Meを極限まで安定化させるスレ・Me総合スレ Part 18

このエントリーをはてなブックマークに追加
211名無し~3.EXE
最近flashをリンハカで弄ったものを提供してくれてた人が現れんな
まさか被災地域の人だったのか……?
それとも単にMe用flashが更新されなくなっただけなのか?
212名無し~3.EXE:2011/06/24(金) 12:40:49.60 ID:Xvu6p4HY
単にMe用flashが更新されなくなったからでしょう。
ただ最終Verの9.0.280 and higher用の
対策済みNPSWF32.dllの提供をしてくれたらもっと良かったけど。。。
213名無し~3.EXE:2011/06/24(金) 14:29:27.96 ID:aDv2S4nO
自分はWin98SEだけどKernelEx4.5.1入れたから、OPERA11.11、flash10が動いてる
Meだとダメなの?
214名無し~3.EXE:2011/06/24(金) 23:50:16.47 ID:OcDT6RvB
KernelEx入れてる人と入れてない人いるからね
どちらかと言えば入れてない人の方が多いと思う

みんな入れればいいのにと思うなら丁寧な解説でもここに投下してあげればみんな入れてくれると思うよ
215名無し~3.EXE:2011/06/25(土) 02:33:40.89 ID:g3bzTwJC
flash9でもカクカクだからな。
10とか工夫して入れたところでどうせまともには動かん。
216名無し~3.EXE:2011/06/25(土) 08:18:34.45 ID:hcs7t5fV
>>211
去年秋でFlash9のセキュリティアップデートは打ち止めです。
☆Flash Player 9 support discontinued
http://kb2.adobe.com/cps/406/kb406791.html

>>212
>ただ最終Verの9.0.280 and higher用の
Flash9の最終バージョンは9,0,289,0です。
>対策済みNPSWF32.dllの提供をしてくれたらもっと良かったけど。。。
してくれてますよ、前スレで。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1242821965/980

※内容が古くなってたため、途中かなり省略
>980 :名無し~3.EXE :sage :2010/11/05(金) 13:35:55 ID:XPWGOXwD
> FlashPlayer 9.0.289.0 リリース
> 速やかにIE用その他ブラウザ用それぞれバージョンアップしましょう
> Security update available for Adobe Flash Player
ttp://www.adobe.com/support/security/bulletins/apsb10-26.html

> ついでにリソハカでNPSWF32.DLL弄ったの
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/170326
217名無し~3.EXE:2011/06/25(土) 08:20:48.91 ID:hcs7t5fV
その他、Flash9向けのリンク

☆Flash Player ActiveX 9,0,289,0 (for IE) - 直リン
http://download.macromedia.com/pub/flashplayer/installers/current/9/install_flash_player_9_ax.exe
☆Flash Player Plugin 9,0,289,0 (for Firefox、Opera) - 直リン
http://download.macromedia.com/pub/flashplayer/installers/current/9/install_flash_player_9.exe

古いバージョンが欲しい人はこちらへ
☆テスト用のアーカイブ版 Flash Player(日本語)
http://kb2.adobe.com/jp/cps/228/228683.html
☆Archived Flash Player versions(英語)
http://kb2.adobe.com/cps/142/tn_14266.html

☆Flash Player のバージョンテスト(日本語)
http://www.adobe.com/jp/software/flash/about/
☆Flash Player のバージョンテスト(英語)
http://www.adobe.com/software/flash/about/
☆ShockwavePlayer と FlashPlayer のバージョンテスト
http://www.adobe.com/jp/shockwave/welcome/

Win9x/Meで使える、旧版のuninstall_flash_player.exe(普通は不要です)
※昔Adobeからダウンロードしたものは、MD5:550A506885D481FA1D0CFE4A9413CDB6 でした
☆Ver. 4.0.0.14 - Download uninstall_flash_player.exe in Ziddu
http://www.ziddu.com/download/4790998/uninstall_flash_player.exe.html
☆Ver. 4.0.0.14 - Download uninstall flash player exe - italiasw
http://files.italiasw.com/zcdb5fl86gwu/uninstall_flash_player.exe.html
218211:2011/06/25(土) 10:34:35.57 ID:N6U09X1U
219名無し~3.EXE:2011/07/20(水) 06:34:30.08 ID:xFoR6JE8
去年の今ぐらいだったか、俺のWinMeの愛機が逝ったよ。
メモリ64MBのCeleron 700MHzで、何するにも相当厳しかったけど、ノートPCだったし
メモリ増設も不可能。
あれはスタートメニューの[すべてのプログラム]を開いた時だったか、急にHDDが
カコンといって、起動しなくなったんだよな・・・
今はWindows 7 sp1だが、Meを恋しく思うことがあるよ。
WinMe買ってきて、仮想にでも入れちゃおうかな・・・
220名無し~3.EXE:2011/07/23(土) 01:01:50.67 ID:v1cuHZq4
ウンともスンとも言わなくなってついに我がMeノートも旅立っていった(TдT)

…と思ったら電源を交換したらよみがえったわ。(゚∀゚)
221名無し~3.EXE:2011/07/23(土) 01:04:45.63 ID:NTCC31Ww
おめでとう!これからもよろしくね(*゜∀゜)
222名無し~3.EXE:2011/07/25(月) 10:16:53.49 ID:ASe9hmY4
MEっていつも死にそうになるのに
絶対死なないよね
223名無し~3.EXE:2011/07/25(月) 11:58:34.38 ID:z0dIDGwb
15分間に2000回ブルースクリーンを出さない限り死なないからね
224名無し~3.EXE:2011/07/26(火) 05:23:01.47 ID:Z9NCjXaa
Me…というかパソコンの問題だけどね(・∀・)…2000回?

画面の小刻みな上下のふるえ→色付き砂嵐で操作不可能…とか
待機から復帰した時のモニタの異常な暗さとか、マウスの動作不良まで
電源交換したら全部直っちゃったよ。

電源って大事なんだね。古いからもうダメなんだと思ってた。
225名無し~3.EXE:2011/07/26(火) 13:59:20.26 ID:wDDKwHz1
ハードは消耗するからな。ソフトは元に戻すことは簡単にできるし
226名無し~3.EXE:2011/08/08(月) 17:35:24.68 ID:jd3vGhcZ
meは、いつ固まるかわからないosだと思う。
さらに言うとmeは、いつ固まってもおかしくないosだと思う。
227名無し~3.EXE:2011/08/09(火) 06:01:16.80 ID:GrqJ1PZu
たま〜に出る「無視してWindowsにもどっても構いません」というブルースクリーン。

あれはなんだね(´・ω・`)
Meからのドッキリかね?
228名無し~3.EXE:2011/08/09(火) 08:23:33.38 ID:ZwLVdnc2
そして戻るを選択してもWindowsに戻ってくれないMeたん
229名無し~3.EXE:2011/08/09(火) 09:42:35.77 ID:fs+BQF3m
言われるほどBSoD喰らったこと無い。と言うか、喰らった事すら覚えてないくらい無い。
クリーンインストールで、Win.ini、System.ini、Reg設定のチューンナップはやってある。
PenIII/850MHz、メモリは640MB。
230名無し~3.EXE:2011/08/09(火) 10:46:11.68 ID:zxvsQ09O
たまにはツンもないと。デレデレでは駄目だし。ツンデレじゃないとね
231名無し~3.EXE:2011/08/09(火) 13:02:06.66 ID:OD+GQ86r
ちゃんと戻ってくれるブルースクリーンしか見ないな、最近は
俺たちはMeたんに試されているのかもしれない
232名無し~3.EXE:2011/08/22(月) 17:46:39.11 ID:cIwO0YXC
倉庫で眠ってたPC、VAIOのPCV-J12を起動してみたんだが、遅すぎる
びっくりしたのがOfficeに入ってた日本語フォントがほとんど消えてて、MS Pコジックと MS UIコジックしか
入ってなかった。 その後不安定になって、キー押すと本体から不気味なカリっていう音がするし
いろいろいじくったらブルースクリーンでましたよ…
スペックはIntel Celeron700MHz メモリは64MB もちろんOSはMe… 今年で11歳だけど、それより前の98のほうがまだ使える…
233名無し~3.EXE:2011/08/22(月) 17:49:26.26 ID:WkC0YG58
それはハードウェアの所為。
234名無し~3.EXE:2011/08/22(月) 18:52:43.50 ID:lBHG8k/m
>>232
使ってあげないから、怒っちゃうんだよ

…ってか、うちもVAIOだった。Meたんだけど、かなり安定してる
235名無し~3.EXE:2011/08/23(火) 05:00:05.71 ID:X4pUeJXT
>>232
HDDの劣化もあるんだろうが、メモリ64MBは厳しすぎる。
何か読み込むたびに全力ページアウトで遅くなるに決まっとる

Meスレで「快適」「高速」「安定」というレスは
大抵が256MB以上積んでるかバーチャル環境者だから。
実際、256MB以上積むと9x系は別物に変わる。
236名無し~3.EXE:2011/08/23(火) 13:08:56.83 ID:4TVcz8M1
64MB→256MB→512MBとメモリ増やしてきたけど64→256はマジで別物だった
237名無し~3.EXE:2011/08/23(火) 17:44:13.71 ID:2vburgxF
Meが出た頃のメーカPCは64MBが基本。
OSが出たての頃の標準搭載量では足りないって判ってるからPC購入時に増設するんだけど
メモリの相場的に128MBを1枚追加で合計192MBがギリギリの妥協点って人が多かったんじゃない?
256MBのは高い上に公式サポートしてないのもあった。
238名無し~3.EXE:2011/08/23(火) 23:30:06.96 ID:4YKCHnsh
9x系は192MBが丁度いい感じかな
64MBから32MBづつ増やしていく実験やった事あるけど
リニアに体感速度が上がるのが192MBあたりまでなんだよね
256MBまでいくともう頭打ち感が強かった

当時は標準の64MBがオンボードで取り外し不可能なノートとかも
あったりして128MB一枚増設は金額的にもベターな選択だったなあ
239名無し~3.EXE:2011/08/24(水) 05:59:24.02 ID:RLjT/8Fx
メモリ量はその人の使い方次第なんだ。
192で足りてる人は256にしても大きな変化はない。

128に256を足した頃は物凄く快速快適だったが、確かにかなり余ってた。
今のブラウザやネットはメモリを馬鹿喰いするためか
384でも使い切ってスワップが起こるようになった。

ギリギリまでスワップしない設定のままだと、
いざページアウトが始まった時に処理と読み込みも重なってエライ遅くなる。
240名無し~3.EXE:2011/08/26(金) 20:41:19.07 ID:mPEwROsi
ほす
241名無し~3.EXE:2011/08/27(土) 22:16:27.62 ID:RxRbyev+
operaの8だか9だったか、メモリキャッシュとディスクキャッシュを小さめに設定したら結構まともだったな
242名無し~3.EXE:2011/08/29(月) 13:17:46.03 ID:V13ZfbtC
アンチウィルスソフトの常駐はずしたら
立ち上がり激速で、ビビッタ
243名無し~3.EXE:2011/08/29(月) 13:37:56.69 ID:KqGLQfZB
>>242
そのソフトの名前をお願いします
244名無し~3.EXE:2011/08/30(火) 09:27:46.05 ID:fls6ZK7M
>>243
まかふぃーのなんとか
245名無し~3.EXE:2011/08/31(水) 05:00:08.21 ID:PWUyOuSk
Meリリースの頃、マカフィーとぶつかってエライ事になったのを思い出した。
246名無し~3.EXE:2011/08/31(水) 16:34:10.02 ID:rwQCCvzr
11年使ってきたオンボロPCが先日急に電源が入らなくなった
Meともそろそろお別れかもしれん
長年ありがとう、Me
247名無し~3.EXE:2011/08/31(水) 17:03:48.31 ID:CLpzCoRp
てか、もう流石にMEとか98とかを個人的にメインで使ってる奴なんて居ないだろ?
プリンターとか周辺機器の関係で仕方なくその用途にだけ使ってるだけなんだろ?
俺がそうだよwプリンター(エプPM700C)が使えるマシンがこれしか無くてな('A`)
248名無し~3.EXE:2011/08/31(水) 19:11:37.77 ID:GAWZSCrl
>>247
これを見るにXPまでは伸びてるけど。
ttp://www.epson.jp/dl_soft/list/1053.htm

XPが動くPCなら動くし、Win7のXP Modeで普通に動くと思う。
もしIEEE1284がなくても、USB変換のXP対応品であれば特に問題なさげ。

また、この機種にはXP x64対応のin-boxドライバが出ています。
このレベルだと最新のドライバモデルでビルドされている可能性がありますので、
対応が打ち切られたのは惜しいですね。
249名無し~3.EXE:2011/08/31(水) 19:13:54.89 ID:GAWZSCrl
MEスレで言うなよ と言われそうな話題だった
250名無し~3.EXE:2011/08/31(水) 20:48:41.62 ID:UbBZP/Ft
>>247
メインなのだが。Me搭載のVAIOで、XPが出る直前に買ってる

そのせいか、とても安定してる
251名無し~3.EXE:2011/09/01(木) 09:39:20.81 ID:VNwOt06T
>>247
悪りーな
俺もメインだし、オンリーだ
P3-1000・512MBで安定してる
252名無し~3.EXE:2011/09/01(木) 13:52:36.58 ID:iBbiYMEW
俺もメインだな。オンリーではないけど基本メインで使ってる
ただぐらぼ死に気味で夏は冷却が追いつかなくて画面の表示がめちゃくちゃになるから
ネットブックのXPにモニタ繋いでデスクトップ化して我慢して使ってる
我慢の限界に来たから8月末に環境の大移行してMeに戻ってきた
最近オンボードS-ATAを見失うことがあるからそろそろハードも限界かもしれない
253名無し~3.EXE:2011/09/01(木) 14:13:30.90 ID:sf5QR9Ze
作家とサークル
個人と団体の区別がつけられないとは・・・
254名無し~3.EXE:2011/09/01(木) 14:18:50.61 ID:TXLw/9Yq
どこの誤爆だよw
255名無し~3.EXE:2011/09/01(木) 15:40:30.89 ID:BfNk2mvO
Meオンリー即売会の夢でも見ていたんじゃないか
256名無し~3.EXE:2011/09/01(木) 22:55:47.08 ID:gAS11nLq
Meたんオンリー即売会ならなんとか
257名無し~3.EXE:2011/09/02(金) 01:05:03.04 ID:H38ySwFw
>>256
Meたんが続々と売られていく催し物ですね。分かります。

ごしゅじんさまにあえて、えむいは、
しあわS
258名無し~3.EXE:2011/09/02(金) 02:47:37.16 ID:bR3fC0O1
ドナドナド〜ナ〜ド〜〜ナ〜♪

…つーか続々と売られていくならMe的には万々歳だろ。
259名無し~3.EXE:2011/09/05(月) 21:42:03.99 ID:1awb5LTf
MeのノートPCが逝った・・・
起動すると「Drive not ready」って出る。HDDが逝ったのか思って、取り出して振ってみると
なんか中からカランカラン部品が転がっているような音がする・・・
手持ちのXPのインスコディスク入れたら、ハードディスクがありません、的なことを言われた。
HDD交換すれば復活してくれるのかな・・・
260名無し~3.EXE:2011/09/05(月) 22:03:55.12 ID:5ViX5zeM
いけると思うよ?
261名無し~3.EXE:2011/09/06(火) 07:56:22.07 ID:HEDCQnNz
うちのMeノートは10年近く、一時期は24時間365日つけっ放しだったりもしたけど
HDDはたまに異音がしても気付くと収まってたりで結局最後まで元気だったな。
あの頃はハードが全体的に頑丈に作られてたってのもあるし
HDDも回転数が低く発熱も少なく一番長生きな時代だったのかも。
もっと前はちょっとした振動ですぐに壊れてたし。

うちのは電源周りに爆弾が仕掛けられてたみたいで
そこらで売ってるパーツと交換して簡単に修理ってわけにはいかないんだよな・・・
262名無し~3.EXE:2011/09/07(水) 04:49:41.46 ID:n17gV/Oq
HDDが逝ったら引退させようと思っているのに
まずbiosがおかしくなり、電源ボタンがイカれ、
電源が沈黙し、そしてモニターが死にそうな我がMeノート。

ACアダプタは交換したがモニターは困る(´・ω・`)

それと今起動したら、起動と同時に勝手に終了した( ゚ω゚)ハ?
263名無し~3.EXE:2011/09/07(水) 05:17:43.10 ID:GBTkC2Wy
もうちょっとで丁度11年になるからな、さすがにそろそろハード的にも厳しくなってくるか・・・
Win7のデスクトップあるけど、家でもベッドの上とかで使うのに重宝してたんだよね。Meノート。
HDD逝っちゃったし、新しいノートPC買うか・・・さようならMe。
264名無し~3.EXE:2011/09/07(水) 07:06:59.84 ID:ksvvpqHt
>>262
しかしHDD以外の死亡なら死ぬ直前のデータまで救出できるんだよな。
Meたんが死んでもMeたんと過ごした記憶だけは・・・・
265名無し~3.EXE:2011/09/07(水) 09:55:08.96 ID:h4DUfQte
>>264
エロ画?
266名無し~3.EXE:2011/09/07(水) 14:59:52.95 ID:Mr9Z4lX6
Meノートにlubuntu入れたけれど1400*1050表示がどうしてもできないから
Meに帰ろうと思います
このスレ参考にします
267名無し~3.EXE:2011/09/08(木) 06:24:29.14 ID:AZbIYAcd
●Meを極限まで安定化させるスレ
       ↓
●Meを極限までユーザー相互補完するスレ
       ↓
●Meを極限まで老朽化PCから守るスレ

今後はクラウドでMeを使う工夫が必要だな。
268名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 17:16:27.48 ID:nerd4Ea5
MeをDynabookSS-7200Eに入れてみたんですが、WindowsUpdateしようと
IE6でマイクロソフトのWindowsUpdateのページにいくと
なんかパタパタと真っ白な画面が切り替わるばかり。
どうなってるの?

269名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 20:31:11.53 ID:Pb0ONCCc
>>268
そんなもんです。
270名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 22:23:44.42 ID:l1StcPme
>>267
WindowsUpdateはもう終了ですよ。
271名無し~3.EXE:2011/09/20(火) 11:58:59.67 ID:4ymnGnNG
>>270
MicrosoftUpdateの時代でしょうか?
272名無し~3.EXE:2011/09/20(火) 12:38:46.11 ID:cfjQ0MqS
>>268
メインストリームサポートも延長フェーズも終了してるので諦めて。(何言ってもムダだから。)
273名無し~3.EXE:2011/09/20(火) 13:42:43.70 ID:87RSFod8
まあWUが今まで維持されてた事自体が、あのMSにしては奇跡と言ってよかったからな。
http://windows9x.no.land.to/
にあるhotfixだけで我慢しとけ。
274名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 04:53:33.36 ID:v8sX573o
本来Windows Updateは延長サポート終了から1年間しか保証されないんだから
むしろ今までよくもったもんだ
275名無し~3.EXE:2011/10/15(土) 03:14:21.23 ID:TMnDXhSC
AVGがTAPI16.exeをウィルス認定して削除した(;゚∀゚)

直後にMeのSPFが反応して何か言ってきた(;゚ω゚)…

AVGのTAPI16誤検出問題ってむかしのまんま?
276名無し~3.EXE:2011/10/15(土) 12:26:36.65 ID:az2MUh80
まだひっかかるね。このexeって何するやつなの?
普通にWindows使ってる間は反応しなくてフォルダ覗いたり、それが含まれるフォルダをコピーしようとすると引っかかるからうざい
277名無し~3.EXE:2011/10/15(土) 15:08:26.67 ID:Ypd0ATFN
>>275
勝手にファイル削除するようなマルウェアなんて使うなよ
278名無し~3.EXE:2011/10/16(日) 18:16:38.45 ID:gu0YgDDM
むしろこの程度の知識しかない馬鹿がMe使う不思議
ニートがお下がり使って文句言ってるとしか思えないくらいバカ
279名無し~3.EXE:2011/10/17(月) 04:07:02.95 ID:JFq4WMHQ
オレ様のMeの知識は凄いぜ
おまいら聞いたら腰抜かすぜ
280名無し~3.EXE:2011/10/17(月) 05:10:28.70 ID:f07YJfCA
ビクンビクン
281名無し~3.EXE:2011/10/25(火) 12:35:46.24 ID:PgnnpURY
MEで正式対応しているFlashPlayerの最終バージョンって何ですか?改造とかでなく。

久々にMeでflvを再生しようとしたらフラッシュのバージョンを最新にしてくださいって出て再生できなかった。(前はできてた)
3つぐらいの再生ソフトで試してダメだったからFlashPlayerが原因なんだろうけど、いじったの前過ぎて覚えてないよ。
今入ってるバージョンは9.0.115.0です
282名無し~3.EXE:2011/10/25(火) 17:53:30.50 ID:YIhabXYH
283名無し~3.EXE:2011/10/26(水) 09:24:54.18 ID:pi1JGvA1
>>282
情報ありがとう
9.0.280.0にしたらGOMではすべてのflvが再生できるようになりました
Flavieは起動すらしなくなったけどw
内臓コーデックで再生できるはずのGOMですらflv再生されなかったので助かりました
284名無し~3.EXE:2011/10/26(水) 20:11:37.97 ID:5FwUwnL5
11年使ってたWinSEとMEのノートPC
相次いでモニター画面が歪んで滲むようになった…
きっぱり諦め中古のXPとWin7に移行します
楽しかったよ、ME。そしてありがとう
285名無し~3.EXE:2011/10/26(水) 20:30:38.33 ID:dqpQ3uPV
>>284
涙拭けよ
286名無し~3.EXE:2011/10/27(木) 01:20:29.08 ID:ZUszuUNL
俺は今Win7導入を検討している。あぁ、もろちん今のMeは仮想環境に入れてそっちをメイン環境にするつもりだ
287名無し~3.EXE:2011/10/27(木) 19:59:12.44 ID:bG7fwQYK
俺もMeのPCが壊れてWin7に買い替えたけど、やはりしっくりこない。
MeのPC欲しい。
288名無し~3.EXE:2011/10/27(木) 23:23:35.42 ID:sdynrnX2
Me機から替えて一番しっくりこないのはワイド画面だなw
4:3でいいのに
289名無し~3.EXE:2011/10/28(金) 00:16:47.46 ID:tLJc6rrY
どーしても駄目ならスクエア画面の買えばおk
290名無し~3.EXE:2011/10/28(金) 00:47:34.42 ID:oiNMY+64
ワイドでも16:10は意外にしっくりくる
291名無し~3.EXE:2011/10/28(金) 02:02:17.79 ID:4ygALR+U
16:10は結構違和感ないもんだよね
ただ16:9はどうしても違和感しかないわ・・・
292名無し~3.EXE:2011/10/28(金) 04:31:54.37 ID:wPq9hoUr
WindowsUpudateは壊れたのかなあ…それとも壊したのかなあ…

もし廃止したのならせめて「Not Found」だと思うんだが。
自然に壊れて放置みたいに装うのやめれ。
293名無し~3.EXE:2011/10/28(金) 16:05:49.08 ID:P0W8wCkS
Win2000やXPでもデフォルトで繋がるのはWindows Updateだし。
この二つは普通にv6のページ上でMicrosoft Updateにアップグレードするよう表示される。
v4のページからv6のページには自動で飛ぶようになってて、v6のページがUA見て弾いてるんだと思うよ。
弾いた先をv4に戻すとかアホな事やってるから、ループに陥って壊れてる様に見える。
単に廃止告知画面作ってそこにとばしゃいいだけなのにね。
294名無し~3.EXE:2011/11/09(水) 22:41:18.65 ID:RdXLn/At
Meでも使えるtwitterのクライアントありますか?
295名無し~3.EXE:2011/11/09(水) 23:26:04.11 ID:jlWyAEdg
ないから作ろうとして3回挫折した。今ではWeb版ついっぷるで我慢している。反省はしていない
296名無し~3.EXE:2011/11/10(木) 17:48:36.34 ID:Dl5PuQU5
P3なら使える http://sites.google.com/site/peraperaprv/ja
でも重くなりがちだからブラウザ上で使えるWebクライアントの方がいい気もする
297名無し~3.EXE:2011/11/11(金) 14:21:51.43 ID:Fm2juGNF
>>295>>296
ありがとです。試してみます
298名無し~3.EXE:2011/11/19(土) 18:38:22.13 ID:vaNw3EcS
これで良かったのかはわからないが、とりあえず作ってみた。
ご自由にどぞ。

ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1321695134/
どのスレへも同じレスでごめんね!
299名無し~3.EXE:2011/11/19(土) 19:34:38.79 ID:TBtg/gck
だからkernelEX専用スレだと言うことぐらい告知しろと。
なんだか分からんリンク貼られていきなり踏みに行く奴なんていないっつーに。
300名無し~3.EXE:2011/11/19(土) 20:25:34.51 ID:z22Pqvf1
Meの起動、爆速だな。
先週、3150円で買ったDynabookで初体験したのだが。
OSX最速のLionよりもさらに速い。
301名無し~3.EXE:2011/11/20(日) 04:27:57.87 ID:VuGASc1b
Me使いは変態
ソースは俺
302名無し~3.EXE:2011/11/20(日) 10:07:58.74 ID:cJNPL2MA
自己紹介乙
303名無し~3.EXE:2011/11/23(水) 05:13:42.96 ID:nwtiGPYP
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
304名無し~3.EXE:2011/11/23(水) 10:26:45.04 ID:dKLjIiOl
最新ハードでWin7で仮想環境にMeをとか思ってたんだけど、
共有フォルダに関して「Vista/7の共有へのアクセスが9xからうまく行かない」と言うとんでもない罠があって死んだ
305名無し~3.EXE:2011/11/23(水) 10:48:35.40 ID:VH/tqBvO
共有しなくていいじゃんw
306名無し~3.EXE:2011/11/23(水) 23:32:39.47 ID:dKLjIiOl
いや、メイン環境を仮想Meにするとなるとデータの保存はホストにしないといけなくなる
そして俺の想定していたのはこうだ。C:が仮想HDDのMe、D:を共有したホストの物理HDD
この構成でMeからネットワークドライブとしてマウントしたD:にある各種フリーソフトなどを起動し、
前と変わらぬ環境を作ろうとしたんだ・・・。2chブラウザとかもD:に入れておく予定だったからもう全部予定が狂った
今では仕方なくWin7使ってる。すごく不便だ・・・
307名無し~3.EXE:2011/11/23(水) 23:40:52.41 ID:vmm+BO8L
FATの2GBパーテション作れば?
そこを中継してホストとコビーして融通しあう。
物理HDDがNTFSだから機能制限をうけるのであって
FAT系ならOKだろう。
FAT32ならもっと容量がいけるため試してみるといい。
308名無し~3.EXE:2011/11/24(木) 00:48:01.86 ID:5U3iBv75
駄菓子歌詞、共有に使うホスト側物理HDDもMe時代から使ってるFAT32なんだ・・・
調べたところこう言うのがあって無理臭いと判断した

Windows 7とWindows98seのファイル共有に付いて - Microsoft Answers
ttp://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-networking/windows/8c42047e-09af-4e2d-8287-752ac2e74016

↓は↑のリンク先に参照として張られてるやつでVistaとあるが、その0.1アップデートである7にも適用されると思われる

Windows 98 Second Edidtion のエクスプローラから Windows Vista の共有フォルダ内のファイルを開くことができない
ttp://support.microsoft.com/kb/939570/ja
>Windows Vista ではエクスプローラの機能や内部の動作が大幅に変更されています。
>この現象は Windows 98、Windows Me、またはそれ以前のオペレーティング システムからのファイル操作をサポートしていないことにより発生します。

それでも足掻くだけ足掻いてみて、

Windows 98からVistaにアクセスする(簡易共有編) - みゃうのリカバリーをする前に - Yahoo!ブログ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/akio_myau/38022982.html

一応ここのを参考にレジストリいじったりとか何かいろいろぐちゃぐちゃにやってたら
ネットワークドライブとしてマウントはできたんだけど遅い
しかもなぜかしばらくすると切断状態になって使い物にならなかった
309名無し~3.EXE:2011/11/30(水) 10:02:25.80 ID:SlQTjKdP
Youtubeって、MeのIE6でまだ再生できるよね?

なんかバージョン番号修正だの豆腐避けUnicodeパッチだの
凄いヒトがカスタマイズしたFlashPlayer9を使ってるんだけど
そのせいで自分だけ例外的に再生出来てるワケじゃないよね…
310名無し~3.EXE:2011/12/01(木) 00:36:53.04 ID:6RRQmc9S
YouTubeはIE6すらすでにサポート切ってたと思うが
311名無し~3.EXE:2011/12/01(木) 01:47:15.47 ID:PjZFURVm
「お使いのブラウザは現在サポートされていません」 とは出るが再生は出来る
312名無し~3.EXE:2011/12/04(日) 15:38:46.72 ID:z4jf/nvl
今思うとWindows Meってそんなに悪いOSじゃなかったよね(´・ω・`)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322970518/
313名無し~3.EXE:2011/12/04(日) 23:46:26.53 ID:rTjWzpfu
ジャンク屋でリカバリ付Meマシン拾ってから使い始めた。
前世紀のマシンのキーボードは打ち込みやすいから、スペア含め何台も確保した。

Windowsは2000年以降しか使っていないけれど、98SE→XP→2000→Vista→7→Meという変な順序で体験してきたことになる。
スタンドアローン、Me+一太郎10+ATOK15でワープロ代わりに使ってるけど軽くて速いので驚いた…
但し、こまめな保存は必須。昔のMacはこんな感じだった。
http://www.youtube.com/watch?v=ph-qKLyJbkE

>>26の絵は壁紙としていただいた。アリガトウ!
314名無し~3.EXE:2011/12/05(月) 03:45:31.61 ID:CEqmVC8t
>>312
大体思ったとおりの内容だな。

初めて使ったPCがプレインストールMe機で
それをメーカー標準設定のまま使い続けたヤツが如何に多かったかって事だろうな。
315名無し~3.EXE:2011/12/05(月) 09:57:20.79 ID:tyP8z3+K
VirtualPCで256MBのメモリ環境でもフリーズ、ブルースクリーンが多発するぐらいのゴミOS
それがME
当時64MBのメモリで販売されたPCが安定するはずない
316名無し~3.EXE:2011/12/05(月) 10:52:40.18 ID:CsAUwn1d
Meは優秀な馬鹿発見器だよな
317名無し~3.EXE:2011/12/05(月) 11:14:14.10 ID:tyP8z3+K
欠陥OS
マイクロソフト自体がなかったことにしようとしている程のゴミ
318名無し~3.EXE:2011/12/05(月) 15:32:28.79 ID:wQ3rOpMN
もしかして、かっちゃったの?
319名無し~3.EXE:2011/12/05(月) 16:50:18.58 ID:a4UBBdnU
Meを貶してる奴はMeに対応できないような貧弱ハードにMeをインストールして使ってた奴ら。
あるいはリソースメーターを監視せずシステムリソースが0%になってるのに無理して使ってた奴ら。
VirtualPCに192MBで問題なく動くしw
320名無し~3.EXE:2011/12/05(月) 19:29:24.16 ID:o/gjKBVe
個人的には仮想環境で動かすならVMWareの方勧めるけどねえ…

ま、それはともかく、ちゃんとチューンしてやれば十分安定するOSだよ、Meは。
ただしシステム復元だけは使わないことをお薦めする。
無駄にハードウェアリソース喰うだけで益が少ない。
丸ごとバックアップとっとく方がはるかにマシ。
マシンパワーがあるなら再インストールかけちゃってもいい。が、WindowsUpdateが死んでしまった今では問題あるかもな。
321名無し~3.EXE:2011/12/05(月) 20:08:18.44 ID:S6m88zT9
>>319
お前真性のマゾだろw

322名無し~3.EXE:2011/12/05(月) 20:26:05.20 ID:SDLs1fw8
リアルタイムで64MBのメモリのPC(Meがプリインストール)が出回ってたからな
それに今と違ってたった64MBのメモリが4000円〜5000円するような時代だったし
98seと違ってシステムリソースとか関係なくデフラグが終了しないというようなカスOSだったな
起動直後何もしてないのに青画面とかワロタ
323名無し~3.EXE:2011/12/05(月) 21:54:57.51 ID:o/gjKBVe
なんで今頃になってアンチが湧いてるんだろう…
スレタイ見りゃ欠点も知り尽くした奴しかお呼びじゃ無いスレだってことは分かりきってるだろうに。
324名無し~3.EXE:2011/12/05(月) 23:36:08.66 ID:h563Sx5Z
どうせ他の板でMeのスレタイを見つけてそんなOSあったなー、どれスレにお邪魔してくるかー気分なんじゃねーの
325名無し~3.EXE:2011/12/06(火) 04:54:14.08 ID:L2U8U94p
起動画面が毎回ブルースクリーンとか
毎週再インストールとかネタとしか思えんわ。

一体どんな使い方をしてたのか小一時間問い詰めたい。
326名無し~3.EXE:2011/12/06(火) 05:01:51.90 ID:Q33QBpYT
実際にあるとすればハードウェアの所為だろうね。
327名無し~3.EXE:2011/12/06(火) 14:27:22.84 ID:fwcnQc2Q
そうそうw
こういう貶すのが仕事みたいなアンチって笑っちゃうくらい骨董品の環境で煽ってたりするんだぜ?
当時のソーテックにWindows 2000にInternet Explorer 6.0とかw
328名無し~3.EXE:2011/12/06(火) 19:25:33.41 ID:7KNIZRId
IEはMeでも6までしか入んないけどな。

ウチは実機環境での98SE/Meはノートに任せてある。
MeノートはSiS630/河童セレ766MHz/Mem640MB。十分速い。
329名無し~3.EXE:2011/12/06(火) 19:36:50.14 ID:fxsMJUBs
IEは5.5SP2しか入れたことないな。試しに6にした時にエクスプローラのツリービューの挙動が変わるのが許せなくて
ずっとそのまま今日に至ってる
330名無し~3.EXE:2011/12/06(火) 23:51:26.93 ID:wakryb1B
エクスプローラはIE5でもう常用に耐えられなかったなw
331名無し~3.EXE:2011/12/07(水) 00:51:30.29 ID:G2ArOG3O
IE5.5SP2、DX9.0b、WMP6.4(Meはデフォで7.0だが)まで派がいっぱいいたよね。
私はIE6.0SP1、DX9.0c、WMP9にしたけど。
332名無し~3.EXE:2011/12/07(水) 01:14:33.40 ID:MTM9Hb03
>>329
IE6は左のツリー空白部分をクリックしただけで
右のフォルダ表示まで書き換えられてしまうから
IE5までの挙動に慣れてるとファイル操作がやり辛くてしょうがないんだよな
333名無し~3.EXE:2011/12/07(水) 02:40:36.55 ID:K6LC5i2m
単純に関係無い所をクリックしなければいいだけなんだけどねw
334名無し~3.EXE:2011/12/07(水) 18:30:48.85 ID:3NeKzVUW
フォルダを展開するために+をクリックしようとして目測を誤った時のイライラ感が許せなくてダメだな
目測を誤らなければいい話だけど俺は我慢できなかった
あとフォルダツリーの空白クリック→キーボードでツリー操作→目的のフォルダ・処理へな操作方法に慣れてるから
今さらこれを変えるのは無理
335名無し~3.EXE:2011/12/07(水) 20:45:40.80 ID:QeUdlT1+
Win7のエクスプローラーは何気に空白部分クリックしても
書き換えられなくなってるぞ
336名無し~3.EXE:2011/12/07(水) 21:07:36.99 ID:GJqv0UuL
Win7はエクスプローラの出来自体がクソなんで、そんな些細な点が直っててもどーにもならん。
337名無し~3.EXE:2011/12/07(水) 22:38:53.52 ID:9HMDHGFE
Win3.1のファイルマネージャのが使いやすかった気がするけどもう覚えてない
338名無し~3.EXE:2011/12/13(火) 12:21:48.35 ID:QwBbc7ly
てす
339名無し~3.EXE:2011/12/13(火) 14:15:27.97 ID:y/oMGorB
>>337
俺もNECのCanBe(Bee?)だっけ?で
Win3.1使ってたんだけど
ファイルマネージャとか覚えてない…
340名無し~3.EXE:2011/12/16(金) 23:22:54.98 ID:IPWW0SyC
Windowsフォルダにあるでそ? C:\WINDOWS\WINFILE.EXE
341名無し~3.EXE:2011/12/17(土) 01:38:46.28 ID:Y4UZqAHA
>>340
人によってはないよん
342名無し~3.EXE:2011/12/17(土) 15:57:39.01 ID:d9wPwH36
>>341
すんまそん、勘違いしてたというか、みんなのカキコ良く読んでなかったというか
みんなはWin7とか使ってて、太古の昔のファイルマネージャとかを懐かしんでるわけだな?
ま〜、Win7にファイルマネージャなんか入ってるわけないよな
343名無し~3.EXE:2011/12/21(水) 04:56:49.35 ID:JO/3WhE2
鯖、変わったのか。
どうりで更新しても変化が無いと思ったら。
344名無し~3.EXE:2011/12/29(木) 22:15:49.72 ID:PE4/ahzN
久しぶりにWindows Updateを押したらF5状態でワラタw
345名無し~3.EXE:2012/01/04(水) 11:07:51.35 ID:fqqCo75/
F5状態俺んとこだけかと思ってたわ
346名無し~3.EXE:2012/01/04(水) 14:13:54.23 ID:hDI7s66U
今更過ぎるぞおまいら。
報告挙がってから何ヶ月経ってるとおもっとんだ。
347名無し~3.EXE:2012/01/05(木) 11:01:46.74 ID:peeTgFQ8
元々WindowsUpdateにほとんど用無かったから無理ないかもな。
348名無し~3.EXE:2012/01/24(火) 20:28:55.25 ID:qrVRjawe
最新パーツでWIN98SEを組んで、同じ仕様でMEも組んでみた。
あの時代と比べて、サクサクで動いてまったく問題ないな。
起動も終了もSEより少し早い。 ブルスクもまったくないし。
カーネルEXも使えるからFirefox3.5まではいけてる
349名無し~3.EXE:2012/01/24(火) 21:32:47.89 ID:8sCUBS1t
最新パーツってどの辺りかにもよるけどドライバあるか?
350名無し~3.EXE:2012/01/25(水) 00:44:58.33 ID:94MuLPJ7
>>349
P4i65G buffalo DDR-400 512M×2 東芝SSD64GB×2 Pen4 3.4GHz
最新といっても新品パーツ使ったってだけで、SSDくらいかな
ビデオカードは 6600GTの256MB版 これ以降はドライバがない。
351名無し~3.EXE:2012/01/29(日) 01:56:09.08 ID:WPNcqFio
352名無し~3.EXE:2012/01/29(日) 08:51:08.75 ID:+oBeF07U
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
353350-351:2012/02/05(日) 20:34:43.59 ID:mPHz8kgh
まとめておく
■処理動作の最適化&タスク切替の高速化
1:スタート→「ファイル名を指定して実行」→ win.ini
2:[windows]項目の最下段に2行追加で以下入力
3:DefaultQueueSize=32
4:CoolSwitch=1
5:エンターキーで空白行追加

○system.iniの設定
■メモリ最適化(メモリが128MB以上)
1:スタート→「ファイル名を指定して実行」→ system.ini
2:[vcache]項目の最下段に3行追加で以下入力
3:MinFileCache=15360
4:MaxFileCache=15360
5:ChunkSize=512
■メモリスワップとバッファの修正及び最適化
1:スタート→「ファイル名を指定して実行」→ system.ini
2:[386Enh]項目の最下段に4行追加で以下入力
3:ConservativeSwapfileUsage=1
4:PageBuffers=32
5:WindowMemSize=-1
6:MinTimeSlice=4
■搭載メモリの認識 ※1GB(512MB×2)の場合
1:1:スタート→「ファイル名を指定して実行」→ system.ini
2:[386Enh]項目の最下段に1行追加で以下入力
3:MaxPhysPage=48000 と入力


354名無し~3.EXE:2012/02/05(日) 20:35:40.71 ID:mPHz8kgh
続き
○レジストリ側の設定
■メモリ最適化
1:スタート→「ファイル名を指定して実行」→ regedit
2:HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\FileSystem
3:右ウィンドウの空白で右クリック→新規→DWORD値
4:ContigFileAllocSize と入力
5:ダブルクリックして10進数→値のデータ→
 メモリが64以下 → 1024
 メモリが128以上256未満 → 2048
 メモリが256以上 → 4096
 ※いずれかを入力

■ファイルの断片化の抑制
1:[HKEY_LOCAL_MACHINE]→[System]→[CurrentControlSet]→[Control]→[FileSystem]
2:[ContigFileAllocSize]→DWORD値→16進数で 1000 にする
■アイコンキャッシュの最適化で表示速度をアップ
1:[HKEY_LOCAL_MACHINE]→[Software]→[Microsoft]→[Windows]→[CurrentVersion]→[Explorer]
2:MaxCachedIconsを 512 に設定
 ※ない場合は 右側空白クリック→編集→新規→文字列型 で値を作成
■メニュー表示速度の高速化
1:[HKEY_CURRENT_USER]→[Control Panel]→[desktop]
2:MenuShowDelay の値を 1 にする
 ※ない場合は 右側空白クリック→編集→新規→文字列型 で値を作成
■ウインドウの変更やサイズの変更を高速化
1:[HKEY_CURRENT_USER]→[Control Panel]→[desktop]屋要るし[WindowMetrics]
2:MinAnimate の値を 0 にする
 ※ない場合は 右側空白クリック→編集→新規→文字列型 で値を作成
355名無し~3.EXE:2012/02/05(日) 20:35:56.54 ID:mPHz8kgh
続き
■ネットスピードの最適化
1:http://www.dslreports.com/drtcp からdrtcp021.zipをダウンロード
2:解凍して中のdrtcp021.exeを起動
3:Tcp Receive Windows の値を
 関東→131070
 関東以外→262140 と入力
4:Window Scaling → "YES"に設定
  Time Stamping RWin →"YES"に設定
  Selective Acks →"YES" に設定
  Path MTU Discovery →"YES" に設定
Adapter Setthings →使っているLANアダプターを選ぶ
5:再起動

■各種アップデート
1:アップデートはまずIE5.5SP2を入れる
2:DirectX9をインストール
3:http://windows9x.no.land.to/windowsme_2ch.shtml からアップデートを行う

■カーネルEXの導入
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1321695134/ を参照
356名無し~3.EXE:2012/02/07(火) 22:16:34.81 ID:6ymAgboL


OS国内シェア  win7:37% XP:27% Vista:18% Mac:6% ME:0.09%
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328600581/

357名無し~3.EXE:2012/02/07(火) 23:23:00.85 ID:f9OuRaHV
>>356
>国内最大級のユーザー数を誇る高機能アクセス解析ツール『忍者アクセス解析』
>を設置しているサイトの解析データより集計。

最新OSを使うライトユーザほどこういうのを気にせず全部そのまま踏んでるから
実際のMeのシェアはこの何倍も高そう。
358名無し~3.EXE:2012/02/08(水) 05:35:10.04 ID:z1yDLpZX
http://marketshare.hitslink.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=10&qpcustomd=0

NetMarketShareより断然多いな。
>>356だとWin98の項目が無いのが気になるが。

359名無し~3.EXE:2012/02/08(水) 10:42:58.54 ID:CFjRSQi7
忍者ってJavaScript切ってると一切表示させないアホなヤツだっけ?
360名無し~3.EXE:2012/02/12(日) 12:46:27.08 ID:maPY3vBp
Me使いだというヒトと「ウチのMeは調子いい」なんて話をしていたら
どうもブラウザの話で噛みあわない。

改めて正確なOS名を聞いてみたところ「…Windows2000Me」

…どっちだよ('A`)
…どっちって?(・∀・)
361名無し~3.EXE:2012/02/16(木) 05:06:39.54 ID:ULOBJ/aE
2000年=ミレニアムって事から、Windows MeはWindows 2000の略称・愛称だと思っている人は割りといた。
362名無し~3.EXE:2012/02/16(木) 09:45:35.27 ID:6k8SF7Ol
一応突っ込んでおくけど、ミレニアムは2001年だぞ
363名無し~3.EXE:2012/02/16(木) 11:45:39.80 ID:qk0KKnbt
一応突っ込んでおくけど、Meは1001〜2000年代の1つの時代の終わりの集大成のエディションだから
2000でミレニアムでも問題無いぞ。
364名無し~3.EXE:2012/02/17(金) 04:44:43.51 ID:7PCQ6Qm9
「だってPCに【2000Me】ってシールが貼ってあるじゃん」と言い張っていたな。
365名無し~3.EXE:2012/03/23(金) 16:04:19.61 ID:OQP+w9ii
いまさらだが、ういんどうずうぷだて やはり死んだか・・・
さびしいものだな
366名無し~3.EXE:2012/03/26(月) 10:10:01.89 ID:PkI2ZiRW
ディスクアクセスがループしてるような感じになって応答停止
再起動後のスキャンディスク中にも同じ症状が出て応答が無くなる

スキャンキャンセルで通常起動はするが間も無く同症状で応答が無くなる
セーフモードでも同じだった。

現在、最後のあがきとして起動ディスクからスキャンディスク実行中だ…(TдT)もうお別れなのかもしれない…
367名無し~3.EXE:2012/03/26(月) 12:38:48.60 ID:mytXMszD
挿れなおせばOK
368名無し~3.EXE:2012/03/26(月) 12:39:51.37 ID:mytXMszD
ああっ間違い
×挿れ
○入れ
369366:2012/03/26(月) 12:53:00.39 ID:vXsoksOu
直った(TдT)
完全スキャンでエライ掛かったけど、バッドクラスタも無かった。
持ってて良かった起動ディスク(TдT)ノシ

実はDOSのスキャンディスクを初めて使ったんだけど
セーフモードで実行するMe上のヤツよりいいな。

リカバリの前に同梱FDのパッチををいくつか当てたりと
このPCのリカバリってなんかちょっと面倒なんだよ…

つーかリカバリやるともう二度とPCが目覚めない気もするし。
370名無し~3.EXE:2012/03/26(月) 17:00:13.16 ID:mVGj6i2Q
少なくともWindows Updateで簡単にフルパッチ状態にすることはもうできない。
371名無し~3.EXE:2012/03/26(月) 19:40:09.43 ID:h3vo9JNY
サポート終了する前にサービスパックでまとめてくれればいいのになぁ
372名無し~3.EXE:2012/03/26(月) 19:51:09.86 ID:S0agVEse
まぁ、サポート終了当時に有志の方がまとめた一括適用できる物が
うpられてたりしたじゃん。
373名無し~3.EXE:2012/03/26(月) 21:20:00.93 ID:ZlyFl1Mq
今落とせなきゃ意味ねえw
374名無し~3.EXE:2012/03/26(月) 21:36:44.63 ID:fXlZi5VX
MSから無償でうpだてCD貰えたよなあと思って箱確認してみたら
2004年2月に「セキュリティアップデートCD」なるものが発掘できた
確かこのスレで情報貰ってMSのサイトで申し込んだ覚えがあるが。
これの後にも致命的な修正ってあったんだっけ
それならどうしようもないかもしれんが。
375名無し~3.EXE:2012/03/26(月) 21:40:23.97 ID:fXlZi5VX
↑ごめなさいん。確認してきたら9x系は06年7月までサポートあったらしいから
04年ものじゃ全然話になりませんね。
376名無し~3.EXE:2012/03/27(火) 01:37:03.88 ID:BialMLjy
377名無し~3.EXE:2012/03/27(火) 13:19:37.91 ID:nz42GLxm
Meたん・ ・ ・
378名無し~3.EXE:2012/03/27(火) 16:02:12.37 ID:SehlLZy6
Me対応するDirectX9.0bどれが最新版なのか分からん・・・
379名無し~3.EXE:2012/03/27(火) 20:34:04.58 ID:X5iBbyff
特殊な性癖じゃないならCでおk
更に進みたいならdirectx_oct2006_redistまでは確実
http://www5a.biglobe.ne.jp/~TA-31/windows/directx.html
380名無し~3.EXE:2012/03/27(火) 23:43:28.17 ID:FwwaN34z
うちの子は9.0c入れたらキャプチャボードのことが分からなくなっちゃったから9.0cは鬼門
381名無し~3.EXE:2012/03/27(火) 23:52:46.82 ID:BialMLjy
まぁ、大抵の9.0cのトラブルはOSの再インストールで何とかなるけどね
382名無し~3.EXE:2012/03/28(水) 13:32:30.16 ID:7JnlhrFA
Meが御主人様に謝るコピペください
383名無し~3.EXE:2012/03/28(水) 13:50:10.16 ID:7JnlhrFA
おまえらが遅いから自分で見つけたわ

