【報告のみ】Windows7 不具合情報 1 【批判禁止】
テンプレ 【不具合の内容】 わかりやすく(動かない!とかじゃだめ) 【再現方法】 どのようにすれば他の人が再現できるか 【使用ソフト名】 【解決方法】 解決方法がある場合 【OSの種類】 32bit か 64bitか 【CPU】※CPUの製品名、コア名、周波数等、可能な限り詳しく(OC情報も含めて) 【M/B】※BIOSのバージョンも明記のこと 【メモリ】※メーカー、容量まで詳しく 【VGA】※ビデオカードはこちらに。M/Bのチップセット統合型のGPUを使う時は「オンボード」と記入 【HDD】※メーカー、容量、型番まで詳しく 【SSD】※メーカー、容量、型番まで詳しく 【電源】※メーカー、製品名、出力を詳しく。流用の際は使用年数なども詳しく
4 :
名無し~3.EXE :2010/03/20(土) 00:45:55 ID:lwdLFQfC
【不具合の内容】 WMP12でMP3を再生してると、曲の終わり頃に音飛びがかなりの確率で発生
【再現方法】 たぶんクリンイスコ後は皆発生するんジャマイカ
【使用ソフト名】WMP12
【解決方法】『
ttp://ameblo.jp/flare-fortuner/entry-10469921277.html 』←このサイトと同じ様に設定したら、音飛びが直った
※どうやら前身のビスタでも同様の不具合が発生していた模様
【OSの種類】 64bit
【CPU】Athlon II X4 Quad-Core 620
【M/B】ギガバイト GA-MA785GPMT-UD2H BIOS:F3
【メモリ】Cetus DCDDR3-4GB-1333
【VGA】オンボード
【HDD1】WESTERN DIGITAL WD1001FALS(1TB)
【HDD2】WESTERN DIGITAL WD20EARS(2TB)
【電源】Corsair CMPSU-550VXJP 550W
とりあえず最近自分に発生したWIN7関連不具合を新テンプレ使って、報告してみたw
5 :
名無し~3.EXE :2010/03/20(土) 01:08:48 ID:T2D59dwf
Kernel Power 41/突然のフリーズに関する不具合対策 ○結論: 標準トライバ以外未インストール、かつ、アプリケーションを未インストールの Windows 7 において、 原因不明のフリーズ、Kernel Power 41のエラーログをイベントビューに残してのフリーズは メモリのOver Voltage(+10%以内) 設定、メモリのデータフェッチタイミング、あるいはメモリクロックを下げる 等BIOSのメモリ動作パラメータを調整することによって解決できる可能性が高い。 ○環境等: 4枚メモリを使用している場合に発症する事例が多い。 Memtest86+やWindows 7のメモリチェッカによってもメモリエラーが検出されないことも多々あり、 ユーザとしては、OSインストール以前にメモリチェックをしているが故にメモリ動作を疑わず、 動作不良原因の特定に困難を要する場合がある。 ○原因の考察: 動作不良の表面上の原因は、HW/SWによるオートパワーセーブ機能による可変電圧、可変クロックにより、 CPUもしくは、バス動作が不安定になると推察される。 さらに根本原因としては、 ・メモリ動作パラメータを調整するとフリーズを回避できることから、もっとも疑わしいのはメモリ周辺、メモリ自体のパターン実装である。 ・可変電圧、可変クロックの時定数など、CPUがメーカが想定する仕様でCPUそのものが正しく動作しているか否かも懸念材料である ・BIOSによりSSを無効にしたり、Windows 7 コントロールパネル→電源オプション→プロセッサの電源管理→ 最小のプロセッサの状態を100%に設定することにより、フリーズの頻度は下がることは確認できたものの、 筆者環境においては100%フリーズを回避することはできなかった。さらに、C1E, C-STATEをdisableとし、CPUの パワーセーブ機能を完全に停止することによるフリーズを回避可能であるものの、常時、定格クロック、定格電圧で動作することから、メモリの+10%以内のOver Voltage 設定が電力消費の点で有利であると考えられる
よし、まずはスレタイの批判から ↓
↑
>>6 掲示板荒らしのIT土方はカエレ
また警察に通報すんぞ
マルエツドザ専用スレッド!
今度はまともなスレになることを願う。
>>4 それオンボードサウンドの不具合じゃね?
うちじゃ音飛びもしないし音の明瞭化なんてタブもないし。(SE-150PCI使用)
Windows 7の不具合は他と比べて極端に少ないから、 スレも伸びない。
不具合は無い方がいいだろw このスレが平和って事は、それだけwin7が優秀ってこった
>>11 現在のWindows7はVista SP1相当
VGA、USB、スリープ復帰などで問題を抱えてる
だからこのようなスレがあるわけで・・・・・・
不具合ガンガン挙げてやった方が修正が進むし
M$も助かるだろうから協力してやれ
せっかくキチガイがあっちに行ってくれたんだから 変な誘導するんじゃねーよ
>>18 これで「OSに不具合はない!」なんてよく言えるよなぁ… >土方
WIN7にしてしばらく何事もなく、快適に使用していたが、最近スリープから 勝手に起動する原因不明の事象に悩まされていました 最初、なんらかのアプリ(セキュリティ関係など)が原因と思って、イベントビューアみたり、電源オプションで アプリのスリープ解除の許可を無効にしても、なぜかスリープが勝ってに解除されていまう で何気に、時計を見て、ある事に気づいた・・ そう言えば、XPでも時間をネットに繋いで同期させる機能があったけど まさか・・そうそのまさかですw 時計の同期設定がオンになってるのが原因でした。あまりに身近な設定だったのですっかり見落としてましたw それにしてもXP→7への変化は、結構大きな環境変化で、初めてPC買った頃を思い出す毎日です。
連投スマソ・・ ただ今ふと思ったけど、XPの時ってたしか時計がネットで同期するが「オン」になっていても 勝手に、スタンバイから復帰する事なかったんだよね WIN7は何故か、復帰してしまう。これって不具合な気がしてきたよw 本当は同期設定はオンにしといた方が便利なんだよなぁ・・・。
普通
>>21 Win7 x64 だけど勝手に復帰なんてしないなぁ
レジストリいじって2時間ごとに同期してるが・・・
7 Ultimate x86 で同じく時刻同期で復帰はない この件で思い出したのはWMCじゃないのかな? 初起動で何も考えずに推奨設定するとわざわざ復帰して一日一回チェックしにいく
>>23-24 えー俺だけの問題だったのかぁ・・
結構他の人も時計同期での、スリープ解除率高いのかと思ってたのに
とりあえず、俺の場合のスリープ解除は間違いなく時計同期っぽいんだよ
なぜなら、システムログのスリープ解除時刻と時計の前回の同期時刻がぴったり一致してるもんで
ただイベントビューアみると、スリープ解除はしましたが、何が原因で解除したか不明になっていたんで
ついさっきまで、時計の同期が原因とは思いもしなかったわけで・・
ただ改めて、サブ機のXPの時計時刻設定みたら、こっちもネット同期「オン」になってるが
サブ機(XP)ではスリープ解除した事は一度もなし
てか一般的なWIN7でも、時計同期でスリープ解除しないのかぁ・・なんで俺のだけ解除するんだろ?ワケワカメw
今まで平気だったのに、何かのはずみで発症してしまう事もあるみたいよ
ガジェットが 常に手前に表示される、 設定はしていない。 再現性は今日初めてなったので解らん。 ただうざい ひたすらうざい 以上。
↑再起動で直りました 連投スマソ
これはMSではなくてAdobeのせいらしいが pdfのサムネールがx64では表示されない件
>>30 スリープ解除は大体LANかUSBデバイスの設定な事が多いぞ
スリープ入れて全く触って無いのに起動してるならLAN周り
マウスとか弄ってて即起動してくるならUSB周りをチェックしてみたら
>>32-33 いろいろなヒントありがd
とりあえず、途中経過報告・・・
【A案】
ディバイスマネージャから、スリープ解除を許可できるディバイスを「キーボード」のみに設定
※無線ラン、USB関連、マウス関連はすべて“電源オン許可チェック”をすべてはずして経過観察
結果・・・12時間中、2回勝手にスリープ解除したため、失敗に終わる
【B案】←今ここで経過観察中
>>32 氏に紹介されたサイトを参考に、スリープ解除ログ近辺に表示されていた
サービスをPCに影響のない範囲で無効に設定
※無効にしたサービス・・・Windows Error Reporting Service、Computer Browser、TCP/IP NetBIOS Helper
【C案】
> BIOSでWake on LAN
BIOS関連の設定の見直し
【D案】
BIOSのアップデート
※出来るなら、あまりやりたくない、失敗が怖いのでw
あと基本的にアプリケーション(セキュリティソフトなど)の線は、もう確認済みです てかアプリケーションが原因だったら、システムログに載ってるはずですし・・ システムログには、スリープ解除の原因は不明としか載ってませんでした ただなんとなく原因は、「TCP/IP NetBIOS Helper」←これが一番あやしそうです なぜなら、詳細をみると「オペレーティング システム: ネットワークの接続 (計画済み)」 と言うのがあり、なにやらOSがゴニョゴニョやってるのがトリガーになって、スリープ解除してるのではないかと・・ それにしてもXPの時は、ほとんどサービス関連を調整しなくても、正常にスリープを維持していたのに なんで進化OS?であるWINDOWS7(VISTAも含む)は、こんな事になるんですかね まぁ今回は初自作PCなので、こう言う原因究明も面白いちゃー面白いんですけどw
以前PS/2キーボードをつないでる時のみ 不定期にスタンバイ解除されちゃうマザボがあった。 BIOS上げたら直ったけど、原因分からずに半年悩んだ。 そのマザボはBIOS書き換え失敗してもレガシーFDDだけは 読みにいって復旧する仕様だったので思い切れたんだけど。
そろそろ自作歴20年を超えるか超えないかくらいの俺だけど、最近平気でWindows上から BIOS更新しちゃう時に堕落したなぁと感じる
それって実際にはWindowsからBIOS更新してないだろ? WindowsからやってるのはBIOSの特定のメモリに 更新用データを保存しているだけ。 例えて言うなら、BIOSにUSBメモリのようなものが 内蔵してあってそこにデータを保存しているだけ。 あとはUSBメモリからBIOS更新するのと同じ用に 再起動時に更新用データがあればそれを使ってアップデートする。
フラッシュROMも知らんのか
だから何?
