まずは
>>2-8 のテンプレに良く目を通して!!
【放置対象】
以下の書き込みはテンプレを読んでないとみなし放置。
・マルチポスト(他のスレッドにも同じ質問を多重投稿すること)
・名前、本文に「初心者」「素人」が入っている。
・環境が書かれていない。情報を小出しにするのは放置対象。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・2度目以降の書き込みに通し番号が入っていない(主に捨てハン)。
・日本語がおかしい(敬語を推奨するものではなく、誤解をされない文法で)。
・検索という言葉を知らない。
■重要 ServicePack(SP)は必ず明記してください。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(1)新スレは
>>980 を取った方が立ててください。質問者の場合やスレ立てが出来ない場合はその旨を。
新スレが建つ前に前スレが埋まったということは避けるべし。
(2)スレ乱立防止のため新スレを建てる旨を一言書いてからお願いします。
(3)建てた後は誘導と旧スレの埋めをお願いします。
(4)お手数ですがスレ立て主さんはローカルルールの変更申請をお願いします。
(※忘れる人がいるので注意)
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド 21
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1228776004/
・まず自分で検索しろ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
WindowsXPの質問はほとんどここで解決する →
http://winfaq.jp/wxp/ それでもわからなかったらこちらへ →
http://www.google.co.jp/ 検索しても解決しないことのほうが少ない。
またメーカー製のPCの場合はメーカーのサイトのFAQもチェック。
・マルチポスト禁止(複数の場所で同じ質問をすること)
だいたいバレる。誰も答えてくれなくなるYO!!
・単発質問のスレ立て禁止。
それをやった後に質問スレに来ても誰も答えてくれないと思われ。
・環境を書け。
使ってるOSのバージョンは正確に。
SPなどの環境を書かない質問は放置対象。
・質問する前に自分がしたことを全て書け。
再起動、スキャンディスク、デフラグは試したか、不具合が起こる前にインストールしたものは無いか、
どういうキーワードで検索したか…など細かく正確に。
・通し番号必須。
最初に質問したときの番号を名前欄に記入。誰が誰だかわからなくなる。
・「初心者」という言葉は免罪符じゃない。こっちに逝け →
http://pc11.2ch.net/pcqa/ 「初心者板は荒れてるので…」という言い訳も却下。初心者でないと思うなら、名前・本文に「初心者」といれるな。
・誘導された場合は、その旨を必ず書け。
もしくは最初に質問したところで、その質問を取り消してから来い。
(断り書きがないのは、マルチと間違われる原因)
<<回答者の心得>> ・無理に回答する必要はありません。むしろ邪魔なので、分らない筆問は黙って 見学していましょう。 ・あなたが回答しなくても、もっと詳しい回答者がより的確に回答してくれるか も知れません。 ・無理に中途半端な回答をすると、質問者の方が詳しい場合に逆襲を食らいます。 回答者同士での叩き合いが始まる場合もあります。
8 :
1 :2010/08/08(日) 02:43:05 ID:TKLYBrM+
以上テンプレ終わり ・・で良かったのかな。前スレの8が妙だったのでちょっと不安
ok いちおつ
10 :
名無し~3.EXE :2010/08/08(日) 18:19:45 ID:oNKggNh6
ubuntu入れててパーテーションもバラバラだし、XPも最近調子が悪すぎるんで、 フォーマットというか、リカバリーしようと思ったんだけど、リカバリディスクが見当たらないのですよ。 それで、友人が前にXP使ってて、今は7にしたからXPのディスクいらないっていうんだけど、 それもらって入れても全然問題はないんでしたっけ?
あるなしで言えばある。
>>11 どんな問題があります?
すいません、教えてください
OSの譲渡に関する問題なんてググれば山ほど出てくるだらが!
人々の理解できない法律は理解させる気がないのであるから存在しないに等しく、守る理由もない。 ― ロックナー・ホーリッツ・ネーナ(A.D.697-717)―
>>10 プロダクトキーが自分のものを使うならNP(たいていPC側面に張ってある)
友人のものならNG
(ただ、OSのバージョンによって、プロダクトキーが通らない場合もある)
けど、リカバリーディスクがないってことはドライバディスクとかアプリケーションディスクとかもないんだろ?
素直にメーカーからディスク取り寄せたら?
今度7に乗り換えるんですが、「Windows7用Windows転送ツール」を現在のPCにインスコして立ち上げてみたら、
文字化けしてるんだけど、何が原因か分かる方います?
環境
XP sp3
DLしたツール:wet7xp_x86.exe
起動したらこんな感じ↓
http://upload.jpn.ph/upload/img/u64774.jpg ネットでググっても出てこなかったんで、質問させてもらいました。
よろしくおねがいします。
>>16 間違って日本語版じゃないやつを入れたとか
なことはないわな
18 :
16 :2010/08/09(月) 09:48:35 ID:3g8tK1FN
>>17 日本語サイトから日本語版DLしたよ。
画像見てもらえればわかるけど、タイトルはきちんと「Windows転送ツール」ってこれだけ日本語で表示されるし
19 :
ひみつの文字列さん :2025/01/07(火) 22:56:30 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
俺も別に文字化けはしなかった ただあまり役に立たなかったな、そのツール
21 :
16 :2010/08/09(月) 13:34:01 ID:3g8tK1FN
ちなみにVistaへの移行ツールって古いやつは正常に起動するんだけど、 これだと7への移行ファイルは作れないのかな? 何度か再インスコしても状況変わらないんで・・・
・ ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。 ・・ 。 ・゚。 ・ ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。 ・。・゚・ 。 ・゚。 。 。 ・。・゚・ ・。・゚・ 。 ・゚。 。 ・。・゚・ 。 ・゚。 ・。・゚・ 。 ・゚。 ・。・゚・ 。 ・゚。 。 ・。・゚・ 。 ・゚。 ・。 ・。・゚・ 。 ・゚。 ・゚。 ・。・゚・ 。 ・゚。 。 ・ 。 ゚ 。 ・゚。 ・ ・。・゚・ 。 ・゚。 。・゚ ・ 。 ・゚。 ∧_,,∧ 。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・ 。・゚ 。 ・。・゚・ 。 ・゚。 ( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・ / o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ しー-J
Windows XPで起動不能となった為、修復インストールをしました 時間が無かったので、修復インストールをしましたが、 修復インストールの場合もクリーンインストールと同じ様に チップセットドライバーから入れ直さなければ駄目ですか? 起動する事だけ確認して出勤してきたので、気になってまして
27 :
名無し~3.EXE :2010/08/12(木) 12:49:06 ID:71q9bH2r
Microsoft Updateした後にシステムの復元をした場合、Microsoft Updateから インストールしたプログラムは残る?それとも再度入れ直し? Microsoft Updateから、見た限りでは何も出てこなかったんだけど…。
>>27 updateする前に戻したなら当然入れ直し。
>>28 その場合、Microsoft Updateで更新しようとしても
『更新なし』と表示されるんだが、どうすれば再インストールできる?
手動で、個別じゃにと無理かな?
31 :
名無し~3.EXE :2010/08/12(木) 16:51:57 ID:EiR2Ckyr
>>30 復元前は成功だったけど、復元後は失敗した事になってる。
32 :
名無し~3.EXE :2010/08/12(木) 19:24:18 ID:i2yvejq3
レジストリの HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\SessionManager\Memory Managementの SecondLevelDataCacheの項目ですが 高速化などの説明などをしているサイトではマルチコアに関しては 詳しく説明されていません。 これは1コアあたりの値ですか? それともデュアルコアとかクアッドコアとかの全体の値ですか? 教えて貰えれば助かります
そんな値そもそも意味がない。
最近2TBのHDDが安いですが普通に使えますか?
使えますん
普通の基準が個人で違うから何とも
>>32 secondどころかthirdまである時代に何を言っているんだ。
現在ではまったく参照されてない過去の遺物だから誰も言及せんのだ。
下にそのままドラッグすれば元に戻るでしょ
動かないと思ったらタスクが固定されてました、駄レスすんません
42 :
名無し~3.EXE :2010/08/13(金) 10:34:11 ID:4ZpM98eV
手持ちの2000では発生していないので、こちらで聞かせてもらいます。 XPのSP2使用です。 任意のフォルダを開いて、そのウィンドウの横幅のサイズを変更をする度に、 フォルダ内のファイル等のアイコンが自動でその横幅に合うように整列されますが、 そうならないようにする方法はありますか? 「アイコンの自動整列」のチェックは外しています。
自動整列のチェックを外してるならそれで正解でしょ 自動整列のチェックを外した後、フォルダ内のファイルをどれか一つ少し動かしてからフォルダの横幅を調整すれば
「ー」を打つとエラーが発生して強制的に終了するんだけどどうすればいいんだ インターネットエクスプローラー、メモ帳、firefox、オンゲーに関係なく あと別のキーボードでもダメでした
違う国のキーボード配列になってんじゃ? あとエラーの内容は何よ
>>47 ほかの動作については全く問題ないんですが
エラー報告の画面だけが出て原因はわからないです
IMEの辞書ファイルが壊れてるのかもなぁ。 IMEの再インストールで直るかも。
50 :
42 :2010/08/13(金) 15:07:20 ID:4ZpM98eV
>>43 アイコン表示のままで使いたいものでして。
>>45 仰るとおりの方法で対処できました。
ありがとうございました。
「プログラムから開く」→「プログラムの選択」で表示されるプログラムが ファイルの種類に関係ないプログラムや、フォルダのショートカットでいっぱいになってしまい 「参照」からプログラムを選択しても、一覧に反映されなくなってしまいました。 どうすれば解決しますか。
自作板から飛んできました 今度組んだPCですが、CDを入れてもWMPが立ち上がらず、フォルダが表示されます。 DVDも同様でTSフォルダが表示されます。OSインスコ後何もいじってません。 自動再生させるにはどこをいじったらいいですか?
55 :
名無し~3.EXE :2010/08/13(金) 22:56:29 ID:cHDr/0EH
LetsNote(XP)に外部ディスプレイ、キーボード、スピーカー(イヤフォンジャックに差すタイプ)等をつけています。 LetsNoteを閉じて省スペースパソコンのように使っているのですが、外部スピーカーから音が出ません。 実は以前は出ていたのですが、場所の引っ越しをしたとたんでなくなりました。 コントロールパネルのサウンドでみるとイコライザは動いているのですが、 どこをどういじったらいいのか見当付きません。 よろしくお願いします。
フォルダのプロパティ→カスタマイズで フォルダの種類→ 「ドキュメント(すべてのファイルの種類)」 とデフォルトでなっているのが、勝手に「画像」だとか「音楽」だとか「ビデオ」に変わってしまうのを 回避できないですか?
HDDの画像を整理しようとすると、遅延ファイルの損失がどうたらとの表示が出て、 画像が消えてしまうのですが何が原因なのでしょうか?
i7用のマシンを組むために、以前まで使っていたCore2QuadのHDDを使い いざXPを立ち上げようとすると一瞬ブルスクが出て再起動以下ループを繰り返したので いったん修復インストールしたところ、デバイスからコンポーネントのインスト^ルまでは順調なのですが 「cmd.exe」のウィンドウが2つ立ち上がったところで必ずフリーズ(マウス操作は受け付けます)してしまいます。 解消方法をご存知の方いらっしゃいますか・・・? cmd.exeが2つ立ち上がってる時点でおかしいとは思いますが
62 :
名無し~3.EXE :2010/08/15(日) 21:37:48 ID:H+m0tJPL
>>60 「何をしたのか」が全然読み取れないけど、何故CPUが変わったのにクリーンインストールしないの?
>>60 中の小人さんは双子なの。でね、さっつ ひでぶ−−−−・・・…
他のXPのパソコンの共有フォルダを見ようと、適当なフォルダのアドレスバーに\\(IPアドレス)と打つと、 \\(IPアドレス)が見つかりません。綴りを確認して もう一度実行するか、[スタート]ボタンをクリックし、 [検索]をクリックして、項目を検索してください と出てきてつながりません。 ただ、コマンドプロンプトでnet view \\(IPアドレス)とすると、そのPCを見ることができます。 原因がわかる方、教えてください。
net use で繋げばいいじゃない
>>64 マイネットワーク→SharedDocs - (相手PC説明)→共有フォルダ で出るよ
但し、ワークグループの設定やネットワーク構築がなされている環境においてです。
67 :
名無し~3.EXE :2010/08/16(月) 21:21:56 ID:pEb17dGN
WindowsXPが起動しなくなりました。セーフモードでも起動しません。起動ディスクをフロッピー6枚にダウンロードして回復コンソールというのを試してみようと思いますが、この方法で起動する可能性はありますか?
>>67 どんなふうに起動しないのか、それ次第かな
69 :
名無し~3.EXE :2010/08/16(月) 21:50:41 ID:pEb17dGN
>>68 電源ボタンを押すとブルースクリーンになります。F8からセーフモードを選択すると真っ黒な画面でしばらく経ってもそのままです。デスクトップです。
故障じゃね
>>69 どの時点でブルースクリーンになるんだね?
エスパーじゃなきゃキミの状況は見えない。
電源を押したらランプがこうなって表示がああなって、何秒くらいでブルーになるとか
その前に何をしたとか、BIOS設定画面に入れるかとか
何もしてないで突然ならメモリ−やマザーの故障もあるだろうし、とりあえず修復とかしないで
いらないHDD繋ぐかして、ハードの故障がないことを確かめるのが安全だと思うが。
もしハード障害で修復しようとすると、HDDの中身がもっと壊れる可能性が高いよ。
72 :
名無し~3.EXE :2010/08/16(月) 22:41:50 ID:pEb17dGN
67です いろいろとすいません。職場のPCのことですが、うちはそういったことも自力で解決しないといけなくて非常に困っています。 PCを終了する際に動作中に電源が落ちてしまい、その後起動しなくなりました。 電源ボタンを押すとDELLのロゴがでたあとブルースクリーンになってしまいます。F8やBIOS画面にはなります。F8でセーフモードを選択すると真っ黒な画面が続くだけです。
>>72 そういうことであれば修復インストールで治るかもしれない。
電源が落ちた理由にもよるけど、外部的な理由で電源がシャットダウン中に落ちたのなら
タイミングが悪くてファイル構造が壊れてしまって起動しなくなったのかも。
修復コンソールを立ち上げてまずはチェックディスクでしょう。
おそらくはエラーが見つかるだろうから修復して、多分重要なファイルもいくつか壊れているだろうから
修復インストールすることになる。
くれぐれも先にファイル構造を検査して直しておくのが先だ。
HDDを外して他に持って行ってツールを使ってもいいし、回復コンソールから標準のchkdsk /f とか。
修復インストールは調べてください。
直せる可能性は高いと思います。
74 :
名無し~3.EXE :2010/08/16(月) 22:57:05 ID:pEb17dGN
>>73 ありがとうございます。
PCにはあまり詳しくないのですが、いろいろ調べて、WindowsXPのCDがなくても起動ディスクをフロッピー6枚にダウンロードする方法を見つけました。このフロッピーを実行する方法でいいのでしょうか?
職場の他のPCを勝手に触れないため、HDDを移動できないかもしれません。
>>74 いずれにせよ最終的には修復インストールのためにXPのディスクが必要になります。
もしくは、FD
77 :
名無し~3.EXE :2010/08/17(火) 00:50:34 ID:y5uO3xkQ
74です。皆様ご親切にありがとうございます。 ひとまず6枚のフロッピーを作成しましたので、なんとか回復コンソールを起動させられるといいのですが。 コマンドがわからないので非常に危険ですが、明日調べながら作業をしてみます。
なんらかの問題でタスクマネージャーからexplorer.exeを終了した場合 explorer.exeを再起動させると、タスクトレイ格納タイプのアプリが 行方不明になるのですが(プロセスは実行中ですが)、 その場合プロセスを再起動させるしかないのでしょうか?
アップデートのいつからかだったか、その問題は解消されたような…
記憶違いかな?
>>77 コンソールコマンドは使えるようになるけど、あくまでそこまでですから
正常なファイルを書き戻すためにはXPのi386の中身が必要なんす。
あとで必ずXPのインストールCDが必要になりますよってこと。
IE8を利用してるのですが、最近特定のサイト(海外ストレージ全般)をクリックすると高頻度でIEが白く固まってしまいます。 カーソルが砂時計になり閉じるのXを押せず強制終了すると他のIEも全部消えてしまいます。 同じ現象の方、解決方法知ってたら教えて下さい。
>>81 アドオンを不許可にする
ほかのブラウザを使う
windows sp2 から windows sp3 にしようと思ってるんですが、 windows sp3 にするとハードディスクの内容は消えてしまうんでしょうか?
いいえ
どうも
xpの仮想メモリをUSBメモリにできますか?
SP1からSP3にしたCDを作りインストールののちIE8を入れたら MSNなどの検索サイトは閲覧可能でしたがAdobeのフラッシュインストールを するところでエラーがでるのですがこの現象の対策ってありますか?
>>83 ホントに直りました。ありがとう
ただsayなどの動画が見れなくなりましたw
WindowsXPのライセンスについて質問です。 HDD(HDD_1)が刺さったPC1があります。 このPCは止まるとまずいので、もしHDDが故障した場合 HDDを交換してOSをインストールしてアプリを入れて 使える状態になるまで待ってもらうことができません。 止めていられるのはせいぜい30分が限度です。 壊れたらすぐに差し替えられる代替PC2を控えさせれば 良いのですが、それは予算的に難しいです。 その為、PC1に差し替えるHDD(HDD_2)だけ用意して、 HDD_1が壊れたら電源を落として差し替えてすぐに PC1を使えるようにしたいのです。 手順としては、HDD_1を外してHDD_2を取り付け、 HDD_1のライセンスでインストール&アクチ。 セットアップが済んだらHDD_2を取り外しまたHDD_1を セットして、HDD_2は有事の時まで保管します。 入替た後で、HDD_1を他のPCで使う事は絶対にありません。 (おそらくフォーマットもしくは廃棄です) HDD_1を使用しながらHDD_2を他のPCで使うのは 当然ライセンス違法だと思うのですが、このような 使い方でHDD_1とHDD_2を併用しなくてもやはり 問題はあるのでしょうか? もし問題がある場合、どこにあるのでしょうか?
問題ない。 というか、復旧に時間の制約があるのなら「StanbyDisk」などのソフトを使うとか RAID(ミラーリング)にしてHDD障害に対応すべきでは? HDDが用意しておけるなら、予備のPCは無理でもRAIDくらいは組めるでしょ?
93 :
88 :2010/08/18(水) 14:33:26 ID:J2kjt93S
>>88 「エラーが出る」というのは、どういうエラーなんだ?
どういうエラーかわからなければ対処方法も何もないぞ。
>>88 > SP1からSP3にしたCDを作り
”CD”ではないだろ。
DVD-Rでインスコするとわりと高い確率でインスコ失敗してる。
何故かDVD-RWでは失敗してないが。
もし本当にSP3の「CD-R」だとすると、SP3適用のCD-Rはフル状態では作れなかった気がするんだけど (フルの状態から)何を端折ってサイズダウンしたかくらい教えてくれてもいいんじゃね?
97 :
名無し~3.EXE :2010/08/18(水) 16:13:25 ID:i9Ctok2O
XP SP3です 長年使ってるPCで、昨日、adobeのflashのアップデートをした時、PCを再起動したら 自分がインスコしてるkaspersky2010の起動時に、どのアプリが実行されたかというレポートの欄に 「微軟新注音輸入法 2002a」 というアプリが勝手に初めて実行されてました ファイル名は 「c:\windows\system32\ime\tintlgnt\tintsetp.exe」 です 長年使ってるPCでこんな実行ファイルが動作したのは初めてです microsoftに問い合わせてみたところ、初めからOSにインストールされているファイルで 問題はないとのことでした しかし、文体がモロに中国語だしIME関連のファイルだとしても中国語を使う時なんてないです 今現在は一応、スタートアップで実行停止の状態にして、尚且つ kaspersky2010のアプリケーションコントロールの設定でも実行禁止にしています セーフモードで完全スキャンをしましたが何も検知されませんでした 一応、害はないようです しかしここで疑問なんですが、何年間も使ってるPCが何故急に昨日になって 初めてこの実行ファイルを起動しだしたんでしょうか? 何がきっかけだったんでしょうか? PCに詳しい方、何か知っている方がいらしたら助言お願いします
最近、中国台湾などのページにアクセスした? 中国語のフォントのソフトを勝手にもしくは知らぬ間に入れられたのかも それ自体はウイルスではないけど中華が不正アクセスするために 中国語のフォントを入れた可能性もある レジストリ↓に該当のソフトがあると思うからそれを削除するといい HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run あと、カスペでPCの完全スキャン SUPERAntiSpyware Free、Malwarebytes' Anti-Malwareを入れて スパイウェア関連もスキャンしたほうがいい
99 :
97 :2010/08/18(水) 17:23:23 ID:i9Ctok2O
>>98 いえ、自分は名の通った日本のサイトとyoutubeくらいしか利用してません
ましてや中国等のわけのわからないサイトへは行った事すらありません
得体の知れない、発行元もわからないものをダウンしたりインスコしたりしたこともありません
kaspersky2010でのセーフモードでの完全スキャンは既にやりました
何も検知されませんでした
教えていただいたレジストリを調べてみましたが該当ソフトはありませんでした
なぜでしょう・・・?
今からセーフモードでレジストリを確認した後
同じくセーフモードでスパイウェアのスキャンをやってみようと思います
100 :
99 :2010/08/18(水) 20:25:48 ID:+ng5XPAy
>>98 さんへ
セーフモードでスパイウェアのスキャンをしましたが、何も検知されませんでした
ちなみにレジストリに出てこなかったのは、ただ単にスタートアップで停止させていたためだったようです
試しにスタートアップでチェックをオンにしたらレジストリに出てきました
とりあえず今回は削除せず、スタートアップでチェック・オフにして
kasperskyの方でも実行禁止にして様子をみることにします
ありがとうございました
もし万が一、不正アクセスがあった時は、注意喚起のため、こちらの方へ報告に来ますね
何も出ないということなら様子見でいいと思う 常駐していなければ外部へ通信する可能性も低いだろうし ただしばらくは何かおかしな挙動がないかなど注意しながらPCを使うといいよ
102 :
名無し~3.EXE :2010/08/18(水) 20:48:22 ID:Gcr/NsK3
社内ネットワークにつながっています。 マイネットワーク→自分のPC(名前PC01)を開くと、PC01というフォルダがあります(フォルダ下に棒がついているアイコン)。 PCの名前を変更したので、フォルダの名前も変更したいのですが、右クリックしても「名前の変更」がありません。 どのようにしたら変更できますか。
マイコンピュータを右クリック ネットワークIDのタブからコンピュータ名を変更可能
ごめん、勘違い F5押して更新しても変わらない?
105 :
100 :2010/08/18(水) 20:55:52 ID:+ng5XPAy
>>101 はい、しばらく注意しながらネットをしたいと思います
ありがとうございました
ちなみにIDが変わってしまってるのは、当方今現在アク禁に巻き込まれてまして
レス代行スレッドにお願いしてレスしてもらってるからです
それでは ノシ
106 :
名無し~3.EXE :2010/08/18(水) 20:58:49 ID:Gcr/NsK3
更新してもPCを再起動しても変わりませんでした。 ネットワーク上の他のPCからみると、マイネットワーク→PC02の中にフォルダPC01というがあります。 そのフォルダの中身はもちろんPC02のデスクトップやお気に入りです。 上司からデータをもらう時に、PCの名前とフォルダ名が違うと怒られましたが変更ができません。
そのPC01というフォルダに(他のPCから)置いてもらったデータは、そのPC(PC01→PC02)ではどのフォルダに入るんだ? #そのフォルダの共有名をPC01に設定しているだけじゃないの?
108 :
名無し~3.EXE :2010/08/18(水) 21:50:05 ID:Gcr/NsK3
>>107 様
106です。
マイネットワーク→ネットワーク名→PC02を開くといくつかフォルダ(下に棒がついている)があります。
フォルダ名は、PC01やsharedoc(?)等で、どれも「名前を変更」できません。
PC01を開くと、PC02のデスクトップやお気に入りやマイドキュメントというフォルダがあります。
なので、PC02を開いた時にPC02というフォルダが必要です。
わかりにくくてすいません。
共有している元の親フォルダを探して、そこから共有名を変更するしかない。 権限があるなら、マイコンピューターを右クリック→管理(G)→[共有フォルダ]の[共有]を見ると共有の一覧が出てるよ。
110 :
名無し~3.EXE :2010/08/18(水) 22:31:58 ID:Gcr/NsK3
106です ありがとうございます。 普通のフォルダのように名前の変更ができないんですね。 ちなみに初心者の質問で申し訳ないですが、フォルダの下に棒がついているのは共有フォルダという意味ですか? XPから離れた質問ですいません。
112 :
名無し~3.EXE :2010/08/18(水) 23:42:36 ID:Gcr/NsK3
106です たびたびありがとうございます。 自分も、手がついているのは共有フォルダと理解しています。 棒というのは、フォルダの下に白っぽい⊥みたいなのがついています。
>>112 棒というか線(回線)だね。ドライブのアイコンでも付くことがあるけど、
いずれも「ネットワーク上で共有されている」という意味では同じ。
手のアイコンが付くのは、そのPCで共有設定をして、他のユーザーと共有「されている」フォルダ。
あぁ、了解。 ネットワーク上の他のPCを開いたときに共有フォルダ(共有名)に付いているマークのことだね。 この「他のPC」の中に自PCも含まれるから間違いやすいけど、こちらは共有名として設定した名前を 表示しているだけなので、当然「名前の変更」は出来ない。 変更するには「自PC」の当該フォルダの共有設定で共有名を変えること。
115 :
名無し~3.EXE :2010/08/18(水) 23:54:22 ID:Gcr/NsK3
>>113 様
ありがとうございます!
自分は、自分で作ったフォルダを共有してそのフォルダに他の人からデータをもらうつもりでいました。
いつの間にか回線のついたPC名のフォルダができていて、PCの中身が全部みられるようになっていました。
さらにフォルダ名も変更できず・・・。
なんとかフォルダ名をPCの名前とあわせられるようにしたいです。
116 :
名無し~3.EXE :2010/08/18(水) 23:58:51 ID:Gcr/NsK3
>>114 様
本当にありがとうございます!
