>>401 PCのデータは消えても、webメールやBlogは残ってるよ。
webメールだのBlogのログインアカウント情報は「メモしておく」だけでいいのに、
それすらしていなかったのか?だとすると迂闊にもほどがあるって話だが・・・
ちなみに。スレ違いじゃなくて板違いだな Windowsは無関係。PC一般板でも逝けよ
404 :
393 :2011/04/11(月) 20:02:53.16 ID:57ykN2vt
>>394 な、治りました!!!
小さなことですが、ずっと不便を感じていたことですので
とても嬉しいです!!
本当にありがとうございました!!
教えてGooの同じ症状の人にも教えてあげたいと思います。
バックアップと復元のバックアップを外付けHDDに取っていれば、たとえばwindowsが立ち上がらなくなった時でも バックアップした時の状態まで戻すことは可能でしょうか?
ライブラリに登録されてるフォルダの中身の表示方法を変えると そのライブラリの中のフォルダ全てが影響を受けるのが嫌なんだけど変える方法ってない?
407 :
393 :2011/04/11(月) 20:32:11.59 ID:57ykN2vt
と思ったらやっぱり治ってませんでした。。。 また色々試してみます。 有益な情報ありがとうございました!
408 :
忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/11(月) 20:53:55.51 ID:opH3jCEl
>>405 そうゆうものを保存する為に外付けHDDってもんはあるんだよ
>>405 余裕があるなら重要なデータは暗号化してオンラインストレージに上げておくのもいいかもしれない
流出したら困るデータはやらないほうがいいかもしれないが。
>>408 >>410 すいません
システムのバックアップを今まで使った事がないもので気になって質問しました
オンラインストレージは個人的にあまり好きではないのでやめておきます
助言ありがとうございます
64版でプレースバーをカスタマイズする方法って有りませんか? ちょっとググった範囲では出てこなかった。 ツール類ではx86版では項目があるけど、64では無い物(窓の手ほか) 正常に動作しないのはComfortable PCなど(実際試してもダメ、複数報告もある)。
プレースバーなんてありません
窓の手なんて古いものを使うくらいなら、自分でレジストリいじる方がよっぽど安全。 どっちにしろ7にプレースバーなんてないけど。
>>412 タスクバー時計右クリ→日付と時刻の調整→日付と時刻の変更→…
カレンダー設定の変更→形式のカスタマイズウインドウのリセット
>>415 7用の窓の手2010 Beta2 っていつから古くなったの?
>>418 その場合はアプリ固有だろ。
ソフト板の当該ソフトのスレで聞いた方がいいと思うな。
>>418 基本的に互換性のために残ってはいるけど、使用するアプリでなければ見ることは少ない
かなりアプリに依存するからもうどうでも良い
mem1GのPentium M(1.7GHz)のPCにwindows7を入れての常用は重いですか?
422 :
名無し~3.EXE :2011/04/12(火) 19:09:40.78 ID:4gbu2nP8
>>421 重い以前に動かないだろ。
どこから拾ってきたんだよそんな骨董品
XPなら快適に動く 7とかやめとけ
>>413 ここで良いよ。個別のソフト専用スレで答える事なんかほぼ無いだろ。OS版で聞け出終わり。
MSが積極的な機能かどうかでは無く、紛れもなくOS内蔵の機能として存在しているのだから。
面倒なのは64って事。たしかにこれの情報少ないね。
>>421 メモリ1GBだとギリギリだよねぇ・・・。
ThinkPadX31(PenM1.7GHz)をメモリ2GBにして入れてみたことはある。
WinXPならサクサクなのにWin7は重かった。CPUやメモリがというよりも
グラフィックドライバ(ATI Mobility Radeon)がなかったのが痛かった。
>>426 横からすいません
太くないと2011年って出ないのでしょうか?
>>427 TTCLOCK使え。
すべての問題が解決する。
ダウンロードフォルダの並びがなぜか名前昇順になってたから更新日時降順で並べ替えたんだけどフォルダ開くたびに名前昇順並びに戻ってる 同じ頃からデスクトップ上のフォルダの中身の画像フォルダが大アイコンから詳細アイコンに固定されるようになった なんでだろう・・・
Windowsの持病の・・・だろう
よくわかんないけど仕様なのか・・・慣れよう
>>417 そりゃ今は2011年だもの。
すまん、開発再開されてたの忘れてた。
まあBetaなんで言いたい事は変わらんけど。
OSの種類でHome Premium、Professional、Ultimateってあるけど、そんなに違う物なの? Ultimateはすべての機能が入ってるって話だけどそんなにすごい機能とかある? 新しくPC買ってOS入れる予定なんだけど、Home PremiumとUltimateって1万円ぐらい差があるけど、そこまで出す価値ってある? なんかあいまいな質問ですいませんけど、教えてください
ProとUltimateの違いは、暗号化と多言語化の機能がついてるってだけ 個人で使うにはあまり必要ない機能。 けどHomeはだいぶ違う まずメモリ16Gまでしか積めないし、XPモードとかバックアップ機能もない。 レジストリを手軽にいじれるグループポリシーエディタも使えない。 アクセス許可の設定もHomeは融通が利かないって聞く。 ま、結局は人それぞれ用途にあったものを選ぶしかないんだが。 ネットだけなら16GB以上のメモリとかいらんだろうしね。
433のような質問する人はHome Premiumで十分な場合がほとんど
436 :
忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/13(水) 00:39:16.32 ID:kdSiJ2IN
まずグレードはどれがいいかとかの質問する時点でHome決定
Windows64bit home なのですが、立ち上げてからずっとHDがカリカリいっています。 スタートアップも消してWindowsSearchも起動しなくて、最初はカリカリすぐ終わってた んですが、だんだん長くなってきて今は20分くらいカリカリしてるような。。 メモリ8G i5でスペックにも余裕があるはずなのですが。何か解決方法あればなんでも 試してみるので教えてください。
なぜカリカリしていることが問題だと思ったんですか?
>>416 それでは戻りませんでした
>>426 これが初期値なのですが……
今の二倍の大きさにすると月日と曜日が表示されます
440 :
忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/13(水) 07:52:57.91 ID:kdSiJ2IN
441 :
名無し~3.EXE :2011/04/13(水) 09:27:42.65 ID:d4ihnGYk
ファイルをD&Dで並べ替えられないのが滅茶苦茶不便なんだが、 これどうにかならんのかね… つか、常にリアルタイムで自動整列とか正気の沙汰とは思えん。 誰がこんな馬鹿げた仕様にしたんだ。
手動でソートするのだりぃー 勝手にやってくんねーかなー この手の意見は大半に支持された むしろ自由に並び替えたいって人がマイナー 神経質でそれを自覚してない可哀想な子
443 :
名無し~3.EXE :2011/04/13(水) 09:51:38.80 ID:d4ihnGYk
で、なんでデスクトップだけ手動機能が残ってるんだ? その大半の馬鹿ってのは、 むしろ好んでデスクトップにファイル垂れ流す様な奴等じゃないのか。
春だなあ
デスクトップだけつけるの忘れたんだよ♪
最初からwindows7にAMDのSB710とSB850のRAIDドライバーは入ってますか?
エクスプローラなどで、ファイルを選択すると、青白い立体感?のある選択色になりますが、 あの色(選択範囲のテーマ)って変更できないでしょうか? 特に、エクスプローラではなく、他のソフト上でそのテーマが適用されるのを止めたいんですが・・・
>>449 デスクトップを右クリック→個人設定→マイテーマで、
テーマをクラシックとかにしてやればうざくなくなる。
64bitのHomePremiumで、タスクバーの右端にあるデスクトップを表示するボタンをアクティブなウィンドウを閉じるボタンに変更することはできませんか? タスクバーを上に表示してると最大化したウィンドウを閉じようと無造作に画面右端をクリックするとデスクトップが表示されるので使いにくくて困っています。
>>450 ありがとうございます。ただ、Windowsベーシックテーマのまま、選択色だけ変更できないでしょうか?
色設定の項目に「選択項目」という箇所がありましたが、そこは別の色のようで・・・
よろしくお願いします。
Googleのトップページからキーワード入力して 検索押した時にクリック音鳴らないんですけど自分だけでしょうか? それ以外のときは普通にクリック音は鳴ります 何か設定がおかしいんでしょうか? 前までは鳴ってたような気がします・・
>>441 windows7自動整列でぐぐればシェル拡張が見つかるよ
画面がめちゃくちゃズームされたみたいになってしまったのですが直すにはどうしたらいいんでしょうか…
>>457 何の画面だよ・・・
デスクトップがズームされたの?それとも特定のソフト(ブラウザ)とかのウィンドウの話?
あ、解決しました
↑vistaです。場所間違えました移動します
Win7pro x64ってメモリ1GBだとインスコ拒否されるなんて事ないよね?
464 :
忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/13(水) 20:01:58.78 ID:kdSiJ2IN
おんなか
>>460 ブラウザのキャッシュがデカく設定されてるとか
長期間ゴミ箱を空にしてないとか。
あっち行ったまま気づいてないなw
復元ファイルが溜まってるんだろう。
まぁ名前ぐらいなら大丈夫なんじゃ
まぁ二度手間になるよりいいんじゃね
>>471 ごめん、システム要件満たしてないのは知ってるけど、まだ持ってないから試せない
インストールに問題ないなら買うつもりでいます
DSP版だから32bitは付属してこないし、64bitが欲しいので32bitしか無理なら諦めます
>64bitが欲しいので 4GB以上のメモリを積んでいるから64bitが欲しい・・というのなら わかるが、なぜ1GBしかないのに64bit入れたいんだ? そもそもCPUは大丈夫なのか?(調べてない気がするので念のため)
>>474 CPUはAthlon64x2なので大丈夫、ちなみにグラボは4670です
今は1GBですが将来的に4GB以上積む予定なので64bitなんです
結局1GBじゃインストール無理ってことですね?
>>473 実PCでも仮想PCでも実験したことあるけど
RAM 1GBでWin7 x64版はどのエディションでもインストール自体はOK
RAM 1GBだとディスクキャッシュとかがほとんど確保されないので
クリーンインストール直後のメモリ使用量は
x86版だと400〜500MB程度・x64版だとx86版+100〜200MB程度
空き容量から考えて実用的に使うのは無理
どちらにせよWin7はRAM 1GBの環境で常用するOSではない
>>476 インストール出来るんですね
動くなら多少重くても我慢出来るんで購入します
ありがとう
ずっとスワップ状態でまともに動かないと思う
将来的に4GB以上にすると言っても、それまでどうするんだよ。 普通はメモリ増設とインストールがセットだろ。 メモリ増設するまでOSも現状のままでいいんじゃないの?
Athlon64x2にwin7とかなんかいろいろにおうなw
>>481 確実に「とりあえず動く」というレベル以下だと思うけどな。
まぁ勝手にすればいいさ。知ったこっちゃない
>>481 「多少重くても我慢出来る」ってあるけど場合によっては「多少」じゃないから
>>482 ,483
了解、それは覚悟しとくよ
インスコ出来りゃおkなんです、色々ありがと
Hyper-Vにメモリ1GiBのWindows 7 x64入れてるけど、 特に重くはないな。Office 2010も普通に使える。 仮想ディスク自体がホストのメモリに乗ったのかもしれないが。
>>484 Win7entがMSからダウンロード出来るから、それで試してみれば?
90日使えるし、32と64両方試せる。
自分はSoket939のX2と785G/2GB環境で64bit入れてるけど、普通に安定稼動してる。
起動後は、900MB程度のメモリを使ってる。
487 :
名無し~3.EXE :2011/04/13(水) 23:08:33.08 ID:m2D7npdf
explorer.exeが起動してくれません。 セーフモードで立ち上げても 「エクスプローラーは動作を停止しました」 というのが表示されて、何もできない状態になってしまいます 突然こうなってしまったので状況がよくわかりません。 この状態で復元させることは可能なのでしょうか・・・? また、ctrl+alt+delキーでタスクマネージャーを起動させようと試みるも、 「問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。 プログラムは閉じられ、解決策がある場合はwindowsから通知されます。」 という表示が出てしまいます。。。
>>460 なんか知らんけど雀極姫っていうのをアンインストールすれば、
1.18GBは確保できるな。
>>485 参考にさせてもらいます
>>486 今から落としてみます
でももうNTT-Xでポチっちゃった
XPのときにできた、ポインタをデスクトップの上下左右などの端に持って行ったときに表示されるショートカットは作れないのですか?
>>490 手元のXPでポインタを四隅に持って行っても何も起きないが、何のことだ
>>491 フォルダを4隅にドラッグ&ドロップでショートカットを作れるはず
>>492 試しにフィルだを右上隅にドラッグ&ドロップしたら、
そのフォルダが右上隅に移動したよ
4隅じゃ無理かな XPもうないのでわからん タスクバーのない3辺ならできるはず
それショートカットじゃなくてツールバーじゃね?