41 :
34 :2010/03/27(土) 04:54:51 ID:e2bbGXXW
【B案】ダメだ、失敗に終わった。
どうやらOSのサービスレベルでは解決しないみたい
【C案】←実行中
で今BIOSを見直して、Wake on LANは最初から「disable」状態でした
ただ、オンボードのLANは生きているため、念のためオンボードLANを「disable」にしてみました
※インターネットは無線ランを使ってるので、元々オンボードランはいらない
それと機種構成を載せておきます
【OSの種類】 64bit
【CPU】Athlon II X4 Quad-Core 620、ノーマルのままです
【M/B】ギガバイト GA-MA785GPMT-UD2H BIOSはF3で基本的には最新だと思う
【メモリ】Cetus DCDDR3-4GB-1333
【VGA】オンボード
【HDD1】WESTERN DIGITAL WD1001FALS
【電源】CMPSU-550VXJP 550W
でもう一つ気になることを発見、システムログの「Kernel-General」の詳細で
NewTime 2010-03-26T00:05:06.500000000Z
OldTime 2010-03-25T21:05:04.711273600Z
とシステム時間が変な?時間に変わってる事が分かった
でこれが原因と見られる類似な事例がないかググって見たところ、以下に示すサイトがヒットした
ttp://kakikukekou.blog83.fc2.com/blog-entry-1014.html ttp://dc800eb.blog77.fc2.com/blog-entry-603.html ↑
まさしく自分のPCもOSは違えど、上の様な事象なんですよね・・・ただBIOSの時刻はきっちりOS上の時刻と同じ
だし、BIOS時刻のほかに、もうひとつ時計があるって事なんですかね???またまたワケワカメ状態です
訂正 > BIOSはF3で基本的には最新だと思う BIOSは今F7が最新ぽいので、今のBIOSは結構古いんですね。マザボ買ったの今年の 2月(ソフマップにて)なので、ほぼ最新だと思っていました
>>41 > NewTime 2010-03-26T00:05:06.500000000Z
> OldTime 2010-03-25T21:05:04.711273600Z
補足:上記がグリニッチ天文台時刻なのは承知してます。時刻が変と書いたのは
システム時間が、グリニッチ時刻(または日本上の時刻)が、異常な時間にワープ?してるのが
オカシイと言う意味です。
スリープ状態下において、一日に何度も(3時間置きぐらい)でシステム時間が書きかえられてる
それもBIOSの時間とは違う四次元?時間に・・・
そして、この時間が書き換えられるとほぼ同時に、スリープから目覚めています。
BIOS用の電池切れとかw まさかな。それならもっと大変なこと起きてるか。
40 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2010/03/27(土) 01:36:28 ID:Uc3c8rIT だから何?
だから何?
今ちょっと寿司食いたくなったから、ID:Uc3c8rIT は今から 30 分以内にウチに届けなかったら死刑な
じゃあ、おまえんちの住所さらせよw
49 :
34 :2010/03/27(土) 19:51:43 ID:e2bbGXXW
【C案】←これも失敗・・・だけどやっと原因が分かりました。多分w
>>41 でシステム時間が四次元?時間に書き換えられる周期が「3時間」って
ことでもしや!?と思う箇所がありました。
電源オプションの詳細な設定で、PCが2時間アイドル状態で「スリープに移行設定」していたんですけど
さらにそのスリープの時間を含めた、節電状態が180分続いたら、「休止状態に移行」の設定をしていました
でこの“180分”を“なし”に設定しなおしたら、3時間事にスリープから目覚める事が無くなりました。エヘ♪
詰まるところ、自分の無知せい?だったと言う事みたいです。さんざん騒がしてゴメンね。
ただ今までヒントをくれた方には、深く感謝です!!とてもいい勉強になりました。
それとシステム時間の4次元時間への書き換えは、スリープ→休止状態の矛盾?による物なのかなぁ・・
でも設定自体は矛盾していない気もするし。まぁこまけぇ事は考えない事にします。でわでわw
結局OSの不具合ではなかったか。 システム時間の変更については、何もおかしくないだろう。 そもそも、システム時間とBIOS時間は別のもの。 OS起動時に、BIOS時間を元にシステム時間が作られる。 それ以降は、BIOS時間は参照しない。 CPUを使って時刻を刻々と刻んでいる。(ちなみにLinuxも同じ) だからCPUが停止するスリープ・休止時には、システム時間も停止する。 復帰したら時刻がずれるから、再度BIOS時間を元にシステム時間を更新しているだけ。
>>50 おお!!なんと、そう言うことだったんですか、勉強になります。
まだ自作暦は3ヶ月なので、見るもの聞くものがすべて、勉強になります。ありがとう。
なんにしてもBIOS更新と言う、まだ俺にとっては敷居が高い行為をしないですんで良かったですw
46 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2010/03/27(土) 11:29:57 ID:Uc3c8rIT だから何?
KB977307入れてる?
>50 NTPやサービスのWindows Timeの説明が抜けとるぞ
>>54 それはオプション機能だからどうでもいい。
>>5 の突然フリーズする現象に困ってるんだけど、
ほとんど報告がないの見ると、特定の環境だけなのかな。
俺は1日に数回フリーズする事もあれば、2週間くらい平気な
事もあって、すごい困ってるんだけどw
関係ないだろうけどEvernoteインストールしてからな
気がするんだよな。
>>56 俺もそれで困ってたけど、ほぼ解決した。
BIOSでメモリクロックを1333から1066。メモリ電圧を確か1段階下げた。
まず前者だけやって多少効果があったものの、まだフリーズ、ブラックアウト。
ほんで後者も実施。以降は一回も固まらなくなったよ。
>>57 情報ありがとう。
とりあえずメモリクロックと電圧その通り下げてみる。
>>4 買ったばかりのネットブックで同じ現象にみまわれて
どうせネットブックだからかと諦めかけてたけど
解決方法ためしたらとりあえず改善したっぽいのでお礼言っとく
ありがとう
60 :
名無し~3.EXE :2010/04/09(金) 20:36:20 ID:lZ3YFHP7
Cドライブ(XP)を交換(win7)したらDドライブを認識しない。 BIOSでは見えてるのに。 色々入っているのでそのまま使いたいんだけど何か設定ある?
61 :
名無し~3.EXE :2010/04/09(金) 21:11:19 ID:hggZMYZL
>>57 あほかおまえは。
クロックを下げてうまくいかなかったから電圧も下げただと?笑わせんな。
うまくいかなかったら電圧を”上げる”だろうが。馬鹿たれ。
電圧を下げる物理的理由を説明してみろあほ
>>58 間違った対策講じて何するつもりだ
>>60 「ディスクの管理」でドライブレター割り当てりゃいいだけじゃね?
エクスプローラーで、フォルダの横の三角印を押して展開させると、 直感に反した位置にスクロールすることがあってすごい気持ち悪いです。 全然そういう報告がないので私だけの現象でしょうか?
>>61 アク禁は解けたのかい? 電源フェーズ君
またプロバイダから警告されて反省文書かされるぞ、IT土方w
●まとめ
マルチフェーズ電源はフェーズを並列で動かして安定化を図り、
また必要のない時は実働フェーズ数を減らして省電力化を図る
段数が多いほどきめ細かい制御が可能だが、Windows7のように
OSの電源管理に問題があると逆にこれが仇となる可能性がある
だから省電力機能を切り複雑な制御をやめると安定したりする
もしもOSの欠陥によってMBが状況に応じたモードで動けないと
想定外の電力不足に陥ったりしてシステムは動作出来なくなる
「Windows-Kernel-Powerエラー」や「予期しない電源の遮断」は
OS-MB間の電源制御に問題があって上手く動作出来ていない証拠
XPやVISTAでは平気だったのにWindows7にしたら問題が出るのは
MBではなくてOSの側に何らかの不具合があるものと判断出来る
↑
たったこれだけの話なのに、それを理解出来ない変な子が
「ラブプラスッ!!! ラブプラスッ!!!」と吠えて暴れている
65 :
名無し~3.EXE :2010/04/10(土) 14:12:02 ID:VlPCb9Q1
66 :
名無し~3.EXE :2010/04/10(土) 14:18:30 ID:VlPCb9Q1
>>ID:GO2L7YQh完敗の歴史
・電源フェーズすらろくすっぽ知らない事暴露され赤っ恥完敗。
電源フェーズは一切関係ありませんが何か?
