UbuntuやったらバカらしくてWindowsなんか・・Part2
1 :
名無し~3.EXE :
2011/06/27(月) 23:59:37.48 ID:1w0x+WqW
2 :
名無し~3.EXE :2011/06/28(火) 00:04:50.42 ID:xW14pjBf
糞スレ立てんな
3 :
名無し~3.EXE :2011/06/28(火) 00:06:12.89 ID:1YciPuC5
どうせ三回線目を使ってスレ立ててんだろ 誰が釣られるか
4 :
名無し~3.EXE :2011/06/28(火) 00:07:48.73 ID:U7szU7AP
江古田ちゃん御用達
5 :
名無し~3.EXE :2011/06/28(火) 00:55:44.90 ID:BK7HHqgR
64bit厨 みじめ、せつない
6 :
名無し~3.EXE :2011/06/28(火) 02:06:32.20 ID:Az5a/ll2
Ubuntu64bitはマジで使い物にならない
7 :
名無し~3.EXE :2011/06/28(火) 05:58:25.41 ID:l+EsEfzK
2までいくとは思わなかったw
8 :
名無し~3.EXE :2011/06/28(火) 06:30:33.40 ID:Oj3Nyamx
Ubuntuに64bit版なんかあったのかw 元々入ってたWindowsのサポートが切れたけど、アップデートにはお金掛けたくないって人のためのOSでしょ? そんな状態にある64bitCPU搭載機って無いはずだが
9 :
名無し~3.EXE :2011/06/28(火) 06:45:52.56 ID:eH+AmSrh
Windowsなんて使ってられっかって奴がUbuntu使います
ウブン厨みてたらバカらしくてWindowsでいいやw
>>9 はは、余程の貧乏底辺以外でそんな奇特なやついないよ。
>>11 ぱそこんは、おふぃすとえろげいがいにもつかえるんだよ
おとうさんにきいてごらん
64bit版Flashの普及は、Windowsより、Linuxが先行した ディストリビューション単位で、ほとんどのソフトの 64bit版バイナリーの編成ができるため Linuxでは、64bit版や、ARM版だからと ソフト不足に悩むことは少ない ただ、メモリー浪費体質ではないため デスクトップとしては、2GBを食い潰すのも難しい
×浪費 ○有効活用
新スレになっても必死のウボン厨カワイソスw
個人用のパソコンなんかクラッカーにハッキングされたらwindowsだと10秒でぶち破られるもんね、ubuntuなら10分は持つけど
17 :
名無し~3.EXE :2011/06/28(火) 17:41:12.80 ID:I82Abe2L
>クラッカーにハッキング それはネタで言ってんのか
貧乏底辺だからubuntuにしたよ。
>>18 ははは、貧乏人は素直じゃないとな
金持ちやwindows に嫉妬する貧乏人ほど見苦しいものはない
Windowsは無駄に高いよねえ
windows使ってるのは金持ちw 世の中どんだけ金持ちだらけだかw 相変わらずバカドザ丸出し
Windows使ってると、トラブル対応が大変。 知ったかパソコン博士君は、念仏みたいに「再起動」「再インストール」「ドライバのアップデート」って繰り返すだけだしな。 Windows厨は全員マゾなのだろう。 地道にログとソースから追っていけるLinuxとはえらい違いだな。
23 :
名無し~3.EXE :2011/06/28(火) 20:55:05.94 ID:cL7PEYOK
Windowsがタダで使えなくなったらUbuntu使うよ ! 使うよ !
そういう問題の本質は、Microsoftの秘匿主義にあるでしょ。 このスレにも…たぶん板全体なら膨大に…守秘義務のもと Microsoft製品について情報を得ている技術者がいるはず。 彼らは、皆がどれだけ苦しんでいても、守秘義務がある以上は 自分が持っている情報を提供できないことがある。 その挙げ句、rm -rf /というJokeにもよく似た「リカバリーしか」だ。 彼らが苦しいのもわかる。もし逸脱すれば、それを飯の種とする… 同業者に叩かれ、干され、業界から放逐されるのだから。 Linuxは、問題の原因を究明し、それを公開する自由がある。 だから、迷信的な対応を、堂々と喧伝する人は少ないし… その自由を好む人が、Linuxの開発してくれている。
3 :名無し~3.EXE:2011/06/28(火) 00:06:12.89 ID:1YciPuC5 どうせ三回線目を使ってスレ立ててんだろ 誰が釣られるか また自作自演失敗ですか?w
>>21 ダマされちゃってる貧乏人が多いんだよ
ぶっちゃけシェアにシェアを買わされてる状態
前スレ100超えたあたりから、普通のスレになってるから忘れてるんだろうけど、もともと糞スレだから。 次スレ立てたら時点で全部リセットされる。
相変わらずウボ厨が食いつく食いつくw それにしてもJane Styleって楽だなあ。よかったWindowsで
Styleとかwww ViewかXenoでしょ
JDで十分
32 :
名無し~3.EXE :2011/06/29(水) 06:53:29.73 ID:vyp0lEZP
V2C
>>30 同じJane系なら、ってことよ
個人的にはV2CでどのOSでも事足りてるが、取っ付きにくさは否定せんからなw
>>26 >ぶっちゃけシェアにシェアを買わされてる状態
禿同
ではなぜWindowsのほうが結果としてシェアが多いのでしょうか?
ママチャリを求める人が多いからだろ
37 :
名無し~3.EXE :2011/06/29(水) 11:19:07.23 ID:vyp0lEZP
企業ユーザが問題があったときにMSに責任転嫁できるからだろ。 個人ユーザが高い金出して、Win使う意味は無い。
38 :
名無し~3.EXE :2011/06/29(水) 11:55:29.75 ID:uxUhznMX
Linux厨 みじめ、せつない
>>37 責任転嫁で業務が成り立つとでも?
個人で使う意味がなくてもシェアが圧倒的に違いますよね?
出来ればもう少し納得のいく言いわ・・じゃなかった、御高説をお願いします。
Linux厨ってなんか言ってることが朝鮮人みたいだな
41 :
名無し~3.EXE :2011/06/29(水) 12:20:08.64 ID:vyp0lEZP
>>39 言葉のあや
MSの強力なサポートで業務が成り立つ
ならOK?
個人がなぜ買ってるかはわからない。不思議に思う。
Windowsは買ってません。 パソコンを買ってます。
単純な話、Windowsが圧倒的なシェアを得ているのは 付属OSとして成功したから。 この20年に、FreeBSD(98)がLinuxよりも注目されたり OS/2が次世代OSとして注目されたりもしてきたわけだけど Windowsは一貫して、どのOSと比較されたとしても 信頼性の低さで負けたことが無かった。 それでも、普及してきたのは ひとえにパソコンを売るために必死になったPCメーカーが Microsoftに代わって、Windowsのサポートを続けてきたから。 だから、Windowsは大衆に支持されたOSじゃなくて PCメーカーやソフトウェアメーカーに支持されたOS。 必ずしも、大衆にとって優れたOSでは言い切れず… かといって、ソフトウェアメーカーの支持を受けられないLinuxでは限界がある。
>>39 知ってるか?
・客:「ここの所、うまく表示されないのだけれど」
・コンピュータ屋:「あ、ホントですね。 ちょっと見てみます。」
・コンピュータ屋:(おかし〜なぁ。 プログラムは間違っていないよなぁ。 他のデータではちゃんと表示されるし・・・)
・コンピュータ屋:「こちらのプログラムは間違っていないようです。 あと、考えられる原因は使っているのがMicrosoftの○○だからかもしれません・・・」
・客:「あ〜、やっぱり・・・」
ttp://glossary.tank.jp/t00B8.html ってのが実際にソフトウェア開発現場で通用するんだぜ?
本当かどうかはさておき、お客様が「MSの製なら仕方ないなぁ」と折れてくれるぐらいには業務が成り立つ。
はいはい、必死の言い訳見苦しいw
>>45 全ての組織がgoogleのようなハッカー集団じゃない
システムってのは、わりとどうでもいい理由で選定されてることも多い
坊やも社会に出ればわかるときが来るかもね
48 :
43 :2011/06/30(木) 06:34:58.63 ID:dlUbulu4
知らない人は知らんだろうけど、JTBというリスクヘッジを重視する企業がある。
その会社が1995年に採用しなかったOSにWindows95というOSがあった。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090107/322380/ プリエンプティブマルチタスクを実装し、Windows3.1よりはマシになりながら
Windows95は、充分な信頼性を獲得できなかったOSだった。
当時は、部分的に16bitのシステムを引き継いでいることが不安定の原因と
まことしやかに語られて来たWindows95系OSであったが
実際には、より信頼性と堅牢性において優れているとされたOS/2は
普通に16bitドライバーと16bitアプリケーションが使われるOSであった。
最終的に、WindowsNTがOS/2をフェイドアウトさせたが
WindowsNTの堅牢性がOS/2を上回るという評価は、とうとう見ることができなかった。
Windows95は、最良の、信頼に値するOSとはならなかったが
しかし、Windowsの成功を盤石のものとした、うまいこと売られたOSであった。
Windows95の成功があればこそ、Meという地獄を大衆が味わったし
その苦渋があればこそ、XPは輝いて見えた。
というふうに勘違いしているけど、Windows95は知ってる。
Windows95を知らんようだなと言ったのは 付属OSとして成功したからとか大衆に支持されたOSじゃなくてと言ってるから Windows95が登場したときの、ばか騒ぎを知らないのかと思ったんだよ Windowsの成功はソフトじゃない、特にOfficeが大きいんじゃない 信頼性と使いやすさを備えたOSなんて、無かったし 今、UbuntuをつかているがWindowsのソフトの良さが分かるよ 数はあるが、質はWindowsの方が上だな
ウブン厨が吠える吠える その必死さがむしろいとおしいw
>>48 >当時は、部分的に16bitのシステムを引き継いでいることが不安定の原因と
>まことしやかに語られて来たWindows95系OSであったが
いや、結局ずっと全面的にDOS(16bitシステム)に乗っかっていたw
DOS自体はもともとメモリ1MBまでしかアクセスできないのを
強引に拡張していたからやっぱり無理があったw
つか、ものすごく褒めているOS/2はマイクロソフトとIBMの共同開発なw
それにしてもFreeBSD(98)が注目とか何の話だろうw そしてなぜ(98)?w
2ちゃんねるがいまだにFreeBSDで動いていることを犬糞厨は触れたくないのかね?www
>>51 > 2ちゃんねるがいまだにFreeBSDで動いていることを犬糞厨は触れたくないのかね?www
そんな"信者"はLinux使いには少ないんじゃないかな。
数あるUNIXライクなオープンソースOSの中でLinuxを使うのは、一番勢いがあるからで、*BSDやopenSolarisを使うことにも全く抵抗はない。
そこが"信者"が多いWindowsとは違うところ。
Windowsが成功した理由はCOMだよ。
犬糞厨は現実を見つめると涙がこぼれてくるからすぐに薀蓄や捏造に走りたがるんだよねw 10年前から何一つ変わってないw
>>52 Windowsに信者なんていませんよ。
史上で勝利を収めたがゆえに至る所で出回ってるのを当たり前のように使う。
それが普段から人や動物とのスキンシップも欠かさないごく一般で、全人口の99.9999%を占めるWindowsユーザーです。
一日中暗闇の中にこもって下らないネガキャン繰り返す薄汚いカビリンゴ厨や犬厨こそまさにカルト狂信者の集まりだろw
現実を見つめ直せよカスwww
56 :
名無し~3.EXE :2011/06/30(木) 12:31:41.68 ID:HbCU9QfO
俺Windows信者じゃないけどWindows7とVistaをPCに入れてるわ UbuntuはVMWare用
ウブンツ使ったことあるけど凄い使いづらかった
>>55 > 一日中暗闇の中にこもって下らないネガキャン繰り返す薄汚いカビリンゴ厨や犬厨こそまさにカルト狂信者の集まりだろw
> 現実を見つめ直せよカスwww
これがネガキャン以外の何物だというのやら(笑)
Linuxユーザは、自分に必要な道具としてLinuxを使っているにすぎない。
君がゆとり教育で得たMS製品の知識がゴミクズだってのには同情するがね。
59 :
名無し~3.EXE :2011/06/30(木) 12:57:40.64 ID:2UFfwjOy
Linux厨 みじめ、せつない
linuxも使いこなせないのがバカドザ 人には俺PCに詳しいからってのが唯一自慢の種という悲しき存在ドザ(笑)
いや、むしろ大口叩くくせに
>>52 ゆとりとか言うやつって今の日本の足引っ張り続ける低脳底辺30〜50代しかいないよねでも
>>60 別にどっちの味方する訳でもないけど、Linux 使うやつって、
windowsも使いこなせるつもりでいるやつがやたら多いけど、ちょっと簡単な質問しても答えられないやつが多いよ。
65 :
名無し~3.EXE :2011/06/30(木) 13:40:12.63 ID:/tCay+2F
例えば、どんな質問?
66 :
名無し~3.EXE :2011/06/30(木) 13:50:31.04 ID:y50S7Tsd
Linux厨の粘着ぶりはとにかく異常、キチガイ、ありえない。
>>65 ほんの一例だけど記憶させたネットワークシェアのパスワードの消しかたとか、ローカルポリシーの場所とか。
普段偉そうにWindowsは簡単みたいなこと言ってそれはないだろって思う。
仕事でこんなやつマジでいるから困る。
学習する気のない馬鹿でも使えるようにしたって意味ではWindowsは大成功だよ(商法のあざとさもあるけどな)。 だいたいUbuntuも方向性としてはWindowsと大差ない。
>>64 Windowsの難しさとLinuxの難しさは別ベクトルだからねえ。
っていうか
>>67 の話は簡単な質問ではないと思うが。
70 :
梅風味みりん :2011/06/30(木) 18:38:01.71 ID:VEW9SbQc
俺はWindowsでさえ使いこなせていないけどね
>>学習する気のない馬鹿でも使えるようにした すごい、ほめ言葉だな
>>49 ああ、そのことね。今時、お祭り騒ぎは
実力がなければこそ起こすものだよ。
景気付けで売上を伸ばそうという必死の努力だ。
PC-9801シリーズの総出荷数が2000万程度とされている。
1995年までの、1000万台以下のPC-9801/9821の中
Windows95をまともに動かせたのは数十万程度でしょ。
Win95,XPの億を超える出荷数に対して
あの一年間に売れたパッケージ版Windows95の数は些細なもの。
死に体のPC-9821を1000万売るほど、そのバンドルは効果的だった。
バンドル戦略の成功によって、Windowsは普遍のものとなった。
MS Officeが優れているというのも、現在の慣れがあっての話。
1995年当時は、バンドル戦略で一太郎やLotus1-2-3を駆逐するのに躍起だった。
MSが実現したかったのは、Pax Romanaのようなものだったのかもしれないけど
実際には、Windowsだけで実現されたマクロウィルスなどの苦痛だった。
もちろん、そこには自社のMS-DOSから引き継ぎ続けた市場があった。
IBM PC/AT互換機というオープンな市場で、先行したのが成功の鍵とも言える。
主導権を奪われないために、OS/2から撤退したのも、最高の立ち回りだった。
もし、IBM PC/AT互換機が、Macintoshよりも魅力的でなければ
Windowsの実力だけでMacに勝つことはできなかっただろうね。
そのバンドル戦略が効果的というのなら、犬糞も真似してやればいいんじゃね?w え? もうやってる?w で、成果は?www Windows 3.0/3.1上でワープロ・表計算ソフトはワードとエクセルの一択だったなぁw 一太郎と1-2-3が栄華を誇ったのはDOS上の話なw そしてWindows対応が遅れたから 駆逐も何も勝手にシェアを落としていまのとおりwww つーかさ、Windows95のころには犬糞ってすでにあったんだぜ?wwwwwwwww 俺、そのころにSlackware触ったことあるしwww
74 :
梅風味みりん :2011/07/01(金) 00:30:31.24 ID:ucztUL1V
>>73 PC-9821にLinuxを入れようとしたらメモリ不足だったでござる
何年たっても言い訳たらたら見苦しいよリナ厨
OFFICE95はOSの発売メーカーの利点を生かし、95と同時発売だった 一太郎にしろ、1−2−3にしろ、Win95用ができた時は、挽回出来ないぐらいシェアを取られていた OFFICE95は、よくできたアプリだった、当時これより出来のいいOFFICEソフトは無かったし いまも、MS-OFFICEよりもいいOFFICEソフトは無いな
人の意見を否定する前に、じゃあなぜWindowsは 現在の圧倒的なシェアを持っているのか? そして、なぜ、それに反目する勢力が絶えないのか? そのへんを考えてみようよ。 ぼくは、競合が無いMS-DOS時代からのしがらみと それを元にしたバンドル以外に、理由を見つけられないし… ほかの人も、納得のいく理由を説明してくれないんだ。 ともかく、バンドル戦略は、二番煎じが通らないものだから Linuxは同じ戦略ではシェアを伸ばしにくいんだ。 これは、WindowsCEやMobileが成功しない理由と同じ。 Microsoftはあとから入って成功することは苦手なんだ。 一度つかんだ市場は、ちっとやそっとのことでは手放さないけどね。 反面、Appleはあとから入って、おいしいとこ持ってくのが得意。 パソコンしかり、携帯オーディオしかり、スマートフォンしかり… intel CPU市場にまで入り込んで、やはり成功している。 Linuxにもそういう力があればいいんだけど、それは無い。 残念ながら、Linuxは派手ごのみの開発者が少ないし 地味で、ただただ普通に便利なものでしか無い。 でも、非常に楽なんだ。それが伝わりにくいことは残念に思うよ。 みんな気軽にラジオやテレビを見るだろう?YouTubeも大人気だ。 でも、CSや有料動画配信を見る人は少数派だ。 Windowsは、性能だけで見れば、そういうものじゃないかな。
78 :
名無し~3.EXE :2011/07/01(金) 00:58:40.36 ID:5I9XfMpV
>>75 無料って言葉に甘えている、リナ厨。
だからいつまたっても言い訳三昧!ホント見苦しい。
Windowsをそこまでコケにするなら、まずは少なくとも
Ubuntuを完全有料にし、Windowsと同じ土俵で戦ってみろ!
話はそれからって、感じだね。
79 :
名無し~3.EXE :2011/07/01(金) 01:23:26.32 ID:l87m7V4O
斜陽のMS社員か、MS関連企業社員が大暴れだな。
>>70 使いこなせないのが普通。
使いこなしてる気になってるやつが馬鹿=犬厨。
間違っても犬使いと犬厨を一緒にしないように。
>>69 簡単かどうかはわからんが、普通に業務でやってればそんなに難しいもんでもないだろ。
例えばNATの内側で走るWin2008RRASサーバに対して、外部のWinクライアントがL2TP接続出来ない(NATでのポートの転送設定は正しいと仮定して)のを直せなんていきなり言われたら大変かとは思うが。
まあWindows ServerのVPN使ってる会社って俺の知ってる限りでも限られてはいるけどな。
>>77 Windows CEが成功していないって、町中 CEだらけ。最近は、フルバージョンのWindowsに駆逐されてるだけ。
Windows Mobile は、iPhoneでるまではトップシェア。
MSの得意は、とっとと2番になって、一番になるまでひたすら食らいつくという戦法だが、普及して一番のなってからしか見てない人にはそう見えるのかもしれない。
ペケ箱はいつ一番取るの?
Windows95の成功によって、Windowsがデファクトスタンダードになり、今日のシェアがあるしょ 何で95選んだのか、よく思い出せないWarpが有ったが、やはりMS製のOSと言う事で選ばれたのでは バンドルもシェアに影響があったと思うが、95が支持されたからバンドルされたのもあったんじゃない >>Appleはあとから入って、おいしいとこ持ってくのが得意。 パソコンしかり 32ビット GUI マルチタスクOSはWindowsより、だいぶ先だったし、PCの方は成功してないでしょ
85 :
名無し~3.EXE :2011/07/01(金) 08:17:17.99 ID:l87m7V4O
Apple I 1976年 Apple II 1977年 MS-DOS 1982年 Macintosh 1984年 Windows3.0 1991年 Windows95 1995年
86 :
名無し~3.EXE :2011/07/01(金) 08:19:31.12 ID:l87m7V4O
Ubuntu 2004年
>>81 「Windowsでその業務をやってれば」って前提がつく以上、簡単とは言えないだろ
どっちでもできるが、Windows なら、簡単だったりする。
USBに入れて持ち歩けるってのはデカイけど、WIndowsとは併用だな。
>>77 >人の意見を否定する前に、じゃあなぜWindowsは
>現在の圧倒的なシェアを持っているのか?
否定? なにか違う歴史を体験しているようだから突っ込んでいるだけだよw
Windowsのシェアなら犬糞に足りないものを考えてみればいいじゃねーかw
ど素人へのサポート体制と、あとはゲームだなw
犬糞厨は犬糞のシェアを広げたいと願う一方で、ど素人へのサポートは断固
お断りだろwww ど素人を誰かが面倒みないかぎりシェアは絶対に増えんよw
トラブルはログみればわかるw ソースみればわかるw で、肝心の解決は
なしかwww ど素人をサポートする能力もなさそうだがwwwwww
_, ._ ( ・ω・) ○={=}〇, |:::::::::\, ', ´ .wwし w`(.@)wwww
92 :
名無し~3.EXE :2011/07/01(金) 10:06:15.09 ID:JIE8oaiP
>>81 いや、業務とか関係なく簡単だろそれぐらい。
特に2chだけでは物足りず職場でWindowsは楽勝と豪語されるLinuxプロフェッショナルの方々ならww
コンパネクリックしたり、gpedit.mscって叩くのがそんなに大変なのかよw
93 :
名無し~3.EXE :2011/07/01(金) 10:09:51.80 ID:JIE8oaiP
>>90 あんまりラナクソ厨をいじめてあげるな。
妄想と現実逃避に明け暮れる毎日でこんなとこまで出張に来てんだから、
もっとおおらかな心を持って虐めてやれ
やつらにど素人をサポートする能力あるわけないじゃないか。
毎日暗闇に籠もるばっかで、挨拶を知らない、日本語を知らない、
洗濯機の回し方も知らない、コーヒーの淹れ方も知らない、
こんなやつらばっかりだぜラナクソ厨の人間の出来損ないのカスどもは。
94 :
名無し~3.EXE :2011/07/01(金) 10:26:55.96 ID:JIE8oaiP
また低能ドザが低能晒してる
96 :
名無し~3.EXE :2011/07/01(金) 12:39:36.80 ID:l87m7V4O
斜陽のMS社員か、MS関連企業社員が大暴れだ
>>95 知能の低い窓猿がデキるLinuxユーザを叩く。
いつも通りだな。
原理を知るLinuxユーザと、操作方法のみに詳しい窓猿。
どんなに喚いたって、能力的には Linuxユーザ>>窓猿 は明らか。
プロ用の道具は、プロ用であるがゆえに一般向けの道具よりむ扱いが難しく、シェアも低い。
そんなことも理解できない猿なんだよな、窓厨は。
98 :
名無し~3.EXE :2011/07/01(金) 13:19:32.87 ID:fdhg5r6q
>>97 うわあ、ガイドラインにいっぱい当てはまるやつが来たw
99 :
名無し~3.EXE :2011/07/01(金) 13:43:39.20 ID:y0pZGMlD
Linux厨 みじめ、せつない
>>97 /\___/ヽ
//~ ~\:::::\
. | r=- r=ァ .:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 原理ってなんすかぁ?
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
101 :
名無し~3.EXE :2011/07/01(金) 13:55:15.51 ID:HRcftvZs
Linuxなんか業務で使わねぇよ。普通はUNIXだろ。
ここでまさかのUNIXがMacを引き連れての飛び入り参加
ubuntuでshare動かないだろ
104 :
名無し~3.EXE :2011/07/01(金) 17:47:24.61 ID:l87m7V4O
エロ厨はWin使っとけ!
