WindowsVista質問スレッド 49枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
質問する前に"必ず"WikiやFAQ集を参照し、同じような質問がないか確認してください。

初歩的な質問はPC初心者板で・・・
http://pc11.2ch.net/pcqa/
参考リンク(よく出てくる情報リンク)
Windows Vista Wiki
http://windowsvista.ms/index.php
Windows VistaFAQ
http://vistafaq.stdo.net/index.html
インストールから設定・活用まで〜 すべてが分かるWindows Vista大百科
http://journal.mycom.co.jp/special/2007/windowsvista/menu.html
2名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 10:07:48 ID:lDpYsoeE
質問のマナー
ここは初心者専用でもなく上級者専用でもないので色々な方が質問すると思うが、
色々混乱しては困るので一般的な質問のマナーを定義しておく。
※エスパースレではないので、問題の解決だけを求めて書き込むのは×。

1.文の中身
1行目は「質問です」などと、質問であることを明示する。
※基本的に敬語。敬語以外だと回答してくれないかも。
※質問する前にGoogleなどで少し検索しておくと早く解決できるかも?
※文末に「お願いします」「教えてください」をつけると好感度UP?
※解決方法を強引に聞いたり、自分の質問への回答が遅いのに腹を立てない。
 (これは2chの仕様。それを求めるならPC Q&Aサイトへ。)

2.質問に対する回答がついた後
お礼を言う。
※基本的に「ありがとうございます。」 「ありがとうございます、やってみます。」など
※「次もよろしくお願いします。」などは書かないこと。ここは匿名掲示板だから、あなたが2回目、3回目の質問とかそういうのはわからない。
※動作を指示された場合は、実際にやってみる。
 →>>999などの、アンカーレスをつけるとわかりやすい。
 →疑問がある場合は、「〜の〜が〜なんですが、〜で合っていますか?」  などと、聞く。
※回答に対して逆ギレしたりしないこと。
3名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 10:08:26 ID:lDpYsoeE
前スレ
WindowsVista質問スレッド 48枚目
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1247104900/

関連
■□ Windows Vista 146 □■
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1240998957/

次スレは>>980踏んだ人が立てれたら立ててください。
内容は適宜改訂のこと。

Windows Vista 64bit版 Part 16
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1246009007/
【Vista】Windows サイドバー と ガジェット Part4
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1237724559/
Vista エクスペリエンス インデックス スコア
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1207332551/
【互換性】Vistaで動くハード・動かないハード
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1149933216/
Windows Vista バグ研究所 二棟目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1195824340/
【互換性】Vistaで動くソフト・動かないソフト4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1184244784/
4名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 10:14:45 ID:dZedgdTW
※超重要荒らし情報※

残念ながら、現在このスレには荒らしが常駐しています。
主に32bitOSのメモリ制限や、リモートデスクトップの制限に難癖を付けることを目的としているようです。
相手をするだけ無駄(すでに3スレ以上消費するループを展開している)ので

  『そいつに一切のレスをつけないでください』

スルーできない奴にはこのレス示すようお願いします。
「のですか」をNGワードに指定すると高頻度で弾けますが
微妙に芸風を変えてきているようなので、常に「荒らしかな?」という心構えを忘れないように。

隔離スレ一覧

Vista Itaniumプロセッサー未対応という欠陥
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1240097208/

32bit Vista物理メモリ4GB制限、原因不明欠陥2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1238062026/

32bit Vistaメモリ空間4GBという欠陥OS
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1234074158/

Vista Ultimateは物理プロセッサ2個までという欠陥
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1240238897/

64bit VistaHomePremium物理メモリ16GBという欠陥
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1239700847/


以上
平時はまったりと進行していきましょう
5名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 10:18:32 ID:lDpYsoeE
>>4
ごめん貼るの忘れてた
6名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 13:21:20 ID:40rlS22C
乙であります。
7名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 17:43:31 ID:/+di0m3g
Vista SP2を適用してからネットに接続が出来なくなりました。

導入しているセキュリティ関係のソフトはZoneAlarm7.1以降 NOD32 4です。
ハードウエアはC2Q9550、GAEP45UD3R、メモリ4GB、HDD1TB
ネットワークはオンボードのLANですがHUBに接続するとアクセスランプが異常に点滅します(通信以外での点滅)

解決方法がわかるかたいませんか?

