テンプレはここまで
3 :
名無し~3.EXE :2010/01/19(火) 00:30:41 ID:CZM+G9Pz
Win2kのPCを7にしようと思うのですが 知り合いからXPのアップグレード版を借りてそれを踏み台に7にアップグレードすることは可能でしょうか?
×
Win2kを踏み台にすればおk
XPモードって、XPで動いてたソフトなら100%動くんでしょうか?
XPで動いていたソフトがXPで100%動くとは限らない。
>>6 2k から 7 へアップグレードはライセンス的に駄目では?
.NET Framework 3.5.1 「プログラムと機能」→「Windowsの機能の有効化または無効化」に入ってる ここで、7RCのEnterpriseにゲームを追加できた^^
13 :
名無し~3.EXE :2010/01/20(水) 21:58:03 ID:i0HTClR2
インターネット接続できない まじ最悪だわ使いにくいし
ドライバを入れることすら出来ないアホが吠えてます
>>14 おめーもわかんねえんだろどうせ
知ってたら教えてくださいお願いしますmm
>>16 コテコテの初心者で申し訳ない・・
何をどうさらせばいいだろうか。たヴん
>>14 の言う通り
ドライバを入れてないのが悪いのかな・・
XPからのデータ移行もうまくできないしなんか泣けてきた
18 :
名無し~3.EXE :2010/01/20(水) 22:29:16 ID:i0HTClR2
ドライバって「realtek」てのじゃないのかな? はいってるし正常に動作していますなんだがなぁ・・ 64bitのHome premiumです どなたか知恵を貸してください
蟹は蟹でもサウンドチップってオチはいやん
20 :
名無し~3.EXE :2010/01/20(水) 22:36:22 ID:i0HTClR2
>>19 いいえ、ネットワークアダプタのところなのですが
一つしかないというのはすでに何かが足りていないのでしょうか?
まず、どこまで繋がってるの? ルーターまではOK?
22 :
名無し~3.EXE :2010/01/20(水) 22:44:37 ID:i0HTClR2
>>21 はい、もう一台あるXPのほうは繋がるので
ルータまでは大丈夫だと思うのですが。。
クラシックスタイルでAeroを有効にする方法ないんですか。
はぁ?
win7今日いれたなにこれ…? ペイントの起動方法教えて下さいmm
すべてのプログラム→アクセサリ
mspaint.exe 検索して見れ
ありがとうございます!ありました!
リサイクル屋で初めて買った98を7年使い、ついに富士通FMVの7を買いました。ADSLでもサクサク動き感動してます。無理にいじらなきゃいいのにやればやるだけリカバリー。はぁー
>>30 少々の事なら「システムの復元」をすれば、半日前とか数日前とか戻せるよー
FM-7と空目した
Win7環境悪すぎるぜ。 アプリは何とか誤魔化せるけども、 アナログ放送より悪いコーデック環境がたちが悪い。
右クリックメニューの選択中の色って変えれないのかw どうあがいてもできんw 許さんぞビルゲイツw
新しいフォルダ作ってもF5押さないと画面に反映されなくなったorzどうすれば直る?
>>36 とりあえず一時対処はexproler.exeを再起動。
参考までに、俺の環境だとファイル・フォルダーの共有を切ったら安定したので現在様子見中。
39 :
名無し~3.EXE :2010/01/21(木) 10:43:29 ID:vQIX7e2J
マイドキュメントをネットワークドライブ(例 L:\My Documents)に指定しても、 ライブラリに表示されなくなる。 Vistaでは HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\User Shell Folders\ 以下の Personal や My Pictres などのレジストリを 変更するという XPと同様の手法が使えたので 7 も同じだと思っていたが、ちょっと面倒 なことになっている。7でもレジストリを変更すると、Officeなどのアプリケーション は正しくネットワークドライブにあるドキュメントフォルダを見に行くが、 スタートメニューやデスクトップの "ユーザーのフォルダ"から辿ると ライブラリ経由になるので、表示されなくなる。 ネットワークドライブをマイドキュメントに指定したいユーザー以外の 別のユーザー(管理者権限あり)でシンボリックリンクを作ってごまかす ことはできた。C:\Users\ユーザー\Documents -----> L:\My Documents にリンク 実際のユーザー(管理者権限あり)でこの操作をやると、ライブラリも変更 されるのでうまくいかない。あくまで他のユーザーでやるというのがミソ。 ぶっちゃけ、ライブラリ機能いらね。
全てのフォントをメイリオにする パッチみたいなもんは無いもんかねぇ…
XPを頻繁にクリーンインスコしてた人って7でも同じように入れ替えまくってる? それとも減った?発売からまだあまり時間経ってないけど傾向としてはどんなもんなんだろう。
VBのソフトでランタイムのrichtx32.ocxを使うものなんですが system32フォルダ又は64の中に入れても動きませんでした (vistaでは動いてた) 動かす方法ありますか?
VBとかいい加減なツールで作ってるソフトはあきらめろ
ocxはregsvrしなきゃ動かんよ
メイリオといえば、初回ログオンではメッセージボックスがMSPゴシック で表示されたが、2回目からはメイリオで表示されるようになった。 設定がメイリオなので2回目からの挙動が正しいんだろうけど、1回目のログオン では設定を無視して、MSPゴシックになる。 ユーザープロファイルを消して何度試しても、同じ現象になる。
XPのパソコンに接続されたプリンターを認識してくれません。 プリンター自身は見つかるのですが、ドライバーがインストールできないようです。 X86とitaniumのドライバーを追加しようとしたのですが、 保存場所を聞かれるばかりで、 どこに保存されているのか見つけられません。 同じように悩んでいる人はいませんか?
>>46 まず、そのプリンタ用のプリンタドライバが出てるかどうかからチェックな。
ドライバ有りゃ、おそらくはインストールの方法だから。
windows732bitですがスリープから復帰時 ここに質問スレあった 「前回のシステム電源の切り替え時にプラットフォーム ファームウェアによってメモリが破損しました。 システムの最新のファームウェアがないか確認してください。」 このようなエラーが毎回でます。イベントビューアログにです リカバリーしても直りません。 僕だけでしょうか?どうすると出なくなるかわかりますか?
732bitに見えた俺は少しお疲れ気味
52 :
名無し~3.EXE :2010/01/22(金) 08:49:23 ID:U9vMuCto
>>49 俺のも出る。
OS再インスコ、BIOSうpとかいろいろやったけど変わらんので
気にしない事にしたよ。
>>54 彼は不具合報告スレで質問を入れられ、こちらに移ってこられたのです。
無口な彼なので私がフォローしております。是非とも解決策を御回答願いたし。
私も愉しみに正座して待っております。
>>55 私が言いたいのは、マルチそのものがよくないということではなくて、
ほかで解答をもらっているのであれば、ここの書き込みをそのまま
放置しては困るということです。
それにマイクロソフトのほうはハードウェアベンダーに対策を求めているので
すから、ここで待っててもどうにもならないのではないでしょうか。
それよっか、ほんとうは不具合スレのほうが適切ではないですか?
マルチする奴は基地外だから放置が常識
>>56 向こうは不具合報告です。彼の質問だけでは足りません。それで続いたわけです。仮りとして結論づけました。
こちらは質問スレなんです。エキスパートの皆さんです。解決なさってる方が居られるかもしれません。
また、語学の達者な方は海外サイトをぐぐって、解決策調べられるかもしれません。
諦めてはいけませぬ。ただ、54はスレチです。それらの妨げになるだけでしょう。
>>58 どうも根本的に理解が不足してるようで、だから
話がおかしくなってる。
あっちに答えを書いたところだから読んでちょうだい。
60 :
名無し~3.EXE :2010/01/22(金) 15:30:17 ID:J0CpJZyH
質問させていただいて良いでしょうか… Windows7のXPモードについて。 Windows7の64bitバージョンでのXPモードで、XPの32bit版しか出てないドライバが機能するでしょうか?
>>60 ここは質問スレだから、質問は大丈夫だと思いますよんw
でも、具体的に、どのドライバと書いたほうが答えはもらえるのではないかと思いますよ
一般論だと「ダメな場合はダメだけれど、機能する場合は機能する」って答えるしかないと思う
>>59 ありがとう♪ 英語読みたくなかったの。
>>56 こういうのを望んでおりました。
向こうには不具合を見に行っております。ちょっと違う不具合だよと思うことが多いのです。失礼
>61 レスありがとうございます。 一概に、32bit用のドライバだからダメとは限らないんですね。 ブラザーの5070DNというプリンタのドライバがWindows7に対応していないんですが、よく調べたら、xp64bit版のドライバは 出ているようでした。
7の64bitでもXPモードは32bit
なんか昨日からフォルダでアドレス入力するときに、円記号¥がバックスラッシュ\になっちゃうんですが、直せませんか?
7の32bit ultimateなんですが、コンピューター右クリで管理を選ぶと「スナップインを作成できませんでした」というエラーがでています。 その下には「スナップインを作成できませんでした。スナップインが正しくインストールされていない可能性があります。 名前:コンピューターの管理 CLDIS:{文字列}」 という表示なのですがどうしたら直せますか?よろしくお願いします。
OS:Windows 7 Ultimate 64-bit CPU: Intel(R) Core(TM) i7 920 メモリ:6GB マザボ:EX58-UD3R 以上、のPCなんだけど XPモードが動かない XPモードセッティングしようとすると、 「BIOSの仮想化を有効にするかTXTを無効にしろ」 ってエラーが出るんだけど、仮想化は有効になってるし TXTはBIOSに無かった 原因わかる人います?
W7でDMMのサンプル動画見られないの?
49です。 回答してくれた方々どうもありがとうございました。 仕事で返事おくれました。 BIOS更新してみます。
73 :
60 :2010/01/22(金) 21:36:50 ID:Ef7eNTML
ID変わってると思いますが、>60です。 >64 その表からすると、7用のオリジナルドライバの配布予定がないようなので、XPモードで どうにかなるのかなあ…と思いまして。 でも多分、やってみなきゃ分からない…という感じですね、きっと。
DirectXについてなんですがWindows7では11が基本入ってますよね 10を入れれば以前動いていた10用ソフトはWindows7でも同じように使えますか?
>>72 W7 32bit IE8
なんですけど?
あっそ
>>73 Windows Updateで取得するんじゃないかな
Windows Updateの自動更新ってデフォルトは毎日3時になっているけど スリープしている状態でも勝手にスリープ解除して夜中の3時に更新始めるんだな・・・ ついさっき何が起きたかわからなかったがイベントログ見てアップデートが行われた ことがわかった。 なんて迷惑な機能なんだろう。 これって、アップデート終わったら勝手にまたスリープするんだろうか?
なにが迷惑かって、編集途中でスリープして朝起きたら続きをと思っていたのに、 アップデートが勝手に行われ、それが再起動が必要なものだったらしく勝手に 再起動しやがって・・・・データがパァになっちまったよ。
インストールまで自動に設定してるからだろ。 そんなのWin7で始まったことじゃない。 更新の通知のみにするか、ダウンロードのみでインストールは手動に設定しとけばいい。
神様 誰かさんの周りで 瞬停 いっぱい 起こりますように
以前、友達の超PC音痴Vistaユーザーから 「月に一度妙な事が起こるんで見てくれないかなぁ」 って言われて見てみたら、案の定自動更新のいたずらだったことがある。 やはりスリープ状態からニョキニョキっと起動して更新を始めていたらしい。 デフォルトで、この設定を推し進めようとするマイクロソフトのセンスを疑ってしまう。 再起動まで強制的なのも如何なものかと・・ 世界中で不可解に思ってる人は多いはずだ。
不具合が起きたらまず3時前の復元ポイントに戻せ、とか言うぐらいだしなぁ
寝不足だよ・・・自動更新をOFFにしといた。 更新通知のみでもスリープからは勝手に復帰するわけですよね。 3時ってのは日本(JST)だからとか?他国ではいろいろってイギリスが12時とか。
>>83 そしてSP1リリース時に統合版クリーンインスコ必須の悪夢再来なのですね
わかります
betaリリースされた時点で自動更新切らせた方がいいぞw
89 :
名無し~3.EXE :2010/01/23(土) 11:18:48 ID:vH2QRmop
壊れたパソコンからWindowsLiveメールを取り出して、 別のパソコンで見れるようにするには、どうすれば良いのでしょうか?
HDD取り出して別のにつなぐ
XPから移行中で関連づけが分からないので質問です 特定の拡張子でダブルクリックしたときに 引数を渡したいのだけど、どこに設定ありますか? 例:"c:\program files\sample\test.exe" -a -b "%1" 上記の質問に関連しますが、上の関連付けをすると test.exeのアイコンが表示されるようになりますが、 このアイコンだけを別のアイコンに変更するには どうすれば良いでしょうか?
>>91 コンソールアプリ以外ではそういうのはもう必要なくなってるはず
移行するならバージョンアップ版いれるか新アプリ探しましょう
94 :
91 :2010/01/23(土) 14:42:16 ID:ofVegQ/k
>>92 ありがとうございます
>コンソールアプリ以外ではそういうのはもう必要なくなってるはず
必要なのでお聞きしています
>移行するならバージョンアップ版いれるか新アプリ探しましょう
バージョンアップ版とは何のことでしょうか?
引数含めて囲んだら? アイコンはショートカットのを変えろとしか。
>>94 関連付けの仕組みやレジストリの構造はXPの頃と変わってない。
ただその辺の詳細を編集するインターフェイスはVista以降消えた。
レジストリを編集するか、同等の作業をしてくれるツールを入れるか。
>>94 XPでしてたんなら自力でできるんじゃないか?
使用アプリとか匿名にしといて「何のこと?」と言われても答えられんが
>>91 フォルダオプションから関連づけのタブがなくなったということが聞きたいの?
だったら、それは既定のプログラムのコンパネに移動した
拡張子によって引数を渡したいのだったらバッチファイルでも書いたほうが早いように思う
ただし、アイコン問題はこれでは片がつかないけれども、そこまで望むのだったら、自分で
プログラムでも作ってアイコンを埋め込んでしまうんですな
総合スレに間違って書き込んでしまったので改めて質問させてください >スタートにある「コンピューター」と「コントロールパネル」をタスクバーに表示したいんですけれど >右クリックメニューに「タスクバーに表示する」がでません やり方を教えてください お願いします
Window7x64でのReady Boostってメモリー8Gとか積んでるPCだと 効果ほとんどないってほんと?
>>99 コントロールパネルを開くとタスクバーにアイコンが出るから、それを右クリックすればいいと思うよ
>>100 効果はないと思った方がいい。ちちんぷいぷい、おまじない程度
うん
103 :
91 :2010/01/23(土) 16:08:27 ID:ofVegQ/k
>>96 なるほど、GUIで出来たことが7ではレジストリ弄らないと出来なくなったんですね
見てくれだけ小綺麗にして使いにくくなったのはVistaと一緒かぁ・・・
レジストリエディタで編集してみます。ありがとうございました
>>97 やり方は分からないからTest.exeのバージョンアップに期待しなさいということですか
代替案出すならまず、自分は分からないけど、と前置きして欲しかったです
何かやり方があるのかと考えてしまいましたよ
>>98 96の方の見解とは少し違って7では自作アプリを作らないと無理ということですか
Windows7どうしようもないですねwレジストリ弄って無理そうなら自作してみます
ありがとうございました
106 :
名無し~3.EXE :2010/01/23(土) 17:01:54 ID:iFSvwOaM
>>91 CLaunchみたいなランチャー使うんじゃダメなの。
Window7x32でVisual C++2005をインすこできません? ご指導ください。
109 :
91 :2010/01/23(土) 18:20:25 ID:ofVegQ/k
レジストリ弄って一応解決しました。以下、その手順です
1.コマンドプロンプトでファイルタイプと拡張子の関連付け
assoc .hoge=hogefile
2.コマンドプロンプトで実行するコマンドの設定
ftype hogefile="c:\program files\sample\test.exe" -a -b "%1"
3.レジストリエディタでアイコンの設定(hogefileはassocコマンドで設定したファイルタイプ)
[HKEY_CLASSES_ROOT\hogefile\DefaultIcon]
@="C:\\Program Files\\sample\\custom.ico,0"
>>104 ざっと画面眺めてみましたが、引数付けたりアイコンの設定も自由に出来るみたいですね
よさげなツールの紹介ありがとうございます。
まだ設定する関連付けは結構あるので残りはこのツールでやっつけようと思います
>>105 そんなことするくらいならBATファイルでも書きますよw
110 :
名無し~3.EXE :2010/01/23(土) 20:12:06 ID:wTWPV+jZ BE:253251124-2BP(15)
レジストリに関して、 キーの所有者をTrustedInstallerからAdminに→Adminにフルコントロール許可 という手順をコマンドラインからやる方法がありましたら教えていただけませんか? アクセス権限が必要なキー変更による設定変更を、 OS再インストール時等のために、 出来るだけ少ない手順で再設定出来るようにしたいのです。 そこで、batファイルにでもして…と思ってるのですが、 アクセス権限問題が解決できません。 流石に出来ちゃうとセキュリティ的にマズそうですし、無理ですかね。 何か別途ソフトが必要でしたら、無料なら導入も考えます。
Windows7の自動うpでとのあと Aeroviewの仕様が変わったのか AeroPeekをしてもアイコンだけしか表示されません 以前はスクショが表示されていました。 以前のデザインに戻す方法を教えてくださ
win7-64bit版です スタートアップフォルダにショートカットを放り込んでも自動起動してくれないのですけど なにか必要な設定があるのでしょうか 対象プログラムは手動ならちゃんと起動してくれます ご教示よろしくお願いします
>>113 そのフォルダがスタートアップとして認識されていないのでは?
msconfigで表示されるスタートアップの項目はどうなってます?
>>113 スタートボタン→すべてのプログラム→「スタートアップ」の上で右クリックし、プロパティを開く
場所タブの「標準に戻す」ボタンを押して、下のOKボタンを押す
で、直らんかな?
これでダメならシステムの復元か、修復インストールをしましょう。
途中で送信してしまいました。だれかお助けください〜
レスありがとうございます
>>114 確認したらありました
>>115 試してましたが改善されませんでした
該当アプリはTrayVolume1.3.7
・インストーラ版ではアプリで設定しても起動しない(のちアンインストールした)
・zip版をデスクトップに解凍して起動しアプリ設定でスタートアップに登録したら起動
・そのフォルダをProgram Files (x86)に移動して起動後アプリ設定しても起動せず
・スタートアップフォルダに手動でショートカット入れても起動せず(ここで相談)
(ショートカット、フォルダ等は都度消去してます)
試しにZIPをデスクトップではなくProgram Files (x86)に解凍してアプリ設定したらスタートアップ起動しました
一般ユーザーでソフトをインストールするとインストール時にadministrator権限をもった パスワードを聞いてくるのはわかるんですが、それ以降も実行する度にパスワードを聞いて くるソフトがいくつかあります。これを一般ユーザーでもパスワード聞かれることなく実行 するにはどうするのがいいんでしょうか?
質問です。 ログイン時の背景が4,5日前から突然変わりました。 前は落ち着いた黒に近い色だったんですが、今は緑と青を基調にした草木のイラストが表示されています。 心当たりとしてはその直前の起動時に「15345(?)個の更新をインストールしています」とかいう意味不明な表示がログイン画面で展開されたことでしょうか… ググったところログイン背景画像はレジストリをいじったりしないと変えられないみたいなので、更に意味がわかりません。 同じような現象を体験した方、また原因がわかる方教えてください…
Win7 x64のHALって、ACPI x64-based PC一種類? デバイスマネージャからドライバ一覧見てもそれしかないんだが。 HDDにコピーされていないだけ? CPUのコア数変わっても、HAL変わらないよね・・・?
win7でデスクトップに置いたフォルダを何個か開いた時、 フォルダ一つ一つを前回開いた時と同じ場所に同じ大きさで 開くことはできませんか? xpの時はふつうにできたのですが……。
レジストリについて。 エントリにアクセス権が設定してあってフルコンがSYSTEMのみの場合 Administratorsでも変更できませんよね。 これを突破する方法知ってる人いない?。 ちなみにセーフモードでもダメだった。
まずキーの所有者をAdminグループに変更。その後Adminにフルコンを与える。
>>127 Vistaの頃からHALは一個しかねえ
126 :
名無し~3.EXE :2010/01/24(日) 15:30:14 ID:INX21Wxc
64bitスレに誤爆してしまったので質問し直し、スマン Windows7が入ってるHDDの乗り換えってどうやるんだろう? 今XPとデュアルブートで HDD1:BIOSからの1stブートドライブかつXPが入ってる HDD2:7が入ってる という構成なんだけど、HDD2を交換しようとドライブ丸ごとコピーをして繋ぎ変えたんだが起動しない XPまでだったらそういう場合回復コンソール立ち上げてfixmbr→fixbootとして正しいboot.ini書く、っていう手順だけど 7だとどうも勝手がよくわからん ググってもXP→7への引越し情報しかヒットしないし・・・
Win7 x64のHALって、ACPI x64-based PC一種類? デバイスマネージャからドライバ一覧見てもそれしかないんだが。 HDDにコピーされていないだけ? CPUのコア数変わっても、HAL変わらないよね・・・?
>>126 7インスコメディア入れてスタートアップの回復やらの項目でできない?
7の後にデュアルブート用XPインスコした後7が起動しない時に使う方法やけど・・・
126のケースで試してないからわからんが
ダメなら元のPCに戻してシステムイメージ作って引越し先のPCで復元してやればよくね?
130 :
119 :2010/01/24(日) 18:16:09 ID:0cXqtvav
windows7スレで聞くのはすれ違いっぽいので、他のスレに聞いてみます。 ありがとうございました。
>>129 インスコディスクから起動してシステムの修復とやらを今試してみたが直らないなぁ
直すときのHDDの接続状況が悪いのか、はたまたアクティブパーティションが間違っているのか
よくわからんなぁ
すべての場合を試すのはかなり面倒だ
別に今のままでも不満はないし、新しいHDDにOS移したら早くなるかなぁ、
と衝動買いした程度のもんなので、ムリに乗り換えようとして起動できなくなったら大事だ・・・
いじらない様にしておこう
買ってきた500GBのHDDどうしようw
>>131 HDDのお引っ越し、移動ツールとかで試してみるとか?
互換性アシスタントがうざいので調べていたのですが、 グループポリシーエディタが見つかりません。 どうやって起動できるのでしょうか?
Windows7はDirectX 10.1をベースにしていると見かけた事があるのですがDirectX 10.0のGPUしか持ってません。 これにWindows7をインストールすると不利な事はありますか?