でもPDは動く
>>92 んでもWindowsを使いこなす上での知識という感じではない。管理知識って感じ。
Windowsのソフトは自分でアップデートしないといつまでもそのままの場合が多いけど Ubuntuだとほとんどの場合、自動でアップデートしてくれるよね ときどき余計な機能だと思うことがあるけど・・・
108 :
名無し~3.EXE :2011/07/01(金) 22:53:44.92 ID:VkpYV7y4
>>90 Windowsは、市販品ゆえにサポート費用を支払わざるを得ない。
「Linuxにサポートがない」という風評は…つまり
費用を払ってサポートしてもらう仕組みが一般化していないだけ。
その割には、相互扶助は充分に機能しているんじゃないかな?
でも、ほとんどの出荷がOEM/DSP出荷のWindowsは
Microsoftではサポートしないのよね。
で、OSの価格を下げるということもなく
原価ほとんど無しで、量産を重ねているのに対して…
パソコンメーカーは往時の1/10の安いPCが売れ筋。
それでも、PCメーカーがWindowsのサポートまで受ける。
理不尽を、みんなで作り出しているのがWindowsの文化じゃ無いのかな。
IBM,SHARP,CASIO,DEC,COMPAQ,OllibettiどれだけのPCメーカーが
Windows隆盛の中、立ちいかなくなったか、この悲しみを君たちは知らないのか?
OSがこれだけ高価なままの世界って
すべての道路が有料道路になっているような理不尽を感じないか?
>>107 それは、WindowsUpdate で実現している。サードパーティーがないのは独禁法がらみ。自社製品のOfficeでさえ、以前は組み込まれなかった。
110 :
名無し~3.EXE :2011/07/01(金) 23:12:52.01 ID:l87m7V4O
>OSがこれだけ高価なままの世界って >すべての道路が有料道路になっているような理不尽を感じないか? 業務用は経費で落とすから有料道路でいいけど、 個人用は無料の裏道(Ubuntu, Hackintosh)を走ればいいのに、みんな無理に有料道路走ってる。
>>85 1973年、各社に模倣されたというGUIシステムAltoが発表 1973年
MS-DOSに模倣されたCP/M開発 1974年
Microsoft社起業 1975年(i8080向けのBASIC販売,ソフトウェアは買うものとなり始めた年)
Altair 8800発売 1975年
RISCプロセッサーの開発開始 1975年
〉 Apple I 1976年
7月に出荷され、最終的に170台を販売
TK-80キット 1976年8月発売、最終的に6万台を売り上げ
原初のUNIXである、BSDが開発 1976年
〉 Apple II 1977年
8bit CPUを採用した最初に大成功したパソコン
精工舎 SEIKO-5700発売 1977年(日本初のパソコンと呼ばれる、現EPSON PC事業の原点)
〉 MS-DOS 1982年
CP/Mを模倣し、16bitパソコンのために作られたOS
Lisa発売 1983年
〉 Macintosh 1984年
16bitCPUとはじめての市販GUI環境を備え、ブルジョワジーに大人気!
〉 Windows3.0 1991年
〉 Windows95 1995年
程度には補足させて貰っていいかな。
Apple][が最初にパソコンの市場を切り開いたわけじゃない。
16bit用MS-DOSより先に8bitパソコンApple Iが成功したのは必然。
いつもあとから来て成功している。
それはそれで、非常に難しく素晴らしいことだ、恥じることは無い。
その敬意は][に込めよう :-)
あ、ミスした 原初のUNIXは1969年のAT&Tだ。 BSDは、現在のUNIXの直接的な先祖としての最初。 FreeBSDを経由してMacOSXにもその血が流れている。
なんてこった わしの知らない間にSystemXの血は絶えていたのか…否… 自分を取り巻くSystemXの息吹を感じろ ここにも、おまえとわしの間にも…木にも…岩にも…いたるところにある そう、その大地と飛行機の間にも
CentOSはLinux系だけど業務で使われてますよね?ww
>>108 だからさ、無料で入手できる犬糞も、ど素人が使いこなせるまで
サポートしたらそれなりにお金がかかるってことだろwww
携帯電話で無料でゲームが楽しめますってのと同じアヤシさだなwwwwwww
だから犬糞って広まらないんだと思うぞwww
犬糞信者どもが選民思想で閉鎖的排他的なこともあるがwwwwww
>>98 これですね?一部改訂いたしました。
@インストールしただけで選民思想
Aやっていることはwindowsと同じ。しかもめんどくさくなっただけ。
Bコマンド打ち込んでプロだと勘違い
C黙ってwindowsでも使ってろと間口を狭める
D素人がだのなんだのとwindowユーザーを馬鹿にする
Eカーネルいじればいいだろと無茶を要求
Flinux開発者とのずれを認識できていない
Gwineを使うくせにlinuxを再現しようとする動きがあるとたたく
Hプログラミングできないのにソース要求する
I何でもオープンでないと、気に食わないエセ共産主義者
JBSDユーザに馬鹿にされてることに気づいていない
Kサーバ用途や組み込み用途の事例をを引っ張り出して、「linuxは普及している」と虚勢を張る
L三度の飯よりアップデートが大好き、コンパイルが大好き、カスタマイズ大好き
MOSを弄ることがゲームと化しているので、ゲームソフトが必要ない
N「10年後にWindowsを追いぬく」と豪語して今なお普及しない点を指摘されると、「プロ用なので仕方ない」と思考停止
O原理がわかるらしい
>>115 でもウィンドーズもショボいですよね。
やっぱMacが一番いいなあ
>>115 そうだよ、有料サポートがいらない人も多いけど
有料サポートが欲しいと思っても、受け難いのが現状。
でも実際には…
XPのように息の長いすぐれたOSの搭載製品のユーザーや
DSP版Windowsを買ってきた人など、多くのWindowsユーザーが
無料の2chやOKwaveでのアドバイスをアテにしていたりする。
PCの購入と、そのPCのサポートという形態でしか
有料サポートを活用できず、また複合的な問題をたらいまわしされたり
あげくサポートは別料金だとか、古いから相手しませんとか…
現在のWindowsのサポート体制は、万全では無いよね。
でも、悪評高い、サポート別料金制も
素人や老人が状況を伝えることすら難しい外国人サポート窓口も
そうしなければPCメーカーの利益を守り難いWindows支配の結果だよ。
私的サポートをする知識、時間とまごころを備えた人は多いだろう。
でも、自分が使わないソフトを買ってきてまで
他人にアドバイスをすることはできないだろう?
「私はXPですが、たぶん7でも…はずです」よく見られる答え方だ。
レジストリーがおかしくなることを敬遠して、フリーソフトひとつ
実際に試さず、あてずっぽうで答えるのがWindowsユーザーだし。
Ubuntuなら、同じ環境で検証して答えることに、余計な出費はかからない。
119 :
名無し~3.EXE :2011/07/02(土) 08:37:14.32 ID:s0aT9YLC
うぶん厨 みじめ、せつない
120 :
名無し~3.EXE :2011/07/02(土) 08:45:46.08 ID:83L8UMSR
121 :
名無し~3.EXE :2011/07/02(土) 08:52:09.47 ID:+cQomT2f
窓遣いはMacOSXをどう見るか Part73 478 :名無し~3.EXE [] :2011/07/02(土) 08:28:56.96 ID:s0aT9YLC マカー みじめ、せつない
クソガキのドザってとこだろ
123 :
名無し~3.EXE :2011/07/02(土) 09:26:24.38 ID:83L8UMSR
Windoze
124 :
名無し~3.EXE :2011/07/02(土) 09:45:45.73 ID:s0aT9YLC
うぶん厨 みじめ、せつない
125 :
名無し~3.EXE :2011/07/02(土) 09:46:51.88 ID:s0aT9YLC
126 :
名無し~3.EXE :2011/07/02(土) 09:47:06.71 ID:s0aT9YLC
Linux厨 みじめ、せつない
おっかしいな こいつはてっきりスクリプトだと思ってたんだが 意外と柔軟性のある返答をする時もあるな
128 :
名無し~3.EXE :2011/07/02(土) 10:20:45.89 ID:s0aT9YLC
Linux厨 みじめ、せつない
129 :
名無し~3.EXE :2011/07/02(土) 10:39:58.21 ID:+cQomT2f
s0aT9YLC 大暴れだな
130 :
名無し~3.EXE :2011/07/02(土) 10:50:35.77 ID:bb7YV8ka
ID:s0aT9YLC みじめ、せつない
131 :
名無し~3.EXE :2011/07/02(土) 10:53:11.73 ID:s0aT9YLC
Linux厨 みじめ、せつない
「みじめ、せつない」コピペは通称『コロ助』ちゃんの日常業務 一部ではとても有名な真性の基地外 気に入らないと次スレ立つ時にスレタイ毎改変したり ID変えながら自演したりやりたい放題
133 :
名無し~3.EXE :2011/07/02(土) 11:58:08.32 ID:s0aT9YLC
134 :
名無し~3.EXE :2011/07/02(土) 12:01:40.70 ID:vKWwBxVj
>>133 なんでそんなこと続けられる金があるんだ?
コロちゃんキタ━(´?ω?`)?Д?)?∀?)?A?)?Д?)?_?)?。?)?_?)?∀?)━!!
136 :
名無し~3.EXE :2011/07/02(土) 12:01:57.29 ID:s0aT9YLC
137 :
名無し~3.EXE :2011/07/02(土) 12:29:34.28 ID:+cQomT2f
ID:s0aT9YLC みじめ、せつない
138 :
梅風味みりん :2011/07/02(土) 12:53:16.01 ID:uoxhKyk3
139 :
名無し~3.EXE :2011/07/02(土) 13:00:34.98 ID:dzP760tf
Linux厨 みじめ、せつない
140 :
名無し~3.EXE :2011/07/02(土) 13:50:45.42 ID:s0aT9YLC
141 :
名無し~3.EXE :2011/07/02(土) 13:51:00.14 ID:s0aT9YLC
Linux厨 みじめ、せつない
>>109 法律がらみであっても、結局できてないことには変わりないだろ
都合の悪いところは「〜だから」で逃げるのは汚いと思うぞ
なんかドザが壊れてしまったみたいでかわいそう・・・ ubuntuなんて使いにくいの暇人以外誰も使わないし、やっぱマックが一番だなあ
>>142 WindowsUpdateは、もともと、今でいうAppleのAppStoreを作るMSのプロジェクトの成果物。開発中に、Office部門分割の危機にまで瀕し、決済機能どころか、WindowsUpdateからOffice製品のアップデートが除かれてしまった。
技術的には、XBOXのMarketplaceでとうの昔に実現している。
Windows用はAppleのLionのAppStoreが普及したあとに、「Appleがやってるんだから、うちもやっていいよね!」といって参入するのは目に見えている。WindowsUpdateに決済機能を付けるだけだから、技術的には完成している。
別にサードパーティ絡んでても、「追加と削除」みたいに インストーラがアップデート情報をWindowsのレジストリか何かに登録するようにすればできる話だからなぁ
×アップデート情報 ○アップデート情報の取得先
フリーソフトの管理が煩雑極まるところは 「Atlanがやらなかったのが悪い」という感もある。 ただ、当時はapt,yumも無い時代だったから仕方がない。 つまり、AtlanがPack1000のために草の根ネットを奔走していたころ フリーソフトのネット連係の標準インストーラーを発明し Pack1000への収録と同時にオープンソース化を果たしておけば… 続くWindowsの隆盛に… 少なくとも日本のフリーソフト/シェアウェアにおいては 統合型の管理ツールが育っていただろうし LHA以上に、Ruby並に、世界に誇る成果をあげていたかもしれない。 いまさら、それをとりまとめるカリスマはどこにもいない 世界を見回たしたとしてもだ! orz Microsoftが市販ソフトを取り込んだサービスを始めても みんなが大好きなフリーソフトまで対応してもらえると思うかい? いやさ、フリーソフトまで対応して、市販ソフトメーカーが賛同するか?
>>147 そんなこといちいちオジサンに言う必要ないじゃん
あのさあ、なんでそんなトゲトゲしてるの?
あたまおかしいんじゃないのハゲのおっさん
>>149 きっちり反応する辺りが、かわいいねw
馬蚊の特徴
@Macを持ってるだけで選民思想
Aやっていることはwindowsと同じ。しかもめんどくさくなっただけ。
BMacは正式なUNIXであり、それを使っている自分はUNIXハッカーに等しい。
ただしcに関しては、K&R第2版の34ページ目あたりで挫折したらしい。
C黙ってwindowsでも使ってろと間口を狭める
D素人がだのなんだのとwindowユーザーを馬鹿にする
EMac買えばいいだろと無茶を要求する
FBSDの血を引くと主張するが、どのように引いているのかは説明できない
G全てのGUIはMacの模倣であると自慢するが、それが当人と何の関係があるのかを説明できない
Hプログラミングもできないのに技術者面する
IMacはオープンでないという主張が気に食わないカルト宗教信者
JBSDユーザに馬鹿にされてることに気づいていない
KBSDがサーバ用途や組み込み用途に使われている事例を引っ張り出すが、Macと何の関係があるのか不明である。
ましてや当人と何の関係があるのかも不明である。
Lobjective-cが大好きだが、実はコードを1行も書いたことがない。
MMacを所持することが目的と化しているので、ゲームソフトはWoW以外必要ない。
ただしWoWは、英語力の差で、英語圏のガキとの口喧嘩に一方的に負けて以来、インしていない。
どちらもスレ違いなのでMacスレやMac板に行ってくだしあ
この手の似たもの同士はところ構わず乳繰り合いを始めるものなので言ってもムダだと思う
>>152 マカーと犬厨の知性と常識の無さが十分つたわってきますよね。
人間間違ってもこうはなりたくない。
よかったWindowsユーザーで。
Windows8には App Storeっていうのが載るらしいな
156 :
名無しさん :2011/07/03(日) 18:12:40.46 ID:+TKpdKs+
8ってつかいやすいのか?
使いやすいかなんてどうでもいいだろう? すぐれたカーネルとサービスがあれば GUIなんか、ユーザーの自由なんだから しかも、しっかりとしたサポートがPC各社から提供される。
使いやすさがどうでもいいって・・・ そんな台詞が出るようじゃ終わってる
まあXP厨よりマシだろ あいつら使えれば何でもいいとか言っちゃう奴らだし
Winはms-dosが広まってたから広まったんだよ appleUがGUI採用してた時代にCUIだった訳だが 当時はappleもunixも高かった ms-dosは安かった 今更無料のlinux出ても覆らないが、混沌としてた当時は安さが武器だった 種を撒かず、目先の利益を貪ってたんだな
>>160 PC UNIXを最初に製品化したのはMicrosoftだが。16万円したけど。
業界の覇者MSに嫉妬しまくりのリナ厨カワイソス
>>160 無料詐欺の犬糞は今更どころか1990年代の前半からあったけどなwww
で、appleUがGUI採用してた時代ははるか過去になった現代で、
犬糞本体はいまだCUIベースな訳だがwwwwww
今やデフォでXが走るから素人さんは気付かないんだろうけどwwwwwww
> 素人さん 出たよ知ったかパソコン博士の常套句w そもそもCUIベースって何よ?
ちょっと待って もしかして君は NTカーネルやMachに GUIが備わっているとでも? いちどタネンバウムせんせに師事した方がいい
>>163 古いWindowsみたいにDOS上でWindowsが動いてると思ってるのかw
確かにコマンドモードでの起動も可能だが、Xを直接起動する場合はCUI経由してないぞ
レス修正 -古いWindowsみたいにDOS上でWindowsが動いてると思ってるのかw +古いWindowsがDOS上で動くみたいにシェル上でXが動いてると思ってるのかw
>犬糞本体はいまだCUIベースな訳だがwwwwww >今やデフォでXが走るから素人さんは気付かないんだろうけどwwwwwww ↑エセ玄人出現ワロタ
はいはいUbuntu厨の自演ですねw
もう恥ずかしくて恥ずかしくて
シェルでOS自慢するって・・・
172 :
名無し~3.EXE :2011/07/04(月) 19:42:01.79 ID:/4mdXVL2
なんだ Windowsってまだあったのか・・・・ とっくに滅びて消えてたと思ってたよww で まだWindows使ってるバカは情弱のゆとりドキュンってことでOKだよなw
173 :
名無し~3.EXE :2011/07/04(月) 19:44:58.83 ID:/4mdXVL2
>>27 > 前スレ100超えたあたりから、普通のスレになってるから忘れてるんだろうけど、もともと糞スレだから。
いや
このスレは1のときから、スレ進行が早いから
糞スレじゃないだろw
人気スレだわ
174 :
名無し~3.EXE :2011/07/04(月) 19:47:06.30 ID:/4mdXVL2
今どき、windowsなんか使ってる奴って・・・ 生きてて恥ずかしくないの?
175 :
名無し~3.EXE :2011/07/04(月) 19:50:32.80 ID:/4mdXVL2
>>107 > Windowsのソフトは自分でアップデートしないといつまでもそのままの場合が多いけど
> Ubuntuだとほとんどの場合、自動でアップデートしてくれるよね
> ときどき余計な機能だと思うことがあるけど・・・
だね
しかもUbuntuだと不具合は滅多に起きないが
Windowsだと普通に起きる。
>>173 スレ進行の速さと糞スレ度には何の関係もないです
177 :
名無し~3.EXE :2011/07/04(月) 20:20:57.61 ID:/4mdXVL2
結論 Win厨 クソスレニダ Ubun厨 名スレニダ 無限ループwww
必死なやつばっか
179 :
名無し~3.EXE :2011/07/04(月) 20:23:52.78 ID:/4mdXVL2
Win厨 Ubun厨うざいニダ むかつくニダ あっち行けニダ Ubun厨 来る者は拒まず、去る者は追わずモナー
まぁ、糞スレかどうかはわからんけど… ヤジとコピペを削除して転載されるサイトに載ると ウブンツ厨が、言いたい放題Windowsを叩いているだけで Windowsユーザーがまともに応じられていないように見えるかもね。 もうちょっと、まともに応えるべきかもね。 どちらの陣営にも、ダメな人がままいるみたいだけどね。
Win厨 単発ID Ubun厨 真赤っか あ、そうか Windowsが不安定過ぎて携帯から書き込んでるんだなw
MS, Adobe, Apple, Google, Oracleあたりを使うぶんには、Windowsでも自動アップデートしてくれるから、あまり困ったことないなあ。
>>182 Appleは起動しようとしたときに初めてチェックするだろ
使いたいときにアップデートで使えないのは本末転倒だよ
windowsでプチフリするSSDもlinuxだと全くプチフリしない fsの差なのか
なあなあ officeのことなんだけどさあ 仕事で覚えざるをえなくて、どこに行ってもwin/officeなもんで、これが当たり前だと思っていたわけよ ところがこれが世界標準ってわけじゃないんだってな むしろOOoのが標準なんだって これを知ったときはショックだったねえw リボンに慣れちゃったのに今更OOoやLibreのツールバーなんか使えないよ 俺の10年を返せえええええええええ!
ODFが標準なだけで、OOoやLibreが標準というわけではない
>>187 ククク
笑っちゃうだろ
仕事変わった関係で海外からのドキュメントなんかを直接読まされる機会が増えてきたのよ
それがODFでofficeじゃ開けないわけ
むこうもPDFで送るなんて、まるで思いついてないみたいで、ちょっとドタバタしてしまったのよ
自分がいかに狭い世界で生きてきたのか・・笑っちゃったわww
そんなこんなでwindowsがなんか色あせてきたというか、必要性が薄れてきたわ
だからどこの国のなんの標準だよw 米にずっと住んで米以外の複数企業とのやりとり毎日やってるが何言ってんのか全然ワカンネーよw
というかMS OfficeでODF開けないとか情弱すぎるだろ
Linuxボロいじゃねーかヽ(`Д´)ノ
ああスレが減っていくぜ
お前黙りやがれ
>>191 それが言いたかった訳だけど、MSはMSでOOXMLを標準にしようとしてるから言わなかった
スレ延びすぎわろた
それだけウブン厨が必死な証拠だな
日本でのOSのシェアで、Linuxは0.15% その中でubuntuのシェアはWin同様の9割か?
自家用車と建機の稼働台数を比較して何か意味があるのかね。 Linuxを必要とするような技術屋や学生がpc人口の0.15%くらいってことだろ。
それでもUbuntuプリインストールPCがデファクトスタンダードになったら Windowsのシェアは20%ぐらいまで落ちる気がする。 ただ、誰がOSサポートの責任を持つかだよな。 その点やってくれる会社はMSしかいない。
Linuxは特殊な道具なんだろ? 一般人は使わないからシェアなんか気にしなくていいんだよ?
202 :
名無し~3.EXE :2011/07/06(水) 15:19:59.37 ID:NBt2MhO1
>>196 > スレ延びすぎわろた
それだけWin厨が滅亡消滅に怯えている証拠だな
203 :
名無し~3.EXE :2011/07/06(水) 15:27:52.70 ID:R+HzvhIV
うぶん厨 みじめ、せつない
さあ、みなさんご一緒にご唱和ください。 うぶん厨〜♪ みじめ、せつない、ちんこ、まんこ♪
206 :
名無し~3.EXE :2011/07/06(水) 18:04:15.87 ID:R+HzvhIV
Linux厨 みじめ、せつない
わざわざウィンカテまで来てボコられて何考えてるんだろうLinux厨は
>>200 CanonicalやMark Shuttleworth
電子書籍がlinuxサポートしてない件
デュアルブートで使えばいいじゃん、ubuntuもかじったら便利だし
総合社会貢献度 Windows > Linux? Mac? 社会的影響力 Windows > Mac > Linux 一人あたり社会的影響力 Linux > Mac > Windows 社畜度 Windows >> Linux > Mac 信者度 Mac >> Linux >> Windows 平均IQ Linux >>> Mac >= Windows 平均年収 Mac > Windows >> Linux 平均年齢 Linux < Mac(新参) < Windows < Mac(古参) 男性ユーザー率 Linux >>>> Windows,Mac リア充度 Mac > Windows >> Linux
213 :
名無し~3.EXE :2011/07/06(水) 21:36:36.14 ID:Fd3kwOPc
おいBSD無視すんな
Macの所を置き換える
ubuntuだけで済めば、それはそれで幸せな人生だと思う 他人がとやかく言うのは野暮というもの
216 :
梅風味みりん :2011/07/07(木) 11:27:56.78 ID:5f9A+bUi
Windowsだけで済めば、それはそれで幸せな人生だと思う 他人がとやかく言うのは野暮というもの
217 :
名無し~3.EXE :2011/07/07(木) 11:30:47.91 ID:MC+m7kLH
無料で済めば、それはそれで幸せな人生だと思う 他人がとやかく言うのは野暮というもの
218 :
梅風味みりん :2011/07/07(木) 11:36:07.33 ID:5f9A+bUi
無料で済まなくとも、それはそれで幸せな人生だと思う 他人がとやかく言うのは野暮というもの
219 :
名無し~3.EXE :2011/07/07(木) 11:37:18.28 ID:MC+m7kLH
無料こそすべて
220 :
梅風味みりん :2011/07/07(木) 11:42:29.81 ID:5f9A+bUi
>>219 無料でPCと電気を入手する方法を教えてくだしあ
>>220 友達にPCを借りる
友達とマクドナルドに行く
そこから電気を取る
すべて無料っすねー
222 :
名無し~3.EXE :2011/07/07(木) 12:18:41.65 ID:MC+m7kLH
PC拾ったことある
223 :
名無し~3.EXE :2011/07/07(木) 12:19:25.15 ID:MC+m7kLH
電気は自転車こいで、ダイナモで発電する
>>220 ノートPCの電気ぐらいなら太陽電池でまかなえるでしょ、もちろん初期投資費用がかかるけど。
ネットブックは、はじめはLinuxモデルだけだった。いつのまにやら、Windowsばかりに。
>>225 それだけウボンドーがクソってことだな。
貧乏人にすら相手にされないカスOSw
どこの鳥かなそれは
228 :
名無し~3.EXE :2011/07/08(金) 00:04:56.85 ID:Lw6W6ykB
>>226 蒙昧とはこういうのを言うのだろうな。
そもそも、日本でUbuntu搭載ネットブックは売られていない。
また、Windowsばかりになっているのは日本のように
"寄らば大樹の陰"と考える民族の国くらいなのかもね。
実際、D410搭載のEeeBoxは28000円くらいで日本で売られているけど
米walmartでは、同等品がLinux搭載で2万円弱(229$)で売られている。
ぼくは、このEeeBox Linuxモデルに1GBのメモリーは充分だと思うよ。
でも、日本では1GBメモリーのWindows7マシンとして売られている。
それで、Windowsマシンであることの利点を活かせるのかい?