ちなみにいまはXPから書き込みしています。
8名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 17:52:04 ID:gSvAD8gp
次スレからはテンプレのリンク減らせよ うぜえ
9名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 17:53:38 ID:hhIF8WfI
>>8
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
10名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 17:58:28 ID:gSvAD8gp
>>9
毎回コピペしてるだけなら誰でもスレ立てれる
過去ログのリンク貼ってどうすんだ
11名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 17:59:08 ID:TnzUdn7u
他スレに書き込みましたがスレ違いなのでこちらに移動させていただきます。

すみません、どうか助けてください。
パソコンの変換が異常です。
Office2007IMEとMicrosoftIMEがおかしいということで
ネットで調べて修正プログラムを含む
Officeのサーヴィスパック2というのをインストールしました。
辞書の修復というのも何十回もやりました。

たまに調子が良くなり治ったのかなと期待するのですが
シバラkうスルトマタヘンニナリmアス

↑こんな風に…。


人から調子の悪くなった日以前の状態に復元すれば?と言われ
やろうとしましたが、復元ポイントが5日前までしか選択できず
それ以前から調子ワルイので意味がありません。

Office2007のCD-Romはあるので、今のパソコンからアンインストールして
再度インストールしてみようカト思うのですが、ダイジョウブdエshオウカ?

ツカレてシmアイmアシタ。
だれかたsうけて・・・
12名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 18:02:24 ID:hhIF8WfI
>>10
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
13名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 18:15:49 ID:gSvAD8gp
>>12
さすが2ちゃん脳
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
14名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 18:26:16 ID:/+di0m3g
Vista本当にゴミOSだわ・・・
どうやらIE8でネットに接続しようとするとネットワーク全体の通信が落ちる。

IE8もゴミだがVistaは本当にゴミだ。 7に無料アップデート製品購入してよかった。
15名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 18:49:55 ID:hG5Wswwr
質問です。
システムのプロパティ→詳細設定→パフォーマンス設定→「ウィンドウを最大化や最小化するときにアニメーションで表示する」のチェックを外す
という設定にしているのですが、設定後しばらくするといつの間にか元に戻ってしまいます。(チェックがついている状態になる)

リカバリディスクを作成してからこうなるようになったので、それが原因かもしれません。
元に戻らないように設定するためにはどうすればよいでしょうか?ご教授ください。
16名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 18:51:56 ID:Vq7soGu0
>>14
お前の環境がゴミwwwwwwww
17名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 19:47:39 ID:gvJlUtIJ
>>14
その程度の事でうだうだいってるんだもんな。カスユーザーにごみごみ言われてかわいそうだ
18名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 22:12:43 ID:o62nyDhs
>>14
今度は7にアップデートできねぇよ!って騒ぎ出すんだろ
19名無し~3.EXE:2009/08/18(火) 01:03:30 ID:KMrlZFot
>>11

別にPCもってるなら、キーボード交換してみ?もしくは連れから借りるとか
意外とキーボードそのものが原因ってこともあるから
20名無し~3.EXE:2009/08/18(火) 09:13:17 ID:m0L0+jmP
エクスプローラーを使用していて、ステータスバーにZIPファイルだけが容量表示されず
プロパティを開かないと確認出来ないのですが、非常に不便です。
これを解消する方法はありますか?

