Windows 7 64bit版限定スレ Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
□はじめに
  Windows7の64bit版について語るスレッド

□関連サイト
  Windows 7 @ ウィキ
  http://www15.atwiki.jp/win7/
  Win7
  http://win7.jp/
  Windows7 のトラブル・疑問を解決!
  http://pasofaq.jp/windows/windows7/index.html

□前スレ
  Windows 7 64bit版限定スレ Part18
  http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1272240083/

  テンプレ>>1まで
2名無し~3.EXE:2010/07/12(月) 13:36:37 ID:EhhhjDu0
>>1
おつ
3名無し~3.EXE:2010/07/12(月) 18:10:11 ID:rmx3mwEb
ぽまいら、ページングファイルの設定はどうしてますか
4名無し~3.EXE:2010/07/12(月) 19:05:50 ID:Sgqc2oji
特に弄ってない
5名無し~3.EXE:2010/07/12(月) 20:15:32 ID:hDSC7OHM
7ほしい
6名無し~3.EXE:2010/07/12(月) 20:37:25 ID:gGNPwXay
>>3
ウチはメモリ12ギガ積んでるから、仮想メモリーは0にしてる。
7名無し~3.EXE:2010/07/12(月) 21:06:58 ID:6PxeEJ8Q
こちらのスレを先に使うことに決定いたしました。
速やかに移動をお願いします。
お気に入りやブックマークの変更をお願いいたします。

Windows 7 64bit版限定スレ Part11
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1256990337/l50


なお当スレは上記スレ使用後に再利用いたしますのでご安心ください。
8名無し~3.EXE:2010/07/12(月) 21:48:26 ID:hw32cjE4
お断りします
9名無し~3.EXE:2010/07/12(月) 23:28:26 ID:li+Xh+le
民主が全議席独占してもやだ
10名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 06:49:41 ID:oBfUqynD
下記スレを先に使うことに決定いたしました。
速やかに移動をお願いします。
お気に入りやブックマークの変更をお願いいたします。

Windows 7 64bit版限定スレ Part11
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1256990337/l50


なお当スレは上記スレ使用後に再利用いたしますのでご安心ください
11名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 08:19:20 ID:OI93Bazy
断る
12名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 10:32:56 ID:0+PkTT41
>>10
自分で埋めろ
13名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 17:11:24 ID:2W/17yZ5
Vista以降はHDDをフォーマットする際、クイックじゃなくて通常フォーマットをすると
0fillするようになったと聞いたんですがWindows7でも0fillしてくれるのでしょうか?
14名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 17:28:29 ID:ZXqTxpKf
Vista以降0埋めするようになったというのなら、7もそうなんじゃないの?
おまいのレスを読む限り
というか、近頃の大容量HDDを通常フォーマットするとか暇なんだな
クイックフォーマットしてOS入れるなり、データ移すなりした後で、アイドル時に
0埋めしてくれるソフトでも使った方が時間の節約になると思うが
15名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 17:58:18 ID:Lj8096TX
SP1
いよいよくるんだな
(; ・`д・´)
16名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 18:03:51 ID:sYM7vC7K
てか0fillしても全く変わらんよ
17名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 19:04:50 ID:vIQNOCRF
Win7 SP1は今までの更新の詰め合わせみたいなもんだからなぁ
すでにWin7使ってる人は いよいよくる って実感がわかないと思う。

真新しさはないけど、安心してSP1に行けそうなのはいい事だね。
18名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 20:43:58 ID:BmV+eo+t
>>15
正式版はまだまだ先だぞ。来年上半期の予定
19名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 20:50:22 ID:8ttk46HE
SP1くらいにならないと企業は導入しないよな
XPつかIE6がはよ絶滅してほしいわ
20名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 21:32:16 ID:oBfUqynD
下記スレを先に使うことに決定いたしました。
速やかに移動をお願いします。
お気に入りやブックマークの変更をお願いいたします。

Windows 7 64bit版限定スレ Part11
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1256990337/l50


なお当スレは上記スレ使用後に再利用いたしますのでご安心ください
21名無し~3.EXE:2010/07/14(水) 01:39:25 ID:WTOw1Kd6
お断りします。過剰な誘導は規制の対象ですぜ
22名無し~3.EXE:2010/07/14(水) 09:10:50 ID:Vo1zkukY
>>19
実際にはSP1になってから検証開始だから導入は来年の夏〜秋ぐらいかなあ
うちのシステムは全くめど立ってないや
23名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 17:33:20 ID:icnxQQ60
Windows7 64bitに切り替えてからネットワークの接続が変になった。
web閲覧、メールの送受信、ネットワーク接続のプリンタ全て接続すると
5秒程度時間をおかないと接続されない。一旦接続されると連続してデー
タの送受信は大丈夫だけど、しばらく接続しない状態が続くとまた5秒ぐらい
しないと接続出来ない。マザーのLANアダプタのドライバがおかしいのかな
と思ってPCI接続の64bitに対応しているLANカード買ってきたけど同じ現象
が起こってしまう。
VMPlayerでWinXPをインストールしてネットワークに接続してみたが、こちらは
全く問題なくスムーズに接続される。
LANアダプタの設定いろいろいじってみたけど改善されず、お手上げ状態なの
でメールとWeb閲覧はVMPlayerのWinXPを使ってます。
これって私だけ?Windows7がオークションで買ったレノボ用なのが原因なのかな?
24名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 19:26:53 ID:tbmJ0bsi
ライセンス違反してるんだから、それぐらいの不具合でグダグダ言うな。
25名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 19:30:48 ID:SdiTjNAQ
>>20のスレはNGワード登録しとこ
26名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 21:07:05 ID:nzPLFfw1
同意
27名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 10:33:57 ID:6bDYztHa
>>23
IPV6止めてみれば?
28名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 11:52:20 ID:HBsXhI2L
>23

そんな異常な動作するWin7なんて普通は怖くて使えないぞw
ありとあらゆるデータが抜かれてそうでやだな
29名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 15:03:45 ID:i1EVfvfe
通報しました
30名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 15:52:29 ID:TluckDCW
ああ、僕もネットワーク変なんだよな。

win7評価版でもそうだったがFirefox,InternetExplorer、どちらもそうだが
ファイルをダウンロードしようとするといつまでたっても開始しなかったり、
やたら遅かったりするので、なんどか右クリック、ファイルを保存
て作業をしなきゃなんなくて面倒くさい。

デュアルブートのWin2000はなんともないので、
ドライバ関係かなと思ってるんだが、再インストールしても改善しない。
31名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 15:58:39 ID:3PgUidPy
>>30
XPで問題ないなら、このへんかもよ
ttp://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Why-can-t-I-connect-to-the-Internet
--------------------------------------------
4.ルーターを確認します。Windows Vista と Windows 7 では
新しいネットワーク機能が導入されているため、古いネットワーク ルーターには
Windows のバージョンと完全に互換性のないものもあり、
問題が発生する可能性があります。ルーターをテストし、Windows 7 と完全に
互換性があるかどうかを調べるには、インターネット接続評価ツールを実行します。
Windows Vista と互換性のあるルーターの一覧を表示するには、
Windows 互換性センター Web サイトにアクセスします
------------------------------------------------------------------
32名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 16:12:27 ID:TVizm8wS
音量ミキサーで、スライダからマウスはなした時にする「ティンッ」て音するじゃん
『スピーカー』と『システム音』を100%にしたとき緑のバー何処まで伸びる?

目分量で6%くらいの位置までしか行かなくて妙に気になってるんだよね・・・
たしか以前はもっと伸びて、大きな音出てたような気がしたんだけど
33名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 16:19:52 ID:/LMqTg+d
>>31
ありがとう。

ノーマル状態と27氏のIPv6関連をコントロールパネルでDisableにした状態で
テストしてみたけど全部Supported.だった。

1/4位の確率ですぐにDL開始するときもあるんだよね。
やっぱWin7対応を謳うマザボじゃなきゃだめかなぁ・・・
34名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 16:30:21 ID:vQ6bq7T3
>>32
ちょこっとしか伸びないよ。
35名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 16:38:08 ID:TVizm8wS
>>34
おー、そっかぁ あんがと
36名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 16:46:43 ID:TVizm8wS
一応成り行きを補足させていただくと、

・Firefoxの更新でプラグイン独立機能とやらが実装
・つべやらで動画見てる時に(意図せず)画面右クリで設定を開く
・なんか音量が急激に低下。音量コントロール表示もおかしい。
・全域で音量低下。ブラウザ閉じても戻んない。再起動で戻る
・あれ?こんな音小さかったかな・・・

という感じ。 まぁ、実害は無いっちゃないし、気にすることでもなかったかなぁ
37名無し~3.EXE:2010/07/17(土) 00:13:29 ID:lY1QtKRt
>>33
私はネットワーク関連の事を良く理解しているわけではないけど、
Vista あたりから新しい名前解決方法(LLMNR)というのが追加で使われるようになってるみたいだけど
関係あるかもしれない。
多分、DNS、LLMNR、NBNSを使ってHOST名を解決していると思います。
WireSharkでパケットキャプチャしてたら、確かにそんなパケットが流れていました。

あと、UPnP用のSSDPパケットが頻繁に流れていて邪魔くさいので以下の方法で止めました。
管理->サービス->SSDP-Discoveryを選んで「無効」
38名無し~3.EXE:2010/07/17(土) 00:25:42 ID:b7mxotac
分かってないのにサービス切りまくると
解決から遠くなるよ
これまでに何をしたのか整理して
デフォルトで何が問題なのかから始めようか
39名無し~3.EXE:2010/07/17(土) 04:59:35 ID:dCi85Tr/
俺はIPV6だけ止めてる
あれほどゴミなサービスはないだろう
40 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2010/07/17(土) 15:40:04 ID:wtR3b9Hi
Adobeが対応しても64bitはクソだね!w

http://ja.wikipedia.org/wiki/HTML5

HTML5が普及すればAdobe Flashなどのプラグインは不要になるという意見がある[2][3]が、アドビシステムズは社をあげて反論しFlashを擁護している[4][5][6][7]。
41名無し~3.EXE:2010/07/17(土) 16:15:21 ID:P/oyqs5O
履歴が増えすぎるとジャンプリストがおかしくなるのか、
つまりファイルを一切開かなければ、壊れない!
42名無し~3.EXE:2010/07/17(土) 17:16:42 ID:bYo9+dx4
スリープ復帰するとマウスのポインターが動かなくなる事がある

何故かその状態でもマウスのボタンクリックは出来る
結局キーボードから再起動させるしかないんだが困るな

MSのintellimouseオプティカルでIntelliPoint 7.1 64-bit for Windows 7を使用中
ググったら同様の症状がVistaで発生して困ってるブログ見つけたけど解決してなかった
会社でもこのマウス多いからちょっと困る

何か対策無いっすかね?
43名無し~3.EXE:2010/07/17(土) 17:18:26 ID:QZg8gFvG
PS/2変換プラグ
44名無し~3.EXE:2010/07/17(土) 17:21:52 ID:bYo9+dx4
>>43
その発想は無かった
バッチが走ってる最中なので終わったらやって様子見てみます
45名無し~3.EXE:2010/07/17(土) 18:04:31 ID:TMfudnqq
>>42
マウス挿し直してもだめなの?
IMExprorer3使ってたときは同じこと起こってたけど挿し直したら動いたよ。
ずっと使ってるとホイールでのスクロールの挙動もおかしくなってたし、
いちいち挿し直すのも面倒なのでIMOに変えたら今のところこれらの症状はでなくなった。
ちなみにインテリマウスの設定のプロファイルはIME3のままにしてる。
46名無し~3.EXE:2010/07/17(土) 19:33:23 ID:vln7B/UO
>>42
MSマウススレより

You have problems after you resume a Windows Vista-based computer from sleep or from hibernation
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;EN-US;929734
1 Click Start, click Run, type regedit, and then press ENTER.
2 Locate the following registry subkey:
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\HidUsb
3 Right-click HidUsb, point to New, and then click DWord Value to create the following entry:
FastResumeDisable
4 Double-click FastResumeDisable, type 1, and then click OK.
5 Exit Registry Editor, and then restart the computer.
47名無し~3.EXE:2010/07/17(土) 19:41:22 ID:dlhcyC8M
散々既出かもしれませんが
ご教授お願いいたします。

Windows7の64ビットのクリーンインストール中

Windowsのインストール
「インストールに必要なファイルをコピーできません。
ファイルが破損しているか見つからない可能性があります。
インストールに必要なすべてのファイルが利用可能であることを確認し、
インストールを再実行してください。 エラーコード:0x80070017」

が出て、インストールで来ません。
検索して調べましたが、解決しないためお願いいたします。
試しにWindows Vista32ビットは、インストール可能でした。

C2Q Q8200
P5K-E BIOS Vr1305
ATI Radeon4670
MEM 4G
HDD 500GB SATA
DVD Pioneer DVR-A16J
48名無し~3.EXE:2010/07/17(土) 19:45:10 ID:1C9x4Lum
DVDに傷でもツイテンジャネエノ
49名無し~3.EXE:2010/07/17(土) 19:53:26 ID:EZMdq3OJ
傷ついてた場合歯磨き粉で研磨するのおすすめ
50名無し~3.EXE:2010/07/17(土) 20:06:07 ID:EziFN/YL
>>47
以前ASUSスレでSATA Pioneer製DVDドライブだとエラーが出てインスコ出来ないとの報告があった様な気がする。
つい最近も他のスレで同じ様な書き込み見た。
試しにドライブ変えてみたらどうかな?
出来たら報告よろ。
51名無し~3.EXE:2010/07/17(土) 20:09:17 ID:lzcHtQZm
>>50
>>47はA16JだからPATAだよ。
で、俺はそのSATA版になるS16JでWin7Pro x64をクリーンインストールしたけど
問題は発生しなかったよ。
くしくもマザーもASUS M3N-HT Deluxeだし。
52名無し~3.EXE:2010/07/17(土) 20:11:15 ID:EziFN/YL
あら、そうかー。
じゃあ、他に問題があるのか。
まさか割れjy
5347:2010/07/17(土) 20:27:25 ID:dlhcyC8M
みなさんいろいろ有難うございます。

今ほど昔買った、SONYのDVD Drive PATAで試しましたが
まったく同じでした。
傷といえば、薄い擦り傷があるのですが
致命傷ではないようなものだと・・・・。

>>52
割れというか、オクによく出ている、Dellディスクです・・・。
54名無し~3.EXE:2010/07/17(土) 20:30:32 ID:EziFN/YL
>>53
おぃぃぃ!
思いっきりライセンス違反Jan!
そんなの誰もサポートしてくれんわ。
55名無し~3.EXE:2010/07/17(土) 20:33:04 ID:fOM5NbXA
エラーコード 0x80070017 でぐぐったら、HDDの異常によりwindowsをインストールできないって記事が幾つも出てくる。
56名無し~3.EXE:2010/07/17(土) 20:33:09 ID:0D+WrH/o
>>53
出直せ
57名無し~3.EXE:2010/07/17(土) 20:35:02 ID:fOM5NbXA
って、ソレかよ。
5847:2010/07/17(土) 20:39:06 ID:dlhcyC8M
そんなああああああああorz
59名無し~3.EXE:2010/07/17(土) 20:44:16 ID:EziFN/YL
DELLやHPはHDDのフォーマットにちょっとした細工がしてあることがある。
だから、DELLのDISKやHPのDISKはその機種でしかインスコ出来ない事がある。
これ、ちょっとしたマメ知識な。
オクで買った?乙。
60名無し~3.EXE:2010/07/17(土) 21:12:21 ID:Y0tIERD9
XPの場合なら、そのエラーはメモリのエラーだったりすることがほとんどだったけど。
Vistaがインスコできるんなら関係ないか。
6147:2010/07/17(土) 21:18:21 ID:dlhcyC8M
HDDの相性ってありますかねえ。
SAMSUNGなんですが・・・。

今別のHDDで試してみようかと思っています。
62名無し~3.EXE:2010/07/17(土) 21:20:14 ID:0D+WrH/o
正規品買えカス
63名無し~3.EXE:2010/07/17(土) 21:24:34 ID:qumbc1AV
DELLディスクにサムスン
カス中のカスだな
6447:2010/07/17(土) 21:24:40 ID:dlhcyC8M
>>62
ごもっとも
65名無し~3.EXE:2010/07/17(土) 22:17:26 ID:qr3obnsd
割れに過剰反応する奴こそが割れ厨
66名無し~3.EXE:2010/07/17(土) 23:24:31 ID:OEBA7abv
ここの47氏も逮捕?
67名無し~3.EXE:2010/07/17(土) 23:33:52 ID:jMvJmzib
CAPI2 のアプリケーションエラーでてるんだけど何これ?
68名無し~3.EXE:2010/07/18(日) 00:00:57 ID:NKWMkuWK
>>67
うちは7/12からでてた
うざったいんで一度再インストールしてみてでなくなったよ
69名無し~3.EXE:2010/07/18(日) 00:09:22 ID:dlDJ0KdE
>>68
再インスストールとはWin7をですよね?
Win7再インストール以外の方法はないんですかね?・・・
70名無し~3.EXE:2010/07/18(日) 00:13:30 ID:NKWMkuWK
>>69
マカフィの人もでてるって書き込みあってマカフィアンインスコしたら消えたってあったけど
うちはマカフィじゃなくてもでてるから原因はわかんなかったわ
71名無し~3.EXE:2010/07/18(日) 00:21:50 ID:dlDJ0KdE
>>70
うちはavast5なんですよね。
意味が全然わかりませんね。
72名無し~3.EXE:2010/07/18(日) 00:28:24 ID:NKWMkuWK
環境はwindows7 64bit Pro
Phenom2 x4に785マザー DDR3 2GBx2 HD5770 HDD 音源viaオンボ、LAN蟹オンボ
WindowsupdateはSiliverliteとSDの32GB以上サポートのKB除いて入れた状態
セキュリティソフトはカスペ2010
73名無し~3.EXE:2010/07/18(日) 00:58:39 ID:11eq1Mdf
これか?
cabの中にあるファイルの署名が無効でエラーになってるから
MSがちゃんと署名したファイルに差し替えれば解消するんじゃない?

<http://www.download.windowsupdate.com/msdownload/update/v3/static/trustedr/en/authrootstl.cab>
にある自動更新 cab ファイルからサード パーティのルート一覧を
抽出できませんでした。エラー: 現在のシステム時計または署名ファイルの
タイムスタンプで確認すると、必要な証明書の有効期間が過ぎています。
74名無し~3.EXE:2010/07/18(日) 07:47:09 ID:dlDJ0KdE
>>73
そうです。
けど、対処法がわからないのです。
75名無し~3.EXE:2010/07/18(日) 09:19:00 ID:11eq1Mdf
>>74
別に何もするは必要ない。MSがファイルを更新すればエラーは出なくなる
ルート証明書の更新がちょっと滞った所で特に困ることはない。
76 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2010/07/19(月) 10:44:46 ID:/AxhMNRZ
ウイルス対策ソフトを変えれば良い
77名無し~3.EXE:2010/07/19(月) 14:54:48 ID:9HvnEbGC
以前は動いていたたAutorunがいつの間にか効かなくなっただが原因が分からんです。
光学もUSBもダメ、コンパネの自動再生設定は自動再生有効になってるが動かない
ググッてレジストリも見たがAutorun有効になってる。
まあ、ちょっと面倒なだけで大して不都合も無いんだけど、ちょっと気になる
何方か原因分かる方いらっしゃいませんか、自作PC windows7 64bit Proです。
78名無し~3.EXE:2010/07/19(月) 15:21:36 ID:Q0OxG945
レジストリエディターregedit.exeを起動し
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer
めんどくさいならNoDriveTypeAutoRunを検索、キーの値がデフォルト「0x00000091(145)」
デフォルト以外の値が入ってるなら戻す
このキー自体がないなら他も消してるだろう
知識ないのにレジストリクリーナーかけてしまってるなら
その時点までさかのぼって復元すればいい
79名無し~3.EXE:2010/07/19(月) 15:54:10 ID:+OOXF6iN
自動起動って、わざわざ切るもんじゃないの?
80名無し~3.EXE:2010/07/19(月) 16:10:20 ID:CWhmPIC7
8142:2010/07/19(月) 16:42:24 ID:kZl994ru
>>43さんのアドバイス通りPS/2変換プラグにして解決しました

>>45
毎回手動でマウス挿し直しするほどのMっ気も無いので

>>46
PS/2変換する前にFastResumeDisableを試して運用してたんですが
マウスは止まらないけどUSB接続してるキーボードが応答しなくなりました
マウスが動くけどキーボードは動かないという状況になったという落ちです

んで結局マウスもキーボードもPS/2変換プラグの手持ちがあったので
両方ともそれで変換して使ってます


どうもこの問題はVistaから引きずっている問題のようですがVistaをスキップして
XP→7と来たんで全くわかりませんでした
XPではスリープ復帰でトラブルが無い環境だったのでちょっと原因がわからないままですけど
今のところスリープ復帰で前のような問題は起こってないので解決でいいかな

82名無し~3.EXE:2010/07/19(月) 18:38:33 ID:wYuI4n4+
ルート証明書でケチ付いたときに
エラーを誤魔化してちゃ世話ないだろ
83名無し~3.EXE:2010/07/19(月) 21:13:48 ID:3Nfkh5ih
>>82
日本語でおk
8477:2010/07/19(月) 21:49:49 ID:9HvnEbGC
>>78
ありがとうございます、確かにクリーナーかけたことがあますがAutoRun効いてました
自分も復元が手っ取り早いと思ったんだけど復元ポイントが無い、先週Diskeeper2010試用版に綺麗さっぱり消されたよ。
あとその他Windows最適化ツール等は使ってません、出来れば再インスコ以外で解決出来ないですか再構築メンドイです。
無理でしたらこのまま使います。前にも書いたが大した不都合でもないので・・・でも気になる

すでにご指摘のキーは確認済みでして「0x00000091(145)」が入ってます
更にNoDriveTypeAutoRunで全て検索した結果下記が出ました

HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer NoDriveTypeAutoRun 0x00000091(145)
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer NoDriveTypeAutoRun 0x000000ff(255)
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer NoDriveTypeAutoRun 0x000000ff(255)
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\VMware, Inc.\VMware Player\SavedKeys NoDriveTypeAutoRun 0x000000ff(255)
HKEY_USERS\S-1-5-21-2638311742-3994075055-956559909-1001\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer NoDriveTypeAutoRun 0x00000091(145)

3カ所「0x000000ff(255)」が有るが此がおかしいのかな、ここも「0x00000091(145)」に変更しても良いのでしょうか。

85名無し~3.EXE:2010/07/19(月) 23:10:09 ID:wYuI4n4+
>>83
日本語くらい読めろ
8677:2010/07/19(月) 23:59:29 ID:9HvnEbGC
少し調べたら一部解決した、どうやらVMware Playerが原因だった様だ。
CD、DVDは復活したがUSBデバイス(デジカメ取り込みソフト)が自動起動しない
他にUSBデバイス関係のキーが有るのかな、分かる方いたらお願いします。
セキュリティー上はこの方が良いのかな。
自分でももう少し調べてみます。
87名無し~3.EXE:2010/07/20(火) 00:33:08 ID:JtQjOmXM
>>86
Windows7は、個別の自動起動設定とグループポリシーによる設定があるから全部調べてみたら?
88名無し~3.EXE:2010/07/20(火) 03:35:10 ID:NVM4zkzQ
>>86
0xff(255)はすべてのメディアタイプでAutoPlayを無効化する値だよ
OSインストール時点ではHKUしかNoDriveTypeAutoRunキーが
作成されないのよ、だからほかのキーは後から設定したものね
なのでHKLMなどの上位層で無効化されてるからなにもできない
0x91(145)に変更しても問題ないけど、不安ならキーをキーの場所を
コピーしてメモに残しとけばいいよ、壊れることはないから
8988:2010/07/20(火) 03:43:25 ID:NVM4zkzQ
ちなみに覚えがないキーの存在は
多くのマルチメディアソフトなんかがAutoPlayなどを設定
できたりするので、どこで追加されてしまうかはわからないもの。
フリーのPC高速化ツールなどで大雑把に設定されてしまったりします。
NoDriveTypeAutoRunキーはXPからあるので、
これを機会にレジストリを眺めて覚えるのもいいかも。
90名無し~3.EXE:2010/07/20(火) 15:08:45 ID:qs9r5adS
>>80
これ、レジストリキーを保存して、既定値をクリアするんだよね。
再起動したらアイコン真っ白になって使い物にならんのだが。
レジストリ取り込み直して回復したけど、どうしたらいいんだ。
俺が間違ってる気がするんだけど暑くて頭が回らん・・・
91名無し~3.EXE:2010/07/20(火) 21:44:22 ID:zdKat8ln
>>90
ショートカットのアイコン画像を取得する処理に脆弱性があるのだから、
その対策の結果は当然そうなる。
やばさを考えると、パッチが出るまで白いまま我慢して使った方が良いかもね。
92名無し~3.EXE:2010/07/20(火) 22:35:50 ID:KRNIIYrw
2日前位から天気ガジェットが動かなくなったんだけど、どうすれば直るんですか?
あちこち見たけど原因が解らなかったです。

93名無し~3.EXE:2010/07/20(火) 22:52:13 ID:JtQjOmXM
>>92
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1277273542/

sonet、BIGLOBE、SANNETでつながらないという報告あり。
94名無し~3.EXE:2010/07/20(火) 22:59:29 ID:KRNIIYrw
>>93
はやばやとサンクス。
俺のプロバNGなのか・・・
95名無し~3.EXE:2010/07/20(火) 23:24:27 ID:NsU3MJ5Y
はやばやと
96名無し~3.EXE:2010/07/21(水) 02:09:01 ID:lJNKrptm
>>91
白いままマジですかOTZ
考えられないくらい使えない状態になっちゃうから
やばいとは思いつつ対策せずに使ってます。あうう
97名無し~3.EXE:2010/07/21(水) 02:45:13 ID:8aCKBS/w
>>96
パッチが出るまでUSBメモリは絶対に刺さない、共有フォルダも開かない。
を徹底しないといけない。
出所不明のファイルが置かれる可能性のあるフォルダを
エクスプローラ等アイコンを表示するもので開いてはいけないってかなり大変だぞ。

とりあえずアイコン全滅はきついのでWebClientサービスを停止して無効にしておけば多少はましかと。
98名無し~3.EXE:2010/07/21(水) 16:50:07 ID:P+W06+8n
64bitの7を導入するんだけど、グラフィックボードのドライバーはいつインストールしたらいいの?
今は、Vistaの32bitなんで正常に動いてるけど、7をインストールした瞬間から画面が表示できなくなったりしないの?
99名無し~3.EXE:2010/07/21(水) 16:55:41 ID:UZZHupLw
Vista 32bit→7 64bitなら
どのみち上書きインストールはできないから
そういう心配はご無用
100名無し~3.EXE:2010/07/21(水) 17:02:26 ID:18oWagLT
>>98
ほとんど7がやってくれるので、心配ない。
なんせ7(of 9)はボーグの知識が詰まってるからねw
101名無し~3.EXE:2010/07/21(水) 17:30:26 ID:YGr9nrEk
インストールしたら低解像度になる、昔は色の数も256色とかなってたけど最近はそれは無いね

心配なら先にグラボのドライバをダウンロードしてCDに焼いとけ
てか一番問題はネットワークのドライバだな。これが動かないとネットに繋がらないから他のドライバ類も入れれず動きが取れなくなる。