大樹の陰?それは落雷時に危ない場所だよ。
能書きは多いが、その度に現実に否定され続けるリナ厨 もうしゃべらなければいいのにw
UnixでWinのゲーム(3D FPSとかだぞ)がWinと違わないぐらいスムーズに走れば移行するわw
いや、FPS厨 来なくていいから
結局よりどころはゲームソフトか? 末期のPC-9801と同じじゃ無いか。 最新の3D FPSが快適に動くPCなんか、ほんの一部だし 実際にやっているのも、PCユーザーのほんの一部だろう? 良くも悪くも、現実は現実でしか無いよ。
惨めなドザってMSのシェアが高いと喜ぶ変態だからな笑
234 :
名無し~3.EXE :2011/07/08(金) 07:10:31.90 ID:CTGkZYUw
しかし このスレ無駄に伸びがいいなww Win厨があせっている証拠だなww
上野動物園にパンダが来たときも、人だかりができたっていうしな
236 :
名無し~3.EXE :2011/07/08(金) 07:42:00.74 ID:CTGkZYUw
不具合と手間の比較 ★Windows 不具合は毎年何回かは必ず起きる その度に、スキャンディスクしたり、Win-updateしたり、ソフトをアンインストしたり・・・と 悪戦苦闘して修復。それでもダメなときは、最初からリカバリー 時間と労力の無駄 あとは、セキリティソフトのupdateも意外と手間がかかる 何より起動終了の時間や全体的な重さから来る時間の浪費は膨大な損失 ★Ubuntu 不具合は滅多に起きない。数年に1回起きるかどうか 万一不具合が起きても、メーセージで知らせてくれるから そこに書かれている項目をコピペして、端末に張り付けてEnterを押せば 一発で解決する。 簡易スキャンディスクは数回に一度、起動時に実行してくれるので、いつも安定している セキリティソフトのupdateも自動でやってくれるし速いし楽 何より起動終了の時間や全体的な軽さから来る膨大な時間の節約は人生を豊かに してくれるし、いつもスムーズに軽やかにPCを操れるのは実に爽快で気分が良く 精神衛生的にも宜しい。
237 :
名無し~3.EXE :2011/07/08(金) 07:46:41.98 ID:CTGkZYUw
>>237 Ubuntu 10.10がとっくに出てると言うのに放置されすぎだろ
やったことないけどUbuntuのアップデートってよっぽど面倒で不具合が多いんだろうね
239 :
名無し~3.EXE :2011/07/08(金) 08:11:55.51 ID:8cpDOwhX
LTS
ああ、面倒で不具合の多いアップデートを、最初から避けてるのね
>>235 リナパンダの場合は自分達から勝手に来て住み着くんで飼育な捕獲の手間が省けるけどかわいくはないよね。
まあ一種の珍種だから物珍しさはあると思うけど。
242 :
名無し~3.EXE :2011/07/08(金) 08:39:06.35 ID:8cpDOwhX
そういえば、MSに騙されて、Vistaに飛びついた馬鹿ドザがいたね。
243 :
名無し~3.EXE :2011/07/08(金) 08:53:52.54 ID:meL2Qjzt
世間に合わせんといかん場合も多いので しゃーなしにWindowsも使ってるが これはホントに馬鹿OS、糞OS、ダメOS こいつがトップシェアを誇ってるのは 人間の平均知能がボロ低い証拠
>>232 うぶんつの程度が知れるぞw
さっさと他のリストリビューション作るか、3Dゲームが走るくらいのを作れ。
フォントのきれいなレンダリングとそこそこの操作性の簡単さをかって別パーティションにUbuntu11.04入れてんだから。
ブートメニューもUbuntuだ。
OSがLinuxになればゲームであれなんであれ、だいぶコストも浮くんだよ。
がんばれUbuntu/Linux!
あと、サポートは簡単に切るな。 でもまあ、無償だし、仕方ないか。 一般ユーザーにはまだまだ敷居が高いなあ。
247 :
名無し~3.EXE :2011/07/08(金) 10:34:28.06 ID:8cpDOwhX
リストリビューション
248 :
名無し~3.EXE :2011/07/08(金) 10:42:28.45 ID:PgfVjOVH
ubuntu使ってるだけで厨房扱いされるよ ubuntuってほら、糞ガキでも使えるじゃん? だから使ってるだけで馬鹿にされちゃうの
ubuntuってzipの中身まで検索できないのか 微妙だな
>>236 わかるw
Windowsに関する情報って、MSDNも含めてhowについてはそれなりに詳しいけど、whyについては圧倒的に少ないんだよな。
だから、
「不具合の原因も不明、ググれば対処方法はいくつか出てくるけど、俺の環境でそれが適切なのか確かめる術もない。
しょうがないから試してみるけど、俺は一体何をやらされてるんだろう」
って感が拭えない。
プロプライエタリ製品に要求される品質に全く届いていない。
まあ、ソフトウェアに関しては、プロプライエタリ製品に要求される品質ってのを満たすことは誰にとってもほぼ不可能だとは思うがね。
「全てを秘密にするなら完璧な仕事をしろ。そうでないなら秘密主義を捨てろ」
ってことだな。
>>250 Windows自体のトラブルシューティング使うと、そのhowの部分すら
「いや、それ散々やったし」とか「いや…それ自体が出来ないんですけど」って内容ばっかりだしな…
最後に書いてある「この情報は役に立ちましたか?」だか「解決しましたか?」だか忘れたが
そこに「はい」を返した記憶がサッパリないな…
多ボタンマウスがふつ〜に使えない、汎用ドライバーとやらもない いまそれで困ってるlogitech M555b サイドはないがチルトが使えない
>>251 そんなこたぁとっくにやってんだよ
解決しねーよ
ゲイツ氏ね
と何度叫んだことか・・・
Linuxにはプロプライエタリドライバが無いからなあ。
つNVIDIA
>>251 そんなことはいままでなかったが。
無能の証拠か。
PCに疎いユーザーが不具合の理由を知る必要はあるのか 逆に詳しい人は不具合の原因を知らせて貰わないと分からないのか
258 :
名無し~3.EXE :2011/07/08(金) 22:20:50.54 ID:8cpDOwhX
Ubuntuやってるけど、不具合ないよ
ubuntuやるってなんすか?
それが目的だから。
>>256 例えば、俺はスリープ関連で苦戦した記憶があるんで、その関連を公式サイトから探してみたが
スリープと休止状態: よく寄せられる質問
ttp://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Sleep-and-hibernation-frequently-asked-questions ・使用しているコンピューターがスリープや休止状態に正しく移行しないのはなぜですか。
また、突然その状態が解除してしまうのはなぜですか。
1. [デバイス マネージャー] を開くには、[スタート] ボタン 、[コントロール パネル]、[システムとセキュリティ]の順にクリックし
[システム] の下の [デバイス マネージャー] をクリックします。
管理者のパスワードまたは確認を求められた場合は、パスワードを入力するか、確認情報を提供します。
2. ハードウェアのカテゴリの一覧で、コンピューターがスタンバイ状態にできない
原因になっているデバイスを見つけて、デバイス名をダブルクリックします。
3. [電源の管理] タブをクリックし、[このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする]
チェック ボックスをオフにします。
チェックボックスのあるデバイスは全てとっくにオフだよ!てか、原因になっているデバイスの見付け方は書かないのね…
その後、ふとした拍子にスリープ出来るように。電源ランプが点滅状態になったのを初めて見たときにはちょっと俺歓喜、だが…
Windows コンピューターがハイブリッド スリープ状態から復帰しない
ttp://support.microsoft.com/kb/944977/ja いやWOLなんざ使ってないんだがな…???WOL以外の原因や対策は?斜め上すぎる…
その後、特に対策もしていないのにふとした拍子に復帰できるようになった
結局なんだったのか未だに判っていないが、半年くらいスリープしてなかったからその間に何かが起きたんだろう…
ドライバを更新したんだろ
>>262 だとしたらWindowsUpdateにドライバでも含まれてたのかなあ
whyなんて知りたくないです。 ブラックボックスの中身なんか知りたくないです。 ホワイトボックスだから中身見ろなんて言われたくないです。 クレーマーがいっぱいいて、寝てれば、 バグが修正されるWindowsが楽チンです。
265 :
名無し~3.EXE :2011/07/09(土) 01:54:01.02 ID:2G0NblMk
>>250 ,261
windowsとlinuxを同列に扱うバカの典型だな
linuxは自己責任だからwhyが解決しないと仕事にならない
windowsはMS、ベンダーが結局ケツ持ってくれるからhowで十分、ビジネスだから。時間はかかるけど
だったら何故にトラブルシューティングがあるのよ
>>212 男しないないのか、どおりでな
>男性ユーザー率
Linux >>>> Windows,Mac
268 :
名無し~3.EXE :2011/07/09(土) 11:49:48.76 ID:+f9ThkQM
windowsを個人で使ってるユーザは馬鹿ですか?
なんでやねん。ネットサーフィンするのもYoutube見るのもゲームするのもWinが多いだろう。
次点でマックかな。
271 :
名無し~3.EXE :2011/07/09(土) 12:28:55.36 ID:d0A9s5fK
ネトゲするならWin それ以外ならUbuntuだな
未だに腐れブートローダを使って「デュアルブート」とか、やる気まるで梨
>>265 馬鹿はお前
>>272 腐ってんのはSP1適用ごときで0x800f0a12なんてエラーでコケるWindows
>>273 勝手に使っていないと思い込んでアクティブパーティションを停止する腐れブートローダーを使うからだ。
275 :
名無し~3.EXE :2011/07/09(土) 22:25:19.33 ID:EIvo/0Op
Linux厨 みじめ、せつない
10年前のLinuxブームが懐かしいな。
>>276 一般大衆には気付かれることすらなかった本人たちで勝手に盛り上がってたブームのことかな?
今もそれは変わらないよw
ここ数日NHKの震災特集見てて気づいたんだが・・・ インタビュー受けてる有識者・研究者のバックに映ってるPCって殆んどMacなんだぜ
確かに震災とか津波の時に出てくるPCはMacが多い印象があった。 まあ、大学とか研究室だからな。
>>277 当時を知らないのか。
本屋に何種類もLinux雑誌が置かれて、コンピュータの雑誌のコーナーを独占していたものだ。
今はすべて廃刊になってるけどな。
Linuxは、タダで使えるUNIXという以上の発展をしなかったな。
インストール作業がRPGもどきだとか 起動FDは面倒なので作らなかったとか カップラーメン食ったとかタバコ吸ったとか くだらない話でほとほとあきれた 日経Linux(たぶん)の記事を思い出した
UNIXって過大評価されすぎじゃねえの、一般ユーザーにPC広めたのはwindowsだし
それはいくらなんでも歴史を知らなすぎだろ。 日本でパソコンを普及させたのはMSXだ。
それなら、PC-8001だろ。
一般人にパソコンの存在を知らしめたのはWindows 95とiMacでしょ
PC98 MS-DOSでしょ Win95発売の前、すごく盛り上がっていたし。発売前から普及していたってことでしょ
MZ80やFM7、ぴゅう太も忘れないでね っていつから懐かしい事を語れと?
結局TK-80のワンボードマイコンにさかのぼるわけかw
>>283 Macって過大評価されすぎじゃねえの、一般ユーザーにPC広めたのはwindowsだし
「一般人」とやらを心底バカにしているくせに自分の都合のいいときだけ「一般人」とやらを利用するドザw そもそも一般人なんてどこに存在するんでしょうね?w
OS/2 WarpのCM 山口智子 IBM AptivaのCM 中谷美紀 Youtubeで見たが、これは懐かしい
293 :
名無し~3.EXE :2011/07/10(日) 08:47:19.66 ID:4ArMf2bb
このスレの伸びが速すぎワロタwww win厨が 焦っておるなwwww
>>293 win厨ってw
ここの板名を確かめるといいよ
腐れ林檎厨が凸してるだけだろw
確かに焦っている。ゲイツが一線を退いて以降、 Vistaといい、7といい、使いにくいにもほどがある。
297 :
名無し~3.EXE :2011/07/10(日) 09:48:29.23 ID:grx8Xii2
ゲイツと使いやすさは無関係だと思うが
>>280 は?そのころアメリカに住んでたけどそんなことなかったけど
日本も本があっただけでブームなんてなかったはずだろ、一部のアンチMS狂信者除けばw
テキトーなフカシこくなラナクソ厨www
まあ本が"独占"してても買うやつはいなかったって話だろうけど。
これだからリナ厨は・・・
>>298 自分が知らないのに「なかったはず」とか言っちゃう、アメリカかぶれのアホな人発見
アメリカかぶれとかw 勝手にマイブームつくってお前の家の近所の本屋の自慢話で勝手に盛り上がってんじゃねーよラナクソ厨wwww 妄想も程々にしとけよハゲww
>>300 >日本も本があっただけでブームなんてなかったはずだろ
妄想も程々にしとけよハゲww
リナ厨ってなんでわざわざウィン板にくるんだろ? そんなにリナ板って人いないの?
>>301 つまらん言葉の揚げ足とるしか脳がないのか底辺ラナクソ厨はww
なかったはずなんて優しくいってやったらすぐつけあがるw
今すぐ死ね薄汚いゴミから生まれたクソの役にも立たない人権0の能なし社会非適合の貧乏人のクズジジイww
>>302 リナ厨がなんなのか知らんが、俺は両方使ってるよ
お前みたいにwindowsしか使ったことがないやつには理解できないんだろうけど
>>303 >今すぐ死ね薄汚いゴミから生まれたクソの役にも立たない人権0の能なし社会非適合の貧乏人のクズジジイww
つ 鏡
>>304 使ってるだけで妄想語るなやカス
使うだけなら俺も使ってるよバカw
リナックスブームってなんですかあ???
>>306 「俺も使ってるよ」なんて無理してウソつかなくてもいいぞw
>>306 >リナックスブームってなんですかあ???
自分でぐぐることも知らない情弱がドヤ顔で否定してるんだからどうしようもないよね
ぐぐったら、お前が間違いなのが丸わかりだからぐぐることもできないよねw
>>302 朝鮮がいちいち日本にしゃしゃりでてくるのと同じようなもの。
普段は鳥同士で惨めな争いを繰り広げているけど、
Win(日本)が来たら結束して叩きにくる幼稚な民族。
韓流ブームとかLinuxブームも工作者捏造しまくりという点でも似たような物。
Linuxブームは明らかに失敗に終わったけど。
そもそもそんなものが存在した事実すらないしw
310 :
梅風味みりん :2011/07/10(日) 10:22:11.45 ID:NaBbetOz
コンピュータって過大評価されすぎじゃねえの、一般ユーザーにコンピュータ広めたのは電気炊飯器だし
勝手にブーム扇動しただけで1年どころか半年も続かなかった物をブームとかw
現実が見えないアンチのID:ZLgJMsflってただの基地外ですねw
>>307 来た小学生回答。
さすがにこのレベルまでは落とせん
さすがラナクソユーザー
いいこでちゅねーよくできまちたねーwww
>>297 ゲイツがどれだけ厳しいか知らないのか。
世界一の金持ちは伊達じゃない。
315 :
名無し~3.EXE :2011/07/10(日) 10:32:51.36 ID:4ArMf2bb
■結論■ Ubuntu 日本・アメリカ Mac 欧州 -------------- Windows 韓国
>>304 grub4dosとか使ってだろ?
ブームだった頃や、VISTAでもめてた頃がチャンスだったのに
雑誌が中途半端に煽ったから‥デストリビュータにも責任はある
LIVEUSBくらいしかもう出番ないんじゃないかな
>>315 ubuntuってMacよりもすごいの?
>>317 このスレ的にはそうでしょ。
Macはお呼びですらないし。
急に静かになったね もうちょっと続いてほしかったのに
>>315 現実ぐらい見てから語ろうね妄想ウボンドー厨はw
321 :
名無し~3.EXE :2011/07/10(日) 11:05:14.74 ID:4ArMf2bb
322 :
名無し~3.EXE :2011/07/10(日) 11:18:08.48 ID:9CLfD/As
Winは使ってる奴が多いし確かに初心者でも使いやすい、おまけに基本的な事は何でも出来る Linuxは何かあったら基本的に自分で解決しなきゃで初心者には使いにくい、でもやりたいことは何でも出来る Macは見た目が素敵。
323 :
名無し~3.EXE :2011/07/10(日) 11:21:24.05 ID:4ArMf2bb
>>318 Ubuntuから見たら
Macはクソ
Windowsはクソの糞
324 :
名無し~3.EXE :2011/07/10(日) 11:24:50.32 ID:9+rNBZkY
うぶん厨 みじめ、せつない
linuxのせいでMacは影が薄くなったね、厨御用達だったのにw
326 :
名無し~3.EXE :2011/07/10(日) 11:47:49.14 ID:9CLfD/As
みじめ厨 みじめ、せつない
327 :
名無し~3.EXE :2011/07/10(日) 11:49:18.64 ID:grx8Xii2
みじめ、せつない厨 みじめ、せつない
328 :
名無し~3.EXE :2011/07/10(日) 11:51:10.12 ID:grx8Xii2
Ubuntuを使ったことのない、Linux厨がいるな。 いちばん、たちが悪い。
329 :
名無し~3.EXE :2011/07/10(日) 11:56:02.69 ID:4ArMf2bb
>>328 今度は成りすましかよ
win厨必死だなww
330 :
名無し~3.EXE :2011/07/10(日) 11:56:28.99 ID:9CLfD/As
>>328 お前みじめ、せつないっていつも言ってる奴だろ
331 :
名無し~3.EXE :2011/07/10(日) 11:58:45.26 ID:4ArMf2bb
>>328 なんだ
おまえは
有名なwin厨のみじめ、せつない君じゃないかw
win厨のなりすましは、みじめ、せつない、なwww
332 :
名無し~3.EXE :2011/07/10(日) 11:59:16.60 ID:9+rNBZkY
Linux厨 みじめ、せつない
昭和のマンガに、機械音痴がコンピューターに触ったとたん それが壊れるという表現があった。 それを実現し、知らしめたのがWindows とくにWin95系 マンガからはそういう表現は消え 大衆に、トラウマと、コンピューターはトラブルが起きるものという 誤った認識を与えた 結果、ドザーは Windowsへの不満と 他のOSへの不安に板挟みになった トラブルが、再インストールや、リカバリーなしに 解決できない事例は、圧倒的にWindowsのほうが多いのにね
>>328 ではないが、
>>327 の発言の事言ってるなら、
いつもLinux厨 みじめ、せつないって言ってるやつがみじめ せつないって言ってるだけだろう
別人だと思うのだけど
OSもハードウェアも安定してるこの時期に冷やかしでlinuxやる意味もないんだけどな USBメモリWindowsさえできる時代だもの
みじせつはLinuxとwindows 7の64bitが とにかく許せないらしい。
Mac系スレにもよく居るよ、文面は「マカー、みじめ、せつない」と相変わらずワンパターン
338 :
名無し~3.EXE :2011/07/10(日) 19:32:58.26 ID:9CLfD/As
UbuntuもWin7も64bitなんだが俺はみじせつ厨にとことん嫌われそうだな
>>274 そもそもOSのアップデートになぜパーティションがアクティブである必要があるのか説明してくれ
そんな間抜けで強欲な設計はWindowsだけだ
アクティブでなければ書き換えられない仕様が正しい。 エラーコードが何を意味しているのかわからないという部分は不親切ではあるが、あるはずのものがないというときに、エラーコードを吐いて落ちるというのは正しい動作。
また339のようなにわかリナ厨の無知がアホさらけ出してるのかw
何を以て正しいとするか? IBM PC/ATとしての正しいではあるよね。たしか… うろ覚えなんだ、既にどうでもいいことだから。 LinuxはIBM PC/ATの独自のルールを 問題の無い範囲で無視している。 それが問題なのか?を論じると、揉めるだけだね。 すでにWindowsは、IBM PC/ATの仕様を いろんな面で逸脱しているし… それでいて、アクティブパーティションに束縛されるのか? そこが逆に謎だと思ってる。 それに従っておくことに問題が無いから? いや、問題は起きているし HDD換装時にはまっている素人もいるよね?
UEFIとGPTの普及で問題解決じゃね
一つのハードディスクに一つのアクティブパーティションというのは MBRで管理している限りかわらないPC/AT互換機の仕様。 それをMS製でないブートローダーでちょろまかしているだけ。 仕様外・想定外のソフトが悪さしているだけなのに、 MSが悪いと言い出すクレーマーw なんでWindowsを使っているんだろうね?w
346 :
名無し~3.EXE :2011/07/11(月) 23:46:18.25 ID:ivpnO1XL
■Ubuntuを試用すると、普通の人はこうなる■ ★Windowsしか使ってなかったが、放置してあったやや古いPCでUbuntuを使ってみる ↓ ★あれ?Windowsより簡単だべさ でもどうせすぐに不具合が出て直せなくて放棄だろ ↓ ★あれ?快調だな。Windowsより軽くて軽快だし、もうちょっと使ってみるか でもどうせ、updateすると原因不明の不具合が出て終了なんだろ ↓ ★あれ、全然不具合出ないし、updateのたびに、軽くなってるな ↓ ★やべぇ、最近ubuntuばっか使っとる・・・Windowsも使うようにしないとな ↓ ★wordもexcelも使わなくなった・・・動画編集もUbuntuでするようになっちまった・・・・ ↓ ★うわぁ、Windowsマシンがホコリまみれになっとる・・・マジやべぇ 高い金出したのに・・ ↓ ★Windows使いたくても重くて使う気にならなくなった・・・どうしよう今月は1回も起動しとラン ↓ ★1年後 Windows? そういえば、そんなOSがあったな・・・今も使えるんだろうか? 高い金を払うのに、性能も悪く、手間もかかるWindowsとは一体何だったのだろうか?
そう信じているなら、今が、ビジネスチャンスだ。銀行へ行って金借りてこい。
コピペにマジレスするのも野暮だけど wordとexcelを使わなくなったの部分が唐突すぎてイマイチ。
>>341 > アクティブでなければ書き換えられない仕様が正しい。
だからどう正しいのか。
パーティションのアクティブフラグを何に使っているのか。
アクティブフラグの立ってないパーティションのOSをアップデートすることにどんな問題があるのか。
それは妥当な設計だと思うのか。
そう尋ねてるんだが。
>>345 > それをMS製でないブートローダーでちょろまかしているだけ。
> 仕様外・想定外のソフトが悪さしているだけなのに、
誰もそんなことを尋いちゃいない。
馬鹿は口を挟むな。
またムキになっちゃってww
この間の更新でOSの立ち上がりが若干遅くなった気がしたが、そういうものか >★あれ、全然不具合出ないし、updateのたびに、軽くなってるな
とりあえずTiBはやめろ。気持ち悪い。 正しいんだから俺たちが正義、とか思ってんでしょ?
別に気にしてないだけだな、正しいとも気持ち悪いとも思わない
そもそもあとから出てきたLinuxがWindowsと共存できるように作られていないのが悪い。
355 :
名無し~3.EXE :2011/07/12(火) 07:13:25.53 ID:x6Do4pem
Winをファミコンに LinをPSに変えてみると意味が分からなくなる
>>354 別にLinuxはWindowsの後追いじゃないから共存せんでもいい
ここ10年のLinuxカーネルの流れを見れば分かるとおり、Windowsの後追いですよ。
どんなカーネルの流れ?
ソース嫁、カス。
最近のWindowsのカーネルのソースは公開されてないだろ。
UNIXってまだ生きてんの?