壁紙で以前はライブラリにフォルダを設定してスライドショーにしてたんですが 急に壁紙が変わらなくなったので設定見直したらサブフォルダを参照してくれなくなってるんだがどうしたらいいか分からない。
>>133 使っているのがHome系ならありません
Pro以上なら「ファイル名を指定して実行」で「gpedit.msc」
>>138 >>1 > Windows7のOS関連質問スレです。OS以外の質問は関連スレでお願いします。
XPのときはコントロールパネルに ゲームパッドの設定の項目がありましたが7は無いのでしょうか?
141 :
名無し~3.EXE :2010/01/24(日) 20:47:36 ID:NSCgFh/S
今から放送だからテレビつけろよ
24日放送の「NHKスペシャル」でREGZAやRYOMAの開発舞台裏を紹介
ファイル・ウェブ編集部
NHKは、「NHKスペシャル メイド・イン・ジャパンの命運」を1月24日午後9時から総合テレビで放映する。
番組内では、東芝やJVCケンウッドの商品開発や生産の舞台裏を紹介し、「『日本は今後どうやって食べていくのか」、
『日本人は何が得意なのか』と自問を繰り返す二つの電機メーカーの社運を賭けたプロジェクトに密着し、
メイド・イン・ジャパンの未来を見つめていく」(NHKの番組紹介より)という。
AVファンにとって興味深い話題が多く紹介されると予想されるこの番組、ぜひチェックをおすすめしたい。
ソース
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/201001/22/25182.html
142 :
名無し~3.EXE :2010/01/24(日) 21:05:43 ID:Ck+Ugn/d
ゲーム終えたら、なぜかエアロが無効になっていました。 デスクトップのテーマでearoテーマ選択してもどうにもなりません。 トラブルシューティングで「ミラードライバーを使用しているプログラムを閉じる」とありましたが、 なんのことだが見当もつきません。 アドバイスお願いします。
Win7(32bit)を入れた後にさらに7のDVDを入れると、またインストールできるようなんだけど、 あれどうなってんの?上書きインストールになるの?
>>136 ありがとうございます。足りない部分をCPUでエミュレーションしたりするのかと思ってました。
という訳で買ってきます。
>>142 とりあえずコンパネのトラブルシューティングみたいなの有るから、
それ実行したら、元に戻してくれる。もっと簡単なやり方は知らん。
スリープのショートカット作りたいんだけどリンク先ってなに? ggってみてやってみたけどどれも休止状態になっちゃうんだ
まずどうやってみてできなかったのか書くようにすると、 適切な回答をもらいやすいかもしれません
149 :
名無し~3.EXE :2010/01/24(日) 22:38:50 ID:xwupZOv6
98から7に移行したんだがサパーリわからん
256MBのメモリしか入っていないパソコンにWindows7は、入れられるだろうか? XPならば256MBしかなくても使えるのだが・・・
Windows7への優待アップグレード付きのWindows Vista Ultimate OEM版を、 15,000円で買ってきたけど、損してないよね?
>>151 なんでそんな古いPCに7入れようとするんだ・・・
PCごと替えると良いよ
XPモードを使えるCPUって C2Dクラスじゃないと無理ですか?
>>156 ほーこれならネットブックにも積めそうだな
>>155 Intel VT (あるいは互換機能)が必要。
私のCPUは…とかは知ったこっちゃないし
BIOSで切られている場合もあるので
PC一般板やノートPC板や自作PC板で。
おすすめのブラウザありませんか? デフォのIE使ってるんですけどすぐ(IEだけ)フリーズする・・・
スペックがおぼつかないならDountは軽いよ
>>159
誤 Dount 正 Donut
現在Windows Vista Ultimate を使ってます。 そんなに不満はないのですがWindows7にアップグレードした方が良いのでしょうか? よろしくお願いします。
不満がないならいいんじゃね
不満がないなら 次PC買うまでそのままでいいじゃん
>>163 sp2 があれば 7 要らねーとかも、聞こえてこない訳ではない。
プログラムの並びを「名前順で並べる」ってのをOFFにしてドラッグで好きなとこに移動できるようにしたんですけど、 電源入れなおしたら勝手にまた名前順になってしまいます。 かなり不便なんですが・・・
Office2000は動きますか?
>>163 WDDM1.1もVista対応したし、ネイティブのスーパーバーが欲しく
ない限り乗換えしなくても大丈夫。
メモリを大量に使う必要が出てきた時にWin7 64bitに乗換えを
検討するか、買い替えで乗り換える感じでいいと思う
Windows 7 Ultimate x64版を使用しているんですが 管理者として実行したプログラムを[A]とし 普通に実行したプログラムを[B]とした場合 [A] → [B] にはマウスでwindowを切り替えられるんですが [B] → [A] にはマウスで[A]のwindwを触っても切り替えられません。 これは仕様ですか?
アップグレード版だとautounattend.xmlは認識されないんですか? ユーザープロファイルをC:ドライブ以外にする内容のautounattend.xmlを USBメモリに入れて、それを挿してインストールしましたが認識されなかったようで ユーザプロファイルはC:\Usersのままでした。
win7 home premium 32bitですが、スタンバイから復帰時にAeroが無効に なってしまいます。 CPUをathlonからphenomに変え、マザーボードのBIOSもアップデートしてから この現象が出ました。 ハイブリッドスリープはOFFにしており、休止状態からの復帰ではこの現象は起きません。 どなたかご教示くださいませ。
174 :
172 :2010/01/25(月) 12:29:30 ID:tTicYpEk
>>172 の件、自己解決しました。
結論から先に言えば、アップグレード版でもautounattend.xmlが使えました。
原因はautounattend.xmlの<component>タグのprocessorArchitecture属性を
インストールする版に合わせていなかったためでした。
32bit版ならx86、64bit版ならx64にしないといけないのですが、これが一致
していませんでした。
>>173 Jetwayのマザーなのですが、同様なケースがあるみたいです(BIOSのせい?)。
そちらで聞いてみます。
デスクトップにあるファイルが勝手に並べ換えられることがあります。 7の不具合ですか?
Win7Pro-64で休止状態からの復帰がどうにも不安定。 休止はうまくいくけど復帰があかん。 HDD読み込みに行かなくてそのまま再起動させるしかないとか 勝手に再起動したりブルースクリーンでメッセージ出るとか。 自作PCでXPとのデュアルブート構成だけど、原因が解らない。 メモリなんかな?
俺なんて100%スリープから復帰できねーよw
メモリーが4ギガのパソコンなんですが どういうわけか3ギガぐらいしか使えていません 4ギガ全部のメモリー使いたいのですが どうすればよいのでしょうか? よろしくおねがいします
またお前か
182 :
名無し~3.EXE :2010/01/25(月) 21:20:31 ID:i1oIAYaC
XPだと名前が長いファイルを選択したら全部ポップアップしてたのが7だとそうならないんですが 設定でこれ直せますか?
>>179 RAM DiskというのはRAMを補助記憶として使う技術だと認識しています
せっかくのメモリーなので主記憶として使いたいです
なのでRAM Diskを使うつもりはありません
主記憶が増えればディスクキャッシュが増えますので実質的にはRAM Diskは不要かと
4ギガのメモリーを全て主記憶として使いたいです
>>184 現状ではソフトウェアやハードウェアの対応の観点から
64bitより32bitで使うことを選びました
7より前のWindows 2003や2008では32bitであっても64ギガまでメモリーが使えるそうです
当然後に出た7なので32bitであっても64ギガまでメモリーが使えると思っています
ただ今の段階では3ギガぐらいしか使えません
BIOSではちゃんと4ギガと認識しています
どうすれば32bit 7で4ギガのメモリーを全部主記憶で使えますか?
よろしくお願いします
仕様で使えねぇんだよ 知ってて聞いてるだろ!
仕様? 7には過去の製品の良いところが流用されているのではないのですか? 過去の32bit 2003や2008で64ギガまでメモリーが使えたのは良い仕様だと思います このような良い仕様は7には取り入れられていないのでせうか?
ああ。2003とか2008はServerな。 クライアントWindowsは3G近辺までしか使えないの。 涙は拭いてね。
ログオン後に時折「ユーザーアカウント」のウインドウが勝手に出る事有るんだけどどうなんだろこれ 管理者でログオンしてるはずなのに
>>188 デバイスドライバの互換性が問題で、クライアントOSでは
却下されている技術オプション。サーバOSなら、使うハー
ドも限られるから問題にならない。
64bitを拒む以上解は無し。あえてやるならRAMDISK+
eBoostrはどうだろうね。最近のPCじゃ効き目が薄いかも。
64bit版はCore2と相性が悪くて遅くなるというのは本当ですか?
193 :
名無し~3.EXE :2010/01/25(月) 22:09:14 ID:nvD10K08
Windows7 でDOSプロンプトを使いたいんですが、どうやって出せばいいのでしょうか? pingコマンドを打って他の接続を確認するのが目的なんですが 他にいいほうほうがあるのでしょうか? いままでXPを使っていたもので使い勝手が違いすぎて困っています。 教えていただけると助かります。
>>193 XPと変わってねえぞ
スタート->すべてのプログラム->アクセサリ->コマンドプロンプト
検索で cmd って打っても出る
196 :
名無し~3.EXE :2010/01/25(月) 22:23:59 ID:rjMXppNJ
すみませんでした。 動転しててcmdとか忘れてました。 助かりました。ありがとう。
>>196 凝ったことしたいならcygwin とか powershell とか。
>>191 デバイスドライバの互換性が問題とは具体的にはどのようなことでしょうか?
現状では汎用バス経由で使うハードウェアが大半ですので
OS自体が持っている汎用デバイスドライバで動くのが大半ですよね
それなら互換性とか関係ないとおもうのですが?
過去の32bit 2003や2008でメモリーが64ギガまで使えたのは良い機能だと思います
7を作るに当たってもゼロから開発ではなく過去の製品からの流用が多いのではないでしょうか
だとすれば良い機能の2003や2008のメモリ管理機能は取り入れてありますよね
32bit 7でメモリーを4ギガ丸々主記憶として使う方法を教えて下さい
以下、4ギガバイト荒らしにレス禁止
これまでの32bit 2003や2008でメモリーが64ギガまで使えて何か不都合があったのでしょうか? 私の乏しい見聞の範囲では聞いたことがありませぬ とうぜん良い機能だと思いますし、32bit 7にも移植されていると期待しています ただ現状のわたくしの環境では4ギガのメモリーにも関わらず(BIOSで確認済) 32bit 7では3ギガぐらいしか使えません どうやれば4ギガのメモリーを全部主記憶として使うことができるのでしょうか? メモリーをせっかく買ったのに使えなくて困っていますのでよろしくおねがいします
202 :
もうダメポ :2010/01/25(月) 22:42:09 ID:FdUQFLWI
HDDの構成を変更したら、起動できなくなりました。 <もともとの構成> SSDにwin7pro64 アップグレード版 保管庫としてHDD3台(500GB×3) すべてAHCIのSATA接続 <新しい構成> SSDはそのまま 保管庫としてHDD(2TB×1) AHCIのまま すると何故か全く起動できなくなりました。OSが見つからないようです。 そこでインストールディスクから修復をかけようと思ったのですが、 なんと修復対象のOSが見つからないと表示され、もはや打つ手無しで困り果てております。 SSDが破損したかを確認するため、SATA→USBキットで、当該SSDを別のPCにつなぐと正常にデータを確認できております。 私のPC知識では限界です。どなたか助けて下さい。よろしくお願い致します。
204 :
202 :2010/01/25(月) 22:52:18 ID:FdUQFLWI
ちなみに普通に起動すると Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key_ と表示されます。 BiosではSSDは正常に認識されており、起動優先順位もちゃんと設定しております。 SATAを指すコネクタ等は変更してないはずです。 全く原因がわかりませんorz もしすれ違いならすみません。誘導願います。
>>204 何をどういう手順でどうやったのか何も書いてないんじゃエスパースレ行き
>>202 Cドライブにはブート関係のファイルは入っているのかな?
具体的には(保護されたオペレーティングシステムファイルを表示させないと見えないが)
Bootフォルダ
bootmgr
BOOTSECT.BAK
もし入っていないのなら外したHDD側に入っている可能性が高い
その場合は上記のファイル類をCドライブに移してやればブートできるようになるよ
209 :
202 :2010/01/25(月) 23:15:20 ID:FdUQFLWI
説明が足りなかったようですみません。 もとの構成からSATAケーブルを全部一度取り外し、 新しい構成につなぎ直しただけです。 SATA1 旧HDD1 → 新HDD SATA2 旧HDD2 → なし SATA3 DVD-RW → そのまま(DVD SATA4 SSD → そのまま(SSD SATA5 なし → なし SATA6 旧HDD3 → なし 全く持って起動しなくなる理由がわからんです。 他にも何か説明足りてないとこありますかね?
器用な構成だなあ。 万全を期するならブートドライブは1番にするだろうに。
212 :
202 :2010/01/25(月) 23:22:23 ID:FdUQFLWI
一個かなり大事なことが抜けてましたorzサーセン
旧HDD1の中にVistaのBootパーティションが残ってました。
起動できるか試したことはありませんが、一応Dualブート環境になってたかもしれません。
>>207 ありがとうございます。
なんかご指摘の点がかなり怪しいです。調べてみます。
>>208 ありがとうございます。
次からは注意します(´・ω・`)
しかし皆さんエスパーですね・・
Windows7のShutdownコマンドについての質問です。 Shutdown /l /t 10 で10秒後XPはログオフできますが、 Win7でできません。 /lや/tの説明を見ていても、特にできなさそうにはみえません。 /tでシャットダウンまでの時間と言っておりますが、XPでも同様の表記であり、 できないようにも見えません。 どなたか、PowerShell等通せば、実現自体は可能かと考えておりますが、 Shutdownコマンドについて仕様であるソースがあるか、設定などによってなるものか 情報があればお願いします。
>>212 そこで自分で答え書いてるね
クリーンインスコでおk
>>215 グラフィック周りがおかしくなってるんじゃないの?
ドライバ入れ直しとかしてみた?
>>217 解像度1024×768から上がらなくなったぞ
ドライバってどこでダウンロードすればいいんだ・・・テンパってきた 今年買ったばっかなのに・・・
>>219 PCの型番書けば適切なところへの誘導がつくんじゃね?
>>218 デスクトップを右クリック→「画面の解像度」→「検出」
>>185 ベーシックじゃないテーマを選べばいんじゃね?
とりあえずドライバの入れ直しは終わったけど 相変わらず色選択ができない 色選択できなくてもこれ見る限りじゃ透明度も設定できないぽい
>>221 他のはクラシックの色違いverみたいな感じ
>>223 その上の欄に「風景」とか「自然」とか「Windows7」とかあるでしょ^^
ウィンドウの色を選択すると「コントロールパネル→個人設定→ウィンドウの色とデザイン」 となるはずなのですが、ウィンドウの色とデザインが開かず、そこで選択できる詳細設定に いきなり飛んでいくみたいです
デスクトップPCならパソコン一般板で、 ノートPCならノートPC板でどうぞ。
>>226 良くわからんのだが、>215画面中のトラブルシューティングの
リンクをクリックして修復してみた?
修復後 Aero のテーマか配色かを選べば。
Aero使ってないならごめん。Aero ぶちきるアプリもあってな。
230 :
202 :2010/01/26(火) 04:37:03 ID:LOddUB72
>>207-208 >>210-211 >>214 皆様ありがとうございました。
無事復旧できた模様です。
原因はご指摘通り、Dualbootで、bootファイルが旧HDDに入っていたためのようです。
旧HDD1をつなぎ直すことで、起動可能になりました。
Bootフォルダ
bootmgr
BOOTSECT.BAK
を、SSD(システム)にコピーしても起動はできませんでした。
原因はわかりませんが、何かしら後の参考までにご報告です。
今は無事クリーンインスコ終わって、環境復元中です。
こりゃ徹夜ですねw
XP以降安定しまくってましたが、久々にトラブるとやはり自作は楽しいですね。
まぁ復元できたからこそ言えるんですが。それでは皆様ありがとうございました。
本当に助かりました。
>>230 >を、SSD(システム)にコピーしても起動はできませんでした。
>原因はわかりませんが、何かしら後の参考までにご報告です。
これな、MBR(master boot record)も必要なものを書き込まないと
いけないから。起動時にBIOSが最初に読みこむ領域で、とても小
さな起動用のプログラムが格納されている。こいつがディスクに
に格納されている本丸の起動プログラムを読み出す。
復元やメンテは結構面倒だけど、暇があったらこのスレ眺めても。
【MBR】デュアルブート スレ【bcdedit】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1257520850/
自作で7を導入したのですがスリープモードの設定ができません 今は休止状態を使っているのですがスリープモードも使えるようにすることはできますか?
【不具合の内容】 DSP版Window7 Homeのクリーンインストール開始直後(情報収集時)に 「ドライバーが見つかりませんでした。[ドライバーの読み込み]をクリックして インストール用の大容量記憶装置ドライバーを提供してください。 (Windowsのインストール場所を選択してください)」 というメッセージが出て止まってしまい。困っております。(ノД`) ちなみにWindow2000では問題なくインストールできます。 【使用ハード名】 M/B GA-M720-US3 CPU PhenomII X4 945 RAM 普通のメモリ 2GB*2 HDD 普通のHDD 250GB (IDE) VGA 普通のVGA だれかへるぷみー!(ノД`)
>>233 BIOSのディスク周りの設定かもね。
IDE互換的な保守的な設定にしたら通るかも。
RAID設定とかになってたらドライバ必要だろうし。
>>235 アドバイスありがとうございます
あと音量ミキサーをいじるとピーーーって音が鳴って他の音がならなくなってしまうんですが
これは7のせいというよりパソコンのせいなんでしょうか?
>>202 俺もこの前全く同じ目にあったわ
メインPC(Win7Home x64)のプライマリーHDDはそのままに
メインPCからサブPC(XPHome 32bit)に500Gと250GのHDDを移植し、
メインPCに1.5TのHDDを新たに積んだだけの作業でメインPCが起動しなくなった。
HDDを外して新たなHDDに積み替えただけ。手順に問題が起きるような作業ではない。
試しにインスコDVDでの修復にもOSを認識しておらず修復不可。
システムイメージのバックアップを週一で取っているので躊躇なくクリーンインスコ。
で、クリーンインスコ状態でディスクの管理を見てみるとどうやらドライブレターの競合か無効化?が起きたような痕跡が。
新たに積んだ1.5TとOSと同じHDD内の別パテにドライブレターが振られておらず認識はしているものの無効状態。
おまけにSATAソケット0番にプライマリーHDDを、1.5Tをその後にソケットに差してるにも関わらず、
1.5Tをドライブ0と認識してる。
結局、改めてドライブレターを手動で振ってイメージ復元で事なきを得たが
ハードの問題かと思ったが同じ症状の人がいるってことはWin7の不具合の様だな
HDDの増設や積み替えを考えてる人はお気をつけを
BIOSの設定の問題だべさ
239 :
名無し~3.EXE :2010/01/26(火) 09:35:24 ID:IvPZ8+nL
立ち上げHDDをどれにするかはBIOSで設定するものだ。 IDEの頃はコネクタで決めることも出来たが、SATAでは そうもいかないのだ。
>手順に問題が起きるような作業ではない。 素人丸出しです。
エクスプローラのフォルダサイズは、任意の大きさを既定にすることはできますか? フォルダがはじめから特大サイズで表示されたらいいなと思っております。
今更そんな初歩的なとこで躓かんてw OS起動しなけりゃBIOS覗いてみるでしょ 自分もこうゆう不具合を知らずこんなトラブルに遭遇してみな 何が起こったかわけわかめだから
>>237 システムイメージからの復元はクリーンインスコではないし
BIOSの設定もしないでOSのせいにするな。
>>242 でBIOSがOKならブートプロセスのどこでコケてたんだ?
切り分けすらできないから素人なんだよ。
>>243 俺は自分で一応の解決をみたわけだから質問者のように
手順を一から説明する必要なくね?
BIOSの設定も確認してる
>システムイメージのバックアップを週一で取っているので躊躇なくクリーンインスコ。
イメージバックアップあるからクリーンインスコしてもまたアプリ類インスコする手間がないから
躊躇なくクリーンインスコって意味だ
>結局、改めてドライブレターを手動で振ってイメージ復元で事なきを得たが
て書いてあるだろ
再インストールで解決ってw 原因不明のままじゃねーか。 メーカーサポートっておかしくなったらすぐ再インストールしてくださいって言うのと同じレベルの思考。
やたら皆絡むなw クリーンインスコ後に何かログでも残るのか? ディスク管理見てOSインスコしたパテ以外ドライブレターが振られてなかったんやから Cドライブのレターも無くて起動出来なかったんだろうよ 所詮趣味でやってる自作やからそら素人ですわ MSの人じゃないんで元の環境に戻ってくれりゃ原因究明なんてどうでもいいです
XPモードの資格情報パスワードというのはあとで変えられますか?
