2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part71

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
□はじめに
  画像ビューア、多くの機能が追加されたOpenJane派生の2ちゃんねるブラウザ
  JaneViewのスレッドへようこそ

□公式
  Jane View
  http://www.geocities.jp/jview2000/
  ヘルプファイル
  http://www.geocities.jp/nanasi_san_exe/

□非公式
  JaneView用ツールまとめ@wiki
  http://www31.atwiki.jp/jane_js/

□外部板 ※JaneViewで見るには下のリンクを右クリック→板の新規登録
  Jane総合掲示板
  http://jane.s28.xrea.com/bbs/
  View総合スレ〜その8
  http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1210402680/
  JaneView ScriptとResActionを活用するスレ Part2
  http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1273395412/

□前スレ
  2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part70
  http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1267064826/
2名無し~3.EXE:2010/05/13(木) 22:30:53 ID:ymfTfeOa
□関連サイト
  monazilla.org
  http://www.monazilla.org/
  SourceForge.jp: Project Info - Open Jane
  http://sourceforge.jp/projects/jane/
  Jane Series Template & UpLoader
  http://vamp.s9.xrea.com/
  Jane Plus+
  http://janeplus.s32.xrea.com/
  Janeシリーズ の比較表(仮仮仮)
  http://www.geocities.jp/openjanemania/
  派生ブラウザ機能比較
  http://www.geocities.jp/openjanemania/Comparison_tableNew.html
3名無し~3.EXE:2010/05/13(木) 22:35:20 ID:yB1hE86q
>>1
4名無し~3.EXE:2010/05/13(木) 22:35:34 ID:n3aMTOua
    彡    ビュViewゥゥゥ…
              彡
      彡     
            .∧ ∧    
           ヾ(,,゚Д゚),) ..........
            人つゝ 人,,
          Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
        .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
         `⌒  .U~U`ヾ    丿
5名無し~3.EXE:2010/05/13(木) 22:35:58 ID:+5aJyizu
今だ!!!3get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
6名無し~3.EXE:2010/05/13(木) 22:36:46 ID:Ll+zTkFh
NullPointerException
7名無し~3.EXE:2010/05/13(木) 22:47:52 ID:AfWp2wjM
>>6 Got it
8名無し~3.EXE:2010/05/14(金) 03:18:35 ID:OF1I1t0K
x64で安定して使えるgdi++亜種gdipp
気が向いたらどうぞ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1259598381/595
9名無し~3.EXE:2010/05/14(金) 03:36:18 ID:Iw/PWCRW
それってシングルコアにしか対応してなかったよね。
でも亜種ってことはマルチコアには対応してるのかな?
10名無し~3.EXE:2010/05/14(金) 08:17:12 ID:hzDtDC0+
    /\        /\
    /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_       ,. 、       /   /
  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ    ,.〃´ヾ.、  /  /
 / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::| / |l     ',  / /
 | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|r'´  ||--‐r、 ',    ぬるぽぬるぽぬるぽ!!
 | .:::::.  ..: |    |ヽ   .,..ィ'´     l',  '.j '.    ぬるぽぬるぽが4GET!!
 | :::    | |⊂ニヽ| |  'r '´         ',.r '´ !|  \
 | :    | |  |:::T::::| !  l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
 \:    ト--^^^^^┤   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
11名無し~3.EXE:2010/05/14(金) 10:37:36 ID:zk5wKgD/
>>10
  /       l___l   \         ||i
  |      ●  |    |  ●  |         |||i
  |         ヽ  /     |          ||||i
  \         ヽ/     /           ||||i
 /               \            |||||i
/                  |            ||||||i
|   /\ /       _    |           |||||||i
ヽ_/   Y      / /   /      ∧   ||||||||i
        ヽ    /__//  ノ       / 丶  ||||||||||i
        ヽ  .(_______ノ ヽ      /  丶||||||||||i
       /   / /    ノ     ノ    丶||||||ii
      /    / /    /    ノ      ヽ
     /    / /    /    <        >        /\        /"""ヾ
   /   / / /    ノ      \      /::.::.____/:::::::ヽ、      /;:;;:::''' |
 /   / / / |    |    |||||||||iヽ    /::.   ______.:::::::::::::  __ヽ_    |    .|
⊂__/  / /  |   ./  ||||||||||||||||||i\  ./ ::::::::/ __。\_ヽv // 。\   .|     |
       / /   ヽ_/  ||||||||||||||||||||||i ヽ // ̄ ̄√  ___丶  ̄ ̄\|   |     .|
      / /      ||||||||||||||||||||||||||||iヽ  ∨| ::::::::: / /   tーーー|ヽ  .::::: ::|  |     .|
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 三三||||||||||||||||||||||||||||i  ヽ  | .:::::.  ..:   |    |ヽ  ..::::::| /     .|
/          三三|||||||||||||||||||||||i    \ .| :::      | |ヽニ⊃| |   ..::::::|ノ      /
ヽ         三三||||||||||||ii \        | :      | | |:::::T:: | !.  ..::::/      /
 ヽ_____三三||||||iii     \       \:      ト--^^^^^┤   /      /
12名無し~3.EXE:2010/05/14(金) 15:44:22 ID:TOjryG92
2chにて自分が立てたスレの勢いが

-21474835

みたいになるんだけ何故?
勢いが明和水産みたいになってる・・・。
もしかして例の明和水産のスクリプトを入れたのが原因なのかな?
でもそれの.jsは削除したし、ScriptIndex.txtからもそれを削除したのになぁ・・・。
13名無し~3.EXE:2010/05/14(金) 17:19:40 ID:o01bD9JG
ScriptIndexにDing.jsを追加すると
View終了時に強制終了ダイアログ出るんだけど原因分かる人居ない?
14名無し~3.EXE:2010/05/15(土) 00:15:33 ID:Qf96W2Vx
Ding Ding Dong♪
15名無し~3.EXE:2010/05/15(土) 00:57:54 ID:0KW7Mb80
PCの文字を見やすくしたい方
x86でもx64でも安定動作するgdippをおすすめします
http://code.google.com/p/gdipp/
ダウンロード場所
http://code.google.com/p/gdipp/downloads/list
関連スレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1259598381/
16名無し~3.EXE:2010/05/15(土) 05:39:53 ID:FUa0PWwL
830 :koreawatcher ◆Nida.eneRA [sage] :2010/05/15(土) 00:44:09 ID:rR3P2hpm0 ?PLT(14567)
Xeno100515
http://koreawatcher.at.infoseek.co.jp/janexeno.htm
・「次スレ候補を開く」を「検索結果」と無関係にした。これにより、すでに
 「検索結果」タブが開かれていてもタブの移動や内容の変更が起きない。
 ※「次スレ候補検索」は従来通り。
・レス表示欄をスクロールした時、Shiftキーが押されていたら既読化を
 抑制するようにした。
・レス表示欄でShift+左クリックで範囲選択ができるようにした。
 (元ネタ:JaneLovely)
・マウスジェスチャーのステータスバー表示に実行するメニューを併記
 するようにした。(元ネタ:JaneStyle)
・WebPopupのHTTPの要求の仕方に問題があり、サイトによっては取得が
 失敗する不具合を修正。
・Threadic掲示板関連の修正(スレの取得をofflaw.cgiに変更など)
17名無し~3.EXE:2010/05/15(土) 06:01:20 ID:8EZh2RGF
>>12
PCの時計は合ってるか?
18名無し~3.EXE:2010/05/15(土) 10:56:08 ID:GarlgnXt
時計のNTPサーバはここがおすすめだな
ntp.nict.jp
http://www2.nict.go.jp/w/w114/tsp/PubNtp/index.html

Windows初期設定のNTPサーバはアメリカとかマジキチ
19名無し~3.EXE:2010/05/15(土) 11:39:23 ID:o7I6OB5L
NTPを設定する前に読め
"NTP - wiki@nothing"
http://wiki.nothing.sh/page/NTP
20名無し~3.EXE:2010/05/15(土) 12:14:13 ID:cHoY4rL+
ISPが用意したものにするだろ普通。
弱小二次でそんなのねぇよって言うんなら、上流の一次のやつ使えばよし。
21名無し~3.EXE:2010/05/15(土) 12:22:17 ID:iF8xpIaU
俺もntp.nict.jp
22名無し~3.EXE:2010/05/15(土) 12:30:26 ID:bDZxo5I0
俺、東大のやつにしてるw
23名無し~3.EXE:2010/05/15(土) 13:42:55 ID:HIeNj6lv
Windowsで複数のNTP鯖設定できるやつ無いものか・・・

そろそろスレチだなw
24名無し~3.EXE:2010/05/15(土) 16:09:08 ID:wxsKlQ8o
毎日更新してれば0.01秒程度しかずれないだろ
25名無し~3.EXE:2010/05/15(土) 22:29:46 ID:w+PymVdl
そろそろ幼妻がくる頃?
26名無し~3.EXE:2010/05/16(日) 01:01:52 ID:N0cPw2pu
>>23
>>19のリンク先にもあるが、Windows標準のWindowsTimeサービスでできるぞw
27名無し~3.EXE:2010/05/16(日) 17:11:30 ID:DfDx8ieB
地デジのTOTでPCの時刻補正してる自分は多分異質
28名無し~3.EXE:2010/05/16(日) 17:18:58 ID:BllwFvhY
地デジの時刻情報はあくまで放送のためで、実時間とは差があるよ。
29名無し~3.EXE:2010/05/16(日) 18:00:39 ID:DfDx8ieB
知ってて使ってます
ゆえに異質と
30名無し~3.EXE:2010/05/16(日) 19:22:19 ID:pjpn3I5t
さっき書き込みウィンドウが大きくなった。
再現状況は書き込みウィンドウを最大化にして任意のサイズに戻して
本体側を最小化→最大化したら書き込み欄側も大きくなった感じ。
31名無し~3.EXE:2010/05/16(日) 19:46:43 ID:mju6tfyT
ならんな
お前の操作ミス、勘違いが原因
32名無し~3.EXE:2010/05/16(日) 19:59:10 ID:pjpn3I5t
書き込みウィンドウが巨大化されるのは前面にチェックを入れてないのに
時たま最前面状態になってマウジェスが書き込みウィンドウに反応して大きくなった感じ。
33名無し~3.EXE:2010/05/16(日) 20:06:33 ID:pjpn3I5t
書き込みウィンドウを最大化→任意のサイズに戻してを繰り返してると(前面にチェックを入れてないのに)
時たま最前面状態になるからその時に書き込み欄をホイールスクロールをすると巨大化した。
34名無し~3.EXE:2010/05/16(日) 20:59:47 ID:wABqyZMa
書き込みウィンドウでURLを書き込んでるときにスライドバーを右に動かしていくと
URLの一番左の文字がウィンドウの外に出るとリンクしなくなるのは使用ですか
35名無し~3.EXE:2010/05/17(月) 04:16:02 ID:wVoPKSDB
最新版上書きしても、別に落としなおして新規にしても
スレ読み込まないしカキコ反映されないんだが(´Д`;)
XP view最新版使用
36名無し~3.EXE:2010/05/17(月) 07:49:02 ID:uX+kDXp6
FWの設定がおかしいとかHIPS入れててそいつに適切な設定してないとか
Sandboxieみたいなの入れててローカルファイルへのアクセスを制限してるとか

何にしろお前の環境の問題だろ
37名無し~3.EXE:2010/05/17(月) 10:20:30 ID:wVoPKSDB
ファイアーウオール確かめたけど違うっぽい
新しく落としなおした別フォルダのviewは、さっきリトライしたらスレ読み込めた
けどそのjane exeを元のviewフォルダに上書きして、そのフォルダのview exeを起動すると
スレ読み込まない

なんかのファイルの中を消すって前に聞いたんだけど、それかな
38名無し~3.EXE:2010/05/17(月) 12:12:22 ID:iF+HN+gT
>>35-36
sports2鯖は現在動作不良で読み書きできない状態らしいけど、それとは違うのかな?
39名無し~3.EXE:2010/05/17(月) 12:35:29 ID:wVoPKSDB
書き込めた
けどあいかわらずスレの新着を読み込まないな
どの鯖でも同じ

もういっかいファイアーウォール見直してみるよ
40名無し~3.EXE:2010/05/17(月) 13:24:10 ID:wVoPKSDB
新しく落としたのとファイル構成一緒にして増えてたファイル捨てたら直ったみたいだ
皆さんアリガトン
41名無し~3.EXE:2010/05/18(火) 15:22:02 ID:KnZZ600x
教えてくださいな。

はきだめレスから文字列でレス抽出したいんだけど、レス数だけ出てきて
中身が入りません。
どうしたらできますかね?
42名無し~3.EXE:2010/05/18(火) 18:09:30 ID:vIbl+e44
オートヒストリってタイトルの文字数が少ないとちゃんと検索できないのかな
43名無し~3.EXE:2010/05/18(火) 22:36:08 ID:cAM5egEE
keyconf.iniでMenuWndClose(現在のペインのタブを閉じる)にCtrl+Wを割り当ててるんだけど
スレ一覧にフォーカス移してCtrl+W押してもスレビューのタブしか閉じてくれない
メニューの窓>現在のペインのタブを閉じるを押すとちゃんとスレ一覧のタブを閉じてくれる
あんまりこの機能使ってる人いないかな?
44名無し~3.EXE:2010/05/19(水) 00:32:44 ID:sWqPsV67
ちょっと気になっていることを。

スクリプトが使用可能な状態でメニューカスタマイズするとmenuconf.logができる。
> (272):メニュー項目[MenuExtractLinked]が見つかりません

ExtractRed.jsが登録されているとmenuconf.iniの[MainWnd.MainMenu]セクションに
書き出されるメニュー項目ですが、同じセクションにDescriptionChangeを指定して
メニューの表記を書き換えたりすると発生します。(スレ覧→スレ覧など)
Restructureを指定してメニュー構成を書き換えても再現します。

他のスクリプトでも同じセクション内にメニュー項目を書き出す仕様だと
上記同様の現象が発生します。

スクリプト自体は動作していて、カスタマイズ内容も反映されるので、
menuconf.logができる以外に特に不具合らしいものはない様子です。

JaneDoe View α Build ID: 1005010419
Windows Vista / Server 2008 Service Pack 2
ComCtrl Version: 0006000A
IE Version: 8.0.6001.18904
SQLite Version: 3.6.23.1
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.2custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
スクリプト: On (Action: On)
45名無し~3.EXE:2010/05/19(水) 19:00:53 ID:/CpapyFS
JaneDoeView (100501)
XP SP3 32bit


お気に入りに登録されているdat落ちしたスレに対して、
dat落ちのアイコンが適用されない不具合を発見。
虫取りお願いします。
46名無し~3.EXE:2010/05/20(木) 03:52:06 ID:9Rq56Xuk
適用されなかった事はまだないなあ
47名無し~3.EXE:2010/05/20(木) 09:56:14 ID:TkGqYmln
リンクに入れたフォルダ内で登録したスレの名前を-に変更するとセパレーターになるの知ってる?
http://janekako.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up2/src/jane_s0374.png
48名無し~3.EXE:2010/05/20(木) 16:45:03 ID:7IiqGqoG
イミフ
49名無し~3.EXE:2010/05/20(木) 18:17:53 ID:TkGqYmln
http://janekako.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up2/src/jane_s0375.png
こんな感じ
板ツリーのリンクフォルダに適当なスレor板を登録して-に変えればok
大した事じゃないけど隠し機能ってことで・・・

外部コマンドの-=がセパレーターになるのと同じかな
50名無し~3.EXE:2010/05/20(木) 18:26:47 ID:V2Gy/G+q
セパレーターがなんなのか知らないからどこに注目すればいいのかわかんないです
ググれks言われそうだけど
51名無し~3.EXE:2010/05/20(木) 18:36:52 ID:KERrdXMu
イミフ
52名無し~3.EXE:2010/05/20(木) 20:56:13 ID:TbXY0lf1
あんまり必要ないな
53名無し~3.EXE:2010/05/20(木) 21:08:16 ID:+Qdjpdbo
お気に入りをスレ欄に出したときにセパレータになるってことか
板一覧の方でセパレータが使えるならともかくスレ欄で使えてもあんま意味ない気がするね
54岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/05/21(金) 19:34:24 ID:kXEisXcT BE:4098341489-2BP(601)

すげえ。1920*1080の解像度で、Jane Viweを開いたら、
スレビューが広すぎて、右側が大きく開きすぎ。

今までは1280*1024でしか使っていません。
画面が広いことを活かして、板一覧がより視認しやすくなったし…。
※専用ブラウザやファイラはやはり高解像度に限ります。
55名無し~3.EXE:2010/05/21(金) 19:40:40 ID:1IF6mV4D
画面解像度が低いと全画面で使うことは良くあるけど、大きな画面にするとウインドウモードで使うことが増える。
56名無し~3.EXE:2010/05/21(金) 19:49:33 ID:MBIDuOeG
解像度が高いと老眼には辛いです
57名無し~3.EXE:2010/05/21(金) 20:01:53 ID:MzopBiVw
縦が1080だと狭いから文字は大きいよ。
58名無し~3.EXE:2010/05/21(金) 23:08:44 ID:oySx0x08
モニタ縦にすると一度にたくさんのレスが表示できるよ
59名無し~3.EXE:2010/05/21(金) 23:15:55 ID:Qf8VVtXK
260 名前: ◆Style/kK.s [sage] 投稿日:2010/05/21(金) 22:22:42 ID:F.4RUun60 (1/5)    New!!
テストバージョンを公開しました。
http://janesoft.net/janestyle/test.html
20100521
Version 3.40β公開
●新機能
[スレッド]
・メニュー>スレッドに「赤レス抽出」を追加
 リンクが多いレス番のみをフィルタしてスレッドを表示します。
 ※スレッドツールバーアイコンからも実行できます。
・したらば掲示板の広告配信に対応した
 スレッド末尾にしたらば掲示板が配信する広告を表示します。
●改良
[全般]
・スレッド一覧から「選択中のログを削除」実行時にレス表示欄にフォーカスが移らないようにした
●仕様変更
[全般]
・メニューバー非表示時にAltキーアップで一時的に表示する際にメニューを展開しないようにした
●不具合修正
[UI]
・Windows Vista/7で検索バー内のアイコンがちらつく不具合を修正
・検索ボタンの非表示設定時にメニュー非表示設定が反映されない不具合を修正
・ポップアップからNGWord/NGNameに追加実行時にダイアログが背面に隠れる不具合を修正
[スレッド]
・レス抽出タブ内でhttpsで始まるURLにカーソルを合わせるとエラーが出る不具合を修正
・レス表示欄にフォーカスがあってもキャレットが表示されないことがある不具合を修正
など

60名無し~3.EXE:2010/05/21(金) 23:35:23 ID:Tqh7Q0gJ
>>56
こんなスレにもこんなボンクラがw
61名無し~3.EXE:2010/05/21(金) 23:39:43 ID:kCf4dbb+
>>59
182 名前: ゴマハゼ(長崎県)[] 投稿日:2010/05/21(金) 23:37:03.27 ID:Qwti3gmj
> ●新機能
>
> ・したらば掲示板の広告配信に対応した
>  スレッド末尾にしたらば掲示板が配信する広告を表示します。

念の為に数年ぶりにStyleをインスコしてみて、適当なしたらばのスレを追加して確かめてみた
マジだったwクソ笑えるw

http://www.odnir.com/cgi/src/nup48030.png
62名無し~3.EXE:2010/05/21(金) 23:44:32 ID:BJaTcrh1
山下の取り分は2割くらいかね
63名無し~3.EXE:2010/05/21(金) 23:44:44 ID:Y+xt690J
tes
64名無し~3.EXE:2010/05/21(金) 23:59:26 ID:jOMk1rUO
したらば自動登録対応してくれないかなぁ
65名無し~3.EXE:2010/05/22(土) 00:02:43 ID:BAG/rp17
>>61
広告ネタで遊んでる掲示板とか面白そう
66名無し~3.EXE:2010/05/22(土) 00:06:38 ID:nuHksS10
2chもそうなるから、早めに対応確認しただけだろ。
67名無し~3.EXE:2010/05/22(土) 00:09:22 ID:2zSTo0j7
>>64
登録楽だしいまの仕様でいい
誘導される度に勝手に登録されて板増えてったら逆にウザイ
68名無し~3.EXE:2010/05/22(土) 00:19:13 ID:F1JZMesV
Yahoo、Amazon、そして今度は「したらば」か…
OpenJaneのハゲおさも泣いてるで、ホンマ
69名無し~3.EXE:2010/05/22(土) 10:48:19 ID:dcHHHIJb
styleから移りたいんで今設定中なんだけど
マウス設定してて見つからないんだけどすべてのタブ更新ってどこにあるの?
70名無し~3.EXE:2010/05/22(土) 10:51:36 ID:so5nBEl6
厨機能はないです
71岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/05/22(土) 10:52:37 ID:3td0oUzI BE:796899672-2BP(601)

次世代のWindowsはやはり、Styleがもっとも適している。
Viewもいいが、Styleの方が2ちゃんねるの醍醐味を有効に活かせます。

Viewは低スペックマシンやウルトラモバイルPC向けですね。
72名無し~3.EXE:2010/05/22(土) 11:10:26 ID:jq5hqVJB
むしろViewですら重いと感じる
2ちゃん見るために高スペック要求されんのはしんどいっしょ
常時起動させてるのでリソースは他アプリの為に取っておきたいしな
73名無し~3.EXE:2010/05/22(土) 11:18:35 ID:Fh1uFUNU
74名無し~3.EXE:2010/05/22(土) 11:40:52 ID:62cV+B1t
Styleを選んでるほとんどの連中は
情報の取捨選択が出来なくて
何となく周りに引きづられてを使用してる感があるな

>>69
全てのタブ更新は無いけど
お気に入りの更新チェックで事足りると思う
一々お気に入りに入れるのがめんどくせーってなら無理
75名無し~3.EXE:2010/05/22(土) 12:43:32 ID:5bLmZhEp
Viewは本格的なTwitter対応しないかな
76名無し~3.EXE:2010/05/22(土) 12:44:08 ID:XkqTHvr0
書き込みウィンド肥大の対策はやくwはやくw
77名無し~3.EXE:2010/05/22(土) 12:45:25 ID:XkqTHvr0
>>75
Twitter & TwitImage

Twitterをスレビューで閲覧するためのスクリプトと、Twitter上の画像をビューアで開くためのスクリプト。
対応画像サイトは、Twitpic、twitgoo、yfrog、TweetPhoto。
ツイートやフォローなどは未対応。
http://blunch5656.web.fc2.com/
78名無し~3.EXE:2010/05/22(土) 12:50:56 ID:5bLmZhEp
>>77
それは使ってる
V2C位の本格的な対応の話
79名無し~3.EXE:2010/05/22(土) 12:55:19 ID:BrHKoFo9
2chブラウザになに求めてんだ
80名無し~3.EXE:2010/05/22(土) 12:55:59 ID:2zSTo0j7
しないだろ
Viewは余計な物はつけない人だ
81名無し~3.EXE:2010/05/22(土) 13:07:00 ID:5bLmZhEp
2chが規制解除しても人戻ってこなくて先細りなのとTwitterの専ブラに決め手が無いので
Viewの軽さや機能や安定性であればなと思っただけだよ
2witやV2C使ってみて2chブラウザとTwitterブラウザの相性自体は悪く無いように感じたし
82名無し~3.EXE:2010/05/22(土) 13:08:58 ID:BrHKoFo9
思うだけにしてくれ
83名無し~3.EXE:2010/05/22(土) 13:19:10 ID:HFhdQJiE
本格的なの使いたいなら専用クライアント入れたほうが便利だろ
84名無し~3.EXE:2010/05/22(土) 14:05:00 ID:AC2KciTT
PCならTwit、iPhoneならTwitBirdのそれぞれ一択で
85名無し~3.EXE:2010/05/22(土) 14:06:27 ID:5bLmZhEp
>>83
ログの保存ができるのですら希少
V2Cが対応してあっという間にトップレベルの使い勝手になるくらい洗練されてない
86名無し~3.EXE:2010/05/22(土) 14:09:28 ID:u6Q8kOHS
うだうだ言ってねえでV2Cつかえよ
87名無し~3.EXE:2010/05/22(土) 14:11:37 ID:5bLmZhEp
予想通りの返しありがとう正直View氏がどういう考えなのかだけ聞きたいだけでふった
利用頻度の逆転も時間の問題になってきてるし
予定はあるって事なら使い続ける対応しませんて明言されたらV2Cに行く
88名無し~3.EXE:2010/05/22(土) 14:18:36 ID:2zSTo0j7
Viewはいちいち要望に答えたりしねーよ
おもしろいと思えば次回更新でサクッとつくし思わなければ永遠にスルー
89名無し~3.EXE:2010/05/22(土) 14:19:03 ID:Eeq68w+V
Style以外の好きなのを使えばOK
90名無し~3.EXE:2010/05/22(土) 14:20:12 ID:9Esk1ZXB
ViewってあくまでOpenJaneの機能拡張版でしかないからね。
91名無し~3.EXE:2010/05/22(土) 14:25:31 ID:BrHKoFo9
どうしても、Viewじゃなきゃだめなら2witでも使えばいいだろう
92名無し~3.EXE:2010/05/22(土) 14:52:05 ID:5bLmZhEp
>>91
>>81
> 2witやV2C使ってみて
使ってるよ
ログ取得以外の機能は流石に無理がある
93名無し~3.EXE:2010/05/22(土) 15:10:19 ID:ZFzZ2TOT
スレ違いもはなはだしい
94名無し~3.EXE:2010/05/22(土) 18:32:14 ID:IhsitMTE
何日か前にMac用のTwitterクライアントソフトが仕様変更して
それを作者に元に戻せと粘着強要したあげくブロックされたDQNと同類っぽいな
これはずっと粘着するタイプ
95名無し~3.EXE:2010/05/22(土) 18:39:49 ID:4P3DsMR4
スルー検定実施中と聞いて駆けつけました
96名無し~3.EXE:2010/05/22(土) 18:55:51 ID:5bLmZhEp
>>94
> 対応しませんて明言されたらV2Cに行く
その問題に絡めてくるなとは思ってたよ

ちなみに俺は今までview氏に要望だしたのは一度だけViewerが画像表示できなかった
ときエラーと簡易ブラウザで一応読み込めた場合の区別をしてくださいって言ったのだけ
あとはバグ報告しかしてない
97名無し~3.EXE:2010/05/22(土) 18:59:44 ID:5bLmZhEp
これ以降俺はTwitter対応の話題出すことは2度としないのを誓っとく
98名無し~3.EXE:2010/05/22(土) 19:05:32 ID:U0b4SnX2
「2ちゃんねるブラウザ」JaneViewだしなあ
BBSPINKとかまちBBSとかjbbsはまあいいとしてTwitterまでカバーするのは厳しいんじゃないかな

Twitterやってみたいけどつぶやく相手がいない
99名無し~3.EXE:2010/05/22(土) 19:31:02 ID:G3ifVaoC
一人で十分ですよ
100名無し~3.EXE:2010/05/22(土) 19:33:10 ID:0lgUdDHw
NAOとかいう勘違いに2ch風にtwitterを変換するサービス作ってとか言っとけばやってくれるんじゃね。
あるいは讃岐。
101名無し~3.EXE:2010/05/22(土) 23:35:59 ID:VjO+oGMV
オートヒストリを無効にしたいんだけどどこで設定すればいいんですか?
上限数の設定しか見あたらないです。
102名無し~3.EXE:2010/05/22(土) 23:45:07 ID:HEblgQCf
開かなければいいんじゃね?
103名無し~3.EXE:2010/05/22(土) 23:45:32 ID:lgIPieB0
>>101
上限数を1にしてみ
104名無し~3.EXE:2010/05/23(日) 00:05:16 ID:OwLf38o+
>>102
うっかり右クリした時に結構めんどくさいことになるんで。
>>103
現在1に設定してるけどそれでもちょっと動きが止まるんで
どうにかならないかなと思って…
ヘルプには「スレが多い板だと時間がかかる場合があるので、止めたい場合は何かキーを押す」
ってあるけど何かキーを押してもすぐに止まらないし
不便だから無効に出来れば助かるんだけど無理ですかね。
105名無し~3.EXE:2010/05/23(日) 00:11:06 ID:FXPageYW
>>104
View氏に上限数を0の時はグレー表示にしてほしいって要望してみては?
106名無し~3.EXE:2010/05/23(日) 00:29:15 ID:vqaz+EdD
>>105
まだ乗り換えたばかりなので前の専ブラの操作を身体が覚えてるだけかもしれないので
もうちょっとこのまま上限数1で使ってみます。
慣れたらうっかり操作も減るかもしれないし。

回答してくれたみなさん、ありがとうございました。
107名無し~3.EXE:2010/05/23(日) 00:29:19 ID:Gvcu9sKO
>>105
それが手っ取り早いよね
108名無し~3.EXE:2010/05/23(日) 01:00:51 ID:mFSNb0jm
menuconf.iniいじってメニューから消せばいいじゃん
109名無し~3.EXE:2010/05/23(日) 02:22:20 ID:K3Bysk+0
スレッドエラー:アクセスが拒否されました。 (5)[0057D4DA].