「スタート」-「コントロールパネル」から、リスト表示されたアイコンリストを見ると、 一番上に空白の項目があります。 項目を押しても「アプリケーションが見つかりません」と出ます。 ただ、コントロールパネル自体をウィンドウ形式で表示した場合、その項目は表示されません。 何かのソフトをアンインストールした際の残骸だと思いますが、気持ち悪いので項目自体を 削除する方法はないでしょうか。
498 :
名無し~3.EXE :2011/04/14(木) 14:21:44.03 ID:qOYOpN0m
現状プリインストールでWindows7が入っているPCって、ダウングレード権って付いているんですか? (xpのメディアは持っている) xpにダウングレードされたPC、もしくはxpのインストールディスクを付属したPCの販売が終わっただけで、 ダウングレード権は継続されているのかどうか…。
>>499 おお、ありがとうございます。
ほんとライセンスには右往左往してしまってます。
という事はOpenBusinessなどのダウングレード権も問題無さそうですね。
501 :
名無し~3.EXE :2011/04/14(木) 18:23:45.69 ID:GhEc9YO/
みなさんはHomeじゃなく、Pro以上を使ってるんですか?
不特定へのアンケートはするな 質問ではない
IEのURL欄をクリックするたんびに、日本語入力がオンになるんだが、 これって、何かの嫌がらせなの?
いや、勘違いだっみたい..
>>501 みなさんは前からじゃなく、後ろから拭くんですか?
と同じ質問だな。
そうでちゅねー
どうした なにがあった
スリープにならないようにするにはどこを設定すればいいんですか?
510 :
忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/14(木) 23:09:14.61 ID:826XjAk5
それくらいggrks
ひと通りググってみたんですがわからなかったので、もし誰かわかれば教えて下さい。 最近Windows7Pro(32bit)を入れたPCを組んでみたんですが、 つい2,3日前から突然起動が遅くなり(ロゴの画面で2分くらいかかる) 調べたところ、bootlogにndproxy.sysがロードされない(x4回)と書かれていて これが原因で遅くなってるんじゃないか、って話ですが、 いくら調べてもその解決法が見つからないです・・ もし板違いとかであればすみません。
Windows7 Ultimate x64にてドライブを丸ごと共有するよう設定をしています。 共有ウィザードは使っておらず、NTFSアクセス権と共有のアクセス許可を手動で設定しています。 しかしXPクライアントからアクセスすると500個くらいフォルダがあるはずなのに400個とか430個とかリロードするたびに変化します。 ただし見えないフォルダでもパス名を直接入力するとアクセスできます。 Win7(32bit)クライアントでアクセスすると問題なく全部のフォルダが表示されます。 XPクライアントでもきちんと全てのフォルダが表示されるようにしたいのですが、何か解決策をご存じの方は教えて頂けると助かります。
>>511 それたぶん違う。
俺の実機7も、VMwareに入れてる7も同じエラーはいてるし
でも両方とも30秒前後で起動してるから。
俺の場合サービス切りまくったおかげで、ロゴ過ぎてから
2分くらいかかる羽目になった事あったけど
ロゴ画面だから違うか・・・。
まったくちょっとしたことですぐ機嫌損ねるOSだな。
UPnP関係じゃないの
>>514 やっぱりそうなんですかねー
調べてても1年前の記事とかばかりで、結局結論は出てないし・・
この前まではロゴは5秒で通り過ぎてたのに、いったいなぜorz
人によってはSATAのモードをAHCIからIDEに戻したら直った、って人もいるみたいだけど
うちのはRAID組んでるからそれもできないし・・
懲りずにまた調べてみます。
>>517 >>509 宛ですか?
質問させてください Windows7 64bit Proを使っております さきほど自動更新が適用されたあとでWindowsを正常終了させてから立ち上がらなくなりました BIOSが表示されたあとの黒の背景にアンダーバーが点滅した状態で止まってしまいます OS再インストール以外になにか解決策はありませんか? よろしくお願いします
インストールDVD入れて修復してみれば?
御愁傷様です OSのインストールディスクか、リカバリ用の修復ディスク(バックアップのところで作れる)、いずれかのディスクで起動して問題の修復を試みて治ったらすっげラッキーと吠えながら全裸で街中を躍り歩いて見るとよいでしょう ダメな場合はシステムのバックアップイメージから修復すると良いでしょう バックアップがない場合、再インストールへ
Win7を入れているHDDを日立からWDに移行したいとおもっているのですが、 ディスクコピーとかでうつしてもまた、ライセンス認証って発生するのでしょうか? この前、電話して認証したばかりですが・・・。 もしかしたらスレ違いになるかもしれません。
毎日認証したっていいんだぜ
インストールディスクにてDVDブートさせたあと再び自動更新がはじまりまして無事起動させることができるようになりました 原因不明ですが返答いただいた方ありがとうございました
>>518 違うかも知れないが、俺の場合はUSB機器だった。一度USB機器で外せる物は外してみては?
527 :
名無し~3.EXE :2011/04/15(金) 17:04:18.10 ID:LmTOYf56
Windows7を買ってきて、Windows Updateやって、ノートン入れて、Windows Updateやったら 自分のアカウントがGuestアカウントになってて、なにか変更しようとするたびに警告が出て苛つきます。 管理者アカウントがないみたいなんだけど、どうやって管理者アカウントを作ればいいんでしょうか? 助けてください〜
XPモードについて質問です これはWin7環境上でXPの仮想PCを動かしてアプリを動作させるタイプですか? それともそういった面倒な作業は無しに、WIn7の環境上でXPのアプリが動作するタイプですか? 前者だと7未対応のアプリ使うたびに仮想環境作らなくちゃいけなくてすごく面倒そう
531 :
528 :2011/04/15(金) 17:17:46.08 ID:duYtEeuY
>>530 ありがとうございます
すごく、めんどくさそうですね
532 :
名無し~3.EXE :2011/04/15(金) 17:18:38.27 ID:LmTOYf56
>>529 は?ふりだし?意味不明なんだが。
まあ糞は放っておいて、もう一度入れ直すわ。
これで3回目。マジで糞OSだな。買わなければよかった。
533 :
名無し~3.EXE :2011/04/15(金) 17:20:51.83 ID:LmTOYf56
インストールに時間はかかるわ、再起動は繰り返すわ、セットアップもまともに行えないんじゃ 金を払う価値なんてねーだろ。ああ、苛つくwww この糞OSが!
リモートデスクトップを使用してないのに bcache22.bmcなるキャッシュが毎回生成されるのはなぜでしょう?
>>531 アプリごとに作る必要はないですよ
ちゃんとした仮想環境です
単にVirtual PC(7から仮想上のXP環境をシームレスに扱えるようにしたカスタム)の上のXPです
XPモードって言う名称が半ば詐欺で他のVmwareなどのコヒーレンス機能などとほぼ同じものです
>>532 『Windows7 インストール Guestアカウント』でググれ
そんな間抜けな状態になってるのが自分ひとりだと気づく
はずだw
拡張子別のアイコン変更について質問。 「ファイルの種類に関連づけられたアイコンを変更」ってフリーソフトでアイコンの変更はできたんだけど、開くプログラムを変更すると元に戻っちゃう。 具体的には動画や音楽の再生にMedia Player Classicを使いたいんだけど、関連付けを Windows Media Player→ソフトで変更したアイコンになる Media Player Classic→初期のアイコンになる 何か自前のアイコンを表示させる方法はないですか? もしくはMPCの関連付けアイコンそのものが変えられればいいんだけど…
なぜそいつにさわる
>>526 とりあえず最近繋いだUSB機器は外して起動してみて
ドライバ周りも最新/?とかが付いてないのを確認してみましたが特に変わらないみたいです・・
そういえばUSBのWifiアダプタ入れたからこれを一度アンインストールしてみます。
windows7のpro使ってます。それで、質問なんですが、 インターネットには繋がるのに会社内で共有してるHDに繋がりません。 ネット見ながらコントロールパネル、デバイス、表示、にいってツールを使って6to4を消したらいいってとこまでたどり着いたんですが、 ツールが使えませんでした。とりあえず、HDに繋がるようにしたいのですが、どうしたらいいでしょうか。
フォルダを詳細表示にすると二列目以降のファイルがクリックで左に勝手にずれるのを止めたいんですけど設定できる所ありますか? ダブルクリックすると後ろの違うファイル開いちゃったりでうざすぎる
その人が分からんくらいには小さな会社なんよ
PC壊れたから修理のついでにXPから7の64bitにして メモリも8G積んで帰ってきたから使ってたら やたらとブルースクリーン出まくって強制で 何度も落とされるし、しかもUSBインターフェースボードも つけてもらったのにUSBさしてもなんの応答もないし… 一体何なんだこれは…7のブルースクリーンは仕様なの? 挙げ句の果てにはブルースクリーンが連発で起こるから 外付けHDDにバックアップ取って修理また出そうとしたんだが ブルースクリーンのせいでバックアップもできないんだが 一体どうすればいいんだこれは… ブルースクリーンの原因て何かソフトとかの問題なの?
>>546 ブルースクリーンに書いてあるエラーコードから
トラブルの当たりがつくこともあるが、原因はさまざま。
増設したメモリが悪いだけだろ
ならWindowsメモリ診断するだけ
windows7を使っているのですが スリープ状態から起動したらインターネットに繋がらなくなりました LANケーブル自体を認識しなくなってるみたいなのですが、どうしたらいいですか? 非常に困っているのでご教授お願いします。
>>550 デバマネ→ネットワークカードプロパティ→電源の管理
で、電源オフのチェックをはずしてみ。
>>551 質問スレだから答える気もなく質問するつもりもなく
必要ない痛い発言する奴は他いけよ。
>>552 ありがとうございます。
試してみましたがダメでした。
わざわざ教えて頂いたのにすいません。
7 スリープ Lan で検索してみ
>>555 一応補足すると
>>552 は「現在繋がらない状態から繋がるようにする」方法ではなく
「スリープ復帰でネットワーク切断を起きなくする」方法だからな。
前者が目的なら当然何も起きん。
前者の対策ならネットワークアダプタを無効にしてから有効化。
後者の対策をしておけば以降その作業が不要。
更新プログラムがインストールされませんでしたってなっちゃうんですけど これは諦めるしかないんでしょうか 重要な更新みたいなのですけど
とらいあげいん
何度やってもインストールされませんでした、ってなって更新プログラムのインストール日時のところに(失敗)とつきます 80073712 windows updateで不明なエラーが発生しました
落ち着いて再起動してからやってみ 一時ファイルにのこってたら何度やっても失敗するで
スリープのやつはwindows7じゃなくてハードが原因じゃねーのか
助言ありがとうございます 再起動してみても失敗し、システム更新準備ツールというのでも駄目でした
SP1のDSP版が発売されたようなので購入しようと思ってるんですが 同梱されているIEはどのバージョンが入ってるんでしょうか? また、製品パッケージ版もDSP版と同じバージョンのIEが入っているのでしょうか?
フォトビューアーで画像の一部が線になるのはなぜ? ほかの画像みるソフトだと普通に見れるのに(フォトビューアーのスライドショーでも見れる フォトビューアーで普通に開いたら線になって見れない。解決策ありませんか?
ほかの画像みるソフト使えばいいじゃん…
XPから7に移行するにあたってMS公式の転送ツール使ってXPの中のデータを外付けに移行したのですが 転送予定が450GBだったのに対して移行された.MIGファイルの容量が407GBでした これってちゃんと全部移行されているんでしょうか・・・
>>570 .MIGという拡張子が圧縮ファイルだからです。
転送にかかる時間を少しでも短くするためです。
.zipや.rarと聞けば理解できるでしょう。
>>571 あー圧縮ファイルなのか・・・了解ですありがとうございます
丸一日かかって移動したデータもう一度やり直すところだった・・・
取り敢えず今から7導入してきます
何かデータ転送移動失敗していないといいなぁ・・
インストールしようと思ったら「setup.exeは有効なWin32 アプリケーションではありません」と出てsetupが起動しない・・・ 32bit使ってるから当たり前か・・・この場合BOOT画面からやるしか方法ないのかな?
うん
こ
何度も連投申し訳ないです・・・ 無事7導入できたんですけどCドライブにwindows.oldっての生成されてそこに古いデータが入っているっぽいので わざわざ転送ツールで入れたのまた入れなおす必要ないですよねこれ?
ないけど容量もったいないし、折角データ移したんなら一度フォーマットして、 新規インストールやり直したほうがいいんじゃね
>>577 ありがと
でもまたフォーマットして且つOS入れなおしで最後にデータ転送でまた丸一日かかっちゃうときついからもう今のoldフォルダの手動で移動させることにしますわ
スタートアップに登録したアプリがたまに起動しない事がありますが、対処法はありますか?
Windows 7 HP x64 eMachines e 732 Windows UpdateにSP1が表示されません。 Microsoftのサポートサイトには、グラフィックドライバが特定のバージョンだとSP1が表示されない、というようなことが書かれてました。 そのためeMachinesのサイトを確認しましたが、最新のグラフィックドライバは配信されていないようです。 SP1をインストールするにはどうしたらいいのでしょうか? 又、この問題はグラフィックドライバが原因なのでしょうか?
>>581 ありがとうございます。
手動でダウンロード→インストールすればいいのですね。
Dellのノート1749(Win7-64)を使用中ですが、sp1のインストールで何度やっても「0×80070002 ERROR_FILE_NOT_FOUND」が出て失敗します 更新準備ツールとかググって色々とやったけどダメでした で、他所でクリーンインストールを勧められたのですが、自分のマシンみたいに購入時にOSディスクが付いてない場合、 何が必要でどうやったらいいのでしょうか?
