Media Player Classic 38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
Media Player Classicスレッドです。

質問する前には、過去ログを読んだり検索するなど、自分で調べましょう。
●●●ここはサポートセンターではありません。●●●
質問に答える場合も、安易に答えずにテンプレを読ませるなど、自分で考えさせるようにして下さい。
また、下記のWiki内にあるよくある質問とその回答(FAQ)も熟読しておいて下さい。
それさえも守れない人は、素直にWindows Media Player、Real Player、QuickTime Playerなどを使いましょう。
当然、Windows、Windows Media Player、RealPlayer、QuickTime Playerなどの他ソフトそのものに関する質問はスレ違いです。

Media Player Classic スレッドのまとめ Wiki (過去スレはココ)
http://www.wikiroom.com/windows/?Media%20Player%20Classic

●Gabest.org (本家、更新なし)
http://guliverkli.sourceforge.net

●MPC-Homecinema (派生ビルド)
http://tibrium.neuf.fr/ (公式)
http://xvidvideo.ru/ (細かいビルドの配布など)
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=123537 (開発フォーラム、RC版はココ)

●MPC-Guliverkli2 (派生ビルド)
http://sourceforge.net/projects/guliverkli2/ (配布サイト)
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=128616 (開発フォーラム)

●Media Player Classic 日本語化
http://not.s53.xrea.com/xite/mpc.html (主にclsid版の日本語化)
http://www16.plala.or.jp/na743/ (主にHomeCinemaの日本語化、更新頻度が高い倉庫は必見)

▼前スレ
Media Player Classic 37
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1255367270/
2名無し~3.EXE:2009/11/23(月) 03:38:53 ID:Rp1W2eqr
Q. HomeCinemaで左上に出る『Play』を消したい
A. 表示→オプション→その他色々の映像の欄にある『Show OSD』のチェック外して再起動する。

Q. 「ファイルの再生位置を記憶」、「Show OSD」がグレーアウトしてる
A. 最新のDirectX Runtimをインストールしてください。(なおxvidvideo.ru配布のMPCHCは標準でdllが入ってます。)

Q .コーデックは○○がいいの? 画質は? madVRが〜
A. スレチ。

Q. 更新履歴が見たい
A. http://mpc-hc.svn.sourceforge.net/viewvc/mpc-hc/trunk/?view=log

Q. DXVAの設定はどうするの?
A. オプション→出力のDirectShowビデオをXPならVMR7/9にVistaならEVRにする。
  内部フィルタの『H264/AVC (DXVA)』にチェック(デフォで入ってる)。 DXVAで不具合が出る場合はチェックを外す。 VC1も同様。

Q. PoweDVDやDivX、CoreAVCのH.264デコーダーを使いたい
A. オプション→外部フィルタ→フィルタの追加→参照で追加する。 内部フィルタのH.264のチェックを外すのを忘れずに。

Q. GOMじゃ再生できるmkvの動画がガクガクでまともに再生できない
A. 内臓のmkvスプリッターで不具合が場合はHaali Media Splitterを使ってください。

Q. とりあえず再生できない
A .オプション→出力のDirectShowビデオをいじってみる。 オーバーレイで再生できたのにVMR等では再生できないファイルもたまにあります。
 それでも再生できない場合は上記出力方法変更と合わせて該当する内部フィルターを切ってffDshowや純正コーデックを使用してみてください。
 それでも無理ならファイルがバグってるかMPCがバグかってる貴方の環境依存のバグです。

Q .レジューム再生みたいなのできないの?
A まとめwikiより.
 1. オプションの「プレーヤー」で「最近開いたファイルの履歴を保存」にチェックを入れる
 2. オプションの「その他色々」で「DVDの再生位置を記憶」と「ファイルの再生位置を記憶」にチェックを入れる。
3名無し~3.EXE:2009/11/23(月) 08:00:16 ID:lWfjGlJH
いちもつ
4名無し~3.EXE:2009/11/23(月) 11:14:52 ID:ZT+4tY0Q
ぬるぽ
5名無し~3.EXE:2009/11/23(月) 11:33:33 ID:SuQSSuQu
>>4
6名無し~3.EXE:2009/11/23(月) 11:37:39 ID:ERLsTHTJ
ID:SuQSSuQu
7名無し~3.EXE:2009/11/23(月) 11:43:00 ID:YkBPz1kO
>>4
ガッ!
8名無し~3.EXE:2009/11/23(月) 11:45:36 ID:zYUAZWDy
そうか、ini保存にしてたから遅かったのか。
てっきり仕様かと。
9名無し~3.EXE:2009/11/23(月) 11:45:39 ID:SuQSSuQu
>>6
IDが中々なもんだろ、何処がどうという事は無いが
10名無し~3.EXE:2009/11/23(月) 12:56:15 ID:9jKgYuef
DVDShrinkで保存した動画をMedia Player Classicで再生しているんですが
スロー再生にすると音が止まってしまいす GOMでもそうでした
youtubeから保存した動画はちゃんと音もスローになります
なぜですか?
11名無し~3.EXE:2009/11/23(月) 13:09:39 ID:+kNu+RHu
わかりません
12名無し~3.EXE:2009/11/23(月) 13:45:11 ID:XDxAD71C
>>10
それに関しては軍機につき答えられない
13名無し~3.EXE:2009/11/23(月) 18:17:53 ID:DKmJ0DJE
倉庫萌え
14名無し~3.EXE:2009/11/23(月) 18:24:14 ID:uBs1OUKt
mp4は再生出来ますか?
15名無し~3.EXE:2009/11/23(月) 18:25:41 ID:X5ZwHsHc
はい
16名無し~3.EXE:2009/11/23(月) 18:26:12 ID:+kNu+RHu
出来ますん
17名無し~3.EXE:2009/11/23(月) 18:35:28 ID:mtwYIdRs
Haali Media Splitter使った方が良い
18名無し~3.EXE:2009/11/23(月) 20:34:23 ID:X5ZwHsHc
>>17
これさー、ゲームのムービー再生のとき
邪魔して再生されないときあるから入れたくとも
入れられないのー。
19名無し~3.EXE:2009/11/23(月) 22:53:15 ID:Z/91t+gz
64bitのos使ってたらMPCHCも64bitを使った方がいいのかな?
20名無し~3.EXE:2009/11/23(月) 23:00:29 ID:FsK5rApO
俺もOSを7の64bitに変えたからMPCHCも64bit版に変えたんだがmadVRとPDVDが使えなくなったもうた
普段はCoreAVCだから問題ないけどMPCHCは32bit版に戻そうかと思案中
戻してもとくにデメリットは無いですよね?
21名無し~3.EXE:2009/11/23(月) 23:10:25 ID:YkBPz1kO
無いよ
22名無し~3.EXE:2009/11/23(月) 23:15:20 ID:zYUAZWDy
どっちも変わらない。
64bitの方が不便になるだけ…
23名無し~3.EXE:2009/11/23(月) 23:23:15 ID:YEZLwILt
>>17
俺はむしろMP4にHaaliは使って欲しくない(Haaliでは再生できないのがある)のだが
MPCは内臓フィルタ切ってるとMP4Splitterのほうがメリット値が高くても
HaaliのSplitterを使おうとするので
MP4だけはMPCの内臓フィルタを明示的にチェックして使ってるわ
24名無し~3.EXE:2009/11/23(月) 23:25:07 ID:6N4GXt+5
現状で64bitのメリットってメモリが無制限に積めるくらいなもんだ
25名無し~3.EXE:2009/11/23(月) 23:31:43 ID:+kNu+RHu
>>23
Haali Media Splitter入れずにMatroska splitterとMP4 Splitter入れればええんちゃう?
26名無し~3.EXE:2009/11/23(月) 23:34:33 ID:Z5/9cbZ9
そうか
27名無し~3.EXE:2009/11/23(月) 23:42:46 ID:ClPr5yMy
 
28名無し~3.EXE:2009/11/23(月) 23:52:39 ID:sLtGODiw
何で2つスレあるん?
29名無し~3.EXE:2009/11/23(月) 23:54:32 ID:XDxAD71C
生き別れの双子の兄です
30名無し~3.EXE:2009/11/23(月) 23:57:09 ID:B2518R2l
血の繋がっていない、世話焼きの妹がいいです!!
31名無し~3.EXE:2009/11/24(火) 00:06:54 ID:gj3G5ktb
AV再生時に、酷いブロックノイズが出て肝心な所が見えません。
何か設定を間違えてるのでしょうか?
32名無し~3.EXE:2009/11/24(火) 00:09:01 ID:zf78+90S
まずAVのタイトルを教えて貰おうか
33名無し~3.EXE:2009/11/24(火) 00:10:07 ID:Uu7Y26ao
>>31
家も出る。決まって肝心な所に…。
34名無し~3.EXE:2009/11/24(火) 00:12:26 ID:Ojl8G3WZ
>>33
それモザイク
35名無し~3.EXE:2009/11/24(火) 00:43:52 ID:XKqWzARI
純真保護フィルターと言いなさい
36名無し~3.EXE:2009/11/24(火) 01:37:49 ID:gj3G5ktb
他所でhosomefilterインストールしろと教わりました。
それを探して試してみます。

スレ汚しすみませんでした。
37名無し~3.EXE:2009/11/24(火) 03:16:24 ID:yASrkda+
なんと心地よいネタであろうか
38名無し~3.EXE:2009/11/24(火) 04:19:19 ID:SPlsAB3n
MPC-HCって最小化した際、タスクトレイに入れることは不可能なのでしょうか?
39名無し~3.EXE:2009/11/24(火) 04:23:00 ID:m+K3iv52
設定で最初の画面にあることすら気付かないって可哀相・・・
40名無し~3.EXE:2009/11/24(火) 04:34:31 ID:EgptaIO5
>>39
ごめんなさい。
スレ汚し本当にごめんなさい。
41名無し~3.EXE:2009/11/24(火) 08:53:12 ID:9hr/qUs1
倉庫1348きてるよ
42名無し~3.EXE:2009/11/24(火) 09:18:05 ID:+F2ucp6I
HDのモニターでフルスクリーンにすると画像に横スジのようなノイズが入って正常に再生されません。
VLCだと正常に表示できますが動作がもっさりしているのでやはりMPCをできれば使いたいです。

43名無し~3.EXE:2009/11/24(火) 09:32:42 ID:yI6MEyET
そうですか 残念です
44名無し~3.EXE:2009/11/24(火) 10:52:03 ID:yPIBDbRM
誠に残念です
45名無し~3.EXE:2009/11/24(火) 11:39:00 ID:F/KsgZEv
中に誰もいませんよ
46名無し~3.EXE:2009/11/24(火) 11:41:22 ID:51oFEucJ
VLCをお使いください
47名無し~3.EXE:2009/11/24(火) 15:55:53 ID:DPeugPZD
倉庫の人ありがとう
48名無し~3.EXE:2009/11/24(火) 15:59:40 ID:mEhXPOrw
みんな最近倉庫の人への感謝の気持ちが足りなくないか?
みんなで言おうぜ、「倉庫乙!」
49名無し~3.EXE:2009/11/24(火) 16:01:11 ID:UawUUf3v
倉庫乙!
50名無し~3.EXE:2009/11/24(火) 16:01:14 ID:B2fAZ1w/
倉庫のなんて使ってないし
51名無し~3.EXE:2009/11/24(火) 16:03:06 ID:ZaSjNgRk
倉庫乙!
52名無し~3.EXE:2009/11/24(火) 16:03:28 ID:qiKYlKc5
善意の叩き売り うぜぇ >>48

倉庫なんて見ねーよ
53名無し~3.EXE:2009/11/24(火) 16:13:36 ID:HkEHcTXQ
ロシア並みに頻繁に更新されるなら使う
54名無し~3.EXE:2009/11/24(火) 16:14:52 ID:lvp0ud7S
>>42
directshowびでお いじってみる
55名無し~3.EXE:2009/11/24(火) 16:24:15 ID:xIpCoN1p
      -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
   /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、
  r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\
  |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',
  !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ
 ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|::::::.i       倉庫乙!
. !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/:::::: |
/:::::::::リ ヒソ     ヒソ /::::::/::::::/'|:::::::::ヽ─ヘ
|:::::::: ′          /:::::::「`)ノ |::::::::::::::::::::::::〉
|:::::::小、         /::::::::::r'´   `ー-ァ´:::/
|∧:::| l::> .. _ ̄   .イ::::::::::/     /::::/     ,、
l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V      /::::::::/     }::::ヽ
    |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、  /::::::::〈___/::::::::〉
    |::/ r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ. \:::::::::::::::::::::::::::::::/
    l;' /  `⌒´  ( {、     |   ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ }!     |
56名無し~3.EXE:2009/11/24(火) 16:27:04 ID:sj1BUmyD
>>48
えっと・・・・自演するなよな
57名無し~3.EXE:2009/11/24(火) 19:00:10 ID:TCT191Ib
粗忽?
58名無し~3.EXE:2009/11/24(火) 19:44:17 ID:8VdJfhE+
恥骨?
59名無し~3.EXE:2009/11/24(火) 20:54:25 ID:+NGW+Ljv
――--.、   \     ウ  ,,,,,,,,,,,,,   |~~|ウ ,,,,,,,,,,,,,   |~~| /
リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ  \    ラ  [,,|,,,★,,|,]  | |ラ [,,|,,,★,,|,] │ /     ウォッカ マダー
    "ミ;;;;:}    \  │ ( ・∀・)/ / │ ( ・∀・)/ /          ,,,,,,,,,,,,,,,
 , _,,,..、  |;;;:|     \   /|\/|  /  /|\/|   /  ☆ チン  〃  ミ,,,,,,,,,,,,;;ミ
 ヒ''tュ_  i;;;;|      \ / |~~|:~~ /  / |~~|:~~  /     ヽ ___\(\´_>`)
 ` -     ト'{       .\ |  |:  |    |  |:  /          \_/⊂ ⊂_)_
_ >、     }〉}・         \     ∧∧∧∧ /         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| 
|;|||llii;;,>、 .!-' <同志よ      \   < 予 ロ >        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
='"    |                \<    .シ >         |  毛    蟹   .|/ 
 ゙,,, ,, ' {                 < 感 ア >
――――――――――――――― <    の >――――――――――――――――――
NASAの科学者たちは10年の歳月と < !   >    | |                 `ヽ/「ワ,|
120億ドルの開発費をかけて       ∨∨∨ \   リ ,,,r==、   ,,r===ュ、      ┐ソ
.どんな状況下でもどんな表面にでも  /       \ ゙i -=・=-ヽ i  -=・=- `     ン }
書けるボールペンを開発した!!   /( ━┏)ザンギヘ\i ヽ--‐ .| l `'─‐'"    ノ ト‐/
                      /            \   /l l 、      ,/ ├‐'゙
                     /  п           \.ノr'  レ ヽ¬、,,.... -‐   |
  一方ロシアは鉛筆を使った  /  (`Д) 溜めんな クソ ! \ヽ,,,,,r''´    
60名無し~3.EXE:2009/11/24(火) 21:45:55 ID:F/KsgZEv
      ___  ___  ___
  ≡  (\ ∞ ノ  (\ ∞ ノ  (\ ∞ ノ
 ≡   ヽ)_ノ   ヽ)_ノ   ヽ)_ノ
              ___
              (\ ∞ ノ     こ、これは倉庫乙じゃなくて
         ___ ヽ)_ノ      パンツが空を飛んでるだけなんだから
         (\ ∞ ノ            変な勘違いしないでよね!
         ヽ)_ノ
       ___
       (\ ∞ ノ  ___  ___
       ヽ)_ノ   (\ ∞ ノ  (\ ∞ ノ
              ヽ)_ノ   ヽ)_ノ
61名無し~3.EXE:2009/11/24(火) 23:05:41 ID:f4ApB4+W
地デジ録画(TS抜き)した巨大なTSファイル(50分番組)読ませると
再生できないとかじゃなくて読ませた瞬間MPCHC毎落ちるんだけどなんとかならない?
他のプレイヤーなら再生できるのでファイル自体に問題は無いし
30秒程度を録画したファイルならそのままMPCHCで正常再生できるので
サイズが問題だと思うんだけど
62名無し~3.EXE:2009/11/24(火) 23:07:44 ID:51oFEucJ
他のプレイヤーを使う
63名無し~3.EXE:2009/11/24(火) 23:31:58 ID:DPeugPZD
うちは問題なし、デコーダーやレンダラを変えたりしてみれば?
64名無し~3.EXE:2009/11/25(水) 00:44:24 ID:MEeHNAwK
2時間ものの地デジTS再生しても問題なく再生できてますが
65名無し~3.EXE:2009/11/25(水) 00:53:14 ID:WrYi3ZWl
環境は悪さしてるんだろ
ツーかその環境も書けや、ド阿呆>>61
66名無し~3.EXE:2009/11/25(水) 01:02:07 ID:zCNCnBmn
その環境を言い当てるクイズだ
67名無し~3.EXE:2009/11/25(水) 01:03:33 ID:tXwU2EVr
メンドクセ
68名無し~3.EXE:2009/11/25(水) 04:13:15 ID:vOgMPu3H
Touch Window From Insideで、100%表示すると
縦8ドット分、全体が縮小される
6961 :2009/11/25(水) 07:13:32 ID:gIgQA2el
自己解決した。結論から言うとファイルがぶっ壊れてたわ
ファイルの先頭部分のしかも音声だけが壊れてたので
最初に検証したVLCだと正常再生できたと思ってたんだが
先頭部分が音無しになってるのに気付かなかった
MPCだと最初の壊れた部分読んで即落ちてたっぽい
70名無し~3.EXE:2009/11/25(水) 07:18:04 ID:bd/sZkkh
倉庫 mpchc 1348
リンク先に飛ぶと「アクセスしようとしているファイルは、一時的にご利用いただけません。」
しばらく待てば落とせるようになるのかな?
71名無し~3.EXE:2009/11/25(水) 07:20:50 ID:3yUQmHJ0
megaupload.comの問題
72名無し~3.EXE:2009/11/25(水) 13:45:42 ID:9Pf0p/Fx
73名無し~3.EXE:2009/11/25(水) 18:39:10 ID:iTOe8JRZ
そういや、1920x1088の動画ってどう表示されるんだ?
下8px切れて1920x1080で再生されるかどうかが気になる。
74名無し~3.EXE:2009/11/25(水) 21:17:18 ID:F2DNj6Br
>>70
うん。
75名無し~3.EXE:2009/11/26(木) 02:00:41 ID:ebpmufVy
>>73
outsideで上下4ずつ
insideは縮小
76名無し~3.EXE:2009/11/26(木) 10:02:55 ID:Cbu6IdoK
>>72
thx
77名無し~3.EXE:2009/11/26(木) 18:00:25 ID:zj/mXA5w
出力をVMR9にした時に左上出るPlayとかの操作表示って消せないの?
78名無し~3.EXE:2009/11/26(木) 18:02:09 ID:0zXsdtTq
>>77
何でテンプレ読まないの?
79名無し~3.EXE:2009/11/26(木) 18:35:57 ID:o6uXXgEa
急にDVD再生の音が出なくなったんですけど
なぜだか誰か教えてください

          (都立高校1年女子)
80名無し~3.EXE:2009/11/26(木) 18:43:35 ID:SbgZkA9D
 ___  見えませ〜ん
‖    |     ∨
‖>>2 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  読めませ〜ん
‖    |     ∨
‖>>2 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U
81名無し~3.EXE:2009/11/26(木) 18:50:19 ID:j+lHC1zq
便秘
82名無し~3.EXE:2009/11/26(木) 19:48:41 ID:mVQXr1CX
>>79
赤と白の線がちゃんとDVDプレーヤーとテレビにつながっているか確認しましょう
83名無し~3.EXE:2009/11/27(金) 03:11:16 ID:5tzlWkL+
倉庫 Rev.1356 lightもあり。超絶乙!
84名無し~3.EXE:2009/11/27(金) 03:13:13 ID:UdoQcko5
lightって何が違うの?
85名無し~3.EXE:2009/11/27(金) 03:16:49 ID:riC1E16u
考えるな 感じろ
86名無し~3.EXE:2009/11/27(金) 03:30:00 ID:YW3KoFUi
通常版より明るい。
87名無し~3.EXE:2009/11/27(金) 03:32:56 ID:5tzlWkL+
うん、かなり明るい。スマン俺が悪かった。

88名無し~3.EXE:2009/11/27(金) 03:47:41 ID:VJ5G5619
半年ぶりくらいに更新しようか迷ってるんだけど
DXVA関連で何か変わった?
89名無し~3.EXE:2009/11/27(金) 08:09:18 ID:7wle0M/o
お前は更新しなくていいよ
90名無し~3.EXE:2009/11/27(金) 08:27:14 ID:6sALrAsg
朝っぱらから機嫌悪すぎワロタ
91名無し~3.EXE:2009/11/27(金) 09:53:23 ID:BKe8oLSz
どういたしまして
92名無し~3.EXE:2009/11/28(土) 17:13:48 ID:mME84lFp
かしこまりました
93名無し~3.EXE:2009/11/28(土) 19:45:40 ID:4u4VFY5Y
いまのとこ2件だけだが、昨日あたりから配信のwmv再生が変
全体に緑〜黄色が分離して下にズレてるみたいな画面になって底部に帯が出る

仕方なくVLCをDLして同じのを試したらこっちはOKだった
でも画面のアラが見えやすいというか、動きがMPCのほうが滑らかな気がする…
94名無し~3.EXE:2009/11/28(土) 20:13:49 ID:jiHzlf+Y
だから何?
95名無し~3.EXE:2009/11/28(土) 20:24:12 ID:3hW7QPB7
無知なお前に教えてやってるだけ
96名無し~3.EXE:2009/11/28(土) 20:31:20 ID:Sh0tpiIO
ありがとう
97名無し~3.EXE:2009/11/28(土) 20:35:06 ID:S2tH8n7d
おめでとう
98名無し~3.EXE:2009/11/28(土) 20:38:22 ID:/Cy48VQQ
たのしいな
99名無し~3.EXE:2009/11/28(土) 20:49:53 ID:MoYX0Nh5
どうぞよいお年をお迎えください。
100名無し~3.EXE:2009/11/28(土) 20:58:35 ID:/e7AQiJL
メリークリスマス
101名無し~3.EXE:2009/11/28(土) 21:03:22 ID:Ln/NQq9o
はて・・・クリスマスは中止だが?
102名無し~3.EXE:2009/11/28(土) 23:59:11 ID:WCU8jMdz
103名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 00:32:45 ID:EtebJ/7Q
粗忽
104名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 02:20:17 ID:Um3VEASa
>>88だけど何ここキチガイしかいなくなったのか?
荒らしがいた頃の方がましじゃないかって位機能してないし
105名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 02:26:20 ID:wZGftqbU
公式で更新履歴見ろよ
簡単な英語くらいわかんだろ
106名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 02:30:18 ID:YeuwzsEX
荒らしがいた頃ってあったか?
寧ろ、荒らし云々・・・が基準になってる奴って荒らし本人である確率高いんだが
107名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 02:34:08 ID:gUPbXT/G
いきなり人をキチガイ呼ばわりする奴がまともな奴のわけないだろ
108名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 02:40:21 ID:zbCCo+Bi
実際キチガイですし・・・
109名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 02:41:30 ID:Um3VEASa
お前らどこに隠れてたんだ?
110名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 02:46:23 ID:YeuwzsEX
ネットの書き込みに隠れたも糞もないと思うが・・・
111名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 02:46:39 ID:bQLMyTSK
|ω・`)
112名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 05:39:02 ID:dRP/hf16
|彡サッ
113名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 06:40:04 ID:mDsnyX0r
>>1http://www16.plala.or.jp/na743/から日本語版落として使い始めたんだけど
ちょっと質問。

1920×1080のH264動画を再生するとシークバーの少し上あたりの画像がモニターに残る。
(プレーヤーの下側に厚み3mm位、デスクトップの壁紙が残ってる。そしてフルスクリーン表示に戻しても消えない。)
毎回発生するわけじゃなく、たまに普通に再生出来る。

GOMだと全然平気。
他のサイズの動画だとHomeCinemaでも普通に再生される。
DXVA使ってるけど、使わなくてもGOMできちんと再生できるPCのスペック。
使用してるモニターは1920×1200。

わかる範囲で設定いじってみたけど、全然なおらない。
解決方法知ってたら、アドバイスください。
114名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 06:45:57 ID:mV5WNRe8
> GOMだと全然平気
> GOMだと全然平気
> GOMだと全然平気
115名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 06:46:09 ID:wZGftqbU
GOM使ってろ
116名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 08:29:57 ID:pCbTBuJC
すみません、質問させてください。
今までMPCを使っていたのですが、昨日mpc-hcと言うのを知りました。
早速使ってみたのですが、IVを再生しても一向に本番が始まりません。
ロースペックなPCでは無理なのでしょうか?
117名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 08:44:53 ID:EtebJ/7Q
当店、本番は禁止とさせていただいております。
ご理解くださいますようお願い申し上げます。
118名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 08:51:49 ID:bQLMyTSK
IVじゃなくてAVを再生して下さい
119名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 09:22:56 ID:Ujxh9i+6
FLVPに比べてやけにflvが汚いのは何かコツがありますか?
120名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 09:43:39 ID:T7WijmhO
剥いて先っぽ洗うのがお勧め。
風呂での習慣にすれば綺麗になる。
121名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 10:02:58 ID:Nq9kRUMU
(; ^ω^)うわ つまんね
122名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 10:07:12 ID:aonDdU9m
おもしろいとでも思っているのだろうか
123名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 11:35:40 ID:zV2nP3mz
※知識だけでコミュニケーション能力の低い住人達が質問にお答えすることはありません
124名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 11:40:46 ID:EtebJ/7Q
 ___  見えませ〜ん
‖    |     ∨
‖>>1 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  読めませ〜ん
‖    |     ∨
‖>>2 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U
125名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 12:55:30 ID:myLlGd6v
>>116
質問はさせてやるが回答はしない
126名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 13:17:33 ID:A9y7+mZx
バージョンNo.バカり急上昇中
Media Player Classic HomeCinema (x86/x64), svn 1369 29.11.2009
127名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 13:22:01 ID:Um3VEASa
>>123
冗談抜きでそんなスレに成り下がってたのがビビった
前も親切じゃなかったけど、ここまで変なのばかりじゃなかったのにな
128名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 13:22:28 ID:iMbB/G8i
129名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 13:25:06 ID:gUPbXT/G
変なのの筆頭が何か言ってるな
130名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 14:19:25 ID:MEZUpcwv
倉庫の更新履歴を確認したいんだけど、どこに載ってるんだ?
バージョンアップ時にどこが修正されたとか知りたいんだが
131名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 14:30:41 ID:PFEVfdxs
>>126
だからバージョンじゃないって…
132名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 14:46:57 ID:OjT32fqK
>>119
内部フィルタを切ってon2 flv splitterとon2 video Decoderを外部登録
して優先して使用すれば改善すると思うよ。

普通のflvならffdshowもインストして、ffdshowの設定でポストプロセッ
シング(Nic'sのほうを優先のほうがいいかな)とノイズ低減を設定。
あとはお好みでシャープ化すればそれなりになるんじゃないかな?