説明が至らないばかりに長時間スレを占領してしまい申し訳ありません。
自PCの中に、最初にPC01とつけたフォルダを探せばいいんですね。
明日探してみます。
「棒」とか言ってしまいすいませんでした。
117 :
名無し~3.EXE :2010/08/19(木) 01:19:53 ID:jwen+IMJ
何処のスレが該当か分からない為にここで質問させて頂きます。 コマンドプロンプトのIPConfigを実行して表示されるローカルIPを表示させる バッチを作り、それをデスクトップにアイコンとして置いておき、ダブルクリック一発で 自分のローカルIPを表示させたいのです。 行った事 1.IPConfig.bat というファイルをデスクトップに作成 2.このファイルを以下の様に記述 cmd ipconfig pause これでダブルクリックで実行しますと、 コマンドプロンプトが立ち上がった状態で止まってしまいます。 どの様にしたら良いでしょうか?
バッチファイルを実行した時点で自動的にcmd.exeが起動する。 だからその一番上の"cmd"が不要。
119 :
名無し~3.EXE :2010/08/19(木) 01:49:48 ID:jwen+IMJ
>>118 ありがとうございます。了解しました。
しかしそれで実行しますと、IPCONFIGが何十回も実行され
高速スクロールしてる様な状態になってしまいます。
しかも結果が表示されません。。。。
またpauseも実行されません。
何が問題なのでしょうか?
>>119 IPConfig.batという名前にしたからだろ。
バッチの中でこのバッチが呼び出されて無限ループになってる
121 :
名無し~3.EXE :2010/08/19(木) 05:50:02 ID:jwen+IMJ
>>120 ありがとうございます。
超初歩的なミスでその通りでした。。。
結果、ファイル名を”IP表示.bat”、中身は
ipconfig
pause
これでいけました!感謝しますm(_ _)m
122 :
名無し~3.EXE :2010/08/20(金) 01:41:24 ID:n1DLPfiq
SP3使いです 質問なんですが、 C:\WINDOWS\SYSTEM32\DRIVERS\HTTP.SYS って何をするためのファイルなんですか? これは、悪意のある人が利用すると、脅威のあるファイルになる可能性はありますか? それとも、脅威にすらならない何の変哲もないただのファイルですか?
123 :
名無し~3.EXE :2010/08/21(土) 21:15:37 ID:Fx1rkx78
初歩的な質問ですいません。 あるフォルダの内容表示を 「詳細」 で固定したいのですが、どうしたら良いのでしょうか?
急に画面が止まってしまう場合はどのあたりの故障だと思いますか? マウスポインタも動きません 電源は落ちずずっとそのままです
メモリー不良の可能性あるかも 一度刺し直したり、枚数を減らしてみたり Mentestなどのメモリーテストソフトでチェックしたりね
>>124 XPは9x系に比べると格段にフリーズしにくいはず
怪しいのはメモリ周り、PC自体がやや古ければマザーボードの故障や劣化…コンデンサのパンク
CPUの熱暴走ってあたりかな
このへんだとただ止まるより青画面や再起動が掛かることが多いかもしれないが
いろんな現象が出るので。
質の悪いドライバが原因になることもあります。
本体の履歴や接続している機器がわからないとなんとも言えませんね
結局のところwebclientは止めておいたほうがいいの?
>>127 WebClientサービスは、WebDAVで提供されるファイルを直接編集するためのサービス。
・・・要するに <<不要>>
シャットダウンの途中にブレーカーが落ちてからPCが起動しなくなりました。 環境:XP SP2 症状:Windowsのロゴ画面から先に進めません。 セーフモードからの起動もできません。 回復コンソールでchkdskをかけると 「c0000139 Unknown Hard Error」の画面になり、チェックがかけられません。 dirでディレクトリを見ようとすると「ディレクトリを列挙するときにエラーが発生しました」 と表示されます。 どなたか解決方法を教えていただけないでしょうか。
故障。PC一般板かノートPC板で。
OSの再インストールまで至っていないのにそちらに回す必要があるのか?
>>129 転ばぬ先の 自作リカバリーDISK・・・ としか言いようが無い。
( 定期的にバックアップを取っておくことを推奨 )
インストールできるのなら、HDD買ってきて、そっちへインストール。
古いHDDから、データを救出・・・が確実。
とりあえずは、HDDを取り出してUSBなどで他のPCに繋いで、認識するか・データが取り出せるか・・だな。 もちろんデータのバックアップがあるなら、いきなり再インストールを試してもOKだが。
>>129 シャットダウンする前に何かやったんじゃないの?
Windows Updateとか
135 :
129 :2010/08/24(火) 17:52:15 ID:cD1NorET
>>132-133 現在、他のPCに繋いでデータ救出中です。
全部取り出せるかわかりませんが、できるところまでやってみるつもりです。
定期的にバックアップ取っておくべきでした・・・。
136 :
129 :2010/08/24(火) 17:54:02 ID:cD1NorET
>>134 いえ、全て終えてからシャットダンしました。
Windows Updateの類は動いていなかったです。
むしろPCがイカレたせいでブレーカーが落ちたんじゃないの?
んじゃ深刻な障害なんだな データがサルベージ出来ることを祈るよ。
XP SP3です 「コンピュータの管理」画面のボリューム欄 ドライブ名の隣に(C)といったドライブ文字が表示されるはずですが それが表示されません マイコンピュータ等ではドライブ文字が表示されています これが原因なのかたまにインストール等で ドライブを見つけられずエラーの原因になってしまいます ドライブ文字を表示するにはどうしたらいいでしょうか?
ちゃんとドライブレターが割り当てられているか確認。 下のグラフィック表示からパーティーションを選択すれば上のボリュームの該当するものが自動的に選択されるはず。 というか、ドライブレターが出ないのは一部のボリュームだけ、それとも全部?
XP Home SP3でCドライブの空き容量が少なくて危険領域というのは何MBくらいからですか?
泣くまで自分で試してみろ。 嫌ならHDD買えタコ!
HDDを買ったら危険領域ではなくなると誰が保証してくれるのか
まぁ常に20GB程度は空けておけ
>>140 下のパーティションクリックで上のボリュームは選択されるので
割り振りは大丈夫だと思います
ドライブレターが出ないのは全てのHDDで
DVDドライブには(R)リムーバブルには(P)と出ています
マイコンピュータ上では全てのドライブに割り振られているのを確認できます
>>141 何MBのオーダーではじゅうぶんに危険。GB単位で空いていないとダメ。
オレは10GB切ったらパーティションの切り直しかHDDの換装を考えるな。
各ソフトで画像保存ダイアログを開くとプログラムがクラッシュします。 全部のソフトでそうなります。 これはやはりOS再インストールが必要ですか? もしくは画像保存ダイアログを常に一覧表示させるで設定する事はできますか?
壊れた画像でも混じってんじゃね
そういうのってパーセントじゃないの?
>>141 1GBを目安としているが、大物ファイルのDLでこける事も。
ほぼデフォで使っているのなら、3GBとか4GBとか空いているほうがいい。
>>150 Cドラの容量なんてそれぞれなんだから、パーセンテージじゃ意味が無かろう。
? >Cドラの容量なんてそれぞれなんだから こそパーセンテージだろ
いや「あと何パーセント」なんて意味がないよ。デフラグするとか買い替えのなら別だけど。 「危険」っていうことは「あとどれだけシステムが食い潰せるか」の容量の話だから。
貧乏くせぇ〜
Cドライブの容量はそれぞれだが、残容量のパーセンテージで危険領域かを判断しているわけではないので意味が無かろう って書けよ
>>152 200GBの空き10パーセントと20GBの空き50パーセント。
そなたは20GBの50パーセントのほうがいいと申すか。
エクスプローラーでフォルダとか見るときは常に詳細モードで表示できているのですが ファイルを開くダイアログでは "一覧" モードになってしまいます。 常に詳細モードにしたいのですが記憶してくれません ; ; どうしたらいいでしょうか?
>>158 詳細表示になっているフォルダーで
ツール→フォルダオプション→表示→すべてのフォルダに適用
じゃ駄目?
>>159 やはり変わらないようです
調べてみたら外部ソフトを使うしか無理みたいなのでそちらを試してみます。
ありがとうございました!
162 :
名無し~3.EXE :2010/08/27(金) 07:34:04 ID:+2aR/D8R
XPsp3です。 朝一番の立ち上げ時の起動時間が15分くらいかかります(※)。 その後、シャットダウン&再起動すると、すぐに立ち上がります。 翌日の朝の立ち上げは、やはり15分くらいかかります。 ※デスクトップ画面が表示された後、 15分くらいディスクアクセスランプが点灯し放っしになります。 msconfigで[スタートアップ]の不要なプログラムのチェックを 外したのですが現象は変わりません。 Cドライブの空き容量は十分あります。 どういう原因が考えられるのでしょうか。
>>162 タスクスケジューラは?
起動時に何か実行する設定になってないですか?
>>162 うちの場合だと、ログオン認証でこけてる時に
そんな感じになるけれど、再現性はないな
FW関連の可能性もあるし
イベントビューワのログで、起動時ハングしているものが
あったらそれも晒した方がいいかも。
例のmicrosoft updateがやらかしてるんじゃないの?
冫─' ~  ̄´^-、 / 丶 / ノ、 / /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ | 丿 ミ | 彡 ____ ____ ミ/ ゝ_//| |⌒| |ヽゞ |tゝ \__/_ \__/ | | ヽノ /\_/\ |ノ ゝ /ヽ───‐ヽ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|ヽ ヽ──' / < 計 画 通 り / | \  ̄ / \_________ / ヽ ‐- - \
やる気なら bootvisで何で引っかかってるかみられるよ
アプリやフォルダの起動用のショートカットキーを、 10個ぐらい登録しています。 最近、このキーを使って起動するとき、数秒から十数秒程度、 時間がかかることが多くなってきました。 起動が速くなる方法はありませんか。 XPを最初にインストールしてから2年になります。 デフラグは半年に1回ぐらいやります。 メモリ 2G CPU Q9300
>>168 エクスプローラの設定で、別のプロセスでウィンドウを開くにチェックが入ってるとか
omfortable PC なんぞ使ったことがなければ、一度試すのもいいかも。
171 :
162 :2010/08/27(金) 17:06:10 ID:+2aR/D8R
レスありがとうございます。
>>163 タスクスケジューラは設定していません。
>>164 >FW関連の可能性
って、どういう可能性でしょうか。
>イベントビューワのログで、起動時ハングしているもの
チェック方法を教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願い致します。
172 :
名無し~3.EXE :2010/08/27(金) 17:47:37 ID:UgLA/Q9l
をいなんかしらんがUpdateおかしくねーか? AthlonXP1800と2800なんだがやたら重くなったぞ ウィンドーがヌメーッと書き換えられるしプログラム起動もめちゃくちゃ時間かかる
>>169 Windows7に変えたら、直るのかなあ。バグなら、MS、10年も放置?
>>170 「別のプロセスでウィンドウを開く」にチェック入ってます。
チェックを外して、変化があるか試してみます。
comfortable PC これ、よさそう。
thx
>>175 > 「別のプロセスでウィンドウを開く」にチェック入ってます。
あー、そりゃかなり遅くなるよ
178 :
168 :2010/08/27(金) 21:55:04 ID:RnCrtntZ
>>176 「別のプロセスでウィンドウを開く」のチェックを外したら、、、
驚きの速さです。瞬時に立ち上がります。
今までの、遅ーいのは何だったのだー。
『神』のサポートありがとう。
今、XP 32bitと7の64bitのデュアルブート環境を作る場合、 7 32bit版を購入 → ダウングレード権を使ってXPをインストール 7 64bit版を購入 → XPの後からインストール ってことで良いですか? もうXPって普通には手に入りませんよね。
そだね。
>別のプロセスでウィンドウを開く これはどこからたどり着けばいいのでしょうか?
フォルダオプションの表示タブ。
>>178 別プロセスはデフォでOFFじゃなかった?
現在、Windows XPを入手するには、 Windows 7 professional以上を購入してから、 マイクロソフトに連絡して、 Windows XPのCD-ROMとプロダクトキーが入手するのでしょうか。 CD-ROMで追加費用とか掛かるのでしょうか?
>>184 オフがデフォのはずだが、知らないうちにチェック入れてしまう人もいるだろう。
なんかよさそうな名前だし、意外だったけとちょっとググるとそのほうがOSが安定動作すると
解説しているページが複数ある。
嘘じゃないだろうが普段使いのデメリットが大きすぎるね。
>>185 いちおうまだ取り扱っている店はあるみたい。
http://www.pasocomclub.co.jp/list/os.html#02 製品版の中古はライセンス上問題ないけど、OEM版の中古は駄目だと思う。
開封未使用くらいなら問題ないのかもしれないけど、OEM版は一緒に買ったハードとのセットじゃないと
使えないし、譲渡権も無かったような。。。
購入時のハードが組み込まれていないと認証ではじかれてインストールできない。
中古セットで購入したメモリーが使えれば認証処理ではうまくいくかもしれないが、素性のわからない
メモリーなので信頼性はない。
製品版の新品か中古か、OEM版の新品を買わないと駄目。
>>186 OSが安定するというよりエクスプローラが安定するだな。まあ表面上OS=エクスプローラだから似たようなものか
189 :
185 :2010/08/28(土) 09:29:13 ID:W4yghDwc
>>187 レスありがとうございます。
まだ、Windows XPを扱っている店があるのですね。
プロダクトキーが通らないとやなので、新品の方ががいいですね。
190 :
171 :2010/08/28(土) 09:32:52 ID:YKKcp0Po
>>189 それが無難ですね。
中古として手放した人がまだインストールしたPCを使っているかもしれないし。
あっ、アマゾンでも売ってますね。メモリーとセットでOEM版の新品や中古が。 中古は駄目ですが。
「メモリーとセット」ならOEM版じゃなくてDSP版ジャマイカ・・
>>194 tasklist /svcでsvchost.exeが抱えているサービスが出てくるからどれが食ってるか調べて味噌
または、Process Explorerをmicrosoftからダウンロードすれば一目でわかる
よく見たら1番目の画像にProcess Explorerが写ってるな。それで抱えてるプロセス見ればすぐわかるね
>>195 1枚目がメモリ占有しているsvchost.exeの状態と該当svchost.exeのパス
2枚目が同じくProcessExplorerのsvchost.exe詳細と関連している起動サービスなんですが
サービスごとのメモリ占有率のようなものはどこから見られるのでしょうか
>>197 今確認したらProcessExploererって全部出るわけじゃなかったようだった。
メモリ食ってるsvchost.exeのPID確認して、
TaskList /svcでそのプロセスが抱えてるサービスを確認して、サービスを一個づつ止めて調べる。
度々ありがとうございます サービスを少しずつ止めていったところ、CryptSvcを停止した箇所でsvchost.exeのメモリ使用量が17Mまで低下しました このサービスが原因で間違いなさそうですが・・・
とりあえずCryptographic Servicesを手動にして様子見てみます ありがとうございました
リカバリディスクのUSBメモリ版ってできますか? 一昨日eeepc買ったのですがドライブがないので聞きました
質問です SP3です 今日オフライン状態でPCを立ち上げたら起動時に大規模なハードウェアの変更が行われたため3日以内にライセンス認証をし直すようにという旨のメッセージが出ました しかし昨日の使用時以降USBメモリを使ったこと以外それに当てはまりそうなものをしていません… BIOSやプログラムも特に変更した覚えはありません XPは何年か使っているのですがこんなことは初めてです どうかアドバイス宜しくお願いします。
認証すりゃいいじゃん 何かやましいことでもなけりゃな
やましいことは無いつもりですが不安で… 後でとりあえず認証に挑みますがまた何かあったらよろしくお願いします
心配ならクリーンインストールし直せ。
一度にハードを交換していなくても、ここ何年間でいくつかハードの変更はあったんじゃないの? HDDを交換したり、DVDドライブ増設したりとかそんなことが それが積もり積もってUSBメモリを挿したときにそのしきい値を超えたんじゃ? 認証するのが嫌とか気持ち悪いって思うならOSのクリーンインストールをすればいい
>>204 ハードウエア変更に相当するようなことというと、
コネクタの接触不良やハード故障によるハード自体の非認識(未認識?)という可能性もある
PCから見ればハードがはずされたように見えるからな
LANカード(デバイス)でこれが起きれば累積があれば一発じゃないか?
>>208 120日(90日説もある)でハード変更累積がリセットされるだろ
それにUSB接続の場合は、関係ないんじゃなかったか?
RAIDケースの中身を増量したいのですが、 1.5TB→4TBに変更すると、不具合がいろいろ起こると想います。 (使っているケースでは1つのアレイしか設定できません。) これを使えるようにするには、 7 64bitでフォーマット、パーティションを切って2TBと2TBに分ける。 ↓ XP 32bitで認識でき、使用できる といった流れになるでしょうか? 接続はUSB2.0とeSATAがありますが、主に後者で接続するつもりです。
すみません、 MicrosoftUpdateからWindowsUpdateに変更するにはどうやればいいのでしょうか?
たぶん
>>158 と同じような質問だと思うんだけど、
最初フォルダ開いたときのデフォは「アイコン」状態だと思うんですが、普段は「一覧」を
使っているので右クリメニューの「表示」→「一覧」を選択してるんだけど、
未開フォルダを開くたびにその作業をするのが面倒なので
「一覧」表示にしてから「フォルダオプション」の「すべてのフォルダに適用」ボタンを
押すのだが、それでもやはり未開フォルダを開くと「アイコン」状態。
win2000を使っていたときは同じ作業で「一覧」固定にできたのにXPでは出来ない。
ググルとレジストリのShellNoRoamあたりを弄るだの何だのと出てきたのでやってみたけど
効果無し。
もういろいろ試して疲れちゃったよパトラッシュ・・・
>>210 gpeditを使う方法はあるみたいだけど、HOMEだと駄目だな
regeditを使う方法があれば、俺も知りたい
>>158 >>214 いったん、フォルダオプションで全てリセット、再起動(ログオフでいいかも)してから
全てのフォルダに適用をやってみても駄目?
たまに、Windows や Program Files がシステム属性失って画像フォルダとかになっちゃうことあるから、
そのときに上の方法で何とかなっているんだけど
リモート接続したくてシステムプロパティのリモートデスクトップ設定 が表示されないのですがVISTAでそれを表示させるにはどうしたらいいですか
まずスレタイを読むことですね。
質問です。 XPSP3ですが、PCを使っていると、時々、IEの上下スクロールをするのに カーソルキーの上下とホイールが全く効かなくなります。(スクロールバーのドラッグはできる) 再起動すると治りますが、再起動以外に直す方法はないでしょうか? IEコンポ全てが影響を受けるようで、出るとIE以外にundonutやLive2chも同じ現象が出ます。
ここはIEスレではありません。
222 :
218 :2010/08/29(日) 19:15:58 ID:ST8PPIC/
XPです
223 :
214 :2010/08/30(月) 00:23:54 ID:uwgE9VNC
>>214 の問題自力解決シマスタ!
以下、メモ代わりに書き残させて頂きます。
【フォルダオプションの「すべてのフォルダに適用」が利かない場合】
フォルダオプション→全般→作業の「フォルダに共通の作業を表示する」が
グレーアウトで選択できない状態になっていた。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer
のClassicShellのDWORD値が 1 になっていたら右クリ削除。
一度ログオフ→ログオン。
グレーアウトが解除されていればおk。
念のためOSインスト直後のフォルダ表示状態にまで手動で初期化作業。
あとは好みのフォルダ表示状態にしてからフォルダオプション内の
「各フォルダの表示設定を保存する」にチェックが入っていることを確認してから
「すべてのフォルダに適用」ボタンを押す。
これでおkだた。
ぁぁ、これで気持ちよく寝れる♪
224 :
名無し~3.EXE :2010/08/30(月) 19:12:25 ID:kL5tSN2a
リカバリーしてもキーボードがまともに動かず勝手に入力される。 またブラウザでも勝手に別のサイトに移動するといった症状がでております。 もしやBIOSがやられたのでは?と思ったが…BIOSは改ざん不能領域のはずだし。 HDDに残りつづけるウイルスもあるらしいですね。これは深刻。 リカバリーしても直らないなんて初めての体験です。誰か良きアドバイスをいただけませんか?
キーボードが故障している
226 :
名無し~3.EXE :2010/08/30(月) 20:01:16 ID:kL5tSN2a
>>225 やっぱりウイルスではなくてハード上の問題でしょうか。
最近買ったばかりなのに、ノートのキーボードは脆すぎますね。
とりあえず外付けキーボード付けてみて、キーボードのHW障害かどうかチェック。 「最近買ったばかり」なら無償修理だろうから、早めにな。 #ノートに限らず壊れるときは壊れるよ。デスクトップ用の安物よりはマシじゃね?
修復インストールをする為に統合CDを作ろうと思い、Windows XP SP3 をDLしようとしているんですが 「このインターネットのサイトを開くことができませんでした。要求されたサイトが使用できないか、見つけることができません。後でやり直してください。」 という表示が何度も出てきて困ってます; これはサーバーの問題なんでしょうか?解決方法を教えてほしいです。
>>229 それです。
昨晩から何度か試してるんですけど一向にDL出来る気配が無く・・・
長文失礼します。
XP起動時にウィンドウズのロゴが出る前に再起動がかかります。
セーフモードでの起動、セーフモードとコマンドプロンプトでの起動も試しましたが
左上でアンダーバーが点滅している状態から進みません。
メモリの確認として、2個のメモリを付けたり外したりしても状態は変わりません。
HDDの故障かと思い、KNOPPIXで確認したところ、データは無事でした。
BIOSでも認識しています。
ttp://lets-go.hp.infoseek.co.jp/kaihuku.htmlこちらを参考にして 回復コンソールからの修復を試みましたが
1:H.¥MiniNTとあるだけで、ログオンができません。
XPはSP3です。
拙い文章で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
>>232 >>231 のは直リンだからttpの前にh付けてアドレスバーに貼り付けEnterキー押せばDLできると思うけど。
>>224 「勝手に入力される」というのがまったくのデタラメ入力なのか、なんらかの操作を行っている
と認識できる入力なのか。前者ならハードの故障、後者ならウイルスカモ。
俺の父PCがウイルスに感染したときには、勝手にサイトにアクセスしてID取得する操作を
行っている様が見れるという分かりやすいウイルスだたことがあるw
>>233 似たような症状がでたとき、メモリ速度を落とせば(800→667)正常動作したことがある。
メモリの相性が厳しいマザボだった。
とりあえずmemtestやってみたら?
236 :
233 :2010/08/30(月) 23:01:26 ID:Nj+L/2SD
現在CDBOOTのKNOPPIXから起動している状態なので、ソフトのダウンロード等ができない状態です。 サブPCも無いので明日にでも、回答頂けたソフトを入手してこようと思います。
>>233 いろんなタイミングで再起動が掛かったり止まっちゃう場合はメモリかマザーの場合が多い
コンデンサがパンクしてないかチェック。
BIOSでメモリのタイミングを緩めてみるとか、あとは熱暴走もチェックかな
238 :
233 :2010/08/30(月) 23:11:45 ID:Nj+L/2SD
>>237 コンデンサは、パンク、液漏れなどなく異臭もしません。
熱暴走に関しては、現在クーラーをかけた部屋で扇風機を直当てしているので大丈夫かと。
書き方が悪かったと思いますが、セーフモード等の選択画面には毎回いけます。
逆に言うと、そこしかいけません。
そこで、通常起動を選ぶと再起動、セーフモードを選ぶとアンダーバーの点滅。
そのような状態です。
>>238 私も約1ヶ月前に、再起動を繰り返す全く同じ状態になりました
セーフモードにも入れました
Windowsアップデートのタイミングだったのでこれに失敗したんだと思う(多分)
やはりメモリをはずしたりコンデンサ確認をしたりとかしたけどダメ
結局、昔、ハードディスクをアボーンしたことがあったので念のためにクローンディスクを
作っておいたのですがそれに交換して正常に使えています
ここ1年くらいに作ったデータは救えていませんが・・・
起動ファイルにトラブルがあるんだと思います
回復コンソールは私は試していませんが、それでダメなら業者にお願いして大事な
ファイルを救出してもらうしか方法がないと思う
>>224 ノートのパット機能の設定を見直してみては如何ですか?
「マウスがサイトリンクに数秒触っただけでクリックする」とか機能がありますので。
あとは感度が良すぎて、自分が触ったつもりも無いのに何か動くとか。
質問です。 UNMOUNTABLE_BOOT_VOLUME というブルースクーリンがでてminiPCが起動しなくなり、 いろいろ調べて、 フロッピーやCDがあれば回復コンソール(chkdsk)で修復可能なのですが、 フロッピードライブもCDドライブもなにもありません。 (回復するためのファイルはマイクロソフトサイトにある起動ディスクでいいのですか?) USBメモリのみで回復する方法はないでしょうか?
君の言いたいことは大体分かるよ。 2箇所で質問したら犯罪なんですか? 板も違うし、君は全ての板、レスを読んでいるんですか? 世界中の全ての人間も全ての板、レスを読んでいるんですか? どこで質問していいか的確なスレがわからんし、 2箇所くらいいいだろ。 より多くの回答がえられるかもしれんし。 そもそもスルーされるかもしれんし。 同じ質問を別板別スレでするのも誰かにマルチとか文句言われないか、 迷ったけど、2箇所くらいいいだろって思ったんだけど、 それでもだめなのですか。
だめだろ
何で情報共有ってことに思いが及ばないのかねぇ 最初に断っておけば香ばしいヤツと思われずに済むのにな
世界中の全ての人間も全ての板、レスを読んでいるんですか?
>>243 マルチの問題点を全然理解してないな。
> 世界中の全ての人間も全ての板、レスを読んでいるんですか?