若干スレチだったらすみません 会社のPCがVistaに変わったのですが、文字入力の一番最後に「人名/地名」「機種依存文字」と付くなど 候補のバリエーションが豊富な感じになっていました こちらの7もこのような感じにしたいのですが、どうすれば出来るでしょうか?
まずIMEが何かを調べるんだ(会社だと付属のIMEではなくOfficeIMEじゃねーのとか)。 その上でIMEスレに行くんだ。
588 :
忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/17(日) 11:35:27.28 ID:wVLSviZr
デフォルトで設定したユーザーアカウントでAdministratorの権限を丸々移行させる方法ってありますか? UAC無効にしておくのがいいのかな?
意味が分からない Administratorと同等になりたいのなら Administratorsグループに入ればいい
すみません調べてたら普通にAdministratorっぽかったです ゲーム起動時とかに「書き込み権限がねーっす」とか出たりソフトインストールするときに管理者権限が〜とか出たのでそれらなくしたいなぁと思って ショートカットのプロパティから管理者として実行するを指定すればできる事はできるんですけど、ゲーム1つひとつこれやってくの面倒でその手の全部まとめてできないかなーと思って
救いようの無い方はUAC無効でもお好きなように。 説明しても馬の耳に念仏
UAC無効にしないと満足にできないなんて、化石みたいな頭だな
594 :
名無し~3.EXE :2011/04/17(日) 13:41:55.89 ID:geX7v2mh
自分以外に管理者アカウントって作っておくべきですか?
自分は作ってない。 他のやつの意見も聞いて見れてくれ。
Windows7って自動でmpeg2のインターレースを解除してくれるのですか?
基本的に個人のPCなら管理権限は一つで十分 複数作る意味がよくわからない なにかトラブルあって一つしかない管理アカウントが使用不可になったときのために予備? そんなことよりバックアップしっかりしてた方がマシって思ってる
質問です。 現在使用中のPCにはOEM版のWindows7 Home Premium (32bit)がインストールされています。 これを64bit版にしたいと思っているのですが、OEMなので64bitで再インストールする事ができません。 なにか良い方法はありませんでしょうか?
もう一回x64版買うしかないですよ?
600 :
462 :2011/04/17(日) 17:44:07.40 ID:910bkR1B
いらん情報かも知れんけど一応 結果メモリ1GBで何の問題もありませんでした まともに使えない様な事を言ってた人もいましたが何の不便もありません 用途は主に録画と視聴、仮想PCでXPも動かしてるけどちょっと重いくらいで問題なし たしかAvira、CCC、TvRock、桜時計を常駐させた状態でメモリ500MBくらい使用だったと思います
フクシマ以外の原発は動いてますよ というニュアンスの報告だな
全然関係ないことを原発の話に例えて意味不明なこと言って、 「俺ウマイこと言ったな〜」とか思ってるんだろうな
まあ素のWin7で800メガくらいなんだっけ? そのちょっと重いっていうのが普通は大問題なんだろうけど、 気づけないというのは逆に幸せなことでもある。
以前、歴代のWindowsがどんだけ少ないメモリで動くか 検証した動画をニコニコで見たな
>>603 メモリに余裕ある状態で32bit版はそれくらい、64bit版だと1.4GBくらいだよ。
先読みしておくことで快適化してるものを、必要になったときに随時読み出し
てるから、効率は悪くなってるよね。
使用者が満足してるなら、それでいいやって話ではあるけど。
>>603 気付いたからちょっと重いって言ったんですよ
一般的にちょっと重いぐらいで大問題なんですかね?
ちなみにサービスとか弄ってないWin7pro x64で500MBちょい食ってる程度です
録画もドロップ無しで問題無し、再生も問題ない
実際にWin7持ってる人じゃないと信じてもらえないかもね
607 :
名無し~3.EXE :2011/04/18(月) 00:22:44.79 ID:eUSnQsd1
タスクバーを普段隠してるんですが、マウスオーバーしなくても一発で表示できるショートカットはないでしょうか? Windowsキーは使ってますが、タスクバーだけ表示したいです
>>606 なにも妙な煽り入れんでもいいのにw
>実際にWin7持ってる人じゃないと信じてもらえないかもね
というよりいまどき実装メモリ1Gなんてのが信じられなんじゃあるまいかw
マゾプレイ好きなんだろ
>>608 古いPCを使うのがそんな駄目な事かね?
>>609 煽られて言い返したいのは分かるがそのレスは必要ない
限界に挑戦したかった訳じゃないんだからそっちのがスレチじゃないか?w そもそも質問スレなんだから興味ないならスルーすればいい まぁ興味ないってよりはWin7が低スペックで動いたら困る人だろ やりとり見てたらミエミエだしな
>>607 Hide Taskbarみたいなのじゃ駄目?
homeがインストールされているノーパソにspeeddwitchxpという 定番ソフトを入れようとしたら拒否されてしまいました。 Win7で使える同様の目的のソフがありましたら教えてください
617 :
名無し~3.EXE :2011/04/18(月) 06:54:03.98 ID:YLEbhm0g
Win7pro64bit版を使ってます。 起動時のスタートアップでUPSの管理ソフトを起動させたいのですがうまく起動しません。 ショートカットを管理者権限にしても起動せず、タクススケジューラーから設定するとlogo.iniが存在しませんと怒られます。 ユーザーアカウント制御を通知しないにするしかないのでしょうか?
UPSのサポセンに聞くか板スレ(あるかは知らん)で
デスクトップのアイコンを小さくする方法が分かりません 右クリック→表示→小アイコン よりも小さくしたいのですが…
アイコン選択後、ctrl+マウスホイールコロコロ
XPモードと7間のコピペができなくなってしまいました。 XP内、7内ではそれぞれコピペできています。 それぞれを再起動かけてもなおりません。 何かソフトを入れたわけでもなく、 今日パソコン起動したら、できなくなっていました。 どうすれば、治りますか?
なんかXPモード側に共有の設定なかったけか
ちょっと教えてください。 Win7にはoutlook expressは同梱されてませんか?XPからPCごと乗り換えたんだが、メールソフトが見当たらない。超低レベルかもしれませんが宜しくです。
>>624 OutlookExpressはありません。
>>625 どうもです。
なくなったんですか。windows live メールに取り込むしかないんかな?アカウントも引き継ぎたいんだけど、やり方がわからない。
検索の旅に出てきます。
628 :
名無し~3.EXE :2011/04/18(月) 23:56:23.86 ID:hI37YcIb
windows7 64bitを使い始めましたのですが、メモ帳等で文字を入力すると何も動かなくなってフリーズしてしまいます。(正確には応答なしになってしまう) operaなどのブラウザの文字入力は普通にできるのですが、メモ帳やwindows7でコントロールパネルで設定をしようとすると止まってしまいます。 なにか解決策はあるでしょうか?よろしくお願いします。
>>628 別のテキストエディタを使えばいい。
真魚とかのシンプルなヤツ。
630 :
名無し~3.EXE :2011/04/19(火) 02:22:53.29 ID:iq84swih
win7起動時に毎回勝手にbootmenuにうつり「ドライバの強制署名の無効化」が選択されるんですがこれは直せないのでしょうか カーソル動かそうとしても勝手に動き回ります へんなスプリクトを実行した記憶も少しありますがノートン先生は黙ったまんまです
ReadyDriver Plusインスコしてない?
DHCPサーバでIPアドレスが取得できません レジストリの値を0にする等試したけど改善されません 知恵を貸して下さい
どの機器のDHCPサーバー?
635 :
634 :2011/04/19(火) 07:45:52.69 ID:rTIFzB79
追記です いろいろ設定して取得出来るようになると、インターネットにアクセス出来なくなります
モバイルWIFIルータの設定の問題だと思うのですが… ルータのファームウエアなどの更新があるなら更新して、出来れば初期化(設定などを含めて工場出荷状態へ) 接続する機器にあわせて設定をマニュアルなどを参考に丁寧に行うべきです 最初の方にうまくいかなくて色々弄ってしまって、混乱していると思います 急がば回れ、落ち着いてやりなしてみては?
>>635 IPアドレスを取得できてるのにサイトにアクセス出来ないのはDNSの設定がおかしい状態だと思います
DNSは自動取得になってますか?
ルータの電源抜いて、5分くらい放置してから電源入れてみる
639 :
634 :2011/04/19(火) 08:43:01.44 ID:rTIFzB79
>>636 そうですね。あまり寝ていなかったので、落ち着いて試してみます。
>>637 はい。ちゃんとチェックしてあります
1度取得出来た時は未接続になっていて設定できませんでした
>>636 1度試してみます。
641 :
名無し~3.EXE :2011/04/19(火) 10:52:35.96 ID:vxuAfocr
64bit版と32bit版の違いを教えてください ゲームやるのですが、32bit版対応が多いので32bit版を買おうと思うけど 64の方が良いと聞いたもので
ゲームやるためにOS買うの? 実質的にOSなんかで大して変わらんぜ
うん ゲームやるならXPでいい
編集とかサイト運営とかが主な目的です ネットもやります でもゲームを多くやります
>編集とかサイト運営とかが主な目的です 「編集」の文言だけで話が通じると思ってるんだろうな。 テキストなのか画像なのか動画なのかで全然違うんだが >でもゲームを多くやります じゃあ、ゲームが「主な目的」じゃないのか?
そんな細かく突っ込んでもどうせ答えないくせにw
>>641 ちょっと前のゲームだと64bitに対応していなかったりするし
XP機でじゅうぶん、というかゲームするならXPが最適。
フォトレタッチ、動画編集などをするにしても64bitの恩恵はほとんどない。
メモリの制限にしてもRAMディスクとか使えばいいだけだし。
差が出るとしたら3Dモデリングとかをする場合くらいかねえ。
ネットでヤフーや2ch読むだけなら768MBでも全然余裕だろ。
XP厨は本当に老害だな
マイクソソフトはまたいびつなことしてるな コントロールパネルでカテゴリー表示とアイコン表示では項目がちぐはぐになっている 隠れキャラみたいに扱われちゃこっちは困るんだよ ほんとマイクソッ!!
>>650 雑感レポートご苦労さん。で、質問は何かな?
>>644 7はやめとけ。お前のPCじゃ激重になるだけ。
ハイエンドPCじゃないとまともに使えないぞ。
最低でもメモリ16GBはないと厳しい。XPと比べて不安定だしな。
XPが軽いし安定してて鉄板OSだよ。
マイクソがマイクソでマイクソでマイクソ OSの説明書ぐらいつけろ。アホンダラ
7はもう黒歴史ってことでおk? 軽くて安定してて使いやすいOS出してほしい XPのようにな なんでXPの進化系にしなかったんですかね?
7は重くて安定してて使っててイライラするOS
>>655 なぜ7使ってる人はXPに戻そうとしないんですか?
激重でストレス溜めるくらいなら戻したほうがいいと思うんですが。
なんで朝からXP厨が沸いているんですか? 愚痴ばっかり言ってないでまずはパソコン代ぐらい稼ぎなさい 家はXPみたいな化石はVistaとセットで全部VM化しちゃいましたよ。
>>658 必死に稼いだわずかな金で7買ったの?
じゃ引っ込みつかなくなるのは仕方ないね。
なんかごめんね。空気読めなくてw
>>659 うわあ、必死にレスしまくりなんか可哀そう・・・
661 :
名無し~3.EXE :2011/04/19(火) 14:06:05.77 ID:U7PfIxeK
そもそもXP厨がなぜこのスレにいるのか?
>>660 ここは質問スレなんだが?w
必死になって荒らそうとするなよ?
それとももっとちゃんと謝ってもわらないと気がすまないの?w
だったらもう一度謝りますね^^
どうもすみませんでした。
>>659 今どきのメーカーPCには
XP用ドライバはついてないよ
XPの時代に買ったPCに98用ドライバが
ついてなかったのと同じ
自作ならなんとかなるかもしれんが
>>663 なるほどドライバが無いからXPに戻せないのか。
必死に7擁護する理由がわかりましたありがとう。
>>665 いつまでスレと関係ない話題で荒らそうとするの?
スレタイ100回読み直してから消えてくれ。
みんな迷惑してる。
>>664 日本語おかしいぞ
最初から7なんだから
XPへの変更は難しい
>>667 XPにダウングレードしたくても出来ないから必死に7を擁護してる。
でおk
>>663 別にPCメーカーのでなくても
チップセットやGPUのメーカー公式から直で落としてくれば大丈夫。
それすらもXP版が配布されてないなんていうのはきわめて珍しい事例だろうし。
XP用のドライバがなくてXPに戻せないようなPCなら XPに戻す必要がないぐらいのスペックがあるけどな、普通はw よほど特殊なPCでも使っているのかな?
えーとね、頭冷やしていい加減にしやがれ どっちもな、スレ違いだ出ていけ
673 :
名無し~3.EXE :2011/04/19(火) 16:38:33.23 ID:qTRR41sn
昨日からプログラムが変更しますってプイーンで小窓が出るようになったのは撫ぜですか?
