 ID:LelY2uQU
VSuiteに限らないけどWin7は署名の関係でテストモードにしないといけなかったりしたんじゃなかったかな
安易に割られてるソフトとか買う気がしないから買う前に軽く調べた程度だけど。
まぁ使いたいなら買おうぜ
まぁ使いたいなら割ろうぜ
修正パッチというものがあるけど最新版だと修正パッチ配布されるまで待たないといけないよね
待てない時は古いほうで変更前ファイルと変更後ファイルをバイナリ比較してバイナリ変更箇所の前後を
最新版で検索して同様に変更すれば同じ効果があったりするよね
RAMディスクって起動は遅くなるんだよね?
それほどでもない
ハイブリットスリープ使わないやつってなんなの
スリープいらない人
>>27 これインスコしたらPCがフリーズしたぞwww
こええええwwww
RAMDISKのためにメモリいっぱい積んでスリープが遅くなる
スリープ加速用のRAMディスクを開発すればよくね
スリープが遅いってどういう環境なの
RAM全体で24GB
VSuiteRAMDisk Server
保存無しサイズ1GB(動的)1つ
保存無しサイズ4GB(動的)1つ
保存有りサイズ10GB(動的使用済み7GB)1つ
Win7Pro64bit
CはSSD
こんなんでもスリープなんてRAMDisk無しと比べて+2秒位だぞ
64bitだからじゃね
管理外だと全部書き込む必要があるとか
ハイブリットスリープの方か
SSDだから切ってるわ
そういえばRAMみたいに速いのに不揮発なメモリ開発してるとか言ってたな
あれなら電灯のスイッチをパチパチするようにスリプ復帰できる理想が実現するのかもw
それができたらすごいよな
昔、PC-9800シリーズ向けのフリーソフトで確保したメモリ領域のうち
RAMDISKとして未使用の部分をDISKキャッシュに動的に振り分けるという
素晴らしいコンセプトのソフトがあったんだけどああいうのがあればいいのにな・・・。
>>45 VSuiteの次ソフトがそんな感じみたい。
今も動的割り当てはあるけど
解放は手動でやる必要がある。
次ソフトは解放も自動でやってくれるようだ。
複数のソフトで無料4G超えとかできないかね
贅沢言わない
ごめ・・ウッ
50 :
名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 18:40:46.71 ID:ysyVru66
vsuiteの割り方 1バイト変えるってどこだよ
割厨はダウソ板で氏ね
筆者は楽しそうだね
jzをjmpに替えるだけだろ
57 :
名無し~3.EXE:2011/10/23(日) 16:43:49.67 ID:GBMyXhap
電力会社で音質が変ると、切り替えちゃう音質ヲタになら十分に有り得る
>>52 おお、これは初見だ。しかし、すげえなwww
何か覚えてないけど84を85に変えるだけ
win7 32bit 4GメモリだとStarWind RAM Disk 択一ってことでおk?
500MB程度しか作れないから1GB制限なんて関係ないし。
今まではXPでVSuite Ramdisk使ってたのだが。
intelのi7とi5とi3でRAMディスク使えてますか?
CPUに一体化されたGPUがメモリの未使用領域や管理外領域を使うために、
RAMディスクとバッティングしてブルスクになったりするようなんですが。
VSuite Ramdiskが捗るぞ
64 :
名無し~3.EXE:2011/10/23(日) 20:38:17.84 ID:GBMyXhap
今の世でソフトウェアに有料なんて言葉なんてないと知って割れ
ここは素敵なインターネットですね
StarWind RAM Disk
ずっとこのスレ見てたけど今日初めて知った
ggった程度だが管理外不可っぽそう
管理外OKなら64ビットOSの限界128G以上メモリ積んでも有効活用できるんだな
胸熱
128MBって意外に小さいなとおもったらwin7の限界か
マザボに刺せる理論値の最大メモリって今何M?
M単位で書くのはめんどくさい
72 :
名無し~3.EXE:2011/10/24(月) 09:04:11.82 ID:6S3nMf/b
だから、マザーボードのメモリースロットは昔の様なドーターボードにすればいいのに?ATXの大きさの制限で載せられないだけじゃん?。
>>60 それで使えてるの?
外見上は登録済みになるけど試用期間までしか使えなかったような
LGA2011なら64GBまではいけるんじゃないか
もちろん金に糸目をつけないなら数百GBだが
メモリコントローラのチャネル数とバンク数で最大搭載メモリが決まる
>>72の様な思い込みの問題ではない
メモコン搭載のAthlon64X2はECC対応だから捗るぞ
>>76 何時の時代の話をしてるのか判らんけど、今時K8MAは・・・
79 :
78:2011/10/24(月) 21:17:03.80 ID:13IC8AEv
運用環境は、
2600K、A8Z68V-PRO、Win7 PRO、DDR3-1660 4G×4枚、内臓GPU
RAMに都合5GB割り当てて、ネットみながらVMWare上のXPてビデオエンコしてても、ブルスク出たことない
81 :
78:2011/10/24(月) 21:30:41.44 ID:13IC8AEv
64
OSの管理外という言い方が誤解を招くと言うか完全な間違い
Windows32bitで4GB以上のメモリ空間はAWEAPIでアクセスできる管理された領域
83 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/25(火) 04:12:11.48 ID:zgNV5584
過去ログ読んだほうがええで
>>84 RAMディスク自身が分からない、メモリを一時的な高速SSDにするくらいしか思わない。
確か、大抵のゲームロードが1秒もかからないとか言われてるけど。
今、メモリが安いんだよね、16Gにするのに8千円かからない。
あかんわ
88 :
78:2011/10/25(火) 07:30:14.81 ID:8Zwoo3st
>>83 バファロ以外のメモリつかってますが、快調
gavotto、ERAM、phantomLE他のフリーなソフトを試してきて、起動の速さでバファロを今は使ってる
そういえば、DOSの頃も、メルコのMELWARE愛用してたのを思い出した
>>88 サンクス
ヤバイ、ドライブエラーとかでて「0mbまで使えます」とかだよ、再起動しなくちゃ駄目かな。
それとこれどう使うんだ?
仮想フォルダにあまった部分に、コピーして使うんだったかな。
ゲームを早くするぐらいしか想像できないんだけど、どないしようか。
ブラウザとか、ページに進むときに速く出来ないか?
90 :
78:2011/10/25(火) 08:22:09.90 ID:8Zwoo3st
ユーティリティ起動しる
ゲームでの活用は他の人、よろ
91 :
名無し~3.EXE:2011/10/25(火) 15:56:27.97 ID:2EgS+M3H
>52
『メーカーでデータ化けの癖が違う』か。
三度もDL失敗したけど大丈夫かな。
一回目→97%ぐらいで急に重くなって電源切った、RAMつ買える。
二回目→ドライブエラーとか、RAM使えない。
三回目→一回目と同じ、RAM使える。
これで大丈夫かね、まぁ俺のCPUセレロンM(1.7Ghz)だけどね。
バッファローのRAMディスクだけど大丈夫かね。
ちなみに今三回目、もうこのまま使おうと思った。
途中で電源切ったけど、問題なくRAMは使える模様。
これ、どう使えばいいのだろうか・・・
2G一枚刺し、バッファローの「MV-D2/N667-2G」ってやつ、かんたんだと456mb、最大で900mbとかね。
amazonのこれ大ジョブかね、MV付いてないんだけどね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00243GS2U/
安いメモリはコンデンサの数が少ないのでアナログ回路へ影響するノイズが多いのだな。
あくまでデジタル回路のノイズがアナログ回路に与える影響。
それがPCオーディオ
>>安いメモリはコンデンサの数が少ないので
初耳だな。メモリーセル以外のコンデンサは見当たらないが?
オカルト話はオカルト板でやれや
確かに一般ピープルからすれば、どう見てもオカルト的なプラシーボ
デジタル反転するほどのノイズが乗ったら普通はBSoDると思うんだが
電力会社で音質変わるとか思っちゃう人達だからなぁ
デジタル機器の音質はノイズが直接「デジタル信号の復号」を妨げるというわけじゃなくて、
ノイズや動作そのものによる電源電圧の微小な変動がアナログ回路にどうたらこうたら・・・
デジタル機器を重くする(しっかりとした作りで重量を増やす)のも振動減らして
コンデンサののひずみによる容量変化(結局は微小な電圧変化)をどうたらこうたら・・・
って解説を昔読んだことあるなあ、オカルトには変わらんけどそれなりに説得力?はあったw
まあ普段MP3で128Kなんてのを平気で聞いている俺には関係ない話だが
CDが出始めた頃にも、ディスクの縁を赤いレーザーの補色の緑で塗ったら音が良くなるとかあったが…
しょせんプラシーボ
板もスレも全く関係ないところで雑談始めるのもすげぇと思う
どうせいまさら語るネタなんてないだろ
RAMDiskなんて何時の企画かわかってんのか
出尽くした感満載なんだから雑談しろよ
うむ
┏┳┳┓ ハイ. ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃ 雑談は ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃ ┃┃┏━━━┓┃┃ ┃
┃ 雑談 ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
┏┻┓┃
┏━┛ ┣┻┓
┗━━━┫ ┗━┓
. ┗━━━┛
Everything使えよ捗るぞ
Everythingは便利だね。
おいらF1に割り当てた
間違って押してヘルプ開くより軽くていい
ランチャ要らなくなるよな
8GBが1万円割れしたぞ
いよいよ64GB時代の到来だ
113 :
名無し~3.EXE:2011/10/26(水) 21:17:22.07 ID:nMEnYPmW
Vsuiteの割れはねえのかよ
とうとう来たか。今年はボーナスも期待できるし念願の32GBやってみるかな。
問題はマザーボードだな。手元のマザーは全部16GBまでだww
32GB積んだら、RAMには15GBくらい割り当てたい。
そこまで確保するならキッチリ半分の16GBにしなさいよ!
>>112 8Gってもう一万円割れしたか?
近くに3100円でDDR3の1333の4G二枚売ってた、今は必要いらないけど。
Firefoxキャッシュだけ移動してもページ開くたびにガリガリうるさいな
Portable版のフォルダごと全部RAMディスクに移さないとあんまり意味ない
Firefoxは起動速度改善にRAMDisk活用って手段は有効だけど
確かにキャッシュ移動するだけなら、いっそのことDiskcashを0にしてメモリをふんだんに割り当てた方が良い気もする
>>118 プロファイルもRAMDISKにもってくればだいぶ違う
そこまでやるなら実行ファイルも移せって話もあるが
>4GBの倍の6千円になったらオレも8枚買う
今の4GBの価格って2枚組みで3000円程度だよな。
さすがに8GBが2枚組みで6千円に落ちるまでは結構遠いんじゃないかな?
と思ったら8GB2枚で13000円とかあるなw
それRegメモリちゃうん?
4GBDIMMで8GBだと3千円
よって倍は8GB1枚で6千円
このままメモリ投げ売りが続けば遠くないけどどうだろうな
>>120 8千円ぐらいにまで下がるがそれより下がることはまず無いだろ。
コストパフォーマンスっていうのは確かにあって、1G2枚より2G一枚、2G二枚より4G一枚とかね。
容量以上にやすくなることはあるが、発売した手の最新型は次の機種が出るまで下がりにくい。
HDDも一番多い容量がしたのものよりコストパフォーマンスに優れることは無いからね。
>>125 4GBメモリの値段知ってる…?
2枚で3kだぞ
>>126 そりゃ、激安のところだろ。
うちで3199円見つけたけど店押しの大特価、ほとんどが安いところで四千円だよ。
地元に、パソコンパーツ売ってるところ少なくてね、だいたい四千円だよ、特に1600はね。
それにしても思い出すな、一年半ぐらい前。
2Gが二つで一万で安いのが八千円で一枚4G何て聞いたこと無かったな。
それが、半年前から急激に値段が下がって、今じゃ4G二枚が四千円を切る値段、ヤバイな。
それにしても、何で4Gが急激に下がったんだろう、8Gの影響じゃ無いだろうに。
土田舎ならネット通販で買えばいいじゃん。
秋葉原の店頭価格より安いぜ。
しかも送料無料のとこも多い。
>>127 ネットで買えよ
むしろ近くの店で高いからって激安のとこだろとか何言ってんだ
そもそも、1333と1600とあるが、あまりよく分からない部分がある、大きいほうがいいけど、
intelの今の周波数はi79xxが1060で他のi7が1333ということ、
sandyも1333だし、そこらへんが分からない部分がある。
だから安い1600をSPD1333で常用してる
速度より安定
>>133 いや、1600より1333の方がわずかに安いはずだけど。
まぁ、周波数があったほうがいいってことだと思うけどね。
それにしても4G×2枚が格安なのに、何故4G×4枚が二枚セット買うより高いんだ?
普通は4枚セットの方が遥かに安いだろうに。
4G×4枚を買うより4G×2枚を二つ買ったほうが安いということだけどね。
4G×2枚が3k切ってるところもあるみたいだし、4枚セットを5k代で売ってもいいだろうに。
実質、無料でいいRAMってドレだよ。
速度だけならERAM一択だと思う
>>138 使い方が全然分からねぇ、ソース変えないといけないし。
>>136 どうでもいいけど
それってどれもRegisteredタイプだからな
普通のマザー・PCじゃ使えんぞ
>>140 Xeonとかの業務用CPUの奴か?
俺は全然詳しくないからなぁ…
sandybridge-eとかも、あれって業務用なのか?
馬鹿はとっとと寝ろ
>>142 ぐぐったが、よく分からんな。
http://e-words.jp/w/Registered20DIMM.html Gavotte Ramdiskが、RAMで一番使われてるっぽいな。
でも、これ全然分からないな、そもそも、ノートPCが2Gなのだよね、vistaHOMEBASICだし。
バッファローRAM、フリーズとか起きるからバージョンアップしてくれないかな?
ちょっと今はメール送れないし、ナッテコッタイ。
まぁ対応はしてくれないだろ、多分メール送ってる人多いと思うし。
144 :
名無し~3.EXE:2011/10/28(金) 12:44:13.37 ID:tc3XxIY7
メモリの価格とかどうでもいい
Vsuiteの割れまだー?
Vsuiteのservereditionが一番いいけどな
動的割り当てはマジで捗る
色々試したが起動、終了速度や動的なんかの+αでServerに落ち着いた
オカマを捗るの「オカマ」とは格好・仕草・言葉使いが女性っぽいといった意味もあるが、ここでは男性の同性愛者を意味する。
そして男性同性愛者が性行為をする際、背面から突くことが多いとされる。これを後ろから前の車を突く追突する事故になぞらえ、
オカマを捗ると呼ぶようになった。(背面から突く以外に、後ろの穴(=肛門)を突くからという説もある)
8GBのWeb最安値は9980円
A-DATAのArk取り扱いバルク
>>143 ノートPCが2Gって何?
ノートでも8GB積めるやつもある。
4Gx4で16G積んでる
但しQM57だから最新の8GBモジュールはバンク的な意味で積めるか判らんね
32Gも必要かと言われれば微妙だけど(SSD搭載してるがハイバネ的な意味で)
15.6インチのHD液晶って事でデスクトップのリプレイスメント的な意味もあるけど
>>150 すげぇな、持ち運べる環境で16Gとか夢が広がる
俺の16インチのだけど2スロットしか無いから8Gまでかな
8Gと16Gだと出来る事に差がつくけど、32Gともなると微妙だねw
メモリの低価格で
iRAM的なデバイスも実用段階に入ってくる予感
4スロット×8G=32G OS起動には十分。
8スロットのiRAM的ドライブが発売されれば、夢の64G RAM DRIVE
これなら、結構実用上もかなり使える。
SSD買った方が安くて楽という結果に・・
4kランダムももうSSD早いからな・・・
>>149 旧型のノートPC、メーカーはNEC。
前に型番調べたときに、最大が4G、片方で2Gずつしか搭載できないっぽい。
gavotteは速度が遅いからdataramに乗り換えたら速くはなったんだがOSの起動が遅い
gavotteの速度を上げるかdataramのディスクイメージローディングを速くする方法は無いもんか
有料ソフト買えってか……
>>153 以外にそうでもない、SSDにOSインストールすると凄い容量が減る。
予備でCとDとかできるけど、そこらへんは俺はわからん。
HDDにインストールしてからSSDをメインに使うのかね?