・技術論で赤っ恥完敗
・ことごとく嘘を暴露され赤っ恥完敗
・警察への通報どころかアク禁報告もできずチキンを暴露れての赤っ恥完敗
・新スレ、Windows7 不具合報告スレ Part3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1268795929/ を建てられ、そのスレに書き込むという失態赤っ恥完敗
・当スレにおいても既に
>>5 で先を越される赤っ恥完敗
まぁ、お前は、知識、頭の回転、ネットの利用全てにおいて俺様の足下にも及ばないわけだ。
完敗に次ぐ完敗。
最後はママならぬ運営とケー札に通報することもできずチキン暴露
くやしいくやしいなぁ。ばーーか
経済学の難問はどーした?あぁ春休高校生。そういう世間の役に立たんアホはぶち殺してやろうか?
>>66 おまえ自分の建てたスレちゃんと、保守してるのか?
建てたからには最後まで責任もてよw
だいたいスレ建てするなら、関連スレのリンク先ぐらい、ちゃんと更新して貼り付けろよと・・ 2ちゃん暦が長いを豪語する割には、抜け作杉ワロタw
なんだかWindows7よりもWindows7ユーザーの不具合の方が多くて大変そうだなw このスレ、IT土方が粘着してる時点で終わってるなw
70 :
名無し~3.EXE :2010/04/10(土) 15:10:27 ID:d8vhH0d2
>>ID:2lWFbgb0 無能の遠吠えごくろうさん。 お前みたいな白痴の2chアクセスに役立つようにスレたててるんじゃねぇんだよッ戯けが。
お得の屁理屈で反論してくると思ったら、遠吠ってwww
72 :
名無し~3.EXE :2010/04/10(土) 16:09:44 ID:U6ahpP5n
ネットショッピングしたくてカートに入れるをクリックすると この Web サイトのセキュリティ証明書には問題があります。 この Web ページで提示されたセキュリティ証明書は、有効期限が切れているかまだ有効ではありません。 セキュリティ証明書の問題によって、詐欺や、 お使いのコンピュータからサーバーに送信される情報を 盗み取る意図が示唆されている場合があります。 このページを閉じて、この Web サイトの閲覧を続行しないことを推奨します。 ここをクリックしてこの Web ページを閉じる。 このサイトの閲覧を続行する (推奨されません)。 という表示が出て全然ショッピング出来ません。 この不具合を回避する方法を教えてください。
73 :
名無し~3.EXE :2010/04/10(土) 19:44:24 ID:jGh6RTQX
気が向いたから報告だけ 【不具合の内容】 タスクバーにマウスがずっと乗った状態になる 【再現方法】再現方法なし 突発性 【使用ソフト名】- 【解決方法】 タスクマネージャーからexplorer.exeを殺す そのあと再開してやればいい 【OSの種類】64bit HP 【CPU】Pentium4 672(3.8GHz/HTT) 【M/B】P5K-AM EPU 【メモリ】DDR2-800 1GB*2 【VGA】MSI 5570(1GB) 【HDD】ST3500418AS サブでST3320 【SSD】- 【電源】サイズ CORE POWER3500W CORE3-500
74 :
名無し~3.EXE :2010/04/10(土) 21:52:39 ID:hsJF5+Kj
質問いいでしょうか?お助けください。 ウインドウズ7で古いソフトをインストロールしようとしたんですが、MDAC2.7 が見つかりませんとメッセージが出て、インストロールできません。。 7では無理なんでしょうか?どうしても仕事で必要なんです。 アドバイスくだあい。お願いします。
ボストロール
>>ID:VlPCb9Q1 あ、ほんとに中卒IT土方氏だったんだ!w コイツどーしようもねぇバカだなwww 春休みなどとっくに終わってる事も知らない引き籠もり さすが電源フェーズも分からないだけある お前は前スレで完全に論破されて敗北している ここで同じ事を繰り返しても意味がないんだよ >そういう世間の役に立たんアホはぶち殺してやろうか? ↑そして懲りずにまた殺人予告を行ってしまったね 昨日、殺人予告した奴が逮捕されたばかりなのに 俺が通報せずとも、ここは警察にマークされてる お前が何度も何度も殺人予告を繰り返すからだ 今度、殺人予告を行ったら警察に通報すると プロバイダからも警告されていたんだよな 当然ながら覚悟は出来ているだろうね? 君
検索キーワード [ 殺人予告 通報 警察 ]
>66 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2010/04/10(土) 14:18:30 ID:VlPCb9Q1
>>>ID:GO2L7YQh完敗の歴史
>
>・電源フェーズすらろくすっぽ知らない事暴露され赤っ恥完敗。
> 電源フェーズは一切関係ありませんが何か?
>
>・技術論で赤っ恥完敗
>
>・ことごとく嘘を暴露され赤っ恥完敗
>
>・警察への通報どころかアク禁報告もできずチキンを暴露れての赤っ恥完敗
>
>・新スレ、Windows7 不具合報告スレ Part3
>
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1268795929/ >を建てられ、そのスレに書き込むという失態赤っ恥完敗
>
>・当スレにおいても既に
>>5 で先を越される赤っ恥完敗
>
>まぁ、お前は、知識、頭の回転、ネットの利用全てにおいて俺様の足下にも及ばないわけだ。
>完敗に次ぐ完敗。
>最後はママならぬ運営とケー札に通報することもできずチキン暴露
>くやしいくやしいなぁ。ばーーか
>経済学の難問はどーした?あぁ春休高校生。そういう世間の役に立たんアホはぶち殺してやろうか?
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
80 :
名無し~3.EXE :2010/04/11(日) 01:26:06 ID:Xky3Bqqm
81 :
名無し~3.EXE :2010/04/11(日) 01:31:33 ID:Xky3Bqqm
>>ID:CLIXaTSo >俺が通報せずとも、ここは警察にマークされてる あ・ほー ケー札が2chのなじりあいを監視してるって?このクソッタレ野郎どこまでアホなんだお前は。 ケー札に助けて欲しいかこの大嘘つきの白痴野郎が。 そりゃここまでコケにされて、ママに助けてもらいたいか? 残念だったなあケー札もプロバイダもお前のようなアホが嬲られるのは黙認だ。 >今度、殺人予告を行ったら警察に通報すると >プロバイダからも警告されていたんだよな バカかお前は。何を脳内願望書き連ねてんの。テメエのオツムも春爛漫か馬鹿たれ。 そんな警告があると信じてるってバカの真骨頂かテメエはよ。 殺人予告というのは特定される対象。もしくは不特定多数に対するテロを言うんだ馬鹿たれ。 なんならここでお前の身元を明らかにしろよ。そうすりゃ、殺人予告までもっていけるぜ。 やれるもんならやってみろよ。このチキン野郎。 不特定の個人に対する殺人予告などは成立しねぇんだよこの大馬鹿野郎。 その上で、 仮に殺人予告となっても俺を検挙できんよ。 それすらわからんアホの極みが>>ID:CLIXaTSoであるわけだが。
プロキシ通して、2ちゃんとかいつの時代だよwww わざわざTESTカキコまでして、プロキシ使うの初めて? プロキシ通すと、意図しないタイミングでID変わるから、自演扱いされやすい 今時は、P2使った方が楽だよw
83 :
名無し~3.EXE :2010/04/11(日) 02:23:11 ID:RyNhi4no
>>82 testカキコってわざわざID晒すために運営サイトに書いてるのにバカかお前
84 :
名無し~3.EXE :2010/04/11(日) 02:53:55 ID:cuygGlqR
>>82 >プロキシ通して、2ちゃんとかいつの時代だよwww
串には違いないが、お前、俺がやってることも一つ理解してないね。
P2通して2chカキコこそマヌケの所行
しかも、P2は俺のやり方に比べりゃはるかに個人特定しやすい。
ま、こっちは会社から書き込むための防衛策ははじめからいろいろ講じてるもんでね。ご愁傷様。
>プロキシ通すと、意図しないタイミングでID変わるから、自演扱いされやすい
ぜーんぜん構わんね。それがどーした。
>>83 別に運営サイトさらさなくても、「プロキシ通してる」の一言でいいのに。どこまで自己顕示欲が強いんだかw
さらにIDが変わる古いやり方してるしwww
IPが変わらない様なやり方しないと、自演ぽくみえてレス返すのもメンドクサイのよw
別に自演するためにプロキシ使ってる訳じゃないんだろ?
せめてIDが変わらない、プロキシ使ってよw
>>84 P2は単なるシャレだよ。知ってるかどうか釣ってみただけ
レスが帰ってくるのに随分時間が掛かったけどねw
もういい加減どこか他でやれよ…
また通報しまくって連投・殺人予告荒らしの>>ID:Xky3Bqqmをアク禁に追い込もうぜ
>>72 ここで聞くより、ショッピングサイトへ問い合わせろ
こんなスレよりMSに直接報告したいんだけど、どうすればいい?
てすてす
95 :
名無し~3.EXE :2010/04/18(日) 01:31:22 ID:wSiDUB4k
串使ったぐらいで、俺無敵なんて思ってるヤシまだいるんだなw
ヤシ(香具師)なんて言葉を、いまだに使うお前も凄いよwww
>>96 ヤシってなに?
おまえら、なに者?
日本語使えよwwwww
逝ってよし!(藁
串使いの無敵野郎w 子供かよ!!!