プイーンならしょうがないそっと見守ってやれ
win7 sp1 64 homeなんですが スリープ状態から復帰する時にwindows エラー回復処理と表示されるようになりました 調べた結果KB2495523という修正ファイルを当てると治る可能性があるという記事を見かけたのですが その修正ファイルは一体どこにあるのでしょうか?
Windows7のRC版が出たときにXPとのデュアルブートで使っていましたが、XPのあまりの使いにくさに2度とXPに戻れなくなってしまいました。 7はなぜこんなに使いやすいんですか?教えてくださいエロイ人
無事スリープモードが正常に復帰できるようになりました!
ありがとうございます!
>>677 >>678
682 :
名無し~3.EXE :2011/04/19(火) 18:21:26.26 ID:iIqu5MYy
>>629 テキストエディタだけではなく、プリンタの設定をしようとするときに打ち込もうとするもフリーズするのです
>>682 じゃあMS-IMEのせいかもしれないので、Google日本語でも入れたら?
それで駄目なら再インスコかなー。
>>672 読み返しましたが何か?
俺はちゃんと7に関する質問もしてるし、質問にも答えてるだろ。
お前は煽るだけでスレタイも見えてないキチガイじゃないか。
荒らすのが目的なの?本当に迷惑。
XP厨は老害どころかスレタイすら読めない知恵遅れだったのか 可哀想にww >ID:d1vxoYzJ
別に俺は7を馬鹿にしてるわけじゃないからそんな必死になるなよ? くやしくてスレタイ見えないどころかまともな反論も出来なくなるまで怒らせてごめんねw
すみません、Windows7のイメージバックアップ機能を使おうとしたら、 エラーコード:0x80780119が出て、バックアップ出来ませんでした。 調べてみると、ブートセレクタ(100MB)の空き領域が50MBを切っており、 イメージバックアップの条件である 「500MB未満のボリュームには最低50MB以上の空き領域が必要」 を満たさなくなっていました。 この場合、ブートセレクタの空き容量を増やすにはどうすればいいのでしょうか?
688 :
忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/04/19(火) 20:56:42.72 ID:LAPx65cm
ID:d1vxoYzJ NGID推奨
XPより2000の方が軽快でいいがね… ただ、OSの為にPC使ってるわけじゃないから馬鹿の相手は出来んわな。
>>689 でも2000はサポート終了しちゃってるし。
XPは2014年まで延長されたので、ゲーム用途としてはいい選択だと思う。
DX10ネイティブの極一部の洋ゲーとかを最高環境でするのならまあ別だが。
ゲーム向けとしては旧作から最新作まで幅広く遊べるという点で
現段階では7よりも適切だと言えるのに、
何かとXP厨とか言っているやつの考えがよう分からん。
>>690 まったくもって同意だが、今日は荒らし(ID:d1vxoYzJ)がいたから
しゃあないべ。
vistaとか嫌な黒歴史思いだしちまったぜ・・・
そのうちwin7も黒歴史になるぜ
>>690 いちいちスレ違いで出てくるからXP厨なんだよ。
XPユーザーが全員XP厨というわけじゃない。
先に書いたとおり、OS動かす為だけにPC使ってるわけじゃないだろ。
ゲームマシンならゲーム用にOS選べばよし。ゲーム厨はそういうスレでやりあってくれ。
しかしPCはゲーム機じゃないからな。
いちいちゲーム厨がスレ違いでしゃしゃり出てくんなって話だ。
XP無印、SP2対策、黒歴史を思い出すぜ
>>694 アホくさ。
7のスレだからXPが最適だと分かっていても7しか勧めちゃ駄目なのか。
どの世界でもそうだけど原理主義者ってホント頭悪いなあ。
XP原理主義者乙
なんでかまってちゃんをスルーしないの? 馬鹿でしょ?
>>652 おまいの意見聞いて昨日PC発注した
ゲームPCにSSDにインテルの44000円の+日立の2TB
全部で45万かかったがサムコムで頼んだ
>>696 / ̄ ̄ ̄ \ ホジホジ
/ ― ― \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ mj |⌒´ /
〈__ノ
ノ ノ
____ ,
/ \ -
/ ― ― \` ・・・。
/ (● ) (● ) \
| (__人__) |
\ . `⌒´ /
. mj~i
〈__ノ
ノ ノ
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \
_|__ (__人__) |
/ \ `ー'´ /
/⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
| | | { .::::::●::::: }
| | | \ ::::::::::::::/
ヽ ヽ ヽ `ー一'´
>>696 このスレは「Win7を勧めるスレ」じゃないからな。
どのOSを選択するかは個人の自由だ。用途だって違うんだし。
>>696 XP厨はスレ違いってことも理解できんのかね。
現在ほぼ入手不能なXP勧めて何がしたいんだ?
俺の使ってるOSがいちばーん!いいだろーってか?
そりゃ単にオナニーが目的だろ。オナるならXPスレでやれよ。
ここは7のOSに関する質問スレだ。オナニースレじゃないんだよ。
勧めてるんじゃなくてXP持ってるならそのまま使えって言ってるだけじゃん
まだひっぱるとか、真性のアホだらけ(´Д`)
7もショボイけどな。期待は裏切ってる。
::::::::::::::::::::::::::::: ,.-ヽ :::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i 新しいの買っちゃえ へ、 /;へ\ :::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i; // _l::|___l::|_ヽ:ヽ ::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i; / ̄ ̄ ̄ ̄\,, |l/:::::::::::7:::::::::::::::::::::`::| ::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i / __ヽ /::::::_::::::::::::::_ 、:::::::::::::\ ::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'⌒i; | | |、 /:: <て)` "ィて)ノ\:::::::::::ヽ ::::::: i;" ___,,,,,,, `i". | ∩─| | ,|/ ── ,| ── ヽ:::::::::| ::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i; | ∪ `l |. ── :| ── .|::::::::| ::::::: | XP'''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" ヽ __/ _.ノ | ── | ── |:::::_l ::::::: |. i'" "; |――― 、". ヽ 、__, /::::| ::::::: |; `-、.,;''" /  ̄ ̄ ̄ ̄^ヽ∞=、 \ ー /:::,/ :::::::: i; `'-----j | | | |っ:::::) l━━(t)━━━━┥
ここはOSを評価するスレではありません
XP厨 それを煽ってさらに荒らそうとしてる奴 スルー出来なくて顔真っ赤で反論する奴 スルーしろと言いながら自分がスルー出来てない奴 そして俺 纏めてこのスレから消えればいいのに。
709 :
名無し~3.EXE :2011/04/20(水) 18:10:57.46 ID:wBHp+de9
test
710 :
名無し~3.EXE :2011/04/20(水) 18:13:03.47 ID:wBHp+de9
ローマ字入力で、こうやって書きこんでいる最中に、Shiftを押しながら文字を打つと、TESTとなります。 以前までは、半角でTESTと入力できたのですが、なぜか全角になってしまいます。 Shiftキーを押しながらも半角で入力するにはどうすればよいのでしょうか。
ここはIMEスレではありません。
つうか大人しくスレタイ確認しなさいよ
>>710 ローマ字入力のままは全角
さっきアップデートされて爆速になったような気がするんですか、気のせい?
いや、絶対になってる・・・ 俺だけ?
電波ゆんゆん
719 :
忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/04/21(木) 11:45:00.56 ID:vVUBPQuc
あるとすれば異常に遅かったのが普通に戻っただけ
そもそも何のアップデートか書かないところが 厨印
ただの釣りっぽいな
msgコマンドを使うと ターミナル サーバー ホスト名 を開けませんでした とエラーがでます どのようにすれば、エラーを回避できますか?
>>723 先にアンインストールせず新規インストールしてるつもりで上書きすると
毎回ファイアーウォールに実行ファイル登録が上書きされることがあります。
インストールディレクトリに変更がなければ、ひとつだけ残してその他を
削除してかまいませんが、もし変更しているならば全て消して
アンインストール→再インストールしてください。
>>723 許可した履歴だろ。待ち受けてるんだから、そのくらい普通だと思うぞ。
Windowsの起動・終了中に、「お待ちください...」というメッセージが表示されると思いますが、このメッセージを処理中の内容を表示するようにするのってどうやるんでしたっけ? どこかのレジストリの値を変えればできた覚えがあるのですが・・・
Cドライブの容量がどんどん減っていっており、40GBのSSDの容量が厳しくなっています。 最初は7.5GB以上あったのですが、今は5GBを切りました。 特になにもインストールをせずに普通に使っているのですが、 何が容量を圧迫してるのか全くわかりません。 メインのGoogleChromeやサブのFireFoxのキャッシュ等は削除しましたが変わりません。 他によく使うソフトはJaneやSkypeなどです。 なにか原因になりうるものがあればご教示ください。 よろしくお願いします。
>>729 hiberfil.sys と pagefile.sys じゃないかな
732 :
oo :2011/04/22(金) 02:35:00.49 ID:3j/dObyV
海外にいるんですがパソコン壊れ現地でWINDOWSの英語バージョンを 買った場合日本語をタイプしたいときどうすればいいんでしょう
>>732 スタートメニューに keyboard って入れて出てきた候補のなかにヒントがある
734 :
名無し~3.EXE :2011/04/22(金) 08:04:15.92 ID:OQY5Lkuo
パンスト履いてブルマ履いてオナニーしています。
上書きコピーしようとすると、すげーごちゃごちゃした画面になるんだけど XPみたいにシンプルに出来ませんか
WinDirStatというソフトで、ドライブの占有割合を調べていたんですが、 その際、システムドライブでは、C:\pagefile.sys、C:\hiberfil.sys という2つのファイルが、占有の半分(12GB程度)を占めていました。 これは調べてみるとページングファイルと呼ばれるものらしく、無効にすべきという意見と無効にしてはいけないという意見が半々でした。 自分のPCのシステムドライブの容量は割と小さいので、個人的にはもう少し容量を小さくしたいのですが、 この設定はどの程度あれば十分なのでしょうか?もしくは、設定はいじらない方が良いですか? OSはWindows7 x64、Memoryは8GB積んでいます。アドバイスあればお願いします。
>>738 そんなとこ触らないでいい。
Cドライブの容量が足りないならHDDを換装しろ。
まさかパーティション切ってるわけじゃないよな?
>>738 > この設定はどの程度あれば十分なのでしょうか?
hiberfil.sysの容量=物理メモリの容量(完全依存不変)
pagefile.sysの容量=物理メモリの容量x1.5
> もしくは、設定はいじらない方が良いですか?
YES。
無くすことは出来るが、空き容量の増加の代償として重大なデメリットをもつ。
そのデメリットが理解できない人は絶対触るな。
>>739 >>740 >>741 ありがとうございます。いじるのはやめておきます。
今のところシステムドライブはHDDですが、変えるようならSSDも視野に入れようかな。
HDDでCドライブが足りないってことはパーティション切ってるんだろうな・・・
>>742 あまり神経質になる必要ないよ。
メモリ8Gもあれば仮想メモリはなくてもいいと思う。
よっぽどメモリくうアプリ使わない限り。
メモリが足りないってエラーが出たときに設定すればいい。
ただそのエラーが出ると作業した内容が飛んでしまう場合があるので
大事なデータを扱うなら設定しとく。
hiberfil.sysは休止状態で使用するファイル。
休止状態使わないなら必要ない。
コマンドプロンプトで powercfg.exe /hibernate off で削除できる
戻したければ powercfg.exe /hibernate on
745 :
名無し~3.EXE :2011/04/22(金) 16:48:42.22 ID:+QNioGwq
最近気がついたのですが日本語で主に使うフォントがゴシック、明朝、メイリオぐらいしかありません。 これは消えてしまったのでしょうか?ポップ体とか最初から入っていないのでしょうか? 規定のフォント設定をしてもかわりがありません。 フォント集など自分で入れないといけないのでしょうか?
>>745 以前のPCはOfficeとか入ってたんでしょ?
OfficeにいくつかTruetypeフォントが入ってる
その他にもPCにメーカーがプリインストールしていたとか
フォントそのものでなくてもハガキやPOP作成とか、ビジネス系アプリと一緒に入ってたと思う
OSだけインストールしてもフォントやアプリ寂しいよ
>ポップ体とか最初から入っていないのでしょうか? 入っていません。 メーカーPCで年賀状ソフトなどがインストールされていると、POP体とか毛筆体がたくさん入っていたりもします。 >フォント集など自分で入れないといけないのでしょうか? そうです。が、前述のとおり「フォント」単体よりは、何らかのソフトにくっついてくる方が多いですね。
>>737 英語無理っす
必要ないものまで設定を変えてそうで怖くてシステムの復元した
>>748 日本語化できるよ。
64bitは無理だったかもしれんが、それでも設定画面は一緒だからググれば
日本語用の設定画面のキャプすぐ見つかるよ。
750 :
忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/04/22(金) 20:16:34.30 ID:DXP8CZZW
>>748 これだから厨房はったく
英語読めるようになってからパソコンいじれ
>>749 64bitなので日本語化は無理だったけど、なんとかやってみました
たぶん大丈夫なはず
一つ上のフォルダにボタンがすごく便利そうです
>>730 ありがとうございます!