どっちにしてもMPCみたいなDirectShow系は、自分で好みのフィルタを
探して登録して使うとかしないと、使う意味ないと思う。
内部フィルタにこだわる必要は全然ないよ>w<b

フィルタや外部登録の仕方はググって探してみよう!!
自分で探しだして設定出来るようになることが、自分好みの再生環境を
作る第一歩だよ〜。がんばってーー^o^bb
133名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 14:53:54 ID:Ujxh9i+6
>>132
詳しい説明ありがとうございます。
身も蓋もないですがめんどくさそうなのでFLVP使用を続けますw
134名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 15:10:32 ID:OjT32fqK
>>133
Σ(゜д゜)

カナシス(´;ω;`)
135名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 15:31:18 ID:oJRTo61f
136名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 15:39:25 ID:EtebJ/7Q
ロクに調べもせずにスレで聞いて済ませようって野郎の相手を真面目にやっても馬鹿を見る。
137名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 15:47:55 ID:pCbTBuJC
>>136
ごめんなさい
138名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 15:49:17 ID:yGKsnzlo
>>134
オレモカナシス(´;ω;`)
139名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 16:18:31 ID:zV2nP3mz
>>132のレスが誰かの役に立つかもしれんさ
140名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 16:19:28 ID:0/TU7+yh
あぁこれがゆとりなんだな…

単芝が特にうぜぇ
141名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 16:20:46 ID:Nq9kRUMU
単芝?
142名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 16:37:54 ID:nx6G9i5L
Media Player Classic HomeCinema (x86/x64), svn 1369
http://xvidvideo.ru/media-player-classic-home-cinema-x86-x64/media-player-classic-homecinema-x86-x64-svn-1369.html

Изменения/Changes (1357-1369):

* Updated dsutil conversion files to latest versions and modified to compile with yasm;
* Fix mpcaudiorenderer.ax compilation error on X64 standalone filters;
* Fix MpaDecFilter compilation on standalone filters error caused by libdca;
* Update tooltips to show current libdca version and web address;
* Update libvorbis to latest trunk;
* ported over the libdca tooltip change from mplayerc.rc (minus the typo);
* Updated libfaad tooltip to show correct version (2.7);
* updated project files;
* Added /GS, NXCOMPACT and DYNAMICBASE compile options, where available (XhmikosR);
* Update: added NCOMPACT and DYNAMICBASE to filter.sln files pt2 (XhmikosR);
* Update: added /GS, NXCOMPACT and DYNAMICBASE to mpcresources and mpciconlib (XhmikosR).
143名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 16:45:26 ID:f/UXKAdz
VLCの人気に嫉妬した
144名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 16:57:56 ID:cTlceu1y
VLCって食わず嫌いだわ
145名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 17:04:06 ID:7apEtZB8
好きなの使えばいいんじゃね?
146名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 17:11:31 ID:RT5wlWSG
>>132
内部フィルタにある
ソースフィルタと変換フィルタの意味を教えてください。
147名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 17:14:28 ID:0/TU7+yh
>>141
間違えた単草だった
148名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 17:16:11 ID:Nq9kRUMU
いや、単草も単芝もおkだよ。まあスラングだし。
149名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 17:16:41 ID:wZGftqbU
スプリッタ、デコーダー
150名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 17:45:32 ID:OjT32fqK
>>146
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7406/tips/dshow/dshow1.html
http://marupeke296.com/DSW_No3_BasicOfDirectShow.html

が普通なんですが、MPCだとなんかスプリッタとデコーダで分けているように
も思えて自分にも明確には分かりません>д<;;

スプリッタというのは基本的に動画を映像と音声に分けて、それぞれ対応した
デコーダに渡す働きをします。
151名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 20:41:48 ID:ZSvFBYgw
初芝の人気に(ry
152名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 23:27:47 ID:QomoFhX8
shit!
153名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 23:36:32 ID:kNcbNVWD
>>25のように
Haali Media Splitterを使ってのですがHaali Media Splitterをアンインストールして
Matroska splitterとMP4 Splitterを外部フィルタに登録したのですが
Haali Media Splitterを入れていた時には再生できていたmp4のファイルが
現在は再生できなくなったしまっています
Matroska splitterとMP4 Splitterだけでは足りないのでしょうか?
あとHaali Media Splitterに代わる物で必要な物はなんでしょうか?
154名無し~3.EXE:2009/11/30(月) 07:14:58 ID:nK+BmnJo
倉庫1370きてるよ
155名無し~3.EXE:2009/11/30(月) 16:07:05 ID:RzK4yp7K
Win7のWMP12の出来がいいんじゃなくて
WMP12以外の再生が悪くなってるんだ。
同じマシンのMPCHCで、Win7、Vista、XPと比べたら
Win7でのMPCHCはがたつく場面が多い。
156名無し~3.EXE:2009/11/30(月) 16:24:09 ID:tl6OvBMb
がたつく
157名無し~3.EXE:2009/11/30(月) 16:57:16 ID:6Qfhl0rh
倉庫来てるな、乙
158名無し~3.EXE:2009/11/30(月) 17:07:11 ID:U5v9ZV1V
粗忽
159名無し~3.EXE:2009/11/30(月) 17:26:51 ID:i9jBnQ8o
倉庫乙
160名無し~3.EXE:2009/12/01(火) 22:07:42 ID:ovx8L6lY
MPC内蔵のH.264(ffmpeg)はffdshowのH.264のffmpeg-mtと同じものなんでしょうか?
161名無し~3.EXE:2009/12/01(火) 22:20:45 ID:hRERCoXh
んじゃ同じって事でここはひとつお願いします。
162名無し~3.EXE:2009/12/01(火) 23:47:49 ID:416pouuU
2009/12/01(火)
163名無し~3.EXE:2009/12/02(水) 01:45:18 ID:boGsZYBu
おそろしあ 1373
164 ◆eZXfj.3WM. :2009/12/02(水) 17:47:07 ID:4HX8iQo9
1370 http://www.megaupload.com/?d=O21VJCQS mpchc-lite64
1370 http://www.megaupload.com/?d=8N0FCY04 mpchc-lite
1370 http://www.megaupload.com/?d=0XITN0GD mpchc-64
1370 http://www.megaupload.com/?d=1JJN1DJZ mpchc

ぐりもん用の例のスクリプトも0.1.6にバージョンアップ。スクリプト入れて↑の中の自分が必要なもんをブラウザで
開いて↓の画面に切り替わってからちょっと待てば、ダウンロードのダイアログが出るんで普通に落とせばおーけー

* Script initialized.
* You can automatically download this file without captcha or waiting! Downloading...

Megaupload auto-fill captcha++
http://userscripts.org/scripts/show/56989

年末になるとちょっと忙しくて、na743さんのフォロー出来なくてすまんかた・・。
165名無し~3.EXE:2009/12/02(水) 17:52:12 ID:n6zS/rZA
フォローじゃなくて嫌がらせじゃないのか
166名無し~3.EXE:2009/12/02(水) 17:53:40 ID:4HX8iQo9
んなこたないやい
167名無し~3.EXE:2009/12/02(水) 17:54:10 ID:zBnEyhE2
>>164
構文エラー出るんだけど
168名無し~3.EXE:2009/12/02(水) 17:58:41 ID:4HX8iQo9
>>167
ん、どんな?Win7x64/Firefox3.5.3/Greasemonkey 0.8.20090920.2/
Megaupload auto-fill captcha++ 0.1.6で正常に動いたよ
169名無し~3.EXE:2009/12/02(水) 18:00:09 ID:KPFIVlfC
スクリプト厨は余所でやれ
170名無し~3.EXE:2009/12/02(水) 18:00:09 ID:4HX8iQo9
あ〜Firefoxは3.5.5だった、公式の32bit。
171名無し~3.EXE:2009/12/02(水) 18:36:30 ID:G0jc1f4+
スレ違いじゃダボハゼ共
172名無し~3.EXE:2009/12/02(水) 18:47:49 ID:EnIVQr7+
スクリプトはいい加減他所でやれ。
他人のソフトやスクリプトに便乗して感謝されたいんだろ。
あさましい奴だ。他人の迷惑も考えられないのか。
173名無し~3.EXE:2009/12/02(水) 18:50:42 ID:AQ9j3FqU
>>164
こいつも嫌がらせを飽きもせずに続けてるなw
174名無し~3.EXE:2009/12/02(水) 19:00:06 ID:408Hd6jl
>>164
◆eZXfj.3WM.
ID:4HX8iQo9
こいつってna743さんのサイトにアフィのリンクを貼ろうとして断られた奴だよね
175名無し~3.EXE:2009/12/02(水) 19:04:17 ID:4HX8iQo9
>>171-173
いやいやみなさん、随分と元気がいいねぇ。何かいいことでもあったのかい?

>174
知らんなぁ。そんなことあったのか。
176名無し~3.EXE:2009/12/02(水) 19:08:32 ID:boGsZYBu
ID:4HX8iQo9
177名無し~3.EXE:2009/12/02(水) 19:11:36 ID:EnIVQr7+
>>175
>年末になるとちょっと忙しくて、na743さんのフォロー出来なくてすまんかた・・。
いいことしてるつもりかよ、お前マジで病気だろ?
178名無し~3.EXE:2009/12/02(水) 19:31:07 ID:4HX8iQo9
ちょっと待ておまえらw オレを弄ってもな〜んにも面白い事ないぞ。
久しぶりに出てきたからって、そんなに噛み付くなって、帰宅した時に
じゃれてくるワンコみたいに。さー、NGNAMEにポイっと入れよう。
つかそんなことよりMPCの話しようぜMPCの。
179名無し~3.EXE:2009/12/02(水) 19:33:10 ID:Xud5JF45
>>178
だな。じゃあ、まずはフィルタの話から。はいどうぞ。
180名無し~3.EXE:2009/12/02(水) 19:33:17 ID:e1omPJXA
世の中にはいろいろな人がいるよなぁ
2ch見てると面白い^^
181名無し~3.EXE:2009/12/02(水) 19:33:20 ID:A3H/2aVq
ID:4HX8iQo9が必死すぎて笑える
まさかここまでフルボッコにされるとは思ってなかったんだろうなw
182名無し~3.EXE:2009/12/02(水) 19:38:19 ID:EnIVQr7+
>>178
ほう、それはスクリプトの話はスレ違いだからもうしないという宣言だな。
あんまり周りに迷惑かけるなよ、わかったか?
183名無し~3.EXE:2009/12/02(水) 19:42:28 ID:4HX8iQo9
>>179
そうだな言いだしっぺだもんな。
え〜っとMPCのフィルタは、ここ↓のフォーラムが一番かな〜。

[MPC] Filtre(s) Pixels shaders ...
http://www.homecinema-fr.com/forum/viewtopic.php?f=1195&t=29814317&start=0

>>180
ほんとこわいわ

>>181
なんなんだろうなこの状況こっちがびっくり

>>182
え〜でぇもぉ〜na743さん、MUにあげるし〜英数の文字入力するの超かったるいし〜
184名無し~3.EXE:2009/12/02(水) 19:48:58 ID:EnIVQr7+
>>183
>つかそんなことよりMPCの話しようぜMPCの。
185名無し~3.EXE:2009/12/02(水) 19:50:53 ID:A3H/2aVq
え、何全レスしちゃってんのこの子
186名無し~3.EXE:2009/12/02(水) 20:16:32 ID:W9IXHb76
キモ過ぎワラタ
187名無し~3.EXE:2009/12/02(水) 20:26:29 ID:Xud5JF45
>>183
どうもですw参考にしますね。

なんかガチホモ住人みたいw全レスして。
188名無し~3.EXE:2009/12/02(水) 20:51:01 ID:y3ItaCpb
無視かNG入れろよ
189名無し~3.EXE:2009/12/03(木) 02:20:47 ID:zhpsg/GG
ニコッ!の人も最近みたいし、ひさしぶりに◆eZXfj.3WM.氏を見たら
新参が上げ足とりで茶化すばかり。なんか末期だな。
190名無し~3.EXE:2009/12/03(木) 02:36:04 ID:uUaMv/Kc
自演
191名無し~3.EXE:2009/12/03(木) 02:39:28 ID:ALcP2VOe
自演するならもう少し上手くやれよ
新参も糞も、今まで◆eZXfj.3WM.のアホが賞賛された事なんぞ一度たりとてないだろうが
192名無し~3.EXE:2009/12/03(木) 02:50:33 ID:MblNcCMa
>>189
>◆eZXfj.3WM.氏
自分で氏とかつけちゃう人ってw
しかも上げ足じゃなくて揚げ足だからな。ほんと頭悪いんだなw
193名無し~3.EXE:2009/12/03(木) 02:52:53 ID:uUaMv/Kc
たった1レスだけで自演認定できるレスをかける才能に嫉妬
194名無し~3.EXE:2009/12/03(木) 02:59:01 ID:LoSJYhBZ
でも常識では考えられないけど固定ってこういうことを当たり前のようにする奴ばかりだからな
某板でじゃもう日常茶飯事
こういう行為でアイデンティティを維持し続けてるらしい
不毛であるとかそういう考えに至らないんだって
195名無し~3.EXE:2009/12/03(木) 03:38:50 ID:zhpsg/GG
なんでそんな簡単にに釣られちゃうのw
196名無し~3.EXE:2009/12/03(木) 03:44:25 ID:tgFVxNja
>>195
ば、ばかにしてるのか?
197名無し~3.EXE:2009/12/03(木) 03:51:56 ID:zhpsg/GG
ワンレスで5匹とか入れ食い状態w
198名無し~3.EXE:2009/12/03(木) 03:55:00 ID:tgFVxNja
>>197
ばばば、ばかなことを言うなよ!
199名無し~3.EXE:2009/12/03(木) 03:58:02 ID:zhpsg/GG
>>198
おまえ◆eZXfj.3WM.か?www
200名無し~3.EXE:2009/12/03(木) 04:00:52 ID:MblNcCMa
今度は後釣り宣言かよwなんかひどいな。
さすがにしばらくはトリップ付けては出てこれないだろうなw
201名無し~3.EXE:2009/12/03(木) 04:11:02 ID:jB9WTOfT
どんな言い訳を用意しようと、一度犯したミスは返らない

  189 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/03(木) 02:20:47 ID:zhpsg/GG
    ニコッ!の人も最近みたいし、ひさしぶりに◆eZXfj.3WM.氏を見たら
    新参が上げ足とりで茶化すばかり。なんか末期だな。

  195 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/03(木) 03:38:50 ID:zhpsg/GG
    なんでそんな簡単にに釣られちゃうのw

  197 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/03(木) 03:51:56 ID:zhpsg/GG
    ワンレスで5匹とか入れ食い状態w

  199 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/03(木) 03:58:02 ID:zhpsg/GG
    >>198
    おまえ◆eZXfj.3WM.か?w
202名無し~3.EXE:2009/12/03(木) 04:13:35 ID:zhpsg/GG
くやしいのうwwくやしいのうww
釣られてくやしいのうww
203名無し~3.EXE:2009/12/03(木) 04:23:08 ID:tgFVxNja
>>202
す、すこしも悔しくなんかまんだれんげもっ!
204名無し~3.EXE:2009/12/03(木) 04:44:32 ID:jB9WTOfT
>>202
上げ足とりで茶化すばかり。
205名無し~3.EXE:2009/12/03(木) 07:29:25 ID:MJrYd1wt
お前ら誰と戦ってるんだ・・?
206名無し~3.EXE:2009/12/03(木) 11:35:17 ID:7wGq1prp
住人の反対にあっても、定期的にリンク/スクリプトの書き込み

なんとかならんもんかね
207名無し~3.EXE:2009/12/03(木) 12:20:04 ID:/81/FO4G
>>206
スルー能力を鍛えればOK
208名無し~3.EXE:2009/12/03(木) 12:25:49 ID:0yamqg3h
>>206
毎回お望みの反応が返ってくるんだからそりゃ続けるでしょw
209名無し~3.EXE:2009/12/03(木) 13:15:16 ID:MO3IBJBA
連番ファイルの自動読み込みってどうするんだ
name1.mp4
name2.mp4
↑みたいな連番を読み込んで自動で再生したい
210名無し~3.EXE:2009/12/03(木) 13:29:29 ID:pg2vUWga
えっ
211名無し~3.EXE:2009/12/03(木) 13:32:52 ID:lg0xDgju
D&D
212名無し~3.EXE:2009/12/03(木) 13:34:42 ID:PjV5dcKW
ダンジョンズ&ドラゴンズ
213名無し~3.EXE:2009/12/03(木) 13:48:00 ID:Ob2VBQz/
>>209
ひとつのフォルダーに入れてD&G
214名無し~3.EXE:2009/12/03(木) 13:51:56 ID:Ob2VBQz/
あら?変な変換されてるな。。

もう一度
ひとつのフォルダーにまとめて
フォルダーをどらっぐあんどどろっぷ
215名無し~3.EXE:2009/12/03(木) 14:06:01 ID:MO3IBJBA
>>214
あ、なるほどthx
1番だけ再生したら2番以降も自動だと思ってたわ
216名無し~3.EXE:2009/12/03(木) 14:45:06 ID:xqSlNE16
>>206
自分もしくはたった数人の反対レスをスレの総意として排除しようとは
とんだ潔癖症だなw そんなに気に障るのでしたら便所の落書きこと
2ちゃんねるに来ないほうが精神衛生上よろしいんじゃないですの?w
217名無し~3.EXE:2009/12/03(木) 15:08:31 ID:pg2vUWga
>>213
G?
218名無し~3.EXE:2009/12/03(木) 15:11:47 ID:jB9WTOfT
>>217
ドルチェアンドガッバーナ

空気読めって。ブランドくらい分かれ
219名無し~3.EXE:2009/12/03(木) 15:17:51 ID:xqSlNE16
フォルダをD&DしないでCtrl+クリックで選択するのがスマートじゃねw
MPCをアクティブにしてCtrl+7を押せばプレイリストが出てくるし
それのxの======こんなんなってるとこをクリックしたままどっかで
離せば外部にもってこれるし。フォルダをD&Dは笑った。
220名無し~3.EXE:2009/12/03(木) 15:19:04 ID:ALcP2VOe
>>216
いいから鳥付けてしゃべれよ◆eZXfj.3WM.
221名無し~3.EXE:2009/12/03(木) 16:19:05 ID:St3bae3v
>>216
早く病院行けよ◆eZXfj.3WM
222名無し~3.EXE:2009/12/03(木) 16:19:40 ID:FCGzmPoG
>>216
◆eZXfj.3WM
死んでお詫びしろ
223名無し~3.EXE:2009/12/03(木) 17:38:16 ID:te68NnHd
PlaylistにD&Dしてる
そのままだとランダム?なリスト状態だから
Playlistエリアの右クリメニューの中の名前順でソートしてる
224名無し~3.EXE:2009/12/03(木) 19:00:20 ID:0AB7cRYp
ほんでもって、名前を付けて保存でリストをmpcplに保存
見終わった話を消去(R)して再保存
ファイルの再生位置を記憶にしておくと途中で見るのやめて、後日そこから見始められる
225名無し~3.EXE:2009/12/03(木) 21:08:18 ID:xqSlNE16
おれもそんな感じで使ってるなぁ。初めての人はプレイリストがあるのを
意外に知らないのかもしれないな。Winampのプレイリトウィンドウがあるよ
って言ってあげればいいのかもしれないなこれは。
226 ◆eZXfj.3WM. :2009/12/03(木) 21:15:53 ID:nW8OOs/Z
227名無し~3.EXE:2009/12/03(木) 21:22:42 ID:BYRONgId
>>226
感謝(;ω;)ブワッ
228名無し~3.EXE:2009/12/03(木) 21:36:46 ID:St3bae3v
>>227=◆eZXfj.3WM 
229名無し~3.EXE:2009/12/03(木) 21:40:39 ID:6EU3VyR3
>>226
荒らしが多いからここで告知しなくていいですよ
サイトでチェックすればいいだけだし
230名無し~3.EXE:2009/12/03(木) 23:52:56 ID:FXXZeS3T
>>226
おつ
231名無し~3.EXE:2009/12/03(木) 23:55:44 ID:oHZsqMJM
えっ!?
232名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 00:02:07 ID:4QqhJaIw
ぬぉ!
233名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 01:12:33 ID:ju5xcxtF
◆eZXfj.3WM.
こいつはそもそもなんでトリップ付けてるの?
ソフトも公開してるわけでもないのに。
234名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 01:15:04 ID:TxEsT7NW
病んでる奴の思考など想像もつかんわ
235名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 01:21:43 ID:LoEjPJIl
>>233
NGに放りこめばそんな疑問を抱かなくてもよくなる
236名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 01:22:23 ID:AtqirIBS
◆eZXfj.3WM.って、行動がJane総合掲示板 http://jane.s28.xrea.com/bbs/ を
荒らしてた◆H/Vww5HfRQにどことなく似てるな
237名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 01:44:03 ID:Gsbbip2r
>>233
倉庫のページにアフィリンクを貼ろうとして断られたのを根に持って
嫌がらせをしてる奴だよ
238名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 07:28:07 ID:f3i9SZqD
喧嘩すんな
239名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 07:32:48 ID:EyuKQyUI
全くだ。仲良くしようよ。
240名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 11:30:00 ID:boD631UK
高画質になるフィルタ教えて
241名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 12:05:26 ID:BL52q4gk
新参増えたなぁ。Windows7にしてGOMプレイヤー(笑)から流れてきたのかな
◆eZXfj.3WM.は半年前からいるのに突然騒いで必死になって叩いてるとか
ん〜まああれだ新参はROMってろって
242名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 12:10:35 ID:ndvZKYUV
自演乙
243名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 12:35:11 ID:ii8C4GgK
新参にも分かるようにまとめてやったぞ

直リン叩かれる

トリつけるからNGして下さい

レスがつかなくなったあたりでスクリプトつけ始める

スクリプト厨がレスつける

トリ外してスクリプト講座
喚きだして後釣り宣言

別に突然というわけじゃないな
NGじゃ済まないと気付いたからこの流れになってる
NGを免罪符に好き勝手やられたらたまらんわ
244名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 12:41:49 ID:SUmYMK4B
◆eZXfj.3WMは神
アンチは消えろ
245名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 12:49:23 ID:/0VbnEBB
>>244
消えろ
246名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 12:53:40 ID:sYgJHZdB
◆eZXfj.3WM 神
247名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 12:54:08 ID:4iZWIi9X
>>237
2チャンてそういう我田引水な奴多いよな。ひたすらアフィリンク貼る奴
248名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 12:57:05 ID:4e9gEVlm
>>246
自演うざ
249名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 13:13:41 ID:ch4o/V/7
神ではないな
それよりURL貼らなくていいからVerUPの告知だけしてくれればいいと思う
250名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 13:20:57 ID:sG5ChKQq
>>237
それはおまえが勘違いしてるわ過去ログよく読んでみな。
na743が日本語版出してたとこに別の人が新たに日本語版だしてそのページにアフィがあった。
そこでそのページのURLをテンプレに載せる載せないのいざこざがちょっと前にあった。
「倉庫のページにアフィリンクを貼ろうとして断られた」ってどさくさにまぎれてよくわからん捏造すんなってw

>>243
おまえも捏造してるなw ◆eZXfj.3WM.はトリップ付けるまえにMUのスクリプトを出してるよ。
同じ日に同じIDで。そこで「MU以外のも知らない?」と聞かれて他のはスレ違いだかと誘導までしてるし。
http://hissi.org/read.php/win/20090603/d2oyR1k5UGU.html
251名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 13:24:38 ID:lEumfG/M
>>250
ですよね。
252名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 13:28:21 ID:AtqirIBS
さっきからIDコロコロ変えて必死だな
253名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 13:32:31 ID:sG5ChKQq
>>252
おまえと一緒にすんなってw
254名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 13:34:22 ID:ndvZKYUV
結論
◆eZXfj.3WM.はキモウザイ
255名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 13:34:43 ID:SZFP2qcB
>>252
( ゚д゚)、 ペッ
256名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 13:35:31 ID:eFHD81GG
なにこの糞スレ
257名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 13:35:55 ID:ch4o/V/7
( >д<)、;'.・ ハクチッ
258名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 13:37:15 ID:sG5ChKQq
つまり◆eZXfj.3WM.は、na743さんが海外うpろだにうpしたアドレスを
ここに貼ってるだけ。神でもなんでもない。
259名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 13:39:27 ID:AtqirIBS
>>253=>>255
わざわざ食いついてきてまで図星だと証明してくれてありがとう
この板は端末の識別子がないから、PCと携帯で一人二役を演じるのは簡単だもんな
260名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 13:40:36 ID:eFHD81GG
なにこいつきもい
261名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 13:44:20 ID:sG5ChKQq
>>259
これで証明ってどういう理屈なんだw
まあそうならそう思ってればいいんじゃないのおもしろいしw
262名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 13:48:34 ID:FXDpkZwD
>>259
(゚∀^)bイェイ!
263名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 13:51:14 ID:FXDpkZwD
>>259
もう寝なさい。
264名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 13:52:05 ID:FhKSQd8N
・単発連投荒らしカワルの特徴
最大の特技にして自慢は繋ぎ変えによる単発IDでの連投荒らし
昼はWindows板、夜はSoftware板の特定のスレで荒らしをする
前者でお気に入りのスレは、WinUpdateしたらage/失敗したらsageるスレ、MPCスレ
後者でお気に入りのスレは、Jane関連スレ、TubePlayer関連スレ
自分で作った自分しか理解できない造語が大好き 特にお気に入りなのは語尾に厨をつける造語
生まれ付いての馬鹿なので物事を正確に理解することができない
他人が見れば酷い曲解に思えるレスも、本人は本気でそう思っている
265 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/12/04(金) 13:54:21 ID:FXDpkZwD

      ドッカーン!
      (⌒⌒⌒)
      |||
      |||
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜 
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!
  \        ⌒ ノ______ 
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |   |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
266名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 14:03:08 ID:TxEsT7NW
>>249
これはまた異な事をおっしゃる。
◆eZXfj.3WM氏は間違いなく神ですよ?