ごしゅじんさま、いままで、とてもたのしかたです。
よく歩りーずしておこられたけど、やくにたたないで、ごめんなさい。
ごしゅじんさまが、いれるよていの、えくすぴーは、あたしのいもおとです。
いもおとだけど、」あたしみたいに、やくたたずではありません。
すなおなこで、でふらぐも、とくいです。
すたいるもいいから、ほんとはちょと、くやしいです。
いもおとを、かわいがてもらえると、おねえさんとして、うれしいです。
いままでつかってくれて、ありがとおゴザいました。
あたしは、もう、きえちゃうけれど¥、
さいごに、おねがいがあります。きいてくれると、うれしいです。
ごしゅじんさまの、もっている、えむいーのディすく、すてないでください。
あたしが、はいっています。いまのあたしじゃ、ないけど、あたしです。
ときどきみたり、さわったり。、してくれるとうれしいです。
ごしゅじんさまにあえて、えむいはしあわs
384名無し~3.EXE:2012/03/28(水) 18:52:12.67 ID:70DSMVwm
>>379
サンクス
Radeon9600XTなんで9.0bがいいのかな?と思ってた
385名無し~3.EXE:2012/03/29(木) 19:56:22.63 ID:AXQhwdbM
というか、以下の修正プログラムをダウンロードして適用することにより
リリースされたすべての修正を適用することができますみたいな
リストのKBをMS自体が出してほしい。
386名無し~3.EXE:2012/03/30(金) 11:51:13.87 ID:ciOOJ/NE
WindowsUpdateのv4が長らく機能状態にあったのは
結局Windows2000が2010年までサポートされてたから…なのかねえ?
そんで2kのサポート終了後1年でv4の動態保存も打ち切られたと。

何にしても2006年のMeサポート打ち切りの時
1個当てれば全適用のパッチを出すくらいはあって良かったとは思う。

IEやWMPのバージョン如何で1個にまとめるのは多少の難があったにせよ
最終環境向けのフルパッチくらいは最期に用意すべきだった。

というかMe以前のWindowsのソースコードなら
思い切って公開するくらいの度量の広さを持てと言いたい。
フリーの最新DOSWindowsが出回るとヤッパリMS的には厄介なのかね?
387名無し~3.EXE:2012/03/30(金) 19:19:13.57 ID:11WPtrVc
MSはそこまでサービス良くないから
388名無し~3.EXE:2012/04/22(日) 07:40:58.65 ID:Xw48aHdl
台湾のスマートフォンの方が
スペックが上
389名無し~3.EXE:2012/04/22(日) 09:29:56.29 ID:UNoBAqtn
Windowsと言うソフトウェアを語るスレで「スペックが上」とはこれいかに。
Androidで出来てMeに出来ない事なんでどれだけあるかね?
390名無し~3.EXE:2012/04/23(月) 02:43:43.66 ID:268fiL40
ぅぉぉ
リカバリ3回目で成功した
あのムービーが見事再生されて無事に終了でけた
今CDプレーヤーになっとる
391名無し~3.EXE:2012/04/23(月) 18:19:19.99 ID:oJJKyPLg
最近pen3のMeたんを手に入れた
さて、どうしてくれようか
392名無し~3.EXE:2012/04/26(木) 20:52:28.10 ID:71p4V07M
窓から投げ捨てろ
393名無し~3.EXE:2012/04/26(木) 23:08:34.13 ID:EBxt6x3R
9x系最後のOSだ、遊べるだけ遊び尽くすが良かろう。
394名無し~3.EXE:2012/04/27(金) 07:28:55.17 ID:RpffK7sy
結論: 窓から投げ捨てて遊ぶ
395名無し~3.EXE:2012/04/27(金) 14:23:21.73 ID:h1sjXOYU
馬鹿が湧いてるな。
396名無し~3.EXE:2012/04/30(月) 20:24:32.39 ID:mqubqAxf
とある日曜日、某家電量販店Yで
「私んちのパソコンMeなんだけど対応しているUSBメモリないか?」
と店員に聞いて困らせているオバサンがいた


後から考えたらよく店員は「こんなゴミ、窓から投げ捨てろ」って言わなかったな〜
397名無し~3.EXE:2012/04/30(月) 20:59:23.86 ID:JUnenhkr
自分が使ってるWindowsがなんなのか知ってる時点で驚愕物。
398名無し~3.EXE:2012/05/01(火) 19:26:32.42 ID:8n+kMknU
Me ってマスストレージに対応してるんだっけ?
399名無し~3.EXE:2012/05/01(火) 19:32:46.37 ID:1AyvNGSY
してるよ。
でもどっちにせよメーカー製でMe機なんつったらUSB1.1までの対応だろ。
実用的じゃない。
400名無し~3.EXE:2012/05/01(火) 19:36:01.03 ID:hpH5n2+E
逆に、Meに非対応のUSBメモリなんてあるのか?
俺はUSBメモリだろうが1TBのHDDだろうが普通に使ってる。
401名無し~3.EXE:2012/05/02(水) 21:25:54.16 ID:zzkG2HnW
>>400
同僚が差し込むだけでブルスクで落ちるMicroSDリーダーを持っているw
402名無し~3.EXE:2012/05/03(木) 07:57:46.64 ID:Teez6LCc
USB2.0変換カードをずい分前に買ったんだけど
これ使うとMeがほぼ確実におかしくなるんで諦めた(´・ω・`)

差し込むとMeが落ちるUSBマウスも持ってるよ。
403名無し~3.EXE:2012/05/03(木) 19:25:55.93 ID:P4sTZeEc
>>400
多分USBメモリ刺したら青画面に変身するから事実上使えないのと一緒だからだろ
404名無し~3.EXE:2012/05/03(木) 19:41:20.41 ID:nREzNCTb
MeでUSBメモリ使っててBSoDなんて出したことないけどなあ。
405名無し~3.EXE:2012/05/03(木) 20:54:23.16 ID:UidNnnye
おれも何台もMeのマシンでUSBメモリ使ったことあるがブルースクリーンで
使い物にならなかったなんて経験無い。OSが不安定なときに刺してブルスクに
なったことなら1,2回あったかもしれんが。
406名無し~3.EXE:2012/05/04(金) 01:41:26.71 ID:oUj7bpio
ブルーのスク水Meタン
407名無し~3.EXE:2012/05/04(金) 03:08:33.58 ID:Rres5h1Y
フォーマットがFAT32じゃなかったからとかじゃねーの?
408名無し~3.EXE:2012/05/04(金) 05:34:38.25 ID:UZ9HfFi2
ext2やNTFSやCDのイメージをddした状態でもファイルシステムを理解できないだけで
ブルースクリーンには成らなかったよん。
409名無し~3.EXE:2012/05/04(金) 12:38:44.01 ID:jmzNuccF
フォーマットしますか?とか壊れていますとか言われるだけだろうな
410名無し~3.EXE:2012/05/04(金) 19:06:54.58 ID:JHKgJSOc
まぁ、そのハードウェアがおかしいってだけのこと。
411名無し~3.EXE:2012/05/11(金) 19:45:32.28 ID:rb+vDSv1
それにしてもMeって2chで煽り散らしてるような人間にいまだ大人気だよねw
最近の書き込みでログ開示されたもののUAがMe+Operaだったw
412名無し~3.EXE:2012/05/12(土) 11:55:48.92 ID:tB7fRyrf
ここのスレ住人には大人気なんてもんじゃないぞ
ほぼ全員Windows Millennium Editionだ。


……じゃ無かったりしたら悲しいな(´・ω・`)
413名無し~3.EXE:2012/05/12(土) 12:05:34.63 ID:p9ZhV42h
ME用のドライバがある最強のビデオカードというとどれになりますか?(´・ω・`)
414名無し~3.EXE:2012/05/12(土) 12:17:10.41 ID:4xnVPdTp
すまん、常用はしてない。
ネットは流石にセキュリティ云々以前に不便な点が多すぎて…
Operaってイマイチ性に合わんし。
ClamWinの定義アップデートぐらいだな、繋ぐのって。
415名無し~3.EXE:2012/05/12(土) 12:32:58.79 ID:4xnVPdTp
>>413
Radeon X850 XTかな。
さもなきゃGeForce 6800 Ultra。
AMDはもうWin2000以前のドライバが公式から落とせないから、GeForceの方が分があるね。
416名無し~3.EXE:2012/05/12(土) 14:10:24.21 ID:wh7Nwypj
Opera+Meだな。2chはJaneだけど
一度最新のハードで3GBメモリ詰んでWin7試してXPモードとかその仮想環境でMeとか試したけど
使い物にならないレベルだったのでしばらくXPにして仮想環境Meだったけどやっぱりそれも使い物にならなかった
結局元のMe環境に戻して最新ハードはサブ的扱いになってる。今では録画したアニメ見たり、
キャプボ経由でゲームするくらいの使い道しかない
417名無し~3.EXE:2012/05/12(土) 20:07:52.05 ID:Mb9+7flR
このスレに来る人はもちろんだが、2chのいろんなスレによくわからん思想をマルポして
運営にログ開示されて規制掛けられちゃうような奴もMeとか98をいまだに使ってる率が高いということ。
418名無し~3.EXE:2012/05/13(日) 00:14:24.89 ID:82Nn4isA
アナルほど、そう言う意味か
419名無し~3.EXE:2012/05/13(日) 06:38:27.69 ID:eoswTrqL
自演乙
420名無し~3.EXE:2012/05/19(土) 18:59:58.95 ID:En/x7iiK
おや久々にyoutube見たらとうとう対象外になったか

おまえらどうしてる?

もう見る手段はないのかな?meで
421名無し~3.EXE:2012/05/19(土) 19:54:26.06 ID:93frgNp7
ん?
UAチェック喰らってるだけで見る事は見れるぞ?
検索ボックスに適当な語句打ち込んでみ?
422名無し~3.EXE:2012/05/27(日) 18:36:07.37 ID:SucGpzcr
とうとうデスクトップのMeが動かなくなった
まだ無理やり修復すれば直るのかもしれないけど
色んな不具合が多発してたし、もうお別れしようかと思う
今までありがとう
423名無し~3.EXE:2012/06/07(木) 08:13:24.38 ID:o5Aw6HEt
ユートゥビ今でもmeで普通に見れるよ
424名無し~3.EXE:2012/06/07(木) 08:42:19.31 ID:cnzl/TNe
びっくりするほどユートピア!
425名無し~3.EXE:2012/06/07(木) 09:17:38.85 ID:FNPyz8GE
とうとうIPv6への以降が始まったらしいな。
ルーター使ってないようなMe使いはこれで絶滅するだろう。
426名無し~3.EXE:2012/06/07(木) 09:19:35.49 ID:FNPyz8GE
>以降
移行の間違いだorz
427名無し~3.EXE:2012/06/08(金) 04:52:29.58 ID:H/39h7hH
家のルータには「IPv6パケットのパススルー機能」はあるが
IPv6⇔IPv4のパケット変換機能などはないな。
まあIPv6パケットをMe機にパススルーされても困るわけだが。

ホームルータだと大体みんなこんな感じじゃないか?
自分とこはまだプロバイダも未対応だしね…(´・ω・`)
428名無し~3.EXE:2012/06/10(日) 23:48:36.20 ID:ol96w04e
PIII-850 128M 80Gのマシンをどうするかだが
429名無し~3.EXE:2012/06/11(月) 22:21:14.22 ID:M3UHNf/G
2ch専用機なんてどうだ
430名無し~3.EXE:2012/06/20(水) 18:05:23.71 ID:+rXgKT06
Meでアメーバピグできないの?
ネタで作りたいだけだけど。
431名無し~3.EXE:2012/07/28(土) 11:42:04.21 ID:ImQdUtIs
     ,,,,.,.,,,,
    ミ・д・ミ
 .    """"
432名無し~3.EXE:2012/08/02(木) 11:00:52.91 ID:F38uRCZP
たとえプリインストールマシンでもクリーンインストール。
VxDドライバしかないハードウェアは使わない。
メモリは256MB以上。
システムの復元は信用出来ないので切る。
無闇にタスクに常駐するソフトは使わない。

上記5つを守るだけでも相当安定するけどな、Me。
実際BSoD喰らった事無い。
433名無し~3.EXE:2012/08/02(木) 23:55:33.77 ID:1Do80dj9
青画面が出るのはメディア読み取りエラーくらいでしか見たことない
頻繁に青画面が出る環境はシステムが腐ってるから早くハードごと捨てた方がいい
ドライバとかも全部糞なんだろう。不安定な環境で安定させようなんて無理な話だよ

青画面とは別によくフリーズするっていうのはシステムリソースの使い方を分かってなくて
ウインドウ開きまくったり、アプリ起動しまくったりするからそうなる
システムリソースの空きを確認して、作業にどのくらい空きがあれば問題ないかを常に把握できるようにしないとダメ
把握できてれば残り10%しかなくても安定して作業していられる
システムリソースを50%以上常に維持するとかいうような使い方はしなくていい
確かに50%もあれば何やってもフリーズしないだろうけどシステムリソースが多くあれば安定するなんてことはない
434名無し~3.EXE:2012/08/03(金) 11:20:47.19 ID:lpcf7yNR
Meはともかくパソコンがヤバイ。
自分の携帯のほうがだいぶスペックで勝るようになって久しい。

液晶モニタがチラつきながら輝度光度が落ちてきたのが去年。
もうダメだなと思ったタイミングでACアダプタが完全死。
電源交換したらなぜか液晶モニターまで完全復活してヽ(´・ω・`)ノ

で先月また液晶がダウンし始めた…文字の判別すら困難レベル。
今度こそダメだとPCカタログを物色していたら理由も無く突然に完全回復した。

今はまた新品の明るさと色の濃さで使えている。
これは一体どういうことだろう。
435名無し~3.EXE:2012/08/07(火) 22:55:08.65 ID:WkceK2/j
スカイプの強制アップデートがきたんだけど
Meでは使えなくなったのかな…
436名無し~3.EXE:2012/08/07(火) 23:07:16.89 ID:WkceK2/j
と思ったらバイナリでバージョン6にしたらアップデートこなくなったw
437名無し~3.EXE:2012/09/18(火) 04:12:33.99 ID:zHfGUWqH
リリースからもうじき丸12年だな。
438名無し~3.EXE:2012/09/28(金) 23:43:42.71 ID:e3zKv7Uw

ひさびさにMEマシンを起動した

MSDE操作でコマンド打つ練習してみたんだが、寝不足で眠い。。。
明日はVB5CCE弄ってみようと思う

>>434
ウチも似たような状態だな
439名無し~3.EXE:2012/10/12(金) 18:28:36.02 ID:rcaVEFKg
現在もMeを不便に思いながら、使い続けてるのですが
先日、とうとうyahooメールが見れなくなりました。

ベータ版に以降したとのことで、Meは推奨環境でないため
見れないそうです。

これってもうyahooメールはMeでは見れないのでしょうか?

詳しい人何か方法あるならお願いします。
440名無し~3.EXE:2012/10/12(金) 18:38:20.15 ID:XT5AntQM
UserAgentの変更で対応できるんじゃないか?
やり方は幾通りかあるからググれ。
441名無し~3.EXE:2012/10/14(日) 01:06:59.41 ID:w5s5XKQM
うちのはIEだと使えないがoperaでは使える
operaでもだめか?
442名無し~3.EXE:2012/10/14(日) 18:04:11.52 ID:t4myYVk0
殺伐としたこの板にあって、このスレッドは何か古き良き時代を思い出させてくれるような
心地よさがあるな

というわけで保守
443名無し~3.EXE:2012/10/15(月) 12:55:31.12 ID:sZwSFxXP
ME軽くていいよな
ウチの場合、特に不安定にもならんし最高のOSだたよ
444名無し~3.EXE:2012/10/15(月) 22:20:08.98 ID:Mqfvx0f2
444 get !
445名無し~3.EXE:2012/10/29(月) 11:36:12.17 ID:wW2lAJxK
物置からMeたん出てきたんだけどケース錆びてた
可愛そうだから、今日ケースと電源、HDD買ってきた
お掃除して、組み替えて・・・いまからクリーンインスコで復活させます
446名無し~3.EXE:2012/10/29(月) 14:28:46.01 ID:/ldxRLAt
BigDriveにハマってそうw
447名無し~3.EXE:2012/10/29(月) 21:38:41.07 ID:lVhamuwx
12年連れ添ったMEマシンと今日さよならしてきた
今までありがとう
448名無し~3.EXE:2012/10/30(火) 12:35:08.19 ID:ZRSlCRcP
Meノートで数時間続けて動画見てたら
プレーヤーがMeを巻き込んで落ちた。

基板が劣化したせいか早い再起動を受け付けなくなってるんで
こうなると数時間掛けて落ち着かせないとどうにもならない。

翌日続きを見ていたら一時間ほどでまた落ちた…
プレーヤーの設定を弄ったのがまずかったようで戻すと落ちなくなった。
これが判明するまで3日掛かった。

5万も出せばそれなりのが買える時代に
どこまでこの分厚く重厚なMeノートにこだわるべきかしらね…
「Meをどう安定化するか」ではとっくに無くなっているワケだが。
449名無し~3.EXE:2012/10/30(火) 12:48:32.08 ID:QPbi4Bc3
動画以外の用途に切り替えた方が…
450名無し~3.EXE:2012/10/30(火) 13:30:29.78 ID:RLUEluCa
sasuganiahorasikuteresusurukininarann
451名無し~3.EXE:2012/10/30(火) 18:20:37.05 ID:M0Sr8gSu
Meをどう安定化するかなんてまだ入り口を前にして入ってない状態だからな
ようやく入り口に入って目的が見つかってゴールに向かってるのが今だろう
中には入り口に入って目的を見つけず(見つけられず)にゴールに向かわない人もいる
452名無し~3.EXE:2012/11/01(木) 09:00:50.32 ID:eIfdG3Y8

ていうか、何したらそんなに不安定になる?

98用ドライバ無理矢理使ったとか、変なソフト落として入れたんじゃないの?
出どころ不明の格安バルクメモリが原因で不安定になることもあったらしいぞ
453名無し~3.EXE:2012/11/01(木) 13:25:29.25 ID:eSM9OKDQ
>>452
基本的にはシステムリソースの残りが0%になった時だけ。
不安定なドライバは一瞬でもそれを起こしてしまったりしているだけ。
キムチメモリはもうMeが悪いというわけじゃないよねw
454名無し~3.EXE:2012/11/01(木) 21:25:54.26 ID:HSsKmruD
Core2QuadとAGPのHD3850で メモリー1GのMe専用マシンを 作ったら 友達にばかうけしたww
455名無し~3.EXE:2012/11/02(金) 00:45:38.98 ID:+Yaq0CXl
Core i5の環境にWin8投入してVMware入れてそこにMeちゃん入れた。仮想世界に引きこもるわーノシ
456名無し~3.EXE:2012/11/02(金) 04:48:34.31 ID:bmaacz+o
OS自体はともかく、そろそろハードが限界に来てる時期なんだよな
老朽化の波にはさすがに勝てんか
457名無し~3.EXE:2012/11/02(金) 09:45:47.75 ID:35sISrfD
>>456
? ハードなんぞ、新調して Meたんを入れれば良いんだから 関係ないだろ。
458名無し~3.EXE:2012/11/02(金) 09:54:52.71 ID:Prz3Lhlv
ドライバもないのにどうすんだよ
459名無し~3.EXE:2012/11/02(金) 10:52:54.11 ID:35sISrfD
>>458
ギリギリで ドライバーが提供されてる ハードで組めば良いかと思うよ 478とかギリギリ775なら何とか成るから。
460名無し~3.EXE:2012/11/05(月) 14:18:57.04 ID:m/vno5d+
>>459
超ハイエンドなMeっすか!
461名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 11:30:07.60 ID:WXU0AkRy
自分は KernelEX使ってないんだが
特に負荷もなく未対応ソフトが使えるようになるみたいだね。

だれかMeでKernelEX試してるヒト居るかね?
462名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 18:04:13.82 ID:mu0SuPTL
>>461
MeでKernelEXにOpera12.02入れてる。
メモリ960MB制限で使ってるけどOperaが500MBくらい喰うまで使っても落ちないし
後でちゃんとリソースも開放されてる。
Meも結構安定して使えるもんだと最近再認識したw
ただ俺の環境だと今度のOpera12.10はKernelEX使ってもインストール失敗する。
ちゃんと入ってる人いるかな?
463名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 22:44:22.52 ID:d2ossm3l
不安定になる要因がシステムリソースが0%になってしまうことだけである以上、
それさえ起こさなければ安定した状態が維持されるんだよ。
464名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 19:27:12.30 ID:pufeoQaB
kernelEX総合スレッド(仮)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1321695134/
あまり人がいないけど、よければこちらもどうぞ
465名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 22:24:57.53 ID:iOKfyLBx
Core2QuadとAGPのHD3850で メモリー1GのMe専用マシンを作った者だけど みんな作ってみなよ。

唸るぞ、Meとは思えん速さと安定感だ。
9X対応のみな アプリやエロゲーもバリバリ動いて感動するぞ。
466名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 22:46:32.34 ID:P7mP4FtS
無駄w
特にCPUw
467名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 00:08:31.55 ID:8yncqss8
>>465
なんか大人げないぞw
468名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 00:13:45.98 ID:Fm+lrJTw
スパコンでインベーダーゲームやるような感覚か
469名無し~3.EXE:2012/11/30(金) 19:10:36.78 ID:wdWDxWRq
おれもKernelEXにOpera12.02けど12.10は無理
470名無し~3.EXE:2012/11/30(金) 20:35:16.93 ID:nCedOiIi
とうとうブラウザもverアップ出来なくなるか
471名無し~3.EXE:2012/12/01(土) 05:59:18.93 ID:P9IztsX5
さて今年もMeで年賀状作っちゃうぞ。
472名無し~3.EXE:2012/12/01(土) 16:44:38.43 ID:m/ZCWynh
なんかふるいPCを保たせるのって楽しいよね。
473名無し~3.EXE:2012/12/01(土) 17:06:22.37 ID:osG7fsj6
そうやね
474名無し~3.EXE:2012/12/01(土) 17:16:55.85 ID:7uif8wQO
スレ的には古いOSだけどね。
475名無し~3.EXE:2012/12/01(土) 19:41:02.69 ID:m/ZCWynh
OperauroraっていうOperaのWindowsVista風スキンかなり良い。
476名無し~3.EXE:2012/12/01(土) 19:43:47.18 ID:m/ZCWynh
Operauroraっていうスキン結構良い。
477名無し~3.EXE:2012/12/02(日) 05:59:38.40 ID:KyKZROVq
>>471
そろそろメーカーPC付属の年賀状ソフトも干支イラストが再利用できる頃じゃね?w
478名無し~3.EXE:2012/12/02(日) 18:08:16.36 ID:yriP0c9o
干支はいいけどプリンタ壊れて買い換えようとしたら9x対応のが絶滅しかかってた。
モデルチェンジから取り残されたE-302が救いだったw
479名無し~3.EXE:2012/12/02(日) 18:12:40.87 ID:yriP0c9o
EP-302だった
あとはブラウザはOpera12.02までで充分だけどClamWinが生命線だなw
480名無し~3.EXE:2012/12/02(日) 18:29:17.84 ID:KyKZROVq
Me非対応のプリンターを買っちゃったけど、ほとんど同スペックで
Meに対応していた旧機種のドライバを当てたら一応印刷はできていたので
これでいいやってことにしたw
481名無し~3.EXE:2012/12/02(日) 21:47:41.34 ID:hjXlFiLG
動きゃいいよね
482名無し~3.EXE:2012/12/03(月) 06:08:29.99 ID:tKpSwPYq
Meでフラッシュメモリにパーテーション切ると
NT系Windowsからではアタマのドライブしか見えなくなるらしいね。
開けないドライブが見えるんじゃなくて存在が認知されない。