JaneDoe View α Build ID: 1005010419
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.23.1
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
スクリプト: 未設定
例外クラス情報:EThread(39)
メッセージハンドラ情報:TMainWnd"MainWnd" [0048B8EC]
110名無し~3.EXE:2010/05/23(日) 16:36:46 ID:J/eIe4lQ
>>104
menuconf.iniでオートヒストリをFalseに出来なかったっけ?
111名無し~3.EXE:2010/05/23(日) 17:14:12 ID:DIh7aFz5
112名無し~3.EXE:2010/05/23(日) 21:42:53 ID:Bf1SxMEQ
スクリプトから鬼車使えないの
113名無し~3.EXE:2010/05/24(月) 21:18:38 ID:M4NhiOJM
スレを更新チェックしたら最近カーソルがやたら進入禁止みたいなマークになってしまうんだが
何が原因?
114名無し~3.EXE:2010/05/24(月) 21:21:29 ID:OzyD07pm
>>113
更新チェックのタイムアウト時間(msec)
115名無し~3.EXE:2010/05/24(月) 21:25:52 ID:M4NhiOJM
>>114
    ヘ⌒ヽフ
   (・ω・ ) dd
   / ~つと)
116名無し~3.EXE:2010/05/25(火) 13:17:15 ID:2/QfqHca
Win7にしたらagesage設定が効かなくなった…

特定の板のみageたい場合、一行目をデフォにチェックを入れて
<newsplus>
sage
で、合ってるよね?
117名無し~3.EXE:2010/05/25(火) 13:19:25 ID:2/QfqHca
ごめん自己解決w
デフォチェックを外してなかった
118名無し~3.EXE:2010/05/25(火) 13:39:17 ID:NVZR5U22
> 更新チェックのタイムアウト時間(msec)
デフォは0だけど適正値っていくつなの?
119名無し~3.EXE:2010/05/25(火) 14:54:27 ID:87p4PftC
>>45
俺漏れも

だから最新版に移れない
120名無し~3.EXE:2010/05/25(火) 20:01:28 ID:dSFmKBUy
安定してると言う情報が確定してから

と様子見てたが、気づいたら去年からバージョンしてなかった
121名無し~3.EXE:2010/05/25(火) 20:04:19 ID:MLKDxxH3
バージョンは自己責任で
122名無し~3.EXE:2010/05/25(火) 22:58:20 ID:kXFxkNmF
俺も様子見してたが今回のは安定してないね
Ver.100303が安定してるから良いけど、View氏は頑張って修整してるのだろうな、いや放置PLAYか?ww
123名無し~3.EXE:2010/05/25(火) 22:59:42 ID:2HvCJpXG
ViewちゃんはTwitterやってないのかな?
124名無し~3.EXE:2010/05/26(水) 10:48:46 ID:yXYe3tF+
自分でスクリプトこねくり回して作れよ
125名無し~3.EXE:2010/05/26(水) 13:59:44 ID:oAwTe51O
いやいやTwitterのスクリプトとかじゃなくて、
単純にTwitterやってないのかな?と思ってさ。
126名無し~3.EXE:2010/05/26(水) 14:09:20 ID:CpNO77T5
ばーか
127名無し~3.EXE:2010/05/26(水) 14:23:15 ID:oAwTe51O
ヽ(`Д´)ノウワァァン
128名無し~3.EXE:2010/05/26(水) 21:16:52 ID:yjFCX5Wy
というかだ。
作者がユーザーに対して営業する義務なんてない。
プライベートなところが見られればうれしい程度。

まあわかってるんだ。
>>125とかは要望投げる口がほしかっただけなんだろうってことは。
129名無し~3.EXE:2010/05/26(水) 23:38:48 ID:N1LHl8SF
ユーザーとして要望を書くなら、ここに書いてもらった方が
ログに残るので良いと思うんだがな
130名無し~3.EXE:2010/05/27(木) 00:21:50 ID:T2B4nGSN
最近更新がないな
忙しいのかしら
131名無し~3.EXE:2010/05/27(木) 04:01:55 ID:l4uP1hl2
【要望】

ツリー化したときでもココ

http://www.odnir.com/cgi/src/nup48170.png

を左クリックしたら>>1-5までを表示して欲しいです。
132名無し~3.EXE:2010/05/27(木) 08:04:18 ID:nUZhpWHO
>>130
新人研修で鞭を振るっておられます
133名無し~3.EXE:2010/05/27(木) 16:56:26 ID:wIGNeDsf
【要望】

設定画面に行けるショートカットを作ってください
134名無し~3.EXE:2010/05/27(木) 17:22:05 ID:qR/LOULQ
Alt押しながら「O」2回
135名無し~3.EXE:2010/05/27(木) 18:03:35 ID:HoQByJ8U
keyconf.ini 編集しろ
136名無し~3.EXE:2010/05/27(木) 18:28:40 ID:Ac6Xunmx
>>133
Keyconf.ini の MenuToolsOptions に好きなの設定
137名無し~3.EXE:2010/05/27(木) 18:52:24 ID:6ShtE6hm
【要望】
Viewで2ちゃんねるを見たいです
138名無し~3.EXE:2010/05/27(木) 19:10:50 ID:1W4PFGbZ
まあ普通のブラウザで見た時みたいに
上位10スレをつなげて一覧表示してチェックしたいと思うことはある
139名無し~3.EXE:2010/05/27(木) 20:05:15 ID:8+pvD9nQ
685 : ◆Style/kK.s [sage] :2010/05/27(木) 19:32:55 ID:ezWSSjC60
テストバージョンを公開しました。

http://janesoft.net/janestyle/test.html
20100527
Version 3.40β2公開
●改良
[ビューア]
・ビューアのエラータブでもホイールスクロールでタブ切替できるようにした

[板ツリー]
・閲覧中ツリークリックで表示されたスレッドを優先的に描画するようにした

[書き込みウィンドウ]
・AAリストの呼び出しショートカットをwriteActShowAAListで変更できるようにした

[スレッド]
・広告表示部にスレビューの背景画像を透過させるようにした
・広告表示部の効果音設定がIEに影響しないようにした

●仕様変更
[メモ欄][書き込みウィンドウ]
・メモ欄と書き込みウィンドウのIME設定を共有するようにした

[スレッド]
・オートリロード中のスレッドを閉じたらオートリロードタイマーを解除するようにした
140名無し~3.EXE:2010/05/27(木) 20:15:48 ID:wIGNeDsf
>>136
thx!
141名無し~3.EXE:2010/05/27(木) 21:20:50 ID:nclCKGts
Connect timed out.になって板更新ができないだと!?
142名無し~3.EXE:2010/05/27(木) 21:48:24 ID:82TkWjsU
教えてください
マウスオーバーで画像を表示に毎回チェックを
しなくてよくなる方法を教えてください。
お願いします。
143名無し~3.EXE:2010/05/27(木) 22:36:50 ID:aZ6UEVTE
まだ更新来ないか
>>141
live鯖ならさっき復旧したよ

書き込みウィンドを開いたままバックグラウンドで別アプリをアクティブにしてから
Viewにフォーカスを戻すと書き込みウィンドの大きさがおかしくなる。
100%再現はしないけど、かなりの確率でなる。

webからの情報をコピペしようとするときブラウザをアクティブにすることが多いので
結構煩わしい。
ちなみにViewもブラウザ(Firefox 3.6.3)も最大化状態で使用
144名無し~3.EXE:2010/05/27(木) 22:39:58 ID:nclCKGts
>>143
うん でも県民ショー実況出来なかった・・・
145名無し~3.EXE:2010/05/28(金) 10:28:06 ID:H+87Yhgk
>>142
設定→機能→画像→マウスオーバーでうんぬんにチェック


わからん事あったらこっちとかも検索しとくといいよ

OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part56
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1261662804/
146名無し~3.EXE:2010/05/28(金) 15:26:41 ID:mJPqYPyO
お気に入りから削除したら、ログも消えて欲しいのだが。
147名無し~3.EXE:2010/05/28(金) 15:29:13 ID:5t42tu/v
>>146
ログを削除したらお気に入りからも消える
148名無し~3.EXE:2010/05/28(金) 15:42:20 ID:mJPqYPyO
>>147
一回開くって事?
まとめて整理するから手間が。
149名無し~3.EXE:2010/05/28(金) 15:45:11 ID:5t42tu/v
>>148
お気に入りを板で開いて
そこからログ削除すればいいよ
150名無し~3.EXE:2010/05/28(金) 15:53:38 ID:mJPqYPyO
>>149
ありがと
151名無し~3.EXE:2010/05/28(金) 23:14:10 ID:zoPiM5z2
更新まだかしら
152名無し~3.EXE:2010/05/28(金) 23:52:37 ID:WAwbt9ng
>>145
ありがとう
が、それを起動するたびにやるのは
面倒だからなにかいい方法は
ないですか、って聞きにきたんだ。
153名無し~3.EXE:2010/05/29(土) 00:25:28 ID:H9o6IhLa
普通チェック入れたら再起動してもはずれないのでお前さんの環境の問題
154名無し~3.EXE:2010/05/29(土) 07:58:35 ID:d06Iys/N
>>152
設定→画像→マウスオーバーうんぬん と勘違いしてるだろ?
155名無し~3.EXE:2010/05/29(土) 10:32:47 ID:8iIRASXi
このアップローダーの画像がViewで開けなくなった
ロダの設定が変わったんだろうか?
http://viploader.net/pc.html
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews015385.jpg
156名無し~3.EXE:2010/05/29(土) 10:45:49 ID:IrTdRNQi
ImageViewURLReplace.datに
up3.viploader.net用の記述が無いだけだろ

俺も
up2.viploader.net用しかなかったから追記した
157名無し~3.EXE:2010/05/29(土) 12:22:23 ID:cLiyIGbO
>>155
JaneView用ツールまとめ@wiki - ImageViewURLReplace dat
http://www31.atwiki.jp/jane_js/pages/26.html
158名無し~3.EXE:2010/05/29(土) 13:22:24 ID:mZi7sLW1
>>157
それを入れても>>155は表示されないね
記述されてないのか・・・
159名無し~3.EXE:2010/05/29(土) 13:26:49 ID:e9va+mkf
余計なもんつけて邪魔してるだけ
ImageViewURLReplace.datに下の二行しか書いてないが>>155は開けてる

^(.+)\[/(?:[iI][mM][gG]|[uU][rR][lL]|[lL][iI][nN][kK])\]$[TAB]$1
^(.+\.)([jJ][pP][eE]?[gG]|[pP][nN][gG]|[gG][iI][fF]|[bB][mM][pP])\.s?html?$[TAB]$1$2
160名無し~3.EXE:2010/05/29(土) 13:32:36 ID:+eDWao/H
昔、ImageViewURLReplace.dat(View用)を定期的にまとめてくれる神が居たよね
161名無し~3.EXE:2010/05/29(土) 13:50:23 ID:cLiyIGbO
>>158
俺は表示されたけど…。
View側でどこか設定する箇所があるのかな?
162名無し~3.EXE:2010/05/29(土) 13:53:44 ID:A3eGJCP7
今俺が使ってるの
http://up1m.ko.gs/src/koups181.zip
163名無し~3.EXE:2010/05/29(土) 14:01:18 ID:otWXt+4d
何も入れなきゃ>>155は見れるよ
164名無し~3.EXE:2010/05/29(土) 14:03:28 ID:cLiyIGbO
>>162
これは古いね。
ようつべの記載が重複しているし、一部だが記載自体が間違っている所もあるよ。

>>163
なんでだろう…。
165名無し~3.EXE:2010/05/29(土) 14:08:34 ID:lVZbe8CC
移動しませう
ImageViewURLReplace.datスレ(view及びstyle・nida以外専用) 1
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1226195154/
166名無し~3.EXE:2010/05/29(土) 15:29:16 ID:IrTdRNQi
中身みて書き換えることぐらいできんのか
167名無し~3.EXE:2010/05/29(土) 16:00:08 ID:A3eGJCP7
>>164
じゃあ修正して新しいのをくれ。
168名無し~3.EXE:2010/05/29(土) 16:01:39 ID:f7KuVOIv
>>166
誰かが書いた物をコピペはできるけど、
一から記述なんてできないから頼ってる。
169名無し~3.EXE:2010/05/29(土) 16:03:07 ID:y/iA2lfs
>>165
そのスレ何故か取得が出来ない

(・∀・)シュトク チューシ!!

って出てくる
Jane総合掲示板の他のスレは取得できるのに、何故かそこだけ…
170名無し~3.EXE:2010/05/29(土) 16:16:47 ID:qu9epq3R
>>169
Jane総合掲示板を取り込んでも、スレ一覧になぜだか無いからな。
普通のブラウザで見ると一覧にあるんだけどさ。
不思議。
171名無し~3.EXE:2010/05/29(土) 17:34:52 ID:e9va+mkf
糞ファイルの入ってないまっさらなviewで外部板登録だけすりゃ開けるんじゃね
172名無し~3.EXE:2010/05/29(土) 18:12:28 ID:EeMw4byl
useragent絡みみたいだ
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; en-US; rv:1.2b) では見れて
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Win32) では見れない

Minefield/3.7a5pre でも見れるから Mozilla/4.0 を意図的に拒否してるっぽい
173172:2010/05/29(土) 18:13:44 ID:EeMw4byl
>>172>>155 へのレス
174名無し~3.EXE:2010/05/29(土) 19:25:56 ID:RS+ZM9Un
Scripting.txt誤植
1411行目
  BoardType == "LogListBorad" ログ一覧

  BoardType == "LogListBoard" ログ一覧
175名無し~3.EXE:2010/05/29(土) 20:04:53 ID:67r7wQkI
>useragent
うちはこれだけど>>155はちゃんと見れてるよ。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.2; Trident/4.0;)
ちなみにこれでも見れた。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
確かにこれだと見れない。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Win32)

Mozilla/4.0 で弾いてるわけではなさそう。
IE5なんて古いブラウザ使うんじゃねぇ!9x系なんてもう使うな、って意味じゃないの?
176名無し~3.EXE:2010/05/29(土) 20:18:39 ID:EeMw4byl
>>175
>MSIE 5.0
この文字列で拒否ってるのか

ブラウザ判別よりダウンローダー避けなのかもね
177名無し~3.EXE:2010/05/29(土) 21:41:53 ID:IrTdRNQi
^http://up2\.viploader\.net/
から始まるやつをup3に書き換えるだけだっての
178名無し~3.EXE:2010/05/29(土) 21:51:18 ID:dEKNTrB6
up3の記述入れてないけど普通に取得できてるな。
UAはMozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
179名無し~3.EXE:2010/05/29(土) 22:28:05 ID:EeMw4byl
>>178
>>155 のURL形式なら ImageViewURLReplace.dat はいらないっぽいけどね
私も Viploader.net に合致するような記述はない
180名無し~3.EXE:2010/05/29(土) 22:31:00 ID:CV3qXRiY
177やっても変わらず403だったけど、UAをIE6のに変えたら見られるようになった
181名無し~3.EXE:2010/05/29(土) 22:45:18 ID:ntrhd8Vh
>>171
今現在使ってるViewで無理だったから、ほとんど弄っていないNidaで試してみても

ImageViewURLReplace.datスレ(view及びstyle・nida以外専用) 1
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1226195154/

が認識されなかった。
今度は真っ新なViewで試してみるか・・・
182名無し~3.EXE:2010/05/29(土) 22:56:01 ID:ntrhd8Vh
真っ新なViewでは取得できた。
いったい何が原因なんだろう。
ini削除しても、それの該当箇所のログフォルダを手動で削除しても駄目だったし・・・。
外部板の設定って他にどんな形でどこに保存されるの?
183名無し~3.EXE:2010/05/29(土) 23:10:42 ID:lFCVToFQ
ネットブックでも自作PCでもView
184名無し~3.EXE:2010/05/29(土) 23:24:09 ID:MDfh+VW+
>>182
スレッドあぼーんとかじゃないよね?
185名無し~3.EXE:2010/05/29(土) 23:29:00 ID:vXSWaIQr
スレッドあぼーんといやー、board.abnを直接削除するだけじゃ駄目なのか?
試しにニュー速のいくつかのスレをスレッドあぼーんして
board.abnを削除してみたけどソレが解除されなかった。
メモ帳で見てみたら何故か復活してるし
186名無し~3.EXE:2010/05/30(日) 00:24:46 ID:+p5QP3Ui
>>153
>>154
ごめんなさい
勘違いしてました
187名無し~3.EXE:2010/05/30(日) 00:42:17 ID:HuQA2sCp
>>185
View起動したままだったろ?
188名無し~3.EXE:2010/05/30(日) 02:43:16 ID:EHWcafB9
>>187
さすがにそれはに
189名無し~3.EXE:2010/05/30(日) 02:43:59 ID:EHWcafB9
さすがにそれはない
190名無し~3.EXE:2010/05/30(日) 12:35:43 ID:umdgDpaJ
スレッドあぼーん→View終了→該当板のBoard.abn削除→View起動
で復活するの確認できたが、なにかやり方違う?
191名無し~3.EXE:2010/05/30(日) 13:49:00 ID:oJBe/B3V
>>180
一緒だ
やっと見れるようになってよかった
192155:2010/05/30(日) 13:51:27 ID:19e4RzW/
>>172
ビューワ設定のユーザーエージェント切り替えると見れるようになりました
ありがとうございます
193名無し~3.EXE:2010/05/30(日) 23:58:51 ID:1BdzB2q9
更新まだか
194名無し~3.EXE:2010/05/31(月) 17:17:25 ID:RKsqRJbS
0.1.12.2だけど
・再起動してもビューア表示状態を復元してほしい
・数字抽出しようとするとレス番不在となる余計なお世話機能をなくしてほしい


搭載されたら呼んでくれ
195名無し~3.EXE:2010/05/31(月) 18:19:51 ID:DTJ+gWBg
> ・再起動してもビューア表示状態を復元してほしい
不要
> ・数字抽出しようとするとレス番不在となる余計なお世話機能をなくしてほしい
必要

つまり搭載されないから、もう来なくていいよ
196名無し~3.EXE:2010/05/31(月) 19:20:54 ID:lvdn0Qxw
たまにこういう奴が出てくるよな
お前がソフトを作ってるのかよと小一時間問い詰めたい
197名無し~3.EXE:2010/05/31(月) 19:48:41 ID:PkxbiP4S
こういう奴って…
viewさんだと思うよ
198名無し~3.EXE:2010/05/31(月) 19:54:12 ID:rMXCFuPB
たまに名無しで来るしね
199名無し~3.EXE:2010/05/31(月) 20:12:04 ID:5q0Ca0rX
はいはいお前ら過去ログ漁って作者様の有り難い御言葉をその腐った脳に刻みこんで来い
200名無し~3.EXE:2010/05/31(月) 20:22:02 ID:bDM9SxS9
過去ログ漁るとトリ付きと名無しで間違っちゃったレスとかも見れるしね。
201名無し~3.EXE:2010/05/31(月) 21:07:17 ID:FO9YUO8B
>>195は言い負かせば機能が付かないと思ってるような人」の例
202名無し~3.EXE:2010/05/31(月) 21:08:35 ID:Vq1+6RZa
つーか0.1.12.2て何?
203名無し~3.EXE:2010/05/31(月) 21:20:12 ID:uN+x8uuT
openjane 0.1.12.2じゃねリリース日 2004-10-12 02:27
http://sourceforge.jp/projects/jane/releases/?package_id=244
204名無し~3.EXE:2010/05/31(月) 22:41:15 ID:/f2u+vLb
205名無し~3.EXE:2010/05/31(月) 23:07:33 ID:uuc7xVJX
decode error
206名無し~3.EXE:2010/05/31(月) 23:10:48 ID:2wmFbpT/
牛女怖い(><)
207View ◆AcQTmXmylo :2010/05/31(月) 23:22:35 ID:wHwULrJ6
忙しす
208名無し~3.EXE:2010/05/31(月) 23:25:15 ID:Mx1qLzcP
そうですか
209名無し~3.EXE:2010/05/31(月) 23:37:29 ID:BuM1iRu2
>>207
乙す
ご自愛ください
210名無し~3.EXE:2010/05/31(月) 23:37:58 ID:TnE0m0fy
>>204
報告有り難うございます
^http://viploader\.higoyomi\.com(/img\d+\.(?:jpg|png|gif))
$&$1
$&
211名無し~3.EXE:2010/05/31(月) 23:40:10 ID:TnE0m0fy
>>210
上記は訂正します。こちらで
^http://viploader\.higoyomi\.com/(img\d+\.(?:jpg|png|gif))
$&/$1
$&
212名無し~3.EXE:2010/06/01(火) 12:17:18 ID:JXmTYSBh
>>211
えっと
どこをどうすればいいわけですか?
213名無し~3.EXE:2010/06/01(火) 12:26:20 ID:ooUEnfhp
専スレでやれ
ImageViewURLReplace.datスレ(view及びstyle・nida以外専用) 1
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1226195154/
214名無し~3.EXE:2010/06/01(火) 12:29:24 ID:ICqpyoM7
外部板まで専スレでやれってアホかコイツ
215名無し~3.EXE:2010/06/01(火) 12:31:04 ID:ooUEnfhp
そっちでやらないとまとめから漏れるぞ?
ほんでまた見られませんのループだ
216名無し~3.EXE:2010/06/01(火) 12:55:45 ID:AjzpE+c9
素直に移動した方がいいな
217名無し~3.EXE:2010/06/01(火) 17:32:29 ID:3EqRA/vo
>>214
アホはお前
218名無し~3.EXE:2010/06/01(火) 19:39:11 ID:tplpnMMG
更新チェック中にオートヒストリ(スレッドタイトル右クリック)するとViewがビジー状態に
なることがあるんだが、再現方法が今一わからん
219名無し~3.EXE:2010/06/01(火) 20:35:27 ID:4igwa40n
>>207
お忙しいかと思いますがViewさんに質問(要望になるのかな?)があります。

---------------------------------------------------------------------------
で、嫌儲のお前らは何が切っ掛けで2chを見るようになったわけ?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1275386009/
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan00252.png
---------------------------------------------------------------------------

上記スレで ID:kO8iC0IJ0 を透明あぼーんし、ツリー化したのですが、
>>32(後半になると必ず(ryってレスしてる人です)が透明あぼーんしている
>>27(ID:kO8iC0IJ0)にレスした場合、何故かツリー上では>>26にレスしてるように表示されます。

これが以前から気になってたのですが、今後のアップデートで
上手い具合にどうにかなりませんでしょうか?
ご検討いただければ幸いです。



JaneDoe View α Build ID: 1003032251
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.22
ログ整理: On
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.2custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: On
スクリプト: On (Action: On)
220名無し~3.EXE:2010/06/01(火) 21:10:49 ID:3EqRA/vo
>>219
今試したがならないぞ
221名無し~3.EXE:2010/06/01(火) 21:26:30 ID:Bge9J+mO
>>219
>JaneDoe View α Build ID: 1003032251
なんんでそんな古いの使ってるの?
222名無し~3.EXE:2010/06/01(火) 21:35:37 ID:9u8lpwu8
>>220
最新版のJaneDoeView (100501)真っ新な状態でもなるぞ
ほれ

http://xepid.com/src/up-xepid13953.jpg
223名無し~3.EXE:2010/06/01(火) 21:46:06 ID:3EqRA/vo
>>222
ん?だから27へのレスは27にリンクしてるぞ?
すまんがなにがおかしいのかさっぱり分からん
224名無し~3.EXE:2010/06/01(火) 22:00:31 ID:8Fi8rsZB
>>219
日本語で
225名無し~3.EXE:2010/06/01(火) 22:09:07 ID:1W3rtsq4
>>219
設定−機能−あぼーん−Option 連鎖あぼーんにチェック
226名無し~3.EXE:2010/06/01(火) 22:10:21 ID:Bge9J+mO
>>223
なんとなくだが、よく見るとおかしいかも

32についてるアンカーは>>27なのにツリー上は26の下に出てるってとこがおかしいって言ってるんじゃない?