前者を無効にしてみたら10GBまで増えました。
こんなにあったのかと驚いています。
これはオフにしても特に問題はありませんよね?
それと、オンにしてここまで溜め込まないような設定はないのでしょうか。
>>752 メインメモリに余裕があるなら後者(ページングファイル)も切ればいい。
切りたくなければ別のドライブに設定することもできる。
>>753 ありがとうございます。
調べていると、
”メモリが足りなくなった場合にWindowsが深刻なエラーを出す可能性があるので、
普通にHDDに余裕がある人にはこの技はお勧めしません。”とあったので、
余裕のあるDドライブに設定してみようと思います!
メモリは8GBありますが、ゲーム中などはメモリが厳しくなると思うので・・・。
ありがとうございました!
>>750 ぷ、ガキがガキに偉そうにw
おまえこそ俺並みに英語しゃべれるようになってからナマ抜かせ。
別に英語わからなくてもコピーして 検索サイトで貼り付けさえすれば出てくるだろ
あほんだら 連投ゴメンちゃいm(_ _)m
特定のソフトのみUACを無効に出来るようなツールって無いんでしょうか?
現在win7Homepremium使用。(メーカー品使用 リモートデスクトップ使いたいからOS買ってきたら 「アップグレードするにはアップグレードキー買ってね。 そのキーではAnytime Upgradeできないの」 って言われた。 諦めるしかないのか? 7home→7proにしたいだけなんだが・・・。
無料アップグレードかよっw
500GのHDD2台に、デジカメ画像を保存しました。 1つはFAT もう1つはNTFSです。 FATの方が50G空き容量が多くなりました。 てっきり、NTFSの方が容量少なくなると思っていたのですが、 FATの方が少なくなる理由ってなにでしょうか? 4G制限を気にしないならFATの方が容量を有効に使えるのでしょうか?
FATフォーマットは単純というか、ある意味原始的なフォーマットだから複雑なNTFSと比べてメリットとデメリットが存在する FAT自体フロッピー時代の記録フォーマットをベースにしていて管理が簡素(時代に合わせて拡張はされていても管理用配列のビット数や最大ファイル数やファイル辺りの容量が違う程度で基礎は一緒) メリットとして単純な分、管理やその他の部分に必要な容量が少ないのでより多く使え、アクセス速度も速い ただし単純なためデメリットもある(セキュリティや堅牢性や拡張性など犠牲になる) 現在では他のOSを含めてもこの手の単純なフォーマットは一部の記録媒体に使われる程度で主流からは外れてる
システムボリュームはFATでないとリカバリできないメーカーPCあった 10年位前のXP機だった。もうお払い箱ですね。 137GBの壁なんてのもあった。いまだに80、120GBのIDEのHDD置いてる店ありますよね ということは使ってる人いるのでしょうね 量販店で外付け1TB買ってきたらTV録画用なのかFATでフォーマットされてました
エクスプローラーで左側の部分であるドライブを選択した際に、下のステータスバーにそのドライブの容量や空き容量などって表示できませんかね? XPでは確か表示されていたと思うのですが。非常に便利だったもので。 よろしくお願いします。
7で搭載されたリソースモニタのディスクタブの「アクティブな時間の最高」が たまに瞬間的に0%から100%になってPCが数秒固まるんですが この項目は何を指してるんでしょうか
767 :
名無し~3.EXE :2011/04/23(土) 11:56:10.42 ID:zD3fqoE9
HDD不良か、ウィルス またはウィルスバスター2011のアンインストール警告
>>766 HDDの負荷率
100%になってる時はHDDの読み書き以外一切の動作が出来ない=固まる
>>767-768 突然負荷率が数秒間だけ100%になる場合の原因は767さんの言うものしか考えられないですか?
SSDを積んでるというのは関係ありますか?
>>769 SSD使ってるなら
「SSD プチフリーズ」で検索の事
>>769 SSDならプチフリくさいね
最近のSSDでも安物だと結構ある
>>770-771 >>766 のような現象はSSDのプチフリによるものだと断定してよさそうですか?
確かにプチフリはデータ転送が詰まって発生するもののようなので自然な考えのような気はしますが・・
現物見てるわけでもないのに断定なんて出来るわけないじゃん
だからなー SSDのメーカーや型番ぐらい書きなよ そもそもプチフリかもわからんよ 原因特定するのに必要な情報ごっそり抜いてわかるわけが… 適当なというかありがちな原因をかいてるだけ
詳細書いたとしても、断定できるわけは無いけどな。 改善にハードウェアの変更を要するこの手の問題は面倒臭いし。
776 :
名無し~3.EXE :2011/04/23(土) 13:09:40.32 ID:tGeWQ3jp
質問よかですか? コーエーのXP対応の廉価版ゲームは、Windows7でもXPモードさえあれば、互換性に問題ありませんかね? 一応、64bit版Proを検討してます
>>776 まずは、Windows7互換モードもしくはそのままで利用してみては?
それでダメならXPmodeになるけど、XPmodeはDirectX7以降は使えないんじゃないかな。
>>776 XPモードはゲームするには向かないな
VMWare Playerとかにインポートすれば速度は別にしてある程度動作可能だと思うけど
インストーラとかに問題が無ければ案外wow64で動く物は多いけどな
動いても途中で固まったりブルスク率高いよ 昔のゲームやるなら64ビットは避けるべし
>>779 ゲーム本体よりコピープロテクトがヤバイ気がする
動作しない程度ならましでBSODや最悪OS壊す
>>780 プロテクト周りだけはやってみないと分からんね
動作保証環境ですら誤爆するとかあったからな
まあ、動作保証してない環境で使うならその辺は覚悟の上で自己責任だしな
Windows home 64bitです 購入時64bitがプリインストールされていましたがリカバリ領域には64/32bitが格納されているとありました この場合リカバリして32bitをインストールできるのでしょうか?
Windows7はメモリ4Gあれば十分でしょうか?一般の用途で
784 :
名無し~3.EXE :2011/04/23(土) 18:30:02.58 ID:F/yT1dfz
人によって一般の縮尺違うから何とも言えん。 せめて用途ぐらいかけよ
Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS Windows Vistaは神OS
>>728 古い窓の手にそんな設定があったような。
どのレジストリを書き換えてるのか調べるのは面倒だな。
Win7では効かないかもしれないし。
>>728 いじくるつくーるにそのオプションがあるよ
>>784 すいません
ネット、動画再生、文章作成ぐらいです
789 :
名無し~3.EXE :2011/04/23(土) 19:14:28.25 ID:F/yT1dfz
4GBと8GBではいくらの差があるのよ 考えてみろよ 今までどうだったのよ 先は誰も見えないよ 安いと思えば増やせばいいよ 次に安くなるのはお払い箱になった時だっただろう
自分のユーザーディレクトリのApplication Dataを開こうとすると「アクセスが拒否されました」と出て アクセスできないんだけど、どうして? プロパティ→セキュリティタブで見るとちゃんと自分のユーザー名でフルコントロールになってるのに。
>>792 everyoneに対して「フォルダの一覧/データの読み取り」を拒否するようになってる
>>793 とりあえず
assoc .ods=opendocument.CalcDocument.1
これで駄目ならまた考える。
796 :
792 :2011/04/23(土) 21:51:31.50 ID:kfXXkqOO
>>794 確かに。そっちが優先するのか。
調べてみたら
\Users\{自分の名前}\AppData\Roaming\
へのジャンクションになっていて、そちらからアクセスできることが分かった。
>>795 アクセスが拒否されました
一応管理者なのですが……
もしかしてこれwindows7じゃ使用ってことでしょうか?
798 :
忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/04/23(土) 22:13:05.51 ID:CCQbOHfO
>>782 なんのパソコン?
メーカー製?
せめて型番書こうよ
どんなときもどんなときも
>>782 >リカバリ領域には64/32bitが格納されているとありました
ってメーカーが書いているなら
>この場合リカバリして32bitをインストールできるのでしょうか?
当然そういうことだろ。最近は64bitOnlyが増えてるけど、
32/64を選択にしているパターンもけっこう多いよ。
HDDからは選択だけど、リカバリディスク作るときには32bit用と
64bit用を各々作るようになってたのは富士通だったかな
>>797 そりゃUACを忘れてるだけだろ。
よく考えると先に
HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes\.ods
キーを削除の方がいいか
>>802 キーの削除はしたのですが、エクセルにすぐ乗っ取られます……
何かフリーソフトなどを使ったほうがよいのでしょうか
>>803 いつの間にかOfficeがOpenDocumentに対応してたのか。
それなら
>>802 の後、
>>795 だな。
よく考えると、全体の関連付けをOOoに戻すのは諦めて
適当なソフトでアイコンだけ変更した方が早いな。ダサいけど。
805 :
名無し~3.EXE :2011/04/24(日) 00:51:58.93 ID:zlwfZIBh
777-781 レスありがとうございました。 やっぱり、リスクは覚悟しないと駄目みたいですね。 xpモードはゲームにはあまり効果がないのですね。 XPをどうにかして入手して、デュアルブートにするのが ベストですかね〜。
806 :
忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/04/24(日) 00:53:26.98 ID:g4N13s/r
>>800 ああああああああああああ
録画するの忘れたやないか
>>804 やってみましたが駄目でした……いろいろ親切に教えていただいたのにすみません
フリーソフト探します
ありがとうございましたm(_ _)m
XPからindows7に変えたところ、デスクトップアイコンをドラッグで複数選択することができなくなりました。 XPではまずアイコンから外れたデスクトップをクリックし、そのままドラッグすればよかったのですが 7ではアイコン周辺の長方形のエリアも全てアイコンそのもののクリックとみなされてしまうため、 クリック→ドラッグしてもアイコンの移動になってしまいます。 特にアイコンを縦横に詰めて置いた場合、事実上ドラッグ選択が不可能です。 非常に不便なのですが解決方法はないでしょうか?
809 :
808 :2011/04/24(日) 01:19:27.03 ID:w4CmDe17
自己解決。 ・Ctrl+マウスホイールでアイコンサイズをさらに小さくする。 ・「ウインドウの色とデザイン」でアイコン間隔を調整 この2つの合わせ技で何とかなりました。
左端
>>808 アイコンを選択しときの長方形のエリアを少しずらしたところからドラッグ。
しつれい。 リロードし忘れ
PCに詳しい友人が言っていたのですが、 64ビットCPUをずっと 32ビットOSで使っていると、64ビット レジスターの 使わない 32ビットと、64ビット 専用レジスターが、サビる(酸化する?) ために使えなくなってしまうと。 これ、本当ですか?
何度も書くのは芸がないな なによりもつまんない
windows7にXPからのデータを引き継いだ後、 ログインできなくなってしまいました。 管理者アカウントです。 解決方法はないでしょうか?
すまんLinuxからvistaに再インストールしたんだけど 復元するときにユーザ名が以前と違うからパーミッションがうんむんって出てくるので 同じ名前のアカウントを作ったんだけどアカウント名が違うって言われて復元できない。。。 エスパーの方いましたら宜しくお願いします
このスレで質問するのが適当かどうかちょっと疑問もあるのですが Windows7を入れたPCにXPで使ってたPCのHDDをそのまま増設して そのドライブからXPで起動させることは可能なんでしょうか? 可能なんであれば、その方法のアドバイスもよろしくお願いします
>>816 バックアップかリストアポイントへ復元でダメならめでたくリカバリor再インストール
>>817 よーくスレタイ読んで出直してこい
>>818 不可能とはいわないがトラブルの元
ライセンスの問題もある
やり方もわからないなら100%やめとけ
XPモードに関して質問させてください OS Windows7professional 64bit PCはHP製HPE190JPでCPUはi7-920です この環境でXPモードを利用するためにWindows XP Mode、Windows Virtual PC、XP Mode updateをダウンロードしました BIOSでVirtualization Technologyを有効にした後に、Windows XP Mode、Windows Virtual PCのみをインストールしました 結果XPモードが通常実行されるのを確認しました Windows Virtual PCの利用目的はXPモードのみでその他の目的には使う予定は全くありません 質問させていただきたいのは下記の4点です。 よろしくお願いします 1.XP Mode updateはVirtualization Technology利用可能なPCでは必要ないのでしょうか? その点以外のアップデートはあるのでしょうか? 2.Virtualization TechnologyでXPモードを利用する場合とVirtualization Technologyは無効のままでXP Mode updateを利用するのではパフォーマンス的な差はあるのでしょうか? またそれぞれにメリットデメリットはありますか? 3.Virtualization Technologyを有効にするときHP社製コンピューターのBIOSセットアップ画面では「必要のないときは無効にしておけ」みたいな警告文がありました。 なにかこの機能を有効にするばあいのデメリットはあるのでしょうか? 普段の通常使用時に不具合やパフォーマンス低下はあるのでしょうか? もしそうであれば利用頻度の低いXPモードはアップデート機能での実行で利用してVirtualization Technologyは無効にした方が無難でしょうか? 4.現状の状態のままXP Mode updateアップデートを適用してVirtualization Technologyを無効にした状態でXPモードの実行は可能ですか? 一度アンインストール後、再インストールしたほうが無難ですか?