>Cドライブのレターも無くて起動出来なかったんだろうよ 素人を自覚してるなら知ったか嘘情報をバラまくなよw
知らんがなw 他のドライブのレターが無かったからそうじゃなかろうかと思っただけだろw そうそう、思い出したがサブPCに移植予定のHDDはその時点じゃ外してないわ 1.5Tを増設しただけ 移植予定のHDDのファイルを1.5Tに移してからフォーマットして移植する予定だったからね で、1.5T取り付けてケーブル繋いだだけで起動しなくなったんだぜ? ワケ分からんだろw んで、BIOS確認>問題なし>インスコDVDで復旧>できない 「何じゃこりゃ?」 「バックアップもあることだし一遍クリーンインスコしてみるか」 クリーンインスコ>ディスクの管理を見てみる 「ドライブレター振られてないじゃん!どゆこと?」 「んじゃCドライブのレターも振られてなくてCドライブみつからず起動出来なかったんじゃなかろうか」< ID:gqKfcYn6曰く、嘘情報 「まぁええわい、とりあえず手動で他のドライブのレターも振ったろ」 「さてバックアップソフトインスコして元の環境を復元してと」 イメージの復元>起動確認>成功 「ふぃーもとに戻って良かった」 移植予定HDDのファイル1.5Tへコピー>移植HDDフォーマット>取り外し>再び起動確認>成功 「万事おk」 こんな感じよ素人だから わざわざ、また状況再現して検証なんてメンドイからしませんです で、どこに問題が? 俺にはわからんw
251 :
名無し~3.EXE :2010/01/26(火) 11:15:24 ID:n7Vy6o+k
>>201 Vistaの時にもまったく同じ内容の書き込みしていて、メモリが使えないって理解しているはずなのに、
7に乗り換えるなんて・・・書いてて恥ずかしくないのだろうか。
252 :
名無し~3.EXE :2010/01/26(火) 11:49:02 ID:ImQVXJUq
家のXPホームがマシンスペックでパツパツなので Win7出たら速攻買おうと思ってたら・・・ニュー即だけじゃなく2ちゃんじゅうにこんな。。。 ┌─────────────────────────────┐ │ _、_ n XP以下だよ ! │ │ ヘ○ヘ ( ,_ノ`)( E) ハ_ハ │ │ |∧ | ̄ ̄ ̄| ('(゚∀゚∩ │ │ / |X-SP3.| ノ ヽ 〈 │ │ ∧_∧ | ̄ ̄ ̄ | ('A`) ヽヽ_) │ │ <`∀´>| XP | ( (7 | ̄ ̄ ̄ │ │ ( ^ω^)| ̄ ̄ ̄ | < ヽ | Win7 │ │ | ̄ ̄ ̄ 2000 (´ρ`) アウー .| ('A`) | ̄ ̄ ̄ .│ │ (´ー`).| .98SE | ̄ ̄ ̄| | ノ ノ). | V-SP2 │ │(・∀・) | ̄ ̄ ̄ .| ME |  ̄ ̄ ̄ │ │ ̄ ̄ ̄ 98 | | Vista .│ └─────────────────────────────┘ しかも店で触ったら全然軽くないし。。。真新しさなしだし 同じ店にずっと前からあったMacにやっと似た感じにしか思えん でもVistaってこんなひどいの? 親しくなった店の人はいつも勧めてなかったけど Xpより低いって嘘ですよね?>もう買ってしまった人
253 :
名無し~3.EXE :2010/01/26(火) 12:22:36 ID:TECeI7E1
フォルダに対して関連付けをしたいのですがどうやったらいいんでしょうかね? コントロールパネル⇒既定のプログラム⇒関連付けの設定、だとファイルに対しての関連付け設定のみで フォルダに対しての設定が出来ずに困っています 特定のファイラでフォルダを開きたいんですが
>252 XP厨まだ絶滅してなかったのかww
ボロPCにしがみついてんだろ 新しいの買えないからw
フォルダーとかの伸ばし棒って何とかならんのかね 未だに慣れないw
257 :
名無し~3.EXE :2010/01/26(火) 13:33:02 ID:cAysRp5X
無人インスコでUsersとProgramDataを別ドライブに移動したんだけど、 ProgramDataだけCドライブに残ってる。 実際にWindowsSearchが使ってるみたいなんだけど、そんなもん? 一旦WindowsSearch切って、CドラのProgramData削除してジャンクション張ればいいかな?
ガジェットの付箋を表示しているときは常にタスクバーに付箋のプログラム?が表示されますが、 邪魔なのでタスクトレイに表示できるように出来ますか?
259 :
名無し~3.EXE :2010/01/26(火) 13:45:24 ID:ImQVXJUq
>>254-255 いや俺XP厨じゃないし。今も7買おうと思ってるから。
ネットでググると企業も似たような評価なんだよね。宣伝サイトはいかにも宣伝が必死だからすぐわかるんで、それ以外の客観的に評価してるサイトだけ見てるんだけど、
その図ほどじゃないが似た評価で待て状態なんだよね。
自分的にそのうちすぐ出るsp2か3まで待ちかなと。
winows7 professional 64bit使ってる人 デフォルトではいってたサンプルミュージックの曲名を教えてください マイミュージックかパブリックミュージックのフォルダにあると思う 3曲だったかな? 7ならどれも同じ曲がはいってると思うけど一応professional 64bitのがわかればお願いします
>>259 店で触ったのがどんなスペックか知らないけど、家のはXPとそれほど
変わらない印象だけどね。E6500 8GBとi7920 6GB。どちらも64ね。
不安なら買わなければ良いだけ。いちいち宣言しなくて良いよ。
だからXP厨っていわれる。
winows7 professional 64bit サンプルミュージック アーティスト:アルバム:タイトル Mr.Scruff:Ninja Tuna:Kalimba Richard Stoltzman; Slovak Radio Symphony Orchestra; :Fine Music, Vol. 1:Maid with the Flaxen Hair Bob Acri:Bob Acri:Sleep Away
>>262 サンクス
ちなみに何のフォルダにはいってました?
C:\Users\Public\Music\Sample Music
>>264 サンクス
サンプルミュージックってmicrosoftから落とせたりできないですかね?
間違って消してしまった
いらないんですけどなんか気になって
やりかたわからんけど、インストールディスクから抽出できるんじゃないかな。 まぁ最悪再インストールすりゃいいw
thumbcache_256.dbの保存フォルダを変える方法ってあります?
エクスプローラのアドレスのルートをマイドキュメントにする方法を知りたいのですが どうすれば良いのでしょうか? アドレスバーの左端のプルダウンには「マイドキュメント」の項目がありません。 しかし偶然、ルートがマイドキュメントになってるショートカットが作成できたので 何か方法があるのではと思ったのですが。
環境 winows7 professional 64bit マザー:M4A785TD-M EVO CPU:phenom2 945 ネトゲや動画を見てると音にノイズがのったりするんですが、 どうしたらいいんでしょう。詳しい方教えてください(T T)
>>265 別なHDDつけてインストールして、取り出したらHDD戻せばいいんじゃ?
271 :
名無し~3.EXE :2010/01/26(火) 16:03:52 ID:2r/lRSNq
すみませんお願いします。 現在XPで、アクティブデスクトップで壁紙にグーグルカレンダーを貼って使っています。 IEが6.0で、8にしたらカレンダーがうまく表示できなくなってしまい、6.0に戻しました。 Windows7で壁紙にインターネットサイト(自分はグーグルカレンダー)を使用できますか? できるなら今日にでもPCを変更したいのですが・・・
できます
>>266 >>270 dsp版なんす
というかなぜこんなに手にいれたがってるのか自分でも疑問です
ありがとう
windows7 sample music とかでググッてみたら
おはつです〜 インストールした頃はそうでもなかったんですが 最近、エキスプローラー(フォルダ)を開くのに もたつきます。ひどい時には1分近く待たされ、マウスを何度かクリック するとすぐに 応答無し になります。 メモリ2G,CPUはquad、メモリは1ギガ近く開いています。 何か対策法ありませんか?
>>216 ありがとうございます。 やっぱりバグに見えますよね。
特定のフォルダをタスクバーに登録後、
タスクバーからそのフォルダを開くと、
なぜかライブラリフォルダが開いてしまいます。
>>1 のクイック起動を登録することで特定フォルダを開くことができましたが、
普通にタスクバーとして登録する方法はないのでしょうか。
ちょっと違うけど、 特定のフォルダを開いた状態で 左欄の「お気に入り」を右クリックして [現在の場所をお気に入りに追加]にすればちょっと近道ができる。。。 あとタスクバーのエクスプローラーを右クリで最近のフォルダーが出せる
>>275 フォルダに動画ファイルとか入ってないかな?
対応コーデック入れてない状態で開こうとしたとき
同じようになった記憶がある(Win7 x64 Pro 発売当初)
>>278 レスどうもです。
ライブラリ → 特定のフォルダということが可能になるわけですね。
>>278 一つだけクイック起動だと、
他のアイコンと表示場所がずれて気持ち悪いので、
若干手間ですが、お気に入りに登録することにします。
XP機を使っていて、新規に一台組むんですが WIN7(32bit)、WIN7(64bit)どちらか)、XPで迷っています。 主な用途は動画鑑賞や3Dゲームです。OFFICEもたまに。 WIN764bitではOFFICE2000がエラーでまくりと聞きましたが・・。 構成は C2D8400 MEM 1024M*3枚 GEforce 8800GT サウンドブラスターZS です。 メモリは3Gで十分という感じがしますし・・。 WIN7の”32bit”だから、WIN8にアップグレードできないってことはないですよね? WIN7(32bit)が無難でしょうか?
284 :
233 :2010/01/26(火) 22:13:58 ID:v7t/jbpA
【
>>233 の報告】
いろいろ調べた結果、HDDのパーティションが腐っておりました。(゚∀゚)
Win2kとデュアルブートしようとしたり色々いじったら、ゴミのようなパーティション(サイズ8MBとkww)
が複数発生しておりました。
パーティションを削除したら、Win7を無事インスコできますた。(;゚∀゚)
というわけで、逃走。。。。。ε=ε=ε=┏(;・∀・)┛
>>279 レスありがとう!
確かに動画が入っているフォルダが劇遅いです。
追加質問になりますが、対応コーデックを入れる方法、ぜひぜひ
教えて下さいませ!
>>285 K-Lite Codec Pack 等でググってみてね
後は自分の環境にあったものをインストール
ずっとAHCIモードで使ったのですが間違えてIDEモードで起動してしまいました。 余計なドライバが入ってしまったと思うのですが消すことはできますか?
XPのときはそのままOSを入れるとHDDはIDE接続でしたがWin7ではどうなるのでしょうか? もしIDEなのだとしたらAHCIで接続するにはどうすればいいのでしょうか?
BIOSでAHCIモードの設定を確認 7のインストール時もAHCIモードで
>>290 つまりインストール時にIDEかAHCIかを選択できるということですか?
IDE互換モードかAHCIモードを決めるのはBIOSの設定。 XPでは、AHCIモードに設定しておいてインストールの途中でAHCIドライバを 入れないと、ストップする。7は、設定されてる方のドライバが勝手に入る。
>>290 ,292
なるほど、ありがとうございました
システムの復元で使う復元ポイントの自動作成間隔を変更したいのですが やり方わかる人教えてください
IE8の古いアドオンが溜まるとIEがバグるんですが この問題解決してますか?
296 :
名無し~3.EXE :2010/01/27(水) 07:41:48 ID:boH5PZyl
vista home premiumからprofessionalに上げたんだが 「スリーブ」がグレーアウトして使えない なんぞこれ
>>294 タスクスケジューラーのSystemRestore(SR)のトリガーをいじればOK
>>296 対応してない、もしくはちゃんと入ってないドライバがあるんじゃない?
WindowsXPがCドライブに入っているのですが Windows7 Homeを同じCドライブに入れることはできますか?
Windows7 professional 64bitです システムドライブをSSDにしてるんでDドライブにファイルとかダウンロードしてるんですけど Cドライブに移動したいときに「管理者の許可〜」がでて移動やコピーできない時があります XPみたいに自由に移動させたりするにはどういった設定にしたらいいんですかね? 一応ググってみたんですがvistaもさわった事ないんでセキュリティ云々がまったくわからない;; わかりやすい設定の仕方がのってるHPなんかもあれば教えて下さい
>>299 Cドライブが論理ドライブCって意味なら無理
XPと同じ物理ドライブの別パーティションならおk
XPが入ってるHDDの別パティションであれ別HDDであれ
7をインスコしたパーティションが7から見るとCドライブになる
>>300 UAC無効やら管理者権限でググリ直せ
comfortable PCってツール使うとかいいかもね
>>283 韓国語の奴だから使えてるんじゃなくて、韓国人が
PAE有効にして5GB認識したよ〜、って言ってるだけ
アプリ(API)が対応していないと結局触れないアドレス
空間になるらしいから、現状認識するだけレベルだと思う
>>301 ありがとう
ググってみました
UACレベルを1か0にするとXPと同じ感覚で使えると考えて大丈夫ですかね?
xp をデュアルブートにしようとして7を入れたら xp が消えてしまいました−−−アップグレードしちゃった。 xp を元に戻せますか?
>>303 UAC無効でXP感覚って感じ
細かいとこまでは知らん
セキュリティレベルも下がるんでご注意を
あとログインアカウントを管理者に昇格せんと警告ダイアログがまだ出るかもね
>>304 バックアップイメージ取ってれば戻せるが、無ければ乙
307 :
304 :2010/01/27(水) 12:04:21 ID:scssRgai
>>306 Windows.oldを何とかすれば元に戻りませんか?
>>302 その手のってMS-DOSの時代からあったなw
無意味だという事に気が付いてみんなやめたが、韓国は今頃になって
やり始めているのか・・・
そういう低レベルの話ではない。奴らはkernelをhackしたのだ。
>>307 Windows.oldはシステム以外のアプリとかのファイルしか残ってないんじゃなかったか?
XP再インスコしてアプリインスコしてWindows.oldから各アプリの.ini(構成設定)ファイルとか
ちまちま上書きしていけばある程度戻るかもしれんがw
1クリックで復元とかムリムリ
>>309 それそれ
>>312 じゃあ
>>309 の方法でAdministratorアカウント有効にしてUACレベルさげるなり無効なりにしとけば
管理者権限やアクセス許可が理由での
Cドライブにフォルダ移動できなかったり保存できなかったりってのはなくなると思っていいかな?
というかAdministratorアカウントでログインすればUACレベルはいじらなくてもいいのかな
314 :
304 :2010/01/27(水) 12:53:36 ID:scssRgai
>>315 今職場なのです(^p^)
あと単純にこの辺いじるの恐いのでちゃんと確認しときたくて
申し訳ない
ちゃんとアクセス権のあるフォルダならば自由に移動できます。 15年前のWindowsから存在する単純な安全装置なのでそろそろ使いこなしてあげて下さい。
Aeroを有効にしたまま、 フォルダの背景色を変更するにはどのようにしたらよいでしょうか?
>>313 >AdministratorアカウントでログインすればUACレベルはいじらなくてもいいのかな
確認はされるけどね。
確認すら嫌ならUACを下げろ。
【質問したいこと】 アップグレードインストールとカスタムインストールの違いに関するいくつかの疑問 【 現 状 】 まだ一度も電源を入れていないvista home premiumの新品PCとwindows 7のアップグレードディスクがあります 【質問の具体的な内容】 アップグレードに関していくつか疑問があったのでメーカーのwebでアップグレードの方法についての解説を読んだのですが、 どうやら私の疑問が初歩的すぎるようで、知りたい説明が見つからなかったので教えてください ・まだ一度も電源を入れたことがないPCをアップグレードする場合、 アップグレードインストールとカスタムインストールのどちらの方が望ましいのでしょうか? ・メーカーのwebの解説にはアップグレードする前にwindowsアップデートの残りがないかを確認して、 あった場合は全てアップデートを済ませておくようにと書いてありました。 カスタムインストールの場合は前のOSを全て削除するようなのでwindowsアップデートを全て済ましても意味がないような気がするのですが カスタムインストールをする場合であってもアップデートは全て済ました方が良いのでしょうか? ・カスタムインストールは既に入っているOSを削除した後にwindows 7のインストールを行うようですが、 officeなどのプレインストールされてるアプリはどうなってしまうのですか? 削除されるのはOSだけでプレインストールされてるアプリへはそのままですか? それともプレインストールされてるアプリも削除されてしまうのですか? 質問は以上です。よろしくお願いします。
vistaから移ったけど使いにくいね、これ。 つか、Windowsメールって無くなっちゃったんだね。 ガジェットもイマイチだし。
>>320 アプグレインストールは前OSのアプリ環境を維持したままOSのみのアップグレード
カスタムインストールは事実上のクリーンインストール
>まだ一度も電源を入れたことがないPCをアップグレードする場合、
アップグレードインストールとカスタムインストールのどちらの方が望ましいのでしょうか?
プリインスコアプリとか維持したい環境自体がないんだったらカスタムでもおk
>カスタムインストールをする場合であってもアップデートは全て済ました方が良いのでしょうか?
カスタムインスコした後にアプデ当てればいいので不要
>カスタムインストールは既に入っているOSを削除した後にwindows 7のインストールを行うようですが、
カスタムインスコの場合、前OSのOS以外のファイルはWindows.oldというフォルダが作られその中に全部格納される
Officeがプリインスコされてるんならアプグレインスコでよくね?
Officeのリカバリーディスクとかあるんならカスタムインスコ後Oficceインスコするのもあり
うわぁWindowsメールなんて使ってたのかいw WindowsLiveMailで代替えとかじゃないか?
>>322 回答ありがとうございます。
アップグレードインストールの方が無難そうですね。
>>324 アプグレならSP2にしておかないとならないんじゃなかったかな?
記憶違いだったらゴメン
メーカーのアプグレ注意事項でよく確認して
>>323 Liveメールは使いにくいんだよw
あ、あとIEってショートカットしかデスクトップに置けないの?
>>325 ありがとうございます。
確認してみます。
タスクバーって上下両方(2つ)には表示できないんか
>>326 Liveメールはほんと使いづらいよな、行間広すぎだし色が気持ち悪いw
IEはショートカットしか置けないはず
株ガジェットって何で削除されたんだ?
コンパネを開くと、次の瞬間、順番が入れ替わるのはなんとかならないのですか?
今XP(32bit)をCドライブ(システム用)Dドライブ(それ以外)で使ってるんだけど7のアップグレード版買ってCドライブにクリーンインストールした場合、Dドライブに保存してある内容はちゃんと残って使えるんだよな?
使えますん
ずいぶんえらそうだな
>>334 1HDDでパーティション分けで使ってんのか?
それだったら、今後のこともあるから、USB-HDD買って
バックアップしてからやれ。
2HDDなら、念のためDを外してから入れればいいだけ。
>>332 動画を山ほど入れたフォルダはサムネイルを作ろうとして時間がかかるんだよ。
でもVistaはSP2あたりで、7はベータの段階ですでに直った筈なんだけどなあ・・・?
なにかの拍子にそうなる場合もあるのかもね。
どうしても我慢ならんのなら、フォルダのプロパティからカスタマイズタブを開く。
で、フォルダの種類を『ドキュメント』にしてしまう。
これで動画のサムネイルを作らなくなるので、スパっと開くようになる。
ま、再起動とかすると、その設定も忘れてしまうけどねw
>>309 コマンドプロンプトから実行しても、「システムエラー5 アクセスが拒否されました」と出てしまうんですが。。。
その時のユーザーは「administrator」になっているのに。
どうしたらいいんでしょう。。。
なんで管理者ユーザーの言うことを拒否するんだWIN7よ。。。
無駄機能多すぎ。それを簡単に切れないのが最悪。まるでMeだね。
>>337 サンクス!2HDDだからD外してからやりますわ。
>>332 338が原因を解説してくれているが再起動関係なく継続して解決するひとつの方法として
マルチメディアファイルは個別にタイトル毎にフォルダに入れると良い
例えば、、、、
〜Movie\Title1\Title1.avi
├\Title2\Title2.avi
└\Title3\Title3.avi
タスクバーのサムネイルサイズを変える tp://super1828.deviantart.com/art/Vista-Windows-Preview-Size-136169313
漢字入力で以前は確定する前にBSボタンを押すと平仮名に戻りましたけど 7になってからは削除になっちゃいますけど以前のようにできないのでしょうか? 例、変換という文字で確定前にBSをおすと、へんかん、に戻ったのが今は、変、と削除されます。
IME standard
>>344 BSじゃなくて、Escキーを押せば良いんじゃないかな?
言われて試した見たらEscで同じように出来たけど。
347 :
名無し~3.EXE :2010/01/28(木) 02:20:32 ID:IkIAhVqw BE:759751564-2BP(15)
>>344 自分も気になってた。
IMEのプロパティ>編集操作タブ
簡単なのは
>>345 さんも書いてるけど、
キー設定をIME standardにすること。
その他キー設定弄ってて、BSの挙動だけ直したいなら、
右の"変更"を押して、BackSpaceの変換済みの所を"文節戻し"にすればおk。
>ファイルにアクセスできません。 >ファイルが使用中、ファイルが格納されているコンピュータにアクセス許可がない、 >またはプロキシ設定が正しくないことが考えられます。 音楽CDの取り込みの際、上記のエラー表示が出て曲の取り込みができません。 また、WMPのその他のオプションで「音楽の取り込み」タブの取り込んだ音楽を保存する場所が空白になっており、 その保存先の変更ボタンをクリックしても反応がありません。 変更ボタンの下にあるファイル名のボタンは操作することができます。 どうすれば音楽CDを取り込むことができますか?
7 Proの完全バックアップを使うと、レジストリ、ソフトのデータ、 ドライバまで何もかも、後から復元できるのでしょうか? Homeとの差がよくわかりません
>>350 Homeでも出来るよ、ただローカルドライブにしかバックアップを作れない
Proはネットワーク共有の先に作れるって違い。
なのでHomeの場合ちゃんとバックアップするにはHDDがもう一台必要になる
※もしくはDVDにバックアップする
仮想ドライブ形式のファイルで保存されるのでマウントすれば中身も簡単にみれるよ
ファイルを上書きする際に確認ダイアログが出るのですが、 そのまま上書きする際に一つのキーで決定する方法はありますか? 現状だと「キャンセル」にフォーカスがあたっており、 カーソルキー上を3回押さねばならず若干面倒臭いです。 または、この確認ダイアログを非表示にする方法がありましたら、 教えて頂きたく、よろしくお願いいたします。
インストールについて質問があります。 以前、自分は某PCショップの、ショップブランドPC工場に アルバイトで仕事をしていました。 その時は、OSはWindowsXp sp2が全盛の頃でした。 組立、インストールの作業をやっていたのですが、 ふと、今思うと、OSをインストールするのにFDDから起動して OEMインストールなる事を、やっていたのを思い出しました。 要は、インストール時、プロダクトキーなどの入力が無く お客様の手元に、パソコンが届いた時にプロダクトキー ユーザー名、コンピューター名を入れて、パソコンが立ち上がる メーカー製パソコンと同じになる、やり方です。 あのやり方は、Windows7 DSP OEM? でも出来るのでしょうか? また、このやり方は、パソコン製作会社以外の一般ユーザーには 非公開なのでしょうか? もう、アルバイトから離れて、だいぶ時間がたつのですが、ネットで ググッても情報が出てきません。 誰か、知っている人いませんか?
DVD入れると、インストール始まるから、キー打ち込む設定はinstall終わってから自分でいれる感じ 入れなきゃ、何十日か忘れたけど使えなくなるだけ。 FDD使わないから、FDDはもうメディア的にも古いしね
Win7Ultを使っている最中にいきなり画面全てが一色(色は毎回異なる)になり 何も受付ないので電源を切るしかない状況に時々なります。 同じ現状発生する人いませんか? 怪しいと思ってるのは7標準の付箋かSleipnirなんですが…
↑誤爆
>>355 7 x64 Ult
プニル使ってるが、プニル起動時、たまに動作停止して強制終了させなきゃ
ならないことがあるけど、Windowsまでは巻き込まないな。
つーか、原因だと思うのであれば、こんなとこへ書いてないで
とりあえずプニル外してみりゃいいじゃん。
外して収まるのであれば、他の要因を排除するために
7をクリーンインストしてプニルだけ入れて再確認。
それでも起こるのならプニルのフォーラムに環境書いて報告。
起こらなければプニルは原因じゃないってわかるだろ?
