Windows Live Messenger Part 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無し~3.EXE:2010/08/13(金) 19:34:57 ID:sjHMoMvh
招待メールうぜえええええ
どこかに強制拒否設定あるのか
935名無し~3.EXE:2010/08/15(日) 02:29:08 ID:dZ7s5H5B
我慢しろカス
936名無し~3.EXE:2010/08/16(月) 16:41:34 ID:U/kl360h
サーバー落ちすぎだろ
937名無し~3.EXE:2010/08/17(火) 01:43:17 ID:t4pGlLFd
エラーコード:80191002 でログインできないんだけど
同じ症状の人いませんか?
938名無し~3.EXE:2010/08/18(水) 01:32:02 ID:rCxTFc5s
Windows Live Essentials Beta 2 リリース
Build 15.4.3002.0810
939名無し~3.EXE:2010/08/18(水) 23:11:28 ID:Dtes9oRF
940名無し~3.EXE:2010/08/19(木) 11:27:18 ID:Q54bMWs4
これ入れたらsmb使えなくなったり、anytime upgradeでトラブル出たりさんざんな目にあった
941名無し~3.EXE:2010/08/19(木) 17:47:42 ID:TNTIImQy
ベータに文句言うな
942名無し~3.EXE:2010/08/20(金) 10:13:32 ID:CvVOi+k3
WindowsLiveSyncBetaが使いたくてessentialインストールしたらメッセもBeta版にアップグレード?されました。
前はメッセ上での名前が設定できたと思うのですが、Betaの「名前の編集」はWebページが表示されプロフィール上の名前を編集するようになりました。
現在前バージョンのような設定をすることは可能ですか?
943名無し~3.EXE:2010/08/20(金) 17:30:10 ID:XCMc7Y0b
パンダの広告がうざすぎる
944名無し~3.EXE:2010/08/20(金) 21:34:33 ID:kGoZ7xdo
>>943
あるあるw
945903:2010/08/21(土) 01:24:06 ID:xFIlHaqc
>>908
情報ありがとう! 規制で書き込めなかった…
イッコ前、と言う事で、Ver14.0.8089.0726 を入れて、ダメだった…
ってか、コレはマイナーバージョン違いだから、もっと前のか! と気が付いて。
直リン倶楽部を見たんだけど、ことごとくリンク切れ。
たまたま、Ver2008 Build 8.5.1302.1018 とゆーのが手元にあったので。
どうやらコレがイッコ前に該当するっぽかったんで、入れて見たんだけど…
「最新Verにアゲれ!」警告が出て、結局ダメだった。

そうそう、確かにレジストリがおかしくなる見たいですね。
修復セットアップは全くダメ。再インストールも、レジストリを削除しないとダメでした。

ウチはXP環境なんで、XPに入ってたLive無しのVer4.7にしときますわ…。
946903:2010/08/21(土) 01:30:14 ID:xFIlHaqc
と、↑書こうと思っていたのは二週間ほど前(ぉ
その後、毎回毎回シツコクMSにエラーレポートを送ってたら、「多分、解決方法が載ってるよ?」とゆー
URL入りのメッセージダイアログが表示されたw

日本語には類似のページは無く、英語のサポートページだったけど(´・ω・`)
ttp://windowslivehelp.com/thread.aspx?threadid=3b301cfe-006d-4539-a52a-597f3b4774bc
英文、必死に読んで、レジストリ削除したら、動くようになりました\(^o^)/

もし、ログイン直後に落ちちゃう人が居たら、レジストリの削除をして見るのも手っぽいです。
947903:2010/08/21(土) 01:52:25 ID:xFIlHaqc
連投すんませんorz

英語ページを見たら、当該情報が削除されてた…
けど、日本語ページが出来てたw
ttp://windowslivehelp.com/thread.aspx?threadid=c35a1ea9-44f5-4cb0-b9cf-9860bb1a735d