HDDの値段が今上がってるがすぐに値下がりするだろう。
HDDとSSDじゃ値段と容量が全然違う。
特に今は4G×二枚が凄い勢いで値崩れ起こしてる。
一番ありがたいのは、とっととバッファローのRAMディスクをverupだな。
バグと使えるメモリの間を直すようにメールを送ることだな。
何でバッファローは対応してくれないんだよ。
そもそも、バッファロー対応のメモリってどれだよ。
確か今は、何かのメーカー製を共同で作ってるらしいけど、メーカーが書いてるだけに、
バッファロー製か分からんし、ヒートシンクアル奴は高いし訳が分からん。
逆に聞くが、有料だとどれが一番いいんだ?
逆じゃなく一応だった、無料のRAMが全然分からんな。
検索か過去ログ見りゃまだ落とせると思うぞURLは忘れたけど
中身取り出してX64の無料で署名有りとしちゃ悪くないドライブ固定できるし。
大容量は保証せんが
>>162 そりゃ無理だろ、どうどうと10月1日以降は無理ってあるし。
普通に使えるRAMが無いとはな…
どないすればいいんだろうか、全然分からん。
有料だったらVSiteのServer一択
>>164 メーカーによって違うか、まぁ一通りRAMが使えればいいけどね。
問題は、どうやってするかだよ。
>>165 アレも使い方よく分からないんだよな、無料版でさえね。
ちなみにベンチ差は体感できない範囲、誤差と思えば良い
本当に参考レベル
>>167 それは分かる、問題はRAMディスクを多く使えるかどうかだな、どっちかというと。
RAMディスクが幾つも要るって何で?1個大きいのがあれば十分だと思ってるけど。必要なら、ディレクトリ作りゃ良いじゃん?
容量制限の話だと思う
>>169 2Gぐらいで色々作業したいから。
大掛かりの物を動かすとなると、それなりに容量いる。
まぁ、今使ってるPCはセレロンMだから何やっても重いけどね。
RAMディスク使ってもCPUの性能が減るわけではないけどね。
>>171 RAMDISKは固定化されてても性質はDRAMと変わらない(勿論DMA転送が効かない)から
CPU負荷はかなりの物になるし、DMA使用不可の影響でメモリバスのスループットが落ちる
勿論HDDやSSD等から読み出しながら作業を行うよりは早いけどね
>>173 やっぱCPUの負担が大きくなるか、下手なこと出来ないな。
夜中に一人で連投してる全角クンを相手にするなんて…
DMAはMemory to Memoryの転送は可能だろう。
ramdisk driverがDMA転送しているかはしらないけど。
普通に考えれば、DMAよりCPUでブロック転送した方がずっと速そうだが。
あと、もはや複数CoreのCPUが当たり前なのでCPUの負荷云々は、当たらないだろう。
むしろプログラムの作りがちゃんと非同期I/Oしているかどうかだろう。
全角だの半角だのさびしい脳みそだのう
全角とか忍法帖とか脳みその程度がよく分かるんだよ?
察する思考があれば、そんな細かいこと気にしない
RAMDISKの容量が大きくなるにつれてベンチ速度が遅くなるRAMDISKって結構ありそうだよな
ERAMとかGavotとかは10GB↑にしたら遅くなった
Gavoは速度遅すぎて困る
ベンチより起動はサスペンドが問題だろ
16Gぶんハイバネ保存〜読み込みとかしてたらクチャ遅いだろうな
いっそ終了メモリ解放再起動した方がマシなレベルじゃねw
PCは常時付けっぱなしだから起動時間は殆ど気にしないな
偶に再起動したとき気になる位で
まぁ速いにこしたことは無いが
いまどき休止なんてわざわざハイブリッドスリープ切らないと使えない
ハイブリッドスリープなら即立ち上がるしわざわざ切る意味もない
スリープの是非はともかく
UEFI+Win7+SSDにしたら起動がマジで速くなってワロス
>>180 増やしすぎると遅くなるのか、なるほどね。
RAMディスク、無料は使い図らいのばかりだな。
やっぱ、知らぬ間に終わった驚速メモリは痛いな。
メインメモリじゃなくてUSB3.0のメモリを使うことって出来ないの?
USBメモリはそのままドライブとして使えるでしょ
188が何言ってんだかわかんね
そっとしておいてやれよw
189の言うことが全てを物語る
れでーぶーすと
USB3フラッシュをアクセスしまくるとびっくりするほど熱くなる
ramphantom、O起動遅いってあったけど、WIN7 64bitだとvsuiteの方が遅いyo。ramphantomは光点集まる前に起動するけど、vsuiteは集まって花びら回転する。
ところでイメージ作成は初回だけで読み込みはOS起動時毎回ができるのはdataram以外にある?
8GBも割り当てるとOS起動で花びら4回転する。
vsuiteのservereditionなら出来る
197 :
名無し~3.EXE:2011/10/31(月) 13:50:23.16 ID:EwnJ8LU2
ServerEditionっていったい何がServerなんだろうか
起動時に間に合わせる必要がなければ起動ドライブ以外から
コピー・解凍するようにbatしたほうが早いんじゃないかな
>>195 ファントムとvsviteserver両方持っててserver使ってるけどファントムのがかなり遅いぜ。
win7pro64bit
保存無し5Gと保存有り10Gだが。
保存は即時保存、クイックON
ファントムはスリープがロゴ出てさらに遅過ぎ
ち
201 :
名無し~3.EXE:2011/10/31(月) 17:50:59.96 ID:ml/aMLl2
どんなけRAMを持っているのぅ
アチキ、憧れちゃうぅ
vsuite試してみようと思ったらフリーは32bitのみかよ
Server版たっけー
VSuiteってProfessional Editionとかじゃ駄目なの?
Serverだとなんか便利な機能があったはず
ERAMからVsuiteに変更したんですが、ERAM導入時にいじったところ(おまじないとか書かれてたfatが云々や復元ポイントが云々など)を直しておくべき所ってありますか?
一応boot.iniはデフォに指定し直しました。
>>205 boot.iniを書き戻す理由がわからない
>>200 どっちが保存あり?私(195)ゃ保存なしなんだ。
32GB載っけて15.9GBをRAMディスクに割り当てられる時代になったもんで、OS起動時にイメージ読み込みと初期化のどっちが速いのか、誰か戦ってくれないか?
なぜおまえのために戦わにゃならんのだw
>>207 保存無し15Gとか何に使うんだよ
てか保存無しなら動的ONで20Gつっこもうがヌルヌルじゃねーか
保存先用に32GB程度の高速SSDを用意してだな
Dynamic RAM Allocation いいなぁ
しかしソフト買う金でメモリ8〜16GB買えてしまうというのがなw
>>209 フォトショのtemp用とか? わからんが。
1.RAMと同容量のパーティションを作る
2.FancyCache for volumeを入れる
3.delaytimeを最大にする
という変則技はどうだろう
バッファロー、速くverupしてくれ。
Buffaloは開発放棄してんじゃね。Ramphantomもサポート打ち切り級に更新ないな。
216 :
名無し~3.EXE:2011/11/01(火) 22:13:41.92 ID:FlvljjNR
メモリいっぱい積んでも使い道がないから困るよなあ
どうやったら8GBも使うのわからん
今はメモリめちゃくちゃ安いから
とりあえず16G積んでおいたとか大勢いるだろうな
218 :
名無し~3.EXE:2011/11/01(火) 23:05:25.26 ID:2EdOfafK
>>52 すごい
メモリの違いを聞き分けられるって ある意味すごい能力だな
電力会社でも音色は変わるらしいからなw
ところで、Win7 64bit、X58環境で24GB積んでるんだけど
このうち18GBぐらいをディスクにするとしたら何がいいでしょうか?
驚速使ってみたら、一見正常に見えるもののRAMディスクに置いたデータが完全に破壊されるという恐ろしい代物だった
メモリエラーを疑ったが、Vsuiteなら特に問題なし
ただ、これは高い上にインスコにも制限があるとかで躊躇気味
大容量はやめとけと書いてただろ・・・
x64は署名有りなら金払って買うしか選択肢はない
>>219 大分前にVSuiteSever買う前に認証回数について問い合わせたけど
「パーツの交換などによる制限は確かに設けているが我々は厳密に制限したいわけではない。
認証リミットをオーバーしてもサポートに連絡してくれれば殆どは認証します」
と言われて実際メモリやマザーやCPUをちまちま変えてもう回数オーバーの7回認証受けてるよ。
OSクリーンインスコとかじゃ発生しないからあまり気にしなくていいかと。
高いしあまり強くは勧め無い。
RAMの動的割り当てや複数のRAMディスク要らないなら64ドライバあって無料なDataRamはダメ?
Win7 64bitだけど前に使ってたdataramも安定してたよ
>>220 ImDiskはx86/x64/ia64すべて署名されてるよ
Gavotte x86のソース化が終わったら
ImDisk x86のaweallocを改造して移りたいな
VSuiteSeverにするのが無難
無難というより、これが突き抜けてる
性能はいいし機能が豊富だからな
それなのにファイルサイズが小さいのも魅力
正直なところ、高いのを覗けば一択だよな
DataRamも有償で最大32GBってのが中途半端だしなあ
もうすぐメモリ64GB環境も30万円以下で実現できそうだし、このうち50GBをRAMディスク化すれば
一昔前のSSD容量を軽く超える…ゴクリ
Vsuite一択でしょうか
RAMPHANTOMと違ってイメージ保存無しのドライブにも名前付けれるのは個人的にすごく良かった
これと動的割当と多数のドライブ作成出来るって点が個人的に凄く嬉しい
値段安かったら迷わず行ったんだけどね
値段のせいで結局色々試した終着地点
>>219 RamPhantomEX 64bitかな
安いし、X58 24GB環境だけど快調に動いてるよ
無料で使えるRAMディスクで
BUFFALOのとDataramだとどっちが速いですか?
どっち使っても大差無い?
その二つに限らずベンチ以外で差はない
>>225 XeonDP な M/B でなら、既に 64GB 30万円は達成しているんだが。
あまり高い CPU 選ぶと超えちゃうけれど。
ブラウザ以外でRAMDISKに入れておいたら捗るのって何かな?1GB程度で
本当はゲーム入れたかったけど容量不足orz
232 :
名無し~3.EXE:2011/11/02(水) 21:50:12.91 ID:6unwGT1n
無償で64bitでも使えるソフトを列挙してください
ページファイルだな。
ページファイルは切れは都市伝説
ページファイル置けるRamDiskって案外限られてるから注意しろよ
置けても不安定になるのばかりで満足に置けるのは少ない
Windows7のリソースモニタ面白いな
どのドライブどころかどのファイルに対して秒間何バイト読み書きしているのかリストアップできる
それ調査してRAMディスクに移していけば体感レベルで効果出せるかもな
DataRam有償版って千円ちょっとなんだな、もっと高いんだと思ってた。
Cドライブまるごとメモリに読み込めばゲロ早になるのかな
また訳分からんこと言ってるな
64bit OSでメモリ積めるだけ積んで
アプリはいちいち閉じずに起動しっぱなしにして
しばらく使ってれば勝手に最速状態になるよ
ゲームの読み込みパフォーマンスを上げたいなら
フォルダを巡回してデータを空読みしてキャッシュするスクリプトでも書けばいい
当然愚鈍なSuperFetchはオフ
読み込みがキャッシュからになると
HDDが暇になって書き込みのパフォーマンスも上がるんだよな
241 :
名無し~3.EXE:2011/11/04(金) 20:36:24.49 ID:XP01NkSw
スレ的にはどこのがおススメとかないの?
有料でも無料でも使えるならVSuiteしかないじゃん
無料のでよく話を聞くのは
XP 32bitで
VSuite Ramdisk Free(ディスクサイズ4GBまで)
7 64bitで
Dataram RAMDisk(ディスクサイズ4GBまで)
BUFFALO RAMDISK ユーティリティー(FAT32)
有料のは知らない。
XPならGavotteで13GBの作ってたな
最近あまり起動してないけど
昨日は少ないけどベンチはいいスコアを出すERAMもお勧めだよ
VistaだとOS管理外が使えて、無料なのってGavotteくらいか?
>>240 SuperFetchをオフにすると、電源オンのときの起動が全体的に少し遅くなったように感じるが。
もしかしたらメモリーにある程度余裕があれば、SuperFetchをオンのほうがアプリの動作も速いのでは?
と思うけど、どうなんでしょ。
SuperFetchは切らない方が良作
金に糸目をつけないならVSuite Ramdiskの上位バージョンかなあ
フリーがVistaや7に対応してくれればいいのに
Win7のホームプレミアムに16GB超積んで
16GB以降をRAMDISKにしている人っているの?
日本中探せばきっと30人くらいは居るに違いない
けっこう居るんじゃないの、OSのバージョンの差はわずかなもの。
もちろん64bit版であることが前提ですが。
しょうもない質問で申し訳ないんですが
メモリ上にジャンクション張ると物理的にはどういう手順で速くなるの?
Ramディスクの総量上回るフォルダは意味が無い?
極端な話ローカルディスクそっくりRamディスクにリンク張っても多分意味は無いんですよな?
の3本が同時に頭に浮かんでしまったんで文型にも分かるように説明お願い出来ませんでしょうか
ジャンクションがどういうものなのかわかってないからそういう質問が出てくるように見える
R:\Data1\Data2 に対して C:\User\俺\Documents\Data というジャンクションを張れば
C:\User\俺\Documents\Data\ほげほげ\ファイル は実際には R:\Data1\Data2\ほげほげ\ファイル にアクセスする
早い理由は実際にはRAMディスクにアクセスしているからだし
上回る容量はそもそも置けないし
もはや意味が分からない
>>253 >メモリ上にジャンクション張ると物理的にはどういう手順で速くなるの?
ジャンクション云々は関係なく、単にRAMディスクだから速いというだけ。
詳細は>254
>Ramディスクの総量上回るフォルダは意味が無い?
ジャンクションはリンクの一種であり、彼我の容量をマージするものではない。
>極端な話ローカルディスクそっくりRamディスクにリンク張っても多分意味は無いんですよな?
PC起動後にHDDの中身をRAMディスクに移動して、HDDにリンクを作る(パスを維持して高速化等)って
使い方もなくはないが、個人用途では一般的ではないだろう。(業務システムでは時々ある)
>PC起動後にHDDの中身をRAMディスクに移動して、HDDにリンクを作る
鯖用の母板でもないと… RAMのサイズどんだけ〜、起動時間どんだけ〜www
>>254>>255>>256 実に簡潔な説明で勉強になりました
自分の質問がどうやら勘違いから来ているな〜って事が読んだ先から分かって若干アレでしたが
疑問は解決しました、ありがとうございました orz
AフォルダにアクセスをするとジャンクションしたBフォルダを使う
まあ転送電話みたいなもの
あれジャンクションっていうんだ
勉強になった
>>257 まぁ業務用の世界は個人用とは別世界だからな。
TB単位のメモリとかw
>>256 win7のx64でインスト容量16GBくらいだから32GB積んで24GBをRAMディスク化して
今時のSSDなら16GB転送しても40秒くらいだから別に許容範囲内なんじゃない?