アンインストすら面倒って言われりゃ、そこで終わりだがw
すいません、LiveMailを使ってますが、途中で画面の解像度を弄ってるうちに 左上にウィンドウがいってしまいました。 しかも小さくて、最大化しないと見ずらいのですが、最初のように中央に表示させるにはどうしたらいいでしょうか… 下らない質問ですいません
>>359 タブバーの上で右クリックして「重ねて表示」を選ぶ
タブバーじゃなかった、タスクバーです(恥
362 :
359 :2010/01/28(木) 16:59:40 ID:2+bDj0sU
>>360 ありがとうございます。
やってみたのですが、やっぱり左上に固定されたままちょっと横に広がりました…
すいません…
クリーンインストールで D:\にインストールする方法って無いですか? XPまではあらかじめパーティションを切り C:\にBoot.ini他 D:\にWindowsをインストールできたのですが。
タスクバー上にあるアイコンが勝手に一番右にいくのですが、何か解決方法ないでしょうか? 例をあげますと、エクスプローラ・Firefox・Janeと配置されていてFirefoxを使うと使用中に エクスプローラ・Jane・Firefoxというならびに勝手になってしまいます。 Firefoxが原因かと思いましたが、Firefoxをタスクバー上に置いてなくても同じ症状が起こります。 下らない質問ですが知っている方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
>>365 見落としているような?
通常→エクスプローラ・Firefox・Jane
FireFox起動→エクスプローラ・Firefox・Jane・FireFox
↑
このようになっているならそれで正常
>>366 返信ありがとうございます。
最初そうかと思ったんですが、Firefoxが一番右にいってるんです。
>>367 タスクバーに置いてるFireFoxのリンク先と
起動した状態のFireFoxのリンク先はそれぞれどうなってる?
>>369 起動した状態のリンク先はわからないです・・・。
プログラムファイルに入ってます。
いやいや、タスクバーのアイコンを右クリして 実行ファイル名をさらに右クリしたらプロパティで見られるでしょうに
>>370 同じですねー、すいませんお手数をおかけしました
間違えてピクチャライブラリ消したら、アカウント画像変更の「他の画像を参照する」が無反応になった XPならこういうとき、意地でもどっか参照したのに
画像を保存するとき、XPならばそのフォルダに重複画像があれば 右側のプレビューにその画像の表示されたのですが、 7にしてから出なくなりました 画像プレビューが出るようにするにはどうしたらいいでしょうか? よろしくお願い致します。
>>373 整理→レイアウト→プレビューウィンドウ
>>374 エクスプローラではなく、
「名前をつけて保存」ダイアログの話です・・・
376 :
359 :2010/01/29(金) 09:00:47 ID:7aeV9R+W
自己解決しましたので、何の役にも立たないかと思いますがご報告を… 初期のLiveメールのウィンドウサイズに戻す場合、レジストリエディタを開き、 HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows Live Mailを表示→BrowserPosの値が記憶されているサイズらしい。 で、人柱覚悟でこのキーを削除する。 すると新たにLiveMailを立ち上げると初期のサイズ・位置に戻ってました。 それから、メール自体のサイズ・位置は HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows Live Mail\mailのNotePosExらしいので、 これも人柱覚悟で削除。 すると新規メールを作成すると位置・サイズが初期の状態に戻りました。 その後確認してみると、削除したキーはちゃんと復活してました。 下らなくてすいません。ただ、mailだけかもしれませんが、posとなってる名前がポジションかもしれないです。 <(_ _)>
>>373 それXPの機能じゃなくてなにかのアプリの保存ダイアログじゃないか?
全くの素人ですがよろしくお願いします。 なんでか分からないんですけど、ソフトやらzipをダウンロードはできるんですが「アプリケーションが見つかりません」と表示されてどうにもなりません。 昨日までは大丈夫でした。解凍ソフトも使っていますがだめです。どうしたらいいですか?
>>378 解凍ソフトをアンインストール、Win7は標準でZipもLzhも展開できる
OS標準じゃいやならWindows7に正式に対応したのをえらぶといい
Vistaから7にしたけど、Vista以上に使いづらいし、Vista以上に互換性もない。 Vistaで使えていた(古い)ソフトが、7では使えなくなったのが結構ある。
Vistaから7にしたけど、コマンドプロンプトが使いやすくなっててうれしい
Windows7(64bit)でしつもん。 あるフォルダにMpeg2-TSファイルがたくさん(30〜200個)ありまして そのフォルダを開くと、フォルダのパスが(C:\Mpeg2等)記入されている ところのインジケーターが徐々に増えていって(30秒くらいかかる)やっと 並び替えを出来る状態になります。 この時間は短くしたり、なくすことは出来ないのでしょうか? 2台のマシンにつながっている、3台のHDDで試したんですが、どのマシン でもどのHDDでも大差ない状況です。 C2DE6600 C2DE8400 WDC WD10EADS ST31000333AS WDC WD10EARS Thumbs.dbを生成しない設定にはしてあります。
フォルダを一般項目にしてもダメだった?
現在XP機を2台保有しています win7アップグレードパッケージには32bitと64bit両方のディスクが入っていると聞きました アップグレードパッケージ買って来れば、32bit1台と64bi1台に出来るのでしょうか?t
>>383 ウチじゃ並び替えを更新日時にしたらすぐ表示されるようになったぞ
コードは一つしかないので1台のみ
>>384 うは。いい感じです。
自動的に「ビデオ」になっていました。
ありがとうございます。
389 :
385 :2010/01/29(金) 14:51:42 ID:QcfeP5GC
Windows 7 32bit Enterpriseでmsiexec.exeがCPU使用率が平均50%以上になっています。 windows update関連のプロセスだと思うのですが、重要な更新をすべてインストールしても、状況が変わりません。 オプションの更新もインターフェースの追加言語以外はすべてインストールしております。 windowsの自動更新も閉じましたが、ずっとmsiexec.exeが動き続けたままです。 1週間もCPU100%のまま、遅いのを我慢して使っておりますが、 どなたか解決方法が分かる方がいれば、教えてください。
エロ動画サイトの過去動画をダウンロードしようとすると、 パス入れた後に 問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。 プログラムは閉じられ、解決策がある場合はwindowsから通知されます。 とでるんだけど、どうして?
bbspinkで聞け。
イベントビューアとかアプリケーションサービスログとか 次々見ているとエラーが結構あるんですがこれは 無視してよいものなのでしょうか? これを解決しようと思うと気がめいります。 それとも自作PC自分のだけエラーが出ているのでしょうか?? windous7自体つかってても安定しているとしかいえないのですが・・・ どうなんでしょうか??
Win7でXPモードをインストールしたんだけど Virtual PC コンソールってのが出てこない。 2k8サーバーをVirtual PCで使いたいんだけどどうすれば?
ログの内容によるとしか。 まともなハードとドライバとソフト構成ならエラーなんてほとんど出ないよ。
自分はこれでハマッタのでXPモードはさっさとアンインスコしてVMplayer入れた
ユーザーフォルダ全体をを別HDDに移動させたいのですが、Windows7では できないんでしょうか? ドキュメント、ビデオフォルダ等、プロパティを見ると個別には移動できるようですが、 できれば、ユーザーフォルダ全体を移動させたいんです。
>>363 いじくるつくーるでターゲットフォルダの変更で処理した方が早い
簡単にはできない。 ↓以下大まかなやりかた。 ・regedit でユーザープロファイル(C:\Users\)のデフォルトの位置を 変更する。たとえば別ドライブの D:\Users\ とか。 ・新しいアカウントを作成すると、D:\Users\NewAccount にプロファイルが 作成される。ドキュメントフォルダとかもその中にある。 ・プロファイルの位置を無視して C:\UsersNewAccount にアクセスしてくる アプリのために、念のため C:\Users から D:\UsersNewAccount へ シンボリックリンクを張っておく。 ・晴れて NewAccount で使用開始。 ググればたぶん、詳細なやり方つきのサイトがみつかると思う。
マイドキュメント扱い?のユーザーフォルダ内がごちゃごちゃで嫌になる 空っぽから好きなのを配置したいんだよ、意味不明なリンクとか、隠しファイルとか・・ (不可視ファイルは基本出さないと知識にならないし) desktop.iniとかthumbs.dbがデスクトップにできてもイラっとくる
× 念のため C:\Users から D:\UsersNewAccount へ ○ 念のため C:\Users\NewAccount から D:\Users\NewAccount へ だな。
「マイドキュメント」をDドライブに移そうとして、Dドライブ直下に作ってしまい、
とりあえず
ttps://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=2408-4507&rid=282を参考に 、
「マイドキュメント」だけはC:\ユーザー\ユーザー名\に戻りましたが、マイビデオ、マイピクチャ、マイミュージックが作成されません。
XPの要領で流れ作業でやってしまい、出てくるダイアログをよく読みもせず次々「はい」を押し、マイビデオもマイピクチャもマイミュージックも、ぜんぶ一緒にDドライブに移動してしまったと思います。
個人用フォルダにはDドライブのアイコンが1つではなく4つ作成されてました(また開きなおすとDドライブのアイコンではなくマイビデオが4つになっていたりもして何か挙動がおかしい・・?)。
そのうちの1つのプロパティを開いて「標準に戻す」をやったら、「マイドキュメント」だけが復活して、あとのビデオやピクチャは作成されません。
どうしたら全部元に戻るでしょうか?
シャットダウンしようとすると、 「バックグラウンドで開いているプログラムを終了させてください」という、 警告メッセージが出て、「強制終了」または「キャンセル」のボタンが表示されます。 しかし、ボタンを押す前に画面が暗転し、シャットダウンしていきます。 これの修正パッチとかはありますか?
ねーよ
>>404 いじくるつくーるで戻そう
シェル関連→フォルダーのターゲット
ここでマニュアルで元に戻す
>>408 とりあえず、それを入れてみました。
あと、これだけは入れておけみたいな修正パッチはありますか?
411 :
名無し~3.EXE :2010/01/30(土) 21:09:38 ID:ryE7xaGS
Win7って パッケージ版とかアップグレード版とかDSP版とか StarterとかHome PremiumとかProとかUltimateとか 32bitとか64bitとか その上、アップグレード版は通常では、 HDDにXPかVISTAが既にインストールされていないと 新規ではインストールできない。(まっさらなHDDに新規インスコは不可能) 他にも認証とかしなくちゃいけないし、 めんどくさいな。。。 さらに、速攻で予約したけどキャンセルしたり、できなかったり、 Starter版で壁紙変えられなかったり、 DSP版で32bitにするか64bitにするか迷ったり、 いまどき使わないFDDとセットとかw FDDは接続してなくても、ケースの中に入れておけば、おkとか、 アップグレード版を裏技でクリーンインストール可能ってことで、 先行アプグレHome7,777円は勝組決定とか。。 おまけに、クラッシックメニューを搭載し忘れたとか騒いでるひととか、、。 その上、iPhone以下の文字表示能力、なぜかMS UI Gthicの使用。。。 64bitユーザーの、32bitユーザーに対する粘着質な、こき下ろし。 2chしか使わないのに、メモリー12GBとかで64bit wwwww これが西暦2010年になっても、これですか。。。笑っちゃうよなww おまいらはよっぽど、ドMなんですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コピペマ・ジレス
ネカフェ難民です。。。たまに発作が起きて下らない書き込みしちゃう病気なんです。。。 すみませんでした。。皆さんがうらやましくて。
417 :
名無し~3.EXE :2010/01/30(土) 23:24:49 ID:fq1mndOy
教えてください。 Ctrl + Windows ロゴ キー + B 「通知領域にメッセージが表示されているプログラムに切り替える」 どんな状況でやると何が起きるの?
タスクバーにクイックバーを設定してるのですが、 再起動をしたときたまに消えてしまいませう。 なにか原因があるのでしょうか?
419 :
名無し~3.EXE :2010/01/31(日) 00:16:48 ID:ft+aRwoq
初心者です。 フォルダ内のテキストや画像など上とか下に左クリックでD&Dできません。 これは仕様なのですか? ※このフォルダは以前のVISTAから外付けHDD経由で移したものです。
>>419 自動ソートされる仕様です
詳細設定(右上に有る)にすれば、名前や更新日時でソートすることはできます
休止状態にしてるのに、ときどき かってに起動する? イベントビューアーでしらべても 原因不明と出る??? なんだよこれ。
>421 WMCの自動アップデートが原因。 ググるとすぐ出てくる。 イベントビューワにも出てくるけど。
2ちゃんを見てたら、Aeroが突然切れて「え?」と思ったら、動作が重くなってすべてのコアが作動&グラボが 50℃→65℃に変化(常時モニタリングしてるので分かった。ちなみにi7+GTX260。) すぐタスクマネージャーでみたらWinSAT.EXEが勝手に起動してたんだが、 勝手に作動するものなんですか? Windowsエクスペリエンスインデックスなんて要らないので消したいもしくは無効化や 個別でアンインストールとか出来ますか?勝手に起動するのは気持ち悪いので。 「WinSAT.EXE」だけ消したらいいのかな? 消したら消したで「勝手に自動測定出来ない→Aero強制解除」のコンボがくるんだろうか・・・。
グラボが壊れたんじゃねそれ
タスクスケジューラ -> Microsoft -> Windows -> Maintenance -> WinSAT
>>426 おおおお、有難う御座います!!!
無事WinSATのスケジュールを消すことが出来ました。ここで消せるんですね。
毎週日曜日1時に起動するようになってました。なんでやねん。
今まで不快だったのが解消されました。ホントありがと。
7のユーザーアカウント制御(UAC)ってなんでスムーズじゃないの? Vistaのほうが完成度が高いのかな?
というかUACって邪魔なだけじゃない? セキュ意識低い初心者向けの機能だなぁと思う
>>429 こういうのが常時Adminで使ってるアホの意見
windows 2000に共有フォルダをつくりwindows 7からアクセスしたいのですが出来ません windows 2000に共有という名前共有フォルダを作りました アクセス許可はフルコントロールにしました windwos 7から\\ipアドレス\共有にアクセスすると windows セキュリティ という画面が出て ネットワーク パスワードの入力 次に接続するためのパスワードを入力してください:ipアドレス と出ます windows 2000のユーザー名とパスワードを入れましたが駄目でした windows7のユーザー名とパスワードを入れても駄目です どうすればアクセスできるかわかる方いますか? 教えてください
>>429 無いとクソ不便だよ。
それこそ常時Adminで使ってるんでもない限り、
何か設定弄ろうとするとすぐにログインし直しになる。
単純に言って、UACのダイアログ出るタイミングでリログだぞ?
windows 7はNTLMv2としか共有できないんですね セキュリティレベルを下げるのは嫌なのであきらめます
フォルダに入っているファイルを手動で並び変えるように設定を変えることは可能ですか?
不可能です。
>>432 \\PC名\共有 じゃだめなのくゎぁい?
>>432 Windows7 Pro x64
VMWareへWindows2k Proをインストール
AdministratorとEveryoneではなく、Windows7と同じユーザー名を設定し、登録
C:\へ「共有」名にてフォルダを作成し、共有設定
上記登録ユーザーに対してフルコントロール設定
Windows7から \\(VMWareのIPアドレス)\共有 でアクセス確認
何の問題も無いな。
俺は切ってないが、念のためUACとファイヤーウォール切って確認してみれ。
>>432 セグメントが違ってるとかってオチじゃないよな。
例)
Win7(192.168.7.1/255.255.255.0)
Win2k(192.168.2.1/255.255.255.0)
ちょっと上でも書いたけど、7のユーザーアカウント制御(UAC)の暗転時に 一定時間固まるんだけど、これの修正パッチとかはないのかな?
>windows セキュリティ >という画面が出て すまん。これ見落としてた。セグメントは一致してるな。 とすると、NTLMのLevelの問題か? 7側がHomeとかだとLM1とかにされてるだろうから、 7側をいじくーるつくーるとかでNTLMのLevelを2以上に設定した上で、 ユーザー名の処は、「(Server PC名)\(ServerのUser名)」でないとダメだろ。 例)Server側(Win2k)PCのNode名「AAA」、登録User名「BBB」 エントリするUser名「AAA\BBB」 Win2k側のPermissionが合ってればこれで通るはず。
>>440 変な物入れているんじゃないか?
うちはまったくそんな事無いが
>>430 adminで使って何が悪いの?
自分しか使わないのに・・・
>>442 変な物?って…。
あと気になるのはCPU使用率がVistaと比べて高い希ガス。
どこか設定するところとかあるのかな?
>>445 ヌフォのVGAのドライバーによって変わることあるよ
>>443 スタンドアロンPCかつ使ってるソフトの挙動を把握してる
もしくはシステムの安定化をOSに任せるのが嫌ならば、常時adminでいいと思う
>>443 それは
ルータ入ってるからファイアウォールいらね
とか
ファイアウォール入れてるからルータのポート全部オープンでいいやw
とか
個人のPCだしアンチウイルスいらねーやww
とかと基本的に同じ発想だと思うぞ。
っていうか、結局は「はい」するだけなんだから意味無しだって。
好きに汁
外出だったらごめん、教えて下され タスクバーにDドライブにあるフォルダを常駐させたいけどできるのかな? タスクバーにフォルダアイコンを常住させて、そいつを右クリすると候補リストがでてくる、 というのではなくて、 そのフォルダそのものをタスクバーに常駐させたいんだが。
>>443 マジレスすると、セキュリティソフトをきちんと入れて、
変な操作をしなければadministratorで全く問題ない
要は、すぐ壊しちゃう初心者救済機能だから
>>452 あの
常駐のさせるとDドライブの容量分のメモリいるんだが
>>453 標準ユーザーにしてUACを無効にするのと
管理者にしてUAC有効にするの、どっちがマシかと言われれば後者だよな?
管理者でないと動かないソフトもあるんで困ったもんだよ
個人レベルのPCの使い方では管理者権限がいるものばかり。 そんなことも分からない馬鹿がいるので困る。 それを標準ユーザで使えとかどんだけMなんだよって話だ。 ライトユーザ的な使い方しかしてないのに上級者きどりは勘弁してほしいね。
>>452 クイック起動ツールバーを用意するか、バッチファイルからexeに変換してショートカットをピン止め
>>457 > 個人レベルのPCの使い方では管理者権限がいるものばかり。
例えばどんな使い方?
>>459 デバイスドライバのインストール。
プリンタ買ってきてつなげたいとか、デジカメ買ってきて写真を転送したいとか。
コントロールパネルも管理者じゃないと開けない場所があちこちにあるし、
不要なサービスを切って快適にしよう、みたいな小技も管理者権限が必要な物が多い。
>>459 日常使用において、管理者権限がいらないなら標準ユーザーで使えばいいだけだし、
管理者権限が無ければ出来ないことが多いのであれば、管理者権限で使えば良いだけでしょ。
どちらが正しいでも無いし、どちらが使いやすいかでもない。
要は人それぞれ。
みんなプリンタとかデジカメとか毎週のように買い替えてんの。 すげーな。うまやらしいぜ。
>>460 新規デバイスの追加はその時だけで済むよね。
ドライバのアップデートは多くてせいぜい月1ぐらいの頻度だよね。
コンパネやサービスの設定は一通り把握して一回詰めちゃえばあとは安定運用するだけだよね。
ごめん全然同意できない。
なんというライトユーザー 質問スレで質問しといて回答に全然同意できないとはどういうことか!? 上級者きどりは勘弁してほしいね
質問してねーしw 上級者 == 毎日無駄に管理者権限を行使する人 という定義なら俺はライトユーザだな確かに。
Windowsの設定なんて1回だけ一気にやって終わりになるわけないじゃん 新しい情報は毎日どんどん入ってくるわけだし 本当の情報弱者ってのは勉強しなくて取り残された人のことを言うんだよ 昔は落ちこぼれって言ったけどね つまり自分が悪い
今度のキーワードは情報弱者か。 確かにインストール後の最初の設定は時間かかるわな。 でもOS自体が毎日変わるわけでもないのに、新しい情報が毎日どんどん入って来るなら、 それはお前の知識ベースが足りてないだけじゃないのか? たまにあったとしても「あぁ次のWUの時にでもいじっておくか」ぐらいで済むわ。
俺の使い方が一番で、他の使い方は全部間違い厨 ウゼェ 死ねばいいのに
>>457 まず最初にダメ押しを食らわせておくが、お前が一番のバカである
UNIX使いなら知ってて当然だが、通常はユーザー権限で使うものだ
なんでも実行出来てしまう管理者権限を常用するのはアホすぎる
セキュリティに疎いお前のようなビギナーはPCを使ってはならん
デバイスドライバは管理者権限でインスコするのが当たり前
標準ユーザーで管理者並みになんでも出来たら意味がない
しかしほとんどのものは標準ユーザーで動くよう設計されている
ネットに転がってるようなフリーソフトは動かない物もあるけどな
しかしこれも時間が解決してくれることだろう。 俺の圧勝!
470 :
名無し~3.EXE :2010/02/01(月) 14:50:07 ID:ML9SWjX9
Unixerは時代錯誤も甚だしい。rootとadministratorsを同一に扱うなんて無知すぎ。 administratorsにrootほどの強権はない。 そもそもここで問題になってるのはadministratorsなのに、 わざわざ何度もadministratorを馬鹿にしたように実行許可を聞いてくるところ。
俺の圧勝!
472 :
名無し~3.EXE :2010/02/01(月) 14:59:28 ID:nlzNS5mk
おまえ優勝!
473 :
名無し~3.EXE :2010/02/01(月) 15:01:38 ID:sLLiQntM
ID:I0Y0NX2oってすごいよな。2ちょんねるで圧勝なんてとても俺にはマネできんわ 恥ずかしくて
>>470 お前はバカのレッテルを貼られたんだから口答えしてはいかん
無知蒙昧な自分が見下されてる事くらい自覚してください
いいですか? rootとadministratorsは同一に扱いなさい
WindowsではAdministratorsが最高の権限なのだからね
頭の悪いお前の妄言は全否定させていただきます!
またしても俺の完全勝利が決まってしまったな ( ,_ノ` )y─┛~~
バカばっか
476 :
名無し~3.EXE :2010/02/01(月) 15:33:46 ID:ML9SWjX9
>>474 なんという古い考え方。君の頭の中は化石だね。
まあ、Unixの単純なセキュリティしか知らない馬鹿に、
Windowsの高度なセキュリティを理解しろと言っても無駄なんだろうねw
しかも低脳ニコチン房だしw
どうせゲームと2chとエロ動画鑑賞にしか 使わないんだからadminでも何でもいいだろw
どうでもよくねww?
>>470 Administratorsだって色んな特権くっつければLocalSystemと大して変わらんだろ。
逆にrootだってSELinuxやRBACで制約受けるのが主流。どっちが時代錯誤だ。
っつか素のAdministratorsだって少なくともセキュリティ的に危険なぐらいには十分に強権だし、
どうでもいい差異だろ。
そもそも何度も出るUACがウザいなら作業中だけオフにして、終わったら戻せばいい。
UACのメリット全無視で全否定する意味が分からん。
マジレスならの話だけど。
XPのときはフォルダを右クリックすると検索が出てきてファイル検索できましたけど 7だと検索が出てきませんがファイル検索はどこからできるのでしょうか?
右上
新規作成のメニューから選ばれるファイルがフォルダだけになってしまったんですけど あとひとつメモ帳でのテキストドキュメントだけ増やしたいんですが どこを弄るといいでしょうか?