ネットワークのドライバはダウンロードしておく事をお勧めする。
102名無し~3.EXE:2010/07/21(水) 19:45:17 ID:n6+NdAkh
>>100
Win7 64bitスレでスタートレックネタを見ることになるとはw
103名無し~3.EXE:2010/07/21(水) 20:22:42 ID:5C/7nkrV
>>98
下フォとかオタンコなグラボじゃなければ7まかせでおk
104名無し~3.EXE:2010/07/21(水) 21:58:25 ID:fX2sHchV
いまどきの大体のハードはOS標準のドライバで動くよ
10598:2010/07/21(水) 22:19:51 ID:wV4avfOB
なるほどみなさんありがとう。
グラボはGeforce8600GTでマザーボードはP35-DS4なんでそれぞれドライバーダウンロードしてからやってみます。
106名無し~3.EXE:2010/07/21(水) 23:38:14 ID:579qZE4q
OS標準のドライバ使うとかハードウェア全然生かしきれてねえw
107名無し~3.EXE:2010/07/22(木) 00:01:57 ID:GfyLKp9s
>>106は7使ったことないだろう
108名無し~3.EXE:2010/07/22(木) 00:17:28 ID:/7cO0QP6
ねえわ。OS標準ドライバとかゴミだし。
GeForce Driverやネットワークドライバ、Audio DriverをWin7標準で使うとかマジない。

AHCIドライバに関しては標準と最新のじゃ30%性能ちがうしな。
109名無し~3.EXE:2010/07/22(木) 00:21:44 ID:qFtVOdse
話の流れは、Windows7インストール時はWindows標準でいいよ
そのあと専用ドライバをインストールしようね って話だよ。
110名無し~3.EXE:2010/07/22(木) 00:41:07 ID:UU+1MUsX
Win7発売時に存在しなかったビデオカードでも、
VBE3.0さえ対応していれば一応高解像度+フルカラー表示はできるしな。
未対応でも、少なくともVGAでは表示される。そんなの今時存在しないだろうけど。
111名無し~3.EXE:2010/07/22(木) 01:30:53 ID:/MnRtqgV
OS標準ドライバはかなり安定するのに
ちょっとしたことで落ちるグラボのドライバがひどい。
速度よりも安定性重視のドライバにして欲しいよ。
112名無し~3.EXE:2010/07/22(木) 05:57:21 ID:CQowMfvF
RADEON使ってる俺はATIのドライバで安定稼動
Geforceユーザは大変だね
113名無し~3.EXE:2010/07/22(木) 10:13:54 ID:Zaek1E6e
DELL@モバラデ4670だが純正最新ドライバがありません。
114名無し~3.EXE:2010/07/22(木) 14:07:59 ID:mbzrABjJ
どー考えてもOSインスコ後はOSのドライバが必要だと思うんだがw
115名無し~3.EXE:2010/07/22(木) 16:06:17 ID:4fRC4bhC
OS標準ドライバと言っても、ハードウェアのメーカーが作って
マイクロソフトに渡しているだけだし
116名無し~3.EXE:2010/07/22(木) 18:05:11 ID:vFvAfBfm
>>113
あるでしょ?
ATIはノートGPUにもCatalyst提供してるはずだが
117名無し~3.EXE:2010/07/22(木) 18:21:50 ID:BYflb3qp
118名無し~3.EXE:2010/07/22(木) 18:24:42 ID:BYflb3qp
つーか、↓からドライバのダウンロードで探せばいいだけなんだけどね

http://www.amd.com/jp/Pages/AMDHomePage.aspx
119名無し~3.EXE:2010/07/22(木) 19:20:25 ID:s/jGYBql
120名無し~3.EXE:2010/07/22(木) 19:55:44 ID:qTIhrEji
デバイスマネージャでドライバ探して見つかることってあるの?
今のところ一回も見つけてくれなくて自分でやってる
121名無し~3.EXE:2010/07/22(木) 20:04:29 ID:rm5TVQ/i
デバイスマネージャーで見つかるようなのは、そのデバイスを接続したときに既に入ってるんだろ。
122名無し~3.EXE:2010/07/22(木) 20:52:40 ID:NcCeHUc+
GeforceはWindows Updateで最新の安定版ドライバ配布してくれるんで楽だな。
英語版だけど
123名無し~3.EXE:2010/07/22(木) 21:57:19 ID:quwR0Qq+
げふぉーすに「安定ドライバ」なんてあったのか?
124名無し~3.EXE:2010/07/22(木) 21:59:37 ID:bDyZZGID
げふぉってとことんダメな子
ってグラボ板では常識な
最近衆人一致で認めるのはラデオン
125名無し~3.EXE:2010/07/22(木) 22:11:08 ID:zYlE9Wdq
俺もradeon
atiとはwin95マシンに入ってたmach64時代からのおつきあい
126名無し~3.EXE:2010/07/22(木) 22:30:23 ID:7I8EhrIL
宗教戦争になるからやめれ。
OSインストール時は標準ドライバで、後から入れても別に不便でもないだろ。
127名無し~3.EXE:2010/07/22(木) 23:52:10 ID:RezqqlS3
俺もPentium120Mhz+Mach64から。でもATIのドライバが安定したことなんて一度もない
128名無し~3.EXE:2010/07/23(金) 00:07:41 ID:jy8pGVCM
普通にATiの方が安定してるな。NVIDIAはデュアルディスプレイで使うと性能15%下がるもんな
129名無し~3.EXE:2010/07/23(金) 00:23:36 ID:6+qN54/X
AMDチップママンの俺のAHCIドライバはOS標準
130名無し~3.EXE:2010/07/23(金) 14:21:52 ID:ZRrwUcKx
これか

FFXIVなどへの最適化を果たした「GeForce Driver 258.96」が正式版へ昇格
http://www.4gamer.net/games/022/G002210/20100720001/
北米時間2010年7月12日に公式β版として登場し,「GeForce GTX 460」への対応や,
「FINAL FANTASY XIV」など複数のゲームタイトルに向けた最適化で話題を集めた,Release 258.96版グラフィックスドライバ。
当初からWHQL候補版とされていた本リリースだが,無事WHQLを取れたようだ。
同19日付けで公式最新版へと昇格し,「GeForce/ION Driver 258.96」「Verde Notebook Driver 258.96」となっている。


131 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2010/07/23(金) 20:44:01 ID:Wx+1iKTJ
>>126
どっちが正しいかは、証拠を出せば一目瞭然だがね
132名無し~3.EXE:2010/07/24(土) 21:07:03 ID:z1+p0tfP
安定してるかどうか使うアプリ次第だわ
ATiはゲーム利用だと高速でいいけどSS撮影すると何故かノイズが乗る人が多くて最近話題になってたな
133名無し~3.EXE:2010/07/24(土) 22:41:34 ID:9tIJEbFU
youtubeとか見るときは普段64bit IE使っててもいちいち32bitに変えなきゃ見れないんだろ?
なんか邪魔くさそうだな
134名無し~3.EXE:2010/07/24(土) 22:57:57 ID:Y5HHWTvr
>>133
なんで64bitIE使うんだ
135名無し~3.EXE:2010/07/24(土) 23:09:56 ID:00Lyjunv
まあ自然な流れだろ
互換モードを使わされることにこそ「理由が必要」だぞ
136名無し~3.EXE:2010/07/24(土) 23:12:52 ID:9tIJEbFU
>>134
64bit IEの方がセキュリティーとかいいんじゃないの
よくわからんが
137名無し~3.EXE:2010/07/24(土) 23:54:53 ID:lvq7Lzgz
Adobeのクソ野郎が64bit版プラグインを出さないから悪いんだよ。
まあIE9が来てHTML5が普及したらFlashなんか死んでくれて一向に構わんのだけれど。
138名無し~3.EXE:2010/07/25(日) 00:09:34 ID:jDyoloSl
>>136
Flashの脆弱性を突くウイルスが動くことはないからセキュリティーはいいよ。
139名無し~3.EXE:2010/07/25(日) 00:40:14 ID:Gqoa+puv
まあHTML5普及まではもうしばらく時間かかるだろうし、さっさと64bitのFlash出してほしいわ
つか今の糞みたいなFlashだらけのサイト作った連中がそう簡単にHTML5に乗り換えてくれるとは思えないし
140名無し~3.EXE:2010/07/25(日) 05:49:45 ID:wY4D07fm
知人のPC(Studio XPS 9100)をセットアップしているんだが、
64bit版ってまだ結構問題抱えているんだなぁ。
俺のP965のマシンはそんなに問題ないんだけど。

WindowsUpdateは全てやった状態で、
一番、参ったのがchkdsk /fで、10,9,8,........3,2,1で、
さて始まると思ったらそのまんま。結局電源を切る。

Perfectdisk11(124)で、System fileのdefragが
終了して、10,9,8,........3,2,1で、chkdiskと同じ。
(途中、any keyを打っても無視される)。

たぶん、どちらもHDDアクセスはしてないと思うが、
気分悪い。

IME 2007が停止しましたは、SP3のベータ版みたいな奴で
直ったようだが、何でWindowsUpdateに入れないんだ。

イベントログのPCI-Eのエラーが止まらない。ビデオの
ドライバとか最新にして見たんだが。
141名無し~3.EXE:2010/07/25(日) 07:45:47 ID:G9pAs9dc
>>140
エスパーすると、7x64よりもハードウェア側に問題があるときの症状のような気がする。
メモリ浮いてるとか、ケーブル抜け掛けとか・・・

再現性あるなら、発生方法書いて修理送りの方が確実じゃね?
142名無し~3.EXE:2010/07/25(日) 09:24:55 ID:+zqa9QVF
>>140
>64bit版ってまだ結構問題抱えているんだなぁ。
OS側でそんなに問題抱えてたらもっと騒ぎになってるよ。
143 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2010/07/25(日) 09:48:44 ID:YR90//4L
>>140
スペックも書いてない香具師に釣られないぞ
144名無し~3.EXE:2010/07/25(日) 10:11:58 ID:4zbVc4Jd
この症状をOSのせいにしようとするような奴が、他人のPCを得意げにセットアップしてる様を想像して涙が出た
145名無し~3.EXE:2010/07/25(日) 10:35:30 ID:SopwzoOM
実は自分のPCというと無能な俺様と思われてしまいカッコ悪いというか超ダッセー上にクッセェーから他人のPCということにしている
146名無し~3.EXE:2010/07/25(日) 12:45:29 ID:OwkoftNi
ひどいのが来てるな
147名無し~3.EXE:2010/07/25(日) 13:17:06 ID:0Btvmdge
心当たりでもあって憂さ晴らししたかったんじゃないかな
148名無し~3.EXE:2010/07/25(日) 16:37:11 ID:aSXTSSAq
>>140
ワロタ
文長いし、マジじゃねえのw
149名無し~3.EXE:2010/07/25(日) 23:33:51 ID:agDaB2cN
>>140
OSより自分の頭に問題かかえてると思った方が無難
150名無し~3.EXE:2010/07/26(月) 00:12:57 ID:OL5I9yKg
夏らしい大物が来てまんなぁppp
151140:2010/07/26(月) 19:37:34 ID:Tl8c4jRB
>141
メモリとビデオカードを刺し直しても変わらず、
memtest86も異常無しでした。

chkdskの件は、KB975778で解決しました。パッチを手に入れる
までの手順がえらい面倒でしたが。
これ当てても、Perfectdisk11は同じでした。
カウントダウンして 1 で止まるところは同じなので、
一緒に解決すると思ったんですが。

イベントログのエラーは、
ソース WHEA-Logger  イベントID=17で、
Radeon 5870の最新のドライバ入れても直らずでした。

>145
マジな話、こんなスペックのPC、俺は絶対買わない(今は)。
152 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2010/07/26(月) 20:07:16 ID:Qa6X7sla
>>151
>マジな話、こんなスペックのPC、俺は絶対買わない(今は)。

うわぁ... どうしても晒さないつもりだわこの子
153名無し~3.EXE:2010/07/26(月) 20:10:51 ID:sqQYjxgd
次の方、どうぞー
154名無し~3.EXE:2010/07/26(月) 20:56:19 ID:Ye+YZLqR
>>151
メーカー製PCならばメーカーに問い合わせるか、せめてそのPCのスレで聞くのがベター
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1276957853/
少なくともKB975778は特定デバイスの32bit/64bit共通の問題なので
同一機種を使っている人ならすぐに解決法がわかったのではないかと
155名無し~3.EXE:2010/07/26(月) 21:35:52 ID:oUR5Ic4X
ハードとソフトの切り分けって難しいからねぇ
どちらにしても製品のメーカーに聞くのが一番だよね
156名無し~3.EXE:2010/07/26(月) 21:51:40 ID:M80Jx7GY
HDDが壊れてたりしてな
157名無し~3.EXE:2010/07/27(火) 00:12:06 ID:zbtg+w28
ログの名前:アプリケーション
ソース:CAPI2
イベントID:4107

<http://www.download.windowsupdate.com/msdownload/update/v3/static/trustedr/en/authrootstl.cab>
にある自動更新 cab ファイルからサード パーティのルート一覧を抽出できませんでした。
エラー: 現在のシステム時計または署名ファイルのタイムスタンプで確認すると、必要な証明書の有効期間が過ぎています。

これが1時間ごと?にエラーログにあがり、かなりうざいんですが修正方法わかる方いらっしゃいませんか?
158名無し~3.EXE:2010/07/27(火) 00:51:25 ID:PQrWExXO
159名無し~3.EXE:2010/07/27(火) 09:15:45 ID:zbtg+w28
これのvistaの方をやっても治らないんですよ・・・
書き忘れましたが、環境はvin7 pro 64bit です。
160名無し~3.EXE:2010/07/27(火) 09:31:14 ID:3A+fRs3e
ここに書いてある通り証明書の期限切れだから、暫く待てばなおるよ。
161名無し~3.EXE:2010/07/29(木) 03:32:03 ID:d41mC3l+
ULTRAVNCが固まるだけでうごかんわ。なんかオススメVNCない?
162名無し~3.EXE:2010/07/29(木) 05:12:01 ID:nJOEO2ZW

       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    ___________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /  みんな、従順な羊だな
     /|ヽ   ヽ──'   / <   いや、豚どもか・・・
    / |  \    ̄  /   \   まぁ、頑張れや。
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄
163名無し~3.EXE:2010/07/29(木) 18:16:00 ID:ehM/sTAo
>>161
リモートデスクトップ最強
164名無し~3.EXE:2010/07/29(木) 18:55:39 ID:wQtD/Eoy
>>161
Live Sync
TeamViewer
165名無し~3.EXE:2010/07/29(木) 19:20:44 ID:ONezQopf
XP以降とかLinux相手とかならリモートデスクトップでしょうな。
166名無し~3.EXE:2010/07/30(金) 03:47:59 ID:9Rm7VsCW
>>163
出来れば、iPhoneやIE等のブラウザでJAVAで動かすのがメインなので、その辺り対応できれば。
167名無し~3.EXE:2010/07/30(金) 10:10:36 ID:OxmJnSat
だからTeamViewerって言ってんだろカス
168名無し~3.EXE:2010/07/30(金) 12:33:13 ID:9Rm7VsCW
>>167
すまんです。vncみたいにidなしでURLとパスだけでとはいかないですかね。
169名無し~3.EXE:2010/07/31(土) 10:13:59 ID:L9Ix/qiF
すでにスレ違いだからよそでやれ
170 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2010/08/02(月) 09:28:38 ID:+5ImN0bc
64bitにでっかい脆弱性とか見つかれば、盛り上がるんだろうけどなあ
171名無し~3.EXE:2010/08/02(月) 11:24:03 ID:1ypPdllY
逆に堅牢性が際立ってるねぇ
172名無し~3.EXE:2010/08/02(月) 16:04:00 ID:tuosvBT7
64bitが普及すればまた脆弱性もたくさん出てくるんだろうけど
セキュアなのはシェアの少ない新規OSの利点だからな
173名無し~3.EXE:2010/08/02(月) 16:17:15 ID:LyeDK4dZ
脆弱性っていえばAero切れって言われたアレ
半月も前に解決してんだな
今更気がついたよorz
174名無し~3.EXE:2010/08/02(月) 17:45:56 ID:yMeQSthZ
そんなことより化石32bitについて語ろうぜ
175名無し~3.EXE:2010/08/02(月) 19:51:04 ID:IcdIoa5E
つ スレタイ
176名無し~3.EXE:2010/08/03(火) 08:27:27 ID:3qKSUzYB
PDつないでみようかな・・・
177名無し~3.EXE:2010/08/03(火) 10:55:47 ID:Y0CC5WuM
もしや馬鹿力リスナー?
178名無し~3.EXE:2010/08/03(火) 17:08:39 ID:95qjM8x6
SuperDisk(LS-120)がただの大容量フロッピーとしか認識されないのがねぇ。
オートイジェクトも殺されてるし。
どっかにこのあたり活かしてくれる64bitドライバないものか…
179名無し~3.EXE:2010/08/03(火) 20:55:15 ID:seem7A75
wmvファイルをダブルクリックするとWindows Media Playerが起動して
「ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。」
って表示されるようになった。

昨日まで普通に再生できてたのに、
今日特に何も設定は変更していないし、何もインストールしていない。

誰が原因・対処方法知ってる人おしえて。


180名無し~3.EXE:2010/08/03(火) 21:06:51 ID:V84en6GD
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1276868266/237

こういうの流行ってるの?
windows updateとか?
181名無し~3.EXE:2010/08/03(火) 21:09:13 ID:008hbO3k
>>179
VLC がいいって
http://www.videolan.org/vlc/
182名無し~3.EXE:2010/08/03(火) 21:48:39 ID:2GBqeEcZ
おい!ぴゅう太は8bitじゃないだぞ!
183名無し~3.EXE:2010/08/03(火) 23:09:33 ID:2+VXj2T4
184名無し~3.EXE:2010/08/04(水) 01:05:16 ID:f2Tq6Xdq
>>182
確か、16bitだったと記憶しているw
185名無し~3.EXE:2010/08/04(水) 11:52:56 ID:9LONCC/S
アップデートしたら立ち上がらなくなった
186名無し~3.EXE:2010/08/04(水) 13:30:21 ID:QUNXAZpD
>>184
をを!ぴゅう太を知っているとはお前もおっさn(ry...

スーパーで今ではクソゲーにすらならない木こりの与作ゲームを遊んでいたのが懐かしいw
187名無し~3.EXE:2010/08/04(水) 18:31:03 ID:NXO7OZh5
何の不具合も無くスイスイの快適
安物GatewayのコアI5の64ビットで大正解だった
188名無し~3.EXE:2010/08/05(木) 05:06:56 ID:7sZE9Zfn
今こそWin7 64bitで団地妻の誘惑をやってみたいものだ
189名無し~3.EXE:2010/08/05(木) 12:28:30 ID:anvMEzGk
>>186
マジレスするときこりの与作はカセットビジョン
190名無し~3.EXE:2010/08/05(木) 18:13:53 ID:7dIrw4f4
>>188
でもパソ倫カットだろ
191名無し~3.EXE:2010/08/06(金) 18:20:34 ID:eCoNfVoz
突然AeroがOFFになったり、ほっとくとまたONに戻ったりするときがあるんだけど、
おまいらそんな症状でてない?
192名無し~3.EXE:2010/08/06(金) 18:38:08 ID:wlAtOjYF
それはダメかもわからんね
193名無し~3.EXE:2010/08/06(金) 18:51:51 ID:yahkElK8
>>191
OSのせいじゃない
お前がインスコしてる糞アプリのせい
194名無し~3.EXE:2010/08/06(金) 18:59:00 ID:nOg1Ortm
なんでもかんでもOSのせいにするものの多いこと!
195名無し~3.EXE:2010/08/06(金) 20:34:42 ID:EJLDXOOo
頭の悪い奴に限って
196名無し~3.EXE:2010/08/06(金) 20:35:50 ID:vjw94sKp
>>191
古PCに7βx86入れてる頃から、現行PCの7x64まで一度もない。
197名無し~3.EXE:2010/08/06(金) 21:27:35 ID:ctOx5G0F
>>191
windowsエクスペリエンスインデックスのテストが裏で走っているのでは?
エアロ切れたときプロセス確認して味噌
198名無し~3.EXE:2010/08/06(金) 21:32:49 ID:HpQ2H5YB
>>191
グラフィック周りのハードウェア性能が足りてなかったら勝手にOFFにならなかったっけ?
昔Vistaで945GでWUXGAで使ってた時一回だけパフォーマンスがどうたらとか出てきて
切れたことあるわ
199名無し~3.EXE:2010/08/06(金) 21:41:53 ID:NkOhLhgf
今回新規にPC組んでWin7-64bit導入したんだけど
時々画面がピタっと固まってしまう。
色々調べたら「superfetch」は切るべし。
電源設定のUSBとPCIEの省電力も切るべし。
と言うfaqぽかったのでそうしたら確かに起こりにくくはなったんですが
やっぱり起こるときには起こる状態。

別で検証用に入れたUbuntuでは全く落ちたりすることはないのでハードの問題でも
なさそうなんですが、やっぱドライバー周りですかねぇ。
丸ごと新規にしたから中々問題の切り分けが出来ない…

余談だけどWin7-64bitだとFirefoxよりIEのが断然快適に使えるね。
XPだと明らかにFirefoxのが快適だったんだけど。
200名無し~3.EXE:2010/08/06(金) 21:42:39 ID:t6TJcgoy
ビデオメモリが足りなくなったら、エアロオフにして他に回すんじゃなかったっけ?
201名無し~3.EXE:2010/08/06(金) 22:47:01 ID:0Zv7dAop
>>199
いまどきSuperfetch切るとかアホみたいに言うの、おまえくらいだよ
202名無し~3.EXE:2010/08/06(金) 22:56:03 ID:Sfc3/LZ9
>>199
省電力してる時点で電源不足
ATX交換しろ
203名無し~3.EXE:2010/08/06(金) 22:59:44 ID:oWtGW58Z
いや省電力機能をオフったら消費電力増えるわけで。 なんか逆じゃないか
204名無し~3.EXE:2010/08/06(金) 23:00:35 ID:oWtGW58Z
自作PCならメモリテストが基本だけど、それはパスしたの?
205名無し~3.EXE:2010/08/06(金) 23:12:45 ID:+9zOzclQ
>>191
うちではTVアプリ起動したままユーザー切り替えするとなるな
206名無し~3.EXE:2010/08/06(金) 23:23:34 ID:yahkElK8
>>199
初心者が必ずひっかかる罠サイトに見事に引っかかったね
SuperfetchをOFFにすると逆に遅くなる
207名無し~3.EXE:2010/08/07(土) 00:29:56 ID:lpDmpAuC
>>199
マザーボードのドライバだろ
208名無し~3.EXE:2010/08/07(土) 00:38:57 ID:AzEbAWMr
>>199
Clarkdale/Arrandaleだったら持病みたいなもんらしいよ
i7 640LMで使ってるが、フェードイン/アウトしてるところに
マウスカーソルが乗ると結構な確率で画面が固まる。
画面は固まっててもアプリは裏で普通に動いてる。
ドライバ更新出直ればいいんだがなあ。
209名無し~3.EXE:2010/08/07(土) 01:29:27 ID:dOofZ7rt
Clarkdaleだが、そんな現象ないなあ。
もしかしてオンダイのGPUのせいなのか?
210名無し~3.EXE:2010/08/07(土) 01:50:53 ID:7hLv28dE
Superfetchを切ったら遅くなるのは理解しとりますが、
遅い速いを言ってるのではないので…
メモリはWin7のメモリテストとMemtest86+で確認済み。

CPUはi-870なので、Lynnfieldですね。
各ドライバーは一応最新にはしてあります。
さっきも書きましたけどハード関連の不具合かどうか検証するために
Ubuntuで稼動させたら全く固まらないので、電源やマザーの不良と言うわけでもなさそうです。

現象としては、ゲームなんかの負荷の高いアプリを動かしてる間は全然固まらない。
逆に何もせずに放置とか、ブラウジングしてるだけとか負荷が低いときに固まるので
やっぱり省電力機能関連の動作が怪しいのでは、と思ってますけど。

取りあえず最初から各最新のドライバーを入れたので、一度再インスコして
逆にマザー付属のドライバー試して見ますわ。
211名無し~3.EXE:2010/08/07(土) 03:13:52 ID:95fHPJhR
>>210
同じ現象たまに起きてる。数秒だけど固まる。すぐ直るけど。
一体なにが原因なんだろうね。
212名無し~3.EXE:2010/08/07(土) 03:15:48 ID:95fHPJhR
CPUはintelじゃなくてamdのathlon x4 635です。
グラフィックは9600GTってやつです。
213名無し~3.EXE:2010/08/07(土) 03:45:04 ID:TVTt3NUE
>>197
それだった、サンスコ。
214名無し~3.EXE:2010/08/07(土) 04:25:13 ID:p199rICR
>>197
それって勝手に走るものなの? 知らなかった。

>>210
電源オプションの詳細で「次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る」を「なし」にしてみて。
215名無し~3.EXE:2010/08/07(土) 09:12:17 ID:7hLv28dE
>>214
あーなる程、それっぽい気がしますね。
変更して暫く様子を見てみます。
有難う。
216名無し~3.EXE:2010/08/07(土) 10:07:07 ID:ZIRwiu5i
おかしいと思ったら、プロセスを確認するだろ普通・・・・
217名無し~3.EXE:2010/08/07(土) 11:55:11 ID:SMlUTfUm
>>214
タスクスケジューラーでスケジュールされているはず。
WinSAT
たぶんこれ
218名無し~3.EXE:2010/08/07(土) 14:07:44 ID:CXruIX8x
タスク・スケジューラーを見てみたら
GoogleUpdateTaskUserがあって気味悪いので、Chromeもろとも消し去ってやった
219名無し~3.EXE:2010/08/07(土) 17:00:36 ID:1+r5C1c8
タスクと言えば、Windows Media Center の自動更新が
スリープ中にも起動させるのはやめてほしい。
220名無し~3.EXE:2010/08/07(土) 19:33:10 ID:b/Tf5wJR
>>219
TVチューナーで番組予約などをしないのであれば
電源管理でスリープ解除タイマーの許可を無効にすればよい
221名無し~3.EXE:2010/08/07(土) 22:08:31 ID:9yz38NhY
>>219
メーカー製のPC買うとタスクの設定変更しろって紙が入ってるよ。
相当苦情があったんだろうな。
222名無し~3.EXE:2010/08/08(日) 10:34:12 ID:/IeViw2g
大した問題じゃないんだが、時々挙動不審だ

一度シャットダウンして起動すると、デスクトップ上にあったはずのアイコンやガジェットが一部消えてたりする。
デスクトップ上で右クリックして、それぞれチェックを一度外してもう一度いれると出てくるんだが…

へんなの
223名無し~3.EXE:2010/08/08(日) 10:41:10 ID:D86W8pS0
アイコンキャッシュファイルを一度消してみたら?
224名無し~3.EXE:2010/08/08(日) 11:17:24 ID:8ulK83C0
何かデスクトップ上にアイコンを作成した際にアイコンが追加されない、
という現象ならXPの頃からあったな。だからもうF5押すのがクセになってる。
225名無し~3.EXE:2010/08/08(日) 11:20:44 ID:yBAmSs75
ウインドウの閉じるボタンが変な数字になっているんですけど、っていうスーパーFAQ最近見ないね。
226名無し~3.EXE:2010/08/08(日) 11:38:07 ID:fxhXMu29
この間の不定期アップデート当ててからコンパネのDivX Control Panelの
アイコンが豆腐になっちまったorz
227名無し~3.EXE:2010/08/08(日) 12:14:36 ID:lO2K/bEA
>>226
コンパネのプログラムファイルが壊れたんじゃまいか
228名無し~3.EXE:2010/08/08(日) 13:16:35 ID:JFL+XEkq
>>214
検証結果を一応ご報告。
SuperfetchをON、省電力管理をバランスで且つ設定値を全てデフォルトに戻した上で
HDDのスピンダウンのみを「なし」にした状態では、やはりまだフリーズしました。