これが不可能だからマルチは問題なんだよ。
レスの全容掴んでるのお前だけじゃん。
他の奴らの参考にならんし、回答者も流れが読めんから的確かどうかもわからん。
自分だけよければいいってのがマルチ
はい。すいませんでした。 以後、気をつけます。
やけに素直だなw
そもそも質問する事自体が、自分だけよければいいってのだろ つまり、このスレの存在自体が問題
普通の質問は過去ログという形で残り他の質問者の為になる。 マルチは残っても見れるのは一部だけだからわけわからん。
ネットワークPCのショートカットを開いたときに デフォルトで左側のフォルダが有る状態で開くことは出来ませんか? 今はショートカットを右クリックしてエクスプローラーを選択して開いています。
フォントをメイリオフォントに変更しようと思ってMSのサイトに行ったら ファイルがみつかりませんとか言われてDL出来ませんでした。
256 :
名無し~3.EXE :2010/09/02(木) 00:57:37 ID:lIBmqUQg
イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: | 「Windows 7」が「Windows Vista」のシェアを抜く--7月のネット利用
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20417818,00.htm { {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
257 :
名無し~3.EXE :2010/09/02(木) 01:15:46 ID:BWJNfWWm
しつこい
何度やっても「不良セクタをスキャンし、回復する」が、 途中(フェーズ2)で止まってしまうのですが、 なぜでしょうか?
深刻なダメージがある可能性があります。
260 :
名無し~3.EXE :2010/09/03(金) 11:25:51 ID:SV5wI1Zr
w2kからXPへ乗り換えて間もないので色々と戸惑ってます。 −質問− HDDから4GBのそれなりに高速タイプなUSBメモリ(FAT32)へ、 数k〜数百kByteの小さなファイルが2000ファイルぐらいあるフォルダをD&Dでコピー しようとすると10分以上かかります。 さらに今度はそのUSBメモリに保存されたフォルダを削除しようとするとこれまた10分以上。 HDD(NTFS)・USB(FAT32)ともにフォーマット直後の状態なので断片化による速度低下とは 考えにくいです。 試しにw2kの引退PCで試してみるとコピーは1分以内、削除は数秒で完了します。 どのような原因が考えられますでしょうか?
261 :
260 :2010/09/03(金) 11:27:29 ID:SV5wI1Zr
追記・ゴミ箱設定は「即座に削除」にしてるのでゴミ箱は空っぽ状態です。
262 :
260 :2010/09/03(金) 11:30:16 ID:SV5wI1Zr
追記ばかり申し訳。 FireFileCopyというソレ向けのアプリでコピーも試してみましたが同じように時間が掛かります
それ書き込みキャッシュが無効だから遅いんだよ。 で、これを有効にするとクイック削除(「安全な取り外し」の操作を行わなくても取り外しできる)が出来なくなる。 2kではクイック削除は元々無くて、始めからキャッシュ有効。 もうこの辺は仕様のレベルなんで、大量のファイルを書き込もうとしないのが賢明。 圧縮フォルダにまとめてからコピーすれば1ファイルに出来るでしょ。
264 :
260 :2010/09/03(金) 17:27:45 ID:liMAZl9P
>>263 dクス。
>で、これを有効にするとクイック削除(「安全な取り外し」の操作を行わなくても取り外しできる)が出来なくなる。
w2kでそのワンアクションには慣れ親しんでいて(UnplugDrive使っているからというのもある)
毎回毎回そのワンアクションすることを面倒だとは思わなくなっているカラダなので
試しにデバマネからUSBメモリの「パフォーマンスのために最適化する」を有効にしてみた。
結果、NTFSでフォーマットすれば大量ファイルコピー&削除は高速。でも取り外せるのはだいぶ後。
FAT32フォーマットだと変わりなく低速だということになりました。
w2kでFAT32フォーマット状態で大量コピーしても1分以内に完了するし、その数秒後には
「安全な取り外し」が可能でした。
なので、書き込みキャッシュが有効無効の問題だけじゃ無いような気がするんですが…
なにか他に心当たりあるコトありませんでしょうか?>ALL
XP SP3です cubase Le4 をインストールしてからだと思うんですが、 謎の新しいハードウェア「システム割り込みコントローラ」というのが認識され PC起動する度に毎回「新しいハードウェアの検索ウィザード」が立ち上がります デバイスマネージャを見ると確かに その他のデバイス システム割り込みコントローラ というのが増えています。でもクエスチョンマーク付き そもそもそんな機械を装着した覚えはないですし、ドライバをインストールしようとしても 「検索したけど見つかりませんでした」的なメッセージが出るばかりです いったいこの謎の「システム割り込みコントローラ」の素性を知るにはどうすればよいのでしょう デバイスマネージャのプロパテ委で「場所」が PCI バス 0, デバイス 0, 機能 5 となっているのでこれを手がかりにぐぐってみてますが見当違いでしょうか アドバイス等ありましたら是非よろしくお願いします
>>265 アプリを入れてからなんだったら、一回アンインストールしてみたら?
ソフトによっては仮想デバイスみたいなのを入れる場合もあるから
インストールが上手くいってないのかも
>>259 深刻なダメージとは例えばどんなものでしょう?
エラーがあって回復できなければ、できないで、
スキップでもしてくれればいいのですが、
チェック自体が止まっちゃうのです。
特にHDDに異常がある感じがしないのでこちらの情報がありませんが…。
すいませんもうちょいでなおします。 フェーズ2の終了と同時くらいに 「Windowsはディスクの検査を完了できませんでした。」 というダイアログがでるので、 ぐぐります。。今日は寝ますがw
>>268 どういう状態でチェックディスクをかけている?
Cドラとかシステムが関係しているドライブならブートタイムになるが、
Dドラとかwindows上からかけられるドライブなら常駐ソフトが邪魔しているのかもね。
もしそうなら、セーフモードでやってみる。
ハードディスクを認識しなくなったので新しいものをつけてOEM版リカバリを実行。 無事完了したところで、インターネットにつなぎアップグレード(home→SPへ)、ウィルスバスターをインストール。 再起動しようとすると、できなくなりました。 もう一度リカバリしようと試みたところ、 Suncall.exe winnt.sif DotNetSetup.exe 3つのファイルコピーエラーになり、リカバリが完了できず、困っています。 強制的にCドライブをフォーマットしてリカバリをかけたいのですが、どうしたら いいのでしょうか?
>>270 > 3つのファイルコピーエラーになり、リカバリが完了できず、困っています。
リカバリはイメージコピー。ファイルコピーなんぞと言っている時点でそれはリカバリではない。
勝手な略語や俺用語使う前に他人にも通じる言葉を使え。
>>271 そう思ってるのは、メーカーによってはそれやってるからってだけでしょ。
NECだとNorton Ghost使ってた時期もあったわけだし。
リカバリーのプロセスがフォーマット→ファイルコピー→ブートセクタの設定ってのもある。
色色ある
リカバリは復旧という意味の用語であり、復旧が出来るならイメージコピーやファイルコピーと言った手段は問わない。
>>270 光学ドライブのレンズが汚れてるんじゃね?クリーニングしてみた?
クイックじゃなくて完全フォーマットしてね
というわけで、リカバリはメーカー・機種依存なので
PC一般板やノートPC板などで。
>>270
278 :
270 :2010/09/04(土) 18:16:08 ID:pj9KqXe0
>277 ありがとうございます、移動します。
279 :
名無し~3.EXE :2010/09/04(土) 22:40:54 ID:92pUzOwO
googleのHPをスタートに設定しているんですが、CPU使用率が100%になり、固まってしまいます。 昨日まではそんな事ありませんでした。
日記はチラシの裏へ。
281 :
名無し~3.EXE :2010/09/05(日) 16:35:19 ID:QHlC8PpX
『指定されたデバイス、パス、ファイルにアクセスできません。アクセス許可がない可能性があります。』 というエラーについての質問はこちらでよろしいでしょうか?
>>281 何をしようとしてそのエラーが出るかによる
283 :
名無し~3.EXE :2010/09/05(日) 16:39:01 ID:QHlC8PpX
詳しく書かせていただきます。 最近動作が遅いなと思い、家族のアカウントも含めてローカルディスクCのデータをDへ移行しようと思い、いちばん容量の大きかったDocuments and Settingというフォルダを弄りました。 『移すならドキュメント』と言われていたので、問題ないと思っていたのですが・・・ 『動作に影響がある可能性があります』などと警告のあったファイルはそのままにしつつ、サクサク調子のってコピーしたまでは良かったのです。 しかしその後C側のDocuments and Settingフォルダのデータを削除したら、問題が発生してしまいました。 家族のアカウント(管理者含め)5つあるうち、ひとつで上記のようなエラーが発生し、インターネットはおろか各種設定すらできなくなってしまいました。 あわててDからCへすべてを戻したものの改善されず、途方に暮れております。 なぜ同じように削除した中で、ひとつのアカウントだけに不具合が生じてしまったのでしょうか? この問題を解決する術はあるのでしょうか? ちなみに他のアカウントは初期化したような状況です。
>>283 よく知らないでシステムに影響するカスタマイズをしようとして失敗したんだな。
下手にレジストリ弄って起動できなくなったって話はよく聞くとは思うけど。
>Documents and Setting
このフォルダは各ユーザーの個別情報やファイルが入っているフォルダ。弄るなら十分な知識があってトラブル対処が出来るのが前提。
そうでないなら下手に弄ってはいけない。
(ちなみに各ユーザーのマイドキュメントはこのフォルダのもっと下層にある。)
レジストリに記録されている情報まで狂っている可能性が高いので、まずはファイル全部戻してから「システムの復元」で戻るか試せ。
286 :
名無し~3.EXE :2010/09/05(日) 16:54:24 ID:QHlC8PpX
ありがとうございます。 ろくに調べもせず、申し訳ないです。 まったく考えず、ドラッグ・ドロップで移行してしまいました。 問題のアカウントの復元?リカバリ?方法はありますか?
287 :
名無し~3.EXE :2010/09/05(日) 16:57:15 ID:QHlC8PpX
>>285 本当に申し訳ないです。
アドバイスありがとうございます。
ファイルを全部戻すというのは、ドラッグ・ドロップじゃまずいですよね・・・?
>>287 それでも良いので、とにかく全部戻す。
ついでに言うと、いまログオンしているアカウント(「ユーザーの簡易切り替え」が有効な場合はログオンしている
すべてのユーザーのアカウント)のフォルダには上書きできないからそのつもりで。
管理者権限のアカウントが2つあれば、一方をログオフしてもう一方でログオンして、残ったアカウント情報を戻すだけなんだけど。
289 :
名無し~3.EXE :2010/09/05(日) 17:15:15 ID:QHlC8PpX
290 :
名無し~3.EXE :2010/09/05(日) 17:44:53 ID:QHlC8PpX
復元しました! 未完了と出るのですが、他アカウントすべてを確認しても一見元通りになっています。 何が不十分だったのか確認したほうがいいですよね? どこをどう確認したら良いのでしょうか? 何から何まで申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。
間違って削除してしまったデータを取り戻しているのですが、 (拡張子を指定して検索するソフトを使っています) インターネットエクスプロラーのお気に入りのファイルの拡張子は 何ですか?
.url
294 :
291 :2010/09/05(日) 19:22:30 ID:BlkzEnEx
>292,293 ありがとうございます!
Favorites
296 :
名無し~3.EXE :2010/09/05(日) 22:51:37 ID:IMd+a51u
1GBメモリーの古いシステムでXPを使用中です タスクマネージャーでは限界の1GB近くを使っていると出ていますが FireFileCopyを起動したら、メモリステータスの空きが300MB以上ありました 後者が正しいなら全くの余裕で続けられますが この違いはどういうことなんでしょうか? 1GBなら十分ということなのでスワップはしていません
>>296 FireFileCopyは使ったこと無いので、空きメモリをどんな形で算出してるかわからないけど、
単純にタスクマネージャの見方をまちがってるんでは?
キャッシュで使われてるメモリは事実上空きメモリ
あと、スワップはしていません。ってなに?PageFileつくってないってこと?
であれば、PageFileは作っといたほうがいいよ(自動やいくつからいくつまでといった範囲でなく、固定で)
299 :
名無し~3.EXE :2010/09/05(日) 23:36:10 ID:IMd+a51u
すいません素人でした・・・ 優先度をいじるためいつもタスクマネージャーのプロセスタブしか見てなくて いままではそこに表示されてるコミットチャージと FFCのメモリーステータスがほぼ連動してるため今回もそのまま見てましたが 指摘されてあっと気付いてパフォーマンスタブを見たら今回は確かに空きメモリーの部分と FFCのメモリーステータスが同じでしたので、こっちの表示が正しいと思います 大変失礼しました(´・ω・`)
質問です ・環境 SP2 32bit i5の750 メモリ4G 表示は2.99GB RAM ・内容 PCをずっと使っていると、描画メモリ(?)が足りないと言われ幾つかのソフトで再描画ができなくなります 例えばJane、( ´д`)Edit、たまにfirefoxなど (ウィンドウサイズを小さくすれば警告は出ません。何かが足りないんだと思います) また、大きいサイズのプリントスクリーンがクリップボードのエラーで出来なくなります これも小さいウィンドウのであればできたりします 解決方法は無いでしょうか? ・試したこと、気になること 単純にメモリが足りないかと思いきや、大抵は足りていますし、解放してもあまり改善されません (少なかった時では1.7Gくらいの使用で起りました) 仮想メモリを使っても使わなくても同じ結果です メモリのエラーもありませんでした というか別機種(同じOS)でも起ります。 あと、デスクトップ アプリケーションのヒープを増やしていますが関係あるでしょうか どなたか解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします
> デスクトップ アプリケーションのヒープを増やしていますが関係あるでしょうか 疑わしいと思うなら、まず戻してみれ。 あとSP3にしろ。
板の更新出来ない
304 :
303 :2010/09/06(月) 14:24:20 ID:pWQwmKNa
誤爆
グループポリシー(gpedit.msc)って最近変わりました? 久々にクリーンインストールして、まずはじめにドライブの 自動再生をオフにするのが習慣なんだけど、いつもどおり 管理用テンプレート → システム → 自動再生機能をオフにする で設定しようと思ったら、「システム」が表示されない。 試しにテンプレートの追加と削除(こんなのあるの知らなかった)で system.adm つーのを追加したら「システム」が表示されるようになりました。
Home SP3 最新Hotfix適用済み ページファイルをD:\に作れと設定したのにC:\に作りやがる。D:\には無い。 こんなことあるのか…?
はいはい「設定(S)」を押してないってオチ
押したぽ。。。再起動もした c:はSSD d:は実体がSDカードのやつにフィルタドライバかましてHDDとして認識させてる これがいかにも怪しいんだけど、ドライバレベルでD:はHDDであると認識してるし D:\に作れと言ったのにC:\に作る不可解な挙動を考えると、他に原因があるのではないかなぁと。。。
実体がSDカードかぁ。フォーマットはどうやってる?形式は何? #SSDにページ作らずにSDカードなんかに作るとボトルネックにならないかねぇ・・
>>309 OS側で対応しないと遅くなるみたいな個人のBlog記事を見た記憶があるな
Pagefile自体そのままじゃ設定出来なかった筈
WinXPSP3での質問です ごくたまにWeb閲覧とかが全くできなくなることがあるんだけど(IP直打ちでもダメ) Skypeは繋がっててMSNメッセンジャーは切断されてるとかなので おそらくDNSあたりのサービスが死んでると思うんだけど どのサービス(プロセス)を再起動したら直るか分りますか? 今はその状態に陥ったらPC再起動してます
SSD, SD共にNTFS 1基本パーティションで全領域占有。両方共8GB。 // SSDが所謂地雷品のプチフリ連発で、SDのがマシだったりする // ブラウザキャッシュとテンポラリはシンボリックリンクでSDに飛ばしてる
>>311 自動起動したハズのサービスが停止するってことなら、自動になってるのに
停止している(開始になっていない)サービスを確認すればいいのでは?
>>313 一応それっぽいサービスを当たって停止・開始をやってみたんだけど
回復しなかったので見落としたのかそもそもサービスじゃないのか分らないんです
既に再起動してる後なので正常動作してるので確認することも出来ず
イベントログにも停止したサービスみたいな物は書いてなかったので原因分らずです・・・
>>308 SDカードってプラグアンドプレイドライバーが読まれた後じゃないと
HDDにならんかなと思う。
つまり、DドラはOS起動直後に存在しないからカレントのCドラに
出来るというオチかと
ファイル名を指定して実行 の所の履歴は消すようにしたのですが cやd、fと入れると file:/// で始まる多くのファイルの選択表示が出ます すでに削除したファイルまで一覧として出るのですが、 これを全て削除するにはどうしたらいいでしょうか
オートコンプリートの履歴を削除、もしくは無効にする。
びっくりするほど削除できました ありがとうございます
メモ帳等で半角スペースを入れる作業が多々あります。 右クリックメニューで半角スペースを入れるように出来ませんか?
スペースキー
コンテキストからって余計時間かかると思うんだが
全角で文字打ってる時に漢字キー使わずに半角スペース入れたいって話ならスペース+shift
節子、shift+や
サポ切れた今からでもXP SP2をSP3にアップグレードできる?
出来る というかアップグレードって何よ?SP3の適用でいいんだろ?
True Image Homeをアンインストールしたら STOP 0x0000007B(0xB84C7524,0xC000000E,0x00000000,0x00000000) のブルースクリーンが出て起動できなくなった。 AHCIか何かのドライバを破壊されたのかと思って、修復セットアップしたら セットアップ中の1回目の再起動時にもこれが出て修復セットアップができず困っています。。 何か良い対処法はないでしょうか?なんとかして修復したいです。
>>327 脱いだら次はソフトウェア板に行ってください。
自動更新の設定で、 「更新を通知するのみで、自動的なダウンロードまたはインストールを実行しない」にしているのに 気がついたら何かがダウンロードされていたらしく、 「更新をインストールする方法を指定してください。 1個の更新が見つかりました。 高速インストール(推奨) カスタムインストール」 の画面が出てきたんですが、これが何の更新なのか確認するにはどうすれば良いですか?
カスタムインストールを選べ
327です やはりソフトウェア板の方がよいのですか・・ ソフトウェア板に行ってきます
つるーいまげスレあるやろ そっちいけ
すべてのプログラムの数が多くなったので整理をしたいのですが ググってみたら「適当にフォルダを作って整理する」ような感じの事が出てきました 適当にフォルダを作って整理した後でアプリをアンインストールすると すべてのプログラムから削除されるのでしょうか? 場所が移動しているので削除されずに手作業で削除する必要があるのでしょうか?
>>336 後者。ショートカットを移動した先までは関知しない(できない)。
>>337 ありがとうございます。
やっぱり移動先は分からないんですね。
「適当にフォルダを作って整理する」ってどゆこと?
>>339 たとえばゲームっていうフォルダをつくり、ゲーム関係のショートカットはそこにまとめる。
ゲームが増えたら、ゲームフォルダー内に五十音のフォルダーを作ったり。
>>340 その理解で正しい
スタートメニューはショートカットの塊だから、デフォルトから動かすとアンインストール時には削除してくれない。
自分で忘れずに消せば問題ないよ
どうせショートカットだし
たまに自分で作っておきながらアンインストーラが消し忘れる間抜けなアプリもあるしねww
あるファイルを任意のフォルダ下にある全てのサブフォルダにコピーする方法かそれを出来るソフトはありますか?
>>343 dirでサブフォルダの一覧を抜き出して(dir /ab /bとか)エディタでcpコマンドを
一括で追加してバッチファイルにする。
#一覧の結果を渡してLoopさせる技が使えるスキルなら、そっちの方が早いけど
>>344 その方法でなんとかなりました
ありがとうございます
346 :
名無し~3.EXE :2010/09/12(日) 05:25:39 ID:c4L4/8jm
俺、Windows7かWindows7のXPダウングレードモデルどっち買おうか迷ってるんだけど。
その時って XPのディスク付いてくるの ?
あれって実質的にXPで買ったのと同じだろ。ダウン元は当然無しだが XPのセットアップディスクがついて来るかどうかはメーカー次第。 元々リカバリ手段が付いてるものはセットアップディスクは付属しないものが多い。
350 :
名無し~3.EXE :2010/09/13(月) 06:55:57 ID:fgiXDquO
OS Microsoft WindowsXP Home Edition Version2002 Service Pack3 CPU Pentium(R) 4 CPU2.40GHz メモリ 768MB 【問題が発生したため、1572419169.tmpを終了します。〜】 というエラーメッセージが、恐らくPCに高負荷が持続的にがかかった時に発生します。 一度確認したあとは再起動しない限り同様のメッセージを見ることはありません 決まったタイミングで同様のエラーが起こってるわけではないのではっきりしない説明で申し訳ありません。 エラーメッセージ確認後特にこれといった問題があるわけでもないので(今のところ) 色々調べてみてもさっぱりわからず頭かかえてます。 このファイルの役目や役割。どういった場合エラーがおこるのか ご存じの方おられましたらご教授ねがえませんでしょうか? よろしくお願い致します。
ユニーク名でもない一時ファイルで分かるわけないだろ と思ってググったらウイルスらしいな お前なんか感染しとるぞ
他の板で質問したのですが、わからないと見えて、返事が無いので、こちらへきました 結果的にマルチになりますが、申し訳ありません マウスの調子が悪いので、デバイスマネージャからマウスを削除して、一旦、切って、再起動しました すると、インターネットエクスプローラが開かなくなりました タスクバーの中で最小アイコンとしてでてくるだけです どうしたらいいでしょうか
353 :
名無し~3.EXE :2010/09/13(月) 23:38:44 ID:zGChn6sK
OS: Windows XP SP3 質問します。 Microsoft Windows Update のサイトにアクセスして「高速」ボタンをクリックしても 優先度の高い更新プログラム お使いのコンピュータに該当する優先度の高い更新プログラムは存在しません。 と表示され、何も更新プログラムが適用できないでいます。 今年2月にOSをクリーンインストールし、SP3を適用して以来、ずっとこの状態です。 それ以外は非常に順調なのですが、OSの更新ができないのが不安です。 何が原因なのか、どうすれば Windows Update の作業ができるようになるのか、 何卒ご教示ください(ちなみにきちんと正規に購入したものです)。
354 :
353 :2010/09/13(月) 23:40:06 ID:zGChn6sK
>>353 で書き忘れましたのを追記します。
XP のエディションは Professional です。
既に自動更新で当たってるだけじゃねえの 更新履歴を表示してみろ
356 :
353 :2010/09/14(火) 00:01:05 ID:Jd87C9os
>>355 レスありがとうございます。
残念ながら更新履歴にも何も表示されない状態です。
SP3適用後は一切何も更新できていないからだと思います。
同様に「コントロールパネル」-「プログラムの追加と削除」で
「更新プログラムの表示」にチェックを入れても、何も表示されません。
引き続きお知恵をお貸しください。
357 :
352 :2010/09/14(火) 00:15:13 ID:RvKK777D
お願いです 教えてください インターネットエクスプローラのアイコンがタスクバーから動かず、開きません アイコン上で右クリックしたら 「元のサイズに戻す サイズ変更 移動 最大化 最小化 閉じる」とでますけど、 「元のサイズに戻す 最小化 閉じる」以外は、死んだ状態です どうしたら、開くでしょうか
358 :
352 :2010/09/14(火) 00:24:36 ID:RvKK777D
要は、インターネットエクスプローラが「最大化」できない状態です どうしたらいいのか教えてください
359 :
352 :2010/09/14(火) 00:28:53 ID:RvKK777D
今システムを見たら、「インターネットのアドオンが無効になっています」とありました これが悪いのでしょうか
>>357 レジストリエディタで
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\Main\Window_Placement
を削除してみる。
(削除しても新たに作られるけど、念のためレジストリのバックアップしておく)
361 :
352 :2010/09/14(火) 00:40:40 ID:RvKK777D
すみません よそへいきます 失礼しました
362 :
352 :2010/09/14(火) 00:41:44 ID:RvKK777D
すみません ありがとうございます レジストリエディタをみるにはどうしたらいいのですk
363 :
352 :2010/09/14(火) 00:43:38 ID:RvKK777D
わかりました すみません やってみます
364 :
352 :2010/09/14(火) 00:57:20 ID:RvKK777D
有難うございます 戻りました マルチ質問で本当に申し訳ありませんでした
366 :
353 :2010/09/14(火) 01:24:56 ID:Jd87C9os
>>365 レスありがとうございます。やってみましたが状況は変わりませんでした。
現在、OSのシステムファイルのチェック (SFC.EXE /SCANNOW) を試しています。
367 :
353 :2010/09/14(火) 22:28:59 ID:jfX2jQhw
>>353 について自己解決しました。
結局、OS自体を修復インストールしたらうまくいくようになりました。
そして今まで適用されていなかった90個近くの更新プログラムも
Windows Upadate のサイトを使用して、きちんと適用できました。
なんにせよ不具合の解決方法はOSの修復/再インストールが
鉄板なのかと、実感した次第です。
XP SP3 Pro使ってます。 NTFSなドライブなのですが、c:\RECYCLERとc:\Recycledの2つがありました。 検索するとc:\RecycledはFAT32で、c:\RECYCLERはNTFSのようなのですが、 c:\RECYCLERには、S-1-5-21-・・・・があり、その下はdesktop.iniがあります。 ファイルを削除すると、c:\Recycledの下に消されたファイルが入っていきます。 c:\RECYCLER側は変化なしなのです。 もともとFATで使ったことないのですが、NTFSでもc:\Recycledを使うのでしょうか?
Windows XP PROのライセンスはWwwindows XP HOMEでも使えますか?
だめぽ
ありがとうございました
最近のアップデートで私と同じような不具合等あった方居ましたら教えて下さい SP3 pro でアップデート後から突然強制終了を繰り返すようになりました。
>>373 SP3が原因かどうか知らんが
とりあえずSP3に対応していないアプリが無いか疑え
>373 俺も同じ状況に陥った。 なんかもうBIOS間でおかしくなってるみたいで、 CPUのテストにひっかかっただの、オーバークロッキングに 失敗しましただの、これまで出てきたこともないような エラーをMBが言ってくる。 修復しようにも、セーフモードはあがってこないし、 CDから修復しようとしても、「R」ボタン押した瞬間に また再起動。 何やねんこれ!?仕事できねえ!
SP適用はディスクを中心に負荷かけるから 死にかけていたPCが寿命をまっとうしたんだろ
378 :
名無し~3.EXE :2010/09/16(木) 22:23:07 ID:jArOPRVD
380 :
378 :2010/09/16(木) 22:31:55 ID:jArOPRVD
貼るurlが間違ってました。 そこからダウンロードしたものが「ファイルが壊れてます」と表示されます。
ダウンロードやり直したらどうだい?
382 :
378 :2010/09/16(木) 22:39:09 ID:jArOPRVD
1回目のはファイル展開中の最後の方で、 2回目のはファイル展開中の最初の方で、 「ファイルが壊れてます」と表示されました。 何度もダウンロードすればいつかは当たりに出会える、 っていうようなものなんですか?