ただ、どのレスからツリー化したらこうなるのかが分からん…
227名無し~3.EXE:2010/06/01(火) 22:19:42 ID:1W3rtsq4
>>226
26をツリー表示してる
26にレスしたのは27だが、透明あぼーんされてるのでツリー上で表示されてない
しかしそのあと27にレスした32はあぼーんされてないのでツリー上で表示される
228名無し~3.EXE:2010/06/01(火) 22:21:21 ID:Bge9J+mO
>>226
>ただ、どのレスからツリー化したらこうなるのかが分からん…
呆けてた、突っ込まないで
229名無し~3.EXE:2010/06/01(火) 22:22:27 ID:8Fi8rsZB
>>226
それはID:kO8iC0IJ0(レス番27)を透明あぼーんしているからでは?
230名無し~3.EXE:2010/06/01(火) 22:25:05 ID:Bge9J+mO
>>227
▼26
 ▼27
  ▼32
なんだけど、27が透明だから
▼26
 ▼32
こうなってるわけか

でそれを解消するのに>>225を設定っと

219じゃないが、勉強になった、ありがとう
231名無し~3.EXE:2010/06/01(火) 22:28:00 ID:8Fi8rsZB
>>219さん、解った?
232名無し~3.EXE:2010/06/01(火) 22:52:44 ID:1W3rtsq4
>>230
>>225の設定は>>219が望む結果をもたらすとは限らないけどね
233名無し~3.EXE:2010/06/01(火) 23:30:16 ID:3EqRA/vo
てかツリー表示上のおかしいところがないのに何がおかしいのかって話なんだが
234名無し~3.EXE:2010/06/01(火) 23:53:51 ID:H0Yy+MWI
見た目が紛らわしいので何とかならないかっていう話だと思う。
235235:2010/06/02(水) 00:04:07 ID:g86h2lBh
これも何とかして欲しいわ
236名無し~3.EXE:2010/06/02(水) 00:39:01 ID:yzhRO3Sp
連鎖あぼーんの大元のレスをあぼーん解除したときに連鎖したものも自動で解除する機能か、
連鎖をNGに設定しても多重連鎖してくれる機能のどちらかがほしい。
連鎖してくれないと困るんだけど、連鎖とかの半自動あぼーん系はあぼーん解除が難しくて困る。
237名無し~3.EXE:2010/06/02(水) 00:51:20 ID:DojIQcSY
一石を投じたわけだな
238名無し~3.EXE:2010/06/02(水) 01:20:07 ID:HtAb4ZL/
26をここからツリー化ってのを押したら↓こうしかならないのだが設定が悪いのかな?
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou115174.png

>>219>>222みたいにずらーっと出ないんだけど
スクショは最新版を解凍しただけで試した
239名無し~3.EXE:2010/06/02(水) 01:24:20 ID:HtAb4ZL/
あ、わかりましたすいません
検索>スレのツリー表示なんですね
レス番からやってた
240名無し~3.EXE:2010/06/02(水) 17:12:15 ID:m7MqyJLT
レスしようとR押したら開いているタブ以外全部閉じたんだけど(どうやったらキー間違えるのかわからんが)
このタブを閉じる以外のタブを閉じる機能を無効化したいんだがどうすればいいんですか?
241名無し~3.EXE:2010/06/02(水) 17:36:39 ID:3moORsY4
スレ覧の長いスレタイをヒントでポップアップ表示させる方法が
30分探しても分からなかったのでおしえてください(^q^)
242名無し~3.EXE:2010/06/02(水) 18:07:10 ID:Ys5TPYKC
無いです^q^
243名無し~3.EXE:2010/06/02(水) 18:09:11 ID:DsHnYbLs
7 64bitにしたら画像保存の時に出るコモンファイルダイアログに
画像プレビューが出なくなってしまったんだけど、仕様なんですか?
244名無し~3.EXE:2010/06/03(木) 16:22:53 ID:xUt5DW2U
教えてください。
バージョン100126を使っています。
設定→画像→キャッシュ一覧でArchiveがYesになっている画像が削除できません。
一旦は削除できるのですが、キャッシュ一覧のウィンドウを閉じてから再び開くと復活してるんです。
どうしたら完全に消せますか?
245名無し~3.EXE:2010/06/03(木) 18:08:57 ID:fQD0yLA6
いいから最新のに変えろ
246名無し~3.EXE:2010/06/03(木) 19:37:22 ID:1lBnrePt
>>245
100501に変えても出来ません
247名無し~3.EXE:2010/06/03(木) 20:49:45 ID:/ikeaF4J
>>244
キャッシュ保護を解除してからじゃないとだめじゃね?
URLからしか解除したことないからやり方はわからんけども。
248244:2010/06/03(木) 21:03:30 ID:1lBnrePt
>>247
ありがとうございます。
数年前のキャッシュなので元スレも分かりませんし、どうしようもないですね。
249名無し~3.EXE:2010/06/03(木) 21:13:14 ID:IY/1WyJd
>>248
Viewのフォルダの画像を全部消せばいいんじゃね?
250名無し~3.EXE:2010/06/03(木) 21:20:57 ID:1lBnrePt
>>249
できました!ありがとうございます。
フォルダ内のVwCacheでVCHファイルを消したら消えました。
251名無し~3.EXE:2010/06/03(木) 21:36:42 ID:0rOIU9r5
数年前のキャッシュとな!?
お前らもそんなに画像キャッシュを貯めてるの?
252名無し~3.EXE:2010/06/03(木) 21:56:26 ID:893jM5Ik
5年前から溜め込んでる8万ファイル
でもたったの13GBだよ
253名無し~3.EXE:2010/06/03(木) 21:58:23 ID:UrC//Rjq
RAMディスクにおいてるからシャットダウンの度に自動削除
254名無し~3.EXE:2010/06/03(木) 22:04:49 ID:VQ2kx+eh
おれもおれもそう。
255名無し~3.EXE:2010/06/03(木) 22:56:01 ID:RQOrnWdY
111587ファイルだった
定期的にエラーとtextは削除してるが開いちゃいけないフォルダになってる
256名無し~3.EXE:2010/06/03(木) 23:34:38 ID:q/59l1cq
気が向いたときにFastCopyでVwCacheを削除してる
257名無し~3.EXE:2010/06/03(木) 23:56:00 ID:F7ZmdpPx
いちいち削除するくらいなら保存日数を減らせばいいのに
258名無し~3.EXE:2010/06/04(金) 00:12:40 ID:TaqsnUg3
>>253
どこで設定するのそれ?
259名無し~3.EXE:2010/06/04(金) 00:57:38 ID:T8YwnDJI
キャッシュフォルダをRAMディスクにしてるだけだろ
RAMディスク自体は専用ソフト入れて構築しろ
260名無し~3.EXE:2010/06/04(金) 00:58:37 ID:w12odxUc
age厨に構うな
261名無し~3.EXE:2010/06/04(金) 01:56:08 ID:UJ1lFQBJ
わざわざ個別保存する程ではないけど資料として残しておきたいものが多いから
あえて自動削除しないようにしてる
262名無し~3.EXE:2010/06/04(金) 02:09:42 ID:wUs5Ew/O
>>261
禿同
263名無し~3.EXE:2010/06/04(金) 05:51:40 ID:ji+fovJT
いまだにageとかsageとか厨とか言ってるアホがいるw
264名無し~3.EXE:2010/06/04(金) 06:46:39 ID:2/IDAi6S
agesageなんかどうでもいいが
age → ageんな → >>263

という流れで嬉々としてちょっかいだしてくるアホが湧くのがウザい。
265名無し~3.EXE:2010/06/04(金) 06:53:49 ID:LjKskqd4
age → ageんな → >>263 → >>264 → >>265

の間違いだろ
266名無し~3.EXE:2010/06/04(金) 06:57:23 ID:GHbG38I0
ツマンネ
267名無し~3.EXE:2010/06/04(金) 07:14:07 ID:hyJLRG7X
sage強要厨うざい
268名無し~3.EXE:2010/06/04(金) 11:32:25 ID:7zlGtz/4
意味もなくageてるのはデフォでsageになってないからだろうから、
ageちゃまずい場所・状況でやらかしてから反省するんじゃなくて
必要がない場所では常日頃からsageておけておけよって話だな。
(うっかりageてからじゃ手遅れだけど、うっかりsageた後にageることはできるんだし)
269名無し~3.EXE:2010/06/04(金) 12:01:16 ID:tKLXgghp
4行も使ってうぜえw
270名無し~3.EXE:2010/06/04(金) 12:07:14 ID:17PKh88l
別に「age厨」呼ばわりしてるやつが sage強要厨とは限らなくね?
『ageてるやつは厨率高いから構うとレスの応酬になってめんどくさいことになりがちだからスルーしろ』
程度の意味合いだと思うんだが >260みたいのは。ageんなだのsageろとは一言も言ってないし
271名無し~3.EXE:2010/06/04(金) 12:10:30 ID:fVzDWknB
じゃあここで俺があえて言う。
sageろ。
上げるとソフトウェア板に移動しろってしつこいバカが嬉しそうに突撃してくるから
272名無し~3.EXE:2010/06/04(金) 12:12:13 ID:wUs5Ew/O
下らない流れはここまで!
273名無し~3.EXE:2010/06/04(金) 12:37:15 ID:tKLXgghp
いい加減ソフトウェア板に移動しろよ
274名無し~3.EXE:2010/06/04(金) 13:11:07 ID:sYZmHwIR
>>273
おまい いいやつだなw
275名無し~3.EXE:2010/06/04(金) 14:03:09 ID:u4aSemTJ
おまい にゾッっとした
276名無し~3.EXE:2010/06/04(金) 14:04:43 ID:fyqTl8hW
細かい事はどうでもいい、ぐだぐだ言ってねーでsageとけボケが  AA(ry
277名無し~3.EXE:2010/06/04(金) 15:08:27 ID:ji+fovJT
あg
278名無し~3.EXE:2010/06/04(金) 15:42:53 ID:jfp9NGy+
(・∀・)ゾッツ!!!
279名無し~3.EXE:2010/06/04(金) 23:33:10 ID:voNCZR6i
バージョンアップしたら終了するときに毎回コレが出るようになった
どうしたら良いですか?

モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 004ACCD8 でアドレス 00000000 に対する読み込み違反がおきました。[GetTopRes][SaveViewPos][FreeThread][Self.Free][TViewItem.AutoFree][TViewList.Clear][TMainWnd.FormDestroy:22][004ACCD8].

JaneIE View α Build ID: 1005010408
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.23.1
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: Off
新着レスの画像を自動で開く: Off
スクリプト: 未設定
例外クラス情報:EExternal(28)
メッセージハンドラ情報:TMainWnd"MainWnd" [0049BFE4]
280名無し~3.EXE:2010/06/04(金) 23:51:28 ID:vROojFAv
>>279
まずは再起動
IEじゃないのにしてみる
281名無し~3.EXE:2010/06/05(土) 00:00:37 ID:voNCZR6i
移転したVIPのスレ(まだログを取得できなくて真っ白)を開いていたのが原因だったようです
last.datから該当スレを消したら直りました
お騒がせしました

>>280
ありがとうございます
念のため再起動してきます
282名無し~3.EXE:2010/06/05(土) 00:03:14 ID:1T6izFda
原因が分かったらViewが何とかしてくれる

Viewが何とかしてくれる

念のため、2回言っときました
283名無し~3.EXE:2010/06/05(土) 00:40:11 ID:HxqHvlBZ
エコエコアザラク エコエコザメラク エコエコケルノノス エコエコアラディーア!
284名無し~3.EXE:2010/06/05(土) 01:24:36 ID:I+3s7e8Z
143 :koreawatcher ◆Nida.eneRA [sage] :2010/06/05(土) 01:08:04 ID:zejGlklaP ?PLT(14567)
Xeno100605
http://koreawatcher.at.infoseek.co.jp/janexeno.htm
・まちBBSに設置された広告が余計な改行として表示されるため、スレ取得の際に
 広告データをカットするようにした。取得済みは直らないので再取得が必要。
・「更新チェック後、終了したお気に入りスレを開く」を「更新チェック後、
 更新のあるスレッドをすべて開く」から独立した項目に変更。
・「新着あり」のスレをスペースキーで最後までスクロールしても既読にならない
 のを修正。
・ReplaceStr.txtで書き換えられたURLの画像を「参照元スレを開く」で発見できない
 のを修正。
・ReplaceStr.txtで書き換えられたURLが「ここから画像を取得」の対象外になるのを修正。
・メニュー「検索」に「リンクが多いレスのツリー形式表示」と「リンクが多いレスの
 アウトライン表示」を追加。Shiftを押す動作を不要としたため、マウスジェスチャー
 から呼び出せるようになった。
・明和水産としゃにむにの閲覧に対応してみた。(元ネタ:JaneViewスレ)
 アク禁なのか書き込みができないため、投稿の実装は保留。
285名無し~3.EXE:2010/06/05(土) 01:28:36 ID:Fifl788k
変なのを召喚しちゃった
286名無し~3.EXE:2010/06/05(土) 02:07:08 ID:trGtfW6B
いあ! いあ! はすたあ! はすたあ くふあやく ぶるぐとむ ぶぐとらぐるん ぶるぐとむ あい! あい! はすたあ!
287名無し~3.EXE:2010/06/05(土) 08:45:09 ID:m9FIkvi0
  _, ._
(;゚ A゚)イラッ
288名無し~3.EXE:2010/06/06(日) 13:46:32 ID:NbBcUtxY
更新まだー?
289名無し~3.EXE:2010/06/06(日) 13:51:24 ID:UZ/oACXk
290名無し~3.EXE:2010/06/07(月) 01:09:10 ID:xg/cu1bT
291名無し~3.EXE:2010/06/07(月) 01:09:23 ID:g6dqyyPk
DoeView100303a
http://www.odnir.com/cgi/src/nup48403.png

DoeView100501
http://www.odnir.com/cgi/src/nup48404.png



100303aではdat落ちのアイコンが表示されているけど、
100501ではそれが表示されないです。
スキンはデフォルトです。


JaneDoe View α Build ID: 1005010419
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.23.1
ログ整理: On
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.2custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: On
スクリプト: On (Action: On)
292名無し~3.EXE:2010/06/07(月) 02:13:20 ID:PSFgUe/l
>>291
>>45
他にも報告してるのがいたような

・お気に入りツリーのアイコンが全部通常アイコンになるのは起動直後のみ
 お気に入りの更新チェックをすればdat落ち他のアイコンになる
・お気に入りを板として開いていた場合スレ一覧は起動直後でもdat落ち他のアイコンになる

ということから、起動時の処理からお気に入りツリーのアイコン変更が抜けてると予想
293名無し~3.EXE:2010/06/07(月) 02:54:18 ID:jPSZgtYj
>>288
更新無くてもまちBで問題出てないんだからいいじゃん
294名無し~3.EXE:2010/06/08(火) 01:24:58 ID:KV9SUf1H
>>291
地味にキツいな
295名無し~3.EXE:2010/06/08(火) 01:28:15 ID:xCc58cT7
ビューア上で右クリ、マーク処理→この階層を全てマーク(&解除)
これの使い道が分からん
全てマーク(&解除)と同じ動作にしか見えないのだが
296名無し~3.EXE:2010/06/08(火) 01:56:56 ID:aI70KBrJ
そういや、ヘルプに画像ビューアのメニューについての解説ってないんだな
297名無し~3.EXE:2010/06/08(火) 08:37:11 ID:fcJ3rXbq
JaneIE View α Build ID: 1005010408

投稿をキャンセルすると未投稿の確認が出てきますが、それを出さないようにするにはどうすればいいですか?
投稿内容も保存しないようにしたいのです。
298名無し~3.EXE:2010/06/08(火) 11:35:27 ID:z0REKyMf
誰か>>243を・・・
299名無し~3.EXE:2010/06/08(火) 12:18:58 ID:dQrfx0/0
>>297
設定→書き込み→草稿機能 チェックオフ
ttp://www.geocities.jp/nanasi_san_exe/online_help/option/basic/write.html
300名無し~3.EXE:2010/06/08(火) 15:50:00 ID:fcJ3rXbq
どうもありがとうございます。
おかげで解決いたしました。
大変助かりました。
301名無し~3.EXE:2010/06/08(火) 15:50:56 ID:fcJ3rXbq
すいません。
>>300>>299 宛てです。
302名無し~3.EXE:2010/06/08(火) 21:41:42 ID:LlZ0/KI2
>>298
まぁ、多分仕様だな。
ファイル名の重複の際はダイアログの真ん中にある自動調整を選んどけばとりあえず問題ないはず。

後で手動で内容重複をチェックする手間があるけど。
303名無し~3.EXE:2010/06/08(火) 22:23:40 ID:bXWghQof


どの専ブラから投稿しているのか2ch側から丸見え丸わかりで
専ブラ機種まで筒抜けなので2chからわからないようにしてくださいね。



ここの開発者も2chから金貰ってんの?
野党になったし機密費はもう入ってこないし自民党は借金だらけで金ないし
専ブラ開発稼業ももう終わりだよね。それとも無償で働く朝鮮ウヨカルトの信者さんか?
次の参院選ででも自民惨敗なら2ch閉鎖も覚悟せんといかんしな。
そういった2chにとって不都合な連中特定の為の1つのツールが専ブラだってことが
知れ渡っちゃったよね。たのんだぞ。
304名無し~3.EXE:2010/06/08(火) 22:45:07 ID:21Tc3fK8
病院いけ
305名無し~3.EXE:2010/06/08(火) 22:48:35 ID:0G70LrC+
仮に病院へ行ったとしても手遅れだろうな
306名無し~3.EXE:2010/06/08(火) 22:48:57 ID:nuthnYYL
>>303
株式会社ジェーンに突撃してこい
307名無し~3.EXE:2010/06/08(火) 22:54:46 ID:W9+5rvU5
303がNGEXに引っかかってた俺の勝利。
308名無し~3.EXE:2010/06/08(火) 23:12:36 ID:6QkMjiTv
その台詞を吐いたことで君の負けだ!
309名無し~3.EXE:2010/06/09(水) 01:42:45 ID:eXjmpXHS
作者さん、マジでリアルが忙しいみたいだね
310名無し~3.EXE:2010/06/09(水) 09:25:17 ID:VHR/3sAM
>>302
どうもありがとう。
改善されるといいなぁ。
311名無し~3.EXE:2010/06/09(水) 10:17:08 ID:bn2Pt8tI
win7 32bit でXP互換モード、視覚テーマ無効で動かしてるんだけど、
画像保存時にプレビュー欄が出ることは出る。
がしかし、(内容が重複してても)プレビュー欄には何も表示されず…。
312名無し~3.EXE:2010/06/09(水) 13:51:10 ID:WqkhI9/n
今日初めて使ってみたんですが、
AAの登録とマウスジェスチャーでviewの終了が分かりません
AAの登録はtextに書くしかないのでしょうか?
アプリケーションの終了は×を押すしかないのでしょうか?
313名無し~3.EXE:2010/06/09(水) 14:11:38 ID:cTK9lYAM
>>312
> viewの終了
実行するメニュー Key→Alt+F4

> AAの登録
AAListManagerというソフトを利用
314名無し~3.EXE:2010/06/09(水) 15:13:06 ID:WqkhI9/n
>>313
おお出来たwありがとうございました
315名無し~3.EXE:2010/06/09(水) 16:53:28 ID:9zzZc96Y
どういたしまして
316名無し~3.EXE:2010/06/09(水) 22:11:30 ID:LkvbSCO0
>>243
設定→スタイル→「Vistaスタイルのダイアログを使用する」を外す

>>302
ビューア設定→操作→「保存時に同じ内容のファイルがあれば警告する」をチェック
317名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 00:04:20 ID:aktVmtoC
アニメ板追尾できないんだが
板一覧更新すると外部板登録も消えるからヤダ
318名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 00:05:24 ID:JUBNcddk
アホ?
319名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 00:12:30 ID:VuAMtoGW
板一覧→ここに新規カテゴリを追加→外部板をつっこむ→板一覧の更新
320名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 00:19:05 ID:Y0kXDLgs
jane2ch.brdをメモ帳で開いてみろ
カテゴリの後ろに0Cが付いてたら更新しても消えないぞ
321名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 00:40:23 ID:TvXd6IEj
>>319
見事に外部板が全部消えた

>>320
0Cついてなかった

そしてアニメ板は相変わらず読み込めない/(^o^)\
322名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 00:45:15 ID:VuAMtoGW
ごめんねごめんね
0Cついてたの忘れてたわ
323名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 00:53:28 ID:BRa6prXI
上に来るの(´・д・`) ヤタ
324名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 00:53:35 ID:gj18u7yh
0C(おし)まい
325名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 01:06:55 ID:TvXd6IEj
漫画・小説等   1
になってるけど
漫画・小説等    10c
にしたらいいのかな

326名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 01:17:17 ID:Y0kXDLgs
え?
0と0Cしか無いぞ?
ボード一覧取得URL変なの使ってんじゃないのか?
一度jane2ch.brdを退避させといてhttp://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlで取得してから
外部板登録してみれば?
327名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 01:17:44 ID:BRa6prXI
Cだけ
初めの0と1はカテタブが閉じているか開いているか
328名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 01:20:01 ID:H7RDt7s+
329名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 01:36:05 ID:TvXd6IEj
ありがとん
Cを付けたら消えなかった
けど新アニメ板があいかわらず追尾できない
330名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 01:40:32 ID:BRa6prXI
Viewを終了させてjane2ch.brdをメモ帳で開いて手動で変更
331名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 03:00:12 ID:TvXd6IEj
うああああやっといけた
>>328のボード一覧に変えてやっとだ
みなさんアリガトン
しかし自動追尾機能つけてくれるとありがたいんだが
332名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 03:13:37 ID:MGsyUr6N
ボード一覧更新用アドレスは予備も登録できると嬉しい。
俺もデフォので駄目だったから最近このスレで見た気がして前スレにあったのを探して入れた。
まだ反映されてないみたいだけど、あれって誰かが手動で修正してるの?
333名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 07:09:09 ID:6OkxsdoM
>>328
凄いなそこまだ提供続けてるのか
334名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 07:52:12 ID:lPx9n4vb
芸スポのスレ一覧が見えないんだけどなぜだろう?
335名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 08:03:21 ID:1WdEGGGr
鯖交換してるんじゃないの
W杯に備えるとか言って少し前からあちこちでやってる
336名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 08:42:44 ID:YLpWHxan
鯖移転したのに公式の鯖取得アドレスが更新されていないせい。
ボード一覧取得URLを
http://menu.70.kg/bbsmenu.html
に変えれば直る。
337名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 08:47:51 ID:lPx9n4vb
治りました、ありがとう!
338名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 10:30:38 ID:aj3CT5yJ
これでもいいよ
http://c.2ch.net/bbsmenu.html
339名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 11:09:43 ID:uNsS/gpp
スレタイ62個も開けてる状態なんでいつも起動させるのにもたつく・・・・・
たまに立ち上がらなかったり・・・・・
340名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 11:22:38 ID:Y0kXDLgs
たくさんタブ開いてる人ってデスクトップもショートカットで散らかってそう
341名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 11:27:30 ID:oycP31Gw
言うまでもなく部屋も汚れてる
342名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 11:27:47 ID:ANZvlB77
タブは多くても3つくらいしか開かない
デスクトップはゲームのショートカットとよくわからんフォルダ郡
343名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 11:33:10 ID:9097hp8+
大量に開いてるし大量に未読があるまま放置してる
344名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 12:22:23 ID:uNsS/gpp
ショートカットは左右に1列のみ
部屋は14畳もあるからすっきりしてて綺麗
毎日、掃除機かけてる
さっき、4個に減らしてみた
すっきり立ち上がったw
345名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 13:00:36 ID:4es0hCvz
鯖板移転してたのかw
346名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 13:08:55 ID:nsC+/LiB
AzLucky's 2channel.brd 配布場所
http://azlucky.s25.xrea.com/


ここしばらく更新止まってたんだが、いつの間にか復活してたんだな
347名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 13:43:20 ID:O0yE+EJa
ボード一覧取得URL変更しても直らんぞ助けれ
348名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 13:47:53 ID:O0yE+EJa
事故解決
349名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 17:51:45 ID:NpcpD39Y
158 名前: ◆Style/kK.s[sage] 投稿日:2010/06/09(水) 22:56:18 ID:a/onSuU20
テストバージョンを公開しました。

http://janesoft.net/janestyle/test.html
20100609
Version 3.40β3公開
●改良
[スレッド]
・広告表示部にLeftMarginの指定が効くようにした

[メモ欄]
・メモ欄でCtrl/Shift/Altを含むショートカットを効くようにした

●不具合修正
[スレッド]
・まちBBSの仕様変更によりレスの最後にゴミが付く不具合を修正
・広告表示部が正常に描画されないことがある不具合を修正
・ポップアップ上でCtrl+Aを押下しても最終行まで選択できない不具合を修正

[書き込みウィンドウ]
・書き込みウィンドウでCtrl+Aが効かない不具合を修正

[板ツリー]
・「この先を未読として閉じる」で閉じたスレッドが閲覧中ツリーに残る不具合を修正
[UI]
・スレタブ選択で不意にドラッグ状態になることがある不具合を修正
・Alt+F等でメニューをプルダウンできなくなった不具合を修正
350名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 19:32:39 ID:lEo2J57W
自レス管理がつかない限り戻る事はないな
自レス管理がついただけじゃ戻らないが
351名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 20:20:46 ID:5xtbmrqa
嫌らしい
352名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 22:17:37 ID:kilcAlBJ
>>350
まるで過去使ってたかのような物言いだけど……なんでView使ってたんだろうこの人。
情弱なのかな。
353名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 22:19:40 ID:qSMryB1d
自分のレスのチェックができるからじゃないのか?
354名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 22:54:24 ID:RlVkuAi6
ダウソに書けない
なんで?
355名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 22:55:20 ID:CX+zZncf
ゴッシプメイト(Gossip mate)
http://gm.bpa.nu/bbs.htm/25

を板追加は出来るんですが書き込みすると同意の所が出て来ません
どっかで設定できるんですか?それともそもそも対応してない?
JaneDoe View α ( build date: 1005010419 )
356名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 23:32:07 ID:uNsS/gpp
左上の↓これって勝手にスレ取得しに行ってるんだよね?
いきなり青い↓に変わるから・・・・・
時間調整って出来るのですか?
357名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 23:36:13 ID:YIpq6pVo
アニメとかキモいからoff交換してろよw
358名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 23:37:02 ID:YIpq6pVo
誤爆すみません(><)
359名無し~3.EXE:2010/06/11(金) 00:21:50 ID:nfVR+bV8
(><;) 分かりません
360名無し~3.EXE:2010/06/11(金) 02:18:18 ID:ocde2Y2B
スレッドエラー:アクセスが拒否されました。 (5)[0057D4DA].