血は薄いかもしれないけどMac OS Xの中で生きてる。
LiveUSB + home/バックアップ、快適です wubi使ったらVISTAのHDDブンブン病がぶり返したから、また入れ直すか…
365 :
名無し~3.EXE :2011/07/12(火) 22:29:40.52 ID:wANCwos8
Win厨が必死にレスしまくりwwwww まさに 滅亡前の断末魔の叫びだなw Win厨め 焦っておるなww
Windowsなんて糞重くて爆熱なOSをメインで使う気になれない。 Windows7とUbuntu 10.04をデュアルブートさせてるんだが、 Ubuntu 10.04 電源ONの後数秒でlogin画面が表示され、login後、更に数秒でHDDへのアクセスも終了し、 快適に使用できる状態になる。 内部温度も穏やかでマシンにも地球にも優しい。 電力とCPUを、コンパイルやデータ処理などに有効に使える。 シャットダウンも数秒で完了。 Windows7 電源ONから1分近く経ってようやく使用可能状態に。 快適に使用できるようになるまでさらに数分必要。 その間はHDDがガリガリ音を立ててるわ、爆熱だわ、もっさりだわで最悪。 電力とCPUは、池沼支援機能に無駄に使われる。 シャットダウン時には、適用に失敗したアップデートを再適用しようと無駄な努力が続けられる。
俺のVistaはログイン後15分は放置しないと使えたもんじゃない。 なお、superfetchは切ってある。 そんなんだから普段はUSB-HDDからFedoraブートして使ってるよ。
>>367 7はまだいいけどVISTAはすごいね
自動なんたらとバックグラウンドはすべて切って、レジストリ&ディスククリーン、ウィルスチェックして
起動直後から暫くHDD平均80%、パフォーマンスモニタ見るのがくせになった
ubuntuはどこかおかしくない限り30秒くらいでCPU5%とかだから
>>368 余計なサービス切ったつもりでも重いよね。
superfetchを切っているからだろ
いつまでこんな使えないOSの為に 時間を費やさなきゃいけないのかな。 Windowsにしてもubuntuにしても。
>>370 企業だと仕事が始まる20分前くらいには立ち上げるけど、すぐ使う個人にはめちゃくちゃ迷惑
(それを見越して設計してるって読んだことある、ソースはクソ雑誌)
Windowsが糞ならUbuntuだけ使えばよろしい 未練がましくWindowsとのデュアルブートなんかやめたらどうだ? できないだろ?
>>373 ubuntuでブラウザなんかでバグっても、両方で試さないと質問もできないだろ
さて、ubuntu(wubiで同パーテイション)消さないとVISTAが使えそうもないから
これからたのしいインストールだ
>>370 よく使うバイナリデータを予めロードするサービスなんだが、
>>372 言うように予めログインされてるのならまあいいが、起動直後が重くなるのだよ。
メモリに余程の余裕がない限りいらないサービス。
つかもともとスーパーフェッチなんて、同じ事くりかえしの定形業務向けで 気まぐれな個人ユーザに恩恵はあまりないとおもうよ
Win7でメモリ8GBだと、起動直後のモタモタが劇的に解消されるけどな。スーパーフェッチ。 メモリ量次第だな。
>>377 7は正直セーフ、油断すると重くなるけど
VISTAはSP2でも気が抜けない、むらっ気がある
さてパーテイション切りますよ
Ubuntu10.04を使ったことないけど、Ubuntu11.04だ起動時間もほぼ変わらなくて Ubuntuの方がもっさりして、Winの方がキビキビ感がある メモリも4Gぐらい積んどけば、全く重さを感じないよ
>>379 起動 7>ubuntu>>>>>>>VISTA。起動なんてのはどうでもよくてすぐ使えるか?
ubuntu>7>>>>>>>>>>>VISTA
じゃ今度こそ逝ってきます
先週やったばかりだけどデフラグ中 あとWINの何が嫌か、ってと、ツールでもホイールが効かなくなったり、ブラウザでctrl+やると収集がつかなくなる マイナーバグまだまだあるね
起きたらまだデフラグやってるよ、どんだけ好きなんだよ、週一とか
383 :
名無し~3.EXE :2011/07/13(水) 04:04:50.25 ID:pm5l6oLx
Vista以降のWinodwsってずっとHDD動いてるよな。ほんと糞すぎ。 煩いし、エコじゃないし、逆に重たくなるし、なんというアホ仕様。
「ファイルシステムのパフォーマンスは良好です 今回は最適化する必要はありません」 お前さっき最適化しろって言ったろ。4時間かけてこれか お前先週もそう言ったろ
もう、フラグメントの分析なんかしてないぞコイツ(前から) タイムスケジュールで週一デフラグ サーバーじゃねぇんだからw
386 :
名無し~3.EXE :2011/07/13(水) 04:54:13.88 ID:SGujC9db
あと、meirio.tcc入れた後にmeirio_ke入れられなかったんだけど 管理者権限で入れればよかったのかな?w ubuntuは最初難しいけど、winは永遠に謎だわ
>>376 個人でも起動直後にやることなんてだいたい同じじゃね?
メールチェックして、2ch巡回して、後のことはそれから。
少なくとも2ch巡回が終わる頃には処理も落ち着いてるだろ。
ここはマゾの集まるインターネットですね
フォントやブラウザをセットして、やぱ静かだな 今度VISTAにPortableUbuntu入れてみるか
デフラグ自体もう殆んど無意味。 無駄にカリカリ回して大してパフォーマンス変わらんしHDDの寿命縮めるだけ。 SSDならただ無駄に寿命が縮むだけ。
デフラグもWin95あたりだと、劇的に変わったけど いつの頃からか忘れたが、大して変わらなくなったな 今やるのは、気分的なものだな
ubuntu11.04にcompiz?3dの奴入れたらunity?がおかしくなった (1) - ニュー速VIP板@2ch >(1) ↑ワロタ
393 :
名無し~3.EXE :2011/07/13(水) 08:48:21.82 ID:pm5l6oLx
スーパーフェッチ止めたらHDDが止まった。 糞煩い原因はこいつか。夏にHDD酷使しやがって。
何が伸びているのかと思えば、SSDを買えない貧乏人どもが乞食自慢していたのかw
>>373 ubuntuでwmvのdrmをゴニョゴニョできるようになったら無理ndows捨ててもいいゼ(キリッ
できることがただひとつのos 無理ndows(キリッ
>>394 winは書き込みまくってるよ
そのプロセスが何者なのか謎なのが気持ち悪い。スワップではないぽい
>>395 そういう論理が通るなら、Ubuntuは何一つできないOSということに・・・w
398 :
名無し~3.EXE :2011/07/13(水) 16:49:19.19 ID:eeO5Q5hD
正直SSD使えばどっちも早いからどうでもいい ただWinは邪魔な機能多すぎ。デュアルブートしてるけどWin使うのはネトゲやらの時だけだな
399 :
名無し~3.EXE :2011/07/13(水) 21:39:45.17 ID:zg0R1U0X
Win厨 みじめ、せつない その上 バカ
400 :
名無し~3.EXE :2011/07/13(水) 23:38:05.00 ID:DGAZl2NL
MSは保守的過ぎるんだよ。 macがXになったときのように古いものを包み込むようにして変わって欲しい。 今時、使う度に壊れていくとかねえよ。 ubuntu最高だぜ。
401 :
名無し~3.EXE :2011/07/13(水) 23:45:26.70 ID:eeO5Q5hD
みじせつ厨 は みじせつバカ厨 に レベルアップ した !!!
>>400 win8ARM版から始まって将来的にはARM版専用になってくれると信じてる!
ああめっちゃ気持ちいい VISTAたんには独占で40Gも振ったのにまだご機嫌斜め
404 :
名無し~3.EXE :2011/07/15(金) 03:33:16.27 ID:kbWq+MTH
VISTAってどこか根本的に失敗してないか? ユーザーアカウント制御からしておかしいだろ
どうおかしいの?
>405 VISTA ユーザーアカウントでググってみ
UAC 自体は必要だし、邪魔なら切ればいい でも画面ブラックアウトする必要はないとおもうよ、あれ心臓にわるい
408 :
名無し~3.EXE :2011/07/15(金) 04:58:17.65 ID:SkHBDXwX
不必要だろ。 いちいち聞かれても実行しない馬鹿はいない。
>>406 ググってもどこが失敗なのか判らんな、具体的に頼む
>409 もう使ってないから正確な文面は忘れたが ある日突然、ログアウト・シャットダウンしようとしたらダイアログが出て 「加えられた変更は、ユーザーアカウントの取得に失敗したため保存されません・・・」 なんておっしゃるんだww 言ってみればLinuxでライブCD使ってる状態 で、解決方法は新たに別アカウント作ってそっちでやるしかないの ユーザーもゲストもなし 全部admin
412 :
名無し~3.EXE :2011/07/15(金) 06:16:57.73 ID:SkHBDXwX
>>409 具体的にXPと比べて糞遅いし、使いにくい。
結果、売れなかった。
>>410 VISTAsp0ではアカウントのトラブルちょっとあったみたいだね
定期的にリカバリしてたから気にしなかったけどw
>>412 結局最後はシェアかよ
ならMac OS XやLinuxも根本的に失敗作で、評価すべき機能なんて一片もないってことになるな
まあ、今のまま進めば10年後はGoogle版タブレットデバイスの普及で Windowsの立場はなくなるし 頑張ってiPad, Androidその他に対抗出来るWindows作ってねー 今のままじゃ余裕でMS陥落
416 :
名無し~3.EXE :2011/07/15(金) 10:42:04.63 ID:SkHBDXwX
>>414 その通り。
とくにVistaは失敗作のMacを意識した機能を取り入れたせいで糞使いくくなった。
417 :
名無し~3.EXE :2011/07/15(金) 11:06:06.60 ID:2E4FdVnW
「とくにVistaは失敗作のMacを意識した機能を取り入れたせいで糞使いくくなった。」 糞ドザの名言として、殿堂入りだな。
418 :
名無し~3.EXE :2011/07/15(金) 11:51:55.78 ID:kiqrHy52
ubuntuってなんでこんなに快適なの? 難しいって避けてたけど、パーテイション切ってwubi --32bitって打ち込むだけであっさり
>>418 インスコするときだけが快適ってことですか
>>419 「ubuntuが快適」
「導入難しそうって避けてたけど、やってみたら意外と楽だった」
の2文でしょうに
かつてのwin vs Macのような宗教戦争にはならないとおもうよ PortableUbuntu(windowの中で動くlinux)やwubiがあるから簡単に体験出来る
いくら体験出来たところで、Ubuntuでないと出来ないことが特別にないかぎり わざわざ移行しないだろう。
GNU/LInuxだから 載ってるフリーソフトウェア群の出来次第なんだよね結局
いや、今時OSなんざブラウザの土台でしかないから だから宗教戦争は起こりっこない
サーバーでWindows が幅をきかすようになってきた。
え? 商用では相変わらずWindowsサーバがトップですよ?
>>426 Windowsをすでに使っている人がUbuntuを体験出来るって話だから、
その人がそのWindowsを使い続けるのもタダね。
タダはすでにアドバンテージではなくなっている状態なんだよ。
このようにして無意識のうちにMS税を払い続けるのです
MSのOSは買えば10年以上、現役で使えるからな。 年額で割ればアンチウイルスソフトの更新料より安い。
431 :
名無し~3.EXE :2011/07/15(金) 22:10:00.18 ID:aJDJATEu
Vistaは4GBのメモリ積んでりゃ全く問題なかった
>>422 WindowsはCUIが酷過ぎてなあ…って言うとCUIバカにするんだろうけど
CUIの評価下げてるのWindowsだけで、LinuxやMacのCUIは普通に実用だからな?
Windows のCUIのどこが不満なのかね。
Character-based User Interface?
>>431 コマンドプロンプトは後方互換性のために残っているだけだから
Windows を CUI で使いたいなら Windows PowerShell を使うべきだよ。
非常にモダンな CLI でパイプライン(オブジェクト型構造体の直接受け渡し)もスクリプト(C#スタイル)も非常に強力だから良いよ。
WindowsのCUIというのは、CLIのことじゃ無いんだから たぶん、Windows3.1と抱き合わせられたMS-DOS5.0とかの DOS-SHELLのことじゃないかな。 これは、もう歴史に残るほどの実用性の無いCUIだった。 ヒント:640KBのシステムに、そんなものの余地は無かった。 WindowsサーバーのCLIは、独自ながら、それなりに実用的と聞いてる。 UNIXサーバー系のTipsを、すんなり応用できないところが難だけど… これから、Windowsサーバーが本当に増えていけば いずれ、情報も整備されて、習得しやすくなるんじゃないかな。
>>437 実際にDOSシェルを触ったことある?
名前にシェルがついているけど、UNIXでいうShellとは違うよ。
ファイラーのようなDOS上のツールだよ。
Windowsには付属しなかったはずだから、WindowsのCUIというのもおかしい。
Windowsのコマンドプロンプトでverと打てば、Windowsと返ってくるから
Windowsの標準のCUIはコマンドプロンプトなんだろうなぁ。
まぁ、Windows上でCUIを使いたいならPowerShellだろうね。
dirとlsのどっちも使えるw
コマンドプロンプトなんてリカバリのとき以外開いたことないわ
>>432 適当なこと言うな。どんどん進化してる。
ServerはCUIだけですべて管理可能だ。10年以上前からな。
今ではWindows Server CoreでインストールすればGUIなしでインストール、運用も可能。
Server Coreとかクソみたいなことしか出来ないじゃんw Server Coreで運用するぐらいならLinuxのほうが便利だしw
>>442 今回、ServerCoreは.netもサポートしたし、もう無敵だよ。
キミは商売としてサーバ管理したことないからLinuxの不便さを知らないんだよ。
もしLinuxが便利だったらWindowsサーバが商用で一位になれるわけがない。
>>439 PSはPSで、面白そうではあるんだが、ちと日常用途には辛くないか?
まだスクリプトの域を出てない気がするんだが…
サーバ事業はOSやHW別売りで、勝手に組んでください。ではないから 設計、見積り、サポートする体力のある企業がどうしても主流になるだろ
winのときはどうやってHWチューニングしよう、ばっか考えてたけどubuntuはこのままでいいや USBubuntu使った感触ではキャッシュやSSDが劇的に効きそうだけどいいです
>>447 サーバ事業はHP、IBMが二強ですが、両者自前OS持ってますけど?
HPなんかたくさんOS持ってるのにWinodwsサーバもいっぱい手掛けてます。
>>450 linuxは十分実用に耐えうるOSだけど、高性能なHWを持ってきても、それだけではインテグレータとして成功はしない
で、おまえは何が言いたいのかな?
Windows最強。
>>443 Q. その無敵のServer CoreでVPNサーバーやNATを構築したいのですが?
A. 出来ませんw
Q. え?でもVPNやNATって普通使いませんか?
A. 使うけどウチのVPNやNATって需要ないからw
Q. え?でもウチずっと使ってるんですけど・・・
A. 知りませんよそんなこと。どんだけヘボITなんですかおたくw juniperさんかciscoさんにでも聞いてくださいよwww
Q. じゃあせめてWSUSぐらい使いたいなあ
A..だから無理ですってばw
Q. VMいれてテストしたいんだけど?
A. 無理に決まってるじゃん。Hyper-Vがあるでしょうw
>>453 >A. 使うけどウチのVPNやNATって需要ないからw
それこそ知らんがな
>>453 なにデタラメ並べてんだよ?w
無知を指摘されてそんなに悔しかったからって捏造はいかんだろw
>>455 え、デタラメなんですか?
例えばどの辺りが?
>>456 やりとり全部。こんな馬鹿な回答するSIerは絶対ない。
全部妄想の話だろうな。。すべてデタラメ。
本当ならどこのSIerか上げてくれ。
>>457 Server CoreでもWSUSやRRAS使えるってことですか?
テストの段階でそうそうに諦めたやる気無しIT部門なもんで・・
某カナダ系の団体ですが未だに2003のPPTPですw
(´-`).。oO(どうでもいいや)
>>457 ほら、デタラメなら貧しき458にさっさと答えてやれよヘボSIer君www
461 :
名無し~3.EXE :2011/07/16(土) 21:13:52.51 ID:M51DZH8o
LinuxでXインストールせずにGUI使えるようにしろと言ってるのと同じ。
ServerCoreはCore部分しかインストールしないオプションなのに。
もうだたの馬鹿。
>>460 ねぇ。犬房ってなんでこんな頭が悪いの?w
>>461 訳していい?翻訳権の侵害とか言わないでよ。
453はGUIをインストールしないですむ構成でネットワーク機能の自由度が低い。
という話をしている。
461での比喩は、より単純に
GUIをインストールしないでGUIを使えない。
という話をしている。
これ、ぜんぜん同列に比較できる表現じゃないでしょ?
もちろん、GUIをインストールしなくても
VPNサーバーやNATを構築する方法があるって言いたいんだろ。
でも、具体的な方法を教えてくれないのは
またまた守秘義務?それともメシノタネ?
463 :
名無し~3.EXE :2011/07/16(土) 22:05:47.86 ID:M51DZH8o
>>462 いきなりレスされて具体的に教えてくれないって知らんがな。
おれがいつおまえに具体的な方法を教えてくれって頼まれたんだ?
意味不明の日本語になってない文章も多いし、おまえ精神病だと思うぞ。
464 :
名無し~3.EXE :2011/07/16(土) 22:09:06.10 ID:lwvWZFaj
じゃ、まず "もうだたのバカ" の意味を教えてください。 Googleせんせいに訊いてもわかりませんでした。
>>463 三流バカドザSIerが開き直ったww
おまえもう恥ずかしいから消えろよwww
>>458 聞いたって答えられる訳ないじゃん。
だって仕様で出来ないんだもんwwwwww
Ubuntuなんか糞だよ。ムダムダ
468 :
名無し~3.EXE :2011/07/17(日) 10:02:10.97 ID:MAvWgytL
469 :
名無し~3.EXE :2011/07/17(日) 10:11:31.41 ID:MAvWgytL
★WinとUbuntuをデュアルブートしてるやつの使用割合 Win 3割 Ubuntu 7割 コメント 「やっぱりUbuntuのほうが軽快なので、どうしてもUbuntuに偏りますね」 「Winでないとできないソフトを使うとき以外はUbuntuを使ってます」 「Winだと再起動かけるのにも覚悟が必要なのでUbuntuのほうが気楽ですね」 「なんて言うかね、イライラするんですよWinは。いい加減にしてほしいですな」 「Windowsはもう終わったOSでしょ? 携帯もLinuxだし家電もLinuxだし、早く消えてね♪」 ・・・・・・・などなど
Ubuntuユーザーには男しかいないってのはマジか
バカな女がlinuxなんてつかえるわけがない
Ubuntu使いたいけど如何せんうちの用途に合わないんだよねぇ いつになったらタブレットドライバが簡単にインスコできるようになるの?
他に簡単にインストールできるlinuxがあるとでも
WACOMなら簡単に使えないか? 例えばGIMPならデバイスの設定をちょっといじれば使える。
Ubuntuってフォント等、見た目は綺麗だがUIが変ちくりん。 普通にGnome3使っているFedoraのほうが合理的なデザイン。 不安定だしフォント等、デザインがあまり綺麗ではないが。
477 :
名無し~3.EXE :2011/07/17(日) 16:41:47.30 ID:dmY5qadz
AAがずれるから辛い
Gnome3もどうかな Skype等の常駐しているソフトを隠す必要性が分からんかったり 一番上のバーにソフトとアイコンが表示されてるが、 クリックしても終了しかできない、☓ボタンでいいやん UBUNTU+GNOMEだけど、アクテビティでの検索に日本語入力が出来なかったり、 半角も入力もイマイチよく出来なかったりするんだけど
AAがずれるならMSPゴシックを手持ちのwindowsから持ってくればいいよ
犯罪教唆
>>480 犯罪ってw
お前のツラとウボンドーやラナクソの存在のほうが百倍犯罪だろうがwww
MSフォントは単体売りしてるから、単にMSPゴシックを使えばいいと言っておけば犯罪教唆にならなかったのにな おしいね
>>481 やめたまえ、そんな工作をしているのはUbuntu厨か!?
何の根拠も無い主張で、Windows派の品位を下げようというのだろうが
いくらなんでも、ここまで頭の悪すぎる発言では、工作だとバレるだろう。
そういうことをすることで、逆にUbuntu派の品位が下がる。
お互い紳士として、子供にも見せられるスレを目指そうじゃないか。
待ってほしい。 ライトユーザー向けのPC雑誌のubuntu特集漫画の可愛い女の子に騙されてubuntuを始めた俺の立場はどうなる まぁubuntu快適すぎてお古のXP消してサブにありがたく使ってるが
>>485 そんなおなのこは存在しない
絵に書いた餅さ
487 :
名無し~3.EXE :2011/07/18(月) 03:35:23.62 ID:dgFZZI7j
いやUbuntu>>XPは確かだがXPを消すのはおかしい Wine通らない場合もあるからXPは持っとくと良いよ
たしか新潟に女子高生Ubuntuユーザーがいたはず。 もう社会人で、そのブログは閉鎖されたんじゃないかな。 可愛いかどうかは知らんよ。
>>485 妄想はいいかげんにしろ。
XPより重いubuntuが快適とかw
xp(笑)
>486 なでしこ見なかったのか? 女をなめるんじゃねえ!
cpufreqとアプレットで動画以外は常時800Mで十分
RADEON使いにUbuntuは鬼門
>>493 それでも昔よりは随分と楽になったけどな、昔はホントにGeForce一択だったが
毎日毎日歪曲捏造大変だなウボンカスは たまには現実見つめろよ ubunto > XP とかどこ見たらそうなるんだよw ネタはお前らの顔とM字ハゲだけにしてくれ引篭もりのピザデブどもがwww
また新しい鳥?
窓厨の書き込みはガキが考えたような文が多いな。
498 :
名無し~3.EXE :2011/07/18(月) 13:49:10.87 ID:nNIuMh3y
実力者皆様。助けて下さい。 LiveCDすら起動しなくなったんです。 ↓ BusyBox v1.17.1 (ubuntu 1:1.17.1-10ubuntu1) built-in shell (ash) Enter 'help' for a list of built-in commands. (initramfs) mount:mounting /dev/loop() on //filesystem.squashfs failed :Input/output error Can not mount /dev/loop() (/cdrom/casper/filesystem.squashfs) on //filesystem.squashfs
>>497 満を持して登場のサーバーコア君が簡単に打ちのめされたから、幼稚な煽りしかすること無くなったんだろ。
そもそもサーバーコア自体Linuxの仲間にWindowsも入れて下さいって言ってるようなもんだし。
500 :
名無し~3.EXE :2011/07/18(月) 14:34:11.89 ID:bADSuuce
Linux厨 みじめ、せつない
>>496 は?何言ってんのおまえ?