この状態からUSBとPCIEの管理も「なし」にすると今のところ固まることはなくなったようです。
このままもう少し様子を見てみます。
ってゆーかこれで安定して欲しいw
229名無し~3.EXE:2010/08/08(日) 16:11:47 ID:Jqd4Ozmj
http://marketshare.hitslink.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=10

先月のOSバージョン別シェア

Windows XP  61.87%
Windows 7  14.46%
Windows Vista  14.34%
Mac OS X 10.6  2.48%
Mac OS X 10.5  1.82%

7がVistaを抜いたけど
XPは依然として7とVistaの合計の2倍以上だとさ
230名無し~3.EXE:2010/08/08(日) 16:16:52 ID:D+/mDiEa
それだけまだ日本が貧乏だということ
231名無し~3.EXE:2010/08/08(日) 16:19:48 ID:aoskQUd8
XPって7割くらいシェアがなかったっけ?
232名無し~3.EXE:2010/08/08(日) 16:20:08 ID:Jqd4Ozmj
いやこれは世界シェアの話
とっくに記事になってたわ
それに今は日本より欧米のほうが景気低迷してるよ

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/02/news043.html
233名無し~3.EXE:2010/08/08(日) 18:46:26 ID:mBx9SryC
.,,,,,,,,,,,,,,
[,|,,,★,,|]
( ´・ω・)  < かき氷ドゾー
( つ氷 O  ,,,.    ,,,.    ,,,..  
と_)_) ,;'"'゙';,/ ,;'"'゙';,/ .,;'"'゙';,/
      ヽ、ノ  ヽ、ノ  ヽ、ノ 
       ┴   ┴   .┴
234名無し~3.EXE:2010/08/08(日) 19:04:41 ID:M5Rud3m1
事務処理程度な会社だと依然XPが残ってるゾ。
235名無し~3.EXE:2010/08/08(日) 19:28:24 ID:eOHcyKto
>>234
一部を除けば企業はXPの独壇場(日本のみじゃなく、アメリカでも欧州でも)
XPのシェアの大きな部分はここ

まあ、ずいぶんとXPのシェアも下がってきたな、ってのが正直な感想
236名無し~3.EXE:2010/08/08(日) 19:45:51 ID:c5+0kbTO
中小だとサポートが切れOSも意外と生きてる
2000ならまだしも98とか。
237名無し~3.EXE:2010/08/08(日) 19:52:03 ID:/IeViw2g
企業はOSを簡単には変えないよ。
動いて使えてる限り98だって変えたがらない

更新出るたびに飛びつくのは個人ユーザ−だけだよね
それが趣味だから
238名無し~3.EXE:2010/08/08(日) 19:52:12 ID:Cuo+XHiW
隔離環境は生きた化石の宝庫だかんな
239名無し~3.EXE:2010/08/08(日) 19:58:51 ID:Jqd4Ozmj
上のシェアはインターネットにつながってる分だけだから
隔離環境にあるPCは含まれてない
240名無し~3.EXE:2010/08/08(日) 23:30:45 ID:gC6CMfFD
ウインドウズ7のライセンス認証についてしつもんです。
ウインドウズ7はPC購入時にすでにはいっていたのですが
ライセンス認証を要求されます。
プロダクトキーはパッケージについてるはずなんですが
それもよくわかりません。
64bitのホームプレミアムです。
ご教授お願いいたします><。
241名無し~3.EXE:2010/08/08(日) 23:32:40 ID:wdg8GfVy
>>240 マルチは、やめた方が良いよ

465 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2010/08/08(日) 23:19:00 ID:gC6CMfFD
  PC購入時にウィンドウズ7が元から入ってるはずなんですが
  ライセンス認証を要求されます。
  パッケージに載ってあるはずのプロダクトキーもよくわかりません。
  お願いしますおしえてもらえませんでしょうか><
242名無し~3.EXE:2010/08/09(月) 00:09:58 ID:YVCq5hii
>>240
素直に電話認証すれ
やましいことがなければちゃんと通るよ

同じ論法でPCのメーカーにクレームたれてもいい
便所の落書きで聞いた裏技をやるのが一番よくない
243名称未設定:2010/08/09(月) 02:29:27 ID:IkM3d8iy
>>240
XPから買った後に認証が必要な事多いよ
244名無し~3.EXE:2010/08/09(月) 03:39:26 ID:NfXYAMC6
Windows7入りPCなら買ってから1年以内だろうから
メーカーのサポート期間内だろ。メーカーに聞いてみればいい
245名無し~3.EXE:2010/08/09(月) 12:28:39 ID:QIyN5qig
HOMEPREMIUM64bitが入ったPC購入予定なんですが
電気屋さんが64bitだとOSやらセキュリティソフトがバカ食いしてしまうから
最低でも8G搭載しておいたほうがいいと言われました
8Gもホントに必要なんでしょうか?
セキュリティソフトはKasperskyを購入する予定です
246名無し~3.EXE:2010/08/09(月) 12:32:10 ID:EEuPgMnW
>>245
高解像度の画像をレタッチとかでなければ4GBあれば大丈夫。
247名無し~3.EXE:2010/08/09(月) 12:44:46 ID:ihoHqs8e
>>245
4GBあれば十分。64bitだからバカ食いなんてことはない。
ただ、せっかく64bitなんだから多めに積んだほうがお得感はある!
メモリやすいんだし、予算が許すなら8GBつんでおいても損はしないとおもうよ。
特に仕事なんかで使う場合はいろいろアプリたくさん動かしたくなる時あるしね。
248名無し~3.EXE:2010/08/09(月) 13:40:55 ID:6bvkBOoT
2GBでも普通に動くし4GBあれば十分余裕がある。特殊な使い方するなら8GB以上。
最低8GBなんて店員が勘違いしてるかよほどメモリを買ってもらいたいか、だよなw

ただ上の人もいうように8GB載せて損はない。ていうか強くお薦め。
249名無し~3.EXE:2010/08/09(月) 14:07:21 ID:j2gltNQr
犯人は、20〜30代もしくは40〜50代、って言うのを思い出すくらい
とんちんかんな話だなw
250名無し~3.EXE:2010/08/09(月) 14:24:07 ID:NfXYAMC6
一般的な実用用途なら4GBで足りないなんてことは絶対にない
8GBあれば快適ということならその通りだけど
OSやセキュリティソフトが32bitより目立つほど大量にメモリを消費するということもない

XP発売当時にけっこう出回っていた256MB、
Vistaの1GBマシンはよくメモリが足りないという話をよく聞いたけど
7-64bitの4GBマシンでメモリが足りないという話はほとんど聞かないしね
251名無し~3.EXE:2010/08/09(月) 15:41:16 ID:F2KQCPeh
XP32bit2GBより7の64bit4GBの方が快適かな
メモリ以外同等でも
252名無し~3.EXE:2010/08/09(月) 15:55:18 ID:YVCq5hii
VistaよりマシになったとはいうもののXPよりは重い
253 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2010/08/09(月) 16:01:08 ID:Uim9ViKI
なんだ どうした 32bit厨がまたなんかいってるのか
254 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2010/08/09(月) 16:22:09 ID:vmuSoCol
激安の殿堂デジタル工房です。新品の液晶テレビ40インチが40,000円!!〜
オークションよりも安く電化製品は在庫多数!!8月15日までopen価格中!!
詳しくは当店HPへ!!
http://kakumei.powerhp.net
255名無し~3.EXE:2010/08/09(月) 17:12:19 ID:VMfQkYb4
すまん、ちょっと教えてくれ
windows7入れてみたんだけど
これって複数HDいれてる場合どうやって表示させるの?
なんかOSインスコした領域しか表示されてないみたいでさ
256名無し~3.EXE:2010/08/09(月) 17:18:07 ID:VMfQkYb4
すまん、質問スレが別にあるね
そっちで聞くわ
257名無し~3.EXE:2010/08/09(月) 18:17:02 ID:nK0rbDOe
>>252
その重いってどういう意味なんだ??
ただ単にメモリ使用量が多い=重いっていうよくわからん認識なのか
明らかにレスポンスが良いのは7だし
258名無し~3.EXE:2010/08/09(月) 18:19:25 ID:vG2YiT/K
うん少し重い
259名無し~3.EXE:2010/08/09(月) 19:10:01 ID:A2oZf2bK
メーカー製のパソコンもどんどん64bitになっているが、個人的にはアプリも買い換えなくちゃならないし、迷惑なんだよなぁ……
260名無し~3.EXE:2010/08/09(月) 19:18:09 ID:jAepd3i1
アプリの買い替えなんて起きないんじゃね?
だって別に64bitでも32bit動くし、いざとなればXP-modeもあるし・・・
261名無し~3.EXE:2010/08/09(月) 19:47:34 ID:ReSus8Hi
64bitで原理的に動かせないものなんて9xネイティブソフトの一部とNT5用32bitドライバ要求ハード位だろ
インストールフォルダをデフォルトの2つ(NT6対応32/64)とは別にもう1つ(NT6非対応)作ればそれ以外は何の問題もない
262名無し~3.EXE:2010/08/09(月) 20:01:48 ID:wS8jU2PF
>>259
まったくの誤解。
263名無し~3.EXE:2010/08/09(月) 20:03:30 ID:YVCq5hii
>>259
具体例plz
264名無し~3.EXE:2010/08/09(月) 20:46:52 ID:wWOjD0qc
16bitアプリを延々と使ってるのか?
265名無し~3.EXE:2010/08/09(月) 21:12:56 ID:Zk96LthJ
16bitアプリには16bitOSでしょ
32bitアプリを64bitOSで動かすのは無駄なことらしいから
266 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2010/08/09(月) 21:25:23 ID:Uim9ViKI
>>259
まだoffice2000使ってんの?
267名無し~3.EXE:2010/08/09(月) 21:25:31 ID:YVCq5hii
8bitアプリだって動くんだが…
http://www.0sengame.com/xevious.htm

# 大音量注意
268名無し~3.EXE:2010/08/09(月) 21:58:16 ID:82gtILay
まあ、PhotoshopもLightroomもOffice2010も64bit対応になったので、より快適な環境に
なったなあとは思うが

今のところ、動かないアプリなんぞ無いし
269名無し~3.EXE:2010/08/09(月) 22:16:23 ID:RLEMygMB
BadImageFormatExceptionが出る事も稀にあるかな
まぁこれはソフト作った側の問題なんだが
更新無いとどうしようもないが
270名無し~3.EXE:2010/08/10(火) 00:38:28 ID:SqoOkIXe
>>266
Office2000はXPモードを使えばWindows 7で何の問題もなく動作する
XPモードは本来そういう用途で使うものだしな
271名無し~3.EXE:2010/08/10(火) 00:40:07 ID:zyo5zRah
>>265
>16bitアプリには16bitOSでしょ
Win3.1の一般保護違反地獄を知ってたらそんな言葉は出てこない

>32bitアプリを64bitOSで動かすのは無駄なことらしいから
メモリを馬鹿食いする32bitアプリを
32bitOSよりも快適に同時実行できるだけでも十分メリット
272名無し~3.EXE:2010/08/10(火) 00:40:36 ID:SqoOkIXe
>>250
アプリで使われないメモリでも
ディスクキャッシュやSuperFetchに有効に利用され32bitアプリを使う場合にも快適になるよ
273名無し~3.EXE:2010/08/10(火) 07:01:43 ID:kU8pbExV
めんどくさいから32bitがイイって人には32bit使わせておけばいい。
274名無し~3.EXE:2010/08/10(火) 09:46:57 ID:pHdk3QAF
AutoCADが動かんXPモードなら動いてるが。
275名無し~3.EXE:2010/08/10(火) 09:53:51 ID:20s4DEPf
結局、情弱の癖にメモリ効率だの100%のパフォーマンスだのスペオタも極まれりだね
本当にそのアプリを使わなければ仕事ややりたいことができない人は使う方法を模索する

使いもしないでアプリをコレクションしてるだけの奴はどこにでも居るけど役に立たないな
276名無し~3.EXE:2010/08/10(火) 10:34:59 ID:itALTDAb
Vistaが出て4年、Win7が出て1年でしょ
今のカーネルで64bit Winが出て4年たってる

4年間もあるのに大体ソフトやツールを探せない人って、純粋に無能でしょ。
277名無し~3.EXE:2010/08/10(火) 11:04:57 ID:dDqUPeRl
「※7の64bitでは動作保障いたしません」と動作環境に
書いていても、ソフトメーカーが単に動作確認を
サボってるだけで実際何の問題もなく動作するケースが
ほとんどだもんな。

ただ、まれにガチで動作しないケースもあるんで
事前にググって確認しておくくらいはしておいた方がいいが。
278名無し~3.EXE:2010/08/10(火) 20:08:02 ID:7ctqO3WJ
さっさと32ビットに戻せば幸せになれるのに・・・・
279名無し~3.EXE:2010/08/10(火) 20:15:25 ID:y3LgTzQc
>>277 はもう32bit版のアプリには手をかけるするつもりがないって意味だからな
しょうがねえべさ
280名無し~3.EXE:2010/08/10(火) 20:17:02 ID:A+GDTvO0
64bitにして使えなかったのはアナログチューナー、DSアダプター、10年以上前のスキャナーだけだった。
チューナー以外はVMwareで使えるので全く困らない。
281名無し~3.EXE:2010/08/10(火) 20:39:25 ID:IXsDp0Fv
>>278
さっさと64ビットに移行すれば幸せになれるのに・・・・
282名無し~3.EXE:2010/08/10(火) 20:50:06 ID:1ZvEQ7bL
>>278
64bit版限定スレで何を言ってるのかね。
283名無し~3.EXE:2010/08/10(火) 21:51:55 ID:3TWeIhkd
ぎりおkだろ
64→32あるいは
32→64と、64が出てくれば
284名無し~3.EXE:2010/08/11(水) 00:24:08 ID:PJ6oksGp
office 2003を使ってるんだけど、これって最新バージョンだとエクスプローラーで
内容をサムネイル表示できるの?
できるなら買い換えようかな
285名無し~3.EXE:2010/08/11(水) 09:00:33 ID:6BD9aCWg
Superfetch ってどうしてる?
切ってる?動かしてる?
286名無し~3.EXE:2010/08/11(水) 09:05:27 ID:gMn16jYZ
切る理由がわからん
287名無し~3.EXE:2010/08/11(水) 09:28:44 ID:6BD9aCWg
だってググっても評判悪いじゃないの
vista飛ばしたから知らないけど、効果ないとか、切ったほうが軽いとか
288名無し~3.EXE:2010/08/11(水) 09:29:52 ID:brxIMzvC
自分で考える脳がないなら他人に言われたままいきてるといいよw
289名無し~3.EXE:2010/08/11(水) 09:33:09 ID:6BD9aCWg
>>288
まあお前より役に立たないモノは世の中にないだろうがw
290名無し~3.EXE:2010/08/11(水) 09:34:42 ID:J804o+jv
Superfetchはオンでスリープで運用するのが一番効率がいい
291名無し~3.EXE:2010/08/11(水) 09:37:21 ID:brxIMzvC
>>289
なんだこいつ・・・・自分で質問してるくせに。
SuperFetchも満足に理解できないようなやつなのに。
ゴミクズや
292名無し~3.EXE:2010/08/11(水) 09:41:31 ID:6BD9aCWg
>>291
>>288 が回答だとでも自負しているのか?
恥ずかしくないのか
ちっとは脳味噌使えっつの
293名無し~3.EXE:2010/08/11(水) 09:42:31 ID:brxIMzvC
285名無し~3.EXE [sage] 2010/08/11(水) 09:00:33 ID:6BD9aCWg [1/4]
Superfetch ってどうしてる?
切ってる?動かしてる?
294名無し~3.EXE:2010/08/11(水) 10:00:14 ID:GKxKsWEz
>>270
Office2000普通にWindows7Pro64bitで動いてるんだけど・・・
XPモード使ったことないw
295名無し~3.EXE:2010/08/11(水) 11:46:58 ID:R8fsMKU3
Office2000がVistai以降でサポートされないのはネット関係で問題があるからしいよ
普通に使う分にはあまり問題ないのかもしれないけど
296名無し~3.EXE:2010/08/11(水) 11:54:09 ID:GKxKsWEz
>>295
ありがと!
ネット関連で使うことはないから大丈夫だな
でも、もうそろそろ新しいの買わないといけない時期のような気がしてきた・・・
297名無し~3.EXE:2010/08/11(水) 12:02:08 ID:3vHYDl4C
>>287
切って運用してみればわかるが、効果はある。ぜんぜん違う。
切るとレスポンスが悪くなる
結論は>>286
7は何もいじらなくてそのまま運用してて普通に快適。
設定するのは電源オプションくらいでいいと思う
298名無し~3.EXE:2010/08/11(水) 13:06:31 ID:zoe21jMB
>>287
効果が無いから切ったほうがいい
ついでにWindowsをアンインストールするともっと軽くなる
299名無し~3.EXE:2010/08/11(水) 13:31:04 ID:GZvbhn2j
>>292
288は完璧な回答。
お前、日本語間違ってるぞ?
「ありがとうございました。」
だろ?
300名無し~3.EXE:2010/08/11(水) 13:35:54 ID:6BD9aCWg
>>297
ありがと

comfortable pc で勝手に切られてたから復活させてみた。
ボチボチ様子を見ます。
301名無し~3.EXE:2010/08/11(水) 13:41:17 ID:mW+9jQG9
スーパーフェッチのレスポンスなんてゴミみたいなもんだなw
SSDでフェッチOFFのほうが数段速い、SSDでフェッチONでもたいした変わらんしw
302名無し~3.EXE:2010/08/11(水) 15:18:02 ID:l1Pl6JD1
32bitで使ってたソフトで動かなくて悲しかったのはチューチューマウスぐらいだ。
OSに勝手にカーソルあわせるオプションがあるからそれで我慢してるけど。
303名無し~3.EXE:2010/08/11(水) 16:06:16 ID:3vHYDl4C
>>301
ssdドライブではそもそも勝手にoffになるんじゃなかったかな?
onはもちろんHDDでの運用の話ね

> SSDでフェッチONでもたいした変わらんしw
それはあたりまえだと思うが.....
304名無し~3.EXE:2010/08/11(水) 17:52:55 ID:mW+9jQG9
>>303
SSDでも異常にフェッチを推奨する基地外がいるもんでねw
305名無し~3.EXE:2010/08/11(水) 18:55:02 ID:6Ba9+24E
>>304
それって何フェチ?w
306名無し~3.EXE:2010/08/11(水) 19:23:16 ID:brxIMzvC
メモリの速度とSSDの速度比較してる馬鹿がまだいるのか
307名無し~3.EXE:2010/08/11(水) 20:32:58 ID:6YzAG/Q9
笑っちゃうくらい違うんだけどな
308名無し~3.EXE:2010/08/11(水) 21:09:19 ID:A61M5/6y
SSDの書き換え回数の問題はクリアできてるの?
309名無し~3.EXE:2010/08/11(水) 21:17:25 ID:Q6B3rtbr
普通の人が普通に使う分には問題ないようだけど何かまだ怖い
310名無し~3.EXE:2010/08/11(水) 21:40:17 ID:GZvbhn2j
SSDの書き換え可能回数が十分多いなら、やっぱりSuperFetchOnのほうが速い

SSDの寿命を心配してOFFを推奨してるだけだからね
311名無し~3.EXE:2010/08/11(水) 22:33:04 ID:oXO4Yauy
だからー SuperFetchは書き換えしないと何度いったら
312名無し~3.EXE:2010/08/12(木) 00:01:13 ID:p1e5M8oU
>>311
何度目?
313名無し~3.EXE:2010/08/12(木) 00:43:37 ID:kdaOVjL3
KB2160329がインストール出来ない何で?
オンライン、スタンドアロンどっちも失敗する助けて
314名無し~3.EXE:2010/08/12(木) 01:19:46 ID:eW1OUsqa
Vista x64から乗り換えたけどレスポンス良くていいね
315名無し~3.EXE:2010/08/12(木) 03:23:22 ID:zRwGkR0W
乗り換えて半年くらい経ったが無問題
SSDとの組み合わせが快適すぎる
もうXPには戻れん
316名無し~3.EXE:2010/08/12(木) 08:20:49 ID:7dl868CM
SSDが64Gだとギリギリ…つか足りないよね?
317名無し~3.EXE:2010/08/12(木) 08:22:39 ID:oUglQSwI
普通の使い方でも80Gはあったほうがいいね
318名無し~3.EXE:2010/08/12(木) 09:06:56 ID:JEqs5Vpd
>>306
でたよw数字でしか判断できないバカがw
319名無し~3.EXE:2010/08/12(木) 09:09:32 ID:JEqs5Vpd
バカというか基地外レベルだなw RAMとSSDでフェッチの体感なんてかわんね〜っつーのw
320名無し~3.EXE:2010/08/12(木) 11:21:45 ID:8OX5pPi8
個人差のある体感を信頼してる時点で程度が知れます。

1つのファイルの読み出す時間が0.001秒と0.01秒の場合 値は10倍でも差は0.009秒なので1つ開く分にはあまり問題にならないが
数千のファイルを展開した場合はその限りでは無い。
また、読み書きが同時に発生した場合等のレスポンスも考慮する必要がある。

「体感変わらない」というのが全ての状況で当てはまるかどうかは疑問。
そして証明も非常に困難。 
321名無し~3.EXE:2010/08/12(木) 11:32:29 ID:oUglQSwI
沖縄県民を呼んできて体感のテストだ
322名無し~3.EXE:2010/08/12(木) 12:23:19 ID:Q/Reqg0H
7の64ビットでマウスレイト(USBの周波数)を変えるいい方法はないでしょうか?
ググるとテストモードにしてからの方法しかないので
お願いします
323名無し~3.EXE:2010/08/12(木) 14:26:18 ID:JEqs5Vpd
>>320
よう、基地外w
324名無し~3.EXE:2010/08/12(木) 15:46:27 ID:fT5wvOZB
ちょうど話題が出てるのでちょっと質問

1.SSDだと一切キャッシュされないの?
  SSD使ってるけど、アプリの起動が1回目と2回目で違う気がする

2.スリープで運用した場合キャッシュ内容はクリアされないの?
  スリープから復帰した後タスクマネージャー開くとキャッシュ量がえげつないんだけど

詳しい人多そうなんで、よろしくお願いします
325名無し~3.EXE:2010/08/12(木) 18:28:40 ID:XLc3gbkW
お前答え分かっててわざと聞いてるだろ
326名無し~3.EXE:2010/08/12(木) 19:45:28 ID:fjyhkeSU
×聞いて
○訊いて
327名無し~3.EXE:2010/08/12(木) 19:49:29 ID:+Pjnfviz
○聞いて
○訊いて
328名無し~3.EXE:2010/08/12(木) 20:11:09 ID:/c8/Mzev
○結んで
○開いて
329名無し~3.EXE:2010/08/12(木) 21:39:05 ID:xex79+Hv
○股開いて
330名無し~3.EXE:2010/08/12(木) 22:13:52 ID:ZgeFHYuC
○(金で)手を打って
331名無し~3.EXE:2010/08/12(木) 22:43:30 ID:sNQVGf83
>>328
その手を上に >>332
332名無し~3.EXE:2010/08/12(木) 22:46:19 ID:TzO475SN
おまえには黙秘権がある!弁護士を雇う権利もだ。
333名無し~3.EXE:2010/08/13(金) 00:11:10 ID:/cJ2nMfb
あんたらww
334名無し~3.EXE:2010/08/13(金) 02:09:44 ID:wEyh+eSe
>>330
 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  ω|
335名無し~3.EXE:2010/08/13(金) 02:24:20 ID:ywvp61TW
お前らのノリ好きだわwww
336名無し~3.EXE:2010/08/13(金) 03:10:41 ID:LXlMb/ew
ワロタwww
337名無し~3.EXE:2010/08/13(金) 04:10:58 ID:3n1ULfse
そ、その動きはトキ・・・!

 __[警]                         
 (;^ω^)=≡つ○   ≡  ('('('('A` )           
 (っ ≡=つ○   ≡ 〜( ( ( ( 〜)  サッ          
 ./   ) ババババ   ≡ ノノノノ ノ              
 ( / ̄∪  
338名無し~3.EXE:2010/08/13(金) 10:14:19 ID:1FERKYJd
>>324
人居るんかどうかは知らんが
SSDも話題は毎回揉めるからw こっちでやって

【Trim】Windows7はSSDで Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1265375812/
339名無し~3.EXE:2010/08/13(金) 12:48:53 ID:+KXdi4rA
なぁ、電源管理の設定、コマンドラインでpowercfgつかっていろいろいじってたら復活できなくなっちゃった。
デフォに戻すやり方教えてよ。
レジストリいじるやり方でもいいから。
340名無し~3.EXE:2010/08/13(金) 13:03:36 ID:4yBvN01r
復元ポイント、アクロニス等バックアップソフトでリカバリー
341名無し~3.EXE:2010/08/13(金) 20:56:20 ID:Cb/svmH9
メーカー製PCだとデフォルトがいじられてるのもあるからなあ
省電力関係で追加ソフトがあるなら
それを入れなおしてみたらいいかも。
342名無し~3.EXE:2010/08/13(金) 23:07:12 ID:hk3xMUME
OS起動時にVGA(HD3200)のカラープロファイルを自動読み込みさせたいんだけど
スタートアップフォルダにカラープロファイルのショートカット入れれば解決と思いきやスタートアップフォルダがない…
どうすればいいの?
343名無し~3.EXE:2010/08/13(金) 23:12:44 ID:4yBvN01r
画面のプロパティで設定するんじゃないの?
344名無し~3.EXE:2010/08/13(金) 23:24:52 ID:pT/mFZOH
>>342
スタートアップフォルダはあるよ
345名無し~3.EXE:2010/08/13(金) 23:28:52 ID:hk3xMUME
それがなぜかOS起動時にデフォルトになってしまうんです
ノートPCだからかcatalystの設定項目もやたらシンプルで侘しい…
レノボThinkPad Edge 13でHD3200が載ってますが俺が理解不足なのかもしれない
346名無し~3.EXE:2010/08/13(金) 23:35:08 ID:hk3xMUME
>>344
どこらへんのディレクトリに収まってますでしょうか?

ちなみに画面のプロパティはコントロールパネルにはないです…
347名無し~3.EXE:2010/08/13(金) 23:37:56 ID:bTP6sAWJ
スレチ
質問スレ行け
348名無し~3.EXE:2010/08/13(金) 23:38:22 ID:cmU4GgU/
タスクスケジューラの基本タスク作成からスタートアップと同様のことができるけど
プロファイル読み込みはできるのかなぁ
349名無し~3.EXE:2010/08/13(金) 23:58:17 ID:pT/mFZOH
>>346
スタートボタン > すべてのプログラム > スタートアップ

そこから右クリックで開くなり、ドロップするなりすればいいんでないの?
スクロールしないと隠れてるかも
350346:2010/08/14(土) 00:21:37 ID:2U0jlt4x
>>349
うおーでけたー!
サンクス^^)>
XPとちょっと違うディレクトリ構造なのかと思ってたらプログラム扱いなのかスタートアップ…
こりゃ初心に帰る必要ありだわ
351名無し~3.EXE:2010/08/14(土) 02:04:34 ID:KyC22GBJ
そういえば、スタートボタンからのスタートアップを右クリックしてもフォルダが開かなかったんだが、普通に開く?
開くもエクスプローラもAll Usersもどっちも何も反応しないんだが
まぁフォルダの場所を普通に辿って行ったんだけど
352名無し~3.EXE:2010/08/14(土) 09:20:17 ID:rPB+7ds9
>>351
設定じゃないの?
スタートメニューのプロパティからコンテキストメニューを有効無効を設定できる
353名無し~3.EXE:2010/08/14(土) 11:38:25 ID:FqksvJ44 BE:878072235-PLT(67890)

サルベージ
354名無し~3.EXE:2010/08/14(土) 11:40:44 ID:mOHG7Pq1
GJ
355名無し~3.EXE:2010/08/15(日) 10:31:18 ID:xe33y3q1
C:\Windows\Performance\WinSAT\DataStore のファイルを覗いてたら
<MemoryScore><LimitApplied Friendly="Physical memory available to the OS is less than 4.0GB-64MB on a 64-bit OS : limit mem score to 5.9" Relation="LT">4227858432</LimitApplied></MemoryScore>
なんて書いてあった。
x64なら4GBを超えるメモリを積めよということか...

