Sleipnir Part258

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
フェンリル社のWebブラウザ「Sleipnir(スレイプニル)」の本スレです。
使用方法等に関する初歩的な質問は、下記の初心者質問スレへどうぞ。

※次スレは基本的に>>950-1000がその旨を書き込んでから名無しで立てること。
重複した場合の最終的な判断はスレ立て時のフェンリル社の2ch担当社員(現在は西田氏)
に委ねるものとし、担当者が書き込まれたスレが本スレとなります。

■前スレ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir Part257
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1314379568/
■関連スレ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir/Grani 初心者質問スレ Part24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1296395659/
Sleipnir スキン・プラグインスレッド 14th
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1287395243/
Sleipnir1.66を使い続けるよ その3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1267531756/
■関連リンク ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir 公式サイト
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/
フェンリル株式会社(開発元公式サイト)
http://www.fenrir.co.jp/
Fenrir Inc. Global (海外版公式サイト)
http://www.fenrir-inc.com/
Developer's Blog(開発者による公式ブログ)
http://www.fenrir.co.jp/blog/
Fenrir User Community(公式フォーラム)
http://community.tabbrowser.jp/
Open Quality Control(バグトラッキングシステム)
http://public.fenrir.co.jp/qc/
Sleipnir 1.66 公式ページ跡地(旧版の配布元)
http://sleipnir.pos.to/
2名無し~3.EXE:2011/09/16(金) 03:53:36.87 ID:rJPAXgti
■外部のコミュニティ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir オンラインデータベース(主にSleipnir 2に関するの情報のまとめWiki)
http://www.sleipnir-wiki.jp/
[mixi] Sleipnir(mixi のコミュニティ)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=18325
Sleipnir ユーザーリング(はてなリング)
http://sleipnir.ring.hatena.ne.jp/

■Sleipnir用エクステンション ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フェンリル プラグイン
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/plugins/
フェンリル スキン
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/skins/
フェンリル ラボ
http://www.fenrir.co.jp/labs/
泰幸ラボ
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/
RAPT Labs
http://www.fenrir.co.jp/labs/rapt/
堀江ラボ
http://www.fenrir.co.jp/labs/horie/
FALCON.LAB
http://www.fenrir.co.jp/labs/falcon/
Script Labs.
http://www.fenrir.co.jp/labs/script/
Sleipnir Assembly House for Kittens(有志によるエクステンション配布サイト)
http://sleipnirwiki.com/sahk/
3名無し~3.EXE:2011/09/16(金) 03:54:16.62 ID:rJPAXgti
■フェンリル社のその他関連プロダクト ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir - For Advanced Users(英語版の配布元)
http://www.fenrir-inc.com/global/sleipnir/
Grani 4(初心者向けブラウザ)
http://www.fenrir.co.jp/grani/
FenrirFS (ラベルによるファイル管理ソフト)
http://www.fenrir.co.jp/fenrirfs/
Sleipnir Start(スタートページ)
http://www.sleipnirstart.com/
Sleipnir for Mac - タブの動きひとつにも美しさを
http://www.fenrir.co.jp/mac/sleipnir/
Sleipnir Mobile(iPhone/iPad用のSleipnir)
http://www.fenrir.co.jp/iphone/apps/sleipnir-mobile.html
Sleipnir Mobile for Android - 指先で軽やかにページを操ることができる Android 向け Web ブラウザ
http://www.fenrir.co.jp/android/apps/sleipnir-mobile.html

■次期Sleipnir ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2011 年夏すべての Sleipnir がシンクロする | フェンリル
http://www.fenrir.co.jp/sync2011/
Sleipnir for Windows 3 RC2 - 数百のタブも一瞬で。強力無比なタブグループ。
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/rc/
Sleipnir Gecko Preview Ver.(Geckoの動作体験用)
http://www.fenrir.co.jp/blog/2010/10/next_sleipnir.html#sgpv
4名無し~3.EXE:2011/09/16(金) 03:54:31.08 ID:rJPAXgti
●このスレで不具合報告する時は下記の情報を出来る限り付記してください。
(参考ページ:http://www.fenrir.co.jp/about/contact.html

(1) 不具合の詳細
・発生手順(特定のURIで症状が発生する場合はURIも含め記入してください)
・発生頻度(特定の手順で必ず発生、数回に一回発生、何時間ぐらい使用すると発生など)
・発生時期(ソフトウェアのアップデート後、OSの再インストール後など)
・他のブラウザ(特にInternet Explorer)でも症状が発生するか

(2) クライアント情報
メニューバーの「ヘルプ」からバージョン情報を表示し、Ctrl+Cでクライアント情報をコピーできます。

(3) 常駐させているソフトウェア(影響を与えそうなもの)
ウィルス対策ソフトやIME、マウスジェスチャソフトなど。可能な範囲で結構です。

●テスト版について(重要)
このスレではSleipnirのテスト版が公開されています。
テスト版は正式版に不具合修正や機能追加などが施された開発途上版です。
Sleipnirの開発を効率化するため、開発中の機能をいち早く体験したい方のために公開されています。
大きな不具合があったりシステムに影響を与える場合があるため扱いには注意が必要です。

テスト版は特に説明が無いかぎり単体で使用可能なzip形式で配布されます。
正式版もしくは前回テスト版からの差分ファイルのみ配布されることもあります。
現設定を引き継ぎたい場合は全てのファイルを上書きしてください。(バックアップを取っておくことをお勧めします)

テスト版を導入する際は以上のことを理解した上、自己責任で使用してください。
よく分からなかったり、安定性を求める方は正式版を使用してください。

Sleipnir 2 テスト版用プラグイン置き場 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/plugins/
5名無し~3.EXE:2011/09/16(金) 03:54:45.56 ID:rJPAXgti
■前スレまでに公開されたtest版━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir 3 RC2 に RC3 以降を上書きしてブックマークがおかしくなった人は下記の方法で復旧出来ます。
http://www.fenrir.co.jp/blog/2011/08/sleipnir3-rc3-bookmark.html

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1314379568/565
565 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/09/08(木) 13:56:07.18 ID:qq8Q+z5E
Sleipnir 2.9.8 test1 を用意しました。
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir298_test1.zip

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1314379568/670
670 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/09/09(金) 19:36:37.70 ID:WFB8Si63
こんにちは、西田です。
Sleipnir 3 RC3 test2 ができました。

RC test2 以降に上書きして使うことができます。また単体でも使用できます。
zip 版は 基本的に FenrirFS 連携機能が使えませんのでご注意ください。

また、今回の変更で履歴の形式が変わったため、履歴パネルの中身が初期化されてしまいますのでご注意ください。

http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir300rc3_test2.zip
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir300rc3_test2.exe
6名無し~3.EXE:2011/09/16(金) 08:23:39.80 ID:sto3uWxU
プニルスレって信者が立てるの?
どうせ宣伝用なんだから社員が立てるべきじゃないの?
7名無し~3.EXE:2011/09/16(金) 12:22:37.79 ID:WZcBSERv
>>6
ギークな奴らが集まってるからいいんだよ これで
8名無し~3.EXE:2011/09/16(金) 13:24:40.23 ID:sMi8X7V+
社員が何も答えられないのにオワコンスレとか。
9名無し~3.EXE:2011/09/16(金) 13:39:44.58 ID:sto3uWxU
次スレは2chの奴らが立てないでいたら社員が立てるのか試してみようぜ
不具合報告ですら都合の悪いものはシカトするスレなんかユーザーにはいらないし、アップデート宣伝ポツポツ置いてくだけなら社員が立てればいい
10名無し~3.EXE:2011/09/16(金) 14:24:44.11 ID:4VCOAh3J
昔からスレ立てはこうなんだから、それでいいだろ
11名無し~3.EXE:2011/09/16(金) 15:57:20.72 ID:swHTFylS
速すぎ馬鹿乙
12名無し~3.EXE:2011/09/16(金) 17:45:11.91 ID:swHTFylS
13名無し~3.EXE:2011/09/16(金) 17:57:52.47 ID:KvkdcDyJ
今更ながら乙だけどテンプレ修正するとこは修正しないと
14名無し~3.EXE:2011/09/17(土) 00:41:49.87 ID:e75rMbzN
フェンリルが不甲斐ないのは言うまでもないが、それ以上に中高生が沸いてる印象を受ける
15名無し~3.EXE:2011/09/17(土) 08:17:04.04 ID:Ra7PjGxV
1.66ソース盗まれた
2を急いで突貫で作るぞ
急いで作ったから酷い言われようだ
バージョンアップでマシになったけど土台がボロボロだからそろそろ限界
3は元の部分からじっくり作りなおそう
開発が遅いと酷い言われようだ ←今ここ
16名無し~3.EXE:2011/09/17(土) 08:25:14.07 ID:YVHZsor7
開発急いで突貫で作るぞ
17名無し~3.EXE:2011/09/17(土) 09:23:49.75 ID:wBDeZmVW
Windows8では、2.9.8 test1だと右クリックメニューが出て来ないな
正式版なら出る
それから、動作モードをie10強制に出来ないので
http://ie.microsoft.com/testdrive/Performance/ParticleAcceleration/
がもたつく
18名無し~3.EXE:2011/09/17(土) 10:13:29.37 ID:zsnX19UT
せめてβまで待てよ
19名無し~3.EXE:2011/09/17(土) 11:11:18.76 ID:I7dZrTDu
>>15
じっくり作ってものが良ければそれでいいいい
プニルは長い時間をかけて未だにバグだらけ、まともに2の機能も使えない
現状ただ遅いだけだから叩かれてるんだよ
20名無し~3.EXE:2011/09/17(土) 13:00:33.26 ID:mnto3pgo
1.66ソース盗んだ奴って今何やってんだろ
21名無し~3.EXE:2011/09/17(土) 13:13:12.18 ID:chhqVDUM
1.67開発中
22名無し~3.EXE:2011/09/17(土) 19:42:53.67 ID:bSl3t/r9
あの言い訳を信じてる奴いたのか
23名無し~3.EXE:2011/09/17(土) 20:22:15.02 ID:Bvoaix7H
>>22
何の言い訳だよ。

開発止めるのに言い訳なんていらねーだろ。
サイト閉鎖してスレにも来なければいいだけ。
あのころはまだ個人で開発してただけなんだから。
24名無し~3.EXE:2011/09/17(土) 20:50:33.23 ID:iP3opB3/
>>1
ツール→デザイン→プラグインで更新ウィンドウが出るよな。そこでアップデートの確認を押すわけだ。
更新確認が終わり赤字のプラグインを更新する。ここが面倒だ。

更新されてない項目も残るからスクロールして赤字探して、個別に更新しなければならない。
火狐のように確認された項目だけを表示するか、一括で更新できるようにしてくれ

25名無し~3.EXE:2011/09/17(土) 20:56:10.80 ID:qfdVNKnh
2.9.8こんなにバグ頻発してるのにアナウンス0とかあり得ねー
当日中に新ver来ると思ってたわ
26名無し~3.EXE:2011/09/17(土) 21:03:04.89 ID:5noHgQim
2.9.8から新しく発生したバグなんてあったっけ
27名無し~3.EXE:2011/09/17(土) 21:06:50.17 ID:sfTOEifw
>992 :名無し~3.EXE:2011/09/17(土) 19:48:20.04 ID:tbu3EBjE
> 2.9.8があまりにもクラッシュするしフラッシュの!マークがでるので
> IEで試したところIEは10時間ほどもってる。
> 狐は全くフラッシュで!はでないそうだけど本当なのかねぇ。

狐に移行して半年以上経つけど一度もでたことないな。狐スレでも特に話題になったことはない
応答なしになるって報告はたまにあるけど、スペックも書かないようなのばっかで信憑性は微妙。俺自身も応答なしになったこもないしな
!マーク自体がIE系特有のものなのかもしれんが
28名無し~3.EXE:2011/09/17(土) 21:22:38.91 ID:mXpbIFnE
タブが消せなくなる症状がたまに出るけど
どんなタイミングでそうなるのかワカンネー

タブ閉じると内容自体は消えて
about:blankのタブが消えない
29名無し~3.EXE:2011/09/17(土) 21:34:14.66 ID:qfdVNKnh
検索バーから検索するとバグる
前スレから何件も報告あるよ
30名無し~3.EXE:2011/09/17(土) 21:35:33.19 ID:Yd+ikbWz
>>27
IEはマルチプロセスでメモリ使用量を分散してるから!になりにくいだけだろうね。
というか今のFlashはGPU支援絡みでトラブルメーカー…。
Firefoxはプラグイン用のプロセスを生成するから、
その辺の仕組みで!にならないのかもね。
31名無し~3.EXE:2011/09/17(土) 21:38:09.46 ID:Ek+Eidx+
Flashのせい、IEのせい…
プニルが最初からマルチプロセスを選んでればよかった話
32名無し~3.EXE:2011/09/17(土) 22:41:46.00 ID:ePRvKHSc
上級者であればあるほど他のブラウザに移ってるのに
3のUIのカスタマイズでXMLを直接弄らせる方法を堂々と出してるというトンチンカンぶり
逃げた魚を見てないでこれから来る魚を見ようじゃないか
33名無し~3.EXE:2011/09/17(土) 23:01:15.96 ID:eJtOaHRs
もう信者が作ったほうが早くね?
34名無し~3.EXE:2011/09/17(土) 23:25:30.72 ID:5noHgQim
>>29
前スレ>>685が言ってた「商標法」が「W @」になるっていう症状なら
検索クエリのエンコードが UTF8 じゃなくて URL_ENCODE になっていると発生する。
エンコードを UTF8 に戻せば直るかも。

2.9.7 → 2.9.8 で検索クエリが一部変更されたからその辺が関係してるのかもね
35名無し~3.EXE:2011/09/17(土) 23:36:02.39 ID:Dd4w1mDA
>>31
当時はマルチプロセスでFlashがおかしくなりづらくなるという情報はなかったし
メモリ消費量とか動作速度とかを考えると選びづらかったんだろう
今はメモリもCPUも安くて良い物を積めるから気にしなくても良いけど
36名無し~3.EXE:2011/09/17(土) 23:42:39.16 ID:Yd+ikbWz
IEコンポブラウザのマルチプロセス化一番乗りすれば少しは話題になるかもね。
低スペック用にシングルスレッドとマルチプロセスを切り替えられるようにしとけばいいかも。
言うのは簡単だけど…中の人がんばれ。
37名無し~3.EXE:2011/09/17(土) 23:52:03.51 ID:Ek+Eidx+
Anciaがとっくの昔にやってます
38名無し~3.EXE:2011/09/17(土) 23:55:05.17 ID:Yd+ikbWz
あらら、残念。
39名無し~3.EXE:2011/09/17(土) 23:56:43.66 ID:sUipSopp
>>36
話題になっても、結局このスレに駐在してるほとんどと同じだ。
バージョンアップしたらとりあえず使ってはみるけど、メインブラウザとして使うならやっぱり安定してる物ってなるよ。
40名無し~3.EXE:2011/09/18(日) 00:48:48.76 ID:0qcFb9j0
今のメモリ食い状態でマルチプロセス化なんてやったら目も当てられない
41名無し~3.EXE:2011/09/18(日) 02:18:09.28 ID:NDDD3tbW
xp sp3 で2.9.8正式版だけど
ダブルクリックの反応が遅い

3rcや他のブラウザでは「カチカチッ」ってのが「カチッ カチッ」って若干隙間がいる
入力を受けつけていないような感触
42名無し~3.EXE:2011/09/18(日) 10:46:47.49 ID:pMhZ79Li
3はRCのくせに既存プラグインすら使えないのか
互換性がないのかもしれないけどこれじゃ乗り換え前の試運転も出来んわwww
43名無し~3.EXE:2011/09/18(日) 11:20:04.58 ID:oINEaIas
予定内から友人誘って遊びに行きたいが
どこも行くあてが無い
学生時代はノープランも許されたけど
社会人になった今、予定も無く会うのは何か気が引ける・・・
44名無し~3.EXE:2011/09/18(日) 11:41:29.72 ID:GdIZFBad
3入れてみたらキーボードショートカットが全く効かないんだが
45名無し~3.EXE:2011/09/18(日) 14:03:21.63 ID:3ZC9bJpb
要望に対して大工事しないとなんともならんつって泰幸が雲隠れしてから
長いこと経って3を出してきてこれもまたgdgdでどうしようもならなくなってる
当時期待していろいろ要望出してたユーザーってまだ残ってる?
46名無し~3.EXE:2011/09/18(日) 14:43:32.26 ID:VnhqgxcX
>>37
Anciaってsleipnir3よりすごいじゃんwwww
なんでこんなのが埋もれてるんだ
47名無し~3.EXE:2011/09/18(日) 14:56:37.59 ID:sorlCqo6
すごいβと書いて人柱版はまだ埋めとけ
48名無し~3.EXE:2011/09/18(日) 15:46:55.35 ID:3700Nvgl
最大化表示から全画面表示にするとうまく戻らないのは既出ですか?
IE9
Sleipnir2.9.8
49名無し~3.EXE:2011/09/18(日) 17:37:09.99 ID:UWF/q2ow
Sleipnir2.9.8 → Sleipnir2.9.9 → やっと Sleipnir3.0 正式版
と、思うだろ? ところがどっこい
Sleipnir2.9.8 → Sleipnir2.9.9 → Sleipnir2.9.91 → Sleipnir2.9.92 → ∞
50名無し~3.EXE:2011/09/18(日) 17:38:11.49 ID:btPfTKZx
>>49
2.9.10
51名無し~3.EXE:2011/09/18(日) 17:47:19.49 ID:LGI0qz49
>>50
それ、前から思ってたが微妙に気持ち悪いんだよな
桁が繰り上がったんだろ?じゃあ3にしろよって感じ
元々a.b.cって表記も気持ち悪いし
52名無し~3.EXE:2011/09/18(日) 17:50:46.94 ID:btPfTKZx
>>51
IPアドレスみたいなもんだ
53名無し~3.EXE:2011/09/18(日) 17:51:19.07 ID:UWF/q2ow
>>50
ごめん、そのほうが理にかなってる。でも、
Sleipnir2.9.8 → Sleipnir2.9.9 → Sleipnir2.9.9.1 → Sleipnir2.9.9.2 → ∞
でもいいですか?
54名無し~3.EXE:2011/09/18(日) 17:58:00.29 ID:btPfTKZx
55名無し~3.EXE:2011/09/18(日) 18:00:12.96 ID:LGI0qz49
>>52
IPアドレスw

>>53
今までの表記からすると「2.10 → 2.10.1」の方が有り得そうな気がする
56名無し~3.EXE:2011/09/18(日) 18:01:17.25 ID:LGI0qz49
リロードすりゃよかった。前例あったのかw
57名無し~3.EXE:2011/09/18(日) 18:04:17.18 ID:UWF/q2ow
頭がおかしくなりそうだから西田に聞こう
58名無し~3.EXE:2011/09/18(日) 19:26:42.88 ID:ivJ1nGUn
時分秒みたいな物だろ
何をいまさら
59名無し~3.EXE:2011/09/18(日) 19:32:06.87 ID:S4Eu6EiV
メジャーバージョン番号.マイナーバージョン番号.リビジョン番号
60名無し~3.EXE:2011/09/18(日) 20:59:43.18 ID:pFYenIxw
XPhome→7homeに引っ越し
257で「前に戻る」「前に進む」といった履歴がさっぱり機能せしない。
一度全アンインストし、258に上げて設定ファイルを移しても変わらず。

ページ異動の履歴の管理ってどこでやってるんですか?
61名無し~3.EXE:2011/09/18(日) 21:22:21.01 ID:UWF/q2ow
>>60
前に進む? 機能せしない? ページ異動? 257? 258?
日本語でおk
62名無し~3.EXE:2011/09/18(日) 22:03:03.53 ID:/eXfCog7
十字ボタン
63名無し~3.EXE:2011/09/18(日) 23:53:08.92 ID:Fc9ZJcsE
2.9.8用のメモリパッチほしいです
64名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 01:26:23.24 ID:lz/u/5nv
アドレスバーの右の移動ボタンが消えてしまったんだけどどうやって表示させるんだっけ?
65名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 04:00:02.41 ID:8Z5vX+/k
3RCムカつく あーマジムカツク

検索エンジンくらい普通にいじらせろ
偽グーグル使いたくないからいじったら起動しなくなるの直ってねーじゃねーか!
66名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 10:54:53.38 ID:1KTHwvXF
直ったら告知あるだろ。
告知ないものを直ってないって憤る人ってどうかと思う。
67名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 12:12:27.04 ID:Mx+A8Coo
告知云々の前に直るのが遅かったら普通に憤ると思うが
68名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 14:28:17.23 ID:w5DlMPfg
>>65
てめえ、うるせえよ。もう使うな。どっかいけ。
はやく他のブラウザにいけ。うっとうしいから。
69名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 14:48:15.18 ID:T2BdCH2l
あー偽グーグルウゼー
100件表示させてー
ステータスバー(笑)邪魔
70名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 14:55:53.42 ID:Mx+A8Coo
ステータスバーって非表示に出来なかったっけ
71名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 15:08:40.03 ID:l3F1K2zc
Sleipnir (応答なし)
72名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 15:57:59.64 ID:EHPow1xu
こんなウンコブラウザ使い続けてるやつは何か弱みでも握られてるの?
かわいそう
73名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 16:06:32.61 ID:p+yupKAh
こんなウンコブラウザのスレに来るやつは何か弱みでも握られてるの?
かわいそう
74名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 16:44:01.54 ID:ulVct148
サブで使ってたけどIEに乗り換えた
快適
75名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 16:50:04.39 ID:oqhCMU7q
ブラウザスレにくるレベルなのにIEで満足アピールは流石にネタだろ?
76名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 17:48:01.85 ID:28VceVVM
正式版でもないバージョンで文句言ってる奴って何なの?死ぬの?
77名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 17:52:25.30 ID:jAv3gwgQ
Sleipnir3でマウスのボタンのカスタマイズって出来ないの?
右>左クリックや左>右クリック時のVer2で使ってたときの挙動を変えたいんだけど…
78名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 18:05:50.73 ID:UW1p6UV4
ロッカージェスチャは犠牲になったのだ…
3.1あたりで実装されるような気はするけど
79名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 18:10:58.92 ID:gXq3WOTr
プニル使いは3.0正式になったってプラグイン実装の3.4まで2系から移行できないだろ
80名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 18:21:21.83 ID:bbnvQuwr
>>76
ゴミ信者は早く死ね
81名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 18:28:57.87 ID:gXq3WOTr
ハピネス信者のみなさんはSNSへ移動しましたよー
遅れないでねー
82名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 18:30:38.33 ID:DPgky1U/
>>80
Sleipnir最高
83名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 18:52:57.91 ID:p+yupKAh
確かに、色々な意味で最高だな
84名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 18:58:47.83 ID:EHPow1xu
信者がんばれ!熱狂的信者以外は誰もこんなウンコ支持しないぞ!
85名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 19:29:00.11 ID:DPgky1U/
一体何と戦っているんだ
86名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 19:33:42.28 ID:ciSKfvS5
IEコンポ使ったブラウザがここまで終わるとはな。
8年くらい前は喜んで使ってたのに。
87名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 19:51:57.24 ID:p+yupKAh
「ここまで終わる」って、日本語がおかしい気がした
88名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 19:57:32.04 ID:KQDY0tKE
なんだこの
89名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 20:04:04.25 ID:1I0X6oby
AutoPagerize for SeaHorseってwin7で動作保障されてますか?
90名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 20:25:06.32 ID:+/34WxMW
プニル信者頑張れー!
91名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 22:02:11.99 ID:X4nPhLHi
もう疲れた。
消せないインフォメーションバーに表示されないFLASH
100回中なんかいかだけれど、表示もせずに落ちる。
もう切り替え時だと思う。
さようなら
こんな俺に卒業証書ください。
92名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 23:19:20.56 ID:p+yupKAh
>>91
そんなにブラウザを使い続けてる理由がわからん。
卒業証書よりも、「マゾ認定書」を授与したい気分だ。
93名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 23:47:53.02 ID:GV6qwS1y
>>89
動くけどIE9にするとまともに動作するサイトが一気に減るから
IEは8のままにしとけよ
94名無し~3.EXE:2011/09/20(火) 02:34:26.54 ID:P2zzA6Lr
twitterどっかのタブで出し続けてると、異様に遅くなる、止まる
何とかならないかな?
IE9の方で出すことにしているよ
95名無し~3.EXE:2011/09/20(火) 02:35:02.51 ID:nsOzsX9c
そうなんだよね。
2.91も、頼みの綱の1.66も、ぐるぐる、ぐるぐる。
表示しないなんて諦めてた。ただ、CPU引っ張りまくられるんだ。これは堪らん
もちろんIE8。俺も疲れた
96名無し~3.EXE:2011/09/20(火) 02:37:53.62 ID:CltBLOzF
中途半端なできでRC名乗るのがバカ せめてプラグイン実装してからRC名乗れよ
97名無し~3.EXE:2011/09/20(火) 05:26:42.01 ID:PpZMgwgp
おや、西田さんまだ来てないんだな
この間のアップデートで全部解決しただろー!とか思っちゃってるのかな?
98名無し~3.EXE:2011/09/20(火) 06:11:29.42 ID:f01P0Sw/
>>91
つらくなったか? だがいま移行すればもっと つらくなるぞ! がんばれ!
99名無し~3.EXE:2011/09/20(火) 10:36:57.88 ID:ouJooWCZ
298_test1でグーグルマップがあまりに不安定なので来たけど、
やっぱみんなflashまわりおかしいんだね。