現れるとスレが荒れる疫病神なんですから。
267名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 14:04:07 ID:x8KIU8J4
上手い
268名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 14:17:59 ID:sG5ChKQq
なんかヤバそうな奴ばっかだなこの時間帯w
まともに変な奴らを相手にしちゃったみたいだ怖い怖いw
269名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 14:25:54 ID:Gsbbip2r
>>250=◆eZXfj.3WM
270名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 16:56:44 ID:vD9Z3/8T
長過ぎるんで全部読み飛ばしたけど、何を揉めてるの?
271名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 16:59:44 ID:VdAY8oPg
>>270
誰が粘着キチガイかって話
272名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 17:49:44 ID:ML9886TC
おれたちもきちがいか・・・敵も味方も、みんなきちがいだ・・・
273名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 18:26:12 ID:Hn1XtKgV
>>271
> 誰が粘着キチガイかって話
そんな事どうでもいいから、Media Player Classic の話しようぜ。
274名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 20:45:17 ID:krpPZmZ8
他のプレイヤーだと固まらないのにMPCHCの時だけシーク時にたまに固まるんだが(音だけ流れる)
これはどうしようもない?
275名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 20:57:41 ID:jNiVsrmn
Core2Duo+G45ExpressのノートでMPCHCの1.3??を動かしてみました。
H264は再生支援が効きますけどVC1は効かないですね。
Not RecomendedのInternal VC1 Rendlerを有効にしても再生支援は効かないです。
なぜVC1は駄目なんでしょう?単に実装が遅れているだけですか?
276名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 21:37:58 ID:DcRyMtpO
VC1はAMDしか効かない。
何でかは知らん。
277名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 22:04:32 ID:+08dE0mv
939の俺に初めて光が。
278名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 22:34:20 ID:DcRyMtpO
そういう意味じゃねぇw
279名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 23:01:14 ID:0lckYKUv
MPCHC+PDVD9でH264動画CPU使用率10%以下ヌルヌルなんですが、
QTliteを入れるとQuickTimeがデコードしてるらしくガクガクになります。
QuickTimeとの共用はできないんでしょうか。
280名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 23:07:36 ID:gSRDJ0uq
>>279
関連付けの所で該当拡張子が「QuickTime」になると思うので
それを「DirectShow」に戻す。
281名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 23:26:17 ID:4a1XHIKd
>>276
え?
282名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 23:35:56 ID:kHcsrrPR
AppleのWinソフトはおれがおれがと前に出すぎなんだよ、
283名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 23:44:24 ID:+qRBTY7u
ビンビンですみません。
284名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 23:54:33 ID:AKZrqK8E
iTunesが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なかまに してあげますか?

>はい

iTunesが なかまに くわわった!
QuickTimeが なかまに くわわった!
Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが なかまに くわわった!
MobileMeが なかまに くわわった!
Apple Application Supportが なかまに くわわった!

Apple Software Updateが Safariを よびよせた!
Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた!
285名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 23:58:17 ID:0lckYKUv
>>280
m(__)m
286名無し~3.EXE:2009/12/05(土) 04:41:38 ID:JXqyWzCC
>>284
コピペ荒らしやめてね。
287名無し~3.EXE:2009/12/05(土) 05:55:17 ID:qpqrCD4e
ボスキャラ登場!
288名無し~3.EXE:2009/12/05(土) 16:04:54 ID:ClbMtZmD
 ┌────┐
 |  倉庫  .|
 | rev.1381 .|
 └─┬┬─┘
   (;゚∀゚ ) ニコッ!!
   し   J
Modified Sat Dec 5 01:29:25 2009 UTC (5 hours, 28 minutes ago) by xhmikosr
-"Save Subtitle..." cosmetic changes and sorted the rest of the formats alphabetically
-Changed "Bitmaps" to "Bitmap"
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1380 - Directory Listing
Modified Fri Dec 4 13:23:25 2009 UTC (17 hours, 34 minutes ago) by xhmikosr
Updated libpng to version 1.2.41
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1379 - Directory Listing
Modified Fri Dec 4 13:14:10 2009 UTC (17 hours, 43 minutes ago) by xhmikosr
Removed /DEBUG from filters Release configuration
289名無し~3.EXE:2009/12/05(土) 16:06:09 ID:qQxMDSW+
粗忽
290 ◆eZXfj.3WM. :2009/12/05(土) 16:13:11 ID:rPB9KDxR
291名無し~3.EXE:2009/12/05(土) 16:49:54 ID:hJTMnx5X
DXVA治ってる?
292名無し~3.EXE:2009/12/05(土) 16:51:12 ID:FrcLNGA0
再生出来ない20Mの動画があるんだけど、何処かにUpするので検証してくれませんか?
MPCでもGOMでもKMPlayerでも再生出来ない・・・
293名無し~3.EXE:2009/12/05(土) 16:52:00 ID:NasRuXqi
そもそも動画じゃなかったりしてw
294名無し~3.EXE:2009/12/05(土) 16:53:09 ID:qQxMDSW+
うpしてから検証してくれって頼んだほうが話が早くね?
295名無し~3.EXE:2009/12/05(土) 16:53:17 ID:EussYlQm
>>290
感謝感激雨あられ。
Good!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
296名無し~3.EXE:2009/12/05(土) 16:53:34 ID:9JZfMmaL
どうせただの破損ファイルだろ
297名無し~3.EXE:2009/12/05(土) 17:07:33 ID:8ip36EWH
>>295
自演がみっともないです
298名無し~3.EXE:2009/12/05(土) 17:10:16 ID:/SG+hEmw
>>290
最高(〃^∇^)o_彡
299名無し~3.EXE:2009/12/05(土) 17:45:36 ID:yKYXR/sW
>>290
>>295
>>298
自演ひでぇwアフィリンク断られた逆恨みでやってるんだろ?
300名無し~3.EXE:2009/12/05(土) 17:52:08 ID:b74JWLtq
>>290
キタワァ. ..。:*゚゚・*:・。... ..。:*゚゚・*:・。... ..。:*゚(n‘∀‘)η゚・*:・。... ..。:*゚゚・*:・。....。:*゚゚・*:・。..☆
301名無し~3.EXE:2009/12/05(土) 18:39:23 ID:rPB9KDxR
おいおいおまえら楽しそうだな

http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1258915093/290,295,298
んじゃオレもとりあえずやっとくか。おい◆eZXfj.3WM.自演すんなよw

>>292
http://xvidvideo.ru/ のmpchcから同梱の"MediaInfo.dll"を引っこ抜いてきて
mpchcのフォルダに入れて、動画をmpc-hcで開いてプロパティから動画の情報を得るか
真空波動研で動画情報を得るかして、その動画はどんなコンテナでどんなコーデックが
必要なのか調べるといい。どんなふうにかは、↓の画像を参考に。
mpchc+MediaInfo http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1179268.jpg
真空波動研 http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1179271.jpg
302名無し~3.EXE:2009/12/05(土) 18:45:20 ID:yI5l2pVY
>>301
詳しいですね。サンクスです。
できれば最高画質で見るための設定方法も教えてください。
303名無し~3.EXE:2009/12/05(土) 18:46:33 ID:vvJ7Z0AU
なぜmediainfoを使うのにわざわざmpchc立ちあげにゃならんのよ?
304名無し~3.EXE:2009/12/05(土) 18:51:40 ID:rPB9KDxR
>>303
単純明快mpcスレだから。
mpchcを使ってるなら環境をこの際整えておけばこの先も楽ちんだ。
305名無し~3.EXE:2009/12/05(土) 18:55:45 ID:EussYlQm
ですよね
306名無し~3.EXE:2009/12/05(土) 18:58:09 ID:yKYXR/sW
>>304
スレ違いだな。該当スレでやれよ、ちゃんとあるから。
それにしても逆恨み半端ないな。やっぱりこのスレでも
スレ違いとか批判される程荒らしたくなっちゃうの?
307名無し~3.EXE:2009/12/05(土) 18:58:31 ID:qQxMDSW+
mediainfoをインストールして使ってる俺参上!
308名無し~3.EXE:2009/12/05(土) 19:49:52 ID:8Jnjh0Tb
>>307
mediainfo便利だね
309名無し~3.EXE:2009/12/05(土) 20:16:37 ID:WMM0Xp97
質問させてください
先ほどレンタル屋のカーテンの奥のDVD借りてきて再生してるのですが、
店で見た清純そうな彼女の面影はなく、場末のキャバクラ風の女が映ってます。
何か設定を間違えたのでしょうか?または別途コーデックが必要なのでしょうか?
310名無し~3.EXE:2009/12/05(土) 20:20:16 ID:RFtmrK3y
divx使えば清純派に戻る。
311名無し~3.EXE:2009/12/05(土) 20:26:30 ID:uGGqn0tt
>>301
> mpchcのフォルダに入れて、動画をmpc-hcで開いてプロパティから動画の情報を得るか
いや開くとエラーが出るので・・・
Video: AMV3 200x464 30.00fps 3423kbps
AM_MEDIA_TYPE:
majortype: MEDIATYPE_Video {73646976-0000-0010-8000-00AA00389B71}
subtype: Unknown GUID Name {33564D41-0000-0010-8000-00AA00389B71}
formattype: FORMAT_VideoInfo {05589F80-C356-11CE-BF01-00AA0055595A}
bFixedSizeSamples: 1
bTemporalCompression: 0
lSampleSize: 278424
cbFormat: 136
VIDEOINFOHEADER:
rcSource: (0,0)-(0,0)
rcTarget: (0,0)-(0,0)
dwBitRate: 3423213
dwBitErrorRate: 0
AvgTimePerFrame: 333333
 ・
 ・
 ・
こんなエラーです。
どのコーデックを入れれば良いのか・・・
312名無し~3.EXE:2009/12/05(土) 20:36:13 ID:2ADfUVth
AVI2.0 720x544 32Bit XviD 1.0.3 29.97fps 107457f 1275.65kb/s
ACMVorbis(mode3+) 44.10kHz 16Bit 2ch 192.00kb/s

MPCで再生すると音だけ出て画像は再生されず
WMP9で再生すると画像は出て音が再生されない
Xvid-1.2.2のコーデックも入れてみたけど変化なし
どうすればMPCで絵も再生されるようになるでしょうか?
313名無し~3.EXE:2009/12/05(土) 20:38:05 ID:8ip36EWH
>>301
ruなんて怪しいサイトに行かずに普通にMediaInfoをインストールして
MediaInfo.dllをコピーすればいいよ
314名無し~3.EXE:2009/12/05(土) 20:39:34 ID:vvJ7Z0AU
315名無し~3.EXE:2009/12/05(土) 20:41:15 ID:vvJ7Z0AU
>>313
xvidvideo.ruに比べりゃ7743の方が100倍怪しくて危ないわ
316名無し~3.EXE:2009/12/05(土) 20:56:44 ID:8ip36EWH
>>315
◆eZXfj.3WMさんでしたか、こりゃ失礼しました
317名無し~3.EXE:2009/12/05(土) 21:18:50 ID:GHVDDfgx
>>316
またお前か
有用な情報書けない奴は消えろや
318名無し~3.EXE:2009/12/05(土) 21:21:42 ID:VgCcsEMh
>>317
そういう台詞は有用な情報の一つも書いてから言おうな
319名無し~3.EXE:2009/12/05(土) 21:22:01 ID:g+dLLNN5
くp
320名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 00:45:52 ID:YAhxYUqm
くぱぁ言うな
321名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 00:50:54 ID:uenhyE2P
>>320
クッパ言おうとしたんだが
322名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 00:57:28 ID:8soXzS9A
ロシア鯖にmpc-homecinema.1389.7z
323名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 01:21:14 ID:TnE3TgSw
 ┌────┐
 | rev.1391 .|
 └─┬┬─┘
   (;゚∀゚ ) ニコッ!!
   し   J
Modified Sat Dec 5 15:02:59 2009 UTC (72 minutes, 27 seconds ago) by casimir666
Added : support for MCE remote control (values added in AppCommand column in "Options/Player/Keys"
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1390 - Directory Listing
Modified Sat Dec 5 13:50:03 2009 UTC (2 hours, 25 minutes ago) by xhmikosr
more cosmetic changes in "Save Image" formats and "Save Subtitle" formats
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1389 - Directory Listing
Modified Sat Dec 5 11:49:29 2009 UTC (4 hours, 25 minutes ago) by khagaroth
Updated translation
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1388 - Directory Listing
Modified Sat Dec 5 10:39:20 2009 UTC (5 hours, 36 minutes ago) by casimir666
Updated capture ppage
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1387 - Directory Listing
Modified Sat Dec 5 10:14:07 2009 UTC (6 hours, 1 minute ago) by Aleksoid
update : installer script
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1386 - Directory Listing
Modified Sat Dec 5 09:58:26 2009 UTC (6 hours, 17 minutes ago) by casimir666
Fixed : remove 2s delay on connection with Win7
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1385 - Directory Listing
Modified Sat Dec 5 09:57:20 2009 UTC (6 hours, 18 minutes ago) by Aleksoid
fix : language resource;
324名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 01:22:36 ID:TnE3TgSw
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1384 - Directory Listing
Modified Sat Dec 5 08:44:54 2009 UTC (7 hours, 30 minutes ago) by Aleksoid
Fix : Bug with prevent sleep mode;
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1383 - Directory Listing
Modified Sat Dec 5 08:27:07 2009 UTC (7 hours, 48 minutes ago) by casimir666
Added : BDA capture card support (experimental)
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1382 - Directory Listing
Modified Sat Dec 5 07:54:21 2009 UTC (8 hours, 21 minutes ago) by casimir666
Patch 1379 reverted : generate debug info should be keep to create PDB files !
325名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 01:25:27 ID:vOjBlehm
(;*´Д`)ハァハァ/|ァ/|ァ/ヽァ/ヽァノ \ァノ \ァ/ \ア/ \ア
326名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 01:47:30 ID:0G23N2Oa
どんどん来てるけど、ほんとに改善してるの?
327名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 01:53:16 ID:8ozF8M1z
教えてあげないよ


     _,∩_         _,∩_           _,∩_
    (_____)ゝ、     (_____)    y     (_____)
    / :: :: :: ヽ 〉     /-‐:: ::‐-ヽ /       / :: :: :: ヽ
   _./ (・ )ll(・ ) ∨     _/  0) i! 0) ∨      _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
 // :: :: ∈ゝ :: ::ヽ   // ::  ‐-‐ :: ヽ    //  :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: ::  :: :: ::ヽ  ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽ   ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽく
   ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
       |     |             |     |             |     |
    ⊂!     !つ        シ!     !つ        ⊂!     !つ



ジャン♪
328名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 01:59:32 ID:mQHP0DEh
一歩進んで二歩下がるw
329名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 02:28:28 ID:+Adgx4VK
>>288
>>323
>>324
このログってどこに書いてあるんだ?
探してもほんとに見つからないんだが・・・
すまん教えてくれ
330名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 02:29:49 ID:ZVjCwbzs
>>326
賽の河原じゃね
331名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 03:39:27 ID:t67L3sRr
バージョンアップ内容なんてどうでもいいから、直リン URL 貼ってくれ。
332名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 04:04:58 ID:nGsf0Oj6
>>331
自演必死だなぁ。誰もありがたがってないから。
333名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 04:11:14 ID:8soXzS9A
>>329
>>2より
> Q. 更新履歴が見たい
> A. http://mpc-hc.svn.sourceforge.net/viewvc/mpc-hc/trunk/?view=log
じゃないか?
334名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 04:49:09 ID:uEbt97eD
◆eZXfj.3WM.が直リンを貼って->スレが荒れる
ってパターンになってるけど、倉庫の人や、
このスレの住民にどんな被害がでてるの?
335名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 06:20:48 ID:EHV4v28O
>>329
SourceForgeのMedia Player Classic - Home Cinemaプロジェクトページ(ttp://sourceforge.net/projects/mpc-hc/)で
プロジェクト名[Media Player Classic - Home Cinema by casimir666, tetsuo55]の下にある[Develop]をクリック

次に[Code]にマウスカーソルを合わせると表示される[SVN Browse]をクリック
[trunk/]の右側の[数字]をクリック
>>2,333のページへ辿り着く
336名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 09:31:40 ID:1GXR+vhM
そーいや、WASAPIのサポートは結局どうなったんだろか。
337名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 09:35:42 ID:YAhxYUqm
WASAPIとWASABIを間違えていたために対応が遅れています
338名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 10:24:06 ID:MvT2cjj+
急に増えたね
339名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 11:50:47 ID:Uc8OXBbP
>>334
実害という意味で言えば、通常直リンはファイルダウンロードの負荷が増大して
迷惑を掛けるので好ましくないと言われてるけど、MEGAUPLOADとかを利用して
いるのでこのケースではほとんど無いと思う。

けど、一から自分で開発したものでないとはいえ独自の修正を入れて日本語で
使えるようにし、サイトまで作って管理してくれているのだから、そのサイトを訪問
して入手するのがマナーというか礼儀として必要かな?とは思う。

na743さんがどう思っているのかはわからないし、継続してくれていることから
考えるとあまり気にしていないのかもしれないけど、実は気にしていてそのうち
いやになって配布やめちゃうなんてことがあると実害が出るよね。
340名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 12:32:28 ID:+Adgx4VK
>>333
>>335
ありがとうございます、助かりました
341名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 12:33:55 ID:JYzTTYqR
どなたかPDVD9のフィルタを恵んでくれないでしょうか?
342名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 12:39:38 ID:0DtdBynT
>>334
スレが荒れて迷惑
343名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 15:25:10 ID:sJTJqrYX
>>332
アフィリンク断られたのがよほど悔しくて根に持っているらしい
344名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 15:28:47 ID:vOjBlehm
>>341
外部フィルタのデコーダーのやつ?MPCHCで使えるやつのこと?
345名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 16:00:33 ID:MOjDKvNZ
346名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 17:08:41 ID:uEbt97eD
>>339
なるほどね。MEGAUPLOADを使ってるから、ダウンロード数が増えたほうが
倉庫の人もいいんじゃないか?とも思うけど、マナーってのも確かにあるね。
自分のサイトが訪問されなくなるのも悲しい気がするし。

とりあえず、多くの人が過剰に反応してたから、過去に何かあったのかな?と思ったんだ。
347名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 17:09:21 ID:nGsf0Oj6
>>343
なるほどそれで直リンを貼り続けてるのか。
アフィリンク貼ってくれないならいっそ作者のサイト自体を
迂回というか無視されるようにしたいんだろうな。
マジで死んだ方がいいな。ネットに限らず現実社会でも
やらかすのも時間の問題だろうし。
348名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 17:27:20 ID:jsLFb8ao
現時点では 1393 が最新版だよね?
349 ◆eZXfj.3WM. :2009/12/06(日) 17:33:37 ID:CYPMv89I
1393 http://www.megaupload.com/?d=BITPR51K mpchc-lite
1393 http://www.megaupload.com/?d=BMB12TPR mpchc-64
1393 http://www.megaupload.com/?d=4QQADN08 mpchc
1393 http://www.megaupload.com/?d=XVN8JX6H mpchc-lite64

>>346
過去に何かなんて別にな〜んもないよ。あったら面白いな〜w
古くはファイラァハンタァさんのも更新されたらここに更新きたぞ〜っと書き込んでたし。
トリップは海外うpろだに上げられているファイルがna743さん(元◆TINY/./zucさん)の
ファイルだって事の目印ぐらいにただこう付けてるだけで威張ろうとかそんなもんじゃないしね。

firefoxのuserscriptでmegauploadの簡単に落とせるって書いたら「なんだこれ便利だな」とか
そんなゆる〜い感じだったし。半年くらい経ったところにここ数日急にアフィだなんだと
突然お祭りが始まったようで逆になんだこれ〜って感じ。
350名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 17:41:25 ID:CHmhRZ2k
公式で問題なく落とせるのにわざわざmegauploaderに転載なんてする意味がわからない
351名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 17:43:44 ID:g/hkY8uo
>>349
′   /  , イ´  ̄ ̄ ̄ `> .   _   人    ____
  ./  / _  -―――-   _` く  \ `Y´,.ィ : : : : : : : : : `⌒i__     人
..:/  ∧  /_ /-‐ オ ィ ―-  /_ ―- }ヽ/ : : : : _: : ---- : : |: :\    `Y´
/  ∧ ∨ /:`>キミ千  .ィ/   - _ ∨: :-――.ィ: .::―- . ト- _ヽ
  ∧:.__/   |::イ _人_|^j:: / 人}_イ_ .:   ト V : : ::/≧z=/イ :! ;/ :. 丶 ∧
  |/´_7 {:. :N{ `Y´ノ/ ´  /フ{ハ.|:. .::    ト、 | .: :/l/人 l`}イ../}人∧ : : { i   人 ◆eZXfj.3WM.様
  { }W :ハ:..{ `  ̄ ´     「)rー}j:.:/:    |ハ!.:|小|`Y ノ/ j/ '7フiヾ ト : :ヽ|   `Y´
  人ーl  :::トヽ::::: r   ′`ー'/イ:::..:: :. |:/ .:::!:{ ` ̄`     {.)rソ〉}/:.|::i|      キタ〜〜
   `|  :::|    >ー 、_) :::::: } ::::::::: /: |': :::小ト ::::    , `ー' /::: :| ハ|
    ハ l :::|     {   /__   ノ:::::::::::∧: !: :::/l !{  /` ー ァ ::rvV::: : ハ′
´ ̄ `ヽY ::|>  _廴/-ミ_}.イ|:::/:::::://:V : :::|、 \ {   /_.ノ ノノ::: :/
     lハ:::|\/ ⌒{::i⌒ヽヽ.Y::::://´|: : ::| 〉  ト=='/    ィ':: :/__
      ヽl/   ⌒Y(`ヽ  ∨ |::/   |!: :::l/  ∧ |.}   K./.:: /> `ニ¨¨_`く}
        /     ノ::::}     l l/    ハ ::{  /  V|  V/:: /  キ  Y `ヽ
      /     /|/:::|    |  |    /{ ヽ| ∧ /  l  /イ,ィ/{   ^ー '⌒ ー'}
352名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 17:44:49 ID:CYPMv89I
>>350
ん?オレがmegauploadに転載してんのこれ?オレも意味がわからない。
353名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 17:47:10 ID:nGsf0Oj6
>>349
ソフト作者に敬意を払うなら別に直リン貼る必要あるのかと思ってるんだけど?
やっぱり逆恨みしてるとしか思えないんだよなぁ。
それにスクリプトにしても当初からスレ違いだと言われてただろ。
greasemonkeyスレやmegauploadスレがあるんだし、
このスレ荒れるから更新情報だけにして直リンはもうやめてもらえないかな?
354名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 17:56:06 ID:CYPMv89I
>>353
あ〜そうかなんでろう何か噛合わないと思ってたけど、いまのna743のページしか知らないからかぁ。
以前は倉庫きたってなっても倉庫って「どこっ?」ってなってたんだよ。右下のほうにあるテキストのリンクだけで。
その時のna743さんのトップページは変わらないままでさ。それで自演だなんだなってんのかぁ。
355名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 18:09:21 ID:lKbZWCDy
>na743さん(元◆TINY/./zucさん)のファイルだって事の目印ぐらいにただこう付けてるだけ
これは倉庫のURLと見比べないと合ってるか分からないから意味が無い。
そして悪意があったら何でも仕込める。
それに倉庫の行き方が分からないなら教えればいい。
親切に見せかけてるだけ。
356名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 18:09:34 ID:CYPMv89I
あっそうか!と勢いでレスしたら誤字脱字呼び捨てになっててひどいなオレのレスw
まあでも今の状況だけだと逆恨みだこれわって結論になるわなそりゃ。
オレもヒドイ奴がいるもんだなと思ったものw
357名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 18:24:02 ID:nGsf0Oj6
>>354
いや、あのね、前からテンプレに倉庫へのリンクはあったし、
サイトに飛んでからちゃんと見れば辿り着けたよ。みんなそうやって使ってたし、
倉庫も改良されてるからブックマーク登録すれば問題ないよ。
それに今やもう直リン貼る時に倉庫って書くこともしてないでしょ。
作者あってのものだし、やっぱりおかしいなと思うところがあるって。
荒らしてるつもりはないのかもしれないが荒れてるのに繰り返すのはどうよ?
倉庫の更新を知らせるだけってのが良い気がするんだけど。
megauploadやスクリプトの話は出たときに誘導すればいいでしょ。
それでは駄目かな?
358名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 18:25:03 ID:Kv9B+Y+G
会話が成り立ってない件
359名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 18:30:27 ID:VtApXhUn
直リンばかり貼ると倉庫みたいなサイトの意味なくなるし、そのうち
おかしな直リンを貼る人がでてくるでしょ。

あげくに、質問に答えたらリンク貼って下さいとか言われるようにな
りかねないし。
少しは探させるようにしないとおかしくならないか?
360名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 18:31:47 ID:JYzTTYqR
日本語で頼むw
361名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 18:34:02 ID:JYzTTYqR
>>345
最悪だ一足遅かったか・・・
362名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 18:35:19 ID:CYPMv89I
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1258915093/355,357
そうだねぇ。そう思うよね。別にいいよそれで。ん〜今日は仕事がお休みで気持ちが
マッタリとしていてなんだかこう若い人との討論みたいのはちょっと辛いんでさ。
半年やってようが信用出来ない。自演だ。逆恨みだ止めろなんだっていいよそれで。
べつに全員オレが書いたリンクから落とせとか強制してないし。気に入らないのなら
NG登録できれいさっぱりだよ。ただそれだけ。それだけのクソレスだよ。
ここ数日目くじら立てて喧嘩腰なようなレスばかり目にしてオジサンは付いていけないわ。
363名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 18:40:09 ID:nGsf0Oj6
>>362
うん、それならもう、やっぱり倉庫あってのってものあるし
どうしてもスレ荒れるから次スレたてるとき、テンプレに
荒らしの糞レスってことでNG推奨とスレ違いってのを入れるってことでいい?
364名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 18:43:10 ID:YAhxYUqm
きちんと理由を説明したうえで「やめてくれ」って言われてるのに、まだ続ける気でいるのか?
365名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 18:45:49 ID:JYzTTYqR
でたキチガイ理由厨!
366名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 18:51:09 ID:BoJm4PkK
スレに常駐してても流れが理解出来ないのだが
要するに粘着キチガイ(一人)が理由をこじつけて荒らしまくってるって事か
せっかくアップロードしてまとめてくれてるのに何なのコレ
367名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 18:53:01 ID:YGJh25AS
今日はいつものに加えてもう一匹キチガイがいるのか
ID:CYPMv89I=ID:JYzTTYqRである可能性も高いけど
368名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 18:59:28 ID:MDw0wFIL
最新版の直リンク URL のみを貼り続けるスレを別に立てればいい。
369名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 19:33:17 ID:sJTJqrYX
>>368
そうすると誰もみてくれなくて嫌がらせにならないので
◆eZXfj.3WM.様は嫌がります。
370名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 19:37:37 ID:IWQ3Cip6
喧嘩だめ
371名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 19:41:55 ID:IWQ3Cip6
自演自演言ってる馬鹿が一番荒らしだよ。
自演してるように見えるのがおかしい。
病院行けよ。
372名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 19:46:33 ID:wHmJ4ZCI
>>362
もう来んな、おっさん
373名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 19:48:20 ID:eFsQT+2O
>>367
>>372
自演乙
374名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 19:49:11 ID:BoJm4PkK
なるほど、批判してるのが単発なのか把握
375名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 19:50:48 ID:YGJh25AS
>>373
お前自演って言葉の意味分かってないだろ
376名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 19:54:58 ID:wHmJ4ZCI
>>374
アフィリンクを断られたおっさん(◆eZXfj.3WM.)が得意げに倉庫のブツを
直リンしてるだけだっつーの
貼るならサイトごと貼れよ
http://www16.plala.or.jp/na743/
377名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 19:59:09 ID:6EOPTp3A
基地害みたいでキモイ
378名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 19:59:52 ID:mlB6KoaT
どうでもいい事をごちゃごちゃ書き込むな
379名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 20:00:38 ID:0DtdBynT
◆eZXfj.3WM. ← こいつまじ死んだほうがいい。
380名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 20:02:26 ID:o3yNiblU
アフィがどうとかスクリプトがどうとか抜かしてる奴は
NG登録して無視すりゃ言いだけの事
トリ付いてんだし

mpcと関係ない事をグダグタとやかましいわ、ホント。
381名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 20:04:00 ID:6EOPTp3A
キモイよ。異常者みたいだよ。もうやめとけよ。
この話題ここまで。
382名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 20:04:22 ID:6EOPTp3A
>>380
同意です。
383名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 20:07:00 ID:BoJm4PkK
>>376
マジかよ、おっさんサイテーだな氏ねよ
384名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 20:22:23 ID:lKbZWCDy
作者の人に許可とってやるならいいけどやらない時点で迷惑行為
385名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 20:27:36 ID:jGWVkPHX
しなければ荒れる原因にもならないのに直リン続けてるからな
そのうえ叩かれたらNGすりゃいいだろと自分で言い出す始末