よろしくお願いします
21名無し~3.EXE:2009/08/18(火) 09:26:36 ID:dIEwYL+l
ZIPフォルダ有効になってるからじゃねえの
22名無し~3.EXE:2009/08/18(火) 12:42:01 ID:Dm52sFts
>>20
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
23名無し~3.EXE:2009/08/18(火) 13:43:42 ID:eDeAs3ig
Vista Business x64をインストールしたのですがドライブレターがメチャクチャになってしまいました
コンピュータの管理からドライブレターの変更をすれば済む話なのですが、そこで1つのドライブだけ変更ができませんでした。
データ用のドライブにシステムという属性が付いているのです、Windowsが入っているのはCドライブで、ブートパーティションはCになっています。

Vista(Business,Ultimate)からはBitLockerの関係でブートパーティションとは別ドライブにシステムパーティションを割り当てることがあるという話を検索して見つけました。
BitLoker用(システム起動用?)に小さめのパーティションを作っておくべきだったんでしょうか?

今からクリーンインストールせずに、データ用のドライブに割り当てられたシステムを解除して別のドライブにシステムを割り当てることはできるのでしょうか?
そのあたり、詳しい人いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
24名無し~3.EXE:2009/08/18(火) 14:08:41 ID:gILNnX1o
今使ってるPCを新たに変えようかと思っているんだけど、
HDD取り付け後、XPアクチを要求されてもスルーしてVistaインスコできる? 
Vistaのアクチだけ行えば問題ないのかな?
(基本的にマザボ・メモリ・CPU・DVD-ROMを交換しようかと思っている。)
2523:2009/08/18(火) 14:58:42 ID:eDeAs3ig
BusinessにはBitLokerはないようですね、勘違いです。
いずれにしても、データ用のドライブにシステムパーティションが割り当てられているのでドライブレターが変更できないようです。
みなさんは、ディスクの管理を開いてみて、ブート・システムはCドライブ(Windows本体)に割り当てられていますか?
Cドライブにするものだけを接続して、他は外してクリーンインストールする方法しかありませんか?
26名無し~3.EXE:2009/08/18(火) 15:11:19 ID:XNDqKdHs
はい、クリーンインストールして下さい。
その方が無駄な時間を過ごさずに済みます。
27名無し~3.EXE:2009/08/18(火) 15:43:25 ID:JoKaTfIW
>>23
CとDは同じHDDなのかな
気持ち悪いのは分かるが、クリーンインスコしても属性かわらんかもしれんし
やるなら今の状態をイメージバックアップしてからやってみれば
個人的には不具合なければそのまま使うと思うw

>>24
xpとvistaのライセンスがよくわからんが(vistaうpグレード版?)
急いでvistaにする必要性はないキガス
28名無し~3.EXE:2009/08/18(火) 20:39:13 ID:Yg5Cn9AN
すいません、質問です。

最近、FMVCE/D40というパソコンを買いました。
それで、まぁフォルダをとりあえず作ってみて、「アレなのでロックみたいな事をしたいなぁ」
と思い、どうにかフォルダごとパスワードでロック(暗号化?セキュリティー?)みたいな事をして
家族にフォルダの中を見られたくないんですが、どうしたらいいでしょうか?

とりあえず、すでに、ユーザー別のログイン時のパスワードを管理者として登録してますが、
パスワードを見られて丸裸というのも気になります。

どうか教えてください。お願いします。
29名無し~3.EXE:2009/08/18(火) 21:16:16 ID:y1uHr4HL
ファイル名に禁止されてる / とか、入力出来るように出来ますか?
30名無し~3.EXE:2009/08/18(火) 21:58:25 ID:sBVSiQrf
>>28
目の前の箱で検索すらできないなら、窓から投げ捨てちまえ
すっきりするぞ
31名無し~3.EXE:2009/08/18(火) 22:02:57 ID:kMLD2t0b
echo / >ファイル
32名無し~3.EXE:2009/08/18(火) 22:04:59 ID:Od1PdP+V
暗号化とかしてても「何かやってるな」くらい分かってそのうちばれる
USBメモリやUSB HDDで使うときだけ接続するのが最強

あれだ、一番いいのはPCでアレしてないで勉強して成績上げて自分用のPCを買ってもらうことだね
33名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 00:24:44 ID:shkb+i8K
>>23
変則的なやり方だけど、問題のドライブから別のドライブにいったん退避させて
KNOPPIXなりなんなりCDBOOTできるOSから問題のドライブをフォーマットかけりゃいいんじゃなかろうか?
(フォーマットしなくてもQTPartedで解除できるかもしれない)

ただ、いろいろな表記がWindowsとちがうので、ぱっと見てわからなかった場合は、素直に最初からやり直したほうがいいかも
34名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 00:42:39 ID:0hNnMMSu
メーカー製のパソコンを買ったのですが、余計なソフトが入ってない状態(クリーンインストール)で
使いたいと思っています。
しかし最近のWindowsでは過去のCabsセットアップのような事はできないんですよね?