JaneDoe View α Build ID: 1005010419
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.23.1
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
スクリプト: 未設定
例外クラス情報:EThread(39)
メッセージハンドラ情報:TMainWnd"MainWnd" [0048B8EC]
361名無し~3.EXE:2010/06/11(金) 08:43:55 ID:UD0UHWUg
jane2ch.brdをいったん別の場所に退避させてから板の取得を行おうとしても
ボード一覧更新無し となって板が取得できない
どうしたらいいんでしょうか
362名無し~3.EXE:2010/06/11(金) 09:54:38 ID:vYhdi7ux
>>355
styleが推奨されてる。ソコだけstyleで見れば?

しかし出会い系満開なトコだな
363名無し~3.EXE:2010/06/11(金) 09:56:13 ID:mJAHTsQp
山下自体が出会い厨だからな
364名無し~3.EXE:2010/06/11(金) 12:36:27 ID:kgK7969E
スレビューの文字の色を設定から変えられるようにして欲しいです
365名無し~3.EXE:2010/06/11(金) 18:13:49 ID:S2czIwPM
styleから乗り換えました
全タブ更新がない事以外は快適っす
自レスチェック最高っす
366名無し~3.EXE:2010/06/11(金) 18:19:17 ID:/43B/e0o
乗り換えなくてよかったのに
367名無し~3.EXE:2010/06/11(金) 18:50:44 ID:6YIatcrt
[07]  各ハード信者が待ち望んでいる続編リメイク (8)
     http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1275746204/l50
[08]  チンコンの良いニュースまだ? (15)
     http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1275652308/l50
[09]  PS3にポジティブなニュースを集めるスレ (15)
     http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1275583732/l50
[10]  イナヅマイレブン全国大会優勝者はパンツァー (15)
     http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1275713541/l50
[11]  Xbox360から新大久保界隈の臭いがするのはなぜ? (18)
     http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1275615872/l50
[12]  エクストリーム! (18)
     http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1275739708/l50
[13]  ピカチュウ涙目wwwピカチュウカラー発売不可能w (19)
     http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1275467604/l50
368名無し~3.EXE:2010/06/11(金) 18:51:38 ID:6YIatcrt
>>367はこのスレと関係ない誤爆です
すみませんでした
369名無し~3.EXE:2010/06/11(金) 21:50:52 ID:8Ww+on1S
>>366
まちB読むとおかしくなってたから乗り換えたんじゃないかと
370名無し~3.EXE:2010/06/12(土) 04:28:50 ID:YoDgJC6d
古い2chブラウザから乗り換えて、快適さに驚いているんですが、
ただ不満もあります。

上の方に出来る「板のタブ」の列ですが、これらをクリックしても左のツリーが連動してくれません。
板タブの二列以上は邪魔になるので、以前はこれをショートカットのように使っていました。

それが出来なくなり困っています。
何か連動出来るようにする方法はないのでしょうか?
371岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/06/12(土) 06:34:31 ID:JxlzL8l2 BE:1366114638-2BP(701)

Windows 7でJane Viewの動作を調べています。
どのように動くかは、自分で調べて評価しないと分からないものですね。
372名無し~3.EXE:2010/06/12(土) 13:46:44 ID:vEkbckgp
いい加減ウゼエなこのクソコテも
NGしとくか
373名無し~3.EXE:2010/06/12(土) 13:56:03 ID:OclfUXBL
動作確認も何もViewの開発環境がWin7だろうに
374名無し~3.EXE:2010/06/12(土) 14:34:44 ID:ZUue5WFo
>>372
透明オススメ
375名無し~3.EXE:2010/06/12(土) 18:24:36 ID:hsfN9AP6
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame020052.jpg

ここのロダの画像が表示されないんですけど
表示できるようにできますか?
376名無し~3.EXE:2010/06/12(土) 18:30:22 ID:c1B+kCI9
できます
377名無し~3.EXE:2010/06/12(土) 18:30:34 ID:ShE1xJjN
>>375
下記スレに移動しましょう
飛んだ先のテンプレも勿論読んでね

ImageViewURLReplace.datスレ(view及びstyle・nida以外専用) 1
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1226195154/
378名無し~3.EXE:2010/06/12(土) 18:33:22 ID:hsfN9AP6
>>377 どもです
379名無し~3.EXE:2010/06/12(土) 18:55:47 ID:Dbx9YkG3
380名無し~3.EXE:2010/06/12(土) 19:14:43 ID:SXQc+Pdm
イーピン通したいなぁ...
381名無し~3.EXE:2010/06/13(日) 00:37:15 ID:j8XLWM8F
ビューアでスレタイ検索して「板として開く」をすると
CPU使用率25%になって固まっちゃう。

JaneDoe View α Build ID: 1005010419
Windows Vista / Server 2008 Service Pack 2
ComCtrl Version: 0006000A
IE Version: 8.0.6001.18928
SQLite Version: 3.6.23.1
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.2custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: On
スクリプト: On (Action: On)
382名無し~3.EXE:2010/06/13(日) 00:53:14 ID:VinnN0Lr
探査機「はやぶさ」も35億キロの旅を終え帰ってくるし、
そろそろViewさんも帰ってこられる?
383名無し~3.EXE:2010/06/13(日) 01:19:30 ID:zOxpkpMz
JaneViewというカプセルを放出したはやぶさViewさんは (´;ω;`)ウッ…
384岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/06/13(日) 04:57:40 ID:CVlCSDK+ BE:853821735-2BP(701)

ATOKのツールバーをドラッグして、カクカクとなるのと同様、お気に入りのドラッグはカクカクとなる。
Vistaや7の環境で。
385岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/06/13(日) 05:20:18 ID:CVlCSDK+ BE:569214825-2BP(701)

Jane Viewは、アプリケーションが起動中でも、AA List.txtをさくっと、外部のAAエディタで編集できるのが強み。
Jane Styleでは、すぐに設定が反映されないため、編集後、アプリケーションを再起動しなければならないけれど。
386名無し~3.EXE:2010/06/13(日) 06:32:32 ID:4xSabhjy
AAなんてどうでもいい
387名無し~3.EXE:2010/06/13(日) 08:32:14 ID:lYcyE3El
抽出で複数のワードを指定出来るようにしてもらいたい
OR検索とAND検索

個人的にはOR検索がほしい
388名無し~3.EXE:2010/06/13(日) 08:38:28 ID:6inlzycV
えっ?
389名無し~3.EXE:2010/06/13(日) 08:38:49 ID:pcJKn02M
えっ?
390名無し~3.EXE:2010/06/13(日) 08:39:34 ID:pcJKn02M
いきなり被ったw
だって普通そう思うよな。
391名無し~3.EXE:2010/06/13(日) 12:03:43 ID:xcOI61Xc
ンモー、かぶるのはチンコの皮だけにしといてよね
392名無し~3.EXE:2010/06/13(日) 12:25:55 ID:nTvL+OBA
そろそろReadme.txtの添付も必要かと。。
393名無し~3.EXE:2010/06/13(日) 12:27:55 ID:E0Mt0tdU
394名無し~3.EXE:2010/06/13(日) 15:18:44 ID:GJnFlNwY
or検索をデフォにして貰いたい。不都合はないと思うんだけど。
395名無し~3.EXE:2010/06/13(日) 15:34:06 ID:OTHfKfVh
不都合だ
396名無し~3.EXE:2010/06/13(日) 15:54:34 ID:u2oNNXBh
An Inconvenient Truth
397名無し~3.EXE:2010/06/13(日) 15:58:25 ID:7VT/k3Bt
そろそろView氏の自宅に定点観測カメラを設置する頃合だな
398名無し~3.EXE:2010/06/13(日) 16:06:35 ID:SnwA1Uyy
画像ビューワにもこれより左(右)を閉じるを付けてくれんかのう・・・
399名無し~3.EXE:2010/06/13(日) 17:31:59 ID:pRpH3Q3F
>>370は出来ないの?(´・ω・`)
はぁ・・・盲点だなぁ。
400名無し~3.EXE:2010/06/13(日) 18:20:36 ID:HxB0d0ve
なんか画像ビュワーで一杯画像開いたまんまウィンドウ
閉じようとするとJaneが固まること多くなってきた

設定まっさらにしてやりなおしても再現・・・
401名無し~3.EXE:2010/06/13(日) 18:29:24 ID:ZaupW2x/
(´・ω・`)←これを見るたびむかついてしょうがない
これを使う人間の精神構造というか
他人に対する姿勢。
自分を可哀想な奴と見てもらいたいというか
自分は全然駄目な奴なんですと
周りの奴らより下手に出ている感じがむかつく
しかも、そいつの前でもっと馬鹿を演じてやると
いきなり傲慢な態度に出られたりする。
このような裏表というか、浅はかなへりくだり方がむかつく。
バレバレなんだよおまえのその汚い根性は!
402名無し~3.EXE:2010/06/13(日) 18:39:36 ID:4at13c25
古い2chブラウザって具体的にどのソフトのどのバージョンなんだろうな
403名無し~3.EXE:2010/06/13(日) 18:51:32 ID:4xSabhjy
>>400
・そびえたつクソのような画像キャッシュが詰まっていた
・まっさらにしたつもりが起動したままだった
・物理メモリが死にかけてる
・HDDが死にかけてる

好きなのを選べ
404名無し~3.EXE:2010/06/13(日) 20:05:21 ID:BbgFP4Mu
>>398
Shift+End Ctrl+Shift+W で代用するしかないかな
405名無し~3.EXE:2010/06/13(日) 20:26:43 ID:GGlI70hV
発言数が多いIDの着色数のデフォって4じゃなかったっけ?
いつのまにか5になってたんだけど気の所為?
406名無し~3.EXE:2010/06/13(日) 20:42:36 ID:X2h2tSYY
>>404
そんなのあったんだ!
407 ◆RevGiOKgRo :2010/06/13(日) 21:45:30 ID:+nABqxgJ
トリップの生成がなんかヘンじゃない?

#123456789 ◆WBRXcNtpf
#1234 ◆tr.t4dJfuU
#12 ◆RevGiOKgRo
408名無し~3.EXE:2010/06/13(日) 21:51:23 ID:Ss4FQ7qm
なんかって?
409名無し~3.EXE:2010/06/14(月) 01:11:35 ID:vaBTxLno
rootさんも使ってるJaneView
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1276342978/461

461 :root▲▲ ★:2010/06/13(日) 20:33:07 ID:???0
>>460
私はこのところずっとJaneViewです。
410名無し~3.EXE:2010/06/14(月) 01:14:25 ID:BgRnQVrx
誰が使ってるとかどうでもいい
411名無し~3.EXE:2010/06/14(月) 01:32:17 ID:tRj9gLuL
>>409
わーすごいね!って言えば満足なんだろうか
412名無し~3.EXE:2010/06/14(月) 01:53:45 ID:BgRnQVrx
随分前も誰誰が使ってるとか書いてたけど同じ人じゃなかったっけか
ホントどうでもいい
413名無し~3.EXE:2010/06/14(月) 02:31:45 ID:Q9YLgT81
foxこと中尾もだろ

まぁどうでもいい罠
414View ◆AcQTmXmylo :2010/06/14(月) 03:57:36 ID:jTqB0vX8
View(100614)をリリースしました。
ttp://www.geocities.jp/jview2000/

細かなデバッグや不具合対策多数。はやぶさ見てたら遅くなりました。

ツリー表示とあぼーんとの関係は、いろいろな面から見て整合性が合わない部分があり今回の修正でも
完全とは言えませんが、これまでの仕様との兼ね合いもあり落としどころとしてはこんなとこかなと思います。

>243,298
仕様です。Vistaではなんとかなりましたが7では無理です。
プレビューが欲しい時は設定→スタイルの「Vistaスタイルのファイルダイアログを使用する」を切ってください。
>279
スレを開く時点で異常な事態が起こっているようで、単にdatがないというレベルではなさそうです。
該当スレのdatがどうなっているか分かりますか?
415名無し~3.EXE:2010/06/14(月) 04:00:02 ID:24DAMb+B
>>414
乙さんですー
416名無し~3.EXE:2010/06/14(月) 04:01:14 ID:24DAMb+B
って、見てたのね
417名無し~3.EXE:2010/06/14(月) 04:26:35 ID:MuyYRCzN BE:294761232-PLT(15353)
>>414
更新乙です

書き込みダイアログ関連の不具合が直ってる。よかったー
418名無し~3.EXE:2010/06/14(月) 05:11:47 ID:m5gM6onZ
>>414
ひさ乙
419名無し~3.EXE:2010/06/14(月) 07:26:42 ID:QdTq7xZx
>>414
420名無し~3.EXE:2010/06/14(月) 07:57:48 ID:d2+0mLgG
貧乳乙
421名無し~3.EXE:2010/06/14(月) 08:52:38 ID:QdTq7xZx
Boolean型から Dispatch 型へのバリアント型変換はできません[Cancel][TViewItem.Drain][viewList.Delete][DeleteView][00415E04].

JaneDoe View α Build ID: 1006140329
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.23.1
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.2custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
スクリプト: On (Action: On)
例外クラス情報:EVariantTypeCastError(09)
メッセージハンドラ情報:TMainWnd"MainWnd" [0048A770]
422名無し~3.EXE:2010/06/14(月) 09:11:17 ID:RnA2f0oA
>>414
乙ですー。
423名無し~3.EXE:2010/06/14(月) 09:36:42 ID:9A3kcKRg
>>414
いつもありがとう
424名無し~3.EXE:2010/06/14(月) 09:44:58 ID:g6Al0vU0
>>414
はやぶさなら仕方ないね!
View先生の次回作「Jane Hayabusa」にごきt
425名無し~3.EXE:2010/06/14(月) 10:29:17 ID:lMPgadA7
今回からアイコンの書き換えができなくなったね
426名無し~3.EXE:2010/06/14(月) 11:45:21 ID:heVKWGzo
初心者ですみません、質問があります
左に板ツリー、右下にスレの内容、右上にログが表示されてるのですが、
この右上のログの表示を消して右下のスレの内容を大きく表示させることはできますか?
また、右上のログの内容をスレ一覧に変える方法も教えてください
こちらの2つ、よろしくお願いします
427名無し~3.EXE:2010/06/14(月) 12:23:37 ID:N85viW48
>>426
2←→3ペイン切り替え
あとスレ一覧は板読み込めばその板のスレ一覧が普通出ると思うが

質問するならこっちの方がいい
Jane初心者の質問専用スレ その45
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1273072260/
428名無し~3.EXE:2010/06/14(月) 12:55:41 ID:ADr18Swp
>>414
              /     ハヽ\ 、    \     , ( ̄`Y^Y^Y´ ̄) )
              V   //__⌒ヾ 、ヽ\    、ヽ _  /  し-‐ゝ‐ イ‐-J `ヽ
              ,」 l 〃y'⌒゛ ^\、⌒ \ヽ、\`ヽ、{/          `、`ヽ
  ┏┓  ┏━━┓   {ヘl/l! ` f:'!    '⌒ヽ_ >、\-ヾヽ、/     , ァ/ヽ   、ヘ }.      ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   (|'){. ´`´ ,  f:'!  タh }`lヽ、 〃   ∠、〃 r=\、 V丿.       ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏..彳, ヽ(⌒ ー‐-、` /)|ノ’・|ノ━━.|l { / ̄_'    __  l\ヽ━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓., -─┴ y'-く>----イ く{ ′━ '━━..|ハ{ y'⌒    '⌒ヽ, レ‐、ヽ) ━━━┛┗┛┗┛
┗┓┏....r‐-<´______ノ{   ヽ__`! ノ)ハ }`        (^ }` _{:!   {:!_ ´_)^ノ ヽ.      ┏┓┏┓
  ┗┛_..し'ひ┐rヘ_几ノ^´/     ) Y´ ̄ソ′      _/  ハ     ' nn ノ^うヽ  \     ┗┛┗┛
   \ヽ __, -‐く   とニニフ-r'─っ{ ヽ     ,  ´ , '´ r「hn、_rl^|‖h ´\ \ `ヽ、
     }}´      ヽ ∠_ ノ ー{  ̄`Yー、|,  '´  /  ハ ト |j | | }Y⌒Y ハヽ\ \  ヽ
429>>219:2010/06/14(月) 13:04:56 ID:eY2GgAmz
>>414
ヤター、Viewさんアリガトー ヽ(*´∀`*)ノ キャッキャ
430名無し~3.EXE:2010/06/14(月) 14:39:07 ID:w0u7NsKr
>>414
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
431名無し~3.EXE:2010/06/14(月) 15:14:20 ID:snn2NrhZ
立て続けにこんなエラーが2つ出ました

Boolean型から Dispatch 型へのバリアント型変換はできません[Cancel][TViewItem.Drain][viewList.Delete][DeleteView][00415E04].

JaneDoe View α Build ID: 1006140329
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.23.1
ログ整理: On
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.2custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: On
スクリプト: On (Action: On)
例外クラス情報:EVariantTypeCastError(09)
メッセージハンドラ情報:TMainWnd"MainWnd" [0048A770]

-----------------------------------------------------------------------------------------------------
モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 0043CCB4 でアドレス 00000000 に対する読み込み違反がおきました。[TViewItem.AutoFree][TViewList.Clear][TMainWnd.FormDestroy:22][0043CCB4].

JaneDoe View α Build ID: 1006140329
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.23.1
ログ整理: On
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.2custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: On
スクリプト: On (Action: On)
例外クラス情報:EAccessViolation(09)
メッセージハンドラ情報:TMainWnd"MainWnd" [0048A9AC]
432名無し~3.EXE:2010/06/14(月) 15:19:26 ID:gmNgiPqQ
>>426
>この右上のログの表示を消して右下のスレの内容を大きく表示させることはできますか?

メニュー>設定>2⇔3ペイン切り替え
もしくは、メニューのしたのツールバーの左から4番目のアイコンをクリック


>右上のログの内容をスレ一覧に変える方法も教えてください

メニュー>設定>2⇔3ペイン切り替え
もしくは、メニューのしたのツールバーの左から4番目のアイコンをクリック
433名無し~3.EXE:2010/06/14(月) 15:53:24 ID:1/yQ2vnG
過去ログを取得し、そのスレを閉じたらエラーを吐いた


Boolean型から Dispatch 型へのバリアント型変換はできません[Cancel][TViewItem.Drain][viewList.Delete][DeleteView][00415E04].

JaneDoe View α Build ID: 1006140329
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.23.1
ログ整理: On
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.2custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: On
スクリプト: On (Action: On)
例外クラス情報:EVariantTypeCastError(09)
メッセージハンドラ情報:TMainWnd"MainWnd" [0048A770]
434名無し~3.EXE:2010/06/14(月) 18:40:59 ID:QdTq7xZx
Abstract エラー[00411647].

JaneDoe View α Build ID: 1006140329
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.23.1
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.2custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
スクリプト: On (Action: On)
例外クラス情報:EAbstractError(09)
メッセージハンドラ情報:THogeTabControl"TabControl" [0045988C]

アドレス 00000000 でアドレス 00000000 に対する書き込み違反がおきました。[00000000].

JaneDoe View α Build ID: 1006140329
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.23.1
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.2custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
スクリプト: On (Action: On)
例外クラス情報:EAccessViolation(09)
メッセージハンドラ情報:TMainWnd"MainWnd" [0049C7CC]
435名無し~3.EXE:2010/06/14(月) 18:52:55 ID:kjGwmQmC
dat落ちしたスレのみ開き、マウスジェスチャーで「このログを削除(&D)」したら
直後に下記のようなエラーが出ました。
エラーが出た直ぐ後に「問題が発生したため、JaneViewを終了します」の
ダイアログが出てきました。





Boolean型から Dispatch 型へのバリアント型変換はできません[Cancel][TViewItem.Drain][viewList.Delete][DeleteView][00415E04].

JaneDoe View α Build ID: 1006140329
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.23.1
ログ整理: On
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.2custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: On
スクリプト: On (Action: On)
例外クラス情報:EVariantTypeCastError(09)
メッセージハンドラ情報:TMainWnd"MainWnd" [0048A770]
436名無し~3.EXE:2010/06/14(月) 20:17:23 ID:L/T9ufBb
まちBのバグについての解決方法

1.Jane Styleインストールフォルダを開く
2.Optionフォルダを開く
3.ReplaceStr.txtを右クリックして[コピー]
4.一つ上の階層(Jane Styleインストールフォルダ)にReplaceStr.txtを[貼り付け]
5.貼り付けた ReplaceStr.txtを開く
6.テキストの末尾に以下を追記して上書き保存して閉じる
<rx2><br><br><!-- Begin: Adlantis,.+?</tr></table>【たぶ】【たぶ】all【たぶ】.machi.to/
7.Jane Style起動

※【たぶ】は[Tab]キーの入力を表しています
437名無し~3.EXE:2010/06/14(月) 20:22:06 ID:srGUK3gr
スルー力検定開始です
438名無し~3.EXE:2010/06/14(月) 21:19:24 ID:kjGwmQmC
そんな事より雨が降って参りました
439名無し~3.EXE:2010/06/14(月) 22:40:22 ID:0wLJeKOZ
>プレビューが欲しい時は設定→スタイルの「Vistaスタイルのファイルダイアログを使用する」を切ってください。

プレビューでねぇじゃん
440名無し~3.EXE:2010/06/15(火) 00:49:18 ID:qUfQSEbD
テンプレも貼らずに不具合報告とな
441View ◆AcQTmXmylo :2010/06/15(火) 02:45:39 ID:GZdN3imo
View(100615)をリリースしました。
ttp://www.geocities.jp/jview2000/

100614のResActionスクリプトで発生するバリアント変換エラーを修正、のみ。
442名無し~3.EXE:2010/06/15(火) 02:55:05 ID:rOnYx6zr
>>441
             (⌒)
     r=====ュ (_ __)
     {!    l}  |/
     ヾ__o__〃 __
     /~~~~~ヽ //
     ,'.:.:(´・ω・).:/
    {.:.:ひ.:.:.:U:ノ
     ヽ、__ノ
      U U


|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o旦o
|―u'

| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ  
|―u' 旦 <コトッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

| ミ  ピャッ!   
|    旦
443名無し~3.EXE:2010/06/15(火) 02:57:30 ID:Eev2H6iG
>>441
再び乙さんですー
444岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/06/15(火) 05:30:13 ID:uz+Lcij9 BE:2732227968-2BP(701)

早速アップデート。

>>441
作者様、ソフトウェアの修正お疲れ様。
これからもJane Viewを使い続けたいと思います。
445名無し~3.EXE:2010/06/15(火) 07:31:45 ID:GylUQ9rI
乙です〜。
446名無し~3.EXE:2010/06/15(火) 08:42:39 ID:/a408zBq
短いタイトルのスレだとオートヒストリが出来ないのをなんとかしてくだしあm(_ _)m
447名無し~3.EXE:2010/06/15(火) 11:02:29 ID:Fss99HVJ
http://tsushima.2ch.net/newsplus/
↑ここに行きたいのに
↓ここに引き戻されてしまいます。
http://live28.2ch.net/newsplus/

どうしてですか?
448名無し~3.EXE:2010/06/15(火) 11:15:15 ID:39E0zts4
>>447
鯖が移転したから
449名無し~3.EXE:2010/06/15(火) 11:15:49 ID:oxdJixIe
つか考えればいいのに
450名無し~3.EXE:2010/06/15(火) 11:24:30 ID:Fss99HVJ
webブラウザが簡単に行けるのに
専用ブラウザがいけないのは何故ですか?
専用のクセに。
451名無し~3.EXE:2010/06/15(火) 11:29:53 ID:39E0zts4
板一覧の更新をすると簡単に取得できると思うんだけど
専用だから
452名無し~3.EXE:2010/06/15(火) 11:33:10 ID:Fss99HVJ
板一覧の更新はしましたよ。
わざわざ手動で。
設定してるURLによっては更新されません。
ニュース速報+の板を更新掛けた時点で自動的に
追うくらいできないのですか?
453名無し~3.EXE:2010/06/15(火) 11:35:44 ID:rOnYx6zr
454名無し~3.EXE:2010/06/15(火) 11:42:51 ID:Fss99HVJ
>>453
ありがとうございます。取得できました。


何時無くなるか分からないxreaに頼らなくてもいいように
もう少し考えて欲しいですね。webブラウザなら簡単なのに。
455名無し~3.EXE:2010/06/15(火) 11:47:13 ID:w/YrJcF1
しね。いますぐしね
456名無し~3.EXE:2010/06/15(火) 11:49:56 ID:7U5v8Mm+
よくわからんのでブラウザで2ch見て板の新規登録からわざわざURL入れた
457名無し~3.EXE:2010/06/15(火) 12:23:30 ID:Oo/kKSn5
>>454
ばーかばーか
458名無し~3.EXE:2010/06/15(火) 13:13:23 ID:7ekDlqfe
>>454
もう来んな
459名無し~3.EXE:2010/06/15(火) 13:21:44 ID:yhHELy1Q
手動・自動の板移転追尾はOpenJaneレベルでついてるんだがなあ
460名無し~3.EXE:2010/06/15(火) 13:27:16 ID:rOnYx6zr
スレ欄タブの右クリックにも板移転の追尾の項目があれば便利かもね
461名無し~3.EXE:2010/06/15(火) 14:25:08 ID:nUhpotNi
>>441
GJです!
462名無し~3.EXE:2010/06/15(火) 16:01:03 ID:pwBmkETW
要望

板一覧の更新をすると、カテゴリーが全部閉じるのやめてくれ・・・
463名無し~3.EXE:2010/06/15(火) 16:16:21 ID:OUc+O/aN
書き込んだすぐ後、マウスホイール下でスクロールバーが下に行かなくなった(レス表示欄が微妙に固まる感じ)
稀に起こる希ガス

JaneDoe View α Build ID: 1006150227
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.23.1
ログ整理: On
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.2custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: On
スクリプト: On (Action: On)
464名無し~3.EXE:2010/06/15(火) 16:56:59 ID:5LhfB57/
>>453
ありがとう
E3だってのにゲハ板取得できずにいたので助かった
465名無し~3.EXE:2010/06/15(火) 17:43:21 ID:dEQ5BXgW
Q.板一覧の更新をしても「HTTP/1.0 304 Not Modified」と出て更新できない。
jane2ch.brdと、「Logs」フォルダの中の「2ch」フォルダの中のbbsmenu.idxを削除すれば取得出来るようになるはずです。