早くバージョンアップ来て〜
100名無し~3.EXE:2011/09/20(火) 10:53:12.74 ID:ywFyGvtb
>>51
Sleipnirの最も凄いところはバージョンそのままでファイル更新されるところなんだぜ
すげーハピネスだろ?
101名無し~3.EXE:2011/09/20(火) 12:00:27.39 ID:dqeI1MxL
Fenrir (応答なし)
102名無し~3.EXE:2011/09/20(火) 12:24:50.34 ID:Yh93neE6
応答なしって教えてくれるだけマシだろ
大体スッて落ちるんだからスッって
103名無し~3.EXE:2011/09/20(火) 12:42:19.84 ID:VbBYRANs
そろそろFirefox7がでるから乗り換え準備しておいたが方が良いぞ
104名無し~3.EXE:2011/09/20(火) 12:50:54.25 ID:pU7cd8f0
>>103
乗り換えるか?
バージョンアップする度に、プラグインの互換性がないない言われると
さすがに離れていくんでないの?
Google Toolbar もおそらくそのせいだよね。
105名無し~3.EXE:2011/09/20(火) 12:53:53.60 ID:dr1WvYa6
プラグインの互換性チェックなんて切っとけよ
プニルを使ってる上級者ならそれぐらいできるだろ
106名無し~3.EXE:2011/09/20(火) 12:56:18.83 ID:onyk5vZ2
互換性が保証されない環境がいいのか?
107名無し~3.EXE:2011/09/20(火) 12:59:00.73 ID:H+Bt7htc
突然落ちるよりはいいかな
108名無し~3.EXE:2011/09/20(火) 13:17:37.02 ID:yicN2phU
GPUレンダリング切って、右クリック+ホイールのタブ切り替えによる描画乱れは解決したけど、今度はメモリ食い過ぎ。
タブ7個しか開いてないのに1GB使ってたぞ。
109名無し~3.EXE:2011/09/20(火) 13:24:26.72 ID:INiBaahs
諦めなよ
110名無し~3.EXE:2011/09/20(火) 13:40:46.28 ID:xluN2Ae3
>>104
細かく見れば不具合はあるが、チェック切れば通常の使用に耐える程度には機能と安定性は維持されてるぞ
俺はテスト版扱いの9.0a1で、アドオン15個くらい入れて使ってるけど特に問題はない

>>106
つーか、保証ってなんだよ?
不具合がない保証?バグかあったときにすぐサポートする保証?PCがぶっ壊れるようなバグのときに補償してくれる保証?
どれも正式版使ってるときと変わらない。プニルの正式版も満足に動作する保証なんてないだろw
111名無し~3.EXE:2011/09/20(火) 13:55:05.96 ID:C57hHRmz
子供か
112名無し~3.EXE:2011/09/20(火) 14:29:23.41 ID:f01P0Sw/
私もfirefox使っているけど、ここでfirefoxの話題は辞めようぜ。
不満を持ち、愚痴を吐きながらも必死でsleipnirを使う君たちの苦悩を見るのが好きなんだ。
113名無し~3.EXE:2011/09/20(火) 14:38:46.44 ID:CH85YLZa
>>110
ポポポポーン
114名無し~3.EXE:2011/09/20(火) 14:41:54.05 ID:CltBLOzF
Chrome→Google、youtube
Firefox→常用
Sleipnir→HLR+エロサイト
115名無し~3.EXE:2011/09/20(火) 15:19:03.68 ID:pROMI05y
プニルを未だに使い続けてるやつって
プニル1のときにちょっと話題になって使い始めてみて
その後終わりに向かっていくのがわかっているのに他のブラウザに移行できない真の情弱だよね
ライトユーザはこんなウンコブラウザの存在自体しらんし情強はこんなのいつまでも使ってない
116名無し~3.EXE:2011/09/20(火) 15:30:47.76 ID:9cSUQKYC
情弱でもいいけど他のに乗り換える
メリットないからずっと使ってる。
(自分が使ってる範囲では)不具合ないしね
でも3に変えるメリットなさそうだから3には移行しないと思うw
117名無し~3.EXE:2011/09/20(火) 16:51:51.72 ID:7d6858j6
プラグイン使えるようなるまでは
2と3と併用するしかない
118名無し~3.EXE:2011/09/20(火) 16:56:31.35 ID:+oVpUnrO
3の推奨環境がスペック高すぎるな
119名無し~3.EXE:2011/09/20(火) 17:00:47.35 ID:+o5w1/2z
必須条件が「くじけぬ心」だからな
120名無し~3.EXE:2011/09/20(火) 17:02:02.74 ID:mKXHQuSz
グーグルマップの速度がchromeと比較にならんな
121名無し~3.EXE:2011/09/20(火) 18:47:49.58 ID:kBVP/Y1F
窓の杜 - 【REVIEW】「Google Chrome」で閲覧中の情報をAndroid端末へ送信“Google Chrome to Phone”
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20110920_478115.html
122名無し~3.EXE:2011/09/20(火) 18:52:18.12 ID:onyk5vZ2
確かにSleipnir To Phoneは欲しいね
公式で作れ
123名無し~3.EXE:2011/09/20(火) 18:55:08.79 ID:LomVek3x
2.98はFLASHで!とか突然落ちるのは無くなったけど、
長時間使ってると露骨に重くなるのね。
124名無し~3.EXE:2011/09/20(火) 18:55:44.27 ID:QQgW/emy
スマホ版は既にあるんだから
後で読むみたいなラベルつけてブクマ→同期ですむ話じゃん
2は知らん
125名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 00:11:59.70 ID:hGKGaSF+
西田(応答なし)

Fenrrir(消息不明)
126名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 00:31:56.57 ID:ODMZEq8I
待つのが苦手なのは若者の常
127名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 03:05:56.12 ID:NvhEtlAN
298でも相変わらず起動コケるなー3回に1回はコケる
snapなんとかのプラグイン削除しても変わんねーじゃんXPhomeSP3
128名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 07:34:04.19 ID:jzFMugmx
129名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 08:02:33.65 ID:VoIu09aV
2.9.8が全く落ちなくて逆に怖いんだが…
XP_sp3
130名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 11:14:36.56 ID:Wo3Ixf27
>>123
2.9.8でも相変わらず!出るぞ。
酷いとたった2画面でFlashが!になるし
131名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 12:04:57.73 ID:zK+NzQt5
プニル3でブックマークのエクスポートってできない?
132名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 12:20:39.06 ID:9iaLEYR/
できないよ
インポートはできるくせにエクスポートは実装してないの
使いはじめたユーザを逃さないようにするための糞仕様だから諦めろ
133名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 12:22:16.34 ID:HIoSHvyN
実際問題、Googleの様な太っ腹な企業精神じゃないと
囲い込みのためにエクスポート機能は制限的な所が多いよ
ここに限らず、ね
134名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 17:58:24.82 ID:+W8txA48
最近アプデ来ないのはいよいよバグ修正に本格的に乗り出したフラグか?
135名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 18:10:54.36 ID:EeApLnfe
連休かも
136名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 18:21:54.84 ID:ZnwK4NQ2
17〜25日までのシルバーウィークだったりしてね
137教えて君 166:2011/09/21(水) 19:44:58.66 ID:9HxFjsHj
xp sp3 で2.9.8だけど よく 落ちる
1.66が懐かし。(まだ貼り付いていt起動する)

本体が落ちなくても固まると
なぜか int8が開くようになった?

いがいにINT8もタブ化していて良くなっている。
表示早いし。

ここ最近のsleipner どうなっているの。
偉い氏と教えて。
138教えて君:2011/09/21(水) 20:03:30.14 ID:9HxFjsHj
>>137
古いバージョンの2.90が残っていたので
上書きした。

このころは落ちなかった気が
139名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 20:13:44.30 ID:7pJNKmHA
int8ってなんだ? っていうかsageろ。っていうか日本語で書けよ。
お前、本とか新聞を全然読まないだろ?
140名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 20:16:13.41 ID:uS/53MIX
Internet Explorer8だろう
141名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 20:16:47.24 ID:+W8txA48
Internet Explorer 8
の略じゃないか?
それとこいつの日本語力のなさは本とか新聞以前の問題だろ
142名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 20:51:31.27 ID:DCfn+mOv

          /\
        /    \/\
        |\   /    \/\
      /\  \ |\    /    \/\            _人人人人人人人人人人人人人人_
    /    \  |  \  |\    /    \/\       >   てやんでぇー!!! <
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \                            /\         >
 |   \    /|                          /   \      / .|
 |     \ //\               /┗(^o^)┓  三     \   /    |
 |      |/   \        /\ /    ┏ ┗ 三 \     /| /      |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|   /          |
 |        \ //\/    \     \     /|  /                 |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
              \ /                                 
               .| 
               |
               .|
               .|
143名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 21:21:21.74 ID:ediTmQBj
64bitに対応したFlash11の一般公開がいよいよ10月初旬にくるで
Sleipnirの64bit版は準備できてんやろな?
144名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 21:59:35.67 ID:slXZtC6P
>>143
うんにゃ
145名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 22:31:17.62 ID:ediTmQBj
Tridentはすでに64があるんだからこういうところでアドバンテージを取ってかないと
それこそ存在価値の問題になってくるで
さぁ攻めるぞっつって何やった?防戦もできてねえじゃねえか
146名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 22:42:59.26 ID:m7GQ4itJ
Flash11でまた落ちまくりに戻るのか。
147名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 22:52:53.57 ID:9iaLEYR/
今でも落ちまくりなので何もかわらない
148名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 23:02:19.38 ID:ediTmQBj
まだまだ期待してるからグチグチいうんやで
がんばってや
149教えて君:2011/09/21(水) 23:45:17.06 ID:9HxFjsHj
>>138
古いバージョンの2.90上書き のその後

落ちない!!


日本語が不自由でも落ちない。
150名無し~3.EXE:2011/09/22(木) 00:00:23.31 ID:BLWcNYy9
西野まだこないの?
151名無し~3.EXE:2011/09/22(木) 01:37:21.15 ID:SBoGOtxc
もう開発休止しろよ
誰も望んでないだろう
152名無し~3.EXE:2011/09/22(木) 02:19:38.07 ID:DfObLjRr
落ちるということは信心が足らんということですか?
153名無し~3.EXE:2011/09/22(木) 02:58:51.54 ID:6xoq2TVO
いつになったら検索履歴は自動保存されるの?
落ちるか固まるまでつけっぱなしなのに保存されないから、
いつ検索したか分からないような単語がドロップダウンに並んでる件。
正常終了でしか保存されない検索履歴に意味はあるのでしょうか。
154名無し~3.EXE:2011/09/22(木) 04:18:33.53 ID:UV2aPp9m
お気に入りグループ編集してるんだけど、Dキーで削除し続けると落ちるね
なんとかならないだろうか
ってかまとめて3つとか消したい部分があるんだけどなんとかならないだろうか
155名無し~3.EXE:2011/09/22(木) 08:10:13.70 ID:32nbRFSp
flashサイト開く時に不都合が多い
webブラウザー「Xをダウンロードできませんでした。特定できません」と表示されるし
結局は1.66利用し続けるしかない
156名無し~3.EXE:2011/09/22(木) 12:19:56.40 ID:t8gsVhl5
ありゃ、ふとAndroidマーケットでアプリの更新確認してたらSleipnirが更新来てた
ということは普通に営業はしてるのか
157名無し~3.EXE:2011/09/22(木) 13:14:54.53 ID:TqelB8kA
bloggerでよくフリーズする
158名無し~3.EXE:2011/09/22(木) 14:27:08.17 ID:P3FxOM5/
長年、メインがプニルでサブが狐なんだが、
同じ時期に酷いなんて・・・orz
159名無し~3.EXE:2011/09/22(木) 15:24:22.66 ID:jojLalMU
プニルで文句言ってる奴は他のブラウザでも満足できないだろ
160名無し~3.EXE:2011/09/22(木) 15:25:43.95 ID:ofnSCcdZ

“検索も速い、地図も速い、動画も速い、メールも速い…
つまりぜんぶ早いんです!”学生 16歳

グーグルがつくった速いブラウザ Google(TM) クローム


   いますぐダウンロード
   http://www.google.co.jp/chrome/

161教えて君:2011/09/22(木) 18:29:28.93 ID:Q+eTWuET
>>149
古いバージョンの2.90上書きのその後1日経っても落ちないので

気をよくして 2.93に変更してみた
これはちょうど1年前もの 

 今のところ落ちない。  (この頃は調子が良かった)

思えばココ1,2ヶ月の間で急に固まり出したり落ちたりの現象が
出始め2.98で解消と思いきや期待を打ちのめされた。

2.94も残してあるので そのうち入れてみる。
162名無し~3.EXE:2011/09/22(木) 18:47:45.10 ID:6hNx/BXX
とりあえず安定してるテスト版ずっとつかってる
アップデートして不安定になったらやだからこのままでいい
163名無し~3.EXE:2011/09/22(木) 19:17:16.97 ID:406GjrvE
今日は西田来るだろぅ
164名無し~3.EXE:2011/09/22(木) 20:45:47.63 ID:Pmxhwqrl
nishida hayaku koi
165名無し~3.EXE:2011/09/22(木) 21:03:47.80 ID:bMVeu1HF
ぶっちゃけ西田も他の社員もプニルを常用してるヤツいないんだろうな…
166名無し~3.EXE:2011/09/22(木) 23:53:10.89 ID:CsYqKm6g
>>161
ぷにるに限ったことではないが、セキュリティー関連、特にadobe辺りのアップデートに対応したバージョンは更新しといたほうがいいよ。
セキュリティーソフトが対応しかねる部分だから。
167名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 01:04:09.67 ID:Rj/+uGBR
RC3使ってみたけどいろいろ挙動おかしい。
プラグインも揃ってないし常用はきびしいね。

windows版は開発中止なの?
流行のスマホ向けブラウザ開発にリソースさいてるのかな?
168名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 01:41:29.34 ID:lcllGwCk
ロードマップ発表してどんだけたってんだ?
未だに最初の3.0のままだがいつになったら3.4までいくんだよ
169名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 02:14:49.09 ID:fZaA0GyO
ロードマップ出てからってせいぜい半年やそこらじゃねーか。
Sleipnir 2 がリリースされてから、もう 6 年経ってるんだ。
それくらい大した期間じゃねーよ。
170名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 02:28:37.63 ID:82LPQIv1
要するに

あと6年待て
171名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 11:34:55.54 ID:br0MFU5x
Lunascape>ぷにる
172名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 14:57:58.37 ID:1Vh0uwIk
ルナって久々に聞いたなw
まだ更新してんの?
173名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 16:18:03.83 ID:HGnsQLjW
プニルはまだ更新こないの?
174社員:2011/09/23(金) 16:46:01.56 ID:9Giuwb18
質問はfacebookでどうぞ
どのようなご質問・お問い合わせにも迅速丁寧にお応え致します facebookで
175名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 16:53:26.62 ID:q4/5fLUk
違う、もっとAppleっぽく言え
176名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 18:37:10.41 ID:odcZaX8X
技術のフェンリルって口だけなの?
作者が見下した奴らと同じ穴の狢じゃないか
177名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 18:43:32.01 ID:dR9GB1Gx
自分の嫌な部分を他人がやってるとよく目に付くらしいよ。自分自身の事には気づかないが。
178名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 19:18:26.36 ID:3V+BRSHh
どう考えても技術力こんなもんだろwww
Google≒Microsoft≒Mozilla≒Opera>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Fenrir
3とかまだ出てないのに時代遅れの性能すぎる
179名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 19:27:49.24 ID:7XPVo34D
プニル3、めっきり更新こなくなったね
2.9.8を出すタイミングも、その為に3の更新をストップさせるタイミングも、なにもかもおかしいと素人目でもわかるよう
180名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 19:33:15.62 ID:ZFPi1OSG
技術力に差があるのは事実だろうが、その4つは自前でエンジン持ってるからな...
181名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 19:35:15.78 ID:IxYD8WTM
だせだせ言われたから急遽作って間に合わせした感満載だったしなw
182名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 19:35:37.19 ID:wDy1gcZW
なんかfenrir可哀想になってきたな
アムロの親父見てる気分だわ
183名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 19:39:58.27 ID:mZSzv17q
せめるぞ
184名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 19:43:37.97 ID:lcllGwCk
3RCリリースしたところで誰も喜ばずにただただ文句を言われるだけの開発だもんなw
普通の思考ならくじけるだろう
185名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 20:03:55.16 ID:NeRAgSU8
Android版はなかなか悪くないから、PCの2をもうちょい安定させてくれ。
使い続けてるとどんどん重くなってくるのは勘弁してくれ。
3が安定充実するまで待ってられない。
186名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 20:05:56.68 ID:XvBv1hOD
諦めろよ
187名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 20:20:57.85 ID:3V+BRSHh
せめてエクスポートつけてから死んで下さいね^^
188名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 20:21:21.62 ID:h1HR82Ln
タブの閉じるボタン邪魔だー!!!!!
なんで消せるようになってないんだろ?
189名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 21:03:50.80 ID:DtVJy3Dd
>>188
2.98なので3はわからんけど、消せるでしょ
sleipnirオプションの「Dock」→「タブ」に『すべてのタブに閉じるボタンを表示する』
ってのがあるから、それのチェック外せば消える
190名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 21:17:28.06 ID:lcllGwCk
糞3を2と一緒にするなw
そんな基本的な機能が3についているわけがないだろう
191名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 21:26:45.09 ID:3V+BRSHh
200のタブを開くのにかかる時間
Sleipnir 3.3秒
ブラウザC 27.0秒
ブラウザF 37.2秒
ブラウザS 62.8秒
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/rc/

真実

Sleipnir フリーズ
ブラウザC 27.0秒
ブラウザF 37.2秒
ブラウザS 62.8秒
192名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 21:34:46.61 ID:EJlylxxw
3.3秒後にはPCが落ちて計測不能の間違いだろ
193名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 21:51:50.56 ID:XvBv1hOD
>>191
それプニル以外はページ読み込みも含んだ時間なんだよな
3のエコモードで200のタブを読み込み終わるのに何分かかることか
194名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 22:35:09.81 ID:odcZaX8X
>>191
開発が使ってるPCの環境だと3秒台なんでしょうよ
195名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 22:53:21.04 ID:7XPVo34D
マジで今日も西田来ないのかよ・・・
196名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 23:19:51.58 ID:Nm4Q91Nz
履歴関係をなんとかしてほしい
昨日使ってたときはちゃんと追加されてたんだけど
Sleipnir閉じた後PCの電源落としたのに今日立ち上げてみたら昨日の履歴がごっそり消えてた
(普段はSleipnirを立ち上げたままPCの電源を切ったも履歴は残ってたから関係ないと思うが)
最近閉じたページやIEの履歴は残っているのに
タブ閉じた後も追加されないときがあるし
197名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 23:29:13.19 ID:/zRTksHh
確りお休みかよwwwwww
198名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 23:32:56.37 ID:IxYD8WTM
testがなくても一週間に一回くればいいのに 見て凹むだけかもしれないけどw
199西田 ◇NISHIv35zHjd:2011/09/23(金) 23:48:04.03 ID:zDXLfRF/
上司からは半人前と馬鹿にされ、2chからは無能とさげすまれても、私はSleipnirが好き。
それでいいんだって分かった。
苦しんだり、悩んだりすることも私の一部。だから、これからもこのSleipnirと共に生きていく。
それだけ言いたかった。それじゃ、二度と会うこともないけれど…
200名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 23:57:46.29 ID:a+mtHz9H
何が言いたいのかわからねーし、お前が何をしたいのかもわからねーよw
201名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 02:37:19.68 ID:8/spqxs9
西田(消息不明)
202名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 03:50:49.44 ID:v2JuUiUm
2.9.8にアップデートしてから、タブ切り替えた瞬間に落ちるケースが増えたんだが。
203名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 05:02:59.37 ID:SmhEzapc
フェンリルってブラック企業だったりするのかな?
204名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 07:40:14.15 ID:0HbD/EaE
離職率は高そう
205名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 08:17:40.22 ID:cricd9dI
ファイルダウンロードしようとするか人気ブログの記事開くとよく強制終了するな。
だからといって1.66じゃあダメなんだ。
なぜかはしらんがあれ使うとホイールボタンクリック以外ではスクロールできないページが
いくつもある。有名所だとカプコンのHPがそれ。
206名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 08:30:05.63 ID:gf7jxpYs
せめるぞって言ってから何ヶ月経ってるんですか
いつになったら攻めるんですか
意気込んでる間にどんどん引き離されてるじゃねーか
207名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 09:06:29.52 ID:hSBLN/GV
>>203
土日必ず休み、残業禁止。
208名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 09:10:48.59 ID:WofTRtag
西田は営業時間外にテスト版出したりしてたよね
209名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 09:10:55.26 ID:++R7ZxUw
西田の書き込み時間は持ち帰り残業か?
210名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 09:34:29.66 ID:5jidtpyJ
残業禁止は過去の話
211名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 13:41:21.34 ID:H1LqsO2P
SleipnirStart作った人も夏休み中に作業してたような。
212名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 18:58:59.58 ID:c3QNCPbL
あれはついやりたくてやっちゃいました的なノリじゃなかったっけ
仕事としてではないからいいんじゃね
213名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 19:03:42.93 ID:BCV01g0r
アメリカvsパレスチナ始まるな
214名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 19:07:25.48 ID:DaOOcc7+
>>212
それって、ついやりたくて毎晩終電までサービス残業しちゃってますってのりのブラック企業といっしょw
215名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 20:20:54.42 ID:WofTRtag
社員が個人的に、家で出来る作業を自分でやる分のどこがブラックなの・・・?
216名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 20:24:44.58 ID:81eT1Dbz
残業していいから落ちないのまだ
217名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 20:44:46.73 ID:jJtkBlc+
やすゆき「いいかー!ブラウザはつまるところ商品!!
      そのときの売れ筋を的確に押さえ
      似たような機能をつけて、とりあえず数字が稼げればよいのよ!!」
やすゆき「売れた商品はすぐパクる。
      これが業界の鉄則だ!」
やすゆき「勘定を捨てろ、マシーンになれ!
      おまえたちこそ選ばれたブラウザ開発者なのだ!!」
218名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 20:54:05.98 ID:8PA0NY6x
むしろ大手の方がトレンドを気にしてないか
プライベートブラウズやら省スペース化やら
219名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 21:09:08.74 ID:UWZXTe/1
というかトレンド気にしていたならこんなにちんたらしてないから
トレンド意識する前に置いてかれているわ
220名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 22:13:31.74 ID:w68ajH79
RC3使ってみたが、1日経たずに起動しなくなった
再インストしたが、やっぱり何回か起動するとすぐ使えなくなる
なんだこの糞ブラウザ
221名無し~3.EXE:2011/09/25(日) 05:36:00.97 ID:WUtOS6/u
お金振り込まないと起動しなくなるよ
222名無し~3.EXE:2011/09/25(日) 15:38:24.20 ID:aM2doVEk
もう、Anciaに乗り換える事にしたよ。
フェンリルではフラッグシップ的な
存在かと思っていたWindows版だけど、
今見るかぎり、開発技術、マンパワーともに一番低く感じられる。
現に、個人開発のブラウザに遅れを取っている。
いつまでたっても安定しないし。
さよなら
223名無し~3.EXE:2011/09/25(日) 15:49:52.26 ID:xLA0XW43
いつも工作お疲れ様です。
224名無し~3.EXE:2011/09/25(日) 16:01:43.70 ID:PRaIb+nD
工作というよりプレッシャー掛けてるんじゃないの?
シェアが右下下がりなのに工作する必要性がない
225名無し~3.EXE:2011/09/25(日) 16:45:02.17 ID:KDXYTLzj
プレッシャー掛けるのも意味がないようだがな…
フェンリルはこれからは、ってか今はもう新端末用ブラウザしか考えていないだろ
せめて安定版・拡張可能版出すのが「フリーソフトのブンカヲー」って言ってた会社の責任だろうに
その程度のこともする気構えが10%もない
226名無し~3.EXE:2011/09/25(日) 16:46:46.64 ID:GZNGPEl3
      -ー- 、
   /         ヽ
  ,' 安全+第一 l
  ノ_二二二二二二L
  /||  ●   ● ||
  | ||   ( _●_) ミ   
 彡    ┃-┃ 、`\  安全第一クマー
/ __   ━ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
227名無し~3.EXE:2011/09/25(日) 16:52:01.58 ID:zgYBxCuX
3がでて5ヶ月たつのに未だにタブの×ボタン消すオプションすらついてないんだから他いったほうがいいぞ
228名無し~3.EXE:2011/09/25(日) 17:21:08.02 ID:ecAFGfK/
Anciaは個人でよく頑張ってると思うが最近のAncia推しは気持ち悪いな
サードのブラウザは同じ穴のムジナなのに
229名無し~3.EXE:2011/09/25(日) 18:00:11.74 ID:F+4OOsbf
もうfirefoxかちょろめかIEかどれかでいいんよ
それ以外はどれもウンコ
230名無し~3.EXE:2011/09/25(日) 18:31:53.94 ID:p0we+0AG
IEにしたら二重読み込みや文字化けが起こらなくなった
もうIEを拡張でいいよ
231名無し~3.EXE:2011/09/25(日) 18:33:07.19 ID:1D1AQHSy
2系はもうGeckoの復活は無いのけ?
232名無し~3.EXE:2011/09/25(日) 20:39:59.42 ID:0JS+ZDSK
Sleipnir Gecko Preview Ver.(Geckoの動作体験用)
http://www.fenrir.co.jp/blog/2010/10/next_sleipnir.html#sgpv
233名無し~3.EXE:2011/09/25(日) 21:00:37.16 ID:FXsT5G9J
コンテンツブロックがない奴はどれもドングリ
Cyclone?