>administratorsにrootほどの強権はない からこそ >わざわざ何度もadministratorを馬鹿にしたように実行許可を聞いてくる んだろ。 adminから強権を剥奪するのがUACが作られた意義だ。
タスクバーやウィンドウの色の変え方はわかるのですが、 メニューバー?やfirefoxでいうGoogleツールバーの所の色などの カラー変更ってどうやるのでしょうか? あの水色っぽいというか、灰色っぽい色がデザインにあわない・・・
>そもそも何度も出るUACがウザいなら作業中だけオフにして、終わったら戻せばいい。 それをやると、UACのVirtualStoreの関係で設定やらレジストリ書き込み やらがあっちとこっちに分散して動作がおかしくなることがあって困る。 俺はインスト直後にUACオフにして設定してしまったんで、もうオフのまま 使ってる。その後家族用に用意したPCは、面倒でも最初っからUACオンのまま 設定して、使ってもらってる。
489 :
名無し~3.EXE :2010/02/01(月) 19:11:51 ID:+7JFMr01
XPhome 32bitから7ultimate 32bitをインストールしようと思ってるんですけど 今Cドライブにあるプログラムを再インストールするのには量が多すぎるので そのままのProgram Filesの内容を移行する方法はあるでしょうか?
490 :
名無し~3.EXE :2010/02/01(月) 19:17:05 ID:HLS5Obmg
Windows Media Centerの音楽ライブラリなどで右クリックでファイルを削除できると思いますが、 誤って削除しないようにすることは出来ませんか?
>>489 vistaがないので最悪の場合買ってきますが
他に方法があったら教えてください
493 :
名無し~3.EXE :2010/02/01(月) 19:20:55 ID:+7JFMr01
>>490 vistaがないので出来れば他の方法があるのなら教えてください
最悪買ってきますが
>>492 悪いこと言わないから、面倒臭がらずに再インストールしなさい。
495 :
名無し~3.EXE :2010/02/01(月) 19:26:59 ID:HLS5Obmg
>>492 自己責任でProgram Filesとユーザー\Application DataとAll Users\Application Dataと
レジストリのHKCU\Software(ただしMicrosoft以外)とHKLM\Software(ただし以下略)をコピーすれば動く物もある。
動かない物もある。
素直にVista買うか全アプリ再インスコした方が安全。
>>493 XP→7のUpgradeは7ではじかれるため、
>>490 のいうとおり一旦VistaにUpgradeするしかない。
但し、Vista/7のInstallerが実行されたときにアップグレードアドバイザが互換性問題のあるアプリのUnInstallを指示する可能性があるし、
元々がXP時代のPCだと成功したとしても重くて使い物にならない可能性もある。
可能であればHDD換装(元の環境が起動できるような状態で残して)して、クリーンインストールした方が無難。
vistaを買うお金がないので すべて再インストールしてみようと思います 皆さんありがとうございました
はいさようなら。
Winfaqの掲示板が見れなくなっているけど、 ついに完全死亡した? うちの環境だけ? 掲示板無くなったらゴミサイトだな。
板違い。ネットwatchにでも行け。
codecの削除したいんですけど、どういった方法でやればいいのでしょうか?
突然画面が砂嵐?みたいな画面になって落ちたあと再起動するのですが 解決策はありますか?
>>504 調べたんですけど、win7でのやり方がわからないんです
ここはWindowsMediaPlayerスレではありません。 標準でインストールされる物以外のcodecを自分で入れたのなら そのcodecのスレ(ソフトウェア板など)で。
>>510 買い換えたばかりなんですが、
それでもしにかけることあるんですか?
なら初期不良だろう。てか、そのグラボのスレで聞けよ。
Win7 64bitでJava6アップデート18(現時点最新版)をインストールしてるのですが Javaコントロールパネルのアップデートタブ内で設定した内容がどうしても保存されずに 毎回デフォに戻ってしまうのですが、自分だけでしょうか?XPでは問題ないようです。
>>513 うちも反映されない。
ま、デフォルトのままでも支障ないから
気にしてないけどな
>>515 ありがとうございます、環境問題かな。
支障はないけど、アップデータ激しく頃したい。
>>513 javacpl.exe を管理者として実行
>>517 フォオオオオオオオオオ!!!ありがとうございます!
相変わらずJavaの設計は糞だな。
>>457 非常に同意
UAC推奨してる奴なんて暇人ばっかりなんだろうな
FLASHコンテンツをフルスクリーン表示した後フルスクリーン解除すると、AEROがオフのままになってしまうのですが対処法はありますか?
トラブルシューティングやったら戻りました でも毎回これやるの面倒だな
>>476 知識というものは積み重ねだ
古い知識が欠落してるゆとり小僧に
セキュリティを語る資格はない
古い知識も持っている俺
古い知識を持っていないお前
圧倒的に俺の方が有利、圧勝!
win7でデスクトップに置いたフォルダを何個か開いた時、 フォルダ一つ一つを前回開いた時と同じ場所に同じ大きさで 開くことはできませんか? xpの時はふつうにできたのですが……。
きょうのNG推奨キチガイID ID:G3rgHAGf
いい歳して人と比べて優越感に浸ってるのか なんて虚しい奴
2ちゃんでの空威張りは現実との裏返しなんだな
529 :
名無し~3.EXE :2010/02/02(火) 07:45:52 ID:t63fuIVD
Win7proですけど、音楽がなんか制限が掛かっているように聞こえます。 音の強弱で、強が押さえられている感じです。SBのX-Fiが悪さしてますか。
>>526 キチガイとは、理屈で反論出来なくなった幼稚なリア厨房が
返答に困って逃げ出す際にはき出す、哀れな逃げ口上である
実力において圧倒的に勝る俺に喧嘩を売っても絶対に勝てないよ
ネットでは口の達者な方が勝つ、お前の感情を逆撫でしてやるぞ
普通のEXEファイルをサービスとして起動するにはどうすればいいのでしょうか? scコマンドを使ってみましたが、サービスを起動することはできませんでした。 スタートアップで起動させると管理者権限で起動できないので管理者権限で起動できるサービスとして起動したいのですが...
すんません 電源オプションで10分後にディスプレイの電源を切る設定にしているのですが 10分たつとディスプレイの電源は切れずに黒一色の画面が表示されるだけになります どうすれば切れるようになるんでしょうか CPU:AthlonIIx4 620 MB:MA3785GP-LE Mem:PC3-10660 2GBx2 VGA:玄人思考HD5750 1GB 10.1ドライバ 電源:600W DirectX:11 Sound:オンボード OS:64bit版windows 7 home
それはサービスじゃなくタスクでやれ
536 :
名無し~3.EXE :2010/02/02(火) 11:58:33 ID:FIVkHSbY
>>534 省電力待機モードになってるだけでは?完全に電源は落ちないよ
>>536 それはXPみたいにディスプレイへの出力が切れてなくてもちゃんと省電力化してるのでしょうか
>>539 そんなのハードウェアによっても違うよ
PC側でできるのはヴィデオボードから信号を出さなくするだけのことで
信号が来ないときに電源を切るか、省エネモードになるか
何にも変わらないかはディスプレイ次第。
541 :
名無し~3.EXE :2010/02/02(火) 12:33:40 ID:pAlxqwWw
Windows7で、デスクトップ上にネットワークPCへのショートカットを作成していましたが、 気がつけば、ネットワークPCのショートカットだけ全部勝手に消えていました。 しかし、他のアプリケーション等のショートカットは残っており、影響はありません。 一体、何が起こったのか分からず、原因不明です。 どなたか教えていただけますでしょうか。
>>535 ,537,538
ありがとうございます。
タスクに登録する方法でできました。
543 :
名無し~3.EXE :2010/02/02(火) 14:44:48 ID:UjYEviP9
みんなUACの設定ってどうしてる? メッセの起動とオートログインのために切ってしまったが・・・。 それでもメッセは自動ログインにならないので戻そうかとも思ってるんだが。
あ、あげてしもたごめん
インスト後に速攻切ってる。仮想Registryで問題起きることあるし。 自分でセキュリティ面管理できるなら切っても問題よ。そういう人なら邪魔なだけだしな。
>>545 ありがと。
最近切ってるの忘れるぐらい慣れきってしまってたので、ふと気になった。
今までどおりといっても俺の話になるから表現しづらいけど、
それなりの危機観点から通常管理どおりしてたらそこまで問題ないか。
標準ユーザーで常用してるなら問題ないんじゃないか? 管理者で常用してるならセキュリティソフト次第じゃないか? セキュリティソフトが検出できない攻撃を食らったら即死の可能性大だけど。
お前ら [目くそ鼻くそを笑う]という言葉 知ってるよな
サウンドについての質問なのですが mumbleというボイスチャットを使うと ボイスチャットで誰かが発言したらほかのアプリケーションの音量が 下がってしまうみたいなのですが(下がって発言が終わると戻る) なにか対策はないでしょうか・・ ゲームをしながらボイスチャットを使っていると ゲーム音が上下して困っています 「音量 上下」とかでググッテ見たのですが、ヒントすらでてきません・・ 知り合いの人に聞いたら再生デバイスの 排他モードにチェック入れると直るといわれて やってみたのですが変わりませんでした よろしくお願いします
知ってるよ、「目くそ鼻くそは食べ物です」ぐらい
552 :
名無し~3.EXE :2010/02/02(火) 21:29:53 ID:yFQ+jWbX BE:759751564-2BP(15)
>>549 コントロールパネル>サウンド>通信タブ
Windowsが通信アクティビティを検出したとき:
デフォルトで、"他のすべてのサウンドの音量を80%下げる"になってるから、
"何もしない"にチェック。
要らない人にはウザいWindowsのお節介の一つですね。
>>529 は自己解決
サウンドのプロパティで、スピーカーが7.1chになっていて、2.1chに変えたら問題ないです。
すみませんでした。
554 :
名無し~3.EXE :2010/02/02(火) 21:51:40 ID:cri6FIkD
質問なんですが、右クリックで表示させる"プログラムから開く" という項目からアプリケーションを起動させるときに、引数を設定したショートカットを選択しても、 そのアプリへのショートカットに記述した引数が適応されずに開いてしまいます。 どのようにすれば、引数を適応した状態で開くことができますか?
556 :
名無し~3.EXE :2010/02/02(火) 22:13:49 ID:cri6FIkD
ああVista以降変わっちゃったのか、めんどくせえことになった。 ありがとうございます。
>>552 ありがとうございます
しかし・・何もしないにしてもなぜかサウンドが上下してしまいます・・
サウンドカードをSBのオデジー4を使っているのですが
それがwin7と相性がわるいからいたずらしているんでしょうか・・
今は再起動できないので確認できませんが
オンボのデバイスで同じことが起こるか確認してみます
(´・ω・`)
今現在win7 64bitとXP 32bitのデュアルです XP→win7(別HDD)とインストールした記憶があります。 今度XPの入ったHDDを除いてwin7一本にしたいのですが XP側のHDDを除くとwin7を認識せず起動させることができません・・・ XP側のHDDを付けた状態で起動時のブートマネージャーで win7を選択すると起動はできます。 MBRが悪さしているんでしょうか?
至って正常です
562 :
名無し~3.EXE :2010/02/03(水) 08:37:09 ID:zVF+TBYJ
7でアップデートした後キャッシュされる古いファイルの削除方法わかりませんか? XPだとwindows直下に隠しシステムファイルとして保存($で始まるフォルダ)されていたんだけど7では見あたらない。 でもHDD容量は減ってるし、プログラムの追加と削除の更新プログラムのアンインストオプションもあるから確実に何処かにいるはずなんだけど見つからない。
>>560 XP-HDDのrootにある「Boot」フォルダとbootmgrをWin7-HDDのrootへコピー。
それでも起動しなければ、Windows7のDVDを起動して
「スタートアップの修復」をすれば直るよ。
Win7からXPにダウングレードした場合 もうWin7は使えないのでしょうか? また元に戻せますか?
>>562 Vista以降はWinSxSでまとめて管理されてる。
サービスパックに一括削除ツールが付いて来るのが恒例だから普段は気にしないほうがいい。
>>46 プリンターの追加でTCP何ちゃらのほうで
\\コンピューター名\プリンター名
もしくは
\\IPアドレス\プリンター名
で直接指定すれば出来る
7に対応しているプリンターでだけど
>>565 要するにSP1が出るまで我慢しろってこと?
HDD変な切り方してOS入ってるところの空きが6Gでアップデートするたびに減ってくんだよorz
また切り直して入れるのめんどうだから我慢するしかないのかw
フリーでもパーティション弄れるソフトあるよ
Windows上で切り直し出来るフリーソフトなんて探せばすぐ見つかるんだから 素直に切り直ししたほうが良いと思うけどなぁ
570 :
560 :2010/02/03(水) 14:54:27 ID:WZYDLr3a
>>563 最初Windows7のDVDを起動して
「スタートアップの修復」をした時は問題なしと判断されたのですが
BOOTフォルダを移動後にWindows7のDVDを起動すると
今度は問題を修復していますと出て無事に起動するようになりました。
助かりました
それも考えたんだけどアドビのソフト群が入ってるからパーティション外に認証情報とかあるっぽいのでそこいじると一から入れ直す羽目になる危険がw アドビのインスコってすげー時間がかかるのと追加のプラグインやエクステンションや・・・考えただけで疲れがw
どこできいたらいいのかわからなかったので質問なんですが windows7が関係してるかもわからないんですが、 LAN接続してるフォルダにコピーした時だけ、ファイルの作成日時、更新日時が コピーした日時にならず、コピー元の時間のままになってしまうんですが、 何か原因わかるかたいますでしょうか?。。。 PS3で再生するにあたり、名前順でPS3上並ばない為 ファイルを順番にコピーしていってそうすればコピーした順場で PS3上は表示される為、ファイルにコピー日時データはあるようなんですが・・・
すみません、LANDISKだと更新時間が引き継がれてしまうんですね。 でもなんでそれならPS3上は作成した順番で表示されるのかがなぞだ。。。。
>>571 Vista以降ならディスクの管理でパーティション容量の変更できるぞ。
拡張したいドライブの後ろに空き領域が無いとダメっていうめんどくさいルールだから
操作性はかなりアレだが、そのへんのフリーソフトをおっかなびっくり使うよりはマシでしょ。
パーティション外に認証情報ってどういうことだよ
脳内妄想
>>576 MBRとかに書き込んでるっぽい。
以前trueimageでディスク全体じゃなくパーティションのみ復元したらアドビのソフトが再インストールして再認証しなければ使えなくなった。
右クリックメニューの「パスとしてコピー」をSHIFTを押さなくても出るようにしたいのですが 出す方法はありませんか?
sendtoにショートカットを置く代替方法しか見つからん
レジストリ弄れば出来そうだけど解析めんどい
X-Finderでは右クリ「拡張メニュー」-「パスをクリップボードにコピー」があるけど そんなことでファイラー換えられんよね 常用にするのも嫌だろうし
PhotoShopスレでこっちで聞いた方がいいというレスがあったのでこっちで質問します。 古いパソコンが壊れたので新しいパソコンを購入 古い方に入れていた新しい方にPhotoShop6.01を入れようとしたところ何度やってもICCプロファイルをインストール中にエラーが起きます。 さすがに新しいのを買うのはきついです。 よろしくお願いします。
585 :
名無し~3.EXE :2010/02/04(木) 00:36:44 ID:Y/NL4hDr
>>584 6.0Jだろ?
うちのはインストールは問題なく終了、
文字入力でMSフォントとメイリオが使えない以外は
動作してる、っつー状況だ。Proの64bit、Home32bitとも同じ。
インストールメディア自体が読み取り不良とかじゃないの。
588 :
名無し~3.EXE :2010/02/04(木) 01:13:44 ID:w9LKskMY BE:379875762-2BP(15)
>>579 一瞬プロンプトが出るけど
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_CLASSES_ROOT\AllFilesystemObjects\shell\CopyAsPath\command]
@="cmd.exe /c echo \"%1\"|clip.exe"
こうしてみれば?
CopyAsPathの(既定)に"フルパスでコピー"とか入れると、そう表示されるし。
DSP版の64bitを購入したのですが、メモリを増設しようか迷っているので、まだネット認証していません。 7になってからは、メモリの交換位では認証が通らないということは無くなった、というようなことを聞いているのですが、 実際はどうなのでしょうか?
Aeroを無効にしたときのウィンドウとかタスクバーの色って変えられますか? できれば暗い色にしたいんですが
わざわざ訊かなくても、やればいいじゃん? 訊くほうがメンドウじゃん この間、誰かがクラシックモードの話題出してくれて、クラシックにしたままなの。 これってエアロ無効ですよね。ウインドウの色は左がピンク、右がドドメ色にできました。 ただ、タスクバーの色ってどこで変えるのか判りません。。。。JaneStyleは板一覧もピンクになってる ちなみにデスクトップの色は深緑。。。。ああ目がチカチカするぅ〜
XPモードを使えば古いドライバを利用出来ると聞いたけど、 それは新旧ともに32bitの場合ですよね・・・・? 64bitのWindwos7で、古い32bitのドライバ使って プリンタなどの周辺機器を動かすのは無理でしょ?
>>592 日本語でおk
自分で書いた文面とXPmodeの仕様をよく読むんだ
>>592 デバイスの種類のにもよるけどUSBならVMwareで可能かもね。
どのみち面倒な事するなら仮想PCよりデュアルブートなりUSBの外付けHDなりでXP使える環境作っておいた方がいいと思うよ。
>>596 マジ?
64bit用のドライバがなくて投げてたUSBカメラやプリンタがあるんだが、せっかくだから試してみるわ
プリンタは可能性あるね。 あれはユーザモードドライバだから。
XPモードで起動してまでそんな古いヤツいらないだろ
うちだと2003年発売のUSB複合機が Win7 Pro 64bitのマシンに繋いだだけで使えたし 大抵の機種はWUでドライバ落としてくれると思うんだが ダメな機種ってどんなのがあるんだ?
ちょっとお聞きしたいんですが、 当方今度、Windows7に乗り換えるとともにデュアルディスプレイにして、メインモニタの右側に古いモニタをくっつけたんですが、 私は「デスクトップを表示」(問答無用ですべてのウィンドウを最小化するやつ)を多用するクチでして、 それが7になったら通常下にあるバーの一番右側についているので困っています。 デュアルディスプレイなものですから、右下で止まらず滑ってしまうのです。 細長いので非常におしづらい感じになってしまっています。 「デスクトップを表示」をバーの左側にやる方法などを知っている方いましたらよろしくお願いします。
Windowsキー+D じゃだめなん?
Win7 x64とXP x86をデュアルブートにしているのですが Win7でインストールしたソフトがXPを起動して終了して再びWin7を起動するとXPに切り替える前には使えていたソフトが 「動作を停止しました」と出て起動できなくなります exeファイルが改変されているみたいで元々の物とファイルサイズが違います XPの方はセキュリティソフトが原因かと思ってアンインストールしましたが直りません
そうですか
そうなんです
川崎さん
どういたしまして
>>598 >>600 Canonは軒並みプリンタ切り捨てちゃって
64bitのドライバは提供されていないとか・・・
だからそれで使えれば本当に助かるんだけどな
windows7にプリンタつなげてるんだけど、 ネットワーク上のXPからインストールできないんだ。 プリンタの接続からやっても正しいプリンタドライバがインストールされてませんって出る。 プリンタCD-ROMのinfを指定してもドライバが見つかりませんって出る。 7上ではちゃんと動作してます&XPにもローカル用にはドライバはインスコ済み
>>610 Driverが存在するのなら、正しく設定出来てないだけ
ちなみにスレ違い
>>611 プリンタ板か7スレか悩みましたがスレ違でしたか><
設定直してみます、では
>>609 うちはiP3100っていう5年前の機種使ってるけど、64bitのドライバあるよ
WindowsUpdateにね。
プリンタの寿命から言って5年前は新しいだろ。 インク変えたらヘッドまで交換されるようなプリンタは10年以上経っても全然へたらない。 それを切り捨てたキヤノンは糞。
エクスプローラの左ペインのツリーで デスクトップのひとつ下の層にある 「ホームグループ」や「ライブラリ」を表示させない事ってできますか?
何度も何度もUACの質問ばかりで申し訳ないんですが、 OpenJaneをProgramFilesに管理者権限でインストールして 使ってたんですが、OpenJaneをバージョンアップしてから 起動する度にUACの管理者パスを求められます。 ここまでは、いいんですが、管理者パス入力画面で「いいえ」 で進んでも(パスは入力してません)Openjaneは起動できます。 これはどういうことですか? パスが必要ないなら最初から問われないようにしたいのですが どうしたら良いでしょうか?
>>617 言い忘れましたが、バージンアップ前はパスを聞かれることはありませんでした。
7です。 仮想でVistaを動かすには、「Windows XP Mode」の仮想にVPC2007を入れてそこにVistaをインストールする方法しかありませんか? 普通に7のVPCからVistaを動かしたいんですが・・・
>>597 XP mode で動いてるのは32bit XP。ただしハードは直接触れん
のが原則。だもんで、USBのドライバは動く可能性高かろう。
>>619 VPCにこだわる理由がないなら、VMWare /VirtualBoxとか
他の仮想環境でインスコしてみては?
>>617 管理者権限じゃなく起動したのでは?
バージンアップ (/ー\)キャッ
>>615 Canonはインクのみの交換で
ヘッドは別交換だけど?
hpと勘違いしてんだろ。
ま、そのhpも最近は別型が増えてるけどな。
少しつっこんだ質問なんですが win7 ultimateでスリープ解除時にパスワードを要求しない に 設定しても3日に1回はパスを要求されます。気まぐれです。 起動時にパスを要求しない設定(control userpasswords2)も設定してあります。 システムケアはadvanced system careでしていますが、 この気まぐれはマ社の方針なんですか。
>>621 Canonの昔のプリンタなら、ヘッドとインクカートリッジ一体じゃなかったっけ?
ファイルがいっぱい入ったフォルダ(たぶん画像ファイル4000個ぐらい)を縮小表示で日付順の表示にしてるんだけど そのフォルダを開くと、最初は名前順の状態で表示されて、ちゃんと日付順で並び変えられるまでに1分以上かかります 日付順にしないという解決策以外になにか対応策はないでしょうか? vistaではもっと早かったんだけど
625 :
名無し~3.EXE :2010/02/05(金) 09:32:11 ID:C2oXS5Dj
ガジェットがスナップしないようにしたいんですけど、どうしたあら良いのですか?