>>937
英語ページしか引っ掛からないんだけど…参考になれば。
ttp://windowslivehelp.com/thread.aspx?threadid=be34823a-8622-414a-9310-19d775201e8e
948名無し~3.EXE:2010/08/22(日) 02:23:07 ID:kmXaD4Ii
>>947
結局はレジストリいじらないとダメっぽいね
それができない人とかどうしてるんだろうな
949名無し~3.EXE:2010/08/22(日) 02:32:41 ID:DmMr45ho
昨日登録しているユーザー全員が禁止ユーザーに入れられてたのですがこれってバグですかね?
950名無し~3.EXE:2010/08/22(日) 22:58:17 ID:Gl+GDon5
おお俺もだ
不正アクセスでもされたのかと思ってびびってここ見にきたら同じ症状の人がいたのか
951名無し~3.EXE:2010/08/23(月) 01:14:39 ID:zzeljmh1
同じ症状の人がいてちょっと安心した。
不正アクセスだったらと思ってビビッてパス変えたりしたけど何かバグっぽいねホッとした
952名無し~3.EXE:2010/08/25(水) 03:37:22 ID:f+uYQhZd
UIのフォントを変えるにはどうすれば良いのでしょうか
【    WLMのバージョン】 Version 2009 (Build 14.0.8089.726)
【   Plus!のバージョン】 4.85.0.386
【Windowsのバージョン】 Windows 7 Home Premium (64bit)
953名無し~3.EXE:2010/08/25(水) 05:57:31 ID:2ZFCPr4a
友愛?
954952:2010/08/25(水) 17:26:46 ID:f+uYQhZd
レジストリのシステムフォント設定に依存していたようです。失礼しました
955名無し~3.EXE:2010/08/25(水) 18:54:02 ID:uu99NF25
メッセンジャーで使っていたメールアドレスを忘れてしまいました。

数か月前までログインしていたので、ログイン時のアカウント選択のように
履歴が残っていればアカウントがわかると思うのですがどこかに履歴は残ってるのでしょうか?

若しくは他に忘れたアカウントを判明させる方法をご存知でしたら教えていただけたらと思います。

OSはwindows7です。
956名無し~3.EXE:2010/08/25(水) 19:41:51 ID:44DxL6pP
957名無し~3.EXE:2010/08/25(水) 20:31:00 ID:hahKyNTt
siw
958名無し~3.EXE:2010/08/25(水) 20:40:47 ID:2ZFCPr4a
>>955
ちょっと怪しい気がするが・・・。

Windows XPでいう下記の場所、あとはCookieが残っていればブラウザの一時保存フォルダ。
C:\Documents and Settings\ユーザー\Local Settings\Application Data\Microsoft\Messenger


959名無し~3.EXE:2010/08/29(日) 09:23:54 ID:1jiat/IT
新しいのキター?
960名無し~3.EXE:2010/08/30(月) 23:11:40 ID:abHmXzWU
友達に言われて気づいたんだけど誰かと友達になったら、
勝手に会話窓に「○○と昨日友達になりました」とか出るんだな
プライバシーも何もあったもんじゃねぇぞ
961名無し~3.EXE:2010/08/30(月) 23:14:32 ID:KFtAf99z
顔写真を世界中に晒すSNSとか開発する国の連中がやることだからな
962名無し~3.EXE:2010/08/30(月) 23:46:30 ID:VYSxSyov
家族間でLiveSyncでやりとりしてたんだけど、出来なくなった。
メッセンジャーではないんだが、LiveSync元の使い方出来ないかな?
963名無し~3.EXE:2010/08/30(月) 23:47:27 ID:/GW0YGf9
スレ違い
964名無し~3.EXE:2010/08/31(火) 20:42:05 ID:lvACIFrt
さっきからログインしても1分ぐらいで自動的にログアウトするんだけど、他に同じような症状の人いない?
965名無し~3.EXE:2010/09/02(木) 18:08:01 ID:Uurjz4U/
メッセーメールって海外のアカウントからは使えないんですか?
公式サイトに日本独自の改良なんて書いてあったんですが、
海外のアカウントだとアドレス帳に「携帯電話の電子メールアドレス」
っていう欄すら無いんですかね…??
966名無し~3.EXE:2010/09/03(金) 01:38:40 ID:voagCrP1
Messengerを起動するたびに、ManyCamが一緒に立ち上がるんですがどうにかできないのかな?
967名無し~3.EXE:2010/09/04(土) 02:58:00 ID:bWM+xDsT
>>966
ManyCamなんか使うのが悪い。
メッセンジャのカメラとオーディオの設置でカメラのデバイスをManyCam以外にすればいい。
968名無し~3.EXE:2010/09/04(土) 04:23:03 ID:2L7CJFbx
>>967
うーん、そこが怪しいと思って変えてみたんだけどやっぱだめでした
我慢するしかないか
969名無し~3.EXE:2010/09/04(土) 13:20:41 ID:d2MW5qal
インストールして一番最初にログインする時、
状態の保存、パスワードの保存、自動的にログイン
って項目があるじゃないですか
あれを再びチェックする方法ってありませんか?
最初に自動ログイン以外をチェックしてしまい、状態の方は毎回変更できるんですが、他ができません