マザボ+CPU+32GBなら6コアでも10万に収まるな
14日が解禁だっけ
X79は片面メモリ推奨、バンク数が足りないから実質4Gメモリは4本までという制約
32Gにしたいのなら8Gx4本を選ぶべき
他にもSATA3Gが6Portの予定が2本まで削られたり色々残念チップセット
そうだね6Gだね
まず電源の投資に2万、これは妥当線
TES5 DVD1枚か
普通にオンメモリプレーできそうだな
>>265 マジでそうなんだな、まぁ大容量メモリは鯖チップセット製品にしろって事か
2011Pinでも足りないって今後も厳しいなぁ
ある意味ノースに統合してた時代の方が容量面ではベターだな
ジャンクションてのは仮想リンクのこと?
272 :
名無し~3.EXE:2011/11/06(日) 18:25:57.12 ID:mtP/eBuD
OS自体をRAMdiskに入れて動かしてみたいんだが
>>272 VMwareのPlayerやSeverをインスコして使えば?
VirtualBoxでやれ
VMware Player(Workstation) に訂正
まあ、VirtualBoxのほうがお手軽なので試しに使うならBoxでいいんじゃないかな
なんでwindows板なのにVirtualPCが出ないんだ?
OS入りイメージも配布されてるのに…
iosのように圧縮したシステムファイルを自分のメモリ上に展開してそこから本起動ってのは無理なんだろか
WinPEがやってんだからできないことはないんじゃね
仮想OSって何が便利なのかいまいち把握できない
実機の環境に導入する前にソフトの不具合とか使い勝手確認したり色々使い道有るよ
フリーソフトなんかでaskやface入れられないか確認したりね
win機でmacosも便利
ファイルの関連付け変えまくるソフトとか試すのに使える
アヤしそうなソフトを隔離して試せる
ウイルスだと分かってても試しに使える
問題はvhdのサイズだな
ramdiskに全展開とかWindows7だと厳しい
「じゃね?」
>>278 とか「よくね?」とか
正しい日本語の概念が欠如したアホが何の躊躇も無く書いたレスには訴求力など微塵もない。
更に 「・・・なくね?」
とかに至っては完全に日本語崩壊としか言いようが無い。
こう言うアホどもの増殖はここ、クソ2ちゃんだけに留まっていて欲しい。
ちゅうより、今日の非常時、とっとと死にさらしたらええねん、ドアホが!
>>286のような叩く事自体が目的のレスには訴求力など微塵もない
コピペだからスルーしる
これは最後に自身の日本語が崩壊するってネタなのか?
QSoft RAMDriveっての入れてみたけど速いな
体感は変わらんけど
上 QSoft RAMDrive
下 Dataram RAMDisk
-----------------------------------------------------------------------
Sequential Read : 6873.655 MB/s
Sequential Write : 11962.921 MB/s
Random Read 512KB : 6661.315 MB/s
Random Write 512KB : 11248.329 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 2202.380 MB/s [537690.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1353.212 MB/s [330374.1 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 1925.890 MB/s [470188.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1317.267 MB/s [321598.3 IOPS]
Test : 1000 MB [X: 1.1% (56.1/5120.0 MB)] (x5)
Date : 2011/11/08 0:52:42
OS : Windows 7 Ultimate Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
-----------------------------------------------------------------------
Sequential Read : 7178.515 MB/s
Sequential Write : 9707.432 MB/s
Random Read 512KB : 7152.874 MB/s
Random Write 512KB : 8178.090 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 802.292 MB/s [195872.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 650.121 MB/s [158721.1 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 750.643 MB/s [183262.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 627.479 MB/s [153193.1 IOPS]
Test : 1000 MB [Y: 1.9% (38.2/2045.0 MB)] (x5)
Date : 2011/11/08 0:58:59
OS : Windows 7 Ultimate Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
また暇になったら一気に比較やるかな・・・
292 :
名無し~3.EXE:2011/11/08(火) 07:15:13.72 ID:OHoLCKCe
293 :
名無し~3.EXE:2011/11/08(火) 09:09:24.76 ID:3NpmMfd2
>>272です
今EWFやってるんだけどOS起動してからの速度は272に書いたのと同じですか?
メモリーが20GIGA余ればWindows7などをVHDに入れてネイティブブート可能でしょうか?
電源切るときにどのようにメモリー内の情報を保存するんでしょう?
可能なんすか?
>>293 不可能。
ソフトウェアRAMDISKはWindowsが認識するドライブあって
BIOSが認識するドライブじゃない。
Windowsが起動しないとソフトウェアRAMDISKは動かない。
そこでiRAMですよ
はやくどっか出せや
297 :
名無し~3.EXE:2011/11/09(水) 09:22:14.31 ID:KqWdNSnb
>>296 エルピーダか提携の台湾メーカーが出せば良いのにネ?自分達のDRAMが売れる理由になるのにね?。
PCI-EかS-ATA接続で
マザボから電源とって
メモリスロット8個ついてて
PCからはストレージに見えて
シャットダウンで内容消えて
RAMディスクのようにログイン・アウト時に内容を別HDDから復旧・退避できる
価格は5000円
これでいいよ
正直OS自体をぶっこみたいというのはあまりない
俺もそういうのほしい
マザボから電源は改造しないとだめでしょ
>>301 eSATAなら電源込のコネクタがあったような
SATAとUSBを一つにまとめた(コンポジット)コネクタってのもあったから
データはSTAで電源はUSBってのも不可能じゃないでしょ
PeSATA
eSATAコネクタがあっても
Power有りとは限らない。
5Vのみのものもあれば
5V&12Vのものもある。
どうやら5V供給されるやつはUSBと兼用のポートになっていて
そのUSB側から5Vとってきてるっぽい。
忍法帖はレベル40なのにそれすら分からないとは・・・
>>306 適当に使ってたらなるだけ、たまに突然lv0になる。
308 :
名無し~3.EXE:2011/11/09(水) 18:10:19.67 ID:OjlxXS4l
309 :
名無し~3.EXE:2011/11/09(水) 18:21:33.97 ID:fyOWYpzH
>>294 ありがとうございます
だからバーチャル環境で全画面しかないわけですね
たしかに仮にネイティブブート出来てもロードしたデータの書き戻しに
やたら時間がかかるでしょうね。
しかしまあEWFは凄いですわ
なんせブラウザーのキャッシュ書き込みまでメモリーにするので
ページ開くのが一瞬ですw 笑えるくらいに速い
RAMディスクに興味を持ったのですが、ちゃんと動作しない
代表的なものってありますか?
調子に乗って16GBとかメモリ積んだけど、実際には4GBもあれば
問題ないだろうし、遊ばせておくのももったいなくて。
12GBのメモリを積んだんですが、実際には最大でも4GB程度しか使っていません
「64bitOS使ってるならRAMディスクは無駄」って言われるんですが
なぜ64bit用のRAMディスク用ソフトがあるのか不思議です。
OS :Win7 HP SP1 64bit
CPU:Coir i7 950[3.06GHz]
メモリ:12GB DDR3
HDDは7200rpmの600GB
これでwindowsの起動が35秒〜38秒です。もっと早くしたいです
それから、やけに起動が遅いソフトがいくつかあります
特にWindowsLiveメールは、起動に10秒、メールの送受信は15〜20秒はかかります
もっと、パッと起動させたいです
エクセルも時々ものすごく重くなって、文字入力すらまともに出来ず、1文字打つのに2〜3秒かかるのがザラです
何かこう、いい解決策はないでしょうか
SSDにする
快適さや速さ求めるならまずSSD
まずはパフォーマンスモニター、リソースモニターでボトルネックを調査しろ
そのスペックで文字入力に引っかかるとかまともな状態じゃないだろ
わけもわからずRAMディスク導入しても速くなんねーよ
特に起動速度を向上させることなんて不可能
>>313 ソフトウェアRAMDISKはいわば過去の産物。
SSDが無かったor性能が悪かった&高価だった頃
興味を持った俺らみたいなのが使っている。
今なら迷わずSSDをお勧めする。
ベンチ的な数字ではRAMDISKはSSDを圧倒するけどあくまで「数字上」の話。
体感的にはさほど変わらないはず。
導入も、導入”後”も不安の無いSSDの方が良いよ。
>>313 なんか勘違いしてるっぽいけどRAMDiskはWindows起動後のアプリケーションの起動を早くする為に使う物
ブラウザのtempやアプリ自体をRAMDiskにインストールするなりして。
Windowsの起動自体は評判の比較的良いRAMDiskソフト使っても遅くなる
64bitだろうが使い方次第だよ
あと上に出てるけどHDD卒業してSSDにしたら捗る
319 :
名無し~3.EXE:2011/11/09(水) 22:26:58.00 ID:FkNSbGOg
↑ アチキにはわかんないっ
だからなんなのっ
どうして? の前になんなのよっ
そうですか・・・
分かりました
とりあえず、ボトルネックを調べて、その後にSSD導入を検討します
そりゃ今はメモリの方が安くなってるんだけどさ
洪水の影響は受けてないからまずSSD買った方がいいよ
m4の64GBで8000円、これでRAMDISKで右往左往するよりよっぽど快適になる
>>313,320
> 12GBのメモリを積んだんですが、実際には最大でも4GB程度しか使っていません
> 「64bitOS使ってるならRAMディスクは無駄」って言われるんですが
あ、これについて答えてなかったね。
これ言った奴は単に「わかっていない」奴だよ。
32bitOSと64bitOSの違いはメモリ量を全部認識できるかどうかってことだけで
RAMDISKとは無関係。
そういった奴はRAMSIDKをメインメモリかなんかと間違ってるんじゃないかな?
ついでに言うと64bitOSでもエディションによって認識できるメモリ量が違ったり。
SSDを強くオススメするけど、どうしてもRAMDISKってんならもっと情報を調べないとね。
優先SSD
HDD延命ならeboostrかな
win8になればHDDでも起動は早くなるらしいけど
書き換え回数制限で寿命が縮まるSSD
用事が済めばタダのゴミをSSDに置いてどーするんや?
クソ役立たず(わしには)Backファイルを山程こさえて知らん振りするJane Style
など、クソアプリ(と言っても他では使い辛いから仕方なく)用にRamDisk
こりゃええわ
325 :
名無し~3.EXE:2011/11/10(木) 09:31:47.09 ID:M8w4BtS4
>>298 どうせ内蔵にすんなら電源からでいいじゃん?。内蔵SATAの6Gがフルに活かせるのかな?。
完全ブートなんてアップデートのときしかしないから遅くていいよ
SSDの寿命なんてコストを考えれば問題ないレベル
10年使うような気概を持った人ならHDDの場合もフルバックアップが当たり前だしな
俺が酷使中の256GのSSDは、HDDの時と同様に使って1年で残り寿命目安97%
サーバでFFMPEGのキャッシュのStatから、平均80GB/dayは書き込みを行ってもね
>>327 そういう目安当てにならないよ。smart同様気休めでしかない。
SSDの寿命ネタはもういいよ
SSD>RAMDisk
331 :
名無し~3.EXE:2011/11/10(木) 13:55:21.69 ID:Ef5GAEu9
RAMDiskは64bitで使えるソフトがほとんど有料の時点で使えないわ
8GBとか普通に積めるくらいメモリが安いのに ソフトが高くて糞
フリーでもDataRamとかあるじゃん
333 :
名無し~3.EXE:2011/11/10(木) 14:36:46.96 ID:Ef5GAEu9
Vsuite並のがほしいの
金は出さないがソフトのリクエストはうるさいageのおガキ様なんて放っておけ
15ドルが払えないようなやつはOSも割れなんだろ
一生底辺這い回ってろ
337 :
名無し~3.EXE:2011/11/10(木) 15:22:04.58 ID:Ef5GAEu9
OSが割れるならVSuite Ramdisk Server Edition割るのも造作もないでしょ…
というのは穿ちすぎか
windows割るのなんて、今はクリック一回して再起動するだけだお
64bitはドライバ配布するのに金がかかるんだっけ?
だから仕方ない
>>340 ドライバ署名がハードルって事ね、まぁお金も掛かるけど
基本的には法人格が無いと信用機関で登録できないが
今年に入ってから個人でも年額6万弱で契約可能になった
基本7x64だと署名のないドライバはテストモードでしか動作しないが
実はテストモードの弊害を受容できるのなら、どんなドライバでも動作する
ERAMではそれを乗り越えた
自分で安いと言ってるメモリより安いRAMDISKが高いってw
割れ厨の頭の中はどうなってんだか
乞食はふさわしいスレにいってろ
>>334 「有料=高い」という考え方なのだろう、きっと。
>>324 アプリを入れても電源落としたら消えちゃうんじゃないんですか?
RAMDiskがどういうものか少しは調べてから書き込めよ
>>308 外国系だから分からないけど、どうやって使うのだろうか…
くそぅ、驚速メモリは無料配布やってた時期あったのになぁ…
なんというか
DataRamなんて悩むほど項目も難しい英語表現もねーだろ
このスレ、SSDあればRAMdiskイラネな人がなぜか常駐してんねw
普通は併用するもんだと思ってたけど
ID:BSte6jiM
=ID:zgNV5584
ID:PJvUVED4
ID:0kWHIBcK
ID:R/Us1G3j
ID:kDCaxpZp
ID:OI5GrV7D
ID:lvCgh8KU
↑こういうヤツにこそ全力でSSD薦めろよww
win7 64bitで動的メモリ割り当てができるのって
Vsuiteだけかな?
他にもあれば教えてほしいです
352 :
名無し~3.EXE:2011/11/11(金) 12:30:19.77 ID:L/+3N3US
ない
>>350 SSD高いからなぁ。
タイ洪水で値段が上がっても二ヶ月ぐらいすれば戻る程度だろうに。
てかRAMdiskでシステム高速化するって勘違いしてる人が時々くるよね
>>355 別にHDDからSSDにしても性能自身が上がるわけではない、メモリ上がるから性能が底上げされるっぽいな。
根本的にはキャッシュの速度が高速で上がる、何か知らんがHDDでは上がりにくい。
一応容量増やして、ライド0にすれば能力上がるらしいがよく分からないな。
ライド0→新しいテクノロジー?
>>356 RAID-0のことなら「レイドゼロ」とよむんだぞ?
でかいテンポラリ作るアプリに割り当てると飛躍的に性能上がるぞ
一部のグラフィックソフトとかアーカイバとか
スレチを承知で書くけど。
現行最速クラスのRAIDカード「LSI MegaRAID SAS 9265-8i」を試す/SSD×4台RAID 0は他の追随を許さぬ速さ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111112/sp_lsi0.html 今時のSSDはRAID5でも凄まじい速度を見せてくれてる。
RAMDISKには当然及ばないけど、この数値は凄いと思う。
ただ”このRAIDカードを使ったら”って話だからななぁ。
金銭面ではRAMDISKの方が良いとは思うけど…
RAMDISKはRAMDISKで色々相性があるし。
俺はRAMDISK使っているけど、上記記事の爆速ぶり、一応気にはなる。
特定のアプリや機能だけを速くしたい人はRAMDISK、
そうでなくて全般的に何てもかんでも速くしたい、って人はSSDのRAIDってな感じなのかな?