レアOSを利用したステルスドライブ。
秘密のファイルをたくさん隠せる♪

…Me環境を失ってしまうと自分も見れなくなるので試してないけど(´・ω・`)
483名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 14:25:52.80 ID:Jua/VDAb
KernelEX4.5.2になってたのか>>464
KernelEX4.5だったのを入れ直した
484名無し~3.EXE:2012/12/24(月) 13:58:46.02 ID:UbhVyMso
ntldrの画面を「マイクロソフト ウインドゥズ エムイイ!」と「エックスピイ」にしたらかわいくなった
485名無し~3.EXE:2012/12/26(水) 16:45:26.71 ID:QPJgzCri
やはりMe最高のファイラーは拡張機能付きwinfile.exeか
486名無し~3.EXE:2012/12/26(水) 21:30:39.25 ID:LGc/H8gf
Meの頃はSeeZ使ってたな
今もたまに使うけど
487名無し~3.EXE:2012/12/31(月) 03:55:35.12 ID:Hcf2kkqZ
久々に手動更新してるAVG7.5でフルスキャン掛けてみたのね。
で、ウッカリTAPI16の事を忘れててまた引っ掛かった…

んで、まあTAPI16の事はともかく、
今回はスーパーπという古いベンチマークソフトまでがなぜか引っ掛かった。
つーか、実行ファイル削除しちゃってるし(;・∀・)オイオイ

AVGって削除修復の前に「やっていいか?」って聞いてこなかったっけ?
右クリスキャンの時だけだったかしら。
使わないから良いんだけどさ…。

調べると最近の誤検出っぽくて
ああ更新がちゃんと反映されてるんだなと妙に安心したりする大晦日(・∀・)
488名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 22:35:33.86 ID:f8O17ric
まだ、まだ。
サブ機だけど、まだまだ使うよME!
Office2000の、スタンドアロンで!
489名無し~3.EXE:2013/03/29(金) 05:11:03.34 ID:v1FO/dcP
今年に入ってこれで2レス目とか(;・∀・)
どうしたおまいら、ついに全員死んだのか。






さみしいじゃないか( ;∀;)
490名無し~3.EXE:2013/03/29(金) 08:58:56.79 ID:8mJe2+RD
さみしいと言われてももう各自安定して特に言うことなくて、
たまに来る人はMeの文句言ったりなんか更新したよとかのお知らせであったりするわけだしな
491名無し~3.EXE:2013/03/29(金) 14:02:53.99 ID:1HyNb7Ju
NEC PC-98のWin98SEにMEのシェルを乗せてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20463440
492名無し~3.EXE:2013/03/29(金) 19:50:39.07 ID:R06gQASU
スレ違い
493名無し~3.EXE:2013/03/29(金) 21:05:15.40 ID:xndIHlHd
>>489
安心しろ。

この書き込みは、Me&かちゅーしゃ、だ。(笑)
しかも64MB!(爆)
494名無し~3.EXE:2013/03/30(土) 16:59:36.03 ID:kWocL6fX
このスレを読んだら、Meを仮想化している方もいるようなので教えて下さい。
先日、Windows2000の入ったPCを仮想化する事に挑戦し
ネットで検索しながら苦労して2kの仮想化に成功しました。

MeのPCもあり、このスレを見て挑戦してみようかなと思ったのですが
Meの仮想化はググっても情報が格段に少ないですw

教えていただきたいのは、
・Win2kの仮想化はVMware vCenter Converter Standalone v.4.0.1を
 使用しましたが、Meもこのバージョンで大丈夫ですか?
・Win2kの仮想化の時はWin2kSP4用のsysprep.exeを手に入れて
 コンバーターに入れる過程がありましたが、Meでのこの部分の
 情報が探しても見つかりません。 御存知でしたら御指導下さい。

以上、2点宜しくお願いします。
 
495名無し~3.EXE:2013/03/30(土) 19:17:50.81 ID:v1coeFOz
playerで普通にすればいいじゃん
496名無し~3.EXE:2013/03/30(土) 20:02:22.32 ID:Z1yjfvZ4
>>494
仮想化してあるが、実機の環境をそっくり移したいとは思わなかった。

要するにM/Bを交換したんですがそのままOS起動しますか?
ってのと同じことをやればいい。
無論推奨はクリーンインストールだが。
NT系と違って環境移行は考慮されていない。全く不可能ではないが。
497名無し~3.EXE:2013/03/30(土) 22:33:28.95 ID:7BuYZfMz
ぶっちゃけM/B変更は考慮されていないものの、例えば実機Aから実機BにHDDを載せ替えて起動しても
なんか新しいハードウェア見つけたのでドライバ探してるよ!
ドライバ見つけたから入れておくよ、ドライバなかったからどうすればいい?って聞いてくる
ドライバ入れた後再起動必要だけど再起動していい?って聞かれるから再起動
ドライバのインストールが消えるまで延々とこれを繰り返すだけで新環境に適応するのが9xの優れたところ

NT系のように事前にレジストリいじってとかめんどくさいこと考えなくてもいい
その代わり別環境の時のドライバが悪さしてなんか不安定ってことはあるかもしれない
それがいやなら別環境に移す前にドライバを全部アンインストールする
事前にPCにつないでいる機器をキーボード/マウスだけにして
デバイスマネージャ開いてキーボード/マウス以外を全部削除
終わったらシャットダウンしてHDDを取り替えて新環境に移動すればいい
498名無し~3.EXE:2013/03/30(土) 22:35:18.03 ID:7BuYZfMz
俺がやった時は
499名無し~3.EXE:2013/03/30(土) 22:41:43.60 ID:7BuYZfMz
俺がやった時は、仮想環境で仮想HDDを2つ用意して、片方からMS-DOSを起動できるようにしておく
要はブートセクタを書き込んでおく。sys x:ってやつな
もう一つにコピー用の環境を仮でインストールする
ホストから仮に入れたゲストまでネットワーク共有ができるところまで設定して、
MeのHDDの中身を仮想環境にそのままコピー。ファイル単位のコピーでいい。ディスクイメージではなく
MS-DOSから起動することを確認しているなら仮ゲストをシャットダウンして
仮想HDDを一つだけにして起動し直して終わり
500名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 00:26:10.86 ID:LRJ/+nLu
>>495-499
>>494です。 レスありがとうございます。
試しにVMware vCenter Converter使ってVMware playerで開いてみました。
>>497さんの言うように新しいハードウェア見つけたってしつこく言ってきて
全部はいはいと通りすぎて一応Meが起動しました。
しかしマウスの挙動がおかしくてデスクトップの一部しか動きません。
VMware toolsのインストールすれば直るかなと思ったらダウンロードしてくれず、
ヘルプ見たらVMware toolsはWin2k以降にしかないそうでw
デスクトップは拝めましたが、行き詰まってしまいました。

>>499さんのレスはスキルの低い自分には出来そうもないので
他の方法を探してもがいてみます。

お付き合いありがとうございました。
501名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 00:34:22.49 ID:Z2gamCmx
> VMware toolsはWin2k以降にしかない
「winPre2k」ってものがPre 2kでWindows 2000以前ってこと。
最新でダメなら古いものを拾って来い。
http://softwareupdate.vmware.com/cds/vmw-desktop/player/
502名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 00:46:26.57 ID:sQk6WTPo
リリース順だと2000よりMeのほうが遅いよ。俺もVMware tools使った
こおあるけどMe用も有ったよな希ガス。
503名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 03:21:11.67 ID:2pTfA7MA
95も98もVMで問題無いのにMeは駄目とかないだろ。
これ以上黒歴史に黒の上塗りするなよ。
504497:2013/03/31(日) 13:57:55.64 ID:DmwaIBjc
ツール関係はもうどうやったか忘れちゃったけど
実機のHDDからレスしたような手順で移動して安定して動いてる
ツールはその後すんなり入った記憶だけど…
ちなみにホストの環境はWin8 32bit、VMware Player 5.0.0 build-812388
505名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 14:46:27.28 ID:tTHsnLfG
上にも書いてあるが、WinMe用のVMware Toolsは“winPre2k.iso”からインストールできる。
Win2kよりWinMeの方が発売日は後だが、OSには「SP2以降が云々」みたいな区分があるように
最終のサービスパック公開日時から「Pre」なのだろう。
メニューからの上手く動作しないなら、ディスクイメージを自分で指定すればいい。
506名無し~3.EXE:2013/04/03(水) 23:56:01.32 ID:P0Big/uv
変態マザーに Q6600にメモリーを2G積んで(無駄だけど)AGPなHD3850で作った。 Meたんマシンに 不安定の要素は皆無。

何となく、地元or県内では最速なMeたん使いな悪寒。
507名無し~3.EXE:2013/04/04(木) 21:56:43.17 ID:w8Chx+mC
そのへんの電話や板より起動が速そうw
508名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 15:14:41.60 ID:zIAJ5TEn
surfaceやwindows phoneの悪口はやめてあげて
509名無し~3.EXE:2013/04/21(日) 13:18:34.22 ID:b43xYv91
ココ最近起動してデスクトップの青い背景が出たところまで進むと
サッと暗転して「電源を切る準備が出来…」パツンという事が増えてきた。

準備してから落ちるとか、意味が分からない。
510名無し~3.EXE:2013/04/27(土) 03:02:45.71 ID:De8VloQO
おまいら…
511名無し~3.EXE:2013/04/27(土) 09:31:38.23 ID:rZ1MeNUp
>>506です
Q9650の石に グレードアップしたぞww

Meたんを愛でるなら この位の愛は必要かと!!
512509:2013/04/29(月) 08:51:40.93 ID:w6Vn/It5
ついにMeロゴどころかメーカーロゴすらたどり着けなくなった。
biosSetupも無理でFDにもアクセス出来ず起動ディスクもアウト。

12年もご苦労さん。

新しいの買ってくるわ。
513名無し~3.EXE:2013/04/29(月) 09:24:41.46 ID:34Uowt/K
マザーがいかれたか
まあしょうがないわな
514509:2013/04/29(月) 15:38:57.78 ID:PoWUPwbu
WinMe→Win8へ一気に12年もタイムスリップすると環境も性能も凄まじいな。
さて抜き出しておいたMeたんを新環境でどう飼うかだが…
515名無し~3.EXE:2013/04/29(月) 20:20:26.71 ID:ijTUhzCp
より重く、より不便になっているとしか思えないがなあ
まあMeも最初の躾は大変だったけど
516名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 00:04:49.42 ID:zRpFxF5u
>>514
うちの子はVMware Playerの中で元気に暮らしてるよ
実機の頃と同じく512MBのメモリも与えて大変調子いい
実機の環境のまま移動してきたから最初はいろんなデバイス見つけて大騒ぎだったけど
それも落ち着けばあとは変わりない。ただ一つめんどくさいのがMeから8の共有を見ることが出来ないこと
8→Meはできるからいいんだけど…
517名無し~3.EXE:2013/05/01(水) 01:52:25.75 ID:jOME/ow5
>>506
MeにAGPのHD3850ドライバーとか当てられるの?X800XTまでならやった事
あるけど。
518名無し~3.EXE:2013/05/02(木) 15:01:02.44 ID:z1TVzuib
最後の一人になるまでME使い倒すぞ!
519名無し~3.EXE:2013/05/02(木) 15:16:17.98 ID:znzNwVJH
>>518
ネット繋いだ時のセキュリティ関係のソフトは、どうしてます?

今度、久々に立ち上げてみようと思いますので、参考にしたいです。
520名無し~3.EXE:2013/05/02(木) 15:28:44.16 ID:80OBn3hs
avast!4.8とKerio2.1.5
521名無し~3.EXE:2013/05/02(木) 15:33:40.92 ID:z1TVzuib
>>519
もうウイルスが対応してないからノーガードで大丈夫
怪しいものはクリックしない、いかがわしいものは落とさない、それだけで十分
522名無し~3.EXE:2013/05/02(木) 15:41:27.70 ID:znzNwVJH
>>520
なるほど。有り難う。

ちなみに、ClamWin+Clam SentinelとSygate Personal Firewallでやってみようと思ってました。
以前、98SEで繋いでいた時の構成で慣れてるので。
523名無し~3.EXE:2013/05/02(木) 20:44:25.40 ID:spggEuy3
MSの策略なのかマジキチなのか、古い=対策できてないから危険って完全に思いこんでるヤツいるな
んで判った顔で説教しまくるの
ああ言う馬鹿にはほとほと疲れるわ
524名無し~3.EXE:2013/05/02(木) 21:10:34.09 ID:vm9YXktf
最新OS=未完成OS
だから特に最新のは危険。
525名無し~3.EXE:2013/05/03(金) 03:14:47.89 ID:dWdHLdwJ
AVG7.5を手動更新しつつずっと使っていたよ。
最近の誤検出もMeでそっくり再現されてたから
7.5でもしっかり効いてたと思う。

まあ誤検出だけでウィルス捕まえた事ないんだけどな(・∀・)

しかしこのWindows8にゃどうもなじめんな。
タブレットはタブレットで別にWindows作るって発想はなかったのかと。
526名無し~3.EXE:2013/05/03(金) 07:31:00.01 ID:wKQlj+fg
過去形じゃダメなんだよ…
527名無し~3.EXE:2013/05/03(金) 08:09:30.66 ID:cDS9g0iK
現在進行形で使ってますがなにか?
528名無し~3.EXE:2013/05/03(金) 09:45:52.13 ID:dWdHLdwJ
>>526
過去形ったってまだ4日しか経っとらんよ。
OS入れ子になっちゃうけどMeもAVG7.5もしつこく使うつもりだよ。

必要なものは全部USBメモリに蓄えてたんで大丈夫と思うけど
旧FMVの最終環境を引き出すためにHDD引っこ抜くかどうか考え中。

最後かなりヤヴァそうな止まり方して回転音はしてたがシーク音がしなくなってたから迷うな…
529レス代行、広告付きVer:2013/05/07(火) 02:00:02.10 ID:q/di0ZYo
XPノートを使っていてXPが起動しなくなったから液晶の映らないMEノートからHDDを移植して使ってるんだが
ドライバの問題か画面が640×480の16色で物凄く見辛くて困る


【広告】
コワ〜いパチンコ店の話(宝島文庫2011/3/18発行)
ある地域では、月に1回、その地域のパチンコ店と警察署と消防署で会合があります。
会合が終わったあとに警察と消防をソープランドに連れて行きます。
530名無し~3.EXE:2013/05/07(火) 08:52:15.06 ID:mMusOzNZ
ドライバないからだろ。Meに限らないよ
531名無し~3.EXE:2013/05/07(火) 11:33:22.42 ID:5Ny+j7QY
…レス代行を商売にしてる奴がいるのか(;・∀・)
532名無し~3.EXE:2013/05/07(火) 13:14:12.95 ID:wvwjYpWv
ていうかこのコピペ以前も見た事あるけど広告だったとは
533名無し~3.EXE:2013/05/18(土) 12:48:23.19 ID:jvNaCoCN
やった事にある人にちょっと聞きたいんだが
ノート用の2.5インチHDDを変換コネクタでPCにUSB接続する場合
USBからの給電だけじゃ無理かな。
534名無し~3.EXE:2013/05/18(土) 12:56:11.66 ID:/GrspjrQ
スレ違い。
535名無し~3.EXE:2013/06/23(日) 21:29:29.50 ID:/jjmk65g
Meたんを 不安定とか抜かす奴は 俺の構成に近づければ鉄板だ
Q9650 メモリ2G(レジストリで制限) グラボ HD 3850 512M(AGP)

この構成で ど安定で唸るぞww
536名無し~3.EXE:2013/06/24(月) 21:24:56.23 ID:Uczzqwfy
>>535
サファの3850AGPを買ってチュヴァシから到着待ちなんだけど
ドライバは TUL Corporation が出してた
8501AGPXP.part1、part2、part3 を使えばいいのかな?

他にオススメあったら教えて!
537名無し~3.EXE:2013/06/26(水) 23:20:27.36 ID:Az9mNd1b
Meの問題点はリソースの少なさだから、本体構成はさほど問題ないような…
538名無し~3.EXE:2013/06/26(水) 23:26:08.10 ID:bBNtc9mR
設定でどうにかできる部分は弄ってるだろJK
Win9xの安定性はドライバ次第。
539名無し~3.EXE:2013/06/26(水) 23:29:53.09 ID:X49fgmLX
役に立たないシステムの復元とSFP殺せばだいぶ違う
環境に寄るかもしれないけどUSBの無反応問題(MSGSRV32.EXE応答なし)は
SFP殺した上でSTIMON.EXEをリネームしておけば問題なかった

この辺をやっておけば快適に使える。使用機器の関係で使い続けてる会社のPCも
これやってかなりの安定感。始業時間に電源入れて終業時間までフリーズもないし再起動の必要もなし
540名無し~3.EXE:2013/06/27(木) 04:55:32.74 ID:U0vr03l3
というか、今のMeに復元機能とSFPの意義が既に無いわな。
システムファイルやらレジストリやら変更される機会が全然無いし。
敢えて変更する人ならバックアップ取るだろうし。
541名無し~3.EXE:2013/06/27(木) 12:36:13.76 ID:Q2TUZSfF
自動アップデートもWindowsUpdate終了した今では無意味だもんな
542名無し~3.EXE:2013/06/28(金) 07:38:09.68 ID:lSW9PCJs
ところでシステムの復元のシステムのチェックポイントって復元ポイントは今でもちゃんと取れてる?
たまに使ってるMeがあるときから全くシステムのチェックポイントが取れていなくて、
あるときそれを確認せずにシステムをちょっと変更して、その後復元で戻そうと思ったら
復元ポイントが全く無くてオワタw
543名無し~3.EXE:2013/06/28(金) 08:57:14.00 ID:ui3+w+76
Meのシステムの復元にはバグがあって、そのままだと今では復元ポイントの作成が
出来なかったんじゃなかったっけ。修正パッチ当ててれば使えると思うけど当てにしたことないからシラネ
544名無し~3.EXE:2013/06/28(金) 09:52:21.73 ID:lSW9PCJs
>>543
あれからもう3億7238万秒も経ったんだなw
545名無し~3.EXE:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:qFZ9auOu
800円で買ったIDE-USBケーブルで死亡したノートMeのHDDから丸ごと吸い出してコンバート。
Windows8上のVMware Playerでどうにか以前のままのMe環境が戻ってきた。
何だか色々うまくいかなくて結構大変だった。

しかし本当に寸分たがわず再現されるんだな。
「ハードのせいかしら」と思ってた事が全て論理的問題であったことを痛感したよ。

しかしこれ…リカバリCDからのリカバリは当然無理だし(´・ω・‘)
せっかくだしどうにかクリーンな状態にできないモノだろうか。
546名無し~3.EXE:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:H32FrQVS
オクで買って来い。
547名無し~3.EXE:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:3nEuUTB9
どこかにインストーラーをコピーしてくれてあるメーカーのものなら
やろうと思えばできる。
ただWindows Updateがもう終わっちゃったのがアレw
548名無し~3.EXE:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:EBmj3eAM
起動ディスクのイメージから仮想マシンを起こして
OptionsCabsのSetup.exeを実行するってヤツだね。

パッチは保存してあるし、レジストリからプロダクトキーも拾い出してある。
考えてみれば仮想HDDだからいくらでも無茶できるワケで

どんなもんだかボチボチ試してみるよ。
549名無し~3.EXE:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Bmqv9G+v
確かVMwareplayerだと仮想HDDへの保存を後で決める機能ってなかったと思うから
仮想HDDとはいえ無茶するなら仮想HDDのバックアップが必要だと思うよ
バックアップは仮想HDDのファイルをコピーしておけばおkのはず
550548:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:VX/U2zLf
既存の仮想MeからC:\Windows\Options\Cabsをホストへコピー。
セットアップ設定ファイルをリネーム後にISOイメージにして保存しておく。
続いて仮想Meで起動フロッピーを作成しflpファイルで保存。

今回は実験的に新規仮想マシンを作ってこれを起動ディスクイメージで起動。
FDISKで領域作って Formatして再起動しISOイメージからsetup.exe実行。

Meのセットアップ画面が出てきてセットアップ開始。
何度か「○×ファイルが見つからない」と出るもキャンセルして続行。
ウマく行きそう…と思ったら「ファイルがコピーできません」と出てインスコ停止。

やり方が不足なのか、必要ファイルが飛んじゃってて不足なのか…
551名無し~3.EXE:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:CcvTJBa0
そもそも最初から全て揃ってるとは限らないからね。
552548:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:VX/U2zLf
そうなのか…(´・ω・`)

今、リカバリCDの中身を見てみたが
ココからオリジナルを切り出せないか調べ中。

ま、ほどほどにしときます(-∀-)
あんましやると富士通とかから怒られそうだしw
ディスクすげ替えた仮想Meも十分健全に動いてるしね。
553名無し~3.EXE:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:5rpeWo5P
うむ。動いてるものは触るな、というしな
554548:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ALNTBUvr
GHO ExplorerでリカバリCD内のIMAGE.ghoを開こうとしたらPW認証が(´・ω・`)ダヨネ
ならばとDOS上で直接リカバリCD内のGHOST.exeを実行し
英文に苦労しつつも試行錯誤の上にIMAGE.ghoまでたどり着いた。

やれやれ、後はこれを仮想Cドライブに展開すれば…
…Cannot open file で強制Exit

うん、やはり素人のスイーツな発想が通じるほどヌルくないようだ。
これでできるなら他にいっぱいある設定ファイルとバッチファイルは何だって話だしな。
これにて撤収(;-∀-)ノシ
555名無し~3.EXE:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:D1kNCT3X
どういう形式か知らんけど、それって当然リカバリ実行時にパスワードが自動入力されてリカバリされるんだから
もしかしたらバッチファイルのイメージをリストアするコマンドのところに平文で書いてあるんじゃないの?
.batとかをメモ帳で開いて該当イメージファイルで検索してその近くをみれば何か出てくるんじゃね
556名無し~3.EXE:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:c/CHPLsd
足りないファイルはキャンセルするんじゃなくて徹底的に探すんだよ。
CABの中まで。
557548:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:2rQbtt6L
「.batとかをメモ帳で開いて」…うはホントだ。
バッチファイル以外にも「.dat」「.id」「.env」とか見慣れん拡張子ファイルを
メモ帳で開くと一部化けたのを除いてほとんどプレーンテキストになった。

その中に「License : XQ199905」等、いくつか見つけた怪しい文字列で試してみよう。
…Cannot open file で全部強制Exit)゚∀゚)、;'.・

皆さんこんな趣味的な事にいろいろアドバイスすまんね(-∀-)

CABの中まで検索した上で「無いよ」と言われてるのかと思ったんだが。
次はCABを全部展開してからやってみるかな。

ここまでで英語インターフェイスなソフトがだいぶ増えてしまったよ。
何気に落とした怪しげな解析ツールっぽいヤツとか(;゚∀゚)
558名無し~3.EXE:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:2bFFjPue
リカバリして例のクソフトとかうれしレシピとか入った状態のMeにしたいのか、
まっさらのMeにしたいのかがわからない。
まっさらなものを作るなら起動FDとインストールディスクの内容がコピーされたフォルダと
ケース横のシールがあればすぐできるだろ?
559名無し~3.EXE:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:e9eFJa8t
まっさらなMeにしたいんじゃないの?
\windows\options\cabsだっけ?そこに完全なものがないからリカバリディスクから探してるという流れだったような
560548:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:J9lAciIU
概ね毎日使ってきて10年近くリカバリをしてなかったんだわ(・∀・)

微妙な不具合が「蓄積」しているような気がしてね。
システムフォルダが別ウィンドウじゃないきゃ開かないとか、些細なもんなんだけど。
で、すげ替えMeをきれいにする方法はないかと試行してみてる。

Cabsからだとどうもファイルが足りないようなので
インストール時に無いよと言われたファイルをメモっといて
稼働中のMeから抜き出して付け足す方法でやってみる。

…稼働中のほうにもなかったりしてな(;・∀・)
561名無し~3.EXE:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:2bFFjPue
\WINDOWS\OPTIONS\CABSがどこかのドライブの\になるような細工をするとか
何かしなければいけなかったような気はしたけど、ゲームパック2001とか
そんなのが入っているからファイルが足りないなんてことは無いはず。
562名無し~3.EXE:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:e9eFJa8t
ゲームパックとかよくわからんがcabsの中身がOS単体販売のcdのそれとは異なっていて
メーカ製PCにインストール済みのcabsでは一部ファイルが故意か何かで足りてないってことだろ
ちなみにどんなファイルがないって言われてるの?
しかしなんで不足してるんだろう
563548:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:ODZ/nzM8
ではもう一度仮想起動FDで起動して仮想CDのSetupを実行してみる。
Meのセットアップ画面が出てインストール開始。

hh.exe
hhctrl.ocx
hhsetup.dll
itircl.dll
itss.dll
MovieMk.exe
Q918547.dll
t2embed.dll