Email欄を消すと最初の設定画面になるんですが、1文字入れるとオートコンプリートされて
変更できない画面になってしまいます

変更できる方法か、この記憶された入力情報を消去する方法でもかまいませんので教えてください
970名無し~3.EXE:2010/09/04(土) 13:41:03 ID:2PJvOiLJ
ログイン画面のⓥ クリック→サインイン情報の削除
971名無し~3.EXE:2010/09/04(土) 13:45:25 ID:d2MW5qal
>>970
ありがとうございました
横幅を狭めていたのでそのボタンに気づきませんでしたorz
つまらない質問で本当に申し訳ありませんでした
972名無し~3.EXE:2010/09/04(土) 14:52:20 ID:S7nJIm/2
昨日からログインできないな…と思って調べてみたが、特に不具合報告とかは無いな…なんだこれ
973名無し~3.EXE:2010/09/04(土) 17:40:25 ID:tH+Ukni+
こっちは普通にログイン出来てるよ
974名無し~3.EXE:2010/09/06(月) 13:49:34 ID:04NMHgRA
8.5のスタンドアローン版のexeってどっかに墜ちてない?
今手元にあるの毎度オンラインから落とすやつでいつか使えなくなりそうで心配なんだが。
975名無し~3.EXE:2010/09/06(月) 20:11:54 ID:SYI5LAU0
skydriveにあるのってスタンドアロンと違うのん
976名無し~3.EXE:2010/09/07(火) 01:04:53 ID:6vfpQKu3
アドレス帳が全て消えていた件
一体どういうことなの…
977名無し~3.EXE:2010/09/07(火) 07:56:41 ID:EUgHWKxH
奇跡
978名無し~3.EXE:2010/09/08(水) 22:40:40 ID:ISR903ZJ
live messengerでリモートアシスタンスが XP HOME同士でも使えるってあるけど
ツールや操作にリモートアシスタンスがないんだけど
plus入れてます
979名無し~3.EXE:2010/09/09(木) 05:41:38 ID:nX7vdDsq
何故かログアウトしたあと入れなくなる事があるんだけど、
同じ症状の人いる?
980名無し~3.EXE:2010/09/10(金) 12:21:01 ID:+LrQbY9S
いない
981名無し~3.EXE:2010/09/10(金) 20:59:01 ID:hAOOSztU
このソフトデグレされた?
新しいPCにインストールしたけど、少し放置すると応答なしになってCPU食いつぶす
古いPCは平気だったから、1週間ぶりに起動したら同じ状態が起きるようになった

ネットワークは完全に別セグメントで出口も別だからウイルスとかは無いはず

OSはどちらもWindows7 Enterprise
982名無し~3.EXE:2010/09/11(土) 03:00:59 ID:zOLmnrG2
>>979
たまにある
983名無し~3.EXE
一時的にアカウントが禁止されていますとかどういうこと
もうわけわからんわ