キャッシュを削除してからやったのか?
384 :
378 :2010/09/16(木) 22:49:11 ID:jArOPRVD
どうやってやるんですか? インターネットオプション絡み?
ちなみにどこにダウンロードしてるかな? CドライブとDドライブみたいに別のドライブがあるのなら ダウンロードする場所を変えて再度やってみてほしい
386 :
378 :2010/09/16(木) 22:53:30 ID:jArOPRVD
やってみます。 アドバイスありがとうございました。
387 :
名無し~3.EXE :2010/09/16(木) 23:29:44 ID:Ppn5vC06
32bit XPのSP2使用しています HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\Shell と HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\ShellNoRoam のBagMRU Size 値は大きくし過ぎるとファイルの整列や表示方法もバラバラになってしまうものでしょうか? 今は16進数の800000で設定しています
PCが起動できません。 WindowsXPのロゴ画面から先に進まなくなってしまいました。 セーフモードでも左上で白いカーソルが点滅するだけの真っ黒な画面で止まってしまいます。 CDからブートして修復インストールも試みたんですが、インストール自体は完了したけれど症状は改善されず…。 原因としては、SP3にアップデート中、突然電源が落ちてしまったことが考えられます。 以降何故かネットに繋がらなくなり(ただしルーターにはアクセスできるし、同じルーターを介している別のPCはネット見れます)、何度か再起動をかけてるうちに上記のような状態になってしまいました。 何か改善方法があれば教えていただきたく、ハードウェア的に問題がありそうな箇所だけでもわかれば、とりあえず交換して様子をみたいと思います。 これだけの情報で十分かわかりませんが、お力添えいただけると助かります。 よろしくお願いします。
デスクトップPCかな?買ってからどれくらい経つかな? 電源とかHDDがおかしいのかもしれないけど 修復インストールではなくて、時間があれば必要なバックアップを取った後に クリーンインストールをやってみて欲しい それでうまくいかない場合はまた来てください
とりあえずハードウェア云々より先にOSの再インストール(≠修復インストール)だな。
>>387 バラバラになることはないけど、あまり大きい値を設定するとパフォーマンスが低下する可能性がある
それを考慮しつつ決めてみるといい
392 :
387 :2010/09/16(木) 23:59:30 ID:Ppn5vC06
>>391 今はこの値以下だとどこかのフォルダの表示が変わってしまいます。
かといってこれ以上大きくすると全てのフォルダの表示がバラバラになる上に、表示を変更しても直ぐにバラバラになってしまします。
>>389-390 買ってから一年ちょいのデスクトップです。
そうですね、やっぱりとりあえずはクリーンインストールを試してみることにします。
バックアップ取らないと…。
ありがとうございましたー。
394 :
378 :2010/09/17(金) 00:18:05 ID:y/UwhAhk
すみません。 sp3へのアップグレードが上手くいかない話、再開します。 もう少しハイスペックなマシンでダウンロードしてみたら、 上手くいったようでダウンロード後のファイル展開の際にも、 「ファイルが壊れています」とは表示されませんでした。 しかし、 ファイルをコピーする段になったら、 「l3codrca.ac_がコピーできません」だの、 「inetpp.dll_がコピーできません」だの言うので、 ひとまず「コピーしないまま続行」を選んだら、 途中で電源が切れてしまいました。 んで再起動しても、 マシンの設計表示とbiosの先に進めません。 OSのインストールからやり直しかなー、と思っています。 アドバイス頂けるとありがたいです。
そこまで壊れたら再インストールしかなかろう。 SP当てる前にバックアップしておけばよかったんだ。
今度は素直にSP2を先に入れるんだな
>>392 デフォルトは5000だと思うんだけど、デフォルト値に戻してもダメなのかな?
398 :
378 :2010/09/17(金) 00:32:39 ID:y/UwhAhk
ああ順番があるんですね。なるほど。
そんな順番はないぞ。騙されるな。 てか少しは調べろ。
400 :
378 :2010/09/17(金) 00:38:29 ID:y/UwhAhk
401 :
387 :2010/09/17(金) 00:43:48 ID:1uV/1W/l
>>397 値が小さいと写真の編集やファイルを移動した際にやはりどこかのフォルダの表示がおかしくなります
>>394 HDDが死にかけてないかい?
メモリーも大丈夫?
とあるRAMディスク使ってると(ブラウザのキャッシュ用に使ってると)
大きなファイルを落としても破損ファイルになってたことあったね
403 :
378 :2010/09/17(金) 01:07:01 ID:y/UwhAhk
新品ですし多分大丈夫です。 sp3アップグレードインストーラーのファイルが、 破損しやすい(どのタイミングで?)のだと思います。
404 :
378 :2010/09/17(金) 01:09:49 ID:y/UwhAhk
スタンドアロン版を使わない方法を試します。 ありがとうございました。
>>401 これ結構難しいな
俺の環境では問題ないのよね
誰かこれわかる人いないかな?
>>404 >スタンドアロン版を使わない方法を試します。
どうして始めからそうしないの? やってみたかっただけ?
409 :
江頭です :2010/09/17(金) 10:38:45 ID:sIFKYzgT
システムのプロパティの システムの復元タブで 「すべてのドライブでシステムの復元を無効にする」にチェック入れた場合 アクセサリ→システムツール→システムの復元 から手動で作った復元ポイントも無効になってしまいますか??
5分もあればできることを
どっちが先の話なのか読み取れないけど・・ システムツールのシステムの復元を呼び出したら、「オフになってるけどオンにする?」って 聞いてくるよね。オンにしないと手動でも復元ポイントを作れないよね? 「すべてのドライブでシステムの復元を無効にする」にチェック入れて適用押したら、復元 ポイントは「すべて」削除するってメッセージが出てくるよね(自動・手動は無関係)。
412 :
江頭です :2010/09/17(金) 11:08:05 ID:sIFKYzgT
>>411 「すべてのドライブでシステムの復元を無効にする」にチェック入れて適用押したら、復元
ポイントは「すべて」削除するってメッセージが出てくるよね(自動・手動は無関係)。
でました
これOKすると復元ポイントがすべて削除されて
なにかあった時に
元に戻せなくなるってことですかね?
>>412 日本語が不自由なの?
そうなるから、警告メッセージが出るんだよ。
414 :
名無し~3.EXE :2010/09/17(金) 20:17:43 ID:uLDExMW4
すいません質問よろしくお願いします。
WinXP SP3 IE8 です。
昨日から他のサイトでは問題ないのですがmixiだけがオートコンプリートが使えなくなりました
今のオートコンプリートの設定は↓の画像の状態です、最近触ったこともありません。
http://fx.104ban.com/up/src/up3771.jpg どこを見直したらmixiのオートコンプリートを元に戻せますでしょうか?
416 :
414 :2010/09/17(金) 20:32:47 ID:uLDExMW4
>>415 わかりました。そちたで質問しなおします。
あかん萌えてもうた
とかちつくちて
419 :
378 :2010/09/17(金) 23:06:10 ID:y/UwhAhk
>>406 新しく組んだマシンでは、
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-usvalue-ez/ この無線LANアダプタを使うつもりだったんですが、
それを使うには、
wlanapi.dll
というファイルが必要らしく、
XPをsp3へのアップグレードする必要があるのです。
ですから、
すでにネット接続LAN環境のあるマシンでスタンドアロン版をダウンロードして、
USBメモリスティックで物理的にマシン間を移行すればよい、
と考えたわけです。
で現状ですが、
windowsXPが起動できない状態です。
インストールCDを入れても「boot.iniが間違っています」的なことを言って、
パーティションを仕切るというような、
インストールの手順に入っていかない状態です。
アドバイス頂けるとありがたいです。
421 :
名無し~3.EXE :2010/09/18(土) 06:51:48 ID:e4XoIV/O
ショートカットキーで休止状態にしたいのですが、何かソフトを使わないとできませんか? XP Pro SP3です shutdownコマンドを使えばシャットダウンや再起動はできるのは知っているのですが、 shutdownだと休止にはできないようです (隠しオプションがあるのかもしれませんが、ぐぐった限りでは見つかりませんでした) Winキー→Uでメニューが出るじゃんって言われそうですがキー一発で休止できないし、 ログオン方法?をクラシックにしているため、たまに休止以外が選択されていて うっかり確認するのを忘れると再起動やシャットダウンになってしまいます
422 :
名無し~3.EXE :2010/09/18(土) 07:30:06 ID:MzpQ2t+D
ショートカットをクイック起動かデスクトップにおいといて ワンクリックで休止状態に移行じゃ嫌?
423 :
名無し~3.EXE :2010/09/18(土) 08:41:38 ID:ao23rCbW
424 :
名無し~3.EXE :2010/09/18(土) 11:23:59 ID:/pbUNr1Q
FileComp32にてHDDからDVD-RWへのコピーの比較照合をしたところ [日時]項目について「OS誤差」というのが出ました ぐぐったら、ソフトが古くてNTFSに対応していないためのものらしいのですが (NTFS上のデータとFAT上のデータを比較すると小数点以下の時間処理の違いで出るとのこと) 止むを得ない微小な違いと考え、「OS誤差」は気にしないのが妥当でしょうか・・・ 極窓でCRCチェックをやったら内容は同じでした [サイズ][内容]は一致で[日時]でOS誤差が出るのです またこれが出るのは同じファイルについてで、他の同様のコピーでは今のところ出ませんし 保存し直してもやはり同じファイルで出ます
426 :
424 :2010/09/18(土) 12:08:04 ID:/pbUNr1Q
>>425 それによる[日時]の違いが出てエラー表示になるんでしょうか
肝心の画像データの部分が同じなら問題無いので
ただなんでその特定のデータだけが・・・という疑問は残りますが
>>426 その特定のデータだけ、時刻が高精度な方に合わせて記録されてるからじゃない?
FATとNTFSが混在している環境なら十分あり得ること。
ファイル自体が一致していれば大きな問題にはならない。
属性やアクセス権、タイムスタンプの制度などの情報を失いたくないならコピー先もNTFSにするしかない。
・・・っていうかさ、DVD-RWを何度でも書き換え可能なフロッピーディスクみたいなメディアだと思って使ってると泣きを見るぞ。
>>427 そのフォルダやその中のファイルがほかのプロセスで開かれているのが原因であることが多い。
これを試してみて。(各プロセスごとに削除できるか確認)
1.そのフォルダやファイルを読み込んでいると思われるソフトをすべて終了させる。
2.完全にログオフし、Explorerや常駐しているソフトも含めてすべて終了させる。
3.再起動する(これですべてのプロセスがいったん終了させられることになる)
それでダメならこういうソフトで強引にファイルハンドルを閉じさせたうえで削除。
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2005/05/10/unlocker.html
429 :
424 :2010/09/18(土) 12:44:20 ID:/pbUNr1Q
>>428 RWはバックアップに使ってるので1回でも照合が正常だったらそのままです
基本的に初回で済んでいて今回は気になったので書き換えてみたということです
画像データが大丈夫なら問題無いということでしたらこれでいいということにします
ありがとうございました
430 :
427 :2010/09/18(土) 17:59:39 ID:wERv0eZz
>>428 結局原因はわからなかった為通常の方法では削除できませんでしたが、教えていただいたソフトで削除できました。
ご親切に教えていただきありがとうございました。
eeepc901のXPSP3にて 通常起動するとソフトウェアでエラーが発生したため、WINDOWSを起動出来ませんでした。 カーネルに必要なDLLを読み込みます。 セーフモードで起動するとMULTCH(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)WINDOWS\system32\ntoskrnl.exe 次のファイルが見つかりませんと出て 調べるとboot.iniが原因らしいんですが USBメモリ、またはSDカードから回復コンソールを起動する手段は無いのでしょうか?
XP SP2です XPのプロダクトIDを確認したいのですが、それを表示させる方法はないのでしょうか?
Windows Product Key Viewer
>>433-434 おお、こんなのあったんだ、ありがとう
ただネットサーフィンなんかでスパイウェア仕込まれないように要注意かな
XP SP3を使っています。 「タスクバーを自動的に隠す」という設定がタスクバーのプロパティにありますが、 これをショートカットでワンクリックで切り替えたいのですが、 何か方法はありますか? Janeがフルスクリーン化に対応していないので、なるべく多くの面積を表示に使いたいのですが、 普段タスクバーが表示されていないと不便という所からこのような発想にいたりました。 詳しい方の助言、よろしくお願いいたします。
レジストリ調べてスクリプト書いたら?
ソフトウェア板で同様の質問してる人がいたので参考にするといい
>>439 早速試してみます。ありがとうございました!
質問です。 ファイルを保存するとき保存先のフォルダ内が出てきますが その時にフォルダ内のファイルが縮小版で表示されてしまいます。 常に一覧表示にするにはどうしたら良いでしょうか。 OSはXPHomeSP3の32bit版です
ヒント: フォルダのプロパティ
Windowsのパフォーマンスとタスクマネージャの見方について教えてください。 頻繁にスリープして数日電源を落とさないと、明らかにパフォーマンスが落ちるのですが 「物理メモリ」の「利用可能」が「システムキャッシュ」より少なくなっています。 これをなるべく防ぐにはどういじればいいですか? メモリ容量は4GBです(目減りするのは知っています) 起動時→低下時 利用可能:1302792→1091700 キャッシュ:323400→1257864
445 :
444 :2010/09/20(月) 00:11:44 ID:T/8xYxBX
すみません ちょっと上の質問キャンセルで
446 :
444 :2010/09/20(月) 00:48:50 ID:T/8xYxBX
やっぱりわからない…… 「システムキャッシュ」が「利用可能」を上回っただけでメモリが足りなくなるものですか? コミットチャージの最大値も物理メモリ合計に及びません
>>444 再起動。
キャッシュ使用量が増えていくのは当然。それがキャッシュってものだから。
スリープを繰り返してパフォーマンスに影響があるのはドライバ関係。
一般アプリケーションは閉じればきれいさっぱり。
>>446 システムキャッシュの一部は使用可能に含まれる。
具体的な数値を出してみ。
XP SP3での質問です ページングファイルをカスタム設定で小さいサイズにしたいんですが、できません まず、ページングファイルなし→再起動でサイズ0MB表示を確認 カスタム設定で初期値最大値を好みに設定→指定サイズの表示になったことを確認 ここまではいいんですが、再起動すると システム設定にしたのと同じ結果(サイズが搭載メモリとほぼ同値)になってしまいます それでいて設定ダイアログはカスタム設定を選んだ状態を表示しています どうしたらいいでしょうか
イベントビューアに 「ネットカードのドライバは OID_GEN_LINK_SPEED のクエリができませんでした」 というイベントが記録されるんですが、これはどうやって解決したらいいですか? 使ってるNICはカニさんです。
453 :
444 :2010/09/20(月) 15:12:43 ID:T/8xYxBX
>>448 そうなんですか
スリープはもしかしたら関係ないかもしれません
>>449 >>444 です
タスクマネージャの「物理メモリ」以外の数字はほとんど変わりません
あと、32bitで認識できない1GBをRamdiskにして500MBのページングファイルを作りましたが、効果あると思いますか?
>>452 板違いだとすると、対象はどの板で?
ちなみにこれ、ぐぐっても全く情報がなくて、
MSのナレッジベースにも
「買ったところに問い合わせろ」
的なことしか書いてなくてお手上げなんですわ。
>>450 以前、NortonAntiVirusを使うとサイズの設定が上手く出来なかった記憶ある。
今は改善されたかは知らぬが?
>>455 ありがとうごさいます。その通りでした
検索にてシマンテックサポート情報を確認、pagefile.sysをAuto-Protectから
除外することにより、指定したサイズを維持できるようになりました
Awesome!
459 :
名無し~3.EXE :2010/09/20(月) 21:24:10 ID:d9abOBzW
wondows7のPCにXPを入れた場合、7で作ったデータは読めますか?
7のスレで聞いてくださいです
読めるものを読めるようにして置いたデータは読める。
SP2からSP3移行でつまずいてます。 XP初期に買ったアップグレード版無印XPなのですが、SP3に移行しようとすると インストール後、再起動すると「Please wait.....」の画面のままずっと応答がなくなってしまいます。 クリーンインストールで行っても 無印→SP1はOK 無印→SP2はOK 無印→SP3はNG(サービスパック統合ソフトで作った統合済みisoからでも不可) SP2→SP3はNG こんな感じで移行しようにも移行できず、OSのサポートは切れるわ、 一部のソフトはインストールできなくなるわで困っております。 同じような状況で解決したという方がいましたらご教授お願いします。 環境 WinXP Professionalアップグレード版(無印) P5B Deluxe/Core2Duo E6850/4GB
>>463 レスありがとうございます。
現在が無印→SP2の状態です。ここまでは正常にアップデート出来ています。
無印→SP2→(ここで問題発生)→SP3という状況で困っています。
>>464 SP3はSP1またはSP2必須となってるから
SP1→SP3でもいけるはず
>>465 レスありがとうございます。
SP2はスルーして、無印→SP1→SP3という流れでしょうか?
試してみます。
DELLのノートでは付属のXPSP2にあっさりSP3が入ったというのに、何故デスクトップではこんな苦労を…。
何か拡張カード付けてね?
グーグルさんには聞いてみた? セーフモードでネットワーク インストール パッケージ入れて成功した人とか居るけど
こんな深夜にも関わらず本当にありがとうございます。
>>467 トラブルを極力排除したかったので、拡張カード類はビデオカード以外は全て外しています。
LANとサウンドはマザーボードのものですが、BIOS側でオフにしてあります。
キーボードとマウスはUSB接続のものです。
>>468 SP2→SP3の時にGoogleでセーフモードでのアップデートを知り、
それも試したのですが、結果は変わりませんでした(Please wait.....で止まる)。
ドライバ等に何か問題あるとしか
メモリのmemtest+と1GB/2GBにして見たら?
>>469 P5B Deluxe は4GBメモリでハングする問題がありBIOSfixが出ているようですが
BIOSは上げてみましたか?
>>469 私も同じようなことになったけど、最終的にはクリアーできた
条件
SP2のCDからインストール後(SP1やそれ以前のやつではやったことない)
失敗する例
WindowsUpdateにてSP3が出てきてたとき、即SP3を当てる
→起動しなくなるので、セーフモードで起動してロールバックする
成功する例
WindowsUpdateにてSP3が出てきても無視して、他のアップデートを先に
やってアップデートがなくなってからSP3を当てる
うちではこんな感じだった
あと、巷でちょっと小耳に挟んだのは、ここ最近のPCだと、SP1のCDでインストールするとSP3へのアップデートができない
という話を聞いたことはある(真相は不明)
ちゃんとウイルス対策ソフトなんかをアンインストールしてから SP3を適用してるのかね?
たくさんのアドバイスありがとうございます。
皆さんとても親切にアドバイスしてくれているのに解決できない自分のスキルのなさがもどかしい。
>>470 ドライバですか。こうなるとお手上げかも!?
>>471 memtest86+なら10ループくらいさせて異常がなかった事を確認しています。
>>472 BIOSは1238を使っています。
>>473 解決できたのですね。おめでとうございます。
デスクトップの方のライセンスが無印XPUPG版しかないので、やっぱりこれが問題なのかなぁ。
今のところSP3は入れられないのですが、その他でWindows Updateに出ているパッチは入ってると思います。
>>474 クリーンインストールしたてで、OS以外は何も入っていない状態です。
XP homeを使っているのですが、最近大量のファイル(300枚の写真とか)を別ドライブ間でコピーしようとすると エクスプローラーが「コンピューター保護のため終了します」といって終了してしまうのですがこれは何かウィルスにでもかかったのでしょうか? 4年目になるのですが、こんなの初めてで・・・ 別のファイルを使ってもなります。(50M程度の動画を10個まとめて等)
>>475 いやもう機種依存としか思えないから自作PC板でどうぞ。
>>476 CPUの過熱じゃないかな
ケースを触って熱くないですか?
CPUが一定温度を超えると、安全のためにシャットダウンする機能が設定されている場合があります。
夏場ですし、とりあえず吸気、排気口が埃で詰まってないかとかチェックしてはどうですか。
>>476 DEPというシステム保護機能が働いてると思われる。
エクスプローラ拡張や画像管理みたいなアプリが入ってたら、
そいつがマトモじゃないのが原因だろう。
>>475 的外れっぽくて申し訳無いんだが、SP3ファイルは壊れてない?
ダウンロードし直してみた?
481 :
名無し~3.EXE :2010/09/22(水) 00:08:33 ID:+pLup9as
XP Pro でフォルダの共有をしようと思ったんだけど、アクセス権が設定できない簡単なやつになってるんだけどなんでだろ? チェックボックスが 「ネットワーク上でこのフォルダを共有する」 と 「ネットワークユーザーによるファイルの変更を許可する」 の 2つがあるだけ。 Home はこんな感じだったと思うんだけど、Pro なのは間違い無いです。 なんかのポリシーとかサービスとか関係ある?
>>481 これをどうぞ。少々分かりにくいかもしれないけど、要するに外す設定は一つだけ。
ttp://support.microsoft.com/kb/307874/ja >1.[スタート] ボタンをクリックし、[マイ コンピューター] をクリックします。
>2.[ツール] メニューの [フォルダー オプション] をクリックします。
>3.[表示] タブをクリックします。
>4.[詳細設定] で [簡易ファイルの共有を使用する (推奨)] チェック ボックスをオフにします。
>5.[OK] をクリックします。
483 :
481 :2010/09/22(水) 00:16:24 ID:+pLup9as
>>482 おー!
簡易ファイルの共有ってのはコレのことだったんだね!(いや、おれはいじってないけど)
解決ですありがとう
484 :
462 :2010/09/22(水) 02:19:08 ID:CGG3jIzs
色々とありがとうございます。
原因が機種依存となると、もう自分の力ではどうする事も出来なさそうです。
さすがに古いPCとOSなので、給料が入ったら新PCとWin7に移行しようと思います。
深夜にも関わらず、たくさんのアドバイスをありがとうございました。
みんな優しいなー(´;ω;`)ブワッ
>>480 ハッシュ値も確認済みなので、多分大丈夫だと思います。
SP2→SP3に移行するだけでこんなに苦労するとは…。
もう7にしたら。
>>484 仮説1.HDDに死にかけているセクタがあって
通常のクリーンインストール前の初期化ではバッドセクタ登録が正常に出来ない
仮説02メモリがケース内の熱等で死にかけていて
以下同様
仮説3.BIOSの設定スイッチの影響で
ハードウェアの初期設定/登録が正常に終了できない。
>>484 つーか別にSP2のままでよくね?
自動更新とか鬱陶しいだけだから切ってさ。
ノートンやカスペいれときゃ別に感染もしないよ
>>487 自動更新入れないと感染するだろう。
アンチウイルスソフトは機知のウイルスにしか効果ないんだからワクチンなんだぜ。
>>488 お前がそう思ってるならそうすればいいさ
機知→既知?
>>487 お前がそう思ってるならそうすればいいさ
初心者です。よろしくおねがいします。
画面上で見る各HDDのパーティションのドライブ名(先ほど自分が設定した)と、
PCをwindowsのセットアップCDから立ち上げた時に見る時の各HDDのパーティションの
ドライブ名が違うのですが、
ttp://fx.104ban.com/up/src/up4508.jpg (E:)は実際はD:
(F:)は実際はG:
(D:)は実際はF:
(H:)は実際はE:
このままだと、将来何かしらの弊害や不都合が起こりえますか?
まだOS再セットアップしたばかりなので、最初からでもやり直せます。
弊害・不都合もなくメリットも特にないのならばこのまま放置します。
やり直す必要があるならば、各HDDの各パーティションのドライブ名を
、「コンピュータの管理−ディスクの管理」で設定しなおすことなく自分の希望
の通りにするやり方を教えてください。
何処で聞けばいいのかわからないのですが質問です。 Bluetoothなどで転送作業をするとそれを期にJaneStyleやIE8が繋がらなくなる事があります。(Internet Explorer ではこのページは表示できません) ってやつで全部閉じて開き直してもダメです。 その症状になると再起動させるまで繋がりません。 でも、Yahoo!メッセンジャーなど回線が不通にならない物もあります。 再起動させれば治るのですが原因って何処にあるのでしょうか? PCの構成です OS XP SP3 回線 フレッツ光100M CPU i7 920 メモリ 1G×3 よろしくお願いします。
>>493 絵が見えないんでなんともいえないがそういうものだ。
HDDから立ち上げたドライブのマップが問題なけりゃそれでかまわないだろう。
>>495 bluetooth側にデフォルトゲートウェイやDNSが優先になっていたり、サブネットが重なってたりしないか?
ipconfigで確認してみるべし
498 :
名無し~3.EXE :2010/09/22(水) 22:38:10 ID:GKmtff4v
気にしなくていい。 ドライブレターは好きに割り振れるのだから、 OSが違えば見え方も違う。
>>498 実際にはって言ってるのはお前の脳無いだけなんだから問題ない
実際のドライブレターはルール通りに割り当てられてる
気になるなら自分で割り当て変えれば良いだけの話
501 :
名無し~3.EXE :2010/09/23(木) 00:19:19 ID:F9bpr6CN
>>499 ありがとうございます!
>>500 脳内じゃなくて、windowsのCDから立ち上げてみると、
「コンピュータの管理−ディスクの管理」のとは違う名前のドライブ名
になってるんです
それで正常。マジで。
>>498 Win上から見えるドライブ名で記憶していると
Dos上で動くアプリコマンド指定等を間違えて
自分で墓穴を掘る可能性が高い。
俺はなるべく早くDOSと一致するように
WINから見たドライブ名を訂正して置いた方が
将来に禍根を残さないと思う。
NT系ではDOS上で動くアプリなど OS標準では使う機会など無いが
>>502 正常なのはわかるんですが、DOS上とWIN上とから見るドライブ名の違いが
将来に弊害にならないかどうかをお聞きしたく参りました
OS再セットアップしたばかりなので。
>>503 >>504 なんとなく言っている意味わかるような気がします。
アドバイスありがとうございます。
ボリュームラベルを付加すれば?
>>505 そういうのを杞憂という。
違うOSで違うドライブ文字が付いてて、何か困るのかね?
次は「Linuxだと違う」「TRONだと違う」とか言うのか?