迷惑だからやめろって言われて、じゃあこっち見なきゃいいだろとか何様だよってw
386名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 21:12:28 ID:nGsf0Oj6
http://hissi.org/read.php/win/20091206/Q1lQTXY4OUk.html
これ見ると、別に他スレでは迷惑行為を繰り返してる様子はないんだよなぁ。
やっぱり何かしら作者かこのスレにもしくはその両方に恨みでもあるのかと思ってしまう。
387名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 21:14:17 ID:eNHVe2hV
ほんとだ
388名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 21:20:37 ID:ccsnGBTQ
ストーカーとか特定の人物に狂気を露わにするタイプの狂人なんだろうな。
アレに目を付けられた方にはお気の毒と言うか。
389名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 21:35:01 ID:0DtdBynT
>>380
なぜ迷惑をかけられている我々が対策しなければならないの?
迷惑かけてる◆eZXfj.3WM.が生きるのやめれば済む話では?
390名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 21:38:13 ID:w/nZtdnA
典型的な私怨のストーカーか
391名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 21:54:35 ID:hJTlKamH
>>389
中学校の頃、得意顔で同じようなこと言ってた子がいたなぁ・・
392名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 22:21:41 ID:IWQ3Cip6
叩いてる人たち頭おかしいな。大丈夫?
作者さんが文句言ってるならまだしも何も言ってないなら別にいいじゃん。
更新が止まるとか、モチベーション下がるとか、作者さんじゃないのに決めつけてるんもおかしい。
作者さんに恨みあるとか、このスレに恨みあるとか妄想乙だわ。自演扱いする基地もいるし。
自分が自演ばかりしてるからそう思うんだろ、って思うわ。

叩いてる方が異常者に見えるんだけど。
スルーしておけばいいじゃん。何執拗に叩いてるの?
393名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 22:24:41 ID:v3KzgwD8
>>389
子供みたいなこと言わないの。ダメですよ。
394名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 22:26:16 ID:YGJh25AS
>>392
ID変えまくって擁護に必死なキチガイに比べたらずっとマシだと思うよ
395名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 22:32:21 ID:sJTJqrYX
>>392=◆eZXfj.3WM.様
396名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 22:44:19 ID:bTxqoj5f
荒れるからもうやめようよ。
MPCのスレだよ。話題変えよう。
397名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 22:56:06 ID:LcWP2yfq
>>395
自演うざい
398名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 22:56:07 ID:CpWfTXwR
>>392
文句言ってますよ
399名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 22:59:29 ID:6H4VdMDl
>>398
マジ?それじゃあダメだ。迷惑かけちゃダメだわ。
400392:2009/12/06(日) 23:00:35 ID:bTxqoj5f
スマソID変わってるわ。再起動したんで。
401392:2009/12/06(日) 23:02:00 ID:bTxqoj5f
>>398
それじゃあ駄目だね。やめてもらうしかない。
作者さんのこと考えるのがユーザーとしての礼儀だわ。
402名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 23:16:00 ID:LcWP2yfq
>>164 ID:4HX8iQo9 ・・・・  マッチ ポンプ

うざい。消えろ>392 401

403名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 23:18:20 ID:Lm4X7q4x
>>402
何コイツw
404名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 23:23:58 ID:CiaO8tR5
test
405名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 23:25:01 ID:46XX5DxD
>>403
触っちゃいけません!!
406名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 23:27:12 ID:Lm4X7q4x
ROMるだけにする。怖いわ。必死な人がいるから・・・・・・
testしてるし。不思議なスレになりましたね。
407名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 23:30:42 ID:CiaO8tR5
あ、ごめんtestしたのおれ
規制解除されたっぽかったから、たまたま開いてたここでテストしちゃった
408名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 23:32:24 ID:6H4VdMDl
良かった。
安心した。
409名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 23:58:05 ID:TnE3TgSw
 ┌────┐
 | rev.1397 .|
 └─┬┬─┘
   (;゚∀゚ ) ニコッ!!
   し   J
Modified Sun Dec 6 14:34:29 2009 UTC (19 minutes, 7 seconds ago) by clsid2
Updated MinGW32 link in compilation instructions
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1396 - Directory Listing
Modified Sun Dec 6 14:17:24 2009 UTC (36 minutes, 12 seconds ago) by xhmikosr
Moved "Show OSD" option to Player page
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1395 - Directory Listing
Modified Sun Dec 6 10:26:24 2009 UTC (4 hours, 27 minutes ago) by casimir666
Added : support of Broadcom Video decoder for VC1, H264 and Mpeg2 (hardware acceleration)
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1394 - Directory Listing
Modified Sun Dec 6 08:01:25 2009 UTC (6 hours, 52 minutes ago) by casimir666
Fixed : blank item for appcommand
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1393 - Directory Listing
Modified Sat Dec 5 18:19:08 2009 UTC (20 hours, 34 minutes ago) by khagaroth
Updated translation
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1392 - Directory Listing
Modified Sat Dec 5 17:10:41 2009 UTC (21 hours, 42 minutes ago) by casimir666
Cleanup : remove PN31 driver
410名無し~3.EXE:2009/12/07(月) 01:43:14 ID:fTV3eUxh
◆eZXfj.3WM.さんの mpc-hc.exe ver.1.3.1393.0 (2009年12月6日12:13:06) 立ち上げようとしたら…
プロシージャ エントリ ポイント RegisterRawInputDevices がダイナミック リンク ライブラリ USER32.dll から見つかりませんでした。
…ってなりました。W2KSP4。
411名無し~3.EXE:2009/12/07(月) 01:50:22 ID:fTV3eUxh
mpchc_Rev.1381 だと起動自体は問題ないみたいです。
412名無し~3.EXE:2009/12/07(月) 01:53:09 ID:1M7vHhtY
そもそもコイツは何もしてない→◆eZXfj.3WM.

さんなんか付けなくていい。クズだから
413名無し~3.EXE:2009/12/07(月) 02:00:57 ID:PzYo/OUh
何もしてなきゃスレは荒れんわなぁw
414名無し~3.EXE:2009/12/07(月) 02:05:02 ID:PzYo/OUh
何か だw
415名無し~3.EXE:2009/12/07(月) 02:11:17 ID:VT+bCQxa
>>412の何もしてないってのは、開発には全く携わってないからバグについて言っても意味がないって意味だろ
文脈くらいちゃんと理解しろよ
416名無し~3.EXE:2009/12/07(月) 02:13:49 ID:baHXWoWX
>>412
クズがクズとか言ってるし・・・
417名無し~3.EXE:2009/12/07(月) 02:15:26 ID:l0rDQtde
◆eZXfj.3WM. はとりあえず自粛すべきだろう。いい悪いは別として
荒れる原因になってるんおは確かなんだから。自粛しても誰も困らないし。
418名無し~3.EXE:2009/12/07(月) 02:35:04 ID:MqB+1qmf
つかこうやって荒らすのが目的なの、触ってる時点で・・・
419名無し~3.EXE:2009/12/07(月) 03:20:01 ID:SxlJoNi8
マッチョポムプ 乙!
420名無し~3.EXE:2009/12/07(月) 04:39:08 ID:oFWpr01M
前スレと照らし合わせながらこのスレ読むとおもしろいな。
新参者の初心者が荒らしてるだけってのがよくわかる。アホだなあ
まあここはMPCスレなんで荒らしはvipかどっかでかまってもらいなよw
421名無し~3.EXE:2009/12/07(月) 04:50:19 ID:tEi434fB
>もらいなよw←
422名無し~3.EXE:2009/12/07(月) 06:18:17 ID:YxXyzWA2
MPC-Homecinemaを使用しているのですがHaali Media Splitterをインストールしても動画がガクガクです
なんとか解決策はありませんでしょうか?
423名無し~3.EXE:2009/12/07(月) 06:19:37 ID:ckvqHjut
スプリッターじゃなく軽いデコーダー探せ。
424名無し~3.EXE:2009/12/07(月) 07:11:53 ID:a50G1YxI
>>422
お前がどんなマシンでどんなファイルを再生しようとしているのかわからんので
なんとも言えない。質問するときはきちんと環境を明示しろ。

あと、MPCの内蔵スプリッタ & 内蔵デコーダで問題になるのは、たとえばmp4ファイルを
再生中にシークをすると音声は再生されているのになぜか映像はシーク前のものが
出続けていたりすることで、動画の再生負荷云々の問題ではない。

一般的には、動画がカクカクになる場合は、マシンパワーが足りていない。

にしても、MPCの内蔵フィルタはなんでこう問題がずっと放置されているんだろう?
外部フィルタ使えば解決することだから、ユーザ側でもそれで満足しちゃうって
ことなのかなぁ。
425名無し~3.EXE:2009/12/07(月) 08:37:36 ID:VT+bCQxa
内蔵フィルタ使ってても>>424みたいな症状出た事ないんだけど
それこそ環境依存なんじゃねーの
426名無し~3.EXE:2009/12/07(月) 13:10:09 ID:Yh8QYnSA
環境というよりmp4ファイルによるだろうな
エンコ時の設定が大きく影響する
427名無し~3.EXE:2009/12/07(月) 13:32:46 ID:wnCApkx2
>>409
>  ┌────┐
>  | rev.1397 .|
>  └─┬┬─┘
それ、倉庫にないんだけど・・・
428名無し~3.EXE:2009/12/07(月) 13:42:04 ID:VT+bCQxa
倉庫厨うぜえ
わざわざ日本語化を待たなくてもMPCで使われてる英語くらいわかるだろ
429名無し~3.EXE:2009/12/07(月) 14:58:36 ID:j5t/UtvX
倉庫なんて書いてねーだろ、英語だけじゃなくて日本語もよめねーのかこの知恵遅れ
430名無し~3.EXE:2009/12/07(月) 15:03:53 ID:PzYo/OUh
日本語イマイチ、英語はビタイチ
431名無し~3.EXE:2009/12/07(月) 15:04:44 ID:tEi434fB
個人が趣味で日本語化してるMPCを本家で更新された直後に出ると思ってるのだろうか?
432名無し~3.EXE:2009/12/07(月) 15:27:39 ID:XvBz9IGC
>>427
倉庫は1393が最新
433名無し~3.EXE:2009/12/07(月) 16:20:45 ID:AaLm6FDt
日本語化って、最新の英語版に mpcresources.ja.dll だけ使えばいいの?
それとも、英語版に合った mpcresources.ja.dll じゃないと駄目なのかな。
434名無し~3.EXE:2009/12/07(月) 16:58:04 ID:Ep8kpn2F
どちらかと言えば後者
435名無し~3.EXE:2009/12/07(月) 18:31:09 ID:YbTOjnXa
>>427
すでにロシアのは1400だよ
俺は日本語dllをリネームして使ってる
436名無し~3.EXE:2009/12/07(月) 19:56:43 ID:shWXxn2K
>>435
mpcresources.ua.dll にリネームして成功しました。d。
437名無し~3.EXE:2009/12/07(月) 20:20:10 ID:1lO7qM2U
最近のバージョンはWin2000で動かないの?
DirectXが古すぎるのかな?
438名無し~3.EXE:2009/12/07(月) 21:19:46 ID:WiRmllXv
Windows Media PlayerのSRS WOW エフェクトを利用できたらいいなあ
439名無し~3.EXE:2009/12/07(月) 21:33:03 ID:pkjCdwmd
x64のrev1400でオプション開こうとすると「サポートされていない操作を実行しようとしました。」って出て
強制終了させないとどうしようもなくなるから1393に戻した
440名無し~3.EXE:2009/12/07(月) 22:30:22 ID:ZR+wl2hV
デュアルディスプレイ環境で、MPCHCの1.3.1249.0を使っています。
フルスクリーン時に別ディスプレイでマウスを操作するとフルスクリーンが解除されてしまいます。
これはどうやって解決できますか?

ご存知の方は、ご教示よろしくお願いいたします。
441名無し~3.EXE:2009/12/07(月) 22:32:37 ID:RV8fBR3R
>>438
SRS Audio Sandbox買え
442名無し~3.EXE:2009/12/08(火) 00:09:49 ID:zi6mcOKl
 ┌────┐
 | rev.1401 .|
 └─┬┬─┘
   (;゚∀゚ ) ニコッ!!
   し   J
Modified Mon Dec 7 13:07:48 2009 UTC (117 minutes, 29 seconds ago) by Aleksoid
Fix : bug in "Open File" dialog & "Add to Playlist" checked;
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1400 - Directory Listing
Modified Sun Dec 6 22:57:16 2009 UTC (16 hours, 8 minutes ago) by xhmikosr
-Increased the size of the "Show OSD" box for all resources
-Updated the two Chinese resources to reflect the latest changes
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1399 - Directory Listing
Modified Sun Dec 6 22:15:42 2009 UTC (16 hours, 49 minutes ago) by xhmikosr
Updated resources to reflect the latest "Show OSD" changes
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1398 - Directory Listing
Modified Sun Dec 6 17:47:31 2009 UTC (21 hours, 17 minutes ago) by Spec-Chum
Advise Show OSD option requires MPC-HC to be restarted
443名無し~3.EXE:2009/12/08(火) 00:40:49 ID:/OjUqAix
>>442
おうっ!
444名無し~3.EXE:2009/12/08(火) 00:52:16 ID:H9HXXvkM
>>422
動画の拡張子は? .mp4?
内蔵スプリッタ&内蔵デコーダを使ったうえで、もし動画がコマ落ちする場合なら…。
例えばMP4なら、内蔵デコーダ「H264/AVC」の2つが太字になってるはずなので
使ってるほうをダブルクリックし、
「H264 skip deblocking mode」を変更。
下にある選択肢ほど、負荷が軽くなる(しかし画質が悪くなる)。

下のほうの選択肢にしてコマ落ちがなくなるなら、
CPUなどのハードウェア性能が、動画が要求しているスペックを満たしてないかも。

>>442
毎度乙です
445名無し~3.EXE:2009/12/08(火) 00:56:46 ID:pv6AFWoq
思いついたらところ構わずっていうのがゆとりすと仕様だから何を言っても何をテンプレに書いても無駄だよ
唯一の解決策は完全スルーじゃない?
446名無し~3.EXE:2009/12/08(火) 00:57:28 ID:pv6AFWoq
誤爆w
ごめん
447名無し~3.EXE:2009/12/08(火) 01:06:24 ID:/ZRRhKDd
だが正論w
448名無し~3.EXE:2009/12/08(火) 01:40:19 ID:3Tqc7t4v
449名無し~3.EXE:2009/12/08(火) 02:04:58 ID:bM8oLp3M
テンプレの>>2の逆で左上にメッセージを出したい場合はどうすればいいですか?
使っているバージョンはMPCHCの1.3.1249.0です。
勿論、ShowOSDのチェックは入っています。

よろしくお願いします。
450名無し~3.EXE:2009/12/08(火) 02:07:06 ID:qA/Ca/ay
オプション → 再生 → 出力 で表示されるものに替える。
451名無し~3.EXE:2009/12/08(火) 02:12:08 ID:bM8oLp3M
>>450
WMR9のRenderlessに変更することで、無事表示できました。ありがとうございます。
452名無し~3.EXE:2009/12/08(火) 02:44:57 ID:R3G8Re+I
関連付けが外れない・・・
チェックを外しても外しても
Windows7 x64
453名無し~3.EXE:2009/12/08(火) 02:55:50 ID:2nMu/1Py
ピラピラ何時なおすの?
454名無し~3.EXE:2009/12/08(火) 04:31:54 ID:qaWC/KMf
ピロピロ直してくれよー
455名無し~3.EXE:2009/12/08(火) 13:34:56 ID:sl06hGbx
ビラビラ補正パッチまだー?
456名無し~3.EXE:2009/12/08(火) 15:24:06 ID:lpaVutTg
倉庫の更新頻度が減ってるのはトリ野郎のせいだろ
na743がHP作ってる意味が薄れてしまうし、せっかくHP更新しても訪れる人がいなかったら
MPC-HC自体を更新する気も減退していくと思うわ
457名無し~3.EXE:2009/12/08(火) 15:38:25 ID:GEpEiy2s
目論見は見事に成功!
458名無し~3.EXE:2009/12/08(火) 17:48:53 ID:P2BsUIS2
もう 1404 が出てるな。
459名無し~3.EXE:2009/12/08(火) 18:53:51 ID:9wO+ZHJy
倉庫乙
460名無し~3.EXE:2009/12/08(火) 19:05:53 ID:fxHFlPZZ
倉庫の人ありがとう
461名無し~3.EXE:2009/12/08(火) 19:12:57 ID:HZH/Qkkm
倉庫さん乙すぎです
462名無し~3.EXE:2009/12/08(火) 19:16:55 ID:yIF6xgzR
倉庫の方これからもがんばってください
463名無し~3.EXE:2009/12/08(火) 19:17:56 ID:Ny2wpT/O
きゃー倉庫すてきぃいい
464名無し~3.EXE:2009/12/08(火) 19:25:56 ID:HHGgjdb9
キャーソウコサーン
465名無し~3.EXE:2009/12/08(火) 19:26:54 ID:oNXmDEHb
倉庫なら俺の横でなんたらかんたら
466名無し~3.EXE:2009/12/08(火) 20:24:12 ID:TcZvVATb
なんか最近むちゃくちゃになってきたな
安定したバージョンに向けて開発しろや
467名無し~3.EXE:2009/12/08(火) 20:26:16 ID:lwMtbJKG
倉庫乙
468名無し~3.EXE:2009/12/08(火) 20:36:46 ID:wxMj+z6p
なんか色々変わったー
469名無し~3.EXE:2009/12/08(火) 21:27:23 ID:yIF6xgzR
>>466
更新が頻繁なことはいいことじゃないか
新しい機能とか追加されるわけだし
470名無し~3.EXE:2009/12/08(火) 22:20:21 ID:0QlwH7UD
倉庫乙なんだけど、1404落とそうとすると
「アクセスしようとしているファイルは、一時的にご利用いただけません。」ってなって落とせない
471名無し~3.EXE:2009/12/08(火) 22:39:08 ID:JN7mvyok
そいつぁmegaの問題だ
472名無し~3.EXE:2009/12/08(火) 22:41:33 ID:2b4VdX6+
おめーが悪い  なんつって
473名無し~3.EXE:2009/12/08(火) 22:45:27 ID:952PZqEG
474名無し~3.EXE:2009/12/08(火) 23:05:59 ID:JSbFylCl
なにが変わったんだよ
475名無し~3.EXE:2009/12/09(水) 00:34:42 ID:WX0Xb5QV
>>472
おめめが悪いんだよな
476名無し~3.EXE:2009/12/09(水) 01:10:12 ID:o2FP+nAP
最近PC初期化したんだけど、色々といくらコーデック入れてもmp4が再生できないもんで
検索しまくってもやっぱり出てこなくて、最終的にここ来たら出力設定がどうのって書いてあるもんだから触ってみたら普通に再生できた・・・orz

最初からここくりゃよかった・・・('A`
477名無し~3.EXE:2009/12/09(水) 02:04:03 ID:6No6gCWa
倉庫の11/30から12/08にしたらエラーで起動できん
「プロシージャ エントリ ポイント RegisterRawInputDevices がダイナミック リンク ライブラリ USER32.dll から見つかりませんでした。」
どうやらXPにあって2000にない関数らしい、win2000脱落したorz
478名無し~3.EXE:2009/12/09(水) 02:45:10 ID:Gw+HuYY+
まぁ2kでもRegisterRawInputDevices等の使用を可能にする方法はあるんだがな。
479名無し~3.EXE:2009/12/09(水) 03:53:52 ID:8kva2iz3
>>478
詳細を教えて下さい
480名無し~3.EXE:2009/12/09(水) 08:28:54 ID:Gw+HuYY+
ググったらすぐ見つかる。
まぁ、非公式だから自己責任だが。
481名無し~3.EXE:2009/12/09(水) 10:23:05 ID:oPQzhvE9
>>480
KDWが見つかりました。あとで試そう
482名無し~3.EXE:2009/12/09(水) 14:09:32 ID:ExnkNS7m
483名無し~3.EXE:2009/12/09(水) 14:17:42 ID:juRM2apT
コテ忘れてまっせダンナ!
484名無し~3.EXE:2009/12/09(水) 14:50:03 ID:AxREAi3O
また100レスぐらい無駄に消費されるのか
485名無し~3.EXE:2009/12/09(水) 15:07:23 ID:kDWzk4J3
>>482
またお前か。
486名無し~3.EXE:2009/12/09(水) 15:08:36 ID:zfptoERC
>>482=◆eZXfj.3WMです。
倉庫のページにアフィリンクを貼ろうとして断られたのを根に持って 
嫌がらせをしてる人です。

以後放置でお願いします。
487名無し~3.EXE:2009/12/09(水) 15:14:12 ID:kDWzk4J3
言わなくてもいいよ。もう、みんなわかってるだろ。
488名無し~3.EXE:2009/12/09(水) 15:50:51 ID:lProkoze
もう馬鹿くせえから当人とアンチは他でやれ
489名無し~3.EXE:2009/12/09(水) 16:21:18 ID:jsHpE+UM
>>482
遅いな。トリップも外してもう嫌がらせ目的を隠すこともしないのか。
490名無し~3.EXE:2009/12/09(水) 17:11:17 ID:ki1qgGPZ
というか、中身が何のexeかも怪しいのに実効できねーwww
491名無し~3.EXE:2009/12/09(水) 18:00:30 ID:9tqzBLES
>>490
倉庫に行って落とせよw
492名無し~3.EXE:2009/12/09(水) 18:06:47 ID:YK5i9orF
1404にしたら、オプション設定開いてエラーが無限に出続ける・・・
493名無し~3.EXE:2009/12/09(水) 18:09:32 ID:3sfL1zW5
環境書こうぜ
494 ◆eZXfj.3WM. :2009/12/09(水) 20:48:56 ID:fysrkJ+t
>>492
本家本場のフォーラムでもそれが話題になってるな。Windowsのセキュリティ強化の影響で
ちょっとのバグでもエラーが出てMPCがクラッシュすると。そしてプロジェクトマネージャーの
"tetsuo55"は「重要なメッセージ」と前置きして2つの事を述べている。

1:その対策のために特別なビルドをできるだけ早くアップする。
2:特別なビルドではバグを解決する為の情報をダンプする。開発者はそれを参考にする。

まあ噛み砕いて言うと、「デバッグ版のMPCをだすんで、クラッシュしたらダンプファイル吐くんで
それをサンプルとして開発者がバグ潰しに使うんで、そこんとこよろしくなんでウェーッハッハッハ。」
ってな感じゃないな・・これじゃ昭和の暴走族だな。
それとWin7+GTX285でMPCのDXVAが効かないってビデオサンプル上げてる人もいたな。

詳しくは以下のレスを。
http://forum.doom9.org/showthread.php?p=1350666#post1350666

それとお約束のリンクの冒険でございます。ちゃららら〜。今日はのみすぎt
1404 http://www.megaupload.com/?d=SDCQJSX0 mpchc-lite
1404 http://www.megaupload.com/?d=U2RY6IVG mpchc-lite64
1404 http://www.megaupload.com/?d=SKQEQ11G mpchc
1404 http://www.megaupload.com/?d=LXWBX8XA mpchc-64
495名無し~3.EXE:2009/12/09(水) 20:51:32 ID:1DTHOPGz
>>494
死ねよ
496名無し~3.EXE:2009/12/09(水) 20:52:21 ID:yriAFL1L
>>494
死ねゴミ
497名無し~3.EXE:2009/12/09(水) 20:52:44 ID:h+jqB1v2
>>494
煉獄に堕ちろ
498名無し~3.EXE:2009/12/09(水) 20:56:28 ID:EA1CRX1M