しかし、<WinEIVersion>Windows7-RC-0.91</WinEIVersion>って...w
SP1になったら更新されるんだろうか
356名無し~3.EXE:2010/08/16(月) 18:55:32 ID:AFrCzCaD
>>352
設定みたけど、有効になってたよ
他のインストールされたフォルダは開けた

ちなみに、右クリックで開かないのは、
アクセサリ、スタートアップ、メンテナンス、管理ツール
といった標準で入っていそうなフォルダだけど、ゲームだけは開けた

そういう仕様なら別にいいんだが、うちだけの症状?
357名無し~3.EXE:2010/08/16(月) 19:00:54 ID:gJONzsIg
>>356
あなただけ
358名無し~3.EXE:2010/08/16(月) 19:06:58 ID:GyeGIG6d
>>356
フォルダのアクセル権限関係を見てみりゃどうだ
359名無し~3.EXE:2010/08/16(月) 19:07:17 ID:GyeGIG6d
アクセスだった。
360名無し~3.EXE:2010/08/16(月) 19:25:15 ID:AFrCzCaD
アクセス権とか問題なさげ
まぁいいや気持ち悪いけど不便しないし
361名無し~3.EXE:2010/08/16(月) 19:32:23 ID:HTDbVm/2
「なんか変」 …水面下では大変なことに
「まいっか」 …とどめ

マーフィーの法則: クラッシュはバックアップの前日に起きる
362名無し~3.EXE:2010/08/16(月) 19:34:44 ID:iQmhpXIa
出来の悪いアンチウイルスをアンインスコすれば開くんじゃね
363名無し~3.EXE:2010/08/16(月) 19:41:35 ID:AFrCzCaD
>>361
久しぶりに聞いたわwマーフィー

>>362
Avast!のことかー
364名無し~3.EXE:2010/08/16(月) 21:04:21 ID:RWqZh/Sh
>>362
おっと、Avast!の悪口はそこまでだ
365名無し~3.EXE:2010/08/17(火) 07:46:32 ID:+FrYCd7O
え、ウチAvast!5だけどなんか問題あるん?
数年前までは無料AVGの御三家的な扱いだったような気がするんだが
366名無し~3.EXE:2010/08/17(火) 07:51:03 ID:Dvm/8A7I
うちのaviraちゃんはとても優秀ザマスのよぉ〜 オーホッホッホッホッホッホ
367名無し~3.EXE:2010/08/17(火) 11:07:34 ID:d363LMpa
NOD32からAvast!5に乗り換えたぜ。
ただそれだけだ
368名無し~3.EXE:2010/08/17(火) 21:28:52 ID:IoaVlZIs
ついに7 64bit導入してしまった・・・
UIDE-133なるATAカードのドライバがメーカになく、チップのメーカーのほぼ同カードのvista 64bit用でなんとか動いた。アイオー氏ね
アンチウィルスソフトはMSの・・・ 無料だし・・・
XPのクラシックっぽい設定にして、まぁ安定。でもこのエクスプローラは使いづらいな・・・
369名無し~3.EXE:2010/08/17(火) 22:11:37 ID:M4AjTfJH
XPから入るといろいろ戸惑うんだよな。
スタートメニューだけはちと慣れなかったんでこれ入ってる。
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100219_350140.html
エクスプローラーに上の階層ボタンも追加可能。
370名無し~3.EXE:2010/08/17(火) 22:37:58 ID:aPQsgnKK
X-Finderとかまめ5x64とか、ファイラー使えよ。
371名無し~3.EXE:2010/08/18(水) 01:40:01 ID:FteDmIlH
>>369
寧ろそのメニューの方が使いにくい
XPから入ると戸惑うんじゃなくて
それ以前から使ってていまだに新スタイルになじめないだけだろ?
372名無し~3.EXE:2010/08/18(水) 02:53:09 ID:zgDPfHdJ
アドレスバーのディレクトリ名クリックすれば1つ上の階層どころか任意の階層分遡れるのに
何で今更「上の階層ボタン」が必要なのかさっぱり分からんw
373名無し~3.EXE:2010/08/18(水) 08:41:59 ID:0fbhx1M1
ていうかエクスプローラーにパス表示出来ない時点で糞
374名無し~3.EXE:2010/08/18(水) 08:47:53 ID:trQLJyxv
クリックしたらでるがな
375名無し~3.EXE:2010/08/18(水) 11:19:54 ID:Ot3ZWLUV
クラシックの方がむしろ使い辛いし、エクスプローラーも7のヤツのほうが便利だと思うけどな
移動も楽だし
376名無し~3.EXE:2010/08/18(水) 14:06:02 ID:eP07QVzj
>>368
litestepでも入れなよ。

#M/Bもいっそ変えればいいのに。
377名無し~3.EXE:2010/08/18(水) 14:15:19 ID:FUzEXaA6
>>373
たぶんパスを意識させたくないんだろうな

物理アドレスと論理アドレス(みたいいなもん
利用者からのメリットはどっちがどうなのかねえ

378名無し~3.EXE:2010/08/18(水) 14:23:36 ID:0OF1zTkw
F4キーでも表示できる
379名無し~3.EXE:2010/08/18(水) 20:23:59 ID:2Un3H+Ut
時々dllhost.exeがおかしくなる
process explorerで見ると、thumbcache.dllってのが何か問題起こしてて
エクスプローラーの挙動がおかしくなる
380名無し~3.EXE:2010/08/18(水) 21:14:29 ID:vCraEPaj
>>379
縮小表示のためのdllだな
どこかに壊れた画像ファイルでもあるんじゃないの?
381名無し~3.EXE:2010/08/19(木) 06:57:24 ID:dwKqz9or
>>372
まぁ、その通りなんだけど
古い操作体系を残しておいても問題ないと思うんだ。
選べても良さそうなものだけど。
なんで削り落としたんだろうね?
382名無し~3.EXE:2010/08/19(木) 07:59:53 ID:F6J+e4MT
余計な物はいらん
383名無し~3.EXE:2010/08/19(木) 09:19:07 ID:p1ChYiSL
ならエアロもいらんだろ
384名無し~3.EXE:2010/08/19(木) 09:43:24 ID:HsE8paox
そうおもうならあなただけ使わないでいいんじゃない?
385名無し~3.EXE:2010/08/20(金) 10:34:07 ID:mYR6NWDO
はい
386名無し~3.EXE:2010/08/20(金) 17:12:44 ID:K/n7w7PZ
>>385
エアロは、使わないが
エロは、使うそうです。
387名無し~3.EXE:2010/08/21(土) 04:00:46 ID:gtfRiSTo
>>386
それ俺だわ
388名無し~3.EXE:2010/08/21(土) 09:26:54 ID:sCW+M127
Daemon toolsがインスコできないお(´;ω;`)
389名無し~3.EXE:2010/08/21(土) 09:41:55 ID:Zvoi/GH8
64bitでもできるだろ
390名無し~3.EXE:2010/08/21(土) 10:24:28 ID:0S6iTcIB
毎回マウントしなけりゃならないが
391名無し~3.EXE:2010/08/21(土) 12:12:22 ID:4tfOd4Z7
Magic Disk使えよ
インスコアンインスコで再起動も要求されないし
392名無し~3.EXE:2010/08/21(土) 17:38:04 ID:7/cAznRC
>>373
アドレスバーの白い余白をクリックすればフルパス表示されるよ
7 32bit→7 64bitに移行を考えてるんだけど、いまの環境って引き継ぐこと可能?
スレチだったらスマソ
393名無し~3.EXE:2010/08/21(土) 17:44:44 ID:4tfOd4Z7
32bit→64bitへのアップグレードパスはない

だから最初から64bitにしとけと・・・
394名無し~3.EXE:2010/08/21(土) 18:34:22 ID:TseqorEX
Windows転送ツールで行けるかもしれない。
395名無し~3.EXE:2010/08/21(土) 23:21:34 ID:c2oljNYN
Vista 32bit → 7 64bitはWindows転送ツールで行けた。
396395:2010/08/21(土) 23:26:04 ID:c2oljNYN
MS以外のアプリは忘れたw
確か出来なかったような気がした。
397名無し~3.EXE:2010/08/21(土) 23:50:57 ID:7/cAznRC
明日1日休みだから32bit→64bitを体験してこようと思う
>>393-396 レスサンクス
398名無し~3.EXE:2010/08/22(日) 00:39:12 ID:xPARGPye
radeonのCCがトチ狂ってお前のモニタは70Hzのトリプルディスプレイだとか言い出したんで、
OSインスコしなおすついでに7にしたんだけど、安定だけならVistaSP2のほうがしてるってのは嘘じゃねーなー
あまり無茶に弄ったりしない方が良さそうだ
399名無し~3.EXE:2010/08/22(日) 01:42:27 ID:ORHZGky0
>>398
CCCを入れなおしたりバージョンアップグレードするときはDriver Sweeperとかでレジストリレベルまで綺麗に削除してから
入れなおしたほうがいいみたいだよ

知ってたらスマソ
400名無し~3.EXE:2010/08/22(日) 02:08:35 ID:xPARGPye
うん、知ってるけど、あんまり酷いのと他に目的もあってOSごと入れなおすことを考えたんだ
それでもVistaでは、64bitでもソフトが動かなくて困るってことはなかったんだけど、7では普通にある感じがする
ComicRackが古いのじゃないと動かなかったり不思議
401名無し~3.EXE:2010/08/22(日) 09:45:25 ID:iie4zufl
窓の杜 - 【REVIEW】PCの消費電力をリアルタイムで推計するMicrosoft Research製ソフト「Joulemeter」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100805_385502.html
キャリブレーション出来ないじゃ〜ん。
402名無し~3.EXE:2010/08/22(日) 09:49:08 ID:c161sOOx
>>401

俺もキャリブレーション実行しようとしたら不正な処理しやがったw
403名無し~3.EXE:2010/08/22(日) 13:03:27 ID:0Lu3pJ/F
HDD追加購入と一緒にWin7 64bit版を購入
Vista 64bitからの移行だから特にトラブルもなく移行完了。

やっぱり消費メモリの減少が著しいね。
404名無し~3.EXE:2010/08/23(月) 01:25:09 ID:QxfluDRg
この間のWindowsUpdateからDivXのコンパネアイコンが豆腐になったんだよな…
確かこの間のでショートカットのセキュリティホールが塞がれたはずだけど、
まさかこれに引っかかったとか…まさかな…
405名無し~3.EXE:2010/08/23(月) 15:39:34 ID:RK9ySCA8
タスクバーのプレビューを非表示にはできないのか
406名無し~3.EXE:2010/08/23(月) 15:47:46 ID:jbt235M0
数秒で出来る

はい次の人
407名無し~3.EXE:2010/08/23(月) 15:54:05 ID:Ei8KOC+V
ファイアウォールはどのソフト使ってる?
ここだけが悩んでる
408名無し~3.EXE:2010/08/23(月) 16:00:13 ID:5m7JHUaa
標準のでダメなのか?
409名無し~3.EXE:2010/08/23(月) 16:02:13 ID:Ei8KOC+V
標準のファイアウォールは外部からは防げるけど
内部のアプリからは情報ダダ漏れなんだぜ
410名無し~3.EXE:2010/08/23(月) 16:10:05 ID:KElAdt06
Vistaから外向きも管理出来るはずだけど
411名無し~3.EXE:2010/08/23(月) 17:04:14 ID:j8oyKXnZ
されてないよ
412名無し~3.EXE:2010/08/23(月) 17:08:31 ID:ON14y8r+
ま、この辺でも読んどけば。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/4464511/
413名無し~3.EXE:2010/08/23(月) 20:00:53 ID:B4vrZO1h
なんでクイック起動デフォルトから外されたん?
414名無し~3.EXE:2010/08/23(月) 20:12:21 ID:EUV+miJZ
タスクバーにアプリを置けるようになったから
415名無し~3.EXE:2010/08/23(月) 20:48:03 ID:RK9ySCA8
>>406
Aero切る以外の方法で?
レジストリ弄って、表示までの時間を長くすることはできるようだけど・・・
416名無し~3.EXE:2010/08/24(火) 08:41:42 ID:jtIZ+lY5
>>412
超勉強になった、ありがとう。
417名無し~3.EXE:2010/08/25(水) 07:12:10 ID:Mw+OMmfU
64bitにしたら32bitの2倍速くなるなんて馬鹿なことをブログに書いて恥かいてる
奴がいるけど、ホント頭悪いね。

64bitってのは2^64。2^64/2^32を計算したら4294967296。だから4294967296倍
速くなるに決まってる。

32bitOSなんて買ってる奴は頭悪いというより水頭症かなんかじゃないの?

418名無し~3.EXE:2010/08/25(水) 14:36:10 ID:/ahlx2A/
( ^ิ౪^ิ)
419名無し~3.EXE:2010/08/25(水) 15:06:23 ID:ChKy6qWQ
( ^ิ౪^ิ)
420名無し~3.EXE:2010/08/25(水) 15:58:51 ID:9GsZRkBW
?64bit  □32bit
421名無し~3.EXE:2010/08/25(水) 16:10:11 ID:ChKy6qWQ
( ^ิ౪^ิ)クス
422名無し~3.EXE:2010/08/25(水) 16:52:28 ID:zkGcHqk4
16bitのRISC-CPU2個積んで”32bit級”と謳ってたセガサターンを思い出した
423名無し~3.EXE:2010/08/25(水) 19:52:21 ID:4iHeSKl8
>>422
32×2だよ馬鹿
424名無し~3.EXE:2010/08/25(水) 20:07:28 ID:P41ogBjw
422 の肩を持つ気は毛頭ないが
CPU の bit 数は営業呼称でしかない
425名無し~3.EXE:2010/08/25(水) 20:25:10 ID:J0unsakL
>CPU の bit 数は営業呼称でしかない
そうなの?CPUのbit数の定義は無いの?
昔はレジスタのbit数がCPUのbit数だと思ってたんだけど、
8bitCPUでも16bitレジスタがある物があったからよく分からん。
426名無し~3.EXE:2010/08/25(水) 21:22:24 ID:B9g6eHrG
CPUのbit数は3つ決める所がある。
・整数レジスタのbit幅
・ALU(演算論理装置)の演算bit幅
・データバスのbit幅
で、
・80系、86系(x86、x64も含む)は整数レジスタのbit幅
・68系は当初はデータバスのbit幅
を基準に呼称していた。
ちなみに8086は8bitCPUを無理に拡張して16bitCPUに仕立てていた。(186以降は知らん)
逆に68000は内部32bitだったそうな。
427名無し~3.EXE:2010/08/25(水) 21:52:39 ID:BFPHDhyH
セガッ メガドライブッ ジューロクビッ シーピーユートーサイッ

いまだに頭から離れんです
428名無し~3.EXE:2010/08/25(水) 22:32:48 ID:L2AFGsIy
タスクバーのクイックランチャーにドラッグしてもアイコンが登録されなくなったんだけどなんでだろう?
今6こ登録してるけど数の限界でもあったっけ?
あと、クイックランチャーに登録しているソフトを立ち上げると登録してるアイコン自体がタスクとして
表示されるようになってしまうけどタスクバーに分けることはWin7からできなくなった??
429名無し~3.EXE:2010/08/25(水) 22:35:38 ID:UR7N7Pnr
そもそも7でクイックランチャーをアプリのランチャーとして使うことに意味があるのか
430名無し~3.EXE:2010/08/25(水) 22:38:18 ID:hWZg80Y6
なんで?俺も便利だから使ってるけど、7だと必要ないの意味が分からない。
431名無し~3.EXE:2010/08/25(水) 22:42:44 ID:3xsW7498
タスクバーに表示できるからだろ
432名無し~3.EXE:2010/08/25(水) 22:46:01 ID:yYBwLhCe
そのタスクバーに表示ができないって言ってるんじゃないの?
おそらくクイックランチャーと7からのタスクバー表示を混同してる。
433名無し~3.EXE:2010/08/25(水) 22:52:59 ID:L2AFGsIy
これはクイックランチャーとはもう呼ばないんですね。
確かに右クリすると"タスクバーにこのプログラムを表示しない"とでるので
タスクバーなんですね。ちなみに登録したいのはSkypeなのですが
立ち上げた状態でタスクバーを右クリしても”タスクバーにこのプログラムを表示する”
が出ないのでそもそもが無理のようですね。諦めます。
434名無し~3.EXE:2010/08/25(水) 23:09:56 ID:3xsW7498
従来と似たようなクイックランチャーはツールバーの作成で置き換えできるんじゃないの?
435425:2010/08/25(水) 23:11:39 ID:J0unsakL
>>426
サンクス、勉強になった。
436名無し~3.EXE:2010/08/26(木) 01:00:25 ID:TvMKUfRS
>>433
> タスクバーなんですね。ちなみに登録したいのはSkypeなのですが
> 立ち上げた状態でタスクバーを右クリしても”タスクバーにこのプログラムを表示する”
> が出ないのでそもそもが無理のようですね。諦めます。

うちでは出るけど?どのバージョンのスカイプ使ってるの。
437名無し~3.EXE:2010/08/26(木) 01:26:34 ID:u7CLru6p
4.2.0.169です。
438名無し~3.EXE:2010/08/26(木) 01:45:29 ID:FFkYxwMm
>>425
今のCPUだと複数の演算レジスタがあるからなぁ。

SSE関係のレジスタなら128bitなんだぜ
439名無し~3.EXE:2010/08/26(木) 01:56:26 ID:TvMKUfRS
>>437
ふうむ。うちと同じVerだね……。何が悪いんだろう。
440名無し~3.EXE:2010/08/26(木) 19:28:26 ID:u7CLru6p
>>439
今日立ち上げると”タスクバーにこのプログラムを表示する”がいきなり出るようになって
登録できるようになりました。。。もしかするとレジストリいじってショートカットの矢印キーを
出ないようにいじってたんですが、マイコンピュータの右クリックから管理を押すとエラーが
出てしまうようになるのでこのレジストリは戻したんです。その影響があったのかもしれません。
441名無し~3.EXE:2010/08/26(木) 20:35:28 ID:XvpiZaYZ
ランチャーはOrchis使う。
ファイルに設定保存する方式だからOS入れなおしても楽。
442名無し~3.EXE:2010/08/26(木) 20:42:21 ID:u7CLru6p
Orchis使ってますよ。
ただ更に使用頻度が高いものはタスクバーに登録してます。
443名無し~3.EXE:2010/08/26(木) 21:09:43 ID:WxDzptdr
Orchisもランチャメニューが増えてスクロールしだすとちょっとつらい。
Internet Explorerのお気に入りのように成ってくれると使い勝手が良いんだけどね。
444名無し~3.EXE:2010/08/26(木) 23:14:26 ID:TvMKUfRS
ショートカットをフォルダに分類して,そのフォルダを
Orchisに登録する。
445名無し~3.EXE:2010/08/26(木) 23:31:30 ID:FRmFU7AY
そんなことしなくてもOrchisでフォルダ作れるだろ
446名無し~3.EXE:2010/08/26(木) 23:45:38 ID:XvpiZaYZ
なんだ、けっこうOrchis遣い多いんだなw
447名無し~3.EXE:2010/08/26(木) 23:54:55 ID:TvMKUfRS
>>445
おお,そうだったそうだった。
448名無し~3.EXE:2010/08/27(金) 10:24:43 ID:a2NJThNq
32bitXpProからの乗り換えだけど
うちの環境だとどのバージョン使ってもZoneAlarmが頻繁に固まって使い物にならなかった
それこそ98の頃からの付き合いだったから使用を止めるのは寂しいものがあるわ…

んで代替ソフトを探してるんだけど
上のやりとりを見る限り付属のFWで良いのかな
449名無し~3.EXE:2010/08/27(金) 10:53:51 ID:o75KIpBv
少なくとも Windows Vista 以降の Windows ファイアウォールは優秀だよ。
450名無し~3.EXE:2010/08/27(金) 11:03:59 ID:o75KIpBv
s/Windows Vista 以降/Windows Vista とそれ以降
451名無し~3.EXE:2010/08/27(金) 11:07:57 ID:rFhy3UvQ
>>448
付属のFW+MSE(Microsoft Security Essentials)でいいよ
MSEはMicrosoftのページからセキュリティーホームに飛んだら有るよ

最近は市販のセキュリティーソフトとかも、64bit対応して来てるけどね。フリーのは未だのが多いんじゃないかな
452名無し~3.EXE:2010/08/27(金) 12:41:24 ID:a2NJThNq
システムの重要な所に近いから
やっぱりちゃんと64bit対応してないと不安だよね
しばらくは勧められた通りにしてみるよ
ありがとね
453名無し~3.EXE:2010/08/27(金) 16:27:23 ID:bJImoOV1
ZoneAlarmなんてWinXpのザルセキュリティの徒花だろう

Vistaが登場した3年前に役目を終えたソフト
454名無し~3.EXE:2010/08/27(金) 21:44:08 ID:RmHgIQ7W
>>448
Comodo4.1(AntiVirusはAvast5)
455名無し~3.EXE:2010/08/28(土) 15:01:39 ID:vFov1aKW
7の64bitをインストールするのに、パーティションどれくらいに設定してる?
OSとProgram filesが入れば良いから60GBで良いのかな。
456名無し~3.EXE:2010/08/28(土) 15:07:24 ID:GgvYhIPL
>>455
最初40GBだったけど足りなくなってきたから80GBまで増やした
457名無し~3.EXE:2010/08/28(土) 15:58:34 ID:QQh8oxrk
40GBで14GB空いてる。もちろんアプリ&データをCドライブに
インストールしていない。
458名無し~3.EXE:2010/08/28(土) 16:33:31 ID:5B9SBeZo
>>455
わしは100Gにしてる(現在空き71G)。
アプリのみCにインスコ。データ類は別のドライブ。

459名無し~3.EXE:2010/08/28(土) 16:34:23 ID:vFov1aKW
>>456
>>457
ども。
アプリはCドライブに入れる予定なので思い切って100GBまで設定しようと思います。
データはともかくアプリをCドライブに入れないのって何かメリットありますか?
アプリのインストールってOSに管理されるから、OSをクリーンインストールする場合は
アプリもまた入れなおさないといけないですよね。
リスク管理はOSと同程度で良いのでは・・・
460名無し~3.EXE:2010/08/28(土) 16:35:58 ID:vFov1aKW
>>458
お、今やろうとしてるのと全く同じ構成ですね。
残り71Gは多いような気がするけど、アプリをあまりいれていないか、まだ日が浅いのかな。
461名無し~3.EXE:2010/08/28(土) 19:18:15 ID:ztC0t+ni
>>455
60にしたけどあっという間に30まで減ったから
すぐにリカバリかけて100にした
100なら安心60は今後を考えると不安になった。
462名無し~3.EXE:2010/08/28(土) 22:27:41 ID:QQh8oxrk
>>459
> データはともかくアプリをCドライブに入れないのって何かメリットありますか?
Cドライブごとバックアップするには容量が小さい方がよい。
そのかわり、アプリのインストール履歴とバックアップポイント
を記録しておく必要がある。
463名無し~3.EXE:2010/08/29(日) 01:38:30 ID:EATvgyEv
動画プレイヤーって今のところWindows Media Playerしか使えないよね
464名無し~3.EXE:2010/08/29(日) 01:41:00 ID:8eZwdO6M
はぁ?
465名無し~3.EXE:2010/08/29(日) 01:41:07 ID:D7iPzLlC
VLC
MPC
466名無し~3.EXE:2010/08/29(日) 02:43:33 ID:AgtUjau+
64bitアプリでってことじゃない?
まぁ64bitWindows Media Playerデメリット多過ぎで使う意味分からんけど
467名無し~3.EXE:2010/08/29(日) 02:55:18 ID:8eZwdO6M
468名無し~3.EXE:2010/08/29(日) 03:05:37 ID:08PlNP2/
おいらはMedia PlayerMPC-HC、両方の64ビット版に
K-Lite Codec Packのx64版を入れて使ってるけど
ほとんどの動画は64ビットオンリーで見れるみたいだ
唯一.swfファイルだけは対応できてない
469名無し~3.EXE:2010/08/29(日) 03:26:03 ID:8eZwdO6M
うちはShark007codec使ってるな
x86もx64もあるし、K-liteよりはお行儀がいい気がするよ
ffmpeg-MTは性能いいしな

http://shark007.net/
470名無し~3.EXE:2010/08/29(日) 03:30:40 ID:8eZwdO6M
>>468
swfは無理でしょ、Flash Player自体64bitに対応してないし
こういうのは32bitのPlayerで見るしかないよ
471名無し~3.EXE:2010/08/29(日) 04:25:18 ID:yk7IyJW/
x86版とx64版両方のffdshowとMPCHC入れてる。
x64版ffdshowのフィルタが重いもんでx86でしか再生してないけど。
必要なものが再生できれば好きなほうでよかっぺ。
472名無し~3.EXE:2010/08/29(日) 06:07:41 ID:mVLeRLH1
再生だけならばx64のMPC-HC(MSVC2010ビルド版)にMP4とH.264なmkvには
Haaliスプリッタ+CoreAVCでそれ以外はMPC-HCの内蔵フィルタで事足りてる。
Codec Pack系は入れた後が面倒臭そうなんで入れない。
再生しかしないって訳でもないんでx86とx64のffdshowも入れてるけど
結論としては>>471に同意だね。
473名無し~3.EXE:2010/08/29(日) 08:07:14 ID:ytbD2h2d
VLCで全部済ませてる
スプリッタやコーデックでシステム汚さなくていいよ
474名無し~3.EXE:2010/08/29(日) 10:31:50 ID:AdtV5Jck
新しいフォルダ作ると、

新しいフォルダ
    ー

ってなるのが最高にダサいんだけど何とかする方法無い?
475名無し~3.EXE:2010/08/29(日) 10:43:14 ID:5XRs+U2T
superfetch切ってからログオンが早くなったり、リジューム失敗がなくなった気がする。
実際superfetchって役に立つの?
476名無し~3.EXE:2010/08/29(日) 11:56:58 ID:lkUOf7QL
>>474
自分で名前を変えろよ馬鹿
477名無し~3.EXE:2010/08/29(日) 12:18:19 ID:c3SiuKwO
新しいフォルダみたいな変なもの作らないで新しいフォルダーを作れば万事解決
478名無し~3.EXE:2010/08/29(日) 14:00:53 ID:D7iPzLlC
コマンドプロンプトから mkdir
479名無し~3.EXE:2010/08/29(日) 20:45:59 ID:JKThC6dB
最近7入ってるパソコン買ったんだけど、
なんかマウスカーソルが頻繁に1〜2秒止まるんだけど何?
480名無し~3.EXE:2010/08/29(日) 20:50:26 ID:D7iPzLlC
>>479
その症状をプチフリという
怒れ、許すな
481名無し~3.EXE:2010/08/29(日) 20:52:44 ID:JKThC6dB
>>480
すごく頻繁でイラつくんだけど対策とかないんですかね?
482名無し~3.EXE:2010/08/29(日) 20:56:36 ID:B/6kvg8E
ノートパソコンの処理を
家ではデスクトップとかワークステーションクラスのマシンにさせる仕組み
ってできないものですかね?