納得しようがしまいが、違うモノは違う。
>>505 間違えやすいという弊害はあるよね。
でもDOSのドライブレターはルールに従って起動時に順番に割り振られるだけだし、ディスク構成や
パーティション構成、接続方法が変われば簡単に変わってしまう不安定なもの。
一方が不安定なのに、無理に合わせてもあまり意味はないんじゃないかな。
>>479 拡張系はかざぐるマウスくらいなんですが、これも入れたのは3年近く前で最近になってこのような症状になったのが???で
使っているHDDがWDのWEDSシリーズなので低速病でなることってあるのでしょうか?
>>509 なるほど、それなら拡張系のアプリのせいじゃなさそうだね。
他にもいろんな可能性があるんだけど、ウイルス対策ソフトがリアルタイムスキャンをしてて
エクスプローラの動きを止めてるとか、ディスクエラー、メモリエラーのようなハード系トラブル、
そして本家ウイルス感染も考えられるんだよね。低速病はたぶん関係ないと思う。
1つずつ丁寧に調べていくしかないね。
とりあえず、大量コピーをやめて少量コピーでしのぐしか。
>>510 エラーメッセージから明らかなのに再確認して意味があるの?
何かアイディアでも?
教えてくださーい メーカー製ノートパソコンに貼り付けてあるシールのプロダクトキーと そのパソコンをkeyfinderで調べてでてくるプロダクトキーが違うんですが どっちが本物なのでしょうか?リカバリーディスクでリカバリーかけるとどっちのキーがつかわれるのでしょうか? もしやどちらかつかわれてない方はOSのパッケージ品のディスクがあれば他のPCに使えたりするのでしょうか? だれか教えてエロい人
そりゃプリインストールのはメーカー内合法大量コピーだから違うに決まってるだろ。 コツコツ人手でインストールしてるとでも思ってるのか? リカバリしたら貼り付けてあるやつ使う以外に何を使うってんだよ。 他のPCに使っていいと思ってるのか? こんなヤツ(カジュアルコピー)がいるから、どんどん面倒になっていくんだよな。
>>513 メーカーPCだと付属のリカバリーディスクでリカバリーかけるとプロダクトキーの入力しなくていいですよね?
すべてのメーカー製PCが、そうなってると思ってるなら話は終わりだ。
>>515 あらそうなんですね、みんなそうなのかと思ってました
NEC、富士通、ソニーさんはそうだったのでみんなそうなのかと思ってました
>>507 なるほど、そういうものでしたか、良かった
DOS上とWIN上とから見るドライブ名の違いが
将来に弊害にならないならば何の問題もないので
そのままにしておきます
ありがとうございました。
518 :
名無し~3.EXE :2010/09/24(金) 11:43:51 ID:4CN/1oWF
ここはMS-IMEスレではありません。
XPに関係ある事ではないのですか? Win2000ではその症状起こらなかったので。
MS-IMEに関係ある事ではないのですか? MS-IME2002ではその症状起こらなかったので。 というのと同義です。
IMEバーなんてIMEWatcher入れて即効消してるけどな…。
削除して栞の抜かれたファイルのHDD領域ってCreateFileBlockなんかで上書きするだけでも問題ないですか?
分からないですか、すみません あと自己解決しました
ニコニコ大百科ですか、面白いですね ご丁寧にありがとうございます
ネットサーフィンしてると システムリソースが足りなくなって やたら重くなるんだけど いい対処法ないでしょうか?
・PCを再起動する ・ブラウザを変えてみる
>>549 ありがとうございます。
再起動はやってます。
ブラウザはIE6なんですが、別のもためしてみます。
OS:windows XP home sp3 ブラウザ:Firefox 3.6.10 現象:描画異常、プラグインクラッシュ 詳細:PC使用中唐突に画面の描画異常が発生します。 メニューバーやブラウザ等テキスト各種の文字欠け(ファイル(F) → ファイ になったり) janeのスレタブ領域が描画されない(直前に描画したものが焼きついてるかんじになる) ウィンドウタイトルバーがアクティブにしてもグレーのまま(右上の閉じるボタン等の領域はアクティブ時の色になってる) また、バックグラウンドで動画サイトを開いているとフラッシュプラグインがクラッシュしましたとでて表示がされなくなる ダイアログの「OK」「キャンセル」のボタンが赤い四角に×を描いた表示になる事もありました(ボタンサイズはそのまま) 現象が発生する原因はわからないのですが再現性はあります 知りたい事:原因と解決方法を教えてください よろしくお願いします
質問解答どなたかお願いしまつ。 ノートPCのHDの中身をXPごと他HDに全コピーしようと思ってます。 その為のソフト(Paragonのフリーウェア)も見つけたのですが、 何の気なしに、どの程度大きいHDイメージファイルになるのかな、と思って、 C:のプロパティで使用領域を見たら、8GBほどでした。 ソフトとかほとんどインストールしてない素のXPなので、使いすぎてないか???と 思って今度はC:ドライブ内の全フォルダーを選択して合計サイズを見たら、今度は4GB程でした。 この差はどこから来るのでしょう? どのフォルダーにも所属していない ファイルが4GBもあるとしたら、それは何で、どうすれば減らせるのでしょう?
ページングファイル、休止時のメモリ退避用領域、システムの復元用領域等。 普通はコピーされないか、ここからここまでページングファイルね、みたいな情報だけが コピーされると思うが、OS直接関係ないのでコピーツールのスレかヘルプで。
さようですか。ありがとうございました
エクスプローラでジャンクションのアイコンを変更したいのですが、どうすればいいですか?
Link Shellextensionを入れてCustom Overlay Iconsを読む
537 :
名無し~3.EXE :2010/09/25(土) 02:16:07 ID:Rk0tF006
質問おねがいします。 VaioのVGC-M32使用で外付けロジテックのLHD-PHA120FU2をUSB接続したんですが認識しません。 外付けは以前Macで使用してました。 付属のCDは紛失してありません。たぶんWINで再フォーマットしなければ認識しない感じなんですが… おわかりのかた教えてください。
539 :
名無し~3.EXE :2010/09/25(土) 10:23:31 ID:Rk0tF006
>>538 そこ行ったんですが、特にXP用のドライバも用意されていなんです。
デバイスマネージャーでみると認識はされているんですが、マウントされないんです。
>デバイスマネージャーでみると認識はされているんですが、マウントされないんです。 マウントされないってどういう意味? 管理ツール→コンピュータの管理のディスク管理に表示されてるなら、あとは フォーマットすればいいだけだと思うけど、やってみた? パーティションも切られていない状態になってたら、そこで切ればいいだけだし。
>>539 以前Macで使ってたなら、そのままではWindowsで読み書きできない。
今後Win専用にするなら、Winでフォーマット。
共有するなら、MacでWin(DOS)フォーマット。
あるいはWinで認識させられるツールを利用する。
542 :
名無し~3.EXE :2010/09/25(土) 12:38:25 ID:Rk0tF006
>>540 、541
ありがとうございます。
なんとか右クリック、右クリックでフォーマットまでこぎつけ認識しました。
マウントはマック用語でデスクトップにアイコンが出て認識するってことで使ってました。
別にMac用語ってわけではないぞ。WindowsでもLinuxでも使うが、 デスクトップにアイコンが出るっていう部分は違うだろw お前さんがそういう意味と勘違いしているだけで Macでもそういう意味ではないと思うが。
一つのフォルダにファイルを10万個とかまとめたら不具合が出るでしょうか?
ファイルシステムにNTFSを使うんだったら、仕様的には問題ないはず。 だけど、エクスプローラでアクセスすると実用的な速度で読み書きできないかもね。 アイコン表示なんかしたら絶望的な遅さになるんじゃないかな。 ファイル管理領域も相当肥大化して、輪をかけて遅くなりそう。
ありがとうございます。 様子をみながらやってみます。
>>544 ノープロブレム。昔テストで1フォルダに1000万ファイル以上作ったことがあるが、特に問題なし。
ただし、操作はむちゃくちゃ遅くなる(何十秒も待たされる)。
すいません。 教えてください。 XP home でHDDが通常起動しないため、破損したHDDからマイドキュメントの必要なデータを抜き取りたく 外付けHDDにしてしている状態です。 XP Pro 及び XP Home の機体で接続をおこない、 セーフティーモードで、所有者権限を取得してドキュメントフォルダーを開こうとしていますが、 HDDが破損(劣化?)しているため、権限取得中に 『遅延書き込みデータの紛失』が出てしまい どちらの機体で接続が切れてしまう状態で、何度トライしてもできません。 自分のPCなら諦めが付きますが、知人から頼まれたもので、 どうしてもデータを取り出したいのですが、なにか良い方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。
つ データ復旧サービス
「普段からバックアップをしていないなら無理だよ」って知人に引導を渡してやれ それが親切ってもんだ。下手に復旧させるといよいよバックアップしなくなる。
すいません。お騒がせしました。 色々試した結果、相当な時間は掛かりそうですが、何とか取り出せそうです。 失礼しました。
イベントビュアを見てみたらXPの起動の時に エラーが出ていることが分かったのですが BsUDFbkってなんのファイルか分かる方いますか? レジストリのBsUDFbk関連を消してしまって構わないのでしょうか? イベントの種類: エラー イベント ソース: Service Control Manager イベント カテゴリ: なし イベント ID: 7000 BsUDFbk サービスは次のエラーのため開始できませんでした: 指定されたファイルが見つかりません。
ググったらすぐ出てくるわけだが。
Windows XP入れようと思ったらプロダクトキーがない! SP3だったかSPなしだったかのHome Edtion だれかぁ〜おしえてぇ。
>>554 本体に書いてないのか
調べるソフトならあるぞ
>>554 それが、ISOファイルでして、元のCDなどをなくしてしまったのだ。
でVMWareにインスコしようと思ったのだが、プロダクトキーがない!からしつもんしたのである。
!!
たしか、Windows XPのSPなしだったから、SP+メーカーでSP3適応したら、もとのプロダクトキーがしようふかのうになったのだった。
だからSP3のheのプロダクトキーを聞いてるのである。
元のCDもない、プロダクトキーも行方不明って、
どれだけ杜撰な管理をしてるんだ?自業自得じゃん。
>>555 が書いたように「今現在稼働しているWinXP」の
プロダクトキーは調べるソフトはある。
>だからSP3のheのプロダクトキーを聞いてるのである。
掲示板なんかでプロダクトキー書けるわけがないだろjk
そうですよね。 もうひとつ。 プロダクトIDからプロダクトキーを知る方法はあるかな?
ない
いま動いてるWindowsなら
>>555 の通り
こんなのに律儀に答えてる奴アホじゃねえの・・・
隠しファイルが表示できなくなった。 フォルダオプションでは「すべてのファイルとフォルダを表示する」にチェックが入っていて、 「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない」のチェックは外れてる。 この前まではきちんと表示されてたと思うんだけど、さっき見たら表示されなくなってた。 ウイルスチェックをしてもウイルスは検出されず… フォルダパスを直接打ち込めば隠しフォルダ自体にはアクセスできるんだが不便でしょうがない。 だれか助けてくれ…
>>561 VFolderとかのツール使ってみるとか?
563 :
561 :2010/09/27(月) 18:23:54 ID:Nk2Hd0+y
………自己解決した…したことはしたんだが… 「隠しファイルおよび隠しフォルダを表示しない」 のほうにチェックを付けたら表示されるようになった…イミフすぎる。
SP2 YoutubeやニコニコとかでFLVを見ているときにメッセンジャのアラートが出ると 動画が一部乱れたあとブラウザが凍ります。 ffdshowインストールしてるのって関係ありますか?
>>564 >>1 >ここはXPというOSの質問スレです。OS以外の質問は他所でして下さい。
スレ違い
そのブラウザかメッセかffdshowのスレで聞いて
グラボのドライバかFlash Playerの方は疑わないのかね
メイリオフォントを MSの VistaFont_JPN.EXE でインストールしたんですが、事情があって 基準フォントを 行文字数が多い元の MS UI Gothic に戻したいんですが、 どうすればいいでしょうか?
>>567 >>566 が環境を書かないのが悪いが、
VistaFont_JPN.EXEはXP向けのメイリオフォントだから
スレはここで合ってるだろ
システムフォントはレジストリをいじるらしいけど詳しい説明が出来ないんで
質問には答えない。わかる人待ち。
WindowsXP Home OEM 32bitで質問です OSのクリーンインストール中、インストールCDに(傷で)読み込み不能な領域があって詰んでいます。 以前換装したHDDに、同キーのXPが丸々残っているので、i386からフラットインストールを試みようと思っているのですが この場合、OEM版でもDOSからwinnt32を起動するだけでいいのでしょうか。
572 :
名無し~3.EXE :2010/09/29(水) 18:57:12 ID:fVsw9e9I
ちょっと質問したいんだけど
OSはXPなんだけど
最近?前からHDDの書き込みがやけに遅いからネットで調べたら
これと同じ現象になってて
http://2009temporary.blogspot.com/2009/03/blog-post.html 要は「ディスクの書き込みキャッシュを有効にする」のチェックが入っているにもかかわらず
実際はチェックが外れてる状態になっていた
でそのチェックを入れなおしてもいつの間にかまた外れている
それはHDDベンチで計測するとWRITEが1/4の速度になってるからすぐにわかる
これじゃ全然HDDの能力発揮出来ないんだよね
これはWindowsXPのバグなんじゃないかと思うんだけど対処方法知ってる人いますか?
IDEです nvidiaは入ってません 会社のPCも同じような現象でした ノートPCですのでチップセットはよくわかりません 画面の効果のフェードアウトのチェックを外してもいつの間にか戻ってしまう現象にそっくりです 設定上は変化無くても内部的に変化してるから不思議なんです こういう人かなりいるんじゃないかと思います
OSはXP Pro 32bitです 以前はフォルダを開いてウィンドウの位置を動かして閉じると 次に同じフォルダを開いた時に前回移動させた位置を記憶して同じ位置にウィンドウが開きましたが ウィンドウズアップデートの後くらいから全てのフォルダが位置を記憶しなくなりました 色々ググってレジストリのBagMRU Sizeの値を増やしたりしてみましたが改善しません 常駐ソフトを使うしかないのでしょうか? 7の糞仕様に馴れさせる為のMSの嫌がらせでしょうか…
>>575 フォルダオプション→表示→各フォルダの表示設定を保存する
のチェックが外れたのでは?
11月以降にXP搭載の新品ほしいんだけど、どうすればいい?
捜せ
今買え
あきらめろ なぜ今さら(たとえ法人でも)XPが要るんだ?
Vistaや7はサポートしてないゲームがある
>>581 こと企業では「IE6のプラットフォームとして」に決まってるじゃん。
>>583 いや、企業なら余計に「IE6のみ」なんて運用が無理になるのは既知なんだから
すでに何らかの対応してないとダメだろ。入手できなくなるのがわかっていて
手を打たないなんてアホ過ぎる。
#しばらくはボリュームライセンスが余っているとは思うけどね>企業。
585 :
名無し~3.EXE :2010/10/01(金) 17:02:44 ID:cWWwo6Ea
質問です winXP(SP3)をメモリ1536MBで使っています ・デスクトップのアイコンをクリック出来ない(できるときもあるけどタイミングや条件はわからない) ・スタートメニューからコントロールパネルを開こうとすると 「'(null)'が見つかりません。名前を正しく入力したかどうか確認し…」というアラートがでます どんな理由が考えられるでしょうか?
586 :
585 :2010/10/01(金) 17:04:30 ID:cWWwo6Ea
追記です あと、すぐにCPU利用率が100%になります Ultimate deflagでデフラグしたんですが、治らないようです どうしたらいいんでしょうか?
すいません罵倒されるのを承知で質問しますが、XPもしくは2000のイベントログ(SysEvent.Evt)を編集する方法ってありませんかね? 暗号化されていて解析されていないので不可とか、バイナリエディタで直せるけど誰も編集ソフトは作っていないとかでも構いませんので 教えて頂けると助かります。
>>588 リモートしたいならTeam viewerってソフトあるぞ
>>573 それに気になることがひとつ書いてある。ホットプラグ可能ってところ。
もしリムーバブルメディア扱いなら、デバイスのクイック削除のデーター保護のためライトバックキャッシュが抑制されるんじゃなかった?
>>587 編集する必要が無いだろう。具体的に何したいの?
不正に使用した起動ログなどを消したいんじゃね?w
593 :
名無し~3.EXE :2010/10/02(土) 10:17:08 ID:/Wd8IZVt
質問させてください。 XP SP3を使ってます。 WindowsUpdate.log のサイズが大きくなったので、一度削除したいです。いちおうググって見たのですが、明確な方法を見つけられませんでした。少々急いでおりましたので、こちらで質問させていただきました。 お手数をおかけしますが、アドバイスをお願いいたします。
>>593 方法1 エクスプローラを開いてWindowsUpdate.logをクリックして、[Delete]キーを押します。
方法2 エクスプローラを開いてWindowsUpdate.logを右クリックして、[削除]を実行します。
方法3 コマンドプロンプトを開いて[DEL %Windir%\WindowsUpdate.log]コマンドを実行します。
バッテリーの管理ソフトで、海外のもので確か便利なやつがあったと思うのですが、 名前が思い出せない・・・まあそれでなくても、何か良いやつがあれば教えてください。
「便利」って・・。エスパースレじゃないんだから せめてどういう機能があったかくらいは書けよ。 #あと、そういう話はノートPC板の方が早くね?
597 :
名無し~3.EXE :2010/10/02(土) 13:11:39 ID:/Wd8IZVt
>594様 早々のアドバイスありがとうございました。 ファイルを削除しようとすると」他のプログラムが使用しているむねのメッセージが出て削除できません。 どのプログラムがWindowsUpdate.logを使っているかがわからないのですが、それを見つける方法はありますでしょうか? 重ね重ねの質問で申し訳ありませんが、アドバイスいただけますと幸いです。
598 :
名無し~3.EXE :2010/10/02(土) 13:22:35 ID:ApdzmhIh
自動更新サービスだとは思うが具体的ファイル名は知らないなぁ サービス止めてもダメ? WindowsUpdate(MicrosoftUpdate)スレで聞いたほうがいいかもね どうしてもソフトを使って調べたい、と言う場合はソフトウェア板で
>>597 タスクマネージャからwuauclt.exeを終了させてから削除
サービスの「Automatic Updates」を停止してから削除する。 セーフモードで起動しても削除できたかも。 LinuxのLiveCDなど他のOSから操作するのもアリ。
>>595 Notebook Hardware Control
602 :
名無し~3.EXE :2010/10/02(土) 14:45:03 ID:/Wd8IZVt
>598、599、600様 おかげさまで、無事削除できました。 またまた早々のRESありがとうございました。
>>597 手順1 コマンドプロンプトを開いて [net stop wuauserv] コマンドを実行します
※コマンドプロンプトは閉じないでおいておきます。
手順2 WindowsUpdate.logファイルを削除します。
手順3 コマンドプロンプトで[net start wuauserv] コマンドを実行します。
>>572 > ちょっと質問したいんだけど
> OSはXPなんだけど
> 最近?前からHDDの書き込みがやけに遅いからネットで調べたら
> これと同じ現象になってて
>
http://2009temporary.blogspot.com/2009/03/blog-post.html >
> 要は「ディスクの書き込みキャッシュを有効にする」のチェックが入っているにもかかわらず
> 実際はチェックが外れてる状態になっていた
> でそのチェックを入れなおしてもいつの間にかまた外れている
> それはHDDベンチで計測するとWRITEが1/4の速度になってるからすぐにわかる
> これじゃ全然HDDの能力発揮出来ないんだよね
>
> これはWindowsXPのバグなんじゃないかと思うんだけど対処方法知ってる人いますか?
これの件はどうなった?
explorer.exeの使用率が100%(コア2なら50%)になるバグについて WINDOWS7に変えたら直るのか? マイクロソフトに載ってる設定方法(フォルダオプションから機能を一部止める)、 レジストリ弄ってAVIなどの情報を、フォルダを開いた際取得しないようにする 等を試したが改善しない。 大量の写真とかを弄ってると高確率でなる。 explorer.exeをタスクマネージャーから落としてから、ファイルパスを直接入れる等の方法によりデータを弄っても、 全然問題がない。
>>605 エクスプローラが応答が悪くなる問題は、WindowsVista/7でフォルダ内容の自動判別機能が加わってもっと酷くなった
でも100%になる問題と同じとは限らないし・・・
608 :
605 :2010/10/02(土) 19:45:29 ID:sIHnnUfN
>>607 うわぁ・・・。なんてこったい。
同じじゃないにしても、大量のファイルを弄るとなりやすいことを考えたら、
フォルダ内容の自動判別は悪影響だろうな・・・。
ありがとう。じゃあ、linuxとかにすべきなのかしら。
XP SP3, IE7, IME 2002 ver. 8.1 を使用中ですが一部のアプリ (探三郎等)で検索ボックス中で漢字入力ができません。 (IE等では問題なし) Microsoft Office IME 2010にしても状況は同じでした。 関係があるのかよくわかりませんが言語バーも見当たりません。 コントロールパネル → 地域と言語のオプション → テキストサ ービスと入力言語 → 設定 の基本設定のボックス中の言語バー, キーの設定 のボタンがいずれもグレイアウトされていてどうしても さわれません。 できれば言語バーの表示を復活させ検索ボックス中で漢字を使いたい のです。 ややこしい話で申し訳ありません。 アドバイスをお願いいたします。
>>608 自動判別とかOFFにしてその手の画像ビューアーを探してみよう
611 :
名無し~3.EXE :2010/10/02(土) 20:54:46 ID:oZVGdOgM
OSが起動した時、ポインタの位置は画面中央だけど その位置を変更できる方法またはソフトありませんかね?
ありません。 こんなソフトありませんかはソフトウェア板。
613 :
605 :2010/10/02(土) 21:45:28 ID:sIHnnUfN
>>610 負担の少ないビューアーを探してみます。ありがとうございました。
XPsp3使用です。 PCがフリーズしたので電源スイッチ押して強制終了させたら 起動しなくなってしまいました。 具体的にbiosの画面後の黒い画面のまま進みません。 エラーメッセージもでません。 でとりあえずOSのインストールCDで修復セットアップしようとしたのですが CDブートは可能で再セットアップの青い画面は正常に進むのですが その後再起動がかかるとやはりbios後の黒い画面から進まない。 その後回復コンソールでチェックディスクとfixmbrをしたら 起動時にエラーメッセージinvalid partition tableと表示されるようになった。 もしかしてさらに状況を悪くさせてしまったのでしょうか? fixmbrってパーティションテーブルを書き換えないってどっかで聞いた気がするんですが。
fixmbrの前の時点でパーティションテーブルも含めてMBRが壊れてたんだと思う 壊れてるブートローダーを実行してたのが正しくエラーになるようになっただけかと
やっぱそうですか・・ とりあえずtestdiskとかいうソフトで復旧できるかもしれないっぽいのでそれに託します。
おかげさまで復旧できました。 やっぱ新しいHDで再インストールしないとまずいですよね・・ 正直ここまで意地になったのはデータを失うことより 再インストールが面倒くさかったので・・ スレ違いの質問すいませんでした。
マザーボードにSATA端子はあるんですが、 今は、IDE-HDDだけ繋げてXPを入れてます。 SATA-HDDからXPを起動するようにしたいんですが、 その手のソフトで、IDE-HDDのXPをコピーするだけでいいんでしょうか? マザーボード説明書には、SATA-HDDにOSを入れるときは、 インストール時にサポートCDのドライバを入れろ ってなことが書いてあるんですけど、そういった作業をしてないんで、 やっぱり、OS再インストールした方がいいんですかね? 使用中のOSは、XPhomeSP3、 OSインストールCDは、XPhomeSP2です。
SATAのHDDをIDEモードで使うならその手のソフトで引っ越しするだけでおk SATAのHDDを本来のAHCI(RAID)モードで使うなら「XP SATA IDE 移行」あたりのキーワードで ググった内容を理解できないならOS再インストールした方が無難。 勿論OS再インストールの際にもF6キーを押してドライバ云々がわかる知識は必要。
>>620 ありがとうございました。
ググって勉強してみます。
右下のアイコンを右クリックすると、 タスクバーの何もないところを右クリックしたときの、 「重ねて表示」やら「通知のカスタマイズ」やらの項目が頻繁に重なって表示されるんだが どうにかならぬか。
フォルダをデスクトップ上の端にドラッグしなけりゃいい
>>623 タスクバー右クリックのタスクバーを固定でよくないか?
>>624 そういうわけにもいかないんです(´・ω・`)
>>625 タスクバーを固定してもツールバーは作られてしまうんです
どうにかできませんか(´;ω;`)
>>626 何でそうもいかないの?タスクバーを画面半分くらいに広げてるのか?
>>627 アイコンの整理で、アイコンを移動したときに画面端でドロップしちゃうとこれが出てきて禿しくうざいんです(゚Д゚)
レジストリとかいじくってもいいんで禿しくお願いします<(_ _)>
なんで「アイコンを移動」したいだけなのに、「画面端でドロップしちゃう」んだ? お前さんが操作に不慣れなだけなら仕方ないけど、マウスボタンが意図しない とこでOffになるならマウスの不良じゃね?
631 :
623 :2010/10/04(月) 10:54:34 ID:NoruHoEZ
>>630 マウスの不調とかじゃなくて操作に不慣れってだけなんですけど
漏れが気をつければいいってだけなんでしょうけど、こういう事故を未然に防ぐためにもどうにかしてこの機能をオフにしたいです
デスクトップがアイコンだらけなのかな? アイコンに埋め尽くされているとか?
あぁ、おそらくアイコンだらけで落としどころに悩むくらいあるのかもな。 デスクトップアイコンを非表示にしているオレに死角はない。とまでは 言わないが、デスクトップに頼る使い方はお勧めはしない。デスクトップ は作業する場所であって物置ではない。
explorerで開いたマイコンピュータのリムーバブルデバイスの表記なんだけど DVDドライブとかDVD-RAMドライブの名称を BDドライブやBD-RWドライブに変更したいんですが どのようにすれば変更できるのでしょうか? BDドライブがDVD表記なのが、なんか悲しくなるので
NET FrameworkとかVisual C++などのランタイムは 複数のバージョンがコンピュータの中に混在している状態でも大丈夫なのですか? それとも新しいバージョンをインストールするためにその都度古いバージョンをアンインストールした方が良いのでしょうか?