正式版にしてからほざけks
234名無し~3.EXE:2011/09/26(月) 04:28:08.75 ID:WwVgSENN
>>232
2.9.8なんだね
良い感じに設定できたんだけど
新規タブ開いた時URLバーにフォーカスがいかない。。
これさえ何とかなればな
235名無し~3.EXE:2011/09/26(月) 11:47:44.92 ID:XHMIXQIb
前のアップデートしてから、ブルースクリーンでOSごと落ちるようになった
のは俺だけのようだな
236名無し~3.EXE:2011/09/26(月) 12:01:28.62 ID:w73hZImS
ブルースクリーンなんてほとんどの場合、ハードかドライバかシステムファイルが原因だぜ?
ググればいくらでも情報があるからググって来い
237名無し~3.EXE:2011/09/26(月) 13:20:23.40 ID:dLUgChjp
ブルースクリーンは俺もなったぞ
2回落ちた
238名無し~3.EXE:2011/09/26(月) 13:49:20.69 ID:c3/yVq1Y
俺もブルースクリーンになった
これ糞ドライバのせいだね
239名無し~3.EXE:2011/09/26(月) 17:26:53.44 ID:EMDQ8h73
外部アプリから起動するブラウザをchromeにして
よく使うサイトだけブックマーク移したらプニル使う頻度が激減した
240名無し~3.EXE:2011/09/26(月) 17:33:38.12 ID:bm9z011Y
ふーん
241名無し~3.EXE:2011/09/26(月) 17:49:55.67 ID:zefLFggX
やっぱりもっさりもさもさするぜ
242名無し~3.EXE:2011/09/26(月) 18:26:26.24 ID:jpIhzN7/
西田が顔出さなくなってきてるからそろそろ担当変わるな
今までの流れからの推測
243名無し~3.EXE:2011/09/26(月) 18:28:19.68 ID:/Ya3LdG5
ちょうど半期だしな
244名無し~3.EXE:2011/09/26(月) 19:37:43.41 ID:6bIaH6oX
敏行出てこい!!
245名無し~3.EXE:2011/09/26(月) 22:12:03.17 ID:IU/pdxLp
そういえば俺もBSODしまくるわ
1日1回必ずする。ひどいときは起動10分で再起動してるし
プニルのせいか?
246名無し~3.EXE:2011/09/26(月) 22:16:23.67 ID:uLHeRG4J
はいはいわしのせい
247名無し~3.EXE:2011/09/26(月) 22:34:27.40 ID:MD76t17+
ニコ動のサムネリンク触ったらブルスクになった
248名無し~3.EXE:2011/09/26(月) 22:39:21.05 ID:fvNdvf75
秋はブルスクの季節だからなあ…PCのホコリ取ってるか?
249名無し~3.EXE:2011/09/26(月) 22:43:56.51 ID:V7AxHvyL
なぜ秋がブルスクの季節?
250名無し~3.EXE:2011/09/26(月) 22:52:43.66 ID:fvNdvf75
なんでだろうねえ…
夏クーラー入れてるけど秋になって入れなくなってとか、夏にへたって秋の残暑で死ぬとかそんなんかなあ。
251名無し~3.EXE:2011/09/26(月) 23:19:01.76 ID:Vdc+SVdp
なんか急にネットにつながらなくなる・・・
もちろんIEやほかのアプリではつながってる
プニル再起動したら直るけどさ・・・
252名無し~3.EXE:2011/09/26(月) 23:23:27.34 ID:eTOWVBCK
>>251
それあるね。sleipnir再起動じゃ直らないからPC再起動してる
急になるから再現できず、何が原因か分からない。
253名無し~3.EXE:2011/09/26(月) 23:40:37.47 ID:+1imMUt4
twitterみたいなリアルタイムで書き換えるタイプのページを出していると
他のタブまで止まります。何とかしていただけたらと。
IE9でやると何も問題が無いです。ver.2.9.8です。
254名無し~3.EXE:2011/09/27(火) 00:32:42.14 ID:KOQFJNlQ
>>251
つながりにくくなって あげくは固まって。

ネット モデムを再起動させても治らず、
最後はOS再起動

やはりsleipnirのせいか?
255名無し~3.EXE:2011/09/27(火) 00:35:30.91 ID:h3NG2Ofk
なんとかしていただけたらなんて言いながら、自分の環境も晒さないのね
というか中途半端な不具合報告多すぎない?まあフェンリルが不甲斐ない性もあるんだろうけど
256名無し~3.EXE:2011/09/27(火) 01:07:23.35 ID:uWEaDrDT
このクソ対応の相手にきっちりした不具合報告をなんて
なんの冗談だ?
257名無し~3.EXE:2011/09/27(火) 01:26:27.94 ID:3ZxD3VEn
なら最初からしなくてよくね
258名無し~3.EXE:2011/09/27(火) 01:36:44.45 ID:HYXeg3mU
ごめん、俺はただ愚痴りたかっただけなんだ
この気持ちここの人ならわかってくれるよね・・・
259名無し~3.EXE:2011/09/27(火) 01:39:25.74 ID:KOQFJNlQ
>>258
わかる
1週間ぐらい悩んで 他に移行中
260名無し~3.EXE:2011/09/27(火) 02:40:34.82 ID:tgZSaf5r
Firefoxに比べると何、このお通夜な状態
261名無し~3.EXE:2011/09/27(火) 04:05:52.30 ID:y0bJYxKF
プニル再起動くらいで治るなら百歩譲ってギリギリ我慢できるけど
動画関係のリンク踏んで青画面はちょっと耐えられん、つーか恐いわ
262名無し~3.EXE:2011/09/27(火) 04:09:44.85 ID:HqU5niIn
>>232
Gleipnirかなり良いわ
FFの使えるアドオンで何とか補って常用できるレベルなった
勿論画面乱れで再起動など発生してない
263名無し~3.EXE:2011/09/27(火) 04:27:26.36 ID:VqfcMbIR
たまにヘッドラインリーダーのエントリが全部白紙になるの心臓に悪い
264名無し~3.EXE:2011/09/27(火) 05:29:22.16 ID:oJojzk+9
Anciaに浮気中、ユーザーCSSが対応したら完全に乗り換えるわ。
265名無し~3.EXE:2011/09/27(火) 06:54:54.45 ID:BdPepx6l
なんでアンシアなのw 素直に狐にしとけよ
266名無し~3.EXE:2011/09/27(火) 07:07:28.12 ID:QvGyi+Vy
狐のアドオン類がやっと完成した。この辺が面倒くさかったんだよね〜。
プニルはずっと使ってたブラウザなのでこれからも開発頑張って欲しい。
267名無し~3.EXE:2011/09/27(火) 07:23:51.67 ID:0wdjK4V5
>>264
とりあえず作者が困るから個人開発ブラウザの話はほどほどにしようか
268名無し~3.EXE:2011/09/27(火) 07:51:22.02 ID:T98AjyZA
http://www.egrath.net/

Sleipnirに愛想が尽きたらAnciaに乗り換えればいい
269名無し~3.EXE:2011/09/27(火) 09:17:26.66 ID:HpcbRxai
Maxthon 3の古いやつガマンして使ってる(RSSとか無いやつ)
270名無し~3.EXE:2011/09/27(火) 13:17:37.93 ID:90FhcOwk
>>268
コンテンツブロック搭載してから勧めろよ工作員が
271名無し~3.EXE:2011/09/27(火) 13:39:39.92 ID:spBdb96N
バージョンまだー?
272名無し~3.EXE:2011/09/27(火) 13:52:58.91 ID:La+F+SLN
もうすぐだよ
273名無し~3.EXE:2011/09/27(火) 15:02:22.90 ID:oJojzk+9
>>265
狐も使ってる。

>>267
さーせん。
274名無し~3.EXE:2011/09/27(火) 16:24:12.52 ID:BonG/U8f
とりあえずこのソフトの優れている部分を書いていこうぜ!
275名無し~3.EXE:2011/09/27(火) 16:31:52.00 ID:sdDE/XE6
ほーむぺーじが見れる
276名無し~3.EXE:2011/09/27(火) 16:38:55.74 ID:ksPVGQKq
SDEには、ぷにるスタートにある検索エンジンぐらいは標準で入れていてほしい
277名無し~3.EXE:2011/09/27(火) 16:42:38.31 ID:o5OhSxW6
3はクロームなみに軽くなると良いな
278名無し~3.EXE:2011/09/27(火) 16:44:27.46 ID:ksPVGQKq
今手に入る最も高速・高性能のPCだと軽いかも
279名無し~3.EXE:2011/09/27(火) 16:56:09.67 ID:iXe5WuB4
西田最近見ない
280名無し~3.EXE:2011/09/27(火) 17:16:46.75 ID:mrv3V32T
>>279
ツイッターでちょくちょくみる。
281名無し~3.EXE:2011/09/27(火) 20:49:32.07 ID:tM58wUNn
SleipnirってGoogleの検索エンジン使ってるはずなのにGoogleと検索結果が違うのなんでなの?
282名無し~3.EXE:2011/09/27(火) 21:05:24.01 ID:ctKhlfxj

                ,. '"~ ̄⌒゙'⌒ヽ、
              〃     ,,.   '″リヘ、
          /)/⌒Y" ヽ    ノ人、 ヽ
   /     / i /)    ノ _彡'  ヾ、))  こまけぇこたぁいいの!!
  /      /i /  つ~_/'"~         ヘハ
    /   ,i  ,二⊃)) リ  ●     ● ))リ
   /    ノ   il゙フ  ,(( *    o .  (( ハ)
      ,イ「ト、 ,!,!  〃人ヾ、  _ ノ)'))〃)ノ
     / iトヽ_/ ィ" '( ((/⌒ '))'、__ (´ /ヽ
283名無し~3.EXE:2011/09/27(火) 23:48:40.06 ID:0x49fWgH
とりあえずFLASHが!で落ちるのはどうにかしてほしいわ
あれが出るたびに腹が立って仕方がない
284名無し~3.EXE:2011/09/27(火) 23:52:32.41 ID:Ke2UakCA
長らく使ってたけど
ここまで酷いとどうにもならんから移籍し始めたわ
サブの狐もメモリ食い散らかすしさ
メモリ1、5の糞スペックノートじゃもう無理だね
それにしても面倒くさい
285名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 00:41:25.99 ID:B2zQrSeX
>>281 ネットプログラムの用語は知りませんが、パラメーターや引数みたいなのが違うのでは?
カスタム検索の所に適切な値を。
スレイプニル入れなおして値を調べようとしたけど、ルナみたいに設定のバックアップがないのですぐに分からなかった。
ごめんなさいね。調べてみて。
286名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 03:21:46.50 ID:+UMDpP7r
>>384
メモリが16Gとかあっても
メモリ使用量3.5G程度の時点で余裕で落ちるから大丈夫だ
287名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 03:24:46.02 ID:iUeEdzsG
ロングパスキタコレ
288名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 03:48:54.30 ID:+UMDpP7r
/(^o^)\
289名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 10:42:54.57 ID:SC3wAml0
リーク起こしてるなとは思う
290名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 11:06:44.15 ID:RNvrLTak
狐さんがロードマップどおり進んでいて内容も悪くなく快適になってきた
お馬さんにもそろそろ さあ、攻めるぞ 精神を見せてもらいたい 。
291名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 13:10:32.06 ID:/Au7GZKE
Sleipnirって「右クリック→画像のURLをコピー」できないの?
292名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 13:22:20.01 ID:YHUDfLo6
SDE使えば?
293名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 14:21:56.28 ID:z2q/DtCQ
>>291
楽々コピーを入れればできる
IE9にしてからフレームのコピーでエラー出るようになったけど
294名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 16:44:59.15 ID:gXZjIqrf
Sleipnir使って5年
最近のバージョンは立ち上げて1日PCを動かしていると
OS自体もおかしくなってくる、 メモリークリーナーを動かしても駄目。
空きがあっても駄目になる。
いま他に移行中だがOS立ち上げっぱなしでも問題なし。(当然だが

完全にメモリーキラーとなっている予感。

数バージョン下げて再アップ願う。
295名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 16:53:02.12 ID:Qkl7X8ja
Firefox 7
296名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 17:02:56.87 ID:+38d0Hdd
メモリバグ解決の7がきてしまったか。
今日が終戦記念日ですな。
297名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 17:14:56.16 ID:T3sAKaIQ
狐スレの報告見たらかなりメモリの食い方が改善されてるみたいだな
298名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 17:20:08.25 ID:3IBuCEBh
さてここで問題です
Sleipnirのメモリの食い方がさらに改善されるまであとどれくらいでしょう
299名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 17:25:26.96 ID:SC3wAml0
どれくらいつーかこれからも全く改善されないだろ
300名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 18:20:51.27 ID:MblWWGaF
Firefoxと同じ7くらいになれば改善されるとみた
301名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 18:32:41.69 ID:UPSB40rm
>>296
戦ってたんですかwww
302名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 18:49:44.92 ID:gXZjIqrf
>>294
いろいろなタブプラウザを試した

しかしやはりSleipnirにはかなわない、  
よい子にバージョン下げて使っているから
早く改善頼む。
 ちなみに推奨バージョンはいくつだろ。
いま2.93にしている。(1年前もの)
303名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 18:52:44.52 ID:SC3wAml0
自分にレスとか…
304名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 18:59:51.67 ID:gXZjIqrf
>>302
2.93で 落ちました。
305名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 19:01:17.88 ID:WPs5OmGg
( ゚д゚ )何が起こってるの…?
306名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 19:08:14.78 ID:Ml1Vkz02
( ゚д゚ )何かがおかしいという事しか分からない・・・
307名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 19:08:31.00 ID:D+NxMEfh
ID:9HxFjsHjじゃね
308名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 19:08:57.28 ID:DJYntaLX
また勝手に落っこちたよ@2.9.8
しかも気が付かないうちにいつの間にか消えてるからタチが悪い
309名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 19:14:46.19 ID:gXZjIqrf
>>304
2.90でも落ち

思い切って 2.515があったので これにした。

駄目なら 1.66か
310名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 19:20:58.80 ID:djKIssVU
環境貼らずにただひたすら落ちる落ちる言ってる

もはや何がしたいのか自分でもわかってないだろw
311名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 19:31:02.54 ID:rtV2hJdz
>>310
環境や落ちる条件を貼ってる人も結構いるけどね。
自分もバージョンアップの度に貼ってるけど、一度も
フェンリル関係者のレスはついたことない。

とにかく、エラーとか出ずに終了するのが質が悪い。

フェンリルとしては、異常終了時のデータがないから
対応できないってことかな?
312名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 19:33:42.33 ID:EB3O/dUh
環境書いても解決策ないだろ…
どーせ本体自体かFlash系の表示絡み
313名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 19:36:36.02 ID:djKIssVU
>>311
で、その「エラーとか出ずに終了する」環境は?w
314名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 19:51:01.26 ID:T3sAKaIQ
>>310
環境を書く理由がないしなあ
315名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 20:38:31.55 ID:QKB2ykog
どちらかといえば書かない理由の方がないと思うんだ
わざわざ書き込んでいる時点で
316名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 20:46:56.66 ID:oc2d3o/F
長ったらしいログになりそうだ
317名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 21:53:22.14 ID:qnN3hlaP
問題なく使えてる人の環境あげた方が早いと思うんだ
318名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 21:57:24.60 ID:oMgmqvpZ
.    ;|⌒|   |⌒| ;           _______
.    ;|┃|   |┃| ;         ;/ヾ::::::::::::::::::ヽヽ、;
     |┃|__|┃| ;        ;く___>:ノ:::::ヽ::,ヽ>;
.    ; |ノ∪  _, ,_ ヽ         /  ●三三● | ;   さっさと3.0出せや・・・
     /  −□三□-|.;       ;| ノし ( _●_)  ミ     やすゆきはん、なめとったらあきまへんで・・・
    ;| ノ(  (_●_) ミ        彡、⌒  |+++| __ノ ;
   ;彡、⌒ |+++| __ノ ;        /  ノ(     \
    /  ノ(     \       ;|  |  ⌒    |  |;
  . ;|  |  ⌒    |  |;      ;|  |        |  |;
319名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 22:20:50.56 ID:SoCWRYSO
長い不具合報告よりも
短い愚痴のほうがいい
320名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 22:36:40.44 ID:SoRxwNOP
>>317
で、みんなその人の環境に合わせろと?
フェンリルはその人が動く環境のみサポートか?
Windowsでソフトウェア作るのも楽だな
321名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 22:38:57.69 ID:cnWFA1qG
何言ってるんだこいつ
322名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 23:09:43.65 ID:zHGYgE7j
愚痴ならチラ裏に書いてろと思ったがここがチラ裏だった
323名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 23:31:41.71 ID:Xfc93QGt
今は愚痴以外に書くこともなさそうだが・・・
324名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 23:45:00.08 ID:DQvCGATL
バージョンマダー
325名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 00:08:44.48 ID:qczkMj/3
不具合を出さない使い方をするのが上級者なんです。
326311:2011/09/29(木) 00:09:17.18 ID:89W6WA45
>>313
バージョンアップもしくはテスト版公開の度に検証して、
Sleipnirのバージョン情報からコピペして貼っている。

時々、わざとアンインストールして、アンインストール理由を
問われる時に、同じことを書いたりもしている。
327名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 00:43:11.96 ID:g952oXXN
>>301
攻めるぞっていってただろ
328名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 04:12:05.10 ID:sgMUWo/B
ユーザーがソフトに合わせるのがfenrir流
329名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 06:25:17.91 ID:iBbIr7gM
3βってGPUレンダリング切ると表示早いんだな・・・・
なんだったんだよ今までorz
330名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 10:14:04.91 ID:Ki+CtABL
明日こそは
しばらくぶりなので今回は修正や変更点が沢山あります!
とか言いながら、西田がやってくるかな
331名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 12:33:45.90 ID:wM8YxBob
SkyPaletteを外したら起動の際にコケるのが大分マシになった

このプラグイン作った奴誰だよ
332名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 12:46:01.99 ID:twyNVJyB
山下ゆうた
333名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 13:07:44.49 ID:sSqz9Enk
もうメモリでフリーズ治らなくてもいいからフリーズ前のタブで起動するようにしてくれよ
334名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 13:14:34.97 ID:HLK4QHpx
バージョンまだー?
335名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 13:24:35.37 ID:u4sy5tbg
バージョンを下げても 落ちまくり? ちなみにバージョン 2.515 2007年もの

OSは2日ほど再起動していないのでこれもあるのかと思うが、落ちるタブページをセキュリティーモードにしたら大丈夫だった。

ちなみに他のプラウザ((3つ)では落ちないページ。

とりあえずinternetExplorer: 8 を上書きイントールしてみた。

さてどうだろうか。 
336名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 13:54:17.60 ID:sT4EshU6
>>335
2.515って安定してたか?
2.61までひどい状態じゃなかったっけ?
337名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 13:57:25.02 ID:pnjRcRkh
>>336
そんなバージョンはそもそも存在しない
338名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 14:08:43.80 ID:u4sy5tbg
>>336
2.5.1.5 だった、この頃のはインスしないのでレジストされない? っと

安定はどうだったか? 今ほど落ちることは無かったと思う。

今のバージョンはセキュリティーモード(画像だけ)では落ちなかったので
このへんに問題があるんだろか?

仕事でも使っているので死活問題です(大げさか)
339名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 14:22:01.91 ID:twyNVJyB
マルチスレッドがついてからダメダメ
340名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 14:53:13.92 ID:umYvIypY
xp メモリ3Gでタブ50個くらい開いたままでも落ちない
前のバージョンだとFlashが!になったりたまに落ちてたけど今は平気
でもずっと立ち上げてるとメモリ節約でも処理優先でもHDDがカリカリしだして激重ブラウザになっちゃいます
341名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 14:59:42.89 ID:uTNom8GH
多くのソフトが消えていったように
アプリケーションの衰退をリアルタイムで見ている気分だね
342名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 16:12:00.59 ID:GM0UG8f7
「(ぷにるユーザーを)攻めるぞ」
343名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 16:29:28.94 ID:l8/NmVN5
マジでお通夜ムード…
前回の更新から3週間くらいだっけ?
次辺りで神アプデがこないと本気で見切りつけそう
344名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 17:29:38.94 ID:0Wmzdm9H
今すぐがいい
345名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 17:46:57.42 ID:nJj/ZkhJ
こ れ は 神 ア プ デ の フ ラ グ
346名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 17:46:59.71 ID:fJK7wYh1
狐が本当に蘇ったな
取りあえず避難してるけど、プニルも何とかしてくれ
347名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 17:52:11.70 ID:WLzfm9wD
おはよう 今日もいい天気だ…パクパクモグモグ
348名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 18:13:57.66 ID:u4sy5tbg
>>346
狐 てなあに?
349名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 18:16:24.34 ID:sT4EshU6
>>346
狐は入れたらアドオン消えるってんでアップデート止めたみたいね
350名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 18:38:55.28 ID:IpnvigTV
リンククリックで一日に数回落ちる
ひどい
351名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 18:44:14.76 ID:8nwK6cTs
2.9.8 IE8
戻るボタンが複数回おさないと戻れないのはサイトの問題だとばかり思ってたら
ぷにるだけgoogle検索バーから使うとおかしな状態になるんだな
再インストールしたりして無駄に時間使ったわ・・・
352名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 18:55:51.29 ID:cSyDywe0
>>349
ttp://mozilla.jp/blog/entry/7314/
これか。

バージョンチェックしても6.0.2で最新って表示されるんでなんで出ねえんだよSleipnirかよ氏ねよ
って思ってたらそういうことか。
353名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 20:05:43.75 ID:sgMUWo/B
今回はアドオン側が狐に合わせるだろうな
良アプデならそうしない理由もないし
354名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 20:26:38.45 ID:fpmzAe+t
明日、次のバージョンが来るだろうから楽しみにしようじゃないか。
とりあえず、「長時間使用するときの安定性を改善した」は書いてくるだろうな。
本当かどうか知らないが。
355名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 20:45:18.13 ID:fJK7wYh1
>>349
それが理由だったのか
アップデート対応なしも含めて腐ってるのかと思ってた
356名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 22:24:52.62 ID:Hmlax5dB
>>354
「長時間使用するときの安定性を改善した」はこの前やったろう
これ以上何もできんよ
357名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 22:30:45.33 ID:nJj/ZkhJ
さらに改善しますた
358名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 23:51:20.75 ID:fJK7wYh1
ちょっと軽くなった気がするんだが気のせい?
359名無し~3.EXE:2011/09/30(金) 00:35:44.03 ID:Xljpx0Co
長時間使用時は若干安定してきたが代わりに重くなった。
360名無し~3.EXE:2011/09/30(金) 01:04:01.11 ID:JB8m7Lck
2.9.8はLARGEADDRESSAWARE化しただけ
重いも軽いもない
361 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/30(金) 05:54:09.95 ID:DH+o3mi6
Sleipnir1.66使ってんだが戻るボタンでもマウスチェンジャーでも何度かやらないと
元に戻らなくなったんだが、みんなもそうなの?
アンインスコして再インスコしても直らんわ。
362名無し~3.EXE:2011/09/30(金) 08:43:33.37 ID:VsXLl+Pk
1.66はサポートしておりません
363名無し~3.EXE:2011/09/30(金) 08:47:16.71 ID:Cxw7PdtC
Windows版は放置です
364名無し~3.EXE:2011/09/30(金) 10:36:44.44 ID:q36YxbiS
>>351
UserAgent変更したら一応の回避はできるはず
365名無し~3.EXE:2011/09/30(金) 10:51:57.61 ID:sUmMVH+2
バージョンまだー?
366名無し~3.EXE:2011/09/30(金) 10:59:27.07 ID:BW+kekWw
IE8ベースだけどフリーズ連発っすなあ。一日に1回は必ずくらう。
JavaScriptとActiveX切ってると超安定なんだけど。
切っておくと表示すらできない糞なサイトが増え過ぎて困る。
367名無し~3.EXE:2011/09/30(金) 12:14:41.77 ID:rMhqWfYW
なんかSleipnirだけGoogle検索結果からサイト入ると戻れなくなるんだが仕様か?
368名無し~3.EXE:2011/09/30(金) 13:17:34.61 ID:40SBnxRb
昨日一昨日あたりからそれなるね
369名無し~3.EXE:2011/09/30(金) 13:26:54.28 ID:RcuDWBlI
ググルがちとおかしい