【不具合の内容】タスクスケジューラの「アイドル状態になるのを待機する時間」の表示不具合 【再現方法】 タスクスケジューラで条件タブの「アイドル状態になるのを待機する時間」を 「待機しない」に選択し、タスクスケジューラウィンドウで設定を確認すると「無期限」と表示される。 実際にはどんな動作するかは確認していない。 【解決方法】なし 【使用ソフト名】タスクスケジューラ 【OSの種類】64bit Professional
【不具合の内容】 休止状態中のトリガーが復帰時に実行される 【再現方法】 1. タスクの作成で「メッセージの表示」を行うタスクを作成する。 2. タスクプロパティーの設定タブで「スケジュールされた時刻にタスクを開始 できなかった場合、すぐにタスクを実行する」のチェックを外す。(デフォルト) 3. トリガーでタスク開始を「スケジュールに従う」を選択し、適当な時刻を設定する。 4. 上記の時刻の前後、数分間休止状態にする。 5. 電源を入れ、PCを起動する。 以上で、起動直後にタスクが実行され、メッセージが表示される。メッセージの表示を プログラムに変えるとプログラムが実行される。 タスクの履歴を見ると「時間による起動条件」でインスタンスが起動されている。 電源オプションで、スリープ解除タイマーの許可は有効にしてある。 【使用ソフト名】タスクスケジューラ 【解決方法】 なし 【OSの種類】 64bit professional これはもしkして、Win7の仕様??
最近BIOS後の「Windowsを起動しています」って画面でOSの起動たまにコケるようになった 原因不明で困ってる
>>101 作ったタスクのプロパティ開いて、
「条件」で「次の間アイドル状態の場合のみタスクを開始する(C)」にチェック
時間は「1分」
「アイドル状態になるのを待機する時間(A)」は「待機しない」
実行させたくないっていうことなら、これでいいはず。
要は指定時間にOSが起動してアイドル状態でなければ、タスクは実行されない。
>>102 とりあえずコケるようになった日付以前にシステムの復元
これで直るのなら、WindowsUpdateか、更新したドライバか、何かインストールしたもののせい。
直らない場合はBIOSをデフォルト設定に。
メモリ関連いじれるBIOSなら、少しだけ電圧やクロックを上げたり下げたり。
それでも駄目ならリカバリかクリーンインストール。
ありがとうございます。 可能性は少なそうでしたが、このPC固有の問題でないことが確認できただけでも 大感謝です! 実は、それは既に試していて、その設定で使っています。 タスクスケジューラの履歴にエラーが残るのが気になりますが、 今のところ失敗はありません。 MSにこれが仕様なのかどうなのか問い合わせてみます。
>>105 個人的には今の仕様の方が助かるんだけど、
実行する・しないがもっと簡単に選択出来ると
分かりやすくていいんだけどねぇ。
>>106 指定時刻にタスクが実行できなかった場合に再実行させるのは、
設定タブに「スケジュールされた時刻にタスクを開始できなかった場合、すぐに
タスクを実行する」機能があるので、その指定がされていない場合は
休止とかスタンバイからの回復で実行させないのが正解だと思います。
「スケジュールに従う」設定は「〜の指定された時刻に開始」が仕様になっているので、
復帰時にタスクを実行してしまうのは仕様に反しているのではないかと思います。
>>107 俺もそう思うけど、なにか理由があるのかもね。
MSに問い合わせて回答があったら教えて。
>>108 バグだとしてもいまさら変えられない状態だよね。
「スリープや休止状態からの復帰で、その状態に入る前の状態を継続するので
これが正しい動作です」となるんじゃないかな?
リアルタイムOSではないので、実行しなさいと命令したものは、予定の時間を過ぎていても実行することが出来るようになったときに実行するという仕様は自然です。
それは程度問題ですね。
kernelpower41に悩まされてたけど、ブルースクリーン出るわけじゃなくて突然 フリーズして微動だにしなくなるから、クラッシュダンプは何もなかったなぁ。 ちなみに、メモリクロック1066に下げて、メモリ電圧2段階くらい上げて DVDドライブ外したら、今のとこ1ヶ月弱安定してる。
KernelPower41のことだけど、どうやらメモリが怪しいって話みたいで。 うちはPatriotMemoryの2GBX2で4GBでMBはP5K-E。 この環境だと2日に一回はエラーになる。電圧とか弄ったけど改善せず。 そこでSanMaxのメモリに変えてみようと思うんだけどSanMaxでもKernelPower41でてる人っている?
メモリを定格の1333で使用すると青画面や再起動でkernelpower41が発生してたのを
>>113 みたいに1333のメモリクロックを1066に下げて安定させてたけど、
メモリを交換したらそれまでの不安定が嘘のように定格で動作するようになったよ
KernelPower41は電源オプションの詳細設定でプロセッサの電源管理の中にある 最小プロセッサの状態を100%に変更したら今のところ安定してる しかしCPUの音がうるさくなった
音の出るCPUって楽しそうだな。
Kernelpower41ってただ単に強制的に電源落ちた時にでるエラーじゃないの 何が原因とか一概にいえないと思ったんだけど 俺はメモリの相性だった
最小プロセッサの状態を100%てBIOSでクロック固定した方がいいんじゃ
7の設定でプロセッサをフルスロットルにしとくのが間接的な解決法で BIOSでメモリの動作周波数下げるのが、より直接的な解決法って事か まあどれが上手くハマるかってのも人それぞれみたいだし 単に相性問題だったりする人もいるみたいだが
とりあえず、今後の参考のためにKernelpower41問題のでてる人は 簡単でいいからPC環境晒してよ? Kernelpower41問題の出易いマザーとメモリの組み合わせが 分かれば、今後PC購入する人にも参考になるだろうし・・
んじゃ晒しておこう。 OS:Windows 7 Professional MB:GIGABYTE GA-P55A-UD4 CPU:Corei5 750 メモリ:KINGBOX 2GB DDR3-1333MHz×2 HDD:Seagate ST31500341AS VGA:Leadtek WinFast GeForce GT240 電源:ANTEC EARTHWATTS EA-500
環境晒し OS:Windows 7 Professional x64 MB:ASUS P6T CPU:Core i7-920 D0 メモリ:CFD ELIXIR W3U1333Q-2G 2GB DDR3-1333MHz×3 HDD:Seagate ST31500341AS VGA:Leadtek WinFast GeForce GTS250 電源:Seasonic SS-600HM
>>124 そのメモリにしたって他のマザーとの相性は分かるまい?
要は使ってみるしかないのさ。
千枚すら知らんとはな。ゆとり化か
どのメーカーのチップやモジュールが安定とかは 使ってるMB(chipset)とか今迄の使用経験とかで意見も変わるしな 結局は個体毎にチェックしなけりゃあかん事に変わりは無いしな
それでも、ここでKernelpower41問題の出易い構成が晒される事は無駄では無いと思う
HP dv2秋モデル(ノート)だけどKernelpower41問題が多発して困ってる 一応環境は OS:Windows 7 HomePremium 32bit MB:不明…(チップはAMD 690Gです) CPU:AMD Turion Neo×2 L625 (1.6Ghz) メモリ:Kingston 2GB PC2-6400 ×1 HDD:TOSHIBA MK3255GSX 320GB VGA:Mobility RADEON HD3410
自作以外のメーカー製でもKernelpower41問題でるんだね
超カメレスだが、前スレの 362 で Windows 7 のシャットダウン時に HDD が止まったり、動いたりを 繰り返してやっとシャットダウンできる、という症状にでくわした。 AMDのAHCI ドライバを Windows の標準 AHCI に変えたら治った。 構成: Windows 7 Ultimate 64bit, ST31000528AS, GA-790XTA-UD4
CPU最小プロセッサの状態を100%で1週間程安定したので、 元の5%に戻して今度はBIOSで1333のメモリクロックを1066に下げてみた。 まだ2日程しか経っていないがKernelpower41は起きていない。 以前は1日3回くらいの頻度でKernelpower41が起きていた。
PCのパフォーマンス落としても平気
OS:Windows 7 Enterprise x64 評価版 MB:ASUS P5K-E CPU:Xeon E3110 メモリ:Patriot 2GB DDR2-800MHz×2 HDD:Seagate ST31500341AS ST3500320ASx2(MotherboardRAID0) VGA:Leadtek WinFast GeForce 8600GT 電源:Seasonic SS-500HM 二日に一回にペースでKP41。何かしてる時じゃなくてスリープ解除に失敗する。 Speedstep切って見たり、メモリをシングルチャンネルにしたり2GB一本にしてみたり メモリを800Mhzから666Mhz下げたり1.95Vまで電圧上げてみたりしたけどダメ。 もちろんMemtestはエラーなし CPU最小プロセッサの状態ってやつをいじろうと思ったけど項目がそもそもなかった。Xeonだからかな? とりあえずWin7SP1に期待。それまで悔しいけどVistaに戻ることにする。MS頼むよ
135 :
134 :2010/05/08(土) 22:09:33 ID:pAxumfHF
おっとHDDはHDD:ST3500320ASx2(MotherboardRAID0)の間違い ST31500341ASは関係無かった
当方atomでKP41病発症中 OS: windows 7 HP 64bit MB: Asus AT3N7A-I R2 CPU: Atom330 VGA: ion Memory: Umax pulser 2Gx2 計4GB HDD: Intel SSD x 1, WD10EARS x 1, WD20EARS x (eSATA接続 電源: 銀石ケース付属300W 症状的には突発的に、場合によっては落ち着くまでに再起動を複数回繰り返したりします。 録画機として使用中でTSファイルをバックアップ中によくブルスク発生って感じ。 特に100GBほどのファイルの扱いになるとかなりの確率で落ちてる印象です。 はじめはAtomの非力さなのかと思ってがっかりしたけどもログをみるとKP41でした。 dumpされたファイルはまだこれからみてみて、電圧関係も確認してみようかってところです。 途中だけど一応環境さらして報告。
電源はケース付属? 全体的にワット数が足りていても、12Vの細い電源だと、いろいとシステムに負担かけていそう・・
あ!ごめんケース付属って書いてあったねw どっちにしても、付属電源ってのがちょっと気になる
電源じゃなくて、電流な。 そして、電流供給量などは一切関係なし
>>138 、139
ん〜、ひとまずbiosでメモリーとかCPU周りを見てみようかと思います。
メモリー交換で落ち着いたりってレスもあるし、いろいろ試行錯誤してみまつ
そして自作以外でも症状出てるのに驚いた...