俺は前者だわ。5400HDD×2のRAID0でも通常の挙動に関しては全く問題も不満もないし。
そもそもデータクラッシュの為にRAIDするものだからなぁ
早いのはおまけ的要素だからどうでもいいな
システムとプログラムをSSDに入れて
データをHDDに入れる。
RAMディスクはTEMP等一時フォルダや作業場として使う。
これで速度的にもコスト的にも満足。(今のHDD価格は触れない)
なんでもかんでも全体の速度あげるにはSSDじゃ容量たんねーし
体感速度変わらんだろうし意味ないんじゃね
Win7 64bit RAM32G
VsuiteSever
システムはSSD
システムユーザーフォルダはRAMDisk(動的保存有)
アプリはRAMDisk(動的保存有)
Temp関連はRAMDisk(動的保存無し)
こんな感じで使ってるけどすこぶる快適
アプリをRAMに置いてるのは書き込め気にしてるんじゃなくて単純に起動や動作早いから
Photoshopが一番快適度上がった
RAIDスレいってこい
SSDのRAIDはベンチだけで実効さっぱりだって結論でてる
Trimもきかなくなるしな
問題はメモリスロットの数なんだよな、8GBはまだ高価だし。
まぁそれでも
Core i7が出たばかりの頃
2GB*3で12000円とかだったから容量単価でみれば安いんだよな…
DDR3-1333で4GB×2枚が2,480円ですか、安くなったもんです。
>>364 しかし凄いですねえ、総額でいくらぐらい投資したのか気になるところ。
Celeron/Athlonで16/32GB搭載マシン組んで
USBメモリからXPをブートして512MB以降をRAMディスク化して
GbEで接続したら10万以内で64GBRAMディスクが手に入るな
あんまり速そうじゃないけどw
>>370 前スレで書いたけど、16G内15GをRAMDISK化してやってみたが
オーバーヘッドの少ないiSCSIでブートドライブとして割当てても
イニシャライズ時間除いてもブート速度はSATA6GのSSD以下
起動してしまえば同等の体感速度になる、重量級ソフトの起動はSSDの方が早い
2〜4枚のGbEカードでチーミングを行おうか考えたけど
実測300MB程度にしかにならないと思って止めたよ
全域QD1ランダムRW速度もSSDとあんまり変わらないし
消費電力がターゲット(RAMDISK-PC)だけでRW時実測90Wオーバーだしなw
みんなtemp作ってクッキーとか履歴とか放り込んでないの?
User Shell Foldersのレジストリいじって変えたりとか
イメージ保存有りの方にポータブル版のブラウザとかまとめたフォルダ作ってNTFS圧縮
保存無しの方にTEMP設定とページファイル作成
そんな感じで使ってる
SATA6Gが2本なのが残念だが、買おうかな、これは良いデモンストレーションだ
どうせSSDなんてシングルを複数個接続する使い方だし
足りなさそうな部分は3Gでデータドライブとして使えばいいか
予約していたP9X79 Deluxeとi7 3930k買ってきた
とりあえずDDR3-1333のCenturyMicro4Gを2枚で7x64PROをインストール
同8枚でクアッドチャネルにするとブートするがUEFIまで進まない
本命の8GBモジュールだがadata製の8GB、4枚はサブPCから抜いたw
結局これでも8枚ではブート可、OS起動不可という結果になった
相性もあるだろうけどadata製は多分ASUSでも厳しいという感じになった
但しSanMax(Micronチップ)の8GBをプライマリ側に4枚混在させるとOS起動
何とか64Gを拝むことができた、但し本当にギリギリっぽい
8枚挿しは本当にシビアだな
スロットにメモリ8本を各々挿し換えて試したら合計64通りだっけ?
俺なら4枚で妥協しちゃうかな
379 :
名無し~3.EXE:2011/11/14(月) 23:03:10.75 ID:Rk7VZD6D
8本も挿したら壊れた時に特定するのが大変そうだ
OCメモリを扱ってると特に相性には気を遣うので
RAMDISK潤沢に使える状態ってなかなかできないんだが
OCしないSanMax(Micronチップ)でもいっぱいいっぱいか
64GB拝むためにPCは不安定、本末転倒になりそうだね
>>374 2chの新実況鯖でも32GBの予定らしいのに・・・
ちょっと実況鯖をホストしてみる気はないかい?
枚数と安定性は反比例する。結果、容量を求めると不安定になる。
悩ましいところだ。
>>378-380 いや、組み合わせを検証するまでの事はしてないよw
もしかしたらadataも個体差で起動する可能性もありそうだけど
もしかしたらアシンメトリックモードならどうだろうと思って
SanMaxを4枚プライマリ側に刺したら起動したから、これはと思ってadataを足しただけ
俺はOCはNehalemになってからは行ってないなぁ
UEFIで時間ができたらいじってみようと思うけど
Core2Quad時代に、FSBがやたら伸びる個体の時に釣り合わせる為に
DDR2-1200を投入した時くらいかな、今もFSB475/1:1(DDR2-950)で動作中だ
メモリ4〜8枚セットが多数登場、32GBセットで2万円から / 8GB×8枚セットの「64GBセット」も
" LGA2011プラットフォームの登場にあわせて、DDR3メモリの4枚/8枚セットパッケージが多数発売。
中には8GB×8枚、つまり「64GB分」という、とてもメインメモリとは思えない超大容量セットまで出現、また、32GBセットでは約2万円、という廉価モデルも現れた。
注目製品の実売価格は「64GBセット」で102,700円(G.SKILL/PC3-12800(DDR3-1600))、
4GB×8枚の「32GBセット」で20,280〜58,800円(G.SKILL PC3-12800など)。
また、速度という観点ではPC3-19200(DDR3-2400)の4GB×4枚セット(実売価格34,000円前後)も登場している
(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。
また、そうしたメーカー製セットに加え、ショップ独自に「64GBセット」アピールする例も現れた。
●メモリ帯域幅は大幅増、ただし8枚挿しはシビア?
ただし、複数のショップによると、実際にLGA2011マザーに8枚のメモリを挿して動作させるのは非常にシビアだという。
中には、製品自体は8枚での動作を保証しているものの、「ショップ保証はなし」というスタンスのショップもある。"
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111119/etc_intel3.html
全くよくわからんのですが、
今までのマザーにメモリースロットが8つとかは無理なんでしょうか。
>>383 超人柱ありがとう、参考にさせてもらうよ
Ivyメモコンは2chだから、俺的に1366の後継として限定的ながらも2011だな
秋刀魚8G8枚で14万か、茄子突っ込んでも10万位まで待たないと買えそうにないな
そしてその頃には秋刀魚の基板設計がコスト重視になっててアウトな可能性もw
もし暇だったらadataの組み合わせとかでも検討して貰えれば・・・
今手元に有る8Gx4枚を追加で動作させられればなぁ
>>386 コントローラが対応してないから無理、今回のX79では
信号クオリティ面でASUSが独自に回路設計して可能性として残ってるだけ
メモリスロットそのものを増設したいの? それは無理だな。
メモリってのは超高速でアクセスする必要があるから、なんらかのインターフェースを通すと一気に遅くなる。
389 :
名無し~3.EXE:2011/11/15(火) 19:54:45.93 ID:rfFAeyMN
メモリの価格とかどうでもいい 無料で使えるVsuite並に高機能なソフトないの?
メモコンにバンク数の上限があるんだから無理に増設しても
片面のみ8枚可能とかになるんじゃね?
ついにコンシューマでRAMディスク64GBが可能になる!って浮かれたけど
よく考えるとSSDを使い捨てにした方がいいかもしれないな・・
コスパ微妙だよな
そこまでストレージとして使うなら
SSDの一択だよ
本末転倒になりかねん
>>392 その昔は〜なんてセリフを吐くともうおっさんなんだろうけど。
元々SSDなどという高性能ストレージが無かった頃に
流行りだした話だからね。ANSななてもんもあったし(あれは憧れたけど金がかかりすぎる…)
SSDもあるし、8GBモジュールも現実的になってきた今
しれでにRAMDISKにこだわるのはホントに特有の使い方をしている人か
俺みたいな「前から使っているから」って惰性組くらいなもんじゃないかな?
>>387 サンマのみ外してOS起動する組み合わせは、スライドさせて4通り中2通り
混在時点で、セカンダリadata4枚が良い具合にペアリング出来たのかもしれないが
と言う訳で、adataでも条件次第で起動すると言うことが判った
余り抜き差し繰り返すとスロットがヤられるので、これで動かす事に
395 :
名無し~3.EXE:2011/11/15(火) 23:13:19.56 ID:04caB6vM
昔からあるのになんでwindowsの標準装備になってないの?
アホが何かやってクレームがつくのが面倒
シリコンディスクなんてPC98全盛期の昭和時代からあったと思うが?
>>394 多謝!希望が見えたよ、+4万でも運がよければだなぁ
でもコスト考えてるうちに及び腰になってきた
32GB中24GをRAMDISK化してるけど、十分足りてるし・・・
正直今時RAMDISKでマザーにCPU、メモリ64Gで16万なんて道楽かもなぁ
ramdisk.sysはMS-DOS時代から2kまであったんだけどね。
ERAMスレは人が少なそうなのでここで聞くけど
改のアンインストールってどうすればいいの?
追加と削除のとこにないんだけど
VistaHomePre32bit
と思ったらありました
すいません
>>394 これぞ人柱、乙であります、何に使うのかも気になるところだがw
流石RAMDISKスレ、まさか自作板より先に64Gの実例を見るとは思ってなかったぜ
メモリをCFDからG.SKILLのに換えたが、Buffalo Ramdiskは
制限されることもなく普通に使えるままだった。64bitだけど。
何を見てんだろうな。
>>403 ん?
64GB というか 72GB なら、ECC Reg 8GB を 9枚挿した Xeon L5530 Dual で使っているよ。
>>405 この流れだとLGA2011の話だと思うんだが
何も考えなくても使える鯖板じゃなく
貴重な人柱ーズの一人として
LGA2011、おとなしくregメモリ対応にすりゃ良かったのにね。
仕事用でL5640*2+8GB*12で組んだ。
Kingston/ELPIDAのDDR3L/Registeredで1本8,500円弱。
8GBモジュールも安くなったね。
x64で大容量RAMDiskっていうとVSuiteのServer版一択と思って良いのかな?
ramdiskにこだわるよりfancycacheとかのほうが便利そうな気がするけどね
不揮発性のドライブ上でむやみにライトバックするのは危ないからなあ
fancycache はアイオーのマッハドライブと同じようなものかな?
RAMDISKとは同時に使えないような気がするけど。
fancycacheが日本語になれば使ってみたいな
バカでごめんなさい
どっか解説してるとこないかググってこよう
それ系はシステムの安定性を大きく損ねるから入れたくないんだよな
MS自身でやってくれないと
RAMディスクは実装が単純なのか導入後のトラブルって殆ど聞かないよな
VSuiteは頑張り過ぎるとそのうちクリティカルなバグ出しそうな気がするけどw
基本役に立たない
メモリが余っててプチフリSSD使ってれば価値があるかも
USBメモリのキャッシュにしたり
SSDの頻繁に書き込みするところのキャッシュにしたりと
ramdiskに置ききれないもの用かな
ramdiskの起動終了ごとに保存する必要もないし
RAMディスクは24時間365日稼働で、メモリのあまりが大容量の時に作ると、
まあいいんじゃないってものだから、不具合も出ようがない。
こまめにオンオフや、再起動や、容量が小さい人には向かないかもな。
自動バックアップ機能があれば再起動も気にならないしな
ただ遅いけど、基本付けっぱの人にはさしたる問題は無い
久しぶりにきたけど
追記型バックアップソフトの導入で再起動を含む巻き戻しを頻繁にするようになったのと
SSDの登場ですっかり使わなくなってしまったなあ
物によっては1GB100円切ったからSSDを避ける理由は減ってきたな
RAMディスクの歴史は使い道探しの歴史
64bitOS+SSDの環境でなお有用な使い道が出てくるかどうか
個人的にはマッハドライブ的な機能も取り込んだメモリ、HDD、SSDハイブリッドな
容量無制限の仮装ドライブを作り出すツールがあったら面白そうだな
>>418 VVALUT、但しこのティアリングはそこまで積極的じゃないのが欠点
月525円の有料版からリアルタイムバックアップ機能も付いてるがそこまでは要らないか
420 :
名無し~3.EXE:2011/11/16(水) 23:47:22.74 ID:hUDqRxht
VVALUT系のは速度は遅くなるらしいけど
Intel Smart Response Technologyはちょっと違うか
読み込み高速化ならシンボリックリンク使って
SSD1・SSD2・USBメモリ+キャッシュと分散して配置して読み込みさせると面白そう
eboostrがそれっぽいけどSSDでやると何もなしより遅くなるのよね
どのファイルをどのくらい読み込みしてるか表示できるツールとかあれば楽しそうなんだけど
>>419 いまの所はDataRamで満足してるよ
423 :
名無し~3.EXE:2011/11/18(金) 01:19:11.38 ID:7h9zkYO7
>>1の関連サイトアダルト商品とか貼ってるアフィブログだから次回から外したほうがいいね
グーグルアドセンスとamazonアソシエイトの2つのアフィリエイト。2ちゃんで自演か?
424 :
名無し~3.EXE:2011/11/18(金) 03:24:17.86 ID:iDFkXUuq
別にいんじゃね?内容自体はまとまってていい感じだし
言われて見に行ったが説明画像が微妙に縮小されてるとか酷いな
アレぐらいなら100%のまま表示しろよw
>>423 サイト経営者が広告でスレたてたにきまってら
前スレでテンプレに入って、このスレで>1に移動してるね。
テンプレも1も見ないから全然気づかなかった。
中の人がRamdiskスレ利用して稼ごうと時間かけてやってるんだろう。
スレ立てたのは自分だけど、確か前前スレあたりで入れろとか言うのがあった気がする
まぁ半分アフィみたいなものだから迷ったけどなぁ
Wiki作ればいいんだろうけどね
430 :
名無し~3.EXE:2011/11/18(金) 20:08:15.94 ID:iDFkXUuq
自演看破とアフィ嫉妬は2ちゃんの華
糞サイトの管理人が自演するのはよくある事
シャブ天と生扉が色々潰してくれたおかげでまともな無料スペースもすっかり減ったね
こういうゴミレスで伸びるとはRAMディスクスレも末期に近づきつつあるな
>4の末尾にすればいいんじゃね。
今見てきたけど、初心者にはあんなサイトでもないよりはあったほうがよいだろうし。
細かいことを気にすればキリがない。
楽しくやれれば問題ないと思うけど。
Win7 64bitの環境なんでBUFFALO RAMDISK ユーティリティ使ったんですけど家の環境では256Mしか確保出来なかったので
StarWind RAM Diskにしたんですがドライブレターの固定って出来ないんですかね?
ディスクの管理からレターを変えても再起動したら元に戻ってしまうんですが
少なくともDataramではそんな現象は起こらないな
438 :
名無し~3.EXE:2011/11/19(土) 18:22:13.22 ID:muhBLxll
ちょっとアプリ立ち上げるとHDDガリガリに我慢できなくなってSSDでも買うかと思ったけど、
メモリが滅茶苦茶安いんで8GB増設してRAMディスク作ってTEMP移したら
スゲー快適になった。
これならSSDに1万出さなくてもいいわ。
439 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/19(土) 19:56:13.36 ID:eNizyUEN
せやな
起動の恩恵なんてつけっぱの俺には必要なかった
eBoostrの方が体感的に快適性が増すから困る
ぐぐるとブラウザ丸ごと…とか楽しそうなRAM活用法がたくさんHITするけど、
今時128MBとか256MBのRAMでニヤニヤ出来る使い方ないのかなぁ
chromeのcacheフォルダも、クリアして1日後には230MBだしなぁorz
>>444 多分旧型IDEのノートだと思うが、自作経験みたいなものが若干あるのなら
小型基板の最近のSSDをIDE変換して搭載すると面白い
ページファイルを1GB程割当てると体感では物凄い機敏になるぞ
ページング処理は思った以上に書き込みを行わないしね
心配ならマッハドライブ等で16MB程ライトキャッシュを確保して書込頻度を落とせばいい
446 :
名無し~3.EXE:2011/11/23(水) 05:12:55.43 ID:nwtiGPYP
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
32bitの7だと結局何がいいのよ?