1.VT有効なら必要ないはずだが、動作しないって声をたまにきく。 それ以外のアップデートは今のところないと思う。 2.仮想デバイスにアクセスする時や、DirectXで描画する時などにパフォーマンスは低下する VT無しでXPモード使う場合はデメリットしかない 3.普段の使用時に影響が出たという話は聞かないが、無効にしとけとあるなら そうしたほうがいいに決まってる。 4.アップデートすれば実行は可能。再インストールする必要性は感じられない。 はっきり言ってXPモードは遅いし、VGAつかうソフトは扱えないし使えない。 XPのライセンスもしあるならVMwareとか入れたほうがいい。
>>819 すまん7スレでしたね・・・
出直してきます。
普通にできるけど
>>825 複数選択はできるだろ
サイズや種類・作成日時のところまでが選択範囲に含まれてないのは
パッと見おかしいけど、何らかのカスタマイズじゃね?
828 :
816 :2011/04/24(日) 15:13:58.66 ID:kQdSU7Gk
>>819 ありがとうございます。
再インストールは嫌です……
しかし知人からAdministoratorから何とかできるかもしれないと聞き
コマンドプロンプトから net user administrator /active:yes
を実行したのですが(正常に〜というメッセージも表示されました)
ログイン画面にAdministoratorが表示されません。
やっぱりめでたく再インストールしかないでしょうか……
>>822 の画像にもある点線の囲み線が出ないようにできませんか?
>>822 のはレジストリいじってるな
なんか便利そうなので教えてくだせえ
>>828 俺が別の板で書き込みしたレスをそのままコピペしよう。
向こうでは未来アンカしてしまったため、えらい目にあったorz
418 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2011/04/24(日) 14:46:58.12 0
>>461 「リカバリしたくないでござる」と声高に言ってる奴
ほどリカバリやるのが一番手っ取り早いの法則だな。
Windows7 Home PremiumとUltimateの違いを教えてください ぱっと見、Home Premiumに記憶復元ができるのがUltimateと思ってますが、 Ultimateだと使えないソフトってあったりしますか?
エクスプローラーを立ち上げると 左側にお気に入りとかライブラリとかホムグループとか出ますが 例えばホームグループを表示しない、などカスタマイズはできないのでしょうか?
834 :
忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/04/24(日) 18:44:01.29 ID:g4N13s/r
>>832 Microsoftのサイトに比較表があるわ少しググれks
835 :
名無し~3.EXE :2011/04/24(日) 19:16:10.71 ID:AwQoxcrd
究極にオールマイティーなUltimateで使えるソフトが減るわけがない
スタートアップ修復したら起動メニューが英語になったんだけど日本語に戻すには プロンプロトで何かコマンド打つんだったかしら? 参考ページ教えてください、そこまで書いてるページが見つからない
りょうかい、体が落ち着いたら読んでみます またくるかも
ClassicShell も知らないのか…
XPマシンの共有フォルダに新規作成でフォルダ選択したばあいに、最新の情報に更新をしないと 新しいフォルダが表示されないんですが、これって私だけ?
フォルダの中身の表示方法や並びを固定する方法ってありませんか? 前はそんなことなかったのに、今は勝手に並べ替えされてて 元に戻しても開くたびにまた並び替えられてたり表示方法が変えられたりしてます。
>前はそんなことなかったのに、 ほう。それは珍しい現象だな。
勝手に並べ替えられるのはデフォルトの仕様ってことでしょうか それに慣れてたので気にしてませんでしたけど・・・ では、並べ替え方が切り替わってしまっただけということでしょうか
なんか知らんが、シャットダウンするとクッキーが削除されるようになってしまった(IEとFirefox両方とも) 最初のうちはそれだけでなく、WMPも初回起動の設定画面が再起動の度に出てたが、なぜかそっちは直った システムの復元しても変わらず、助けてくれ
どうせセキュリティソフトだろ
>>841 ,843
前、ってのは別のOS(XP)とかじゃね?
Win7のエクスプローラはちょっとつかいにくいので、個人的にはフリーのファイラーを使うことを進める
Win7のエクスプローラで勝手に並べ替えされるのは仕様
(たとえばリネームしたときに即並べ替えされてしまうとかと言う場合。XPで言う自動並べ替えが標準になってる)
>>844 845のいうように、ウィルス駆逐ソフトなんかがあやしいので一度アンインストールして別のウィルス駆逐ソフトをインストール
して様子をみてはどうだろう?(フリーのものもあるから)
いや、windowsファイヤーウォール以外ではセキュリティ入れてない
>>846 いえ、windows7でのことです。いつからだったか、更新日時順だったのが名前順に並べ替えられるようになっていたんです。
ありがとうございます、ファイラーというものはまるで存じていなかったので・・・
いろいろ調べて導入してみようと思います。
>>848 列ヘッダーのクリックでその列の昇順、降順になるんだけど…
>>848 その問題だけを解決したいのであれば、エクスプローラーの名前の一覧最上位のさらに上(項目)
をクリックすれば、その項目順に表示される
なんかの拍子に更新日時項目をクリックしてしまたんだろう
名前順に直したいなら、「名前」をクリックすれば、降順、昇順に並べ替えされる
Windows7 64bit SP1なんですが 時々画面下に表示してるタスクバーが重くなるんですが何か原因に心当たりはないでしょうか 例えばタスクバーのIEのアイコンをクリック→IE自体は普通に立ち上がるけどタスクバー上のアイコンは変化無し→ ちょっと間をおいて立ち上げ中の表示(白い四角の枠)がでる これがエクスプローラーだったり、デスクトップ上からごみ箱開いた時なんかも同じ状態です タスクバーが重いというかアイコンの表示が遅れるというか 常にじゃなくてたまにこういう状態になってしばらくしたら直ってる感じです 説明下手で申し訳ないんですが心当たりがあれば教えて下さい
Windows7 Home Premiumから、エニイタイムアップグレードでUltimateにしたんですが、 Windows Updateで他言語のインストールしようとしても、どうしてもエラーとなって入れられません Home Premiumからの再インストールを数回試したんですが、やはり無理でした 同様の症状で、解決された方はいらっしゃいませんでしょうか?
>>847 セキュリティ関係のソフトを何も入れてない状態だとすると、何かふんだんじゃないか?
つまり何がしかのウィルスなりに感染したのではないかと
とりあえず、今現在の状況でインストールできるかどうかわからないけど、まずはウィルス駆逐ソフトを
インストールして状況を確認してみたほうがよいと思う
>>851 追記
PCは自作PCで最近やった変わった事は
・ファイル検索のEverythingをいれた
・SP1にした
ってくらいなんですが
前者は無効にしても改善されない、後者はインスコ前からなってた
ので他には心当たりはないという状態です
>>851 想像だけど、ウィルスバスター2011がはいっていて、なおかつ起動直後ならそうなることがある
上記に当てはまらないなら別の問題だろうから無視して
856 :
忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/25(月) 01:21:37.09 ID:rssExX4e
既定のプログラムの選択でフォトギャラリーを選択するとエラー0*800706baが発生するのですがどうしたらよいでしょうか
>>849 >>850 ええと、言葉足らずですみません
以前は更新日時の昇順で並べ替えられていたのが、今は名前の昇順で並べ替えされてて
更新日時をクリックして並べ戻しても、一度閉じてもう一度開くと名前の昇順でまた並べ替えられているんです
これを更新日時での昇順のまま固定できないかな、と思ったのです
860 :
名無し~3.EXE :2011/04/25(月) 03:25:14.35 ID:HVtf/Heh
パソコン初心者です 「必ず実行して下さい」 を間違えて削除してしまったのですが大丈夫なのでしょうか(T▽T) 因みに、初期設定?はPCデポでしてもらい 、インターネットに繋がるようにしてもらう作業を待っている所です
>>860 Windows7の問題ではなく、各メーカーや機種依存の問題です
まずは付属のマニュアルを熟読するか、メーカーのサポートセンターなどへ
862 :
名無し~3.EXE :2011/04/25(月) 07:51:27.10 ID:+YFvRp4d
30分ぐらい放っておくとログインし直さなきゃいけなかったんですが、 コンパネで復元させたらそれがなくなりました。 設定を変えたけど以前の状態には戻りませんでした。それ以来設定は変えてません。 ですがついさっき、PCを操作しないままにするとログインを求められました。 ブルースクリーンになった意外とくに影響を与えそうなことはしてません。 何か異常があるのでしょうか?
それってロックされただけじゃね? もしログオフされてたらアプリ全部終了されちゃうはず ロックならアプリは起動したままのはずだ 長時間触らなかったから、勝手に触られないようにロックされたんじゃね
864 :
名無し~3.EXE :2011/04/25(月) 08:02:37.40 ID:+YFvRp4d
すみません。ログインとロックの違いをよく理解してませんでした。 >長時間触らなかったから、勝手に触られないようにロックされた これができなくなってたんです。 設定を変えてないのにさっきまた出来るようになったんです PCは自分しか使ってないので他人が設定変えたということはありません
>>860 「必ず実行してください」は実行したら消えるハズだけど、実行しないまま削除してしまったの?
それなら相当な間抜けだと思うけど・・。スタートメニューにも存在しないようなら、リカバリする
しかない(リカバリの方法は取説読んでね)。
>>864 >PCは自分しか使ってないので他人が設定変えたということはありません
じゃぁ、一度「30分放っておいた」ときにロックされなかったってのが何かの勘違いじゃね?
あるいは何らかのソフト(プレーヤー系のロックしなくなるやつ)が起動していたとか。
ネットワークの設定プロパティの所で後からサービスやプロtコルって追加する方法は ありませんか? ディスク使用ってボタンあるけど指定するフォルダーがどこなのか わかりません。
>>866 「ディスク使用」なんだから、そのサービスやプロトコルのインストールメディアを用意してそのメディアを指定すればいいだろ。
#どういうサービスやプロトコルを「後から追加」したいのか(書いていないから)わからないけど
>>867 失礼、Win標準のQosとLink-Layerです
870 :
名無し~3.EXE :2011/04/25(月) 16:40:30.65 ID:DA5FZGsM
連休中に、7 64bit 入れるつもりです。 ultimateとprofessinalのどっちに買おうか悩んでいます。 大きな違いとしてBitLockerがついてるかどうかの違いだそうですが、 これは、ネットしている時に他のPCから自分のドライブが覗き見られる事を防いでくれる機能と 要らなくなった古いHDDを中古屋に売却して他人に渡った際に、 その人に消去したデータを復元されても、そのデータは開けなくする機能と云う解釈でよいですか?
後半だけ本当
悩むのなら(必須でないのなら)要らない機能だと思うよ。 不要になったHDDなんかwipe outででも消去すればじゅうぶん。
BitLockerより延長サポートの有無の方が大きい違い
元々廃棄用じゃなくて盗難とか、PCの不正使用によるデータ流出避け
>>871-874 さん
レスありがとうございます。
長く使う事考えてprofessinalにしときます。
脆弱性つかれてウイルス仕込まれれば暗号化しててもほとんど意味ないよね。 廃棄するときはフリーのソフトで暗号化するか ローレベルフォーマットすれば十分だし。 アクセス速度遅くなるデメリット以上のメリットあるとは思えない。 DSPは5000円くらいの価格差あるし。Proでいいと思う。 パッケージ版なら価格差そんなにないからUltimateでもいいけど。
エディションを迷う/自分で決められない人は 間違いなくHomeで事足りる
windows7をクリーンインストールするつもりなんだけど、フリーセルや上海や マインスイーパーなどのゲームデータをバックアップするには、どうすりゃいいんでそ。
とりあえず、C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Microsoft Games の下を見てみればどうだろう。 オレはフリーセルくらいしかしないので、あまりデータがないんだが・・・
880 :
名無し~3.EXE :2011/04/25(月) 21:43:43.78 ID:wTwKnqRL
ファイルの詳細の値一覧は消去できないんでしょうか?
>>880 どれのこと?詳細表示の設定に「値」というのは見当たらないんだが
一番上の詳細タブの所です
>>875 彼が professional にするのは(1000円ほど安く買えて)良かったと思うが、
延長サポートは、Microsoftとの個別の有償契約によるものであって、
普通のユーザーには関係ないってこと知らずに判断したんだろうなぁ。
視覚効果とかを切って 見た目がwindows98みたいな状態にしているのですが この状態でalt + tabを押して フリップ機能を使うと ウインドウを選択する画面のアイコンの選択を 十字キーで動かす事ができなくなります。 視覚効果を切らない時は十字キーで動かせたのに……。 おねがいします
>>884 確かにそうなった。
tab連打でいいじゃん。逆回転したけりゃ+shift。
知ってるかもしれんけど、エアロは切らない方がいいみたいよ。
メモリが1Gとかでなければ。
Googleやニコニコ動画の検索する窓?に入力する文字のフォントを 変えたいんですけど、どうすればいいんでしょうか?