141 :
名無し~3.EXE :2010/05/09(日) 17:02:24 ID:8tCgs6sj
このメーカーって 音は悪いけど、電気スペック追求してる会社だと思ってたんだが、 実情は、見栄えのいいようにレイアウトしてるだけで、 パーツには全然金かかってないんだな。 昔から、大手メーカーと比べてなんかショボイとおもってたが大的中 ところで、 DACとかもあれだけマルチビットキャンペーンを張っておきながら コロッと宗旨替えしたのは、はらわたがよじれるほど笑わせてもらった。 いったいどーなったんだあのキャンペーンは?民主党よりひでーな
↑誤爆スマソ
>>139 そんな重箱の隅ツツかんてもw
電源スレ(自作板)とかでは、「12Vの細い電源」で意味通じてるからついこう言う表現になっただけなのよ
まぁ日本語は正確にと言う気持ちは、分かるけどね
> ても × でも ○ > 通じてる × 通じている ○ 一応訂正される前に訂正しとくわw
メモリクロック下げたが安定しない メモリ電圧を1.5V→1.6Vへあげてみる
>>139 あんたのその修正だと、“12Vの細い電流”って表現になるけど
自作板の電源スレに行って、同じ様に修正カキコしてみ?
面白い事になると思うwwwww
147 :
名無し~3.EXE :2010/05/10(月) 20:34:46 ID:oFpnXM/6
148 :
名無し~3.EXE :2010/05/11(火) 07:56:57 ID:g1PFLaaP
WVPCで、ホストとゲスト双方にWindows7入れたら、動作が重杉 XPモードではそんなことなかったが…
> 12Vの細い電流 なんだよ12Vの細い電流ってwwww 細いって部分だけで、電流の大きさを表現してるのに それってインスコ、アンスコを、それはインストール、アンインストールです って真顔で訂正するぐらいはずかしいw
>>150 どう言う意味?
電源の12Vラインの電流が細い・・・アンペアが少ない、略して12Vの細い電源、って意味じゃないの?
152 :
145 :2010/05/11(火) 18:15:57 ID:VVJICeuE
>>147 短時間の結果を聞きたいのかw
一日経過してKernelpower41が出てない
>>150 おーい気になって眠れないじゃないかw
俺突っ込む所間違えてるのか?マジで教えてくれ
Windows7の使用者の不具合報告は
>>1 の討論スレでやってくれよな
>>57 ですが、あれからまたKernelPower41頻発しました。
KP41が発生しないのをいいことに、油断して電源のプロパティを変えたあたりからでした。
それで今、samsungメモリに変えて4日目、メモリのクロック、電圧も戻し、
電源のプロパティの省電力設定もほぼ初期設定に戻して動かしています。
ディスプレイドライバ?がPCを買ってから初めて応答停止→すぐ復帰した以外は
KP41も他の問題もなく動いてます。
もう少し動作を確認してから詳細をまた報告します。
156 :
名無し~3.EXE :2010/05/15(土) 10:31:32 ID:gkwXdOw6
捕手
>>155 です。
OS: Windows7 professional 32bit
MB: GIGABYTE GA-P55A-UD3R
MEMORY: Kingston KVR1333D3N9/2G *2
HDD: Intel X25-M 80GB
VGA: RADEON HD5750 1GB DDR5 1GB HIS
電源: Antec True Power New TP-650AP
上記構成でメモリをSAMSUNGに変えて10日近いですが、
Kernel-Power41は起きてないです。
158 :
名無し~3.EXE :2010/05/21(金) 01:18:51 ID:bMySCTPo
【不具合の内容】 突然タスクバーが変な動きをする(水色の筋がいきなり出てきてすごい速さで点滅する) 【再現方法】 Wacom社製のペンタブレットを使用中。極めて再現率が低い。 【使用ソフト名】Windows 7 HomePremiumを使用し、どのソフトを使用している最中でも起きる 【解決方法】 点滅しているところにカーソルを合わせる→治る 【OSの種類】 32bit Fujitsu FMV-BIBLO NF/D75 【CPU】Intel Core 2 Duo、P8700、2.53GHz Fujitsu FMV-BIBLO NF/D75組み込み 【M/B】メーカー製のため不明 【メモリ】不明 4GHz 2GHz2枚 デゥアルチャンネル 【VGA】オンボード 【HDD】FUJITSU組み込み、500GB、型番不明 【電源】不明
159 :
名無し~3.EXE :2010/05/28(金) 19:13:43 ID:glJKiCUp
1週間おきくらいでフリーズする KernelPower41 もう少しメモリ電圧あげてみるか
スレタイと
>>1 しか読まずにカキコ。
最近7入れた。
【不具合の内容】 突然画面が乱れて一瞬消えて、「ディスプレイドライバーの応答停止と回復(ry」、その後高確率でブルースクリーン
【再現方法】 不明。全くランダム。
【使用ソフト名】 Win7 Professional
【解決方法】 クラッシュしたら再起動。しばらく普通に動く。
【OSの種類】 32bit
【CPU】 PhenomII X4 955 BlackEdition BOX品
【M/B】 GA-MA785GPMT-UD2H
【メモリ】 CFD W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)
【VGA】 XFX ATI Radeon HD5750 1GB HD-575X-ZNFC
【HDD】 なし
【SSD】 Intel X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2C1
【電源】 Antec TruePower New 550W TP-550AP
ぐぐったけど有名な問題ということ以外わからんかった。
XPに入れ直そうかな。
【不具合の内容】本日のwindows update後、再起動連発でOSが立ち上がらない。biosすらたちあがらない。 【再現方法】 不明 【解決方法】ふめい 【OSの種類】64bit 【CPU】i7 860 【M/B】P55-GD65 【メモリ】4gb 【VGA】GF-GTX260-E896G2 & GF-GT220-E512HD
biosすらたちあがらないってOS関係ないじゃん
今、何の脈絡もなくAero解除されて直らなくなった 再起動したら直ったが、悪いのはWin7かカタリスト10.5かは謎
>>163 たまになるね。
そんときは、サービスからDesktop Window Manager Sessino Managerを
再起動するといいよ。Themesも少し関係あるみたいだけど、こっちはやらなくてもいいかな。
165 :
名無し~3.EXE :2010/05/31(月) 16:32:23 ID:giFLOgJZ
5月28日からWINDOWS更新でVISTAと7だけ不具合が出ている模様
>>166 IrfanView使っているけど、
一度もなったこと無いよ。
まあいつもどおり原因はドライバだろうね。
169 :
名無し~3.EXE :2010/06/06(日) 08:54:15 ID:OFBHFDrV
Frieve Audio というソフトをデスクトップにショートカットアイコンが 出来る設定にてインストールして、インストール時に生成されたデスク トップアイコンの名前を変更しますと、なぜかそのショートカットアイコン が消えます。 Windows7の他のパソコンでも同様の現象が再現でました。なぜでしょうか。
Windowsは不具合だらけだなw
172 :
名無し~3.EXE :2010/06/06(日) 16:32:35 ID:A0IHSjjt
>>168 原因はCanonical Display Driver(cdd.dll) なので
ドライバですね、でもこれはマイクロソフト製なので
nVidiaもATIも関係ないようです。
ブルースクリーンを試してみたいならurlを貼ります。
Axfc UpLoaderにあったやつなので消えてるかもしれません。
エロ系なので恥ずかしいのですが・・・。
9日目でフリーズしたのはcdd.dllのせいか
Kernelpower41、ほぼ毎日出る。つかれた・・・。 OS:Windows 7 HomePremium 64bit MB:ASUS P6X58D-E CPU:Corei7-960 メモリ:UMAX TCDDR3-6GB-1333(3枚組) HDD:WD1002FAEX x2 Non-RAID VGA:ELZA GT240 PSU:ENERMAX EMG600AWT CPU Raito固定 SS,TurboMode,C1Eオフ 電圧周りAUTO→既定値固定 Prime95とか高負荷時は落ちない。 Word、Excel、アイドル状態などでBSOD再起動。 (以下、板違いだが・・・) 疑問に思ったのはアイドル時に、 CPU-Zでは3200MHz(24X)固定表示 Core-tempでは1600MHz(12X)、負荷かけて3200MHzになる VCoreは変動してないけどSS殺してるのに倍率は変わるのかな?