もう高かろうが躊躇なく買ってやるわ
7で32bitって正直少数派じゃない?と仲間の俺が自嘲気味に
メーカー製は64bitかセレクタブルが主流なんで…
32bitならXPでいいんじゃね
普通はXPだな
情弱が7の32bit版を買わされる、わりとまじでw
高くても良いならVSuite一択だろ
VSuite鯖エディション出来がいいです
悩むぐらいなら、これで解決ほんとだよ
VSuiteのServerEdition一択だな
455 :
名無し~3.EXE:2011/11/23(水) 13:14:10.03 ID:TySM4iwS
無料じゃないんだけど 割るとかできないの?
割れを推薦とか論外
457 :
名無し~3.EXE:2011/11/23(水) 13:41:16.33 ID:TySM4iwS
>>456 なら無料で使える64bitのvsuite並の機能があるやつ教えてよ
高かろうらが躊躇無く買ってやるよって人が居たからVSuite勧めただけで乞食の事なんか知るかよ
また前の割推薦くんが戻ってきたのか
VSuiteのServerとPROってどう違うのよ?
VSuite Serverポチってくるわ
>>461ありがとね
463 :
名無し~3.EXE:2011/11/23(水) 17:43:49.89 ID:TySM4iwS
早く割り方書くか クラックした奴のURLおしえろ
64bit版の割れはないから気にせず買え
466 :
名無し~3.EXE:2011/11/23(水) 18:17:48.16 ID:TySM4iwS
うひょー VSuite Serverは速ぇな
違いが分からない程度なら安い方買えばいいだろ
アップグレートしても$1程度しか違わないじゃねーか
とか言わないでちゃんと教えてあげるとか優しいな
469 :
名無し~3.EXE:2011/11/23(水) 21:24:04.83 ID:VSXKQeyI
RamPhantomEX LE を使ってるが、ほとんど無料みたいなもん。
メモリが8GBしかないのでこれでも十分役に立ちます。
LEは不具合報告が多いからちょっと怖いよな
バックアップ出来ない人は大変かも
RamPhantomEXからVSuite鯖版に変えたらFPSのマップ読み込みが
体感でもわかるくらい速くなった
まじかよPhantom捨ててくる
と思ったけどFPSしないしいいや
たいかんwほど信用できないものはない
HDDアクセスランプが光らない事で法悦に至るスレ
SkyrimはRamdisk使ってもSSDと体感だけど全く変わらなくて
即効使うのやめた
よこやまたいかん
RamPhantomは5〜6年前から使ってるが、今まで大きなトラブルはないな。
ただしRAMを使ってHDDを高速化するソフトとは相性が悪いみたい。
8GBモジュールを4枚買ってきた。
X58は24GBまでしか積めないということを知らなかった…orz
Vsuiteのフリー版を使って、管理外メモリをRAMディスクで使おうと思ってたのに
オプションの「OS管理外物理メモリの有効化」をオンにしても、管理外メモリの空きが0/0MB……
手詰まりだ、どうしたらいいんだろう
使用OSはXP Professional SP3 x86で、メモリはバッファローのメモリを2x2GB搭載済
この道の先輩方よろしくお願いします
専用スレにいってください
バッファローのメモリならバッファロー用のRAMDISK使ったほうがいいぞ
Gavotteだかで4Gメモリ中4GRAMドライブに充てたらHDD死にかけた記憶ならある
アホだw
>>479 そのRAMの量だとFancyCacheの方をオススメする
>>480 どなたかがコピペして下さったようですね
ありがたいです
>>481 RAMディスクユーティリティーとやらを使ってみたのですが、
なぜか管理内のみしか設定できませんでした
>>484 ググってみましたが自分の使い方には合ってそうです
あとでインスコしてみます
FancyCacheってSSDへの書き込みが減る程度の効果しかないんじゃねーの。
>>486 そうなの? 英語だからわからんorz ばかでごめんなさい
HDDの強化にゃいいよ
USBメモリのプチフリ防止に使えるし
RAMに収まらないとかバックアップするほどの価値のないファイル用のSSDのキャッシュに使えば
SSDの寿命も速度もあがるし使い勝手はRAMよりよい
>>484 そう?RAMの容量が少なけりゃ、使い方を限定すればいいだけで
おれは1GBしかRAM確保してないが、キャッシュよりも全部置く方が早いから火狐をサクサク使うのに重宝してるぜ?
あんまりRAMの容量大きくしたら起動時に時間かかるのが嫌いってのもあるがなw
Firefoxサクサク動かないてどんだけ低スペックなんだよw
オマエのPCがゴミなだけだ
こういう人って2500kで動かしてもそれなりにサクサクになることを知らないんだろうな
速度よりHDDがガリガリうるさいんだよなfxは。
RAMディスク入れたらプロファイル&キャッシュを真っ先に移すことを検討すべきアプリであるのは間違いない。
火狐は、ディスクキャッシュ切るのが賢明
そしてメモリ設定を自前の環境に合わせれば
今やRAMに全部ブッコめば早いとか体感差などない
回線も光なら尚更にディスクキャッシュなど無用の長物
このスレ居てディスクキャッシュ云々いってる時点で、設定が甘いだけ
ディスクキャッシュ以外も頻繁に書き込むよ。
まあ気にならないならならないで別にいいんじゃね。
うちはFirefox-portable使ってるからディスクキャッシュもRAMディスクですわ
USB3の高速タイプのUSBメモリでも買ってきてキャッシュと頻繁に書きこむファイル以外
USBメモリで運用したほうがいいんじゃないのと思わないでもない
それ言い出すとSSDと一緒で寿命がなんたらって話になってくよ?
メモリ自体にスイッチ付けて切り替え一発でディスク化出来るの売ってくれないかな
これなら壊れた時即座に分かるんだけど
需要が限りなくゼロ
500 :
名無し~3.EXE:2011/11/30(水) 19:50:56.31 ID:xXqlRBqz
USBメモリにブラウザを移し変えたら遅すぎて吹いた
起動するまでの読み込みが遅いUSBメモリはだめだな
RAMディスク最強
USBメモリにブラウザを移し変えても全く意味がない。
回線は光じゃないとディスクキャッシュは有効なのか?
それとも切るのが賢明なの?
メモリ設定を自前の環境に合わせるって、具体的にはどうすればいい?
回線はWiMAX で、wifi 接続のノートPCを使用中。今はキャッシュはWinならRAMディスクを、Linuxならtmpfsのを指定してる。
まぁSSDに買い換えるべきではあるよね
RAMディスクに転送とか微妙なことやってるよきゃいいし
>>502 なんのためにキャッシュをするかを考えるんだ
昔は回線遅いからサーバーから読むよりHDDのキャッシュから読みだした方がはるかに速かったんだよ
>なんのためにキャッシュをするかを考えるんだ
お前もじっくり考えなおしてみたほうがいいな
>RAMディスクに転送とか微妙なことやってるよきゃいいし
こんなのただのフォルダコピーだろ
自動にさえ出来るしマシな突っ込みしろよ
ieの一時ファイルなどをRAMディスクに転送すると体感的にも確かに早くなる。
テンポラリフォルダをHDDに設定してそこからRAMディスクに転送してるの?
テンポラリフォルダ自体をRAMディスクに設定してたら転送って言わなくない??
ジャンクションについての講義を所望か?
初めからRAMDISKでもいいし、ジャンクションでもいいじゃない
転送とか頭おかしいんじゃねーか
いつまで重箱のスミをつついてれば気が済むんだ。
507 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2011/12/01(木) 07:01:44.86 [朝方] ID:T1Mk64UC (1/2)
ieの一時ファイルなどをRAMディスクに転送すると体感的にも確かに早くなる。
512 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2011/12/01(木) 16:50:51.02 [夕方] ID:T1Mk64UC (2/2)
いつまで重箱のスミをつついてれば気が済むんだ。
(・∀・)ニヤニヤ
ぶっちゃけ少々PCを使った経験が長ければRAMDISKの話題なんて
重箱の隅をつつくようなことしかない
つまり燃料投下ありがとう!ってことだw
全角のニヤニヤってなんか違和感w
RAMディスクに転送すれば解決だよ!
HDD厨のスリープとか定期的にコピーしてるのとか終了ごとに保存してるのはなんかもの悲しさを覚える
HDD厨ってものすごい低能にしか思いつかない言葉だな
円盤厨とか買い天誅とかもうちょっとな
ディスクキャッシュをRAMディスクにダウンロードするようにするだけでも
圧倒的にガリガリの量が減って気持ちいいよ
RAMディスクに転送すると体感的にも確かに早くなるしな
win7で8G
これでラムディスク導入する意味ある?
通常使用時のメモリが4GB以下なら1GBくらいRAMディスクに回してもいいんじゃねーの
>>521 あると思うよ
ハードディスクを使わない作業場を作るという意味で
んなもん必要ありません、ってんなら意味ないだろうけど
使い方次第だからな
自分で判断出来ないならちゃんと使えるか危うい
「RAMディスクを使うことは恋をすることと一緒。他人にはわからないが自分では痛いほどわかる。」
そして必要以上に傷つく…
>521 ある。
>>529 でも普通に期限がくると使えなくなるけどね
時計で日付進めれば分かる
2ヶ月進めてみて問題なかった
時計進めて「再起動」してみなよ
確かメモリ参照してるからテストモードじゃなきゃ再起動で起動不可
4 名刺は切らしておりまして[sage] 2011/12/01(木) 23:30:02.54 ID:kbiaqyZN
>Googleツールバーユーザーが登録した個人情報
そんなもの使った上に個人情報までまともに登録する奴はそりゃ低学歴だろうさ
C 7
D xp
Z ram
の環境で、XPにvsuite free入れてるんだけど、XP起動時にRAM設定が消えてる
OS管理外のチェックもグレーアウト
ヂュアルの環境では、うまくいかない?
537 :
名無し~3.EXE:2011/12/02(金) 19:28:14.69 ID:LcgXmuxg
ヒートシンクの下が気になって剥がそうとしてチップスッポン大発生の予感
RAMディスクでHDDの寿命が10倍延びる
540 :
名無し~3.EXE:2011/12/02(金) 20:52:04.36 ID:iyAE5jio
>>539 HDDの寿命がですかぁ?
SSDの間違いですかぁ?
アチキには理解できまてんっ
>>537 俺、先週16GB kitを1パック16000円で買ったんだよ…orz
こういうことはザラとわかっていても、さすがに1週間でってのは…
壁と俺の頭蓋はどっちが堅いのか、試してみたくなる。
まあ少し前まで1GBあたり1000円ぐらいでしたからね。
しかし安くなったもんだ。
メモリスロットが8つあれば秋刀魚エルピ32Gが13kで使える時代か
一般的なpcだとメモリは16GBまでが使える限界?
それ以上増設してもRAMディスクとして使えるんですかね。
>>545 「一般的」って言葉の解釈は色々あるけど。
MBの最大搭載可能メモリ以上は無理、と考えた方が良い。
参考>478
「今の一般的な」っていう意味なら7HomePremiumだろうから16Gで間違いではないと思うが
これ
>>478 X58でも48GB行けたりするよ
電圧次第で認識甘くなったりするから
少しメモリとQPI電圧に乗せてやると上手く認識し始める
ページファイルに期待して、こちらのスレみてました
初RAMディスクです。
>>235 ページファイル置けるRamDiskって案外限られてるから注意しろよ
置けても不安定になるのばかりで満足に置けるのは少ない
がとても気になったんですが・・
結構厳しいものなんですね。
XP SP3 8G (3G認識中)
SSD64GB
HDD250GB
ページファイル、2〜3GBが希望だったんですけど
上記サイズのページファイル置いて安定して運用できるソフトってありますでしょうか。
有料(金額問わず)・無償どちらでも構いません。とにかく出来るだけ安定で・・
gavotte
ページファイルなんて無効にしても超安定してるけどな
554 :
551:2011/12/04(日) 03:58:47.70 ID:22P5Ck9G
>>552 gavotte 専門スレありますね
熟読してみます
ありがとうございました
>>553 無いと不安定になるとかの記述をみたりして
とりあえず入れとこうとか思って。
あと、アドビ様のアプリってページファイル無いと
お怒りになるじゃないですか・・。
(自分で使うPCでないので、とにかく安定方向でいきたいんですよね)
レスありがとうございました
それから先程、、
皆さん触れていませんが、チップセットは何ですか?
SandyBridge ならRamdiskは不安定になりますので使わないで下さい。
このチップセットはCPUにメモリーコントローラを内蔵しているのでRamdiskを使うとバッティング(競合)して不具合を起こします。
この話はGIGABYTEのサポートから聞いた話でRamdisk関係の苦情が毎日の様にどっさりくるそうです。
の記述をみつけたんですが、どうなんでしょう??
まさにSandyBridgeなんで気になります。
(使用ソフトにも拠るのでしょうが・・
メモコンとRAMDISKが競合とか意味不明
そんな事で不具合出るならGPUなんか内蔵できない罠
いちいち細かいこと聞かないで自分で試してみろよ
簡単だろ
557 :
名無し~3.EXE:2011/12/04(日) 05:56:14.34 ID:N7Mq6yLt
>>555 あなたがギガバイトのサポートに問い合わせて、ここに報告してくださいw
8G*2枚セットが一万切り出したか…
gavotteは結局作者誰なんだ?
Chinese
そうか・・・
ある日突然、BOTや標的型ウィルスメール発信機として踏み台にされたらやだな。
そんなの誰が作っても一緒だろ
Imdiskは良いな。win7 64bitでも使えてかなり安定している
余談だが、音楽CDなんかをRamdiskに転送して聞くと音質が良くなりますよ。
電力会社やHDDで音が違う例のコピペ
↓
秋田
>>551 Vsuiteならサイトにページファイルはこういう設定でやらないと不具合出るかもしれないからこういう設定してね!
ってわざわざ書いてあったから大丈夫だよ
>>567 Temporary Internet Filesファイルのセキュリティ設定を変えるやつだよね
フォルダ単体では設定できなかったからドライブごと設定したけどもたつきがなくなったよ
ありがとう
vsuite ramdiskも作者は中国人じゃないのか?
Vsuite中華だけど機能は頭一つ抜けてるからな
gavoは貴重なx64で無料で使える
どれだけ高機能でも中華製は遠慮したいね。
PCパーツはどれを使ってるか教えて欲しいもんだ
昔は国籍で判断した。今は内容で判断しろ。
国籍で判断すると変な国産を高く買わされる。
海外に選択肢があるのに国内の馬鹿なソフトに手を出すのはマゾだろ。
一方で
比較的信頼できるソフトを使うよりも
何か仕込まれてるかもしれない心配があるソフトを使う方がマゾとも言える
中国は遠慮します
深刻なクラック被害はほぼ中国からだからな、何されるかわかったもんじゃない
2chはどこ言っても底辺の幸薄そうな嫌韓嫌中のおっさんばっかりになっちゃったな…
シナ産=毒入りってのは大体コモンセンスになってると思うけど、世界的に
>>577 お前の脳内はお花畑か
中華のソフト1000本入れてみろや
まじめにやってるところも中にはあっても良いと思うけどな。
東電社員=日本人=放射能まき散らす人
なんて図式立てられてもいやだろうて。
>>580 信頼ってのはそんなもんだ
何かヘマをやらかしたら次は自浄作用の有無が評価対象になる
「まじめ」の定義があっちとこっちじゃ違うんだよねw
手段を選ばず自己の利益を最大化するってのが、あっちのまじめ
安全とか誠実とかそんなのは彼らの価値観では美徳にならない
4ギガ4枚買ったばかりだというのに巷は8ギガた4枚で賑わってやがる…
RAMディスク()
SSDで十分だわ
なんでここ見てるの?