889 :
884 :2011/04/26(火) 05:42:05.89 ID:4Infr3VN
>>887 感謝
開くウインドウが多いんで
十字キーで上下にも動かせないと不便なんです。
updateとかで動くようになるんだろうかなァ。
スペック的にもエアロは十分使えますが……。
見た目だけで悪いイメージしかないんですがね。
エアロちっと使ってみます。
Cドライブ60GBですが空きが20GBくらいあったのですが気がつくと8GB位になってしまいました。 Cドライブをダブルクリックしてそこにあるフォルダ等を選択してプロパティで確認するとディスク上のサイズは37GB になっています。 37GBであれば計算はあうのですが残りの10GBちょっとは何処にいってしまったのでしょうか?
>>891 計算が合わないのは隠しファイルや保護されたシステムファイルを
表示していないからなのでは?
空き容量が減っていっているのはOSのキャッシュやシステムの復元用の
ファイルの増加によるものと思う。
フォルダオプションで空のドライブは表示しないにチェックを入れたのですが しかしチェックを外してもドライブは見えないままです 直し方知っている人がいたらど教示ください よろしくお願いします
>>839 SDカード? 空っていっても実際に媒体がはいってないと表示されない
895 :
880 :2011/04/26(火) 17:10:27.47 ID:0GJRZkE8
どなたかわかりませんか?
何言ってるのか分かりにくい スクリーンショットでも撮って具体的に視覚でわかるようにどこかの画像ローダにでも投稿してURLだしなー
>>897 いじくるつくーるでシェル関連→ドライブを隠す オプションを試してみてはどうだろうか?
>>899 おぉビンゴです表示されました、ありがとうでした
いじくるつくーるは普段いじらないけどいざという時に役に立つね
>>898 まぁ違う人が画像出してきたけど、割りと視覚は大事だよね
質問者がうまく言葉で伝えられないより、百聞は一見に如かずで画像で伝えることで回答受けやすい
903 :
忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/04/26(火) 21:27:00.95 ID:GOrruxmg
7home 64 のBTOマシンなのですが、なにかの拍子にスリーブに入らなくなって困ってます。 コールドブートしてしばらくは正常にスリープにも休止にも自動で入ってくれますが 何日も休止だけで使い続けて、ソフトをあれこれ起動や終了しているうちに 気がつくとスリープに入らなくなってます。 自分で明示的にスリープや休止操作をすれば入ります。 再起動すれば解消できるのですが、なにが原因か調べる方法を教えてください。
一台のPCで複数がそれぞれ使えるリモートデスクトップで利用しています。 インターネットオプションのセキュリティの設定がアドミンで変更したものが ユーザーに反映されません。 ユーザーにいたっては、セキュリティレベルもいじられなくて困ってます。 ユーザーに管理者権限を与えても変わりません。 原因がわかる方いましたら、教えてください。
>インターネットオプションのセキュリティの設定がアドミンで変更したものが >ユーザーに反映されません。 > >ユーザーにいたっては、セキュリティレベルもいじられなくて困ってます。 > >ユーザーに管理者権限を与えても変わりません。 そういうものだと思っていたんだが・・・
>>903 誘導ありがとうございます。そちらに移動します。
XPからWin7 Home 64bitへの乗り換えです ピクチャフォルダのアイコン画像を指定した際、XPのように正面からの表示にする方法を教えてください
コントロールパネルの表示を小さいアイコンに「固定」するにはどうしますか? しらないうちに「カテゴリ」表示になって使いにくいです
そろそろ通報するか
長い草生やしてるレスは自動で透明になってるんで レス番飛んでるの気付かなかったぞ
>>915 同意 まさか冗談でいれた 草10 フィルターが働くとは思わなかったw
某板の俺のレスをお前らは読めないわけか
>>916 俺は5個であぼーんにしてるから結構反応するけどな。
時々誤爆してるが大半は思惑通りのろくでもないレスだからしょうがない。
919 :
名無し~3.EXE :2011/04/27(水) 18:03:50.64 ID:/72hfLDP
XPから変更したばかりで困ってることがあります。 Windows7にはエクスプローラーとフォルダウィンドウの違いはないのでしょうか? 私は、フォルダの内容を表示しているウィンドウの中で、あるフォルダアイコンをクリックした場合、 ・別ウィンドウを開いて、そのフォルダの内容を表示する(旧来のフォルダウィンドウ)と、 ・そのウィンドウの中でひとつ階層が下がってフォルダ内容を表示し、左の枠ではツリー展開されてる(エクスプローラ)の この両方を使い分けたいのですが、不可能なんでしょうか?
>>919 使い分けもなにも同じじゃん・・・
XPで別に二種類ってわけじゃないとおもうけど?
計算機で標準を関数を使い分けたいってのと同じに見えるけど?
XPとWin7それぞれで、特定のドライブを完全にマスクして、どんな権限からでも アクセスできなくする設定ってありますか? グループポリシーの設定でドライブのアク禁とマスクはあるんですが、dos窓からだと 普通に見れるので・・・。
>>921 OSの設定でやるよりは TrueCrypt を使って
アンマウント(ディスクの管理でも未使用になる)状態からの暗号化ドライブの作成をするほうがいいと思う
ただ何をしたいのかにもよるけど
クライアントPCに自分だけの秘密データを起きた場合にはこの方法が確実
・なんでマウントしてないの?
と言われても「あぁ壊れてるので 抜くの面倒だった」と言えば誰も気にしないからね
他には、一部のドメインコントローラーはドメイン参加時にスタートアップでクライアントPCの環境スキャン
をするけど、この方法なら当然未マウント状態なのでバレることもない
「それでは、どうぞごゆっくり」 朝鮮人には理解できないフレーズの一つだ
もし「なんでマウントしてないの?」って疑問に思われる状態があるなら、 勝手にフォーマットされてしまう可能性だってあることは考えといたほうが良いけどな
>>920 ぜんぜん意味がわからない
答えになってない
おもってる、見える、それでどうだってのか
いいかげんにXPのことは忘れろよ Win7にあった運用をすればいいだけ あれが無いこれが無いとないものねだりはやめろ どうしてもその機能がほしいならフリーソフトでも探し回れ
なにが?
起動した状態で放置しておくとメモリの使用率がどんどん上がるのは仕様? i7-920XM 8GB SSD160GB(X-25M) Win7 64bit
行儀が悪いソフトウェアでもインストールされてるんじゃね?
>>921 アンマウントしてからパーティションIDを書き換え。
エクスプローラ等から当然見えないし、ディスクの管理などで見ると
メーカーPCのリカバリ領域と同じ見え方になる。基本的に手法が同じ。
>>929 リソースモニタのスタンバイの部分を使用中と表現してないかい?
933 :
名無し~3.EXE :2011/04/27(水) 22:36:39.40 ID:eMH9W74c
こんばんわー (^^) 皆さんに質問なのですが、スクリーンに黒い物を映したり 動画を鑑賞中に黒い場面になると スクリーンのバックライトの明るさが急激に下がり、暗くなります。 かといって白い物を映すと スクリーンのバックライトが明るくなります。 初心者の初歩的な質問で、わかりにくい説明だとは思いますが 宜しければ解決策を教えて頂ければ嬉しいです m(_)m
多分Windowsじゃなくてモニタ依存のダイナミックコントラストとか色々メーカーで 名前違うけど表示されてる内容の明暗によってバックライトの明るさ変える機能じゃね。
936 :
忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/04/27(水) 23:46:56.66 ID:z5jXWynW
>>932 使用中と表現されてない。
SSDは認識してるから、Superfetchは無効。
マカだから良くわかんね。
マカ頭わりぃな SuperfetchはReadyBoost使ってなきゃ働かねぇんだよ、SSD認識とか関係ないわ Windows7から統合されたんでな 通常動いてんのはSuperfetch内部の旧prefetchだよ、XPといっしょにggrks
>>938 頭悪くてごめんな。
メモリ解放どうなってるのかわかんね。
UNIXは楽だな。
>>938 逆だろ。ReadyBoostがSuperFetchを使ってなければ動かないが
SuperFetchはReadyBoostが使える使えないに関わらず動く。
だからReadyBoost使ってなきゃ動いてんのはprefetchだ データ部見てみろよ
何か変な勘違いしてないか? prefetch=Superfetchと言ってもいいけど、 ReadyBoost使用時に何か別の機能があるような勘違いしてない?
Superfetchが書き込んでるファイルと Prefetchが書き込んでるファイルがどこにあるかわかる?ぼくちゃん XPまではディスクオンリーのprefetchだけ VistaではSuperfetchでメモリとprefetchのディスクI/O分けた 7ではReadyBoostとサービス統合し、ハイブリッドHDDで最適化されるようにした これだけ丁寧に言えばわかる?
いやだからな、依存関係が逆だって言ってんだよ。 ReadyboostがSuperfetchを使うだけ。 SuperfetchがReadyboost使ってるわけじゃないって。
はいはい
>>944 なんかさ、間違ってんのオマエなんだから食い下がるのやめな
Superfetchサービスって監視してログとってるだけだから
>>943 で言われてるとおりログがどこにあるか自分で見てこいよw
どこで仕入れた知識か知らんが、お前の方が間違ってる。
プリフェッチのデータは拡張子がpfのファイルにあるのは正解だが
同じフォルダ内に拡張子dbのファイルがあるの忘れてないか。
スーパーフェッチの機能である、週単位での実行ファイル起動の履歴は
これに書き込まれる。
サービスが有効なら再起動後に更新されるから確認してみるといい。
そして新たにログインした時、スーパーフェッチサービスは
この履歴を元にアプリや関連するファイルをあらかじめ
キャッシュに読み込ませておくわけ。
その際メインメモリに余裕がある場合は、メインメモリをキャッシュにした
スーパーフェッチとして稼動させ、メインメモリに余裕がない時は、
フラッシュメモリなどをキャッシュとしたReadyBoostとして稼動させる。
おわかり?
だいたいフラッシュメモリさしてReadyBoost有効にさせとかなきゃ
Superfetch働かない、Prefetchしか機能しないとか明らかにおかしいだろ。
MSはVista同様7でもSuperfetch売り物にしてんのに、まるで詐欺になる。
それくらい普通分かると思うが・・・
それでも人を得意げに違うと言うなら、
お前が根拠にしてるらしいソース見せてみ?
>>937 SSD認識されるとSuperfetch無効になるのは正解。
それはMSのWindowsのフォーラムにちゃんとある。
>>938 は信用しないように。
VistaでSuperfetchとReadyboostが分かれてたのを、7ではどういう理由でサービス統合したのか
Vistaから7ではSuperfetchサービスがどう変更されたか
これを知ってたら
>>947 みたいな勘違い野郎はだまって消えるはず
わからないならレスしなくていいよ
7でキャッシュが大きく利用されるようになったのは仮想ページの扱いによるもの、Superfetchじゃない
>
http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/ee424286.aspx Superfetchが機能するのは「先読みが必要なときだけ」、
条件としては同様に「Readyboostが機能するときだけ」でもある
Vistaまでは独立したサービスで常にSuperfetchを機能させていたが、SSDなどの事情で
fetchが必要ないことがあり動作がかえって重くなることがあったので、条件判定を同一にした統合サービスになった。
そのためReadyboostが機能していないときはprefetchによるI/O処理しかやらなくなった、よってデータ更新はprefetchのみ。
949 :
名無し~3.EXE :2011/04/28(木) 04:39:23.01 ID:jbljFOWq
xpではコントロールパネルの画面からクラシックモードが選べましたが windows7にはそのような機能はありますか?インターフェースをxpの ようにするような機能。
> xpではコントロールパネルの画面からクラシックモードが選べましたが > windows7にはそのような機能はありますか?インターフェースをxpの > ようにするような機能。 デフォルトでは用意されてません
>>949 テーマからクラシック選べばいいんじゃね?