637 :
名無し~3.EXE :2010/10/04(月) 21:34:20 ID:KBVrKVpB
ディスクが破損した場合、MSに送れば交換品を送ってくれますけど、 XPのサポートが終了した後でも交換品を送ってもらえるのでしょうか?
microsoftに聞くことジャマイカ?
>>637 どういうこと?
HDD送ると新品送り返してくれるの?
>>639 Microsoftのハードなんてねえよ
>>636 ありがとう、BD-RWに変更できました
>>635 それはランタイム(.NETの場合はフレームワーク)の仕様によるとしか言えない。(メジャーバージョンごとに別物の場合も多い。)
MSの奴はβ版でもない限り、新しいバージョンを入れるにあたって先に古いバージョンのアンインストールを行う必要はまず無い。
644 :
623 :2010/10/05(火) 00:16:46 ID:+mb/lXIS
>>632 うんそうなんだ(゚Д゚)
もう右端までいっぱいなんだ。あと置けるのは2個分のみ( ´ー`)y-~~
>>633 以前の作業中のtxtファイルや編集ファイルがイパーイヽ(゚∀゚)ノでマンドクセ(゚听)ってなってます
というより、この機能オフにするレジストリの設定とかないんですかね??(´・ω・`)
IE統合シェルの機能の一部だから、そっち(IE統合)を無効化する方が早そうだな。 もちろん、タスクバーにツールバーをドッキングすることは出来なくなるし、 エクスプローラーも機能が少なくかもしれないが、そういう使い方をしていないなら切ってもいいかもしれない。 余計なファイルは、せめてマイドキュメントに移動させるくらいでないと。 あらかじめ分類をしっかりやって…おかないから、もう混乱してるでしょ。 ファイル名は半角200文字くらいまではOKなんだからそこに概要でも書いとけ。 ファイルのプロパティの「概要」タブは一部のファイル形式を除いてNTFS専用だから使う場合は注意。
>>635 .NET Framework
バージョン間に互換性ない場合:1.1、2.0
→1.1 アプリケーションは、2.0 があってもダメ
バージョンを包含するが、組み込まれていない場合:3.5
→3.5 をインストールすると、2.0、3.0 もインストールされる
C++
複数のバージョンが混在していても可能
Microsoft Updateで何度やってもKB2416447が現れます。 毎回アップデートは成功となってるのですが。 出ないようにできませんでしょうか?
650 :
名無し~3.EXE :2010/10/05(火) 07:56:45 ID:XNDP6yM0
質問です。 OS:WinXP SP3 コンパネ→マウス→ポインタタブから 「カスタマイズ」で個別にマウスカーソルの変更をし、 それを「デザイン」のところで仮に「new set」と名前をつけて保存します。 この時、「new set」として名付けられたデザインファイルは 一体どこに保存されているのでしょうか? OSの入れ替えや何か問題があってクリーンインストールする際に、 毎回マウスカーソルのデザインを1つずつ変えているのが面倒で、 デザインファイルのバックアップが取れればそれをコピペするだけで 「new set」になって楽だなぁと思うのですが、色々検索しても解決できません。 どなたかご存知の方、よろしくお願い致します。
>>644 軽く調べたけど見つからないねぇ、常駐型でいいなら
#include <windows.h>
#include <sstream>
HHOOK g_hhk;
RECT r;
LRESULT CALLBACK MouseHookProc(int nCode,WPARAM wParam,LPARAM lParam) {
if( nCode >= 0 && wParam == WM_LBUTTONUP ){
PMOUSEHOOKSTRUCT pmhs = (PMOUSEHOOKSTRUCT) lParam;
if( pmhs->pt.x < r.left || pmhs->pt.y < r.top || pmhs->pt.x >= r.right )
return TRUE;
}
return CallNextHookEx( g_hhk, nCode, wParam, lParam);
}
int main(int argc,char *argv[]) {
if( argc>3 &&
( std::stringstream(argv[1]) >> r.left ) &&
( std::stringstream(argv[2]) >> r.top ) &&
( std::stringstream(argv[3]) >> r.right ) ){
g_hhk = SetWindowsHookEx( WH_MOUSE_LL, MouseHookProc, GetModuleHandle(NULL), 0 );
MessageBox(NULL,"","",MB_OK);
UnhookWindowsHookEx(g_hhk);
}
return 0;
}
のような感じでマウスアップのメッセージを破棄すればなんとかなるかな
これは手抜きなので微妙だけど、マウスアップ時にカーソルの下にあるハンドルで区別したり
もしくはウィンドウ生成(表示)に判別したりと方法はあるのけど、どれもさほど難しくないので該当スレで依頼してみりゃいいと思う
>>650 HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Cursors\Schemes
653 :
650 :2010/10/05(火) 09:05:47 ID:XNDP6yM0
>>652 レジストリに書き込まれてたんですね。
どうりで探しても見つからないわけです。
解決しました。ありがとうございます。
notepad.exeでファイルを開く時や保存するとき デフォルトでUTF-8が文字コードとして選択されるようにするにはどうしたらいいですか? あと、何かファイルを探して開くときデフォルトで「詳細」でフォルダの中味を見るようにするには? よろしくお願いします。 どちらもレジストリを編集することになるとは思いますが、 どこをどうしたらいいのか判らないので。
後者は適当なフォルダを詳細表示にしたあとフォルダオプションで 全フォルダリセット&全てのフォルダに適用ってやればいいんでは
SP3です。 デフォルトでエクスプローラーの左側にフォルダのツリーを表示させることはできますか?
フォルダオプションの全般タブの作業で「従来のWindowsフォルダを使う」にチェック。
>>657 左側のタスクやら詳細やらの表示枠そのものが消えただけで
やっぱり上の「フォルダ」ボタンを押さないとツリー表示はされないようです。
デフォルトで枠そのものが消えてしまってるので余計使いづらいです。
フォルダを表示させた状態で表示タブの「すべてのフォルダに適用」を押す。
>>659 >>658 の段階でもちろん「すべてのフォルダに適用」を押したんですが・・。
何故だ・・・??俺のPCだけか?
>>656-659 フォルダを常にエクスプローラで開くなら、レジストリの操作だろ
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\Folder\shell
の値を explore にする
レジストリエディタが恐いなら、窓の手を使う
どちらもあまり便利とは思わないが・・・
ちなみにフォルダオプションのファイルタイプからでも可能だが フォルダオプションでは元に戻すことはできないからお奨めしない
664 :
名無し~3.EXE :2010/10/06(水) 08:08:36 ID:HYp43ST2
XP SP3なんですが Temporary Internet Files内のファイルの名前変えたり 外からファイル足したりするにはどうすればいいんでしょうか? そこからファイルをコピーしたり削除したりはできるんですがそういう操作はできないもので
>>664 全くもってXPの質問じゃないが、Temporary Internet Filesフォルダを開いた時に見えている
ファイル群はTemporary Internet Files\Content.IE5\ 以下のファイルを仮想的に
表示しているだけってのは知ってるのかね?
エクスプローラの表示って何でシマシマにできないんだろう ファイル選択して右のファイルサイズと照合したいときに目視確認が大変 シマシマにしたいがためにファイラ入れるのも嫌だし
確か縞に出来るようなツールがあったような…?
>>661 それって、エクスプローラ開いてるんじゃなくて、いきなりフォルダ開いてるからなんじゃね?
デスクトップとかに置いたフォルダを開いてもデフォでツリーは表示されない。
>>668 だからやりたいことが違うだろ
レジストリエディタを使えばいい
(レジストリキー・ミラー版)
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_CLASSES_ROOT\Folder\shell]
@="explore"
ただし、前にも書いたが新しくウィンドウが一つできるので お奨めしない
あの、>654もよろしく。 notepad のデフォルトエンコーディングを変える件。 あと書き方が悪かったですが、二番目の質問で伺いたかったのは explorer でなく notepad でフォルダーを開いた時です。
Unicodeならコマンドオプションあるけど UTF-8は見当たらないよ 他のエディタを使えってことになってる
BOM付でしか保存してくれないメモ帳のUTF-8はある意味地雷だと思う。
すべてのプログラムの2列目に(たくさんあって2列表示されるとき) プログラム名の先頭左側に幅1mmくらいの縦線が表示されます デザインで規定の青の場合は表示されなくシルバーだと 表示されます、消すにはどうすればいいのでしょうか
一列に収まるようにメニューを整理する。
676 :
名無し~3.EXE :2010/10/07(木) 18:46:14 ID:66Gsha2L
起動時にリソース不足の表示が出て デスクトップの壁紙がなくなり メーラーやプリンターの設定もなくなる。 どうもユーザー設定を完全に読み込まない状態のようで 何度か再起動をかけると本来の形に戻る。 同時期に何台も。 これって単なるリソース不足じゃなくて 7に以降させるための罠?
お前の使い方が悪いだけです
スレタイにエスパーって書いてあるか?
679 :
名無し~3.EXE :2010/10/07(木) 21:14:04 ID:GjjwK/7l
XP ProSP3を使っています。 スタートボタン横にある、全ウィンドウを最小化するアイコン(スイッチみたいなやつ)が いつの間にか表示されなくなっていました。 同じ役割のショートカットキーがあるらしいのですが、Home用?SP2用?なのかできないようです。 アイコンを再表示させるにはどうしたらいいのでしょうか。
>>679 ショートカットは田ミ+D
どのバージョンでも使える
休止状態にするショートカット %windir%\system32\rundll32.exe PowrProf.dll,SetSuspendState これを、実行時すぐ休止状態にするのではなく、 「休止状態にしますか? はい/いいえ」 みたいなダイアログで確認するようにしたいんですが、 どうやればいいでしょう?
pause
パソコン一般板の総合質問スレッドにも書いたのですが、 ここがより適切な場所だと思ったので、質問させて頂きます。 スタイルをmac風にするbrushed 3.5というものを手に入れ、 解凍してみると、.dllというファイルがありました。 この拡張子はどこにおけばいいでしょうか。 デスクトップの右クリック→プロパティ→デザインタブのウィンドウズとボタンから スタイルの変更をできるようにしたいです。 XP home sp3 32bitです。 よろしくお願いします。
XP Pro SP3使用です。 デスクトップに保存している画像(JPG/BMP共に)をダブルクリックして、Windows 画像とFAXビューワの プレビュー画面で画像を見ようとしても、ウィンドウが一瞬表示されて、すぐに閉じてしまいます。 デスクトップに保存している画像を適当or新規フォルダに移動orコピーした画像ファイルを ダブルクリックすると、きちんと表示されます。 検索などおこなったのですが、対処方法が見つかりません。 よろしく お願いします。
688 :
名無し~3.EXE :2010/10/08(金) 04:44:28 ID:5Vjh/Kgi
WindowsXPの最新に更新バージョンを使っています。 今、本体のメモリを1G*2本=2Gにしているのですが、 これを、2G*2本=4Gに換えると、2ちゃん閲覧やオフィスソフトでの仕事などで 違いがわかるほど速くなるのでしょうか? OSの制限のせいで3G余りしか認識されないということは調べてわかりました。 しかし、どれくらい速くなるかはわかりません。
メモリの増設というのは、メモリが足りず遅くなっている場合に効果があるもので、 搭載すればするほど速くなるものではない。 目安としてはタスクマネージャのパフォーマンスで、コミットチャージの最大値が 物理メモリの合計値を上回っているならメモリ不足。 WinXPで既に2GB搭載しているなら大抵は事足りる。
>>685 テーマ、スタイルファイルの場所
例:
C:\WINDOWS\Resources\Themes フォルダ
Luna フォルダ、Luna.theme
Shell フォルダ、luna.msstyles
Homestead フォルダ、Metallic フォルダ、NormalColor フォルダ
shellstyle.dll shellstyle.dll shellstyle.dll
>>689 よく分りました。
教えてくれてどうもありがとうございました。
693 :
名無し~3.EXE :2010/10/08(金) 13:16:19 ID:UpWSgq5P
マイクロソフトアップデートしようとすると マイクロソフトアップデートをダウンロードしますかって出るんだけど 以前はこんなことせずに更新情報取得してたけど みんなダウンロードしてアップデートしてるの?
たぶんしてる
696 :
名無し~3.EXE :2010/10/08(金) 13:45:00 ID:eZgklZxJ
無効な BOOT.INI ファイルです
次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windows を起動できませんでした:
Windows\System32\Hal.dll
というやつで先代のPCが壊れてしまい、FDが使えないので蘇生させるために
XPホームエディションの起動ディスクをCDROMで作ろうとしています。
http://uiuicy.cs.land.to/kaihuku.html というサイトの「CDブートの回復コンソールディスクを作る」方法で作成中なのですが、
使用するソフトの中の「Super ウルトラISO 体験版」が検索しても入手できず困っています。
vectorやダウンロード元からも消えてるようで・・・
どうにか他にCDROM版の起動ディスクを作る方法はありませんでしょうか?
5年ほど前に購入したFMVでXPインストールディスク諸々を紛失してしまっていて、
サービスパックのバージョンも不明。どうしていいかわからない状況です。
3にバージョンアップした記憶はあるので、元は1か2だったと思います。
なんとか家族の写真やビデオデータを救出したいです。できれば復旧させたい。
現在使用中のPCはWIN7のホームエディションです。
私のPCの知識はググってその通りにしているだけ程度です。
どなたか助けてください。
>なんとか家族の写真やビデオデータを救出したいです。できれば復旧させたい。 そんな大事なデータを何故バックアップしていないんだ? HDDなんて消耗品だぞ。 とりあえず、HDDを取り出して他のPC(今のWin7)に繋いでデータを引っこ抜けよ。
698 :
名無し~3.EXE :2010/10/08(金) 13:55:30 ID:UpWSgq5P
>>694-695 更新プログラムの参照行為が
オンラインじゃなくてダウンロード式になったと考えていい?
>>698 最初からActiveXコントロールだよ。
>>697 ご指摘ごもっともです。今後はしっかりとバックアップを取っていきます。
旧PCは実家にあるので、次回HDDを移してデータを回収してみます。
データ回収ができた後にHDDを旧PCに戻したとして、FDDから回復コンソールで
旧PCも復旧させたいのですが、新旧両PCともにFDDがありません。
新PCはともかく旧PCは一度もUSBFDDを接続したことが無いので、
外付けFDDを購入して、新PCでディスクを作成したとして、
無効な BOOT.INI ファイルです
次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windows を起動できませんでした:
Windows\System32\Hal.dll
この状態のPCがUSB接続したことのないFDDを認識してくれるのでしょうか?
>>700 データが取り出せたなら、あとは回復コンソールで試行錯誤するよりも
リカバリ(再インストール)が手っ取り早い。
>>700 > 無効な BOOT.INI ファイルです
> 次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windows を起動できませんでした:
> Windows\System32\Hal.dll
これはOSが出しているエラーメッセージ。
FDDで認識するかどうかはOSが起動ルーチンに入る前のBIOSの段階の話なんで
USBFDDが使えるかどうかに対しては、このエラーは何の意味も持たない。
起動できるという意味ではなく、できるかどうかもわからないというだけ。
情報量ゼロの段階。
>>700 そもそもFDDがあったとしても、現状XPのインストールディスクとか紛失してるなら
旧PCの復旧は無理。
データだけ引き出したら新しいPC買うなり、OS買うなりしろよ。
OS買うならそもそも回復コンソール起動CDなど作る必要が無いがな。
>>704 情けないことにそのリカバリするためのディスクがないのです・・・。
>>702 ありがとうございます。
USB接続はウィンドウズではなくBIOSで識別していたのですね。
BIOS画面ではパスワード変更などもできて普通に動作していました。
F12キーでFDDから起動、CD/DVDから起動などの画面も出ていました。
他にも判断材料になる情報があるのでしょうか?
富士通ならディスクを購入できるはず。 というかBIOSがどうの、起動がどうのってのはXP以前の問題だから板違い、パソコン一般板か初心者板で。
>>705 ありがとうございます。
該当板で相談してみます。
windows xp pro 32bit sp3で質問があります 条件は詳しくわからないのですが気がつくとC:\WINDOWS\system32\defrag.exeが起動した形跡があります 当然ですが自分では起動してないし、検索してみるとタスクスケジューラ関連が多く出てきますが そんな設定をした覚えはなく、念のため確認してみましたがやはり存在しませんでした 当方ではSSDを使用しており、できればこの現象を停止したいと思っているんですがどうすればいいでしょうか?
>>709 あ!どうもありがとうございます
恥ずかしながらちょっと検索キーワードを複雑に考えすぎてたようです
SP3 x86です。 HDD1 : IDE (OS & 各種ツール) HDD2〜4 : SATA (AHCI、データ倉庫専用) Z : VsuiteFreeやEram改でRamdisk (OS・ユーザのTEMP、 IEとその他ブラウザのキャッシュ) このような構成なのですが、HDD2〜4は倉庫なので、基本スリープ状態です。 しかし、以下の行為を行うと、なぜかスリープしている無関係のHDDが全て起動してしまいます。 1 マイコンピュータを開いただけ 2 ファイルを消す、リネームする (Shift+DELでゴミ箱を経由しなければ回避可能) 3 IEとSleipnir以外のブラウザ(ChromeやOpera等)を起動する Ramdiskは実デバイス扱いで、ゴミ箱の設定は 「移動しないで削除と同時に消す」 にしてあるのですが、 数時間くらいすると、勝手に解除されてしまいます。 2や3から、どうもゴミ箱とRamdiskに関係がありそうです。 サービスを最小限 (12個) にしているのが問題なのかと思い、 Shell Hardware Detectionというのを「開始」にしましたが、無関係のようでした。 解決策をご存知の方、なにとぞご教授下さい。
WinXPSP3ですが、他のPCへのネットワーク経由書き込みが遅いです。 他のPCからのネットワーク経由読み込みはそこそこ出ます。 書き込みが30Mb/sぐらい、読み込みが60Mb/sぐらいです。 書き込み先のPCがWindows2000の場合は、60Mb/sぐらいでてそこそこ早いのですが、Windows2000PCも今回のアップデート中止を気にWinXPSP3にしたら、やはり30Mb/sぐらいになりました。 5台のPCを所有しており、CPU、チップセット、LANカードはそれぞれ違うもので、Windows2000からWinXPSP3にアップデートしたら全部他のPCへのネットワーク経由書き込みが遅くなったので ハードウェア依存ではなく、OSの関係だと思います。 WinXPSP2の時代から、その症状は発生しています。 また、LANドライバは最新のものに変更しても速度に変わりはありません。 WindowsXPがWindows2000にネットワーク関係で劣るとは思えないのですが、何か設定やレジストリ関係を操作すれば早くなるのでしょうか?
>>713 これはマイクロソフトに連絡しないといけないの?
OEM版を使ってるんだけど、どの窓口に連絡すれば良いのですか?
>>715 SPは過去のSPでの修正を全て含みます
SP2以降の環境なら上記の修正は適用済という事です
適用エディションがProfessionalなのと、修正適用がファイルのアップデートのみの様なので
問題が有る場合はレジストリの編集が必要なんじゃないか
XPで起動画面にBoot from CDって出て進まなくなった システムCDなかったら終わりかな?
BIOSの起動順はHDD→CD-ROMになってる? HDDから起動出来ないんだったら、OSのCD-ROMは要るだろうけど OSもしくはリカバリCDは「当然あるハズのもの」だからねぇ・・。
やはりそうですか 起動順はそうなっているので問題ないはずです リカバリCDないので諦めます 迅速対応ありがとうございます
NTFSでフォーマットしたら64MBくらい最初から消費されてるんだけどなんで?
本来の方法でやっていないから?
>>720 何形式でフォーマットしようと管理領域分減る
>>716 レジストリ編集してみましたがやっぱりダメでした。
> Windows XP では GetFileAttributes 関数呼び出しのたびに 2 個の SMB パケットが送信されます。
こう書いてあるけど、通信速度が遅いではなくて、ファイルアクセスに反応する時間がかかるという意味の方に取れる気もします。
確かに、過去のWindows XPは、ネットワーク上のフォルダ、ファイルアクセスしたときに反応する時間がかかってたと思います。
通信速度低下は、どうにもならないのでしょうか?
ネットワークのフォルダ共有で、Windows XP同士て双方向60Mb/s以上出てる人はいないのでしょうか。
>>724 さっと見さしてもらったけど、単にFireWallで速度落ちてるだけでは?
FireWallで速度が落ちてる場合、PCの能力に依存するから
>>725 メインのPCを除いてウイルス対策ソフト、ファイアーウォールソフトは入れておりません
Windowsファイアーウォールも無効にしてあります。
ファイル転送時にメインのPCがかかわってるなら 速度落ちるでしょ PC-A(ファイアーウォール有り。あんたの言うメインPCだとする) PC-B〜PC-E(ファイアーウォール無し) こんな環境だったとして、PC-AからPC-B〜PC-E、またその逆に対して速度が落ちる PC-A以外のPC同士でなら速度は落ちないだろう 受信側、送信側、どっちでもいいけど、どちらかにファイアーウォールが入ってたら 速度は落ちる そもそもファイル転送にメインのPCが関わってないなら、「メインのPCを除いて」 と言う言葉も出てこないだろうから、上記に合致してるんじゃないのか? あと、Inetl系のNICドライバはOS標準のものでも比較的安心だけど、それ以外のものは OS標準で入ってるものはOSインストール時にドライバ入ったからいいや。と、安心してると ドライバが原因で速度が落ちたり、間にフィルター挟んだらブルスクとかになる場合もあるから 一度そのあたりもチェックしてみるよろし
XPのHome Editionを持ってるけど、これは今のPCで使ってます。 新しいPCを買って、それにXPを入れたいけど当然ながら今は新規にXPは手に入りません。 7の32bitのPro Editionを新規に買ってダウングレード権を行使しようと思いますが、その場合、 XPのPro Editionのインストールディスクがないと駄目でしょうか? XP Homeのインストールディスクを使ってダウングレード可能?
駄目です。 いまだにダウングレードを行ってくれる所の物を買うか、 ボリュームライセンス契約をしましょう。
ログインのようこその画面で、ユーザー名をクリックしてパスワードを入力しますが、 ユーザが一人の場合で、あらかじめそのユーザのパスワード入力待ち状態に 変更することってできますか? 前はマウス動かさずにキーボード入力だけですんでいたんですが、 いつからかユーザ名をクリックしないとパスワードが入れられなくなってしまって・・・。
>>729 どうもありがとう。
ダウングレードをしてPCを売ってくれるところはインストールディスクがつかなかったり色々制限が
あるようですね。
作業用のPCを作って、それにはフィルムスキャナやらSCSIの古い周辺機器を使わせたいのですが、
Vista以降のドライバーや対応ソフトがなくて苦労してます。
周辺機器のハードそのものが元気でもドライバーが無くて使えないのはつらいですね。
フラットベッドスキャナなどはUSBで新しくて安いのが売ってるからハード買い替えの手もあるの
ですが、フィルムスキャナは各社撤退してしまったからなぁ。
>>731 自動ログインじゃないだろw
>>730 次善策だがTabでフォーカスが移るだろ。
Ctrl+Alt+Del 2連続でクラシックログオンダイアログも出る。
>>731 パスワードは入力したいんだが・・・。
>>733 やはりそれしかないのかなぁ。なんで入力状態になることもあるんだろう。
>>734 コンパネのユーザーアカウントでユーザーのログイン方法をかえるのところの、
ようこそ画面とか簡易切り替えのチェックをいじるとクラシックなログオン画面になる、
>>735 そうなるとたしかアカウント名まで入れなきゃですよね。
単純に起動後、パスワードのみの入力にしたい。
前回ログオンしたユーザー名が表示されるだろ
738 :
名無し~3.EXE :2010/10/11(月) 14:57:12 ID:GGGx0jRL
エクスプローラの[縮小版]についてです デジカメ画像の表示において、データサイズはそんなに違わないのに なぜかコンパクトデジカメよりデジタル一眼のデータのサムネイルの表示が少し遅いのです なにかデータの状態が違うのでしょうか どちらもJPGです
>>736 通常、ユーザーが1名(Admin以外)で、ログイン時パスワード入力設定にしている場合、
アカウント欄はユーザー名が表示(設定)され、パスワード欄にカーソルが点滅し、
パスワード入力待ちになる。
→何らかの要因で、パスワード欄にカーソルが点滅しないことあり(再起動で直ることあり) (*1)
=> マウスでパスワード欄をクリックし、パスワードを入力
(*1)この現象が発生しているのでは?
>>727 メインのPC以外同士の通信でも、他のPCへのネットワーク経由書き込みが遅いです。
メインのPCのファイアーウォールソフトを終了させて、通信検証をしても同じです。
どのPC間を検討しても、他のPCへのネットワーク経由書き込みは30Mb/s程度しか出ません。
ドライバは、すべてのPCでCD収録のものと各チップメーカー最新のもの両方で検討しましたが変わりません。
OS標準のは、どのPCにも適応させてないですし、専用ドライバインストールしないとLANは認識しません。
すみません、こちらでいいのかわかりませんが質問させてください。 XPを使っていて、本日新しいマウス(ロジクール製G500)が届いたので換装しようと思い、以前使っていたマウス(ロジクール製MX518) と付け替えドライバをDL→インストールしようとしたところ再起動を要求されそのまま再起動したのですが。 再起動後、画面に現れるのは、ご迷惑をおかけしてすみません。の文字。 その下には、 前回の試みが電源障害、あるいは電源ボタンやリセットボタンを押して中断された場合、または原因不明の場合は、通常起動を選択してください。 セーフモード セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト 前回正常起動時の構成 (正しく動作した最新の設定) Windows を通常起動する このような記述が書いてあり、どれを選んでも再起動を繰り返してしまいます。
742 :
741 :2010/10/11(月) 16:51:39 ID:Xss1gqee
続きです。 サブPCで色々調べてみたところ回復コンソールを使って起動させることが出来ると書いてあったので試してみようと思って、再度電源を入れたところ モニタには何も映らず、ビープ音(ピーピピピ)が鳴りどうすることもできなくなってしまいました。 ピーピピピという音はVGAの不具合という記事を見つけたので、ケースからVGAを取り外し、別のVGAを付け替え、メモリもはめ直しもう一度起動させてみたのですが、変化はなし。 相変わらずビープ音がなりモニタには何も映りません。 これはやはりOSよりハードウェアの異常と考えていいのでしょうか?