以上のファイルが見つからないとその都度出て
キャンセル以外進まないのですべてキャンセルした。

しばらくプログレスバーのみジワジワ進むが10%ほどで
「インストールファイルがコピーできません:メッセージSU0325」と出て
OKボタンを押すとDOS画面に戻ってしまう。

とりあえずMeノートの物理HDDで該当ファイルが無いか調べてみる。
564548:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:ODZ/nzM8
●SU0325エラー

検索したらMicrosoftサイトに解説があった。
cabファイルの破損が濃厚だそうな(;‐∀‐) 無念。

ファイルコピー自体が途中で止まってるようなので
恐らく不足ファイルを補完出来てもダメだろう。
565548:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:ODZ/nzM8
数年前にUSBメモリに保存したCabsが一応ある。
ひょっとしたらこっちはまだ壊れてなかった頃のCabsかもしれんが…

確かにオリジナルのHDDは経年劣化で今すぐ死んでもおかしくない状態なので
すべてのファイルが無事と考えるほうが甘かったかも。

仮想Meは一応使える状態なのでもう贅沢は言わない事にしますm(_ _)m
566名無し~3.EXE:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:ggII1F0e
なるほど。とりあえず見つからないファイルを直接指定してみて
どこまで進むかやってあきらめてみるのがいいんじゃないかな
他にも出てくるかもシレンが
567名無し~3.EXE:2013/09/06(金) 02:52:05.07 ID:F1Gl4xAn
>>24のDirectX 9.0c Redistributable (October 2005)のURL踏んでもDLが出来ない…
2005年頃のMe対応のゲームに付属してるDirectXでも入手すればおk?
568名無し~3.EXE:2013/09/06(金) 03:19:32.90 ID:tGL86ImX
569名無し~3.EXE:2013/09/06(金) 03:36:42.90 ID:FGO5l0K9
>>568
それで代用出来たのか!
即レスありがとう!
570名無し~3.EXE:2013/09/06(金) 07:51:25.47 ID:yLUltsd4
>>25 にもあるが一応公式に対応表記があった最終版はこれ。
2005年じゃなくて2006年の10月版。
http://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=7104
まぁ、何が違うんだ?ってレベルなので >>568 で十分だろうけど。
571名無し~3.EXE:2013/09/06(金) 23:32:50.08 ID:1LQP2K2I
>>570
確かに何が違うか分からんしこれで充分だね
一応ネットの海を探したら怪しげな英語のサイトで落とせたがなんか嫌で破棄したよ
572名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 05:39:20.93 ID:NA+FksLb
>>570のやつ入れると、dxdiagが英語になったりしちゃうのかな?
573名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 09:27:10.14 ID:z4gC76NW
たぶんならないと思うが、心配なら >>568 入れてから >>570 を入れればおk
574名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 11:53:29.77 ID:AjXamfiO
どうでもいいけど、まさかWindows Updateが封じられるとは思ってなかったw
575名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 13:33:52.53 ID:BewL0quF
当時Windows Updateなんてほとんど使わなかったな。
ファイル直リンで落として手動更新ばっか。
576名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 13:35:59.53 ID:NA+FksLb
>>573
ありがとん
577名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 18:41:56.01 ID:mxFjaEkk
MEの公称がミーらしいが使ってる人居たんだろうか
578名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 19:02:51.64 ID:Y9VykaDo
たまに居たなぁ…最初?ってなったけど。
まぁWin2kを書くのは兎も角読みまで「ニケー」と言ってた人もいるしな。
579名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 20:16:48.71 ID:mxFjaEkk
ああショップ店員にニィケー言う人が居たの思い出したw
そっちは俺も言ってた人知ってる
580名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 23:13:57.65 ID:DrW1e2O/
ウィンニキロ
581名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 03:32:01.39 ID:vJfeTlkm
XPはエックスピーとしか読みようがないが
Meはエムイーと読むよりミーの方が自然だと思う。

エムイーの方がかわいい気はするが(・∀・)
582名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 04:23:48.40 ID:0l/vpSTJ
XPは発売したての頃はペケポンと侮称で呼ぶ人も居た
583名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 05:25:44.68 ID:veDeFxz5
XPも発売当時はぼろくそ言われてたのにな
それが今や最後の砦になってんだから不思議なもんだ
つくづくMeはタイミングが悪かった
584名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 05:52:36.55 ID:V8/NMPfs
ペケポンかわいい
585名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 08:14:45.58 ID:lfG8PTgQ
ではXPのことをぺけぴーと呼ぶことを提唱しない
586名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 08:19:27.70 ID:wBAuQzka
\ムゥイ〜ン/
587名無し~3.EXE:2013/09/24(火) 02:25:36.07 ID:oEOKjW4P
PC-98シリーズのMeが発売してないのをさっき知った
2000は出てるのになんでMeは出さなかったんだろうか?
588名無し~3.EXE:2013/09/24(火) 03:12:43.92 ID:uf0fUwbu
2000を引き合いに出す意味は無いだろ。
Meの方が後から発売されたんだから。
589名無し~3.EXE:2013/09/24(火) 05:27:36.13 ID:98W/FOCp
Win95がヒットしたためにDOS/V機が激増して
PC-98系みたいなガラPCは駆逐されちまった。

市場にほとんど出回ってない機種向けに移植したって全然売れんがな。
それにMeまで対応すればXPでなぜ切ったってキリがないでしょ
590名無し~3.EXE:2013/09/24(火) 07:37:38.47 ID:6Wm5KInG
Me出る前にNEC自体が98捨ててPC/AT仕様に移行してたし
それまで廉価98シリーズの名前だったバリュースターが一気に本流になって激萎えしたの覚えてるわ
591名無し~3.EXE:2013/09/24(火) 08:29:04.47 ID:VsmEZh9g
結局オナニー仕様のハードなんて流行らないってことだよ
592名無し~3.EXE:2013/09/25(水) 19:32:19.63 ID:KJ2DQoBS
WindowsMeをクリーンインストールしましたが、更新プログラムを入れた時点でMeが起動しなくなります。
文章だけで冗談のようですが、再インストールして何回やっても起動しなくなってしまいます。
どうしたらいいでしょうか?
593名無し~3.EXE:2013/09/25(水) 19:49:55.84 ID:F31Pd3nf
全ての更新プログラムを一度に入れてるなら一つずつ入れて再起動していく
で、何の更新を入れたら動かなくなったかここに書いてくれればヒントが出るかもシレン
594名無し~3.EXE:2013/09/25(水) 19:59:15.32 ID:KJ2DQoBS
IE6のオフラインインストール版です。
これを入れると無条件で起動しなくなってしまいます。
595名無し~3.EXE:2013/09/25(水) 23:47:40.85 ID:KJ2DQoBS
あ、すいません、わかったかもしれないです、。
検証したあと説明すると思うのでとりあえずIDが変わる前に。
596名無し~3.EXE:2013/09/26(木) 00:06:02.23 ID:UnNMqgJt
やろうと思えばプロダクトキーやプロダクトIDがない状態にできますが、それをやった状態だと多分IE6のインストールに失敗するかもしれないです。
ProduKeyを使った時IEのプロダクトキーも出てきますが、IE6がインストールされた時にプロダクトキーをコピーしている可能性があり、そこで止まってるかもしれないです。
お騒がせしました・・・
597名無し~3.EXE:2013/09/26(木) 00:39:51.83 ID:E1TRAJsr
バイナリ弄ってキーなしインスコができるようになるやつだっけ。めんどくさいから俺もやってたな
他には確かシステムの復元とSFPを無効にしてるとパッチのインストールに失敗することもあった気がする
システムの復元とSFPを有効にして再起動後にパッチ入れると入る。入れたあとは切っておk

システム内部に関わる処理はOS標準のままでやらなきゃいかんということだな
パッチとドライバ入れたあとにやる方がいいのかもシレン
598名無し~3.EXE:2013/09/26(木) 05:39:37.23 ID:7DikNCHm
悪名高きアクティブデスクトップか。
599名無し~3.EXE:2013/09/26(木) 07:20:35.80 ID:UnNMqgJt
インストール直後ドライバを入れただけの状態でも起動できなくなります・・・
600名無し~3.EXE:2013/09/26(木) 11:53:48.13 ID:7DikNCHm
そのドライバが問題なのでは。
代替ドライバを探すか、ドライババージョンを下げた別のにするか。
前も使ってたドライバだとするとちと厄介かも。
601名無し~3.EXE:2013/09/26(木) 15:44:31.60 ID:UnNMqgJt
VMware Playerですが、VMwareでは使えないということでしょうか?
602名無し~3.EXE:2013/09/27(金) 00:51:17.68 ID:hX5J7wgt
うちのVMware WorkstationではMeがふつうに動いてるけど、
まだWindows Updateとか使えた時期にインストールしたものだから
その関係で現在はできなくなっている可能性はある
603名無し~3.EXE:2013/09/27(金) 05:20:38.90 ID:7a4CKyus
自分もVMware Playerだけど
特にドライバ追加なしで動いてるな。

パッチ更新は当時から手動で問題なかったから
素のMeをクリーンインスコした後の手動更新で大丈夫だと思うが。

パッチ情報は>>6のURLが詳しい。

WindowsUpdateはもう無理だがパッチ個別のURLは今も健在みたいで
本家からオリジナルを一つ一つ落とす事もできるようだよ。
604名無し~3.EXE:2013/09/27(金) 06:13:01.31 ID:tuaqTBfq
MeのIE6が導入できないと聞いた者です。
IE6が導入できない問題については後から対応しようと思いますが、その前に、

・セキュリティーアップデートCDがなくてもすべての更新はインストール可能か
・IE5.5を導入せずいきなりIE6を導入しても問題ないか
・DirectXは2006年12月のものが使える?

について教えていただきたいです。

ちなみに、ここまでしてMeを使いたい理由としては、
98SEを(KernelExの導入などを含め)改造して遊んでいたのですが、
起動や終了が遅かったり(Meはリアルモードをサポートしないため短縮された)と仕様上の限界を感じたためMeを導入したいと思っています。
605名無し~3.EXE:2013/09/27(金) 10:35:00.88 ID:l3QUxIvu
Windows Updateが使えないと何のパッチを当てたのか調べるのに一手間。

>>604
Meは初めから5.5だw
606名無し~3.EXE:2013/09/27(金) 15:07:46.70 ID:tuaqTBfq
>>605
ああ、すみません、更新まとめに「Windows Me→IE5.5SP2」と書いてあったので、
もしかしたらIE5が入っているとかそういうものかと思いました。
607名無し~3.EXE:2013/09/27(金) 15:47:12.89 ID:tuaqTBfq
IE6がインストール出来ない問題ですが、自己解決しました。
再起動後はアンダーバーの状態ですが(HDDにもアクセスしていない)、一度強制再起動すれば正常に起動することがわかりました。
また、アップデートCDですがおそらくなくても問題ないことがわかったのでその質問は気にしないでください。
608名無し~3.EXE:2013/09/28(土) 14:24:34.55 ID:iWlnwOQz
DirectX December 2006 Runtime についても問題なく使えているのでおそらく9xで使える本当の最終バージョンと思われます(対応環境に書いてないですが)

ちなみに、
http://erpman1.tripod.com/w9xmeupd.html
こういう非公式パッチ利用している人いますか?
609名無し~3.EXE:2013/09/29(日) 10:40:05.12 ID:C4TLqDCa
MS-DOS・Win3.1総合スレッド2.01
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1212957424/446

446 :名無し~3.EXE:2013/09/29(日) 10:38:52.67 ID:C4TLqDCa
Windows MEのIO.SYSはやはり3種類あるみたいだね。
日本語版の各ファイルサイズ(非展開の素のファイル)
通常版MEの起動ディスク(EBDフォルダにIO.SYS)のIO.SYS 115KB(118,272バイト)
通常版MEのCドライブ(EBDフォルダにWINBOOT.SYS)のIO.SYS 108KB(111,104バイト)
OEM版MEのIO.SYS(OEM版MEのCDのtools\nettools\fac\ltools.dtaに入っている。拡張子dtaだが中身はcabファイル)116KB(118,784バイト)
610名無し~3.EXE:2013/09/30(月) 04:40:48.52 ID:X1azgBQr
OEM版は良くワカランが
Meブート用のIO.SYSと起動ディスク(MS-DOS Ver8)のIO.SYSは違ってて普通じゃね?
611名無し~3.EXE:2013/09/30(月) 18:29:35.08 ID:Jbnke22v
>>610
そのとおりだが、OEM版MEのIO.SYSは
Win95/98と同様と起動時のメニューになっていて、
Windowsの起動もできるし、MS-DOSのみの起動も可能になっている。
これはOEM版はCDリカバリーやメーカー付属DOSデバイストライバーを
使えるようにDOSモードを残したと思われる。
612名無し~3.EXE:2013/09/30(月) 23:56:40.39 ID:5ERLnSHS
OEM版って再起動からMS-DOSモード出来る?
613名無し~3.EXE:2013/10/01(火) 00:33:51.48 ID:XcOOk8xp
「再起動から」ってスタートボタン押してってやつか?それは無理なんじゃないの?
614名無し~3.EXE:2013/10/01(火) 02:07:46.87 ID:2J0KwtNX
やっぱ無理なのか…
Me好きなんだけどMS-DOSモードが無いのが残念なんだよね
このOEMの流れならあるのかと期待したけれど…
615名無し~3.EXE:2013/10/01(火) 06:08:05.82 ID:OWXeAP6z
確か非公式パッチ当てると生DOSモードで起動できるようになったと思ったが。
616名無し~3.EXE:2013/10/02(水) 19:49:45.77 ID:pHlPJ1de
起動時F8でDOSなら非公式パッチしたやつかOEM版なら出来る。
シャットダウンの選択でMS-DOSモード出したいならWindows98SEのカーネルに
MEのシェルや拡張機能乗せるしかないな。
617名無し~3.EXE:2013/10/03(木) 12:10:43.15 ID:M5g35r15
>>616
OEM版MEなら起動時F8でDOSモード出来る。
非公式パッチしたやつはAUTOEXEC.BATにWIN.COMと入れておかないと自動的に
WINDOWSが起動しない。
618名無し~3.EXE:2013/10/03(木) 18:13:34.16 ID:wLyxRJEj
理論上だと初期状態ならOEM版のMeが最強そうだな
619名無し~3.EXE:2013/10/04(金) 04:16:58.78 ID:IKS5Dtmg
そのOEM版MEってのは自分のみたいなプリインスコなMeも入るの?
起動メニューにCommand Prompt Onlyって項目はやはり見当たらないが。

メーカーによって違うんかいな(・∀・)?
620名無し~3.EXE:2013/10/05(土) 15:45:02.27 ID:qfYjTBlj
OEM版MEのCDにtools\nettools\fac\ltools.dtaに入っているやつじゃないと無理
621名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 05:30:13.70 ID:iAYbyyn4
いわゆるDSP版ってヤツか。
Meの頃ってDSP版ってなかったっけ?
622名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 09:42:16.81 ID:3+HnJioi
俺の持ってるのはアップグレード版だったかな。確か優待で買ったような気がする
自作機98SP1をMeにしたんだった。思えばあれから長い付き合いになったものだ
98の時になぜかしばらく触らないでいるとマウスカーソルすら動かない状態でフリーズしていて、
Meにしたらその症状はなくなったのを今でも覚えてる
623名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 17:18:48.89 ID:elYAOOYJ
歴代起動音なる動画でMe(β版)の起動音・終了音を気に入ったんですけど入手出来る方法ありますか?
624名無し~3.EXE:2013/10/10(木) 20:14:09.86 ID:HwnLF9Z2
>>623
「歴代Windowsの起動音に感動するスレ Part.2」の528あたりで入手できると思う
ちなみに俺も確認のためにDLしようとしたとき詰まったが、カッコは付けないから注意

まあ俺はBuild 1946の起動音が好きだな。
625名無し~3.EXE:2013/10/11(金) 22:38:47.37 ID:gXrqyRRO
>>624
早速落としてきた!!
こんなスレあったんだね。
俺も2000より1946のが好きだ。
教えてくれてありがとうございます!!
たぶん教えてくれなかったらパスでだいぶ悩んだと思う。
626名無し~3.EXE:2013/10/11(金) 23:22:27.06 ID:virLsOAw
>>625
1946は個人的にはWindowsの中で一番かっこいいと思うんだが、
ただでさえ知名度が低いからこうでもしないと周知されないからなw
627名無し~3.EXE:2013/10/12(土) 17:55:33.96 ID:4AYk5al4
かっこいいけどMeに相応しくない効果音w
俺はTADA-が身の丈に合ってると思って起動音にしてる
628名無し~3.EXE:2013/10/13(日) 01:46:40.92 ID:LgvmZ+wD
どのTada?
629名無し~3.EXE:2013/10/13(日) 07:23:23.19 ID:J6YJVbYc
ハニーのTADA
630名無し~3.EXE:2013/10/22(火) 16:15:03.89 ID:RoG6k8sw
Meに入れられるDirectXのエンドユーザーランタイムの限界ってMarch 2009?
631名無し~3.EXE:2013/10/22(火) 16:55:47.18 ID:oItSXp4P
自己解凍書庫が走らないだけなので、他で解凍してからセットアップすれば
もうしばらく先まで大丈夫だった筈。
まぁ、試した時は診断ツールでエラーが出たり、ブルスクを喰らったりもして、
インストールされる主要ファイルも変わっていないっぽいので一応公式表記がある
2006年10月版でいいやって結論だったな。
632名無し~3.EXE:2013/10/22(火) 23:28:09.14 ID:RoG6k8sw
日本版だけ見てたからスタンドアロン版は2009年までかと思ったら英語版に2010もあるんだな
ありがとう
633名無し~3.EXE:2013/10/22(火) 23:41:47.74 ID:RoG6k8sw
インストール自体はAugust 2009が限界だった
しかしd3dx9_31.dll以降はインストールされない(43まである)ので、dllを手動でsystemに入れる必要があるっぽいね
634名無し~3.EXE:2013/10/23(水) 01:23:31.33 ID:hrJnLvQo
そろそろXPに乗り換えた方がいいと思う
635名無し~3.EXE:2013/10/23(水) 08:17:02.24 ID:liWMyXha
俺は3年前にXPに乗り換えたばかり
636名無し~3.EXE:2013/10/23(水) 18:00:39.92 ID:hgSA2dlZ
ごめん嘘言ってた
2006/10と2010/06版を比較したところ、
「9xがサポート終了した後はINFのシグネチャーがWindows NTのものしか含まれてない」
ってことが分かった

要するに、DLL自体は使えるがサポート終了にともなってINFを作成しなくなったらしい。
インストール済みのOSからコピーしたほうが早い
637名無し~3.EXE:2013/11/08(金) 11:32:30.11 ID:f9IU6HS7
いままで4コぐらい外付けHDDを接続したけど全部認識しなかった。USBメモリは使える。
もしかしてリカバリCDについた細かい傷で、QSを正しくインストールできてないの
かもしれないので、歯磨き粉で磨いてみようかと思う。
リカバリCDに不具合が起きていて、インストール/起動はできるけどプログラムは
ちょっとおかしいっていう状態はあるんでしょうか?
638名無し~3.EXE:2013/11/08(金) 14:37:10.25 ID:suqPuvN4
(傷のせいで)正しく読めないなら、インストール途中でエラーが出ます。
歯磨き粉で磨くならバックアップを取ってからね。
639名無し~3.EXE:2013/11/08(金) 17:15:51.45 ID:f9IU6HS7
そうなんですか、いじらない方がよさそう
640名無し~3.EXE:2013/11/13(水) 09:55:40.26 ID:P2qUGfCh
>>637
NTFSでフォーマットされてるとかじゃない?
FAT32じゃないと認識しないよ
641名無し~3.EXE:2013/11/21(木) 22:06:44.30 ID:dZ261FKW
>>633,636
d3dx9_31以降で9x用に存在しないdllはNT系専用じゃないの?
少なくともWindows98使ったとき
>インストール済みのOSからコピー
をやってみたけど、そのdllを使うゲームでは「新しいWindowsが必要です」と出て
コピーしたdllが機能していない様子だったからMeも同じじゃないのかなあ?
642名無し~3.EXE:2013/11/21(木) 22:10:43.08 ID:dZ261FKW
ちなみに
Windows9x(95/98)・Me質問スレッド Part 62
http://www.google.co.jp/url?q=http://unkar.org/r/win/1208951383&sa=U&ei=tgKOUqPiLqmtiQfcyYHYBg&ved=0CDoQFjAI&usg=AFQjCNHjQ5794Nma-p1CrP-Q0m0cRqP_Bg
によると

>d3dx9_31.dllをD3DX9_35.DLLにリネームしたら動きました

って報告があったが
さすがに安定しないんじゃないかなあ?
643名無し~3.EXE:2013/11/22(金) 06:07:00.54 ID:Y8ARX5sB
以前Me機で使ってたプリンターって
VMware Player のMeでも使えるよね。
ホストのWin8には非対応のプリンターだけど。

滅多に使わないからプリンターはもう要らんなと思ったら
年賀状があったんだわ…
644名無し~3.EXE:2013/11/22(金) 06:54:14.22 ID:EYY9Q02F
>>641
すみません。KernelExを入れているので、結果が変化していたかもしれません。
645名無し~3.EXE:2013/11/22(金) 08:51:33.55 ID:jcu3CfL+
>>643
個人情報を渡すという点では若干気になるが、ネットでハガキ代と印刷代払うことでそのままポスト投函までやってくれるサービス(ポスコミ?)あるで
年賀状の為だけにインク買い足すのが無駄と感じるようになったので最近使ってる

差出人や相手先情報はいくつかの種類からインポートとエクスポートに対応してるから
終わったら消しておけばその後流出したと言うことになっても少しは安心できる
646名無し~3.EXE:2013/11/22(金) 09:39:47.94 ID:9VBuDs+O
>>644
ああやはりそうでしたか
その可能性も考えてはいたんですが
647名無し~3.EXE:2013/11/22(金) 09:57:51.06 ID:9VBuDs+O
9x系に対応した(9xドライバのある)プリンタって
去年まで販売されていたEPSONのEP-302が実質最後の機種だよね?
手持ちのプリンタが壊れたら中古を探すしかもう手がない

9x系をデータ交換しないで活用する用途としては
ワープロとして作成したデータを直接プリンタに出力するという手があるけど
それが出来なくなったらあとは中古ゲーム専用機くらいしか思いつかないなあ
648名無し~3.EXE:2013/11/22(金) 10:00:44.91 ID:N5kwadx7
プリントサーバー
649名無し~3.EXE:2013/11/22(金) 17:39:14.61 ID:9VBuDs+O
>>648
一応ネットワークには繋がない前提として
650名無し~3.EXE:2013/11/23(土) 08:50:20.88 ID:mJ73ywAS
それ以前に9x系ドライバが無いプリンタの場合は
9x・Meはプリントサーバにもクライアントにもできないと思う
拡張カーネルでXP以降用ドライバが動けば別だが
651名無し~3.EXE:2013/11/23(土) 11:43:04.74 ID:9XtM5Ief
ヘッドとか主要な部品が変わっていなければ意外と問題ない。
実際何も考えずに買ったエプソンのEP-803AはMeを切った最初の機種だったが、
MeにEP-802のドライバをインストールして印刷をすることはできてるw
652名無し~3.EXE:2013/11/25(月) 21:30:55.70 ID:9rPtyLwd
penM733のサブノートがxpSP3でメチャ重な上にサポート切れ間近で、
linaxにチャレンジしたけど挫折してMeと2000SP4のデュアルブートにしてみた。
MeのドライバはUSB2以外全部当ててパッチもここを参考にほぼ当てられたかな。

Meの起動の早さはwin7より早いかもだね。
電源ボタン押してから、ブートローダーの選択待ち5秒入れても
HDDのアクセス終わるまで50秒だった。
最初はMeたんの癖忘れて慌てて操作して固まってたけど...
653名無し~3.EXE:2013/11/27(水) 06:25:36.05 ID:vB58GXGb
Win8のエセ起動はMeより速いなw

ちゃんと初期化の入る起動ならやはりMeが最速じゃないかな。
9xじゃ一番サイズがデカいけどいろいろ端折ってるし。
654名無し~3.EXE:2013/11/27(水) 07:40:05.59 ID:6tz2QnfM
起動の速さもだけど、やっぱりシャットダウンの速さだろw
コンピュータの電源を切る準備ができましたと
表示される前にもう切れてしまう電源w
655名無し~3.EXE:2013/11/27(水) 08:26:49.85 ID:HWdAlbQA
偶に黒とオレンジの縞々で固まることがあるけどねw
最初何かと思ったら、その画面がバグってたってことだった。
656名無し~3.EXE:2013/11/28(木) 04:41:15.00 ID:QcJZU+Md
終了するというより意図的にオトすみたいな。

実機Meは6秒でオチてた。
何か大事なこと飛ばしてるだろおいみたいな。
657名無し~3.EXE:2013/11/28(木) 10:30:14.52 ID:fZ1uZFrB
Meの時代のハードスペックだとあまり速くは感じられないかな。
HDDの速度のせいである程度常駐物があるとXP入りPCとあまり変わらない。
658名無し~3.EXE:2013/11/28(木) 18:22:35.80 ID:fTv7m3rw
チップセットがi85xだったから、infもグラフィックドライバもサウンドドライバもあって良かった。
ultraATAになってたけど、DMAは自分でチェックいれないといけないんだね。
あとはIE6が使い物にならないので、Opera10でも入れてみる。
659名無し~3.EXE:2013/12/02(月) 21:39:28.94 ID:eyRvaSSb
2010年5月頃同様の方がいたようですが…

Lunascape 5 ansi版(LunaArchive505ja_a)を持ってるかたうpってもらえないでしょうか。
直リン×InternetArchive×日本語なんで海外ろだ×で積みました。
660名無し~3.EXE:2013/12/02(月) 22:27:07.42 ID:jZ4WBdUy
DirectX最新版はこれでよいですか?
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=34429
661名無し~3.EXE:2013/12/02(月) 22:50:12.77 ID:ncFsS28x
662名無し~3.EXE:2013/12/03(火) 03:12:08.98 ID:5ix4q69X
VMware Player越しのMeで前使ってた古いCanonプリンタを呼んでみた。
プリンタ関連のいろんなものが一斉に応答なしとなった。
あれこれ試行錯誤してたらブルースクリーン炸裂でMeが落ちた。

Meは後でゆっくりとお仕置きするとして
非対応のWin8でも動かせる代替ドライバを探す事にした。

まず64bit版Vista用のドライバで試して見ようとインスコしたら
いきなりフル機能が問題なく動作した(´・ω・`)…
663名無し~3.EXE:2013/12/03(火) 08:28:20.39 ID:wiM+BVH4
まあ最近のドライバはそんなもんさ…
664名無し~3.EXE:2013/12/03(火) 09:07:05.25 ID:3GkvCf9J
えっ?8にもなると古いプリンタ非対応なの?