ならなくて笑える
466名無し~3.EXE:2010/06/15(火) 18:27:48 ID:ve73777g
don't think, feeeeeeeeel
467名無し~3.EXE:2010/06/15(火) 18:30:57 ID:HBY5sW8I
スレ欄→板移転の追尾
ってすっかり忘れ去られてるのか
468名無し~3.EXE:2010/06/15(火) 18:35:24 ID:Fh2Gxx/V
>>441
乙です

>>467
無能な奴ほど声がでかいってわけですよ
469名無し~3.EXE:2010/06/15(火) 19:01:28 ID:XJPU4voW
470名無し~3.EXE:2010/06/15(火) 19:14:16 ID:rOnYx6zr
>>464
そこは外部板も充実してるからいいと思う。
471名無し~3.EXE:2010/06/15(火) 19:27:12 ID:F3WAc12U
>>467
ツイビシッパイ(´・ω・`)
472名無し~3.EXE:2010/06/15(火) 19:37:27 ID:HBY5sW8I
>>471
どこの板で出てるのそれ
473名無し~3.EXE:2010/06/15(火) 19:44:17 ID:y0LIA/s6
ツイビシッパイ(´・ω・`)
474名無し~3.EXE:2010/06/15(火) 19:50:22 ID:uPOTielD
チクビオッパイ(´・ω・`)
475名無し~3.EXE:2010/06/15(火) 20:28:00 ID:tbbkkeqM
NGExで「対象URI/タイトル」とありますが、これを別々に設けることはできないのでしょうか?
ニュース速報+という板の政治と名がつくスレタイのみ特定の言葉をあぼーんしたくて・・・。
それとも分けずともそれが可能なのでしょうか?
476名無し~3.EXE:2010/06/15(火) 21:18:34 ID:UWxf5So9
>>427
>>432
遅くなってすみません、ありがとうございました!!
477名無し~3.EXE:2010/06/15(火) 22:05:30 ID:X7Twmoja
>>414
>>441
更新乙です
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1267064826/928
の修正確認しました ありがとうございます
478名無し~3.EXE:2010/06/16(水) 00:37:23 ID:l9cnmZCP
>>475
ResAction.txt
479名無し~3.EXE:2010/06/16(水) 11:09:40 ID:NoJeSGGo
トレース画面を1行だけ表示していると、常に下から2行目しか表示しないのですが、これは仕様ですか?
確かに、一番下の行を表示するとほぼ「(・∀・)カンリョウ!!」しか表示されないので、
ある意味今の動作の方が適しているというのもあるんですが。
480名無し~3.EXE:2010/06/16(水) 14:33:58 ID:yRy6WZje
ゲームのハード・業界(ゲハ?)ってとこで板移転の追尾に失敗したんで
板欄から板一覧の更新したら鯖がドバイからゆとりになって再度板移転の追尾したらライブになった

仕組みを全然理解してないけど2重3重に移転してると追尾できなくなるのかな
481名無し~3.EXE:2010/06/16(水) 14:39:46 ID:x1sg6+1T
ツイビシッパイ(´・ω・`)
482>>291:2010/06/16(水) 15:14:14 ID:LWyLijuT
>>441
Viewさん、Updateありがと〜♪
483名無し~3.EXE:2010/06/16(水) 15:15:51 ID:zAqmQOR+
(・∀・)イテンツイビ
http://yutori.2ch.net/ghard/ -> http://live28.2ch.net/ghard/
(・∀・)タブンセイコウ
(・∀・)アトデモウイチドコウシンシテミテ
484名無し~3.EXE:2010/06/18(金) 12:04:59 ID:1iEXsacv
スレ欄の板移転の追尾がいつまでたっても役立たずで
ツイビシッパイにしかならんのはどうにかできんのか?
使えん機能なら消しとけよ。
485名無し~3.EXE:2010/06/18(金) 12:08:41 ID:+e1KUdhu
バカがほざいとる
486名無し~3.EXE:2010/06/18(金) 12:11:41 ID:6MkvnWIg
>>484
カスタムメニューで消せるんじゃね?
487名無し~3.EXE:2010/06/18(金) 12:30:07 ID:cgLydGO0
>>484
使えてますが?
488名無し~3.EXE:2010/06/18(金) 12:41:10 ID:zWzcl+oJ
それは良かったですね
489名無し~3.EXE:2010/06/18(金) 12:41:37 ID:I3UnkLNT
>>484
元々2ch自体追尾されることを想定していないんだから、出来たらラッキー程度に思わないと。
まあ、俺は問題無く出来ることが殆どだが。
490名無し~3.EXE:2010/06/18(金) 14:51:51 ID:z4twBgjs
俺も出来たことないな
491名無し~3.EXE:2010/06/18(金) 15:24:56 ID:afopbAO3
どこかの板で追尾が出たら板一覧の更新しちゃうけどな
492名無し~3.EXE:2010/06/18(金) 18:34:02 ID:Of5Q36AX
逆の質問なんだけど、板の移転を追尾しないことってできる?

hayabusa鯖のdatを取るために外部板に登録したんだけど、
板を開くと移転追尾してアドレスがlive28に変わっちゃうのよね
この外部板はもうurlを変えないようにしたいんだけど、jane2ch.brdあたりで設定できないかな?
493名無し~3.EXE:2010/06/18(金) 23:47:55 ID:7hEtI5Ek
>>492
現時点でローカルの対象板のdatファイルをフォルダごと退避して移転追尾するのが
いいんじゃない?
hayabusa→live28で消えた差分は放置らしいし
494名無し~3.EXE:2010/06/18(金) 23:52:09 ID:nUcsltWL
板追尾が効かないっていう子はBBSメニューのアドレス変えろ
板変わったら必ず抽出して、もう一度クリックしたら変更されてるから
同じソフト使って自分だけ追尾されないなんてほうがありえないんだから
自分の環境、設定のほうがおかしいとまず考えるのが先
495名無し~3.EXE:2010/06/19(土) 03:42:39 ID:jxQ6F4TH
運営のやることには逆らえないのだろうが・・・
追尾とかログの整合とかもうちょっと何とかならないものかね。
作者泣かせかもしれないが、最近鯖に何が起きてるんだか・・・
496名無し~3.EXE:2010/06/19(土) 03:46:29 ID:++kuTmch
>>495
単に鯖移転して一時的に使ってた鯖のログを移動させずに放置

その間の大量のログが無かったことに


別に何か陰謀があるとかでは無い
497名無し~3.EXE:2010/06/19(土) 04:05:25 ID:bwi2O63+
当該板のスレ一覧を開いてないせいで追尾失敗というオチとか
498岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/06/19(土) 05:15:52 ID:/yLpQbee BE:1195350337-2BP(777)

>>496
そうか。削除人に透明削除されたのかと思いましたよ。
499岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/06/19(土) 05:41:58 ID:/yLpQbee BE:2732227968-2BP(777)

Jane系が使いやすい理由

数年かけて、いろいろと2chブラウザを試験運用してみた。

◆今までにテストしたブラウザ

下記の他のブラウザは僅か数日でやめたが…。
★:A Bone ★:ホットゾヌ ★:ギコナビ ★:Live2ch ★:えまのん ★:ぽけギコ。

Jane系は使いやすいから長く使える方だ。
★:Jane系全般(OpenJane、Jane Style、Jane Xeno、Jane View)。

Jane Styleにしてからは5年間、Jane Styleで2ちゃんねるをやっていました。
最近になって、Jane Viewを使い始めた。一時期、最新版のStyleに戻すも、
2ヶ月後、Viewに戻した。これからはViewに固定するかな。

何度も試験した結果、Styleは動作が重たい事が分かった。
拠って、軽快に動作するViewの方がいいと。

5年間、Jane Styleを使っていたため、もはやJane系でしか馴染めませんね。
数日前、V2Cの最新版をインストールしてみたが、常用としては使わず、テスト用として使っている。
500名無し~3.EXE:2010/06/19(土) 07:49:19 ID:tVO3gHaK
>>499
どこにも「Jane系が使いやすい理由」が書いてなくて絶望した
コテつける奴ってのはやっぱり頭悪いんだな
501名無し~3.EXE:2010/06/19(土) 08:09:01 ID:j4vgMd5Y
コテはともかく由来がラノベ・アニメキャラってのが
502名無し~3.EXE:2010/06/19(土) 10:29:50 ID:7SLlwY7n
それがわかるお前もどうかと思うが
503名無し~3.EXE:2010/06/19(土) 14:05:24 ID:EA8MxsTt
透明あぼーんにしとけ
504岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/06/20(日) 07:00:44 ID:3Fe4Pi5y BE:569214252-2BP(777)

2ch2はJane Viewでは、Cookieの形式の問題でアクセス規制されていない状態でも書き込めない。
このため、古い外部板のみ、カチューシャを使う事にした。なんか、面倒くさい?

Jane View=2ちゃんねる、したらば、わいわいKakiko用。
カチューシャ=2ch2等、古い外部板用。

という風に使い分けるか。
505名無し~3.EXE:2010/06/20(日) 07:30:44 ID:2nWQa8JH
NGBeマジオススメ
506名無し~3.EXE:2010/06/20(日) 09:43:40 ID:pyZXYtIr
このクソコテ早く死なねえかな
507名無し~3.EXE:2010/06/20(日) 15:32:11 ID:AZzFfP8A
触るな危険
508名無し~3.EXE:2010/06/20(日) 17:39:23 ID:SwH7thUe
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
509名無し~3.EXE:2010/06/20(日) 18:53:35 ID:XB4Qz6eO
NGBe使ってみた。
一瞬で全部あぼ〜んになってすっきりw
510名無し~3.EXE:2010/06/20(日) 22:25:47 ID:yCp74lF3
基本、コテハンやbeコテってのはろくな奴がおらんからな
作者さん以外のそれらはすべて透明あぼーんでも差し支えはないよ
511名無し~3.EXE:2010/06/20(日) 22:51:57 ID:SOdlP2GM
ビューワの設定でfirefoxのキャッシュを利用するってのを使いたいのですが
firefoxのキャッシュフォルダはどれになるのでしょうか?
512名無し~3.EXE:2010/06/20(日) 23:00:47 ID:mFuuYCFY
>>511
C:\Documents and Settings\xxxxxx\Local Settings\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\xxxxxxx\Cache
513名無し~3.EXE:2010/06/20(日) 23:03:33 ID:6rBFnHO4
>>511
XPだと

C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\プロファイル名(例:aiueoooooj.default)\Cache
514名無し~3.EXE:2010/06/20(日) 23:12:19 ID:/z8ZFp1t
>>511
about:cache
515511:2010/06/21(月) 00:03:11 ID:y1qgRv2d
>>512
>>513
ありがとうございましたm(_ _)m

516名無し~3.EXE:2010/06/21(月) 20:42:49 ID:y1qgRv2d
おお
517名無し~3.EXE:2010/06/21(月) 21:29:16 ID:4xCaVbKX
外部板登録しても、したらばの場合は見られないんですが
なにか手を加える必要があるんですか?
518名無し~3.EXE:2010/06/21(月) 21:31:24 ID:nQQ5gXjs
問題なく見れるし手を加える必要もない
519名無し~3.EXE:2010/06/21(月) 21:53:10 ID:9i97CrYC
したらばは板ごとに登録しないといけないぞ
520名無し~3.EXE:2010/06/21(月) 23:51:57 ID:GdQ3zLpB
438 :koreawatcher ◆Nida.eneRA [sage] :2010/06/21(月) 23:46:12 ID:7dNUJ5M30 ?PLT(14567)
Xeno100621
http://koreawatcher.at.infoseek.co.jp/janexeno.htm
・メニューバー「窓」に「閉じた板」を追加。また、板タブ・バーのタブがない部分でマウス
 ホイールをクリックすると直前に閉じた板を表示するようにした。(元ネタ:JaneStyle)
・Classic版で「この文にレス」を実行した際に「RichEdit での行の挿入エラー」が
 発生する不具合を修正。
・メモ欄からの書き込みでBeログインが失敗することがあるのを修正。
・Jane終了で自動的にタブが閉じられる際にスレを既読化しないようにした(元ネタ:JaneStyle)
・「スレのツリー形式(アウトライン)の表示」もレス抽出と同様、タブを追加する位置を
 「通常」ではなく「タブから開く時」に依存するようにした。
・スレタイの末尾が「...」で終わるスレで、スレタブの最大文字数制限が効かないのを修正。
・Xeno100515で上げていたDrag & Dropコンポーネントのバージョンを元に戻した。
・UPXによるJane2ch.exeの圧縮をやめた。
521名無し~3.EXE:2010/06/22(火) 00:41:56 ID:t+VWdDLw
まともな実装できてない専ブラの宣伝されてもw
522名無し~3.EXE:2010/06/22(火) 01:19:25 ID:NBCOW688
>>520
> ・メニューバー「窓」に「閉じた板」を追加。また、板タブ・バーのタブがない部分でマウス
>  ホイールをクリックすると直前に閉じた板を表示するようにした。(元ネタ:JaneStyle)


これはいいと思うよ
523名無し~3.EXE:2010/06/22(火) 11:08:15 ID:YBWh4f5a
>>511のようにfirefoxのキャッシュを読み込むと具体的にどういう利点があるの?
調べてもいまいちわからなかった
524名無し~3.EXE:2010/06/22(火) 11:18:02 ID:llRQZIA2
firefoxで一度見た画像はキャッシュから拾ってくるようになるからダウンロードしなおさなくて済む
525名無し~3.EXE:2010/06/22(火) 11:23:58 ID:YBWh4f5a
>>524
なるほど!回答ありがとうございました。
526名無し~3.EXE:2010/06/22(火) 13:31:40 ID:02jBFPem
ちなみにキャッシュの画像はサムネイルの枠が赤くなってるよ
527名無し~3.EXE:2010/06/22(火) 17:05:21 ID:o2oe204Z
IEやFirefoxに対応してるのは嬉しいけど、
オイラが使ってるOperaには非対応?
528名無し~3.EXE:2010/06/22(火) 17:06:04 ID:o2oe204Z
あ、ごめん
大事な部分書き忘れた
「キャッシュ」のことね
529名無し~3.EXE:2010/06/22(火) 17:10:18 ID:MVGeCvdF
もともと非対応だし最強伝説のキャッシュは9
系以降あれなことになって外部から取得できるか怪しい
530名無し~3.EXE:2010/06/22(火) 17:29:43 ID:ygJT//b9
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan114140.png

時々表示がおかしいのがあるんだが、フォントのせいか?
531名無し~3.EXE:2010/06/22(火) 17:34:58 ID:HxBaveIk
>>530
そのフォントを俺にもくれ
確かめてやるから
532名無し~3.EXE:2010/06/22(火) 17:44:12 ID:ygJT//b9
yukarry でググレカス
533名無し~3.EXE:2010/06/22(火) 17:48:00 ID:GD2aZCC9
>>532
俺もゆかり使ってるからURL晒してくれれば確認してくるよ
534名無し~3.EXE:2010/06/22(火) 17:55:13 ID:ygJT//b9
【まピョーン☆】 特許庁技官を取り調べ 収賄容疑で警視庁
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277189327/

ここの18どす
535名無し~3.EXE:2010/06/22(火) 18:07:39 ID:GD2aZCC9
普通に表示されました(10ptですが)
yukarry使って間もないけど、今のとこ崩れたことないなぁ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org981353.jpg.html
536名無し~3.EXE:2010/06/22(火) 18:13:00 ID:ygJT//b9
>>535
おーさんきゅー
fontじゃないなら、カスタムスキンの設定かもしれんのでいじってみる


>でも 北

ここの点が、もしかしたら携帯依存文字なんかもと思ってたけど、ブラウザでも見ても点なんだよなぁ
537名無し~3.EXE:2010/06/22(火) 18:27:24 ID:201LLiZL
Yukarry AA適用してみたが、えらい見づらいフォントやなぁ・・・

それと、>>530のような変な描写は起きない
538名無し~3.EXE:2010/06/22(火) 19:13:55 ID:Uc9EX2nn
携帯で見ると風船だな
539名無し~3.EXE:2010/06/22(火) 19:19:07 ID:BsZQWFoh
けーたい絵文字入れてる俺んとこでは「OK」と出てる
540名無し~3.EXE:2010/06/22(火) 20:25:00 ID:CLpm+3uL
r u ok ?
541名無し~3.EXE:2010/06/22(火) 23:17:47 ID:mmOZKF6R
k
542530:2010/06/23(水) 00:58:29 ID:mt9t6Iwj
携帯依存文字みたいやな
まぁ太くなるだけからこのままでいいかw
543名無し~3.EXE:2010/06/23(水) 01:19:30 ID:bSRyC+w8
>>542
使ってるスキン側の問題だろうから解る人なら直せるんじゃね
544名無し~3.EXE:2010/06/23(水) 01:37:57 ID:hI17vuqa
それより右下の続きが気になる
545名無し~3.EXE:2010/06/23(水) 02:08:11 ID:+/OfHZhB
キモい絵なのは確かだろうな
546名無し~3.EXE:2010/06/23(水) 08:14:48 ID:Yd2r5x35
>>530の↓が403になるんですが僕だけでしょうか?
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan114140.png
ブラウザからは見れます
ImageViewURLReplace.datはよく分からないけど結構新しいのを入れました
styleでは見れます
どこかの設定がおかしいのでしょうか?
547名無し~3.EXE:2010/06/23(水) 08:23:12 ID:rVYyxEzk
548名無し~3.EXE:2010/06/23(水) 08:44:23 ID:Yd2r5x35
>>547
ありがとうございました
UAをMozilla/5.0にしたら見れました
549名無し~3.EXE:2010/06/23(水) 12:56:34 ID:ZbpZ8yNc
スレタブからスレッドあぼーんってできないよね?
右側切り替えで使ってるといちいちスレ欄に移るのが面倒くさいんだけどいい方法ないだろうか
スクリプトでなんとかなったりするかな?
550名無し~3.EXE:2010/06/23(水) 13:46:35 ID:EYNlCnvC
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up53774.jpg

スレビューサムネイルは普通だけど、ポップアップサムネイルが酷いことになってる
551名無し~3.EXE:2010/06/23(水) 13:51:41 ID:EYNlCnvC
ヒントに画像情報を表示 画像を表示のサイズは
デフォルトと思われる300x300
552名無し~3.EXE:2010/06/23(水) 14:26:51 ID:SLfI36Ub
>>547
これ盲点だよな
553名無し~3.EXE:2010/06/23(水) 15:17:59 ID:/dqEY9As
ニュース速報+
http://tsushima.2ch.net/newsplus/

で「電子書籍」と「ipad」を同時に検索したいのですが、どのようにすればいいのですか?
通常検索で「電子書籍 or ipad」、正規検索で「電子書籍|ipad」と検索しても上手くいかず悩んでます。

インクリメンタル検索、マルチワード、全半角一致の3つにチェックが入ってる状態です。
JaneDoeView (100615)です。
554名無し~3.EXE:2010/06/23(水) 19:04:50 ID:6VCTgcys
Viewを起動すると液晶が高周波音を鳴らし始めるんですが、何とかなりませんか?
555名無し~3.EXE:2010/06/23(水) 19:27:53 ID:XTUrIZuI
DVIケーブルにフェライトコアでも巻きつけておけば?
556名無し~3.EXE:2010/06/23(水) 20:01:06 ID:ORmRoHA8
フェライトコアってなんかエロいネーミング
557名無し~3.EXE:2010/06/23(水) 22:30:24 ID:h5tmGnCH
>>553です
ごめんなさい、自己解決しました
558名無し~3.EXE:2010/06/24(木) 00:10:04 ID:v9gqdehA
>>550
懐かしい
559名無し~3.EXE:2010/06/24(木) 00:34:21 ID:UI3Wd9Hs
つい先日アーカイブスに追加されたんだぜ
560名無し~3.EXE:2010/06/24(木) 00:37:56 ID:v9gqdehA
幼妻にカボチャ攻めされたくなってきた
561名無し~3.EXE:2010/06/24(木) 00:47:55 ID:mBNshgxW
なぬ
562名無し~3.EXE:2010/06/24(木) 02:02:47 ID:XTbGUYVW
一度登録した外部版って、もう板の名前は変えられないの?
ためしにlogフォルダの該当の板のフォルダの名前を変えてみても駄目だった・・・。
563名無し~3.EXE:2010/06/24(木) 02:08:51 ID:KJRP4lk8
>>549
Optionの中のスクリプトにあった気が

>>562
jane2ch.brd
564>>562:2010/06/24(木) 03:12:32 ID:XTbGUYVW
>>563
有り難う御座います!
ヘルプとかググったりとか四苦八苦してましたので助かりました。
ホントありがとう!!
565名無し~3.EXE:2010/06/24(木) 16:20:10 ID:AfqVuo6t
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/12973/storage/1271173773.html

ここの過去ログ取得すると壊れた表示になる
余所と比較して申し訳ないが、JaneStyleだと問題ないので直してほしい。

JaneDoe View α Build ID: 1006150227
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.23.1
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.2custom4
板の読みこみを速くする: Off
新着レスの画像を自動で開く: Off
スクリプト: 未設定
566名無し~3.EXE:2010/06/24(木) 16:54:35 ID:iPnNZmI0
>>565
壊れないぞ
JaneDoe View α Build ID: 1006150227
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.23.1
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.2custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
スクリプト: On (Action: On)
567名無し~3.EXE:2010/06/24(木) 17:02:31 ID:AfqVuo6t
あれ、ほんとだ。さっきは<br>タグが本文に出てて
再取得してもダメだったのに・・。
568名無し~3.EXE:2010/06/24(木) 19:34:53 ID:ca5BpGGF
なんかビップローダーの画像が見られないんだけど…
569名無し~3.EXE:2010/06/24(木) 19:41:04 ID:q7yo6ud3
>>568
>>155からの流れを読めばいいかもよ
570名無し~3.EXE:2010/06/24(木) 19:47:32 ID:ca5BpGGF
ごめんなさい。過去レス見てませんでした。
ビューア設定の書庫、通信のユーザーエージェントをMSIE6.0に変更するだけでよかったんですね。
教えてくれてどうもありがとう。ずっと不便していたんだ。
571名無し~3.EXE:2010/06/24(木) 22:36:06 ID:uIAaXkYv
最小化したら何秒かでメモリが開放されるんだし、2GB>4GBなんてみみっちいこと言ってないで
ある程度消費したら最小化のときと同じことをしてくれるオプションがあるだけで結構幸せになれるような…
572名無し~3.EXE:2010/06/24(木) 22:40:07 ID:6yRSo989
>>571
幸せになるのは表面しか見ないアホだけ
573名無し~3.EXE:2010/06/24(木) 22:42:32 ID:iPnNZmI0
2GB>4GBのなにがみみっちいいのか
574名無し~3.EXE:2010/06/24(木) 23:34:13 ID:xOMqpWBP
>>570
教えてくれてありがとう
俺も困ってた
575名無し~3.EXE:2010/06/25(金) 03:40:08 ID:OnH4/y83
スレ内検索ぐらいしろよ・・・
576名無し~3.EXE:2010/06/25(金) 09:06:32 ID:lgpTJoRQ
邪険にしないで
577名無し~3.EXE:2010/06/25(金) 10:07:38 ID:+Y/Tu7DC
578名無し~3.EXE:2010/06/25(金) 10:29:12 ID:pe2pl4En
wwww
579名無し~3.EXE:2010/06/25(金) 13:10:00 ID:zh0LsM5e
さすが
580名無し~3.EXE:2010/06/25(金) 18:34:18 ID:9e5WP9J+
>>572
じゃあたとえばどんな人が幸せにならない?

V2Cでは勝手に開放やってくれるから画像系スレ3つ分4000枚でも落ちなかった
いま追加で3スレ6000枚やってる
(800M程度になると600M程度まで開放されてる)
view style xenoは途中で落ちた
styleは登録中に落ちる
xenoはダウンロード中に落ち、再起動しようとするとその途中で落ちるようになった(起動不可)
view 4Gもダウンロード中に落ちる

2Gの件で文句言ってるのって画像系の人間だと思うけど
(それ以外で簡単に2Gいくと思えないけど)
一体そんな人がたかが2倍でどれだけ幸せになれるんだろ?
581名無し~3.EXE:2010/06/25(金) 18:49:17 ID:HkOeOMlj
Janeは画像取得用のソフトではありません
あれ?これ別のスレでも書いたような…
582名無し~3.EXE:2010/06/25(金) 18:50:29 ID:OWhGYhW6
数千枚見ようってのがなあ
583名無し~3.EXE:2010/06/25(金) 19:07:51 ID:URwT32pL
数千枚も見えるわけないし、そもそもそれ表示しなくて良いでしょ。展開するからメモリ食うわけで。
まとめてダウンローダーに登録して漫画ミーヤ辺りで閲覧しながらいらないの削除していけば?
584549:2010/06/25(金) 19:23:04 ID:XIXJSFqE
>>563
optionフォルダは更新してなかったのでダウンロードし直してみたよ
いつの間にかThreadAbone.jsってのが増えてたのね
あまりに希望そのままで吹いてしまったw
レスどうもありがとう
585名無し~3.EXE:2010/06/25(金) 20:47:34 ID:l0Yan9Ps
>>580
最小化でワーキングセットが縮小されるのをGCだと思ってるアホ以外は幸せになれない
586名無し~3.EXE:2010/06/26(土) 15:39:53 ID:uHuJaS4h
質問です
書き込みで、あと○秒みたいなのって出ないんでしょうか?
よろしくお願いします
587名無し~3.EXE:2010/06/26(土) 15:49:51 ID:i/hWw+/U
>>586
Optionフォルダの中にWriteWait.iniってのがあるから
それをJane2ch.exeと同じ階層に置けばいいよ
それの最新版が欲しけりゃ↓だ

Samba24 なの(仮)
http://nullpo.s101.xrea.com/samba24/
588名無し~3.EXE:2010/06/26(土) 15:51:10 ID:i/hWw+/U
JaneView 080915 以降 (WriteWait.ini)
各サーバ上の各板で最多数の秒数
CR+LF(Windows 標準)
直接ダウンロード
589名無し~3.EXE:2010/06/26(土) 16:04:31 ID:uHuJaS4h
>>587
ありがとうございました出来ました
590名無し~3.EXE:2010/06/27(日) 01:00:00 ID:IFWs0n+c
ローカールルールタブの文章を選択すると文字が動いて気持ち悪いです。
591名無し~3.EXE:2010/06/27(日) 01:01:10 ID:IFWs0n+c
ローカールだって、、、、ローカルルールです。
592名無し~3.EXE:2010/06/27(日) 01:08:18 ID:K3nSxfR1
なんともないが
593名無し~3.EXE:2010/06/27(日) 01:12:32 ID:AosZ01LQ
選択範囲前後に変なスペースが入るな
まあやる機会ないから気にしないけど

JaneDoe View α Build ID: 1006150227
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.23.1
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.2custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
スクリプト: On (Action: On)
594名無し~3.EXE:2010/06/27(日) 01:18:16 ID:z9KmozAG
>>590
ホントだw
595名無し~3.EXE:2010/06/27(日) 01:46:49 ID:gZW8vuvK
>>590
何これワロタ
596名無し~3.EXE:2010/06/27(日) 02:35:13 ID:ZDzjccdq
>>590
やってみたら予想以上にキモかった・・・
いや、俺が変わってるだけなのかもしれないんだが
この手の変な現象はなんか外見は違うんだけど蓮コラみたいな生理的に受け付けない感じの反応をしてしまう。

うまく言えないんだがもし同じような感覚の人がいたら試さないでおいたほうがいいかも。一応・・・
597名無し~3.EXE:2010/06/27(日) 02:40:52 ID:+dWWfpgP
うにょうにょしてる
598名無し~3.EXE:2010/06/27(日) 02:57:30 ID:qWrkjudn
Aというスレを1つ開いた状態で「このログを削除」実行し、
過去ログとして取得し直すために、「最後に閉じたスレ」を続けざまに
実行したら下記のようなエラーを吐きました。
JaneDoeView本体は落ちなかったです。


リストのインデックスが範囲を超えています (-1) [00646A13][006A210B].