>583
8GBx4枚が9800円がセールから通常価格になったから、しかたあるまいて。
2万5千くらいのマザボで組む人はx79が8スロットだから、2万円で64GBと騒いでいる。
来年は、パソコンを買い換えて32GBや64GBになった人と、
それまでの人で、会話の内容がかみ合わなくなりそうだ。
587 :
名無し~3.EXE:2011/12/06(火) 21:36:37.47 ID:v7wY6xCM
メモリの価格とかスレチ
RAMディスクのソフトウェアについて語れよ
588 :
名無し~3.EXE:2011/12/06(火) 21:48:07.82 ID:MHRGXCnP
>>587 ソフトの話題は個別スレで。
ここはあくまでも「友の会」ですw
おまえら、中華を嫌うのはかまわんが台湾とは仲良くしろよ・・・
俺はアメリカのほうが嫌いだよ
はいはいこの話題終わり
ありがとう
とりあえずページファイル200MBがけ置いてみることにしたよ
ページファイルはやめとけw
>>593-594 今のところ何も無いよ
ってかページファイルいらないだろ
Cドライブに16MBだけ置いてたんだけど
ここの書き込み見て
「そーか、ページファイルか」
そう思ってCドライブの16MB捨てて
RamDiskに200MB作っただけだからなぁ
いや200Mじゃページングファイルやっても意味無いからやめとけって意味だ
しょうがねぇべ。余ってんだから
管理内なら意味なし
管理外なら意味あり
それだけのこと
管理外は遅いやん。
遅いけどディスクアクセスは無いやん
でも管理内に作るぐらいなら素直にHDDに置いといたほうがましだと思うけど
そもそも素直に64に・・・
ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや
その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
HDDと管轄外メモリで優位性を計るとか無意義
意味が無いことなどないと知れハゲ
Vista 32bit
PC2-4200 1G×2 2G
PC2-6400 2G×2 4G
この2つのメモリがあります
両方さした時のメモリクロックは250MHz、PC2-6400だけ差した時は400MHz
RAMディスクの使用用途はIEキャッシュとTEMPフォルダ
みなさんならメモリ全部差してRAMディスク3Gにしますか?
それともPC2-6400 4Gだけ差してRAMディスク1Gにしますか?
俺はメモリがたくさん必要だからRAMディスク3.5GBにする。
つか、そんなアンケートとっても意味がないと思うが。
どこのスレでもいるよな、そんなアンケ取ってどうすんのさ?っての
大してネタもないスレなんだからこの程度でカリカリすんなよ
どこのスレでもいるよな、こういうネガネガしたレスしかできない奴
ちなみに俺ならPC2-6400 4Gにするな
キャッシュ用途ならそのくらいで十分だしメモリそれだと性能差1割くらい出るし
今PC2-6400で安くていいのってどれ?
いくら?
俺はむしろカリカリベーコン食いたい。
たぶんサブPCの話だと思うけど、それなら別に何でも良いんじゃね?と思う
ファイル鯖用途なら、ファイルキャッシュのために一応メモリは多い方が良いかもね。
安定性を求めるなら枚数指さない方が良いけど
俺ならDDR3挿せるマザーを買う
俺ならRAMストレージだな
ネタが無いから・・・を免罪符にする男の人ってどうかと思うの
ネタが無いなら無理に振らなくていいのよ?
>>609 LGA775・DDR2 4GBからLGA775・DDR3 8GBに移行した
マザー・メモリで8000円くらいかかったけど
RAMDISKに5GB使えて満足
平松邦夫/民主党
大阪市役所・自治労・大阪市労働組合・日教組・大阪市教育委員会・自民党・共産党・社民党・関西電力・住友グループ
・毎日放送・毎日新聞・関西経済連合・日本原子力発電株式会社 ・ 週刊文春・週刊新潮・NHK・朝日新聞・読売新聞
・部落解放同盟・朝鮮総連・在日本大韓民国民団・日本遊技関連事業協会・全日本遊技事業協同組合連合会・日本弁護士連合会・生活保護受給者・反日左翼・9条の会・革マル派・中核派
VS
橋下徹/維新の会
大阪市民・みんなの党・国民新党・亀井静香・石原慎太郎・東国原英夫
様子見:公明
torrentのworkに12GのRAMDISK使ってるけど劇的に転送速度が速くなるよ
ハードディスクの速度で追いつけないほどの転送速度なのか? すげーな。
torrentやってたらプロバイダから警告されたんで、さっぱりやめたわ。
616 :
名無し~3.EXE:2011/12/11(日) 12:29:22.64 ID:gEF4AHLJ
警告されちゃったのねっ
危険思想の持主ぃ
突然ですがすこし質問させて下さい。RAMDISK試そうとスレを読んでいた所DataRamやVSuiteといった
ソフトがいいことが伺えました。用途は一時作業中心でデータ保存をする予定はありません。
ブラウザのキャッシュとTEMPとTMPフォルダ、ページファイルとユーザーファイル以外で何か設定したほうがいいものはありますか。
またこれらの用途ではどれくらいの容量を設定するべきなのでしょうか?
環境はWindows7の64bitでシステムディスクはSSD、データはHDDに入っておりメモリは16Gまで用意できます。
半年ROMれ
たいして使えねぇから他に使うこと考えたほうがいい
転送速度とメモリ速度の因果関係ってどうよ
>>617 Ramディスクの意味があるのは、通常のHDDだとアクセスが多くて重い作業の時だけだから
そういう作業をしてるかどうか次第だよ。
ページファイル、ブラウザキャッシュ、Tempフォルダ以外では動画編集とかアーカイバの作業フォルダにする程度。
作業フォルダの用途以外じゃ、体感は誤差の範囲かな。システムがSSDならなおさら分からんと思う。
>>621 わざわざありがとうございます。ファイルの解凍場所としても使えそうですね。
ソフトはDataRamを使い、メモリを12Gにして4GをRamdiskとして上記の用途で運用してみようと思います。
SSDで快適
デフラグと一緒で、体感レベルまでいくとプラシーボ
精神的な安定剤とHDDへの負担を和らげる効果
ディスク負担軽減は割と大事だわ
ディスク値上がりらしいし
>>607 俺も今探してるんだけど、ノーブラ2Gの2枚セットで3000円ちょっとだろ
DDR3の方が全然安いのが腹立つが、MB交換までする気も起きない
HDD->RAMDISK->HDD
的なファイル書き込みをするとアクセス音は低減できるし速度も上がるけど
負荷低減なんて効果ねーっての
っていうやり取りをもう300回くらい見たな
>>627 意味があるのってHDDにある動画なり何なりを
RAMディスクで編集作業してHDDに戻す場合だけだろうね
それならHDDでずっとやるよりは早いし負荷も少ないだろうけどね
HDDで同時処理しない分、負荷は減るでしょ
>>629 意味あるレベルなのかってことだよ。ないでしょ。
>>627 HDDは磁気ディスクにデータを記録してるレコードみたいな仕組みなわけで
読み書きする時にはそのデータのある場所に大きく針を移動させなければいけない。
同一HDD内でコピーする場合は読み込みと書き込みを細かく繰り返すから
その度に針を大きく移動させることになり、結果としてアクセス速度も低下する。
RAMディスクを間に挟んだ場合はこの大きく移動する回数が1回で済む。
もともとHDDはそれを前提に作られてるんだろうけど
負荷を減らして処理速度も上げられるならそれに越したことはない。
年季の入ったHDDは労わってやらんとな
俺の海門は8年選手wwwwww
意味がないレベル(キリッ
>>633 茶化すだけで反論は出来ないんだよな
本当に無意味なことに時間を費やすのが好きみたいだな
この下落はいつまで続くんだ
HDDメーカーがヘッドの退避回数に、数十万回の制限値を定めてる事に対して
多少の影響は有るだろうが、ヘッドのシーク動作には一切の制限値が無い
シークが原因で故障に至る様な場合は、モーター軸等他部位との兼ね合いが多そうだな
RAMDISKに退避させる事でHDDのシークを抑える事で
リアルタイムプレビューを伴った多トラック編集の快適性は一気に増すのは事実だけど
意味がないって言う人のほうが少ないと思うんだが
ーーーー ここまで目新しい話なし ーーーー
綾波とアスカ
どっちが好き?
>>637 それは詭弁だというんだよ。自覚ないのか?
で、意味の無い理由は?
おっさんが意地を張り合う総合スレ
でも立てれば窓板もちょっとは平和になりそうだな
ってかよ
正直紅白よりもテレ東の年忘れ日本の歌だよな
>>641 効果があるっていう根拠を示せてないことだよ
悪魔の証明を求める前に効果を示せよ、坊や
今年の紅白は面白そうなやつ出ないな
win7x64で4GB以下のそんなに容量の大きくないRAMディスクをつくるなら
管理外領域に作るタイプに拘らなくても良さそうだけど、管理外の利点は他にもあります?
IEのキャッシュにしたら快適になりすぎワラタ
>>646 64bitなら管理外とか関係ないでしょ。
あれは32bitOSで、3とちょいGB以上の部分が無駄になるから、そこを使おうって話だもん。
64bit版のソフトは32bit版とはバイナリからして別物だから
4GB以下なら何も考えずVSuiteかDataramのフリー版使っておけばおk
ERAMでも良いと思うよ
>>651 HomePremium
HomeBasic
boot.iniをいじって管理外領域を作ろうかと考えたんですが、その必要は無さそうですね。
Dataramのフリー版を試してみます
SSD>RAMDISK
一般人が一般的な使い方をするならそうだろう
だがこのスレに居る人がそれだけで満足するかと言えばそうではないと思う
性能も性質も用途も全く違うものだから比べるものではない
>>655 ネタで書いてるんだろうけど面白くないよ…。
素で書いてるんだったらごめんね。
容量を比べてるんだろ
それとも導入コストか
皆ramdiskをどう使ってる?
俺はゲームをジャンクションして、マップやデータの読み出しでは良好な状態
殆ど電源を落とさないファイルサーバーとかに組み込めばメリット有りそうなんだけど
お勧めの活用方法とかあれば教えて欲しい
無難にブラウザとかのキャッシュかな
>>660 俺もゲーム(オンゲ)を入れて、LOADINGなどを快適にしてる。
ブラウジングとかは5400rpmHDD×2のRAID0で俺には十分快適なんだよな。
>>660 ATOKとか使用頻度の高いツールジャンクションしてたけど、ノートとのシンクロとTrueCrypt、TrueImageでも兼ね合いが面倒になって止めたわ
RealSyncも止めた
戻して暫く経つけど、大してパフォーマンス変わらなかった…
今はキャッシュ関係と、ただの作業フォルダになってる
動画ファイルをRAMDISKにコピーして再生してる
HDDが重い作業してる時でも引っかからないし、
シークが超快適でエロ動画の抜き所探しに最適
前提がHDDばっかだな
665はそれが手に入ったとしてもバックアップストレージくらいにしか使わなそうだな
システムドライブに使えないと意味ないよなぁ。
>>661 ナカーマ。FPSで使ってるけど、オンゲだとサーバーのスペック以上は出ないのがram派には残念
途中参加とかオフゲでは本領発揮ですよね、早い。
>>662 変換ツールとバックアップで不具合。。。すごいramを使いこなしてそうな上の方の不具合(ゴクリ
コマンドプロントのxcopyでは差分コピー失敗してたから、同期ツールが便利そう。
>>663 抜き所が決まっちゃってるよぅ。
地デジ関連で使うとすると、ramの容量の問題や移動時間の問題も有り悩ましぃ
小さいRAMDISKにFIrefoxインストールして書き戻し設定で使ってる、爆速
200mbぐらいの領域なら起動終了も遅くならないし
673 :
名無し~3.EXE:2011/12/15(木) 18:35:01.70 ID:8W+2xHAw
>>672 俺は100MBにportable化しておいてあるわ
674 :
名無し~3.EXE:2011/12/15(木) 20:03:23.98 ID:JNNHjevZ
仮想メモリについて質問なのですが、RAMDISK(Zドライブ)にだけ仮想メモリを割り当てて、他のドライブはページファイル無しに設定している場合、
アプリケーションはZの仮想メモリを使うのでしょうか?それとも、それともCドライブの仮想メモリだけをターゲットにするアプリケーションがあるのでしょうか?
アプリケーションは直接仮想メモリは使わないだろ。
OSにメモリを要求するだけだ。そこでOSの側が仮想メモリを使う。
ということは、仮想メモリを設定するのはどのドライブでも問題ないってことですね。
たまにCドライブの容量が無いとインストールできないようになってるアプリがあるので、
Cに仮想メモリがなくて起動エラーになるアプリもあるのではと思いました。
どうもありがとうございました。
お前馬鹿だろ
何故こんなアホがramdisk使おうと思うんだろう…
分不相応にもほどがある
>Cドライブの容量が無いとインストールできないようになってるアプリ
何故そこから、仮想メモリがなくて起動エラーになるアプリって話になるのか…
>>677 どっか間違った認識してるなら教えてください
OSに対する超基本的な知識なしにRAMディスクを扱うのは難しい
683 :
名無し~3.EXE:2011/12/15(木) 22:56:02.60 ID:kKzIXLVU
Windows 7 x64 環境で
RAMDISKを作成の運用を考えてます。
Dataram RAMDisk を使用して、ドライブレターを固定+NTFSで (load imageを利用して)
RAM-Disk4GBで使用してます。
ドライブレターの固定とは関係ないのかもしれませんが、
CrystalDiskInfo(v4.1.4) でなせがシステムドライブのHDD(C:) が RAMDISKのドライブレターとなってしまいます。
直す方法ご存じの方、教えてください。
(もしくは フリーの おすすめのRAM disk を教えてください)
CrystalDiskInfoに問題があるとは思わないのか?
俺のはならないが
なんでだろうね
RAMDISKにブラウザぶち込んで運用してたが
eBoostrにRAMDISK分の容量回した方が快適なことに気がついた。
もう4枚組32GBが1万7千円切ってるのな
普通のマザーでも32GB簡単に使える時代になったか
Qsoftから更新予告のメールが届いた
来年は16GBか32GBが標準になりそうだ。
現状普及クラスのママンでは32GBが一杯か
今年は4GB安かったから16GBの人は多いかもね
8GBが急激に下がってきたから来年は32GB超えかな
CPUクーラー外すのめんどいから俺は16GBでいいや
16GBしか積めない・・・差別や(´・ω・`)
ドイツ語なの?
文字化けするからインストールしないほうがいいな
英語のUIがあるかもと入れてみたが、見事にドイツ語専用だった。
設定ツールのインタフェースがわかりやすいから、辞書を引きながらでも使えると思う。
ブラウザと音楽プレイヤーは丸ごと入れてるな
入れてみた。ドイツ語の言語パックが無くても文字化けは無いが、完全にドイツ語
インストールフォルダのLangの中を翻訳すれば日本語に出来そう?
割と機能があるから何が出来るかGoogle翻訳に突っ込みつつやってみるしかないな
本日BuffaloのRamdiskを導入したのですが、Windows7の64BitOSで
確保容量が256MB以上に設定できないのですが、搭載メモリが6GBだとそんなものなのでしょうか?
XP32Bitの頃はGavotte Ramdiskで搭載メモリ8GBで4GB以上割り当てていたので。。
何が情報がございましたら教えていただければ助かります。
ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや
その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
君らほど頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、かえって失礼なくらいに
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
無
駄
な
改
行
っ
て
見
辛
く
ね
ぇ
?
日本人ならやっぱり縦読みだよな!