sshで投げるとかでなく。
483名無し~3.EXE:2010/08/29(日) 21:02:29 ID:H29MNZRQ
二台のマシンをつないで並列でクラスター処理したいって?
484名無し~3.EXE:2010/08/29(日) 21:11:39 ID:mzekHu0R
>>482
何を指しているのかが問題だな。
1.CPUやバスの速度→非現実的。
2.CPUやメモリやHDDなどの性能→元から高性能な奴を積んどけ。今は十二分な性能の機種もある。
3.拡張バス→PCI、PCIeはあるかもしれないけど高価。あと多分ExpressCard経由になると思う。
4.I/F→ドッキングステーションが使える機種を選ぶべき。

どうしてもそれだけの性能を求めるなら別のPCを用意するべき。
485名無し~3.EXE:2010/08/29(日) 21:15:10 ID:D7iPzLlC
>>481
工場出荷時の状態でそうなるのはメーカーの責任だね
ここんとこ SSD がらみの話題が多いけど
HDD でリトライ(エラーの自動訂正)してる可能性もある

俺んとこで見かけた例としては
1. SSD 搭載機で初回起動後しばらく何かが動いていてそれが終わったら収まった
2. メモリーカードのドライバが馬鹿で不定期に何度もリロードしやがる
3. HDD クラッシュの予兆でしっかりキター
4. マザボが地雷だった

あと、ワイヤレスマウスの居眠りも気にする人は絶対NGって言うね
486名無し~3.EXE:2010/08/29(日) 21:19:23 ID:H29MNZRQ
現実的な解としては、ノートとデスクトップなりとに同じアプリを
インストールして、データだけSKYDRIVEとかで共有かな。
487名無し~3.EXE:2010/08/29(日) 21:27:01 ID:JKThC6dB
>>485
出荷時の状態だ。
そのSSDってのしらべてみるわ。
サンクス
488名無し~3.EXE:2010/08/29(日) 22:08:53 ID:VZZs+R9W
フォルダ内のファイル移動できないんだけどこれって仕様?
ファイル選ぶときにまとめてから選択とかよくつかっていたのですごい不便なんだけど
これ仕様なら改善する見込みあるのかな
489名無し~3.EXE:2010/08/29(日) 22:40:32 ID:5XRs+U2T
>>485
>ワイヤレスマウスの居眠り

うちのワイヤレスマウスって30秒ほどほっとくと、マウス動かしても数秒反応しないんだけどそれ?
490名無し~3.EXE:2010/08/29(日) 23:29:24 ID:D7iPzLlC
>>489
スタンバイモード1
 =マウスを動かさない状態が10秒続く→復帰方法(マウスを動かし、1秒ほど)

スタンバイモード2
 =マウスを動かさない状態が3分続く→復帰方法(マウスを動かし、3秒ほど)

ディープスリープモード
 =マウスを動かさない状態が15分続く→復帰方法(マウスを動かし、5秒ほど)

・・・放置30秒から復帰数秒というと別の原因かも知れないな
マウスパッドなしで使っているならコピー用紙で代用してみるとか
491名無し~3.EXE:2010/08/30(月) 00:28:16 ID:hBCqwMMV
マウス本体の省電力の話じゃないの?
492名無し~3.EXE:2010/08/30(月) 00:55:04 ID:q+Fct9UL
>>482
それがいまカトラーのやってる新OSでしょ。
今現実的にはリモートデスクトップ
493名無し~3.EXE:2010/08/30(月) 07:28:54 ID:FoTvGZtA
スリープとハイブリッドスリープどっち使ってる?
ずっとハイブリッドで使ってたけど、いま普通のスリープにしてみたら
終了と復帰の速さにおどろいた
494名無し~3.EXE:2010/08/30(月) 08:53:09 ID:q+Fct9UL
>>493
ハイブリッドスリープって何?
495名無し~3.EXE:2010/08/30(月) 09:20:16 ID:OcCk7vrg
ggrks
496名無し~3.EXE:2010/08/30(月) 09:24:51 ID:jFTqPZ2t
敵に襲われないために脳の半分ずつを眠らせて片目を開けて寝るふくろう
これをハイブリッドスリープという
497名無し~3.EXE:2010/08/30(月) 09:35:14 ID:q+Fct9UL
なるほど
スリープなんて無駄なもんあまり使わないから知らんかった
498名無し~3.EXE:2010/08/30(月) 09:48:36 ID:CnXR2sPD
メモリを使うか使わないかの違いじゃないっけ
499名無し~3.EXE:2010/08/30(月) 09:53:07 ID:2r+Fo3FG
メモリはどっちも使うよ
500名無し~3.EXE:2010/08/30(月) 10:14:45 ID:ey3Ve11w
スリープ(スタンバイ) - メモリの状態を保持するだけ(電力供給が途切れるとアウト)
ハイブリット - さらにHDDにもメモリの状態を保存しておく(電力共有が途切れてもおk)
501名無し~3.EXE:2010/08/30(月) 10:17:30 ID:q+Fct9UL
並行してHDDにも書き込むかどうかだろ
S3とS4のハイブリッドって意味なんだな。

ノートでスタンバイを使いたい時にはバッテリー切れの心配があるから意味あるのかも
502名無し~3.EXE:2010/08/30(月) 18:52:50 ID:8heTbBhN
リバチューナーの設定が初期化されるのでスリープしてません…
503名無し~3.EXE:2010/08/30(月) 19:49:32 ID:jq5kw+Ax
7だとxlink kai出来ない?
俺だけかなあ
504名無し~3.EXE:2010/08/31(火) 01:02:53 ID:BfZ/ngei
win7のバックアップ機能でシステムドライブをバックアップ後、
レイドに組み替えたストレージにリストアってできますか?
505名無し~3.EXE:2010/08/31(火) 14:24:55 ID:4Dj+pvB1
>>504
できません。
506 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2010/08/31(火) 15:33:06 ID:etS6nX0k
64bit関係ないじゃん
てか、PC知識無い人でも64bit買っちゃう時代になったの?
507名無し~3.EXE:2010/08/31(火) 15:44:55 ID:Ab57VucK
PC知識無い人なら32bitも64bitも同じPCでしょ
508名無し~3.EXE:2010/08/31(火) 16:00:02 ID:i1e3DPHp
>>506
日経PCビギナーに

PCに詳しくなくてよくわからない人ほど、64bit買っとけ ばか!
て書いてあったよ
509名無し~3.EXE:2010/08/31(火) 16:07:15 ID:XDBml/lh
今から詳しくない人が新規に買う分には64bitでも良いだろうね。
古くから有る64bit対応が怪しいデバイスやソフトを使うことはないだろうし。
510名無し~3.EXE:2010/08/31(火) 16:33:37 ID:1WILy3pO
特殊なソフトを使うこともないだろうしな
511名無し~3.EXE:2010/08/31(火) 17:25:18 ID:1WILy3pO
単純にメインメモリ量が段違いだから量販店でも64bit薦めるところが多いみたいね
折角メモリ価格安くなってるんだし、8GBも積むと何しても快適だしな
512名無し~3.EXE:2010/08/31(火) 17:58:55 ID:Z5Lg4hxk
>>506
64bitにPC知識要らないし
513名無し~3.EXE:2010/08/31(火) 18:07:54 ID:hg9DABv9
メーカーパソコンはほぼ64bitにシフト
514名無し~3.EXE:2010/08/31(火) 18:16:11 ID:SYu7UCM9
メモリ4GB以上積めるマザー積んだパソコンだと64bitOS入れておかないとサポートめんどくさくなるんじゃね?
515名無し~3.EXE:2010/08/31(火) 18:16:26 ID:yFvphJXR
エンハンス【ド】モードとか言ってた時代には事実上の無限とも思えた 4GB があっさりパンクしたな
516名無し~3.EXE:2010/08/31(火) 18:22:01 ID:m9adb0uC
640KBの限界は遠い昔の記憶
517名無し~3.EXE:2010/08/31(火) 18:30:36 ID:Tp3Lhi0B
       ┌─┬───────────────────┬─┬─┐
       │━│       プログラム マネージャ        | ▼│▲|
       ├─┴───────────────────┴─┴─┤
       │アイコン(F)  オプション(O)  ウィンドウ(W)  ヘルプ(H) |
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |  ______________              |
       |  |−|      メイン      |▼|▲|              |
       |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|              │
       │  |   白      ┨         |              │
       │  | ファイル   コントロール       |              │
       │  | マネージャ    パネル       |              │
       │  |                     |              │
       │  |   綴      矛        |              │
       │  |  MS-DOS.  プリント      |              │
       │  |  プロンプト  マネージ.ャ      |              │
       │  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               │
       │   ┏┓      ┏┓                      .│
       │   ┗┛      ┗┛                      .│
       │ アクセサリ    ゲーム                     │
       └─────────────────────────┘
518名無し~3.EXE:2010/08/31(火) 19:28:13 ID:JG78FoEr
16EBがパンクする日は来るのだろうか?(俺たちが生きてる間に
519 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2010/08/31(火) 20:21:47 ID:etS6nX0k
>>509
なるほどな、これからPC買う世代は、周辺機器もソフトも64bit対応してるもの買うし問題ないわけだ
520名無し~3.EXE:2010/08/31(火) 20:37:38 ID:1DcGPtnT
>>517
えっと、Windows3.0かな?
521名無し~3.EXE:2010/08/31(火) 20:54:01 ID:+wOlVwnb
3.1かと思った
522名無し~3.EXE:2010/08/31(火) 21:23:55 ID:v7TTAV1S
NT3.51かとオモタ
523名無し~3.EXE:2010/08/31(火) 21:32:50 ID:lcW1weCk
>>520
それってOSじゃないだろ、3.1からがOSだよね
524名無し~3.EXE:2010/08/31(火) 21:48:36 ID:TOndFBGR
>>521-522
アイコン(F)がヒント

>>523
オペレーティング・エンバイロメントだったな
525名無し~3.EXE:2010/08/31(火) 21:58:47 ID:hg9DABv9
DOS
526名無し~3.EXE:2010/08/31(火) 22:57:10 ID:aROD4yCZ
3.0も3.1もアプリ。DOS上で動いてた
OSになったのは95から
527名無し~3.EXE:2010/08/31(火) 22:58:47 ID:aROD4yCZ
正確にはシェルだね。
528名無し~3.EXE:2010/08/31(火) 23:25:22 ID:ZTIhIs0f
昭和?
529名無し~3.EXE:2010/08/31(火) 23:27:27 ID:ESK+jHx0
ぶっちゃけ95、98、MeもDOS上だけどね
530名無し~3.EXE:2010/08/31(火) 23:28:57 ID:fVTJ+lHc
9x系は既にブートローダーにDOS使ってるだけじゃ…
531名無し~3.EXE:2010/08/31(火) 23:54:51 ID:6WCNuBQK
loadlin.exeを使えば
LinuxもDOSから起動できるよ。
532名無し~3.EXE:2010/09/01(水) 03:58:34 ID:3VNyCEvI
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |   「Windows 7」が「Windows Vista」のシェアを抜く--7月のネット利用
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|   http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20417818,00.htm
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
533名無し~3.EXE:2010/09/01(水) 04:52:14 ID:Ha590z4u
>初めて最新版OSが前版を追い抜いた
とあるが、XPでMe抜かなかったんかな。
534名無し~3.EXE:2010/09/01(水) 05:00:56 ID:swzxRhAc
この記事はだいぶ前に見たけど
7月になって初めて7がVistaを追い抜いたという意味だと思う
もちろん普及ペースとしては速い。XPと同じ感じじゃないかな
535名無し~3.EXE:2010/09/01(水) 05:09:08 ID:Ha590z4u
>>534
俺も初めそう思ったんだけど、
それだったら最新版とか前版なんて紛らわしい表現しないかなぁと思って。
536名無し~3.EXE:2010/09/01(水) 05:16:42 ID:7H5ISH/v
その会社が調査を始めたのがXPが普及した後からなのか、
ただ単に日本語に訳す時に直訳して、変な言葉になったか…
どっちにしても原文があれば、もう少し判断できると思うが…
537名無し~3.EXE:2010/09/01(水) 06:10:10 ID:swzxRhAc
the latest version とか the formar version とかに7とVistaを言い換えて
固有名詞が繰り返し出てくるのを避けたんだろ
英語では同じ単語が何度も出てくるのは下手な文章だとされる
日本語訳のときはそのあたりを配慮しないとな
538名無し~3.EXE:2010/09/01(水) 06:51:00 ID:EQl98FiP
ひょっとして、ファイラーにタブ機能付いてない?
ウインドウのタブ化も見当たらない、どこか設定がある?
539名無し~3.EXE:2010/09/01(水) 22:06:01 ID:pWb9BrhJ
タブ見当たらない、どこだ。
話にはあると聞かされてたから、どこかにあると思うのだが・・・

まさかタブ無いの?
540名無し~3.EXE:2010/09/01(水) 23:41:03 ID:Xapnj9iq
法廷の場で争うといいよ
541名無し~3.EXE:2010/09/01(水) 23:59:58 ID:pWb9BrhJ
ファイラーもウインドウのタブも無いみたいだ、だめぽ。
つか、なんで無いんだ?????
542名無し~3.EXE:2010/09/02(木) 00:20:31 ID:x86ZvLVp
お前は何と戦っているんだ
543名無し~3.EXE:2010/09/02(木) 05:56:14 ID:Uwb/gZE2
>>541
これは試したか?

まめFile5 Second Edition
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se478430.html
544名無し~3.EXE:2010/09/02(木) 06:28:35 ID:n150m9aa
>話にはあると聞かされてたから
聞かせた奴に聞けばイイじゃない?
545名無し~3.EXE:2010/09/02(木) 09:36:38 ID:izIWOrF/
お前友達いないだろ
546名無し~3.EXE:2010/09/04(土) 01:06:31 ID:7nqSOMhU
うん
547名無し~3.EXE:2010/09/04(土) 09:47:22 ID:qEoujhe7
そういうな、俺がいるだろ。
548538:2010/09/04(土) 10:25:08 ID:3ayL5uBb
>>543
よくわからない個人が作ったソフトは入れられないからDolphin入れた。
549名無し~3.EXE:2010/09/04(土) 13:35:36 ID:F7ktUc1m
Dolphinの作者と知り合いなのだな。
550名無し~3.EXE:2010/09/04(土) 13:53:32 ID:knYBYdtG
>>546
俺もいるぞ!
551名無し~3.EXE:2010/09/04(土) 14:09:55 ID:3ayL5uBb
>>549
Dolphin開発元のNOKIAは法人。
552名無し~3.EXE:2010/09/04(土) 15:04:08 ID:F7ktUc1m
あ〜、DolphinってKDE製ファイルマネージャの事か。
確かにLinuxで使った事あるわ。
名前なんて全然意識していなかったから気付かなかった。
553名無し~3.EXE:2010/09/05(日) 18:38:13 ID:6U6nXF/x
SSD買ったのきっかけにwin7の64bitにまた復帰した。

起動直後が2GB位、chromeとかちゅーしゃとか起動してちょっとたつと3GB位の
メモリ使用率だけど おまえらはどうよ? 
6GBしかメモリ搭載してないけど、これだけあれば当面大丈夫な感じがするんだけども。
554名無し~3.EXE:2010/09/05(日) 19:09:16 ID:FZMIv0Gy
メモリは空いてちゃ勿体ない
555名無し~3.EXE:2010/09/05(日) 21:08:56 ID:1c1mIWTM
メモリはあるだけ使うのが正しい使い方
556名無し~3.EXE:2010/09/05(日) 22:02:21 ID:In6KPmaO
superfetchが空きメモリを使ってるから無駄でもないだろ
557名無し~3.EXE:2010/09/05(日) 22:12:52 ID:iNWrtW2S
>>556
そのsuperfetchが使ってないのは無駄っていう意味では?
558名無し~3.EXE:2010/09/05(日) 23:11:59 ID:f2hmhQQb
おらはメモリチップフェチ
559名無し~3.EXE:2010/09/05(日) 23:12:14 ID:85j8fk8U
>>557
起動直後のメモリ使用率が3Gくらいってことだから、立ち上げてしばらくすればメモリ使用率は上がってるでしょ
Vistaとちがってぎりぎりまで使い切るようには作られてないと思うけど
(うちのは9Gだけど、2G空きになってる)
560名無し~3.EXE:2010/09/06(月) 01:31:27 ID:o7Ccu9vA
なんでそんなにメモリ食うんだ?
ノートPCだとwindows 7 64bitで2GBしか積んでないけど起動直後640MBしか使われてない
もしかしてメモリ積めば積むほどリソースを大きく活用するようになってんの?
561名無し~3.EXE:2010/09/06(月) 01:40:47 ID:8bcQy+Hx
superfetchの話しだよ(現実的にはメモリを食ってるわけじゃない。superfetchやキャッシュ領域ってのは空き領域と同じ)
空いてるメモリに良く使われるプログラムを先読みして用意しておくってやつ

空いてるメモリを活用するという方向性はいいけど、MSが間違ってるのは
「空いてるメモリ分のアプリをHDDからメモリに読み込むのにどれだけ時間かかるか考えてるか?」って点
高スペマシンだとそうでもないけど低スペマシンでメモリに余裕があると、superfetchのおかげで
起動してからしばらくは重い(Vistaのほうが顕著にわかる)
562名無し~3.EXE:2010/09/06(月) 02:03:38 ID:9mupgE16
>>560
なってるよ、うちは12GB積んでて1.8GB位使ってる
563名無し~3.EXE:2010/09/06(月) 02:04:44 ID:5sTf3J/Z
なに? 搭載メモリをスーパーフェチみたいな機能がどんどん予約や先読みみたいなのに
使い出してくれて、有効活用してくれるの?

インスコ直後は2GBしか使わなかったけど、使ってるうちにだんだん3GB以上使ってるのが
デフォになってきたな。

積めば積むほど普段使う頻度が高いアプリ等をキャッシュして メモリ有効活用してくれるの?
564名無し~3.EXE:2010/09/06(月) 02:06:52 ID:5sTf3J/Z
メインの64bitは 6GB搭載でインスコ直後2GB前後使用。 数日使って今は3GB前後まで
使い出してる。

サブの32bitは3GB搭載してて、インスコ直後は700MBくらい。 常駐アプリとか稼働しだして
1GB前後。 いろいろアプリ立ち上げても、2GB超える事はまずないな・・・
565名無し~3.EXE:2010/09/06(月) 02:09:17 ID:8bcQy+Hx
>563-564
あんた、IDってしってるか?
自演もほどほどにな
566名無し~3.EXE:2010/09/06(月) 02:09:57 ID:cjjGKkpm
> 「空いてるメモリ分のアプリをHDDからメモリに読み込むのにどれだけ時間かかるか考えてるか?」って点

30MB/sとして、3G分のアプリを読み込むのに100秒
2分程度だと思います!
567名無し~3.EXE:2010/09/06(月) 02:10:15 ID:5sTf3J/Z
自演なんてする理由ないけど バカかおまえ?
568名無し~3.EXE:2010/09/06(月) 02:18:20 ID:8bcQy+Hx
>>566
低スペマシンと書いといたはずなんだけど、読み飛ばされてるか?
あと、OSの仕様として、複数のアプリデータを同時に読み込もうとしてしまうため、
あなたが考えてるようなシーケンシャルアクセスで出るようなアクセススピードにならない

>>567
ID同じで563-564見れば普通に自演だとおもえるんだが?
563はともかく、564はどういう意図でかいたんだ?
569名無し~3.EXE:2010/09/06(月) 02:46:55 ID:swVH0k2F
ただの独り言が続いてるだけじゃん
これ見て自演とか言っちゃう方がどうかしてると思うわw
570名無し~3.EXE:2010/09/06(月) 02:48:16 ID:cjjGKkpm
>>568
> 低スペマシンと書いといたはずなんだけど、読み飛ばされてるか?

30MB/sは十分低スペックマシンですよ?
今なら100MB/sぐらいは出るでしょう。

低スペックならメモリ1GB未満ですね?
30秒程度だと思います!
571名無し~3.EXE:2010/09/06(月) 07:47:20 ID:w+Wjq4qh
実際は複数のファイルを並列して読み書きしてるんで、もうちょい遅くなるけどね。
572名無し~3.EXE:2010/09/06(月) 07:51:37 ID:nidT/acU
>>569
寂しくて眠れなかったんだろうw
573名無し~3.EXE:2010/09/06(月) 08:52:01 ID:1mlSIuBC
>>570
シーケンシャル30M秒だったら
ランダムリード4kは0コンマちょいでしょ。
俺の姉貴が使ってるメモリ2gVISTAノートパソコンは糞遅いから
561の言ってることがよくわかるわ。

574名無し~3.EXE:2010/09/06(月) 09:41:46 ID:8aBUUpFd
てst
575:2010/09/06(月) 10:03:39 ID:Ys5GyesP
メモリ多く積んでいる場合、super fetchを切っていても起動直後からコミット量が多い。
これは多分、処理を終えてもDLL等を解放しない為だと思われる。(次回読み込み短縮の為)

super fetchは空きメモリに常用アプリ等を先読みするが、コミット量には加算されない。
(リソースモニタ上ではスタンバイ)

と解釈しているがどうだろう
576名無し~3.EXE:2010/09/06(月) 15:32:34 ID:Syjx5Ywg
RAMとSSDじゃ天文学的に速度が違うがSSDでsuper fetchをオフにしてもオンと体感変わんないwww
577名無し~3.EXE:2010/09/06(月) 20:26:09 ID:AJAOpWle
>>561
ロープライオリティI/Oって知ってるか?
578名無し~3.EXE:2010/09/06(月) 21:38:13 ID:BjKiDscY
>>577
知らないけどそれがどうかしたのか?
579名無し~3.EXE:2010/09/06(月) 22:38:10 ID:ng13E/5h
DSP版HOMEが10800のポイント10%だった
怖くてポチれなかったぜw
580名無し~3.EXE:2010/09/06(月) 23:10:19 ID:5VvQT7g0
>>577
ローレベルIOとは違うのん?

いやさぁ、よく CrystalDiskMark は正確じゃないから HD Tune 使えとか見るけど
HD Tune は ローレベルIO 使って計測してるよね。
それの違いが分かる人がどのくらいいるのかなと思って。

…というはるか昔の DOS プログラマーでした。
581名無し~3.EXE:2010/09/06(月) 23:35:36 ID:GVonsI6j
>>578>>580
お前らちっちあググれ
582名無し~3.EXE:2010/09/06(月) 23:52:21 ID:HEB9DQqL
>>580
OS/2 はスルーしたクチ?
583名無し~3.EXE:2010/09/07(火) 00:14:55 ID:y5TydKhR
>>580
ロープライオリティI/OはVistaから導入された新しい方式。

古いOSでは同じ優先度で読み書きしていたので、
バックグラウンドで動作するプリフェッチ・ウィルスチェック・デフラグ・インデックスの作成といった重いIOが走ってる時に、フォアグラウンドの応答性が極端に低下していた。

HDDのアクセスランプが点滅している=重い ってのはXPまでの常識。
584名無し~3.EXE:2010/09/07(火) 00:28:25 ID:L7ia8Njr
OSドライブにHDD使ってた頃は実際起動後10分くらいかなり重かった。MSの発表なんか話半分に聞いといた方がいいわ。
585名無し~3.EXE:2010/09/07(火) 00:50:29 ID:y5TydKhR
技術資料すら信じれなかったら何を信じればいいんだ(たまに間違ってるけどw)
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ms686219%28VS.85%29.aspx
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ms686277%28VS.85%29.aspx
586名無し~3.EXE:2010/09/07(火) 01:59:10 ID:5w6AjW9d
XpのHDDに入れてたエロ動画は引越し使うとWIN7でも見れるの?
教えてエロい人
homeとかPROとか関係ある?
587名無し~3.EXE:2010/09/07(火) 02:07:14 ID:6sAl3kL8
64bit関係無いじゃん
588名無し~3.EXE:2010/09/07(火) 02:13:44 ID:5w6AjW9d
>>587
どういうことでしょう?
589名無し~3.EXE:2010/09/07(火) 02:20:45 ID:GQ+gsJKa
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
590名無し~3.EXE:2010/09/07(火) 02:22:33 ID:5w6AjW9d
>>589
ごめんまじです。
詳しくはDMMで落としたXPマシンを7homeに引越ししても見れるかってことです
ご教授お願いします!!
591名無し~3.EXE:2010/09/07(火) 03:31:04 ID:PdqEvXa2
日本語でおけ
592名無し~3.EXE:2010/09/07(火) 05:33:17 ID:VKS0xY8k
みれない。 DRMファイルを引き継げるような、OSの上書きインストールとかなら
大丈夫かもだけど、クリーンインスコしたらもうみれません。
593名無し~3.EXE:2010/09/07(火) 06:14:38 ID:UqzdQEIl
XPマシンに外付けしていたHDDに入れておいた動画を、HDDを7マシンに外付けし直して見ているよ。
594名無し~3.EXE:2010/09/07(火) 07:23:15 ID:qUJ+xs8A
それしかないかもな
595名無し~3.EXE:2010/09/07(火) 09:44:40 ID:m2nMlXJC
>>590
XPマシンは捨てない限り目視できるけど
DMMで落とした動画は手順踏めばみられる
596名無し~3.EXE:2010/09/07(火) 13:04:18 ID:WVdvmzGn
つかDMMに聞けって話だろ?
597名無し~3.EXE:2010/09/07(火) 15:10:24 ID:Tkc6IlsX
動画ファイルのDRM抜けばいいじゃん
598名無し~3.EXE:2010/09/08(水) 23:48:16 ID:h7XKbsDy
Firefox 4、64ビット版は、Macのみ
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/09/08/065/index.html
599名無し~3.EXE:2010/09/09(木) 02:49:46 ID:lS1P/9RS
Flashの64bit版が出ないかぎり、64bitブラウザを使うことはないな
600 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2010/09/09(木) 10:38:24 ID:GlDcUoZM
Flashは無料だし、なかなか64bit対応できないのは仕方ないな
601名無し~3.EXE:2010/09/09(木) 10:44:53 ID:VV/3diyD
Adobeはflashの次期バージョンでは64bitに対応するとはっきり明言してるんだが
いつになることやら
602名無し~3.EXE:2010/09/09(木) 10:46:39 ID:fxzdl+dd
ブラウザを64ネイティブにするとなにかいいことがあるのか?
Chrome で特別不都合は感じてないんだが
603名無し~3.EXE:2010/09/09(木) 11:13:03 ID:Q7LDN0QM
今のところコンパイラの最適化能力がいまいちなのか、64bitブラウザはパフォーマンスが全然伸びないな。
604名無し~3.EXE:2010/09/09(木) 12:18:58 ID:WOhugw/k
今はまだ64bitより32bitブラウザのほうがパフォーマンスが上だからな
FlashなんかのPluginの対応もそれほど進んでないし
将来的にはパフォーマンスも上回るだろうけど、現状だと64bitブラウザを使う理由がないね
605名無し~3.EXE:2010/09/09(木) 15:37:14 ID:b7ajnBKJ
Adobeの64bit版は当分リリースされそうにないね。
606 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2010/09/09(木) 17:18:45 ID:GlDcUoZM
いま円高なんだし、1億ドルくらいFlash開発に誰か出資してくれないかなぁ
607名無し~3.EXE:2010/09/09(木) 18:31:03 ID:hQ2JGQcn
言い出しっぺの法則というのがあってだな・・・
608名無し~3.EXE:2010/09/09(木) 18:39:48 ID:1VWLtfel
よし!10ドルぐらいなら協力する!
609名無し~3.EXE:2010/09/09(木) 19:10:12 ID:hTj9nqEk
youtubeやニコニコやSaymoveがFlashなしで見られるようになれば
別にFlashいらんのだけどな。さっさとHTML5に移って64bitに統一
してほしいものだ。
610名無し~3.EXE:2010/09/09(木) 19:41:45 ID:fxzdl+dd
w7-64 付属のIEとかWMP って専用の64ネイティブ版らしいけど、あまり使ったことがない。
611名無し~3.EXE:2010/09/09(木) 19:51:09 ID:36EUotec
>>610
IEもWMPもデフォルトでは32bit版を利用するように設定されてる

WMPの64bit版なんかダブルクリックで普通に立ち上がるように設定するだけでも
かなり大変だからよほどのへそ曲がり以外、まず使ってる人はいないと思う
ちなみにおれは64bitWMPを常用してる w
再生だけならほとんど支障がないところまで環境が整備されてきてはいる
612名無し~3.EXE:2010/09/09(木) 20:51:14 ID:faQKrHMW
>>611
そうか?ProgramFilesが違うだけじゃん
613名無し~3.EXE:2010/09/09(木) 20:51:48 ID:8fB299Gd
>>611
コーデックって32bit版も使えるの?
それとも、64bit版があるものだけ?
614名無し~3.EXE:2010/09/09(木) 20:55:12 ID:faQKrHMW
>>613
コーデックは別に決まってる
615名無し~3.EXE:2010/09/09(木) 21:05:02 ID:fxzdl+dd
>>611
比較してなにかメリットを感じてる?
616名無し~3.EXE:2010/09/09(木) 21:12:12 ID:8fB299Gd
>>614
コーデックも別なら、WMPの64bit版を使うのは、もう少し先になりそうかな…
617名無し~3.EXE:2010/09/09(木) 21:48:08 ID:DTk6l8F/
これで簡単に置き換えられるよん
http://depositfiles.com/en/files/s8bfwxl6u
618名無し~3.EXE:2010/09/09(木) 21:49:22 ID:hTj9nqEk
mp4,wmv,flv,divx(avi),等々別に64bitでも不自由ないが。
でも古いindeoとかの一部の形式は32bitしかコーデックが
ないのよなぁ…。そんなんほとんどの人には必要ないと
思われるが。
619名無し~3.EXE:2010/09/09(木) 21:58:34 ID:8fB299Gd
>>818
まだ、32bitの実機も持ってるから、わざわざ32bitと64bitを
別々に集めて使うほどのメリットを感じられないだけ。
32bitが全て引退したら、64bitを使うと思う。
大体、今64bitのコーデックに対応してないなら、
将来的にサポートされる可能性も低いと思うしね…
620名無し~3.EXE:2010/09/09(木) 22:34:52 ID:MaQcR2P6
DVC PRO50もffdshowで対応してると書かれていつつ駄目だった(ただし去年の話、現状は知らない)
DVC PROと同じと勘違いでもしているのか?