JaneDoe View α Build ID: 1006150227
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.23.1
ログ整理: On
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.2custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: On
スクリプト: On (Action: On)
例外クラス情報:EListError(07)
メッセージハンドラ情報:THogeVirtualStringTree"ListView" [005BA664]
599名無し~3.EXE:2010/06/27(日) 05:16:05 ID:HOtvQtHS
>>593
おもしろそうだからやってみたけどうちではならなかった残念
XPSP3+IE7だからかなぁ?
600岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/06/27(日) 05:22:12 ID:fHVt06hD BE:683057243-2BP(781)

ビューアをすべて閉じるときに固まった原因が分かった。
前のパソコンは、ほこりをいっぱいためており、中央演算処理装置に
大きな負担をかけた状態で、フリーズしやすかった事だった。
また、メモリが腐っていた可能性もあります。前のはメモリは1,024MBだった。

今使用している7のマシンでは4,096MBのメモリを搭載しているので、
そう簡単には固まらない。
601名無し~3.EXE:2010/06/27(日) 07:27:14 ID:ebRaPlyC
変なコテに住み着かれてるw
って反応するからかw
602名無し~3.EXE:2010/06/27(日) 14:47:38 ID:zwBrCKOv
あちこちの専ブラスレで好き勝手言ってるから
気になるならNGにしとけ
603名無し~3.EXE:2010/06/27(日) 22:18:36 ID:Rt0wzs3o
twitterのクライアントスレにもいたなこいつ

あっ反応しちゃった
604名無し~3.EXE:2010/06/27(日) 22:33:30 ID:QNlA0Pkg
透明にしておけよ
605名無し~3.EXE:2010/06/27(日) 23:58:24 ID:4Iso/RQS
すまん、ローカルルールタブてどうやって見るの?
606605:2010/06/28(月) 00:00:22 ID:4Iso/RQS
ごめん、把握した。確かに動くねw
きもくは感じ無かったけど
607名無し~3.EXE:2010/06/28(月) 01:09:59 ID:ABYoV0vh
動くって言うからマーキーみたいにスクロールするのかと思ったのに
608名無し~3.EXE:2010/06/28(月) 01:19:40 ID:kJM1ByBU
書き込みウィンドウで「aボタン」をクリックするAAListが出るんだけど
登録件数が増えすぎて上下にスクロールしなければいけなくなってしまった。
aボタンを増やして、a1、a2、a3見たいに並べて
a1>ドラマ向けAA
a2>実況向けAA
a3>キャラAA
とかカテゴリー分けして登録参照するようなことは出来ないですか?
あるいは階層深度を深くするとか
609名無し~3.EXE:2010/06/28(月) 01:25:28 ID:ABYoV0vh
610名無し~3.EXE:2010/06/28(月) 01:27:14 ID:kJM1ByBU
階層深度は自由に作れました。
611名無し~3.EXE:2010/06/28(月) 08:47:18 ID:a4kfZJdk
今VIPを開いたら”勢い(赤く囲んだところ)”がおかしなことになってた。
これは何ですかね?バグでしょうか?

http://www.odnir.com/cgi/src/nup48867.png


JaneDoe View α Build ID: 1006150227
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.23.1
ログ整理: On
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.2custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: On
スクリプト: On (Action: On)
612名無し~3.EXE:2010/06/28(月) 09:15:11 ID:VK9al15P
>>611
PCの時刻設定を確認。
613名無し~3.EXE:2010/06/28(月) 09:30:29 ID:a4kfZJdk
>>612
あ、それは問題ないです。
614名無し~3.EXE:2010/06/28(月) 11:47:43 ID:s6AdiZuA
板を開いた瞬間にちょうど立ったスレはそうなることがあるけど
ずーーーーーーっと前から仕様だと思ってた
615名無し~3.EXE:2010/06/28(月) 12:05:00 ID:M/IS5thK
Jane使ってると、だんだん右クリックメニューの横幅が広がってくるんですけどなぜでしょう・・・
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup48869.jpg
起動直後は左のようなかんじなのに、いつのまにか右のようにひろがっていきます
ひどいときはこれのさらに1.5倍くらいに・・・

JaneDoe View α Build ID: 1006140329
Windows 7 / Server 2008 R2 (x64)
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.7600.16385
SQLite Version: 3.6.23.1
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.2custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
スクリプト: 未設定
616名無し~3.EXE:2010/06/28(月) 13:11:54 ID:19xm5IAE
なにそれこわい
617名無し~3.EXE:2010/06/28(月) 13:38:07 ID:o8AYWNBM
成長してるのか
かわいい
618名無し~3.EXE:2010/06/28(月) 13:46:02 ID:xfpRsGlp
スレ立ったのと板リロードが同時になるとゼロ除算になるわな
619名無し~3.EXE:2010/06/28(月) 21:48:41 ID:iwuOj1Xi
>>614
あ、昔からあるの?
620615:2010/06/28(月) 23:59:43 ID:M/IS5thK
ここまで伸びました
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup48888.jpg
621名無し~3.EXE:2010/06/29(火) 00:18:32 ID:T5aAiK+3
ワラタ
622名無し~3.EXE:2010/06/29(火) 02:06:27 ID:Ucpha6eN
夏休みの観察日記は決まりだな
623名無し~3.EXE:2010/06/29(火) 04:32:55 ID:CQMPxg4D
○大ハムの巨人が優しく囁きかけてきました
624名無し~3.EXE:2010/06/29(火) 13:26:27 ID:6PtAAcnB
アサガオの成長を絵日記に記録するより面白そうだね
625名無し~3.EXE:2010/06/29(火) 23:25:39 ID:4bNs/sU+
新しいviewと入れ替えても直らないなら個性として諦めろ
626名無し~3.EXE:2010/06/30(水) 11:44:33 ID:9jVjPwCe
今日は何センチ伸びましたか?
627名無し~3.EXE:2010/06/30(水) 12:08:27 ID:lWYBNja3
DoeViewも”正式に”明和水産みたいな板をなんなく取り込めるようにしてほしいなぁ・・・
したらばとちょっと仕様が違うんですよね?
まったり対応されるのを待ってみます。
お暇なときに対応して下されば有り難いです。
628名無し~3.EXE:2010/06/30(水) 12:44:11 ID:wExlmIjD
2ちゃんねる系掲示板って他にはある?
メジャーどころで。
629名無し~3.EXE:2010/06/30(水) 12:48:30 ID:q0iE4fPj
したらばとかyyとか
630名無し~3.EXE:2010/06/30(水) 13:00:59 ID:vqytbs+v
スクリプト作ってもネイティブで実装しろと言われる風潮
631名無し~3.EXE:2010/06/30(水) 13:34:32 ID:ugsyOZOc
これ系の板に対応してれば、他のサイトも取り込めそうで便利なんだけどな。
Xenoがデフォで対応したんだっけ?
632名無し~3.EXE:2010/06/30(水) 13:37:33 ID:mZTDut64
ふたばもたのむ
633名無し~3.EXE:2010/06/30(水) 13:56:10 ID:q0iE4fPj
画像掲示板て言ってもサイト毎に仕様バラバラだからやりだしたらキリがなかろうな
仕様変更あればいちいち面倒見にゃならんし
634名無し~3.EXE:2010/06/30(水) 14:07:39 ID:sxAUiGCy
じゃ、スクリプト廃止してプラグイン化で。
635名無し~3.EXE:2010/06/30(水) 14:44:25 ID:BpI6ARYr
スクリプトが実質プラグインとして動作してるだろ
636名無し~3.EXE:2010/07/01(木) 14:36:35 ID:cdBoo3/y
こういう掲示板って2chも含め大手で何系統ぐらいあるの?
637名無し~3.EXE:2010/07/01(木) 17:26:14 ID:trrpiu3p
bbsmenu.html でも眺めてろ
638名無し~3.EXE:2010/07/01(木) 18:05:40 ID:pf5uUTz4
STYLEの広告が嫌になってコレ使おうと思ってるのですが、
VIEWは今後もそのようなことをしませんよね?
639名無し~3.EXE:2010/07/01(木) 18:09:18 ID:Lb6tBciA
広告を表示させたいなら自分でスクリプト書けばいいんじゃないか
640名無し~3.EXE:2010/07/01(木) 18:14:10 ID:vac5lnwR
Viewは●の配分も拒否するぐらいの嫌儲だから安心して!
641名無し~3.EXE:2010/07/01(木) 18:31:58 ID:ruPz3Bvp
したらば側から広告表示してほしいって通達が来たら表示するかもな
Viewはそういう人だ。

ただ、そういう場合、したらば側がわいわいカキコみたいに
Datに広告入れるんだろうな
642名無し~3.EXE:2010/07/01(木) 18:36:28 ID:FveUHHVh
yyに広告なんて出る?
643名無し~3.EXE:2010/07/01(木) 18:40:09 ID:ruPz3Bvp
>>642
1のレス末端にbananaサーバーの広告が入るよ
ただ、必ずしも入るとは限らないみたい
644名無し~3.EXE:2010/07/01(木) 18:42:03 ID:FveUHHVh
>>643
てきとーに見たけど出ないや
板によるんかな
645名無し~3.EXE:2010/07/01(木) 18:45:07 ID:USnR+A0T
今やどうでもいいようなサーバの負荷まで気にするんだから、
屋台骨である広告表示にはもちろん速やかに対応するだろう。
646名無し~3.EXE:2010/07/01(木) 18:49:03 ID:ruPz3Bvp
>>644
こういった2chとかbananaサーバーテキスト広告が挿入されてたんだけど、
数年前の前のことだから仕様が変わったのかもしんない
______________________________
∧_∧   (彼女:山手線の1周ってどれくらい? 漏れ:う〜ん わからんね〜)
( ´_ゝ`)。oO(そうならない様に http://hobby6.2ch.net/train/ で情報収集!)
647名無し~3.EXE:2010/07/01(木) 21:01:55 ID:RMc0XBCm
何でだろう・・・
JaneDoeView (100615)にしたら、ソース元を見るためにDoeViewからブラウザにURLを渡すときに
JaneDoeViewがたまに軽くフリーズするようになった。
気のせいかな??
ちなみにブラウザを指定するにはチェックを入れていない。
648名無し~3.EXE:2010/07/01(木) 21:04:45 ID:RMc0XBCm
ごめん
と、思ったらJaneDoeViewが原因じゃなかった
ブラウザが腐ってた
649名無し~3.EXE:2010/07/01(木) 22:19:50 ID:DTjJkdSn
●の配分もらって、もっといいもの作ってほしいとは思う。
650名無し~3.EXE:2010/07/01(木) 22:26:28 ID:FveUHHVh
作者がカネで動くような人間ならとっくに貰ってるだろ
651名無し~3.EXE:2010/07/01(木) 22:30:42 ID:a06A77f1
お前らがそんな事言うから受け取りにくいんだろ。
652名無し~3.EXE:2010/07/01(木) 22:32:34 ID:FveUHHVh
別に貰うなとは言ってないよw
カネが開発のモチベーションに繋がるタイプの人じゃないじゃんと言っているだけ
653名無し~3.EXE:2010/07/01(木) 22:38:22 ID:kcNjvfPQ
金もらうと色々と縛られるしな
その分情報ももらえるが
654名無し~3.EXE:2010/07/01(木) 23:08:25 ID:6SFFiGgh
代弁者になるのはよそう
655名無し~3.EXE:2010/07/02(金) 04:48:03 ID:btlfHdey
>>654
禿同
656名無し~3.EXE:2010/07/02(金) 05:35:59 ID:G6Cc7Jqt
●の金貰ってるんだろ。
さっさと更新しろ。修正しろ。この機能つけろ。

というやつが出てくるのがイヤなんじゃなかったっけ?
657名無し~3.EXE:2010/07/02(金) 06:03:25 ID:iQt4Vx+g
>>649のことだな
658名無し~3.EXE:2010/07/02(金) 06:50:31 ID:L4k/xhZL
ワラタw
659名無し~3.EXE:2010/07/02(金) 07:50:14 ID:e7vz6gUL
>>638
広告非表示にすれば解決
660名無し~3.EXE:2010/07/03(土) 04:33:59 ID:QNkBp1DN
メニューのテキストはカスタマイズできますが、アイコンの非表示・位置替えなどはできますか?
661名無し~3.EXE:2010/07/03(土) 06:57:18 ID:OULkl0w5
出来るけどめんどい
662名無し~3.EXE:2010/07/03(土) 22:29:55 ID:k4Va2+yX
2chじゃないサイトも見られるのは新鮮だね
スクリプト様々
663名無し~3.EXE:2010/07/04(日) 09:52:27 ID:gAJ0aQ5l
Viewさんにおたずねしたいことがあります。
デジカメなど拡張子、tifは

設定 - 機能 - 画像 - 選択範囲の画像を開く - 対象:画像のみ

の”画像”には含まれないのでしょうか?
664名無し~3.EXE:2010/07/04(日) 10:38:16 ID:n/IbRKao
デフォルトではSusieプラグインが有効になってないんだから、"画像"はネイティブ対応してるjpg、png、gifだけじゃね
665名無し~3.EXE:2010/07/04(日) 14:20:58 ID:bSuEAFBM
スクリプトでも汎用性のあるものは仕様(新機能)として追加しても良いのではないか
666名無し~3.EXE:2010/07/04(日) 14:41:37 ID:ZPAGX7F3
それは俺も地味に思ってたけど、結局は作者さん次第だしねぇ・・・
667名無し~3.EXE:2010/07/04(日) 16:26:38 ID:ysvS8kKS
スクリプトで実装できているんだからいいんじゃないか?

と、汎用性のあるものって具体的に何よ。
668名無し~3.EXE:2010/07/04(日) 16:27:58 ID:C7Wtacft
669名無し~3.EXE:2010/07/04(日) 17:30:17 ID:TRWM42cD
checkmyresとかよさげ
670名無し~3.EXE:2010/07/04(日) 17:57:54 ID:a+/eiEEU
草稿検索
671名無し~3.EXE:2010/07/04(日) 18:06:57 ID:NVsrbLy7
スクリプトで何故満足できないん?
672名無し~3.EXE:2010/07/04(日) 18:10:55 ID:HArkWwDA
ビルトインのほうが速いからだろうな
しかし、内臓機能としてつけたらつけたでイラネという人が現れる。

難しい話やで
673名無し~3.EXE:2010/07/04(日) 18:14:13 ID:BNRnUXUr
>>668
アンカーのテストか?
そういうのはテストスレでやれよ。
この板にはないようだけど。
674名無し~3.EXE:2010/07/04(日) 19:04:06 ID:TRWM42cD
居るもイラネーも、昔からこの専ブラは作者さん次第だからな
675名無し~3.EXE:2010/07/04(日) 21:18:13 ID:82v+dQcp
>>674
だねぇ、あくまでも俺ら勝手に使ってるだけなわけで。
676名無し~3.EXE:2010/07/05(月) 00:47:04 ID:5XTSw1/W
少し前からgetlog.js(091112)で過去ログを拾おうとするとしばらく固まった後↓のようなエラーがでてログが拾えません
これはどういう意味なんでしょうか
システム エラー: -2146697211

JaneDoe View α Build ID: 1006150227
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.23.1
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.2custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
スクリプト: On (Action: Off)
677名無し~3.EXE:2010/07/05(月) 17:46:58 ID:fVxorSXR
信者発言はキモいです><
678名無し~3.EXE:2010/07/05(月) 23:24:56 ID:xnPlKRuB
XPからvista飛ばしてWin7 64 に移行して、JVも新環境に移植しようとしてるんだけど
フォルダ構成が大幅に変わっててどう使っていいかよくわかんない。

JVdoe のフォルダ群はどこに置くのが正解なのかな?
679名無し~3.EXE:2010/07/05(月) 23:26:46 ID:W1wU2iTJ
ProgramFiles以外ならどこでもいいと思うが
俺はEドライブ直下
680名無し~3.EXE:2010/07/05(月) 23:34:13 ID:SGsxFIJX
一瞬 JV ってなんだろ?って考えてしまった
681名無し~3.EXE:2010/07/05(月) 23:45:13 ID:xnPlKRuB
>>679
わかりました
自分に割り当てられた領域の中で好きに使えってことですね。

どころで ProgramFiles と、同(X86)ってあるんだけど、そこに置かないとしたら、それらは
なにに使われるフォルダなの?
682名無し~3.EXE:2010/07/05(月) 23:57:53 ID:LlvGpIe1
>>681
>ProgramFiles と、同(X86)
管理者権限で起動して自フォルダにデータやファイルを保存するソフトを入れる場所
もしくはデータをレジストリとかユーザーデータフォルダ保存するソフトを入れる場所

要するに、Janeとかのユーザーデータとかを自フォルダ内で読み書きするソフトでは使えないフォルダ
683名無し~3.EXE:2010/07/06(火) 00:25:44 ID:t2RiRIpj
>>681
俺はCドライブ直下にfreefolder名の新しいフォルダを作って
主に自己解凍式のソフトウエアをそこに置いてるけどね
684名無し~3.EXE:2010/07/06(火) 01:18:08 ID:jBSzrLnE
>>683
オレはパーティション切ってDドライブ作ってそこに置いてるな。
レジストリ使わないソフトならOS飛ばしてインストールし直してもソフトのインストールとか
しなくて済むからなあ。
685名無し~3.EXE:2010/07/06(火) 01:31:23 ID:nxovQdQP
D:\App にしてるって話をよく聞くけど
もっと簡単にD:\A ってのに感動した
とても合理的だと思います
686名無し~3.EXE:2010/07/06(火) 01:39:53 ID:mdrGTFnj
>>684
俺はパーティションのDドライブは主にBackupと動画&画像等だな。
あとは>>683みたいな感じでインストールタイプじゃないソフトは
それ専用のフォルダを作って置いてるよ。
687名無し~3.EXE:2010/07/06(火) 08:40:34 ID:QWy3yM0P
好きなようにすると良いよ
688676:2010/07/07(水) 00:36:55 ID:zeyK5aFl
事故怪傑島舌
689名無し~3.EXE:2010/07/07(水) 10:39:46 ID:uh69Cc+n
スレビューウィンドウでホイールスクロールの速度調節ってできないの?
クルクルでスクロールが遅くてかったるい
690名無し~3.EXE:2010/07/07(水) 10:44:15 ID:UbwMeFNr
設定ーDoeースクロール
691名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 01:38:06 ID:JCO4I3GF
人のソースをぱくって広告の次はスパイウェア紛い?
692名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 03:43:36 ID:3fWIGCdb
http://tsushima.2ch.net/news/
がなんか新着チェックがつかなくなった
693名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 04:28:45 ID:iL8FD4tX
スレ?
ν速はまる1日以上新スレ立ってない
694名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 08:51:59 ID:aZEWv6MI
beが止まってるからね
695名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 09:09:10 ID:WMDIYr+y
>>690
おおあった
サンクス
696名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 09:14:33 ID:aFtwyD3m
被参照ポップアップをマウスオーバーで表示させることって出来ないんですか?
697名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 10:44:37 ID:Lc2zosSj
>>696
スクリプトで可能ですよ


スクリプトで良い物はViewに採用して欲しいなぁ・・・
そっちのほうが色々と処理が速そうだし
698名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 10:46:15 ID:G+eRdKPI
しつこい奴だな
699名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 10:47:01 ID:ncF1ajI/
>>697
10倍くらい速いね。
700名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 11:09:16 ID:6HU67xhO
実装する気があるなら何年も前に実装してるだろ
作者がいらんと思ってるから心変わりをしない限りいつまで待っても実装されることはないよ

スクリプトを実装した、スクリプトで実装できるようにしたのがたぶん最大の譲歩
701名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 11:11:00 ID:cGkUKESy
>>697
作者が採用したいと思えば
言わなくても採用してくれるよ
702名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 11:14:45 ID:taH80aSR
>>698
>>700
>>701
勝手に作者の代弁しないように。迷惑してるので。
703名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 11:24:51 ID:gIX65w9/
>>702
勝手に作者の代弁しないように。
704名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 11:42:47 ID:G+eRdKPI
確実な方法を教えてやろう
自分でDelphiでコード組んで作者に送りつけてやれ
705名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 13:45:09 ID:x6HpHBWv
ほんの些細な名無しの発言でこうも・・・
706名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 14:25:25 ID:rDSIzmmR
JaneStyleがスパイウェアみたいな動作するらしい件
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1278496905/
707名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 16:49:18 ID:x6HpHBWv
スパイウェア騒動の流れを見てて、DoeViewで良かったとホッとした。
708名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 16:59:37 ID:WYDPEMVD
最近はxenoっていうのが人気なのか
709名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 17:10:49 ID:g/ukswI+
>>708
Style使ってた人には一番乗り換えやすいんじゃない
オイラはJaneDoeViewが一番しっくりくるけどね
スクリプト作って色々やってるし
710名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 17:31:31 ID:fhs2lRuS
Viewって安心感あるよな。ソフトのあり方に一本スジが通ってるというか。
上手く言えんけど。長年使わせてもらってます作者さま
711名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 17:33:41 ID:WYDPEMVD
一時期全然更新なくて終わった感なかったっけ
712名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 17:42:40 ID:iQgTGvJY
View不具合なさすぎてスレに書くことがない
713名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 18:00:29 ID:8jA64MS8
スパイウェア騒ぎでStyleから大量のバカが流れてこないといいな
Xenoさん全部めんどう見てちょ
Style使いってさ平気で
「専ブラはジェーンを使ってます」
とか言っちゃうんだぜ
714名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 18:05:21 ID:RLuLkNCA
>>711
一年弱だったけど空白期間があったね。。
その理由は聞かないで(笑)
715名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 18:41:48 ID:gBkiFVM5
ViewたんViewたん

VCH.spiだけど、ifgdip.spiでjpge以外デコードできるようになんない?
716名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 18:59:32 ID:3Hg2Mdui
>>713
Style使ってる連中からすると物足りないと思うよ
かと言ってスクリプトを作ったり、入れたりする頭もなさそうだし
大半がXenoに行くと思われる
717名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 19:00:03 ID:PBuNiOC3
まんスジ
718名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 19:36:11 ID:6HU67xhO
>>716
Viewは制限されてることが多いから多機能好きのStyle使いにはあわないだろうね
スクリプトを入れるにしてもネトランとかあれなサイトとかで懇切丁寧に説明されないとダメだろうし
719名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 19:37:40 ID:YjUIAN8e
3.03で様子見てるが物足りんw
もう少し上げても大丈夫か?
一応SearchEngineList.iniとPopupTextMenuConfig.iniは編集してあるんだが
720名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 19:38:20 ID:YjUIAN8e
誤爆った
721名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 20:35:42 ID:RMYVQihT
>>713
そうそう。まちBでおかしな表示が出た時も「Jane使ってます」だけで済ましてた
からなあ。
722名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 21:04:51 ID:3Hg2Mdui
はげおさが泣いてるぞ、きっと…
723名無し~3.EXE:2010/07/09(金) 05:55:30 ID:cSYn0S6z
池沼は全部Xeno(笑)に行ってくれるとこっちは助かるな
724名無し~3.EXE:2010/07/09(金) 09:31:04 ID:AGyuBlwM
なんでかV2Cが被害を受けている模様
725名無し~3.EXE:2010/07/09(金) 10:10:33 ID:X7AORFgo
>>724
移行先はXeno>V2C>Viewだろうね
Viewのこの早さと軽さ、そしてスクリプトを経験したら
他に移れないと思うけどさ。
俺はログが本当に腐るほどあるから、
Viewの起動が早いってだけでも大助かり。
726名無し~3.EXE:2010/07/09(金) 10:46:29 ID:qhlesCT+
viewは●の分配金受け取ってないらしい
727名無し~3.EXE:2010/07/09(金) 10:57:11 ID:a2z9/wAn
あちこちの板のアドレス変わってるんだけど。
板一覧の更新では追加変更できないの?
728名無し~3.EXE:2010/07/09(金) 11:54:27 ID:NtIfoyvd
729名無し~3.EXE:2010/07/09(金) 16:44:00 ID:Dw44xBFU
【浴衣の君は・・・】 ●サーバとまります。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1278569686/533+550

> 533 名前:せしりあ ★[] 投稿日:2010/07/09(金) 16:30:46 ID:???0
> ここまでのまとめ
>
> 認証サーバを新しくしたら●の認証が出来なくなったブラウザが出現
> 認証できるブラウザもある、べっかんこは出来た。
>
> 新しいほうでなぜ認証できないブラウザあるのか分からない
> いろいろ検討してみる

> 550 名前:せしりあ ★[] 投稿日:2010/07/09(金) 16:40:13 ID:???0
> よくわからないなぁ
>
> ということでこれは専ブラの作者さんたちにデバックの協力をお願いしよう。
> 協力してくださいー
>
> テスト用に futen2.cgi (新)用意しましたー
> 情報お待ちしております。
730名無し~3.EXE:2010/07/09(金) 17:26:53 ID:HdVJ1eFk
>>724
V2Cスレがまさに惨状
731名無し~3.EXE:2010/07/09(金) 18:00:54 ID:t1fH1n6Z
ほう
732名無し~3.EXE:2010/07/09(金) 18:48:37 ID:L0TaEbwy
>>729
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー


大変だなぁ
733名無し~3.EXE:2010/07/09(金) 20:11:36 ID:SWhA5UIT
【浴衣の君は・・・】 ●サーバとまります。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1278569686/652

652 名前:View ◆AcQTmXmylo [sage] 投稿日:2010/07/09(金) 20:01:10 ID:Zr+v5X5O0
futen2.cgiにもしもしするとステータスコードは200 OKだけどこんなセッションIDが返ってきます。
@JaneView開発版

'SESSION-ID=ERROR:pppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppp
734名無し~3.EXE:2010/07/09(金) 20:20:00 ID:DlXVuBNa
近々、新機能搭載のリリースあるのかな
735名無し~3.EXE:2010/07/09(金) 20:27:55 ID:0vb0Tvd3
●鯖移転で悲惨なことに
736名無し~3.EXE:2010/07/09(金) 20:47:34 ID:bd6lhaTd
普通に考えれば●鯖対応とバグ取りくらいじゃね?
737727:2010/07/09(金) 21:22:56 ID:a2z9/wAn
>>728
表示するページなしになってます。
>>729-736
よく分かりました。
viewの対応を待ちたいと思います。
738名無し~3.EXE:2010/07/09(金) 21:47:41 ID:yYE6o7e6
表示されているウィンドウをモーダルにすることはできません[0048B3C1].