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/google/1312958964/
370名無し~3.EXE:2011/09/30(金) 16:20:10.52 ID:5e8KqoRC
今日はiOS版のリリースと引っ込めだけかな?
371名無し~3.EXE:2011/09/30(金) 16:30:07.47 ID:09ougOvK
いやはやなんとも
internetExplorer: 8 を上書きイントールで
2.5.1.5にして1日たっら やはり落ちた。

何度やっても落ちる。 結局タブを全部閉じなければだめだった。

とりあえず 166を使うことにした。 

しばらく流れを傍観してますです。
372名無し~3.EXE:2011/09/30(金) 16:36:27.25 ID:POYEyb/x
アマチュアは166で我慢しておくんだ
ver2以降は我々プロの領域だからな
373名無し~3.EXE:2011/09/30(金) 16:59:27.84 ID:OXSAb5w0
もう先行投資の段階はとっくに終わってるからね
プニルの検索使ってくれなきゃ開発進まないよ?
なんてことをまだ言うなら、そうですかさよならとならざるをえない
結果を出せないところに誰も投資はしない
374 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/30(金) 18:11:57.41 ID:4PlqpUIp
Fenrirの顔であるSleipnirがこの体たらく。
他の製品も最初だけで後はほったらかすのが目に見えている。
375名無し~3.EXE:2011/09/30(金) 18:18:26.52 ID:VsXLl+Pk
さすがに今日来ないのはどうなんだよ
駄目だろ
376名無し~3.EXE:2011/09/30(金) 18:29:48.83 ID:Al4MsNgW
いい加減に諦めた方が良い
フェンリルは絶対にサポート終了なんて宣言せず、ちまちま引っ張るだけ

慣れ親しんだおっさん達も移行を考えるべき
よく考えてみろ、不安定に慣れてるようならオワってることに気づけてないだけだぞ
377名無し~3.EXE:2011/09/30(金) 18:44:57.80 ID:zvSl22J2
オワコンSleipnir使っていいのは小学生まで
378名無し~3.EXE:2011/09/30(金) 19:52:43.88 ID:pfw7EOxy
「Firefox 8」ベータ版公開、11月8日に正式版になる予定大量タブ復元時の起動時間短縮やアドオン管理強化


米Mozillaは29日(米国時間)、ウェブブラウザー「Firefox」の次期バージョン「Firefox 8」について、
ベータ版(8.0 Beta 1)をテスト用に公開した。

すでにFirefoxのベータ版をインストールしている場合は、自動更新通知が届く。新規にベータ版を
インストールしたい場合は、デスクトップ版(Windows/Mac/Linux版)がMozillaの
「Firefoxプレビューリリース」ページから、Android版がAndroid Marketからダウンロードできる。

デスクトップ版の新機能・改良点としては、まず、任意のタブを選択してから読み込みを開始できるようになったことが挙げられる。
これにより、タブを大量に開いているウィンドウを復元する際の起動時間が短縮される。「オプション」メニューの「一般」パネルにおいて、
「起動」の項目の「タブが選択されるまでページを読み込まない」という設定を有効にすることで機能する。

タブをドラッグして移動する際のアニメーションも改良。並べ替えや別ウィンドウへの切り離しを行う際に視覚的に行えるようにした。

アドオンの管理機能を強化したことも特徴。Firefoxの起動時、外部プログラムによってインストールされたアドオンを検出すると、
ユーザーが明示的に有効化するまでそのアドオンを無効化する。また、Firefoxの起動時、インストールされているアドオンの
使用を維持するかどうかを選択する確認ウィンドウを一度だけ表示。こうした機能により、ユーザーの確認なしにアドオンが
インストールされることがなくなるとしている。

ウェブ開発者向けの新機能としては、HTML5のmenu要素をサポートすることで、ウェブアプリケーション独自の
Firefox右クリックメニューを追加できるようになったことなどを挙げている。また、WebGLのクロスドメインテクスチャーも
サポートし、他のドメインから安全にWebGL用テクスチャーを読み込めるようになったとしている。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110930_480875.html
379名無し~3.EXE:2011/09/30(金) 20:10:38.09 ID:rqOl5RvR
380名無し~3.EXE:2011/09/30(金) 21:22:08.69 ID:d2moh2Yk
Firefoxも「複数のタブが一瞬で」になるのか
プニル3のアピールポイントがどんどん食われて行って胸が痛くなるな
381名無し~3.EXE:2011/09/30(金) 22:15:03.35 ID:YOqUNfuq
FireFoxは7でメモリ減らすと言って、各所の報告見てると実際減ってるからな。
期間を定めて、数字で見える形で結果出てるから流石だよ。
最近、短期間でアップデートしすぎって批判はあるけど、有言実行ってすごく難しいからな。
382名無し~3.EXE:2011/09/30(金) 22:15:54.68 ID:3sRyElTT
auのページは何時もフリーズするからうざいな
ActiveX切れば大丈夫だけど
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/maitukiwari/service/waribiki.html
383名無し~3.EXE:2011/09/30(金) 22:22:30.65 ID:zRE+Vtq8
全く問題ない
384名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 00:11:51.64 ID:vmgt4KIm
たぶんこの流れで突然「3正式候補版です!」とか西田が言い始めるよ
翌日リリース
385名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 00:30:02.96 ID:Msoi4cWC
>>384
あるわけねーだろw
386名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 00:32:53.69 ID:3jecgx9/
>>384
その正式候補版のことをRC版と言うんだがw
387名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 00:35:29.23 ID:lgXBYrzL
西田はAndroidで忙しい
388名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 01:09:51.06 ID:Z1HSmJ5O
とうとうサイボーグ化したか…
389名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 01:11:37.36 ID:XJypkYFh
Android版も常にタブ表示してくれればいいのに
390名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 01:50:29.03 ID:/Sr0X4Wo
AMDPhenomII x6 WIN7_64bit IE9

こないだまで、プニル落ちまくり、ブルスク出まくりだったんだが、
原因がマザーボードとメモリーの相性だった。

落ちないときは落ちないし、落ちるタイミングはマチマチ。
flashで落ちやすかった。で、一つ一つドライバやデバイスを
検査するが、異常は見当たらない。当のメモリも検査上では異常は
見られなかったし、実際異常ではなかったんだ。

本当にただの相性。メモリー交換したら不意に落ちることがなくなったし、
元のメモリーも別のPCできちんと動いている。

プニルやそれに巻き込まれてシステムも落ちる人は、マザーボードと
メモリーの相性を一度疑って見てももいいかもしれない。
391名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 01:55:32.80 ID:XxRzhcvz
公開して公開停止とかわざわざfirefoxのまねしなくてもいいのに
392名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 01:56:50.03 ID:N8LUwzFo
ぷにるだとJNBのFX使えない(´・ω・`)
393名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 01:57:02.72 ID:vzBRlOSs
他のブラウザの話が出ても問題なく進むこのスレの状態は末期。
これを覆すには真の正式版を出す以外にない。
それにしても羨ましい企業だ。おいらは普通のソフト屋だから納期を守らないと大変なことになるよ。
394名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 02:17:11.71 ID:CJO+KQ7s
Win板だと他所からの客が入りやすいからな
395名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 03:06:48.40 ID:HcIzbrk1
今日更新なしかよw
なんかもう使い慣れた糞ぷにるをすてて
firefoxの使い方を苦労して覚え直した方がいい気がしてきたわ
396名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 03:08:38.16 ID:PxFnfs3K
>>390
ブルースクリーン出る時点でまず、HWかドライバかアンチウイルスを疑え
アプリがどんな粗相したとしてもッブルースクリーン出るのはおかしい。
OS以下の層に脆弱性があるってことなんだから。
397名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 05:15:56.94 ID:R8SQ1tb7
ぷにる使って早6年、狐に移動したほうがいいのか
398名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 06:47:42.67 ID:kkwqyhsI
プニルが使えるようになったら戻ればいいんだし
ぱっぱと乗り換えたほうがいい、新しく環境作るのも楽しいし
399名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 08:13:08.36 ID:t8BODcqv
>>396
実際にブルーバックが出る正式版をリリースして即刻差し替えた前科がありますが?
400名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 08:45:46.59 ID:CBnXYDDy
学生気分で商売してんじゃねーぞ!
401名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 12:45:34.45 ID:99FAhnDf
プニルェ・・・
402名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 12:49:56.01 ID:RSdGhlKO
俺だけかもしれないけど、3のGUIが嫌い。特に設定画面。
もっと標準的なwindowsの画面にしてほしかった。
403名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 12:55:06.28 ID:kCDaHLRV
設定画面は散々クソだと言われてるよ
何で2から退化してんだって話だよな

2よりクリック数が増えてるっていう
エレガントなデザインw
404名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 14:13:56.10 ID:PxFnfs3K
>>399
それがどうかしたの?
本来ならぷにるが落ちるべき所を保護できなかったのはOS層側の問題だろ?
致命的なバグ多いししれっと差し替えるふぇんりるは呆れたもんだがブルースクリーンになる事で責めるのは筋違いだってはなし。
405名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 14:25:45.88 ID:FR4YLWKV
>>404
え?
406名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 14:33:19.72 ID:RyDW5NAc
>>404
(´Д`)ハァ…ブルースクリーンはシステムやハードが破壊されるのを防ぐためOSの最終防御手段でOS層側では正常なこと
ブルースクリーンを表示させる致命的なバグの方が重大な問題
407名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 14:43:19.56 ID:kkwqyhsI
ゲイツはフェンリルにごめんなさいしないといけないよね
408名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 14:47:36.85 ID:vsbIrxLS
EUブラウザの話?
409名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 15:46:22.43 ID:vFGJpTtA
設定画面GUIって、たしかやすゆきがじきじきに〜〜とか言ってたよな
410名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 17:01:52.20 ID:acJepG4j
ブルースクリーンの原因を具体化せずに、よくどっちが悪いだのの話ができるもんだな。
411名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 17:03:48.46 ID:j6Hir+ir
ブルースクリーンになるブラウザと
ブルースクリーンにならないブラウザがあったら
ブルースクリーンになるブラウザの方が悪いブラウザ
それでオッケー
412名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 17:17:41.00 ID:kkwqyhsI
そもそもブラウザスレで青画面の話がでること事態おかしい
413名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 17:23:40.50 ID:+EirB8A0
せいぜいCPU100%持っていったり、ネット繋がらなくなったりだな
Fxでそれ食らって以来、怖くてFx使えねー
プニルはそういう状態になる前に落ちるから、ある意味優秀と言える
414名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 17:30:29.41 ID:CJO+KQ7s
相変わらずtest版の投下が滞ると荒れてくるな
正直な奴等よ
415名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 17:31:34.96 ID:V1tTVHFt
落ちるときのスムーズさは追随を許さないNo1だな
スッて落ちるもの
416名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 18:23:10.10 ID:8cHBJpxm
スタイリッシュ強制終了
417名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 18:27:36.36 ID:HcIzbrk1
ぷにる3でよくあること
CPU100%になる
メモリ使用率が90%以上になる
突然落ちる。落ちたので再起動すると落ちた時のタブの状態を再現できてない
418名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 18:28:05.00 ID:clpj30J2
素レイプ似る頻繁に堕ちすぎ
419名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 18:51:48.49 ID:HcIzbrk1
firefox7を使ってみたがタブグループはプニル3のほうが使いやすいな
なんか同じように表示する方法あるんかもしれんが
420名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 19:46:20.76 ID:XM07icxW
プニルが暴走して、タスクマネージャで切っても消えてくれずに、
そのうちブルースクリーンって、もう何回もあるw
421名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 19:52:12.72 ID:xMX08SPU
そんな経験無いぞ
422名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 19:54:22.79 ID:oETnoJul
だって環境の問題だもの
423名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 20:04:45.32 ID:XM07icxW
暴走したらタスクマネージャで切らなきゃいけないし、
FLASHが!になったり、描画チラチラ攻撃が始まったら、再起動しなきゃいけないし、
プニルを終了させても、すぐに終了してくれないから、
新しいプニルを起動させるために、タスクマネージャで前回のプニルを切らなきゃいけないし。
そのうえで、最近になって始まったのが、このOS巻き込み攻撃w
暴走して凶暴化したプニルは、タスクマネージャの言うことすら無視するw
プロセスの終了をクリックしても消えないアプリは、プニルだけw
424名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 21:14:30.51 ID:xMX08SPU
どうしてそんなに必死なの?
425名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 21:21:31.03 ID:0tgxsYdi
どうでもいいけど早く3正式版だしないさいよ!
426名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 21:39:09.79 ID:nwkh3z0t
Win7x64 IE9 2.9.8で偶発的なフリーズと強制終了以外に遭遇したことが無い
フラッシュの!ってどうやったら再現するの?
ここまで話題になっていると逆に見てみたくなる
427名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 21:43:25.68 ID:lgXBYrzL
428名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 22:54:17.16 ID:saYkO7Wt
何一つ明るい話題がないな、マジ終わりか・・・
429名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 22:56:32.10 ID:nwkh3z0t
>>427
なるほど、とにかくメモリを使いまくれば自然に出ると
1プロセス500MBまで使ったことあるけど、それでもまだ足りないのか…
興味深い情報ありがとう
430名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 23:00:12.25 ID:HcIzbrk1
あーfirefoxの使い方覚えるのめんどくせえ
何がめんどくせえってアドオンをいちいちインスコしねえとだめってとこだな
431名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 23:59:51.13 ID:CJO+KQ7s
狐の話続ける奴もやたらAncia推したがる奴もいい加減にしろっての
やっとLuna厨が静かになったのに
432名無し~3.EXE:2011/10/02(日) 00:40:36.98 ID:A7YNhc+B
>>431
では、sleipnir厨である君が何か明るい話題を提供してくれ。
例えば、sleipnirの長所を述べよ。「個人的に使いやすい」以外で。
433名無し~3.EXE:2011/10/02(日) 00:42:20.16 ID:sa6KBbHF
>>430
なにも無理してFirefox使いこなさなくても・・・
アドオン面倒ならIEでも使ってろという話

もうプニル使ってないけど
434名無し~3.EXE:2011/10/02(日) 02:45:21.76 ID:BgJFgSB9
>>424
プニル愛用者だからw
我慢の限界に何度も至って、他のブラウザたちを利用しようとするけど、
結局、完全に移行することが出来ないからw
もしも、他に良いのがあるなら、こんなスレにも来る必要がないw
良いものばかりで、どれにしようか迷っちゃうっていう状況ではなく、
気にくわないものばかりの中で、どれがマシかっていう選択になるのは何故なのだろうか?
OSについても同様だけどw
435名無し~3.EXE:2011/10/02(日) 03:04:48.10 ID:AItzQtMq
狐は面倒くさかったがchromeは簡単だったぞ、設定項目全然無いしな
436名無し~3.EXE:2011/10/02(日) 04:09:03.15 ID:X7moVptF
>>432
いや、他ブラウザの話するなら他スレ行けってだけの話じゃないの?
Sleipnirがクソなのは確かだけど、このスレで他ブラウザの話延々とするやつは流石に頭おかしいと思うんだが
437名無し~3.EXE:2011/10/02(日) 05:06:28.96 ID:2mwfp46N
マルチプロセスオプションまだー?
438名無し~3.EXE:2011/10/02(日) 05:46:31.31 ID:NPwneXxG
firefoxのAddonで手放せないのはテキストリンクと
DownloadHelperぐらいだな
439名無し~3.EXE:2011/10/02(日) 07:04:14.72 ID:+UoHdCXG
限界でつかってんだ
440名無し~3.EXE:2011/10/02(日) 10:31:35.09 ID:ZzQi9TWn
Chrome設定項目少なくて便利とか
Firefoxはアドオン二つで十分とか
流石にプニルの機能を持て余してた初心者アピール過ぎるだろ・・・
プニルが安定してようがしてまいがそもそもプニルスレに居るのも場違いなレベル
441名無し~3.EXE:2011/10/02(日) 11:27:41.01 ID:vrY81nMH
重度の信者が・・・もうすでに危篤レベルだな
442名無し~3.EXE:2011/10/02(日) 11:35:29.36 ID:fPpGxOcX
まあ、方向背的にプニルよりももうちょっとシンプル系の使った方が良い感じではある
443名無し~3.EXE:2011/10/02(日) 12:08:34.50 ID:fOESgob0
またおちやがったこの糞ブラウザめ!
444名無し~3.EXE:2011/10/02(日) 12:47:29.36 ID:WwJHs02X
信心が足りませんな!!!!
445名無し~3.EXE:2011/10/02(日) 13:24:39.31 ID:5i85DbGU
ふつーなら狐信者ウザい!ちょろめ信者ウザい!って叩かれまくるところなのに、
>>436みたいな正論言う人はほんの数人しかいないみたいだなw
ってか>>440に完全に同意。まともなユーザーは別のブラウザに移ったみたいだな…
446名無し~3.EXE:2011/10/02(日) 13:26:54.77 ID:3oHsUXlr
ブックマークがタイル表示できないブラウザはどうでもいいです
447名無し~3.EXE:2011/10/02(日) 13:27:05.45 ID:fOESgob0
末期症状
448名無し~3.EXE:2011/10/02(日) 13:34:54.63 ID:4qPK2HqL
邪悪なこともしない
449名無し~3.EXE:2011/10/02(日) 14:49:53.18 ID:bnEuO8Zi
Ctrlとホイールで拡大縮小って設定できる?
450名無し~3.EXE:2011/10/02(日) 15:18:42.92 ID:8A4ZNALn
C:\Windows\System32\taskkill.exe /f /im "sleipnir.exe"
ってショートカット作っとくと
無応答でタスクマネージャ使わないといけない場合でも捗る…

ところで3からのブックマークエクスポートってどうやんの?
451名無し~3.EXE:2011/10/02(日) 16:03:39.79 ID:e2zwSO8j
>>450
FenrirFSのブックマークは実体はURLファイル(インターネットショートカット)だから、
そのままドラッグして好きなフォルダにドロップすればおk。
452名無し~3.EXE:2011/10/02(日) 17:25:50.15 ID:8A4ZNALn
サンクス
453名無し~3.EXE:2011/10/03(月) 03:26:06.31 ID:yc8C6M3+
絶望の暗闇のフレーバーって何だっけ?
454名無し~3.EXE:2011/10/03(月) 10:20:38.05 ID:yT+XYOMW
アイフォン版Sleipnir一時公開停止。
何度目だろう、相変わらずデバッグしねえのな。
455名無し~3.EXE:2011/10/03(月) 10:32:42.62 ID:m8HYgh9B
バージョンアップされていない機能でも、
リリース前にはテストしなさいよ。
分散バージョン管理システム使ってるなら尚更だ!
456名無し~3.EXE:2011/10/03(月) 10:38:54.80 ID:Jr6Uq/Jr
ブックマーク同期が出来ないから公開停止って…
プニルとシンクロ、フェンリルでは今1番のプロジェクトの筈なのに…
457名無し~3.EXE:2011/10/03(月) 11:11:52.17 ID:9igRzGJQ
スクール水着を履いてチンポにローション塗ってオナニーしてます。
458名無し~3.EXE:2011/10/03(月) 11:33:38.94 ID:hmvRWvkj
あらっ いいですね
459名無し~3.EXE:2011/10/03(月) 14:46:26.44 ID:txMhVkTY
バージョンまだー?
460名無し~3.EXE:2011/10/03(月) 17:36:03.99 ID:JAGgreRL
はい
461名無し~3.EXE:2011/10/03(月) 17:49:10.62 ID:OnxmyFRE
タブを閉じた後の切り替わりに時間かかりすぎだろ。
462名無し~3.EXE:2011/10/03(月) 18:03:15.73 ID:T0FyRMq0
強制終了しすぎて萎えてきた
463名無し~3.EXE:2011/10/03(月) 21:23:25.33 ID:zNPrixUR
社員も(人生を)強制終了されて萎えてたり
464名無し~3.EXE:2011/10/03(月) 22:45:33.90 ID:GSe84oCA
お前の惨めな人生自慢は要らないからw
465名無し~3.EXE:2011/10/03(月) 22:52:33.27 ID:n6lH5o//
あのときブラウザさえ堕ちなければ…
466名無し~3.EXE:2011/10/03(月) 23:34:18.51 ID:gvrgGako
なんか思っている以上に新しいのが出なくてなえますね。。。
467名無し~3.EXE:2011/10/03(月) 23:46:01.67 ID:FZnUOWJM
日曜からfirefox使うようにしたらけど
だいぶ使い慣れてきたわ
糞プニルから抜けるなら今のうちだぞ
468名無し~3.EXE:2011/10/03(月) 23:48:01.39 ID:f0PMbZ4H
絶好調の「Chrome」ブラウザ、年末には「Firefox」を追い抜く勢い

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111003-00000001-cwj-sci
469名無し~3.EXE:2011/10/04(火) 03:14:32.44 ID:p9i9uFVh
Firefox7使ったらFlashでクラッシュするからプニルに戻ってきた
ここで皆が言ってる事は全部認めるけど、細かい部分で慣れてしもて他へ移れないやっぱ俺にはこいつが最高だぜ
470名無し~3.EXE:2011/10/04(火) 04:19:23.78 ID:k80/VsAp
正直、お気に入りグループとして保存とマウスジェスチャとSuperDragExtensionが使えて
タブの大きさを好きに変えられて、前回終了時の状態機能さえ使えれば他のブラウザでもいい
471名無し~3.EXE:2011/10/04(火) 06:57:49.65 ID:iBp9FDg3
俺は週替わりでブラウザ使ってるよ
今週はSleipnirだから重い日
472名無し~3.EXE:2011/10/04(火) 07:01:09.44 ID:GKu5lXA/
女子か!
473名無し~3.EXE:2011/10/04(火) 11:43:19.97 ID:TBlP1LhU
今更かもしれないが落ちまくりに我慢がならずマルチスレッドを切ってみた。
すげー安定するんで暫くこれで乗り切る。 win7 32bit
474名無し~3.EXE:2011/10/04(火) 12:54:25.03 ID:bl8pQJi1
IE9がマルチプロセス推奨だから海外のIEコンポや国内の個人ブラウザはマルチプロセス対応済みなこの時代に
時代遅れのマルチスレッドすら未だ完成させる事が出来ない辺り、技術面においてフェンリルが誇れる部分はないと思う
475名無し~3.EXE:2011/10/04(火) 18:19:33.19 ID:SMBdSU0u
結局v2.9.8は特にこれと言った問題はなかったんだっけ?
476名無し~3.EXE:2011/10/04(火) 18:21:03.58 ID:hwwzovnA
Flash Player11きたで
477名無し~3.EXE:2011/10/04(火) 18:51:03.65 ID:oRocKVj/
さあ64bit
478名無し~3.EXE:2011/10/04(火) 18:54:31.67 ID:z9tC3Du2
最新版 2.9.8で、起動直後に終了のイタチごっこ。会社の最新パソコンでは快調。
WIN7クリーンインストール&Program Filesまるごとコピーで快調。しばらくしたら起動即終了の繰り返しに戻る。
原因はHDDの電源ケーブル不良。このままではWindowsの基本機能がどんどん壊れていくが
使ってなかったので全然気付かず(印刷とか…)
別の電源コネクタに差し替えたらすこぶる快調。
ハードの方を疑ったほうが解決が早いかも?

ながながと、すんません。
479名無し~3.EXE:2011/10/04(火) 19:31:19.40 ID:E7C42jpi
プニル復活きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
480名無し~3.EXE:2011/10/04(火) 20:23:43.12 ID:azUAErmk
>>474
マルチプロセスとマルチスレッドの違いを分かってないだろ
481名無し~3.EXE:2011/10/05(水) 00:07:18.34 ID:NRsemb1i
firefoxにして2日たつがなんとメモリリークもCPUハングもおこらない
すごいぞ
さすが時代の最先端だな
482名無し~3.EXE:2011/10/05(水) 00:19:02.67 ID:xHx2cjXF
ちょっとそれFireFoxスレに書いてこい
483名無し~3.EXE:2011/10/05(水) 02:43:32.28 ID:NvCddVsI
firefoxにはwktk感がある
一方、・・・
484名無し~3.EXE:2011/10/05(水) 04:07:24.61 ID:i5gfuwFq
プニルとオペラって存在感的に互角だよな
485名無し~3.EXE:2011/10/05(水) 04:35:46.71 ID:GObq4BG6

   なぜSleipnirは廃れたのか。

486名無し~3.EXE:2011/10/05(水) 05:36:53.17 ID:3vx/+ZbO
>>485
楽しげに毎日使っていたが
だんだん安定しなくなってきたから。

最新IE8を上書きし1度アンイントールし2.98入れ直したら
とりあえず安定してる。

上にもあったがPCの環境にも影響しているかも

IEのバグがとれたのかな?
487名無し~3.EXE:2011/10/05(水) 05:41:45.01 ID:3vx/+ZbO
なんでこんな時間に起きてんの。
おいらは仕事中。  もー寝るか。

落ちなくなったSleipnir2.98 二日目だけどご機嫌だ。
488名無し~3.EXE:2011/10/05(水) 06:36:16.43 ID:NvCddVsI
>>487
けっこうお気楽な仕事なんでいいんじゃない
489名無し~3.EXE:2011/10/05(水) 07:35:52.08 ID:UYsnv2ph
PCの環境によって落ちるとかすごいな。
windowsプログラムは良くわからないけど、低級言語で書いているのかな。
リソースを賢く利用して超高速に動作か、直接メモリを制御とか?