おまえは鳩でも食ってろこのウボンカスwww
あれか?Windowsクライアントが並んでる写真を持ちだして、東証の基幹システムはWindowsが使われてるとか、クライアントがWindowsならサーバーもWindowsに決まってるとか言ってたアホドザか?w
503 :
名無し~3.EXE :2011/07/18(月) 17:24:24.84 ID:bADSuuce
Linux厨 みじめ、せつない
504 :
名無し~3.EXE :2011/07/18(月) 17:53:47.54 ID:6DTfX0re
みじせつ厨 暇人、可哀想
>498 いろいろやってみたけど再現できん BIOS自体に問題ないみたいだし、他のマシンでLiveCD作り直すしかないんじゃないか? 役立たずでスマソ
みじせつ厨だから略してミジンコ
507 :
名無し~3.EXE :2011/07/18(月) 19:18:54.81 ID:nNIuMh3y
>505 調べて頂きありがとうございます。 Xfceにてウィンドウマネージャーの入れ替え時に色々いじってたら その状態に・・・きっと消してはいけないものを消したのではないかと。 もともと外付けにLinux入れてたんで問題は無いんですが。 Windowsに戻りたくないのです。 マウントしようとすると /etc/fstab が無いよと言われます。
情報小出しのアホをスルーするのはWindowsもLinuxも共通だけどなw
マウントポイントが書かれた設定ファイルを消してしまったから、手動でマウントするしか無いね。 / /etc /usr 以下は絶対にファイル削除はダメ。 最初は間違って消したりとかは誰でもあるから、インストールし直した方が良いかもね。 root権限無しでどうやって消したかは分からんけど。
これだからLinuxは。簡単に修復もできないから普及できないんだよ。
511 :
梅風味みりん :2011/07/18(月) 20:49:50.79 ID:WMOFWRea
犬公方様乙(*´Д`)ンフンフ
まぁ、Linuxの初心者ではしかたなかろう。 Windowsでは、10年使ってなお、自称初心者や自称中級者が リカバリーを頼りにしているという現実があるけどね。 あるいは、彼らにとってそれは宗教的な喜ぶべき儀式なのかもしれんけどね。 あげくリカバリーシステムしか無い商品構成の前に データサルベージをあきらめる人も多いし Linux支持者が「サルベージをLinuxで」と つけ込むすきを作っている。 LinuxのトラブルはWindowsでは復旧もサルベージすらもできないから Windows支持者が、Linux派閥につけ込むことはできない。
>>512 なんでWinodwsが他のOSの復旧やサルベージをサポートするんだよw
そんなもんサードの復旧アプリの仕事だろ。ソフト買えばWindows上できるしw
補足すると、Windowsでは困難なクリーンインストール。 バックアップリストアに手間取るリカバリーしか無いけど… Linuxでは、/homeだけを保存しておけば 個人的なデータや設定のすべてが持ち越せる。 再インストールからの復旧の手軽さはWindowsの比では無い。 ほとんどのデスクトップユーザーにとっては せいぜいメニューからインストールしていたソフトを選び直す手間がある程度。 だから、Linuxではシステム復旧のためのツールには注目が無く 残念ながら、Windowsシステムをバッチリ復旧するツールは無い。 なのにLinuxで復旧作業やサルベージをする人が絶えないのか謎。 これも守秘義務か?
WindowsもLinuxディストリもデスクトップ用途(ブラウザや動画等々)で使う分にはバックアップとかは身に付けるのが難しいと思うよ。 書籍やWEBで意識的に情報探したりしないと。 Windowsはソフトウェアが設定にレジストリを使ったりで入れ直し面倒、Linux系はtarやcpioやrsync、ファイルシステムのスナップショットを覚えないと難しいね。 自分は面倒だからWindowsのオフィス文書もtar+gzip等で固めてる。
ほとんどの自動なのに手作業でバックアップして面倒って言うんだよな犬房は。 それにWindows知らないくせにやたらとレジストリ触りたがる。 あそこはユーザが触る所じゃない。 Windowsは不安定って言う奴は大抵レジストリ弄ってる。
>>516 手作業っつーか、対象ディレクトリが多杉なのよWindowsは
ディスク丸ごとバックアップ取れって言ってるのに近いじゃんか
Linuxでは基本/home、それでも不安なら/etc取っておけば事足りるもの
>>516 あとWindowsで不安定になるのはレジストリよりドライバだろ
9xならメモリだったし、レジストリっていつの話よ?
519 :
梅風味みりん :2011/07/18(月) 22:23:05.54 ID:WMOFWRea
>>518 >あとWindowsで不安定になるのはレジストリよりドライバだろ
へー そうなんだ
知らなかったわ
レジストリが、どのレジストリなのかも良く分からないが
よくある厨ニングなレジストリ調整とかかな? それ専門のツールもあるしね。 正直システム絡みのレジストリはデフォルトが一番。 Linuxだと一昔前はカーネル最適化も流行ったよね。 カーネルをSSE使用オプションでビルドすると速そうですね。や、gccに-O9とか引数渡してるのは絶句したけど。
>>489 こういうこというやつは、Xpアップデートせずに穴だらけで使ってんだろーーーアップデートで激重になったxp使ったこと無いんだろーーー
常にシェアに沿う人は他人と同じゃないとなんか不安なんだろうなぁ
523 :
名無し~3.EXE :2011/07/19(火) 07:54:04.77 ID:ovpNoMj7
常にシェアに逆らう人は他人と同じだとなんか不安なんだろうなぁ
シェアが気にならないならそれでいいじゃんw 布教活動なんか止めて巣に引きこもってろよw なんで布教活動しているんだろうね? 新たな信者を獲得すると偉くなれるのか? やっぱ新興宗教だなw
WindowsユーザでもあるのにWindows板にいちゃいけないのかね
Linuxマジお勧め!なのに、いろんな言い訳付きでWindowsを利用する犬厨w LinuxよりもWindowsが便利と証明しているようなもんだねw
Linuxマジ糞!なんて、使ったこともないのに、いろいろ自分を慰める言い訳を探してWindowsを利用する土左w 土左が劣等感の塊だと証明しているようなもんだねw
528 :
名無し~3.EXE :2011/07/19(火) 10:33:04.00 ID:ovpNoMj7
Ubuntuのことはわざと無視するLinux厨
>>526 いや用途に応じて使い分けるだけだよ?
まあ、表計算ソフトをワープロや図面書くソフトにしちゃう人が沢山いる辺り
用途と道具がごっちゃになっちゃうのがそういう人達なんだろうけど
自分はWinもiOSもLinuxも用途に応じて使用してるけど、 ドザにしろマカにしろ犬にしろ、宗教上の理由で単一のOSしか使えない人達って いろいろ大変そうですね。
おれも用途によってOSなんて何でもいいと思ってるけど、 結局、Windowsで全てできるからWindowsしか使ってないな。 Ubuntuはインストールしたけど出来ないこと多すぎ。 表計算やワープロができるって言うけど、 そんなの20年以上前のMS-DOSでさえできるって。
>>531 だよな
HDD耐久試験もやってくれるし、冬は暖房器具にもなる
>>532 まあまあ、Ubuntuだってそんなに低機能じゃないから馬鹿にしちゃダメだよ
少なくともメモリの耐久試験は最初からできるようになってるんだぜ
>>531 >結局、Windowsで全てできるからWindowsしか使ってないな。
>
>Ubuntuはインストールしたけど出来ないこと多すぎ。
単にお前がしようとしてることの範疇ではwinで十分なだけだろ
ubuntuでできないことを具体的に挙げてみろよ
"出来ないこと多すぎ"なんだからいくらでもあるだろ
msofficeが使えないとかwin専用のゲームが遊べないとかだったらウケるがw
「Windowsなら全部できる」ってよく見る文章だけど それって「できるならどんな手段だろうと何でもいい」って意味でもあるんよな 先に書いた通り、表計算ソフトがワープロになっちゃってる人の言い分って感じ
>>529 >いや用途に応じて使い分けるだけだよ?
何をどう使い分けているのかぜひ伺いたいわw
msofficeとかゲームとかか?w
>>536 ゲームはWindowsにぴったりだと思うが
オフィススイートはOOoで済むならLinuxで使いたいなあ
どうしてもMSOじゃないとダメならWindowsだけど
>>534 >msofficeが使えないとかwin専用のゲームが遊べないとかだったらウケるがw
ウケるもなにも個人の用途なんてインターネット、ゲームやメディア関連、仕事でワードやエクセルが殆んどなんですけと?
なに勘違いしてんだか、ピザデブチビカス五円ハゲのクサレウブンカスニートはwww
いつまでもラナクソ触って悦に入ってないで、さっさと仕事見つけて社会勉強してこいウジ虫。
ゲームやメディア関連(笑)→エロ関連ってことか(笑) 仕事でワードとエクセル(笑)→おまえは事務のねーちゃんの仕事任されてるのか(笑) これが最低なドザの生態
とりあえず/etc以下にどんなファイルがあるか言ってみろよ
541 :
名無し~3.EXE :2011/07/19(火) 15:44:14.23 ID:ASjtI/V2
Linux厨 みじめ、せつない
>>534 まぁ、いっぱいあるけどな。
一番は、おれの持ってるキャノンのスキャナのドライバ、アプリがWindows用しか用意されてない。
キャノンがマイナーOSのドライバを用意しない糞とも言えるが、
犬房はすぐドライバは自分で書けと言うしな。いちいちドライバを自分で書いてられるかっての。
次にExcelが動かないしな。大量にあるVBA資産がパーになるし、
SQLServer動かないし、いちいちDBの引越しなんてやってられんし、
ストアド全部移植なんかしてられるか。
他にもVSを超える強力なデバッガはないし。gccはVC++以下だし。
C#のまともな開発環境はないし。Javaは糞遅いし。
多くのツールが日本語対応のためいちいちパッチとか邪魔臭いっての。
そもそもCOMがサポートしてないし、オブジェクトのコピペが碌にできないって何なの?
DirectXもダメとかもうね。
なによりviの操作性が糞。
543 :
sage :2011/07/19(火) 16:00:15.51 ID:PVsgauFx
そりゃMicrosoftの商品に依存しまくってる人にはLinuxは使いにくいだろ。
COMをサポートしてる処理系ってどんだけあんのよ。
>>542 なにもかもがクソなのにそれを認められないリナ厨は普段の生活も何かと要領悪く苦労してると思うよw
>>539 読むだけで恥ずかしくなってくるからもうやめて><
548 :
名無し~3.EXE :2011/07/19(火) 16:14:37.68 ID:ovpNoMj7
Windowsユーザではなくキャノンプリンタユーザだったの巻
そういや前から気になってたんだが、 ubuntuでVLCとか使ってて、Windowsネットワーク上の動画をD&Dで再生って出来ないの?
550 :
名無し~3.EXE :2011/07/19(火) 17:30:17.24 ID:a4SUstOh
みじせつ厨 暇人、可哀想
551 :
名無し~3.EXE :2011/07/19(火) 17:31:52.35 ID:ASjtI/V2
Linux厨 みじめ、せつない
552 :
名無し~3.EXE :2011/07/19(火) 17:35:11.40 ID:a4SUstOh
みじせつ厨 暇人、可哀想
553 :
名無し~3.EXE :2011/07/19(火) 17:37:20.80 ID:ASjtI/V2
Linux厨 みじめ、せつない
いつになったら、eBookJapanの電子書籍がubuntuで読めるようになりますか?
555 :
名無し~3.EXE :2011/07/19(火) 18:02:41.65 ID:ovpNoMj7
キャノンプリンタ厨 みじめ、せつない
キャノスキャ厨が降臨しててワロタ
>>542 の理屈が通るなら↓
winはmacとlinux用のソフト・ドライバが動かないから糞
macはwinとlinux用のソフト・ドライバが動かないから糞
linuxはwinとmac用のソフト・ドライバが動かないから糞
でつねwww
linuxユーザにとっては
>>542 とほぼ同じ理屈で"windowsは出来ないこと多すぎ"
なわけだがw
用途に合わせてどっちも使うのが一番。 犬板もWin叩きが凄まじいが、叩いているのはUbuntu使ってる 奴らばかりだな。 Ubuntu使うならDebianやFreeBSD使った方がマシ。 Ubuntuにはあのゴミみたいなサーバー版があるのが全く意味不明。
>>542 途中までは分からんでもない。資産はやっぱり強いからね。
ただ、最終行は完全に蛇足。vi 使いたくなきゃ使わなきゃいいじゃん。
最近の鳥なんてデフォルトで入ってるのはvimの機能限定版だったり
全く別のモードレスエディタが入ってて vi 入ってないのすらあるのよ?
559 :
名無し~3.EXE :2011/07/19(火) 20:04:13.27 ID:ovpNoMj7
viは若い時にUNIX使ってて、操作が体に染み付いた俺みたいな老人にはありがたい。
逆に後からvi使い始めてハマった俺みたいのも居るけどね。 でも強制するもんじゃないと思ってる。実際最初は使えなかったどころか、ワケわからんかったし。
>>542 ごめん、一個もヲレが必要とするソフトが無い。
viが優れているとは言わないけど…
トラックポイントが無いパソコンで
カーソルキーやタッチパッドのような
遠隔地の装置を使わずにすむのはうれしい。
よそのキーボードでメンテするとき、見ないとカーソルキーは押し間違うし
タッチパッドは勝手にカーソルを移動させる事故が多すぎる。
Windows95あたりでVzを使い続けた人がいたように
コンソール作業中には、コンソールの中で完結する
テキストエディターという需要はあると思うよ。どんなOSでも。
そして、カーソルキーを使わないで済むってのは楽。
(VzにはWordstarダイヤモンドカーソルがあった)
#カーソルキーはF7の上あたりにあるのが妥当だと思ってるよ
C#って書き方が一応C++っぽいってだけで どちらかというともうほとんどVisualBasic .netだよね。
>>562 delphiの生みの親がms移って作った言語だからね
VI使えないって超馬鹿だな。 超使いやすいのに。
565 :
sage :2011/07/20(水) 01:04:46.17 ID:FoWnQsNC
delphiとVisual Basicって関係あんのか? というかC#をVisual Basicっぽいって感じたことは一度もないんだが。
VisualBasicがある意味Pascalっぽい
567 :
名無し~3.EXE :2011/07/20(水) 01:10:41.28 ID:HCUHcJAw
Pascalに謝れ!
>>567 なんで?だって共にFORTRANの親戚じゃない。
IF 〜 Then ・・・ Else 〜 End IfとかVarとか共通する部分がある。
C#はDelphiっぽいJavaって印象かな、まあ言語としては悪くないと思うよ
何言ってるんだ…… C#をVB風に定義しなおしたのがVisualBasic .NETだろ。 VBとVB.NETはかなり別言語だぞ?
結果UbuntuはWindowsよりも百倍優れているということですね?
572 :
名無し~3.EXE :2011/07/20(水) 06:27:43.52 ID:HCUHcJAw
Pascal(パスカル)は、構造化された初期の代表的なプログラミング言語。 Pascalは、1970年にスイスのチューリッヒ工科大学のニクラウス・ヴィルト (Niklaus Wirth)が教育用プログラミング言語として開発し、ALGOLの影響 を受けた簡素で厳密な構造化言語仕様を持つ。教育目的で広まり、実用的にも 初期のTeXやMacintoshのOSやアプリケーションの記述もPascalである。
573 :
名無し~3.EXE :2011/07/20(水) 06:31:14.54 ID:HCUHcJAw
FORTRAN(フォートラン)は、1954年にIBMのジョン・バッカスによって考案された、 コンピュータにおける史上初の高水準記述言語である。1956年に最初のマニュアルが、 1957年にIBM 704用の最初のコンパイラがリリースされた。名前「FORTRAN」は「 数式翻訳」を意味する英語「formula translation」に由来する。 科学技術計算に向いた、手続き型の手続き型言語である。
>>565 vb並の手軽さでvc並の速いプログラムが作れる。と言うのがキャッチコピーだった
どう見ても文法的に似てるって話じゃ無いし
>>570 逆、逆
vbをc#風に作り直したんだろ
VBが遅いって言ってるのはVB5.0以前を使ってたことのある40代以上のおっさんだけだ。
windowsは端末が使いにくいからゴミ
>>577 ていうかwindowsしか使えない知恵遅れだからそもそも端末なんか利用しない
579 :
名無し~3.EXE :2011/07/20(水) 09:07:48.74 ID:4sgid9w7
Linux厨 みじめ、せつない
580 :
名無し~3.EXE :2011/07/20(水) 09:12:40.61 ID:HCUHcJAw
みじせつ厨 みじめ、せつない
581 :
名無し~3.EXE :2011/07/20(水) 11:12:05.15 ID:4sgid9w7
Linux厨 みじめ、せつない
582 :
名無し~3.EXE :2011/07/20(水) 11:12:23.57 ID:ixahpY7Q
わかる
583 :
名無し~3.EXE :2011/07/20(水) 11:13:19.56 ID:ixahpY7Q
わかる
584 :
名無し~3.EXE :2011/07/20(水) 12:01:00.48 ID:v+AuAes+
507です。書き込みが遅れてすみません。 etc配下です。 modprobe.d default udev casper.conf nsswitch.conf fonts console-setup passwd ntab blkid.tab.old blkid.tab おそらくLiveCDなんで中身は変わらない気もします。 尚、自分が使用していた外付けHDDから起動のXubuntuは以下の表示がでて動きません。 ※lsコマンド等も受け付けない状況 mountall : Plymouth command fuiled mountall : Disconnect from Plymouth それでLiveCDからのインストールし直しを試みたところ、LiveCDすら起動できずに今にいたります。 >509さん etc配下にはusrディレクトリは無い状況です。 LiveCDだからでしょうか??
MS-DOS,OS/2,Windowsは認識可能のパーティション(ファイルシステム)を 自動的にマウント?して使えるようにしますから 意図せず、バックアップ用ストレージをウィルスに晒したり 不良のあるパーティションを読みだそうと、起動に手間取ったりします。 しかし、UNIX系のOSでは、そういった動作はしません。 LiveCDでは、通常HDDのファイルシステムを自動マウントしません。 最終的に、GUIデスクトップが起動した後で ファイルシステムを示すアイコンを表示するものはあります。 しかし、OS自体の起動に失敗する原因として、HDD上のファイルシステム あるいはその中のファイル内容が問題となることはありません。 まぁ、そういうわけで LiveCDの作成に失敗している可能性が挙げられるのです。 あるいはHDD自体の故障で、IDE,SATAが 正常機能していない可能性もあります。 この場合は、HDDの物理撤去か… IDE,SATAを無効にしてUSBメモリーからの起動を試みるとか…
攻撃に利用される、踏み台にされるPCって大半がLinuxなんだろ?
587 :
名無し~3.EXE :2011/07/20(水) 20:50:53.62 ID:HCUHcJAw
だから何? Ubuntuは?
588 :
名無し~3.EXE :2011/07/20(水) 22:49:26.41 ID:Sd5RJMe2
ubuntuLifeが幸せすぎて困っています 鯖立てる気もないし、人の役にもたてないし、何をすればいいでしょう?
589 :
名無し~3.EXE :2011/07/20(水) 22:51:32.97 ID:Ds9+3yiP
しね
仕事なら間違いなくwin使ってたけど プライベートで苦しむ趣味はない トラブルの原因追求がwinは不毛すぎる
592 :
名無し~3.EXE :2011/07/20(水) 23:02:02.18 ID:Ds9+3yiP
脳内妄想だから関わっちゃだめだ
>>591 botのごく初期まだNTが公開鯖には使えない頃の話、拾ってきたんじゃないの?
ubuntu11.04を試しにCD機動してみた とりあえず問題なくハード認識 デフォルトのフォントが見やすくなった 気がする。8.04からUIが激変しててちょっと とまどった、遊ぶにはいいかもしんないw
595 :
名無し~3.EXE :2011/07/21(木) 02:41:16.27 ID:HdLjgrIN
win厨 みじめ、せつない
>>594 結局個人で遊ぶぶんには、スキル試しも兼ねてちょうどいい
いざとなったらwinにケツ持ってもらうものw
597 :
名無し~3.EXE :2011/07/21(木) 04:45:51.71 ID:Xqt2S1jh
2chのプロセスは悪い子ばっかりでつね
598 :
名無し~3.EXE :2011/07/21(木) 04:51:50.20 ID:krIN+j4d
みじせつ厨 死ね
599 :
名無し~3.EXE :2011/07/21(木) 05:36:59.02 ID:Xqt2S1jh
VISTAたんが2Gでもいやいやしてるの さすがに画面表示はサクサクだけど、裏が重すぎ
601 :
名無し~3.EXE :2011/07/21(木) 06:09:05.33 ID:krIN+j4d
Vista搭載したPCは4GB積んでたから管理者云々とデフラグ除けばXPなんかよりも全然使いやすいと感じたな 管理者云々さえなければ良OSだったのに…
602 :
名無し~3.EXE :2011/07/21(木) 07:53:08.67 ID:Xqt2S1jh
603 :
名無し~3.EXE :2011/07/21(木) 08:09:43.66 ID:krIN+j4d
>>602 32bitだと4Gじゃなくて3.6だか3.8ですwwwwとでも言うの?
本人は高等なこと言ってるつもりなのだろうけど どっちもレバルが低過ぎて呆れる
605 :
名無し~3.EXE :2011/07/21(木) 08:37:15.20 ID:gNsDJLd0
だからドザは・・・
>>601 管理者云々はどっちの意味で非難してるの?
ぬる過ぎるってんなら7のが酷いし、キツ過ぎるってんならXP以前がゆる過ぎなんだよ?
607 :
名無し~3.EXE :2011/07/21(木) 09:22:18.76 ID:krIN+j4d
>>606 いちいちYesやらNoやら選ぶの面倒だからOn/Off機能欲しかったってことです
あれなくても別に困らねーだろ
踏み台にされてるのはほとんどLinux。
乱戦模様だな ubuntuから静観するから構わないでよね
>>611 あれは・・ルータいれてセキュリティ入れてる個人にはいらないだろ
素直に切ればいい
XPで困ってる人はいない。
>>612 えっ
ルータとか全く関係ないだろ、いや直接クラックも無くはないから全くではないけどさ
普通のサイトから落として来た実行ファイルが感染してて
本来権限付きの操作なんてするはずないソフトでダイアログ出て来たら
「ん?何でだ?」って思うだろ?
思っても実行しない馬鹿はいない。 なぜなら普通のサイトから落としてきたという確信があるからな。 要はムダな機能なわけだ。
>>614 あの権限チェックのダイアログもいいんだけど
OSがいっぱいいっぱいだと、どれに許可したのか分からないこともある
VISTA SP1以前
以前、じゃなくて、無印か
ファイアウォール設定なし、セキュリティなし、週一チェックで問題ないんだから構わないでください
620 :
名無し~3.EXE :2011/07/21(木) 11:51:28.88 ID:Xqt2S1jh
>>614 unixerはdoserと違って拾い喰いしないんだよ
野良リポジトリはちょっと迷うけど
うそつけw ソースも読まずにコンパイルして実行するくせにw
>>621 うんにゃ
そんなまんどうな事する必要まんずないし
ビルドするスキルないしw
623 :
名無し~3.EXE :2011/07/21(木) 12:07:52.35 ID:Xqt2S1jh
>>621 セキュリティの話すんならリポジトリの意味分かってるよな
ただ頂くだけ
野良アプリがこれだけのさばっていてもなんとかなっているのは、偉大。
626 :
名無し~3.EXE :2011/07/21(木) 12:53:43.78 ID:Xqt2S1jh
ubutuがリッチすぎて離れる人の気持ちも分からんじゃない テキトーだしliveあるからあまり気にしない 役立たずwinよかマシ
なんで至高のUbuntuスレでVista厨やバカドザがわいてんの? スレチだからさっさと巣に帰れやクソドザどもが
こ こ は Windows板 だ よ
629 :
名無し~3.EXE :2011/07/21(木) 14:18:39.63 ID:zQkCtOVp
うぶん厨 みじめ、せつない
マカも沸いてるじゃん、などとIceweaselから 記念カキコ、最近のlinuxはいいねぇフォントも まぁまぁ見れるレベルだし、ブラウザもまともだしw
632 :
名無し~3.EXE :2011/07/21(木) 14:33:21.82 ID:Xqt2S1jh
クーラーは冷えればいいんだよ とりあえず手を結んでハゲを倒そうぜ
633 :
名無し~3.EXE :2011/07/21(木) 15:06:38.17 ID:Xqt2S1jh
>>630 ブラウザとかフォントとか何いってんの? 見えない敵に喧嘩売ってんのか? しばくぞ
夏休みの宿題やれよドザ(笑)
635 :
名無し~3.EXE :2011/07/21(木) 15:56:38.42 ID:zQkCtOVp
うぶん厨 みじめ、せつない
636 :
名無し~3.EXE :2011/07/21(木) 16:11:49.06 ID:gNsDJLd0
zQkCtOVp みじめ、せつない
638 :
名無し~3.EXE :2011/07/21(木) 16:27:15.23 ID:zQkCtOVp
うぶん厨 みじめ、せつない
毎日毎日論破されてはみじせつしか繰り返せないドザのみなさんお疲れ様ですw
641 :
名無し~3.EXE :2011/07/21(木) 17:00:51.87 ID:zQkCtOVp
うぶん厨 みじめ、せつない
642 :
名無し~3.EXE :2011/07/21(木) 17:02:41.89 ID:gNsDJLd0
ID:zQkCtOVp 巣に帰れ!馬鹿!