>>175 UMAXのDDR3は不具合報告多数出てるけど、そこは大丈夫?
memtestやprimeで調べてみて、メモリそのものに異常がなければ、
メモリのクロックを下げてみて様子を見てみるとか。
あとCoreTempの最新版は倍率表示がおかしい気がする。
Core Temp 0.99.6 使ってるけど うちも倍率表示がおかしいよ
>>176 深夜にも関わらず、マジレスありがとう。
Memtestは5passエラーなしだったけど、クロック下げと電圧上げは
まだ試してませんでしたので、試してみます。
> あとCoreTempの最新版は倍率表示がおかしい気がする。
確かにSS?C1E?オフにすると、負荷時に周波数が
とんでもない数値(10000オーバーとか)になりました。よって、
> Core-tempでは1600MHz(12X)、負荷かけて3200MHzになる
というのはウソでした。すみません。
OS:Windows 7 x64 問題概要:セキュリティ更新できない (KB980218) Windows 7 for x64-based Systems 用 セキュリティ更新プログラム (KB980218) がインストールできず途中で止まる 結果1: システムトレイの自動更新からのアップデートで、いくら待っても終わらず 結果2: 自動更新のアップデートで他のものを適用して再起動し、再更新しても、 KB980218が適用できず(失敗にもならず待っててもずっと変化なし) 結果3: Windows6.1-KB980218-x64.msuファイルを個別に本家からDLして スタンドアロンでインストール試みるも、終わらない。「キャンセル」しても そのまま待ちぼうけ。(タスクマネージャーからプロセス強制終了するしかない) Webで調べると、スタンドアロンでは成功したという報告は多数見受けられるが 当環境ではスタンドアロンでも不可能。
システムファイルが損傷してるんじゃないの? 再インスコしたら?
181 :
名無し~3.EXE :2010/06/26(土) 00:57:09 ID:/VU5XIPs
既出ならすまん ショートカットの矢印表示しなようにすると、スーパーバーのピン留め出来なくなったり、ファイルやフォルダ等を右クリックした時のタスクの表示等の項目等に影響が有るみたい 不具合って言うほどの事でもないがこれでさんざん悩んだので一応
>>163 WinSat.exeがタスクスケジューラに登録されているのが原因です。
Microsoft>Windows>MaintenanceにあるWinSat.exeを削除すれば
突然のAero解除は起こらなくなるはず。
WinSat.exeはエクスペリエンスインデックスの評価に関するものなので、
実行されるとAeroが解除されます。
183 :
名無し~3.EXE :2010/08/08(日) 00:15:44 ID:1IBGVYxa
最近Windows7 64 にしてから、やたらエクスプローラーが落ちたり して何か挙動不審なので再インストを試したりしてみたが、一向に 症状は変わらず…検索してみたらどうやらCPUの省電力関連の設定が 関わっているみたいなのでIntel Speed stepやらC1E等の設定をBIOS から無効にしてみた所、あれほど頻発していた挙動不審な動作が見事 に解消したよ…KernelPower41程の問題じゃないけれど動きが怪しい 場合は試してみてもいいのかも知れませんね?
184 :
名無し~3.EXE :2010/08/08(日) 21:29:30 ID:P45Z9doT
>>812 テメエが何もしらねぇだけだろうがよ白痴情弱
はぁ?
誤爆だろう。
188 :
名無し~3.EXE :2010/08/27(金) 16:50:47 ID:q21AKXXp
【不具合の内容】 マウスドラッグで文字列選択、複数ファイル選択できない (何回かやってると正常に選択出来ることがある) ドラッグしてからマウスボタンを離した瞬間にその場でもう一回クリックされてる感じ? 【OSの種類】 Windows7Pro 64bit 【CPU】Core2Duo E8400 【M/B】Asustek P5Q-EM BiosVer.2203(最新) 【メモリ】2GB * 4 【VGA】GeForce GTX285 【HDD】Seagate 250GB 【電源】Seasonic 500Wくらい
189 :
名無し~3.EXE :2010/08/28(土) 00:26:16 ID:OkJXmjla
XPで十分
98SEで十五分
191 :
名無し~3.EXE :2010/09/17(金) 10:48:29 ID:G3cTA4FF
Kernel Power 41
徒歩_3分
240m
kernel sanders 023
196 :
名無し~3.EXE :2010/09/18(土) 03:34:33 ID:Um6hqQor
【不具合の内容】 前触れがほとんどなく突然コンセントからプラグを抜くように電源が落ちる。 【再現方法】 特に深刻なのはデフラグすると100%再現できます。 標準のデフラグ、Diskeeper、Defragglerどれを使っても2分もたたないうちに 突然電源が切れます。 仮想メモリを設定していようが仮想メモリを無しに設定していても関係ない。 【使用ソフト名】 標準のデフラグ、Diskeeper2009(最新アップデート済)、Defraggler1.21 【解決方法】 不明 【OSの種類】32bit ThinkPadT60p 実装メモリ3GB BIOS等最新バージョン
197 :
追加 :2010/09/18(土) 17:05:03 ID:Um6hqQor
>>196 パソコンの下に冷却台を置いて扇風機の風を当てていても再現するので熱暴走などの可能性はゼロ。
セーフモードで起動しても再現する。
電源断となった直後に電源ボタン押しても正常起動する。バッテリは常に96%以上。AC電源も常時接続。
↑こういうのにも【批判禁止】なのか?
↑こういうのはスルースキルがないと批判される
そっか↑こういうのはいいんだな、ありがと
201 :
名無し~3.EXE :2010/09/18(土) 19:35:08 ID:Vkh9nF9I
7が糞だと証明された
OSよりドライバに関連した問題が多い
↑こんなに素なのに・・・【批判禁止】なのか?
>>204 マジで困っているのに批判するとは何事ですか?解決策も示せないクズに用はない。
>>205 ハードウエアの可能性が高い。
Lenovoに持って行け。
もしも、7をサポートしてもらえるなら。
当時40万のThinkPadをCAD用だぞ 4年も使えばハードもおかしなる そんな大画面をくだらんアイコンで埋めやがって、頭スカスカやん 世の中間違ってる 鎌倉のおぼっちゃんかい ぁ〜あ それなのに・・・【批判禁止】なのか?
CrystalDiskInfoでHDDの状態を確認したり、イベントビューアでPCに何が起こってるのかを確認してみたら?
>>206 >もしも、7をサポートしてもらえるなら。
7用のドライバが供給されているからサポート対象でしょ。
まあ、Lenovoに出してみます。
>>208 HDDは7の為に新しいの入れました。
イベントビューアの答えです。
グループ 0 のプロセッサ 1 のスピードはシステム ファームウェアによって制限されます。
プロセッサは、最後のレポート後 0 秒間このパフォーマンスが制限された状態にあります。
>>209 システムの詳細設定、起動と回復でシステムエラーの所は
自動的に再起動する のチェック外れてる?
起動時nvlddmkm.sysが原因でブルースクリーン PC内の同名ファイル全て最新 そろそろ何とかしろや! って言ってる先から、XPにダウングレードw
212 :
名無し~3.EXE :2010/09/20(月) 20:58:34 ID:htAABEjo
Firefoxを常用してるんだけど IE8立ち上げると意味不明なダイアログが毎回出る。 このウザイの消せないの?
FireFoxを常用してるのにIE8を立ち上げる意味が分からない
214 :
名無し~3.EXE :2010/09/20(月) 21:47:54 ID:htAABEjo
キミに意味が必要なのかw
>>212 普段Firefox使ってて、必要なときIE8も立ち上げるけど
そんなダイアログは出ない。
spybotいれてさあ検索しようと思ったら、操作画面が出てこない サムネも、壊れてるのかなんなのか、ボタンだけが並んで表示されてるだけで他真っ白だし でも、タスクマネージャ見ると、プロセスはしっかり動いてるっぽい 周りに聞きたくても、7つかってるやついないし、spybotの公式では7対応してるっぽいっていってるし こんなんでてる人、いる?
>>212 意味不明なダイアログってその内容かかないとわかるわけないじゃんw質問する気あんの?
IE8を既定のブラウザにしますか?とかか?
219 :
名無し~3.EXE :2010/09/21(火) 08:25:36 ID:hvbX14J5
>>210 チェック入ってます。
また、ページングファイルはDドライブにあり、Cドライブにはありません。
100kgは重過ぎるよ ノートも「暑い・熱い」って嫌うよ そりゃ暴走するよ 痩せろ
222 :
220 :2010/09/21(火) 16:28:30 ID:beQwHt+s
>>221 |
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ そんなエサで
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
同機種でぐぐると熱暴走でお困りのかたも少なくないな。 95℃なんて言ってる人いるね。youtubeには交換シーンあがってる 234ページの保守マニュアルもある。自分でCPU・ファンアッセンブリ交換するんだね 埃たまったら掃除というより交換なんだね・・・熱暴走は考え難いではなく・・・測ってみないか
>>223 熱暴走したら直後の再起動はできないじゃん。熱が冷めるまでは手が付けられない。
だけど、直後の再起動ができるということは熱暴走はあり得ない。
計測したことあるけど65℃くらいだね。この程度で熱暴走なら、世の中のパソコン全滅でしょう。
7買ってる人は初期不良でもないかぎりそういう症状はないでしょう? 考えられるのは、XPからグレードアップした貴方の人的要因、或いはハードの劣化。 いくら脂多いからといって、ドライバもろくにあてられないわけないでしょ。 即ち、おまえの体重を尊重して、ハードが原因だぜと言ってあげてるのよ。 それでも、そう言うならば、旧IBMの豊富なドキュメンテーションです。 グレードアップマニュアル読み直してやり直せよ。 4年使ってるんだろう。普通のユーザでも壊れる時あるよ、ましてやその体重と発汗量と放熱と臭さやん。
>>225 意味のない言葉をちりばめて読みにくくて仕方ないんだが、
>>209 で7の為にハードディスク新しいの入れたって読めないのかな?