教えておくれ。愛好者たちよ。
490名無し~3.EXE:2011/10/05(水) 08:07:51.22 ID:AoHwgFZY
散らかり放題、ゴミ溜めだらけの部屋じゃ、躓かずに歩くことは出来ないって事だろ
491名無し~3.EXE:2011/10/05(水) 08:13:21.95 ID:ZeOZk7RC
ハピネス言語を使うとバグは思考から取り除かれます
492名無し~3.EXE:2011/10/05(水) 09:32:07.11 ID:K2IHsHqt
Flash11でメモリ食うようになった
はようマルチプロセスにしてくれ
493名無し~3.EXE:2011/10/05(水) 18:18:09.77 ID:KWJjebC0
すいません
新しいpc購入しSleipnirのお気に入りを移動させようとするんですかなかなかうまくいきません。
中にあるFavoriteを移行させても、「古いお気に入り」の状態で向こうに認識してしまいます。
よく意味がわかりません。
今の状態の「お気に入り」を向こうに移動させたい場合どうすればいいんでしょうか?
494名無し~3.EXE:2011/10/05(水) 18:39:37.25 ID:R8DttTQX
まず向こうが何処なのかの定義から始めようか
495名無し~3.EXE:2011/10/05(水) 18:42:23.50 ID:KWJjebC0
>>494
すいませんw
新しく買ったpcの方ですw
496名無し~3.EXE:2011/10/05(水) 19:24:03.19 ID:Qx/heCHf
中にある←どこの
古いお気に入り←なんぞ

http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/support/ を見ても駄目だったら初心者スレ池
497名無し~3.EXE:2011/10/05(水) 19:37:40.36 ID:b3q62wiK
バま?
498名無し~3.EXE:2011/10/05(水) 19:40:21.44 ID:hZ2EhlBQ
>>484
さすがにOperaの方が存在感あるでしょ
国によってはシェア一位とか取ってるみたいだし
一方Sleipnirは国産ブラウザでは一位とか微妙な称号が
499名無し~3.EXE:2011/10/05(水) 20:06:03.38 ID:RJWt0dA+
日本での存在感は五十歩百歩です
500名無し~3.EXE:2011/10/05(水) 20:41:04.05 ID:e0qc3Zmp
>>495
Windows7ならVirtualStoreを覗いてみるよろし。
501名無し~3.EXE:2011/10/05(水) 20:43:41.00 ID:KWJjebC0
>>500
あ、すいません
>>496のサイトのの所に書いてありました
すいませんでした。
502名無し~3.EXE:2011/10/05(水) 21:45:33.87 ID:/1qOOw5G
こんだけ西田氏こないとなると、本格的な安定版アップデートを目指してるか、ただ放置決め込んでるか2極に分かれそうだな
前もちょっと間が空いた時に2.98アップデートだったから期待はしてるけど、なんかしらアナウンスしろよコノヤロウ
503名無し~3.EXE:2011/10/05(水) 22:04:39.01 ID:FHHi8RA3
あきらめろよ
504名無し~3.EXE:2011/10/05(水) 22:20:11.81 ID:Pju+LfO3
西田はもう辞めたんじゃない
505名無し~3.EXE:2011/10/05(水) 22:21:41.54 ID:onxH6lIt
>>502
だから西田はツイッターで時々でてるって。
アンドロイド開発してるよ。
506名無し~3.EXE:2011/10/06(木) 00:02:34.23 ID:qyDg9XOs
ほんとだ!アンドロイドだね、アンドロイドだけだね。。(´・ω・`)
507名無し~3.EXE:2011/10/06(木) 00:03:31.21 ID:YwB2Mp5N
iOS 5も出るし、そっちがんばってるんじゃないの
508名無し~3.EXE:2011/10/06(木) 00:10:02.67 ID:3EPOpzIU
>>506
うん、アンドロイドだけなんだ・・・
509名無し~3.EXE:2011/10/06(木) 00:56:49.00 ID:Ltns13J3
西田がWindows版開発に居たときは本人が色々答えられたけど
今の西田はパイプでしかないから現Windowsチームが沈黙している限りは何も言えない
西田は悪くない、悪いのは未だに西田を2ちゃん担当にしているフェンリルとやる気のないWindows版チーム
510名無し~3.EXE:2011/10/06(木) 01:00:28.12 ID:4QQYOTWK
もうIEベースから奪格すれば全てまるっと収まる気がするんだが
511名無し~3.EXE:2011/10/06(木) 01:01:06.76 ID:uWdsTQKX
Windows版はfirefoxに敗北したのを認めたんだろう
勝ち目があるのはまだ開拓余地のあるandroidとかiphoneとかのスマホ分野だけだしな
さっさと敗北宣言しろよ
512名無し~3.EXE:2011/10/06(木) 01:25:39.51 ID:drIU4dn2
もうプニルはいいからfirefoxのアドオン作ってよ
寄付してやるぞ
513名無し~3.EXE:2011/10/06(木) 04:45:51.24 ID:99lU3wXe
過去を振り返らず未来を見据えろ
514名無し~3.EXE:2011/10/06(木) 11:57:10.01 ID:mPt1c99h
sleipnir2.0って2005年10月なんだな
その間
LunascapeはLunascape3から今はLunascape6.5へ
operaはopera8.5から今はopera11.5へ
chromeはchrome14
firefoxはfirefox7へ
IEはIE6から今はIE9へ

まあsleipnirはもう完成していると考えられているから止まっているのかも
sleipnir3.0マダー?
515名無し~3.EXE:2011/10/06(木) 12:17:31.12 ID:g6iYmcdS
バージョン上がれば良いってものでもないけど
最近のプニルはそれ以前の問題だからねぇ
516名無し~3.EXE:2011/10/06(木) 12:46:31.45 ID:ujnVlYgv
Sleipnir3でFFアドオンを使えるようにとか言ってるが、どんだけ重くなるんだろうね
517名無し~3.EXE:2011/10/06(木) 12:59:41.87 ID:UdfupP02
友達がお勧めのブラウザを聞いてきたので、Sleipnir3を薦めといた。
このブラウザに不満を持ったら俺が使っているのを教えよう。
さぁ、どうなる!?
518名無し~3.EXE:2011/10/06(木) 13:04:32.43 ID:1+2Ek4uF
夜道に気をつけろ
519名無し~3.EXE:2011/10/06(木) 13:24:56.06 ID:XPB7YjDj
ぷにる3の安定感には満足だが2よりcustomizeできないとはなんぞや
520名無し~3.EXE:2011/10/06(木) 13:29:55.86 ID:GjWkAklE
3.4の出来次第
521名無し~3.EXE:2011/10/06(木) 14:43:58.08 ID:g6iYmcdS
3.4いつ出るの
522名無し~3.EXE:2011/10/06(木) 19:17:01.84 ID:uY513e2m
3.4まで作るのに何年掛かるんだよw
その頃にはIEのverがどれくらいになってるか
523名無し~3.EXE:2011/10/06(木) 19:39:11.15 ID:pfssxgU2
>>522
Sleipnirじゃ喰ってけないもんね
そんなものにリソース割けないよね。
524名無し~3.EXE:2011/10/06(木) 20:17:44.54 ID:WAFtgndl
2.9.8が最近になってよく固まるんだが・・・
525名無し~3.EXE:2011/10/06(木) 20:40:55.17 ID:oEWQS+a5
2.98l落ちなくなった
ような気がする
526名無し~3.EXE:2011/10/06(木) 21:06:19.89 ID:Qwxq+CLr
いまって3.0.0.3200が最新でおk?
しばらく来てなかった
527名無し~3.EXE:2011/10/06(木) 21:45:41.38 ID:wO79uEIo
2.9.8 の Flash 11 との相性はどう?
528名無し~3.EXE:2011/10/06(木) 22:00:51.88 ID:joX2T1pD
開いてるタブを一気に閉じるとフリーズする事があるのを何とかしてくれ。
20個30個ならともかく、10個程度でプチフリorフリーズって…
529名無し~3.EXE:2011/10/06(木) 23:30:14.09 ID:uWdsTQKX
おまえら今すぐfirefoxに乗り換えろ
思っている以上に使いやすいぞ
ぷにる3なんて目じゃないわ
530名無し~3.EXE:2011/10/06(木) 23:48:26.53 ID:wwU+4d6q
>>526
>>5 の3.0.0.3202 が最新。
531名無し~3.EXE:2011/10/06(木) 23:49:48.26 ID:wwU+4d6q
って今改めて気付いたが最後の test 板からもう一カ月か。
以前は毎週末出てたのにな。
532名無し~3.EXE:2011/10/07(金) 02:23:26.66 ID:4/WT0H74
まだtestさぼってんのか。
533名無し~3.EXE:2011/10/07(金) 02:42:52.03 ID:c+6/89B/
今週も来なかったらさすがに
534名無し~3.EXE:2011/10/07(金) 02:50:24.57 ID:+UxEZztX
Flash Player11 32bit版も含んでるそうなので64bit版を入れて動画を20個ほど開いてみたが「!」にならずに見れた
タスクマネージャーで見るとSleipnir*32は1.5G占有

環境は
Win7 64bit
HD5770
Sleipnir 2.9.8 test1

起動直後だから安定してただけかも?
535名無し~3.EXE:2011/10/07(金) 02:55:30.78 ID:vAwDI9hG
最小化して他の作業してたら静かに落ちてたのは何か悲しくなった。
FLASH関係の「!」は出なくなったけど、なんで時間経つにつれてドンドン重くなるんだよ。
536名無し~3.EXE:2011/10/07(金) 03:19:17.68 ID:VTfDO7wN
メモリ解放してないとしか思えない
537名無し~3.EXE:2011/10/07(金) 03:47:43.36 ID:Lv1LRcPe
>>535
サイレントアサシンからぷにるを守れ!
538名無し~3.EXE:2011/10/07(金) 15:26:00.84 ID:XoWXswwV
googleで固まるのは勘弁してくれ
539名無し~3.EXE:2011/10/07(金) 16:46:21.36 ID:zg8iBvJ9
プニルモバイルのWeb検索がYahooになる悪夢
Safariですら変更出来るのに…
540名無し~3.EXE:2011/10/07(金) 17:51:09.39 ID:J4oM5poU
バージョンまだー?
541名無し~3.EXE:2011/10/07(金) 18:00:13.76 ID:Lv1LRcPe
 ( ゚ぺ) んー!!んー!!
 ムΣ○彡゚
  し~J
542名無し~3.EXE:2011/10/07(金) 19:00:12.44 ID:jVhUReIE
ジョブズが亡くなってしんみりとしてるけど
私の愛したSleipnir・泰幸も死んでるんだ
フリーソフト文化もいいけど1.66時代のSleipnir文化も大事にしてほしかった
543名無し~3.EXE:2011/10/07(金) 19:57:34.95 ID:EllRVM0C
>>541
パッション!パッション!
544名無し~3.EXE:2011/10/07(金) 20:09:39.38 ID:ILvhvuPp
あと1時間ででるよ
545名無し~3.EXE:2011/10/07(金) 20:46:33.22 ID:c+6/89B/
おい早くしろ
546名無し~3.EXE:2011/10/07(金) 21:14:31.16 ID:wrjGvwi3
iphone版は有料でデフォルトの検索エンジン変えられるんだってよ。
誰も金払わないだろ。
547名無し~3.EXE:2011/10/07(金) 21:29:34.48 ID:NMzJf7GE
もうこのスレいらねえんじゃね?Windows版は開発終了してるだろ
548名無し~3.EXE:2011/10/07(金) 22:00:21.69 ID:1qTHxVTP
フリーウェアの課金化か・・・

企業相手に金取れなくなって
逆に長いものに巻かれて金取られるようになり
文句の言われない個人から金取るようになる

ヤクザと一緒じゃんw
549名無し~3.EXE:2011/10/07(金) 22:35:22.60 ID:XI7mT6fw
昨日辺りに、フェンリルが大手ゼネコンのシステム手がける(手伝う?)みたいなニュース読んだし、
そろそろ宣伝目的のフリーウェアブラウザは潮時なのかねえ。
550名無し~3.EXE:2011/10/07(金) 22:59:40.37 ID:9rf0mcDp
>>549
「万全のサポートの窓口はTwitterとFacebookでと2ちゃんでwww」
551名無し~3.EXE:2011/10/08(土) 00:22:51.70 ID:yhn+WyAb
あれ、なんで西田来ないの・・・?
いくらなんでも、おかしいよね
3.4まで、むしろスピードアップしなきゃなんないのに
552名無し~3.EXE:2011/10/08(土) 01:59:09.27 ID:8k08PLvY
ヒトイネー
553名無し~3.EXE:2011/10/08(土) 04:41:09.99 ID:/QK4Em3M
西田氏は連休に入りました
554名無し~3.EXE:2011/10/08(土) 13:39:09.56 ID:86XFRn8h
フェンリル、大成建設のクラウド連動型アプリ「Field Pad」開発に協力
http://japan.cnet.com/news/service/35008656/
555名無し~3.EXE:2011/10/08(土) 14:00:05.80 ID:RLpGvouH
556名無し~3.EXE:2011/10/08(土) 14:21:43.42 ID:4wws34iy
こういう金になる仕事メインでやらないと会社きびしいのかな。
557名無し~3.EXE:2011/10/08(土) 14:25:56.31 ID:RBl6t3/K
社員増えたからな、組織維持すんのも大変なんだろう
558名無し~3.EXE:2011/10/08(土) 14:35:51.91 ID:HY/V0qu1
559名無し~3.EXE:2011/10/08(土) 14:40:49.43 ID:vCBz/5uE
柏木はジョブズ追悼ポエム書かないのかい
560名無し~3.EXE:2011/10/08(土) 14:48:03.97 ID:86XFRn8h
∧_∧
( ・∀・)   半年は座して待とうじゃないか
( ∪ ∪
と__)__)  旦




あ、Fireox8.0 Beta2 来てる
561名無し~3.EXE:2011/10/08(土) 14:49:09.01 ID:HY/V0qu1
iPhone 4Sの予約で大忙しでそれどころじゃないとか
562名無し~3.EXE:2011/10/08(土) 15:20:16.82 ID:pL/n2nEy
でかい仕事取れるようになったんだな
こけないことを祈る
563名無し~3.EXE:2011/10/08(土) 15:48:40.04 ID:ATtJ4u0n
ブラウザ・スマートフォンアプリ作りはおまけ
本業は企業向けソフト
564名無し~3.EXE:2011/10/08(土) 18:54:34.99 ID:N4OzBaAR
個人ユーザは所詮踏み台か
565名無し~3.EXE:2011/10/08(土) 19:06:46.01 ID:pTwITzrg
Sleipnir 開発に専念するために会社を作りました。
この言葉を君たちは覚えてるかい?
566名無し~3.EXE:2011/10/08(土) 19:10:08.09 ID:vMd5lJzU
変わってしまったのだよ
諦めたまえ
567名無し~3.EXE:2011/10/08(土) 19:16:25.11 ID:HY/V0qu1
本業の企業向けソフトで資金を稼いでSleipnirは道楽で開発しているんだよ
568名無し~3.EXE:2011/10/08(土) 19:31:06.32 ID:6pgJP2On
>>565
企業は建前とか自分で逝ってただろ
569名無し~3.EXE:2011/10/08(土) 19:38:41.60 ID:7lJVrZzo
もう次スレいらないよな?
570名無し~3.EXE:2011/10/08(土) 19:48:24.06 ID:BjvJn3mw
やすゆきが隠居して時間が出来るまでSleipnir開発はお預けか…
571名無し~3.EXE:2011/10/08(土) 20:23:31.43 ID:4QaREWY+
終了
572名無し~3.EXE:2011/10/08(土) 20:54:57.38 ID:pL/n2nEy
再開
573名無し~3.EXE:2011/10/08(土) 21:37:49.03 ID:xxkfqAF7
残念ながらこんな状況になったのは、572のような奴がいるからだな
大した技術もないくせに取り上げたり、持ち上げたりするから、
開発者が天狗になってるんだよ

それともこの状況で再開と書くまでのいい要素があるのかい?
あるなら書けよw
574名無し~3.EXE:2011/10/08(土) 21:47:11.25 ID:h/LgveiP
終了→再開 のお約束やっただけで持ち上げた事になるのか
575名無し~3.EXE:2011/10/08(土) 22:09:52.13 ID:yhn+WyAb
長々と書いちゃって今頃恥ずかしくなってるよ
576名無し~3.EXE:2011/10/08(土) 22:12:06.21 ID:cnUVqDMm
乞食の山下に比べればマシ
577名無し~3.EXE:2011/10/08(土) 22:50:45.37 ID:Cckieq1M
>>576
他人が手掛けたオープンソースのソフトをまるっとパクって荒稼ぎしようとする事の何が悪ニダ?<丶`∀´>
578名無し~3.EXE:2011/10/09(日) 09:05:08.58 ID:EEFI38Xy
オープンソースってのはパクルためにあるとして
会社名がジェーンってのは酷いよな
579名無し~3.EXE:2011/10/09(日) 12:29:48.28 ID:eIw+8PsY
西田降臨なくなったの?
580名無し~3.EXE:2011/10/09(日) 12:43:14.80 ID:LKtv14P7
なくなったよ。ぷにる3も開発停止したので次スレ不要になった
いまは終わったブラウザの思い出話してる
581名無し~3.EXE:2011/10/09(日) 13:59:43.11 ID:s6lJUxK8
ずっとRCのままだと思ってたら開発中止だったのかよw
582名無し~3.EXE:2011/10/09(日) 14:23:09.69 ID:yT3wxUIa
真面目に書くと、3.1は年末に満を持して登場します。
それまで3.0で我慢してください。
583名無し~3.EXE:2011/10/09(日) 15:17:08.27 ID:jOkLcPqJ
http://upload.restspace.jp/src/upload2374.png

Sleipnir2.9.8でgoogleのサイトで左上のすべて・画像とかが検索結果にかぶってしまい、
リンク先をクリックすることができません。
IE8では問題なく表示されます。対処方法はありますか?
584名無し~3.EXE:2011/10/09(日) 15:28:05.08 ID:Jeo6DfZX
>>582
その3.0正式板はいつ出るんだよ
585名無し~3.EXE:2011/10/09(日) 15:52:02.64 ID:D22T3vEb
>>584
さぁ、攻めるぞ
586名無し~3.EXE:2011/10/09(日) 15:57:31.38 ID:RhZV/R2P
3開発中断てマジなん?ググったけど見つからんかった
587名無し~3.EXE:2011/10/09(日) 16:14:32.14 ID:hDaRn+Yy
>>586
話題を作るため中断しましたって噂を流しているんでしょ
その噂が浸透したタイミングで正式版を出すと思うよ。内容はどうあれ。多分
588名無し~3.EXE:2011/10/09(日) 19:54:42.76 ID:vVzPd9DX
アンチの戯言が中の人の仕業とか妄想乙
589名無し~3.EXE:2011/10/09(日) 21:01:11.98 ID:BGfPI5qR
噂流してるのはアンチだろうけど、ほとんど中断してるでしょ。
むしろ、一生懸命開発してるけどこんな現状です!のほうがよっぽどヤバイ
590名無し~3.EXE:2011/10/09(日) 22:28:25.53 ID:I6irFRGt
    ∩──‐∩、
   /  ●  ● |
   |     (_●) ミ  3はクリスマスにリリースしまクマー
  彡、   !∪! 、`
  (__,i ニシダ`'´::::i__)キュマ
    ヽ、__,) __ノ   キュマ
     ´'--'´
591名無し~3.EXE:2011/10/09(日) 23:24:34.81 ID:X2tABpPr
まんずりさん
592名無し~3.EXE:2011/10/10(月) 00:57:55.89 ID:Rws9EnRL
このスレで文句言ってるよりプニル無理やり落としてフィードバックで直接文句言おうぜ
593名無し~3.EXE:2011/10/10(月) 00:59:09.15 ID:1cl6xHol

       ∧ ∧ ちんぽっぽ
      ( *‘ω‘)    
 ボイン   (つ┳つ     ボイン  
  ボイン  (__)||__)   ボイン 
       ⊂§⊃       
         §           
 ⌒ヽ〃⌒ヽ〃
594名無し~3.EXE:2011/10/10(月) 07:49:57.63 ID:J+pJOrdG
>>592
フィードバックが出なくて、ただ終了するからタチが悪いんだな。
自分は時々これを使ってる。
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/uninstall/feedback.php
595名無し~3.EXE:2011/10/10(月) 08:55:42.50 ID://P09hzx
誰か583お願いします
596名無し~3.EXE:2011/10/10(月) 11:15:16.17 ID:FYMGg7eq
画面端のスクロールバーが消えたり
マウスジェスチャが効かなくなったりするんだけど
このブラウザバグ多すぎだな
597名無し~3.EXE:2011/10/10(月) 11:24:13.02 ID:DEReG7MD
そういえばNHKのアプリも開発してたな
598名無し~3.EXE:2011/10/10(月) 12:17:27.99 ID:bUz7j/KG
>>595
互換表示は?あと関係ないけどめあd
599名無し~3.EXE:2011/10/10(月) 16:03:52.18 ID:SO1HdkWF
フィードバック
「何時もの事」と毎回送りつけてる
600名無し~3.EXE:2011/10/10(月) 16:26:35.58 ID:JfVfDQcY
Sleipnirの開発しているPCのスペックはどうなっているのだろうか
やはり開発機のスペックに合わせないと正常に動作しないのかな
601名無し~3.EXE:2011/10/10(月) 16:47:40.95 ID:1vKSmksm
2.9.8で急にyoutubeが見れなくなりました
動画を読み込まなくて5〜10秒くらい再生したら先頭に戻ってそれのループ状態になります
IE9とクロームならちゃんと動画を読み込んで見る事ができます
何が原因でしょうか?
602名無し~3.EXE:2011/10/10(月) 17:09:42.07 ID:9MmzPjmP
おまえさんが原因だよ
急になったものは
603名無し~3.EXE:2011/10/10(月) 17:15:37.67 ID:/4kP+J/K
はいはいわしのせい

 <:\      ,  -―- 、
  ヽ::ノ`-―' 二       ー- 、
   ヽ     Dノ    ヽ __ ノ
    i           /
     ゝ∠_       /
     {ノ  )       {
      /        i
     /      |   i
    {       ノ   |
    、     (   ノ
     ヘ      7 ̄
      ,    /
     ノ   /
    (___j
604名無し~3.EXE:2011/10/10(月) 17:37:26.65 ID:mzAFDx1S
Flashの64bit版も出たことだし、プニルも64bit版出してほしいよな
そうすりゃメモリ使用量の上限も増えて不安定になりにくそうだし
605 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【東電 79.8 %】 :2011/10/10(月) 18:56:24.60 ID:FQe2EsLW
確かにエロ動画数本キャッシュしただけで!ってつらいんだよなぁ
606名無し~3.EXE:2011/10/10(月) 19:06:56.14 ID:NmQ1SlKd
>>595
同じようにgogleで”マクドナルド"って検索したけど正常に表示される
従って原因はあなたの環境

Win7 64bit IE9+2.9.8
607名無し~3.EXE:2011/10/10(月) 20:08:45.41 ID:rpGbIrXg
>>583 XPか?
IE7モードで描画されてCSSが狂ってるんだろ。IE8モードにしろ。
608583:2011/10/10(月) 22:55:00.28 ID:/gZnYyhq
ありがとうございます。
1週間ほど出張なので週末試してみます
609名無し~3.EXE:2011/10/11(火) 00:15:29.69 ID:ykRHMnN9
鼻毛抜いたら7センチぐらいあって
たまげた
610名無し~3.EXE:2011/10/11(火) 01:20:28.63 ID:Ckad/Hih
鼻毛抜くと、くしゃみ止まらなくて困るときあるよね
611名無し~3.EXE:2011/10/11(火) 01:26:54.98 ID:7pfBXlP5
sleipnir2.9.8が起動してるだけで700Mぐらいメモリ使う現象発生
612名無し~3.EXE:2011/10/11(火) 01:28:48.98 ID:5OEiXhgH
仕様通りの動作です
613名無し~3.EXE:2011/10/11(火) 01:32:28.04 ID:yijtSyUt
一日に何回落ちてんだよこのクソブラウザ
614名無し~3.EXE:2011/10/11(火) 03:07:10.98 ID:DsvzibQD
落ちる前に終了させる。これが上級者の使い方
615名無し~3.EXE:2011/10/11(火) 04:33:07.66 ID:CklSrkML
>>614
だんだん「あ、そろそろヤバそう」ってのが解るようになるよね
非常に無駄な技能だ
まあ、それの裏をかいて落ちるのがプニルだけど
616名無し~3.EXE:2011/10/11(火) 05:26:50.54 ID:WsvPK4rN
メモリ使用量2GBあたりから危険
617名無し~3.EXE:2011/10/11(火) 10:26:09.95 ID:1BjXCmg2
はようマルチプロセスオプションつけてや
618名無し~3.EXE:2011/10/11(火) 10:50:55.76 ID:SKdesusl
マルチスレッドでも相当時間をかけたのに、今からマルチプロセスってどれ程時間をかけるつもりなんだ。
619名無し~3.EXE:2011/10/11(火) 10:58:19.61 ID:MMwA9PKG
潔く諦めろよ
620名無し~3.EXE:2011/10/11(火) 11:58:28.20 ID:SYE/8L2b
いきなりマルチプロセス対応して、阿鼻叫喚の嵐の方が良いな
621名無し~3.EXE:2011/10/11(火) 14:33:24.45 ID:KqpHiyTn
Sleipnirが落ちまくりで使い物にならないからFirefox使い始めたけど
Firefoxのメモリ使用量もハンパないな
622名無し~3.EXE:2011/10/11(火) 14:34:29.09 ID:UlATUhTV
いやー、しかしなんもないね
623名無し~3.EXE:2011/10/11(火) 15:01:17.06 ID:SKdesusl
>>621
メモリ使用量は変わらなくとも落ちるか落ちないかの違いは大きいぞ
624名無し~3.EXE:2011/10/11(火) 17:08:54.66 ID:BEr9urF9
C:\Program Files\Fenrir & Co\Sleipnir\settings\<ユーザー名>\backup

ここにお気に入りのバックアップを作らないようにするにはどうすればいいですか?
バックアップは自分で取っているので、毎日作られるのは煩わしいです
625名無し~3.EXE:2011/10/11(火) 17:15:26.93 ID:EW9AdsrU
まずSlepnirをアンインストールします
626名無し~3.EXE:2011/10/11(火) 17:28:21.50 ID:BEr9urF9
>>625
他のブラウザに乗り換えるしかないですか?
6年間使い続けたブラウザなので出来れば継続して使用したいと考えています
627名無し~3.EXE:2011/10/11(火) 17:34:42.95 ID:UlATUhTV
読み込み専用にしてしまえ
628名無し~3.EXE:2011/10/11(火) 18:03:11.31 ID:L6VZeS3b
タブの切り替えがうまくいかずにHDDがガリガリなったまま画面が白くなって異常終了
思わずファッキューと叫んでしまった
629名無し~3.EXE:2011/10/11(火) 18:28:15.78 ID:ihgoq0/l
>>626
6年苦行に耐えた
そういうことだろ。もう解放されていい
630名無し~3.EXE:2011/10/11(火) 18:43:49.41 ID:JjWem11E
オワコン
631名無し~3.EXE:2011/10/11(火) 20:57:35.99 ID:BEr9urF9
もうSleipnirの時代は終わったんですかね…
chromeへの移行を検討してみることにします
ありがとうございました
632名無し~3.EXE:2011/10/11(火) 21:15:50.92 ID:GhK5IQqL
何でここに来てみんな落ちまくりなんだろうか?