644 :
名無し~3.EXE :2011/07/21(木) 17:04:07.23 ID:zQkCtOVp
うぶん厨 みじめ、せつない
646 :
名無し~3.EXE :2011/07/21(木) 17:04:44.72 ID:zQkCtOVp
うぶん厨 みじめ、せつない
みじせつコピペのコロ助ちゃんは真性の池沼さんなので仕方が有りません アレを代表のように言われても困りますよ?
649 :
名無し~3.EXE :2011/07/21(木) 17:12:33.30 ID:zQkCtOVp
うぶん厨 みじめ、せつない
651 :
名無し~3.EXE :2011/07/21(木) 17:13:11.21 ID:zQkCtOVp
うぶん厨 みじめ、せつない
652 :
名無し~3.EXE :2011/07/21(木) 17:24:11.94 ID:gNsDJLd0
なんか嫌なことがあったのか、ころすけ? 聴いてやるから、言ってみろ。
[オート専用スレより] _,,.. -――- ..,,_ _..-‐'´ `''‐、 . / `'-、 .,r'"″ \ ./ ..,, ..,-i ヽ ,! /│ ./ │ ./〔 l .ヽ .|_ヽ ! .゙;;,,. .|、 . l l . l''''' ''' `- `゙'' ̄'′ .゙゙二 ゙' .l, l ! .、,r'"'''、 .゙゙l iiiiiiiii、 ヽ .l │ ./ iiiiiiii. l lllll lllll ..l .! .| | llll lllll l lllll lllll . l :| ! l llll llll ゙ l .llllllllllll .! .| .! ヽ!!!!/ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙´ .l′ ¬、 .,./ | ( /゙" ! ./ | / 、 / :| ! |, l/ .゙!、 l 'tー';;=ニニ「 ヽ、 l .`''ー\ `ヾ-‐" ノ゙゙゙''- .... -'" `-、 ,..-'´ `''ー ,,,,,_ __,, -'"゙:!、 _,,,.. ィ!、___ __,,.. -'フ'ー . ヽ ゙ l ̄゛ ,..-" `'‐.′ ゛.'"゛
みじせつが壊れました
655 :
名無し~3.EXE :2011/07/21(木) 23:17:19.25 ID:+lFxktiP
498,507です。 >585 ご丁寧な回答ありがとうございます。 本当に助かります。 >まぁ、そういうわけで >LiveCDの作成に失敗している可能性が挙げられるのです。 実はもう一台のXPにてLiveCDが起動することは確認済みです。 IDE,SATAですがCD-Rから他のOS(fedora)は起動できるので 故障は無いと思います。 なんども相談して申し訳ないので とりあえずXubuntuは諦めてubuntuのLiveCDから 再度インストールしてみたいと思います。 585さんとその他気にしてくれた方 ありがとうございました。
>>655 乙
ここのウブン厨は口先だけだから、なにかを期待するだけムダだよw
657 :
名無し~3.EXE :2011/07/21(木) 23:30:56.84 ID:HdLjgrIN
win厨 みじめ、せつない その上、バカ
_,.. ---- .._ ,. '" `丶、 / ` 、 ,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ. . ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ . ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.', ,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l . ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';| l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. ' . ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ | 神さま今日こそウボン厨がひとり残らず死滅しますように | ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! |::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./ .. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.| . /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | | /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./ . /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、 ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:| !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
659 :
名無し~3.EXE :2011/07/22(金) 12:38:29.39 ID:0nEiMYTm
_,.. ---- .._ ,. '" `丶、 / ` 、 ,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ. . ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ . ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.', ,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l . ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';| l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. ' . ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ | 神さま今日はみじせつ厨が壊れませんように | ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! |::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./ .. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.| . /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | | /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./ . /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、 ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:| !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
661 :
22972 :2011/07/22(金) 17:18:33.24 ID:4CpArw+s
wineはいかが?
いかがと言われましても。
wineって劣化win32じゃん。 完全win32持ってるここの板の住人が使うものじゃないな。 テスターしてコキ使う気だろ? ひどい奴だ。
665 :
名無し~3.EXE :2011/07/22(金) 20:37:52.91 ID:dLQYmEuk
>>656 実際、私は技術者じゃないから、その指摘は妥当だ(失笑)
ただ、このスレにいるWindows支持者の多くは
優秀な技術者としてWindowsに奉仕している人達だから…
彼らがUbuntuに協力してくれれば
より多くの人が、良い選択肢を得られるんじゃないかと思っている。
666 :
名無し~3.EXE :2011/07/22(金) 20:39:20.35 ID:dLQYmEuk
>>655 この問題はXubuntuにおける問題という認識が
私には無かった。Ubuntu,Kubuntu,Lubuntuいずれでも
XFceを導入することはできるからだ…
前提としてUbuntuで考えている。
ところが、XubuntuやLubuntuのLiveCDでは
さらなる軽量化のために、Ubuntuとは仕様の違いがある。
それが起動失敗の原因になっている可能性はあるかもしれない。
厳密に言うと、Ubuntuをインストールしてから
xubuntu-desktopやlubuntu-desktopを追加しても
よけいなモノが含まれることになるのは事実です。
でも、特に日本語環境については
Xubuntu,Lubuntuの整備は不充分のようで…
UbuntuのCDからはじめるほうが楽だと感じています。
Ubuntuが重いなら、AlternateCDからのインストールという手もあります。
インストール後、Alt+Ctrl+F1でコンソールに移行し
sudo apt-get install xubuntu-desktopして
sudo shutdown -r nowしてGUIログインでXubuntuを選ぶ
という手順で、性能不足による緩慢な動作を避けられます。
667 :
梅風味みりん :2011/07/22(金) 21:44:24.18 ID:WHhzxrFy
_,.. ---- .._ ,. '" `丶、 / ` 、 ,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ. . ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ . ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.', ,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l . ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';| l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. ' . ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ | 神さま今日はみりんが壊れませんように | ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! |::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./ .. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.| . /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | | /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./ . /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、 ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:| !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
668 :
名無し~3.EXE :2011/07/23(土) 09:19:09.35 ID:BR9e9QMy
デスクトップなんてjwm+roxでいいじゃんめちゃ軽いよ
669 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/23(土) 17:17:24.88 ID:AyTrDlnx
たしかになー
Ubuntuも大概重いディストリだが、軽くしようと思えばGUIを軽いのに交換したりして 際限ないくらいに軽くなるからな、そういう選択肢が幅広いのがLinuxの利点だと思う セキュリティは最新状態、でもGUIは9x並に軽いって状態が作れる Windowsは公式にはGUIと中身・サポートはセットになっちゃうし GUI交換すれば確かに中身新しいまま軽いGUIに変えられるかも知らんが非公式なサポート外の行為だし そんな環境を前提に作られたアプリなんて皆無だから何が起こるか分からんしな〜
GUIというかコンポーネットやUXに一貫性がないのもLinuxの特徴だよね
672 :
名無し~3.EXE :2011/07/24(日) 15:22:34.55 ID:usZBx3jK
一貫性もたせたきゃ自分で好きにしろだしね
673 :
名無し~3.EXE :2011/07/24(日) 15:34:10.07 ID:D9xS6+tb
コンポーネットの一貫性って何?
多様性をそのまま受け入れる文化だからね
UXってなに?
そのせいで操作に一貫性が無くなってショートカットを覚えるのさえ一苦労 そのカウンターとしてGnomeやKDEの統合型デスクトップ環境が生まれるに至る、と
winみたいなBlackBox相手にしても始まらない 暇つぶしにはちょうどいい、VISTA風ubuntuとかね、意味ないけどw
>>670 犬厨は選択肢が多いのは欠点だという認識がないんだな。
679 :
名無し~3.EXE :2011/07/24(日) 20:06:43.76 ID:fJNR3NXJ
Win関連業務の人は、少ない選択肢に 「"新しいパソコンを買う"があることがすばらしい」と考えるんだろうなぁ…
ちゅーか今時5万もあれば7でもヌルヌル動くPCが手に入るのに軽くする意味あんのかね。 メモリなんて8Gでたった5千円だぜ。
高級PCなら快適なWindows がでると、PCの価格が下がる。
1台5万なら10人いれば50万、100人いれば500万、1000人いれば5000万。
消費してくれないと産業が廻りません。 というかPC買い替えはAppleの戦術だろう。 新しいハードを売るために新しいOSや業務用アプリを低価格でバラまいているんだから
マイナーバージョンアっプで金取って、低価格と言われてもなぁ。しかも頻繁だし。
ちなみに5万を3年使用したとして36ヶ月なのでひと月当たり1388円。 10人で13,880円、100人で138,800円、1000人で1,388,000円の出費。 5年使用した場合60ヶ月でひと月当たり833円。 10人で8,330円、100人で83,300円、1000人で833,000円の出費。
私のようなセロリン使いは犯罪者ですな
>>684 Windowsを最新に保つコストはそのMacを凌駕してるがな
結局マシンまで新調しないとまともに追い付けんから
そうすると結局はマシン代もさして変わらんよ
強いて言えば、快適性や安全性を犠牲にしつつ使うなら
Windowsのコストのが安くなるんだが
コスト追求するならLinuxのが安いからそれも魅力にはならんしなあ
他に良い方法があれば、そっちに任せてこっちは実装しないのがApple流よ BDは現状では動画用でしかないから専用機に任せりゃいい PC用メディアとして必要になったら実装すりゃいいって考えかと
ごめん誤爆w
ネタがないと実につまらんスレだな
蟻が象に立ち向かうスレだからな。
ウボンカスのクソ蟻どもが吠えてくれないと踏み潰す方もやり甲斐が無いんだよな
693 :
名無し~3.EXE :2011/07/25(月) 17:36:45.28 ID:yDxtZ664
悪い、けっこう忙しいんだ。 Windows派のみんなは、平日のほうが書き込みが多いから 業務中の2ch利用が認められているのかな? うちはそういうわけにはいかないんだ。ほんと悪い。
おまえら急に冷めんなよ つまんねーだろうが。
宿題でもやってろ坊主
宿題に追われる夏休みドザ(笑) そんなバカがMS擁護(笑)
697 :
名無し~3.EXE :2011/07/26(火) 07:23:51.29 ID:hJZAV5QQ
私うぶん厨だけど学生ってだけで思考停止してる奴はまともなやつじゃないと思う
わかる
いやさ、世代や職業でレッテル貼りする奴は全員まともじゃないだろ まぁ匿名掲示板ではレッテル貼りくらいでしか他人を批判出来ない低能が多いものだが
> いやさ、世代や職業でレッテル貼りする奴は全員まともじゃないだろ 世帯や職業でレッテルを貼られているわけではないのです レスに厨っぽさと頭の悪さが滲み出ているだけなのです 確かに、使っているOSでレッテル貼る奴は馬鹿かお子様だと思います
>>700 >確かに、使っているOSでレッテル貼る奴は馬鹿かお子様だと思います
まさしくウボンカスのクズどものことだよなあ。
俺たち良識あるWindowsユーザーはOSで人を批判なんて絶対しないのに。
OSと一緒であたまおかしいんだよウボン厨は。
くたばればいいのに
将来のあるお子様がMS製品に染まるのは悲しいことです MS厨な厨からは技術屋は生まれないのです 悲しいかな、それが現実なのです
>>701 自分の行動を顧みない馬鹿底辺ドザ(笑)
自分の書いた拙劣な文章を読み直すといい(笑)
デカイ釣り針でも簡単にかかるかかるw ドル円スレで鍛えてこいカスどもw
>>701 OS自体の非難はしたことあるが、ユーザの非難はしてないぞ。少なくとも俺は
あなたはしているようだが…
それはそうと学生諸君! 学生がWindowsの問題を解決することは難しい! しかし学生でもLinuxの問題を解決できることがある! プログラマーであればもちろんのこと プログラマーでなくても、英語メッセージの和訳や 特定分野のソフトのマニュアル整備など… 夏休み、まとまった時間を浪費するくらいなら わずかにでも"名の残る活動"に使ってはどうだろう? #オープンソースは学生を下に見ない。同じ仲間だ。
Windowsが機能で圧倒的に上。なかなか追いつけていない。
708 :
名無し~3.EXE :2011/07/26(火) 21:36:20.84 ID:b/IT+w75
Windowsにあって、Ubuntuにない機能を挙げて下さい。
それはママチャリが競輪用自転車より機能が圧倒的に上だと言っているようなものです ニーズが違うのです
どっちがママチャリなんだ?
>>710 ありがとうございます
まあ、Windowsも頑張ればUbuntuの機能に追いつく可能性がないわけじゃないと思います
別に応援はしませんが
SUSEではなく、Ubuntuで、機能を争うというのも、チャレンジャー。
714 :
名無し~3.EXE :2011/07/26(火) 22:50:22.49 ID:b/IT+w75
重ねてお願いします。 Windowsにあって、Ubuntuにない機能を挙げて下さい。
WIndows Live
>>714 フェッチ機能はwinが上。SSD入れれば多分逆転
起動中にパーテイション変更、なんて荒技。特に意味ないけど
3rdのツール類入れればwinが使いやすいけど、どっちもどっちだぬ
717 :
名無し~3.EXE :2011/07/27(水) 00:48:04.83 ID:LG9lG6Kt
圧倒的に上だというわりには、はっきりとした差は無いのですか? 重ねてお願いします。 Windowsにあって、Ubuntuにない機能を挙げて下さい。
>>717 いやしくもUNIXの末裔に「機能」なんて無意味だよん
ビジネスでは負けるけど
UbuntuはUNIXではありません。低機能すぎてPOSIXすら満たしていない。 一方、10年以上前に発売されていたWindowsNTはPOSIXを満たしている。
埋め込み
721 :
名無し~3.EXE :2011/07/27(水) 06:22:17.56 ID:LG9lG6Kt
圧倒的に上だというわりには、はっきりとした差は無いのですか? 重ねてお願いします。 Windowsにあって、Ubuntuにない機能を挙げて下さい。
馬鹿丸出しですね^^
723 :
名無し~3.EXE :2011/07/27(水) 06:56:03.36 ID:LG9lG6Kt
Windowsには馬鹿丸出という機能があるのですね。 初めて知りました。
砂場
どうせメール、ウェブくらいしかやってないんだからいい加減ubuntuに乗り換えろ windows8を期待して待ってるんですか?w
ある程度使ってみないと分からん罠
727 :
名無し~3.EXE :2011/07/27(水) 12:11:58.25 ID:OMb3ckRr
>>717 Officeが動く
ゲームが動く
いろんなアプリの解説書がそこらの本屋で手に入る
メーカーサポートが受けられる
Windows用ドライバが無い周辺機器が無い
おお!圧倒的ではないかw
仕事をした気になるならwindows 仕事をするならMac 仕事を新たに作るならLinux
>>727 確かに圧倒的だけど、機能の話じゃないね
アプリ連携は、圧倒的に強い。
Unix系はユーザ自身がパイプ使って手軽に連携するのを前提に小さなコマンド群を標準装備してるからね
>ユーザ自身がバイブ使って手軽に、だと?
わかる
734 :
名無し~3.EXE :2011/07/27(水) 16:56:08.05 ID:LG9lG6Kt
|
わかれ
736 :
名無し~3.EXE :2011/07/27(水) 17:03:02.26 ID:ZfSh212V
★Windows ★Ubuntu セキリティ 脆弱 MSとソフト会社が結託して改善する気なし Winとデュアルブートでもしなけりゃ感染ゼロ 英語 身につかない 身につく 操作感 激重い 激軽い 維持管理 面倒臭い 簡単 バカでもチョンでもできる 分野 デスクトップだけ Linuxはデスクトップ以外の分野では圧勝 トラブル 頻発 事前チェック済みなのでWineでも使わなきゃ、ゼロ 将来性 なし 有望 トレードツールやゲームソフト等が使えれば圧勝 インスト 面倒で時間がかかる 簡単で時間がかからない
>>731 さっきから頭の中を
「小さなコマンドー軍」が走り回っていて困ります
738 :
名無し~3.EXE :2011/07/27(水) 17:32:43.46 ID:LG9lG6Kt
コスト 有料 無料
コマンドー軍?
>>727 エロゲー動くのってのはキモオタには大事なんだろうけど、機能の話でしょ。それはサポート体制っていうか違うんじゃないか
741 :
名無し~3.EXE :2011/07/27(水) 21:23:16.21 ID:v9bbWb8E
linuxはgnome使わなきゃかなり軽いね gtkアプリやqtアプリ使うのにそれぞれデスクトップ環境はいらなくてwmだけでおk gnome使わないとfirefoxのpdfプラグインがまともに動かないとかいろいろ弊害があるけど 最近のubuntuでびっくりしたのはguiでログインしないと無線lanが動かなかったこと どうやらデスクトップアプリ的な感じで管理してるらしい めんどいから自分でうpするような設定にしたけど こうしてどんどんwindowsみたいになっていくんだろうなと複雑な気持ちになった
742 :
名無し~3.EXE :2011/07/27(水) 21:29:54.09 ID:v9bbWb8E
パイプで連携ならwindowsだってcygwinあるじゃん 遅いしwine並にいろいろ不便だけど
パイプは、Windows にもある。より強力。API参照。
>>740 文面見てもらえばわかると思うけど、ちょっとオフザケで書いてみたw
OSの機能の違いって何だろね
いままでLinux系の独壇場だった組み込みもスマホにwin7が乗ってきたし
ライセンスとサポートコストが見合えばどんどん浸透していくんじゃないか
サーバにしてもRHEP一辺倒というわけじゃなくなってるし、winserverもメーカーフォロー頑張ってるしな
フォトショやイラレ使ったクリエイティブな仕事にしても、もうMacじゃなけりゃって時代でもないし
個人でクライアントと自鯖たててるくらいじゃOSごと、プラットフォームごとの違いがどうでも良くなってくるほどの差異しかなくなってきたわ
745 :
名無し~3.EXE :2011/07/28(木) 00:38:36.44 ID:nto4dqAS
>>707 がまだちゃんと答えてないな。
圧倒的な機能の差とはなんなんだ?
ちゃんと答えろ、馬鹿ドザ!
746 :
名無し~3.EXE :2011/07/28(木) 00:59:14.01 ID:nto4dqAS
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい
>>707 「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
Linuxパソコンが置いてあるより Windowsパソコンが置いてあるほうが 使える人が多くて便利
PenIII 1Ghz メモリ 512M これでUbuntu楽勝? XPだと10分間負荷をかけると熱暴走するわ
それは貴方のパソコンの熱対策がろくでもないからでしょ
Ubuntu使ったら馬鹿らしくて、Windowsに戻った ありがとう、Ubuntu
毎回VMの埋め草として入れるけど、30分くらい弄って満足して終わる
752 :
名無し~3.EXE :2011/07/28(木) 03:56:17.62 ID:xTI4ygJy
年中行事ですか ほどほどに
753 :
名無し~3.EXE :2011/07/28(木) 03:57:18.37 ID:virTREDi
>>745 たくさん出てきたけど、理解できてないみたい。だから、アホなんだ。
>>747 なんだ、Ubuntuってそんなに難しいのか。
よかった、先日事務所においてあるUbuntuで
遊んでいるパートのお姉ちゃんがいたんだが…
案外優秀な人が来てくれたんだな。Ubuntuを使えるほどにだ!
#もちろん勤務時間外な
>>744 win7って何のつもりで書いているんだろう?
釣りなのかな?とは思ったけど…
スマートフォンに参入したのは、AndroidよりWindowsMobileが先。
Android以前はLinux携帯電話は騒ぐほどのシェアは無かった。
最近、WindowsMobile7の投入で宣伝は盛んだったけど
食い込んできたAndroidを、はねのけるほどのものでは無かった。
それはWindowsのブランド力がたいしたものではなくて
PC市場では、互換性によってのみシェアが維持されているという現実で…
Windows7との互換性の無いWindowsMobile7に
それほど高い期待をする人は、Microsoft以外には少数派だったみたい。
757 :
744 :2011/07/28(木) 07:43:17.79 ID:7dAOOgpl
>>756 ああ、ごめん
あんたの言う通りだな
winスマホにしてもCMの売りがoffice搭載だもんな
だれがスマホにビジネスソフト求めるのかとww
758 :
名無し~3.EXE :2011/07/28(木) 07:49:41.88 ID:nto4dqAS
外回りの空いた時間に部下にOfficeでプレゼン資料作成させたい上司
OSを使いたいのかソフトを使いたいのか見解の相違だと思うな。 OSは機能が全てと謳ってるが、俺からすりゃWindows用ソフトの互換性がWindowsより低いって時点で機能不足だと言いたい。 Officeを動かしたい人が多いみたいだが、俺の場合はシーケンスソフトだけどね。そして見逃せないのがハードシンセのLinux用デバイスドライバが見つけられんかったこと。
>>759 噂によるとUbuntu Studioというのがあるらしい
テキストベースでインスコしないといけないとか、日本語環境がどうなってるのか判らないとか
敷居が高そうなんで試したことはないが、相当高度なことが出来るらしいぞ
>>745 すべて。負けてることは何も一つもない。
ひとつでも機能を言ってみろ。機能差を羅列してやるから。
メモリ管理、ファイルシステム、オブジェクト間通信。すべて勝ってる。
ここ10年間のLinuxの機能追加はすべてWindowsの後追い、バクリ。
軽い小さいといわれたLinuxが、
今のUbuntuを見ればWinodwsのように巨大化してるいるのが証左。
Linuxの歴史を見れば明らか。
762 :
名無し~3.EXE :2011/07/28(木) 09:58:41.12 ID:hLO/6gGA
このままクラウド化が進んでシン・クライアントが台頭すれば、 OSって概念もなくなるんだよね。 「昔はWindowsとかLinuxとか他にも色々あって面白かったなぁ・・・(遠い目」 なんて時代が来るのかw
MS製ソフトは動かないでもOKだけど、他のメーカー製アプリやドライバーが 当たり前の様に対応するようにならない限り、用途を限定したPC以外はMSに 御布施を払い続けないと行けないのが悔しいね。
ubuntuよりdebianやfedoraのほうが便利な気がしてきた
FedoraはUbuntuよりも、軽くてキビキビでいいのだが 私の様な初心者には情報が少ないんだよな
>>762 ほんとにクラウド化がこのまま定着すると思うか?
個々のクラウドは恣意で使用条件の変更・営業停止する可能性がある。 だから、真底からは信用してない。 個人のコンピューティングはOSベンダー棲息より息が長い。 未だかってこの要求に応えたベンダーはない。 それどころか、バージョンアップを商機と捉えて無駄な出費を強いるばかりでなく、データ・ツールのライフサイクルを脅かす。 まったく、ユーザーの要求に背離している。 だから、せめてOSSに救いを求めるのだ。
>>762 今までこの30年間、シンクライアント、リッチクライアントとどんだけ揺れ動いてると思ってんだ。
シンクライアントが普及したら、今度はリッチクライアントの時代だ〜って言うに決まってるだろ。
商売なんだから。
商売など狭義の人間存在領域である。 それが肩で風を切って歩いているのは異常だ。 経済が異常に肥大して、金なくば人でなしの景観を呈しているw パソコンだって買った以後が問題であるし、パソコンが人生の中核でもない。 土足でずかずかの人の領域を踏み荒らす野蛮。 それがアメリカ流、一神教の世俗した流儀である。 チャンチャラ恥ずかしいw
>>761 メモリ管理でWindowsとLinuxの機能差とやらを羅列してみろ。
> すべて。負けてることは何も一つもない。
> ひとつでも機能を言ってみろ。機能差を羅列してやるから。
LinuxのLXCとKVMに相当するWindowsの機能を言ってみな。
当然圧倒的に勝ってるんだろうな?