>>624 日付順ソートを切って更新日時でソートでおk
>>627 おおお!ありがとうございます
日付順って更新時刻とは違ったのね
7になってから呼び方が変わっただけなのかと思ってた
7で、画面の色数を変更することは可能でしょうか。 表示を16bit HighColorにしたいのですが、 変更する方法があれば教えていただけませんでしょうか。
ググるか詳細設定のモニター開け馬鹿
632 :
名無し~3.EXE :2010/02/05(金) 12:07:49 ID:76gVENSy
新幹線からちょっとExcel文書をメールしたいときなんかに、勝手に更新プログラムのダウンロードを始められると、 細い帯域を占有されてしまうので、自分が許可したときだけWindows Updateを行うようにしたいんですが、 設定を「更新プログラムを確認するが、ダウンロードとインストールを行うかどうかは選択する」に 変えると、アクションセンターに「1個のメッセージ」が出たままになります。 この大きなお世話、どうにか消すことはできませんでしょうか? それ以外の不具合は報告して欲しいので、アクションセンター自体を止めるというのは無しの方向で。
ここが2chだと思えない
ヤフー知恵袋とかにありそうな部類の質問
>>632 アクションセンター事態を非表示にしろよ。
ここでそんな条件つけて注文してもずうずうしくて困るわ。
MSに言うべき問題。
エディションごとの細かい差異まで載っているサイトないですか? ほとんどの比較サイトでは、例えばIISに関する項目がありません。
>>630 ここに書き込む前にひととおりググったけど、それらしい手順はなく
詳細設定のモニターの項目にも色数を設定できそうな部分が見当たらないから
ここで質問させていただきました。
>>638 帰宅したらその項目を探してみます。
ありがとうございました。
コンピューターを開くと、項目を計算中とかなって緑バックのバーが右に伸びてて まったく終わらないんだが・・・再起動しないと治らない
LAN内のサーバ機に設置している、Wordpress2.9.1のサイトをLAN内の Windows XPのマシンから見ると1秒もたたないうちに表示されるのに対して、 同じLAN内のWindows 7のマシンから見ると4秒くらいかかります。 外のWordpress2.9.1を表示するときはどちらのOSでも1秒以内に表示できます。 考えられる原因は何でしょうか?
642 :
641 :2010/02/05(金) 14:54:16 ID:8Fi4xmuI
書き忘れ:FirefoxでもIE8でも速度は変わりませんでした。
XPモードをアンインストールしたいんですけどどこからアンインストールすればいいんですか コントロールパネルにプログラムの追加と削除の項目がなくて インストールしたものはどこから削除すればいいのかまったくわからないんですけど
そうですか
>>643 コントロールパネルの「プログラムと機能」
そこのサブメニューからウィンドウズの機能の削除を選べばVirtualPC
を削除できる
647 :
名無し~3.EXE :2010/02/05(金) 16:45:46 ID:l0NtCBXQ
Windows7 SP2を待ってて、搭載ノートパソコンが出たら買おうと思ってるのですが、いつごろになりますか?
数年
正直SP1を待たなくても、今ので安定しすぎててつまらん
windwsのOSのはライセンス上、複数台のPCにはインストールできないんですよね? もしやってしまうとどちらかのPCのwindwsが使えなくなったりするんでしょうか? もしかするとやってしまったかもしれないので・・・
起動してたガジェットが突然、強制終了されて以降、デスクトップ ガジェット自体を起動できなくなったんだけど、どうすればいいですか? 何度起動しようとしても「問題が発生したため終了します」って表示されて起動することさえできなくなりました。。。 パソコンを特に弄った憶えもなくて原因不明で困ってます どなたか対処法をよろしくお願いします
>>652 一度管理権限でコマンドプロンプトを起動させchkdsk /f c:エンターを入力後再起動。
それでダメなら、コンパネのプログラムと機能からWindowsの機能の有効かまたは無効化で一度ガジェットを無効化。
再起動を求められたら再起し、その後もう一度ガジェットを有効化。
これで直らないならしらん。
最近VAIOのノートパソコン買って、今日windows7の優待アップグレード届いたんだけど、これってリカバリーしないといけないんだね バックアップとれるHDDないから当分アップグレードはお預けだ・・・
DVD-RWはだめなん?
グラボが対応してないんだろ
ノートパソコンでVistaHomePremiumSP2なんですが、アップグレードしたらCドライブ内のデータは残るんですか?
>>651 もしそうだとしたら通知かなにかがくるんでしょうか?
ちょっと恐いよ
>>659 対応してなかったらもうグラボ取替えしか方法ない??
どうしても回転させなきゃならないんだよ…
そうだよ。機種依存つかビデオカードとそのドライバ依存だから PC一般板かノートPC板かハードウェア板か自作PC板で。
>>660 Vistaからの上書きアップデートはHDDのデータを保持したままできる。
まあ、バックアップもとらずにOSのアップグレードを勧めはしないが。
>>665 失敗してクリーンインストールせざるを得なくなることもあるだろ?
そうか・・・大事をとってHDD用意してからにするわ、サンクス
win7の64ビット導入を考えているのですが 64ビットの方が必要スペックが高いのはなぜなのでしょうか?
>>661 ボリュームライセンス版とかを使ってるんでない限りライセンス認証が通らないからすぐわかるよ
キーによって通る回数が違うんだよな。
>>458 クイック起動ツールバーってのを初めて知ったよ
おかげで希望どおりに解決できた。
教えてくれてありがとう。
単なる誤り。黒翼猫氏にしては珍しいな 別にハイバネじゃない通常の休止でも7/Vistaは実メモリ以下になる場合が普通にある
×ハイバネ ○ハイブリ
Vistaからは圧縮してるんだっけか
ノートのUSBとデスクトップのUSBを接続し、ノートPCの画面を デスクトップに取り込み録画する方法はないでしょうか?
>>678 リモートデスクトップとか
VNCを使ってキャプしたほうが
早いように思う
681 :
名無し~3.EXE :2010/02/05(金) 21:58:58 ID:76gVENSy
>>654 試してみたけど、両方ともダメでした。。。
どうしても起動しようとしただけで強制終了されてどうしようも出来ません・・・
他の対処法ないですか?
新規ツールバーがとにかく消える。 何をやっても消える。 セキュリティ関係で所有者をユーザーにしてフルアクセスコントロールにしても 読み取り専用を解除しても問題解決にならんな。 だれか解決した奴いる?
何のツールバーなのかさっぱり
なんかこのスレ、7をろくすっぽ使ってないクセに 7のネガティブな質問にケチつけるだけのお子様が常駐してるよな。
687 :
名無し~3.EXE :2010/02/06(土) 01:11:45 ID:HWTkmBpz
なぜデスクトップを壁紙で飾るんですか? 机の上にはデスクマットとか、飾るにしてもテーブルクロスやランチョンマットなどを使うべきだと思います。 壁紙は壁に貼る物ですよね?
テーブルクロスじゃメモを取りにくいでしょ
現在WindowsXPのPCにWindows2000をデュアルブートで インストールして、そのWindows2000に対して Windows7へのアップグレードは出来ますか? 米国本社での2000からのアップグレードに関するの記述が無くなったことと Windows 7@ウィキでの「※踏み台OSはXP以降である必要は無く、何らかの WindowOSであればよい。」の記述は理解しています。 ただウィキの記述がWindows7の発売日以後も有効な物か確認できなかったので 書き込みさせていただきました。 よろしくお願いします。
690 :
名無し~3.EXE :2010/02/06(土) 03:26:07 ID:Fbt5on69
OSXのようにファイルを「色」で分類する方法ありますか? Office文章、ZIPファイル、写真、ムービーなど、ファイルの種類を問わずに設定したいので、 エクスプローラの「評価」などの機能ではダメです。
691 :
名無し~3.EXE :2010/02/06(土) 05:28:02 ID:S3EKVtVM
今日dellで頼んだパソコンが届き、3時間ぐらい触っていたのですが ふと右下を見るとテストモード windows7 ビルド7600と書かれていました。 ググったところbcdedit -set TESTSIGNING OFFをコマンドプロンプトで実行すると消えるとあったので やってみたのですが、これって内部的には特に問題ないんでしょうか?
DVDドライブの自動再生が出来なくなってしましました。 コンピューターからソフトウェアのCD-ROMが入っているドライブをダブルクリックすると、 自動実行されずに中身が開かれてしまいます。 DVD-VideoのDVD-ROMが入っている場合、ダブルクリックでWMPが起動します。 また、右クリックで「自動再生を開く」が出てきません。 コントロールパネルの自動再生の設定は、 すべてのメディアとデバイスで自動再生を使う、にチェックは入っており DVDムービー、ソフトウェアとゲームの欄は「毎回動作を確認する」にしています。 他に自動再生に関わる設定はどこをいじればいいのでしょうか?
今、Windows7 32bit をインストールしてあるPCに Windows 7 64bit をインストールして 元の?Windows 7 32bit を、今Vista で使っているPCに、抱き合わせで購入したHDDと 共に移して使用したいのですが。 今まで使用していた Windows 7 32bit をどのくらいの期間寝かせてから再インストール すれば良いのでしょうか。 (もちろん 32bit・64bit 共にDSP版です)
半年以内の再認証はインターネットでの自動認証は受け付けられず、電話にて口頭で行う必要がある。
口頭で「テメェの製品が不安定だから入れなおすんだよ!」って言いたい
タスクバーアイコンにポインタを乗せた時などのAeroアニメーション時に、 アニメーションのfpsが落ち込みガクガクするのですが何が原因なんでしょうか。 グラフィックボードはRadeonHD4850と5770を試しましたが、両方で発生しました。
>>694 レスありがとうございました。
さっそく電話認証覚悟で、インストール作業に取り掛かります。
>>694 それはないと思う
だって、買って1ヶ月でインストールしなおしたもの
>>699 ハードウェア構成が変わってなければ電話認証はいらんわな。
電話認証ってなにか恐れるようなことなの?
正当な使い方してるなら何も恐れるようなことはないんだけどな なんか後ろめたいことでもあるのかね
初めての経験だから、緊張してるだけだよ 書いた内容に、不審な点でもある?
初めてなのか。力抜けよ。
XPから移行したんですがデスクトップにファイルをダウンロードしたりLhaplusでデスクトップに解凍したりすると デスクトップの最初のほう(左上)に新しいファイルが出てくるんです XPみたいにデスクトップに並んでるファイルの一番最後に出てくるようにする方法ってありますか?
デスクトップで右クリック 表示のところで自動整列にチェック入ってたら外すか並べ替えをお好みに。
win7 pro 64bit 使っていますが Program Files (x86) フォルダについて質問です。 これは32ビットアプリをインストールするための場所と理解しています。 Cドライブの空き容量が少ないのでDドライブにアプリをインストールしたいです。 質問1 Dドライブにも Program Files (x86) フォルダを作成する必要はありますか? 質問2 Program Files (x86) は特殊フォルダですか? 質問3 作成に特別なフォルダ名が必要ですか? 質問4 Cドライブ以外にインストールすることでアプリに不具合が出る可能性はありますか? (アプリによると思いますが) よろしくお願いします。
1)ありません。 2)特殊です。UACの管理下に入りますので、ユーザの勝手な改変はできません。 そのため、UACを理解しない古いアプリをここにインストールすると誤動作 を起こす場合があります。 3)好きな名前にしてください。 4)糞な作りのアプリでは可能性がないとも言えませんが、通常は大丈夫です。
>>707 悪いことは言わないから、もっとでかいHDDに換えなさい
Cは100Gもさけばそうそう埋まることは無いと思うんだけどな。 相当なエロゲでも入れてるんかね。 マイドキュメント等がCドライブなら他に移動させて容量あける方法もある。
711 :
707 :2010/02/06(土) 16:07:16 ID:mfXnzvQ9
>>708-710 ありがとうございます。概念が把握できました。
HDDは1TBなんですが、パーティションをCが150GB、Dが850GBに分けています。
steam(洋ゲーのDL販売ツール)をCにいれて使っていたんですが、
購入したゲームのインストールフォルダを個別に指定できない仕様なんです。
ひとつがだいたい5〜10GBで40本ぐらいあるもので・・・。
無理に全部をインストールする必要はないんだけど将来的にパンクするのは確実。
問題なさそうなのでDドライブにインストールしてみます。
マイドキュの移動もやってみますね。ありがとうございました。
>>711 それをやるくらいだったら
パーティション変更ツールを使ってCドライブの容量を増やした
ほうが幸せになれる気がする。そもそもDドライブに850Gっていうのも
極端だろw
>>707 OSを入れなおした場合にDドラブのアプリも入れなおし必須のはCに入れてしまえば良い。
Dドライブからショートカット引っ張ってくれば動くものならDに入れてしまう方が楽。
また、Dドライブにアプリをインストールすると、Dドライブまでシステムドライブと認識されてしまい
Cpmplete PC Backupの際にDドライブも強制的にバックアップ対象にされてしまう事もあるね。
714 :
707 :2010/02/06(土) 16:31:56 ID:mfXnzvQ9
>>712 この環境を組んだときはここまでヘビーにゲームやるのを想定していなかったんですw
年末年始にセールがあって1本5ドルとか10ドルだからホイホイ買ってたらこの有様。
>>713 そんな弊害もあるんですね。
2TBのHDDも安いし、新規に環境を作り直したほうがよさそうです。
XPモードを入れたついでにVirtualPCにubuntuも入れたんだけど画面の 大きさも変えれないしめちゃくちゃ挙動がおかしいからアンインストール したいんだけどどうすればいいんでしょうか? インストールしたフォルダを削除すればいいんですかね?
質問です。
Windows 7 64bit Professinal で、.NET Framework を使っている
↓のようなアプリで文字化けするようになりました。
これらはどうやれば直るでしょうか。
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame079534.png やってみたこと
・セーフモードでFNTCACHE.DATの削除→再起動
・アプリ(CatalystControlCenter9.12Hotfix/きつねのしっぽ1.4k)
の再インストール
圧縮ファイルを解凍すると、解凍したフォルダが自動的に並びかえられるのを止める方法ありませんか? XPだと解凍したフォルダは、フォルダの並びの一番下に来るから判りやすかったので
>>714 あ、でもあれだよ、アプリ単体で相当な容量のを沢山Cドライブに入れちゃうと
システムのバックアップ、デフラグも時間が掛かって大変だから、やっぱDに入れちゃっても良いんじゃない?
OSを入れなおしても、アプリの設定ファイルを上書きすれば動くのも多いし。
また7標準のバックアップがDドライブも対象にしてしまって困った場合でも
他のフリーの優秀なシステムバックアップソフトもあるから、それでCのみイメージとして保存もできる。
720 :
名無し~3.EXE :2010/02/06(土) 17:01:24 ID:nDS+jFSQ BE:3687900697-PLT(32351)
>>711 steamはC:じゃなくてD:とかにsteam自体をインストすれば
落としてきたゲームもD:に格納されるよ
>>684 ショートカットアイコンの矢印を削除するレジストリをいじったのなら
元に戻すと消えなくなると思う
722 :
名無し~3.EXE :2010/02/06(土) 19:31:32 ID:ExAY98QR
DELLのノートと、HPのデスクトップで、7を導入したのだけど、 HPの方は起動時間がやたら長い。 いずれもメモリ4G、CPUはHPの方が上。 HPの方は、ビジネス用で、ソフトも豊富に入れてますが、 同様の2GメモリのXPより、3倍は起動にかかる。 これは、ただ、HP>DELLの問題か? ちなみに、パフォーマンスの設定は同じ。
723 :
名無し~3.EXE :2010/02/06(土) 19:48:35 ID:ExAY98QR
上、HP<DELLの記入ミスでした。
うるせーバカ。糞マルチが。
エクスプローラのステータスバーにファイルサイズを表示させることってできますか?
726 :
名無し~3.EXE :2010/02/06(土) 21:01:15 ID:UTl0W3AD
XPから7に変えたんですが、IMEパッドの文字カテゴリが激増して記号とか出すのがエライ大変なんですが 簡単に「シフトJIS」を出す方法ってありますか?
727 :
名無し~3.EXE :2010/02/06(土) 21:17:18 ID:1WI13yG+
タスクバー内のインジゲーターや使用中のアプリだけを残して タスクバーを完全透明にする方法を教えてください
>>722 HPの方をデスクトップの背景色を単色、壁紙無しにしてるとか。
>>726 ここはMS-IMEスレではありません。
メモリを4GB積んでいても3GBちょいしか使うことができません 4GB全部使うにはどのようにすればよいでしょうか? BIOSではちゃんと4GBと認識されています よろしくお願いします
64bit?
64bit版じゃないんだろ 32bit版は3GB(+α)しか認識しないぞ. どうしても32bit版じゃないといけないなら、OS管理外のメモリをRAMDiskにしたりするけどな.
>>730 はいつもの4GB荒らしだからレスしないように
>>730 ReadyFor4GB使ってください。
壊れたら諦めてください。
>>730 64bit版だよね?
64bitでもそうなっていたらBIOSでメモリRemapとかの設定を見直すか
(マザーボードによって違う)
737 :
名無し~3.EXE :2010/02/06(土) 23:46:48 ID:kB6RV/Mw
おまいら、メモリ8GBとか12GBとかで64bitとか それで、一・体・な・に・を・す・る・わ・けwwwwwwwwww やっぱり、64bitでも、や・る・の・は、2・c・h・だ・ろwwwwwwwwwwwwwww それじゃあ、メモリ、使い切ったこと、ないんじゃねーの???wwww もうちょっと、 生 産 的 な こ と に 使 っ て ね wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
別に他人が何を無駄に使おうといいじゃん?ほっとけよ。 お前がお前の人生を無駄に使って生産的なことを何もしてなくても 誰もとがめないんだからさ。
ちょっくら規制議論に通報してくる
その程度のあらしぐらいスルーしようぜ。 もっと落ち着け。
自作PCなんだけど7が入ってるHDDを物理フォーマットする方法がわからんちん 教えてくださいお願いします!(頭を90℃下げる
>>741 真面目に「HDDを物理フォーマット」でググれカス。
>>741 物理フォーマットが必要なドライブなんて捨てちまえ、新品安いしな
ハードウェアとしてはペンティアムプロでしたっけ? とっくにメモリが64GBまで使えるようになってるわけですよね どうして10年以上後に出たWindows 7でその機能を使えるようになっていないのでしょうか?
WinSATって毎週スケジュールされてるけど 実行しなかったら何か問題ありますか
サバが売れなくなるから。
>>737 俺、フォトショップ使いだからメモリはあるだけあった方がいい
駄文連ねる事しか出来ない非生産的なお前とはえらい違いだろう
社会に貢献する俺を少しは見習え、オナニー小僧 ( ,_ノ` )y─┛~~
圧勝!
748 :
名無し~3.EXE :2010/02/07(日) 01:16:16 ID:XO3HNGjj
CPUとしては 64bit対応は今世紀になってからやっとですよね PAE対応は前世紀からとっくに対応済です それなのにWindows 7では64bitに対応していても PAEには対応できていないんですね おかしくないですか? 現状ではまだまだ32bit環境の方が対応しているハードウェアやソフトウェアが多いです なので32bitを使うことにもメリットがまだまだあります 一方でメモリは多い方が少ないよりも良いのでPAEに対応した方が良いですよね なぜ未だにPAEに対応して4GB以上のメモリを使えるようになっていないのでしょうか?
こいつが来るたびにフリーザ様を思い出してしまう。 イヤらしい敬語とか。 ______ ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/ /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \ / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, / '" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < おかしくないですか? ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── / |||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ|||||||||現状ではまだまだ32bit環境の方が対応している |||l ____ ゙l __ \||||||||| ハードウェアやソフトウェアが多いです ||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| なので32bitを使うことにもメリットがまだまだあります \ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | |  ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / 一方でメモリは多い方が少ないよりも良いので ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_ PAEに対応した方が良いですよね \/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ \ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ なぜ未だにPAEに対応して4GB以上のメモリを  ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \ 使えるようになっていないのでしょうか? | \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ / / \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_ / ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/ . / ゙\ \ / / \__ ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
またこいつか
>>749 デバドラがどうのこうのって混乱を持ち出すくらいなら、
一層 64bit に移行した方がシンプルってことでわ?
753 :
名無し~3.EXE :2010/02/07(日) 01:32:47 ID:UUjzaI66
君が知らないだけで家庭用と業務用はOSも違うんだよ
よくPAE非対応の理由としてドライバの互換性が挙がってきますけど 具体例が全然ないですよね そもそもWindows 2003/2008じゃちゃんと問題なくリリースされているわけですし 単純に7使っているユーザーを舐めているとしか思えないんですが わたくしたちバカにされているのでしょうか?
755 :
名無し~3.EXE :2010/02/07(日) 01:37:16 ID:QTdGEbpg
>>717 アラビア文字?
コントロールパネル->フォント
からそのフォントを削除すれば直るかも。
ちなみに64bit 7というのは今回は選択肢に挙がりません なぜなら使いたいソフトの大半が64bitネイティブで提供されていません またOSのプログラム自体もポインタのサイズが増えて無駄になります 32bitプログラムを動かすのに64bit 7使うのは非常にナンセンスだからです
bcdedit /set pae forceenable
>>757 それやっても4GB超えどころか
4GB丸々も使えることができません
ちなみにRAM Diskなんてナンセンスの極みなんで使う予定もありません
メインメモリが増えればそれだけファイルキャッシュが有効に使われるので
>>754 PAEが必須な理由が無けれなバカにされてると思っていいよ。
760 :
名無し~3.EXE :2010/02/07(日) 01:51:33 ID:5mymdGsU
おまえら釣られすぎでちゅよ。
構ってちゃんはわざと間違ったことを書いて、レスがたくさん付くのを楽しみにしてるんでちゅよ。
>>754 バカにされてるんじゃなくておまえがバカなだけ
わたくし「たち」とか勝手に複数形にしてんじゅゅゅゅね〜よ
今のところ各アプリケーションは32bit 4GBのメモリ空間で充分です でもマルチタスクなOSなので複数のアプリケーションを同時に稼働します そうするとシステム全体としては4GB以上のメモリが必要になることがあります PAE対応して4GB以上のメモリが使える方が良いに決まっています それとも32bit 7で4GB以上のメモリが使えると良くないことが何か一つでもありますか?