新しいドライバを入れたからだろ 元の構成に戻せよ
>>743 ビープ音が鳴る前、一度元の構成で試したのですが、やはりどれを選んでも再起動してしまい、ループがとまりませんでした。
>>744 ハードウェアを全て取り外して電源を入れたり、以前の構成で電源を入れたりしてみたのですが、どれを選んでも再起動はとまらずでした。
その後は電源を入れてもモニタに何も出力はされず、ピーピピピというビープ音のループガ続いています。
たかだかマウスのドライバひとつでこんなことになるとは思ってもいませんでした・・・。
たまたまハードが壊れただけだったりして。 とりあえずBIOSDからCMOSリセット。それでも解決しないならハードの故障。 そうなったらこのスレの範疇外だよ。
>>745 ビーピピピはマザボのエラーだね。
マザボの取り説にぴぴぴの解説が載ってるからそれを確認。
とりあえず、RAMとグラフィックアダプタを抜き刺しだ。
マザボや電源が氏にかけてるときに新しいハードを繋げたりすると何かしらの不具合が現れることがある 面倒くさいけどPCの総点検にはいい機会
俺も似たようなことがあったなぁ。 とりあえずキーボードとマウスを取り外した状態で電源オンしたら無事起動出来て、 そこからはUSBマウスを接続してSetpoint削除して電源オフ、そしたらキーボードとマウスを つないで電源オンで復帰できた。 まさか入力デバイスごときの導入でエラーでるなんて想像もしてなかったから焦った。
750 :
名無し~3.EXE :2010/10/12(火) 13:40:38 ID:tmmEp1bY
マジレスでオナ害します。 今うちにあるマシンは殆どがWinXPHOMEなんですが、 一台をファイルサーバにしたいと思い調べました。 そしたら、ホームはセキュリティを始め細かいユーザ制限の設定もできず、 簡易ファイル共有自体が危険なのでオススメしない。とありました。Linuxでどうぞと。 一台だけノートパソコンをDebianにしてありますが、ファイルサーバでもWinを使いたいので なんとかホームでProと同じくらいセキュアなファイルサーバを構築したいと思います。 いやいあホームでファイルサーバとか危険だし止めとけって言って貰えれば諦めます。
751 :
名無し~3.EXE :2010/10/12(火) 13:43:23 ID:tmmEp1bY
スレ違いだったようなのスルーでオナ害します。 質問できそうなスレを見つけました。m(__)m
スクリーンセーバーからログオン画面に変わる時に一瞬壁紙が表示されるのですが これを表示させないように出来ませんか?
>>752 ログオン画面というのは、「コンピュータのロックの解除」画面ですか。
背景に、壁紙がずっと表示されていますが。
もしかして、普段使用している壁紙以外の壁紙(以前に使用、変更前)ですか。
その場合、以下の操作を実施してください。
(1)画面のプロパティ - デスクトップ - 背景(K) - なし に設定
(2)システム再起動
(3)画面のプロパティ - デスクトップ - 背景(K) で、再度壁紙を設定
754 :
741 :2010/10/12(火) 17:34:23 ID:I7ni2ktB
一応ご報告。 VGAをまた引っこ抜き、埃を飛ばして改めてしっかり換装したところ、ピーピピピというビープ音は鳴らなくなりました。 しかし依然、ご迷惑を〜の画面が出てきてどれを選んでも再起動をしてしまうので、回復コンソールも難しそうですし・・・OSの再インストールをしたいと思います。 が、また問題が。。 ドライブの調子が悪いみたいで起動ディスクを読み込んでくれませんw こればっかりは取り替えないとダメみたいなので安いドライブ買ってきて試してみたいと思います。 相談に乗ってくださったみなさん、本当に感謝してます。ありがとうございました。
>>754 HDDのデータも壊れてるんだろうね。
今度はバックアップとっておこうね。
>>753 スクリーンセーバーのタブで再開時にようこそ画面を表示するにチェックを入れています。
壁紙は普段使用しているものです。
指示通り試してみましたが、動作は変わりませんでした。
win2kがお亡くなりになったのでXPマシンを新調したのですが、 2kで作成された.bkfファイルを外付けのHDDに保存しており、 それをXPで復元することはできるでしょうか。
759 :
757 :2010/10/13(水) 01:07:18 ID:ktUBpsmP
>>758 ありがとうございます。
全くその通りです。。
完全に起動不能な状態は予測してなかったw
覚えてる限りで手動でチマチマやりますかー
XPは、今一部BTO系で在庫処分的にセールしてますよ。
760 :
757 :2010/10/13(水) 01:09:27 ID:ktUBpsmP
自己レス そういえば、2k機を一台組んで、 復元してから必要アプリ&データ復元って手もあるか。。
>>756 スクリーンセーバー動作時の解除画面には、以下の2通りがあります。
(1)ようこそ画面
→画面のプロパティ - スクリーンセーバー - 再開時にようこそ画面に戻る(R)
(2)コンピュータのロックの解除
→画面のプロパティ - スクリーンセーバー - パスワードによる保護(P)
(1):複数アカウントあり、ユーザーの簡易切り替えが有効
(2):アカウントが1つ
ようこそ画面を使用しているときは起動前に一瞬壁紙が表示されます。
→仕様
訂正 > (1):複数アカウントあり、ユーザーの簡易切り替えが有効 > (2):アカウントが1つ (1):複数アカウントあり、ユーザーの簡易切り替えが有効 (2):アカウントが1つ 又は、複数アカウントあり、ユーザーの簡易切り替えが無効
763 :
名無し~3.EXE :2010/10/13(水) 21:24:05 ID:kJDtH0Wl
@今すぐ指定してあるスクリーンセーバーもしくはブランクの画面にして、 A ・マウスを動かしただけでは通常OS画面に戻らず ・マウスをクリックもしくはキーボードを叩いた時に はじめて通常OS画面に戻るようにする にはどうすれば良いですか?
>>761 指紋ログインソフトがようこそ画面と複数アカウントが必要なようです。
仕様ですから諦めますd
>>763 無理。そういう機能はない
ただしそういうソフトをVBで自作するのは簡単
エクスプローラの詳細表示で罫線を表示できませんか?
768 :
名無し~3.EXE :2010/10/14(木) 16:57:23 ID:bLQlK2w5
WinXP、Pentium4 CPU2.8GHz メモリ512MB HDD40G 最近フリーズしたり動作が重くなったりとやや不調。 PCショップに聞いたらメモリー少ないですね、と言われました。 重いソフトやHDDに詰め込んだりハードな使い方してるわけじゃないけど XPで512MBは余裕無いですか? 古いパソコンだけどメモリー容量は多ければ多いほど良いでしょうか。
>>767 できません。
>>768 多ければ多いほどいいです。
XPだと1〜2GBで足りるでしょう。
XPならメモリ1Gあれば十分
>>768 使い方次第だから多寡は人による。
自分の使い方でメモリが足りてるかどうかは
起動してしばらく使い込んだ後、シャットダウン直前にでも
タスクマネージャで最大メモリ使用量を確認してみるといい。
これが物理メモリの搭載量512MBを超えてるようなら足らないと言える。
フリーズするものとメモリの量は直接的な関係は無いよ。
772 :
768 :2010/10/14(木) 18:12:16 ID:bLQlK2w5
皆さんありがとうございます。 最大メモリ使用量って、PF使用量orコミットチャージで良いんでしょうか。 試しに一番重くて苦手なストリートビューを使ってみたら 最大450ぐらいでした。ギリギリセーフ? これが1Gぐらいあればもっとサクサク動くのかな。 でもフリーズや落ちるとか、もっと根本的な問題なんでしょうね。
普通のデスクトップPCならメモリを増設するのも簡単だしやってみたらどう? 512MBから1GBにするだけでかなり体感速度が変わると思うよ
>>773 あれは空いたスロットに差し込むだけで良いんですか。
認識させる作業みたいのが要るんでしたっけ?
挿すだけだよ 挿す方向もあるしちゃんと挿す必要があるけど
ありがとうございます。 怖いけどやってみます!
>>777 レビューを見ると勇気づけられます。
(木槌で叩くのは恐ろしげだけどw)
以前持ってたWin98機を友人にメモリ増設やってもらった時は
無印のバルク品だったけど
やっぱりメーカー品が安心でしょうね。
>>778 もうWindows関係ないから続きはPC一般板やノートPC板でな。
780 :
名無し~3.EXE :2010/10/15(金) 06:15:59 ID:qMTJ8luZ
既存でXP pro SP3をSP2にグレードダウンする方法ってありますか? 最初からSP3のものは削除できないって聞いたのですが(;´Д`) どうなのでしょうか?
できません。再インストールです。 通常する必要のないものですから。
782 :
名無し~3.EXE :2010/10/15(金) 07:26:37 ID:qMTJ8luZ
回答ありがとうございます。やはりXP pro SP2で再インストールの方法 しかないようですね。すっきりしました。
アップグレード版の価格を調べていたら ProfessionalとUltimateで価格が全然変わらないことに気づいてしまったのですが これだとProfessional買う意味がほとんど無いような気もするのですが、これはどういう意味なのですか? Ultimate買っちゃっていいのかな・・・?
すまん、スレ間違った・・・
785 :
名無し~3.EXE :2010/10/15(金) 22:09:42 ID:Yju6y+//
ゴミ箱にファイルを入れた時、ファイルに削除日時の情報が付加されますが、 「ゴミ箱を空にする」をして完全削除されたファイルに完全削除の日時は付加されませんよね? 完全削除されたファイルそれぞれの、完全削除された日時を知りたいんです。 可能か不可能かと言われれば不可能ですよね? 完全削除されたファイルの順番でもいいんですけど… 生データを見ていけば順序ぐらいはわかりますか?
proの「for system builders」ってのがあるんだけど、 普通にインストールできるのかな? プロダクトキーは普通のが使えるのかな?
>>785 答えだけ言うと、NTFSであればファイルやフォルダの監査ポリシーの設定をきちんと行うことで可能。
もっともセキュリティ上の問題になる話なら、その前にアクセス権やユーザー権利、
セキュリティポリシーや監査ポリシーをきちんと設定したうえで、ポリシーに従った運用をする方が先。
ポリシー弄れる権限が無いなら諦めろ。あと十分な知識が無いなら下手に弄らないこと。
>>786 MSと契約しているPCメーカー向けに頒布してるモノだから、ちゃんとライセンス持ってないとライセンス違反。
こんなところで聞くんなら不正利用だろうから余所で聞いてくれ。(正規利用できるならMSに聞けば済む話)
788 :
名無し~3.EXE :2010/10/15(金) 23:22:15 ID:9yfXpcBf
789 :
785 :2010/10/15(金) 23:29:32 ID:Yju6y+//
>>787 回答ありがとうございます。
ということは、監査ポリシーの設定をしていなければ、
以前に完全削除されたファイルに対して日時を判別するのは不可能ということですか?
790 :
名無し~3.EXE :2010/10/16(土) 00:02:15 ID:rsHN5MEM
xp sp 3 を使っています 昨日までブラウザのHPのHTML形式の文書データを Microsoft Office2003のwordやexcelに、そのままクリップボード経由で貼り付け できていたのですが突然、貼り付けるとwordやexcelがフリーズするように なってしまいました。 貼り付け形式をテキストにするとフリーズしません その間にした重要な変更といえば、directXの2010年6月のランチタイムをインストール したことくらいです。 原因と対処法がわかりません よろしくおねがいします
昼飯インストールがまずかったんじゃないかな
6年位前に買った、dsp版のxpを持っていて、 ウチにある3台のpcにインストールして利用しています。 複数のpcにインストールしても普通にアクチ出来るのはなぜですか?
パッケージ版なら、PC本体に貼ってある Product Key を使えば OK だけど DSP版では、(使えたとしても)ライセンス違反になるよ。
>>793 ライセンスに違反していないかどうかを、
アクチベーション時に調べているのではないのですか?
違反だとは認識しつつも、問題なく使えているので、
使ってしまっているという状況です。
なぜマイクロソフトは明らかな違反をスルーするのですか?
> 違反だとは認識しつつも、問題なく使えているので、 > 使ってしまっているという状況です。 ┐(´ー`)┌
そのうち通知が来るよ。待ってなさい
, // パカッ / / /_ /∧ ∧ ウリ は万引きしても捕まらない ニダ !!! / 川 ゙ / ヽ / ヽ 違法だとは認識しつつも、 / / ) )/ `、_/ ヽ 問題なく万引きできている ニダ !!!!! / | |/ ヽ / | / \ / \__ なぜ警察は明らかな違法をスルーする ニカ ? / | ヽ \ \___/ / / / / | ヽ | \/ / / // │ \_/ " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
もう5年くらい複数のPCで使ってますが、通知が来ません。 あと一台PCを購入しようと思っていて、これにもインストール できるのかと思って、いろいろ検索していたら、 アクチが通らないとか、30日過ぎると機能が制限されるとか、 なぜウチのは大丈夫なのか不思議なわけです。
捕まらなければ犯罪もするってか 国に帰れよカス
>>798 まあ、そう思うなら使ってたら良いんじゃない?
捕まらなければ犯罪犯しても問題ないと思ってる奴と
同等のメンタリティしか無い奴の戯言なんてどうでもいい訳で
こんなのでも社会人なのかと思うとなんだかな〜って思うわ
犯罪を犯す奴ってみんなこうやって自分を正当化するんだろうな
>>798 ここで聞かずに日本マイクロソフトに直接聞けばいいんじゃyないかな?
再生中古PC用OSってどういう扱いなのですかね。 アマゾンなんかにも普通に売っていていまいち立ち位置がわからん。
>>804 検索したときにそのページは見たのですが中古PCとセットと言うのが前提なのですよね?
それなのにOSそのものが単体で販売されたりとその辺りが分からんのです。
単体で販売? そんなあほな
Welcome to the Real World
>>805 AmazonとMicrosoftにタレコメばおk
Amazon自体が販売してるわけじゃないから。
>>808 そういうことなのですか・・・。
仰るようにアマゾンが窓口になっていて販売は別のPC屋がやっています、みたいな文言が
ありました。
>>794 おいおい、違反を全て取り仕切るのは無理ってもんだろ。
それを意図的にスルーとか。
見つかんなきゃ犯罪しても良いって論理だろそりゃ。
見つかんないのとスルーしてるのとを混同してる。
書いてて恥ずかしくないのかな。
使ってしまっているとか書き方が微妙に自己弁護だし、人間の屑やな。
OSの修復の為に再インストールをしようとしたところ、 インストール中に ファイルoobeinfo.iniをC:\$WIN_NT$.~LS\1386\oobeinfo.iniにコピー中エラーが 発生しました。ファイルが不足しています。 と表示され再インストールができません。 スキップするとまずいでしょうか? 使用OSはWindows XP home SP3 です。 修復に使ったCDはXP home SP1です。SP3のファイルを 統合インストールして修復に使っています
614 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2010/10/10(日) 07:41:26 ID:luJJKxlp OSの修復の為に再インストールをしようとしたところ、 インストール中に ファイルoobeinfo.iniをC:\$WIN_NT$.~LS\1386\oobeinfo.iniにコピー中エラーが 発生しました。ファイルが不足しています。 と表示され再インストールができません。どこが悪いのかまったくわかりません・・・ どうすればいいんでしょうか? 使用OSはWindows XP home SP3 です。
813 :
811 :2010/10/17(日) 18:41:49 ID:zXF46uv+
>>812 確かにそれを書き込んだのは私ですが
そのスレではまともに答えてもらえなかったので
ここに書きました。釣りとかではありません。
そもそもセットアップディスクのI386フォルダの中に「OOBEINFO.IN_」はあるの? 統合ディスクの作成に失敗しているんじゃね?
815 :
811 :2010/10/17(日) 19:11:27 ID:zXF46uv+
>>814 レスして頂いてありがとうございます。
I386フォルダにはoobeinfo.iniがありませんでしたが
\$OEM$\$$\SYSTEM32にoobeinfo.iniがありました
統合ディスクの作成には
WindowsXP-KB936929-SP3-x86-JPN.exeを使ったのですが
間違っているのでしょうか?
816 :
811 :2010/10/17(日) 19:24:23 ID:zXF46uv+
すみません。oobeinfo.iniがあるのは セットアップディスク内の \$OEM$\$$\SYSTEM32\OOBEでした。
パソコンの起動時にローカル エリア接続が上手く繋がりません 一ヶ月ほど前までは5〜6回に1回の程度だったのですが ここ最近は起動する度と言っていいほど発症します 起動時にタスクバーに「限定または接続なし」と表示され 修復を実行しても「修復が完了できませんでした」 無効、有効、修復を何度も繰り返している内にランダムで繋がるのですが 酷いときは再起動して繋がる時を待つしかありません ルータの再起動もためしてみましたし同じハブに接続している別のPCには問題ありません この文章で分かるエスパーの方、直し方をご教示ください
↓で質問してましたが、回答が出てこなそうなのでこちらで再質問させて貰います。
まごころで教える何でも質問コーナーVol61
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1259404329/ 特定の一般プログラムを起動した際にウインドウサイズが320x240で固定されてしまい、
起動しなおすたびにいちいちサイズを広げないといけない状況になってます。
(同プログラムを他PCで使った際はウインドウサイズが記憶されます)
この現象を改善する方法 または常駐ソフトはないでしょうか。
画像での説明のほうがわかりやすそうなので、GIFアニメも貼ります。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0170775-1287311849.gif -----以下テンプレ-----
【O S】:WinXP32bit Professional SP3
【状況】:特定プログラムのサイズが記憶されず、常に320x240で起動する。
【ソフト】:手元にあるソフトだと以下。
「真空波動研Lite」、「FindN」、「JpegAnalyzer」、「Exif Reader」など
【原因っぽい出来事】:かなり放置してたので不明
【備考】:元スレ170で紹介された「AutoSizer」にて「真空波動研Lite」は改善。
友人からの質問ですが 【O S】:WinXP Professional SP3 【状況】:Core2DuoなのにタスクマネージのCPUグラフが1つしか表示されない。 以前は間違いなくCPUグラフが2つあった 【ソフト】: 【原因っぽい出来事】:何回か前のアップデートかららしい 【備考】:ノートパソコン よろしくお願いします
お願いします。 NECのノートなんですが、HDDが逝ってしまい、交換・リカバリしようと思っています。 ですが、リカバリCDがダメになっているようで、読み込めません。 友人・知人を当たりまくってようやく出てきたのがVL版のコピー(笑)なんですが、 VL版を使って、インストール時にPC裏面のシールに記載のプロダクトキーを入力して インストールできるんでしょうか。
>>824 ですよね、ありがとございます。
もうあんまり使ってないマシンなんで、リカバリCD代5,250円払う価値があるかどうか考えてみます。
昔、NECのデスクトップPC(WinXP)で「再インストールCD」の起動に「アプリケーションCD」が必要ってことがあったな。 起動のためだけにアプリケーションCDも買わなきゃならない仕様。アレはどうかと思う商売だった・・
そもそも無くす奴が悪い。
コマンドプロンプトでバッチジョブを実行中にCtrl+Cで強制終了すると "バッチ ジョブを終了しますか (Y/N)?" と出るのですが、これをいちいち 出さずに終了させる方法はありますか?
誰も、どこにも「なくした」なんて書いてないのに… 脊髄反射ぇ…
【O S】:WinXP HomeEdition SP3 【状況】:Windowsが起動しない 【ソフト】: 【原因っぽい出来事】:一番初めの原因は不明 【備考】HDD交換したのでデータの修復などは考えていない ・一番初めに異常を感じたのはネトゲをしていた時らしい (動作がカクカクになり急にPCごと落ちたりしたらしい) ・原因を探っていたらグラボではなくHDDと判明したらしい (HDDから多少の異音あり、イベントビューアでのエラー[disk 11]) ・HDD交換の前にSATAケーブルの交換、各コネクタ接触確認をしたが状況変わらず ・HDDからの異音が激しくなり、起動すらしなくなったためHDD交換 ・OSインストール ・しばらくは普通に使ったりネトゲも出来たらしい ・再起動、電源を切ってからまた電源を入れるとA disk read error occurred Press Ctrl+Alt+Del to restart ・Windowsが起動しない ←いまここ 【やってみた事】 ・チェックディスク(これを時間をかけてすると何回かは普通に起動するがまた起動しなくなる) ・もう一度OSを入れなおした ・調べていくうちに回復コンソールというのをやってみようと思ってやってみたが Windows XPのCD-ROM(起動ディスク)をドライブに入れて起動すると セットアップの画面にたどり着く前にA disk read error occurredが出て出来ない 現在の状況はこんな感じです 電源を入れると、メーカーロゴ→黒画面に点滅横棒→A disk read error occurredです 一瞬のブルースクリーンもありません 長くなり申し訳ありません、よろしくお願いします
>>828 コマンドプロンプトのウィンドウの右上の×ボタン押せばすぐ終了するけど、
終わったあとコマンドプロンプトに戻ってほしいなら方法はないかも
>>830 ハード的な問題だろ。ディスク故障、ケーブル半挿し、etc.。
PC一般板や自作PC板などで。
>>830 マザーか電源が逝ってるかも
とりあえずWindowsメモリ診断してみ
あとメーカーと機種名も書いて
>>831 やはりそうですか・・・
かなりググったのですが見あたらなかったので最後にここへ尋ねましたが
諦めます。ありがとう
836 :
830 :2010/10/18(月) 20:18:50 ID:wL2F1LlR
>>832 ありがとうございます
ハード的な問題ですか・・・
もうどこで質問したらいいかわからなくってました
誘導ありがとうございました
>>833 ありがとうございます
マザーか電源ですか、とりあえずWindowsメモリ診断というのをやってみます
以下、メーカーと機種名を書いてPC一般板に行ってみます
ありがとうございました
837 :
名無し~3.EXE :2010/10/19(火) 01:20:11 ID:0X9id6dm
どうもです。 自分のXPのバージョンやSPの適用状況を調べるにはどうしたらいいですか? よろしくお願いします
システムのプロパティ
田ミ+Pause
>>780 なんでわざわざSP2にしたがるのか、そっちがむしろ気になる
842 :
名無し~3.EXE :2010/10/19(火) 12:20:14 ID:O2uOW6DA
OS付属のスクリーンキーボードの使い方で質問があります。 拡張モードて、テンキーを押すとカーソルキーや機能キーの動作になります。 数字が入力できるようにするにはどうすれば良いですか? ローグ系ゲームする時不便なので。
「nlk」をクリックしてNumLockを有効にする。 実際のキーボードにもあるでしょう。
845 :
名無し~3.EXE :2010/10/19(火) 13:08:17 ID:O2uOW6DA
>843 分かりました。有り難うございました。 Elonaってローグだけど、それでもうまく認識しないから config見たらテンキーの数字の後に半角空白がデフォで入ってた(´・ω・`)
846 :
名無し~3.EXE :2010/10/19(火) 14:00:02 ID:0EDS4RgK
スタンバイをクリックしても再起動になるんですがどうしたらいいのか教えて下さい。
>>846 そういうのは大抵BIOSの問題。
機種依存。PC一般板やノートPC板で。
848 :
名無し~3.EXE :2010/10/19(火) 14:21:10 ID:0EDS4RgK
依存? あと、STOP 0×000008Eって出るんだけどこれも一般で聞いた方がいいのですか?
>0×000008Eって 16進表記がおかしいぞ。0x0000008Eじゃないの? いずれにしてもBIOSもしくは接続しているHWが絡む問題だと思う。
850 :
名無し~3.EXE :2010/10/19(火) 14:31:55 ID:0EDS4RgK
>>850 とりあえず0x0000008Eでググれ
852 :
名無し~3.EXE :2010/10/19(火) 15:35:32 ID:0EDS4RgK
>>851 ググったけど理解できなかったから諦めます
解決して良かったな
854 :
名無し~3.EXE :2010/10/19(火) 16:40:15 ID:PJqAu1RU
タスクバーが縦になってしまった どうやって横にするんですか? ドラッグしたけど、戻る気配なし… (´;ω;`)
ドラッグできないってことなら「タスクバーを固定する」になってるんじゃないの? 一度タスクバーを固定するのチェックを外してからドラッグしてみ
元の場所までドラッグするんだよ
857 :
名無し~3.EXE :2010/10/19(火) 16:48:24 ID:PJqAu1RU
固定にはなってないです 元の場所までドラッグしても、透明線でてきません…
858 :
名無し~3.EXE :2010/10/19(火) 16:51:36 ID:PJqAu1RU
ちなみに横幅だけは変えれます
860 :
名無し~3.EXE :2010/10/19(火) 17:12:11 ID:PJqAu1RU
直りました 本当に有難うございます
861 :
名無し~3.EXE :2010/10/19(火) 18:00:42 ID:PJqAu1RU
マジ助かったわー どうして縦になったか不明だ…
タスクバーは縦お気が基本だぞ。そのままにしとき。
初めて聞いたぞw OSセットアップ時に下にあるのはなんでだろ〜
\ \ ホルホル… \ ∧ニユ / ̄ヽ ホルホル… \ <丶`∀/> i \.\ _(」つ/とl) . | \ ;::;::\i\ 匚レ| .〈/ ) | \ 。::;;:'\.\ (_,)ー' |_,, -'''"! ^人;:'::;゚:;.\l\ _,,, -''"|_,, -''"| ^^从::;;:。':\.\_,, -''"|_,, -''"| . :| へ ^へ;;::';;:'\l_,, -''" . | 从^ 〜 ^ ^ヘ^人从::;;;:| ,ィ人^. | ^ ^へ^^ 〜 ^.へ' ^':レ^从 へ' | 〜 ^ へ ^^ へ 〜人^ ^ へ〜 〜
>>863 最近の画面は横長なので、タスクバーを縦(右)に置いた方が効率がよい
初期値は大昔からの仕様
お初です。 早速ですが質問させてください。 質問の要旨『標準のモニタに設定する方法を教えてください』 当方のモニタはS170です。 先日マルチモニタ環境構築の為、EV2334のモニタを買いまして、現在その2台体制です。 カラープロファイルもドライバもしっかりインストール出来ていて、何ら問題ないのですが、どうしても気になることが一つあります。 画面のプロパティ→詳細→色管理 で、「現在のモニタ」が古い方のモニタ(S170)のままで、新規のモニタ(EV2334)の方に変わりません。 先程も述べたようにカラープロファイルや動作は問題ないのですが、気持ち悪いです。 よろしくお願いします!