例によってOS標準でドライバが用意されているから
メーカーのダウンロードリストに載ってなかっただけ
なんてことはないよね?
665名無し~3.EXE:2013/12/03(火) 09:41:21.20 ID:rTEvIxga
仮想用のMeが欲しいがもう手に入らない…
666662:2013/12/03(火) 12:10:37.39 ID:5ix4q69X
>>664
Canonサイトの当該機種プリンタのページ読むと
「このポンコツはもうWin8に対応させる予定はないから」とキッパリ。

OSをWin7と入れてCanonサイトでドライバ検索すると
「Win7ならOS標準ドライバで動きます」となっていた。

ならWin8も標準で持ってるんじゃとPC内検索すると
Canonプリンタの近在機種ドライバは有るのに当該機種ドライバだけ無ぇ(#゚д゚)
つーか持ってりゃ繋いだ時に使えてるわな。

で、この野郎…とVistaドライバ当てたら普通に動いたと。
まあ保証はしないって事なんだろうけど。
667名無し~3.EXE:2013/12/03(火) 12:16:24.14 ID:3GkvCf9J
今から正規にMeを入手するとなると持ってる人からの譲渡くらいしか手が無いと思う
Meリカバリメディア付きPCを中古で買う手もあるがライセンス上そのPCでしか利用できない

ボリュームライセンス契約していればボリュームライセンスのダウングレード権として
リカバリメディアを流用する形でも95/98/NT/2kあたりを使うことはできたと思うが
Meだけは家庭向けエディションしか無いからダウングレード権の対象外なんだよな
(95/98は家庭とビジネス共用って解釈らしい)
668660:2013/12/03(火) 18:59:26.34 ID:AWCQj9gc
>>661
webインストーラ版もoct2006もdxdiagで見た限り
バージョンも変わらないし、2004年のファイルしか入らなかったわ
669名無し~3.EXE:2013/12/03(火) 19:58:19.11 ID:wiM+BVH4
ライセンスにこだわりすぎるとハゲるぞ
中古PCの方法で手に入れたとしてそれを自分で使うなら正直どうでもいいと思うけどな
宗教上の理由でライセンスは絶対に守らないといけないっていうならアレだけど各自の好きにすればいいんじゃね
トレントで拾ってくるとかあからさまな違法ルートから入手しないなら
670名無し~3.EXE:2013/12/03(火) 20:26:43.72 ID:qD1inzHS
発言する場所を弁えろハゲ。

>>668
バージョン表記なんて変わるわけが無い。
違いはd3dx9_24〜30.dllが入るかどうか。
671660:2013/12/03(火) 20:56:49.55 ID:ChTJqEc/
>>670
ホントだ。入ってました thx
672名無し~3.EXE:2013/12/03(火) 22:18:28.73 ID:eQd1Vs7f
つい最近、親切な人がうpってたのを拾った
673名無し~3.EXE:2013/12/04(水) 12:29:34.34 ID:kI/OxQpT
ライセンス違反はダメ絶対
674名無し~3.EXE:2013/12/04(水) 12:38:59.10 ID:nPLLPypI
現実問題、リテールMeで仮想化してるヒトってほとんどいないんじゃないか。
Meはほとんどプリインストールだったし大半がHDDごと仮想化してるだろう。

著作権者からの訴えがなければ何をしてもOKってワケじゃないが
訴えが無けりゃ事実上何も問題は起こらん。
675名無し~3.EXE:2013/12/04(水) 14:21:38.57 ID:TVQlLwBQ
現実問題として、Meプリインストールの頃のスペックのPCとなると
今となっては中古というよりほとんどジャンクにしかならないだろうから
リカバリメディア付きの本体を探すのにも少し苦労しそう

でもまあXPが使い物にならなくなりつつある現在は
最低限Vista・7のシステム要件を満たす1GHz/1GB以上のPCにしか
業者も商品価値を見出せなくなっていると思うので
Meプリインストール機≒2001年頃のスペックとなると
Pen4の普及期でPen3も1GHzの時代だからぎりぎり大丈夫かな?
676名無し~3.EXE:2013/12/04(水) 16:41:08.92 ID:zU7KyJcz
メモリが0.5GBしか積めないw
677名無し~3.EXE:2013/12/29(日) 06:28:47.07 ID:1nT9tyEv
VMware Playerのアップデートがエラーで拒否られるな。
最新版入れ直しで済むんだがツールの手動インスコは非常に面倒くさい。
まあMeを飼うだけなんで万全でなくともいいけどさ。

Win8も起動時のエラーログが毎日付いてるし
どこどう調べても解決法は見当たらないし。

どうもWindowsってヤツはどれも点睛を欠くな。
9xに比べてNTが相当な蛮用に耐える点は確かだが
678名無し~3.EXE:2013/12/29(日) 11:21:15.22 ID:tl1ovxGM
もういい
679 【大吉】 【292円】 :2014/01/01(水) 03:29:30.12 ID:oTGuCzuf
今年もMeでよろしく(´・ω・`)
680名無し~3.EXE:2014/01/21(火) 18:04:54.54 ID:wk/nPV6v
OEM版Windows ME起動ディスク(日本語版)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4818667.zip.html
681名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 13:15:37.73 ID:TcG171cg
そろそろXPに乗り換えてもいいかなw
682名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 15:36:41.27 ID:UXjmZDKe
俺がMeからXP乗り換えたの4年くらい前だなあ
683名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 16:54:51.95 ID:hJRaPsM2
4年くらい前はXPの売りが壊滅状態になりかけた頃だな。
サポ切れ乗り換え組のが市場に出る次がXPを買う最後のチャンスになるかも。
まだ買ってない人は確保しておいた方がいい。
684名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 05:14:24.13 ID:wYYGNWuE
Me買ってきたった

インストール完了
   ↓
ブルースクリーン

だいぶ前にXPにUPGして以来だな、Me使うのは
何も変わってない
685名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 11:28:03.63 ID:NiEhtiPJ
そりゃお前が変わらなきゃ何も変わらないさ。
686名無し~3.EXE:2014/01/29(水) 15:43:52.95 ID:JuO+3+a1
むい
687名無し~3.EXE:2014/01/31(金) 14:03:12.31 ID:zVygCCIf
えむいが可愛すぎて他が見えない
688名無し~3.EXE:2014/03/04(火) 00:34:00.44 ID:IZjmt035
WindowsMEで768MBor1GB以上のメモリーで安定作動させるためには、
"Windows Me Real DOS Mode"を導入して、更にIO.SYSをIO8DCOMPで展開
した物を使用する。そしてSAFEモードパッチのWIN98IOPATを導入する。
そしてCONFIG.SYStとSYSTEM.INIを調整する。これで結構いけそう。
まだ未検証だけど…
689名無し~3.EXE:2014/03/04(火) 00:38:27.81 ID:eSuafXY9
ぶっちゃけその量で動作できたことを喜ぶくらいしか意味無いけどなw
690名無し~3.EXE:2014/03/04(火) 13:25:30.63 ID:IZjmt035
しかし、
>そしてSAFEモードパッチのWIN98IOPATを導入する。
これってHIMEMX.EXEを読み込ませるためのパッチだが、
MEのDOS(MS-DOS 8.0)はIO.SYS自体にHIMEM.SYSが組み込まれて
いるから駄目だな。素のWinsowsMEでもsafeモードで作動するなら
AFEモードパッチは必要ないな。
691名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 19:21:40.32 ID:0i807APE
約3ヶ月前にリカバリした。 それで、GIMP2(ペイントソフト、Meに対応してた時期の
旧バージョン)をインストールしようとしたら、「Meには対応してない」旨の表示が出
てインストールが中止された。
たしか1年ぐらい前には、ネットからダウンロードした旧バージョンでインストール
できたんだけど。
僕がダウンロードしたファイルが、ネットにアクセスしながらインストールするもので
発行元の方針がこの1年の間に変化したんだろうか?
それとも、こっちのPC側に不具合があるのかな。
692名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 20:24:12.25 ID:iEADnnJQ
ネットにアクセスしながらって言うのがガン
もしかしてそれはネットからインストールに必要なデータを持ってくるタイプのインストーラでは?
それ自体のサイズは1MBもないんじゃないの?
だったらネットからその時の最新版を持ってくるタイプだからもうどうやってもインストールできないよ
693名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 23:25:14.39 ID:gCFVMrNj
>>691
↓このページの下の方に98,Me用があるみたいだが。
http://www.geocities.jp/gimproject2/download/gimp-download.html
694名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 05:18:32.49 ID:MSEEZvhh
>>692-693
インストール版(7MB前後)とポータブル版(11.6MB)があって、前者を
2つ(別々のダウンロードサイトで)入手したけどどっちもダメでした。
ただ1年ぐらい前はインストールできたので、メーカーの方針が変わった
のかPCがおかしいのかよくわからない。
それで、もしかしたら同じ経験をした人がいるかなと思いました。
695名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 06:26:08.70 ID:Vmfafh5/
KernelExで弄ってたんじゃね?

http://gimp-win.sourceforge.net/old.html
ここの
GIMP for Windows (version 2.2.17)
GTK+ 2 Runtime Environment (version 2.6.10-20050823, for Windows 98/ME and NT4)
でとりあえず動くことは確認した。
696名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 06:27:55.58 ID:Vmfafh5/
ファイルは >>693 のリンク先でも同じか。
697名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 09:44:42.62 ID:MSEEZvhh
>>695
先回(約1年前)、GIMPをインストールした際にダウンロードしたのがこのサイトでした。
(今回はなぜかヒットしなかった、GIMP2ではなくGIMPだったかもしれません)
あらためてDL/インストールしたところ、インストールはできたのですが起動はできない
ようです。 やはりPCのシステムがおかしいのだと思います。 どうもありがとうございます。
698名無し~3.EXE:2014/03/19(水) 11:40:27.15 ID:FexzZeuA
仮想環境でドライバと自分に必要な修正ファイル全部入れていざMe起動させてみたらスタンバイのコマンドが全く言うことをきかない
いったい全体どういう事だろうか?
699名無し~3.EXE:2014/03/19(水) 11:50:28.40 ID:R3cyaM7a
仮想環境でスタンバイなんて使わんでええやん。
700名無し~3.EXE:2014/03/19(水) 14:05:46.48 ID:4lVKNErz
その仮想のPCがスタンバイに対応していないw
701名無し~3.EXE:2014/03/19(水) 17:57:04.79 ID:LpclJ5WY
OS側ではなく仮想PC側でスタンバイのような機能があるはずだからそれを使う
仮想PCに入れたOSのスタンバイとかは使わない方がいいと思う
702名無し~3.EXE:2014/03/20(木) 00:45:32.32 ID:cUFhGqa9
>>699
スタンバイからホストに戻るの便利なんだよ

>>700
95はサスペンド出来るし98SEも普通にスタンバイいけたよ

>>701
やっぱ仮想側のスタンバイを使うしかないか
スタートメニューから選ぶ事は少ないと思うけど、無反応だと設定どこか失敗したのかなと心配になったんだよね
703名無し~3.EXE:2014/03/21(金) 07:10:27.09 ID:CrtZuo1z
よし、そろそろXPに引っ越しだ!
704名無し~3.EXE:2014/03/21(金) 07:18:07.30 ID:C7+lwTrz
俺は時代先取りして2年前にXP移行すましてるぜ
705名無し~3.EXE:2014/03/21(金) 13:44:39.14 ID:dwWCYSRF
俺はMEを強制退去させられてXPに移ってもう4年になるわ。
ME機も直して使うつもりだったけどそのまま放置。
706名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 16:46:24.81 ID:b/orv9TH
時代はWin8.1となっているが、そんな時代だからこそWin3.1に移行すべき
707名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 16:49:11.75 ID:GtQY//Ow
スレ違いですよ。
708名無し~3.EXE:2014/03/23(日) 22:44:57.42 ID:04yChE4C
IE6で最近のWEBページをみると、たまに
Internet Explorer のインターネットのサイト http://を開くことができません。 操作は中止されました。
ってでて診れない時があるけど、修正方法を発見した。
これの修正方法はWindows2000では
[MS12-052] Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB2722913)
を適用した上で、黒翼猫氏のIE6USR.CSSを適用したら直った。
がWindows2000以降のものしか無いので、
NT4.0、98、MEには対応していないので、
IE6.0SP1-KB2722913-WINDOWS2000-X86-JPN.EXEの
起動時作られるフォルダからDLLを取り出して、
SYSTEMorSYSTEM32フォルダに上書きでコピーしたら、
ちゃんと作動した。シュルとIEのパフォーマンスも向上した。
(IE7のJSCRIPT.DLL、IE8のVBSCRIPT.DLL使用時は特に最適)
709備考・注意点:2014/03/24(月) 00:48:33.28 ID:5On/YJzp
844 : 名無し‾3.EXE2013/04/19(金) 16:45:05.37 ID:MNqBl5kL
IE6とシェル統合をインストールした
NT4.0やWin98/MEでjscript.dllとvbscript.dllを
IE7のjscript.dll
IE8のvbscript.dllとvbscript.dll.mui
に置き換えてみたらIEが超高速化できた。
(ちなみにIE8のvbscript.dllでは正常に作動なかった。)
シェルも早くなり、起動も早くなる。NT4.0はかなり起動が快適になる。
kernelEXを導入したWin98/MEでも作動が軽くなった。
※必ずkernelexをアンインストールした状態で導入すること。
kernelex導入状態でシステムファイルを置き換えると詰みます。
710名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 03:49:56.18 ID:WRCWhasG
スレチなのはわかっていますが、昔windowsMEのアクセサリにあった
SEGAのゲームの名前が思い出せません・・知ってる方いらっしゃいますか・・?
ペンギンの横スクロールアクションのものと
同じく横スクロールの神威のようなキュートなシューティングゲームです・・。
711名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 04:15:04.15 ID:gnfMStlB
712名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 07:58:38.58 ID:CWWRZBSY
俺のMeにはそんなアクセサリはなかった
713名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 11:11:59.14 ID:WjqYUqeo
MEのIE5.5をIE5.0に変える方法を発見した。
次のファイルを
JSCRIPT.DLL MSHTML.DLL MSHTML.TLB MSHTMLED.DLL MSHTMLER.DLL
SHDOCLC.DLL SHDOCVW.DLL
IE5.0のものに置き換える。
不具合はまだ検証していない。
714名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 15:49:23.80 ID:PqhbOu4a
IE6が入ったプロバイダ勧誘CDは宝物です
715名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 17:18:14.07 ID:3n9dX9Z+
俺はツールバーを固定したいからIE4.0〜IE5.5は正直ありえないんだが皆は気にしてんの?
さすがに95みたいにデスクトップ統合前って意味でなら拘ったパターンも有りかとも思うが
716名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 17:28:18.44 ID:CWWRZBSY
IEなんてよっぽどの用事なければ起動しない
717名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 01:04:31.73 ID:Z3Dw0DRT
お気に入りが行選択のIE6以降は使えんよ
……なんでエクスプローラまで行選択になるんだか(ボソッ
718名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 08:41:26.11 ID:yVPBHz63
それな
719名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 09:02:01.16 ID:yLuMtw0k
行選択って?
720名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 12:37:35.57 ID:Z3Dw0DRT
>>719
エクスプローラのフォルダペインでいうと

ペインの左端 → |+Windows__________| ← ペインの右端
              ↑    ↑
          フォルダ名  空白部分

上記の空白部分をクリックしても反応するってこと
……まぁXP以降のWindowsは最初から同じ仕様だからフリーのToolで置き換えるしかないんだけどね
721名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 14:04:41.87 ID:j8YGvu36
まぁ、要するに使い方を慣れさ。
フォーカスを移すなどで関係ないところをクリックしていた人が、
発狂していつまでもグチグチ言ってた。
722名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 16:29:21.58 ID:Z3Dw0DRT
目障りなほど不満を持つ人がいたんだ
もっとローカルな不満だと思っていたよ、俺
723名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 18:00:39.66 ID:yLuMtw0k
言われても以前どうだったか全く思い出せないな

まあでもそう言う小さい変更が目障りになるケースは確かにあるな
7のエクスプローラ仕様はさすがに俺もはったおしたくなったし
724名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 18:56:17.94 ID:ONiqBjje
Vista以降の操作性は不快感極まり無いからな
XP風にするツール類を入れる事でだいぶマシになるがそれでも解決しないんだよね
725名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 01:01:52.55 ID:Y4Se0Trl
そういえばVistaのフォルダペイン、なぜか横スクロールバーが無くなり、表示しきれない部分は強制自動スクロールでせわしなく左右に揺さぶられて愕然としたなw
726名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 13:35:25.02 ID:593q2XUC
そういう話を聞くたびに、まだMeでいいやって気分になる。
727名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 14:07:16.90 ID:cdUOZ/Ly
むしろ今だからMeって感じかもしれん
XPも移行しないと危険詐欺が一段落してユーザー減ったらこっち陣営入りだ
今はマスコミまで使った煽動に騙されてる馬鹿が多すぎてまだダメだが
728名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 14:39:13.74 ID:ddfCQCRY
なんでOSに10GBも20GBも必要なんだよと馬鹿じゃねーかって思うね
だからVista以降のOSには移行する気が起きない
729名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 17:39:45.69 ID:VNT5qNwr
何を今頃
730名無し~3.EXE:2014/03/28(金) 00:38:59.13 ID:+ap3g/QL
>>715
つ98lite/MElite
731名無し~3.EXE:2014/03/28(金) 00:42:55.25 ID:+ap3g/QL
Windows2000をNT4.0のIE統合前のシェルに置き換えられれば神。
一応できないことも無いらしいが、
WindowsXPをWindows2000のシェルに置き換えるってのは
頑張ればできるかも知れない。
Windows98にWindowsMEのシェルを置き換えるのは結構大変だった。
その逆もできるだろうな。
WindowsXPをNT4.0のシェルに置き換えるのは不具合ありまくりで無理だった。
732名無し~3.EXE:2014/03/28(金) 00:45:57.68 ID:+ap3g/QL
これは環境が整い次第試してみたい

502 :名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 12:14:07.55 ID:HyFTmRzg
というかME総合スレにのっているな
MaxPhysPage=70000
 
MaxPhysPage=7C000まではいけそうだな。
XMSDSK.EXEでRAMディスク作って仮想メモリにすれば
4GB使えるな
733名無し~3.EXE:2014/03/28(金) 15:07:30.41 ID:hB3yl3qn
ウィンドウズ メモリアル エディション
734名無し~3.EXE:2014/03/28(金) 15:24:09.62 ID:CfymduQ1
一瞬納得しかけた
735名無し~3.EXE:2014/04/04(金) 14:29:11.40 ID:SYaRMuKm
XnView以外の軽量APNG再生ビューアないかねえ
736名無し~3.EXE:2014/04/09(水) 22:44:27.65 ID:Es3/7Jcd
今が”買い”のXP買おうかどうか迷うところだな。ニュースで廃XP回収業者の倉庫見たら宝の山だった。500円ぐらいで買いたい。
737名無し~3.EXE:2014/04/10(木) 00:13:07.62 ID:CYzdpmm7
>>736
XPの入ったPCよりOSディスクのが高いっていうねw
738名無し~3.EXE:2014/04/13(日) 15:32:03.25 ID:Dy6dQ9bN
セキュリティ的に危険もクソもないってのには同意だが
あえてこれからXPを入手するメリットって何かあるかね(´・ω・)

Meと一緒に飼って楽しむ?
739名無し~3.EXE:2014/04/13(日) 16:00:16.55 ID:ubPUk+cV
>>738
とりあえず中古PC買ったらXPなら入るって需要なら
740名無し~3.EXE:2014/04/14(月) 14:10:49.44 ID:KkEi9EUc
XP以前しか入らん中古PC需要ってだいぶ少なそうだが。
まあニッチな目的が無ければやはりイランという事か。
アクティベーション回避とかMeより面倒も多そうだし。
741名無し~3.EXE:2014/04/14(月) 17:40:56.89 ID:TNZjFqQo
>>740
XP以前じゃなくてXPを入れるって話なんだが
742名無し~3.EXE:2014/04/14(月) 17:46:28.10 ID:tQWo3JNG
スレ違いだバカたれ
743名無し~3.EXE:2014/04/14(月) 20:14:16.38 ID:cs7989Ob
別にWindows以外を入れるならXP以前しか入らないようなボロPCでも十分需要はある
スレ違いだけど
744名無し~3.EXE:2014/04/14(月) 20:14:48.69 ID:cs7989Ob
いやスレどころか板違い棚
745名無し~3.EXE:2014/04/14(月) 20:20:18.17 ID:tw0oH88w
Meはシステムの復元が駄目だって話を聞いた事あるけども、それってこれが原因?
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20010813/1/