          /_       ´ _\
            //´ __, - ─ -  、_ `、ヽ
        // /´_, -─┬- ☆) 丶 i
        ! i !,ム/-、  | ト!-ヘヽ! i !
         /! ! :| ,!ニ    '、!ニ__ハ | | |
         / 〉i |/仆;}`    ´ト;Tiゞ! :|ヽ|   >>494 お疲れさま♥
       i !ゝ! | 弋フ      ヒ少 'i |ノ|
      , -rヘ| ! |⊂ r──ァ、 ⊃ ノ::ノ |./ )
  ___ /  {  iノ! !\ !    ノ /':/  ,/ /
/:/ i \ヘ   ! i!  i>─‐´イ /'/(`ヾ! ,ゝ、
:::/  ヘ  `ヾ  ヘi!/! \___/ /:,イ ,} (´ , -}
::i   r..',  ,|ヘY´  ____ i/ |/ゝ (´ __, }
::|   ゞ-y  〉 ',\ |いちおつ| ゝ〈  /ゝ--'}
::l Pe{ ´ヽ i::ヽ ' ,  ̄ ̄ ̄ ̄  /ヘ/    ノ
ゞ'´ ̄ \__,ィi::::::\         /} \__/
        |` 、:::丶.、_ ニ..-::´- ´|
        i   丶、:::::::::::; ' ´   i
        i      Y^Y      i
        ',.       ! !.     ,'
        ',.      ! !.     ,'
         ',.     ! !.    ,'
         ',.     ! !.    ,'
         ',.     ! !.    ,'
         ',.     ! !.    ,'
         ',.     ! !.    ,'
          ',.    ! !.   ,'
          ',.   ! !.   ,'
           ',.   ! !.  ,'
           ',.  ! !.  ,'
            ',.  ! !. ,'
499名無し~3.EXE:2009/12/09(水) 20:57:10 ID:bEi3qL7y
自演すな
500名無し~3.EXE:2009/12/09(水) 20:57:30 ID:dTBvfI8b
明日、冷たい小雨が494に降り注ぎますように
501名無し~3.EXE:2009/12/09(水) 20:58:00 ID:KOAdKgbZ
わざわざAA探してきてまで自演擁護とか
気が狂っとる
502名無し~3.EXE:2009/12/09(水) 21:09:41 ID:a9nb64/s
>>494
                          _ _
                       ,..:.':.´:.:r──、`丶、
                    /´ ̄ ̄`ヽ  /─-、:.ヽ
                   〃      /  、    ヽ:`、
                ┌、 /     __ /{    ト、     l: ',
                \V仁丁:/:.:/:/l:.:.\/:.:.:.:.ヽ、__|:.:.}
                   r‐仆三l|:.:l:.i_|/ |:.:.:.:|:.:.l:./!:.:.i:.:.:.:.:.:.|/>
                    ̄ |:.:.:.:.|V´  ` NV∨~´jハ!:.:.j三K´
                 |:.:.:.:.|、r'´´`ヾ     _ _  |:/:.:.:.|\>
                    j:.:.:.:.:ヽ       ´  `ヾ/.:.:.:.:.|
                ノ八:.:.::犬`   _ '    _ノ.:.:.:.:.: .|  Good Job!
        r‐、       |:.:\|:l:\ └^- ア  厶jノ\:.{
        |  }         |:.:l:.:.:l::::l:_i>、 __,..  イ:::l:l:::.:.:l:|``
       / ̄ ̄)       |:.ノ:.ノ:/:::厂`ヽ ,r┴マ::::l:l:::.:.:l.|
      {  ´ ̄ }   / ̄ \_{:厶ソ  ヽV   {_::::l:|!斗┴ 、
       !  ‐ '´}、/       }      /∩ヽ    ̄{      \
      ∧   / } 、      |     _ ヽしノ __   |        \
      ∧∧  /   i、     j,. ‐'/´  \__/  \ |        )
    ./  \\{    ヽ::ヽ  /  /     i     !`ヘ   /:  /
    /     \\ 、ーヘ:ハ::.;.゙  ,'       !     i  ∨ .:!:/ニ{_,.、-┐ __
    ,′.. -‐ ─ヽ \ ー゙仏i::.  !      i     j   :} |. /:. / _、-‐|// _
    !'´-''"´  ̄ ̄`ヽ }./  {:.  :、   . ...:::::!::::.... .. . ,′ .:厂 ̄∨ / ,、‐レ'´┘
503名無し~3.EXE:2009/12/09(水) 21:15:56 ID:iT4sUxsi
          _,,.-''-、
       ,.-''"  ',' ヽ
       ..|;:;_:;:_;:;;:;::l:;_;;:;;:|          ./\   /\   /\
      .|;:;:_:;:_;:;;:;::l:;_;:;:;;:|    ___/\/   \/   \/   \/ |_
      |_____|__|   .\
       |三!  =' lll '=|=l    /  >>494ッ!
      トニl <でiン ,ィでi>l   \  そなたの直球な自演ッ!
      lヒヾ ` -'7' l、ー'lイ   /
      ヾソ   l,、 ,、〉 lノ   . ̄|/\/\   /\   /\
.        |.  ,ィ=t、 l、         _/\/   \/   \/
       ,ノ.ヽ、 `='"ノヽ\._      \
    /ノ !|`ヽ三イ  ヽノノ `'ー-、._ /  麻呂は
  / r'/   | /::|,二ニ‐'´イ -‐''"  /´{ \  敬意を表するでおじゃるッ!
  {  V   ヽ.V/,. -‐''"´ i   /  |/
  ヽ {    r‐、___     i  /     ∩  ̄| /\/\   /\ /\
   } .ゝ二=、ヒ_ソ‐-、   i__,. '| r‐、  U          \/
.   |  〉 ,. -',二、ヽ. `ニ二i___ |:| l|   |
    |'}:} ,/|苺|\丶   i ,::'| 'ー'  {
    |ノノ  |,ノ:::::|ト、 \ヽ ! i }`i´  r|
    |_>'ィ苺::::ノ  丶 ハ し-' | !  | |
 ┌≦:::::::::::::/      lハ     | ) U
 /ィf冬::::::イ |::.. j:    }lハ.   |∩  '゙}
504名無し~3.EXE:2009/12/09(水) 21:28:16 ID:nUNsM4KQ
NGname ◆eZXfj.3WM.
505名無し~3.EXE:2009/12/09(水) 21:33:20 ID:fysrkJ+t
おれんとこではna743さんのmpchc_Rev.1404-fg_1497-a64.7zとwin7x64/radeonで
H.264 1920x1080のフルHD動画でもDxVA効いててcpu使用率一桁台でエラーもでないし
クラッシュもしないで快適に再生出来てる。不思議だね。na743さんビルドのmpchc
いっつもありがたく使わせて頂いております。サンクスna743さん乙
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1179597.png
506名無し~3.EXE:2009/12/09(水) 21:38:59 ID:9tqzBLES
>>494
今日でいいからまたトリつけて出てきてくれ
明日はいらね
507名無し~3.EXE:2009/12/09(水) 21:44:02 ID:to/6+Wna
もう荒らしの思うつぼだな
508名無し~3.EXE:2009/12/09(水) 22:05:07 ID:yhgKFs3z
>>494
死ね老害
509名無し~3.EXE:2009/12/09(水) 23:03:19 ID:s5hl9Tgq
>>505
> おれんとこではna743さんのmpchc_Rev.1404-fg_1497-a64.7zとwin7x64/radeonで
それでやってみたけど、オプション設定を開くと
ttp://nagamochi.info/src/up50693.jpg
のエラーが出続けて、強制終了しか出来ない。
まだ起動しただけで、何の動画も読み込ん出ない状態で。
Vista SP 2
まぁ、どうせすぐ次のバージョンが出るからいいか。
510名無し~3.EXE:2009/12/09(水) 23:59:41 ID:yMi7gZrY
( ????? )
511名無し~3.EXE:2009/12/10(木) 01:30:13 ID:Mo6pK9n3
 ┌────┐ 
 | rev.1407 .| 
 └─┬┬─┘ 
   (;゚∀゚ ) ニコッ!! 
   し   J 

Revision 1407 - Directory Listing 
Modified Mon Dec 7 17:03:54 2009 UTC (47 hours, 20 minutes ago) by beliyaal 
Added: TryLock added to CCritSec
512名無し~3.EXE:2009/12/10(木) 01:34:53 ID:0nZPVL3i
>>494
                  ,. -‐''"  ̄ ̄ ゙'''‐-、_
                 /            \
                  ,.'                ヽ
                /           -‐      ヽ
              ,.'                 l ヽ  i
              i゙    ,.‐'''ニテラ''''ン‐-..,,, __ ゝ   l
               l   / i,/,,‐=、_‐'''""フ,.''"ヽ、     l
              !   i  /io゚:::::l ヽ  ''"   、/゚'>、  /
           ,.r,.=┤   l  ! ゞ;;;ソ     ,rミ./ヽ/ヽ,.'
         /,.ヘ_ノ.i  l  l、     ,   /リ,ノ'",'彡-'
         /,-<_/i'"'、 !、: !ヽ、  r'''フ  ''"ノ,イ / 
      / /^)/,.'゙|  ゙、│ヽi __ハ‐---‐‐‐'"ノヽl/ お疲れさまでした♥
     r" ,'ヾ/,.'  ハ  ,.、l.  ヽ  | -‐;ノ,..-l/./ ヽ 
     ゝ"//  l ,../..i」-、-‐、_/'i ‐''"|  "/
     ヾ'‐、"   l r'   ,'j゙  /^}.l   !  /
      /  \ ヽ___,,,.......レ‐‐ン"リ   i /
     ,.'    ゙'''ヽ、_ r'_/"  ヽ__/    ,!/
     /     ̄ ゙̄''‐-、'、        ‐"
      !   __,.. -‐‐-----ヽ
    l   '"    __,..---、_)
    i/,.r-‐‐‐<_     ゙'、
    ヽ'-‐-/  ,.-'゙"    )
       / r'"     ,.-'
       /,.'"    ,..-'"
       r"    ,.r'"
513名無し~3.EXE:2009/12/10(木) 01:45:04 ID:5NGHSra7
>>512
ばればれの自演でキモイ
514名無し~3.EXE:2009/12/10(木) 02:18:14 ID:q82vAEb8
スレ遡ってみたが、◆eZXfj.3WM.はMedia Player Classic 33の112で初出だな
>>349では
>firefoxのuserscriptでmegauploadの簡単に落とせるって書いたら「なんだこれ便利だな」とか
>そんなゆる〜い感じだったし。半年くらい経ったところにここ数日急にアフィだなんだと
>突然お祭りが始まったようで逆になんだこれ〜って感じ。

こう書いてるが、実際は今と殆ど変わりなく何度となく荒れていた。
MEGAUPLOAD用のGreasemonkeyScriptをみつけて使い始め、どうにも自慢したくてこのスレに貼ったら数人にちょっと褒められ嬉しくて完全に舞い上がっちゃったんだな。
仕様変更でScriptが使えなくなった頃から大人しかった点から、また使えるようになったので調子に乗りたくて沸いたんだろう。
515名無し~3.EXE:2009/12/10(木) 02:20:04 ID:q82vAEb8
112 名前: 名無し~3.EXE [sage] 投稿日: 2009/05/24(日) 12:35:58 ID:Fer83Nj6
ほんとうだ〜!倉庫きてた〜!
1124 http://~(以下4行アドレス等略)

113 名前: 名無し~3.EXE [sage] 投稿日: 2009/05/24(日) 12:40:03 ID:nbIbnujA
>>112

こんなアホが増えると7743も更新止めるかもな

114 名前: 名無し~3.EXE [sage] 投稿日: 2009/05/24(日) 12:42:17 ID:Fer83Nj6
え〜そしたらロシアで拾うから別にいいや

115 名前: 名無し~3.EXE [sage] 投稿日: 2009/05/24(日) 12:54:58 ID:KPID8Gwc
ID:Fer83Nj6
死んでいいよ

116 名前: 名無し~3.EXE [sage] 投稿日: 2009/05/24(日) 12:55:05 ID:hLckinw+
倉庫の人乙

ac3filter使ってるんだけど1.64bだと低音が歪むな
1.51aだと問題無い
ったく2日間悩んだぜ

117 名前: 名無し~3.EXE [sage] 投稿日: 2009/05/24(日) 13:27:07 ID:Fer83Nj6
>>115
おまえもな〜

118 名前: 名無し~3.EXE [sage] 投稿日: 2009/05/24(日) 13:36:29 ID:dYlZSK45
>>112
いちいち貼らなくていいよ
516名無し~3.EXE:2009/12/10(木) 02:23:14 ID:pl4rw1OQ
118 名前: 名無し~3.EXE [sage] 投稿日: 2009/05/24(日) 13:36:29 ID:dYlZSK45
>>112
いちいち貼らなくていいよ
517名無し~3.EXE:2009/12/10(木) 02:23:41 ID:q82vAEb8
>>515の過去ログ中の114の言動からして、na743への感謝とかは全くなく自分が褒められたくてやっているだけ。
このスレで自分でも言ってるし、スレ33でも以下のように言ってトリ付け始めてるんで次スレからテンプレにNGトリとして入れておくべき。

505 名前: ◆eZXfj.3WM. [sage] 投稿日: 2009/06/03(水) 20:00:11 ID:wj2GY9Pe
気まぐれ不定期だけど、もしオレがここに直リン記載する時はこのトリップ付けとくわ。
そしたらうっとおしいと思う奴はNGNAMEに放り込めばおkだし、この直リン先もまあ・・
少しは不安じゃないだろ。一石二鳥だ。それと7743乙。

↑余りにも風当たりが悪かったのか、ここでは乙と一応つける。

<おまけ>
431 名前: 名無し~3.EXE [sage] 投稿日: 2009/06/02(火) 01:17:26 ID:RraaDC2d
firefoxでグレモン入れてる人なら、このUserScript入れると勝手に4文字の英数字入力して
待ち時間無しで勝手にダウンロードダイアログ出てあとは自由にダウンロード出来るぞ。

◆eZXfj.3WM.のあだ名はグレモンでよくね?
518名無し~3.EXE:2009/12/10(木) 02:31:03 ID:RmcFuDln
で◆eZXfj.3WM.を叩いてるのがna743本人か
519名無し~3.EXE:2009/12/10(木) 02:35:16 ID:lEdQ9s6C
>>494
d
520名無し~3.EXE:2009/12/10(木) 02:38:45 ID:leFyI874
こんな夜中にIDコロコロ変えて必死だなぁ
521名無し~3.EXE:2009/12/10(木) 02:44:56 ID:W4wiVnay
他のスレでのレスとかも見ると、ここではおっさんと自称してたけど
乙とか感謝されたい年頃の坊やなんだろう。
よかれと思って直リン貼ったら、予想外の反発受けて
意固地になって続けてるんだろうなぁ。
一応本人も糞レスを繰り返してる自覚はあるみたいだから
荒らしってことでテンプレを注意書きしておけばいい。
522名無し~3.EXE:2009/12/10(木) 03:18:57 ID:yFUtyczE
言動や行動からして30~35歳のA型だと俺は思う
523名無し~3.EXE:2009/12/10(木) 03:40:27 ID:6KtZWk+D
>>521
もはや完全に糞スレ化してるからどうでもいいや。
◆eZXfj.3WM.書き込み->批判->◆eZXfj.3WM.書き込み->批判->…
こんな感じでスレも中盤に差し掛かってるし。
テンプレにしようとしまいと、どうせここの住民はスルーできないでしょ。
524名無し~3.EXE:2009/12/10(木) 03:44:08 ID:TmIQh35C
>>482
出てくるな、ハゲ
525名無し~3.EXE:2009/12/10(木) 03:45:08 ID:TmIQh35C
>>494
死に損ないははやく死ねよ。
526名無し~3.EXE:2009/12/10(木) 03:48:57 ID:dbd9i+/Y
>>494
                         /..:.:          :.:.::..`丶、
                   /   ....:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:....      \
                     , ′..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
                  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.∧:.:.:.:.ヽ:.:.:.:ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..   
                   /.:.::::'7ァ:.::|::.:|:::.:.:.::|:| ヽ:.:::}:|:.:ヽ:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'.
                    /イ '7//7::从ノリ{:::.:.|:l  _」,厶L-‐::.!::.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ',
               , ' ////:.::| ,≧ュ{::.: ! ´ '{_,ノ;;ハヽリ:::::.:.:.:.|::.::.:.:.:ト、::.
               / , , ' //,ノ::{f'し:;;} \{    Vケ::タ ’|:::::.:.:.:.|::.:.:.:.:.| ヽ
               /  ,′  ,. ':.:.:ゝ 込ソ  ヽ   `¨´″ |::::.:.:.:.:|、::.:.:.リ
         /{{  ノ   /:.l.:.:.::ト、    :.            |::::.:.:l:.:| }::.:/
        /  ,ハ'.    イ:/ | :.:::!      `          |::::.:.:|:.:!':.:/   ◆eZXfj.3WM.様に敬礼!
.      /  /  ヾ、r '′|:!  :.:.::ヽ、    ‐       |::::.:.:j/:.:/
    /           {   ||  |:.:.:.::|::|l:..、         ,.イ::::.:.://
.  /           /    |!  |:.:.:.::|::|l   丶、 __ .   ´ j!::: :/
. /           /         '.:.:.:::|;ハ       |     j::.:/
         , ´            \::|…‐- .,__rく_,..-‐ //ヽ
          / ̄ ¨ ¬ヘ-─/  ヽ/..::://〈::.::.:〉  ,/  /`7 ー- 、
.         /     ノ  \    /..:::::://::.::.厂::.\   /   /   / ̄`アヽ、
                   \ 〃 ̄〃{::.::.::.j{:.::.::.::.:.\   / /..::::::/  ハ
527名無し~3.EXE:2009/12/10(木) 05:16:06 ID:GYIJASgR
倉庫の最新で再生するとdx9がどうたらってエラー出るな
ひとつ前に戻したけど、倉庫の中の人修正して
528名無し~3.EXE:2009/12/10(木) 05:27:48 ID:EtDRfnGd
どうせ入れてるDirectXが古いだけってオチだろw
529名無し~3.EXE:2009/12/10(木) 05:44:17 ID:pQqsNkK7
DirectX11が入ってるwin7も古いの入れないとダメらしいのよ
いろんなAPでエラーかかったからインストールしたぞ どっちなのか知らんけどググレ
530名無し~3.EXE:2009/12/10(木) 05:50:26 ID:o03ntPSV
>>529
今入ってるよりも古いDXインストールできるの?
531名無し~3.EXE:2009/12/10(木) 05:59:06 ID:cPCZPPn6
わざわざ重たいOS使ってて軽いプレーヤー追求してもしょうがないんじゃないのw
532名無し~3.EXE:2009/12/10(木) 06:00:34 ID:tp9BTiCr
>>531
黙れ低スペ野郎
533名無し~3.EXE:2009/12/10(木) 06:09:39 ID:pQqsNkK7
>>530
古いDXインストールできるの? ではなくて、
入れないと動かないアプリがいっぱいあるの。イヤイヤ入れなければならないの
.hlpなんてのもパッチあてないと動かないの
534名無し~3.EXE:2009/12/10(木) 06:12:47 ID:o03ntPSV
つまりそれって、ダウングレードだよねえ。
9と11が共存できるとは思えないから。
535名無し~3.EXE:2009/12/10(木) 06:19:40 ID:pQqsNkK7
だから細かいことはググレ おまえの相手はしづらい おまえが読んで近寄れ
MPCはエラー表示だけで、動くだろ。。。これはマシな方
536名無し~3.EXE:2009/12/10(木) 06:26:23 ID:o03ntPSV
ID:pQqsNkK7

なんだこいつ
そもそもお前に質問してるんじゃなくて
雑談の相手してるだけなんだが・・

会話というものができない子なのか
537名無し~3.EXE:2009/12/10(木) 09:54:33 ID:ByOzV2Iy
MPCHC(rev1404)でbink(*.bik)を再生できますか?
オプションの関連付けに該当項目があるんだけど、
「ファイルをレンダー出来ない」って表示されます。
538名無し~3.EXE:2009/12/10(木) 12:33:53 ID:O9ralJS1
>>534
9と11の共存
539名無し~3.EXE:2009/12/10(木) 12:48:09 ID:QuILwcG9
目合わすなよ、あほがうつる
540名無し~3.EXE:2009/12/10(木) 13:50:00 ID:CrTomg5m
541名無し~3.EXE:2009/12/10(木) 14:06:46 ID:Cj+/zcKi
倉庫
http://www16.plala.or.jp/na743/s.html

倉庫ってこれのことじゃないの?
542名無し~3.EXE:2009/12/10(木) 19:08:51 ID:tIQ0XBNf
>>541

>>540のやつは倉庫の最新になってる
543名無し~3.EXE:2009/12/10(木) 22:05:44 ID:SroxGcGw
そーこーしてる間に倉庫に!
544名無し~3.EXE:2009/12/10(木) 22:21:48 ID:O9ralJS1
>>543
お前さんというやつは!
545名無し~3.EXE:2009/12/10(木) 22:36:48 ID:LQnuSWQH
>>543
13点
546名無し~3.EXE:2009/12/10(木) 22:46:34 ID:0lVzbkB2
そうこんな時間か! って奴だな
547名無し~3.EXE:2009/12/10(木) 23:02:21 ID:yCHXwFqc
そーこなくっちゃ!
548名無し~3.EXE:2009/12/10(木) 23:14:32 ID:RZHJDfwH
倉庫はそうこなくっちゃ!
549名無し~3.EXE:2009/12/10(木) 23:16:40 ID:O9ralJS1
お前らw
550名無し~3.EXE:2009/12/10(木) 23:21:28 ID:oQQqN2HU
倉庫の事で倉皇か!
551名無し~3.EXE:2009/12/11(金) 00:13:50 ID:W8Emvbp+
カレーの基礎、うこんだよね
552名無し~3.EXE:2009/12/11(金) 01:08:12 ID:36ItP9M/
 ┌────┐
 | rev.1405 .|
 └─┬┬─┘
   (;゚∀゚ ) ニコッ!!
   し   J
Modified Wed Dec 9 22:05:39 2009 UTC (17 hours, 58 minutes ago) by xhmikosr
-added sub delay status, fix sub delay changing, patch by v0lt
-fixed a few typos and made some cosmetic changes in resources
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1404 - Directory Listing
Modified Mon Dec 7 17:03:54 2009 UTC (2 days, 23 hours ago) by clsid2
MPC now defaults to using the internal sub renderer on Vista/7, even if VSFilter is installed.
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1403 - Directory Listing
Modified Mon Dec 7 16:59:37 2009 UTC (2 days, 23 hours ago) by clsid2
The N version of Windows 7 does not include EVR. So now MPC defaults to using the system default renderer in case EVR is not found on Vista/7.
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1402 - Directory Listing
Modified Mon Dec 7 16:41:28 2009 UTC (2 days, 23 hours ago) by khagaroth
Updated translation
553名無し~3.EXE:2009/12/11(金) 08:16:10 ID:rzXzuozc
>>132>>139
自分の役に立ちました。
どうもありがとうございます。
554名無し~3.EXE:2009/12/11(金) 19:24:36 ID:wRXRasZK
キーバインドでテンキーの方のプラスキーを設定はどれでしょうか?
ご存じの方はよろしくお願いします。
555名無し~3.EXE:2009/12/11(金) 20:19:37 ID:uOUPk4LD
VK_ADDじゃね?
556名無し~3.EXE:2009/12/12(土) 08:28:08 ID:ZjDa7MYK
>>555
無事設定できました。
ずっと気になっていたのでありがとうございます。
557名無し~3.EXE:2009/12/13(日) 16:15:52 ID:GJPC+iBn
 ┌────┐
 | rev.1410 .|
 └─┬┬─┘
   (;゚∀゚ ) ニコッ!!
   し   J
Modified Sun Dec 13 04:08:20 2009 UTC (3 hours, 5 minutes ago) by Aleksoid
Fix : Nelly audio decoder - no sound;
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1409 - Directory Listing
Modified Sat Dec 12 17:41:55 2009 UTC (13 hours, 31 minutes ago) by xhmikosr
-deleted PN31Snoop.sys driver since it's not needed anymore
-made Boost slider in Audio Switcher a little bigger
-cosmetic changes in all resources (mplayerc.exe-->mpc-hc.exe etc)
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1408 - Directory Listing
Modified Sat Dec 12 16:33:36 2009 UTC (14 hours, 40 minutes ago) by clsid2
Partial revert of revision 1312. It simply caused too many new problems. (Unrelated changes should be committed in separate revisions in the future, so that we can better test their individual effects.)
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1407 - Directory Listing
Modified Sat Dec 12 14:32:55 2009 UTC (16 hours, 40 minutes ago) by khagaroth
Updated Czech translation
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1406 - Directory Listing
Modified Fri Dec 11 01:59:40 2009 UTC (2 days, 5 hours ago) by kenelin
Update Traditional Chinese translation.
558名無し~3.EXE:2009/12/13(日) 17:20:55 ID:0F5zBVR1
>>557
おうっ!
559名無し~3.EXE:2009/12/13(日) 17:30:00 ID:FkwUnzzr
>>557
まん!
560名無し~3.EXE:2009/12/13(日) 17:46:28 ID:RlEw48rB
>>557
おうおうおうおうおうっ!
561名無し~3.EXE:2009/12/13(日) 19:27:53 ID:MvbXaDM5
>>557
ウホッ!!
562名無し~3.EXE:2009/12/13(日) 19:45:11 ID:omWXKdAh
倉庫マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
563名無し~3.EXE:2009/12/13(日) 20:35:13 ID:F3hplr0C
>>557
いつのころからか16:9のものが正しく再生できず縦長になってしまってた
アスペクト比のところいろいろ選択しても変化ないし
どの形式も同じ振る舞い
564名無し~3.EXE:2009/12/13(日) 23:39:40 ID:BTzWEAdp
ずっと人柱バージョンなので
そこら辺よろしく
565名無し~3.EXE:2009/12/14(月) 02:34:42 ID:e8qsvpCZ
どれが安定してるんだ・・・
566名無し~3.EXE:2009/12/14(月) 02:39:21 ID:y8gRuwod
>>563
アスペクト比を保持のチェックが外れてるだけと予想
567名無し~3.EXE:2009/12/14(月) 12:00:45 ID:d2R1CExi
>>565
rev 1311
568名無し~3.EXE:2009/12/14(月) 14:43:27 ID:e8qsvpCZ
>>567
d
569名無し~3.EXE:2009/12/14(月) 15:41:34 ID:DfZLxQlN
アスペクト比を保持のチェックしてるのに
別のアスペクト比の動画見たら切り替わらない
いちいち手動で変えないと前のまま
570名無し~3.EXE:2009/12/14(月) 16:33:23 ID:ArGsd664
>>569
override Aspect Ratio(アスペクト比を調整)はDefaultになってる?
571名無し~3.EXE:2009/12/14(月) 17:10:40 ID:Q+L1SLSI
>>565
> どれが安定してるんだ・・・
最新版
572名無し~3.EXE:2009/12/14(月) 18:00:49 ID:aK+813/a
安定版は1.3.1249だろ
あとは全部開発版だから自分で使ってみて妥協する
そういうのが嫌なら製品買うしかない
573名無し~3.EXE:2009/12/14(月) 18:42:00 ID:v5VIJuDs
安定版とかいいだろ別に
急に落ちたりは全然しないし
まあピロるけど
574名無し~3.EXE:2009/12/14(月) 18:43:59 ID:XfbjvFbB
常に人柱
575名無し~3.EXE:2009/12/14(月) 19:05:56 ID:d2R1CExi
>>572
1249は安定版じゃなくて666が便宜的にここで一区切りとしてるだけ。
576名無し~3.EXE:2009/12/14(月) 19:22:02 ID:S7QNPo1Q
>>575
1311は774さんの倉庫でおk?
それともロシアの物
577名無し~3.EXE:2009/12/14(月) 19:33:46 ID:d2R1CExi
どっちでも。
あれこれ考えるのめんどかったら7743の方選べばおk。
1311.1と修正入ってるし、日本語DLLそのまま使えるし。
578名無し~3.EXE:2009/12/14(月) 19:59:39 ID:CK0rvy/c
あのうすみません。
急にメディアプレーヤーで再生したDVDの音が出なくなったんですが
なんででしょうか?
ITUNESは普通に音でます。
エロい方教えてください。
579名無し~3.EXE:2009/12/14(月) 20:00:52 ID:6E+INsBn
うpデート早いけど何がかわっていってるんだ?
580名無し~3.EXE:2009/12/14(月) 20:00:59 ID:kf9zfiqJ
581名無し~3.EXE:2009/12/14(月) 20:13:40 ID:CK0rvy/c
いいじゃん教えてよお
582名無し~3.EXE:2009/12/14(月) 20:15:02 ID:XRkHKvNP
あいにく俺はエロくないもんで
583576:2009/12/14(月) 20:46:57 ID:xoh+78SO
>>577
レスサンクスです^^
584名無し~3.EXE:2009/12/14(月) 20:58:29 ID:ES9cbVln
>>570
ありがとう
直った
585563:2009/12/14(月) 21:00:06 ID:ES9cbVln
>>566
その通りでした

>>584
は間違い
586名無し~3.EXE:2009/12/14(月) 21:00:48 ID:ES9cbVln
番号間違えたと思ったら同じ現象だったのですね
587名無し~3.EXE:2009/12/14(月) 21:01:26 ID:zskr3QMU
>>578
それだけでわかるわけが無い
エスパーならわかるだろうけどな
588名無し~3.EXE:2009/12/15(火) 04:53:06 ID:tP6plahS
Kaspersky Internet Security 2010使ってる人いない?
倉庫から落とした1.3.1405.0を起動するとPDM.Keyloggerが検出される
多分誤検出だろうけど気持ちが悪い
589名無し~3.EXE:2009/12/15(火) 04:59:33 ID:tdxvQP6l
aviraでは何も検出されなかった
まあ十中八九誤検出だろう
590名無し~3.EXE:2009/12/15(火) 05:30:51 ID:YmOTn9sp
ノートン先生も反応しない
591名無し~3.EXE:2009/12/15(火) 05:31:26 ID:tP6plahS
>>589
他のアプリでも誤検出する事があるからそうだと思ってた、レスサンクス
592名無し~3.EXE:2009/12/15(火) 05:38:28 ID:x0bgSLyC
>>588
KIS2009では何も反応しないが
593名無し~3.EXE:2009/12/15(火) 05:44:54 ID:tP6plahS
>>592
2009/12/15 4:50:43 検出しました: PDM.Keylogger Media Player Classic - Home Cinema プロアクティブディフェンス キーロガーの動作 kernel mode memory patch
これが起動の度に出るw
594名無し~3.EXE:2009/12/15(火) 05:47:30 ID:rsqJ5pY6
カスペは何でもかんでもPDM.Keylogger出すからなぁ
595名無し~3.EXE:2009/12/15(火) 05:59:43 ID:x0bgSLyC
>>593
いつから出てんの?倉庫んのはいつから使ってる?