繋ぐ場所入れ替えろよ
>>867 レスありがとうございます
今は出先ですが、昨日入れ替えもやってみたのですが、変わらず…
ドライバのアンインストールも実施済ですが、同様です。(デバイスマネージャから)
この手の話はググってもヒントの欠片も出てこないですねー…。
クリーンインストール直後に最初に繋いだモニタが、標準のモニタ表示になるんですかね。
レジストリをみてみましたが、確かにそうなってました。
ドライバーのアンインストール方法が一番臭い気がします。
869 :
名無し~3.EXE :2010/10/20(水) 15:42:06 ID:TrVK3uC6
質問があります 動画を編集してレンダリング作業すると 同じ2時間のファイルでも成功する時とフリーズする時があります (マウスカーソルも動かず強制終了できず手動で電源きるしかない状態) パソコンのその時の状態もあり、 やはり長いデータほどフリーズの確率が高い気がしますが タスクマネージャのパフォーマンスの画面で どのタイミングでフリーズするとかわかりますか? もしそれ以外でも画面でわかればお願いします。
PCからXPを削除し、win7を入れようと思っています。 そこで質問なのですが、XPを削除するとき、 今までに保存された画像やテキスト、アプリケーションの設定ファイルなどは全て消えてしまうのでしょうか?
どうやって「XPを削除」するのかはわからないが、Win7を新規インストールするパーティションに 入っているものは全部なくなる。 もしCドライブでなくても、必要なデータはバックアップしておくべき(本来はOSの入替え時だけじゃ なくて、普段からしておくべきことだけどな)。
ありがとうございました。素直にバックアップすることにします
>>869 無理。
熱暴走等ハード的にイカレてるか
編集ソフトがイカレてるかは知らんが
いずれも板違い。
2chやってたらいきなり再起動された
そらよかったな
876 :
名無し~3.EXE :2010/10/20(水) 22:20:37 ID:+H2ORpcP
再びスクリーンキーボードの使い方で質問があります。 テンキー部分の数字がアルファベット上部の数字キーと同じと思っていましたが、 どうやらアルファベット上部の数字キーがテンキー部分の数字と同じのようです。 外付けキーボードで確認した結果。 またカーソルキーもゲームの反応からキーボード実機とは内部データが違うようです。 (メモ帳などでは普通にカーソル移動できるのですが) スレ違いになると思うのですが、実機と同様の内部処理を行うソフトウェアキーボードはありませんか?
877 :
名無し~3.EXE :2010/10/20(水) 22:21:45 ID:+H2ORpcP
最初の一行が余計でした…失礼しました。
878 :
名無し~3.EXE :2010/10/21(木) 02:05:52 ID:db0JB3cp
すみません。 タイトルバーの左端の小アイコンを変更することはできませんか? 具体的にはメモ帳あたりのアイコンを変更したいんですが 窓の手でtxtのアイコンは変更できても、変わりません
879 :
名無し~3.EXE :2010/10/21(木) 02:09:33 ID:db0JB3cp
失礼しました txtのアイコンの変更に窓の手は関係ないですね フォルダオプションからです
アイコンキャッシュサイズが肥大化してしまう、レジストリで指定しても 教えてエロイ人
>>878 resource hackerでexeファイル開いてアイコンの置き換え
>>880 あれはへたに制限するとアイコン表示がかえって狂うから
デフォルトのままの方がいい
>>876 こんなソフトありませんかはソフトウェア板。
884 :
876 :2010/10/21(木) 10:33:13 ID:AfQqklVo
>883 板違いな質問で失礼しました。
Windows Update 時に (MS の作った)一時フォルダが消し忘れで 残ったままになっていて、消去することができません!! どうやったら消せますか?
WindowsXPを使用しているのですが、 Windows7のようなガジェットを使いたいと思っています いいものありましたらお教えください
>>887 >>1 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 02:27:25 ID:dS5kIEio [1/7]
>ここはXPというOSの質問スレです。OS以外の質問は他所でして下さい。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>■我こそは初心者ナリ! と思う方はまず↓へ
>PC初心者
>
http://pc11.2ch.net/pcqa/
XP SP3で Explorerのフォルダ右クリ検索して検索場所を c:\foo;c:\bar;c:\baz として検索条件を.fndに保存しても それをクリックして検索しようとするとデフォルトの検索場所になってしまって 検索条件が無視されちゃうんだけど あれはどう使うのが正しいんだろう?
>>887 7のガジェットやVistaのサイドバーは
XPには存在しません(OSの機能として用意されていません)。
こんなソフトありませんかはソフトウェア板。
>>889 往年の検索条件の.fndはファイル名や含まれる文字列だけで
pathは保存されなかったと思う。
Windows Search(Vista以降標準装備、XP現役PCにはクソ重い)の
検索条件の.search-msなら保存される。
いや保存はされるが無視されたな 中見りゃ入ってるよ
条件じゃなくて検索結果をCSVとかで保存する方法ってありますか?
ありません。
>>818 誰かわかる人いませんか
居なそうならまた引っ越します・・・
>>895 真空波動研LiteとJpegAnalyzerPlusとやらを拾ってみたけど
どちらもiniにウィンドウサイズを保存している。
ファイルを変な場所に置いてるかフォルダやファイルの権限が変なんじゃね?
場所変えてみたら?
897 :
名無し~3.EXE :2010/10/23(土) 10:54:01 ID:kRRzOMWp
時間が来たらプログラムが起動する設定にしたんですが・・・ どこで設定したのか忘れてしまいました・・・教えてください OSではなくもっと細かく設定できるフリーソフトに切り替えるため止めたいので
899 :
名無し~3.EXE :2010/10/23(土) 11:34:31 ID:kRRzOMWp
>>896 そちらの環境でiniファイルの保存パスはexe直下ですか?
違うならパス教えてください。
>>901 了解です。
・C以下全ファイルのフルコントロール追加
→効果なし
・別HDDにexe引越して起動
→効果なし
・iniファイル手動でサイズ変更して、読み取り専用
→効果なし
iniファイル読みに行ってないわけはないと思うんだけどなぁ・・・
とりあえずC直下のiniファイル探索中・・・
終了した時点でiniの中身変わってタイムスタンプも変わるはずなんだけどその辺は?
>>903 終了時のiniファイルへの保存はしててファイルを開くと
MainW=783
MainH=417
とかちゃんと反映してるんだけど、プログラムを起動すると320x240 ウボァー
で、ちゃんと値入ってる状態で読み取り専用にしても
>>902 システムレベルでトラブルが出てないとこんなことにはならないよなぁ・・・
変な物でも常駐しているとか(なぜQVGAなんだって気もする)。 ビデオのドライバ入れなおすとか(一時的にでも)解像度変えてみるとかくらいしか思いつかんですわ。
>>905 あなたが神か
プロセス1個づつ落としたらグラボの常駐exeでビンゴ
マルチディスプレイからシングルディスプレイに配置換え時に
Radeonドライバの設定がマルチ用のままになってたせいだった。
まじでありがとう。
907 :
名無し~3.EXE :2010/10/23(土) 15:09:26 ID:Ps7Oljll
お尋ねします! iTunesをダウンロードしてみたら、『Windows servise Pack2をインストール』と指示がでました。 では、Windowsのアップデートをしましょうと思ったらマイクロソフトのホームページが開けません・・・ ちなみに、XPホームエディション、現在のSPは1です。 どなたか教えて下さい!
909 :
名無し~3.EXE :2010/10/23(土) 15:53:29 ID:DdnIg9cV
F8連打→セーフモード→管理者としてログオン する場合パスワードのようなものは必要ですか? また、そのパスワードはどこで発行してもらえますか?
>>909 管理者が決めます。
あなたが管理者ならあなたが決めています。
911 :
名無し~3.EXE :2010/10/23(土) 17:11:31 ID:DdnIg9cV
>>910 レスありがとうございます。
決めています・・・?過去形・・・。
PC購入時の気持ちに立ち返ってキーボードを叩いてみたいと思います
>>885 他のパーティションに(一時フォルダを)移して消去で OKの時もあったし、
移しても消去できない時は、そのまま Cドライブを(他の理由もあったので)
リカバリしたら、移した先のパーティションが、アップデート時の一時フォルダの
デフォルトになったし、消去できるようになったよ。
検索してもわからないので教えてください クイック起動のショートカット表示についてなんですが 自分が好きなように並び替えても再起動後順番が元に戻ってしまいます 固定するいい方法は無いでしょうか? アドバイスお願いします
914 :
名無し~3.EXE :2010/10/23(土) 23:55:12 ID:a+DlUjbb
コントロールパネル内の 「プログラムの追加と削除」のリストが表示されず真っ白な状態がずっと続いてます。 この状態を改善するにはどうしたらよいでしょうか?
待つ
>>913 苦肉の策だが、名前の先頭に「01 デスクトップの表示」のような感じで
表示させたい順番を入れてみたら?
>>914 HDDのアクセスランプ点いて、20秒程度は掛かるね
>>916 名前順になるんですね
再起動直後確かにそんな感じです
試してみます ありがとうございました
XPのServicePack3です。 複数のユーザーアカウント登録してますが 起動のときに毎回ユーザーアイコンをクリックしなくても メインで使うユーザーアカウントで自動起動できるようにしたいのですが コンパネのアカウント設定からやるやり方では XP起動中にユーザーの切り替えができなくなるので その機能を維持したまま 起動のとき毎回メインで使うユーザーアカウントで自動ログインできる方法はないですか?
8GBメモリを積んでるのですが、2.97GBしか認識しません。 無理なのはわかってますが、何とか利用する方法はありませんか? Windows XP Professionalです。
RAMディスク
RAMDISK
>>920 うまくいきました。ありがとうございました。
アクティベーションをネット経由であと何回できるか確認する方法ってありませんか?
927 :
921 :2010/10/24(日) 19:15:02 ID:K3W7yswF
>>922-923 ほう・・・使い道が思いつかないですが面白そうですね。
ありがとうございます。
6年ぐらい前に買ったXPのノートを使っているんですが、 SP3を導入しようとしたら 「インストールを終了しています バックアップを削除しています」のまま、 もう3時間ぐらい止まっています。 これは大丈夫なんでしょうか? 強制終了とかさせたほうがいいですか?
>>928 まぁ、強制終了しかないだろうな。再起動した時どうなるか?だが。
使い疲れた環境にSPなどの大きな修正を適用するとトラブルが起きる事が多々ある。
この際クリーンインストールし直したら?
930 :
名無し~3.EXE :2010/10/24(日) 21:25:08 ID:9DYZ37LF
PCの表示画面が拡大し続けてるのですが、修正方法が分かりません。 何方か教えてくださいお願いします。 画面いっぱいに拡大が止まりません!
>>930 ん?デスクトップの壁紙の話っすか?
デスクトップで右クリック>プロパティ>デスクトップ>表示位置>中央に表示
解像度のことだったら
右クリック>プロパティ>設定>画面の解像度
で調整してお
>>930 もしかしてIEが最大化されてるって事なのかな?
だとしたら、IEの青い上のバーをダブルクリックして、
マウスポインタを⇔マークにしてIEの枠の大きさを小さくするんだお
(;・∀・)流石にこれは無いかww
XP SP3で、MS-DOS時代のCUIのアプリを動かしたいのですが、 ・CMD.EXE上で起動する→画面に表示されるはずの文字が表示されない リダイレクトでファイルに書き出すと、ファイルには出力されている ・COMMAND.COM上で起動する→文字が表示される という状況となっています COMMAND.COM上で動かせば正常に動作するのですが、COMMAND.COMだと ヒストリ機能が使えない(DOSKEYが常駐しない?)らしく、使い勝手が悪いかなぁと 思っています 上記のような、画面への文字の出力に問題がある場合にCMD.EXE側で 対処するための設定、もしくはCOMMAND.COM上でヒストリ機能を有効にする方法は ありますか?
cmd.exe command.com /c hoge.com
ファイルを開くダイアログのファイル名入力でインクリメンタルを無効にする方法はありますか?
windows同士でsshの接続は可能ですか? cwRsyncを使ってwindows→Linuxへのファイル同期をしたいのですが、その試験段階で試そうと思って導入してみたのですが権限問題なのか全くつながりません。。
939 :
名無し~3.EXE :2010/10/25(月) 18:45:33 ID:zPezAo2H
インターネットを開いてる時に拡大が始まるのです。 文字・画像など・・Smooth viewの−を押しながら、2ちゃんに書き込んでいます。 どうか成りませんか??
>>939 ひょっとして、
>>930 ?
IEだけ?(バージョンは?)Firefoxでも同じ現象が起きる?
キーボードぶっ壊れてんじゃねーの
942 :
名無し~3.EXE :2010/10/25(月) 21:25:02 ID:zPezAo2H
色々やってみたら・・拡大化現象は無くなったけど,150%〜200%位の拡大画面に成ってしまいました。 因みに、PCに右下拡大レベルは+100%なんですけど?? 電源を入れた段階で、左上のアイコンが拡大されてます。 前は、Smooth ViewやFNキーで小さく出来たのですが、今は出来ません。
スクリーンショット貼れ
944 :
名無し~3.EXE :2010/10/25(月) 23:12:20 ID:IIp3gKxW
XPHome SP3にて、起動時にユーザープロファイルが破損しているとかで正常に起動できません。 Microsoftで提供している対策法(新規ユーザーを作り、そのプロファイルをコピー)を実行すれば 次は正常に起動しますが、それを終了するとまた次回には「破損」と出てしまいます。 先週からずっとこの繰り返しで困っています。 恐らく終了時にプロファイルが壊れるのだと思いますが、何か対処法はないでしょうかね?
コピーするな
946 :
名無し~3.EXE :2010/10/25(月) 23:35:32 ID:/Sv73USl
日本皇室は世界最長の王室。 記録に残ってるだけでも現在まで約2000年の歴史がある。半分伝説の期間を含めるとおよそ2600年。 次点がローマ皇帝位で前27年のアウグストゥス即位による事実上の帝政開始から1453年のビザンツ帝国(東ローマ帝国)滅亡時の皇帝コンスタンテイノス11世戦死まで約1500年存続。 一応ビザンツ皇帝位は20世紀までロシア帝国皇帝が継承を主張してたけど。 次がイギリス王室でノルマン・コンクェストから現在まで約1000年存続だな。
947 :
名無し~3.EXE :2010/10/25(月) 23:36:22 ID:/Sv73USl
盛大に誤爆した すまん
>>934 出来たOK
サンクス
そうかこの手があった
WindowsXPは世界最長のOS。 記録に残ってるだけでも現在まで約10年の歴史がある。開発中の期間を含めるとおよそ15年。 次点がWindowNTで1993年のver3.0による事実上の開発開始から2001年の9X系列滅亡時のOSWnidowsME戦死まで約7年存続。 一応NTは21世紀までOS9が互換性を維持してたけど。 次がWindows2000で2001年から一昨年まで約6年存続だな。
DVDドライブが死んじゃってるんだけど HDD内にコピーしてあるSPなしのXPのCDイメージを USBメモリにコピーしてブートして再インストールってできる?
952 :
951 :2010/10/26(火) 17:45:38 ID:tL/e/fT+
WindowsのインストールCDは、CDイメージをマウントして使うってのは 言わなくてもわかってるよね(念のため・・・)。
>>951 ありがとう。WinToFlash試してみる。
しかしここまで円盤メディアを使わない時代になるとは思わなかったな。
白紙アイコン、関連無しではなくて本当に何も書いてない真っ白な白紙アイコンってどのdllに入ってるかわかる方いますか?
shell32にいくつもあるだろ
ノートPCの80GBのHDDを大容量のものに交換したいです。 dd なんかで中身を丸ごと転写した HDD で問題なく元通りに起動できるものでしょうか?
一般的にちゃんとコピれていれば起動するが、 そのノートで起動するとは限らない。
HDDクローニングツール使ってMBRからしてコピらないと 起動せんしカンタムになってまうな
dd使うのにMBRをコピーしないとかねーよ
d&d
MBRまで完全にコピーしたら大容量のHDDに交換した意味がないじゃん 交換後も80GBしか使えないぞ 残りを別パーティションにすると 今まで使ってたUSBメモリとかのドライブ名がずれるし 換装するたびにドライブがどんどん増えてく
964 :
名無し~3.EXE :2010/10/27(水) 21:27:53 ID:jYGKge9a
(他スレにも書き込みましたが、レスがつく前に違うスレで聞くことを述べて失礼してきました) windows2000 を windowsXPに上書きインストールしたいのですが上手く行きません。 (1)PC ツクモでOS無を購入 (2)windows2000を購入して、インストールしました (3)時は流れ、windows2000のサポートが終了しそうなので、xpにしようと考えました (4)アプリケーションの再インストール等が面倒なので、xpインストールの際は上書きに しようと思いました (5)「windows2000ユーザー限定 特別アップグレード マイクロソフト ウインドウズ xp プロフェッショナル」 を購入しました。内容物はwindows2000とxpのCDが一枚ずつです (6)xpのCDを入れ、上書きインストールを選択しました。 (7)その後、指示に従ってボタンを押して、やがて再起動処理したのですが、 windows2000とwindowsXPアップグレードどっちをするか聞いてくるようになりました(ほっといたら 勝手に後者が選択されます)。 (8)後者を選択しても画面が黒いままです(二日放置しても何も進んでいません)。 どうすれば、xpの上書きインストールが可能になりますでしょうか。ご教示よろしくお願いします。 windows2000を選んだ場合は、普通に使えます
今回のXPルート証明のアップデート システムフォルダに新規作成されたファイルが見当たらない どこいった…
今までDVDを挿入するとメインプレーヤーのVLCが自動で起動してたんですけど、今日急に「wmp9へようこそ」というダイアログが出ました。 適当にチェックを全て外して完了ボタンを押したところ、それ以降DVDを挿入する度wmpが起動してしまうようになりました… マイコンピュータのDVDドライブのプロパティから自動再生→DVD→VLCを選択(ちなみに一覧にはwmpはない)してもwmpが必ず起動します。 この場合、以前のようにDVDを挿入した時VLCを自動再生させるにはどうすればよいでしょうか?
>>964 余分なデバイスを外す
グラフィックカードを替える
ツクモに聞く
>>966 1 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 02:27:25 ID:dS5kIEio [1/7]
ここはXPというOSの質問スレです。OS以外の質問は他所でして下さい。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■我こそは初心者ナリ! と思う方はまず↓へ
PC初心者
http://pc11.2ch.net/pcqa/
> ID:oeSLJMdG
わからんのならわざわざレスせんでもいい。
>>957 は可能だし
>>966 はTweakUIの領分
>>968 >>969 お世話かけてすみませんでした…
>>969 さんの言う、TweakUIを導入してもう一度設定しなおしたら元通りになりました。
ありがとうございます。
起動に関するレジストリが頻繁に壊れ(SAMとかいう名前のファイルが五個)、そのたびにKnnopixを使って 正常起動時のファイルと差し替えるやり方で騙し騙し使っていたPCが遂にそのKnoppixでもHDDを認識してくれなくなっため HDDの交換に踏み切りました。 あらためて、XP HOME SP1のディスクを使ってHDDのフォーマットとインストールを済ませ、 XPが起動するようになったのですが、モデムからのLANケーブルを差し込んでも(差し込み口横のランプは点きます)ネットに接続できず それどころか確認してみるとデバイスマネージャの「その他のデバイス」が全て「?」表示になってしまっていました。 SMバスコントローラ、イーサネットコントローラ、ビデオコントローラ(VGA互換)、マルチメディアオーディオコントローラ これらが全てです。 モニタはMBのものとは別に追加しておいたNvidiaのグラボに接続し、表示してくれてはいますが、表示されているウィンドゥを動かすと なんだか動きがカクカクして映っています。 ためしにWinメディアプレーヤーを立ち上げ、最初から入っている音楽ファイルを再生してみようとしたところ、エラーが起き再生されませんでした。 他の2台繋げているDVDドライブなどはデバイスマネージャ上できちんと「MITSUMI CR-48XATE」などと表示され、認識されているのに なぜ「その他のデバイス」が全て「?」になっているのでしょうか。 なにぶん、6年以上前に買った、ショップで部品を組み上げてもらったPCなので、マザーボードに付属していたかもしれないドライバCDなども 見つかりません。 アドバイスをお願いします。
972 :
971 :2010/10/28(木) 08:46:49 ID:CPLLulZd
knnopixを立ちあげてみたところ、起動時の何言ってるのかよくわからない女性の声もスピーカーから聞こえましたし、 インターネットにも接続できました 問題は今回のXPのインストールのどこか、だと思うのですが……
各種デバイスドライバをインストールしましょう。
>>973 皆目その方法が分からずにいます
ネットに接続できる状態なら今回だけMSに接続する(?)みたいな風にXPが言ってくる方法で出来たのでしょうけれど
そのXPで立ち上げている状態では繋がってくれません
パソコン一般板か初心者板の、エスパー系スレで聞くといい PCの詳細の調べ方とか、ドライバの入手先とかも教えてもらえると思う
>>975 分りました、雲をつかむような説明を聞いていただいてすいませんでした
>>971 ドライバをインストールしなきゃダメだけど、これ↓ではねぇ・・
>マザーボードに付属していたかもしれないドライバCDなども見つかりません。
メーカーサイトでドライバを探して回るのも大変そうだな。とりあえずはマザボのメーカーサイトで、
チップセットとか確認しとけ(マザボの品番はわかるだろ?)。
なお、HDDや光学ドライブなどはWinXP自体に標準ドライバがあるので大丈夫(でないとインストール
作業もできないからね)。逆に言うと、このあたりのデバイスは標準ドライバで動くようになってる。
「その他のデバイス」は全部は網羅してないし、WinXPリリース後に出たものもあるからね(なのでWin7
入れるとそのまま動くこともある)。
978 :
名無し~3.EXE :2010/10/28(木) 11:38:30 ID:0Q8Btd9V
>>978 普通に編集できるだろjk
で、(WindowsXPの)質問は何?
980 :
名無し~3.EXE :2010/10/28(木) 12:58:03 ID:Qabd0TEf
タスクバーのとこのブラウザ開いたときに出てくる長方形のやつが なぜか小さくなってしまいました。どうやったら直せますか? 教えてください!
>>980 タスクバーにぎっしり詰まってるんじゃないの?
それとも空きはあるのに短くなってるってこと?
982 :
名無し~3.EXE :2010/10/28(木) 13:07:54 ID:Qabd0TEf
983 :
名無し~3.EXE :2010/10/28(木) 21:07:44 ID:Qabd0TEf
すいません事故解決しました!
984 :
名無し~3.EXE :2010/10/28(木) 22:56:09 ID:0Q8Btd9V
XPって、何コアまで認識できるの ?
ハードコアもOKよ
XP SP3にて、CMD.EXEでCOMMAND.COMを起動した時の挙動について、教えてください。 うちのPCですが、CMD.EXEとCOMMAND.COMにて、以下のような挙動を示します。 1.コマンドプロンプト(CMD.EXE)を起動する 2.コマンドプロンプト内で、COMMAND.COM /?と入力する ここで、本当はヘルプメッセージ(MS-DOSコマンドインタプリタを新しく…というメッセージ)が 表示されるはずですが、何も表示されない。それ以外にも、COMMAND.COM /C DIRや COMMAND.COM /C PATH等のコマンドも、結果が表示されない。おかしい。 しかしながら 1.コマンドプロンプトを起動する 2.コマンドプロンプト内で、COMMAND.COMと入力する →COMMAND.COMが起動してくる 3.exitでCOMMAND.COMを抜け、CMD.EXEに戻る 4.戻った後で、COMMAND.COM /?と入力する こうすると、ちゃんとヘルプメッセージが表示されます。それ以外のコマンドについても 正常にメッセージ類が表示されます。 一旦COMMAND.COMを単体で起動するかどうかで、それ以降の/Cつきコマンドの表示が されるかどうかが変わってくるのですが、このような事象の解決方法をご存知の方は いますか? MSのサポート情報をあたってみて、KB320171はみつけましたが、これはSP1で修正済みだと いうことなので、ちょっと違うようです…
エクスプローラで除外検索(-○○)をするにはどうすればいいんですか?
できません。
command.com /c command.com /?
質問です。 “プログラムの追加と削除”で削除できなくなってしまったプログラムを消そうと苦闘中です。 検索で色々と調べてみた結果、いくつかの方法が紹介されていたので試してみましたが、 お手上げ状態です。 以下の方法で削除を試みました。 まずひとつが、「窓の手」や「強制アンインストール」などによる削除ですが、 いずれも削除可能なプログラム一覧に検出されず表示されなかったため削除できませんでした。 次に試してみたのが、レジストリからの削除ですが、クリーナーでは検出されなかったようなので 手動でレジストリエディタから HKEY_LOCAL_MACHINE_SOFTWARE_Microsoft_Windows_CurrentVersion_Uninstall欄の DisplayNameエントリも検索しましたが、こちらにも該当するものが見つからず手詰まり状態です。 ●環境:Windows XP 32bit SP3 ●削除できなくなったプログラム ・The Lord of Rings FREE Trial (恐らくVGAのドライバ、ATI Catalyst driverに同梱されていたもの。 再インストールしたが消えず) ・eReg (恐らくlogicoolのマウスドライバsetpointに付属しているアンケートプログラム これも再インストールしたが消えず) 何か良い解決法を知ってる人、何卒ご教示ください。宜しくお願い致します。
safarpにremoveに加えてremove entryってのがあるから消せるかもしれないけど試したことはない
994 :
992 :2010/10/29(金) 16:50:30 ID:oSahF62X
>>993 safarpも試してみました。
アンインストールソフトも一通り試したのですが、エントリに表示すらされないのです……。
でもなぜか、プログラムの削除と追加欄には表示されているという状態です。
表示欄だけ消してそれで終わりってのは嫌なの?
996 :
992 :2010/10/29(金) 17:53:39 ID:oSahF62X
出来れば綺麗にしたいところですが、この際残骸は余り気にしません。 プログラムの削除と追加の項目から消したいと考えております。
>>996 窓の手やいじくるつくーるから項目だけ消せる筈だけど。
レジストリの場所は確かここ。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall
999 :
992 :2010/10/29(金) 19:50:51 ID:oSahF62X
>>997 Windows Installer Clean Upにて該当プログラムがようやく検出、表示され無事に消せました。
有難う御座いました。
次スレ持ち越しにならずに良かった……w
レス下さった皆さん感謝です。
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。