とりあえず再構築したら 安定はしているが、不思議だ。

だんだんレジスト浸食しているのか?
633名無し~3.EXE:2011/10/11(火) 21:20:30.43 ID:MCs1CYr3
バックアップの設定ができないだけでオワコンとか自演臭いよ
634名無し~3.EXE:2011/10/11(火) 21:24:23.55 ID:BEr9urF9
>>633
設定出来ますか?検索してもちょっと見つからなかったので
出来たら教えていただきたいです
635名無し~3.EXE:2011/10/11(火) 21:24:40.38 ID:HY52g37i
>>632
うちも常用してるけど落ちてないよ
おちたおちた言って環境も張らないやつの言うこと真に受ける必要なし
636名無し~3.EXE:2011/10/11(火) 21:39:36.83 ID:o2crsjz4
問題が多い環境が増えていってるのは、段々と下降していっているSleipnirのシェアが雄弁に物語ってるけどね
先月分も0.1%落ちてたし、このまま順調に落ち続けると2年ちょっとで誰も使ってないブラウザになるよ
637名無し~3.EXE:2011/10/11(火) 22:53:21.60 ID:Gsbup79I
 まあまあ 一緒にお茶でもどうです?

  lヽ⌒ヽフ     lヽ⌒ヽフ
 ( ・ω・)     (・ω・ )    
 ( つ@Oζ ζ ◎⊂ )
 と __)_)c□ 旦 (_(_ っ
638名無し~3.EXE:2011/10/11(火) 23:04:40.34 ID:5OEiXhgH
firefox使ってみろ
驚くことに1日使っていても落ちないしメモリリークすらない
ぷにるにはない機能だわ
639名無し~3.EXE:2011/10/11(火) 23:07:58.28 ID:x0OkeKwx
狐は1日1回落ちるわ俺
プニルは3日に1回だからまだマシ
640名無し~3.EXE:2011/10/11(火) 23:24:20.06 ID:hAifxTUz
それはおまえのかんきょうがあやしい

641名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 01:08:49.67 ID:y9YJQl1W
FLASHじゃないの?
俺は、10ではPCフリーズしまっくったが
11に上げてからは、今のところ大丈夫だわ。
642名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 07:45:53.09 ID:maHb4VJb
俺も
643名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 08:01:51.27 ID:gV6W0JrZ
2.9.8が落ちまくるから本気でブラウザ移行考えて色々使ってみたが
最終的にSleipnir3RC3使ってる
FireFox、Choromeはプラグインとかアドオン入れるのが前提になってるのがめんどいわ
Operaはかなりいい感じだったけど、特定サイトのレイアウト崩れだけが気になった
644名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 08:53:10.73 ID:ysP2xHcr
>>635
もう一部の人間だけが騒いでるってレベルではないので
そんな理屈も通らない
645名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 09:12:17.16 ID:bBf5rDXn
順調にシェアも減ってるしねー
ツイッターで検索しても落ちる固まる重いの三大文句ばかり
646名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 09:56:35.90 ID:sV/xC6AT
Opera Japan ブログ - 組込みソフトウェア開発エンジニアを募集しています。
http://my.opera.com/chooseopera-Japan/blog/show.dml/36395442
647名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 10:06:09.27 ID:fxsOgQ3M
GILBやYouTubeDownloader等のSeaHorceプラグインが
使えなくなったのは地味にツライ
648名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 10:08:01.25 ID:yfg5MewU
フェンリル株式会社 スマートフォンアプリケーションの開発エンジニア(リーダー候補)
http://employment.en-japan.com/desc_193710
649名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 10:26:04.71 ID:1zJ+Aln7
ツイッターやってりゃわかる。大抵、不愉快な状況になる
それともツイッターなんていう高速情弱SNSなんか使ってないとか
650名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 10:32:56.37 ID:9WiS1hKh
ここから逆転はないだろ
651名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 11:04:48.47 ID:nV+j/mKs
Windows互換のフリーOSでもだせばアッパレあげる
652名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 12:23:39.39 ID:XQ/0zIE4
>>649
確かにtwitterをwebで開くと固まり易いな。普段はアプリ経由だからあんま気にしないが
旧twitterバージョンでは無縁だったのに。
653名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 12:58:00.42 ID:0+5doDyC
TwitterはIEでもダメだろ。
654名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 12:58:07.44 ID:ISHDc0W9
>>649>>652
そこで Mobile Web ですよ?
655名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 13:13:47.08 ID:mz86TZrW
IE寄生ブラウザSleipnir
「IEでもダメだろ。」
以上
656名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 13:43:03.22 ID:bBf5rDXn
処理が早い訳じゃないけど素のIEなら固まる事はないよ
IEコンポのAnciaでも殆どない
unDonutは固まるかな、でもツギハギソースだからこれは仕方が無い
プニル…??
657名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 13:55:29.28 ID:mz86TZrW
IEのせいにしとけば楽だものね
Geckoがある?
2も3も実装が中途半端だもの
658名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 14:01:46.73 ID:ELaC7uc3
ルナスケの方がまだマシ
659名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 14:17:02.02 ID:JL7Q+1Jf
>>643
chrome、マウスジェスチャしか入れてないけどメインで使ってるぞ
660名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 14:53:23.25 ID:DRSyJK1w
>>658
流石にそれはない
661名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 15:05:50.74 ID:hf0n9Tol
今週来なければあいろんに移行する
662名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 17:07:29.73 ID:yfg5MewU
[ITpro EXPO 2011]Sleipnirのフェンリル、受託開発アプリを初披露
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111012/370559/
663名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 17:12:31.38 ID:yl9FFhIk
なんだコレ、使ってるとCPU使用率があっという間に25に上がるわ。おまけに閉じても、いつまでもプロセスに残ってるわで、使い物にならねえじゃん。
664名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 19:13:51.92 ID:Mqd4W8wd
25ってことはクアッドコアか? プラグインなりなんなりに問題があるんだろ。
文句を言う前に問題を切り分けろ。
665名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 19:27:02.46 ID:fvWbTfSJ
この動きのない数週間でマルチプロセス作ってたりして
ないか、ないだろーなー
666名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 19:30:05.98 ID:aRR2/Vyk
>>662のイベントにかかりきりじゃなかろうか
667名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 19:49:34.51 ID:yfg5MewU
macの正式版とwp7の開発を優先にしてそ
wp7はこけた感があるけどmacはジョブスのおかげでさらに売れそうだし
668名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 19:50:47.24 ID:yl9FFhIk
>>664
まだ、プラグインは何も入れてないんだわ。
669名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 19:54:19.18 ID:yfg5MewU
まあ、やり残したことや、やりたかった夢などはいっぱい残ってはいるけど、
「思い残すこと」はあまりないのだ。
僕は、僕が好きだったぷにるとフェンリルに、結構満足しているのだ。
670名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 20:04:32.00 ID:vAfkJNxa
iPhone板のSleipnirもお通夜やってるな
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1293003873/
Mac板はたてた意味ないくらい過疎ってる
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1311164658/

そろそろ倒産?
671名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 20:08:05.64 ID:qkYN5G1t
iphoneは元から過疎だよ
ここ数日アプデ来たからって気持ち悪いぐらいにぎわっていただけ
672名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 20:13:26.95 ID:aRR2/Vyk
初心者質問スレも廃墟だな
今から初心者もないが
673名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 20:14:57.59 ID:yfg5MewU
674名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 20:19:18.10 ID:vAfkJNxa
>>671
より悪いわw
675名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 20:22:09.52 ID:ktiIf5qh
やっぱりslepnir版IEって良くないの?〜
676名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 20:23:14.73 ID:vAfkJNxa
3はゴミで、2は劣化が激しい
677名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 22:01:16.44 ID:r04juNmm
つまりどれも使えんってこった
firefox使おうぜ
まじストレスねえから
678名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 22:11:15.40 ID:ZUkg5UBH
Android版は意外と悪くない
679名無し~3.EXE:2011/10/13(木) 00:12:08.57 ID:Mp6GxuIy
>>662
意外と色々作ってたんだなあ
知ってる名前もちらほらあるわ

そして、会場展示のSleipnirは強制終了しまくったりせずに安定してるのかな
680名無し~3.EXE:2011/10/13(木) 07:55:20.70 ID:KdpJP3SA
堀ちえみ再々婚!きっかけは家の近くでナンパ!? (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111013-00000033-spnannex-ent
681名無し~3.EXE:2011/10/13(木) 12:02:30.04 ID:/HArYj9/
android版はバージョンアップきた
682名無し~3.EXE:2011/10/13(木) 13:00:51.80 ID:u6cbkvHn
android版も有料になりそうだし。Macもかな。Winもそのうちなるんじゃないかな
683名無し~3.EXE:2011/10/13(木) 13:22:19.51 ID:ZcdRwgby
バージョンまだー?
684名無し~3.EXE:2011/10/13(木) 13:33:59.95 ID:KbIJW6Rw
有料になったら使わないよ。
金払うメリットないし
685名無し~3.EXE:2011/10/13(木) 13:36:34.48 ID:v3WduoaZ
代わりはいくらでもあるしな
686名無し~3.EXE:2011/10/13(木) 13:41:15.95 ID:u6cbkvHn
有料になったら無料だったから見逃されていた特許料が請求されてそのまま終了になるかもね
特許とか調査せず使ってそうだし
687名無し~3.EXE:2011/10/13(木) 13:42:48.18 ID:XaoClL0O
どうでもいいからさっさと3出せよ。
遅すぎる。
688名無し~3.EXE:2011/10/13(木) 14:11:11.56 ID:aeFS/PwU
ゆっくりでいいから2みたいにぼろが出るようなつくりにせず丁寧に作りこんでくれ
689名無し~3.EXE:2011/10/13(木) 14:43:25.13 ID:klfvSpfC
いや、作っているんだったらいいんだ。作っているんだったら。
690名無し~3.EXE:2011/10/13(木) 14:46:07.08 ID:u6cbkvHn
3の開発を止めてmac版みたいな簡易バージョンを作っているかもよ
691名無し~3.EXE:2011/10/13(木) 16:57:25.10 ID:31AJP2CA
お気に入りのところで右クリック押しても、右クリックメニュ
ーのフォルダを作るとか出ないだけどどうしてですかね?
692名無し~3.EXE:2011/10/13(木) 17:17:47.69 ID:I34ahwnr
適当な項目の上で右クリックしろよ。
693名無し~3.EXE:2011/10/13(木) 18:58:46.76 ID:cp3+fSSd
「pictbearはサポート対象外だ」と責任を放棄しながら相も変わらずブログで宣伝とかオカシイだろ…
694名無し~3.EXE:2011/10/13(木) 21:38:08.61 ID:u6cbkvHn
αだけどwp7が来てたね
695名無し~3.EXE:2011/10/13(木) 22:27:20.06 ID:tU/2jcq1
iPhoneのAppStoreのレビューを見る限り
スマフォ使ってる一部の阿呆はいい金ズルなんだろうな
そっちで儲かったお金をSleipnir for Windows 3にもちょっと回してくれると嬉しいな(チラッチラッ
696名無し~3.EXE:2011/10/14(金) 00:20:33.22 ID:3lMYeFBa
長時間起動しっぱなしだと激重になって
タブを閉じたり、タブ移動するだけで応答無しが暫く続く・・・
あと、動画がいきなり!マークで飛んだりするし

いったいどうなってるんだ?
まぁそれでも一番使いやすいとは思うけど
697名無し~3.EXE:2011/10/14(金) 01:05:29.83 ID:AZPGUYh+
一昨日Sleipnirインストーラー版からアーカイブ版に乗り換えた者ですが
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1225830.jpg
↑の画像の右端にある >> の消し方が分かりません
インストーラー版ではこんなもの無かった筈なんですが、どうやったら消す事が出来ますか?
698名無し~3.EXE:2011/10/14(金) 01:11:30.70 ID:AZPGUYh+
すいません、もう標準ツールバーごとsakuっちゃいました
699名無し~3.EXE:2011/10/14(金) 01:23:20.21 ID:RkQSjLcc
>>697
もういいみたいだけど、それはアイコンに対して横幅が足りないときに出てくる『まだ先があるよ』って言う
マーク兼表示ボタンだから、ツールバーを伸ばしてボタンを全部表示できるようにするかボタンの数を
減らしてやればおk。
700名無し~3.EXE:2011/10/14(金) 01:35:52.08 ID:AZPGUYh+
>>699
どうもです
ですが・・・

ツールバーに表示している検索ボタンはこれが全てで
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1225833.jpg

検索ボタンを全て削除しても >> が表示されたままになってしまいます
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1225834.jpg
701名無し~3.EXE:2011/10/14(金) 05:56:32.70 ID:hcAUmict
リンクバーかなんかが隠れてんじゃないの?
702名無し~3.EXE:2011/10/14(金) 06:08:28.70 ID:AZPGUYh+
再起動しても直らないので、もう一度フォルダごと削除して再インストール→再設定を行った結果直りました
お騒がせして申し訳ありませんでした
703名無し~3.EXE:2011/10/14(金) 07:54:40.16 ID:MK2dhL5V
glanchipと何かのプラグインの相性悪いのか?
30分も動かしてたらバグる

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2137169.png
704名無し~3.EXE:2011/10/14(金) 09:30:03.35 ID:4O6QDAXx
>>696
動画が!になるのはFLASHのせいかも。バージョンアップしてみたら?
705名無し~3.EXE:2011/10/14(金) 09:33:29.26 ID:Bwm1nKQz
>>695
1年以上開発してリリースできない穀潰しな開発者にお金なんか回さないよ
スマフォやmacの担当者のボーナスに回すと思うよ
706名無し~3.EXE:2011/10/14(金) 10:25:34.38 ID:l2ZYrGXW
そろそろ諦めようや
707名無し~3.EXE:2011/10/14(金) 11:11:40.68 ID:Bwm1nKQz
まあ、やり残したことや、やりたかった夢などはいっぱい残ってはいるけど、
「思い残すこと」はあまりないのだ。
僕は、僕が好きだったぷにるとフェンリルに、結構満足しているのだ。
708名無し~3.EXE:2011/10/14(金) 11:22:57.64 ID:zW7kSI6Z
やめるならやめるで、ちゃんと発表しろよ
709名無し~3.EXE:2011/10/14(金) 11:42:51.41 ID:Bwm1nKQz
発表なんかしないよ。こそっと書き込んでフェードアウト
710名無し~3.EXE:2011/10/14(金) 11:47:09.47 ID:cTndUl1s
結局、Sleipnir2で一番安定してたのは
どのバージョンよ?
711名無し~3.EXE:2011/10/14(金) 11:54:05.82 ID:lycr2npM
>>709 故人をネタにする奴は往ね
712名無し~3.EXE:2011/10/14(金) 12:03:33.26 ID:Bwm1nKQz
ジョブスが死んだのことをネタにして金を稼ぐ連中よりましだと思うけどね
社員も開発そっちのけでiPhone 4Sで騒いでいるんじゃない
713名無し~3.EXE:2011/10/14(金) 12:44:37.19 ID:s38GuI8q
そりゃ動作テストとかするだろ、iPhoneアプリ出してんだから
714名無し~3.EXE:2011/10/14(金) 12:59:50.62 ID:Bwm1nKQz
動作テストしているならなんでバグだらけなの
715名無し~3.EXE:2011/10/14(金) 15:43:17.40 ID:565EePuq
>>714
追加した機能しかテストしてないから。
使いこなせないのに、分散バージョン管理システムなんか使っているから。

じゃないの?
716583:2011/10/14(金) 16:16:44.23 ID:N96PVWzf
>>607
いま確認したところ最初からIE8モードで描画されていました。
でIE7互換表示に切り替えたら、ただしく表示されるようになりました。

これってpnirが糞なんですか?
717名無し~3.EXE:2011/10/14(金) 17:29:11.56 ID:L1ChSJHm
今週も何事もないな
718名無し~3.EXE:2011/10/14(金) 18:23:02.08 ID:2QIBbRX9
プニルスレも258で終了か
719名無し~3.EXE:2011/10/14(金) 18:34:30.88 ID:lycr2npM
前にも互換モードの意義を理解してないのがいたな
720名無し~3.EXE:2011/10/14(金) 19:39:05.38 ID:hcGAH8Js
Windows Phone版キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
721名無し~3.EXE:2011/10/14(金) 20:05:09.40 ID:dop5N53F
なんでデスクトップ版との同期が売りなのにそのデスクトップ版をここまで適当に扱えるの
722名無し~3.EXE:2011/10/14(金) 20:13:47.93 ID:DpDQDZHv
最近西田さん来ない、さみしい
723名無し~3.EXE:2011/10/14(金) 20:16:11.77 ID:Bwm1nKQz
>>721
スマートフォン>mac>winだから
724名無し~3.EXE:2011/10/14(金) 20:20:01.02 ID:EqdUNIdM
オマエ暇そうだな
開発手伝ってこいよ
725名無し~3.EXE:2011/10/14(金) 20:32:25.29 ID:+QtMRTte
そのスマートフォン向けは徐々に客が離れ始め、Macはそもそも誰にも求めれていない状況・・・
726名無し~3.EXE:2011/10/14(金) 22:30:46.78 ID:Pik0WvSQ
最近twitterもろとも固まりまくり
727名無し~3.EXE:2011/10/14(金) 22:54:07.69 ID:00n2CHPQ
Sleipnir3RC3は安定してるの?
2.9.8は固まりまくってまともに使えん
728名無し~3.EXE:2011/10/14(金) 23:11:33.55 ID:Bwm1nKQz
>>724
手伝ったら社員が困るだろーが
729名無し~3.EXE:2011/10/14(金) 23:18:55.76 ID:dop5N53F
お、おう・・・
730名無し~3.EXE:2011/10/14(金) 23:23:37.11 ID:fLPk/9MZ
>>723
社長がiPhoneに夢中だから


PC版が進展してないんだから、スマホ用なんかどうでもいい
スマホのブラウザ、プニルからイルカにしたわ
731名無し~3.EXE:2011/10/14(金) 23:29:26.94 ID:XNPYNDL6
FlashBlockerみたいなの実装してほしい・・・。
732名無し~3.EXE:2011/10/14(金) 23:56:49.29 ID:ZH5OwAa1
ポイント1:目的を明確に
ポイント2:実用性を高める
ポイント3:愛情を注ぐ

これらを欠くのがSleipnir for Windowsか。
733名無し~3.EXE:2011/10/15(土) 00:16:50.68 ID:FuMGRNIZ
こんなに遅いのってなんか理由あんのかな
734名無し~3.EXE:2011/10/15(土) 00:18:53.11 ID:Pp5U9Xpy
フジテレビデモ花王デモ要チェック
735名無し~3.EXE:2011/10/15(土) 08:06:46.61 ID:M6He98FX
企業としてスマホに注力するのは当たり前のこと

ブラウザの稼働率を考えれば今後PCは下がる一方で
スマホは上がる一方だからどっちがカネになるか一目瞭然
736名無し~3.EXE:2011/10/15(土) 08:47:22.80 ID:K2gL9ccO
ブラウザの稼働率でいえばそうなるけどね
737名無し~3.EXE:2011/10/15(土) 11:28:57.52 ID:e+nrXBUI
ソじゃなくて、PCのブラウザじゃ金にならんけど、スマホだと金になる、ってことじゃねーのか?w

どうでもいいけど、PC版の個の不安定さ、どうにかしてください(´・ω・`)
738名無し~3.EXE:2011/10/15(土) 11:59:38.36 ID:K/qWf5aB
Corei7 920 メモリ12GB、Win7Pro64bit/IE9/2.9.8

Googleを新しいタブで開こうとしたら勝手に落ちた
フィードバックも何も出てこないで落ちるからタチが悪い
739名無し~3.EXE:2011/10/15(土) 12:23:49.65 ID:I2Y+oAYK
ご冥福をお祈りします
740名無し~3.EXE:2011/10/15(土) 13:03:10.40 ID:Fc/QQkZw
Lunaに浮気しててもどってきたんだけど
お気に入り、左の一覧内でドラッグで移動できるようになった?前から?
741名無し~3.EXE:2011/10/15(土) 14:24:39.28 ID:QqMIjJDO
とりあえず検索エンジンの追加を簡単にしてほしい
これでかなり新規者逃してる気がする
742名無し~3.EXE:2011/10/15(土) 14:33:35.59 ID:H4auquY0
これでグーグルの画像検索するとなんか変だお ⇒ нудизм
743名無し~3.EXE:2011/10/15(土) 16:02:04.56 ID:UdoIrw4D
3はOpenSearchに対応してる件
744名無し~3.EXE:2011/10/15(土) 16:13:27.68 ID:WU8os1MU
3はまだ未完成な件
745名無し~3.EXE:2011/10/15(土) 17:56:43.80 ID:K2gL9ccO
未完のまま終わって4とかになりそうな件
746名無し~3.EXE:2011/10/15(土) 18:35:01.20 ID:K2gL9ccO
3.1->3.2->3.3->4(3.4)とかね
747名無し~3.EXE:2011/10/15(土) 20:05:34.27 ID:vNxXQBKc
プニル3のウンコっぷりにfirefoxに移行したが
すげえ使いやすいわw
なにより固まったりいきなり落ちないのがいい
こんなの当然のことなんだけどw
748名無し~3.EXE:2011/10/15(土) 20:12:33.21 ID:sC5qxgau
フェンリルはモジラかグーグルが作ったIE系引き剥がしのための日本法人に思えてきたw
749名無し~3.EXE:2011/10/15(土) 20:36:02.83 ID:htNLKUpL
仕事終わって、彼氏にフェラチオさせながら酒飲んでる
750名無し~3.EXE:2011/10/15(土) 20:47:51.87 ID:uIbSkiGz
つっこみまちか
751名無し~3.EXE:2011/10/15(土) 22:57:15.47 ID:7y47n5It
プニル3
タブグループボタンとタブ追加ボタン要らないから非表示にできると嬉しいな。あと、アドレスバーで検索出来るといい感じにシンプルになる。