771 :
名無し~3.EXE :2011/07/28(木) 14:43:14.81 ID:xTI4ygJy
liveUSBubuntu+DropBox=サイコー、つか必需品? Fxのアドオン様のおかげではあるけど
>>759 Linuxメインだとそれ逆になるんだけどね。
awkぐらい普通に使わせて欲しい…
773 :
名無し~3.EXE :2011/07/28(木) 15:13:50.26 ID:xTI4ygJy
あら 言ってはいけないこと言っちゃたか
sed, grep, awkが標準装備でないOS環境ってw 学校教育にもなんだか。
>>774 いや、awkの場合は標準装備か否か以前の問題だよ…
.awkファイルを-fするだけならまだ良いが
コマンドプロンプトでワンライナー書いたり、
バッチファイルに埋め込もうとしてみればよく解る
776 :
名無し~3.EXE :2011/07/28(木) 18:08:53.39 ID:nto4dqAS
あんたら、Ubuntuより、素のUNIXが好みのようだな。
一行野郎で饒舌に語れないと言う事ですかなw それに実行ファイル化なんて出来ませんからな。 昔、SOSだかなんだかあったと記憶するけど。 今じゃ、だれも寄りつこうとしませんな。 かの有名なテキストエディタも走らなくなりましたからな。
>>772 やはり見解の違いなんだよ。ハードが動いてソフトが使えればOS固有の機能やスクリプトなんてぶっちゃけどうでもいいもの。
程々に操作できれば。
>>778 awkはスクリプトと言うよりツールだよ
Windows環境ではスクリプトとしてしか使えないけどね
780 :
名無し~3.EXE :2011/07/28(木) 20:44:37.64 ID:xTI4ygJy
ボラで動いてる2chにwinとか恥ずかしくないの?
まぁ、そうだね。こうやってWindows特有の機能として有力なものが見つからず また、その現実をつきつけてなお、Linuxのシェアの低さも現実。 OSの便利さもシェアも、あらためて機能だけで決まる時代では無い。 論じる価値が無いからWindows派が本気で答えないのも仕方がない。 機能をエンドユーザーが使う、特定目的のためのソフトウェアと定義すれば メモ帳機能はgeditがLinuxにもあると言えるし なんでも付属ソフトとして組み込むLinuxのほうがチートくさいわな。 Linux特有の機能のうち、追加ソフトを使ってもなお Windowsで実現できないものってのも、あんまり無いんじゃない? たしかに、mdadmで6way RAID5とか組んだりすると 同等のことを「Windowsでできる」って言っていいのか怪しいけどね。 #1コントローラーで6デバイスをサポートするM/Bってある?
>>770 Hyper-V
アプローチが違うだけ。
電話認証とか人を小馬鹿にするにも程があるわ糞ったれが 住所、氏名、プロダクトキーのシールを画像にして送れとか何様だ? 虫唾が走るわ
784 :
名無し~3.EXE :2011/07/28(木) 21:56:33.35 ID:/BggCgyL
sed/grep/awk使いたきゃcygwin使えばいいじゃん たしかwinにもservices for unixとかいう似たようなのがあった気がするが まだサポートされてんのあれ? 標準のコマンドプロンプトはシェルとしちゃまあまあな機能だけど いかんせん外部コマンドが全然ダメダメで話にならない 比較的標準に近いwsh使うべきなんだろうけど対話的にパコパコしたんだよね powershellなんて素の環境じゃありえないし
services for unixって単なるNFSクライアントじゃなかったっけか。
>>784 cygは文字コードが面倒いし、X関連がダメダメだからなあ…
787 :
名無し~3.EXE :2011/07/28(木) 22:45:29.04 ID:/BggCgyL
そういや結局jgrepとかonigsedとか使ってたな たしかにめんどくさい cygwinでxとかまともに動くのかな 数年前konqueror動かしてみたけど一応動くってレベルで wine以下だったな
>>782 アプローチの違いは明確な違いなんだよ。
何のためにLXCとKVMを列挙してるのか考えろ。
結局
>>761 は逃亡したか。
このスレにいる自称Windows技術者とやらも口だけだな。
まあ、
> すべて。負けてることは何も一つもない。
なんて言い切る奴に技術屋はいないのは分かりきってきたことだが。
>>789 どこがどう劣化なのか説明してくれないか
なんで、二つあるか考えたら分かりそうなもんだが。
>>791 わからないことに口を挟むな。
俺はLXCとKVMに相当するWindowsの機能について聞いてるんだ。
そこでHyper-Vを挙げてどうする。
LXCは、機能として劣化している。 Windows を使う上で、Hyper-VがKVMに劣っているところはなんだろう。
>>793 Hyper-Vと比較するなら、Xenだろ。
だから俺はあえてXenを挙げてないんだ。
LXCとKVMに相当する機能について聞いてるんだよ。
> LXCは、機能として劣化している。
劣化じゃなくて、優先すべきものの違いなの。
LXCはパフォーマンスとリソース割り当ての柔軟さに重きを置いてるの。
ろくな回答もないようだから、もうレスしなくていいよ。
だからアプローチの違いだろ。
>>795 > だからアプローチの違いだろ。
そんなことはわかってる。
俺は
>>761 の
> すべて。負けてることは何も一つもない。
> ひとつでも機能を言ってみろ。機能差を羅列してやるから。
にツッコんでるだけ。
アンタ
>>761 なのか?
LXCって何?
機能があるかどうかじゃなくて、その機能で何をするのか、が重要なんじゃね? 便利な機能ならいずれWindowsに反映されるだろうから、待ってたらいいしw マイナーOSでの人柱に感謝するわw
LXCがーっていうのはWindowsでMinWinがないって言っているようなもの。
>>800 そうだよ。
そうだけどLXCの存在は
>>761 への反例にはなる。
別にアンタを叩きたいわけじゃないんだから、もうレスしなくていいよ。
それとも、アンタも
>>761 に同意するのか?
>>801 わざわざ機能と断ってるのだから、何一つを除いて同意するよ。
>>802 > 何一つを除いて同意するよ。
そこが重要なんだがな。
あと、
> ここ10年間のLinuxの機能追加はすべてWindowsの後追い、バクリ。
にも同意するなら、またLXC云々の話になるぞ。
>>761 みたいな屑を庇って「Windows技術者」の格を落とすこともなかろうに。
804 :
797 :2011/07/29(金) 00:12:29.27 ID:gZE3VPsL
>799 ご丁寧にどうも^^ そのページは読んだことある 知識としては知っているんだけど俺みたいなライトユーザはリソースの節約や、カーネルに直接触れるチューニングなんて敷居が高くって、ちょっと手が出ないんだ むしろよくあるwindowsの高速化ツールみたいなの使って、訳も分からずなんとなく速くなった、軽くなったかなあなんて喜んでるのがせいぜいさ もちろんどちらがOSの機能として優れているのかなんて判定もできないし、どんな時にその機能が必要になるのかも知りようもないね そんな素人でもUbuntu使った時の実感として、起動の速さとかファイル操作のキビキビ感は感心するわ これからも頓珍漢なレスや質問するかもしれんが、またいろいろ教えろください
805 :
名無し~3.EXE :2011/07/29(金) 00:18:40.50 ID:bgyCk4uU
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい
>>761 「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
Ubuntuわざわざ使う奴はWindowsを満足に使えてない奴が大半 他のディストリに比べると今のUbuntuとWindowsは目くそ鼻くそ
807 :
名無し~3.EXE :2011/07/29(金) 03:14:59.46 ID:qNmo7Vdl
>>806 ん?
なんか言った?
声が小せぇんだよ
独り言はチラシの裏にでも書いとけ
808 :
名無し~3.EXE :2011/07/29(金) 11:07:52.34 ID:4tQOStqc
UbuntuやったらバカらしくてWindowsに戻る これが現実
Ubuntuやったら(自分はこんな簡単な事も理解出来ない)バカらしくてWindowsに戻る (それでもバカだから理解出来ないのだが、Ubuntuよりは慣れてるので多少わかる) これが現実
ほんとみじめだなw
windows 使い続けるというのはそんな惨めなことでもあったわけかw
812 :
名無し~3.EXE :2011/07/29(金) 12:43:49.74 ID:bgyCk4uU
黙って使い続けていれば、誰も何も言わない。 このスレで、わざわざ表明したら、惨めになる。
ほんと、Ubuntuを黙って使ってるだけなら誰も何も言わないのにね わざわざUbuntu使ってます!なんて言うから フルボッコにされて惨めな思いをすることになる
そりゃ新しく経験したことが楽しかったら吹聴したくなるだろう。 それに嫉妬するのは人々を囲い込んで利益を貪ったものの勝手な苛立ちに過ぎない。
LXCって汎用機時代の機能じゃんw OSがリソース管理がまともにできないということの証左。 システム管理者の仕事を増やすんじゃねーよ。
ある日電車に乗っていたら若い兄ちゃんが携帯をいじっていた。 隣にばあちゃんがいて、ばあちゃんは 「医療機器使ってるから電源切ってください」と言った。 その男は「来たメールを読んでるだけだから」と言って、いじるのを止めない。隣のリーマンが 「今は読んでるだけでも読んでるうちにメールが来るかもしれないだろ。切りなさい」 と言った。兄ちゃん、怒り狂った口調で「ああ?!!」 逆切れだ!リーマンやばいぞ!(兄ちゃんはかなりいいガタイ) 見てる人が皆そう思ったとき、兄ちゃんは携帯をリーマンに突きつけながら言った。 「見ろよ!俺に来た最後のメールは4ヶ月前だ! それ以来誰も送ってこないんだよ! 今更誰が送って来るんだよ!!! 俺から送る相手もいないんだよ!!!」 みんな黙り込んだ。しかしその中に一人だけ、無愛想な顔をして彼に近付く若い女がいた。 彼女は男から携帯を奪い取ると何か操作をして、再度男に突き返した。 男が呆然としていると、女は自分の携帯をいじり始めた。 しばらくして、男の携帯が鳴った。 男は目を見開いてぱちぱちさせながら携帯を見た。 もうね、多分みんな心の中で泣いてた。男も泣いてた。 世界は愛によって回っているんだと実感した。 ばあちゃんは死んだ。
>>815 > LXCって汎用機時代の機能じゃんw
詳しく説明してみな。
あと、LXCが、何故OSがリソース管理をまともにできない証左になるのか言ってみな。
このスレのWindows技術者(笑)の尊厳はすでに地に落ちてるから、
わからないときは遠慮なく逃亡しても構わんよ。
詳しく説明するのはお前の方だろ。
そもそも汎用機時代って言うが汎用機はまだ現役なんだよな 以前よりシェアは落ちたが、無くなってはいないし新型も一応出してるとこは出してるし
現在、 Windows XPを使っていたら、次はubuntuで仮想OS環境下でXPを生かせば取りあえず間に合うな。 以後、 Windows OSとアプリケーションのバージョンアップに金をむしり取られることもない。 仮想ストレージをコピーして継承するだけで済み楽ちんだ。 わざわざ、新しいWindows に馴れなくても済む。 ぼちぼち、Linux環境を学習すればおk
Windows XP pro なら 2020年まで(実質)おkだろ?
法人ユーザなら過去資産とか色々あるから当然Windowsのままでしょ Proの話なんてしてないと思うぞ
マジで春に入れたWindows7が息してない せいぜいゲーム動かしたりLibreOfficeでレイアウト崩れたのを編集に使ったくらい OSに数万かけるアホな風習がはやくなくなりますように・・・
パソコンに最初から入ってるWindowsなんて数千円だろ。
Windows 位高くつくものはない。 仮にWindowsを唯で提供されたとしても、それを選択したことで投資と時間の浪費を余儀なくされること夥しい。 それにWindowsを唯で提供する程MSは気前がよくない。 アクチベーションとか不平等条約に苦しむ誇りを傷つけられた日本みたいではないか。
UbuntuだとWindowsと同様の仕事や趣味ができる環境を構築するのに投資と時間の浪費が圧倒的に少ないの?
827 :
名無し~3.EXE :2011/07/30(土) 17:38:33.41 ID:z1pBLfh9
圧倒的に少ない
>>825 結果的にLinuxのほうが高くつくなんてIT業界じゃ常識だが。
Linux導入した行政団体も結局はWinodwsに戻すところが多数。
829 :
名無し~3.EXE :2011/07/30(土) 17:52:12.30 ID:z1pBLfh9
>>828 企業や行政はコストよりMSの尻拭いがあるからWindowsにするんだろ。
納期遅れとか誤発注とか。
全部、MSのせいにして、責任逃れできるからな。
MSはサポートと称して、それを商売にしてる。
>>828 圧倒的に少ない。
Windows しかやれないおっさんおばさんを総入れ替えしたら金かかるだろう。
その金を出し惜しする見地から見れば膨大な出費なのだろうなw
>>830 仕事して、現実見ろ。
あぁ、犬厨に仕事はないかw
なんでも無料にして自分で自分のクビを締めてるんだもんな。自業自得だw
>>831 ただ、Windowsに適応して今があるだけだろう。
未だ勝手Windowsを信用できたためしがない。
それにみんな耐えてきたのだ。
>>820 仮想環境であっても、winUpdateとウィルス対策ソフトは必要だよ
>>833 それを乗り越えられるテクノロジーはここでは秘密なw
>>832 なんだ、私怨か。器の小さい奴だw
MSがどれだけ企業サポートしてるか知らないんだなw
ボランティアのLinux開発者じゃ絶対に追いつけない。
そもそも今のLinuxがあるのはIBMやGoogleが莫大なお金を投資しているから。
>>835 サポートが誇りとはw
寡占状態であればサポートもさぞコストパフォーマンスがたかかったろうな。
感謝するのはユーザーに大してだろうがw
>>836 質問一回、4万円とかですが何か?
MSの技術者専有、丸投げできるなら安いと思うが。
高いと思う奴は仕事したことない奴だろう。
おまえの単価は4万/日以下なのかと。
じゃ、PhotoshopやIllustrator、AfterEffectにPremiereと同等に使えるソフトってUbuntuだとどれぐらいのコストでそろえられますか? Windowsだと(Macも)22万円ぐらいで揃えることができますがUbuntuではどうなのか知りたいです。 高精度な編集機能、カラーマネージメントシステムや高品質なフォント群、各種エフェクトなどがあれば 操作性などの違いは無視していただいて結構なので検討したいです。
>>837 ちんな個人さえ満足させられない糞OS(笑)
企業がどれだけ泣かされたのだろうw
Photoshopなんて使いませんから悪しからず。
貧乏暇なしは素のデータで十分ざーます。
>>838 GimpとCinePaintなら無料だけど?
841 :
名無し~3.EXE :2011/07/30(土) 19:10:06.37 ID:lJax7T1g
サーバーのWindows 化が激しい。
なんで?
>>840 Photoshop1製品にすら及ばないじゃないですか……
というか挙げた条件のどれ1つすら対応していない時点でフリーソフトで行う気はありません。
そして、それWindowsでも無料ですよね?
おれはGimp使ってるよ。 スキャンした画像のトリミングしかしないから十分。 Windows版だけどw
>826 マジで圧倒的に少ないと思った 出張中にパソコン故障したので急遽現地でパソコン購入したが ubuntuのLiveCDのおかげでなんの苦労もなく日本語環境で作業できたよ
848 :
761 :2011/07/30(土) 23:10:05.88 ID:J10cSMxi
もうしわけありません。忙しい中LXCとKVMについて勉強しましたが これをVirtualPCやVMwareとどう違うのか、よくわかりません。 そもそもWindowsでは一台のPCの中で いくつもWindows Serverを動かすような案件が少なく こんなものに、必死になることも理解できないのです。 ただ、OSが無料という特徴を活かすためのLinuxでの仮想化だけは Windowsが勝っているとは言えないかもしれません。 あなたがたLinux厨と私の勝負は 私の負けということでいいです。 多勢に無勢とはこのことですか。 だが、私を倒しても第二第三の(ちゅど〜ん)
いいから消え失せろ
>>847 海外でも普通にWindowsプリインストールPCを購入すれば何の苦労もなく日本語環境で作業できるよね?
キーボードが日本語対応していないがそんなものUbuntuも変わらないでしょうし。
OSプリインストールされていないパソコンが売っている国なら数千円は節約できるのは大きいですよね。 >Ubuntu
Windowsは史上最強の高級OS 高級なのに使いやすくエレガントでフレンドリーだから世界中の誰からも好かれる。 それにくらべてLinuxやMacときたらw
852 :
名無し~3.EXE :2011/07/31(日) 01:11:07.97 ID:xRr//bkW
Ubuntu
>>851 中古PCでリカバリついてなかったんですけど、どうしたらいいですか
>>853 二階の窓から落としたらいかがでしょう?
高級品が無残に壊れる様は人の意識の奥底にある加虐性と征服欲を満たしてくれることとでしょう
855 :
名無し~3.EXE :2011/07/31(日) 02:27:10.62 ID:1IUF6tBu
Linuxでは、出先で、余剰品として放置されていたものを借りてきたとか 自作パーツの山から一台でっちあげたって時に 簡単に実用的な端末を生み出せるんだよね。 放置してあったものをリカバリーや再インストール無しでは使えないけど Windowsだと、付属ディスクが管理されていなければ使えないし 使っているソフトが市販ソフトだったら、もう出先で環境整備ができない。 というか、自宅でも、CDとかDVDとかとっかえひっかえ…もうアホかと… フリーソフトでも、いろんなサイトから探す必要が出てくる。 しかも、ウィルス対策を終えなければ、安易にインターネットに繋げない… Ubuntuなら、使っていたソフトの名前さえわかっていれば リポジトリから簡単に集めて自動導入できる。 ウェブブラウザーを起動することすら無く実現できる。 インストールCDのダウンロードとISO焼きまで別のPCでできれば… 1GHz程度のPCでも、そこから小一時間で環境整備できるよ。
>>855 そりゃ無理やりな説明だけど、認証気にしないでぽんぽこUSBでブート出来るのはまじ助かる
winはこけたらリカバリするしかないしな
winPEもあるけど、ライセンス厳しいわ、時間制限wあるわ 第一レスキューツールさえブラックボックスって、ひどいわぁ
とカーネルソースも読んだことのない馬鹿が申しております。
>>858 なんでオリジナルツール作るくらいでカーネルまで読むんだよ
カーネルおじさん
オリジナルツールを作る? 誰とお話してるいるのでしょうか。妖精さんとでしょうか。 病気ですね。
>>860 ああ、判らなかったか
緊急用オリジナルUSBな
winPEは制限きつくてな
また言葉足らずでした レスキューUSBフラッシュメモリ PEはコマンドラインに限られるし、カスタムツールもないし、ライセンスやメモリ容量考え出すとうんざり 窓使いはそれなりにがんばって使いこなしてるみたいだけど、それはまじ緊急用
金を払いたくないだけね。
>847 Windowsだと、OSにランゲージパックのインストール必要だし、アプリも個別に対応必要 ubuntuはキーボード配列を英語設定にして使った ちなみに購入したPCは繁体字キーボードだったけど、英語配列とまったく同じだった 英語圏と中国語圏では困ることはないと思う
>>863 見返りがあれば皆カネ出すんだろうけど、プライベートでこれではちょっとね
866 :
名無し~3.EXE :2011/07/31(日) 07:00:55.18 ID:1IUF6tBu
あはは、中世ヨーロッパのキリスト者のようだ。
Microsoftにお金を納めることが、すばらしいことだとでも?
あなたがたは、Windows付きPC導入として、既にMicrosoftにWindows代を納めている。
なのに、メンテナンス作業のためのディスクすら付属せず
しかたなしに、WindowsPEの制限下でメンテナンスせざるを得なくなる。
それが、もっとMicrosoftにお金を払って
解決方法を買えばいいと言うのかね?
Windows代は強制徴収されたあげく
ウェブを見るのも、文書を作るのも、絵を描くのも、曲を作るのも
ゲームや動画などのコンテンツを楽しむことについてさえも
とにかく無料が大人気のこの現状に、疑問も持たぬか、しれものが(^_^)
ぼくはそれはおかしいと思う。
だから、Ubuntuを選んで、OS代を節約した分
バンダイチャンネルに1000円払ってみようと思う(笑)
ttp://www.b-ch.com/contents/feat_monthly/
867 :
名無し~3.EXE :2011/07/31(日) 07:41:00.97 ID:Ay0JFT1x
linuxでカーネルソースみることは結構よくある 例えば対応してないusb機器にid追加してドライバ更新したりとか
868 :
名無し~3.EXE :2011/07/31(日) 07:54:11.92 ID:nwWm9WYZ
>>867 とかじぁなくて、割と頻繁に触るお年頃になって泣き笑いしてるのよ
今どき、コンピュータそのものに興味を持つものがWindowsだけで満足できるはずはない。 好奇心を満たすためにはWindowsは金がかかりすぎる。 勢いだけはその気持ちがある者にはubuntuはうってつけということだろう。 そしたら時を経ずしてバカらしくてWindowsなんかとして言ってみたくなるのは当たり前だ。 こんな潜在的なユーザーの気持ちを踏みにじって潰し続けたのだから。
871 :
名無し~3.EXE :2011/07/31(日) 08:25:12.79 ID:nwWm9WYZ
>>870 PCがいつのまにかPCじゃなくなったものな..
872 :
名無し~3.EXE :2011/07/31(日) 08:54:16.58 ID:nwWm9WYZ
板違いのスレッドに見えるけど、実際そうだけど この糞スレの意味を考えて欲しい 一度他のOS使ってみないと自己批判すらできないだろう で、winでwubi試してみればいいよ、すぐ消せるし
windowsを擁護したくなる気持ちってのがそもそも理解できない 他を叩くために仕方なくwindowsを擁護しているのなら悲哀を感じざるをえない
874 :
名無し~3.EXE :2011/07/31(日) 10:06:11.47 ID:xRr//bkW
Win厨 みじめ せつない
で、結局Ubuntuでスタジオ品質で画像編集や映像編集ができる環境を構築するにはいくらでできるのでしょう?
876 :
名無し~3.EXE :2011/07/31(日) 10:27:33.64 ID:xRr//bkW
スタジオ品質っていうなら、業務用だろ。 自営でやってるなら、高いほうが節税になるし 会社員ならWindowsにしておけば、上司も納得するだろ。 上司がUbuntuいうなら、Ubuntuだろうけど。
ソフトを作ればタダだよ
シーケンサやペイント・編集ソフトから作るアーティストはあまり聞いたこと無いな。
879 :
名無し~3.EXE :2011/07/31(日) 11:54:23.71 ID:nwWm9WYZ
>>878 フツーそれで飯食ってる奴がフリーソフト使うか?
フリーソフトじゃなくて結構ですよ。 Ubuntuでは仕事でも趣味でも圧倒的に安くつくと仰っていらしたのでAdobe製レベルの制作環境一式 22万円の導入コストがUbuntuではどれぐらい圧縮できるのか教えていただきたいと思っただけなので WindowsやMacでAdobeを使うよりも圧倒的に時間の浪費が少ないなら22万円程度でも構いませんのでお願いします。
>>880 君の用途じゃ素直にWindowsかMac使ってた方がいいと思うようん
メ ン ス ?
883 :
名無し~3.EXE :2011/07/31(日) 13:11:26.58 ID:Ay0JFT1x
昔はwindows用gimpは重くて不安定だったけど今じゃ普通に使えるみたいだな ユーザもむしろ多いとか cmykプラグインとかもあるし慣れると結構便利 イラレの代わりはinkscape 趣味レベルならこの程度で問題ないし意外に機能が豊富で割と便利 以前のバージョンは結構不安定だったけど最近は大丈夫な感じ 3DCGはblenderかな windowsだとosが結構メモリとcpu食うけどlinuxはアプリのために限界まで切り詰められる
同じプログラム実行させるなら、Windowsの方が微妙に軽いことが多いが。
さすがに全てCPU演算するだけなら大差ないと思う。 GUIの描画やリアルタイム3Dレンダリング、HW支援が効く動画再生周りなどの最適化はWinのほうが進んでいるが 当然UbuntuにもWindowsよりも最適化が進んでいる分野もきっとあるハズ
何で最後だけ願望なの。。。
対価を払いたくない馬鹿はLinuxを一生使っとけと。 いちいち商用OSのWin板にスレ立てんな。
888 :
名無し~3.EXE :2011/07/31(日) 22:15:07.16 ID:cJLN2wIW
わざわざこんな遠くまでいらっしゃってご苦労様です ささ、ぶぶ漬けを用意してありますんで
将来情報技術で飯を食っていこうと考えている学生は、ぜひLinuxを使ってほしい そして、周囲から崇められていたMS製品に関する知識がいかに薄っぺらなものかを実感してほしい
890 :
梅風味みりん :2011/08/01(月) 00:07:25.89 ID:gaeqMzN0
>>889 なるほど、Linuxの知識はすばらしいのですか?