704 :
名無し~3.EXE:2011/12/18(日) 23:46:44.84 ID:XJ6qTW6k
糞スレだな
糞スレってか単に話題の付きた末期スレなだけ
今 ?かうろだのる
時 .居
自 .が
分. .人
を 西
ワ 関
イなんて呼ぶ似非
707 :
名無し~3.EXE:2011/12/19(月) 00:52:31.51 ID:Oc0vUYUA
janeを入れてみたいけど 画像をディスクに他はRAMディスクに保存できるようにできないのかな
openjaneなら画像保存場所はツールのビューア設定にあるだろ
わざわざ本体をRAMに置く必要を感じないが
RAMディスクとSSDだったらどっちの方が恩恵大きいんだろう
ゲーム処理とブラウジングではまた違うのかな
RAMディスクはなんか敷居が高そうで気が引けるし、SSDはクリーンインスコすんのが面倒だし・・・
RAMディスクなんかソフト入れて設定するだけしかも無料でできる
設定も難しくないし
マリーアントワネット「SSDをRAMディスクとして使えばいいじゃない」
それはもうRAMディスクじゃねーだろw
janeviewのbcxキャッシュをRAMディスクに置きたいとかそういう話かな
なんだかよくわからないけどとりあえず置いてみたいって程度の話だろう。
体感レベルの効果なんてほとんどないよこんなの。
>>714 使ったことないのか?、コピーするだけでも誰が見たって超爆速なんだが
RAMDISK上のアプリは軽くて超快適、IOが無い快適さがわからんのだろ
CPU負荷は高くなるけどな
爆速には違いない
>>715 2chブラウザ置いても効果ないって話だ。
しかも画像以外とか。
せいぜい全文検索が初回に限って速くなるって程度。
本体メモリ使わずにPCI-Eカードとかで使えるRAMDISK無いの?
SSDじゃなくて、あくまでDDRメモリ使う感じの
一昔前にあったACARDのANS辺りが最後じゃない?
あれ以降製品ニュース見た覚えがないな。
気付かなかっただけで密かにどこかが出してたりするかもしれないけど。
オーバークロックしてメモリもFBS負荷かかってるとディスク作成できないのな
結局のところメインメモリ以外だとI/Fの速度がボトルネックになるんで
うまみが少ないんだよな。
結局i-ram系列の製品だとかACARDの製品は
SSDの登場と普及でほとんど陳腐化してしまったよな
当時はDDR2だったし容量も満足できるものじゃなかった
コストパフォーマンスも含めて今の最強は
メインメモリをワンサカ積んで高速SSD+RAMディスクが最強か
i-ramは玄人志向しか期待が持てない・・・多分
RAMDISKにスクリーンショット画像をおいて
Win付属の糞画像ビューアでもこんなに高速!
なんてのができるぞ
理論上ではSSDより遙かに高速なメモリも
体感では感じれないから
結局はSSD環境を構築できればRAMDiskとか無用
SSD使ってても普通にRAMディスクも使う。
SSDだけでいいならこんなスレ見る必要すら無い・・・。
RAMDISKだと余裕で5GB/secとか出るもんなぁ
ECCエミュあれば高いECC買わなくても済むし
OS自体がキャッシュ抱えてるし、SuperFetchで先読みしてるし
Ramディスクを使わなくても、高速に動作してるもんなんだぜ。
アプリのコールドブートとホットブートで、差が出てる時点でわかるだろ。
ハードディスクにもキャッシュあるしな。
ほんとネタ切れだな
まあメモリーが16GBで1万もかからん時代だから使い倒せばいいのさ
とりあえずアンチしてる馬鹿は8GB以上RAMDISK取ってゲームのDVD毎放り込んでみな
強烈さがわかるわ
732 :
名無し~3.EXE:2011/12/19(月) 22:21:10.02 ID:Oc0vUYUA
無料のソフトがない時点で使えんわ
SSDとRAMの速度の速度差が体感できないとか冗談だろw
体感できる使い方してないってだけ。
僕が一番RAMディスクをうまく使いこなせるんだ!とかいう感じ?
RAMディスクに親を殺された人が居るようです
どのスレにも不要論唱える人は必ず現れる。
不要だと思ったらスレ自体見ないだろうし
構って欲しいだけだな・・・
くだらない書き込みしかないからじゃね
今にあってないというか書かれてもHDDのことで役に立たないし
しかし快適だなぁ
こりゃ手放せんわ
740 :
名無し~3.EXE:2011/12/20(火) 07:27:56.85 ID:rAo/C7yO
SSDを持ってるならRAMディスクと併用するのがいいと思うよ。
SSDの負担も軽減されるし。
ここまで目新しい話題なし
>>740 それで鉄板だよ
キャッシュはRAMDISK、通常の運用はSSDでFAだ
743 :
名無し~3.EXE:2011/12/20(火) 12:04:52.98 ID:rAo/C7yO
ieのキャッシュをRAMディスクで利用するのに、どれぐらいの容量が適切なんでしょうか。
744 :
名無し~3.EXE:2011/12/20(火) 12:28:02.21 ID:egFPEy/W
100メガ
アップデート楽しみだぁ。
やりごたえありそうだし、
当分このRAMディスク続けるぜ。
どのRAMディスクだよ
むしろ「やりごたえ」の方が気になる
WHS2011がOSで制約掛けてる8GBを越えたメモリを積んだ時、8GBを越えた分をRAM diskにできるソフトを探してる。
WHS2011スレで聞いたところ、Dataram使えばおk(その5の
>>826-827) と言われたんだが、今日試してみたら管理メモリ(8GB内)からリソースかっぱらっていきやがった。Advancedタブは出てこないし…。
向こうで再質問が筋なんだが、回答ついでに散々RAMディスクを馬鹿にされたんで再質問する気がしない…。できれば、こちらのスレの猛者に教えていただけないかと思って移ってきました。すんませんが、よろしくお願いします。
(正確に言えば、俺のRAMディスクの使い道の話を馬鹿にされたんやね。うん、まあ俺が馬鹿なんですが、馬鹿ついでに教えてくだされば。
Dataramは有料版じゃないとOS管理外は扱えないんじゃないっけ?
DataramでOS管理外使ったことないし、
WHS2011も持ってないから分からんけど・・・
>>748 Advanced Tabは32bit版のRAMDISKだけだよ
と、マニュアルには書いてある
WSH2011って64bitだろ?
反応ども。
>>750 使える。XP32bit(実装メモリ4GB)でフリー版利用中。
>>751 そういうことなわけで…。あとで気がついた。
どっちにしろ前と使い方変わっとらんな
ramディスクに700Mって意味無いよな・・・
なぜ?
キャッシュ用に使うなら700Mあれば十分だろ。
そもそもフラグメント防止が一番の有効活用だと何度言ったら
ぶっちゃけ、4GB積んで管理外の7〜800MBをあててるユーザーは多いだろうな
ぶっちゃけWin7-64bit使ってて管理ガイガー管理ガイガーと言ってくるやつも多いぞ。
管理外の7〜800MBをページファイルにしてる
う〜ん よくわからんが
Win7-64bitだとブラウザのキャッシュ用に1GBを設定、
win7のページファイル用に1GBぐらいの設定でいいのかな?
>>748 そもそもWHS2011でRAMディスクを使おうとするスレ民がいないから不明、に1票。
WHSのRAMDISKでなにすんの?って感じだしな
向こうでもなんか言われたんだろ、きっと
764 :
748:2011/12/21(水) 10:11:31.61 ID:GDHigZEu
すんません、お騒がせしました。代表的なのを自分で調べてくるよ。どもでした。
ちなみになにすんの?ってのは、向こうのスレの
>>831と
>>836に書いた。
−−
831 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 [sage] 2011/12/19(月) 17:31:42.14 ID:SojR2VbO Be:
>>827 Thx。生TSをTSSplitterへかけて取り出す際に発生するディスクI/Oのテンポラリに利用するつもり。SSDでも良いんだが、テンポラリだけにちと神経質に。どうせエンコ完了後すぐ消すし。
もともと、作業ディレクトリが汚くならないように、再起動ですっかり消える揮発性のディスクを日常的に使ってるんで、メモリはあればあるだけ何かしら使うぜ。
836 名無し~3.EXE [sage] 2011/12/19(月) 18:29:38.94 ID:SojR2VbO Be:
>>832 超ありがとう、速攻購入完了した。
で… Ramdiskへのこだわりは、どちらかというとパフォーマンスというより趣味趣向の世界かもしれない。
Ramdiskはランダムアクセスにこそ最強ってのもわかってて、シーケンシャルアクセスならSSDやRAIDとそれほど性能差が出ないこともわかってはいるのだけど…
生TS録画→エンコまで自動処理させてるから、中間ファイルなどのテンポラリ用のものは、揮発性のディスクでやりたい心情なんよね。エラー発生時のワイプめんどいし。という感じ。
いや、ものぐさなのはわかってる。もっと良い方法があるのはわかってるんだ。もしかしたら、一次処理用にSSDかHDDを入れるほうがいいかもしれない。
これからもいろいろ教えてくれ。
>>761 >win7のページファイル用に1GBぐらいの設定でいいのかな?
64bitじゃ意味がない
システムの高速ツールではない。
用途限定の高速ツールだ。編集するデータと編集領域をそのまま割り当てるのが正しい。
画像や動画などをデータそのものと、編集アプリのキャッシュ割り当てに使うものだ。
システムがどうのとか言う奴は無視したほうがよい。
個別設定を持たず環境変数tempを使うくらいかね
モノによっては際限なく使うからアレだけど
>>751 32bitアプリは動くんだから別に何の問題もないだろ
えっ
Ramdiskをアプリと思ってるような超初心者が使ってるんだからなあ
そりゃスレもゴミで埋め尽くされるわ
その筆頭がお前だなw
OSのテンポラリ置けば全般早くなる気がしてたんだが気のせいなのか?
環境による。CPUが余っててHDDやSSDがボトルネックになってるなら早くなるんじゃないかな。
Tempとか頻繁に書き換えあるところはなるべくRAMディスクにして
SSDの延命用途。
それとエロ動画をヌルヌルシークしたいときや
エミュのISO置いたりしてる。(ローディングが早くなるかは知らない)
メディアプレイヤー入れてるってのたまに見かけるけど起動早くなる以外に何かメリットあるの?
「音が良くなる」に決まってる
また、そんな・・・・
そういう質問に経験者として答えられるw
電力会社で音質かわるしな
中部電力の滑らかで柔らかい音質が好きだ
そんなことあるのか。住む場所も大切なんだな。
ミュージシャンが海外レコーディングするのは
高電圧で録音するためとかどっかで聞いたような
素人にはまるで分からない世界だけど
本スレには無関係な事柄であった
オーストラリアには250V給電の地域があるらしいよ
音源をRamdiskで利用すると、機械的な読み込みがないから音質が良くなる場合が多い。
もちろん高品質なドライブを使う必要はあるけど。
いい電力を使うと、電圧のage,sageの切れがよくなって
CPUから見ると0と1の区別がしやすくなる。
そうするとCPUはスムーズに処理できるようになるから
必然的に音もよくなる
わかっててもこの流れ笑っちゃう
もうSSDの延命云々って考える必要ないと思うけどなあ。
海外録音は湿度を気にしてっていう人がいたな確か。
788 :
748:2011/12/22(木) 08:09:38.66 ID:pYPSrvS7
てことで検証してきた。
結論からいくと、まさかのBuffaloで使えた。ただしFAT32でクラスタサイズは自動設定。Formatコマンドで上から他のFSに書き換えようとしてもNGだった。
RamPhantomEXとDataramは管理外として認識せず。Gavotteは未検証だがドライバ署名無視で使えるらしい。
これ、WHM2011の8G制限と同じく、他にも7 Home 64bitの16GB制限でも同じことになるはず。
789 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/12/22(木) 09:48:20.70 ID:mI1Cf16H
メモリーメーカーがメモリー購入奨励でRamdiskボードを出せば良いのに・・・。スロット20本とかで。SATA6Gとかフルに使えるんだろうに?
実は時代を逆行してるRAMDisk
>>789 6Gbpsと6GBps超だと差がありすぎると思う
tes
次は16G以上積んだ時の管理外を使えるようなソフトが出てくるかかな
望み薄っ
794 :
748:2011/12/22(木) 18:59:13.24 ID:pYPSrvS7
管理外の意味を理解してない馬鹿が多いな
まったくだ
Ramdisk内に仮想PC構築したら爆速になるんだろうか。
散々仮想PCに使ってるというレスがされているのに知らないのか
仮想PCっても絶対安全なわけじゃないだろう
デバイスやリソースは共有してるし、仮想PC自体の脆弱性あるに決まってるしな
共有機能とネットワーク切断して使えば絶対と言えるんだろうが
知らないのよ
799はいきなり何を言ってるんだ
統合失調症の奴ってどいつもこんな感じ
フリーズしたらデータ消失するもんなんか置くもんじゃない
804 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/12/23(金) 09:14:55.30 ID:UE2CQc7P
いや、俺的にはHDD内の音楽ファイルをRamdiskにコピーしてそれを再生に使えばHDDアクセスが減って他の作業が捗るんじゃないかと・・・・。
その音楽ファイルが100GBくらいあるので、消えてもいいからDRAMのRamdiskがあったらいいな〜と。
100G全部置くのは無駄な気はするが・・・
SSDかネット経由でええやん
音楽ファイルなんてロスレスでさえ高々1曲100MBとかなんだし
HDDの得意なシーケンシャルリードで
その上バッファリングされるから頻繁にアクセスもしていない。
ramdiskに移す意味なんて全くない。
>>806 いやいや、バッファはプレイヤー次第だし、あっても途切れるし、ロスレス圧縮でも音がキンキンになる印象だし圧縮展開でCPU食うし、素のwavでRamdiskが一番いいんだが。
仮想PCをSSDやHDDからRAMディスクに移動する時間、終了時に戻す時間
これらを毎回やるのが気にならないなら良いんじゃね?
「じゃね?」
>>808 とか「よくね?」とか
正しい日本語の概念が欠如したアホが何の躊躇も無く書いたレスには訴求力など微塵もない。
更に 「・・・なくね?」
とかに至っては完全に日本語崩壊としか言いようが無い。
こう言うアホどもの増殖はここ、クソ2ちゃんだけに留まっていて欲しい。
ちゅうより、今日の非常時、とっとと死にさらしたらええねん、ドアホが!
>>809 ならココ2ちゃんに来なければいいだけ。ドン引きするわw 去ね。
このコピペの秀逸なところは正しい日本語を勧めている本人が「ちゅうより、」を使っているところ。
「方言」 は正しい日本語の内、ちゅうことにそろそろ気付こうけ?ゆとり教育弊害ドアホ君!(嘲笑
正しい日本語なんて言ってる奴の100%は
正しい日本語=俺様が認めた日本語
でしかない
こんな安い荒らしに付き合ってやるとか
どんだけ暇を持て余してるんだ
嘲笑君は自作PCのMini-ITXスレで論破され、相手にされなくなってきたから
知っている人が居なさそうなWindows板で暴れています
ってかどっかで戯画のiRAM売ってねぇかな
>>807 「ロスレス圧縮でも音がキンキン」オカルトキターーーーー
>>818 ANSならまだ手に入るしiRAMよりは無難だと思うけどな。
iRAMは電池が死に易いから中古じゃ怖いし・・・。
ピュアオーディオもすっかり有名になってしまったから、ネタなのかガチなのかわからなくて困るw
ピュアオーディオのオカルト信者以外はネタだと分かってるよ
後は馬鹿が信じるくらいか
おまいら、こんな話題のないスレにいて大丈夫なんか?明日何の日か分かってってんだよな?対策打ってるか?明日朝起きたらRAMディスクみたいに綺麗さっぱり忘れんなよ。
対策w
fancycacheって管理外メモリ使える?