最近の2ちゃんねらーはスレ読まずに妄想で発言するから困る。
したがってXPからのアップグレードではない。(グレードアップなんて言う人初めて見た)
俺の体重と体脂肪率がハードに影響することはない。
MacOS9から使い続けているPowerBookG4は何の異常もなく使い続けているのだから、4年程度では経年変化による
故障は疑えない。(タバコ吸わない)
ちなみに7ではこういう不具合も経験しているんだが?
http://www.youtube.com/watch?v=_lcV22TPA7g ポインターを規定のボタン上に自動で移動させるようにチェック入れているのに移動しない。XPや2000ではきちんと移動できていたものが
7ではいかない。(VISTAは使ったことない)でも7でもメモ帳以外のソフトは移動する。
それゆえ7を新規のハードディスクにセットアップしたんだが変わらない。
>グレードアップマニュアル
グレードアップなんて間違った言葉を使う奴は少し言葉の勉強をして来い。俺は無駄なダイエットしてくるから。
GUからGTへグレードアップしたんですね
>>226 >MacOS9から使い続けているPowerBookG4は何の異常もなく使い続けているのだから、4年程度では経年変化による
故障は疑えない。(タバコ吸わない)
そりゃ、10年間故障無しのPCもあるとは思うが、
1年以内に故障するPCもある
故障は疑えないことも無いんじゃない
>>228 そんなわけでそろそろレノボに修理出そうと思うんだが尖閣諸島問題で修理拒否されたりしないかな?
ハードディスクの中のエロデータを暴露するとか脅かされないかな?
中国企業だから心配だな・・・
せっかく動画も3ヶ月寝かせてるんだろ? 「自分なりに対処してどうにもならんから・・・」と思わせようとしてるんだろう。 その辺りを強調して、話しを続ければいいんじゃないの? ネタも繰れてるんだろう まさか3ヶ月そのままなの? でも、修理する側のことも考えて、、、、、、、、、、、、、、、痩せろよ
最近2Kの動画うpしてるやん。 そうだよね。それにこだわることつまらんわ。 7の不具合にするなら、xpに戻せばいいし。 年に2回くらいデスクトップ掃除してます。案外ホコリ貯まります。 CPUファン外して、ほこり拭き取って、クーラーも間にはさまってるので拭きます。 チップ周辺はエアダスターで。電源ユニットも外してカバー開けて、ファンは拭き取って、あとエアで。 室内犬飼うようになってからひどいです。わたぼこりのように固まってます。 ダイニングに置いてるようなPCは油煙吸って油汚れにホコリがつくらしいですね。 熱気おびた臭気はPCにいいはずありません。、、、、、、、だから。。。よ
>>230 >せっかく動画も3ヶ月寝かせてるんだろ?
3ヶ月も寝かせた理由はアップデートで解決するかな?とか、何かいい解決方法があるかな?という期待を込めて
情報を探していたからなんだけど。このスレで相談してあきらめました。
>>232 >最近2Kの動画うpしてるやん。
それはサブノートでの話。それのディスク外して、SSD入れてXPセットアップするから。
そしたらレノボに修理出す。
>>232 室内犬は飼ってないし、ダイニングにも置いていない。あんたのフケでもたまり放題なんだろ。
見切り遅いね ぐじぐじする性格なの? 1.新品のwin7のノート 2.あるわけないけど4年使ったwin7のノート 3.4年使ったXPにwin7セットアップしたノート 4.0.1tの負荷かかった3 1〜4で、修理代やっぱり換わると思うよ(1保証ないとして) ボッテもらえば 耐用年数4年過ぎた。オクでも1〜2万かな 中古屋で3万 俺なら新品買うな
>>235 >見切り遅いね ぐじぐじする性格なの?
君のように短気じゃないんでね。短気は損気、日本のことわざだよ。覚えておいて損はないよ。
ほかには、急がば回れ 急ぐ時ほど遠回りしろということわざだ。
> 3.4年使ったXPにwin7セットアップしたノート
>4.0.1tの負荷かかった3
イミフ
フケだらけの頭で犬と一緒に引きこもっているからパソコンがすぐホコリたまるって232で言ってるけど、たまには外に出なよ。
ノートパソコンの上にコンマ1tの付加掛ける奴なんかいないよ。君の脳ミソん中どうなってるの?
ラードが入ってるのか?
みなさん、このダラダラした流れは
>>196 から始まっておりまして
>>203 これが問題の動画となっております。 私がみたときは再生回数4か5でした。
ぐじぐじの でんぶ男さん
一応ツカミ完了しておりますので、その3ヶ月錬りに練ったネタをど〜ぞ♪
「するな」と言えば続く。「どうぞ」と言えば停まる。うちの子といっしょ。おっさんに見えたけど。 停めるつもりはないのです。 ネットの先には読む人いるんです。動画でもみてくれる人いるんです。心配してくれる人いるんです。 中古買ってもそんな値段です。メーカー修理って高いです。見積りしてもらうまでもないのです。 ヴァーチャルの世界なんですが、そこだけは現実的な話しで締め括ってほしいのです。 貴方の重さ、温かさ、体臭、いや人間臭さを伝えてほしいわけです。
やっぱり、それも0.1tの放射熱に侵されてるんだろうか?考えただけでゾッと・・・ おい、これにしておけ 4の修理代より安上がりだ
>>240 >オクでも1〜2万かな 中古屋で3万
中国人と同じで信用できないな、おまえは。
>>243 相談内容などは
>>196 に書いてあるだろ?
その内容見てどうしてCPUと冷却ファンの交換しか思いつかないんだ?あほだろお前。
Windowsエクスペリエンスインデックスの数値は一番低い数値で4.3だ。
ハードディスクはHTS723232L9A360 7200rpmキャッシュ16MBだ。
メモリは限度いっぱいの3GBを実装。
ちなみに交換用のCPUはすでに確保していて、Core2Duo T7600を用意している。
しかし、CPUを交換してどうにかなるとは思えない。T60を使用しているときにすでに交換していて、
発熱の激しさでダウンしたことが何度もある。直後に再起動させることができず、よく冷めてからでないと起動できないことは経験済み。
(気のせいかCPUよりもGPUの方が発熱していたようだが)
そんなわけでT60pに乗り換えてきたが、
>>196 で起きたことに遭遇して、修理出す前に何か手があるのではないかと調べていて、
このスレを発見して相談してみたわけだが、3ヶ月寝かせたことと体重の事以外触れられず、本当にここはバカしかいないのかなぁ
と途方に暮れている。(月曜日になったらレノボに電話しようと思う)
>>242 >おまえは自分のスペックを体重以外伝えてくれたか?
>t60pなんてのどんなのもあるよ
2007-83Jと2007-93Jしかないよ。ちなみに俺のは2007-83Jだ。でもスペックも変わらんし、体重の事は俺は伝えてない。
お前が勝手に妄想しただけだ。(100kg切ったと言ってるだろ!!)
マウスポインターが既定のボタンの上に行かない不具合やデフラグ掛けると勝手に電源まで落ちる不具合が
どうスペックに関係するんだ?口だけでは文字だけでは説明できない上に再現する事柄をきちんと動画にとって
みんなに見て診断してもらおうということを体重の事ばかりにこだわって言葉尻をとらえた話にしか持って行かないのは貴様ではないか!!
そもそもここは相談スレではないし その内容もwindowsの問題ではなく 100歩ゆずっても機種固有の問題なのに いつまでもここにいるから遊ばれてるんだけどなあ・・・ それともこういうやり取り楽しんでるの?それならまあそれでもいいけどさ
>>246 >その内容もwindowsの問題ではなく
>100歩ゆずっても機種固有の問題なのに
ググっても機種固有の問題のように見えなかったので(思えなかった)ので不具合情報にしてみたんだが?
ところで、実装メモリ3GBというのはWindows7にとって不足だろうか?
というのは、昨日、起動したばかりの時にマイコンピュータを開けて、Dドライブから右クリックでツールを出してチェックディスク掛けた
ところ、メモリ不足と言われた。今の状態は仮想メモリを切った状態にしている。
どこ読んでるの? あの豚に遊ばれてるのこっちじゃないか! 最初から何か変化あったか? ずっと変わらないよ、話題としては体重以外言えないよ 今のその2レスも、「ボケるからツッコンでくれ」じゃないか こいつ何も困ってないのよ あほらしゅうて拾えん カブトムシ直せよ 他人を危めるぞ
電源容量不足ってオチだったりしてw
>>249 ノートパソコンですからそんな落ちは想像もできません。
問題のノートパソコンはレノボに送られましたので今はXPをセットアップしたメビウスのノートパソコンから書き込んでいます。
尚、全身写真も同封しておりますので、特別割増修理代になる予定です。
フォントフォルダからフォントが消えてしまい10書体のみ表示されるようになってしまった
IME2010で省燃費タイヤを探したかっただけなのに“少年媚態や”ってなんだ?俺にはそんな趣味はないぞ?