JaneDoe View α Build ID: 1006150227
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.23.1
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.2custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
スクリプト: On (Action: On)
例外クラス情報:EInvalidOperation(07)
メッセージハンドラ情報:THogeTextView"" [0051EB7C]
739名無し~3.EXE:2010/07/09(金) 22:58:26 ID:0vb0Tvd3
652 名前:View ◆AcQTmXmylo :2010/07/09(金) 20:01:10 ID:Zr+v5X5O0
futen2.cgiにもしもしするとステータスコードは200 OKだけどこんなセッションIDが返ってきます。
@JaneView開発版

'SESSION-ID=ERROR:pppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppp

761 名前:せしりあ ★:2010/07/09(金) 22:56:22 ID:???0
>>760

>>652 を自分のところで再現したい
740名無し~3.EXE:2010/07/09(金) 23:11:16 ID:0vhPFfRg
これはP値上げの呪いだな
741● ksechttp104.sec.nifty.com:2010/07/09(金) 23:37:16 ID:iGPCe1j9
ログインは問題ないね
742名無し~3.EXE:2010/07/09(金) 23:37:33 ID:Uela3Ow7
VIPろだに上がっている画像だけ見れないんですが・・・・・・・
743名無し~3.EXE:2010/07/09(金) 23:40:18 ID:+RBjceR4
>>742

・鯖が404か503等か

・UAをMozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

・ImageView(ryを入れる
744名無し~3.EXE:2010/07/10(土) 00:44:34 ID:fF5UTZs/
>>741
上の実験はqb6だけかな
745名無し~3.EXE:2010/07/10(土) 00:46:04 ID:fF5UTZs/
おっ、モゲラに追加文字列が
746名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:31:23 ID:jqUaavgC
>>743
ブラウザ(IE)は見れたんです
このjaneのViewだけでは見れません
他の画像はViewでも見れます
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:03:15 ID:mrSGwlSz
>>746
>>743の質問やヒントに対する回答がまったくないわけだが
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:27:47 ID:ZWHsX8BZ
>>746
>>155からの流れを追ってみて。
749名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:04:18 ID:hpjzDqqH
>>746
これはひどい
750名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:35:30 ID:jCIoQYty
中ボスが現れた!
751名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:12:40 ID:tzkYaPAN
>>747-749
ありがと

ソフトウェア板のjane質問スレを見てわかった
君達にも、こういう風にもうちょっと詳しく教えてほしかったよ
・UAをMozilla/4.0 とか言われても普通わからないよ

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 22:39:42 ID:SzfcWUoE0
>>691

UA絡みなのでビュアー設定→通信→ユーザエージェントを変更してあげて
752名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:20:54 ID:+och9Sun
一言余計だな
753名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:22:38 ID:IAulwDzC
ID:tzkYaPAN は真性の馬鹿確定

晒しage
754名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:02:53 ID:7d9wn3EN
すまん
答えたのは俺だが、初心者さんにはちょっと分かりづらかったかもな
そこは反省する
が、余計な一言で俺の心も酷く傷ついた

ちょっと傷心旅行行ってくるわ
755名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:50:59 ID:EtdzMkSZ
CheckMyRes.js
PopupExtractRef.js


これら2つを正式に対応して欲しいなぁと思う今日この頃
756名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:02:02 ID:qPJ2JIRA
>>751
分からなかったなら素直に聞けばいいだろ、UAって何ですか?って
聞かずにアホな質問してるからお前は馬鹿なんだよ
757名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:06:21 ID:6yjlQ9R1
>>755
しつこい男は嫌われるよ
758名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:22:33 ID:EtdzMkSZ
>>757
代弁はいいです
実装するもしないも全て作者さん次第なのです
759名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:28:19 ID:6yjlQ9R1
>>758
よくわかってるじゃないか
実装するもしないも全て作者さん次第
ならなおさら毎日毎日言う必要は無いわけだが
760名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:43:50 ID:FCeswxVr
お前も毎回レス返すなよ・・・
作者次第なのが分かってるなら尚のこと
761名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:46:11 ID:mrSGwlSz
うっかり見落としてしまった場合を除けば1回言えば十分でしょ

気になったなら優先順位が低くてもToDoリストに入れてるだろうし
入れる気がないならそれっきりで何度言っても変わらない
まあどっちも昔から要望のあった機能で今なお実装してないんだから…ってことだろうね
762名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:15:03 ID:7h4Hij8b
ログインはできるけど、dat落ちしたスレはダメだった
view再起動しても変化なし

>( ・∀・)  鯖カラヘンジ(・∀・ ;)つ□三三3
>( @_@) □ ナニナニ・・・ -ERR 指定時間が過ぎました。
>( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三3
763名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:22:13 ID:A55OHo4G
>>761
>1回言えば十分でしょ
君は一年中スレに張り付いてるだろうけど、
初めて来て初めて書き込む人も居るんだよ。
764名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:29:38 ID:y1cgKlA/
そういや2ちゃん全体で起こってる●の問題はどうなった?
765名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:56:14 ID:mrSGwlSz
766名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:09:26 ID:jShiROOh
これってスレ保存機能ないんだな
767名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:11:30 ID:WNAD7h5R
は?
768名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:54:39 ID:gWGTIKr+
前回終了時のタブ云々はもう飽きた
769名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:06:24 ID:y4B021lK
被参照レスPopupの項目
↑これ設定のどこですか?探したけどまじで見つからない
770名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:27:05 ID:jTJtIXrF
ぴーちゃんねるは読み込めますか?
http://pchannel.net/
771名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:31:09 ID:FUWJeiiZ
>>769
ちゃんとスクリプトがロードされていればメニューバーの設定の一番下に出る
スクリプトの導入ができているかもう一度確認したほうがええ

ttp://www31.atwiki.jp/jane_js/pages/20.html
772名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:34:00 ID:qfkdFw9u
>>770
2ch互換じゃない無理っぽい

まとめサイトの部類なのな
773名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:59:37 ID:y4B021lK
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews017575.jpg
これでもできないってことはバグの類だよね
もう寝るわ
774名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:01:15 ID:55F6jR6W
775名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:17:15 ID:y4B021lK
>>774
ああまさにそれです
おれのはビューア設定、設定で終わっててそれより下のメニューが全く出てこない
SIEditor.exeを入れてるのにScriptIndexEditorの起動も出てこないな
なんでだろ
776名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:33:43 ID:ywOw2k2c
>>775
****JaneDoeView\Scriptフォルダにちゃんと入れてるよね?
そしてScriptの中にある「ScriptIndex.txt」に「PopupExtractRef.js」は追加してるか?

http://www.odnir.com/cgi/src/nup49180.png
777名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:42:51 ID:y4B021lK
>>776
http://www31.atwiki.jp/jane_js/pages/20.html
すいません、解決しました
このページをにらめっこしててやっと分かりました
なんかの拍子にScriptディレクトリがOptionディレクトリの中に入ってたことが判明
Scriptフォルダの場所を変えたら完全に治った
いろいろとご迷惑おかけしました
778名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:45:00 ID:M84tFDeV
>>777
どういたしまして。
落ち着いてやれば、以外とすんなり解決するもんだから
あんまりカッカしないほうがいいよん。
ニュー速でだいぶ暴れてたから、ちょっと気になってたんだ。


ついでに上げ直し
http://www.odnir.com/cgi/src/nup49181.png
779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:51:50 ID:y4B021lK
>>778
さっきの人か、すまんかった
780名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:58:49 ID:5zH4rYCF
おう、よく分からんけど頑張れ
流れが更によく分からんが、自分の非を認めて素直に謝ることは立派なことだと思うぞ
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:07:37 ID:y4B021lK
ついでに質問があるんだけど
画像ビューの背景が白いんだけど、グレーに変える方法ありますかね?
設定見た限りなかった
782名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:31:38 ID:FUWJeiiZ
>>781
多分変えられんと思う
783名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:02:59 ID:sjp1unaZ
>>781
確かにちょっとお目々が痛くなるね
設定 - 外観 - 色・フォントでビューワーの背景色を変えられるといいよね
View氏は意外とこういうのは反応が早いから、期待せずに待ってるんだ
784名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:22:21 ID:jTJtIXrF
画像ビューア上ではマウスホイールでのページスクロールができないんですか
785名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:33:06 ID:FUWJeiiZ
>>784
ビューアにフォーカス当ててやるかホイールリダイレクトツールを使え
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se261633.html
786名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:39:23 ID:SHvylr5X
フォーカス当ててもホイールでビューワのスクロールはできなくね?
スクロールさせるにはドラッグするしかなかったと思ったけど
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:40:19 ID:n2ViLmzz
ビューワのサムネイル一列表示で▲の左右ではなく、スクロールバーは出ますか?
端から端の方に行くのが大変で…。
788名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:47:57 ID:FUWJeiiZ
>>786
ん、画像の事か
俺はhtml表示の事だと勝手に思ってたわ
どっちなんだろうな
>>787
スクロールバーはないがビューア設定のタブ・マークにタブ一覧の両端で反対の端に移動ってのがある
789名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:51:49 ID:ILDj6CPn
細かいところを弄ってくれるViewには感謝。
ツリー関連を弄ってもらったときは嬉しかった。
790名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:52:57 ID:jTJtIXrF
>>788
>>786さんのとおりです。

かざぐるマウスを使ってますが、ビューアで表示される画像上では
マウスホイールでのページスクロールができませんね。
791名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:59:14 ID:FUWJeiiZ
>>790
画像は無理だよ 仕様
792787:2010/07/11(日) 15:01:53 ID:n2ViLmzz
>>788
その両端(に行く途中)が手間なのでスクロールバーが欲しいのですが…。
793名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:04:21 ID:FUWJeiiZ
>>792
んな事言われても無いもんはない
794名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:05:32 ID:NPttJbAp
CheckMyRes.js使ってるとすぐ同時接続数超過になる
便利だけど使えない
795名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:12:54 ID:kho4B/Lp
同時接続数超過さえなけりゃなぁ
796名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:36:13 ID:y4B021lK
すいません、右上の「隠す」ボタンを押したら何かが隠れたんですが
どうすれば元に戻りますか?
797名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:42:13 ID:Q5iUWjFU
なにそれ(≧∇≦)
798名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:47:31 ID:FUWJeiiZ
>>796
検索→検索
799名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:57:14 ID:y4B021lK
>>798
どうもありがとう
800名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:59:17 ID:g9wryoUX
>>799
Jane View Help
http://www.geocities.jp/nanasi_san_exe/

ヘルプ落としておくと便利だぞ
801名無し~3.EXE:2010/07/12(月) 00:35:46 ID:gpqq0hzS
>>794
具体的にどの操作をした時に出るの?
再現しないわ
802名無し~3.EXE:2010/07/12(月) 01:16:38 ID:caYH3YfO
>>800
いちおう落として「隠す」で検索したんだけど見つからなかった
803名無し~3.EXE:2010/07/12(月) 01:54:42 ID:FKJemW1N
>>801
今のところ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1278599073/
このスレ再読み込みしたらおかしくなるのは分かった
804名無し~3.EXE:2010/07/12(月) 08:24:18 ID:uVPz6LPv
viewって全てのタブの更新チェックは無いのかな?
styleとxenoではあるんだけど・・・
805名無し~3.EXE:2010/07/12(月) 08:31:57 ID:7KJesqNx
俺も全タブチェック欲しいけどviewタンが絶対駄目だって言って聞かないの
多分死んでも付けない
806名無し~3.EXE:2010/07/12(月) 08:48:18 ID:QSGOrDpR
viewってスレタイ検索ないんですか?
807名無し~3.EXE:2010/07/12(月) 08:48:28 ID:uVPz6LPv
>>805
サンクス・・・
お気に入りの更新で我慢しとくか・・・

それ以外は動作も軽いし画像を100枚とか大量に落としてもそんなにメモリ食わないからいいんだけどね
808名無し~3.EXE:2010/07/12(月) 08:59:09 ID:uVPz6LPv
そもそもタブを70枚くらい開きっぱなしで巡回すという使い方が想定されてないのか?
みんな巡回チェックはどうやってるの?
809名無し~3.EXE:2010/07/12(月) 09:02:34 ID:2lAoI2Bu
>>806
外部コマンドでスレタイ検索サイトにクエリを送る。
ビューアで検索結果を開くと板で開く事が出来るので便利

>>808
StyleかXeno使えばいいんじゃないかな
810名無し~3.EXE:2010/07/12(月) 09:04:13 ID:QSGOrDpR
>>809
ありがとう
811名無し~3.EXE:2010/07/12(月) 09:20:36 ID:b9RibA+c
見たい板をお気に入りに入れて左クリックで更新チェック
タブは嫌いだから使わない
812名無し~3.EXE:2010/07/12(月) 10:01:25 ID:hAu0k7On
PopupExtractRef.jsってなんか下の部分の空行多くね??
813名無し~3.EXE:2010/07/12(月) 10:08:29 ID:uVPz6LPv
>>809,811
Xeno試してみるサンクス
Styleは今回の件でやめるつもりなのだが代替がなかなか難しい
814名無し~3.EXE:2010/07/12(月) 11:08:55 ID:QkJ2CLSG
>>806
設定の「コマンド」に

http://www2.ttsearch.net/s.cgi?k=$TEXTE&A=t&o=F

と追加するんだ
815名無し~3.EXE:2010/07/12(月) 11:28:37 ID:t/qzVjC5
>>814
806さんじゃないけど、Styleがあのざまなので昨日乗り変えたばっかりだったから
助かったよ。
ありがとう!
816名無し~3.EXE:2010/07/12(月) 11:42:43 ID:QkJ2CLSG
どういたしまして
ついでに新規さんのために俺の外部コマンドを貼っておくか


ブラクラチェック=
aguse=http://www.aguse.jp/?m=w&url=$LINK
ブラクラチェック=http://so.7walker.net/index.php?site=$LINK
過去ログちぇっかぁ=http://www.brandnewdays.net/checker/index.php?url=$LINK
Dr.WEB リンクチェッカー=http://online.drweb.com/result?url=$LINK
過去ログ取得=
getlog.wsfで過去ログ取得=wscript "$BASEPATHgetlog.wsf" "$LINK$URL"
p2todatで過去ログ取得=p2todat.exe $LINK$URL
過去ログ倉庫=$VIEW $BURLkako/
getlog.wsfでアドレスを指定して取得=wscript "$BASEPATHgetlog.wsf"
みみずんで過去ログ取得=wscript "./mimizun.js" "$LINK"
ImageViewURLReplace.dat=
ImageViewURLReplace.dat に追加=wscript "E:\あいうえお\OpenJane DoeView\add_imagedat.vbs" "$TEXT"
ニュース記事=
Google ニュース=http://www.google.com/news?hl=ja&q=$TEXTU&ie=UTF-8&scoring=d
Yahoo! ニュース=http://nsearch.yahoo.co.jp/bin/search?p=$TEXTX
CEEK.JP NEWS=http://news.ceek.jp/search.cgi?q=$TEXTX&way=
YouTube 等=
YouTube=http://www.youtube.com/results?search_query=$TEXTU
ニコニコ動画=http://www.nicovideo.jp/search/$TEXTIU
817名無し~3.EXE:2010/07/12(月) 11:43:26 ID:QkJ2CLSG
DVDレンタル=
DISCAS=http://www.discas.net/netdvd/freeSearch.do?pT=0&Submit=%8C%9F%8D%F5&op=goods&key=$TEXTIE
ぽすれん=http://posren.livedoor.com/search/keyword?keyword=$TEXTIU
その他=
JaneDoeViewを再起動=wscript "E:\あいうえお\JaneDoeView\reboot.vbs"
IrfanViewで開く(&I)="E:\あいうえお\IrfanView32 日本語版\i_view32.exe" $VIEWERIMAGE /pos=(200,200)
おすすめ2ちゃんねる=$VIEW $URLl1n
Everythingで検索=E:\あいうえお\Everything\Everything.exe -search "$TEXT"
ATOKで電子辞典検索する(&D)="E:\あいうえお\GetTextOperaLClick\GetTextOperaLClick.exe" $TEXT
Yahoo! 辞書(&Y)=http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=$TEXTIU&dtype=2
Google イメージ=http://images.google.com/images?hl=ja&ie=sjis&ie=&safe=off&q=$TEXTIE
スレタイ検索 www2.ttsearch=http://www2.ttsearch.net/s.cgi?k=$TEXTE&A=t&o=F
Google 日本語(&V)=http://www.google.com/search?as_q=$TEXTIE&hl=ja&num=50&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&as_epq=&as_oq=&as_eq=&lr=&cr=&as_ft=i&as_filetype=&as_qdr=all&as_occt=any&as_dt=i&as_sitesearch=&as_rights=&safe=images
-=
+このレスをブラウザで開く=$URL/$NUMBER
818名無し~3.EXE:2010/07/12(月) 11:44:14 ID:QkJ2CLSG
あ、[TAB]を入れるのを忘れてた
まっいっか
819名無し~3.EXE:2010/07/12(月) 11:46:02 ID:gpqq0hzS
ここまで以降スレになってしまうのか(ショボーン
820名無し~3.EXE:2010/07/12(月) 11:48:51 ID:AOwRZXEI
>>819
またーり行こうぜ
Styleの機能をバリバリ使ってた奴はXeno、V2Cに移るだろうけど、
そこまで大して使ってなかった奴や、スクリプトに興味がある奴を
生暖かく迎えてやろうぜ
821名無し~3.EXE:2010/07/12(月) 13:41:07 ID:VhUyOpK/
そういや昔あったjaneviewsupはまだ使えんの?
822名無し~3.EXE:2010/07/12(月) 17:46:53 ID:QSGOrDpR
ここいいスレだな
823名無し~3.EXE:2010/07/12(月) 18:38:13 ID:+gppVYcf
824名無し~3.EXE:2010/07/12(月) 22:22:15 ID:dBg9TBk0
JaneView用ツールまとめ@wiki - スクリプト一覧表
http://www31.atwiki.jp/jane_js/pages/49.html

autoThreadAbonebyBE.js スレを開いたときに1 のBEがリストに登録されていればスレッドあぼーんする(小物7)


こんなスクリプトまで存在してたのか
なんか最近どっかの誰かがWikiのスクリプトのところを編集したみたいだね
どこの誰だか知らないけど見やすくなった、ありがとう
825名無し~3.EXE:2010/07/12(月) 22:45:19 ID:aj4ae44A
「最後まで読んだスレを既読に」「再描画する」のがオンのときで最後のレスが長いとき、そのレス頭までスクロールされるのをなんとかしてくだしあm(_ _)m
あと、短いスレタイトルでもオートヒストリが効くようにしてくだしあm(_ _)m
826名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 00:04:03 ID:Qf/3+ro3
134:名無し~3.EXE[sage] 10/03/04(木) 17:58:22 ID:pKTrzbXm(1)
例えばIDの横に書込み回数を表示するshowIdCount.jsなら

1. showIdCount.jsをScriptフォルダに入れる
2. ScriptフォルダのScriptIndex.txtにshowIdCount.jsを追加
3. JaneフォルダにResAction.txtを作成して以下を記述

[showIdCount]
Item=Script[TAB]ScriptName=showIdCount.js

このとおりに書いたのに回数が出ないです。
なんか足りない部分がありますか?
827名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 00:32:34 ID:+RX01O3Q
[TAB]
828名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 00:39:25 ID:SdAg7EaE
をタブ文字に置換
829名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 00:46:17 ID:9Z2N696V
すればおk
830名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 00:52:37 ID:Qf/3+ro3
うおおおおおおおおおおおおおできたあああああ
ありがとうございます>>826-829

ついでに、今は (1回) みたいに表示されてるんだけど
[2/3]みたいに表示するにはどうすればいいですか?
showIdCount.js自体を編集しないとだめかな
831名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 00:59:00 ID:SdAg7EaE
>>830
http://www31.atwiki.jp/jane_js/pages/52.html

>ResActionのScriptCallIndexで2桁の16進整数(0xXY)を使って表示の設定をできる
>Xは参照数表示を設定、1なら (参X) とそのレスの参照数を表示(0は表示しない)、他は表示しない
>YはIDカウント表示を設定、0なら表示しない、2なら (1/2回) という風に何回目の書き込みかが前に付く、他は上のような合計回数のみ


要は↓のようにすればおk
[showIdCount]
Item=Script[TAB]ScriptName=showIdCount.js[TAB]ScriptCallIndex=0x02
832名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 01:05:07 ID:Qf/3+ro3
>>831
ありがとう、これで今日はぐっすり寝れます
833名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 01:15:49 ID:Qf/3+ro3
ついでにshowIdCount.jsもちょこっとだけいじって()を[]に変えてみた
いい感じです!
834名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 01:43:38 ID:WSaD6pAQ
>>831
http://namidame.2ch.net/money/
ここの板では何故か書き込み回数が表示されません。
あと、使用感ですがスクリプト経由だとスレの表示に少しタイムラグがありますね。
835名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 02:03:03 ID:WSaD6pAQ
>>834
自己レス
すいません、そこの板にはIDがありませんでした(笑)
もう、寝ます。
836名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 09:20:32 ID:evodPI9v
showIdCount.jsを入れたらスレ欄更新が重くなりました
一瞬真っ白になってから表示される感じです
そんなもんでしょうか?
今ScriptIndexに入れてるのは↓です
showIdCount.js
CheckMyRes.js
TabColorRA.js
PopupExtractRef.js
837名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 09:24:14 ID:iuiAAc/f
>作者さんへ
要望があります。
command.datなのですが、階層が作れてとても便利に使っています。
できれば標準状態と*に加えて、+の時も階層OKにならないでしょうか。
より便利になると思います。よろしくお願いします。
838837:2010/07/13(火) 09:26:26 ID:iuiAAc/f
もしや!
と思って下の階層側にも+を付けたら使えるようになりました。
すみません>>837は取り下げます。これは便利だ。
839名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 11:24:26 ID:8zkgn0Yy
うふふ、カワイイ坊や
食べちゃいたい
840名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 11:40:43 ID:2pLrt8Tm
お前らコレ知ってた?
WikiのFAQに載ってない?
こういう地味な機能をもっと紹介、載せて欲しい

----------------------------------------------------------



122 :Jane使いの名無しさん:2010/07/10(土) 23:53:49 ID:HST9v/el0
>>120
いえいえ数年前からView使い
画像スレを開いて今見てるレス番からスレの終わりまでずーっとドラッグして右クリから選択範囲のURLをすべて開く、ってするのが普通だと思っていたんだけれど
Styleを試用してみたときにレス番メニューのこの機能がとても便利だったのを思い出して

123 :Jane使いの名無しさん:2010/07/11(日) 00:01:43 ID:NAG0MYe20
> 今見てるレス番からスレの終わりまでずーっとドラッグして
キャレット表示状態 Shift+Ctrl+End でok

134 :Jane使いの名無しさん:2010/07/12(月) 22:58:23 ID:9rNTpt9j0
>>123
しらなかったすげーw
ありがとう
841名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 12:14:25 ID:RMIx/j0J
Shift+Endと何が違うん?
842名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 12:20:32 ID:WSaD6pAQ
>>836
> showIdCount.jsを入れたらスレ欄更新が重くなりました
> 一瞬真っ白になってから表示される感じです
> そんなもんでしょうか?

今のところ、そんなもんですね。
要望、不具合等は該当スレでお願いしてみれば?