修正モジュール出てるし解決してるって事でいいの?
746名無し~3.EXE:2014/04/14(月) 22:05:34.76 ID:rQe47Cmc
>>740
Meのどこにアクティベーションがあったんだ?
747名無し~3.EXE:2014/04/14(月) 22:35:06.35 ID:tQWo3JNG
>>745
それもあったが根本的には別
一応マルチタスクではあるが、処理が重なるとシステムビジーでブルスクを食らいやすい9xで、
バックアップ処理が割り込むシステムの復元は最悪って話
748名無し~3.EXE:2014/04/14(月) 22:46:34.45 ID:swz1IA2p
>>747
つまりシステムビジーが問題なだけでシステムの復元機能については問題が無いという解釈でOKです?
それなりのスペックでMe動作させるなら大丈夫なのかな
749名無し~3.EXE:2014/04/14(月) 22:47:22.02 ID:swz1IA2p
あれ、ID変わってるけど>>745です
750名無し~3.EXE:2014/04/14(月) 23:41:53.63 ID:tQWo3JNG
まぁマシにはなるだろうけど、スペック上げてもシステムリソースの制限が足を引っ張るからな…
751名無し~3.EXE:2014/04/15(火) 08:43:59.80 ID:ZGSstEv1
その処理の重なりだのシステムビジーだのといったものは
結局のところシステムリソースの取り合いでしかなくね?
752名無し~3.EXE:2014/04/15(火) 10:43:36.51 ID:Qg4bcu7+
スペックが高ければ重ならずに順序だって進む可能性もあるってことじゃね。
753名無し~3.EXE:2014/04/16(水) 12:40:19.83 ID:WSHny+TZ
1秒掛かるプロセスが0.5秒差で起動して衝突していたものが
スペックの2倍化で0.5秒で終わるようになれば衝突せずに処理を終えられるようになるだろうけど、
0.4秒差で起動したらやっぱりダメだろうw
754名無し~3.EXE:2014/04/16(水) 18:57:02.31 ID:GyiBJYhE
さて、XPとやらを買ってみようか
聞くところによると、XPはフリーズしないOSらしいな
本当かどうかこの目で確かめたい
楽しみだ
755名無し~3.EXE:2014/04/16(水) 19:02:23.39 ID:Eq20j6v+
> 聞くところによると、XPはフリーズしないOSらしいな
いまだにそんな都市伝説を信じているのかい?
756名無し~3.EXE:2014/04/16(水) 22:50:52.44 ID:H/5pm08V
フリーズしないだろ
757名無し~3.EXE:2014/04/16(水) 23:00:56.09 ID:n8OBnotW
んなこたーない
758名無し~3.EXE:2014/04/16(水) 23:29:17.24 ID:H/5pm08V
いやマジで
もう何年もフリーズなんかしてない
個別のソフトが固まってもデバイスマネージャで何とかなってるよ

なんか変な使い方してないか?
759名無し~3.EXE:2014/04/17(木) 00:47:13.76 ID:5z6HHJk3
デバイスマネージャじゃ何ともならんだろ。それを言うならタスクマネージャだろ
9xで3キー押すと出るやつの強化版のやつ。NT系ではCtrl+Shift+Escで出るよ
760名無し~3.EXE:2014/04/17(木) 01:02:36.77 ID:9nVv+buM
ほんとだ出るな
今までCtrl+Alt+Deleteで出してたわ俺
761名無し~3.EXE:2014/04/17(木) 01:10:22.93 ID:5z6HHJk3
ちなみにCtrl+Shiftだとスタートメニューが開く。これは9xでも同じだったはず
確かタスクマネージャがその3キーで起動するのは、昔に2000のソースコード流出騒ぎがあってその時に発覚したらしい
762名無し~3.EXE:2014/04/17(木) 01:11:04.72 ID:5z6HHJk3
間違えた、Ctrl+Escだ
763名無し~3.EXE:2014/04/17(木) 03:12:11.06 ID:+NIzqIFq
まぁスタートメニューはWindowsキーでいいわな。
それの無いキーボードを捜すのも大変だし。
764名無し~3.EXE:2014/04/17(木) 07:03:58.68 ID:WGhMpFyy
タスクマネージャだった
間違ってスマン
765名無し~3.EXE:2014/04/19(土) 21:31:04.76 ID:352EtDTw
>>609をいまさら見たんだがMEはOEM版が一番良いの?
だったら今の98SEからのUPDのをOEMで入れ直したいのだが
766名無し~3.EXE:2014/04/19(土) 21:41:54.09 ID:DLOlfg9L
その辺の内容に利点を求めるなら
そのまま98SEでよくね?
767名無し~3.EXE:2014/04/19(土) 23:11:59.71 ID:352EtDTw
>>766
初めて買ったPCがMEだからMEに思い入れがあるんだよね
あと持ってる外付けのドライブとか98が対応してない
768名無し~3.EXE:2014/04/21(月) 10:11:45.35 ID:Xhl+3XA3
Meで可能だったUSBメモリの分割がNT系で出来ない理由ってご存知の方います?
XP以降は出来ないどころか後ろのパーテーションが見えなくなるらしいのだが。
769名無し~3.EXE:2014/04/25(金) 00:06:17.44 ID:Mi3iSCnU
どうやらIE6の更新はWindows2000のKB2722913以外にもMS14-018(KB2936068)の一部が使えることがわかった
具体的には
html.iec
ieencode.dll
mshtmled.dll
tdc.ocx
vgx.dll

こういう感じで他にもIE6の更新が入るかもしれないので
あったら教えて下さい
770名無し~3.EXE:2014/04/25(金) 00:08:56.73 ID:Mi3iSCnU
ちなみにDependency Walkerに入れてみてエラーダイアログがでなければ入れれると見ていいようだ
771名無し~3.EXE:2014/04/30(水) 01:26:28.91 ID:Fj96r5kR
久々に来たらスレの活気があってワロたw
772名無し~3.EXE:2014/05/02(金) 02:38:42.64 ID:d/3yhuJ5
IE6から11の脆弱性が話題になってるけど、その他のバージョンは問題ないと言ってるTV番組もあった。
そもそも、6も未対応なサイトが増えたけど、画面が崩れたりするのを我慢すれば、5.5なら問題無いってこと?
5.5と6の大きな違いって何?
773名無し~3.EXE:2014/05/02(金) 02:45:03.82 ID:rk+G/Xk7
今回の件では問題ないだろうな
IE9以降が標的のゼロデイアタックもXP同様無関係
774名無し~3.EXE:2014/05/03(土) 02:07:08.00 ID:KuYcZAvq
>>772
通信の暗号化が弱い>5.5
パスワードなどの盗聴の危険性アリ
775名無し~3.EXE:2014/05/03(土) 14:22:01.20 ID:kW/POGLC
脆弱性の多くは古いバージョンにも共通で存在する
サポート終了後はMSは調査しなくなるけど攻撃者は使えるものは当然何でも使う
大昔にサポートを打ち切られたIE5.5とか超危険
776名無し~3.EXE:2014/05/03(土) 18:57:37.53 ID:cu9peLYg
あんま笑わせんな
777名無し~3.EXE:2014/05/03(土) 20:05:13.02 ID:isFpkUxY
どんな危険があるのか説明してくれよ
案外許容できるかも知れないし、、
778名無し~3.EXE:2014/05/09(金) 07:14:33.47 ID:jtl1KvSL
何かふと昔流行ったイオナズンネタを思い出した。
779名無し~3.EXE:2014/08/09(土) 22:08:05.14 ID:vX8RJ5Uq
とうとうDonutで2chできなくなってしまった、運営板で苦情を言ったけど相手にされない
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1406978791/373n-375
780名無し~3.EXE:2014/08/29(金) 19:23:47.88 ID:bvAruvKC
MS-DOS系Windowsの末っ子、Windows ME
781名無し~3.EXE:2014/09/04(木) 19:25:41.17 ID:cJyWZl7D
デスクトップは Windows 2000 とそっくり
782名無し~3.EXE:2014/09/04(木) 19:49:53.02 ID:wtXjhNaM
コンベンショナルメモリーを増やす所から始めないとだめだろ
糞システムははじめから使い切ってるので不安定なのですから
783名無し~3.EXE:2014/09/04(木) 19:52:00.17 ID:wtXjhNaM
>>775
サイトが表示されるだろw
CSS非対応だろ
色も付かない縦に長いページが表示されるだけ

そんなのは見れるうちにはならないからな
784名無し~3.EXE:2014/09/04(木) 19:54:57.01 ID:wtXjhNaM
>>775
なぁ五十歩百歩みたいな事やめようぜ。
IEそのものが駄目なんだよ。
まずIEを捨てる事がから始めると
脆弱性からかなり解放される。
785名無し~3.EXE:2014/09/04(木) 20:06:48.32 ID:cJyWZl7D
で、ク○ーム使ってググルに情報抜かれてりゃ世話ねーなw
786名無し~3.EXE:2014/09/05(金) 15:41:51.24 ID:RuLSm8ln
MEをインストールしたら初めにやること
msisip.dllを他のフォルダへ移動する
787名無し~3.EXE:2014/09/05(金) 21:44:36.91 ID:wew01Pbh
Windows 2000と同じ起動音 (`・ω・´)

♪てぃろりろりろ てぃろりろりろ てぃろりろり〜ん
788名無し~3.EXE:2014/09/20(土) 05:10:50.32 ID:6bBVgxK6
今のWindowsの「バックグラウンド動作」と「自動的感」ってすごいね。
いろいろ詰め込まれたMeは14年前にコレをやろうとしたわけだな。

そりゃMe…つーか当時のマシンが持たんわな。
789名無し~3.EXE:2014/09/20(土) 06:46:17.50 ID:uY9B0rRc
当時のマシンで持たないものを当時既にオワコンだったような古いPCにインストールして
不当な悪評を立てられていたというのが実態w
挙句、半分のスペックで動く2000と比べて何なんだとw
790名無し~3.EXE:2014/09/20(土) 13:10:34.31 ID:9pYKo9BE
システムリソースというスペックの改善ではどうしようもない壁があったでしょ
791名無し~3.EXE:2014/09/21(日) 07:53:01.28 ID:ChTCgsfS
16ビット側のリソース制限が超厳しかったからなあ。
32ビット側が動いても構造上16ビットリソースが減ってくし。

リアルモード起動廃止でDosソフトなんかの互換性は下がったのに
リソース制限だけはそのまま受け継いだ涙の9x最終OS。

だがそれがいい。
792名無し~3.EXE:2014/09/21(日) 08:14:34.67 ID:Xcj6CHpe
なんかソフトが98や95との互換性を残していたがために16ビットリソースを削っていただけであって、
Meも末期頃の98以前を切ったソフトなら16ビットリソースをほとんど使わないようなソフトが多かった。
793名無し~3.EXE:2014/09/21(日) 08:27:14.41 ID:4DSlbXpl
MeはNT用ソフト幾つか動くし、95やDOSアプリケーションもそのままうごくし

まぁ利便性は良かったね
794名無し~3.EXE:2014/09/21(日) 20:16:57.28 ID:Uq84obMZ
>>792
Win9xはOS自体に16bitへの依存が残っていて、たとえアプリが
32bit APIしか使わなくてもシステムリソースの消費は避けられないのだが
795名無し~3.EXE:2014/09/21(日) 20:18:11.67 ID:Uq84obMZ
そもそもMeだけサポートして98切ったソフトとか実在するのか?
XPが出るまで1年もかかってないぞ。
796名無し~3.EXE:2014/09/21(日) 21:37:50.99 ID:xnJ/TaxQ
基本2k/XPだけどMeだけは何とか動くってのはあったな。
あとMeじゃねーけど98もMeも動かないのに98SEだけは動くってのもあったw
797名無し~3.EXE:2014/09/22(月) 05:16:16.75 ID:ZLks77Zx
なんかフリーソフトで確かあったぞ。
わざわざMeでだけ動かないようにしたソフトが(笑)
798名無し~3.EXE:2014/09/22(月) 09:40:12.15 ID:khmTGFTU
>>796
そうそう。
2k/XPあとMeみたいなソフトは16bitリソースの減りが少なかった。
799名無し~3.EXE:2014/09/22(月) 11:19:39.85 ID:tEnDpcjr
仮想マシン上でWinMeを動かしている人に教えてほしいんだけど、快適に動く?
実機のHDDイメージでVirtualBoxに載せたMeが一応それなりに動いているんだけど、
起動する時間、起動してからの時間が結構遅くて時計も少しずつ遅れていく。
でも外部とネットワークで繋がるのでデータのやり取りが普通にできる

同じイメージ(のコピー)をVirtualPCで動かすと起動が早くて、動作時の
時計の遅れも無視できる程度に改善される(でもホストよりは遅れる)。
でも起動時や終了時にホストのCD-Rかスピーカーか何かに変な信号が出るのか
妙な音がする。
外部とネットワークが繋がらずデータのやり取りが不便。
起動し直して、データを入れた仮想FD/HDDをマウントするのはあまりに手間。

てな状況なんだけど。
800名無し~3.EXE:2014/09/22(月) 18:08:52.98 ID:XJZiJRhi
8.1に入れたVMware Playerで動かしてるけど特に問題は起きてない
ただVista以降の仕様により9x→Vista以降へのファイル共有がアクセスできない(逆は可能)
これさえできれば完全に引きこもれるんだけどな
801名無し~3.EXE:2014/09/22(月) 19:47:21.23 ID:lViu89TV
>>800

Windows MeはNTMLv2にデフォルトで対応しているので、レジストリ編集すればvista以降の共有も利用できる


1、サーバ側にWindows MeのユーザーIDとパスワードを登録(パスワードの空欄は不可)


2、レジストリ編集
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control
LSA というレジストリ キーを作成

[新規作成]) → [DWORD 値] をクリックし、次のレジストリの値を追加

値の名前 : LMCompatibility
データ型 : REG_DWORD
値のデータ : 3


3、サーバ側の共有フォルダに直接アクセスする ※ワークグループからのアクセスは出来ない

PC1にDATA1とDATA2という共有フォルダがあるとすると、\\PC1\DATA1\というショートカットを作成
すればそれ以下のフォルダには普通にアクセス出来る
※共有フォルダの分だけショートカットを作成しなけばならない

お試しあれ
802名無し~3.EXE:2014/09/22(月) 20:03:51.48 ID:LNTTqbig
>>799
VirtualPCは使えないので辞めましょう。
Direct系がすべて使えません。
仮想は貧乏人が使う代物ではありません。
貧乏人が使う仮想はソフトウェアエミュレーションで
最近のマシなプロセッサに搭載されてるものは
ハードウェアで仮想環境を動かす仕組みなので速度が高速に動くのです。
一般的にはVTと言われる機能です。
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/kaisetsu/085intelvt/intelvt.html
めんどいのでリンクでも読んでください。
VirtualPCはMacの会社を買収した時から仕様がそのままです。
コネクティックスと言う会社で、Ram DoublerやらSpeed Doublerの代表的なソフトと
プレイステーションのをMacで動かす、コネステを作った会社です。
https://www.youtube.com/watch?v=dvV7-HFUxrc
コネステの権利はSONYが買い取り、流出しない封印された。

とりあえず仮想環境は最近のプロセッサー(i5以上)なら快適に動きます。
803名無し~3.EXE:2014/09/22(月) 20:06:36.39 ID:lViu89TV
追加

Windows 9x系でもNTMLv2に対応させて、vista以降の共有フォルダにアクセスすることは可能です

Active Directory Client Extension(dsclient9x)をインストールする

http://download.microsoft.com/download/0/0/a/00a7161e-8da8-4c44-b74e-469d769ce96e/dsclient9x.msi

※dsclient9xはインストールしただけでは、C:\Program Files\Microsoft\DSClient9xSetup\にコピーされる
だけなので、そこからdsclientを起動するとインストールが完了する
804名無し~3.EXE:2014/09/22(月) 20:22:27.64 ID:l10zqua3
全く貴方たちのme愛には頭が下がる思いです
俺のmeたんはもう限界です・・・

起動も優しく5分かけてクリックもゆっくり
ソフトがやっと動いたなと思って又ゆっくりファイルを開いて編集しようとすると
開くの状態でブルスクも出ないでひっそりと固まっている(涙
リカバリしても同じ状態・・・

でも今のPCの壁紙にはこれを使ってる!
がんばってる表情が好きなんだよな!

http://imepic.jp/20140922/724450
805名無し~3.EXE:2014/09/22(月) 20:26:57.10 ID:wLCupg8a
ねぇみんなさぁ、そんなMeって落ちる?
俺の落ちないからCADの現役マシンなんだが

PS1やったりNESやっても落ちないよ
メモリ64MBだけど
806名無し~3.EXE:2014/09/22(月) 23:39:30.01 ID:XJZiJRhi
>>801,803
それ真っ先に試したけど結局うまくいかなかったんだよな
パスワード空欄不可が原因かもしれない。俺の環境ではパスワードは空欄がデフォ(きりっ だからこれは外したくない
それにパスワード設定すると起動時にパスワードの入力で止まらない?
優先するログオンとか何とかをWindowsログオンのままで使えるなら自動ログオンできるかもしれないけど
MSネットワーク何とかにしないといけないなら多分無理だよね
NTLMなんちゃらとそのツールも調べてやってみたけど入れたらどこにも繋がらなくなってバックアップから戻す羽目にもなった
807名無し~3.EXE:2014/09/23(火) 00:03:34.59 ID:NakXQWN1
>>806

これを使えばパスワード設定しても自動ログオン出来るよ
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se074559.html
808名無し~3.EXE:2014/09/23(火) 00:47:49.44 ID:dR1Nozk7
おー、こんなものあるのか
今度パスワード設定してやってみるか…
809名無し~3.EXE:2014/09/23(火) 10:56:33.02 ID:BiU/VGEv
>>802
解説どうもです。 仮想環境をハードウェア、ソフトウェアのどちらで動かすのか
と言うことは大雑把には理解しています。今使っているのはCore i5なのでVT対応です。
実際に、Windows XPと2KはPentium MやCore Duoの実マシンより仮想側の方が高速な
ほどです。

ですがMeの場合(9xの場合)、VirtualBoxで[VT-x/AMD-Vを有効化]するとセーフモード
では動作するものの、通常モードでは必ずエラー画面が出てしまってダメだったのです。
で、 etwas.wolfish.org/blog/p2009060701/ や、他でも類似の記述を見かけて、
どうもVTは使えない、ソフトウェア動作させるしかない、つまりVTを使うより遅くなる
ことは承知の上で現在はそうしています。
MeをVTを有効にしても動作させられる方法があれば、是非そうしたいのですけど。
810名無し~3.EXE:2014/09/23(火) 15:56:14.12 ID:30o2TEGP
Me補完計画に基づき計画立案し成功した。

【構成】
ASRock 4CoreDual-VSTAまたは/SATA2
メモリ 2G (Meはレジストリで1G以下に)
HDD 120G x2
VGAカード GeForce 6800 Ultra

↑を基本構成として補完計画を発動
で 2000とMeのデュアルブートで快適サクサク
811名無し~3.EXE:2014/09/23(火) 15:59:59.82 ID:30o2TEGP
>>810
石は手持で余剰になった Q6600で実施
812名無し~3.EXE:2014/09/24(水) 05:10:14.59 ID:Oymhs+87
基板が逝って死んだ実機から写し取ったMeをVMware Playerで動かしてる。
>>800と同じくWin8.1上だが特に問題なし。
実機時代より軽快に動作してるな。

ファイルアクセスの問題は気合で何とかする(笑)
813名無し~3.EXE:2014/09/24(水) 10:19:40.62 ID:XeBRLKlt
>804
>開くの状態でブルスクも出ないでひっそりと固まっている
泣ける。うちのmeたんももう限界です。
ニッセンはfirefoxじゃないと注文できなくなったし、
グーグルアカウント入っても退会へのリンクが出ないので、
9ヶ月放置(後の退会)してる最中。
meたんがメイン機でサブ機なんかない。
814名無し~3.EXE:2014/09/24(水) 21:24:23.33 ID:X67r/lcA
>>813
Meだけの単体所有って 宗教上の戒律?
815799 (809):2014/09/25(木) 03:41:13.48 ID:UG77oQFC
皆さんVMware Playerで軽快に動いているとかかれているのでVMware Playerを
インストールしてみました。確かに軽快に動きますね。
時計の遅れもなさそうですし、試しにSUPERπで比べてみたら、実機Pentium IIIの
10倍、VirtualBox上では実機の1/2の速度。VirtualBox上のWinXPと比べても4%程
速い結果で、これなら不満を感じません。

VMware PlayerとVirtualBoxとで同時にゲストを動かした場合ホストの応答が
なくなってしまうのでVMwareでのWinMEとVirtualBoxでのWinXP(またはWin2K)
の同時使用はできませんが(全部をVMwareに移行すれば良いのでしょうけど)。

VirtualPCとVirtualBoxも同時利用できませんが、一旦VirtualPCを動かすと、
終了させてもホストをログオフするまでVirualBoxが起動させられないので、
それよりはずっと使い易くなりました。
816名無し~3.EXE:2014/09/25(木) 05:12:22.87 ID:7so8HL7y
>>813
限界と思うなら新しいの買えばいいじゃないか。
安いグレードなら今時高校生だってちょっとバイトすれば買える値段だぞ。

Me機を買った当時は確かにちょっと勇気のいる値段だったけど(笑)
メモリ増設一つで死ぬほど悩んだっけな…

今のPCメモリは標準でも使い切れんよ。
817名無し~3.EXE:2014/09/25(木) 08:37:20.89 ID:GPojCZW2
Meでまともに動くPCの本体は30万円前後だったよなw
818名無し~3.EXE:2014/09/26(金) 09:22:31.49 ID:NX4ZGmoM
まあローグレードなら新品20万円前後のもあったけどね。
メモリ256MBまで積むと最初の頃は30万越えてたな。
Me機以前の規格メモリは時代が下ってもあんまし安くならなかった。
819名無し~3.EXE:2014/09/27(土) 09:46:48.27 ID:0gZgLa9D
Dynabook ss 3380vに128GBのmSATASSD(PX-128M5M+)を
IDE変換ボード(KRHK-mSATA/I9)でつないでみました。
付属リカバリWindows98をMeにアップグレードさせ、
Firefox2でブラウジングをしていますが、びーめむ上の
CPU使用率はほぼ常に100%になり、JAVAScriptを切らないと
重いです。
Flashplayerは9ですが、youtubeは再生できません。
回線はWimax2対応NAD11から有線LAN接続をオムロンME5614LG(PCカード)
でつなぎ、下り約6Mbpsです。
ウィルススキャンはclamwinですが、ファイヤーウォールで良いものが
なかなかありません。
今どきPentiumII 400Mhz のマシンだとこの程度でしょうかね。
起動もシャットダウンも軽快で使い勝手が良いのですが、、、
サイマルラジオは軽く再生してくれます。
820名無し~3.EXE:2014/09/27(土) 12:49:31.40 ID:uh4W/238
PenIIでそこまで動かせるのか
821名無し~3.EXE:2014/09/28(日) 08:26:17.44 ID:kALMBMlg
世礼論700MHz、mem 320MBでMEたん稼動中
ひさびさにMEマシン起動してみたら、軽くていいわ
822名無し~3.EXE:2014/10/04(土) 17:26:38.41 ID:yoIGSk+D
>>800-807のMeから8.1への共有アクセス、成功した。起動時のパス入力も>>807のツールで問題ない
ついでに試してみたけど優先するログオン先が何とかネットワーククライアントでも
Windowsログオンでもどちらでも\\Server\Shareでアクセスできるようだった
Meのユーザ名とパスワードがアクセス先の8.1に登録されてることか重要なようだ
Meの設定が終わったら再起動した方がいいかも。8.1は再起動しないまま何もしなかった

Windows Meから8.1の共有へアクセスさせるための雑まとめ
・Meで下記内容の.regファイルを作ってレジストリを設定(--は不要。最後の改行はいらないかもしれないけどあったので一応)
--
REGEDIT4

[HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\LSA]
"LMCompatibility"=dword:00000003