ミスタイプ
アップデートの構成が失敗 再起動時0%のまま進まず、自動的にアップデート取りやめになる
257 :
名無し~3.EXE :2010/09/30(木) 09:29:40 ID:AryOvj5U
Windows7でログオン出来ない状況が起きたんで、 「windows7 "一時プロファイルでログオンできないようにする"」 ってキーワードをIE8の右上に入れてGoogleで検索したらセキュリティエラーで中止された。 Bingではエラーは出ないけど、ロクな検索結果は出なかった。 Microsoftって、ユーザの自力解決を全力で阻止してるの?
win7 pro 64bit 今朝のこと。 朝いちで起動後、エディタで長い文章を入力作業開始。 それから30分くらいして、いきなり 「Windows Updateが終わったので再起動します」 みたいなメッセージが一瞬表示されたと思ったら(短時間のメッセージでよく読めなかった)、何の確認も無しに再起動を食らった。 打ち込んだ文章の一部が消えた。 そういえば、前の晩、「アップデータの準備が出来ました」という表示が出たまま、windowsを終了してパソコンの電源を切っていたことを思い出した。 アップデータの準備が出来たまま、再起動すると、こうなるのかも。
それは前の晩、抜き過ぎたんだね。肥え過ぎ報告・コキ過ぎ報告はいいです。
>>256 もう解決しているとは思うけど、
手動でWindows update起動したら大丈夫だよ
>>246 レノボに修理出したらハードディスクエラーと診断されてデフラグやウイルスチェック始めてたかだか1〜2分で電源が落ちる問題は
解決したが、メモ帳の件はレノボでもわからないといわれたよ。いまはSSD入れて快適ではあるけど納得いかないな。
>>265 SSDにしてもメモ帳の件は解決しない。
memo帳も嫌がる熱気臭気体重
不具合ばっか
269 :
ミヤ :2011/02/26(土) 03:12:39.34 ID:tQP1kAkJ
SP1のインストールに失敗するときは、常駐アプリを終了させ、セキュリティソフトをアンインストールしましょう。 レジストリをツール等でいじっている場合も失敗しやすいです。どうしても失敗する場合は、素直にクリーンインストールしましょう。
>269はウソ そのまま何もせずにインスコ完了。
271 :
ミヤ :2011/02/26(土) 13:07:41.16 ID:tQP1kAkJ
>>270 まああくまでトラブル予防であって、そこは環境によって違うでしょう。
固まったと思い違いしてしまうほど時間かかるから迷信がはびこる。
273 :
名無し~3.EXE :2011/02/27(日) 13:06:19.67 ID:0dlXkwZ4
SP1は地雷すぎるw
274 :
名無し~3.EXE :2011/03/17(木) 23:50:08.48 ID:vWqcG4Qf
Windows7 pro 64bit 4月3日にクリーンインストールして以降、定期的に イベントビューアに 問題が発生したため、カスタマーエクスペリエンス向上プログラムのデータをMicrosoftに送信できませんでした (エラー 80004005)。 ログの名前 アプリケーション ソース Customer Experience Improvement Program イベントID 1008 レベル エラー ユーザー N/A オペコード 情報 タスクのカテゴリー なし キーワードクラシック が記録されるようになってしまった…
>>276 カスタマーエクスペリエンス向上プログラムに協力しなきゃいいだけだよ
アクションセンターの設定を無効に
NISとかいれてると遮断されるみたい
なるほど、理解しました 遮断されたPCはkaspersky2011入れてるPCそれとNIS2011入れているPCです どうもありがとうございます
マウスポインタが消える。 Explorerでファイル名を変更する時。例えば、全角カタカナを半角カタカナに替えると、 Iビームが表示されなくなり、何処にカーソルが有るのか分からなくなる。Shiftキーを 押しながら矢印キーを押してゆくと、文字列が選択されてゆうので、カーソルとしては 存在しているが、見えなくなっているだけの状態。 環境: Win7 Pro SP1x64、Core2Duo E8500、6GB、GeForce GTX275(ドライバ最新)、 カーソル: Aeroやユーザーが一つ一つ各ポインタを登録して作ったカスタムセットでも。
デスクトップにあるアイコンを、デスクトップに作ったフォルダに移動すると、 そのフォルダ内でアイコンが登録されていない場合に表示されるアイコン に化けてしまう事が、時々ある。 そのショートカットアイコンのプロパティで、アイコンの変更ボタンを押して、 何も変えずにOKを押し、適用させると、本来のアイコンに戻るんだけど、 これはWindows7のバグだよね。 クリーンインストールを2度したけど、共に発生している。 Windows7 Pro SP1 x64での状況報告。 ちなみに、CPU: Core2Duo E8500, Memory: 6GB, HDD: 7TB
プリインストール版のWindows7/64btHEditionの復元ポイントへの復元操作は出来ても謎のエラーが発生して戻せない。Microsoftの言い訳釈明、メカニズム説明を希望します。
フォルダ名変更操作やフォルダ移動時に この項目は見つかりませんでした 次の場所にはありません。この項目の場所を確認してから再実行してください〜 が出るようになった。一回目はぐぐって見つけたサイトの通りレジストリ削除で解決したが、二回目の発症では強盗のレジストリがない しょうがないから出るたびに「再試行」をリターンキーで押すようになった Windows7 Ultimate x64 SP1
×強盗 ○該当 なんでこんなタイポになったのか…
馬鹿だからじゃね?
【不具合の内容】起動時にストライプボリュームが接続されているとclasspnp.sysで停止する 【再現方法】起動前にストライプボリュームを接続→電源ON 【使用ソフト名】- 【解決方法】なし 【OSの種類】win7 sp1 64bit 【CPU】Core2 Quad Q9650@3GHz 定格 【M/B】GA-EP35-DS3R 【MEM】UMAX 2GB*4 【VGA】NVIDIA GeForce 9600 GT 【SSD】INTEL SSDSC2CT120A3 128GB 【HDD】SAMSUNG HD154UI 他 【電源】FPS AU-850watt ひとまずclasspnp.sys読み込み後に接続すれば認識・使用できる。 クリーンインストしようがシステム復元しようがダメ。 そもそもストライプボリューム関連の情報がないので手の打ちようがない。 だれか対応策とか情報持ってる人いないだろうか?
286 :
名無し~3.EXE :2012/11/28(水) 16:54:59.47 ID:iW4U/v0P
PCでゲームしてると突然暗転、数秒後映像は戻るがゲームはクラッシュ イベントビューア見てみると、ディスプレイ ドライバー nvlddmkm が応答を停止しましたが、正常に回復しました。 オマケにKP41も発症 3DMark走らせると、数秒で暗転 一度電源を切り、メモリを抜き差しして再起動、再び3Dを走らせると、最初は調子良くいったが2つ目のムービーに入った所で暗転 以降、怖くて重い処理させられない・・・なんなのこれ
>.>286 OSじゃなくて糞ハード
288 :
名無し~3.EXE :2012/11/28(水) 17:57:39.29 ID:iW4U/v0P
>>286 ハード書くのわすれてた
【
OSの種類】win7 Professional sp1 64bit
【CPU】i5-2500k
【M/B】Z68 Extreme3 Gen3
【MEM】AX3U1600GC4G9-2G
【VGA】GF GTX560TI-OC/1GD5
【SSD】SSDSA2CW120G3K5
【HDD】WD20EARX
【電源】SST-ST75F-P
やってたゲームはCIV5
一回症状が出て以降、CIV5より軽いmount&blade warbandでも起こる様になった
共に動作推奨環境は満たしてるんだが・・・
ついでに勝手にスリープ解除も併発してるっぽい
>>288 だから
ここに書くことじゃないのよ
MBのBIOS上げる、グラボドライバ変える
SSDのファーム変える
一つ一つ試してみな
BUFFALOのルータをNECのルータに変えてLANボードとケーブルも変えたらKP41が解消した
M4A89GTD USB3/PRO PhenomU X6 1090T CFD DDR3 4GB x 2 PT2 の構成だが、7インストールして半年くらいでKP41多発 解決法が見いだせなくて、駄目元でクリーンインストールしたら直った と思ったら、半年ちょいしてまた何度か出た(前ほど酷くない) しばらくして起こるところからも、どうも更新によってトリガーが引かれてる気がしなくもない
適当なバイトみつけて、やっとこ、7マシンてにいれたのだが。 みょ〜にブルースクリーン落ちするのな。w ダンプみると、メモリー不整合とかなんとかで落ちてるから、そもそも、このメモリーがやばい品だったのかなぁ。 ファイルを1Gbyte位まとめてコピーしようとすると、てきめん落ちるんだ。(`;ω;´)
俺も再インスコからメモリ交換まで試したがEISTとCステート無効であっさり直った それこそメモリやIRQ関連の青画面から果ては新品のSSDでNTFS_FILE_SYSTEMエラーが出る程の不安定さだったのだが こういう類のkp41病は電源を余裕あるやつに変えたりBIOSで各ラインの供給電圧盛ればEIST有効でも動きそうではあるんだよなぁ
既出かもしれませんが、 デザインの詳細設定でウィンドウの境界の間隔を変更すると MSIMEの日本語手書き入力のウィンドウがフリーズします。 これはどんなPCでも同じ現象です。 原因と対策をご存知の方おられますか?
295 :
294 :
2013/12/30(月) 16:11:24.37 ID:PPRRQdlF 書き忘れました。 Win7(64)です。