752名無し~3.EXE:2011/10/16(日) 02:49:50.28 ID:+eYK5oHu
3正式版まで5年ぐらいかかるんじゃない?
753名無し~3.EXE:2011/10/16(日) 04:58:39.40 ID:pe1+wbs2
開発中止でいいよこんなウンコブラウザ
誰が欲しているの?
firefoxでいいじゃん。なんの不満もないし
大体リリースしたところで誰からも感謝されずただ文句いわれるだけのウンコを製造する意味あんのかよww
754名無し~3.EXE:2011/10/16(日) 05:15:24.14 ID:nKPSj2tP
相応のものを作ってくれればちゃんと評価するよ
そんなに高望みはしてないと思うんだけどな
755名無し~3.EXE:2011/10/16(日) 05:30:33.56 ID:tDwZ68MV
その「相応のもの」というのが高望みだったんだよ
756名無し~3.EXE:2011/10/16(日) 10:07:23.66 ID:lxHwSpUB
3.0.0.3000を使ってるんだが
ちょいちょい落ちるんだけどどういう状況で落ちるのかイマイチわからん
ようつべで動画再生中に落ちたこともあれば
Wikipedia眺めてただけで落ちたこともあれば
1時間くらい放置しといたら勝手に落ちてたなんてこともあった
状況のフィードバックとか全然できないんだけど
まだ使わないでいた方がいいのかな
757名無し~3.EXE:2011/10/16(日) 10:40:31.30 ID:KiHxR3Kq
>>756
どれがそれかわからなくなっちゃったが、3.0.0.3202はだいぶ良くなってる
試してみて
758名無し~3.EXE:2011/10/16(日) 10:53:39.71 ID:lxHwSpUB
>>757
早速入れてみたが3.0.0.3200だった
3202ってどこにあるんだ?
759名無し~3.EXE:2011/10/16(日) 11:05:45.58 ID:lw/Llu03
わからんやつはつかわなくていいんだよ
760名無し~3.EXE:2011/10/16(日) 11:21:01.70 ID:pe1+wbs2
おいおいwその程度でつかわなくていいなんていっちゃだめだよw
新人さんは手厚くしてやらないと誰もつかわなくなっちゃうぞw
761名無し~3.EXE:2011/10/16(日) 11:40:03.10 ID:StmZdEYU
テスト版なんだからそれで良い
762名無し~3.EXE:2011/10/16(日) 11:43:05.48 ID:KiHxR3Kq
>>756
今見たらバックアップあったわ
それによるとどうやらtest2みたいだな
763名無し~3.EXE:2011/10/16(日) 11:56:06.04 ID:lxHwSpUB
IE6全盛期の頃からSleipnir使ってるんで愛着あるから
今更他のブラウザにしたくないんだよなぁ

>>762
RC3導入したけど
test2ってのは何のこと?
764名無し~3.EXE:2011/10/16(日) 12:04:19.41 ID:dyEDuQSY
>>5読んで
765名無し~3.EXE:2011/10/16(日) 12:45:56.57 ID:lxHwSpUB
>>764
サンクス
つか2chじゃないと最新情報得られないのか
766名無し~3.EXE:2011/10/16(日) 12:47:18.53 ID:YOumxUo1
testに手を出すと後が大変だよ
767名無し~3.EXE:2011/10/16(日) 19:39:08.04 ID:FH41LqCg
正式版もtestも大して変わらんだろ。
768名無し~3.EXE:2011/10/16(日) 20:28:59.46 ID:yBk1OZEd
>>763
青画面連発したときに愛着は消えてなくなったな
769名無し~3.EXE:2011/10/17(月) 05:50:12.60 ID:yk35Km7U
止めるんならやめるで連絡してほしいな
770名無し~3.EXE:2011/10/17(月) 07:25:58.21 ID:ZGqMGpO4
決まり次第ご連絡致しますのでご自宅の電話番号をお知らせください。
771名無し~3.EXE:2011/10/17(月) 08:22:57.53 ID:k4I9PYRS
どんだけ過疎ってるんだよw
772名無し~3.EXE:2011/10/17(月) 11:11:36.78 ID:OrdVMW6g
ちなみにこのスレになってから一度も西田来てないからな
次スレのタイミングまで来なかったらもう次スレもいらないんじゃないの?
773名無し~3.EXE:2011/10/17(月) 12:09:55.99 ID:+am7grfl
その経緯で次スレたったら来るな
774名無し~3.EXE:2011/10/17(月) 19:22:02.44 ID:oQ01l0NU
           /7へ,、
          ,///スく
         ,ノ'彡/"´   西田です。
         ,/,/'"    好きなように食べてね。
     ,/,/
   ,./,/
   えr'"
775名無し~3.EXE:2011/10/17(月) 19:30:34.13 ID:Am8id6sC
672 名前:西田 ◆NISHIv35zHjd [sage] 投稿日:2011/09/09(金) 19:41:07.74 ID:WFB8Si63 [2/2]

致命的バグなのにどんだけ放置してんだよ糞が
776名無し~3.EXE:2011/10/17(月) 23:59:30.94 ID:OL5XdK6H
フィードバック送ってほしくないから勝手に落ちるのか
理由がやっとわかったぜ
777名無し~3.EXE:2011/10/18(火) 00:01:50.21 ID:9mLi0KDX
今日も西ニーして寝るから
778名無し~3.EXE:2011/10/18(火) 00:53:21.51 ID:TvEYVx43
もうこのスレで終了でいいな
不要だろ愚痴しかねえようなスレなんか
779名無し~3.EXE:2011/10/18(火) 00:57:30.56 ID:MN6bxwaT
shineおつ
780名無し~3.EXE:2011/10/18(火) 01:55:31.93 ID:+4c6toBt
3のブックマークを自分好みに並べても同期するとグチャグチャになるのどうにかなりませんか?
781名無し~3.EXE:2011/10/18(火) 02:13:21.75 ID:lTTY/Eqj
同期ようもないです(爆)
782名無し~3.EXE:2011/10/18(火) 05:44:15.95 ID:iDXwZtcS
これがハピネスの末路か
783名無し~3.EXE:2011/10/18(火) 08:01:29.05 ID:1vAGhT+R
3で起動時にメニューバーが表示されなくなったんだけどどうすれば元に戻るの・・・
784名無し~3.EXE:2011/10/18(火) 08:33:45.96 ID:wWqPqCY1
>>783
「表示」→「ツールバー」→「メニューバー」にチェックを入れてもっとことか?
785名無し~3.EXE:2011/10/18(火) 11:45:08.29 ID:VHWyDQr7
フェンリルの中でもかなり頑張っている方であるAndroid部担当の西田
未だ2ちゃん担当を変えてもらえないばかりに
頑張っているのに自分に関わりのないWindows版のことで叩かれるかわいそうな人
786名無し~3.EXE:2011/10/18(火) 12:21:24.48 ID:4CIoZRDa
というかWindows版もまともにできてない状態でAndroid版なんて作れるの
787名無し~3.EXE:2011/10/18(火) 13:51:46.49 ID:Ob7YxpMN
Android版ちゃんとできてるよ
788名無し~3.EXE:2011/10/18(火) 13:57:31.86 ID:EHfSnCee
うちのAndroid版、なぜかflashが再生できない。プラグインを常に有効にしてあるのに。
789名無し~3.EXE:2011/10/18(火) 16:43:41.19 ID:0wP1CLtI
悪いが、Androidは Angel Browser 1択でしょ。
790名無し~3.EXE:2011/10/18(火) 17:31:37.10 ID:cFqHlDIO
更新しないだけで言いたい放題だなお前ら。

お前らみたいに暇じゃねーんだよ。

それくらい察しろクズ共。
791名無し~3.EXE:2011/10/18(火) 18:31:28.41 ID:8e2pT5RK
ソフトウェア制作会社なのにソフトウェアであるSleipnir作るの以外で忙しいの?
まあ、Sleipnirだけがフェンリルの商品ってわけでもないけど
792名無し~3.EXE:2011/10/18(火) 18:35:48.38 ID:UANRbWBe
忙しいから遅れます、って会社がやっちゃいけない事だよね
793名無し~3.EXE:2011/10/18(火) 18:35:57.14 ID:DZdIw549
>>790
工作員に何話しかけてんの
794名無し~3.EXE:2011/10/18(火) 18:42:06.41 ID:zdF9GesD
ツクモたんみたいにフェンリルたんを作ってグッズ販売で儲けるしかないな
795名無し~3.EXE:2011/10/18(火) 18:45:02.56 ID:QSSB5+KS
>>790
社員乙っす!
技術()のフェンリルの底力をみたいんで泣き言は言わないでください!!
796名無し~3.EXE:2011/10/18(火) 18:46:33.28 ID:3uTVQd8X
看板なのに金にならないジレンマを抱えてるんだから多少は理解してやれよ
多角化してなきゃとっくに消えてるぞ
797名無し~3.EXE:2011/10/18(火) 19:14:57.26 ID:Hc5tW6ge
検索からの広告収入は有るでしょ
798名無し~3.EXE:2011/10/18(火) 19:18:55.21 ID:z7B6lzZX
ユーザ激減だもの
799名無し~3.EXE:2011/10/18(火) 19:38:10.00 ID:6m2FPrHE
Android版が気に入ったから久々にWindws版インストールしてみた(3rc)んだけど、
いきなりフリーズして落ちたw
しっかしこのスレの雰囲気はすごいな。
乞食みたいなユーザが文句をグチグチとw
フェンリルもかわいそw
800名無し~3.EXE:2011/10/18(火) 20:02:35.63 ID:/RzVe/px
彼氏ができるブラウザ
801名無し~3.EXE:2011/10/18(火) 21:21:24.08 ID:dQoryu0i
Android版の出来の良さをPCにも生かしてくれよ。
802名無し~3.EXE:2011/10/18(火) 22:13:03.18 ID:cFqHlDIO
無料ものにごちゃごちゃ言ってる時点でお前らの負け。

そんなにいいもの作ってほしかったら寄付でもしろや。
803名無し~3.EXE:2011/10/18(火) 22:21:11.52 ID:hEBH3HJn
諦めろ
804名無し~3.EXE:2011/10/18(火) 22:25:40.41 ID:zLBVYE/9
社員ごっこがはやってんのか
805名無し~3.EXE:2011/10/18(火) 22:26:50.84 ID:TvEYVx43
firefoxのあまりの使いやすさにびっくりしたw
ぷにるに拘るやつって脅迫でもされてるの?
806名無し~3.EXE:2011/10/18(火) 23:41:14.75 ID:I4PW/98R
まだいたの
807名無し~3.EXE:2011/10/19(水) 03:27:47.89 ID:t1SR1Nm5
adblockみたいのないの?
使いものにならんわ
808名無し~3.EXE:2011/10/19(水) 04:14:28.89 ID:PYpK05z6
>>807
Cycloneはどう?
809名無し~3.EXE:2011/10/19(水) 12:43:52.50 ID:t1SR1Nm5
レスありがとう。
消したいのはyoutubeの動画に仕込まれてる広告なんだけど、
Cyclonはまったく役に立たないみたいだね。

なんでADBOCKがないんだ・・・?
ググるとないことへの不満がかなりヒットしてるのに、作る気ないのは技術的に無理なのか、
広告会社から金もらっているのか。乗り換えを検証しますわ。
810名無し~3.EXE:2011/10/19(水) 13:20:58.49 ID:fJFfmPd+
最後にユーザーの要望が実装されたのはいつだったろうな
811名無し~3.EXE:2011/10/19(水) 15:02:05.59 ID:2pAbuLjj
DMMのサンプル動画見ようとしたら落ちる。
Chromeと同時に立ち上げたらしばらくするとOS固まる。
OSごとネットに繋がらないと思ってSleipnirを終了させると回復する。
困ったブラウザだぜ。
812名無し~3.EXE:2011/10/19(水) 15:07:31.49 ID:LUa0mvF2
まあ放って置いても3のゲッコーで使えるようになるし

まあフェンリル純正は無理でしょ、本来広告抑止は火狐やChromeみたいにSDKを公開してユーザー様に作ってもらう物だし
広告やら検索時のアフィリエイトやらで儲けがでるブラウザ業者が、直々にその手のアドオン用意して広告否定してもねぇ
813名無し~3.EXE:2011/10/19(水) 16:46:05.44 ID:bHoQlAF+
Sleipnir起動してすぐにすることは検索のカスタマイズですよ

あんなくそ見にくい検索表示とか誰がつかうかボケ
814名無し~3.EXE:2011/10/19(水) 17:05:04.49 ID:RWfU6VS/
そして今日もまたブラウズするだけで落ちる
815名無し~3.EXE:2011/10/19(水) 17:09:37.42 ID:5oWehuBI
時間の無駄
816名無し~3.EXE:2011/10/19(水) 18:20:10.12 ID:mK/aQfZk
Sleipnirに時代が追い付いてないんだよな
もっとPCスペック進化すべき
817名無し~3.EXE:2011/10/19(水) 19:26:31.90 ID:3iAP4EYB
重いんじゃなくて落ちるんだから困る
818807:2011/10/19(水) 19:52:28.28 ID:t1SR1Nm5
HOSTS fileに追記する事で広告除去できた。
ググったらありとあやゆる広告サイトのアドレスがあって、
youtube以外の広告もほとんど消えた。

これでまた使い慣れたslepnirを延命できる。
819名無し~3.EXE:2011/10/19(水) 20:09:42.92 ID:PmYFtNIm
そういえば Programs.ini にオミトロン使えって書いてたような
820名無し~3.EXE:2011/10/20(木) 00:44:38.79 ID:i/qBelJs
おーっす情弱のおまえらまだプニルとかいうウンコブラウザ使ってんのか?
IE6に変えた方がいいぞ
IE6もウンコだけどなw
821名無し~3.EXE:2011/10/20(木) 03:43:42.19 ID:8DdFrgip
広告って見てて結構面白くないか?
822名無し~3.EXE:2011/10/20(木) 04:15:37.59 ID:fuyR31ld
>>816
そりゃ新しい解釈だなww
823名無し~3.EXE:2011/10/20(木) 05:44:58.07 ID:KUNsM9w8
            /: : : : : : : : : : : : : : : :\  ヽ   \
            /: : : : {: : : : : : :∧: : | : : : : :\ |    〉
           /: : : |: :∧: : : : /'⌒\|: : : : : : : :\_,/
          /イ: : : V'⌒\ / ,x:=ミ、\: : : : ハ⌒}
          :, : :/{,x:=       .:.:.:.   {\/ }: ∨
           ∨: :}:.:. _,.  ―┐     :,: :∨: : |        コラボしてイカ娘スキンも作るでゲソ
            |: : {  {      |    ハ: : :, : :|
            |: :∧       _ノ   /|: |: : |: : :'y―:、_
            |: :| |丶.. __  イ_,,. ‐|: : |  ̄{:゚: :(_ノ
            |: :|_,,L:. -‐ハ   / {   _|: : |-‐个ーく
        ⊂{|: :|____/ |/   V´:|:|: : |: :|: :\: : :\
            |: :|  : :∨         } : |:|: : |: :|\: : \: : :\
            |: :|  |: :|        |: |:|: : |: :|   ヽ: : :ヽ: : :
            |: :|  |: :|        L: |:|: : |: :|   |: : | ヽ:
            |: :|  |:,ノ       /  ハ|:|: : |: :|   |: : |  }:
824名無し~3.EXE:2011/10/20(木) 12:48:31.15 ID:Xs9MXqTt
Sleipnir3.r2 for Macリリースしたお
http://www.fenrir.co.jp/mac/sleipnir/?ref=sstart-banner
825名無し~3.EXE:2011/10/20(木) 13:41:17.13 ID:EzEzCOP7
Mac版なんか開発してる暇あるならwindows版早く出せって話しだな。
ユーザー少ない方を優先してどうするw
826名無し~3.EXE:2011/10/20(木) 13:41:49.39 ID:i479FESW
手広くやってるよアピールができるじゃん
827名無し~3.EXE:2011/10/20(木) 15:11:36.45 ID:Vw5rPyl6
Sleipnirはどのようなサイトでブラウザ調整に利用しているだろうか
3では数百のタブを開いていても一瞬で起動すると言っているが
こればすべてのタブが2ちゃんねるのスレだった場合に限るというものだろうか?
828名無し~3.EXE:2011/10/20(木) 15:47:51.35 ID:gh7HSpeP
またクラッシュした・・・
829名無し~3.EXE:2011/10/20(木) 15:55:59.45 ID:HZvCgr79
別々に開発せずにマルチプラットフォームの一つのソフトウェアとして開発しろよ
830名無し~3.EXE:2011/10/20(木) 16:02:25.18 ID:2g0XAhjR
>>820
Flashのバージョンは?
831名無し~3.EXE:2011/10/20(木) 16:50:57.07 ID:JPxth/yC
諦めろよ
832名無し~3.EXE:2011/10/20(木) 17:02:00.77 ID:Ul7Dt6RQ
とりあえずFlashのせいにしたがるよね
Flashで落ちない・落ちにくいブラウザがある以上、Flashと相性最悪なプニルが悪いのに
833名無し~3.EXE:2011/10/20(木) 17:12:04.38 ID:B8pCqe3i
「あ〜調子悪〜」
「TridentとFlashとWEBデザイナーが悪いって言っとけばOK」
「だな」
「さて、飲みいくか」
834名無し~3.EXE:2011/10/20(木) 17:46:28.38 ID:JjMxTKCs
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ハピネス!ハピネス!
 ⊂彡
835名無し~3.EXE:2011/10/20(木) 18:02:57.64 ID:2g0XAhjR
>>832
しょうがねーべさー
アップデートしてくれないんだから。

俺はFlash10の時はPCフリーズしてたけど、
11にしてからはフリーズなくなったよ。
836名無し~3.EXE:2011/10/20(木) 23:34:16.12 ID:OTADDpMz
いろいろ試して結局戻ってきた
やっぱりプニルが一番いい
837名無し~3.EXE:2011/10/20(木) 23:59:17.25 ID:zL3IdZXn
>>829
俺もそう思う
4くらいで全部のプラットフォームのバージョンと仕様を統一とかすれば良いのに
838名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 00:12:05.40 ID:9kcYsWja
糞プニルが一番いいとかどんだけだよ
firefox使ってみろ
プニルのうんこっぷりに思わず脱糞するぞ
839名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 00:14:36.27 ID:RhjfgEGl
確かにソースを共有が進んでないのにバージョンだけ統一されてもな〜
とは思う
まぁ、頑張れ
840名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 00:16:58.95 ID:HBSAz1Kz
Firefoxねぇ…使ってみたけど言われてる程じゃないし別にいらない
841名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 00:28:02.93 ID:D7N6Pi1S
WinとMacで仕様の統一を図っても工数が増えるだけな気がする
基本の設計思想は同じでないとアレだけど
842名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 00:43:53.60 ID:igWtvKNA
>>838
foxもOperaも使った。
アドオンも入れて設定も好みの感じにしてみたけど
やっぱりプニルに戻ってきた
843名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 01:41:37.66 ID:NagAkZ7w
Mac版作ってたんだ。Windows版もよろしくおねがいしますね。
twitter止まりやすくないやつ
844名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 01:58:47.66 ID:GcZgv7yU
神経すり減らして糞ブラウザ使い続ける皆さん今晩和!
いつも笑わせてもらってます!!
845名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 02:26:04.31 ID:PgtvzfS6
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
846名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 03:03:03.85 ID:1Ew/+FQM
IE9をインストールした上でFishIE Tank(http://ie.microsoft.com/testdrive/performance/FishIETank/)の結果を比較したが
Sleipnir2.9.8で見るとIE9よりも目に見えて遅い
SleipnirオプションのTriden基本設定で「GPUレンダリングを有効にする」はオンにしているんだけど
他に弄らないといけない項目はあるだろうか
847名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 04:00:57.30 ID:Ye7YQgp2
trident一本でいく (キリッ→数年後 Geckoに頼ったブラウザ Sleipnir3誕生 
848名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 05:32:47.14 ID:AanXrGnX
待てど暮らせど中途半端なまま
849名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 07:20:40.80 ID:Fyp2zzRS
年内中に3正規版ができることを期待する
850名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 10:13:52.44 ID:OGtWwaAp
国産ブラウザw
851名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 11:42:52.55 ID:7GuO2V1L
2.9.8を使っています。
お気に入りの順序を入れ替えたいのですが
そのままのドラッグではできないので「お気に入りの整理」からドラッグしていますが
ここでの並べ替えはできません。「お気に入り」-「お気に入りの整理」から行なってください。と出ます。

そこからやってるんですが、なにか間違ってます?
852名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 11:45:18.59 ID:xouNL+EH
もうさぁ・・・いいだろ? いい加減に気付けよ

やる気なんて無いんだから、愚痴を言っても何も変わらないぞ・・・・・
853名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 12:43:43.57 ID:/nKkzDOu
>>849
Sleipnir 3 for macは正式版は年内に出せそうだから、Sleipnir 3は年内リリースは実現できそうだね
もう、3のwin版はなかったことにするんじゃね
それでSleipnir 4とかいってmac版とmac版ベースのwin版をだして辻褄合わせと
854名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 12:57:44.23 ID:D7N6Pi1S
愚痴→ふーん
妄想→勘弁
855名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 12:59:08.03 ID:mual83ug
>>847
IE9がXP不可やらメモリ関係やらIEコンポとして使うには頼りない状態だったから臨機応変に対応したって事だろ
それこそ数ヶ月単位で状況なんていくらでも変わるのに、数年前の発言を引きずる会社の方がちょっと
856名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 13:37:09.52 ID:/1jJ61pw
プラグイン対応の3.4まではカス
857名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 16:00:17.54 ID:LXY3OnD8
今日こそは来るだろ流石に
858名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 16:16:29.26 ID:AfsZGdhQ
859名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 17:04:24.32 ID:c5h89DIJ
>>846
2.9.8の正式版だと通常の速度が出ないはず
マルチスレッド対応のtest版か3betaだと正常に描画される
860名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 17:40:54.76 ID:nXmU+hZw
前にsanjavaのベンチ取ったらプニルのスコアにビックリしたな
861名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 17:42:12.08 ID:1Ew/+FQM
>>859
なるほど,マルチスレッドが有効でない分だったのか
ありがとう
862名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 18:35:16.33 ID:LXY3OnD8
http://www.landerblue.co.jp/blog/?p=1222

>いい方を変えるならば、素人のユーザーの意見に左右されるのはいい加減にした方がいいということでもある。

これフェンリルも学んでほしい
863名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 18:53:41.25 ID:6+aUq7EN
久しぶりに覗いてみたが、まだ更新ないのかよwww
もう軽く一ヶ月以上更新されてないだろ
864名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 19:42:39.27 ID:F1hY4NM4
>>862
とりあえずコメント欄の長文の分かりにくさにびっくりした
865名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 20:50:49.34 ID:hzTDyLck
>>862
フェンリルはまずユーザーの不具合報告に耳を傾けるべき
866西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/10/21(金) 20:52:42.83 ID:GeWNi8MW
こんばんは。お久しぶりです。
書き込めるかテスト
867名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 20:53:32.04 ID:I1/Kx2AS
別に一ヶ月くらい更新なくてもいんじゃね?
Fxは数ヶ月放置してるあいだにバージョンは4くらい上がってたが
868名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 20:54:28.53 ID:6Ca84yO6
さすがに理由なくここまで止める意味ないし、マルチプロセス対応やってる気がしてきた
Anciaは作者一人だから数ヶ月掛けたけど、会社単位でやれば一ヶ月ぐらいでいけるだろ
もしそうならここまで更新なかったのも許せる、Flashの!や画像が出なくなるのも解消されるし
869名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 20:57:11.56 ID:VUWwiyxo
>>866
彼氏おる?
870名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 21:11:56.27 ID:D/gIFS5Q
西田さん、神バージョンお願いします
871名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 21:19:01.21 ID:R4Jc3DEC
>>866
チンポしゃぶってください
872名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 21:19:46.54 ID:t0A2Ud97

              (~)
.            γ´⌒`ヽ
.   ___     {i:i:i:i:i:i:i:i:} 
   |[\_498]|\ ( ´・ω・)ニシダ...
   | ̄ ̄ ̄|  | (:::::::::::::)
   |___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/|   lヽ,,lヽ
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  |  (ω・  ) ア シャチョー コンナトコロデバイトヲ...
   |                 .|.  |  し   i   
   |__________|./   しーJ

.   ___
   |[\_498]|\               (~)
   | ̄ ̄ ̄|  |             γ´⌒`ヽ
   |___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/|   {i:i:i:i:i:i:i:i:}lヽ,,lヽ
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  |  (  ´-ω)ω- )
   |                 .|.  |   (:::::::`つ⊂´ i
   |__________|./    し─J.し─J
873西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/10/21(金) 21:30:08.52 ID:GeWNi8MW
Sleipnir 3 RC3 test3 ができました。

RC test3 以降に上書きして使うことができます。また単体でも使用できます。
zip 版は 基本的に FenrirFS 連携機能が使えませんのでご注意ください。

http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir300rc3_test3.zip
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir300rc3_test3.exe

[おおまかな変更点]
- TouchPaging に対応しました。
  TouchPaging は Sleipnir Mobile for iPad のようにスムーズに
  ページをスクロールしたり、タブを切り替えることが出来る機能です。
  また、シンプルなマウスジェスチャも搭載しています。

  右クリックしながら左or右  → ページを慣性スクロール
  右クリックしながら上or下  → タブをスムーズに切り替え

  右クリックしながら↓→        → タブを閉じる
  右クリックしながら時計回りに一回転  → タブを更新
  右クリックしながら時計回りに二回転  → タブの全更新
  右クリックしながら↓→↑       → タブの復元
  右クリックしながらS字         → 検索

- フルスクリーンのデザインと動作を更新した。
  新しいフルスクリーンモードは、タブがスクリーンショット表示になり、
  操作に従ってスムーズにアニメーションします!
  デザインは Windows 8 に搭載される Metro 風にしてあります。

- アプリケーションアイコンを変更した。

- その他不具合修正など。
874名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 21:31:24.96 ID:9hQauRpI
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
875西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/10/21(金) 21:33:03.16 ID:GeWNi8MW
XP 環境の調整はまだ途中です。ご了承下さい。
876名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 21:36:04.79 ID:lvClJHl9
じゃあ今日も西ニーするから
877名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 21:38:02.75 ID:D/gIFS5Q
西田乙
878名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 21:40:53.07 ID:t0A2Ud97
>>875
  ( ´∀` )<乙でした、良い週末を…
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、 スッ
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
879名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 21:41:24.19 ID:nzasrCvc
880西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/10/21(金) 21:43:43.54 ID:GeWNi8MW
>>873 訂正です。

右クリックしながら左or右  → タブをスムーズに切り替え
右クリックしながら上or下  → ページを慣性スクロール

すみません。 m(_ _)m
881名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 21:47:22.37 ID:0KjDXG/Z
あれ?ページ内検索が出来ない
882名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 21:53:48.06 ID:mual83ug
要らん機能を頑張ってたんだな
というかなんで今更アイコン変えたの?
883名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 21:54:42.62 ID:LXY3OnD8
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!