JaneView ScriptとResActionを活用するスレ Part2
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1273395412/
843名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 13:21:10 ID:evodPI9v
>>842
ありがとうございました
自分だけの問題じゃないと分かれば十分です
844名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 13:23:39 ID:RMIx/j0J
たぶん一度スレを開いてカウント処理してカウント追加したのを再描画してるわけでしょ
よく知らんけど難しいんじゃね?
845名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 16:05:45 ID:CvPRSvVY
Wikiを触るのは初めてで、Wikiの「スクリプト一覧」を弄ってたら背景色がばらばらになっちゃった。
a-z順で並べると、今後スクリプトが追加されるときに整理が大変なんじゃないのかな?
なんかそこら辺を上手くこなす方法があるんですかね?
846名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 16:07:13 ID:OCxH3dwH
command.datでIDクリックで出るメニューに項目追加するにはどうすればいいの?
847名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 16:30:42 ID:oaYIcphh
>>845
一例:
a-
AnalyzeThread.js
autoThreadAbonebyBE.js
c-
clickUpBeProf.js
CreateVwCache.js

↑こんな感じで階層にしてみたら?
まあ、ホントはそこを編集した人がやればいいんだけどね。

>>846
スクリプトなら可能かと。
848名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 16:35:55 ID:oaYIcphh
>>847
補足:
a-          ←をクリックしたら以下の階層が開く、見たいな…。
AnalyzeThread.js
autoThreadAbonebyBE.js
849名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 16:57:40 ID:SdAg7EaE
背景色揃えてしまうのが一番楽
850名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 17:16:45 ID:OCxH3dwH
>>847
command.datじゃ無理なのか
レスサンクス

>>845
エディタ使えば楽に編集できるよ
851名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 18:54:14 ID:hKqGRQ/i
>>848
その手のは見づらいだけなのでオススメしない
スクリプト一覧なのに一覧性に欠けるとか意味がないよ
852名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 19:39:15 ID:SlX+TsV5
2ちゃんブラウザ『JaneStyle』が裏で怪しい通信をしている!と話題に(秒刊サンデー) - livedoor ニュース

2ちゃんねる専用ブラウザでTOPクラスのシェアを誇る『JaneStyle』が、
怪しい通信をしておりスパイウェアではないかという疑惑が持ち上がっている。

現状その通信がいったい何に使われているのか、有害・無害は判っておらず、
謎に包まれているが、パケットのバイナリ情報を見る限り、ユーザ名を送信している。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4878058/
853名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 20:39:27 ID:RMIx/j0J
何日前の話題だよ
854名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 21:06:18 ID:NaU0bO0x
Jane Spyle
855名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 22:06:59 ID:yaxoBn8v
オートヒストリの検索機能が落ちている。
次スレ候補を探しても、検索結果に表示されない事とが多くなった。
856名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 22:25:52 ID:SdAg7EaE
絞り込み弱にすれば?
857名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 22:34:56 ID:RLbS81vm
ViewってDelphiのバージョンは何で作られているの?
858名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 23:12:13 ID:yaxoBn8v
>>856
おお!元に戻った。
いつの間にか「強」になっていた。
って、そんな設定があったのかよ
859名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 23:13:29 ID:kcRWhrsT
なんでそんなに馬鹿なの?
860名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 23:37:48 ID:SdAg7EaE
まあまあ
861名無し~3.EXE:2010/07/14(水) 00:20:12 ID:8hvwrtwV
ヤターダンジョン2ちゃんねるできたよー
862名無し~3.EXE:2010/07/14(水) 00:25:05 ID:+ZbaoZAa
俺あの人の本気の次回作を待ってるんだ
863名無し~3.EXE:2010/07/14(水) 00:32:09 ID:X/hBB5hq
>>857
7
最近のdelphi(2009だったか2010)でも
コンパイルできることは確認済みらしい
864名無し~3.EXE:2010/07/14(水) 00:35:54 ID:8hvwrtwV
ヤターダンジョン2ちゃんねるできたよー U
865名無し~3.EXE:2010/07/14(水) 05:03:31 ID:Wml5DiQ/
UI変更とかはしないのかな?
流石に新しくは感じませんね。
866名無し~3.EXE:2010/07/14(水) 08:09:58 ID:WVL58eDU
Aeroでスケスケにしてほしいですね
867名無し~3.EXE:2010/07/14(水) 11:04:32 ID:Op/5A2ra
みさえのパンツはスケスケおパンツ
868名無し~3.EXE:2010/07/14(水) 12:16:40 ID:w8N/i564
>>865
OpenJaneと殆ど同じだからね。
View氏には10年後を見据えたUIに変更してほしいな。
869名無し~3.EXE:2010/07/14(水) 12:19:36 ID:+ZbaoZAa
UI樵るともっさりするから嫌
870名無し~3.EXE:2010/07/14(水) 17:07:18 ID:PpyWCTKg
1にNGワードがあっても表示させる方法を教えてください。
871名無し~3.EXE:2010/07/14(水) 17:08:55 ID:KXva5qIO
>>870
JaneView用ツールまとめ@wiki - 1をNGから除外
http://www31.atwiki.jp/jane_js/pages/31.html
872名無し~3.EXE:2010/07/14(水) 17:14:04 ID:PpyWCTKg
>>871
即レスありがとうございます。
873名無し~3.EXE:2010/07/14(水) 17:29:58 ID:PPwB1i/p
公式サイトを見たら、


JaneDoeView (100615)
Doe版 開発本流
JaneIEView (100615)
IE版 開発傍流 使わないのであまりデバッグしない
VCH.spi (081118)
JaneViewのキャッシュファイル(*.vch)を閲覧するためのSusieプラグイン。
使用法はアーカイブのVCH.spi.txt参照。


の3つしか見当たらないんですけど、64bit版はどこにあるのでしょうか?
以前は64bit版があったような気がしたんですが・・・。
最近Win7の64bitを買ったんで体験してみたいなと思いまして。
874名無し~3.EXE:2010/07/14(水) 17:38:51 ID:+ZbaoZAa
>>873
そんなものはずっと無いよ 気のせい
875名無し~3.EXE:2010/07/14(水) 18:24:38 ID:gtzk08eS
使用可能メモリが4GBとかはあったね
876名無し~3.EXE:2010/07/14(水) 20:30:48 ID:UnwpOOc+
>>875
それはもう通常版にマージされたはず
877名無し~3.EXE:2010/07/14(水) 22:08:29 ID:2Us/RZZY
878名無し~3.EXE:2010/07/14(水) 22:35:27 ID:PPwB1i/p
UPX圧縮がなんたらかんたら
879名無し~3.EXE:2010/07/14(水) 22:37:05 ID:X/hBB5hq
ViewはUPX廃止してる
880名無し~3.EXE:2010/07/14(水) 22:37:08 ID:PPwB1i/p
>>875
>>876
なるほど
自分が見たのがそれですか

ならこのままでOKってことか
881名無し~3.EXE:2010/07/14(水) 23:15:51 ID:aUsqUCm9
>>879
情弱w
882名無し~3.EXE:2010/07/14(水) 23:16:30 ID:aUsqUCm9
間違えた

>>878
情弱w
883名無し~3.EXE:2010/07/14(水) 23:18:11 ID:D1DuSUIs
脊髄反射を間違うことはとっても恥ずかしいことだよ
884名無し~3.EXE:2010/07/14(水) 23:18:16 ID:tSuWh58c
名前送信されるくらいどうってことないじゃん
騒ぐ方が馬鹿、みたいな言い方されたんだけど・・
こいつをぎゃふんと言わせるには
885名無し~3.EXE:2010/07/14(水) 23:19:18 ID:+ZbaoZAa
ほっときなさい
886名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 00:04:11 ID:ip0UFB04
読み込んだ画像を右クリックメニューからキャッシュの削除をしても
画像自体は残ってて、一度タブを閉じないと消えないんですが
1回の動作でキャッシュとタブを消す方法ってありますか?
887名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 00:16:42 ID:LG2nycMF
>>886
一回の操作でキャッシュとタブを同時に消したいと言う事?
確認したらキャッシュの削除をした段階でキャッシュファイル(〜.vch)は消えてるみたいだけど
888名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 00:30:31 ID:WeZnXPdV
全タブ新着チェックはつけられませんかね?
リロード制限を自主的に設けているなら
機能としてあっても良いと思います。
889名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 00:35:12 ID:veBYkPOu
>>887
そうです。
890名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 00:37:38 ID:WeZnXPdV
スレタブを何十枚も開いてる状態で一枚毎にダブルクリック更新では
使用感からするとちょっと不便ですね。
何かいい方法はありませんか?
891名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 00:39:37 ID:ZEXdzS8L
ぬるぽ
892名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 00:47:47 ID:Jq4JyrQg
「お気に入り」の全更新チェックはあるけど開いているタブの全更新チェックは無い。
あとメモ欄も無いんだけど、基本的にView氏が実況系とか鯖に負担をかける利用法や機能を好まないらしい。
「お気に入り」全更新チェックだって制限事項として前回チェック後のチェック禁止期間(最大10分)を設定するくらい。
893名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 00:59:26 ID:HUYBdXFG
俺はお気に入りの更新チェックで未読スレ開いたら、
CTRL+RとCTRL+Wでログ取ったりスレ閉じたりしながら読んでる。
実況系を除けば、ログ取得しそこなってもdat手に入ったりするから
読む気分じゃないスレは未読あってもそのまま閉じてる。
894名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 01:03:10 ID:WeZnXPdV
実況なんてやらないしメモ欄も必要ないです。
V2Cも使ってみましたがあそこまでの機能は使わないので必要ではありませんね。
Viewは使用感としても軽快でいいと思います。
895名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 01:12:38 ID:LG2nycMF
>>889
ほい

メニュー2つ呼ぶだけの手抜きスクリプト
画像のキャッシュを削除してタブを閉じる ビューア上で呼ぶ
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/133946
pass:view

GestureNameも入れてみたけど効かないみたい
マウス派はちょっと不便
896名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 02:20:17 ID:WOEF4pzm
View はマウスのフォーカスが当たってなくてもスクロール出来たりするようにはならないの?
897名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 03:07:30 ID:DZ6XSuQs
その話をすると信者に叩かれます
898名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 08:19:07 ID:bfmE6BhF
話題が無限ループしすぎだろ
899名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 08:55:55 ID:vxChkCdD
Styleから流れてきたご新規さんが多いんかね
実装見込みのなさげな機能はFAQとしてテンプレに入れといたらいいんじゃね
900名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 09:04:25 ID:lEBRJHqr
また代弁者か
901名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 09:10:30 ID:Xxlh8Tik
(・∀・)サテオシゴト ε三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
HTTP/1.1 304 Not Modified

板をリロードした時に↑のようにトレース画面に出る板があるんですが
どういう意味でしょうか。一応リロード自体は出来てるんですが・・・。
ソフトウェア板や文芸書籍サロン板がそうなります
902名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 09:33:14 ID:JK7uANym
しかし本当に頭悪いのが急にわきすぎだろ・・・
これで夏休みになったら悲惨そうだ
903名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 09:34:33 ID:LG2nycMF
>>896
マウスのフォーカスが当たってなくてもスクロール出来たりするようになるツールを使え
ViewというよりWindowsの必須ツール
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se261633.html

>>901
ttp://www.studyinghttp.net/status_code#Code304
904名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 09:52:38 ID:lnpWSao5
>>900
代弁も何もない
View氏が(・∀・)イイ!と思った機能は要望後わりと短期間で実装されることが多いし
逆に数年単位で見送られてる機能は見込み無しと思った方が現実的だろ

新参が来るたびに要望ループが起きるのがウザいから
実装見込みなさげリストをテンプレ化した方がいいと思うわ
905名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 09:53:37 ID:LG2nycMF
新参がわざわざそんなとこ読む訳ない
放置が一番いいの
906名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 10:04:03 ID:FmcCqs0i
>>904
お前、自演で荒らしてるだろ。
907名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 10:15:15 ID:Xxlh8Tik
>>903
ありがとうございます。Not〜の文からエラー的なものかと
思ったんですが違うんですね。ありがとう
908名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 11:49:56 ID:vxChkCdD
別に自治気取りたいわけじゃないし正直どうでもいいんだが

>>905
何レスも潰して有効性を必死で説いてくる奴らは一通りの説明レスつくまで食い下がり続けるし
それこそ「代弁者」が湧いてくる温床になってると思うんだが
『よく要望に上がるけど依然として実装されない機能(見込みなさげ、諦めた方が吉) 』
みたいに書いて羅列しとくだけならそれほど害はないんじゃないかと

読まずに書き込んでくる厨にも「テンプレ嫁」で返しゃ良くなるから楽になるんじゃないかと
909名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 12:04:07 ID:iU/u+XAp
Scriptは人柱の更に人柱みたいな感じで、
名無しさんが作ったScriptを、もしViewさんが気に入ったら
正式に取り込んで欲しいね
そっちのほうが処理も速くなるだろうし
910名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 12:13:46 ID:DjUq2YFQ
そのつもりなら最初からそうしてると思うけど
わざわざ拡張スクリプトって形をとった作者の意図を汲もうぜ
911名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 12:23:31 ID:OfXz8JS6
他人がどんな機能を作るか分からないんだし、
事前に機能を取り込むなんてできねーんじゃね?
必ずしも>>910じゃないと思うんだけど。
912名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 12:41:02 ID:eptmlBkq
>>909
スクリプトを用いることで機能追加は出来るようになったけど
実際に使用してみると、機能としては再現出来ていても
イメージどおりではなかったりする物もあるからね。

>>895のスクリプトやマウスオーバで被参照レスPopup、赤レスの抽出、
全タブ新着チェック等は最低限、実装してほしい機能だね。

以下のスクリプトも実装してほしいな。
http://www31.atwiki.jp/jane_js/pages/27.html
http://www31.atwiki.jp/jane_js/pages/28.html
http://www31.atwiki.jp/jane_js/pages/36.html
913名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 12:48:44 ID:TnpnajwM
いいものは採用して欲しいよね
914名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 12:51:40 ID:P+QtqzeL
view自身は結構柔軟じゃないかと思ってる。
915名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 12:55:20 ID:eptmlBkq
>>912
自己レス
> http://www31.atwiki.jp/jane_js/pages/28.html
> http://www31.atwiki.jp/jane_js/pages/36.html
この二つは特におススメ機能だね。
View氏が手を加え高性能にして実装してほしいな。
916名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 13:02:28 ID:8DbEg66o
あれこれ取り込まれてもっさりになられるのが一番困る
917名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 13:13:46 ID:TnpnajwM
>>916
だからこそ、作者さんに取捨選択して
採用してもらえたらラッキーなんじゃね?
918名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 13:27:28 ID:7LqHdaLr
>>916
プラグイン形式なのはそのままで高速になるようにコーディングするだけでいいんじゃないの?
919名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 13:45:35 ID:1Pi7yEmO
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part72
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1279168792/

お客さんがたくさん来そうだから、早めに立てておいた。

あと、スクリプトで実装してほしい機能を列挙して
統計を出してみるのも面白いかもね。

では、どうぞ↓
920名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 14:40:34 ID:NK+efdDI
単なるアンケートだね

それよか先ずJane(Doe)ViewのFAQを作ってくれ
たとえばペイン下のカーソルホイール問題とかさ
921名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 14:53:24 ID:HYwsQDII
実況なんてしないけどメモ機能は欲しい
922名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 15:32:03 ID:5B1KaKKB
Viewさんへ

ずっと不思議に思ってたことがあります。
タブを複数段表示をONにし、スレをたくさん開くと
スクロールバーが勝手にほんの少しだけ上に戻るのは
仕様なのでしょうか?
これが微妙に使いづらくて・・・。

分かりづらいかと思いますので、スキンをデフォルトに戻し、SSをうpします。

@http://xepid.com/src/up-xepid14373.png
Ahttp://xepid.com/src/up-xepid14374.png

@では>>783レス目の( ゚д゚)ウッウーまで見えていますが、
この状態で複数のタブを開くと、Aを見て分かるとおり、
>>783が隠れちゃってしまいます。
赤色で囲ったところを見てみてもスクロールバーが
ほんの少しだけ上がっています。

もしよろしかったら改善していただけないでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m

JaneDoe View α Build ID: 1006150227
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.23.1
ログ整理: On
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.2custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: On
スクリプト: On (Action: On)
923名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 15:38:43 ID:LG2nycMF
スクリプト作者のモチベーションも考えたらどうなんだい
せっかく作ったものをイメージと違うだの遅いだの言われたらやる気なくなる
924名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 15:47:00 ID:Wci78/M3
>>895
これって複数のタブを閉じるようにはできませんか?
925名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 15:55:54 ID:LG2nycMF
>>924
複数タブ処理しようと思うとメニュー呼ぶだけじゃ無理なんだよね
ビューアのオブジェクトはまだスクリプトからは触れないし、無理っぽい
926名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 15:56:18 ID:0WCi9g54
>>923
View用のスクリプト作ったものだけど、
正式にViewに組み込まれたら組み込まれたで嬉しいよ
なんせ自分が作った物が採用されたわけだからね
ぶっちゃけ人それぞれ
927名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 16:04:22 ID:Wci78/M3
>>925
スクリプトからじゃ無理なんですね
dクス
928名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 16:18:59 ID:LG2nycMF
>>926
いや別に組み込まれること自体が嫌なんじゃないんだけどさ
一足飛びにネイティブ実装を望まれると、スクリプトは必要とされてないのかな?って気になるのよ
不満があるなら>>925みたいに直接言ってくれれば対処できるものもあるし(>>925は無理だけど)
929名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 17:54:58 ID:veBYkPOu
>>895
ありがとうございます。けど、これだとちょっと違うんです。
タブを閉じたときは、キャッシュしたまま閉じるだけ
右クリックのキャッシュメニューから削除したときは、キャッシュ消してタブも同時に閉じたいんです。
930名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 18:08:42 ID:an7XKDwn
設定の初期化がどうとか開いてたタブが消えるんですがどうすれば・・・
931名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 18:23:13 ID:Lxa9JfnH
>>920
言い出しっぺの法則ですね。
いくつか思うことがあるなら草案でも書いてみたら?
932名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 18:29:55 ID:Lxa9JfnH

設定>基本>その他の項目にある
「終了時に開いていたスレ・板を次回起動時に開く」にチェックしてる?

違ったらゴメン。
933名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 18:31:08 ID:Lxa9JfnH
>>932>>930へのレスです。
934名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 18:43:02 ID:Lxa9JfnH
>>919
乙彼さん。

某ブラウザの騒動だけどViewは蚊帳の外だから
お客さんは少ないと思うな。
935だれかやろうよ:2010/07/15(木) 18:49:43 ID:GQNFSL65
>>891
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /
936名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 18:50:43 ID:o8eN6uGY
>>935
お前がガッするのをどれほど待ちわびていたか・・・
937名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 19:06:12 ID:LG2nycMF
>>929
「キャッシュを削除」メニューを呼ぶ代わりに>>895の「キャッシュを削除して閉じる」メニューを使えば望むような使い方ができると思う
「タブを閉じる」はそのままタブを閉じるだけで挙動は変わらない

>>935
乙亀
938名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 19:12:41 ID:RMJBVxNU
Q&Aとか勘弁してくれ・・・
他のスレでも例外なく揉める元で
これがあって何かが改善したことなどないんだし
無駄にテンプレ増やそうとするな
今後またくだらない煽り屋の餌にしかならん
939名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 19:14:12 ID:8Fn4Mbgo
>>938

> □非公式
>   JaneView用ツールまとめ@wiki


FAQはここにまとめてはどうだろうか?
超既出な質問(スクロールバーがマウスホイールで回らない)などを。
940名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 19:17:09 ID:veBYkPOu
>>937
やはりビューアからじゃないとだめですか
レスをポップアップで遡っていって最後にURLを右クリック削除、みたいに使いたかったのですが。
941名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 19:19:52 ID:RMJBVxNU
>>939
それでいいと思うけど、それをここで話しないでどこかしたらばあたりで別スレ立ててやってくれ

質問が増えても答えたい奴が勝手に答えりゃいい
鬱陶しいなら無視するかあぼーんしろ
テンプレ作ったからって質問が減ることなど絶対にない
とにかく百害あって一利無し
一部の神経質がテンプレ弄りたがるけど
それ自体が役に立った例など見たことがない
942名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 19:32:37 ID:AAKXJhve
そうそう
こういう仕切り厨も出てくるしいいことない
943名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 19:36:38 ID:lEBRJHqr
仕切り厨が役に立った例など見たことがない
944名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 19:48:12 ID:BrleHrEn
> 今後またくだらない煽り屋の餌にしかならん
本当に食いつくから困る
945名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 19:52:38 ID:vf5wjVCx
さっそく二匹釣れてるのかよw
946名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 19:59:19 ID:XaMdIB+c
代弁厨とか何時でも何処でも餌無しでも喰い付くから面白いよ。
947名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 20:03:07 ID:Lxa9JfnH
>>939
まとめ@wikiに載せるのは賛成だな。
以下は某ブラウザのよくある質問(FAQ)だけど、こんな感じにしてみたらどうかな?
ttp://www31.atwiki.jp/undonut_mod/pages/12.html

あと、以下の質問もよくあるから、FAQは必須だね。
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1261662804/899-
948名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 20:51:36 ID:hr2Mf7Tn
必須とか言い出す馬鹿まで現れたぞ
949名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 20:52:21 ID:hr2Mf7Tn
夏MODEに入るの速すぎだろ・・・
950名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 21:00:16 ID:MGaFz072
久し振りにスレきたけど、こんなんあるのか >ツールまとめ@wiki

まだスクリプト実装初期の頃だったんでほとんどなかったけど、
今はこんなにあるのか。ありがたく使わせてもらうよ
951名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 21:06:43 ID:LG2nycMF
>>940
すまん勘違いしてたわ
スレから呼びたかったのか
とりあえず標準でそういう機能はない
んで>>925にも書いたがビューアはスクリプトから触れないので、ちょっと難しいな
力になれなくて悪いね
952名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 22:08:32 ID:veBYkPOu
>>951
これはこれで便利なんで使わせていただきます。ありがとう。
953名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 22:19:13 ID:8Fn4Mbgo
Wikiなんでどんどん追加、編集していこう
954名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 22:47:45 ID:3QNmX5ZS
右クリgoogleで検索ってどうやるの?
955名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 22:49:28 ID:mw5QG5qp
956名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 00:21:55 ID:QKauWAhE
新参さんが増えてきたのかな。
それはいいとして、汎用性のあるScriptは機能として実装してほしいって
書き込みがあるけど、あまりというか殆ど期待しないほうがいい。

ましてや全タブ新着チェックの実装は100%ない。
957名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 00:25:24 ID:J7MLHUvo
>>956
ええと、Viewさん?
958View ♦AcQTmXmylo:2010/07/16(金) 00:30:29 ID:QKauWAhE
ち、違いますyq
959View♦AcQTmXmylo:2010/07/16(金) 00:31:48 ID:QKauWAhE
あ、あまり期待しないでne
960名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 00:41:44 ID:dU5A9neO
>>956
画像ビューの背景色を変えられるようにお願いします
961名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 00:46:19 ID:/OCaaYWF
釣られるなよ^^
962名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 00:50:39 ID:6P60H8aC
トリップは色変える設定しとけ
963名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 00:51:32 ID:Mw+G67Jy
んなことしなくても普通分かる
964名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 00:53:04 ID:VKz+eWcK
もう夏だな
965名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 00:58:13 ID:bWMT7P5g
おっとと夏だぜ
966名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 01:00:08 ID:GvUcS7MF
Styleがスパイウェア化したせいでこのスレの夏が早くなったか…
どこまでも迷惑しかかけんな
967名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 01:06:48 ID:/nFS3trU
大丈夫。
来んなよウゼーなぁ〜(ニヤッ
ってほど来てないからw
968名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 01:22:35 ID:1rnK3YaX
例の騒動で移行した人ってV2Cが10だとしたら
Xenoが6〜7でViewに至っては1〜2でしょ?

ソフトウエア板を見てきたが結構賑わってたよ。
969名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 01:26:39 ID:Mw+G67Jy
まったりしましょうや
970名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 01:55:09 ID:0knQK3C/
修正版出てるんだし移行した人たちもすぐに戻るんじゃね?
971名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 02:01:41 ID:1rnK3YaX
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279212766/

なら、いいんだけど。。
972名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 02:25:50 ID:vRHWh3D1
>>971とは違うν速スレだけど、変なXeno工作員の影響でXeno移行組が多かったな
V2Cへ移行する人もいたけど少数ぽい
そのスレ見る限りじゃviewへは、ほとんどいなかったような
973名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 02:31:07 ID:g+QfXoWt
>>972
俺はviewにした
軽いのが一番
974名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 02:37:00 ID:NgQW09jB
軽くて早いのがいいね
ただ作者の自主規制が〜って紹介されたけど
975名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 02:40:28 ID:SWNdLd6G
Spyleから乗り換えたいのですが
みんなViewフォルダをどこに置いてますか
976名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 02:44:38 ID:0knQK3C/
USBメモリ
977名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 02:50:05 ID:J2uw6NRD
>>975
>>678辺りから読めば解るかと。
978名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 02:50:22 ID:0knQK3C/
前から思ってたんだけど、Styleもzip版をUSBかSDなんかに入れて使うなら安全なんじゃね?
わざわざ乗り換えるよりそっちの方が良いと思うんだが
なんでみんなそうしないのかわからんw
979名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 03:00:39 ID:SWNdLd6G
>>977
ありがと^
980名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 03:05:52 ID:GvUcS7MF
StyleもXenoもまちBの仕様変更でおかしなことになってたようだからなあw
981名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 03:10:01 ID:E5kwQLzL
ReplaceStr.txtで対応できるよ
982名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 03:26:33 ID:98xzmuBm
View氏の「TabColor.js」と、ものぐさ工房氏の「TabColorRA.js」って
どんな違いがあるのでしょうか?
983名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 03:28:09 ID:SWNdLd6G
ログ一覧制限変更ってなんですか?
ヘルプにも書いてませんでした
984名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 03:33:08 ID:NgQW09jB
>>982
外観 - 色・フォントのところに是非ViewさんのTabColor.jsの機能を欲しいね
GUIで色を変えられたら便利だろうなぁ・・・
985名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 03:36:09 ID:SWNdLd6G
打開しました
986名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 03:36:56 ID:+JMc7FuM
>>983
helpファイルより転載


ログ一覧制限変更(L)

板一覧の【機能】- ログ一覧で表示する板を制限します。

「ログ一覧」とは、今までに取得したスレッドをスレッド一覧に全て一覧表示する機能です。

必要の無いスレッドを削除したいときや、見忘れたスレッドが無いか探すときに非常に便利なのですが、ログがたくさん
溜まっていると全てのスレッドを表示するのに時間がかかってしまいます。

そこでこの「ログ一覧制限変更」で適当な数字を入力してOKボタンを押すと、その数字以上のスレッドを取得した板は
「ログ一覧」で表示されなくなります。数字が0だと、表示する板は制限されずに全てのスレッドが表示されます。
987名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 03:47:12 ID:SWNdLd6G
ありがとうございます
988名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 04:32:30 ID:SWNdLd6G
スレの自動更新ってどこで設定できるんでしょうか
989名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 08:08:01 ID:6b2dmbb0
ID:SWNdLd6G
990名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 08:08:26 ID:6b2dmbb0
ID:SWNdLd6G
991名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 08:08:30 ID:6b2dmbb0
ID:SWNdLd6G
992名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 08:08:34 ID:6b2dmbb0
ID:SWNdLd6G
993名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 08:08:37 ID:6b2dmbb0
ID:SWNdLd6G
994名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 08:08:41 ID:6b2dmbb0
ID:SWNdLd6G
995名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 08:08:45 ID:6b2dmbb0
ID:SWNdLd6G
996名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 08:08:48 ID:6b2dmbb0
ID:SWNdLd6G
997名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 08:08:51 ID:6b2dmbb0
ID:SWNdLd6G
998名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 08:08:55 ID:6b2dmbb0
ID:SWNdLd6G
999名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 08:08:58 ID:6b2dmbb0
ID:SWNdLd6G
1000名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 08:09:02 ID:6b2dmbb0
ID:SWNdLd6G
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。