業務用機器のフォーマットだから有料だと他のコーデックと抱き合わせで\80Kとかするし


昔も同じ事言ったななんて考えていたらこんなのがあったの思い出した
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20091022_323662.html
>64bitアプリケーションで32bit用の動画コーデックを利用可能に「Proxy Codec64」
(スマンがこれも試していないw)
621名無し~3.EXE:2010/09/09(木) 22:43:58 ID:faQKrHMW
ffdshowはかなり昔から64bitでてる
622名無し~3.EXE:2010/09/09(木) 22:52:33 ID:vdQ9YbrC
メモリを6GB(2*3)から12GB(4*3)に増やしたら
CPU使用率が異常に上がってしまう変な状態になってしまったのですが、何が原因かご存じの方いますか?
メモリ診断にエラーはないんですよねぇ・・・4GB*2にすれば問題なく動くのは分かっているのですが。
623名無し~3.EXE:2010/09/09(木) 23:27:39 ID:kZU+l6yi
そんな時のためのリソースモニターだろ
自分で何がリソース食ってんのか確かめろよ
624名無し~3.EXE:2010/09/09(木) 23:34:03 ID:X3ofHYb+
>>622
> メモリ診断にエラーはないんですよねぇ・・・
ウィンドウズの起動メニューから実行できるメモリ診断のこと?
それなら、せめてどのモードで動かしたかくらい書きなよ。
625622:2010/09/09(木) 23:56:54 ID:vdQ9YbrC
>>623
exploerが半分以上占拠しています。
Windowsの起動自体も旗のところで1分近く止まるのでドライバを疑って消せるモノから消していたのですが・・・

>>624
管理ツール−Windows メモリ診断で診断したのですがモードの選択は無かったので書いてません(書けません)・・・
626名無し~3.EXE:2010/09/10(金) 01:10:59 ID:i8qdpQ/T
メモリ増設するときにSATAケーブルが抜けかけたとかそんなんじゃないの?
いったんばらして組み立ててみ
627名無し~3.EXE:2010/09/10(金) 02:11:10 ID:rKygWvV9
>>625
> 管理ツール−Windows メモリ診断で診断したのですがモードの選択は無かったので
嘘つくなよ。画面を見ていればちゃんとあるぞ。
たぶん「標準」モードで実行したのだろうが、「拡張」モードで回さないとあんまり意味ないから。
628名無し~3.EXE:2010/09/10(金) 07:25:22 ID:JDE2xACR
>>625
explorerを拡張するソフトが悪さしてるんじゃないの?
右クリックのメニューを増やすソフトは結構多いでしょ
629 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2010/09/10(金) 09:22:52 ID:cVwASWo2
構成を書くべし
630 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2010/09/11(土) 08:17:22 ID:wCAa9gm4
631名無し~3.EXE:2010/09/11(土) 09:07:25 ID:CTt38xl2
糞adobeさっさと死ね
632名無し~3.EXE:2010/09/11(土) 09:59:08 ID:T9C9Pi7c
Adobe、Intelといった最大手が軒並み64bit化の足を引っ張る・・・
633名無し~3.EXE:2010/09/11(土) 10:09:04 ID:xKyGqDKE
http://www.start64.com/index.php
こういった64bitソフトのサイト教えて
634名無し~3.EXE:2010/09/11(土) 11:32:13 ID:bOlmp3+k
GoogleやらLinux陣営がかっぱらっていったら面白いのに。
635名無し~3.EXE:2010/09/11(土) 13:02:02 ID:EhhuUxpC
adobeという大きな癌が存在するから、HTML5の機運が高まってるという
こともある。flashは誰も使わなくなるまで32bitのままでいいよ。
636名無し~3.EXE:2010/09/11(土) 20:04:46 ID:ogp2RLBx
MSもシルバー何とかって32ビットだったような・・・
637名無し~3.EXE:2010/09/11(土) 20:13:43 ID:IKgntiWS
シルバーシートはとっくに64歳以上だろ
638名無し~3.EXE:2010/09/11(土) 20:17:53 ID:OIul+g0W
皆ブラウザ何にしてる?
最近Windows7Pro64bit導入したばかりなんだけど迷ってる。
もともと使ってたブラウザ?
639名無し~3.EXE:2010/09/11(土) 20:20:27 ID:TdtmHuCe
今までと変える必要は特にないと思うけど
現状実用可能なのはどのブラウザ選んでも32bit版だし
640名無し~3.EXE:2010/09/11(土) 20:37:27 ID:f9tsBHZH
>>638
Firefoxの32bit版。非公式ビルドの64bit版も試したがありゃ駄目だ。
最近やっと公式の方でも64bit対応が始まったらしいんで、乗り換えにはもうしばらくかかるな。
641名無し~3.EXE:2010/09/11(土) 20:37:51 ID:OIul+g0W
>>639
そっか。サンキュー。
じゃあおとなしくfirefoxにしようかな。
googleのやつも検討してた。
642名無し~3.EXE:2010/09/11(土) 21:19:09 ID:/u1hJefE
IE8 でもいいと思うよ〜
643名無し~3.EXE:2010/09/11(土) 21:26:56 ID:6khacSj1
>>638
Chrome

Sleipnirからの乗換。
Firefoxも使ってみたけど、どちらも捨てがたいかな。
644名無し~3.EXE:2010/09/11(土) 21:48:45 ID:udmMrmqr
むしろFlashは見捨ててHTML5一本で
645名無し~3.EXE:2010/09/11(土) 22:15:28 ID:AEAmVgiU
lv20780025とlv20806097で十分だろ
646名無し~3.EXE:2010/09/11(土) 22:16:09 ID:AEAmVgiU
誤爆
647名無し~3.EXE:2010/09/11(土) 23:15:23 ID:ZCQt+SeJ
俺はFirefox3.69
当然32bit版だが。
糞Adbeなんてとっとと見捨てられろ。
HTML5の普及に期待。
648名無し~3.EXE:2010/09/11(土) 23:33:26 ID:zH3lQlMb
HTML5ねぇ〜 IE9次第だなー
649名無し~3.EXE:2010/09/12(日) 00:06:49 ID:mh9icih9
flashとSilverlightが32bitに留まる中
64bitサポートで先んじたJavaが復活



するわけないな
650名無し~3.EXE:2010/09/12(日) 00:09:00 ID:fJPbZ9LU
651名無し~3.EXE:2010/09/12(日) 02:02:36 ID:OLVLST0i
Opera最強伝説
652名無し~3.EXE:2010/09/12(日) 04:34:19 ID:zXAmfIgl
XPmodeの容量がどんどん肥大化していくのはどうやったら
止められる? 復元を無効にしても、一度XPmode上で利用した
ファイルサイズ分、どんどんバーチャルHDDがふくれあがって
いくんだけど。
ファイルを削除、ゴミ箱空にしても一度ふくれたファイルが
小さくならない・・・
653名無し~3.EXE:2010/09/12(日) 06:14:50 ID:09fgnrHi
>>652
XPModeで使い込むと130GBまで容量が肥大化するのは避けられない。
また130GBという仮想ディスクの容量を変更することもできない。
これはVMwareに問題があるというよりXPModeの仮想ディスクの設定がそうなってるからだ。

ゲストOS(XP)でファイル削除やゴミ箱を掃除してもあまり意味はない。
一度大きなファイルを扱うと、そのファイルを削除しても仮想ディスクのほうは肥大化する。
大きなHDDを用意するのがベターだろう。

容量の肥大化を一時的に食い止める方法はある。
ゲストOSのVMware Toolsから仮想ディスク圧縮を実行すればよい。
ただし、実行にかなりの時間がかかるので頻繁には行えないのと
その後はまた同じように肥大化が進むので決定的な対策とはならない。

結局それがいやになったので
前のPCで使ってたXPでわざわざ新たにインストールすることになった。
システムディスクを4GB、データディスクを20GB確保した。
これで仮想ディスク圧縮にときどきデータディスクに仮想ディスク圧縮をかけてやれば
ゲストOS上のディスク容量とホストのHDD使用量がほぼ一致する状態を保てるようになった。
これで足りなければあとからHDD容量を拡大することもできる。
654名無し~3.EXE:2010/09/12(日) 06:16:33 ID:09fgnrHi
あ、すまんスレ間違えてレスしてしまった。
XPModeのほうでしたね。でも原理的には同じです。
655名無し~3.EXE:2010/09/12(日) 07:57:45 ID:ItEOVQ7f
「ぺけぴーもーど」とはいえVirtualPCに変わりないだろ
従来通りVirtual Disk Precompactor使って未使用領域に0書いて圧縮するだけ
それとも何か?Win7付属のVirtualPCはPrecompactorすら使えない半端ものに成り下がってんのか?
656 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2010/09/12(日) 09:05:56 ID:sLh+HHJH
デュアルブートにしてしまえ
657名無し~3.EXE:2010/09/12(日) 11:29:58 ID:tjUfKETQ
>>>652
パーティション縮小すればいいじゃん。
ディスクの管理から、VHDをマウントして
パーティションを縮小するだけ。
658名無し~3.EXE:2010/09/12(日) 13:44:27 ID:J1FBXS2r
EASEUS Partition Masterがフリーで便利よ。
659名無し~3.EXE:2010/09/12(日) 18:39:18 ID:IiO3Pbj/
それ便利でいいけど、64ビット版は有料。
660名無し~3.EXE:2010/09/12(日) 18:49:20 ID:eEmraRuL
ある時期限定でPro版無料で配ったんだよな
落としておいたもの、先週初めてつかわしてもらった
( ̄ー ̄)
661名無し~3.EXE:2010/09/12(日) 18:57:05 ID:J1FBXS2r
>>659
すまんかった。
662名無し~3.EXE:2010/09/12(日) 19:19:51 ID:/81wvj5B
謝れば済むと思ったか?
663名無し~3.EXE:2010/09/12(日) 19:27:52 ID:JS8p1yLr
>>662
当然。
664名無し~3.EXE:2010/09/12(日) 19:56:25 ID:lhdsPhZB
FAT時代と違って最近はあまりパーティションを触ることもなくなったな。
細かく切っても使いにくいし
665名無し~3.EXE:2010/09/12(日) 20:19:48 ID:Dl88dfsL
無料でWin7x64対応なら、Partition Wizard Home Edition を使ってる
666666:2010/09/12(日) 20:23:33 ID:H+pbKaZJ
666
667名無し~3.EXE:2010/09/12(日) 21:11:34 ID:HzqUNFrz
オーメン
668名無し~3.EXE:2010/09/12(日) 22:24:06 ID:OAdqTZem
システムバックアップはなにでとる?
毎回OS入れ直し?
それともメーカー製の人はリカバリディスク?
True Imageってどうだろ。
669名無し~3.EXE:2010/09/12(日) 22:33:27 ID:JwZTFSgK
ローカルに取るならWin7の標準バックアップ機能でいいんでない?
自分はWHSで全クライアントのバックアップを毎日取っているけど。
TrueImageはWHS買うまでXPやVistaでは多用していたなぁ・・・
670名無し~3.EXE:2010/09/12(日) 22:57:07 ID:lHu43FQe
>>668
何だかんだ言って「自動化」度が高いツールは危なくて使えないな

完全再現を頑張ってくれる気持ちはわかるが、ちょっとでもケチついたときの冷たさが致命傷
再現できなくてもいい設定やリセットしたい設定まで戻すことへのコストは1ビットたりとも払いたくないし
フェイルした部品を現行の類似品で代替したりニューマシン投入などで物理的状況が変わってるときの「完全再現」は痛いだけだしね

本質的に、何が残ればよく何が残らなくていいのかは使ってる本人にしかわからないことで
そこは普段から分類・隔離しておくことで「何もわかってない」ツールにがさつな「治療」は任せられない

結論:
自己判断でバックアップの対象を絞り込み、
バックアップ先も遠隔地など物理的破壊から保護する

課題:
暗号化したバックアップが復号できないときの悲劇をどうするか
そして MTBF

要望:
バックアップに関する重要度を妥当に評価させるシステムが必要
671名無し~3.EXE:2010/09/13(月) 00:32:36 ID:O9Z4+Xhb
キモチワル
672名無し~3.EXE:2010/09/13(月) 02:31:04 ID:d27EYqDB
チワルキモ
673名無し~3.EXE:2010/09/13(月) 03:25:02 ID:lKRujMLs
モチワキル
674名無し~3.EXE:2010/09/13(月) 03:35:41 ID:fRdT+joX
ワルモキチ
675名無し~3.EXE:2010/09/13(月) 04:48:14 ID:DnxcgO7s
>>671-674
きしょくわるい
676名無し~3.EXE:2010/09/13(月) 04:56:00 ID:fRdT+joX
はい
677名無し~3.EXE:2010/09/13(月) 05:02:45 ID:frk53ADY
モチタベタ?
678名無し~3.EXE:2010/09/13(月) 05:19:21 ID:5xvxRwO8
ストレージが逝って新ストレージに復元、以外のハードウェア換装なら
換装後の環境でシステムバックアップやり直すのが当たり前だろ。。。
新ハード環境に旧環境の復元なんていう
わざわざトラブル率を上げるような事をやる奴がいるのか?
679名無し~3.EXE:2010/09/13(月) 05:25:25 ID:OVwHfq6e
しょくわきるい
680名無し~3.EXE:2010/09/13(月) 10:01:42 ID:t4uqT7CF
7標準のバックアップは不具合だらけで使い物にならなかった
だからTIで取ってる、5年近く付き合ってるけど今のところ不具合ない。
681 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2010/09/13(月) 11:31:52 ID:tvuFmLLp
自分はBunBackUpで十分。
682名無し~3.EXE:2010/09/13(月) 11:46:55 ID:MGIvhWs/
WMPに32bit版と64bit版と両方あったのね。ずっと気付かなかったよ
しかし32bit用プラグインが使えないから無用かな
683名無し~3.EXE:2010/09/13(月) 12:10:39 ID:5AvcrDck
IEが固まって真っ白になって電源落とすしかない時ってない?
684名無し~3.EXE:2010/09/13(月) 12:13:04 ID:6jLRHf8M
ない
685名無し~3.EXE:2010/09/13(月) 12:57:38 ID:5AvcrDck
そっか、youtube行くと必ず固まるんだが
686名無し~3.EXE:2010/09/13(月) 13:12:45 ID:f1xOJ5eN
youtubeで思い出したが、
一度動画見て右にある関連動画をクリックすると、移動先でずっと読み込み中になる。
移動先の関連動画のサムネイルも表示されない。
何が原因か全くわからん。
動画一つ見て、また検索なり戻るなりした場合は見れるんだが。
687名無し~3.EXE:2010/09/13(月) 14:53:44 ID:vfDNwLHW
>>668
True Imageは 安定してるよ、おすすめ。

トラブル時はOS入れ直しってのが一番なのはわかるけど、それなりの時期にバックアップがとってあれば
とりあえずでもすぐ復旧できるからね。

OSの回復処理なんかオフでOK。
688名無し~3.EXE:2010/09/13(月) 15:25:01 ID:uSLMAq9N
>>683
flash のバージョンが古いとか? まさかね
非常にダサいが「ハードウエアアクセラレーションを有効にする」チェックボックスをオフにするとか
689名無し~3.EXE:2010/09/13(月) 15:53:13 ID:5AvcrDck
>688
ありがとう。試してみます。
690名無し~3.EXE:2010/09/13(月) 16:13:14 ID:Y7H8eRBK
>>689
GPUがATIで、フリーズ時にカーソル巨大化ならATIを10.4以上に
691名無し~3.EXE:2010/09/13(月) 18:22:53 ID:iJxUYTUF
>>685
ATIの再生支援がらみで再起動になったりBSODになったりする報告があるので、
Flashの再生支援をオフにすると安定するみたいよ。
うちは785Gで再生してたら画像がブロックノイズになって、そのままIEフリーズした。
Win7pro 64bit、ドライバ10.6。
692名無し~3.EXE:2010/09/13(月) 21:18:54 ID:tODVcwUb
>>687
自作PCだとTrue Imageは鬼門だよ…。
新しいパーツへの対応がなってないので使えねぇ。
693名無し~3.EXE:2010/09/13(月) 21:24:29 ID:JX9InX3s
>>692
たぶんお前と一部だけだよ
694名無し~3.EXE:2010/09/13(月) 21:27:27 ID:luQPOd8z
>>692
俺のはUSB3.0接続のHDDが、保存できるけどリストアできない。
ママンの関係もあるんだろうが。
695名無し~3.EXE:2010/09/13(月) 22:06:38 ID:t4uqT7CF
前は新チップの対応が遅かったけど今はほぼ無問題、ほぼねw
696名無し~3.EXE:2010/09/13(月) 23:25:27 ID:JurI0wZk
mediaplayerが起動しないことがあるんだが、なにか対処法はないかい?

OSを再起動すればちゃんと動いてくれたりするんだが、たまに動いてくれなくなる
697名無し~3.EXE:2010/09/13(月) 23:26:57 ID:Zm/agZ0B
>>680
たとえばどんな不具合?
698名無し~3.EXE:2010/09/14(火) 00:24:04 ID:LAk6EqBl
>>652-653
亀レス失礼。
VirtualPC(XPmode含む)のVHDイメージは、ゲストOSデフラグしたら無駄にデカくなるよ
699名無し~3.EXE:2010/09/14(火) 01:00:12 ID:seOUdDml
googleがバカボンなのだ
700名無し~3.EXE:2010/09/14(火) 01:24:14 ID:990V3Ivj
>>692
自作 6とノートが3だけど全部問題ないよ。
あーあと日本語版買っちゃだめよ、未だにバグバージョンが最新だから。
701名無し~3.EXE:2010/09/14(火) 04:17:56 ID:uQF1W16o
.Net Frameworkを使ったアプリケーションが7 64bitだと起動しないんだが、
対処法ないんかな?
System.IO.FileNotFoundException
なんかファイルが見つからないらしい。。。。
702名無し~3.EXE:2010/09/14(火) 05:21:36 ID:bW7U454X
>>963
事実は認めようぜ。
信者でないなら。
>>695
対応が遅くて話にならんよ。
あとからドライバを追加出来るならどうでも良いが。
703名無し~3.EXE:2010/09/14(火) 05:38:02 ID:zHTfmKV8
>>701
プラットフォームターゲットがAnyのせいで(プロセスが64bitで動作する)
32bit ネイティブ DLLを使うプログラムが起動しないって問題にぶち当たった事があるわ
それが原因なら CorFlags.exe /32BIT+ 〜.exe とやればおk
704名無し~3.EXE:2010/09/14(火) 11:40:00 ID:/PxLMYug
32ビットXPのSP3使っています。
DELLのPC買ってきたら64ビットWindows7プリインストールで
とりあえずリカバリディスクを作ったのですが
修復や上書きインストールできるディスクは作成できますか?
705 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2010/09/14(火) 12:04:17 ID:wXyNA4oV
>>704
できます。
ただしハードが対応してるならの話です。
706名無し~3.EXE:2010/09/14(火) 12:09:28 ID:4my+wK7i
>>701
.NET Framework のバージョンも書いた方がいいよ
707名無し~3.EXE:2010/09/14(火) 18:01:56 ID:N6fkksgb
windows7 64bitのPC購入したんですけど、回線速度(特に上り)が全然出ません。
おかげで、iPhoneのアップデートとか全然できません・・・
誰か同じ症状の方いますか?
708名無し~3.EXE:2010/09/14(火) 18:24:03 ID:Vt7l+T5m
同じ回線につないでる他のPCでは試せる?
そのときだけ知人にノートPCか何か持ってきてもらって試す手もあるよね
709名無し~3.EXE:2010/09/14(火) 18:28:53 ID:e1cZJO4w
オンボードのLANだろうけど、それの不具合では。
最新のドライバ探して入れてみるか。あとは
IntelのLANカードでも買ってさしてみたら。3500円くらいだし。
710 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2010/09/14(火) 18:33:37 ID:wXyNA4oV
>>707
iPhoneのアップデートはUSBじゃ?
iTunesのアップデートならダウン速度では?
711名無し~3.EXE:2010/09/14(火) 19:12:23 ID:b4CPyaRG
また、アップデートとアップロードの件だったりして…
712名無し~3.EXE:2010/09/14(火) 21:09:16 ID:GHy1ZzBV
>>707
古いルータだとWin7に対応してない物があるので遅くなるみたい
ファームのアップデートが無いか調べてみ
713名無し~3.EXE:2010/09/14(火) 21:10:45 ID:GHy1ZzBV
>>710
回線スピードが遅いのでアップデータを落とすのに時間がかかるって話だと思うよ
714名無し~3.EXE:2010/09/14(火) 21:15:24 ID:N6fkksgb
みなさんありがとうございます。
まず、XPのノートだと上り、下り共に20M程度でるのですが、
当PCだと下り15M,上り800KBと極端・・・
LANボード試してみましたが効果無しです。
ルーターファーム無しです・・・

youtube等の下りっぱなしサイトは問題ないのですが、ダウンしながらアップしていく
形式がダメみたいです。
715 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2010/09/14(火) 21:19:30 ID:wXyNA4oV
無線?
716名無し~3.EXE:2010/09/14(火) 21:58:48 ID:N6fkksgb
有線です。
ルーターを通さず、直でも同じ。
717名無し~3.EXE:2010/09/14(火) 22:56:03 ID:McwLrVev
718名無し~3.EXE:2010/09/15(水) 00:13:32 ID:cZMvuaYD
直でも起きるというならこれだろうか。
ttp://ymiwa.exblog.jp/13163388/
719名無し~3.EXE:2010/09/15(水) 09:08:56 ID:uiscXrOF
>>718
質問者じゃないが、Win7にしてからローカルの転送が遅くてずっと悩んでたんよ。
それ試してみたら速度が戻った。あなた様のおかげで悩みが一つ減ったよw
720名無し~3.EXE:2010/09/15(水) 21:35:49 ID:BlftdpDo
http://minkara.carview.co.jp/userid/130901/blog/18311781/
ここに書いてあるような症状で困っております
ご教授お願いいたします

KB980408をアンインスコしたりレジストリ適応させたりしましたが
効果がありませんでした
chkdskでの異常なし
復元ファイルはないのでシステム復元はできません

update前、以下操作はしましたがその時は特に不具合なかったと思います
temp,ドキュメント関連のパス移動
publicフォルダの削除
721 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2010/09/15(水) 22:09:44 ID:d3nb1PCM
>>720
まずググるべき、ググってもわからんならリカバリしてしまえ
722名無し~3.EXE:2010/09/15(水) 22:28:51 ID:7+krVm+f
Win7-64bit上で以前使用していたXP-32bit-NTFSのディスクは
参照出来ないのでしょうか?
非システムディスクを外付けハードディスクとしてUSBで繋ぎましたが
USBtoATAコネクタは認識してもディスク内容は読み込めませんでした。
723名無し~3.EXE:2010/09/15(水) 22:56:06 ID:NVN+1Aus
>>722
問題ないよ
724名無し~3.EXE:2010/09/15(水) 23:17:08 ID:l9utQmkQ
>>722
まず、コネクタやスイッチの順序に注意
・電源>ATA>USB
 この序列で上位の条件を、下位にとって「想定外」に変更しない
 ATAのようにもともと活線挿抜用でないコネクタは電源OFF状態でしかいじらない
 USBの抜き差しは電源・ATAの安定という土台のうえで行う

あとドライブ文字はどうだろう

【注意: 危険な操作】
[スタート]-[コンピュータ]右クリック-[管理]-[ディスクの管理]
しばらく待っていると中央下のペインにディスクの一覧が出てきて、
そこからパーティションを右クリックするとドライブ文字を設定/変更できる

ドライブの破損に注意
・動作中の移動は絶対ダメ
・基板面に金属片や唾も非常に怖い
 運がいいと IC が融けたり爆発する名場面を鑑賞できる
725名無し~3.EXE:2010/09/16(木) 00:27:32 ID:ckKtAHYR
>>723-724
接続順OK、ドライブレターも競合無しです(OS移行を考えてRにしてあった)。

ベーシックディスクではなくダイナミックだからでしょうか。
以前もXP-MCEクリーンインストール後にダイナミックでフォーマットして
あった(ベーシックだったはずなのにダイナミックに変わっていた?かも)
ディスクがボリューム(インデックス)破損したことがあって
結局ファイナルデータにお世話になったことが・・・


[ディスクの管理] だと[ディスク1-ダイナミック-無効]になってますね。
726名無し~3.EXE:2010/09/16(木) 00:32:03 ID:vBTJdAHp
外付けじゃなくて内蔵のコネクタに接続して認識・内容参照できるんなら外付けの変換チップがダメなんだろう
727名無し~3.EXE:2010/09/16(木) 00:34:41 ID:AZJaljud
>ダイナミック
なぜそれを最初に言わなかったし