RAMディスクプロの方に聞きたいのですが
TEMPフォルダをRAMにして不都合がでるソフトって多いのでしょうか?
プロは黙ってi-ramかANS
>>825 WriteBackCache用には使われないようだけど
ReadCacheとして使ってるみたい。
iRAMとANSって8500MB/sec出ますか?
fancycacheでDeferwriteをオンにしてる時にスリープをしたら、
保持してるキャッシュはその瞬間に書き込まれるの?
832 :
826:2011/12/26(月) 05:56:29.34 ID:sVAzl/Jk
どなたかー><
(´・ω・`)知らんがな
流石にググって調べろよw
自分の経験ではWindowsUpdateで出たぐらいだな
休止やスリープ運用で問題ありません?
物にも寄るし環境にも寄る、お前が自分で試行錯誤して安定するかどうか確かめろ。
ramディスクにProgramFilesつくってポータブル版のソフト入れまくってる
めちゃ快適
こないだ無料で配ってたドイツの奴の使い心地はどうなの?
無料?どいつの事だ?
ATOKはオンメモリだと色々ファッキンな不具合があるから、RAMDISKで運用してる
どいつの事だ?
844 :
826:2011/12/26(月) 18:57:51.39 ID:QEQhTAyT
ブラウザのキャッシュだけにしてみます
ありがとうございました > <
座布団全部とっちゃって
firefoxを丸ごとramdiskに置くと早いみたいのがあるけど
他のアプリケーションでもそうなんだろうか
テンポラリフォルダもそうしたほうがいいよ
>>826 TEMP置いてるがいままで何も無し
スリープも問題なし
調子良い時は問題ないが、調子悪くなった時にOSが起動しなくなるんじゃなかったっけ?
調子悪いってTEMPが使えないときはC:\Windows\が代わりに使われるはず
RAMにTEMP移動してからサイドバーのガジェットがなぜか滅茶苦茶になった
いまは戻してる
スタートアップやめて時前バッチファイル起動だと直った
トラブル時にSafeModeだと、RAMドライブが作成されずデバイスマネージャなど開けなくなった
昨今の数GBあるオンラインゲームクライアントをインストールする際に、
インストーラによっては一度TEMPに解凍することがあり容量不足で失敗など
TEMP容量を上回るFlashなどのストリーミングファイルを開くと、
シークが出来なくなったり最後まで再生できなかった?
ついでにIEのTemporary Internet FilesをRAMドライブに指定した場合
容量を上回るファイルをDLすると失敗する
たりめーだアホ
ダウンロードフォルダをRAMにした
すぐに整理する習慣になって一石二鳥だよ
>>853 >ついでにIEのTemporary Internet FilesをRAMドライブに指定した場合
>容量を上回るファイルをDLすると失敗する
IE8までだな
9はfxと同じやり方するようになったはず・・・fx使っているから確認していないが
>>855 分かる分かる デスクトップが混雑しなくなったわ
DL後にちょっとほっといて忘れてたまに電源落としちゃう事あるけど
画像とか整理してるとサムネ表示が速くてンギモッヂイイ
>>853 GB単位で多目的にRAMDISKを使いたい、
しかも最近肥大化の一途を辿るオンゲまで絡めるのなら
RAMDISKだけで20GB超は必要じゃないかと思う。
うち24GBだ
ちょっとやりすぎか
起動に時間かかりすぎてイライラしないの?
起動中ずっと画面眺めてるの?
つーか電源落とさないし
この時期は俺も落とさないな
ページングファイルって0にするのとRAMにちょっと作るのとどっちがいいんだろ
今のところ0でもエラーが出るソフトには出会ってないけど
体感でわかんないならどっちでもいいんじゃね?
>>866 RAMに作るとスリープの復帰に失敗するようになる
使わないなら別にいいが
×2倍の物理メモリで不自由しないなら無用
なるほどトンクス
0にすると遅くなるんで意味はない
RAMDISK上に作るのも問題が起きやすいから普通にシステムディスクにしとけばいい
ramdisk上にreadyboostって意味あるのかな?
そしてそれができるソフトはどれですか?@win7 64bit
なんかすげぇ遠回りで無駄な事してないか…
そろそろアホは無理して使うなってテンプレに入れておこうぜ
64bitOSの人はreadyboostに使う意味はない。メモリは全部認識されるわけで、
空きメモリはSuperFetchで使われた方が有利なんだから。
32bitOSの人でならわずかに意味があるかも知れん。管理外に割り当てるなら。
レジストリのどこかに書き込むことでRamディスクにReadtBoostを使えるようにしたことがあるが、
体感上、全く効果は無かったな。(特に不安定にもならなかったが)
ReadyBoostMonitorってので使用率とかを見る限りでは一応使われたみたいだけど。
>>875 これ以上メモリ増設できない4Gメモリノートなんで
HDDの補助で空きメモリにreadyboostぶち込もうかと思ったんですがあんまり効果ないみたいですね
他にやれることあるだろうに
>>876 eboostrって便利なものがる
そっちの方が環境からすれば効果的で十分な満足を得られるかもしれないよ
たっけぇw
880 :
名無し~3.EXE:2011/12/31(土) 21:03:29.43 ID:BF91ACkr
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
SSDの方が快適
SSD+RAMで、もっと快適
256GB SSD+64GB MEMなシステムに乗り換えるまでは
HDD+RAMDISKでじっと我慢
>>868 ページファイル載せてるけど全く問題ないように思うんだけど
具体的にどんなことがおきるの?
灰羽の話じゃねーの
10GB-E使わないと爆速にはならないのか・・・
いや、実効がGB-Eの300Mbpsに対して6Gbpsあるから性能引き出せてると考えるべきか
ゲストの性能落としてもネックになりそうだし、安価に外部RAMDISKは難しそうだ
PCIe3.0x16 to PCIe3.0x16で別PCのメモリ拝借できる機器とかでないかな
いくらすんだよ…
16Gメモリの量産が先決だな
64GBで半分RAMDISKにしてるけどこれ以上使い道ないぜ
SSDと速度変わらんし
そもそもメインメモリが十分あれば、一度起動したアプリとか全部保持したままで動くから
アプリがHDDだろうがSDDだろうがRamディスクだろうが、速度かわらんしな。
>>891 アプリにもよるだろうけど、
大抵の場合そのアプリのすべてがメインメモリにロードされるわけではない。
使おうとする機能が改めて読み出されるケースは少なくない。
そしてテンポラリ的にDISK(インストールフォルダ内)を使用する場合もある。
そういうケースでは結構変わってくるよ。
わかりやすい例で言うなら、ゲームでのMAPの読み込みとかね。
OSそのものを置けるようにしたいぜ
そういうのはi-ramでしょ
BIOSでRAMDISK作れるようにするのも不可能じゃないような気がする。
もちろん、俺にそんな技術があるわけじゃないけどね。
起動後のHDD→RAMDISK転送はそれなりに時間がかかるだろうし
OSがあるカレントドライブに色々な物が
自動的に作られてしまうからその辺注意が必要だろうけど。
AWARD(Phoenix)あたりが検討してくんないかなあ。
16GB*8=で128GBを、メインメモリとRAMDISKに割り当て
専用のリストア用SATAからSSDでRAMDISKにシステムをレジューム、シャットダウン時はバックアップして電源断
ここまでBIOSレベルでやってくれたら最強だな…
>>897 RAMDISK作成とバックアップHDD→RAMDISKはBIOS。
OS起動後は別ユーティリティーで構わないから、RAMDISK書き込みと同時に
バックアップ(RamFantomEXにそういう機能がある)が俺的には最強だな。
まぁスピード意識しないなら、バックアップ先はHDDでもいいか
sleipnirとかもramdiskに入れれば効果あんの?
試してみたら?
Firefoxインストール先をramdiskにしたら結構早くなったなぁ
Chromeもやりたいけどなんか方法ない…?やっぱmklink使うしかないかなぁ
Portable版でも使えばいいんじゃね?
ChromeはHDDでも普通に快適だからな
Firefoxは無駄な読み書き大杉
905 :
名無し~3.EXE:2012/01/04(水) 21:28:54.72 ID:lZsBmma3
わかる
Portable版使ってみたけど、win7のタスクバーに正常に固定できないからやめた
タスクバーに無理矢理登録できたけど、クリックしたら別の新しいアイコンで起動されやがった
どこのPortable版だよ・・・・
うちのはそんなことにならないぞ
ちょろめユーザーは自己主張が強いな
即レスでageるし
910 :
名無し~3.EXE:2012/01/04(水) 21:33:26.56 ID:lZsBmma3
>>909 いや・・・Operaユーザーなんだけど・・・
なに誤解してるの・・・
win7Pro32bitに16GB載せてるんだけどgavotteだと遅い
何がいいの?
今からでも64bitに乗り換えてdataram使っとけ
もう32bitOSなんてゴミ過ぎるから使わないほうがいい
煽りでも何でもなく
ssdと64ビットがベスト
それをしないのは賢者ではなくただのケチ
面倒なことやると、データが飛んで泣くことになるぞ
復旧に浪費する時間を時給に換算してみ
64、SSD(HD併用)、4世代バックアップ、20GB RAMDISK
で運用してますー
ほう
基本、「データが飛ぶ」って環境とは無縁で運用中なんで
快適そのもの
大津波が来ても飛ばないのかすげーな
屁理屈すぎて吹いた
メモリ9G RAM 2G
どんなゲームしてても4G余るなぁ
ほんとマジ屁理屈だわ
>>920 メモリ9Gってゴミメモリ混ざってないか?
4+4+0.5+0.5なら漢らしく16Gにしとけ。
トリプルチャネルだろ
>>918 竜巻がきたら飛ぶ
津波がきた場合は、沈む・流される
問題無い
奇数だからゴミって、いつの時代だよ
928 :
名無し~3.EXE:2012/01/06(金) 09:00:21.07 ID:F0M9Ije5
>>926 ちゃんと動いてるんなら気にしなけりゃいいじゃん
圧縮か非圧縮かで、再起動の時間はどんだけ変わるの?
VSuite Freeは Win7にインストできないので、
Standard Editionをインストしたんですが、これって有償ですか?
ggrsk
それぐらい分からない奴が使うから変なクレームが起きるんだろうな
>>2 と
>>3 を見比べろ
く(´д`) エヘヘ
どうも、どうも
windows7 64bit, 128GB SSD+HDD2TB*2, メモリ12GB, dataram4GBの俺は情強か?
別に?
普通だな
聞かないとわかんない時点で情弱
RAM領域ってあればあるほどいいわけ?
32bitのVistaなんだけど、何GB分作ればいいのか目安とかありませんの?
>>936 目安としては、自分の必要な分だけ作るのがいい。
>>936 32bitOSなら、OSが認識できるだけメインメモリをとって、余りを全部Ramディスクにしろよ。
メモリが余らないなら作るな。メインメモリを削ってまで作る意味はない。
ブラウザキャッシュ用で100MB程度の小さめのRamディスクなら別だが。
安売りしていたSSDに交換した、仮想環境等はDiskIOをエミュレーションしている物を使っているので
RAMDISKだと無駄にCPUを食らっているのが無くなった上に、立ち上げられる数も増えて満足w
二年前には予想できなかったな、僅か4万足らずで64GBもメインメモリ確保できるなんて
941 :
名無し~3.EXE:2012/01/07(土) 13:08:14.73 ID:cMB0RI6Q
>>940 スレチ
積んでる上でどう使うかがこのスレの趣旨だから
常に4GBのRAM消費してたらどれくらい電力って増えるん?
>>942 1チップ50mAで1.5V掛けて1.2W
firefoxをramdiskにインストールしたいんですけど、ramdiskのデータって電源を切ると消えちゃいますよね?
どうすればramdiskにインストールできるのですか?
また、ramdiskに入れるときはポータブル版のほうがいいのでしょうか?
>>945 シャットダウン時にディスクイメージを保存する設定があるソフトを使う
そして突発シャッドダウンに枕を濡らせ
あれって突発でシャットダウンしても、前の終了時のイメージ読んでくるだけの話だよね。
そんな泣くほどの被害受けるか?w
そして定期自動バックアップを学ぶんですね
RAMディスク化ソフト固有、個別の環境要因じゃなくて
RAMディスク化することによる弊害って何かありますか?
なんていうかタブレット端末や巨大サーバー機等以外での
一般的な環境でのデメリットが知りたいです
一般的な環境の定義は難しいんでなんて聞いてたら良いのか分からないです
すいません
>>950 電源断やシャットダウン・再起動でデータ消失
ドライバレベルで動作してるのでOSの起動後しか使えない
OSが使えるメインメモリの量が減る
DMA転送できないからCPUの負荷がある
32bit管理外だと省電力周りで不都合が出たりする
(HDDやSSDに比べると)データ保持の信頼性が低い
こんなもんじゃね?
もうテンプレに「アホはRAMDISK使うな」って入れようよ…
お前がやれよ
>>929みたいに公式に書いてあるのにインスコ前に調べないでインスコ後にここで聞くアホとか
ありえない
もう糞みたいなテンプレのゴミスレが立ったのにまだ粘着してるよこの馬鹿w
959 :
名無し~3.EXE:2012/01/09(月) 10:08:44.49 ID:K28fcGd+
く(´д`) エヘヘ
どうも、どうも
埋めましょう
そうしましょう
962 :
920:2012/01/09(月) 20:10:14.72 ID:m5CnViTp
メモリ9G RAM4GBにしたらwin7+ブラウザとかで残り2.4GBしか無くなってる
SKYRIMできねーから戻す
ここはオマエの日記帳
ここまで俺の日記
そしてここから未来日記
そして日記はここで終わっている
かゆ…
うま…
DEAD 遠藤
969 :
名無し~3.EXE:2012/01/10(火) 20:51:56.06 ID:VDJ5FR6P
次スレ早すぎじゃね
なんか興奮して立てちゃったみたいね
テンプレも汚いし立て直そうか?
なんでそうなる
分かった立て直してくる
デメリットの所で上がっていた、OS管理外を使うと省エネにならないっていう
下りのところの詳しい話を求める!
黙れカス
>>974は
>>951の
> 32bit管理外だと省電力周りで不都合が出たりする
ってトコか?
「省エネにならない」なんて言ってねーぞ
管理外だとS4移行が保証されんってだけだ
>>974 ・RAMは常に通電していないとデータが消える
・S4はRAMのデータをHDDに書き写してRAMへの通電を切る
・管理外はHDDへの書き込み対象外
978 :
名無し~3.EXE:2012/01/11(水) 03:46:11.37 ID:f3VT3MjD
-
埋めさん空手八段
uma
トラックの違法電波で、RAMからHDDへのコピーがめちゃめちゃ遅くなることってある?
トラックが過ぎたら速い速度に戻った。で、コピーファイルを消してもう一度同じようにコピーしたら、今度は正常にコピーできた。
>>977 HDDに書き写しても大丈夫なの?
XPの休止状態ではブルスクが出る
あの内容を読んで駄目だとわからないのか
ソーダソーダ
>>981 トラック運ちゃんの違法電波はかなり強くてスピーカにも飛び込んでくる位だから、SATAケーブルにノイズ乗ってもちっともおかしくないよ。
体感できるほどに遅くなるほどならメモリエラーでも起こしてPCが止まる
たまたまなんかタスクが動いてたんだろ
うめ
>>977 ハイバネに入る際はドライバに通知があって、それを契機にRAMディスク
ドライバがHDDへ保存する実装があってもよさそうなもんだがなぁ。
梅
R
うめ
うめてんてー活躍中
4期期待
1000なら働く
う
め
ま
し
しょ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。