今、カスペ入ってるPC落としてるから確認しようがないが、
少なくとも昨晩は何の反応も無かったよ

多分誤検出だと思うが、自分のも反応したら書き込むよ
596ひみつの文字列さん:2024/06/15(土) 21:05:43 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
597名無し~3.EXE:2009/12/15(火) 06:43:02 ID:rsqJ5pY6
v.1391
Modified Sat Dec 5 15:02:59 2009 UTC (72 minutes, 27 seconds ago) by casimir666
Added : support for MCE remote control (values added in AppCommand column in "Options/Player/Keys"

うちはこの辺から出た気がする。
598名無し~3.EXE:2009/12/15(火) 06:44:09 ID:rsqJ5pY6
倉庫だとRev.1393からか
599名無し~3.EXE:2009/12/15(火) 07:31:53 ID:tP6plahS
少し前から出てたのね
1405にする前まで1370を使ってたから気付かなかった
600名無し~3.EXE:2009/12/15(火) 10:03:48 ID:x0bgSLyC
>>596
うちも11日に作成、今試しに倉庫から落とし直してみたがやはり無反応だな・・・

XPSP3
KIS2009(2010だと通信速度が下がる為、うpだて出来ず・・・)
定義データベース:2009/12/15 8:33:00
601名無し~3.EXE:2009/12/15(火) 10:37:31 ID:6FPaws6e
Virustotal
ファイル名 mpchc_Rev.1405.7z
受理 2009.12.15 01:30:06 (UTC)
現在の状態: 完了
結果: 0/41 (0%)
602名無し~3.EXE:2009/12/15(火) 11:39:17 ID:ee1IqaPP
マウスジェスチャーをキーロガーと勘違いしてたりして
603名無し~3.EXE:2009/12/15(火) 11:59:58 ID:2FtD57Eq
>>596
XPSP3 KIS2009 8.0.0.523 定義データベース:2009/12/15 10:49:00
でキーロガーって言われるけど誤検出だろう
604名無し~3.EXE:2009/12/15(火) 12:09:53 ID:zeUJ2wOi
カスペのキーロガーとかいろんなソフトでよくでる
605名無し~3.EXE:2009/12/15(火) 12:18:08 ID:YeHc3FLJ
誤検出はよくあること
606名無し~3.EXE:2009/12/15(火) 15:18:34 ID:xirODgt1
おそろしあにつづいてそうこも rev.1417 タキ-!
607名無し~3.EXE:2009/12/15(火) 15:41:46 ID:SWHtIuGF
倉庫乙!
608名無し~3.EXE:2009/12/15(火) 16:12:56 ID:o3iIm0F8
倉庫1417
いつもありがとう
609名無し~3.EXE:2009/12/15(火) 17:33:04 ID:l2j3SRru
倉庫乙
610名無し~3.EXE:2009/12/15(火) 20:55:11 ID:ZNWtaA3Z
ときどき変なのが出るけどこれからもお願いします
ほんとにありがとう!
611名無し~3.EXE:2009/12/15(火) 21:08:51 ID:znVVOL76
たかがフリーソフトのこまかいバージョンのなんてんなんなんに
平日の昼間からこだわって嬉しがったりいろいろ論争している
ここにいる人たちはどんな人たちの集まりなのでしょうか?

・・・たまに観るといつもそう思います
612名無し~3.EXE:2009/12/15(火) 21:16:17 ID:ExX1YEWH
鏡見ろw
613名無し~3.EXE:2009/12/15(火) 21:58:30 ID:ee1IqaPP
最新版使って問題なければそのまま使えばいいだけじゃん
614名無し~3.EXE:2009/12/15(火) 22:12:20 ID:9WLiHrBm
>>611
2chに来なければいいんだよw
615名無し~3.EXE:2009/12/15(火) 22:15:43 ID:j1actjUH
今バージョン1.1.604.0使ってるけどいい加減別バージョン試そうかな?
616名無し~3.EXE:2009/12/15(火) 22:25:58 ID:aLh/+GNh
>>611
いつも見ればそんなの気にならなくなるよ!
617名無し~3.EXE:2009/12/15(火) 22:32:22 ID:l2j3SRru
>>615
再生支援使ってるのなら、アス比狂ったりしなくなってて幸せになるお
618名無し~3.EXE:2009/12/15(火) 22:40:07 ID:j1actjUH
ほほう
EVR以外の出力選択するとアス比変なの直るのか
619名無し~3.EXE:2009/12/16(水) 00:19:03 ID:bJ/bKJEd
テンプレの↓について質問。
>A. オプション→出力のDirectShowビデオをXPならVMR7/9にVistaならEVRにする。

XPがEVRじゃダメな理由は何?
うちのXP環境だと、録画したtsファイルを見るときは
VMR7/9よりEVRにしたほうが断然スムーズに再生されるんだけど。
620名無し~3.EXE:2009/12/16(水) 00:20:04 ID:qf4Gh2cf
どう会話がつながってるのか判りにくいスレだね
621名無し~3.EXE:2009/12/16(水) 00:51:57 ID:NRjKrR/1
Windows7もEVR?
622名無し~3.EXE:2009/12/16(水) 01:13:49 ID:ZFgPJBHV
exeファイルが更新のたびにどんどんでかくなっていくのがなんか笑えるw
まるでアホが開発してる糞ソフトみたいでw
623名無し~3.EXE:2009/12/16(水) 01:19:12 ID:NIzsXbkT
はぁ?
624名無し~3.EXE:2009/12/16(水) 01:54:02 ID:297W5toC
>>619
EVRとVMRでググれ
625名無し~3.EXE:2009/12/16(水) 02:01:04 ID:wqPyu/Ru
>>622
お前、MSに消されるぞ・・・
626名無し~3.EXE:2009/12/16(水) 03:09:16 ID:NEDZ1MAR
俺様に時間的余裕があればリーダー的存在になって、
コードしか書けない底辺プログラマーどもを仕切ってやれるんだけどね
今の開発陣がアホばっかりなのは更新履歴見れば誰でもわかるし
627名無し~3.EXE:2009/12/16(水) 03:31:49 ID:sX9nYL9z
さぁて面白くなってまいりました
628名無し~3.EXE:2009/12/16(水) 03:57:41 ID:L3GT9/bu
痛い、痛すぎる…
629名無し~3.EXE:2009/12/16(水) 08:53:50 ID:1CFBeuPM
>>622
そのうちソースコードがメモ帳状態のOOoみたくなんのかねw
630beliyaal:2009/12/16(水) 12:29:37 ID:UtqNsQls
俺様に任せておけ
631名無し~3.EXE:2009/12/16(水) 12:41:41 ID:faGYi/8z
やめて
632名無し~3.EXE:2009/12/16(水) 13:01:30 ID:71DDctAu
     ∧_∧ 俺様がリーダー的存在になって
     ( ゚ω゚ ) バリバリ仕切ってやんよ
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
633名無し~3.EXE:2009/12/16(水) 14:32:26 ID:2cSTVADN
それには同意しかねるな 
ヘーゲル的歴史観に立つ俺からすれば 

テロスがニヒリズムに否定され得るアポリアだとして 
そのドラスティックなヒューマニズムの上にアジェンダを構築することが 
アルチュセール的構造主義における、ミームだ。 

いずれにせよ、ケイオスティックな人間存在における経験をテクネーへと、 
普遍へと、止揚することが、デカルト的パラダイムのモダニズム的出発点だ。 

エピステーメー的に論考すれば 
リングイスティックターン以降の日常的言語学派における 
アフォーダンスをシラバスにおいてエキュートすることがアカディメイアのタスクだと思われるが……。
634名無し~3.EXE:2009/12/16(水) 14:44:33 ID:ibrK0LbE
最近隣のうちのぬこが太ってかわいくなくなった。
635名無し~3.EXE:2009/12/16(水) 14:59:05 ID:EB3P9369
猫屋さん行ったことある? 
大きなバケツに頭がいっぱい積んであるんだって 剥いだ皮が干してあるんだって ちん・とん・しゃーん
636名無し~3.EXE:2009/12/16(水) 15:36:10 ID:NbEnThRG
ぬこっていう奴は大概キモいから死ね
637名無し~3.EXE:2009/12/16(水) 16:03:14 ID:sX9nYL9z
>>635
ベトナムに長期滞在してたとき市場で子猫をカゴ単位で買って
料理したことあるよ ちょっと獣くさいけど骨まで食べれる
ただ薬味がないときついかもしれない
638名無し~3.EXE:2009/12/16(水) 18:47:09 ID:0yalqTDK
 ┌────┐
 | rev.1418 .|
 └─┬┬─┘
   (;゚∀゚ ) ニコッ!!
   し   J
Modified Tue Dec 15 10:24:45 2009 UTC (23 hours, 20 minutes ago) by clsid2
Minor changes
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1417 - Directory Listing
Modified Mon Dec 14 22:37:03 2009 UTC (35 hours, 8 minutes ago) by xhmikosr
Renamed "Incl. subdir" to "Include subdirectories" and "Frame-rate" to "Frame rate"
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1416 - Directory Listing
Modified Mon Dec 14 22:24:26 2009 UTC (35 hours, 20 minutes ago) by Spec-Chum
Fix x64 standalone filter link errors in MpcAudioRenderer
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1415 - Directory Listing
Modified Mon Dec 14 19:40:59 2009 UTC (38 hours, 4 minutes ago) by clsid2
Updated FFmpeg
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1414 - Directory Listing
Modified Mon Dec 14 19:40:42 2009 UTC (38 hours, 4 minutes ago) by casimir666
Fixed : compilation error for x64 standalone filter
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1413 - Directory Listing
Modified Mon Dec 14 12:41:09 2009 UTC (45 hours, 4 minutes ago) by albain
MPC audio renderer updated
639名無し~3.EXE:2009/12/16(水) 18:49:44 ID:w/7MunWM
>>638
おうよ
640名無し~3.EXE:2009/12/16(水) 19:47:07 ID:sX9nYL9z
>>638
ああん
641名無し~3.EXE:2009/12/16(水) 19:52:28 ID:ibrK0LbE
>>638
死ね
642名無し~3.EXE:2009/12/16(水) 21:02:41 ID:1rpJd0/Q
>>611
社会不適合者の集まりだろw
フリーのここでしか発言できないからずっといるんだよ

643名無し~3.EXE:2009/12/16(水) 22:05:23 ID:lXlTP6HJ
>>638
おぅっ!

倉庫乙!
644名無し~3.EXE:2009/12/16(水) 23:14:42 ID:jfxsw/Au
新参なんだが、たぶん最新のビルドってのが1418にあたるんだよな?
645名無し~3.EXE:2009/12/16(水) 23:21:01 ID:sPZKCwP8
うぃ
646名無し~3.EXE:2009/12/16(水) 23:23:34 ID:jfxsw/Au
そっか、でも1417だたーよ
647名無し~3.EXE:2009/12/16(水) 23:29:09 ID:sPZKCwP8
倉庫のことを言ってるなら個人が趣味で日本語化してるだけだから
本家が公開してから暫く待たないといけない。
それに全部のバージョンをカバーしてるわけじゃないから気長に待つよろし。
648名無し~3.EXE:2009/12/17(木) 00:03:37 ID:IKVz3/EJ
なるほど>>638が倉庫の人かとおもた
649名無し~3.EXE:2009/12/17(木) 00:58:58 ID:UNF3X5a6
ホイールUp、Downで音量が上下するのをやめさせたいんだけど
どこか設定ありますかね?
これを再生ジャンプに当ててマウスジェスチャさせたいんですけど
650名無し~3.EXE:2009/12/17(木) 01:42:11 ID:i0wUx6xj
キーバインド
651名無し~3.EXE:2009/12/17(木) 03:06:32 ID:5dQZ2tTV
みなさん、シェーダってなに使ってますか?

・YV12 Chroma Upsampling
・16-235 -> 0-255 [SD][HD](ビデオドライバがYC伸張しないので)
・sharpen complex 2

私は上の3つを使っているのですが、他にこれも使った方が
いいよとかお勧めはありますか?
652名無し~3.EXE:2009/12/17(木) 05:07:22 ID:PgYpu5Zt
ただ再生させてるだけでシェーダってなに?って感じなので参考にさせてもらいます!!
653名無し~3.EXE:2009/12/17(木) 11:12:25 ID:UNF3X5a6
>>650
キター!!
右横にスクロールさせるとマウスの項目があったんですね
ホイールに他の機能与えてもボリュームが連動して大きくなったり小さくなったりで不便でした
どうもありがとう。
654名無し~3.EXE:2009/12/17(木) 13:49:48 ID:G4G8Rk28
起動時に前回のソースを再生するにはどうしたらいいのかな
起動後履歴から再生するとPlayListが消えるので困る

PC起動後などPlayListから探して再生するの面倒なんです
再生ボタン押したら前回の続きが見れるようにはならないのかな

655名無し~3.EXE:2009/12/17(木) 15:58:32 ID:VmrM931C
ここって素人質問スレになったのか?
656名無し~3.EXE:2009/12/17(木) 16:53:22 ID:/yxO180r
DV-AVIの取り込みをしてMPCで再生させるとコマ落ちするので
GOMやメディアプレーヤーで再生させるとコマ落ちしないのはどういった原因が考えられますか?
657名無し~3.EXE:2009/12/17(木) 23:30:19 ID:IKVz3/EJ
なんか1.2から1.3にしたらすんげー画面綺麗になったきがするー
658名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 00:51:35 ID:vWBQxAFI
は?
659名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 02:31:22 ID:Hka4sYOy
スレのレベル低すぎ
660名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 07:43:28 ID:XgO0gXYB
じゃお前が上げろ
661名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 09:14:22 ID:oriGIgzU
>>1-2のテンプレすら読めないバカばかりのレスなのはなんなんだ。これが噂に聞くgom厨って奴なのか

Media Player Classicスレッドです。

質問する前には、過去ログを読んだり検索するなど、自分で調べましょう。
●●●ここはサポートセンターではありません。●●●
質問に答える場合も、安易に答えずにテンプレを読ませるなど、自分で考えさせるようにして下さい。
また、下記のWiki内にあるよくある質問とその回答(FAQ)も熟読しておいて下さい。
それさえも守れない人は、素直にWindows Media Player、Real Player、QuickTime Playerなどを使いましょう。
当然、Windows、Windows Media Player、RealPlayer、QuickTime Playerなどの他ソフトそのものに関する質問はスレ違いです。
662名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 09:21:42 ID:decxE8cE
 ___  見えませ〜ん
‖    |     ∨
‖>>1 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  読めませ〜ん
‖    |     ∨
‖>>2 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  知りませ〜ん
‖    |     ∨
‖検索 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  ありませ〜ん
‖    |     ∨
‖知能 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U
663名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 09:39:00 ID:BZGlMTzx
お言葉なんですが、
設定項目を日本語ですべて解説してるものありますか?
倉庫のタブ換えての解説も一部分だけですよね

いえ、それを承知の上で使いこなすのが、フリーソフト使用における大前提なんですが、、、
何か片手落ちのように思えます
664名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 09:44:19 ID:PPx6BqV9
英語覚えたらいいよ
665名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 09:53:09 ID:BZGlMTzx
色んなレベルの人が居ます。読めない人も居る。ちょっとずつ進歩すればいいじゃないですか。
今わかってる人が引っ張り揚げて、次のレベルに伝えていく。どんどんその輪が広がる。 
それがこの素晴らしきネットの相互協力かと、思っております。
666名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 09:58:26 ID:LdZyDsyj
お前が教える側でそう言ってんなら素晴らしい事だと思うけど
教えを乞う側なのに臆面も無くそんな事言ってるのは厚かましいと思わんかね?
667名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 09:59:37 ID:57cBnWhe
確かにググっても解説してるサイトないな
668名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 10:01:35 ID:PPx6BqV9
自分のレベルに見合ったソフトを使ったらいいよ
669名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 10:05:44 ID:BZGlMTzx
読めよ読めよと他人を非難するのじゃなくて、
「ここを読んでごらん、ここに書いてあるから」ってやってくれるほうが、
見てて気持ちいいし、このスレ自体をも読んで良かった と思うけど。

貴方もそんな時があったのよ。毎年毎年出てくるの、新しい人が、新しい情報が。
670名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 10:08:04 ID:3EgpEa3r
設定を全部日本語で解説してるところがあればうれしいけど
ID:BZGlMTzxの発言は読んでて非常に不愉快
671名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 10:08:17 ID:LdZyDsyj
>貴方もそんな時があったのよ

少なくとも俺は無かったよ
他人に訊くより自分で調べた方が早くて確実だから
672名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 10:15:06 ID:BZGlMTzx
>>671
ごもっともです。それを調べるところしりたいんでしょう?
で、挫折してココで罵られること覚悟して、イヤイヤ訊いてるのでしょう? 

生まれながら、PC使える人は居ない。貴方は自分で得た気になってるけど、誰かに教わってるの。
673名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 10:17:34 ID:vwf+4tEX
相互協力どころか足の引っ張り合いになっていますねw
さすがネットワーク
674名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 10:19:55 ID:mcmjHVm7
解説サイトを自分で探してそこを元に勉強しているって言うのも誰かに教わっている部類に入るのなら確かにその通りだけど
ID:BZGlMTzxがやっている事は其処にすら当てはまらない
自分の無知蒙昧さを痛感すべき
675名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 10:22:01 ID:BZGlMTzx
おまえらって逆らいが多いから、、、だけど。
少しでも気に留めてもらったら、良くなるだろうと、、、拝見しております。御清聴ありがとうございました。
676名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 10:30:34 ID:57cBnWhe
なんか微妙に日本語がおかしくなっていってないか?
677名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 10:39:43 ID:decxE8cE
質問書き込んでほっときゃ答えが書き込まれるか無視されるか罵られる。
答えが書き込まれたら儲けモン、無視されたり罵られたら他で同じ質問するだけ。
自分で調べるより楽だわなぁw
678名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 10:44:56 ID:mcmjHVm7
>>676
微妙にとかおかしくなっていっているレベルじゃない
最初からおかしい
例えるならエキサイトの日英翻訳レベル
679名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 10:45:35 ID:tTHo/Fo6

     /⌒ヽ
    (^ω^ )   ちょっと通るお
    _( ⊂ i
.   └ ー-J
680名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 13:45:40 ID:O9Kl+0Yx
>>675
これはひどいのがきたなぁw
681名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 14:04:23 ID:2PzkrJXI
>>675
おれ おまえ てき
おれ おまえ くう
おれ つよい くなる
682名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 14:13:47 ID:ckmeC+aX
>>675
自分、指いいっすか?
683名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 14:25:43 ID:vWBQxAFI
ソフトウェアで使われてる専門用語なんて翻訳しても変な訳しか出ないんですよ
684名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 15:15:40 ID:BZGlMTzx
>>1 に
>質問に答える場合も、安易に答えずにテンプレを読ませるなど、自分で考えさせるようにして下さい。
>また、下記のWiki内にあるよくある質問とその回答(FAQ)も熟読しておいて下さい。

だから、読みますよ。
wikiとか飛んでいきます。関連サイトとかリンクも貼ってあるからあっちこっち一応覗いてみるよね。
どこ読むの?よくある質問・・・?あれで足りる? 。。。 やることがメーカーサポートのたらいまわしみたい

1にお手と言われたらお手して、従順な犬だね     さあ 不審者だよ 吠えてごらん バウバウ
685名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 15:20:04 ID:Kp9Ra+nZ
◆eZXfj.3WM.の次はID:BZGlMTzxか
全くネタとキチガイに事欠かないスレだな
686名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 15:24:23 ID:mcmjHVm7
自分で調べる努力すら出来ない池沼にフリーソフトを使う資格は無い
懇切丁寧に説明してもらわなければ理解出来ないほど頭が悪いID:BZGlMTzxは金払ってサポートにでも泣きつくべき
ここまで説明されても理解できない馬鹿の相手していられないのでNG入れますね
687名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 15:31:07 ID:YAAJjMO3
で、結局知らないんだろう?
688名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 15:37:52 ID:JS9FuKz0
>>686
>自分で調べる努力すら出来ない池沼にフリーソフトを使う資格は無い
全くその通り。日本語化版ユーザーはまさにその資格のない池沼。
689名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 15:48:48 ID:A2hM5e3n
至言:使えるものはネラーでも使え。
690名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 16:03:37 ID:oriGIgzU
ID:BZGlMTzxはさすがにローマ字も書けないようなクソガキ小学生か登校拒否児か中卒引きこもりかなんかで
とてもまともな教育を受けていないように見えるが大丈夫か。学校行ったほうがいいぞ。
691名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 16:05:29 ID:BZGlMTzx
>>686
>>663のオウム返しです   犬以外も居るな
692名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 16:06:43 ID:Cgoer5sj
ID:oriGIgzUってやっぱ無職なのかな?しかもハゲ?
693名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 16:21:40 ID:BZGlMTzx
>>663の 何か片手落ちのように思えます 
これの主語は作者ではありませんよ。サポーターの皆さんが集ってるこのスレですよ。
694名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 16:30:23 ID:autNCmAu
誰がサポーターなんだ?
695名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 16:31:39 ID:Kp9Ra+nZ
>>694
キチガイに触れるなよ
696名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 16:32:16 ID:AW1mXStj
きたわん
697名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 16:36:09 ID:oriGIgzU
半年前からいる◆eZXfj.3WM.に突然粘着して叩いて
追い出したのはID:BZGlMTzxだろこれw マジキチだわw
698名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 16:36:10 ID:LQaIsncu
何でみんな熱くなってのの?

>>ID:BZGlMTzx
>設定項目を日本語ですべて解説してるものありますか?
A.無い

ってことで、この話題終了。
699名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 16:36:22 ID:hOfVnmEQ
基地外が居ると聞いて
700名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 16:46:27 ID:1mOEIJ6N
>>697
◆eZXfj.3WM.は追い出されて当然だろう
701名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 16:49:20 ID:lh7N+Cp/
>>683
英語の技術用語がカタカナになるだけの多いよね
702名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 17:16:31 ID:83sMssGD
来年の抱負は「俺のちんぽにカイワレ植えろ」だ
703名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 17:24:33 ID:2PzkrJXI
土人さんこんにちわ
704名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 17:30:45 ID:BZGlMTzx
たわらこーたろー です
705名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 17:43:02 ID:Be61FeQL
ID:BZGlMTzxみたいな意味のわからない人リアルで接したことがないからおもしろい
706名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 17:57:01 ID:rWFJJsdU
これがゆとり教育の成果か・・・。
707名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 18:00:41 ID:oriGIgzU
>>698
暇つぶしにバカをからかって遊んでるだけだろ。
708名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 18:10:02 ID:cORoYW7H
>>697
トリつける前から叩かれてたぞ
あれがいなくなって困ったスクリプト厨か?
709611:2009/12/18(金) 19:01:42 ID:LqgHeTn9
日本語で解説しているサイトが見当たらないのでレスしただけっぽい人を

たかがフリーソフトのことで平日の朝からフルボッコしている人たちは
どんな人たちの集まりなのでしょうか?
そして何を観るためにここにいてがんばっているのでしょうか?