真性のバカが。リマップしているんだからパフォーマンス落ちるに決まってんだろ。 だったら64ビット使えって話だ。64対応できないような糞コードのアプリは捨てろってこった。
リマップとはPTEのことでしょうか? PAEの3段にくらべてx64は4段でより参照に手続きが必要になりますね
わざと制限かけてるだけだろ サーバOSだって無制限にメモリ使えるわけじゃなくてエディションによって利用可能なメモリ量は異なる 制限かけてる理由が聞きたかったらMSにでも聞け
765 :
名無し~3.EXE :2010/02/07(日) 06:46:43 ID:gDGB8KoL
Windows7 SP1搭載パソコンはいつ出るんですか?
windows7 pro 32bitで 起動してから6時間くらいたたつと音楽にプチプチといったノイズが混じるんですが この症状に理解のある人で解決方法とか知ってる人いますでしょうか 64bitに変えて直りそうなら変えることも検討したいのですが
test
>>766 熱で焼かれてるんじゃないの
いつの間にか解除されてた
タスクバーを左配置で使用しているのですが、 ショートカットアイコンを、XPやVistaみたいに、 横に複数並べて配置できないんでしょうか? 以前みたいに、起動中のウィンドウと ショートカットを別にしたい・・・
windows 7 quick launchで検索すると出てくるよ
時代について行けなくなった32bit厨は、なぜ自分が16bitから移行したのか思い出せ お前の理屈だと16bitから32bitに移行する必要もないという事になるぞ、論理破綻乙
扱うデータ量が32bitで賄えなければ64bitを使うのも良いでしょう しかし現状ではわたくしの用途では32bitで賄えるデータ量が多いです そもそもデータ量が多い用途(シミュレーション)等では 20年以上前から64bitで計算しています なんでvistaや7が64bitリリースしたタイミングで64bit化する必要があるのでしょうか? ということで現状では32bit 7を使うことにします 個々のソフトウェアでは32bit 4GBのメモリ空間で足りていますが 現代のマルチタスクOSなので複数のソフトウェアを同時に稼働すると システム全体として4GB以上のメモリを必要とすることがあります そこで32bitでも64GBまでメモリを扱えるPAEが15年前のpentium proから用意されています ところが現在最新のWindows 7ではこのPAEを有効に活用することが未だにできていませんです おかしいですね 32bit Windows 2003や2008ではちゃんとPAEを活用して64GBとかのメモリを扱えます なぜ最新の32bit 7ではメモリが4GBまでしか扱えないのでしょうか? 大いに疑問です どなたか真相をご存知でしたら教えて下さい
対応しちゃったら顧客が64版買う動機がなくなりかねないからでは?
年賀状とか写真の印刷するのに64bit環境が本質的に必要でしょうか? 必要な人が64bit環境を導入するのはもっともな話ですが 不必要な人にまで64bit環境を押し付けるのはどうかと思います また32bit環境もちゃんと製品として提供しているのですから できるだけ使いやすい製品にしたほうが良いと思います 32bit 7でメモリが4GBしか使えないのと、メモリが64GBまで使えるのなら どっちが良いか自明ですよ
>どなたか真相をご存知でしたら教えて下さい お前みたいな奴を指さして笑うためだよ。
>>773 >なんでvistaや7が64bitリリースしたタイミングで64bit化する必要があるのでしょうか?
技術じゃなく経済とか商売が絡んでるからだろ。
貴方のように技術視野の人間には見えない世界があるんだよ。
レベル落としたりやれることを落としてでも、ストックして儲けを増やそうとしてるから小出しなんじゃね?
今はまだ、あなたみたいなレベルじゃなければ32bitで十分な世の中だから、32bit側に低位置の差異を作り促してるわけよ。
個人用途だけでなく、企業への積み替えとかを促すためにもね。
麻生の「フロッピー発言」じゃないけど、場所によっては高スペックを必要とせずとも管理できる業種もある。
けどそういう業種にも「型遅れ」や「時代遅れ」を気にする見栄はある。だからこそメモリ認識量とかを{やろうと思えばできるけど)抑えてるんだろ。
理由はメインの金ずるOSだから。
愉快犯的な煽りなんだろうけど、納得できなかったり理解できないなら深く考えずに居たほうがいいよ。
>>775 ここでグダグダ言ってないで、マイクロソフトに直接言えば?
金「ず」るじゃなくて金「づ」るだったな
まあ、シミュレーター使ってる
>>773 みたいなのなら高スペックで一人でシコシコしてりゃいいんじゃね?
飲み会で一人、周囲ドン引きのオタク話してる感じだぞ。
空気を読むスキルでも磨いたほうがいいよ
Windows 7 システム要件 というのを見てみました 1 ギガバイト (GB) RAM (32 ビット) または 2 GB の RAM (64 ビット) と書いてありました 単純に考えれば同じソースを32ビットと64ビットでコンパイルしても 必要なメモリサイズが2倍違うようになるとはとても思えません そもそもOSで1GBとか2GBとか必要な理由は何でしょうか? とても正気の沙汰とは思えません ソフトの扱うメモリ量が増えるなら話が分かりますが OSの必要なメモリ量が増える理由は何ですか? OSの役割って登場した半世紀ほど前から変わっていないですよね?
こいつホントのキチガイだから相手したらだめだよ
いやほんと。こいつがとても正気の沙汰とは思えませんねw
Win7 Homeアップグレード版のディスクが破損してしまったんですけど 有償交換は出来ますか、また費用はどれぐらいかかるでしょうか?
もっと現実を見て考えて見ましょう 32bitで扱える4GBというのは大容量です 10年前では間違えなく大容量でした(シミュレーション等を除きますが…) 一般のコンピュータの使用用途はそれほど変わっていませんし 人間の作り出せるデータ容量もたかだか知れています なぜ10年前に64bit環境を必要としなかった人達が なぜかここ2、3年で急に64bitと騒ぎ出しています このような人達はなぜ10年前には64bit環境を使わなかったのでしょうか? 10年前に必要でなかった64bit環境が 今になって急に必要になった理由は何でしょうか? わたくしにはさっぱり見当がつきませぬ
NG推奨 ID:A+5AOnEM
>>785 有り難う御座います。
費用などは、ご存じではありませんか?
ご存じではありません
>>788 明日、サポートに聞いてみます。
有り難う御座いました。
きょうきゅうがふえてかかくがさがったからじゅようもふえたんだとおもいます。
フリーザ様の屁理屈おもしれえ
アドレスバーの長さって変えられないんでしょうか 6の時までは自由に変えれたはずなんだけどアドレスバーの段だけ移動ボタンがなくて びくとも動かないんですがどうにかなんないですか?
>>794 さんきゅです
レジストリのはやってみた
アドレスバーの長さ(横幅)を狭く・広くするには、
アドレスバーの右の検索バーと×(中止)の間にマウスポインタを置くと、
←→矢印が出ますので、つまんで左右に動かします。
ってかいてあるけど←→でねぇorz
あ、検索バーは消してました つまり アドレスバーと検索バーで1段とってしまうのはでふぉということですね ならしかたないですね ありがとうございました+廉価記すまそでした
自分のは出ますん
たぶん私は検索バーを消しているから←→がでないのでしょう
799 :
名無し~3.EXE :2010/02/07(日) 18:13:41 ID:BttcY1oN
win7 64bitのメモリを4GBから8GBに増強したんだけど、 実装メモリは8GBになったのに (使用可能メモリは3.99GB)という表示も出てるんだよね。 増強前は実装メモリ4GBでこんな表示はなかった。 ということは増設は認識してるけど 能力上がってない(増設分は使ってない)ってこと? もしそうならどうしたらいいのかなー。 メーカーに聞いたら既設と増設のメモリをランダムに 差し込みし直すと改善する可能性があると 言われてやったけど解決しなかった。 よくわからん。アドバイスよろ!
>>799 とりあえずBIOSでちゃんと8G認識してるか確認した?
>>784 「32bitOSが扱えるメモリは4GB」っていう括りの中には「ビデオメモリ」も含まれる
ゲームやる奴ならビデオメモリ1GB以上のビデオカードを搭載するのは普通なわけで
そいういった環境だと、使えるメインメモリが2GBちょっと、という状況になりかねん
だから64bitOSは必要・・・・・・なこともある
一般人はそんなに64bitOSにこだわる必要はないよ
個人的には、現状32bitOSで問題ないと思う(私は64bitOSを使用中だが、理由は「なんとなく」だし)
>>801 システム全体のメモリ容量がI/Oにマッピングされて搭載されている全部使えないのなら
どうして物理アドレス拡張を使わないの?
32bit環境でも64GBまでシステムのメモリ空間を増やせるのに…
実際に動かすアプリケーションが32bitなら
64bit環境で動かすよりも
32bit環境で必要なら物理アドレス拡張をして動かす方が理にかなってると思いますよ
>>802 それだと実行速度が落ちるんじゃなかろうか
ていうか、レス内容が私のレスに対するレスになってなくね?
>>803 面白いんだけどなんか噛み合ってないよね、会話が
>>804 なんで物理アドレス拡張を使うと実効速度が落ちるのですか?
PTEの段数がPAEで増えていることを指しているのなら
64bitならさらに段数が増えていますよね?
それとも別のことをいっていますか?
806 :
名無し~3.EXE :2010/02/07(日) 18:41:35 ID:FZsL4KhT
>>800 あかん、フィジカルメモリ 4096MBと表示されてる。
ということは8GB認識されてないのかー。
じゃあシステム画面の実装メモリ8GBってなんだ?
>>806 BIOSで認識されてないのならここじゃなくって自作板なりノートPC板なりデスクトップ板なりで
聞いた方がいいんじゃないのかな
808 :
名無し~3.EXE :2010/02/07(日) 18:47:33 ID:FZsL4KhT
>>807 サンクス!そっちに移動して聞いてみます。
>>805 詳しいことは知らんが、64bit環境で動かすゲームと同じクオリティ(主にグラフィック面)を、32bit環境で再現するのは難しいと聞いた
プログラミングはやってないから、理由は知らん
コミットチャージってPrivateBytesの総和なの? 昔、WorkingSetの総和って聞いたことがあったんだけど ProcessExplorerで監視してたんだけど、 empty.exeでWorkingSetを開放しても値が減らない・・・
32bitじゃPAE使おうが一つのプロセスでは4GBまでしか使えないんじゃなかったっけ?
1つのプロセスで4GBまでしか使えないのは当然です 32bit環境を選択しているのはそれで事足りるからです しかし現在のOSはマルチタスク環境を提供するのでプロセスが同時に複数稼働します これだとOSとしてのメモリ空間は4GBじゃとても足りないですよね そこでpentium proから物理アドレス拡張という機能で システム全体として64GBまでのメモリを扱えるようになりました 時代は流れて2010年になりましたがwindows 7は未だにこの物理アドレス拡張を使えません 15年以上前から提供されている技術を未だにですよ なんだかおかしいですね
>>799 たしかBIOSの設定で直るとおもう
どういう設定かはしらん
今日のフリーザ様 ID:A+5AOnEM
フリーザ様の印象に残っている台詞ってなんですか? わたくしはフリーザ様の頃は惰性で読んでいてあんまり印象に残っていないです ちなみに最終巻は未だに買っていませんがカバーが変わってしまったようですね
ねぇ暇なの?
>>812 それって、スワップインアウトが速くなるだけじゃね?機能に貢献するの?
>>817 スワップ?本当はページングのことですよね?
システムで扱える実メモリが増えれば
アドレス空間に割り当てられる実メモリも増えるので
相対的に外部記憶に割り当てられる確率も減るのではないでしょうか
スワップインアウトが速くなるとは?
これってアルゴリズムが同じなら割り当てた先のハードディスクなりの速度に関係するだけかと
>時代は流れて2010年になりましたがwindows 7は未だにこの物理アドレス拡張を使えません なんで2000で使えるものが7で使えないんだ?
2000のことは忘れてしまいましたが 以前の2003や2008ではちゃんと物理アドレス拡張が使えて 32bitでも64GBぐらいのメモリを使えていました 後出しの7でこれができないのは機能低下ですね なんでちゃんと移植できなかったか理解に苦しみます
キチガイにも困ったものです
822 :
名無し~3.EXE :2010/02/07(日) 21:33:41 ID:N3BAQi/k
>>820 そういうことか。機能制限してるだけだな。32bit版7では諦めろ馬鹿。
どうしても使いたいならReadyFor4G使えよ
サーバOSといっしょにしてる時点でアホとしかいいようがない
なぜ制限する必要があるのでしょうか? わたくしはその考えには賛成できません 2008のメモリ管理機能の移植に失敗したと睨んでいます いまからでも遅くはないのでちゃんと7のメモリ管理機能にパッチをあててください
>>824 サーバOSとは?
一般的なコンピュータはIPネットワークに接続されることが多いです
この場合DNSサーバを参照するクライアント機能が動きます
またWindows 7どうしでファイル共有をした場合に
ファイルを提供するのがサーバで
ファイルを参照するのがクライアントです
このように常時待っているサーバ機能に
クライアント機能が接続するようなモデルです
ところでサーバOSとは何でしょうか?
>>818 そーかシステムはプロセスじゃないのか。知らなかったよ。システムすごいなー
構うやつがいるからキティが調子づいて困る。。。
>>827 わたくしの乏しい知識で書いているので色々誤りもあるかと思いますがご容赦下さい
なお誤りを見つけた際は該当個所を指摘して訂正していただくとありがたいです
そのほうが建設的ですもんね
>>825 /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
ReadyFor4GBってどうなの?
フリーザ様って一日中こんなことやってるんだ。すごいな。
ReadyFor4GBとかGavotte Ramdiskって台湾とかメモリ製造しているところが メモリの売れ行きが良くなるように作っているんでしょ?
フリーザ様だけに、絶対に揺るさんぞ虫ケラども!!の心境なんでしょう。 まったく、いちいち癇にさわるヤローだ。
シャドウコピーでシステムイメージの作成をしようとしたしたのですが、システムファイルがないはずのDドライブがバックアップの対象として強制的に選択されるようになりました。 また、同じくシステムファイルがないFドライブはバックアップの対象になりませんでした。 Dドライブがバックアップの対象となってしまう原因として、どのようなことが考えられるのでしょうか? OSはwindows 7 Proの64bitです。
839 :
名無し~3.EXE :2010/02/07(日) 22:30:38 ID:oSpj/JFz
荒らしなんて全員で無視すればすぐいなくなるのに スルーできないガキが一人いるおかげでこのありさま 釣れまくりで楽しくてしょうがないんだろうな
A+5AOnEMは結局何が言いたいの? もっと簡潔に書いてください。
以前のWindows 2003や2008では32bitであっても メモリを64GBとか使えていました ところが今回のWindows 7 32bitでは4GBまでというていたらくです はやく64GBまでメモリを使えるようにしてください いい加減待ちくたびれました なにかおかしな主張をしているとでも?
ハ _ ___ ‖ヾ ハ / ヽ ‖::::|l ‖:||. / 聞 え | ||:::::::|| ||:::|| | こ ? | |{:::::‖. . .||:::|| | え | _」ゝ/'--―- 、|{::ノ! | な 何 | / __ `'〈 | い ? ! /´ /´ ● __ ヽ ヽ / / ゝ....ノ /´● i ` ー―< { ゝ- ′ | 厶-― r l> | ∠ヽ ゝ-― `r-ト、_,) | レ^ヾ ヽ>' ̄ LL/ 、 / .l ヾ:ヽ ` 、_ \\ ' l ヾ:ヽ ト`ー-r-;;y‐T^ | ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
あともうひとつ 32bit環境では足りない場合に64bit環境に移行するのは分かります 64bit環境のメリットも分かっているつもりです でも64bit環境って前世紀でも既にあたりまえのように提供されていましたよね? 前世紀に64bit環境が必要なかった人達が今頃になって64bit64ビットと騒ぎだす理由がわからんのです 前世紀に不要だったものがどうして今世紀になったら必要になるのかと
,、ァ ,、 '";ィ' ________ /::::::/l:l ─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !| . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l| 、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::::ノ::::ぃ::ヽ::::::ヽ! .ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::::::/" :: '\-:'、 . \::゙、: : : :./:::::::::::::::::::::::::::::(・ ):: ,...,(・ ):::':、 で ? r、r.r ヽ 、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ r |_,|_,|_,|`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬- |_,|_,|_,|_,|、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, |_,|_,|_人そ(^il:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 | ) ヽノ |l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ | `".`´ ノヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ 入_ノ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 \_/ //::::::::: {. ヽ / / ./::::::::::::: ', / / /:::::::::::::::::. ',.
>>838 Win7ではまだためしてないので、Vista時代の話になるけど、シャドウコピーはインストーラーを使って別ドライブにインストールしたアプリがあると、
問答無用でバックアップ対象になるはず(インストーラーを使わないものは対象外)
ほかにも注意点があって、復元時
たとえばBackupに使ったHDDの容量が500GBでパーティション切ってC100、D400というきり方をしているとして上記問題にも当てはまらないように
バックアップしたと仮定する
この際100GBのOSバックアップのみしているはずだけど、復元時には500GB以上のHDDを要求される
つまり、300GBのHDDを用意して、パーティションを100GB、200GBと切ったり、まったく切ってない状態でも復元できない
(Cドライブにて不良セクタが出たからバックアップしてHDDのみ交換したい。って場合には不便なんだよな)
ただ、これはあくまでVistaでの話しなので、Win7では解決しているかもしれない
>>846 俺も試しにReadyFor4GBをVistaでつかったことがあるんだけど、Win7だとどんなかんじ?
Vista32bitだと、システム全体のパフォーマンス落ちてしまってこのままじゃ実用に向かない感じだったんだけど
(今はWin764bit何で直接関係はないんだけど、興味本位で知りたい)
メモリ管理はカーネルの重要な機能なんで安易に素性の不明なパッチとか使いたくありませぬ
>>848 使ってみればわかるけど、ブートセレクタで通常とパッチモードを選択できるようになってるんで、試すだけなら
そこまで気にしなくていいようにできてる
ああ。レスつけなくていいやつに思わずつけちまった・・・
851 :
名無し~3.EXE :2010/02/07(日) 23:25:11 ID:XtMoxPlr
NGIDにしとけばうっかりレスすることもない
>>848 コテハンなのってよ。
それかNGワードにしやすいように、毎回共通の6文字を文中に入れてくれ。
>>845 Dドライブに入ってるソフトの一つがサービスに登録されていて、それを削除したところDドライブがバックアップから除外されるようになりました。
ありがとうございます。
854 :
名無し~3.EXE :2010/02/08(月) 00:27:13 ID:d6oEj/FV BE:1053686063-PLT(32411)
>>838 Boot関係のファイルがDドライブに入ってしまっているから
それらをCドライブに移動してやればいいと思うよ
>>684 です
>>685 タスクバーに作成する新規ツールバー及びQuick Launchです。
どのフォルダを指定しようが関係無く起動か再起動後に消えることが多々ある。
ググるとその症状に悩まされてる人が多いが解決に至った人が居てない。
タスクバー → 右クリック → ツールバー → 新規ツールバー → 適当なフォルダ (Shell:Quick Launch等) → ツールバー登録
→ 再起動・起動等で消滅 → 所有者とアクセス権限を最高レベルに → 読み取り専用解除 → 起動・再起動後消滅
「Quick Launch 消える Windows 7」などで検索するとワラワラでてくる。
クイックランチャーの強みはタスクバーに格納出来ることや、デスクトップを占領するアイコンから解放されること、
新タスクバー登録方法よりタスクバーを占拠する横幅を小さく出来る上に、アイコンへのアクセスが2クリック程度で
出来るので便利なんだよね。
>>775 年賀状とか写真の印刷をするのにも64bit環境が必要です
bit数の違いは印刷の処理速度にも影響してくるからです
パソコンは多数の人間が使う性質上、互換性が優先されます
アーキテクチャが異なるパソコンでは融通が利かず支障を来す
そのアーキテクチャを決めるのはメーカー側の人間であって
貴方個人にはそれを選択する選択権がまったくありません
全員が64bitに移行すれば、アプリもすべて64bit前提となり
古い32bitには対応しないソフトもどんどん増えてきますから
いつまでも32bitにしがみついている訳にもいかなくなる
貴方自身も16bitを捨て32bitに移行した経験があるでしょう
32bitで十分だと意地を張っても時代の流れは止められない
周りが64bit化すれば自分も移行せざるを得なくなるのです
>>855 クイック起動は折角設定してもすぐに消えるし、ウィンドウの位置やサイズも記憶しないし・・・
正直自分の使い方だとWin7はヒジョーに使いづらい。
なんかレジストリとかいじれば良いんだろうけど、メンドクセw つか、ここらの健忘症を治す方法は
まだ見つかってないみたいだね。バグなのかな?
Quick Launchで使ってたのはデスクトップの表示くらいだな・・・ W7では右端に移って存続してるからまったく問題がない
お前はQLの使いこなしが全くできてないな
そこまでして使わないかんもんなんか?という疑問がひとつ。
>>861 そんなこといったら、Windows7の開発者が怒るぞ。
863 :
名無し~3.EXE :2010/02/08(月) 01:34:46 ID:IFDGahJ4
誰も頼んでないよな 環境によっては強制されるかもしれんが 基本的には自分の意志で使ってんだろ
スタートメニューの右側にあるドキュメントやピクチャの項目を、 ライブラリへのリンクではなく直接マイドキュメントなどのリンクに変えることはできんかね
>>864 空白部分で右クリしてプロパティを開き「スタートメニュー」タブのカスタマイズ
それで各項目で「リンクとして開く」にチェック、って方法じゃいかんの?
任意のフォルダを直接指定したいってこと?
>>860 あんな所にアイコン仰山築いても邪魔なだけだろ
かえってスタートメニューより使い辛い
868 :
名無し~3.EXE :2010/02/08(月) 05:05:11 ID:c4HW+bEu BE:2809829186-PLT(32423)
>>868 それなら素直にスタートメニュー使えよ、とw
まったく同じじゃないか
>>869 Windows7のスタートメニューだとお目当てのプログラムショートカットまで時間かかるから
立ち上げたり落としたり繰り返す人にとっては煩わしさの象徴でしかないんだよね。
ところがQLの場合アクセス頻度の高いものをタスクバーに表示させて、あとは1クリックで
スレッド表示させるだけで利用出来れば素早いアクセスが可能になるから利便性の観点でプラスなんだよ。
使ってみれば便利なんだが、使わなければあまりその利便性に気付かない。
WindowsXPの時はこのQLの何が良いのか全く理解できなかったがWindows7になってから便利すぐるんだよ ・゚・(つД`)・゚・
>>858 ありがとう。でもそのDockは以前使っていたんだ・・・
なんというかデカイアイコンは必要ないのよ。 アニメーションも不要でとにかく
「シンプル」「早いアクセス」「少クリックで実行」「邪魔にならない」「アニメーションが無い」
こういったコンセプトを全部兼ね備えてるのが意外とQuickLaunchだったりするのよな。
だからこそなんでこんなグッズグズな状況にしてるのかWindows7の珍妙なところにイライラするじぇぃ
>>870 ランチャーはorchisでよい。
タスクバーが常に手前に表示するようになったり細かいところで余計な事してくれてるのは同意。
>>871 まだ使用して無いんだけれど
アイコンサイズを小さくできるのかな?