私はWindowsの知識しかないので、私の知識は薄っぺらいのですね。
いま、Exchangeの勉強をしてます。
891 :
名無し~3.EXE :2011/08/01(月) 04:24:27.42 ID:LSB4W30A
Ubuntuは確かにさくさくだし使いやすい。 昔のLINUXと違ってインストールも簡単だしな。ネットしかやらんなら これで十分だ。 ただゲームしたり、OFFICE系のソフト使うビジネス用途じゃちょっときついわ。 EXELベースならまだKingSoftが使えるがAccess系だとどうにもならん。 前にWineでどこまで使えるかやってみたが到底無理だった。 ゲームじゃソフトそのものが対応してない。ネットゲームにしろハンゲ とかも対応してないしね。
結局使いたいソフト・動かしたいハードが使えないOSはWindows以上にバカバカしくて使えないんじゃね。
ubuntuが軽いとかいうレスが時々あるが騙されるな
Ubuntuは初期設定では重いね
でも簡単に劇的に軽く出来るけどな
小手先の軽量化じゃなくて、根本的なところを入れ替え可能だがら
>>890 うんにゃ、違う環境に触れることが重要
Linuxだけ、Windowsだけ、またMacや汎用機でもそうだが
それひとつだけでは薄っぺらいのよ
895 :
梅風味みりん :2011/08/01(月) 08:36:52.42 ID:gaeqMzN0
>>890 混在環境ってことかですか。
普通のところは、混在環境が多そうですよ。
Sendmailも勉強してます。
でも、専門はWindowsです。
896 :
名無し~3.EXE :2011/08/01(月) 08:37:41.39 ID:QHP8JBkQ
専門はWindowsです
897 :
梅風味みりん :2011/08/01(月) 08:38:02.04 ID:gaeqMzN0
898 :
梅風味みりん :2011/08/01(月) 08:38:39.45 ID:gaeqMzN0
>>895 別の、今まで触ってきた環境の常識が効かない環境に触れることで
今まで触ってきた環境のことも、より深く知ることが出来ると思う
言葉で言えば、英語に触れることで日本語についてより深く知るようなのと一緒
900 :
梅風味みりん :2011/08/01(月) 09:23:16.74 ID:gaeqMzN0
>>899 あまり書くとスレチになるので書かなかったが、
いまは、WindowsとSolarisの混在環境。
悪くは無いけど良くもないんだよな。 まぁ使い分けが一番。
902 :
名無し~3.EXE :2011/08/01(月) 10:10:06.03 ID:QHP8JBkQ
大して変わらなにの、無料と有料。 どちらを選ぶか?
>>900 なんだそりゃ…
> 私はWindowsの知識しかない
って書いてたから、それを前提に話してたのに
904 :
名無し~3.EXE :2011/08/01(月) 10:22:29.62 ID:jFA0t2Pc
Windowsの困ったところってのは、顔面、いや画面が真っ青になることだ。
>>889 技術系板で宗教の勧誘はお止めください。
>>890 Linuxの知識が素晴らしいんじゃなくて、コンピュータの基礎基幹技術の習得にはWindowsは向かないって話だろ。
他人が開発した製品を設定運用するだけの人も、このスレ的には技術者なんだろうが、そういう業務は文系でもできる。
コンピュータサイエンスを志す学生が目標とするようなものじゃない。
Windows はテーマパークだな。 楽しいけど、満足するには底が浅すぎる。
昔、Windowsの深さを知らない馬鹿どもが犬板にいっぱいいてね。 MSがソースを流出したときみな黙ってしまったのを思い出すよ。 技術者なら最低Windows internalsぐらい読んでみてから浅いとか言ってほしいな。 Linuxが子供騙しに見えるだろう。
ソース弄れねぇくせに… カーネル弄れねぇくせに… ( ´,_ゝ`) プッ
911 :
797 :2011/08/01(月) 18:49:25.34 ID:gmwLRmtF
>910 リナックス関連の本見たりすると「カーネル最適化〜」なんて記事見るけど、あれ何かご利益あるの? 弄る本来の目的の説明とか、弄った結果の検証とかされてるの見たことないんだけど
912 :
名無し~3.EXE :2011/08/01(月) 21:14:07.68 ID:SeMGpvZj
Ubuntuを使っているほとんどの人にとって カーネルをいじれることは、あんまり意味が無いのは事実だと思うよ。 でも、Windowsのカーネルに 修正したいのに、修正できない仕様を発見したWindows技術者は あんまりめずらしくも無いんじゃないかな? ソース公開されたWindows>ソース非公開のWindows>Linux というのが、多くのWindows支持者の本音でしょ?
>>912 クリティカルなものなら、特別版のdllくれたりするが。
>>912 Windowsユーザーの多くは開発者でもなんでもないただのユーザーだと仮定すれば、ソースの公開・非公開なんて大してポイントにならんだろう。
ソース見たところで改変どころか解読すらしない。ソフトが快適に動けばそれでいいんだよ。
915 :
梅風味みりん :2011/08/02(火) 00:47:59.73 ID:C3m/kwTZ
>>906 コンピュータサイエンスを志す学生は、何を目標にするのがよいのですか?
>>903 まともな知識があるのはWindowsだけです。
>>907 あなたはWindowsも詳しそうですね。
>>904 あなたはWindowsのそこまでご存知なのですか?
すごいです。
>>908 あの著者2人は半端無いです。
薄っぺらい知識しかないが、あの2人の書いた本の原書を買って読みました。
理解できませんでした。
底の浅いWindowsのアーキテクチャが理解できない私は論外だと思います。
>>911 オライリーも出してますね。
基本的に大規模か組み込みで役に立つ技術ではないでしょうか?
高度なチューニングを行うためのもので、一般向けではないと思っています。
当然、私にはまったく理解できませんでした。
アホくさ
Linuxでは飯は食えない。Windowsでは飯が食える。 Windows技術者が圧倒的多数なのは当然のこと。
>>917 そういう職業訓練的な話ではないんじゃないの?
裁判でドキュメント公開するようになってwinも変わったんだろ 商売する人には大きかったのかもな
>>917 それ、業務用でもlinuxやunixが主であるシステムを知らないからだと思うよ。
Windowsばっかやってるとそういう仕事しか回ってこんしね。
921 :
梅風味みりん :2011/08/02(火) 22:13:47.40 ID:C3m/kwTZ
922 :
名無し~3.EXE :2011/08/02(火) 22:18:50.56 ID:fS1CnJCW
windowsは環境自体が重くてフリーズしまくりでとてもじゃないけど常用できない しかもそれがosと不可分という馬鹿らしさ
>>920 知らないわけないだろう。Javaの案件はいっぱいあるんだから。
Windowsに比べたら極一部だけどw
いまどきwindowsが重いなんて人前で言っちゃだめですよww
929 :
名無し~3.EXE :2011/08/02(火) 23:21:19.61 ID:5r2JsYyG
わかる
Windows7は、重量級と言われているUbuntuよりも明らかに重いわけだが
>>930 7カルーイ、とか言ってる人も多いんだから、言っちゃだめ
932 :
名無し~3.EXE :2011/08/02(火) 23:39:00.38 ID:ZAtfEXud
Windows7を重いと言うのはおかしいかもね。 うぶんつ厨の連中は、 Ubuntuを評価する時は、リポジトリにあるソフトをUbuntuの一部とする。 Windowsを評価する時は、数多の市販とフリーのソフトを抜きに評価する。 そうやって不当にWindowsを貧弱に見せようとする。 ならば、重いという話をする時も 何も追加していない、プレーンなWindowsで評価すべきだ。 クリーンインストールした直後のWindowsのことだ。 そうであれば、Windows7は2GBのメモリーで軽快に動くはずだ。 たぶん、その状況ではIEでウェブを見るくらいしか メモリーを大量消費するツールも無いかもしれないけど。 UbuntuはFirefoxとOOoとか、メールソフトとか いろいろと入っているから、それらを起動することで 2GBでは重くなってしまうんじゃないか?
バカ出現!
Ubuntuとかタダでも(゚听)イラネ
/ ̄\/ ̄\ | ● | ● | ,>‐--‐' `ー--‐< l 〇 〇 l ヽ.___\/__,ノ /  ̄ ̄ ヽ.\  ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ |\`、: i'、 \ \`_',..-i すっ・・・ \.!_,..-┘
軽いのはシェルだけ。
SSD+UNIXの速さを知らないね 最適化によけいな(あまりに多大な)コストを払っていないからてきめんに効く
SSDにしたら軽い。 メモリたくさん積んだら軽い。
939 :
梅風味みりん :2011/08/03(水) 04:59:29.79 ID:xy7WOAb+
>>937 SSD+HDD+Unixもいいような気がする
OSSに携わっている人々の尽力には頭が下がる。 それに引き替え何処かの寡占ベンダーと来たら、要求不満をつくりだすだけ。 不満を満たすなら金払えとか。 自ら不良仕様と不様実装をまき散らしているのに。
>>932 つーてもWindows7だってExcel起動したら童貞度に重いからなあ
Ubuntuが重いと言われてるのはXP辺りとの比較だから
今のWindowsと比べるならUbuntuのが軽いかと
tmpfs+Linux最強 tmpfs上にコピーするから起動はSSDの方が速いけどオンメモりだから動作は爆速
>>919 金払う契約した法人しか公開されてないでしょ?
タダで何兆円もかけて開発した仕様書、ソースを見ようとするほうがどうかしてる。
何兆円かけようと望みに叶わないものはしかたがない。 ハードもソフトも見渡せる範囲に収まるものも必要なのだ。
数千億円〜1兆円かけて開発した仕様書・ソースどころか、開発者間のやりとりといった楽屋裏までタダで見られるOSもあるけどね
タダでも普及しないOSw
949 :
名無し~3.EXE :2011/08/03(水) 20:42:14.98 ID:3Ec466Qp
>>947 ほとんどがパソコンの付属品にすぎないOSもどうかと思うよ。
OS/2はほとんどがパッケージ版として購入されたし
MacOSXは、付属品として導入された後
アップグレード版の購入率が非常に高い。
5年前のMacで、最新Lionの非対応を嘆く人がいるのも
旺盛な購入意欲の裏返しだと言えるだろう…
Windowsだけは、次のバージョンは重いと騒がれたりして
新バージョン導入は、次のパソコンのおまけとして…という人も多い。
あげく、Windows2000,Meを未だ使っている人がいる。
ほとんどの人がWindowsを買おうと思わないことは恐るべき事実だね。
あげく、こんな報道まで出てくる
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2011/07/27/102/index.html Windows7を買いたいという思う人が
今PCを買いたい人のうち6割以下ということになるじゃないか。
950 :
名無し~3.EXE :2011/08/03(水) 21:39:58.55 ID:18/kYyqO
OS/2の糞さを知らない馬鹿登場w
詳しくは闘うPGを読んでくれ。
ubuntuはminimalでインストールしたらcuiしか入ってないから そこから好きなパッケージ入れればいい gnomeやkde入れずに軽量wmとかだとwin95並に軽い それでいて機能は最新カーネルに最新ライブラリ windowsも同じように出来ればいいのにな すぐ死ぬエクスプローラ前提のデスクトップ環境はもうオワコン
>>954 そうは言ってもWMごとに操作体系も設定方法も違うから
習得が大変でしょ
それに対するカウンターがGnomeやKDEの統合環境な訳で
Win慣れしたユーザーなら選択肢はそれらしかない
956 :
名無し~3.EXE :2011/08/03(水) 22:58:12.26 ID:uvlzg7d/
マイクロソフトなんてもう独占価格だね。 暴利をむさぼりすぎ。 神の鉄槌を下されるべきだと思う。
無料でも勝てないってよほどの糞OSなんだろうね。 どっかのメーカーがLinuxプリインストール機売ってたのに全然売れないらしいね。 タダでもいらないってことは、ゴミってことだな。
958 :
名無し~3.EXE :2011/08/03(水) 23:11:48.39 ID:5L/CG5cy
ID:NmzeoNtY MS関係者乙
>>951 OS/2が1990年代に、すぐれた堅牢性を提供したのは事実。
プログラマにとって糞だと思うところはあったかもしれないけど…
どれだけ慎重に、バグの無いすばらしいプログラムを組んでも
OSが勝手にクラッシュするOSでは、安定して動かない。
OS/2が現役の時代に、多くのWindowsプログラマーは
OS/2以上にWindowsを糞だと思っていたさ。
NT3.51だけでなくWin95でも動くように書かざるを得なかったりしてさ…
それ考えると、OS/2をとりたてて糞とは言えないね。
まぁ、そんな瑣末なところに突っ込む前に
PCの売り上げと、Windows7の出荷数の間にある大きな溝を
なにかうまく説明付けてくれる人はいないのかね。
10年前のOSを使いまわすほど、みんな予算が無いのか?
>>958 あなたはKYとよく言われるでしょう?
ここはWindows板です。あなたが場違いなところにいるんですよ。
気が付けばクライアントPC以外のOSは殆どLinuxばかりになってしまったからなぁ。 まるでSF映画のゼイリブに出てくるエイリアンみたいだわw
962 :
名無し~3.EXE :2011/08/03(水) 23:28:33.07 ID:uvlzg7d/
そもそもマイクロソフトの創業時のMS−DOSなんてPC/Mだっけ?のコピーだった疑惑があって、 ずっとアップルの物まねばかりやってきた企業。 それが世界の一流企業だなんて社員は恥ずかしくないのかな。 今やインターネットにつながる情報機器なんて人類の基本的なインフラなのに、 CPUとOSだけで2万円とかふざけた価格帯になってる。日本人にとっての2万円なんかたいした金額じゃないけど、 発展途上国の数十億人の人達の2万円なんてとんでもない金額だ。 それをこれからも売り続けるのか。選択の自由のない独占市場の独占価格だからこんな暴利が生まれている。 企業である限り、利潤のみを追求する限り、ライバル他社がいない限り、いつまでもこの価格を大幅に引き下げようとはしないだろう。 貧しいアフリカ生まれの黒人が先進国でITで成功し、その恩返しとばかりに?、「他者へのおもいやり」という理念を掲げ、 人類の発展に貢献しようという姿勢には感動しないわけにはいかない。 アフリカ出身の人物の手による事業だからこそ、世界史的な意味を感じざるを得ない。 おそらく既得権者達の魔の手からさまざまな妨害がなされ、たとえこのプロジェクトがだめになったとしても 心の中では常に応援してる。 継続的に開発がされるためにも個人ユーザーからサポートのライセンス料をとってもいいと思う。 ずっと開発が続くよう、断固応援してる。
OS/2は、メインフレーム内のエレメントに採用されるくらいだから、 堅牢性にかけてはそこそこ優秀だったんじゃないかね。 あと、Windowsの開発に関わってる人がシェアを誇るのはまあわかるけど、 単なるユーザが、何故、使ってるだけにすぎない製品のシェアを誇るのかがよくわからない。
/ ヽ、 ィ i / i ヽゝ //´ / ノ イl 、ヽ l , ‐ィ ´ir'´〃', トl { f ̄ ̄ アT  ̄ 'ヽ ノ < 坊やだからさ… ヽ !、 /i ヽ }、 / ヽ l´ .ノ `ー 'ノ l l _,. - Jィヘ. `、''__ ヽ'ノノ ,.人、 / /ヘ ヘ ー `ィ_ / lヽ\ l _,\ /`ー,. ''_,.ゝ' / | \ | r┴―┐' r´-く ハ l l l_ ! .| ゝ、 / ヽ-- r '´__,.)〜┤ !ーi ヽ / `7 / /, -‐- 、 l /i | / / } '´ _, =-く┘' l / / l '' , ィ ! / ヽ ‐ ´ ノ | /
それはシャア
966 :
名無し~3.EXE :2011/08/03(水) 23:58:37.70 ID:5L/CG5cy
シェア厨よ、
>>1 をよく嫁
こんな、家で、鼻くそほじりながら
素っ裸で、チンコいじりつつ、電源入れてるだけで
タダでOS使えるんだから
Windowsでこれができるかどうかが問題。
素っ裸で、チンコいじりつつ
という点が重要。
967 :
梅風味みりん :2011/08/04(木) 00:12:16.16 ID:jrVdyEc2
俺が一番、雑魚なんだけどな
機能アピールはいいからそろそろLinuxOS使って何をしているのかを知りたい。
969 :
名無し~3.EXE :2011/08/04(木) 00:51:35.70 ID:lfs+sfKH
シェアの高さばかり自慢されちゃうから、質問を変えてみよう。 たとえばWindowsの、一般ユーザーにとって理想的なところってどこ? UbuntuはLinux共通の低コスト、デバイスドライバーの自動導入率の高さ リポジトリから選択し、自動でできるダウンロード,インストール,アップデート インターネットサービスのほとんどに対応したリポジトリ整備 この辺は、理想的と言っていいんじゃないかな。 少なくとも、Windowsのほうが理想に近いと反論されるものでは無い。
970 :
梅風味みりん :2011/08/04(木) 00:57:36.78 ID:jrVdyEc2
>969 アプリのDLとかドライバの導入とか、一般ユーザーにとっちゃ一度きりの手間なんだからWINに対するアドバンテージにはなり得ない 犬厨はどうもそこら辺のことを勘違いしてるみたいだな それよりも日常的に使うofficeやゲーム、デスクトップのデザインのほうがよほど訴求力があるとは思わんかね?
そのリポジトリからDL出来るアプリに魅力が無さ過ぎるのが昔から一貫してる問題点
>>972 windowsで魅力的なソフト(笑)挙げてみ?
アドブ(笑)?金たくさん払うソフト(笑)?
974 :
名無し~3.EXE :2011/08/04(木) 07:18:17.00 ID:lfs+sfKH
「Windowsのデスクトップデザインが理想的と考えている」 という人が、Microsoft以外にもいる。という解釈でいいの?ほんとに? で、それはXPのこと?Vistaのこと?それとも7のこと? 理想は、数年でそんなに変遷していくものなの? 今やXPのデスクトップデザインは、理想からかけ離れたのに 今だに、あんなにシェアが高いの? 我慢してるんだね。買い換える費用が無いからか?
975 :
名無し~3.EXE :2011/08/04(木) 07:38:57.18 ID:hak1akLT
重い 不具合が多い メンテに手間がかかる 3重苦のWindows しかも 何年経っても改善されない・・・ そのうえ いくら売れても 一向に値下げしないボッタクリ商法
976 :
名無し~3.EXE :2011/08/04(木) 07:56:34.27 ID:fQpmj95k
なのに、メーカー製PC買えば、只でついてくる。
977 :
名無し~3.EXE :2011/08/04(木) 08:31:58.52 ID:lfs+sfKH
>>972 だから
>>969 ではあえて
〉インターネットサービスのほとんどに対応した
と限定的に書いている。
IEはなくても、FirefoxとChromium Browserがあれば、ほとんどの人は困らない。
Windowsユーザーは知らないと思うけど、リポジトリには
ソフトウェアだけではなく、自動ダウンロードスクリプトもある。
だから、FLASH Playerも組み込むことができるし、自動アップデートもできる。
PhotoShopはすばらしいソフトだし、週刊アスキー誌2011-08-16号p70に
対談が掲載されているラッセルブラウン氏の活躍もすばらしい。
でも、それでも多くのWindowsユーザーが
無料の画像処理ツールを探しまわっている姿が、質問サイトなどで見られる。
apt,Synapticのようなツールでフリーソフトを選べないのは不幸だと思うよ。
PhotoShopのユーザーは数百万にも及ぶらしいよ。
でも、Windows7だけでも3億以上出荷されているんだ。
XP,Vistaとのシェア統計から考えれば…PhotoShopは
ほんの5,6%のWindowsユーザーにしか買ってもらえていない。
市販ソフトの充実ぶりでさえ
ほんとうはWindowsの理想的なところでは無いんじゃないかと思うよ。
>>977 IEでないと困る場合のほうがほとんど。
IEがただのブラウザだと思ってるのか、犬厨は。
979 :
名無し~3.EXE :2011/08/04(木) 09:06:31.65 ID:fQpmj95k
IEがWindows不可分だというのか? それだと、独禁法に引っかかるが。 MSはただのブラウザだと言っているのでは?
だから
>>969 ではあえて
〉インターネットサービスのほとんどに対応した
と限定的に書いている(笑)
IEじゃないと困るサイトを紹介してくれないか?
もちろん、Microsoft DRMが最大の問題のサイトとかではなく
社内システムでもない、インターネットサービスをね。
もちろん、そんなことより、Windowsの理想的な所を紹介して欲しい。
その重要なことを、Windowsユーザーはなぜか忘れがちだ。
青い鳥症候群のようなものだろうか?
君たちがそれだけ愛しているWindowsのすばらしさを
理解できない人がいることを、君たちがもどかしく思うのはわかる。
でも、その魅力を充分に説明できていないのも事実だよ。お互いにね :-)
>>979 IEが何か知らないで語ってのかw
IEが含む、多くの機能をユーザは簡単に利用できんだよ。
アプリに組み込むことも簡単にできる。IEだけじゃないOfficeもそうだ。
すべてが同じルールで相互利用可能なんだよ。
ソースを読まなくてもな。
982 :
名無し~3.EXE :2011/08/04(木) 09:22:51.21 ID:fQpmj95k
>>981 実際はそうなんだろう。それは認める。
しかし、Politically Correctというものがあってだな・・・
983 :
名無し~3.EXE :2011/08/04(木) 09:34:31.95 ID:lfs+sfKH
Windowsの優れた点は、ActiveXに対応していれば、何でもかんでも自動処理できることだろ
>>981 アプリに組み込むことならGeckoやWebkitもあるがなw
まあ、ActiveXだけはどうにもならんが、
あれMS自身も使わなくなってないか…?
と無知が申しております。 Linuxにまともなオブジェクト間通信があるのかと。 CORBAなんか使いものになってねーだろ。 だれがどうみもてCOM最強なんだよ。
セキュリティホールだからな
COMはウイルスにとっても便利というだけ。
恥の上塗りって言葉知ってるか?
990 :
名無し~3.EXE :2011/08/04(木) 13:34:49.52 ID:s/9fxGzq
ActiveXは失敗だろ
>>990 ところで、ActiveXが何か知ってるのかい?
シェルを丸ごとIEに統合しようとしてた時期の名残だろ? IEのプラグインごときにシステムファイルの操作権限まで持たせちゃってたという
尻尾が犬を振り回すって奴だなw
>>991 JSの出来損ない、くらいのイメージしかない
しかもオリジナル
>>994 まあ、馬鹿には使えない技術かもしれないな...
>>995 馬鹿には使えないものを馬鹿でも動かせるようになっちゃってるのがマズい
サーバ・組み込み・クライアント それぞれ適材適所というものがあると思うんだが、ここらでハッキリ切り分けて議論してみたらどうだ? せっかく新スレ用意してもらったことだし、むこうでジックリやらないか で、梅
998 :
名無し~3.EXE :2011/08/04(木) 17:38:29.05 ID:hak1akLT
Win厨 みじめ せつない
999 :
名無し~3.EXE :2011/08/04(木) 17:46:16.32 ID:hak1akLT
次スレ 誰か ヨロピク
1000 :
名無し~3.EXE :2011/08/04(木) 17:47:19.67 ID:hak1akLT
UbuntuやったらバカらしくてWindowsなんか・・Part3
やってられないよなw
こんな、家で、鼻くそほじりながら
素っ裸で、チンコいじりつつ、電源入れてるだけで
タダでOS使えるんだから
Windowsなんてやってられないよなw
去年からはじめて、今はもうWindowsなんか戻れなくなったよ。
Ubuntuおいしすぎw
馬鹿な見栄っ張りは世間体気にして、今日もWindowsで地獄だなw
前スレ
UbuntuやったらバカらしくてWindowsなんか・・Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1309186777/
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。