・・・今日はそう思いました
710名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 19:18:51 ID:8NS46ZrL
何を解説して欲しいんだ??
設定画面を日本語にするやつで十分なのでは。
711名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 20:11:43 ID:T6P0yta/
ID:BZGlMTzx

何人?
712名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 20:13:10 ID:XgO0gXYB
こういうのに限ってリアルだとつまらない人間なんだよ
713名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 20:16:26 ID:4ktJ3KSH
何千何万人が見てる中でたかだか数人が書き込んだからって平日の朝からとかいうのってどうかと思うよ
714名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 21:01:31 ID:Ym4aQgDE
さすがにそんな大人数は見てないだろ
初心者向けは他にあるんだし
715名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 21:12:56 ID:JuG6Fc/F
普及度を考えるとそこそこ見てそう
716名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 21:38:50 ID:Cah028IN
Google日本語入力を入れると、CoreAVC(1.9.5.0)使う動画を再生したあと
mpchcを終了してもプロセスが残ってしまい、次の起動が出来なくなってしまう。

OSはXPsp2、mpchcはRev1417 、レンダラはEVRなんですが、同じ症状の方いませんか?
プロセスを強制終了するショートカット作って対処してるけど不便です…。
717名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 22:08:59 ID:skoQkOfo
SP3にしてIMEはバイドゥのにかえるべき
718名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 22:33:12 ID:hOfVnmEQ
百度wwwwうはwwwwww
719名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 22:46:13 ID:rWFJJsdU
>>716
>OSはXPsp2
なんでSP3を入れないんだ?
720名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 22:58:36 ID:vc48LjgH
「WindowsXP SP3の導入は様子見が吉」
「Windows XP SP3の不具合続く」
みたいな古い情報にいつまでも踊らされているんだろう。
721名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 22:59:12 ID:SFlfmvUq
GoogleのIMEってまだβじゃないのか?
722名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 23:10:18 ID:LbEj1MoK
だって3Pみたいでいやらしいじゃないですか
723名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 23:49:41 ID:waHzv9BW
なるほど!
724名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 23:54:15 ID:XgO0gXYB
3Pの何がいやらしいんだ!
725名無し~3.EXE:2009/12/19(土) 00:04:56 ID:BZTiLqJS
Google日本語入力←β版
OSはXPsp2
レンダラはEVR
CoreAVC(1.9.5.0)
726名無し~3.EXE:2009/12/19(土) 00:10:08 ID:t7RQNVGi
Google日本語入力のスレで聞くべきだな
727名無し~3.EXE:2009/12/19(土) 00:19:19 ID:RVqIdAFw
■MediaInfo 0.7.26 (2009/12/18)
メディアファイルのコーデックやタグ情報を表示できるソフト。マルチプラットフォーム対応。GUI版、CLI版、DLL版などがある。

http://mediainfo.sourceforge.net/ja
http://mediainfo.sourceforge.net/ja/Download/Windows
728716:2009/12/19(土) 01:37:17 ID:CDMPtGbG
すみません、sp2なのは古いキャプチャカードとか使ってるのでドライバが
対応してるか分からないので。でも、sp3の別PCで試してみましたが同じ症状でした。

Google日本語入力の過去スレ見てみたら、mpcで不具合が出てる人もいるみたいなので
もう少しいろいろ調べてみますわ。
729名無し~3.EXE:2009/12/19(土) 01:59:30 ID:ZNmFW6gW
俺もxpでgoogle日本語入れてるけど全く不具合ないよん
730名無し~3.EXE:2009/12/19(土) 02:39:19 ID:9ExLYcNQ
[RJK-016.avi]
854x480 12Bit XviD 1.1.2 Final 29.97fps 213507f 948.07kb/s
MPEG1-LayerIII 48.00kHz 96.00kb/s CBR Stereo
INFOTAG
[RIFF(AVI1.0)] 01:58:44.016 (7124.016sec) / 937,917,870Bytes

真空波動研 090902 / DLL 090902


これ、mpcでは音しか出ない。
真空波動研にかけてみると、映像も音も出る。
mpcでの映像の出し方教えてください。
731名無し~3.EXE:2009/12/19(土) 02:49:18 ID:t0X1hw82
通報した
732名無し~3.EXE:2009/12/19(土) 02:52:37 ID:mK0z+MwF
XPでEVR使うのって何か意味あるの?
733名無し~3.EXE:2009/12/19(土) 04:06:39 ID:KM8CSEg/
>>730
映画割ってそうだな
734名無し~3.EXE:2009/12/19(土) 04:27:07 ID:cdrmTIUm
>>733
「RJK-016」でググってみた
http://www.google.com/search?lr=lang_ja&ie=UTF-8&q=RJK%2D016
ゆとりって卑猥…じゃなくて怖いよね…('A`)
735名無し~3.EXE:2009/12/19(土) 04:39:47 ID:t7RQNVGi
品番で何の商品かわかった俺はエロビ屋勤務
736名無し~3.EXE:2009/12/19(土) 06:20:19 ID:O3Ru5QNz
どんな設定したら映像でないのだろう。。。
ごく普通のAVIなのに。。。出なくさせる設定のほうが難しいよね
737名無し~3.EXE:2009/12/19(土) 06:24:59 ID:ev6OxVcJ
XviD
738名無し~3.EXE:2009/12/19(土) 06:31:16 ID:JEUFm7Bd
>>736
対応するコーデック入れてなければ映像でない
とてもあたりまえのこと…
739名無し~3.EXE:2009/12/19(土) 06:58:07 ID:O3Ru5QNz
>>738
すると、彼の真空波動研はどこからDSフィルター持ってくるの
「Mpeg4s Decoder DMO」なんだろうか
740名無し~3.EXE:2009/12/19(土) 07:50:00 ID:ev6OxVcJ
援交女子校生連続アクメ責め2 篠めぐみ
741名無し~3.EXE:2009/12/19(土) 10:57:40 ID:nrnAc26E
>>733
割るの意味が分からないアホ
742名無し~3.EXE:2009/12/19(土) 11:22:55 ID:9+Pyh7Ol
 ┌────┐
 | rev.1422 .|
 └─┬┬─┘
   (;゚∀゚ ) ニコッ!!
   し   J
Modified Fri Dec 18 12:01:00 2009 UTC (14 hours, 17 minutes ago) by clsid2
Cosmetics
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1421 - Directory Listing
Modified Fri Dec 18 07:31:35 2009 UTC (18 hours, 47 minutes ago) by casimir666
Updated x64 installer (Alexins patch)
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1420 - Directory Listing
Modified Wed Dec 16 23:40:23 2009 UTC (2 days, 2 hours ago) by Aleksoid
fix : default(center) window position after file close;
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1419 - Directory Listing
Modified Wed Dec 16 19:52:04 2009 UTC (2 days, 6 hours ago) by clsid2
Default to DirectShow framework for RealMedia and QuickTime files in x64 build. The RealMedia and QuickTime frameworks don't exist in x64 form yet.
743名無し~3.EXE:2009/12/19(土) 12:10:38 ID:WVAu+iqD
>>742
まふ!
744名無し~3.EXE:2009/12/19(土) 12:41:35 ID:TY3L4tIy
>>741
どうせこのスレには割れ厨しかいない
745名無し~3.EXE:2009/12/19(土) 12:56:02 ID:FKmTX5O+
割れ厨乙
746名無し~3.EXE:2009/12/19(土) 13:13:16 ID:etepIGbj
我々は割れ厨だ
747名無し~3.EXE:2009/12/19(土) 13:16:19 ID:1wHJsqpk
名無し~3.EXE[sage]
748名無し~3.EXE:2009/12/19(土) 13:38:43 ID:7GU2OtsX
>>730
通報しました。

通報先・便利なリンク一覧

警察庁
http://www.npa.go.jp/
都道府県警察本部ハイテク犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
警察総合相談電話番号
http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 ※携帯電話・PHSからは全国共通 #9110
 ※緊急性を要するものは 110
警視庁匿名通報フォーム
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
警視庁
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
@police
http://www.cyberpolice.go.jp/
749名無し~3.EXE:2009/12/19(土) 13:41:50 ID:VYTb7CDk
ワレレンコ大佐はまだか?
750名無し~3.EXE:2009/12/19(土) 16:27:11 ID:OGDXDCP3
>>742
ウホッ!! 死ね!
751名無し~3.EXE:2009/12/19(土) 17:08:51 ID:IqVQT2pr
1249がフレームレートやシークタイムが一番いい気がしないでもない
752名無し~3.EXE:2009/12/19(土) 20:09:34 ID:dJGMmuYy
著作物DLはまだ合法
753名無し~3.EXE:2009/12/19(土) 20:14:15 ID:kGbk8v9F
著作物と知ってDLするのはとっくに違法
754名無し~3.EXE:2009/12/19(土) 20:19:28 ID:LEou5ua2
とか言いつつ下は
755名無し~3.EXE:2009/12/19(土) 20:26:32 ID:T/8VCX3I
知ってても知らなくても今年までは合法だろ
756名無し~3.EXE:2009/12/19(土) 20:32:26 ID:TysHxzeL
とか言いつつ下は
757名無し~3.EXE:2009/12/19(土) 20:49:15 ID:OGDXDCP3
こけし やらしいよ こけし
758名無し~3.EXE:2009/12/19(土) 21:06:42 ID:tZUMatto
とか言いつつ下は
759名無し~3.EXE:2009/12/19(土) 21:06:47 ID:obKpGFJI
季節柄、紅帽子だろ
760名無し~3.EXE:2009/12/19(土) 21:09:32 ID:2iy0+ZCV
お前らも意地悪なやつだ
761名無し~3.EXE:2009/12/19(土) 21:15:23 ID:OGDXDCP3
ヘケケ
762 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/12/19(土) 21:19:40 ID:RDw0fFFZ
            /"  l ヽ
        ∧_∧(   ,人 )
 シコ   ( ´Д`|      |
      /´    |      |
 シコ  (  ) ゚  ゚|      |  <とか言いつつ、下はこんな事になってまつww
      \ \__, |      ⊂llll
        \_つ     ⊂llll
        (  ノ      ノ
        | ( _ _ 人 _) \
763名無し~3.EXE:2009/12/19(土) 21:20:10 ID:9ciJzntj
SoftBank、Plala Inc.、So-netはデフォでバンでいいと思うw
764名無し~3.EXE:2009/12/20(日) 08:34:05 ID:0XdwVKUv
Haali Media Splitter
Changes
19/12/2009
New Features:
Added a 64-bit version
A shell extension was removed from the splitter. This will be available seprately at a later date.
Added truehd and mlp support for Matroska files and transpor streams
Fixed items:
Fixed lpcm in transport streams support
765名無し~3.EXE:2009/12/20(日) 11:56:38 ID:oi2eP92C
>>764
を、ついに64bit化されたのか。これで64bit環境でもバグの多い
MPC内蔵スプリッタを使わなくて済むな。
766名無し~3.EXE:2009/12/20(日) 13:45:55 ID:BGRbhQuv
32と64使い分けてるので嬉しい
767名無し~3.EXE:2009/12/20(日) 14:38:43 ID:2loRiX1Y
MPC 64bit版なんて使う意味ある?
768名無し~3.EXE:2009/12/20(日) 14:39:31 ID:8NozaBOS
あるゆ。
769名無し~3.EXE:2009/12/20(日) 16:17:48 ID:VM+GzAWk
>.>19-22>>24
770名無し~3.EXE:2009/12/20(日) 17:29:47 ID:fdPIDWtY
 ┌────┐
 | rev.1425 .|
 └─┬┬─┘
   (;゚∀゚ ) ニコッ!!
   し   J
Modified Sun Dec 20 08:26:55 2009 UTC (38 seconds ago) by casimir666
Added : MpcAudioRenderer is now embedded as Internal filter
Changed : static link to Avrt.lib in MpcAudioRenderer (to support Win XP)
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1424 - Directory Listing
Modified Sat Dec 19 11:44:20 2009 UTC (20 hours, 43 minutes ago) by Aleksoid
little fix;
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1423 - Directory Listing
Modified Sat Dec 19 11:01:29 2009 UTC (21 hours, 26 minutes ago) by Aleksoid
NEW : ADD support Windows 7 taskbar and thumbnails features, like Progress bar, Status Icon, Toolbar control(button)
771名無し~3.EXE:2009/12/20(日) 17:32:14 ID:bojhuhHV
>>770
うはwwwwww
772名無し~3.EXE:2009/12/20(日) 17:34:35 ID:9c3yNDuN
ついにきたか・・・実装されたというのか・・・
773名無し~3.EXE:2009/12/20(日) 17:39:37 ID:8NozaBOS
これはデカいな。
774名無し~3.EXE:2009/12/20(日) 17:40:37 ID:Kj2ClxZs
(´・ω・`)?
775名無し~3.EXE:2009/12/20(日) 17:47:30 ID:8NozaBOS
いや7タスクバーのコントロール機能付いたのは大きいんでないか。
Windows 7じゃない人にはどうでもいいことだけど。
776名無し~3.EXE:2009/12/20(日) 17:52:12 ID:Kj2ClxZs
(`・ω・´)そういう事か!
777名無し~3.EXE:2009/12/20(日) 17:56:00 ID:8NozaBOS
あとMpcAudioRendererの内蔵も結構デカイか。
778名無し~3.EXE:2009/12/20(日) 20:48:11 ID:GRqpFzUn
ちゃんと動くならね、
779名無し~3.EXE:2009/12/20(日) 21:09:54 ID:8NozaBOS
スゲェ不安定だったもんなぁ。
780名無し~3.EXE:2009/12/21(月) 00:59:18 ID:ZfFj/yA+
>>775
おお、すげえなこれ。

でも激しく必要ないやw
781名無し~3.EXE:2009/12/21(月) 01:10:03 ID:x62HQ6Go
ffdshow tryouts project, svn 3166 (x86) sse icl11 (2009/12/20)
---
ffdshow tryouts project, svn 3166 (x86) (2009/12/20)
---
ffdshow tryouts project, svn 3166 (x64) (2009/12/20)
http://www.xvidvideo.ru/ffdshow-tryouts-project-x86-x64/

おそろしあ
782名無し~3.EXE:2009/12/21(月) 01:19:54 ID:gNZMfGNs
スレチ
783名無し~3.EXE:2009/12/21(月) 02:26:46 ID:dmaZVJ8q
誤爆じゃね?
784名無し~3.EXE:2009/12/21(月) 06:06:18 ID:gorNNo5i
クラシックのクラシックたる所以が次々と失われてゆく
785名無し~3.EXE:2009/12/21(月) 08:13:33 ID:PCQ3Z9vS
当初から見た目だけでしょ
786名無し~3.EXE:2009/12/21(月) 08:22:14 ID:5lSVtW7B
じゃあHCを使うなよって話だな
787名無し~3.EXE:2009/12/21(月) 09:31:17 ID:DqBXdgS+
ヒトバシラまだ?
788名無し~3.EXE:2009/12/21(月) 18:00:20 ID:ENu6xTvK
mpchcでdivxコーデックの動画見たかったら
内臓フィルター外さないといけないのね
divxなんて古いコーデックだから今は問題ないけど
昔の動画見るときにたまにこれに引っ掛かる
789名無し~3.EXE:2009/12/21(月) 18:02:15 ID:LLQ/VzEY
どうでもいい。
790名無し~3.EXE:2009/12/21(月) 18:28:23 ID:ENu6xTvK
お前にはどうでもいいかもしれないがこれはこのことを知らない(ry
791名無し~3.EXE:2009/12/21(月) 18:56:23 ID:/U6KnaWB
>>770
英語わからん
わしゃ日本人じゃ
792名無し~3.EXE:2009/12/21(月) 19:41:24 ID:lhFUDdN2
>>788
> mpchcでdivxコーデックの動画見たかったら
> 内臓フィルター外さないといけないのね
え?
普通に再生出来るけど。
793名無し~3.EXE:2009/12/21(月) 19:53:03 ID:9NVmVGhG
DivXもバージョン多いし再生環境のドライバなどの影響も受けるから…。
うちの環境でちょこっと試した限りでは6.0の映像が乱れるな。
そのバージョン前後の5.21と6.11は問題無い。
794名無し~3.EXE:2009/12/21(月) 20:36:21 ID:ENu6xTvK
>>792
ああ、ごめん、自身のPCのコーデックとか色々な環境が左右するから一概には言えないね
やっちゃったZE☆
795名無し~3.EXE:2009/12/21(月) 20:52:11 ID:fMBbANIH
どうでもいいけど
内臓は気持ち悪いから内蔵とちゃんと変換しておくんなまし
796名無し~3.EXE:2009/12/22(火) 00:34:34 ID:d23p6p4o
電脳化してる人なのかもしれん
797名無し~3.EXE:2009/12/22(火) 00:47:44 ID:WZi7SExq
>>796
義体化だろ
798名無し~3.EXE:2009/12/22(火) 01:31:40 ID:0qfRsHvv
馬鹿だな、
やつは初音ミクだよ
799名無し~3.EXE:2009/12/22(火) 01:45:34 ID:wlV4iVZ/
ここでなら言ってもいいかなぁ
つい最近までAV女優だと思ってた>初音ミク
800名無し~3.EXE:2009/12/22(火) 01:56:47 ID:gpO5YBEv
そっちは みのり じゃなくて?
801名無し~3.EXE:2009/12/22(火) 02:09:05 ID:AkP36j0+
それりあるでいったらさされるかもな
802名無し~3.EXE:2009/12/22(火) 09:34:42 ID:eXUEJqru
怖いな
803名無し~3.EXE:2009/12/22(火) 11:26:39 ID:o41LiFtW
 ┌────┐
 | rev.1434 .|
 └─┬┬─┘
   (;゚∀゚ ) ニコッ!!
   し   J
Modified Tue Dec 22 02:17:29 2009 UTC (5 minutes, 38 seconds ago) by Aleksoid
Change : add open file to Recent Document only if "Keep history of recently opened files" checked;
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1433 - Directory Listing
Modified Mon Dec 21 23:56:01 2009 UTC (2 hours, 27 minutes ago) by xhmikosr
partially reverted previous commit; all resources should be as similar as possible
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1432 - Directory Listing
Modified Mon Dec 21 22:42:16 2009 UTC (3 hours, 40 minutes ago) by khagaroth
Changed layout of the About dialog to make it look a bit more polished than the default (Czech language only)
Changed translation of the About menu item so that it doesn't contain name of the program
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1431 - Directory Listing
Modified Mon Dec 21 18:50:42 2009 UTC (7 hours, 32 minutes ago) by Mister-SH
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1430 - Directory Listing
Modified Mon Dec 21 16:35:35 2009 UTC (9 hours, 47 minutes ago) by xhmikosr
renamed "EVR (Vista / .Net3)" to "EVR" for the rest of the resources
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1429 - Directory Listing
Modified Mon Dec 21 16:16:37 2009 UTC (10 hours, 6 minutes ago) by xhmikosr
Minor refactoring in the About window and fixed some truncated strings (for all resources except the two Chinese and Korean)
804名無し~3.EXE:2009/12/22(火) 11:27:28 ID:o41LiFtW
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1428 - Directory Listing
Modified Mon Dec 21 08:54:32 2009 UTC (17 hours, 28 minutes ago) by Aleksoid
Add : Open files to Recent Documents;
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1427 - Directory Listing
Modified Sun Dec 20 15:57:34 2009 UTC (34 hours, 25 minutes ago) by casimir666
Update : Detours library updated to build 216
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1426 - Directory Listing
Modified Sun Dec 20 09:32:22 2009 UTC (40 hours, 50 minutes ago) by Aleksoid
Fix : issue with a switch to fullscreen mode;
805名無し~3.EXE:2009/12/22(火) 11:30:14 ID:3MdiKust
>>803
おうっ!
806名無し~3.EXE:2009/12/22(火) 12:30:50 ID:GT6RNZg4
倉庫さんまだ?
807名無し~3.EXE:2009/12/22(火) 12:40:32 ID:gpO5YBEv
>>803
死ね!
808名無し~3.EXE:2009/12/22(火) 12:46:58 ID:U6dPINVW
師走は忙しいのじゃよ・・・
809名無し~3.EXE:2009/12/22(火) 14:06:39 ID:h54/W9JY
左上に出るplyaとかポーズとかを消すのはどうやるんですか
810名無し~3.EXE:2009/12/22(火) 14:09:42 ID:O7IQXJAp
テンプレぐらい読め
811名無し~3.EXE:2009/12/22(火) 14:10:04 ID:GT6RNZg4
>>2
812名無し~3.EXE:2009/12/22(火) 15:38:17 ID:h54/W9JY
>>810,811

死ねカス
813名無し~3.EXE:2009/12/22(火) 15:39:33 ID:vbIb2NRi
書いてあるのにカス呼ばわりはないわー
age
814名無し~3.EXE:2009/12/22(火) 15:48:04 ID:U6dPINVW
これは酷い
815名無し~3.EXE:2009/12/22(火) 15:52:07 ID:7BP2ziD3
 ___  見えませ〜ん
‖    |     ∨
‖>>1 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  読めませ〜ん
‖    |     ∨
‖>>2 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  知りませ〜ん
‖    |     ∨
‖検索 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  ありませ〜ん
‖    |     ∨
‖知能 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U
816名無し~3.EXE:2009/12/22(火) 15:58:12 ID:GT6RNZg4
知能が無いなら仕方ない
817名無し~3.EXE:2009/12/22(火) 16:00:29 ID:O7IQXJAp
ゆとりって怖いNE
818名無し~3.EXE:2009/12/22(火) 16:35:04 ID:BZdXcVqC
>>803
まふ。
819名無し~3.EXE:2009/12/22(火) 19:11:54 ID:VQB1VoI2
>>815
読めてるじゃん
820名無し~3.EXE:2009/12/23(水) 00:37:34 ID:Odmbkp4Z
>>812
死ねカス
821名無し~3.EXE:2009/12/23(水) 09:37:19 ID:5t/itWrz
PowerDVD9を入れたんでMPCHCのほうも設定してみたんですが、音は再生されても映像が出てきません。
このサイトの通り設定して、内部フィルタ項目の変換のAACとH264(二つ)のチェックは外しました。
あとは初期設定のままです。
ttp://f38.aaa.livedoor.jp/~gorira/ts/power_mpc_set.html
822名無し~3.EXE:2009/12/23(水) 10:24:29 ID:SNfrN4Cp
823名無し~3.EXE:2009/12/23(水) 10:26:10 ID:XxtVblHB
そのサイトの通りしようと思ったら、あたりまえだけどワイルドライフ用意しなければいけない
824名無し~3.EXE:2009/12/23(水) 10:27:48 ID:5t/itWrz
>>822
MPCからPDVDのフィルタを使う話はこちらのスレのほうが適当だと思います。
PDVDは、2倍速で見てると途中から字幕が消えるので使いにくいんです。
もしMPCでも同じ現象が起きるなら、別のソフトを使おうと思っています。
825名無し~3.EXE:2009/12/23(水) 10:33:45 ID:5t/itWrz
訂正
字幕消えません。再生中にどっか設定いじったのがいけなかったようです。
826名無し~3.EXE:2009/12/23(水) 10:33:54 ID:42rnr64o
なんでも人に訊こうとするな
テメーで調べろカス
827エテモンキー乞食ほもきち ◆J4ZWKIZSXM :2009/12/23(水) 10:36:49 ID:PeuZHVC4
基地外モリタポ全部よこせや
828名無し~3.EXE:2009/12/23(水) 11:19:47 ID:hIK/baEy
>>824
別のソフトを使ってそのソフトのスレで聞いてください
829名無し~3.EXE:2009/12/23(水) 11:27:40 ID:UBd/yH4C
 ┌────┐
 | rev.1439 .|
 └─┬┬─┘
   (;゚∀゚ ) ニコッ!!
   し   J
Modified Tue Dec 22 22:47:57 2009 UTC (3 hours, 35 minutes ago) by xhmikosr
Changed reference frame warning text and SAR warning MessageBox to show up in the foreground (thanks to Snowknight26)
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1438 - Directory Listing
Modified Tue Dec 22 19:14:23 2009 UTC (7 hours, 8 minutes ago) by casimir666
Fixed : uninitialized variable for Win7 taskbar list
Changed : x64 detours library updated (full support)
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1437 - Directory Listing
Modified Tue Dec 22 17:43:10 2009 UTC (8 hours, 40 minutes ago) by xhmikosr
changed "restart require" to "requires restart" for Windows 7 taskbar features option
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1436 - Directory Listing
Modified Tue Dec 22 08:53:39 2009 UTC (17 hours, 29 minutes ago) by khagaroth
Updated Czech translation
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1435 - Directory Listing
Modified Tue Dec 22 07:25:31 2009 UTC (18 hours, 57 minutes ago) by Aleksoid
Change : Windows 7 taskbar enable/disable from gui options(Tweaks Page);
830名無し~3.EXE:2009/12/23(水) 12:35:28 ID:hKluurVK
>>829
アメリカ人がなんか言ってるぞ
831名無し~3.EXE:2009/12/23(水) 14:01:13 ID:q/p+6Aog
>>829
Yesssss!!
832名無し~3.EXE:2009/12/23(水) 15:17:33 ID:p9yM2F+4
Winampみたく日本語化してた人のが取り入れられないかな
833名無し~3.EXE:2009/12/23(水) 17:33:22 ID:7nrvpFxa
>>829
地獄に堕ちろ!
834名無し~3.EXE:2009/12/23(水) 19:21:03 ID:2cL9Xy8a
>>824
最近(?)のPowerDVDのフィルタは、他のソフトから使えないように
EXE圧縮かけてあるんだが、その辺のことはおk?
835名無し~3.EXE:2009/12/23(水) 19:33:43 ID:1TShM3Qn
もしそうなら、せこいよな 喜んで使わせてもらってるのに
836名無し~3.EXE:2009/12/23(水) 20:55:06 ID:yBumMewe
バージョンアップ情報書いてる人と倉庫の人って違うの?倉庫に最新版無いよ
837名無し~3.EXE:2009/12/23(水) 21:02:13 ID:7nrvpFxa
なんかつい最近もこんなの見たような…
838名無し~3.EXE:2009/12/23(水) 21:12:51 ID:hpt37DJM
某エンドレスエイト並に同じ事が繰り返されます。
839名無し~3.EXE:2009/12/23(水) 21:46:24 ID:LQwwMtDf
お気に入りを続けて再生できますか?
840名無し~3.EXE:2009/12/23(水) 22:24:19 ID:DyB3H5p1
露西亜1441喜多
841名無し~3.EXE:2009/12/23(水) 22:32:08 ID:cR/EaZth
おもろしあ
842名無し~3.EXE:2009/12/24(木) 00:04:14 ID:Ba0eW9XL
ロシア1443来たけどDLしようとするとhtmlになる
843名無し~3.EXE:2009/12/24(木) 00:36:21 ID:iWsKiRQY
>>842
> ロシア1443来たけどDLしようとするとhtmlになる
でも中身は7zだよ。
844名無し~3.EXE:2009/12/24(木) 02:38:28 ID:2QhJDd9o
7zの為にLhaplus等有名な解凍ツールが使えないのがKYだよなこの容量でサーバー負荷気にするなと
845名無し~3.EXE:2009/12/24(木) 02:41:05 ID:e7frGnv3
いまだにLhaplusなんて使ってる奴いたんだなw
846名無し~3.EXE:2009/12/24(木) 02:46:45 ID:mDf78oxU
作者も投げたソフトだと言うのに…。
847名無し~3.EXE:2009/12/24(木) 02:55:48 ID:MRjkccOB
アイコンだけは抜いて使ってるけどな
848名無し~3.EXE:2009/12/24(木) 06:14:28 ID:lIEa3seH
悪名高いLhaplusを使ってるのか
849名無し~3.EXE:2009/12/24(木) 06:25:32 ID:TdzOXV3w
今はlhazの時代だろ
850名無し~3.EXE:2009/12/24(木) 07:33:44 ID:0UJgeukj
お気に入りを続けて再生できますか?
851名無し~3.EXE:2009/12/24(木) 07:53:38 ID:IAIKM6HI
できますん
852名無し~3.EXE:2009/12/24(木) 08:10:49 ID:0UJgeukj
(´・ω・`)やりかた教えてください
853名無し~3.EXE:2009/12/24(木) 08:23:32 ID:prI8NGaA
その媚びた癖に高慢なAA大嫌いだから絶対教えない
854名無し~3.EXE:2009/12/24(木) 08:39:16 ID:lIEa3seH
できますんの意味ググれ
855名無し~3.EXE:2009/12/24(木) 13:13:12 ID:4//fLwC1
(・´ω`・)やりかた
1. >>1を良く読む
2. 分かるまで1.を繰り返す
856名無し~3.EXE:2009/12/24(木) 17:14:59 ID:UDDtOiX3
3. それでも分からないなら、GOM Playerでも使ってろ
857名無し~3.EXE:2009/12/24(木) 17:16:26 ID:GBoXQ9Fe
倉庫来ないなぁ〜
858名無し~3.EXE:2009/12/24(木) 17:30:00 ID:vN06FL0B
倉庫さん…
859名無し~3.EXE:2009/12/24(木) 17:37:44 ID:GSKZo3XJ
もうクリスマスシーズンだぜ?つまりはそういうことだ
860名無し~3.EXE:2009/12/24(木) 17:42:53 ID:Rsic1Lcd
しらんがな
861名無し~3.EXE:2009/12/24(木) 17:49:21 ID:tiWreSJE
詩蘭仮名
862名無し~3.EXE:2009/12/24(木) 19:31:20 ID:sXLJtxag
 ┌────┐
 | rev.1444 .|
 └─┬┬─┘
   (;゚∀゚ ) ニコッ!!
   し   J
Modified Wed Dec 23 22:47:48 2009 UTC (11 hours, 42 minutes ago) by Aleksoid
update russian translate;
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1443 - Directory Listing
Modified Wed Dec 23 13:14:16 2009 UTC (21 hours, 15 minutes ago) by Aleksoid
fix : 1440 rev;
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1442 - Directory Listing
Modified Wed Dec 23 13:09:21 2009 UTC (21 hours, 20 minutes ago) by xhmikosr
updated English resource file for the previous commit
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1441 - Directory Listing
Modified Wed Dec 23 03:23:38 2009 UTC (31 hours, 6 minutes ago) by Aleksoid
Update resource;
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1440 - Directory Listing
Modified Wed Dec 23 02:56:32 2009 UTC (31 hours, 33 minutes ago) by Aleksoid
Change : Windows 7 taskbar features - enable/disable on the fly;
863名無し~3.EXE:2009/12/24(木) 19:34:20 ID:yQrQwB1R
>>862
おうっ!
864名無し~3.EXE:2009/12/24(木) 19:35:42 ID:pI7PsSuC
>>862
死ね!!
865名無し~3.EXE:2009/12/24(木) 21:46:14 ID:J8HLNWoD
倉庫マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
866名無し~3.EXE:2009/12/24(木) 23:43:27 ID:4vcoeb9S
何度もいわれてることだけど倉庫の人はsourceforgeのチームに入ればいいのにね
日本語DLLだけで頻繁な更新いらないんだから
867名無し~3.EXE:2009/12/24(木) 23:55:41 ID:He34Gsak
オソロシアからダウンロード>本体だけ倉庫1417に上書き>mpcresources.jp.dll
の"jp"の部分を"es"でもなんでもいいからオソロシアにある言語ファイルの名前
に変える。