Remote Desktop Servicesを無効、停止にしても 次起ち上げるとまた勝手に開始、自動になるんですが これは7の仕様ですか? 勝手に開始されない設定方法など教えてください
>>948 ソース見せてもらったが、このブログからどう曲解すれば
そういう結論に達するのか理解に苦しむ。
これは32bitOSと64bitOSによる仮想メモリのアドレス空間の管理の違いを
説明してるだけのソース。
Vistaと7の違いを説明する一節も、Prefetch、Superfetch、Readyboostという一句さえも
まるで見当たらない。
>VistaでSuperfetchとReadyboostが分かれてたのを、7ではどういう理由でサービス統合したのか
>Vistaから7ではSuperfetchサービスがどう変更されたか
>7でキャッシュが大きく利用されるようになったのは仮想ページの扱いによるもの、Superfetchじゃない
>Readyboostが機能していないときはprefetchによるI/O処理しかやらなくなった
これらの説明にまるでなってない。
それにVistaも7と同様、ブログにある通りの仮想メモリシステムで動いている。
で、同じように物理メモリの限界までキャッシュを確保する。
7からそうなった訳じゃないぞ。
だいたいPrefetchはそのキャッシュシステム自体の効率化のために導入されたわけで。
Superfetchはそれをさらに発展させた形。
それがSSDのような高速なストレージの登場によって、かえって弊害となる恐れがあるから
検知したらサービスを停止するように、7からなっただけのこと。
手動で開始したりHDD検出したりすれば当然Superfetchは有効になる。
その際、フラッシュメモリの有無なんて関係ないしそんなソースどこ探してもない。
昔Windowsを使っていたのですが、今現在Macを使っていて 最近PCゲーム、通信教育の受講(Windowsしか対応してない)するため WindowsXPでPCをこしらえました。 両方を使用していて気が付いたのですが、Windowsでしかできないことはあっても Macでしかできないこと(マジックトラックパットなどのディバイスやOS独自の特徴は除いて)が見あたらず、このさいまたWindows一本にしてみようかと思います。 そこで質問なのですが、Windows一本にする場合に せっかくなので7を入れてみようかと思ったのです。 XPから7にすると、どんな良いことがありますか?よろしくお願いします。 なんとなく見た目はすごそうなのですが…ちょっとごてごてした印象も持ちます。
>>954 基本Win7の方が、利用者は細かい調整が不要です
XPでは、何かというとレジストリ、msconfig、プロパティをいじりますが
Win7ではそういう裏方作業を利用者が行う手間が軽減されています
また、Win7ではメモリの空きをキャッシュに自動割り当てします
つまり、今現在メモリは1枚4GBがもっとお買い得で、2枚単位で購入します
つまり合計で8GBが一番お買い得なパターンです
しかし、普通に使う限り8GBも必要ありません、XPでは無駄もいいところです
これがWin7(64bit)なら使わないメモリはキャッシュに使われるので快適になります
他にもいろいろありますが、これからマシンを新調する場合Win7(64bit)以外は
パーツが生かされず勿体無いということになります
956 :
名無し~3.EXE :2011/04/28(木) 13:39:19.53 ID:Bffb+Vce BE:1873220148-DIA(114820)
>>954 そろそろXPでは対応できないハードウェアが出てきた
これはサポートがメインストリームから外れた影響だが
MSはXPでの失敗を繰り返さないために最新OSでしか使えない
新機能を載せてくるだろう
使っているソフトを固定的に使うならXPでもいいだろうが
あれもこれもやりたいとなると最新OSの方がいいだろうね
>>953 おまえがごちゃごちゃw
キャッシュの因果は仮想ページという説明で終わってるじゃん
Superfetchの説明は『行間空けて』までわかりやすく書かれてんのにwwワロタw
Superfetchが機能してるならログ見せてみ?どこにあんの?まさかprefetchじゃないよねw
こりゃ手に負えんから、
>>953 はこれで3年ROMってろ
>>
http://www.osnews.com/story/21471/SuperFetch_How_it_Works_Myths SuperFetch performs more tasks to make the boot process more efficient.
It also interacts with the defragmenter to make sure that the files accessed
during the boot process are stored on the disk in the order they are accessed in.
It performs this as a routine task every three days; the specific file
layout is stored in /Windows/Prefetch/Layout.ini.
SuperFetch for applications basically operates in the same way as the boot variant;
it traces what files are accessed by an application during the first ten seconds of
said application's startup, which can then be used to load the proper data in memory
at appropriate times. SuperFetch data for applications is stored in /Windows/Prefetch
(the various .pf files).
>>958 ねえ、ずっとなんか変だと思ってたんだけど
readyboostとreadybootをごっちゃにしてない?
>>960 Windows7ではReadyboost含めまるごとSuperfetchサービスだよ
その2つが独立したサービスになってんのはVista
ごっちゃにしすぎ
質問したくてもOSがなんなのかわからない…
インデックスに追加してるのにフォルダを開くのが遅い ZIPファイル1万程しかないのに糞OSだな
964 :
名無し~3.EXE :2011/04/28(木) 17:49:19.03 ID:Y7/6eEmb
>>962 コンピューター右クリックからプロパティ選べ
>>963 質問スレで何言ってんだ?
スレタイもろくに読めないなら電気コードで吊ってこいよ。
「ReadyBoost無しならSuperFetchが動作しない」って説明(
>>938 )と、
wiki等で記載されている説明で矛盾が生じてる気がするけどなぁ。
ReadyBoostを利用しないならSuperFetchを無効にしても動作は変わらないと言ってるようにも思うし、
有効にしておくだけで何かしらの最適化をしているならReadyBoostはあくまでも包括された機能であって、
SuperFetchは、動作しているとも言える。
と、話の流れから何となく思った。
966 :
忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/04/28(木) 18:40:51.21 ID:Y72FK9J8
>>962 初心者スレいけ
あとOSもわからないようじゃ
ネット切らんと危ねえよウイルスくるぞ
どうでもいいけど、ここってXPやVistaスレと違ってテンプレに初心者板池って書いてないんだな 最初はみんな初心者だからなんだろうけど そろそろテンプレに入れていい時期なんじゃない?
>>965 wikiがソース?
言い換えればサービス起動しててもリソース喰ってるだけ
VistaはPrefetchとSuperfetchは連動し、両者同じ設定でなければならなかった
Windows7では最初のドライブへのアクセス速度からそれぞれ異なる設定ができるようになった
SSD対策でそう変更されたが、SuperfetchをReadyboostと統合し概ね3段階になった。
1.SSDがある場合はすべてのprefetch機能はオフ
2.ハイブリッドHDDなど高速ディスクの場合はPrefetchのみ(Superfetchサービスは起動したまま)
3.メモリが少なくディスクが低速の場合Superfetch(Readyboost)とPrefetch
Configure Prefetch and Superfetch With TweakPrefetch
>
ttp://www.ghacks.net/2010/05/15/configure-prefetch-and-superfetch-with-tweakprefetch/
969 :
名無し~3.EXE :2011/04/28(木) 19:20:00.76 ID:1XMHFb8b
test
970 :
名無し~3.EXE :2011/04/28(木) 19:20:50.44 ID:1XMHFb8b
yesかnoか聞かれた時とかに、マウスカーソルが自動的にそっち方向にワープするのってどうやるん?
>>970 マウスの設定によって異なるんだが…
標準だとコントロールパネルのマウスからポインターオプションタブの中の動作の枠内にあるポインターを自動的に既定のボタン上に移動するを有効にする
他社製マウスで独自のユーティリティで設定する場合は該当する項目を有効にする(機能名称がメーカーによって異なる)
>>970 コントロールパネル>ハードウェアとサウンド>マウス>ポインタオプション>動作
「ポインターを自動的に既定のボタンの上に移動する(U)」にチェック
>>957 それ何行目に説明してある?どういう思考ロジックを辿ればいいんだ?
そもそもこれは、7発売前の一年前に書かれたもので7の説明なんて一言も書いてない。
>>958 ころころID変わってるが同じ奴と認識していいかな。
ソースにはSuperfetchの利点を長々と述べてるのは分かるが、ReadyBoostが使えない
つまりフラッシュデバイスなどが存在しない場合において
Superfetchは機能の一部しか活用できないなんて記述どこにある?
>>961 だから7で同じサービスに統合されたのは正解だが、ReadyBoostってのは
高速ストレージをSuperfetchのキャッシュ領域として、OSの管理下に追加するだけだって。
メインメモリが不十分な場合、十分でもよりパフォーマンス上げたい場合において
活用される機能にすぎない。ってのがわからないか。
>>968 のソースはただのレジストリ設定ツールにしか見えんが、これがなにか。
それにこれは、PrefetchとSuperfetchの機能が別々に設定できるんだよな。
以上を踏まえれば、
>>938 にあるSuperfetch内部の旧Prefetchが動いているだとかの理論は
どこから出てきた? どこに書いてある?
不可解さが増しただけだし、出すソース出すソースお前の主張に裏づけされた物が
一個もない気がするのは気のせいか。
>
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/windows/hardware/gg463388 ここの上段の英語版のdocファイルに、Superfetchの説明および
Windows ReadybootとWindows ReadyBoost両方の機能の解説がしてある。
ドキュメントを見る限り、Superfetchは従来のPrefetchとは「異なるテクニック」で運用されているとある。
それはお前の主張とは相反する。
加えてReadyBoostがないと一部の機能が無効などの記述はない。はずなんだが…。
ひょとして根本的な論点が食い違ってるか、俺が読み違えてるのかねえ。
> 加えてReadyBoostがないと一部の機能が無効などの記述はない。はずなんだが…。 だから勘違いって言われるんだよな、判定が一緒だから「結局働いてない」ってことなのに 無効なんてそもそもおまえしか言ってない。自分の都合良いように変えるなよ もう恥ずかしいからそのくらいにしとけよ、エラそうな初心者くんは
>>973 以前からのPrefetchはレジストリ
Superfetchはサービス
別物だよ?しらなかったの?
英語だと
>>973 が読めないんだろw
別々に設定できるのはWindows7だけって書いてあんのにごっちゃにしてんだから
長文書く奴はだいたいアフォだな
977 :
名無し~3.EXE :2011/04/28(木) 20:54:12.12 ID:npBF8sV6
初心者降臨と聞いて
3行は本当に完成されてるな
>>974 あのさ、SSDが検出されたら自動で無効になるってのはわかってるんだよ
前にも書いたし
>>968 のソースにもあるしな。
>2.ハイブリッドHDDなど高速ディスクの場合はPrefetchのみ(Superfetchサービスは起動したまま)
>3.メモリが少なくディスクが低速の場合Superfetch(Readyboost)とPrefetch
これが理解できないんだが
お前の示したソースのどこに説明してある?
いまから家に戻るからその前に書いといて
980 :
名無し~3.EXE :2011/04/28(木) 21:43:23.03 ID:C0nt/hTP
935さんありがとうございました!! モニターの設定が問題だったみたいです。
質問スレとは別に 議論スレを立ててくれ
>>942 >> 何か変な勘違いしてないか?
>> prefetch=Superfetchと言ってもいいけど、
>> ReadyBoost使用時に何か別の機能があるような勘違いしてない?
>>973 > ドキュメントを見る限り、Superfetchは従来のPrefetchとは「異なるテクニック」で運用されているとある。
> それはお前の主張とは相反する。
もうこれが自己矛盾だろ、ごっちゃになりすぎ
PrefetchはEnablePrefetcher、SuperprefetchはEnableSuperfetchがキー名だから
> 高速ストレージをSuperfetchのキャッシュ領域として、OSの管理下に追加するだけだって。
完全な間違い、OS管理下?何それ? EWFだから。
とりあえずSuperfetchが機能してるのを確認できるログがどこにあるのか早くだせよ、Prefetchのもってくんなよ。
そもそも
> その際メインメモリに余裕がある場合は、メインメモリをキャッシュにした
> スーパーフェッチとして稼動させ
このSuperfetchがメモリ占有してるってのをどうやって確認したの?一回くらいソースだせよw
983 :
973 :2011/04/28(木) 22:48:36.87 ID:E/44PDGh
>>955 >>956 ありがとうございます。XPSP2以来、Windowsから離れており、とても勉強になりました。
7では64ビットが十分実用段階にあるのですね。
たしかに8GB載せるられるメリットは魅力的です。
なんとなく見えてきました。自分の場合、SSDがもう少し安くなったらSSDを載せてみようと思ってるので、そのときまでこのままXPを使って、SSDを載せるときに、メモリも8GB以上に換装し、7へアップグレードしようと思います。
>>983 まずSuperfetchが機能してる証拠をだしてからエラそうにしてね♪初心者くん
>>983 もう相手するな
自分で張った英語すらぜんぜん読めてないだろう
おまえさんに悪気はなくても、こういう馬鹿は相手したら相手しただけ書き込んでくるから
他の質問者が迷惑する
ここは華麗にスルーするのが大人ってもんだ
自演で逃走かよwなさけねぇ
>>985 機能してる証拠とかの問題じゃないんだよ。
>>983 のMSDNという開発者むけの技術ドキュメントに、Superfetchの機能する条件やPrefetchとの違い、
7での改善点も記述してあるのに何で疑うのか意味分からんが。
それでも嘘と言うなら好きにしろ。
お前の主張することは正確なソースも示せない眉唾ってことで了解した。
>>986 スレ汚しすまん。もうやめる。
>>987 自分が自演やってるから相手もやってるようにみえるんだろw
おまえ哀れすぎw
つか、そろそろいねや
www
>>988 も何一つ示せてないから同類だよ、一緒に消えてくれ
ReadyBoostはUSBメモリーなどを使って Superfetchで使うメモリーの領域を増やす為のもの だから「準備をブーストしよう」と言ってる
SuperfetchとReadyBoostは期待したほど使えなかったから便宜上統合された 同じようにVistaで使えなくて統合されたのがSNPネットワーク 上記2通りとも「デフォルトで自動」になり「自動で無効」になるようになった ただし、コマンドで調べると両者ともサービスは起動してますよという話だね
そりゃサービスというかプロセスは いつでも後追いできるように起動してるじゃん
日付変わって元気なのがでてきたな つか、伸ばすだけ伸ばしてスレ立てもなしかよ とりあえず、立ててくる
だめだった だれか頼む
立ててくる
修行が足りませんと怒られた 誰かお願い
1000 :
名無し~3.EXE :2011/04/29(金) 00:49:11.65 ID:xBJxTd+W
不要なサービスを無効にしていたのですが急遽upnpが必要になりました とりあえずググってupnpに関するサービスだけ有効にしましたが、他に何かする事ありますか? ちなみにサービスは Windows Media Player Network Sharing Service SSDP Discovery UPnP Device Host だけ自動にしましたが、他に必要なサービス、上記の不要なサービスがあったら教えてください
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。