変換チップはダメじゃねえ
どの変換だろうとダイナミックディスクはダメだ
728名無し~3.EXE:2010/09/16(木) 00:40:44 ID:gJd93VTq
ダイナミックねえ・・・
いいことづくめの説明ばかりお達者で
デメリット説明がすごいお粗末の
悪魔でしかなかった

くだらん小技や一切やめて
安全も性能も只じゃないって基本のうえで
ちゃんと保証と保険のあるソリューションを
相手にすべき、これが学んだことだね
729名無し~3.EXE:2010/09/16(木) 00:47:49 ID:rPWKXJ6v
ギャバンダイナミック!
730722 725:2010/09/16(木) 00:59:40 ID:ckKtAHYR
すみません、ダイナミックは調べているうちに気づきました。
これですね
http://www.design-boost.com/archives/166

この人と同じようにダイナミックにはしてないんですよね。
C: R: S:
この構成を
C'(クリーンインストール): R: S:
にしただけで全てベーシック構成だったのが R: S:だけダイナミックに・・・

しかしようやく原因がわかりました。
スレ違いだったのにアドバイス下さった方ありがとうございました。
731名無し~3.EXE:2010/09/16(木) 02:52:59 ID:DWuSygfR
IE9他用flashplayer10.164-bit 等プレビュー出ました
http://labs.adobe.com/downloads/flashplayer10.html
32-bit
Download active-x for 32-bit Windows ? for Internet Explorer only (EXE, 2.7 MB)
Download plug-in for 32-bit Windows ? for all other browsers (EXE, 2.7 MB)
Download plug-in for 32-bit Mac OS X32-bit (DMG, 8.7 MB)
Download plug-in for 32-bit Linux (TAR.GZ, 4.1 MB)
64-bit
Download active-x for 64-bit Windows ? for Internet Explorer only (EXE, 3.2 MB)
Download plug-in for 64-bit Windows ? for all other browsers (EXE, 3.2 MB)
Download plug-in for 64-bit Mac OS X (DMG, 8.7 MB)
Download plug-in for 64-bit Linux (TAR.GZ, 4.1 MB)
732名無し~3.EXE:2010/09/16(木) 05:39:09 ID:NQW7S3Lt
>>731
素晴らしい
733 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2010/09/16(木) 06:21:35 ID:0vo6ftkw
すばらしい
734 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2010/09/16(木) 07:06:58 ID:0vo6ftkw
youtube見れるじょ
735名無し~3.EXE:2010/09/16(木) 07:23:27 ID:n0woDiB5
お、ちゃんとyoutube見れるね
しばらくIEの64bit版試してみよっと
736名無し~3.EXE:2010/09/16(木) 10:00:54 ID:NQW7S3Lt
737名無し~3.EXE:2010/09/16(木) 10:05:00 ID:jFWjVXsg
>>736
下のリンクFlashかと思ったらHTMLとJavaScriptだった。
なん…だと……
738名無し~3.EXE:2010/09/16(木) 10:16:24 ID:A5cl9Xhf
最大化してるウィンドウにIEを開いてますがリンクをクリックすると
別窓が開くのですがそのサイズが毎回小さいです。最大化で開く方法教えて下さい。

それとたまにおきるのですが、リンクをクリックすると既に開けてあるIEの別タブで
開いてしまいます。毎回新しいウインドウでOPENさせる方法お願いします。
739名無し~3.EXE:2010/09/16(木) 11:45:34 ID:3Tupk+42
IE9 Betaを入れたんだけど、32bit版が起動できない...
740名無し~3.EXE:2010/09/16(木) 12:12:57 ID:6lbMeXCL
IE9β版を入れたらハンゲーの麻雀が出来なくなった。
あとマーケット・スピードの「ホーム」画面が何も表示されなくなった。
チャートとかは大丈夫そう。
741名無し~3.EXE:2010/09/16(木) 14:10:58 ID:4H0RSXVK
まぁ、何のためのβ版かということだ
742名無し~3.EXE:2010/09/16(木) 14:38:29 ID:wwvcvawS
Squareは firefoxで動くのだろうか 人柱求む
743名無し~3.EXE:2010/09/16(木) 15:28:11 ID:8vw2n9a3
動いてるよ
でもweb動画はIE9のものだな
html5+DxVAが快適すぎる
744名無し~3.EXE:2010/09/16(木) 15:36:26 ID:9feICjkv
>>743
確かに
745名無し~3.EXE:2010/09/16(木) 19:14:19 ID:zqH2RQEE
>>740
互換モード試してみれば?
アドレスバーの卵が割れたみたいなやつ
746名無し~3.EXE:2010/09/16(木) 19:16:11 ID:6FMIUY5b
やっと>>731がリリースされたので初めてIE8使ってみた
結構いいじゃん。FFの代わりに暫く使ってみよっと
747名無し~3.EXE:2010/09/16(木) 19:41:13 ID:51OZ+4kr
64bit wikiのソフトウェア動作確認表みて色々絶望してたけど
インスコ不可判定のCubase LEも普通に動作確認出来たし
冗談半分で入れたseきららも普通に動いてワロタwんだが
実際に試すと問題ないのがけっこう有るのな
俺の用途じゃ実用上の問題がほぼ無いわ
誰だよ16bit命令は動かないとか言ったの

取り敢えず週末は手持ちのエロゲ何本か試して限界を見てみるぜ
748名無し~3.EXE:2010/09/16(木) 20:15:26 ID:6vDuCX8k
エロゲで限界を試すって…
赤玉が出ても知らんぞ
749名無し~3.EXE:2010/09/16(木) 20:19:57 ID:yGWkENHV
>>747
いや、MS側が特別に対処した極一部のインストーラとかを除いて16bitアプリケーションは動かんよ
32bitアプリはドライバ・特殊なプロテクト等に引っかからなければ大抵は動く
750名無し~3.EXE:2010/09/16(木) 20:38:34 ID:Z7bc+LTh
互換性データベースがちょくちょく更新されてるから
前は不具合があったアプリがいつの間にか動くようになってることはあり得る

Win16アプリは仮想環境を使わない限り動かないけどな
75130:2010/09/16(木) 21:11:55 ID:q1LoM6mX
ダウンロードがおかしいと書いたものですが
CPU換装に伴い、マザーボードのBIOSを更新して
64bit用のドライバ類をhpからインストールしたり
Windows updatesが勝手に更新されたりしてるうちに
なんか不具合がなくなったみたいです。

原因が特定できなかったのであれなんですが
いちおうご報告と思いまして。
752名無し~3.EXE:2010/09/16(木) 23:16:31 ID:Z7bc+LTh
64bit環境とIE9のGPU描画支援に対応した「Adobe Flash Player」のプレビュー版
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20100916_394199.html
753名無し~3.EXE:2010/09/16(木) 23:44:56 ID:GooYYLL/
intelCPUは32bitに最適化されてるんだから32bit使わない不忠者はPhenom ii使えよ
754名無し~3.EXE:2010/09/17(金) 02:40:10 ID:qdCF1AwB
いやでござる
エンドユーザー向けOpteronが出るまでAMDは使わないですぅ
755名無し~3.EXE:2010/09/17(金) 07:19:09 ID:DE6LwCnm
sp1はいつ公開ですの?
756名無し~3.EXE:2010/09/17(金) 07:25:50 ID:aRx1H2wD
来年に延期じゃないっけ?
757 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2010/09/17(金) 07:43:09 ID:GQyBWXBQ
>>753
Phenom II X6使わせていただきます
758名無し~3.EXE:2010/09/17(金) 09:15:57 ID:4AIux4Ej
AthlonはAthlon 64のころから64bit対応だからなぁ

CPUの64bit化の足を引っ張ってるのは明らかにIntelだね。
つい最近まで32bit専用のAtomを大量に販売して、更に64bit化を遅らせてたし
759名無し~3.EXE:2010/09/17(金) 12:12:30 ID:dlErUOSq
AMD持ち上げがんばれよw
760名無し~3.EXE:2010/09/17(金) 14:31:24 ID:x+mq7kyT
持ち上げるも何もそもそもx64はAMDが命令セットこさえたもんだから最初から主導権握ってるし。x86ならIntelだろうけどな。
761名無し~3.EXE:2010/09/17(金) 14:36:01 ID:IWmwhuqU
64bitでメモリが6Gの物を購入したのですが
友人に最低8Gを推奨されました
増設すべきでしょうか?
762名無し~3.EXE:2010/09/17(金) 14:37:41 ID:BSj8tfij
>>761
メモリが足りないと思ったら増設すればいい。
一般的には6GBもあれば十分過ぎる。
763名無し~3.EXE:2010/09/17(金) 14:37:43 ID:OhzFEp/0
ほっとけ、きっとそいつはグラフィックデザイナー様だ
764名無し~3.EXE:2010/09/17(金) 14:38:07 ID:da7uG9fP
>>760
とっくに製品ラインナップが負けてるだろ

>>761
使うアプリによる。俺はそんなに乗せてない。
765名無し~3.EXE:2010/09/17(金) 14:46:37 ID:YGeUkT6k
>>764
Core i シリーズか?
ラインナップが負け組みって
766名無し~3.EXE:2010/09/17(金) 15:46:03 ID:x+mq7kyT
ここでも宗教戦争が始まりそうだな。
まあIntelにしてみれば、AMD64が普及するのが気に入らないのは本音だと思うぞ。
でもAtomが64bit化普及を妨げたって見方はちとずれてる気がする。そもそもターゲット層違うじゃないかアレ。
767名無し~3.EXE:2010/09/17(金) 15:56:38 ID:zOMSpscE
既にx64でもインテルが圧倒的に上
x64 vs. IA-64 なんていつの話をしてんだ
768名無し~3.EXE:2010/09/17(金) 16:04:16 ID:x+mq7kyT
俺もそんな話をした覚えはないしIntelのx64CPUがAMDに劣るという話をした覚えもないな。
769名無し~3.EXE:2010/09/17(金) 17:43:03 ID:Ci2sMFR7
そもそもIntelのCPUが64bitに弱いというのはCore2の話だろ
Nehalem以降はそんな話は聞かない
それにこんなベンチ結果だってあるぞ
これはCore 2 Quad Q6600での計測結果だぞ
http://ascii.jp/elem/000/000/457/457293/img.html
http://ascii.jp/elem/000/000/457/457284/img.html
http://ascii.jp/elem/000/000/457/457286/img.html
http://ascii.jp/elem/000/000/457/457289/img.html
770名無し~3.EXE:2010/09/17(金) 17:53:44 ID:Ci2sMFR7
>>766
AMD64が普及するのが気に入らないならIntel版のAMD64にIntel64という名前をつけたりしない
それにサーバ版のNehalem-EXはItaniumの置き換えとしての製品だぞ
実際にNehalem-EXが出荷されてからRedhatLinuxやWindows Serverでは
今後Itaniumはサポートされないことが発表された
Intel64に力を入れてないならNehalem-EXのような製品を出すわけがない
771名無し~3.EXE:2010/09/17(金) 17:55:38 ID:Ci2sMFR7
Red Hat、バージョン6でItaniumサポート打ち切り
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/12/24/011/index.html

米Microsoft、ItaniumサポートをWindows Server 2008 R2で終了
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/04/06/039/index.html
772名無し~3.EXE:2010/09/17(金) 18:09:42 ID:x+mq7kyT
>>770
AMD64が普及した今更、感情で市場を手放すほど商売下手じゃないだろうIntelは・・・
思うところはあるだろうが標準規格として普及したなら追従するのが一流企業だろ。
それにそういうレスは>>753あたりに付けてやってくれ。
俺は別にIntelがx64駄目だとか普及妨げるためにわざとx86に留まろうとしてるなんて言ってないし。

x64命令セット決めたのがAMDで、64bit版Windowsに採用されたことによって主導権握ってたのはAMDだったが、
商売と製造技術で勝ったのはIntelなんだろ。ネット記事寄せ集めてそう理解してるだけなんで間違ってたらすまんが。
773名無し~3.EXE:2010/09/17(金) 20:23:19 ID:FPnQA6bd
私AMD信者だけど無意味な淫厨叩きは好きじゃないわ

ところで
インテル入って無い!
Intel Out Side !!
って言う懐かしいステッカーの図案誰か持って無い?
774名無し~3.EXE:2010/09/17(金) 21:17:47 ID:AOTd21ll
>>773
google先生の画像検索でたくさん出てきたよ
775名無し~3.EXE:2010/09/17(金) 22:22:52 ID:Yor9F+px
>>769
それってメモリ認識容量に差があるんじゃなかったっけ
776名無し~3.EXE:2010/09/17(金) 22:35:00 ID:cphIUSuh
64bit32bit関係なく起きるかもしれんけど、エクスプローラのプレビューウインドウの挙動がおかしい(というか他アプリ邪魔をする)のは既出かな?
777名無し~3.EXE:2010/09/17(金) 22:36:33 ID:0c4aD5fP
>>776
オレはお前じゃないんだから何いってるかわからない
778名無し~3.EXE:2010/09/17(金) 23:13:45 ID:Dw2tyOIX
>>769
Core2ですら実際のところは「64bit環境が弱い」なんてことはないな。
使ってる人ならわかると思うけど、若干とはいえ性能が上がる場面が多い。
「64bit環境では弱い場面もある」というのは事実だが、
どういうわけか「64bitでは性能が悪い」に変換されて喧伝されまくっていたねぇ。

ま、そんな俺はPhenomII使いだがねw
779名無し~3.EXE:2010/09/18(土) 01:19:24 ID:ulVJWlHy
>>777
すまん

エクスプローラーの右側にプレビューウインドウが表示できるようになっていて、ファイルを開かなくてもそこで画像やテキスト、HTMLなんかの内容を確認出来る。
だけど、そのプレビューウインドウを表示させた状態で秀丸やらPhotoshop,Dreamweaverでファイルを編集しようとすると、上書き禁止になったり保存が上手くいかなかったりする。
前にそれで上書きできなくて「おかしいな…」と思ってファイルの上書き設定や権限を確認するも異常なし。もしやと思ってプレビューウインドウを非表示にしたら元に戻ったという話。
自分のPCだけでなく他のPCでも再現した。
780名無し~3.EXE:2010/09/18(土) 02:03:58 ID:IWIdeyQq
プレビューはファイルを読み込まないとできないのだから
仕方ないな。これをなくすにはサムネイルファイルを作るようにするしかない。
781名無し~3.EXE:2010/09/18(土) 02:08:58 ID:4UXF1j+U
>>779
テキストファイルをプレビューした状態でそのファイルを秀丸(64bit版)で編集、上書きで
プレビューウィンドウに「このファイルは使用中のためプレビューの表示が出来ません。」が一瞬(ファイル保存中?)表示されるけど、
上書きは問題なく出来た。
Photoshop,Dreamweaverは持ってないのでわからない。
782 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2010/09/18(土) 07:47:31 ID:2s0O5DSv
>>778

Windows の 64 bit 化にまつわる都市伝説
http://kait-field.spaces.live.com/blog/cns!B90E9B4A3C4DFD66!953.entry
783名無し~3.EXE:2010/09/18(土) 09:37:26 ID:ncYNY5Yx
JaneのブラウザパスをIe(x64)に設定してみたんだけど
リンクをいちいち新規窓で開いてしまう
タブブラウザの意味が無いんでなんとかなりませんか

Ieの設定は
ポップアップの発生時:
◎常に新しいタブでポップアップを開く

他のプログラムからのリンクを開く方法:
◎現在のウインドウの新しいタブ

にしても効いてない
784名無し~3.EXE:2010/09/18(土) 11:25:43 ID:dwC9nM+i
ぼくのマイコンはintel out side!だと思ってた時期もありました
WiMAXェ・・・
785名無し~3.EXE:2010/09/18(土) 12:07:03 ID:OKl8UZfo
>>782>>778に対してフォローしてるのか既出批判してるのかどっちなんだw
786名無し~3.EXE:2010/09/18(土) 12:25:00 ID:e6VR2oMS
XP Proから7にshutdownコマンドからリモートシャットダウンができない・・・
ネットワークパスが見つからない
というエラーメッセージ

pingは通るしファイル共有もできてる
両方のPCにNIS2011入れてて
7の方はTCP/UDP 135のインアウト両方向で穴開けた

助けて・・・
787 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2010/09/18(土) 15:52:11 ID:2s0O5DSv
>>786
64bit関係なくね?
788名無し~3.EXE:2010/09/18(土) 18:15:51 ID:GniPpB5g
64bitが関係するかどうかはともかくなんかスレの性格と違う話題ではあるよな。
>>1に書いてるFAQサイトとか質問スレに行った方が良くないか。
789名無し~3.EXE:2010/09/18(土) 18:37:00 ID:3ylB13XS
>>786
逆は出来るのかい?
だったらXPのユーザーに7の方の権限が無いんじゃね?
790名無し~3.EXE:2010/09/18(土) 19:37:07 ID:h0n2/ljO
某国際事務機器のWSにWindows 7 Enterprise評価版入れてみた
不明なデバイス1個出るだけでオンボードデバイスは全部おk
月末にPro通常版決定

Audigy2NXは付属ソフトがXPまでだから、適当なサウンドカード購入しないと
791名無し~3.EXE:2010/09/18(土) 22:56:17 ID:e6VR2oMS
>>789
逆はできた

ユーザは両方とも同じアカウントでAdoministratorsに属してる
7がXPを拒否してるってことだね・・・
792名無し~3.EXE:2010/09/18(土) 23:16:57 ID:GniPpB5g
あれ、なんか聞いたことある気がしてきた。その問題Vistaの頃からなかったっけ?
793名無し~3.EXE:2010/09/18(土) 23:23:31 ID:h/wnmIus
NTLM認証がどうこういう話じゃねーの。
7側の認証レベルを落とせばいい。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070809/279460/
794名無し~3.EXE:2010/09/19(日) 07:34:59 ID:BFcmpToP
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se445739.html
リモートで電源入れたり落としたりはこれ使ってる
795名無し~3.EXE:2010/09/19(日) 11:11:53 ID:ARomAwfY
RPC周りがNISにブロックされてるんじゃないの?
Windowsファイヤーウォールだとファイル共有とは別に設定できるようになってるが。
796名無し~3.EXE:2010/09/19(日) 11:28:17 ID:0eRThZEt
ネットワークパスが見つからないというエラーだからそれ以前の問題だと思うけどな
認証とかブロックならアクセスがうんたらかんたら系のエラーだと思う
797名無し~3.EXE:2010/09/19(日) 19:45:20 ID:xwU9rcGC
ログオン時の右下の簡単操作画面出すと
その表示がクラシックのまま元に戻らない・・・
798名無し~3.EXE:2010/09/19(日) 20:00:15 ID:9A4aF5iH
やったー64bit版Flashプレイヤーでたねw
799名無し~3.EXE:2010/09/19(日) 20:11:14 ID:W0g3izZH
おうさ。IE8の64bit版で使ってるけど
いまんとこ順調に動いてるな

さすがにIE9ベータのほうはまだまだのようだけど
800名無し~3.EXE:2010/09/19(日) 20:14:20 ID:xwU9rcGC
左下だった・・・
801名無し~3.EXE:2010/09/19(日) 20:53:18 ID:nrBL5rGT
64bitフラッシュはあれだ
フラッシュ使ってるガジェットが今まで動かなかったのが動くようになるかどうか

それにかかってる
802 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2010/09/19(日) 21:31:45 ID:anUyDzL2
よくやったAdobe
803名無し~3.EXE:2010/09/19(日) 21:35:20 ID:n0ZUNxmX
野球速報のガシェット動いたが拡大するとフリーズする。
しなければ大丈夫っぽい
804名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 10:52:25 ID:QfdXeZc6
>>793
レベル2にしても変化なし・・・

>>794
そのツールはアプリ上からshutdown.exeを実行してるだけでは?

>>795
NISの設定はまったく同じで7→XPは正常と考えると
OSに依存する問題かと・・・
ちなみに無効にしても結果変わらず
windows F/WはNISで管理されてて無効になってるよね・・

>>796
pingも共有もワークグループ内に全host名もあがってくるんです
IPアドレスでもhost名でも実行結果は同じです
805名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 11:32:33 ID:JenBtMc0
>>804
NTLMはレベル0で試した方がいいんじゃない?
実はうちも似たような問題で半年悩んでる。XP〜7間でのネットワークトラブルは
ググれば結構な数出てくるからなんとかなるかもな。考えられる原因はいくつかあった。
今まで手当たり次第試したけど諦めてもう全PCをWin7に入れ替えてやろうかと。。。

質問するならネットワークに詳しいスレの方がよさげ。
806名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 11:34:16 ID:Cp59eBVI
osを疑うならまずnis無しの環境でテストすべきでは?
つっても停止やアンインスコ程度じゃダメだろけど。
807名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 11:48:55 ID:QfdXeZc6
>>805
レベル0でも試しましたが結果変わらずです

>>806
最悪OS再インスコからだとは思ってるんですが
どうせならもう少し色々いじくってから・・・
808名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 12:38:28 ID:QfdXeZc6
何度もすみません

OS再インストールしてみました
結果変わらず・・・
もちろんNISは入れずに、Win. F/Wは無効にして、pingはOKの状態で
LAN Managerはレベル0にして

パトラッシュ、僕はもう疲れたよ・・・
809名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 13:26:52 ID:+MNvJiQ7
うちの場合、Win7側でUACの設定がデフォルトだと
XP上のshutdownコマンドが「このシステムではこの関数はサポートされません」
ってなったけど、Win7側のUACを切るとXPからリモートシャットダウンできるようになった

セキュリティソフトはMSE+Windowsファイヤーウォール。
全く同じ現象ではないっぽいけど、参考になれば。
810名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 13:48:13 ID:JopcrNhP
64bit版Flashダウンロードできねえよ
811名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 14:14:31 ID:KbeCj5LM
812名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 14:35:18 ID:pqRHo43+
プレビュー版だぞ
自動更新はされないぞ
813名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 14:47:46 ID:HQrWk5l1
正式版じゃないものをインストールするわけにはいかんのでな
すまぬな
814名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 16:04:08 ID:QfdXeZc6
はいはいはいはい、みんなちょっと聞いて

>>809のおかげで復旧しました、あざーす

shutdown.exeでリモートシャットダウンするには

・コンパネ→ユーザアカウント→ユーザアカウント制御設定の変更
 ここのレベルを一番下まで下げる
・Windows F/Wは無効にする

この2つの条件で性交しました
NIS入れても問題はないと思われる→XPで成功済みだから

セブンて守備堅いね
815名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 16:32:49 ID:LNL0Wv7J
俺ユーザーアカウント制御って無効にしてるな。
OSインストール直後、色々インストールする際うっとうしくて無効にしてそのままだった。
ある程度インストール終わったら、有効にした方がいいかな。
816名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 16:33:02 ID:Xwybtivn
Preview→Beta→RC
10.1はPreview 1〜2, Beta 1〜3, RC 1〜7もあったんだっけ。
自分から情報集めたり頻繁に更新する気がない人はしばらく様子見した方がいい。
817名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 16:53:02 ID:aAM/NWkO
>>814
卑猥な表現使うなw
818 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 17:17:34 ID:r1uB7j5X
>>814
ななみはガードが固いんだぜ
819名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 17:22:52 ID:67AvB+bh
キモッ
820名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 17:39:08 ID:Y/8a4B5t
キモッ
821名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 17:45:02 ID:JodzTqIo
キモッ
822名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 17:45:23 ID:RusFV0+g
キモッ
823名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 17:45:45 ID:CvRucn4X
キモッ
824名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 17:46:00 ID:T+2AihZ1
キモッ
825名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 17:46:18 ID:gtocEdHK
キモッ
826名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 17:46:35 ID:FKo9UGVY
キモッ
827名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 17:47:00 ID:vfgKM1jQ
キモッ
828名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 17:47:15 ID:lpXZeUi5
キモッ
829名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 17:47:20 ID:PFPMIcfQ
キモッ
830名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 17:48:08 ID:L8C60GGO
キモッ
831名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 17:48:34 ID:0pKOENcG
キモッ
832名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 17:54:37 ID:+MNvJiQ7
>>815
直って良かったな。うちではWindowsF/W有効でも問題ないよ。
パフォーマンスログとかいくつか許可してるからかもしれないが。

>>816
Flash10.1は10.0のセキュリティホール対策で
無理やり正式版にしてしまった感があるなあ
833名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 18:19:09 ID:fybeFOjv
肝ッ
834 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 18:58:40 ID:r1uB7j5X
                       ヘ(^o^)ヘ  滲み出す混濁の紋章
                         |∧     不遜なる狂気の器
                     /  /
                 (^o^)/
                /(  )   湧き上がり・否定し 痺れ・瞬き 眠りを妨げる
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三      爬行する鉄の王女 絶えず自壊する泥の人形
 ( /
 / く    結合せよ 反発せよ  地に満ち 己の無力を知れ!!
        破道の九十!!