35ファイル程度ショートカットとして利用したいんだけど。
QLさえしっかりしてればこんなことには・・・
Windows7は改良点もあるがなぜここを改悪する?というところも目立つな。
なにをどうすれば改悪できるのか謎だ・・・
>>873 orchisはデスクトップをダブルクリックしてランチャ呼び出すタイプ。常に表示も出来たはず。
慣れると使いやすいよ。アイコン非表示にしたりサイズ変えれたりカスタマイズ性も高い。
orchisなんて足元にもおよばねぇ。登録も糞面倒だし タスクバーにマイドキュメント、毎ミュージック等々実フォルダ生やせないしな。 タスクバーは縦置き、ツールバーはタイトル、ボタン名をオフ、スモールアイコンにして真価を発揮する。 横置きしてる奴は初心者。
877 :
名無し~3.EXE :2010/02/08(月) 12:24:53 ID:vtS1Vxx/
windows7の等間隔整列の幅を縮める方法を教えて下さい
教えて下さい ・・・・・嫌です 自分で 「windows7の等間隔整列の幅を縮める方法」 を検索してください。
じゃあもう一度探してください。
YES → 【あった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね / \ 【ググった?】 NO → ならねえよ死ね \ NO → 死ね
>>882 わかりやすい回答ありがとうございます。
では死にます。
やっぱり死にたく無いです。
死に方をおしえてくさい ぐぐっても分かりませんて゛θ
tempファイルの事で教えてください。 windows 7 HOME64bitを使っています。 tempファイルを別HDDに移動させようと思い設定していたのですが間違って設定してしまいました。 上段の「環境変数」の「ユーザー環境変数」の「TEMP」と「TMP」をD:\Tempにしたかったのですが 間違って下段の「システム環境変数」欄の「TEMP」と「TMP」をD:\Tempへと変えてしまいました。 そこで質問なのですが @ これでかまわないのか? A下段の「システム環境変数」欄の「TEMP」と「TMP」は変えてしまっては駄目なのか? 駄目な場合もともと記入されていたものは何か を教えてください。 リカバリーするか悩んでます
>>886 下段のはシステム全体の環境変数なので、
上段のユーザーごとの変数も一緒に変えて
おくことをお薦めする。両方変えないと
意味がないです。
リカバーするほどのことではないです
>>886 俺は7Ult64使っていて、TEMPはユーザーもシステムも
別ドライブに作った同じフォルダに設定いるが問題無い。
システム環境変数の元フォルダは以下。
TEMP %SystemRoot%\TEMP
TMP %SystemRoot%\TEMP
それと、自作板から誘導されてきた事も書いておきな。
temp内のファイルを消すとき気をつければいいよ。 心配ならstempフォルダ作ってそれをシステム環境変数にすればいい。
俺はD:\TEMP\USER_TEMPとD:\TEMP\SYS_TEMPというフォルダ作って 環境変数のところでそれぞれ指定している
7をあと3年ぐらい待ってから買っても値段は同じですか?
そんな未来のことは誰もわからん。 けど、Windows8(仮)が順調に出てれば安くなってる可能性もある。
可能性はあるんですね。 XPとVISTAも発売から数年後にはそれなりに安くなったのかな。
Vistaからwin7x64にしたんですが、インデックスの作成が終わってもファイルが検索結果に表示されません スタートメニュー内にあるアイテムを検索してるんですが・・・。 再構築してもダメみたいでした 原因分かる方教えてください。
空のHDDにWindows 7を新規インスコする時にパーティションの先頭に 100MB位のブートパーティションを作るじゃん? あれって無くても平気なの? パーティションはCドライブ Dドライブ Linux ext3 Linux swapで もう4つ使いたいからこれ以上パーティションが切れないんだよね 市販のパーティションソフトを使って予めパーティションを切っておくと ブートパーティションは作られないみたいだけどこの時ブートセクションは Cドライブに入ってるの? これって弊害がある?
>7をあと3年ぐらい待って 2013年の7 Home Premium は、あと2年しか使えないOSになる 現在のVista Home Premiumと同じ立場だ 後継OSが順調にリリースされた場合でも、去年のVistaがそうだったように、 アップグレード権をつけて値下げせずに在庫をさばくことになるだろう (アップグレード権がつく分実質的に値下げになる、とも言えるが) Professionalはサポート期間が長いので、値下げはない
tempの件ありがとうございます ユーザー、システム共に変更してしまったほうがよいみたいですね。 ついでにもう1つ質問ですが ユーザー、システムの環境変数でtempとtmpをそれぞれ変更し再起動すると 指定したD:\tempに新しく書き込むようになりますがもとの C:\windows\tempと ユーザーフォルダのtempフォルダにはゴミが残ったままになっていますが こちらは削除してしまっていいのですか? Dのtempに移動させておいたほうがいいのでしょうか?
>>897 削除しても大丈夫だよ(たいていは)
自分はTempを全部RAMディスクに割り当てて、しかも再起動するたびに
まっさらにしている。
今のところ問題は出ていない。
>>895 100M領域は無くても問題ない。
自分もインスト時に先にパーティション切って作らせないようにしてる。
作らない場合は全部Cに作られるよ。
論理パーティション切れない理由でもあるのだろうか。
>>899 ということはOSインストール後に強制的に100M部分を削除して統合してしまっても問題ないということでしょうか?
>>901 自分でブート関係の操作出来るならいいんじゃない?
それで起動しなくなったって言われてもしらんよ。
>>900 XPでもダイナミック変換用に8Mの領域作られてたりしてたから、それも潰してたよ。
903 :
名無し~3.EXE :2010/02/08(月) 17:03:14 ID:ZwNvrK97 BE:1404915146-PLT(32492)
>>901 インストール前にパーティション切らないと駄目
インストールディスクから立ち上げてコンピュータの修復で
コマンドプロンプトに入って以下のコマンドでパーティションを切る
diskpart
listdisk
select disk 0 (これは例だが目的のディスク番号を入れる)
create partition primary
exit
904 :
名無し~3.EXE :2010/02/08(月) 17:04:29 ID:ZwNvrK97 BE:3746438988-PLT(32492)
×listdisk
○list disk
インストール後だと、100Mの中にブートマネージャとかいろいろ 入ってるので削除しちゃダメ。100M領域を削除してからインストール すれば、その辺は適所に入るので問題無い。 その辺の細々したことを手動でこなせる人なら、インストール後に いじってもOK。
906 :
名無し~3.EXE :2010/02/08(月) 17:07:20 ID:ZwNvrK97 BE:1639067074-PLT(32492)
>>903 補足
パーティションを切ったらそのままインストール作業を実行
境域確保はせずにフォーマットだけしてOSを入れる
homeエディションで縮小版をキャッシュしないようにするにはどうすんの? XPになれてたせいか新しいフォルダ作るのにも一苦労すんよ
メモリを増設して4GBにしたのですが不思議なことに メモリ使用量が3GBを超えるとハードディスクにページングをしてしまいます メモリが4GBなので4GB全部使ってからページングするようにしたいです やりかたを教えて下さい よろしくお願いします
以前とは聞き方を変えてきたね
以前のWindows 2008 32bitではメモリを4GBにすれば ちゃんと4GB使ってくれました 今度のWindows 7 32bitではメモリを4GBにしても なぜか3GBほどしか使ってくれません 同じWindowsで7の方が後から出たのにどうしてこのように劣っているのでしょうか?
>>911 MSが儲けるためです。MSは営利目的でOSを開発しています。諦めてください。
本日のフリーザ様は19:00ごろご帰宅のご様子 ID:mtN73xye 以後IDが変わるまで続く
じゃあ32bitで使えないメモリの分をRAM Diskとか必死になって使おうとしている人達や ソフトやハードウェアの対応が32bitほど多くなくて メモリの上限が8GBとか16GBとか192GBとか64bitの割には 少ないメモリ空間しか提供されていない64bit 7を買っちゃった人達の気持ちはどうなるんでしょうか?
Windows 2008 なんてOSはありません。嘘を書かないで下さい。 Windows Server 2008 ならありますが、こちらの後継OSである Windows Server 2008 R2 はまだ出きていません。
確かにわたくしの書き方も一方的だったりして気分を害された方がいらっしゃるかもしれません その点は謝ります、すみませんでした ただWindows Server 2008というのはWindows Vistaのカーネルを流用しているそうですね Windows Server 2008というのも Windows 7というのも 大きな括りでいえばWindows NTカーネルを使ったOSといえるでしょう 32bit OSでメモリを4GB以上扱うのが技術的に無理だったり困難だったり そういうことならわたくしもとやかく言いません しかし現実には 以前のWindows Server 2008では32bitでも4GB以上のメモリを扱えていたのが 今回のWindows 7では32bitだと4GB以上のメモリを扱えなくなっています 普通に考えればおかしいと思いますし改善を要望したくなるのが人情です わたくしなにかおかしなことを書いていますか?
コピペじゃなく手法変えた方が釣れると思うよ。
あとWindows 7では64bitも用意されているようですね 64bitといえば2^64のリニアなアドレスが使えるようになりますが どういうわけかメモリが8GBや16GBや192GBで頭打ちになっています これはどういったことなんでしょうか? 似非64bitなんですか?
>大きな括りでいえばWindows NTカーネルを使ったOSといえるでしょう 大きく括らないでください。まったく別の異なる商品です。
>>918 言葉遊びでおままごとするのが目的っぽいから、
釣れるかどうかはあまり気にしてないように思える
フリーザ様にかまわないでくれよ。 クリリンみたいになっちゃうぞ。
>>920 Windows 7にもHome Premium((笑)何がPremiumなんでしょうね?)とか
Professional((笑)何のProfessionalなんでしょうね?)とか色々な製品がありますが
一括りでWindows 7と言っていますがこれも良くないことなんでしょうか?
クソスレ
まだキチガイいるのか。無知がOSとメモリ買っちゃって64対応のCPUすら買えない貧乏人? ここで騒げばMSが対応するとでも思ってるんだろうかw まるだしだな。ああうぜー。
以後フリーザー様にレスつけた奴も荒らし認定な
じゃあ僕荒らし認定一号ちゃん!
質問なのですが、 デスクトップにあるファイルを更新すると、画面左上に勝手に移動してしまいます。 アイコンの自動整列にはチェックを入れていないのですが、 直す方法はないでしょうか? 今のところ確認できたのはPaint shop pro 6で画像を保存した時のみです。 xpではおきなかったので、osの設定かなにかだと思うのですが・・・。
いや、保存の仕方だろ。
2003と7は別物なので同じことができて当たり前という考えはおかしい。 色鉛筆の赤と青なぜ同じ色でかけないのでしょうかと言ってるのと同じ。
またやってんの? 「商売だから」で結論出てるのにそれについては一切レスしないのが笑えるw
>>932 私も常々そのことは疑問に思っておりました。
ぜひMicrosoftサポートに問い合わせてその回答をここに報告してください。
また、MSに聞けないのならその理由をお知らせください。
937 :
名無し~3.EXE :2010/02/08(月) 22:09:11 ID:IFDGahJ4
だから相手すんなって言ってるのに ここは我慢のできないお子様ばかりだな
CドライブにSSD Dドライブに1THDD使ってます。 SSDの寿命対策とリカバリーした時の使い勝手の良さからユーザーフォルダの中身、マイピクチャ、マイミュージック、ビデオ、ダウンロードしたファイル、お気に入り、デスクトップなどを Dドライブに移してあります。 すると、デジカメ等で取り込んだ写真をマイピクチャからデスクトップに移動させると設定のせいでマイピクチャにあったものがデスクトップへ移動してしまいます。 デスクトップをCドライブに設定すればコピーされ両方に残るのですがデスクトップをD、マイピクチャをDに設定したまま移動させたときに 完全移動でなくコピーを移動するような設定方法はあるのですか?
>>938 いってる意味が分かりにくいけど普通にコピペすればいいんでないの?何が不満なの?
>>938 mklink、ユーザープロファイルで検索してみると望んでいる
解決方法が見つかると思われ。
>>938 それは変えようがない
エクスプローラの仕様
もし、コピーしたければコントロールキーを押しながら
ドラッグ&ドロップすればよろしい
>>915 R2は去年10/22からパッケージも販売されてる…
>>938 何もそんな面倒なことしないで、Dにオリジナルのフォルダ作ればいいじゃないか。
IDぐらい変えられるようになろうねw
>>940 ドラッグドロップで移動されてしまうのが嫌なんです。
元のフォルダにはそのまま元本を残しておきたいのです
>>941 探してみます
>>942 コントロールキー押しながらやればコピペできるの知りませんでした
>>944 Dにオリジナルのフォルダを作ってあります。
そこにマイピクチャとデスクトップフォルダをリンクさせてあるのでDのマイピクチャからデスクトップに
ドラッグドロップすると普通ならコピペされるのがマイピクチャとデスクトップフォルダをリンクさせてあるせいで
単にファイルの移動になってしまいマイピクチャからファイルが消えてしまうのです。
デスクトップフォルダをCに置けば問題ないのですがDに置いておきたいので悩んでました
DVDドライブの自動再生が効かなくなってしまったのですが、 有効に戻すにはどの設定をいじればいいのでしょうか? コントロールパネルの自動再生の設定は試してみたのですが、 どう設定を変えても挙動が変わりませんでした‥orz
>>947 レジストリ弄ったかサービスが停止されてるかどっちだろうな。
サービスならコンパネ→管理ツール→サービスのShell Hardware Detetionを自動もしくは手動へ。
それでダメならレジストリだと思うから、そっちならググってくれ。
>>948 レジストリの
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\CDRom
のAutoRunの値は1なので有効になっているかと思います。
サービスのShell Hardware Detetionも自動になっており開始されています。
他にも自動再生に関わる設定箇所ご存知の方いましたらよろしくお願いします‥
ローカルポリシー
グループポリシーいじったとか …それと、あの人なんですけど、どうも一般板のエスパースレに降臨してるっぽい
>>950-951 グループポリシーで「自動再生機能をオフ」を未構成→無効にしたら出来ました!
ありがとうございます!
でも普通は未構成のままでいいはずなのに何で無効にしなきゃダメだったんだろ?
解決したから別にいいけど‥
マイドキュメントに画像や動画を保存する時に同じ名前のものは複数保存しますか、上書きしますか?のような 選択画面が出たと思うのですが、それを元に戻すにはどうしたらいいですか 一度選択画面で同じものを複数保存できるようにしたのですが毎回選択画面が出るようにしたかったのに 今では選択できず、同じものが(1)・・・のようにどんどん保存されてしまうので元に戻したいのです よろしくお願いします
Working Set = メモリ使用量 = 物理メモリのみ Private Bytes = コミットチャージ = 仮想メモリ込み
956 :
名無し~3.EXE :2010/02/09(火) 10:09:44 ID:GDiDjD13
>>954 YES → 【あった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
/ \
【ググった?】 NO → ならねえよ死ね
\
NO → 死ね
スタートからコンピューターなどを起動させようとしたらエクスプローラーは終了しましたと出て 起動できないのですが、どうしたらいいでしょうか?
>>957 再起動。
再起動しても駄目ならリカバリー
959 :
810 :2010/02/09(火) 12:00:36 ID:nrhfqE+H
>>955 PrivateBytesがコミットチャージなの?
たしかに実測ではそんな感じ
でもVirtualSizeとはかなり乖離してますよね?
ここがよくわからない
コミットチャージの方を減らすにはどうしたらいいんだろう
960 :
名無し~3.EXE :2010/02/09(火) 12:03:35 ID:GDiDjD13
>>957 再起動して無理なら、システムツールのシステム復元。
駄目なら、
>>958 の言うとおり、OS入れ直しで再セットアップ。
>>959 ユーザーレベルとカーネルレベルのメモリ管理のタイミングが一致するわけないじゃん。
細かいことは気にしなくていい。
962 :
810 :2010/02/09(火) 12:21:39 ID:nrhfqE+H
>>961 でもコミットチャージが搭載メモリ量に近づいたら
スワッピングが頻繁に起きるんじゃないのかな?
>>962 どのレベルで知りたいのか分からんが、詳しく知りたければ、
インサイドWindowsを買って読んだほうが早い。
>>959 Virtual Bytesの事ならマッピングしてるDLLとか含めた仮想アドレス空間の大きさだから
実際に消費してるメモリ量とは直接関係ないよ。
コミットチャージを減らすにはメモリ使用量の少ないアプリを選ぶかプロセス数を減らすか
ってそんなことまで分からないのならどっかで一度ざっくり勉強した方がいいよ。
Windows 7関係ないし。
DドライブのHDDが手狭になってきたので、容量の大きなものと交換しました。 交換自体は出来たのですが、再起動をするとマウントしないまま起動してしまいます。 ディスクの管理を開き、ドライブ文字とパスの変更で、追加をすると問題なく動作するのですが、再起動を行うともとに戻ってしまいます。 どこを見ればよいかわかりませんか。 環境は Windows7 home edition / 自作core2マシン / メモリ4G
編集の項目がなくて ファイルの移動が出来ません
Windows7 Professionalを使ってます。 Xp,Vistaの時にVirtualPC2007を使っていてそれ用のバーチャルマシン(VHD)をいくつか作ってあります。 7用のVirtualPCがないものかと探してみたらXpモードのダウンロードというところにたどりついて そこにはXpモード、VurtuarlPCのダウンロードと併記してあります。 これをインストールすればVirtualPC2007で使っていたVHDがそのまま使用出来ますか? もしくは出来ないとしたらVirtualPC2007は7で使用することが出来ますか?
出来ます
2007の方が使い勝手がよかった。
確かに。 Windows Virtual PCになってからAMD-V or Intel-VT CPUが必須になっちゃったしな。
DDR2-1066Mhzでちゃんと動く方法まだないですか? 現在BIOSで800Mで動かしてるけど1066で使いたいです
それOS関係ねーから
973 :
971 :2010/02/09(火) 20:36:42 ID:+zPzyiXh
XPの時は問題なく動いてたけど 7にしてからブススク地獄になった
2008のときは問題なく4GB以上のメモリ使えていたけど 7にしたら3GBちょいしかメモリが使えなくなった これはおかしい
975 :
971 :2010/02/09(火) 20:43:16 ID:+zPzyiXh
それはおかしい・・・
おかしいのはお前らだw
977 :
名無し~3.EXE :2010/02/09(火) 21:57:42 ID:eeTZMtXi
ちょっと質問があります。 サウンド関連の質問なんですけど、 なぜかWindows 7にしてからサウンドがおかしいんです。 たとえば、ビデオを見ながら音楽を聴くとかゲームをしながら音楽を聴くというような 2つの別の音声を使うことができなくなっています。 最初に起動した方は音が流れるんですが、あとから起動した方は音が出ません。 あと、曲を聴いているあいだはシステムサウンドも鳴らないですね。 とっても不便なのでなんとかしたいんですが、ググってもこの件についての答えが載ってません。 サウンド→通信からWindowsが通信アクティビティを検出したとき:を「何もしない」にしましたが、変化なしです。 環境 Windows7 Ultimate 64bit サウンドカード:Sound Blaster X-Fi XtremeGamer ご教授よろしくお願いします。
使ってるソフトも書いてくれ。 エスパーするなら、そのソフトがWASAPI使ってると予想。 WASAPI使わないようにするか、サウンドの再生のプロパティ→詳細から排他モードいじるか、かな。
う〜む、7homeP 64bitで同じサウンドカード使ってますけどこちらは問題なく動いてます ゲームしながら音楽もゲームしながらTVもちゃんと音出てます ドライバーは最新?
980 :
名無し~3.EXE :2010/02/09(火) 22:06:13 ID:eeTZMtXi
MPC、foobar2k、Steamゲーム、その他諸々ですね。
ソフトに限らず、別々のサウンド再生ができないみたいです。
排他モードのチェックを外してみました。
ありがとうございます。だいたい治りました。
ただ、foobar2kのカーネルストリーミング再生は相変わらずエラーを吐きますね。
DirectSound再生はできましたが。
>>979 最新ですね。
クリエイティブのドライバページから落としました。
Windows7 64-bitのドライバを使用しています。
これ縮小版キャッシュ元からしてないんだね 助かっつ
縮小版キャッシュしてるよ。 Vista SP1辺りからの仕様変更で画像と同じフォルダに縮小ファイル作られなくなった。
983 :
名無し~3.EXE :2010/02/09(火) 22:46:18 ID:f/Fz0Yb+
WIN7で任意のフォルダのみキャッシュを削除しないような 設定ってできますか?動画はともかく 画像はどうしても中アイコン(XPで言う縮小版?)じゃないときついですよね。 表示が遅くて・・・ あと。ファイルを任意の順番にして一括で名前の変更したいとき、皆さんはどうしてますか? 散々既出でしょうが、任意の並べ替えできないですよね。
クイック起動バーをVistaの時までのように右や上に追加できる方法ないの?
32bitでメモリを4GB丸々使う方法ないの? RAM DiskやReadyFor4GBは却下です
>>984 クイック起動バー?
ツールバーのことかな。
できないよ
988 :
名無し~3.EXE :2010/02/09(火) 23:23:30 ID:f/Fz0Yb+
>>987 その口調でもいいので俺の案件もぜひお願いします
もう1度書き込んでみます 32bitの7ではメモリが4GB(実質3GBちょい)までしか使えないそうです 7より前のWindows 2003や2008では32bitであっても 4GBを超えて64GBとかのメモリを使えます これはとても不思議なことです 一般的に製品というものはだんだん性能や機能が良くなっていくものです そうでなければ買い換えてもらえませんよね ところが以前の2003や2008に比べて最新の7は大きく劣っているのです 不思議なことです せっかく2003や2008で64GBとか大容量メモリを使えるようになったにも関わらず あとから出た7はそれよりも少しのメモリしか使えないです 新しいものなのに劣っているのです 不思議でしようがありません なぜですか?
くどい。いい加減に荒らしはやめろクズ。
993 :
名無し~3.EXE :2010/02/09(火) 23:47:13 ID:WvBOdnN0 BE:1404915146-PLT(32492)
宇め
>>990 ハ _
___ ‖ヾ ハ
/ ヽ ‖::::|l ‖:||.
/ 聞 え | ||:::::::|| ||:::||
| こ ? | |{:::::‖. . .||:::||
| え | _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
| な 何 | / __ `'〈
| い ? ! /´ /´ ● __ ヽ
ヽ / / ゝ....ノ /´● i
` ー―< { ゝ- ′ |
厶-― r l> |
∠ヽ ゝ-― `r-ト、_,) |
レ^ヾ ヽ>' ̄ LL/ 、 /
.l ヾ:ヽ ` 、_ \\ '
l ヾ:ヽ ト`ー-r-;;y‐T^
| ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
ツンドラ
>>990 2008 32bit 版の新しいのはありません。
2008 R2 ってのがありますが、これは64bit版しか発売されてません。
7 32bitの古いのは Vista 32bit です。
2008が新しくなって7になったのではありません。
Vistaが新しくなって7になったのです。
発売時期だけを問題にして後から発売されたものは過去に発売されたものの
すべての性能を兼ね備えていなければならない理由はありません。
過去に発売された Adobe Photoshop CS より、新しい Adobe Photoshop
Elements の方が機能が低くても当たり前です。
梅
梅
竹
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。