西やん乙ですた
884名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 21:57:27.02 ID:LXY3OnD8
アイコンは他のプラットフォームのSleipnirに合わせたんじゃない?
Win版は並べると少し浮いてたし
885名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 22:00:40.92 ID:r6yGx3JT
2のHLRでラベルを付けたアイテムを
3のFenrirFSブックマークへインポートする機能を早くつけてください
そうしないと部屋から出られないんです!
886西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/10/21(金) 22:00:56.79 ID:GeWNi8MW
>>881
ご報告ありがとうございます。修正します。
887名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 22:12:45.34 ID:9DFXwUv7
左上のプニルボタン黒が良かった
888名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 22:13:53.20 ID:4A3APY+A
2.9.8
XPSP3
IE8
今日卒業した
今まで長い間ありがとう
これからはFirefox7でがんばる
889名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 22:29:42.48 ID:LXY3OnD8
しっかしアンチの煽りはレベル低いよな

西田さんPouchPagingしたとき
タブが右端で更に右へ行こうとするとページが伸びるのと一緒に
スクロールバーまで伸びてしまうの改善してくれると嬉しいです
890名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 22:43:05.18 ID:r6yGx3JT
うにょ〜んとなるのは面白かったけど旧マウスジェスチャに戻しました
891名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 22:49:09.69 ID:/1jJ61pw
誰得
892名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 22:50:18.41 ID:zraftiG0
早く正式版出せよ
betaなんて使わないよ それなら不安定でも2.9.7使ってる
893名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 23:02:36.08 ID:/1jJ61pw
>>889
新機能の名前くらい校正してちゃんと書いてやれ
894名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 23:35:06.39 ID:9kcYsWja
おまえらがぷにるで停滞している間に俺たちはどんどん未来へ進んでいく
895名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 00:04:32.93 ID:EYMRyMka
OOPPのバグで心に負った傷は深い
896名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 00:09:09.83 ID:RR7eQpoJ
その他不具合修正の中身教えてくれ。まあ、大体使えるようになったよねとかもうホントテスト使う意味ねえから
897名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 00:17:14.32 ID:vNQXDtvv
>>873 私もプニルボタンは黒が良かったです。
898名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 00:20:47.56 ID:18C41D13
メモリバグ以外のどうでもいいことやるんじゃねーよ最優先でやることだろカスが
899名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 00:24:47.52 ID:2aOitBiQ
フルスクリーン快適だし
新しいタブ切り替え機能とか最高
900名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 00:36:28.98 ID:Qk+fPBkU
タブ切り替えいい感じですね
901名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 00:48:43.57 ID:3Fx2HTN5
タブグループ、FSブックマーク、タッチページングを売りにマルチプラットフォーム展開か
Win8が成功すればあるいはダークホースになるやも
902名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 00:55:14.32 ID:n+xFKWix
TouchPagingいいね
第4、第5ボタンで出来るようになれば従来のマウスジェスチャーと両立できるのになあと思った
903名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 00:58:14.39 ID:/gkCGstP
>>889
> しっかしアンチの煽りはレベル低いよな

アンチも信者も同レベルってことに気付こうね
904右クリック↑↓:2011/10/22(土) 01:44:07.16 ID:veAaHumQ
>右クリックしながら時計回りに一回転  → タブを更新


905名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 02:35:41.56 ID:Hlesbyt/
どうしようもない機能は率先して実装します
メモリリークだとかCPUハングとかしったこっちゃねえ
906名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 02:58:05.19 ID:f/bjlIPl
RC3 test3使ってて
左利きなんだけど右クリック使うと
マウスジェスチャ入力モードになったり文字反転もできないスクロールバーも移動できない
でまともに使えない、、

これ右利きの人は普通に使えてるのか、、
907名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 03:04:10.07 ID:im1OykEi
>>873 追記です。

右クリックしながら上上下下右左右左  →強制終了
908名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 04:08:27.54 ID:AzfaiXEl
西田はいつアンインストールされるの?
909名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 05:30:14.78 ID:kkS4IQO1
3.4 or 2.9.9 まだー?
910名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 05:59:35.58 ID:PfW8rfXl
      ∩___∩
      | ノ      ヽ
     /  ●   ● |
     |    ( _●_)  ミ
    彡、   丶 ノ  、`
   / __/ ⌒`\/⌒/
   (___)VBの全て( )
    |   ⌒`\//⌒
    入_ へ  \_ へ  \_
 @三三三三 (____)三(____)三三)
911名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 06:12:35.12 ID:Kb7zqHbO
Microsoft Visual C++ Runtime Library
Runtime Error!
abnormal program termination

いろんなソフト使ってるけどこんなエラーで落ちるのはプニルだけ
912名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 08:48:08.20 ID:7ezzfuNj
タブを右か左に表示したときに親子関係わかるようにネストできませんか?
913名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 09:07:54.59 ID:UItQ16u7
>>903みたいに全く見当はずれのこと必死に言ってる香具師ほど面白いものはないな
914名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 09:14:13.16 ID:GcH6L8Gn
わざわざ昨日のレスにどうでも良い事を指摘するのは必死と言わないんです?
915名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 10:10:06.45 ID:5E2bIzWI
哀愁
916名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 10:35:09.50 ID:JpCjwCnl
>>906
そうか、ギッ‥ ゴホゴホ 失礼しました。
左利きの方なことが考えられてないのか。
他のブラウザもそうなの?
917名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 10:48:08.18 ID:f/bjlIPl
>>916
別にギッチョでもかまわんがw
昔は普通にギッチョって言われてたしなぁ。

ここまで使うのに困ったブラウザはこれだけだよw
ほかのは普通に使えてる。IEでもFireFoxでもスレイプニル1、2でもOperaでもchromeでも。
修正希望・・
918名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 12:08:48.20 ID:5Z/JK87n
>>917
ほかのブラウザのマウスジェスチャは左利きに対応してるってこと?
919名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 12:15:42.77 ID:YyJZ42sS
>>917
俺もギッチョだけど普通に使えてるよ?
右クリックを押しながら〜の動作はスレイプニルが一番使いやすいけど、環境の違いかね
920名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 12:31:24.57 ID:f/bjlIPl
>>918
言い方がややこしかった。すまない。
普通に使えてるというのは最低限クリックとかドラッグが使えてるということです。
マウスジェスチャはスレイプニル2では使えていました。

>>919
あらあぁぁぁぁ
マウスはマイクロソフト製ですか?
こっちはlogicoolなんだけどそのせいかな〜
余計なマウスソフトは入れてないんだけどな。
921名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 12:46:16.17 ID:YyJZ42sS
>>920
こちらもロジクール、型番はM325を使ってるよ
前までは違うマウスを使っていたからマウス依存的なことではないと思うけど

そういえば左クリックをしながらのホイール回転でページのすすむ戻るがスレイプニル2から逆方向に変わっているけどこれは仕様?
922名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 13:46:40.08 ID:Hlesbyt/
>>912
firefoxにはそんなあなたの要望を満たす素晴らしいアドオンがありますよ
うんこプニルを便所に流してfirefoxに乗り換えましょう
923名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 13:52:34.63 ID:iRupN3Vb
>>922
Firefoxの外見をぷにるの1.66に出来るスキンがあれば今すぐにでも乗り換えたい
924名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 13:53:08.15 ID:81eL1fDD
そんなアドオン達を置いてけぼりで進化し続ける火狐
925名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 13:53:45.27 ID:iRupN3Vb
ああああああ、2時間くらい起動してるだけでページ内のFlash使ってる部分がチカチカしだす
なんなんだよこの糞ブラウザ…
926名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 14:09:11.53 ID:YLBdSmam
>>924
互換性のチェックをきれば使えないアドオンの方が少ないよ
927名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 17:08:17.17 ID:5dygxSNM
西田乙
928名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 18:14:13.40 ID:VE0MqP1J
TouchPagingはけっこうCPU食ってるんじゃないかな
フェンリルの皆様が使われてる超高速・超高機能パソコンとは違うんだからウチは
929名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 18:23:03.06 ID:GcH6L8Gn
既存のマウスジェスチャに切り替えればいいじゃん
930名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 18:41:45.16 ID:Mx02lSGX
自慰アプデ乙
こんなんより連続使用に耐えられるようにしろよ
931名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 19:21:30.64 ID:okeFzBVF
目新しさも堅実さも、両方重要
932名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 19:36:22.97 ID:HF2iG011
RC3のtestとか開発チームのバージョン管理を見てみたいねwwwwww
失敗例として
933名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 19:44:54.29 ID:69rVlZ/A
>>922
ありがと。普段FF使いなんだよ。ただメインの候補は複数持っていたくて。
934名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 20:11:08.15 ID:Wi1T8oug
>>933
ふぁいなるふぁんたじー?
935名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 20:29:01.75 ID:iqKwhQDv
ぷにるが糞なんでChromeに乗り換えたわ
快適すぎ
936名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 20:46:12.15 ID:veAaHumQ
それよりメモリクソ食うのどうにかしてくれ
937名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 20:54:38.46 ID:f/bjlIPl
>>921
こっちもM325使ってる。
たぶん環境の違いみたいだね。


TouchPagingも旧マウスジェスチャも有効にするとおかしくなるから無効にした。
マウスジェスチャ無効にすればとりあえず使えるからこれでいく。
938名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 21:02:44.54 ID:/Aw07QMQ
ActiveXの実行を不許可にしてるとダイアログ抑制しててもウザいポップアップが出る
改悪って直った?
939名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 23:46:28.97 ID:XJDHLwOa
ずり〜!
940名無し~3.EXE:2011/10/23(日) 03:20:40.27 ID:1K6XClaX
pニル使わなくなって久しいし久々にスレ覗きに来たけどやっぱまだtridentに絞ってるの?それともtrident自体そこそこマシになったとか?
941名無し~3.EXE:2011/10/23(日) 03:21:46.58 ID:7dPhRPNP
trident自体なんのことか分からない初心者でつ(´・ω・`)
これでも6年くらい使ってるけど中身の事全然分からない
942名無し~3.EXE:2011/10/23(日) 03:25:36.84 ID:5WYqJSEr
二重リクエストの件いつなおるの…
943名無し~3.EXE:2011/10/23(日) 03:31:56.44 ID:5WYqJSEr
test3、再起動するたびに全画面表示アイコンが増殖する
944名無し~3.EXE:2011/10/23(日) 03:36:55.24 ID:ek1iy68R
直す気なんかないんだろw
なんかくだらねえ機能は追加してたけどw
945名無し~3.EXE:2011/10/23(日) 07:59:47.84 ID:ZmY/cIB/
諦めようや
946名無し~3.EXE:2011/10/23(日) 11:07:32.76 ID:p33Y8z4n
TouchPagingいい感じ。そのうちカスタマイズできるようになるよね?
947名無し~3.EXE:2011/10/23(日) 11:54:25.04 ID:0S4ZEk2I
chromeに乗り換えた
sleipnirぐらいの機能がないとダメかと思いきや、ないならないでそんなに
気にならなかったわw
948名無し~3.EXE:2011/10/23(日) 12:03:06.43 ID:AyWZleuE
Chromeスレでやってくださいお馬鹿なアンチさん
949名無し~3.EXE:2011/10/23(日) 13:36:33.03 ID:Bmm4RThC
yahooニュースの動画が見れない
IEでも見れないからSleipnirの責任じゃないんだろうけど
最強ブラウザのsleipnirさんなんとかならんの?
http://news.bcst.yahoo.co.jp/videonews.asx?cid=20111023-00000069-fnn-000-0-video-300k
950名無し~3.EXE:2011/10/23(日) 13:40:17.13 ID:eebTjsdP
Maxthon3に乗り換えた
sleipnirぐらいの機能がないとダメかと思いきや、ないならないでそんなに
気にならなかったわw
951名無し~3.EXE:2011/10/23(日) 14:24:55.46 ID:xHADg/Sv
プニルはクソだけど他のブラウザはもっとクソだったからこのままプニルを使って生きたいです。
とりあえずタブ切り替えの動作をもっと軽くしてください。
952名無し~3.EXE:2011/10/23(日) 14:38:24.99 ID:M2907MLp
細々でもいいから生き残ってくれ
移行とか今さら面倒だしとりあえず動けばいい
953名無し~3.EXE:2011/10/23(日) 14:51:44.63 ID:vWvT2NXh
動けばいいけど落ちるのはやめてくれ。

あとスタンバイ復帰後にやたらメモリ食ってる&終了が激重になるのをどうにかしてくれ。
954名無し~3.EXE:2011/10/23(日) 15:12:25.00 ID:mVLRRnTU
フェンリルの連中もぷにるを使ってる奴なんか居ないだろうなあ
955名無し~3.EXE:2011/10/23(日) 15:29:04.84 ID:ek1iy68R
プニルより他が糞とかかなり頭がイカレテしまったようだ
プニルなんか最底辺だろw
956名無し~3.EXE:2011/10/23(日) 15:32:11.12 ID:7dPhRPNP
1.66の頃は輝いていたんだ
間違いなく
957名無し~3.EXE:2011/10/23(日) 16:34:04.51 ID:y3vnBLkE
機能に絞ればプニルより糞なブラウザなんていくらでもあるだろ
安定性において最底辺なのは間違いないけど
958名無し~3.EXE:2011/10/23(日) 16:56:21.01 ID:DpewOEIt
ねとらんと共に終わったブラウザ
959名無し~3.EXE:2011/10/23(日) 17:43:31.63 ID:HJuc0pZg
ねとらんとか何だったんだろうな、あれ
960名無し~3.EXE:2011/10/23(日) 18:27:59.19 ID:Bx2Sjq5U
雑誌
961名無し~3.EXE:2011/10/23(日) 18:30:16.28 ID:nPS4vCG3
更新する度に理想とかけ離れていくなぁorz
962名無し~3.EXE:2011/10/23(日) 18:35:03.15 ID:zMyeIYKW

sleipnirすぐ固まるしすぐ落ちるなあ
こんなの使い物にならない
963名無し~3.EXE:2011/10/23(日) 18:51:18.65 ID:8dT2Qoc7
ただ落ちるだけならまだ良いんだけど、落ちるとGoogleの設定とかが飛んじゃうから鬱陶しいんだよなー。
ただの愚痴
964名無し~3.EXE:2011/10/23(日) 19:03:05.18 ID:z2fGB6Yk
まんずさん
965名無し~3.EXE:2011/10/24(月) 02:16:25.57 ID:+r10EUVg
おぱんちゅを下ろし可愛い二つの丸みをおびたおしりを露にし、ぼくのお口に腰掛けるあずにゃん
なんて綺麗なんだろう…
小振りだが弛みのないあずにゃんの魅力的なおしりに見とれていると
「ふぅ…」という小さいため息の後に
あずにゃんのもはや「すじ」といっても遜一のない無毛のおまんまんから噴水があがって
ぼくの口の奥に叩き付けられてじょろじょろという音がたつのにゃん
次第にあずにゃんのため息が何かを我慢しているような声になって
その瞬間あずにゃんのおまんまんとは違うもう一つのきゅっと佇む肛門から「プスーッ!」という
にわかには信じがたい音が個室の中に響くのにゃん
ああ、あずにゃんみたいな可愛いおにゃのこでもウンチはするんだな
という興奮のなかとうとうお待ちかねだったあずにゃんの排便タイムをリアルタイム観察するのにゃん
あずにゃんの喘ぎ声が次第に大きなものになり、双丘の中に息づくすぼまりがゆっくり広がっていくのと同時に
肛門周辺の筋肉が段々と盛り上がっていき、あずにゃんのお父さんやお母さんのものには及ばないけど
火山の噴火口をちょうど逆さまにしたような形にぷっくりと膨らむのにゃん
そしてあずにゃんのおしりの穴が伸びきるとミチミチ肛門と摩擦を起こすような音と同時にあずにゃんの プリチーで健康的なバナナ型のうんうんがおしりの谷間からコンニチワするのにゃん
ぼくのお口にうんうんを産み落としたあとは、急速にすぼまっていくあずにゃんのおしりの穴
産み落とされた未だに熱を持ってホカホカと湯気をあげるあずにゃんのうんうん
その瞬間だけあずにゃんのおしっことうんうんはぼくだけのもの
排便を終えてお腹すっきりしたあずにゃんはそのまま学校へ
一部始終を見終わった一人きりになったぼくは感極まってあずにゃんのお家の便器に生まれてきてよかった
と自分の便器としての人生に乾杯するのにゃん

あずにゃんにゃん!あずにゃんにゃん!

966名無し~3.EXE:2011/10/24(月) 04:40:22.51 ID:xKlCoEK9
「けいおん」とコラボしたGraniの出るフラグが立ったな
967名無し~3.EXE:2011/10/24(月) 04:55:16.58 ID:H79FkmOj
さて、次スレ立ててくるか。
968967:2011/10/24(月) 06:11:09.63 ID:H79FkmOj
規制中らしいorz
せっかく作ったのでメモ。テンプレ3に追加で。

■フェンリル社のその他関連プロダクトの関連スレ ━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir for Mac
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1311164658/
Sleipnir Mobile for Android part.1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315547244/
969名無し~3.EXE:2011/10/24(月) 09:36:36.78 ID:GztMsLvx
SNSあるし次スレいらんだろ
970名無し~3.EXE:2011/10/24(月) 09:46:29.67 ID:tqJXSrDA
俺が立ててくるから待ってろ
971名無し~3.EXE:2011/10/24(月) 09:57:48.90 ID:tqJXSrDA
       ○,,○     ===
       ((ェ)・ )  ニ  次スレ
        0┳0  )    ===
      ◎┻し'◎

Sleipnir Part259
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1319417360/
972名無し~3.EXE:2011/10/24(月) 12:44:35.73 ID:lBtT/+rc
2.9.8
「Trident 互換設定」で、個別サイトを追加するのってどうやるんだっけ?
973名無し~3.EXE:2011/10/24(月) 13:43:13.67 ID:Csfb+1QJ
ume
974名無し~3.EXE:2011/10/24(月) 14:46:51.38 ID:IKpCldht
sleipnirはタブの設定が細かく出来るのがいいね
Foxやchromeの横表示は見た目がよくなるといいんだけど
975名無し~3.EXE:2011/10/24(月) 15:06:35.58 ID:Q+GWXvdR
Twitter / @kazushi_makino: 考えていても発言しなかったり、実行が伴わなければ考え ...
http://twitter.com/#!/kazushi_makino/status/128305681609654272
976名無し~3.EXE:2011/10/24(月) 15:46:06.12 ID:/Y19F+oc
     。。 
    。゚,∧o∧ 
   §ミ彡゚ω゚ミ    梅るか
    ∪     ミ 
     ミ,,,,つ,,,,,,つ ドッコイショ 
977名無し~3.EXE:2011/10/24(月) 15:47:47.86 ID:heQ7xXGY
978名無し~3.EXE:2011/10/24(月) 17:11:24.62 ID:Csfb+1QJ
プニル3の新しいアイコンがダサい。win版だけ手抜きなの?
979名無し~3.EXE:2011/10/24(月) 18:03:42.31 ID:/Y19F+oc
元のチェスっぽいやつがいいね。
インストールする時にいくつか選べるといいかも。
980名無し~3.EXE:2011/10/24(月) 18:16:55.00 ID:iCsCSt9O
元のままだと浮いてたし新しい方のが良いわ
小さめなのは気になるけど
981名無し~3.EXE:2011/10/24(月) 18:21:29.72 ID:Oi9Yg3KN
俺も前のが良かったから、アイコン類を前のに差し替えたわ
982名無し~3.EXE:2011/10/24(月) 18:53:25.18 ID:Csfb+1QJ
mac版のアイコンはかっこいいのに…
mac版に比べて青い部分のプロポーションが悪いと思う。
983名無し~3.EXE:2011/10/24(月) 19:04:15.70 ID:zAruITk5
性能度外視
984名無し~3.EXE:2011/10/24(月) 19:35:41.53 ID:zp3tq7ap
    __     ==、、
   //ニニ>≪/⌒c9
  └cJ (-(ー)\
     ,4V゚Vlフ..;スーァ
    /^:.. ̄ _,;;rr≪ヘ、
   ∠_,,;:ィ7ルルノ〉  ̄
     ゝハ)゚ ヮ゚ハ)_, しゅーごー しゅーうーごーおー
     ノ汽三乏う:::;ソ
    <_/J<」__|〉;j√
       `  しワ
985名無し~3.EXE:2011/10/24(月) 19:41:11.54 ID:cTQJgoIR
>>972
互換表示にしたいサイトを表示してアドレスバーの「IE7互換表示〜」をクリック
986名無し~3.EXE:2011/10/24(月) 20:01:49.41 ID:0P+jW1Nh
>>985
出来た!
ありがとう!
987名無し~3.EXE:2011/10/24(月) 21:30:15.26 ID:D9yyF+nw
2.9.2→2.9.8にしたらオプションのアイコンが全く表示されなくなった、ボタンのアイコンも。
何でやねーん。
988名無し~3.EXE:2011/10/24(月) 22:01:56.97 ID:D9yyF+nw
つーかアップデートするとどっかおかしくなるからマジムカついてきたわ
989名無し~3.EXE:2011/10/24(月) 23:10:00.16 ID:X1hyiegZ
かしわぎ
990名無し~3.EXE:2011/10/24(月) 23:25:57.50 ID:0P+jW1Nh
>>988
そんなことはないだろ?
分散バージョン管理システムでキッチリ管理されてるんだからw
991名無し~3.EXE:2011/10/25(火) 00:01:32.39 ID:vQCIU1kh
新スレ立てんな糞が
992名無し~3.EXE:2011/10/25(火) 00:06:05.85 ID:zb2ObiLP
>>988
とりあえずスキン確認すれば
993名無し~3.EXE:2011/10/25(火) 00:56:34.15 ID:mUanv9ox
アンインスコして再起動して再インスコで回復したがスクリプトが消えちまったよw
web上でも消えてるから話にならねー、クソ。
994名無し~3.EXE:2011/10/25(火) 00:59:25.46 ID:nIKi5LBL
ここで聞くのもどうかと思うが、、、ブックマークをクロームにエクスポートするにはどうすればいいんだ?
995名無し~3.EXE:2011/10/25(火) 01:01:09.93 ID:v45mEiBc
ググれば出てくるぞ
996名無し~3.EXE:2011/10/25(火) 02:17:14.70 ID:34ChtBxa
>>994
IEにエクスポートしてChromeでIEからインポート
997名無し~3.EXE:2011/10/25(火) 03:11:14.91 ID:22NPNCP/
ほんとに必要なくなったら誰もスレ立てしなくなるんだからほっとけよ
998名無し~3.EXE:2011/10/25(火) 03:12:03.47 ID:Z5IZk51I
梅地下西成
999名無し~3.EXE:2011/10/25(火) 03:36:02.67 ID:pgFwdc1G
梅田
1000名無し~3.EXE:2011/10/25(火) 03:51:07.47 ID:LKtIcKgm
            \         /
             \∧∧∧∧/
             <    俺 >
             < 予 し  >
             <    か >
─────────< 感 い >──────────
             <   な >
             <  !!! い >
             /∨∨∨∨\
            /          \
          /     (゚∀゚)     \
         /      (∩∩)       \
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。