 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                    -‐
  ー
 __          黒       棺            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
835名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 19:06:48 ID:zF/YU/h0
窓辺ななみちゃんペロペロ(^ω^)うーんultimate!
836名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 19:08:10 ID:SL1THgoq
モキッ
837名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 19:22:10 ID:njOdphtI
ウキッ
838名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 19:39:09 ID:VzHkw83G
パーマン2号乙
839名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 22:36:38 ID:eSwCz5Xe
建築業界なんだが、3次元CADなどは64bit対応が遅れまくりで話しにならないよ。
メモリーを重視するから64bitになっちゃうし、そうでなくてもデルなんかでも64bitが大勢を占めるようになってるから
どうしたらよいのやら。
840名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 22:55:36 ID:H7nHTTQp
AutoCAD 64bit版
841名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 22:59:16 ID:CpyFmBRZ
>>839
本当に3次元CAD使ってるのなら、英数字は半角使いが普通なんだけどw
842名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 23:11:00 ID:qoTzMq1u
>>839
建築CADってまだx86なの?
機械系は数年前からメジャーどこはx64も出してる
いまだにXPx64でしか動かない個別開発モジュールとかあって困ってるくらい
843名無し~3.EXE:2010/09/21(火) 01:30:20 ID:Y8z1Naok
久しぶりに窓辺ななみって言葉を見たわ
844名無し~3.EXE:2010/09/21(火) 13:38:15 ID:5E+GGL/7
勃った・・・
845名無し~3.EXE:2010/09/21(火) 17:42:13 ID:lKUy2JYy
売れ残りななみだれかもらってやれよ
846名無し~3.EXE:2010/09/21(火) 21:52:32 ID:kfVur/T1
荒らしじゃないけど、32bitじゃなくて64bit使う意義はどこにあるの?
動画編集や写真編集(Photoshop)などの多くのメモリを消費する
アプリケーションを使わないユーザーにどんなメリットがあるのか
不思議に思います。
847名無し~3.EXE:2010/09/21(火) 22:00:14 ID:8DSDM37b
なんとなくだな、そこはかとなく64bitの時代っぽい流れだし。
848名無し~3.EXE:2010/09/21(火) 22:05:48 ID:YYz7A4hl
>>846
PC そのものと同じことで
必要ない人にはどうしたって必要ないものだよ
849名無し~3.EXE:2010/09/21(火) 22:07:56 ID:T0Uc7791
>>843
ヲタに媚びやがってホント死ねよと思う
まぁそれはともかく64bitにするのもそれなりの理由があるんだよね
LinuxやOSXなんてとっくに64bitなんだしさ
850名無し~3.EXE:2010/09/21(火) 22:09:28 ID:C3TLEDMU
仮想OSをいくつも立ち上げておくにはメモリはモリモリ必要だからな。
32bitでなんかやってられん。
851名無し~3.EXE:2010/09/21(火) 22:20:28 ID:XhBaVIc3
つーか逆に今更32bitにする必要がない
852名無し~3.EXE:2010/09/21(火) 22:21:17 ID:/F/KU5hp
>>846
今は、標準的な市販PCでメモリ2Gの時代だから、
将来的に、4G以上が標準的になったときに難儀しなくてすむ、ということかと。
proだと、2020年まで利用するつもりもいるだろうし。
(つかXP以前は、ハードを利用する際の制約からOS乗り換える人が普通だったんだけど)

今は、32bitの方がアプリやドライバの互換性で有利だけど、
64bitも、現実的にはあまり問題なくなっているしね。
853名無し~3.EXE:2010/09/21(火) 22:22:36 ID:2YE+LZcH
64bit cpuをいつまでも32bitOSで動かし続けることに疑問は感じないのだろうか
854名無し~3.EXE:2010/09/21(火) 22:24:15 ID:h0nW+BVb
64bitだとOSが使える各種リソース領域も増えててOS自体も安定してる。かも。
855名無し~3.EXE:2010/09/21(火) 22:24:59 ID:YYz7A4hl
386 のときも仮想 16 がしぶとく残ったね
856名無し~3.EXE:2010/09/21(火) 22:39:18 ID:w8zuALw0
>>846みたいな質問見ると、古いブラウザや2ちゃんブラウザで
webや2ちゃん見たり、古いオフィスソフト使ったり、XPどころかWin98でも
間に合いそうな用途でPC使ってる人かなって思ってしまう。

いろいろ好奇心持って使ってれば、だんだんひっかかりとか
解消したい部分とか出てきそうなもんだけどな。
857名無し~3.EXE:2010/09/21(火) 22:42:53 ID:vn5Tr/Ms
昨今メモリ4G積むことも珍しくなくなって、3.5G程度しか認識しない32bitWindows
では物足りなくなったから。

でも4G以上使える32bitOSもあるんだよね。技術的には可能ってか。
858名無し~3.EXE:2010/09/21(火) 22:59:32 ID:2YE+LZcH
もちろん、8bit時代になってたような歪なことをすれば
ただ無用なトラブルのもとだよね。
様々なメーカーがハードやドライバーを開発していくと、中にはトラブルを起こすものが出てくる。
ムリっす
859名無し~3.EXE:2010/09/21(火) 23:39:52 ID:KU2EYFtf
>>857
32bitOSのPAEはアプリ側が結構面倒な対応をしないといけない。
Windowsだと一部のサーバアプリしか対応してない。
860名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 01:04:11 ID:brWVvPKP
>>846 自身が64bitを使う積極的な理由がないならば無理して使うことないでしょ
メリットがないと思うならば、思い始めてから使えばいいかと
861名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 01:16:31 ID:dB/YW0jx
>>859
Linuxでも同じだけど、
アプリが4GB以内のメモリしか使用しないなら
アプリの対応は不要だよ。
862名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 03:14:40 ID:lrVjJUgn
OSがHDDの容量使いすぎでむかついて調べてたんだがこれってほんと?
SSD並みの容量でインストールしたいぜ・・・

Windows7、HDDバカ食いの理由
http://freesoft.tvbok.com/tips/win7rc64/windows7_winsxs.html
863名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 03:52:34 ID:0nviPhgh
64bit関係なくね
864846:2010/09/22(水) 04:46:12 ID:zbXmcto8
レスありがとう
積極的にメリットが思い浮かぶようになったら、
64bit windowsにしたいと思います。
865名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 08:24:47 ID:FchKPaJz
>>855
そうだな
386が出荷されたのは1985年で32bitOSが全面的に普及したのがWindows 95が出た1995年
10年かかってるな
Opteronが出荷されたのは2003年
64bitCPUが出荷開始から10年かかるとしても2013年には64bitが全面的に普及するってことか
866名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 09:40:32 ID:peeyx+KZ
win7x64固有の問題なのか分からないけど、ブラウザであるサイトから何かをダウンロードしようとすると途中で止まってしまって困っている。
firefox、IEともに症状が同じ。しかしどのサイトでもそうなるわけではなく、特定のサイトっぽいんだよな。
他のXP機からなら問題なくダウンロードできるので、対象サイトの問題でもなさそうだ。
867名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 09:45:40 ID:DHU+UF4D
どこ?
868名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 09:50:40 ID:xF/Ng2cf
>>866
> 他のXP機からなら問題なくダウンロードできるので、対象サイトの問題でもなさそうだ。
いや、そのサイトからセキュリティ上問題のあるコードかファイルか、読み込まれそうになって止まるんだろ。
マルウェアとは限らないが。
869 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 10:21:54 ID:68qbG+lq
>>862
SSD 80GB -> OS
SSD 64GB -> アプリ
HDD 1TB -> データ

これで解決
870 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 10:22:50 ID:68qbG+lq
>>866
DSのROMをダウンロードするのは犯罪です。
871名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 10:23:43 ID:lFz3n61d
>荒らしじゃないけど、

荒らしという意識があるから、あえて荒らしじゃないと書く。
心理とはそういうもの。
872名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 10:32:18 ID:9RFd97V9
>>866
ハンザイシャ!!
873名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 11:02:45 ID:peeyx+KZ
>>868
強制停止とかそういうんじゃなくて、フリーズといったほうが良いかな。
ダウンロード状態がしばらく続いたまま
データを読み込まない(極端にスピードが遅い)状態になるんだよ。
874名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 11:18:57 ID:8vi0Y5w6
それってルータのせいじゃないか
ちょいと古めのルータはWin7との相性が悪いんだよね
Win7の仕様が変わったせいらしいんだけど、アップデータ無いかルータメーカーサイト見てみたら
Win7対応についても書いてあると思うから
875名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 12:04:39 ID:peeyx+KZ
ありがとう。ルーターはAirstation AG54で確かに古い。
メーカーサイトで確認したところ特にアップデータとかない模様・・・
そろそろ買い換えようと思ってたころだったからこれを機に換えてみるよ
876名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 12:58:21 ID:R7Uairmb
Planex がアリならこの程度の値段。
http://direct.planex.co.jp/shop/goods/goods.asp?goods=417
877名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 13:32:24 ID:TPjcNNDj
買い替える前に、物は試しで受信ウィンドウの自動設定のレベルを
いじってみたほうがいいかもなあ
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2010/01/20/w7/index.html
ここの最後の方。対処済みならスマン
878名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 13:56:53 ID:Re2ayLT/
しかし今でも64ビットにする必要がどーとか意義がどーとか言ってるアホがいるんだな、
メーカーPCでさえ64ビット標準になってきてるというのに…
879名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 14:04:34 ID:kP2EL4rp
64bit厨はやはりアホだな
880名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 14:34:28 ID:GV9q3S8h
それがっどうした、アホだよ〜
881名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 14:37:23 ID:ssMgHUX/
大容量のファイルをコピーしたりするとメモリー数ギガ使われる。
つまりメモリーたくさん載せられる64bit版はハードディスクにやさしいw
882名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 14:51:08 ID:0xhKCZgd
メモリ3GBまでで足りる人は32bitでいいんじゃね?
俺は足りないけど
883名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 15:01:45 ID:D70KtKwW
>>878
たぶんそういう人間はメーカー品が64bitだけになったら、自作してでも32に固執するんだろw
884 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 16:22:10 ID:68qbG+lq
>>883
一度信じ込んでしまったことは中々考え直すことができないよね。
まずは、自分を客観的に見て、証拠等と比較し、論理的に考慮すべき。
885 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 16:23:26 ID:68qbG+lq
>>879
くやしそうですね
886名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 16:40:46 ID:BYUL6LZk
メモリなんて256MBで十分じゃね?2GB3GBなんて狂気の沙汰だよ。
えっ?砂時計? いつも見てるよ。 あんたも通だね。
あれが止まる瞬間の為にPCやってるようなもんだよw
887名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 17:09:52 ID:/Tbo0Zlw
256MBってXPでもきついよ
888名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 17:10:33 ID:I2fF6M6b
512でもsp3入れるときついよ
889 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 17:14:21 ID:68qbG+lq
どんだけ太いんだよ
890886:2010/09/22(水) 17:17:50 ID:BYUL6LZk
あの〜、ネタですから
891名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 17:24:15 ID:9RFd97V9
面白いオチをつくろう
892名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 17:53:28 ID:Re2ayLT/
7なら砂時計すらないけどw
893名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 17:55:40 ID:bOP6DT8j
さすがにネタなのはこのスレの住人ならわかると思うが
894名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 18:42:00 ID:Re2ayLT/
マジになんなよw
895名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 18:53:24 ID:UAPzYluT
結局OSは32bitと64bitどっちを選べばいいんだよ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285128107/
896名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 18:57:35 ID:kPnFwmjp
お金が無いならWindowsXPかUbuntuでも使っとけ
897名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 19:01:13 ID:Re2ayLT/
パッケージ買えばいいじゃん、両方入ってるし。
898名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 19:05:33 ID:8jWEyV1f
イーモバイルとセットなら、win7 明日論Uノートパソコンでも1万円以下で買えるよ
899名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 19:26:14 ID:VXh8sRlD
その時、芋ではこんな対策が取られている事に彼は知る由もなかった
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=768
900名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 20:01:41 ID:peeyx+KZ
>>877
おおっ、disabledにしたら上手くいった!
情報ありがとうぉぉ!
901名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 20:44:15 ID:LXQeaG2e
SSD買ったついでに64bit入れてみたら
1分に1回くらいのペースでエクスプローラが応答なし→エクスプローラ再起動
どうすればいいのよ
902名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 20:46:04 ID:LDN/3tTO
SSDを窓から投げ捨てろ。どんな糞ハード掴まされたんだよ。
903名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 20:48:51 ID:BYUL6LZk
>>901
SSDの型番も書かないでエスパー解答はできない。
904名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 20:56:10 ID:LXQeaG2e
>>903
悪かった
【OS】Win7 64bit Home
【CPU】AMD Phenom X4 9650
【メモリ】4GB
【SSD】Intel X25-M 80GB
こんなところでいいかな?
905903:2010/09/22(水) 21:03:25 ID:BYUL6LZk
>>904
Intel X25-M 80GBは自分も使ってるから、中古でなければ初期不良だと思う。
早めに交換して貰った方が良い。
その前にセーフモードで起動してみるとか、もう一度クリーンインストールしてみても良いかも。
906名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 21:11:54 ID:KmuncZ67
>>904
それだとSSDの型番の次に重要なマザーボード(チップセット)がわからんw
SATAのドライバはWindows7標準?
それともチップセットメーカーのやつ?
というかSSDが原因なのか?
とりあえずOSを入れ直して、それぞれのドライバで様子をみてみたらどうだろうか。
907名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 22:16:56 ID:/SFLq9uU
ハードディスクが冷却不足でエクスプローラが止まることは
あったが、SSDではそういう経験はないなぁ。
908名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 22:39:59 ID:o+l6DZND
X25-M使っててSSDが原因と思うんだったら
Toolbox2.0でチェックして見りゃいいだろ
909名無し~3.EXE:2010/09/23(木) 08:31:56 ID:hNVz3hox
64bitにFlash Playerが対応したのって
IE9βだけ?
910名無し~3.EXE:2010/09/23(木) 08:35:25 ID:VTECnjIX
Firefoxもベータ版が出てるし野良ビルドもいくつかある
911名無し~3.EXE:2010/09/23(木) 08:40:23 ID:vO2uoVn7
>>909
IE8 64bit版でも使える。いまんとこそっちのが無難
912 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2010/09/23(木) 09:21:30 ID:WZccozdP
Flash が64bit対応したか。
次はWMPだな
913名無し~3.EXE:2010/09/23(木) 09:26:13 ID:Ow2CeTBh
>>912
えっ?
914名無し~3.EXE:2010/09/23(木) 09:41:19 ID:XNVUCYbf
915名無し~3.EXE:2010/09/23(木) 10:34:01 ID:23/krnxE
マイナーなコーデック使ってない人は今でも64bit版のプレーヤーで
問題ないと思う。ブラウザはまさに今までFlashが癌だったけど。
916名無し~3.EXE:2010/09/23(木) 10:46:45 ID:XNVUCYbf
よっぽど特殊な奴とかこだわりとかが無いなら
64bit版のffdshowで大抵は見られるからねw
917名無し~3.EXE:2010/09/23(木) 11:06:14 ID:VTECnjIX
エクスプローラが64ビットだから、動画のサムネ表示を
極力可能にしようとしていくと自然にWMPでも見れるようになっていくんだよな
918名無し~3.EXE:2010/09/23(木) 11:19:33 ID:FQaAL0NH
最近発売された64bit版のパソコンって、ffdshowなくても大抵見れるんじゃないの?
919名無し~3.EXE:2010/09/23(木) 11:25:17 ID:XNVUCYbf
XPの頃に較べたらかなり増えたけど、
ぽつぽつ見えない奴があったりする。
920名無し~3.EXE:2010/09/23(木) 11:42:19 ID:17nuAuSi
さすがに動画プレイヤーは64ビットはまだ早い
921名無し~3.EXE:2010/09/23(木) 11:49:05 ID:hqA1OmUh
922名無し~3.EXE:2010/09/23(木) 11:59:10 ID:vO2uoVn7
Windows Media Player 12 (WMP12) や
Media Player Classic Home Cinema (MPC-HC)

が代表的な64bit動画プレイヤー
とりあえずこれだけを使う環境にしてるけど、
手持ちの動画は.swfを除けば全部再生できる
古いコーデックなどで未対応のものもあるようだけど、
見るだけという条件に限れば、メジャーなものについては大丈夫じゃないかな。
923名無し~3.EXE:2010/09/23(木) 13:08:22 ID:Lmsm8myf
WMP64bit対応ってブラウザプラグインの話じゃなくてか? IEは使ってないから知らんけどFx用あったかな。
924名無し~3.EXE:2010/09/23(木) 13:11:21 ID:0/6CguDT
64bitなのに32bitのアプリばっかりで損した気分なんだけど
何年かしたら64bitのアプリが増えてきて良かったってなるの?
925名無し~3.EXE:2010/09/23(木) 13:14:18 ID:XNVUCYbf
今32bitのアプリで困ってないなら、64bitになってもあんまり変わらんと思うよ。
64bitでないと困るアプリなんか、個人でならゲーム位だろうし。
926名無し~3.EXE:2010/09/23(木) 14:22:13 ID:YltXmn4M
32と64bit版で価格が違うわけでもないからいいんじゃね?どっちかといえば得かと。
メモリの許す限り多数のアプリを起動しておけるという利点が64bit版にはあるな。
927 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2010/09/23(木) 14:25:57 ID:WZccozdP
>>924
なんで「損」した気分になるのかkwsk
4GB積んで3GBしか認識しない方が損した気分になると思う。
あ、メモリ2GBでしたかサーセン
928名無し~3.EXE:2010/09/23(木) 14:33:31 ID:ggNfzZOd
OSがスーパーフェッチで余った分も使ってくれるから積んどけば積んどくほどOKってイメージあるけど
実際の所はどうなん?
929名無し~3.EXE:2010/09/23(木) 14:59:13 ID:OK+DHeTh
スーパーフェッチ使ってないし
930名無し~3.EXE:2010/09/23(木) 15:02:13 ID:h3tvnOUl
スーパーフェッチを使わなくてもキャッシュは使うんで、
一応あまってるメモリはちゃんと使ってくれる。

ただあらかじめ読んでくれることがないから
最初の一回は遅い。

スーパーフェッチはキャッシュを使う機能じゃなくて
キャッシュを最適化する機能。
931名無し~3.EXE:2010/09/23(木) 17:52:07 ID:jiXUEjfS
>>920
俺はMPCHomeCinema(x64)使ってるけど、動画再生で特に困ったこと無いな。
932名無し~3.EXE:2010/09/23(木) 18:37:51 ID:aMJqRb6B
>>931
http://sonycoment-6.vo.llnwd.net/e/wipeouthd/wipeoutHD_EN_1080P.zip
これの再生でもたつく。
PhenomII X2 1090T BlackEdition
M4A89TD PRO/USB3
RADEON4770
933名無し~3.EXE:2010/09/23(木) 18:43:27 ID:G4D5U7cr
>>932
それはx86もx64も関係ない
DxVAのデコーダの性能の問題
まともに再生できるのはWMP12だけ
WMP12なら64ビットでも再生できる
934名無し~3.EXE:2010/09/23(木) 18:45:18 ID:9FWpObKT
>>932
再生支援なんて使ってるからもたつく
1090T使ってるならCPU処理にしてみろヌルヌルだぞ
935名無し~3.EXE:2010/09/23(木) 18:49:42 ID:aMJqRb6B
>>933-934
その通りでござった。(;´∀`)
936名無し~3.EXE:2010/09/23(木) 20:18:40 ID:2myBIdMN
picasaのキャッシュを移動したいのだけどぐぐって出てくるやりかただと
32bit用なのかハードリンクが出てこない
どなたかキャッシュの移動方法わかるかた教えてください。
937名無し~3.EXE:2010/09/23(木) 20:54:09 ID:56ls1JGn
>>936
picasa使っていないから間違っているかもしれないが、
とりあえずシンボリックリンクを使っとけばいいんじゃないか?
例えば、C:\DIR1への読み書きを、実際にはD:\DIR2の読み書きにしたい時は、
1.C:\DIR1の中身を全てD:\DIR2に移す
2.C:\DIR1のフォルダを含めて全削除
3.「MKLINK /D C:\DIR1 D:\DIR2」を実行
こんな感じでいけるかと。
普通、MKLINKコマンドは管理者でないと実行できないので注意。
938名無し~3.EXE:2010/09/24(金) 10:41:35 ID:wKjFzzn+
>>912
Flash64で一区切りついたよな。
939名無し~3.EXE:2010/09/24(金) 11:02:43 ID:JI9ScX5D
>>932
FullHD 60iか30p/24pまでなら再生支援とか利く場合があるかも。
wipeoutの動画って60pだから規格が1段階上なんだよね。
940名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 01:44:48 ID:m5Jeob8f
>>937
なるほどーやってみます!
ありがとう
941名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 02:06:55 ID:fABsyUM3
>>932
Core i5 430M + オンボ
MPC-HCでfps50-55安定の俺は異端?
なぜかDXVA効かせない方が処理落ち少ないし・・・その代わりファンが爆速になってうっとおしいが
942名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 02:37:51 ID:kqWaouyy
>>941
DxVA有効では正確に再生出来ないファイルだから当然そうなる。
それでもDxVA効かせるんだったらWMP12の方がマシ。
それでも60fps(正確には59.94fps)では再生出来ない。

マシンスペックが足りていればCPU再生で60fpsで再生出来る。
なのでそのマシンスペックで60fpsで再生出来てないってのは
異端と言うよりも異常な状態だと思う。
Haali Media Splitterとffdshowをインスコして
MPC-HCの内蔵フィルタ(ソース→MP4/MOV 変換→2つあるH264/AVCどちらも)をoff
ffdshowのコーデック設定でH264/AVCをffmpeg-mtにすれば
60fpsで再生出来ると思うよ。
943名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 07:00:00 ID:5x+/JlLT
あとはsilverlightだな
dmmが(ry
944名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 07:16:24 ID:kVbQjifO
60 fpsにこだわる人って50 fpsと60 fpsを見分けられたりするのだろうか
945名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 07:53:46 ID:/SHHVcOE
大抵の場合PCのモニタが59-60fpsだから、
50fpsで表示すると引っ掛かって目立つ。
逆に30fpsのが判りづらいんじゃないか?
946名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 09:47:26 ID:osZfxDIO
ここは動画スレか?
947名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 11:06:25 ID:sy8muZUy
まぁ動画関係の話題もたまにはいいじゃん
948名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 11:09:54 ID:4vzFOBGI
メモリは8G積んでて、ramdiskで活用してるんですが
64bitにしたら何かいいことありますか?

949名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 12:13:32 ID:e6E9v/5b
3Gのメモリだけで十二分に足りている(重いのを動かさない・大量に立ち上げない・ページ フォールトが少ない・システムキャッシュ分の空きメモリが常に確保されている)
要はネットと2ch専用機なら意味ない。

64bitでもramdiskは使えるので、特定のアプリを速くしたいならそれだけ入れて
残りの多くは利用状況に基づいて動的に組み替えられるシステムキャッシュに任せた方がいい。
950名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 12:23:18 ID:ijlioybJ
ramdiskとか今時使ってる奴なんているのか?
メモリにディスクアクセスするほど非効率なことはないなwwwSSDと速度変わらんし
951名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 12:27:03 ID:6Js0JTvK
ちょっと何言ってるか解らないですね。
952名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 12:31:51 ID:6uWzLXka
メモリをディスクとして使う、しかも手動で静的割り当て
考え方が昭和だよな、おっさんか・・・
953名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 12:36:17 ID:xHNDQ0hD
MacOS9でも何10年前か・・・流行ったな
32bitでメモリ不足を補うとかSSD対策とか
意味不明な理由で最近使われてるみたいだよ
まぁ初心者だけだ、そんなアホみたいな使い方してるのはw
954名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 12:38:58 ID:iB7wEo59
CPUとメモリの関係を理解してない初心者は多いもんだ
955名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 12:53:30 ID:rkxstSzZ
フリーのRAMディスクソフトは沢山あるのにフリーのキャッシュソフトが無いのはなんでだろう?
956名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 12:56:59 ID:iB7wEo59
もう全然ついてこれてないみたいだな
957名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 13:19:21 ID:fABsyUM3
>>942
なるほど、帰ったら早速トライしてみます
958名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 13:27:48 ID:bWsoi5zj
ramdiskはテンポラリ作業域としてなら便利じゃないか
SSD単体より20倍は早いぞ
仮想マシンのファイルもオンメモリでいけちゃう
959名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 13:42:34 ID:De7CYeNN
殆どの者が大容量メモリを必要とするアプリを利用する目的で使ってるOSの
64bit版限定スレで、しかもRAMディスクの使い方を説明しようとするなんて
場違いで身の程知らずにもほどがある
960名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 13:56:34 ID:rkxstSzZ
訂正
×キャッシュ
○ファイルキャッシュ

SSD買えって?毎年買い換えるのマンドクセ
961名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 14:18:22 ID:WIPyzEbP
32bitの奴は余ったRAMをRAMディスクにして、
ReadyBoostに割り当てれば速くなるんじゃねw
962名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 14:19:40 ID:tgGP3ZAB
ramdiskなんてdos時代に経験しておけよ
あんなもの常用するもんじゃねえよ
今更得意げに語りだすとか馬鹿丸出しw
963名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 14:26:41 ID:wE3wyVB+
>>962
老人乙
964名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 14:29:32 ID:WIPyzEbP
>>962
IMの辞書入れたりしてたなw
965名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 14:32:06 ID:G0ky3Rjs
>>962
かわいそうに
966 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 14:35:51 ID:PeFHTga3
>>950
おいら64bit使用者だけど、ブラウザのキャッシュのために256MBくらいをRAMディスクにしてますぞ
総メモリ8GB。
967 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 14:36:56 ID:PeFHTga3
>>960
× マンドクセ
○ 金が無い
968名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 15:26:44 ID:sy8muZUy
DOS時代は安定しないRAMディスクも多かったから気持ちはわからんでもないが・・・w
969名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 15:41:58 ID:/SHHVcOE
>>960
Windowsの内部に手を入れないと駄目な上に、
最初からついてるキャッシュ+スーパーフェッチを何だかんだで超えられないんじゃないか?

安定性を犠牲にしても大した効果は無いという。
970名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 17:39:24 ID:osZfxDIO
950 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 12:23:18 ID:ijlioybJ
ramdiskとか今時使ってる奴なんているのか?
メモリにディスクアクセスするほど非効率なことはないなwwwSSDと速度変わらんし
                                        ↑
                                      バカ丸出しw
971名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 17:41:40 ID:osZfxDIO
>>966
フリーのRamPhantom乙
972 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 17:42:46 ID:PeFHTga3
管轄外にアクセスしてるのなら効率悪いが、管轄内ならそんなに速度低下しないでしょ

「RAMディスク 64bit ベンチマーク」でググるべし
973 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 17:45:56 ID:PeFHTga3
>>971
残念だったな、フリーの「Dataram RAMDisk」だ
974名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 17:46:32 ID:e6E9v/5b
お前らよっぽどネタに飢えてるんだな
975名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 17:50:32 ID:+rpRQsiI
(;´Д`)ハァハァ
976名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 18:54:02 ID:e8IW/qbd
RAMディスクとかやるアホって何匹かいるんだな
977名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 19:06:57 ID:38M0Xwj7
インターネット一時ファイルをSSDに置くとどうも気になってなぁ
978 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 19:21:14 ID:PeFHTga3
どうせPCの電源落としたら消すし、SSDだとシャットダウン時消すのに1~2秒かかるから、RAMディスクに保存して自然に蒸発するようにしてるんだがね。
979名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 19:51:06 ID:NmfvWfeI
ブラウザのディスクキャッシュは0にしてるな。メモリが余ってれば
ディスクに書き込む必要ないし。
980名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 20:15:45 ID:G0ky3Rjs
>>976
他人を蔑むことでしか自分自身を保てない屑だね
981名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 20:48:30 ID:CrNP5IXJ
>>957
これがいいってGIGAZINEがゆってたー
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100925_splash_lite/
982名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 20:58:01 ID:/tv/8ZbI
次スレ

Windows 7 64bit版限定スレ Part20
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1285415834/
983名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 21:22:02 ID:qIwt1bHd
>>981
再生支援を無効にした方がご機嫌なのはMPCとあまり変わらず…。
少しはマシと言った程度です。
984 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 21:26:18 ID:PeFHTga3
>>979
そうなのか!?初めて知った
985名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 21:28:43 ID:e8IW/qbd
おれもブラウザのディスクキャッシュ無効にしてオンメモリ動作にしてるわ
986名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 21:40:00 ID:9U/7tI9O
俺はブラウザ丸ごとRAMディスク上に置いてるな
987名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 21:43:19 ID:W6eCW4JF
俺はブラジャーが知らない人の庭に落ちてたから拾ってきた。
988名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 21:46:00 ID:uO7plesN
>>981
C2D P8600
GeForce 9600M GT
Win7
のノートPCで、
1080pのMP4動画を再生

ハードウェアアクセレートをチェックすると音飛びするな。

RealPlayer・QuickTime・WMPもチェックしてみたが、
何故かWMPが一番負荷が小さい

WMPで良いじゃね?
989 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 21:49:49 ID:PeFHTga3
IEでディスクキャッシュ0MB メモリキャッシュ512MBにする方法教えてください。
990名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 22:04:13 ID:NmfvWfeI
すまんな、常用ブラウザはFirefoxなんだよ。
991名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 22:17:45 ID:kVbQjifO
なんだ情報弱者か
992名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 22:25:13 ID:kHHWngm2
Windows 7 64bit版限定スレ Part20
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1285415834/
993名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 22:57:49 ID:+fQJQu1b
お、乙です。ありがとう。
994名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 03:06:50 ID:xxQE827k
ハードは一昔前に64なのにな
32じゃ能力生かせないだろ
995名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 03:15:47 ID:2ap1UsNE
言われたとおりにMPC-HC+ffdshowで再生してみた所、59fps安定で見れました。どうもありがとう
ちなみに最後まで再生して脱落フレームは約120フレームくらいでした。これくらいなら合格点かな
ところでMPC-HCってDXVAと相性悪いのかね?DXVA効かせると確かにCPU負荷は減るけど映像がノイジーになる・・・
996名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 03:27:18 ID:2ap1UsNE
連投すまん
120フレーム→12フレーム
997名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 04:39:00 ID:gHoa5N7i
998名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 04:40:14 ID:gHoa5N7i
999名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 04:41:00 ID:gHoa5N7i


次スレ
Windows 7 64bit版限定スレ Part20
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1285415834/
1000名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 04:41:45 ID:gHoa5N7i
☆1000☆〆
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。