あとは言語選べば("es"ならスペイン)日本語化終了。
擬似的に使えるぜ
868名無し~3.EXE:2009/12/25(金) 10:42:13 ID:NIZ2/151
 ┌────┐
 | rev.1439 .|
 └─┬┬─┘
   (;゚∀゚ ) ニコッ!!
   し   J
Modified Thu Dec 24 22:39:46 2009 UTC (2 hours, 57 minutes ago) by clsid2
Show more detailed MSVC version in About box.
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1447 - Directory Listing
Modified Thu Dec 24 16:18:28 2009 UTC (9 hours, 18 minutes ago) by xhmikosr
-changed "VS XXXX" string to "MSVS XXXX"
-cosmetics in playlist save as file types
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1446 - Directory Listing
Modified Thu Dec 24 16:14:41 2009 UTC (9 hours, 22 minutes ago) by clsid2
Fix typo
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1445 - Directory Listing
Modified Thu Dec 24 15:47:51 2009 UTC (9 hours, 49 minutes ago) by clsid2
Changed "Disable Animation" checkbox in subtitle options to "Allow animation when buffering".
869名無し~3.EXE:2009/12/25(金) 10:49:07 ID:1Jvm4CPh
>>868
看板変えろ
870名無し~3.EXE:2009/12/25(金) 10:52:42 ID:3ZNSBjL5
>>868
メリークリスマス!
871名無し~3.EXE:2009/12/25(金) 11:43:51 ID:BlhIa/CI
 ┌────┐
 | rev.2010 .|
 └─┬┬─┘
   (;゚∀゚ ) ニコッ!!
   し   J
872名無し~3.EXE:2009/12/25(金) 15:26:49 ID:tD3HpzNL
>>871
おうっ!
873名無し~3.EXE:2009/12/25(金) 19:16:46 ID:/wC934p7
 ┌────┐
 | rev.1449 .|
 └─┬┬─┘
   (;゚∀゚ ) ニコッ!!
   し   J
Modified Fri Dec 25 06:16:22 2009 UTC (3 hours, 55 minutes ago) by xneokr
update translation
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1448 - Directory Listing
Modified Thu Dec 24 22:39:46 2009 UTC (11 hours, 32 minutes ago) by clsid2
Show more detailed MSVC version in About box.
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1447 - Directory Listing
Modified Thu Dec 24 16:18:28 2009 UTC (17 hours, 53 minutes ago) by xhmikosr
-changed "VS XXXX" string to "MSVS XXXX"
-cosmetics in playlist save as file types
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1446 - Directory Listing
Modified Thu Dec 24 16:14:41 2009 UTC (17 hours, 57 minutes ago) by clsid2
Fix typo
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1445 - Directory Listing
Modified Thu Dec 24 15:47:51 2009 UTC (18 hours, 24 minutes ago) by clsid2
Changed "Disable Animation" checkbox in subtitle options to "Allow animation when buffering".
874名無し~3.EXE:2009/12/25(金) 20:00:27 ID:JiJEawuQ
>>873
おうっ!
875名無し~3.EXE:2009/12/25(金) 20:02:29 ID:wwnubtG/
ホモの喘ぎ声うざい
876名無し~3.EXE:2009/12/25(金) 20:21:36 ID:3ZNSBjL5
怒涛の更新きてんな
877名無し~3.EXE:2009/12/25(金) 20:38:53 ID:h2aEHL8F
倉庫の更新まだかなー
878名無し~3.EXE:2009/12/25(金) 20:49:54 ID:6H4R+mUY
今は更新ラッシュっぽいからロシアのが落ち着いたら倉庫も更新されるんじゃないかな?
879名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 01:50:57 ID:9bp+Go9u
beliyaalまだー?
880名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 02:13:02 ID:PLQC8C4O
おそろしあ人はクリスマスでも頑張るなー
881名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 02:17:57 ID:IvilKP2m
倉庫来てたあ
882名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 02:19:21 ID:MTPFcbI+
マジだ!
倉庫乙!!!
883名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 02:22:25 ID:PLQC8C4O
倉庫乙!
884名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 02:30:26 ID:YATVkpjh
倉庫乙でげす
885名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 04:44:43 ID:dtP9vyIS
眠れぬ夜に何となく二個一(倉庫rev.1449用)
Sc_67446.zip
886名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 05:49:14 ID:3aDZcOHm
いただいた
GJといっておく
887名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 11:00:39 ID:G8zd8Y8M
まじで倉庫きた1449
64版も来てて助かる
888名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 11:34:11 ID:G8zd8Y8M
foobar2kのようにポップアップにボタン付いたが、
音楽プレイヤーだとたまに使うが、ビデオだと使いそうもないな
889名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 16:34:39 ID:MUGhRfAR
>>879

    |  ..   ..
    | : (ノ'A`)>: 
   / ̄: ( ヘヘ:: ̄
890名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 16:57:58 ID:Y5qBw8wv
>>879
   ガクガク
    |  ..   ..
    | : (ノ'A`)>:  ガクガク
   / ̄: ( ヘヘ:: ̄
     ガクガク
891名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 20:08:16 ID:axv7qMwb
ピロピロいつになったら直るの?(´・ω・`)
892名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 20:38:11 ID:3KMU4fIu
なおりますん
893名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 02:09:46 ID:UQEfoBjP
久しぶりに1449にアップデートしたらWindows7での操作もたつきバグが修正されてた
これで安心してWindows7でもMPCHC使えるぜ!
894名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 02:23:22 ID:B1S4Z0eu
そういえば、64bitバージョンで.swfの再生ってまだ対応してないんだっけ?
895名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 06:37:02 ID:qBWnapTP
>>885
これはどの部分を日本語化してくれるの?
896名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 09:50:33 ID:O2F6nJ6e
恥部とか。
897名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 11:32:40 ID:dIfvTExO
陰部とか。
898名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 11:44:59 ID:Mr7YBRQU
宇部せめんとか
899名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 12:33:24 ID:qBWnapTP
バージョン情報のGNUの説明のとこだったのね
900名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 12:35:09 ID:qBWnapTP
あとレンダラとかもか
901名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 14:45:16 ID:ZJZj6ig8
昔のMPCって内部フィルタを全部切って別途コーデックをインストールして使うのがデフォだったけど
最近はオプション弄らなくてもいいという使い勝手がGOMとたいして変わらんプレーヤーになったのが凄い。
902名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 14:51:16 ID:QkiLfw6O
ものすごい進化してるな
DXVAなんて不具合満載って感じだったのに、今ではCL264decを使う必要性を感じない
903名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 15:46:13 ID:bp1t/fOt
ただ、まだsplitterだのH.264 codecだので外部DSF使ったほうがいい場面は多いので、
Haali Media Spliterやffdshowは欠かせない。
904名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 19:28:57 ID:9B3aiRyH
 ┌────┐
 | rev.1453 .|
 └─┬┬─┘
   (;゚∀゚ ) ニコッ!!
   し   J
Modified Sun Dec 27 09:35:35 2009 UTC (48 minutes, 32 seconds ago) by Aleksoid
Change : select and change resolution for selected fullscreen monitor;
Add : AUTO HDMI MODE 1080p/24 support for fullscreen mode;
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1452 - Directory Listing
Modified Sat Dec 26 22:34:24 2009 UTC (11 hours, 49 minutes ago) by xhmikosr
removed unused dirac source files and added one missing
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1451 - Directory Listing
Modified Sat Dec 26 21:57:59 2009 UTC (12 hours, 26 minutes ago) by Spec-Chum
Update Dirac to lastest SVN
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1450 - Directory Listing
Modified Sat Dec 26 08:37:02 2009 UTC (25 hours, 47 minutes ago) by khagaroth
Updated Czech translation
905名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 19:53:00 ID:e5gv1+P4
>>904
おう!
906名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 20:03:21 ID:2vpIAu3H
おまいらってなにが愉しくてここにいるの?
毎日のように「ニコッ!!」って書いてるへんな奴と
「おうっ!」って書いてるへんな奴と
「倉庫乙!」って書いてるへんな奴しかいないようだが・・・
907名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 20:06:06 ID:APd9f2ma
>>904
死ね!!
908名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 20:09:06 ID:6LKw4bv2
>>904
おうっ!
909名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 20:10:27 ID:9WZmW4qw
>>906
おまえが来なきゃ全て解決
910名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 21:13:30 ID:9iiBQjMH
>>906
あと、噛みつくへんな奴ね。
911名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 21:35:47 ID:2vpIAu3H
>>909-910
で、おまいらなに観るためにいつもここにいるの?
912名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 21:41:05 ID:bp1t/fOt
AUTO HDMI MODEってどんな感じなんだろ? 1080/24pを60pに変換せず
直接出力出来るようになるのかな?
913名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 22:36:27 ID:4bNPI5Hv
>>905-911
この流れが臭くて臭くて仕方ないわ
914名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 23:12:30 ID:APd9f2ma
ウケケ
915名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 23:15:43 ID:zYKo+aJJ
倉庫からファイルにアクセスするとやたら包茎治療の広告が目に付くんだけど
916名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 23:21:13 ID:ATKX6LkH
>>915
同意
917名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 23:38:57 ID:Xkkkhd3c
>>915-916
HK乙
918名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 23:56:26 ID:aRO2MYEZ
>>915
よう ホーケー
919名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 00:03:45 ID:APd9f2ma
>>916
よう ホーケー
920名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 00:09:39 ID:hr8cTqT6
ホーケー牧場の決闘
921名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 00:10:21 ID:bMCFZPkm
922名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 01:32:46 ID:MwJUNsjk
DVDが再生できるのに、なんでDVDのISOファイルへの対応しないんだろう?
923名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 01:36:04 ID:cmK2tFdq
iTunesが おきあがり 
なかまに なりたそうに こちらをみている! 
なかまに してあげますか? 


┌───┐ 
│⇒はい│ 
│いいえ │ 
└───┘ 

iTunesが なかまに くわわった! 
QuickTimeが なかまに くわわった! 
Bonjour for Windowsが なかまに くわわった! 
Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった! 
Apple Software Updateが なかまに くわわった! 
MobileMeが なかまに くわわった! 
Apple Application Supportが なかまに くわわった! 

Apple Software Updateが Safariを よびよせた! 
Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた!
924名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 01:40:26 ID:ttQe4Kwa
>>922
ISOファイルより完全なDVD操作が出来るようにして欲しい
925名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 02:18:15 ID:PzqFr4JB
不完全だっけ?
926名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 03:10:33 ID:QFAjkoLd
>>921
手を変え品を変え相変わらず嫌がらせは続けるのか…
927名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 10:14:45 ID:s7l4N0sh
Haali Media Splitterを入れて出力を「Haali ビデオ レンダラ」にしたら、
モニターより大きな解像度(?)の動画が勝手に50%とかに縮小されて
再生されるようなんだけど、そう言うもの?
928名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 10:50:41 ID:PyU87er0
>>924
標準のキーバインドで
 Alt+↑,↓,←.→で項目移動
 Alt+スペースで決定
となってて、十分使えますよ
929名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 14:39:21 ID:BRugMv+q
Haali Media Splitterを入れて出力を「Haali ビデオ レンダラ」にしたら画質はどんな感じですか?
いまはEVRにしているのですが今よりも画質が向上するか否かが知りたいです
DXVAなんですけどね
930名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 14:44:07 ID:eVStMxs9
スレチ
931名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 14:47:01 ID:HvAlYDX1
画質なんて大して変わらんだろ
それよりもEVRは画面の縁がチラチラする持病があるからHaaliの方がいい
932名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 14:50:04 ID:0y+6DCE+
haaliレンダラはDxVA使えないけどな
933名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 17:01:49 ID:BRugMv+q
>>930
すみません
>>931
なるほど
>>932
まさにそこで悩んでいたんです
934名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 17:09:33 ID:0y+6DCE+
こんな所で訊かずに自分で試してみたらいいだけだろ
お前が見て違いが分からないなら気にするだけ無駄
935名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 17:26:09 ID:1tadTe2g
haaliはシークが早くていい
エロ動画鑑賞に最適
936名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 18:59:33 ID:GpGjs4R8 BE:931308375-2BP(1112)

MPC - Homecinema Rev.1249にCoreAVC.Professional.Edition.v2.0.0のフィルタが最強
937名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 19:12:44 ID:dHEt8eEP
いつからかしらないが
Mpeg2-AACが再生できなくなってる
Mpeg2-AACが再生できる一番新しいVerはどれですか?
938名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 19:41:13 ID:N7iat/Yp
>>921
それ1449じゃん。
939名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 22:42:19 ID:XSaqRmLV
ffdshow + MPC clsid版

で、MPCの内部フィルタを切ってRealMediaやWMVを再生しているのですが動画によって5:4または16:9のアスペクトがあってそれぞれを再生した場合に
映像のサイズが5:4または16:9のどちらかに固定されてしまってMPCのメニューから、毎回サイズを変更してあげないといけないのですが

これを自動でリサイズしてくれるようなことはできないのでしょうか?
940名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 23:25:33 ID:xCnyCB6F
>>935
そりゃsplitterの話だな。今までの話題はビデオレンダラーのほう。
それはさておき、MPC HC内蔵splitterよりHaaliのほうが気持ちいいよねい。
MPC内蔵splitterだとmp4やmkvのシーク時、音は出てくるのになぜか映像が
シーク前のものがずっと表示されっぱなしになることもあるし。
941名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 23:35:10 ID:HvAlYDX1
実際にEVRよりHaaliの方がシーク時のレスポンスはいいだろ
>>935はレンダラのことを言ってると思うけどな
942名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 23:54:06 ID:Btril689
>>939
>>566,570
MPC clsid版でも同じだった気がする。
943939:2009/12/29(火) 00:06:33 ID:4tQWw9Zz
>>942
>>566,570
どちらも既に設定済みですが、効果がありませんでした

現状はこの「アスペクト比を調整」で動画毎に5:4、16:9を設定してます
944名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 00:38:39 ID:zRz2Vlmr
Haali Video RendererはEVRに比べると重いのが難点。
Core2Duo 2GHz環境でWipeOut 1080pを再生するとEVRだと50fpsぐらい
出るのにHaaliだとせいぜい35fpsぐらい。

あと、致命的不具合として、インターレースソース渡すと、映像だけ
半分の速度で表示されてしまう。CODEC側でソフトウェアインターレース解除
してあげないといけない。DivXのH.264 codecとの相性も悪い。

MPC HC内蔵のものではなく、最新のが使えれば状況違うのかもしれないけど、
この状態ではHaali Video Rendererはちょっと常用は出来ない。
945名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 03:16:24 ID:gAILLozX
>>943
おれも悩み中
一旦16:9にしてもサブディスプレイに移動させると4:3になったり
それ以降アス比変更出来なくなったり
真っ黒で何も映らなくなったり
946名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 03:42:03 ID:C/RvKoxh
いっぱい設定項目あるから、ややこしいのだ。手始めにFFDshow外してみよう。
947名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 04:01:12 ID:SrySG4I+
まず設定初期化だな
iniファイルかレジストリ消せ
948名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 04:14:18 ID:RmG6Tlzm
マジなのよ、俺は。
FFDshowの設定画面を理解できるのか! 
左右クリックしたら、変わっていくだろう?何かが出てくるだろう?あの設定画面
すげえ項目あるだろう?あれをひとつひとつ理解できるのか! 言われたままに入れてないか。
949名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 05:23:03 ID:zRz2Vlmr
を、ロシアで1453がbuildされたか。

>>948
意味不明
950名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 14:47:09 ID:7fI7toMV
64bitOSなのだが、64bit版MPCを使った方が良い理由ってあるだろうか?

64bit版MPCだとフィルターの追加でcoreAVCを追加できないんで32bit版MPCにしているんだ。
敢えて64bit版MPCにする必要ってあるのだろうか。
951名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 15:07:46 ID:Y8B7K0Ht
グラボの再生支援が聞いてるか確認したんだけど、DXVA modeがnot usingになってた
使ってるグラボはGforce9600GTなんだが、再生支援が可能な動画形式って限定されているんだっけ?
952名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 15:53:37 ID:UAKLVMOD
>>951
そのとおり
953名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 15:59:24 ID:Los2TH9d
>>950
負荷率も変わらんし、32bit版だからというトラブルもない。
外部フィルタ類も64bitに対応してないものが多いし、
現状では64bitOSでも32bit版の方が使いやすいな。
954名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 16:12:26 ID:Y8B7K0Ht
グラボの再生支援が可能な動画支援って.mp4形式だけしか今のところないんだっけ?
955名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 16:21:26 ID:snoFdR9f
>>954
調べたらすぐわかるのに

拡張子とかではなくMPCHC内部フィルタではH264と一応VC1
Microsoftとかの外部デコーダー使えばMpeg2も
956名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 16:32:13 ID:dBOzydOi
1ヶ月ぶりくらいに来てみたが、あの倉庫の劣化版みたいなアフィサイトはどうなったの?w
957名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 16:35:57 ID:oBKv90M2
必要ないのにDVD見るときまで再生支援させてるw
958名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 17:00:43 ID:po4RusgN
よっしゅの館
ttp://hpcgi1.nifty.com/yosh/
959名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 18:00:51 ID:UBAvOVML
やっと消えたと思ったらまだやってたのか。
960名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 18:56:25 ID:qFSTq7nR
>>958
本家は 1.3.1453.0 が多分最新だろうけど、まだ 1.3.0.1030 じゃん。
MUI ってのが何か分からんが。
961名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 20:36:11 ID:Y8B7K0Ht
>>955
俺はpowerDVD7のフィルタ使ってるけど、本当は8のを使った方がいいみたいね。
7とどう違うのかわからないけど。

やっぱ再生支援使うんなら32bitじゃないと外部フィルタが64bit対応ほとんどしてないみたいだからね。
本当はOSと同じく64bitにしたいんだが、ffdshowくらいしか対応してないからまだ実用的じゃないんだよね・・・。
962名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 20:45:51 ID:6608Mll6
>>960
そこのは、本家(SVN版)とかとはまた違うバージョンの付け方をしているみたい
ちなみにMUIはマルチの略(日本語含むみたい)
本家が安定版としてリリースしているのは、そこのもバージョンが同じみたい

注意書きに色々書かれているんだが、ffdshowとか使ってる(使い続ける)なら
露西亜とかの方が良いと思うよ
963名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 22:04:26 ID:zRz2Vlmr
>>957
MPEG2は480pどころか1080iでも、再生支援効かせなくても今どきのCPUなら
かなり負荷軽いからねい。PowerDVDのDSF使ってDXVA効かせたら、ffdshowの
libmpeg2よりも重くなったりしたし。
964名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 23:32:27 ID:Y8B7K0Ht
ちょっと聞きたいんだけど、OSが64bitの場合32bitバージョンを使用するとスピーカーの音量が極端に小さくなる事ないかな?
32bitバージョン使うと音量が極端に小さくなったんで64bitに変えたら正常な音量に戻った。
一応PC再起動したりとか色々行ってみたが、32bitでは音量が小さくなっちゃうままだな・・・
965名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 23:57:56 ID:TTUAIOyw
なぜ64bitOSで32bitアプリを使用する必要がある?
966名無し~3.EXE:2009/12/30(水) 00:04:07 ID:ktlhvUPD
>>965
内部フィルタ使用を考えた上で
967名無し~3.EXE:2009/12/30(水) 00:10:10 ID:0l+xrdkP
レスを見る限り根本的にお前の考えはズレてる
968名無し~3.EXE:2009/12/30(水) 00:12:06 ID:D4MI2CtQ
俺は64bitOSで32bitのを使ってるが全然そんなことないな

音声出力を「DirectSound:(お前の環境の)サウンドチップ名」に変えて、
何か動画を再生した状態にしてボリュームコントロールを確認してみろ
それで正常なら音源のドライバとの相性とかかもな
969名無し~3.EXE:2009/12/30(水) 00:15:36 ID:aiEAucwM
64bit使うと外部fillterとか使ってくれなかったりするから32bitのほう使ってる
970名無し~3.EXE:2009/12/30(水) 00:21:07 ID:3oWvEEjv
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20091022_323662.html
これ使ったら32bit codec使えるんかな?
まあ必要ないから使ってないが。
971名無し~3.EXE:2009/12/30(水) 00:22:26 ID:64cKpFBE
使ってくれないとか対応してないとかって外部fillterの名前も書いてくれると参考になる
設定ミスなんて事もありえるし詳しく頼む
972名無し~3.EXE:2009/12/30(水) 01:20:17 ID:QMtzZ7f3
>>963
今どきのCPUであるAtom Z515でできるだけ低負荷で再生したいんだが
973名無し~3.EXE:2009/12/30(水) 01:50:08 ID:E/FsC08o
>>972
Atom A520のマシンを使っているけれど
MPC-HC+PDVD8のフィルタか内部フィルタの(DXVA)が付いてるのを使えば良いと思います
974名無し~3.EXE:2009/12/30(水) 02:29:44 ID:D4MI2CtQ
>>971
そもそも64bit版のMPC-HCは32bit用のフィルタを外部フィルタとして認識しない。
64bit版がリリースされてるffdshowみたいなケースを除けば
既存の外部フィルタはほとんど使えないと思っていい。
975名無し~3.EXE:2009/12/30(水) 03:05:37 ID:vWXgOaA0
今はHaali Media SplitterもffdshowもCoreAVCも64bit版が出ているので、
かなり用が足りるとは思う。
976名無し~3.EXE:2009/12/30(水) 03:11:46 ID:ktlhvUPD
>>967
グラボの再生支援が可能なフィルタが64bitじゃほとんど使えないから32bitバージョンを使おうとしただけ
ffdshowは64bit対応してるがほかはほとんどしてない

何が間違ってるんだ?
977名無し~3.EXE:2009/12/30(水) 03:14:51 ID:vWXgOaA0
>>976
GPUの再生支援ってことは、いまさらVC-1の再生支援もないだろうから、H.264か。
それならCoreAVC使えば? ttp://corecodec.com/products/coreavc/changelog にあるよう
2.0から64bitにも対応したし。
978名無し~3.EXE:2009/12/30(水) 03:29:30 ID:vWXgOaA0
あと、ffdshowにMPC HCのフィルタを移植してDXVAサポートする動きがある。
まだ先は長いだろうけど。

にしても、なんで内蔵フィルタじゃいけないんだ?
979名無し~3.EXE:2009/12/30(水) 05:03:42 ID:u07p1rlM
細かい設定の調整が出来る!
980名無し~3.EXE:2009/12/30(水) 09:36:55 ID:vWXgOaA0
DXVA使う限り、デコードの細かい設定なんて出来ないやん。
981名無し~3.EXE:2009/12/30(水) 14:22:09 ID:YFyrwL4s
次スレ

Media Player Classic 39
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1262150467/
982名無し~3.EXE:2009/12/30(水) 14:47:39 ID:BnDoNRDb
動画を再生するとき再生動画サイズになるの防ぐ設定ってどうすればいいの?
バージョンは6,4,8,3(JP Relaease2)です
983名無し~3.EXE:2009/12/30(水) 15:09:05 ID:tEoyXzZA
オプション>再生>出力>自動拡大のチェックをはずす
984名無し~3.EXE:2009/12/30(水) 15:12:38 ID:BnDoNRDb
>>983
なおった、サンクス
985名無し~3.EXE:2009/12/30(水) 15:15:16 ID:5jCka4Aa
直ったってアンタ、壊れとらんがな
986名無し~3.EXE:2009/12/30(水) 16:07:49 ID:y1Hrc9Gz
年末だなぁ
987名無し~3.EXE:2009/12/30(水) 18:11:58 ID:zCJPV1sl
お互いにねぇ・・・
988名無し~3.EXE:2009/12/30(水) 18:45:43 ID:ZrESxTbm
俺もかも
989名無し~3.EXE:2009/12/31(木) 00:35:19 ID:Ex+a3L97
画質は十分満足なので今度は音声をWASAPI対応にしてほしい
990名無し~3.EXE:2009/12/31(木) 03:29:26 ID:YGpm84IY
ume
991名無し~3.EXE:2009/12/31(木) 12:48:08 ID:HvQ2oF5x
>>989
Revision 1297 - Directory Listing
Modified Fri Oct 9 16:47:58 2009 UTC (2 months, 3 weeks ago) by casimir666

Added : WASAPI audio renderer (by Albain)
Updated : Compilation.txt updated for Windows 7 SDK
992名無し~3.EXE:2009/12/31(木) 13:06:47 ID:nuRVkT+w
お刺身の薬味には欠かせません
993名無し~3.EXE:2009/12/31(木) 13:10:21 ID:J2iTGC+P
わさぴー
994名無し~3.EXE:2009/12/31(木) 13:53:51 ID:AVZXPkkx
麻薬成分でも入ってそうだな
995名無し~3.EXE:2009/12/31(木) 15:38:46 ID:RKb2Ub21
 ┌────┐
 | rev.1455 .|
 └─┬┬─┘
   (;゚∀゚ ) ニコッ!!
   し   J
Modified Wed Dec 30 21:19:35 2009 UTC (9 hours, 17 minutes ago) by Spec-Chum
missed a fix from previous commit...
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1454 - Directory Listing
Modified Wed Dec 30 21:17:23 2009 UTC (9 hours, 19 minutes ago) by Spec-Chum
FIX: x64 filters link errors
996名無し~3.EXE:2009/12/31(木) 15:43:36 ID:vJ7EeiwD
>>995
おう!
997名無し~3.EXE:2009/12/31(木) 15:44:27 ID:qQm0m1g6
>>995
ほう?
998名無し~3.EXE:2009/12/31(木) 16:20:21 ID:MPxMh8Q/
来年もbeliyaalをよろしくね
999名無し~3.EXE:2009/12/31(木) 16:46:39 ID:qw6hRFCU
次スレ

Media Player Classic 39
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1262150467/
1000名無し~3.EXE:2009/12/31(木) 16:46:58 ID:psrSlI4r
1000なら、2010年はbeliyaalが大活躍する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。