--
・Meにパスワードを設定
・8.1でMeのユーザ名とパスワードを登録
(コンピュータの管理-ローカルユーザとグループ-ユーザを開いて新しいユーザとしてMeのID/PWで作成)
制限事項
・\\Server\Shareでのアクセスのみ可能。\\Serverの中は覗けない
・net use X: \\Server\ShareでXドライブとして\\Server\Shareをマウントすることは可能。解除はnet use X: /delete
823名無し~3.EXE:2014/10/06(月) 10:22:32.82 ID:YRMP9Kd3
Meに98liteってあり??
なんかWin98っぽく戻るから素直に98使った方が良いんじゃないかと悶々とする
824名無し~3.EXE:2014/10/06(月) 10:41:30.29 ID:fuUesHt+
今更やるんだから何でもいいじゃんw
825名無し~3.EXE:2014/10/08(水) 22:24:17.39 ID:3MPfMflV
OEM版Windows MEでリアルモードフルサポート
826名無し~3.EXE:2014/10/09(木) 01:19:20.45 ID:5lKeveRZ
OEM版WinME(ブータブルCDの起動イメージ)のIO.SYSを使ってWindows・DOSモード
両方使うときは、Windows ME リアルモードパッチ(MEDOS)はCOMMAND.COMと
REGENV32.EXEと起動フロッピーDOS専用モードのIO.SYSが必要なのでパッチして、
COMMAND.COMとREGENV32.EXEは置き換え、IO.SYSはOEM版WinME(ブータブルCDの起動
イメージ)のものに差し替える。するとWin95/98と同等の起動メニューが
出てWindowsとMS-DOSモードの選択が簡単にできる。
たぶんOEM版WinME(ブータブルCDの起動イメージ)のIO.SYSはDOS起動機能と
Windows起動機能両方あるのでパッチを当てる必要は無い。
827名無し~3.EXE:2014/10/09(木) 06:06:27.12 ID:y1y1xXb3
起動ディスク入れて再起動じゃだめなん?
828名無し~3.EXE:2014/10/09(木) 10:52:44.56 ID:tQFzJsSx
>>826
「MS-DOSモード」って95/98にあった「MS-DOSモードで再起動」ってやつ?
DOS窓から動作しないのもあったし本当に動作するなら地味に欲しい機能かも
不具合とか特に無い?
829名無し~3.EXE:2014/10/09(木) 13:51:52.22 ID:N8a3/vmj
OEM版ってIO.SYSの内容が違うのか?
830名無し~3.EXE:2014/10/09(木) 16:43:13.53 ID:5lKeveRZ
>>828
起動時にF8キーをすと、起動メニューが出るがWindows MEは機能が削られていて
通常Cドライブに入っているIO.SYSは1.Normal、2.Logged (BOOTLOG.TXT)、
3.Safe Mode、4.Step-by-step confirmationになっているいて、起動ディスク
に入っているIO.SYSは1.Normalだけになっているが、Windows ME OEM版CDに
入っているIO.SYSは1.Normal、2.Logged (BOOTLOG.TXT)、3.Safe Mode、
4.Step-by-step confirmation、5.Command prompt only。
6.Safe mode command prompt Onlyになっている。
のでMEでDOSモード使うときにME OEM版IO.SYS使った方が
起動ロゴ有効のまま、DOSモードも使えるようになる。
(DOSモード=Windows GUI(プロテクトモード)が立ち上がっていない状態)
>>829
違うバージョンが含まれている。
831名無し~3.EXE:2014/10/09(木) 16:43:52.22 ID:5lKeveRZ
>>528
今のところ不具合は確認していない。
832名無し~3.EXE:2014/10/09(木) 16:45:57.19 ID:5lKeveRZ
Virtual PCでMS-DOS 8.0(Windows ME)を起動するときに何故かUMBが0KBしか
確保されないので、UMBPCI.SYSで確保したらうまくいった。
833名無し~3.EXE:2014/10/09(木) 17:06:13.54 ID:N8a3/vmj
>>830
箱パッケ版とかの方が削られてるってことか
OEM版探してみようかなぁ
834名無し~3.EXE:2014/10/09(木) 18:58:18.01 ID:5lKeveRZ
あとVirtual OCでMS-DOS 8.0(Windows ME)を使用するときは
何故かCONFIG.SYSにVMADD.386を組み込まなくてもFSHARE.EXE(VPCのフォルダ共有)
が使用できる
835名無し~3.EXE:2014/10/10(金) 07:43:50.61 ID:kM0IPI/s
> MS-DOS 8.0(Windows ME)

やっぱ8はクソとか言われそうなものが現るw
836名無し~3.EXE:2014/10/10(金) 17:09:11.84 ID:mWujwWcV
なんか面倒くさいことやってるなぁw
起動切り替えならHDDパッケージごと俺は交換してるわ
つうか、DOSモード本当になかったっけ? ちょっとCD総ざらいしてみる
837名無し~3.EXE:2014/10/14(火) 15:19:32.50 ID:+LJxbjRw
あんま細かいことにこだわるならWin98でいいじゃんってなる
適当にME使ってようぜ
838名無し~3.EXE:2014/10/15(水) 00:55:51.60 ID:Zk2m669d
いやいや起動速度も、動作もMEのほうが圧倒的に軽快なのは間違いないよ
同じPCにSSDも同じものを交換して使ってるから。
むしろMEは安定しすぎていてつまらないんよw
839名無し~3.EXE:2014/10/15(水) 13:12:40.58 ID:3bpcD5c1
ならWindows 95を魔改造しようぜ
840名無し~3.EXE:2014/10/15(水) 15:08:05.62 ID:dN1aOxpZ
MEがあるから95はいらんかな
841名無し~3.EXE:2014/10/15(水) 17:12:29.98 ID:ee+qaldI
>>839
95使うくらいならMe
842名無し~3.EXE:2014/10/16(木) 09:15:17.37 ID:2RvEI+vr
95は起動が遅いw
843名無し~3.EXE:2014/10/16(木) 16:21:50.41 ID:gSAJ8XzQ
95は魔改造してるけど、いまいち面倒すぎるSATAが使えないし壁があるんで
いろいろ弄繰り回す箇所が多すぎて大変
98SEは比較的いじりやすいが、解像度に問題点がでてくる
MEはこの3つの中で一番使いやすくて安定してる XP並みの安定感じゃないか
ちなみにシリコン化すると95〜MEまですこしずつ早くなていく感じ
https://www.youtube.com/watch?v=t2cOp1L_ccA&list=UUt536555xewC2epn4mpGiAQ
これはMEの起動速度
シャットダウンは3〜4秒以下
844名無し~3.EXE:2014/10/16(木) 18:35:06.47 ID:2RvEI+vr
Meは数秒でコンピュータの電源を切る準備ができましたとも表示されず電源が切れるから
本当に心配になるw
845名無し~3.EXE:2014/10/16(木) 19:26:27.99 ID:gSAJ8XzQ
>>844
反対向いて振り返ったら切れてて、飛んだか?と思うレベル
846名無し~3.EXE:2014/10/16(木) 20:36:41.76 ID:RV3Uvo/F
>>844
あれ、、そのメッセージ出たけどな。背景黒でオレンジ文字のやつ。
瞬きしてると見逃すくらい一瞬だけど。
メッセージ表示があるのが無意味なものだと当時は思ったものです
847名無し~3.EXE:2014/10/17(金) 00:12:28.08 ID:WEMzd6BD
メーカーのPCに入っていたIntel 915Gでもデスクトップまで行けたお!
インストール時の最初の再起動で止まったけど、セーフモードには入れたんで、チップセットドライバ入れたら動いたお
BIOSで、SATA(起動ドライブ)のPIOモード設定は必須だお

このスレ読んでからやればよかった…
848名無し~3.EXE:2014/10/17(金) 03:46:58.51 ID:axNs8QGr
>>846
PCがACPIに対応してないか、ACPI以外でインストールしたかのどっちか
849名無し~3.EXE:2014/10/17(金) 03:47:37.58 ID:axNs8QGr
アンカみす
 >>848 >>846 ね
850名無し~3.EXE:2014/10/17(金) 21:29:54.36 ID:dJWH06GG
なるほど。あれは本来無いのが正常でしたか
なんせ他のMeマシンを見る&扱う機会ほとんど無かったから
自分の環境がおかしかった(OS安定はしてたよ)なんて知らなかったよ…
851名無し~3.EXE:2014/10/17(金) 22:20:43.67 ID:vGM3mki5
あるのが正常だよ。
処理が遅ければ見えて、速ければ見えないだけ。

ちなみに終了時にオレンジと黒の縞模様で固まったってトラブルが昔あったが、
その画面がバグってた。
852名無し~3.EXE:2014/10/18(土) 00:21:11.31 ID:psp3XoEP
>>850-851
いやいやどっちも正常だよ
PC98とか入り混じっての単なる仕様の違い
あの画面が出る場合、その状態から再起動ができたりする
ただ二度手間になるから消えていったものかと
853名無し~3.EXE:2014/10/18(土) 05:58:55.11 ID:UiW4KwjD
うん、「電源を切る〜」云々は実機でもでたしVMware Playerでも出るな。

ちなみにVMware Playerだと
>>851みたいな縞模様が毎回一緒に出るようになった。
あれ、バグなんかい…

使用PCの画面横幅に対応するメニューがMeに無くて左右が切れるんだが
VMware Playerを全画面表示するとMeを無視していっぱいまで表示される。
ただ表示上の都合かそうするとソフトの一部が起動しなくなるが…
854名無し~3.EXE:2014/10/18(土) 08:27:54.31 ID:MsYvNueo
バグってるのはディスプレイドライバあたり?
855名無し~3.EXE:2014/10/19(日) 14:02:20.40 ID:yoEJCiaf
ASRock ALiveXFire-eSATA2って、Windows98やMe動かせるかな?
チップセットはNorthbridgeが AMD 480X CrossFire
856名無し~3.EXE:2014/10/19(日) 23:57:30.57 ID:uNhVL4KW
一応Windows95に対応できるSATAもあるみたい。
(Win98スレだけどWin95の情報)

Windows98を使い続けるよ Part18
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1379697544/
857名無し~3.EXE:2014/10/20(月) 00:06:34.46 ID:oUJX7OMA
IDEモードでいいじゃん。
858名無し~3.EXE:2014/10/20(月) 03:51:27.33 ID:cOk3cmnX
>>853
Vmware上の問題とちゃうのん?

>>856-857
勘違いしてないか?

>>855
OS - Microsoft® Windows® 2000 / XP / XP Media Center / XP 64-bit / Vista™ / Vista™ 64-bit compliant
859名無し~3.EXE:2014/10/20(月) 06:57:39.03 ID:+W6qJJfT
>>855

>>858に書いてあるとおり思いっきりNT専用
860名無し~3.EXE:2014/10/22(水) 18:58:59.89 ID:GhVMO9Uk
OEM版Windows MEのCDに入っているIO.SYSでWindows MEを
起動してみました。動画では起動ロゴとDOSの作動の確認の為
BootGUI=0に設定してあります。
http://www.Nicovideo.jp/watch/sm24746734
861名無し~3.EXE:2014/10/23(木) 21:37:22.12 ID:YP2LQurB
>>860すごいな

俺はVMware PlayerでMe補完(旧エロゲー専用)と化してるだけだが
世の中ににはまだまだMSーDOSが必要な人がいるんだよなぁ…
VMware PlayerもMeはとりあえず正式にサポートをうたってるが
MeだけDirectX3Dはサポートしてないし
862名無し~3.EXE:2014/10/24(金) 08:41:26.89 ID:LTu8JONw
保有しているME搭載マシン、XPと二重起動にしてるが大事に保管しとこう
仮想マシンより、実機で飼ってる方が実感あっていいな個人的に

ソフト的にも、最近のWindowsやOfficeじゃできないことあった
ネット繋がないけど、まだまだ旧マシン捨てられない
863名無し~3.EXE:2014/10/26(日) 00:28:48.63 ID:KaJ5zXIT
MEはシステムの復元があるから9x系の中では実機運用し易いと思う
これが原因でフリーズ多発?はは、もっと他のどうでも良い機能を極限まで削ろうぜ

MEからPCデビューだから95/98ユーザーみたいにバックアップだの何だのよく分からなくて面倒だったからマジ重宝してた
864名無し~3.EXE:2014/10/26(日) 00:40:27.93 ID:7kx2sMVc
バックアップは自分でやるからお前は余計なことしなくていい派
865名無し~3.EXE:2014/10/26(日) 04:54:15.78 ID:G7BCu+/F
処理が重なると固まりやすいWin9xにバックアップの割り込みが入る
システムの復元は鬼門だったな…
866名無し~3.EXE:2014/10/26(日) 07:32:28.89 ID:oQqR/wsk
プリインスコMeだったので逝った実機から救い出すのが精いっぱいだった。
抜き取ったHDDって同時代のPCに繋げばMeが立ち上がるんだろうか?
867名無し~3.EXE:2014/10/26(日) 09:47:55.37 ID:vyc1ugPf
処理が重なるとと言うよりは、単にシステムリソースが不足していただけ。
868名無し~3.EXE:2014/10/26(日) 13:16:08.97 ID:FV9v3AuB
まぼろしの Windows ME の PC98版 持ってるヤツ、挙手
869名無し~3.EXE:2014/10/26(日) 14:11:33.17 ID:7kx2sMVc
NECは見捨てられなかったっけ?

>>866
9xであればHDD抜き取って別PCにつなげば動くよ
新しい環境になって最初の数回はドライバを探しに行ったりして時間かかるけど
数回再起動を経れば普通に動く。ドライバ探して入れればそのまま常用可能
元の環境で特殊なドライバというかドライバに付属して動くアプリみたいなものが入ってると
ちょっと邪魔になるかもしれないけど使えないレベルにはならない
870名無し~3.EXE:2014/10/26(日) 21:04:04.12 ID:d2kZ6x1k BE:928380653-2BP(3276)

システムの復元ってレジストリが逆にぶっ壊れそうで
871名無し~3.EXE:2014/10/28(火) 05:17:54.86 ID:OaS+RF5z
>>869
つー事はインスコHDDの単純コピーだけで
Windows9xは無限増殖できちゃったって事かい?
872名無し~3.EXE:2014/10/28(火) 07:10:25.95 ID:2xL0w33n
>>871
できるよ
起動中のOSを全コピーでもできる。ただその場合は使用中のファイルがコピーできないってエラーは出る
そのエラーが出た状態のコピーでも動いた気がする。完全に動作できるかまでは調べてないからわからないけど
どうしても完全起動中しかコピー取れなくて今すぐバックアップが必要な場合は仕方なくこの手でコピー
別OSから起動してコピーできる環境があるならその環境でコピーした方が確実

HDDの引っ越しの場合は3
873名無し~3.EXE:2014/10/28(火) 07:12:31.03 ID:2xL0w33n
tab押して書き込みしてしまった…

>>872
HDDの引っ越しの場合は新しいHDDにブートセクタが必要になるから
Windows98とかの起動ディスクが必要になるかもしれない
要はまっさらなHDD(パーティション)はsys x:でブートセクタの書き込みが必要
引っ越しならそれだげやってコピーしたファイル群をそのまま上書きコピーすれば動く
874名無し~3.EXE:2014/10/29(水) 13:56:53.90 ID:OMAVIokp
それを防ぐためにXP以降はアクティベーション導入となったワケやね。
875名無し~3.EXE:2014/10/29(水) 13:58:36.30 ID:LphH9aFH
それはまた別やね。
876名無し~3.EXE:2014/10/29(水) 14:07:49.54 ID:2NMR9mzL
せやろか
877名無し~3.EXE:2014/10/29(水) 14:34:34.54 ID:H9aLFm9K
いやいや 起動中のOSから 全コピーはできないよ
windowsフォルダ内の1個のファイルが邪魔してエラーになるから
本当にコピーしたことあるんか?

それにブートセクタの書き込みもセカンダリにつないでFdiskなりフォーマットなり
してやれば済む話だし

それから同時代でも仕様が違えばエラーで起動しないの場合もあるから
878名無し~3.EXE:2014/10/29(水) 18:17:27.78 ID:YUWqZ4p3
起動中のOSからコピーは可能だよ。もしかしてエクスプローラでコピーすることしか考えてない?
他にもコピーする手段はある。エクスプローラだと使用中になったら止まるけど、
そこら辺に転がってるコピーツールであればコピーできないファイルがあったとあとで報告してくれる
確かスワップファイルは当然としてIEの一時ファイルか何かのindex.datみたいなのもコピーできないとか言われることがあったな
その状態でコピーしたOSから起動してみたが問題なく動いた記憶あるよ
気持ち悪いから結局その起動中にコピーしたOSで起動してから眠ってるOSを全コピーしたけど

fdiskでブートセクタ書けたっけ?
Meからフォーマットでシステム転送できない気がしたけど
だからWin98の起動ディスクが〜って軽く書いたんだけど

同世代でも仕様が違えばエラーで起動しないとかそんなことはやってみなければわからんだろう
仕様がだいたい同じものを選んで移せばたいてい動くよ
ドライバがなくても探しに行くフェイズは発生して結局見つかりませんでしたって出て標準ドライバ(ドライバが当てられてない状態)になるだけ
OSが持ってればそこから引っ張って勝手にインストールしてくれる
879名無し~3.EXE:2014/10/30(木) 13:47:01.17 ID:NUtR7GqR
>>878
全コピーかけるとWindowsフォルダの中のスワップファイルが使用中になっててコピーできなくて
エラー出て終わるから (全コピーじゃなくて個別コピーならできる)
できるできないで言えば、これは全コピーの話な だから全コピーっのは無理って話
クローン生成自体はできるが、手順が違う
正確にはswpファイルはなくても自動生成されるから、それ以外をコピーするって話

MBRは Fdiskコマンドに fdisk/mbr 
もっとも領域作成→アクティブ化→フォーマット でOKだったはずだが

HDDの件はマザーボードリソースのデバイスドライバが相性悪いときに初期化された時点で
ハングアップする
それから当時はメーカー製PCが多かったけど、メーカー製はレジストリ内に制御用コードがあって
他のPCで使えないように設定されてたはず
880名無し~3.EXE:2014/11/03(月) 16:29:38.07 ID:tVSUj6xJ
起動中でもDOS窓からコピー打てばいけたような気がしたがどうだったろうか
881名無し~3.EXE:2014/11/05(水) 05:25:05.21 ID:LWzqWEzJ
>>880
仮想メモリを設定している以上、常に使われてるから無理
セーフモードのコマンドプロンプトならいけると思うが
そんな面倒くさい方法とらないくても、該当のファイルだけ除外して残りを
全コピーすれば済む話
ファイルは勝手に作られるものだから、なくても関係ないって話
882名無し~3.EXE:2014/11/05(水) 07:01:47.21 ID:71Z0+Kth
で、「全コピー」という言葉遊びをしただけ
883名無し~3.EXE:2014/11/06(木) 17:20:57.87 ID:qv1mWWfw
>>882
OSが起動してなければ全コピーはできるから、そういうことじゃない
884名無し~3.EXE:2014/11/07(金) 11:33:16.55 ID:cmvSy+rj
そういや、起動中にシステムファイル上書きするのも政府モードじゃないとできなかった気がする
885名無し~3.EXE:2014/11/07(金) 15:22:35.81 ID:jD1r1kPM
それはMeだからってことでもなく、セーフモードで使われていないファイルだけで、
セーフモードでも使っているものは上書きできない。
886名無し~3.EXE:2014/11/07(金) 17:58:27.43 ID:TY+O1ZB9
そういえばSFPとかいうのもくっついてたっけ
システムファイル書き換えると元に戻す糞機能だったような気がしたけど
システムの復元と一緒にいつも止めてるからどんな機能だったかあまり覚えてない
887名無し~3.EXE:2014/11/08(土) 01:59:26.06 ID:2ClF2QeL
Win9xの頃は起動ディスクで立ち上げて、YUPDATEやDISKDUMPでバックアップしてたなぁ…
888名無し~3.EXE:2014/11/08(土) 02:10:48.50 ID:vQGStMop
>>887
コピーの仕方きづかなかった?
ネットではすでに↑のやり方でまわってたけど
これ覚えてないとリソース不足の嵐に対処できんかったと思うが
889名無し~3.EXE:2014/11/08(土) 02:21:42.76 ID:2ClF2QeL
いやメンテはDOSからって人だっただけ。
つかリソース不足って何か関係してたっけ?
890名無し~3.EXE:2014/11/08(土) 23:37:29.76 ID:pU1Re3FR
海外にはすごい人がいるな
SandyBridgeまでの内蔵グラフィックでWindows98/ME動作させるドライバ開発した奴みつけたw

Intel 915Gで試したら、動作が不安定で、解像度切り替えたら画面が乱れてそれきりだけど満足したわ
891名無し~3.EXE:2014/11/09(日) 05:58:41.10 ID:iMBsmFTG
誰か最近のWindowsに被せられるWinMeGUI作ってくれんか。
892名無し~3.EXE:2014/11/09(日) 10:23:12.79 ID:p2gLx2du
VMware
893名無し~3.EXE:2014/11/10(月) 05:01:12.85 ID:ub8keQGb
それGUIちゃうw
894名無し~3.EXE:2014/11/11(火) 15:49:26.36 ID:gLT4apTd
>>890
グラフィックドライバは分かるが、IDE非対応チップセットでインスコ出来るの?
895名無し~3.EXE:2014/11/12(水) 00:10:24.26 ID:G7wusFSP
OSとしてはBIOSの互換モードで十分なんじゃね。
896名無し~3.EXE:2014/11/12(水) 01:17:59.91 ID:yhxovGqL
>>894
互換モードにした別のPC上でインストールして、最初の起動の段階でHDDごと持ってくるとかになるのかな
俺はDMA互換モードにした915Gでしか試してないのでわからん
897名無し~3.EXE:2014/11/29(土) 09:40:20.72 ID:VYCOIBWD
Meの未使用品買ったのだが
USB接続のCDでBOOT可能なんだな
旧式PCいじりに捗るわ
898名無し~3.EXE:2014/11/29(土) 13:39:34.09 ID:JtIH8eLd
USB接続の光学ドライブでブート可能かはCDじゃなくてマザーボード側依存じゃないっけ?
899名無し~3.EXE:2014/11/29(土) 14:23:04.34 ID:vB6NJyxM
うんマザボのBIOSががんばっただけだな
900897:2014/11/29(土) 15:06:25.95 ID:MxycqCCW
いや98SE以前とNT系しか知らなかったから
FDなしでもBOOT可なんだな〜と冠動脈形成術わけで
そういやNT4.0もCDBOOT可だったっけなあ
901名無し~3.EXE:2014/11/29(土) 22:46:15.18 ID:afiUWXHr
>>900
98SEでもFDいらないから
902名無し~3.EXE:2014/12/02(火) 17:28:16.52 ID:KWGap3Wf
冠動脈形成術わけか
そりゃ仕方ないな
903名無し~3.EXE:2014/12/02(火) 20:07:46.31 ID:GMjg0jgo
PCIか
904名無し~3.EXE:2014/12/02(火) 23:32:31.62 ID:2kNFxwB0
OCCTを走らせようと、一般公開終了の.NetFramewoks2.0を入れて
日本語化を入れた時点で再起不能の一般保護エラー(ブルーバック)が出た
どうも、カーネルEXと競合してるぽい
905名無し~3.EXE:2014/12/25(木) 15:45:06.92 ID:tb2Gni/k
保守
906名無し~3.EXE:2015/02/03(火) 00:12:51.39 ID:P39ml1a8
WINDOWS MEのIO.SYSってかなりバリエーションがあるみたいだな。(要リネーム)
7種類も確認できた。いずれも日本語版Windows MEと日本語・OEM版Windows ME
種類が多すぎて謎過ぎる。.lfファイルはなんの為にあるのだろう

WINDOWS起動専用
win9x\precopy1.cab\
winboot.sys (111104バイト/108KB)
winboot.lf (110080バイト/107KB)

DOS起動専用
win9x\BASE3.CAB\
winboot.ebd (118272バイト/115KB)

WINDOWS起動・DOS起動・両方対応(OEM版Windows MEのみ)
nettools\fac\cbs.dta\
winboot.sys (120320バイト/117KB)
winboot.lf (118784バイト/116KB)


Q311561(KB311561)
WINDOWS起動専用
winboot.sys (111616バイト/109KB)
Q311561(KB311561)
DOS起動専用
winboot.ebd (118784バイト/116KB)
907名無し~3.EXE:2015/02/03(火) 00:39:16.73 ID:P39ml1a8
更にwinmeddk(英語版?)に入っているやつ
winmeddk.exe
winboot.sys(117760バイト/115KB)
908名無し~3.EXE:2015/03/01(日) 18:30:42.30 ID:zfNvvZAi
保守
909名無し~3.EXE:2015/03/02(月) 22:50:36.99 ID:YiuKoK2T
VirtualBoxにMeいれたら16色から抜け出せない

助けて
910名無し~3.EXE