プリインストールされたVista機をクリーンインストールで再セットアップする方法はないのでしょうか?
ちなみに本体にはCDは一切付属しておらず、買った時にDVD-Rでリカバリディスクを作れ、という物でした
35名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 00:52:40 ID:z1wsBW03
ファイルを移動したりコピーしたりコンテキストメニューを表示させたり
等の基本的な操作でキビキビ動かずもっさりしてるのは何でですか?
HP SP2
36名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 01:25:19 ID:n7QiZMxX
電源を入れると、Windowsのライセンス認証 エラーが発生しました。
とでてきて コード 0xc004e002
説明  ソフトウェアライセンスサービスで、ライセンスストアに
          矛盾したデータが含まれていることが報告されました。

とあります。
その先からまったく進みません。背景も真っ黒です。
どうしたら解決するのでしょうか?
37名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 01:45:52 ID:CsOxWtWH
まず服を脱いで正座して下さい。
38名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 02:39:33 ID:3IL8SFW/
>>36
そのメッセージが出る前にやったことは?何かハード的にいじったりとかしなかった?
39名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 04:49:25 ID:MMY5ZzM2
>>37
ぱんつを被るのを忘れるな!
4036:2009/08/19(水) 08:00:33 ID:n7QiZMxX
特に何もやった覚えはないんです。
マイクロソフトに連絡みたいなとこを押せばIEは開くんですが。
41名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 10:37:16 ID:QfhKewpy
「ローカルのみ」はどうにもならないの?
42名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 11:29:11 ID:RPjNPQXP
>>36
セーフモードで立ち上げて認証を一旦外せば?
43名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 11:54:42 ID:BuYroyeC
スリープから復帰させると WIAは動作を停止しましたと
ホップアップがあがりますが、WIAは動作が停止されても
問題ありませんか? なぜなるのですか?
WIAは動作は何ですか?

44名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 12:03:04 ID:RPjNPQXP
購入されているデジタルカメラのデバイスドライバーを
入れているのでは?
45名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 12:26:15 ID:z1wsBW03
一回IE8で表示したネットの画像を保存しなかったんですが
一回見たのでキャッシュには残ってると思うんですが見つかりません
jpgなんですがどこのフォルダにありますか?32bit HP SP2
46名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 12:50:25 ID:shkb+i8K
インターネットエクスプローラーの
ツール→インターネットオプション→閲覧の履歴の設定→ファイルの表示
47名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 13:15:36 ID:z1wsBW03
>>46
そこにはありませんでした
隠しファイルも全部表示するにしてるんですけど
48名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 14:19:07 ID:kB+CWKk0
Vista で DVD を焼くとき、「ライブファイルシステム形式」と「マスタ形式」が選べますが、
ライブファイルシステムは一生使う気はありません。
2つを選択する画面も出さず、自動的にマスタ形式を選ぶようにはできませんか?
よろしくお願いします。
49名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 16:06:09 ID:9zjFhgPY
Cドライブの容量が少なくなってきたので、
パーティションの割り当てを増やしたいのですが、
OSの再インストール無しにそんなことが出来るツールって有りますか?
50名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 16:19:45 ID:RVrYUWUF
>>49
EASEUS Partition Master という素晴らしいツールがあります。
5123:2009/08/19(水) 16:23:28 ID:xwN9tLmM
>>26,27,33
問題のドライブ(データ用)がシステムボリューム(bootmgrが入ってる)になってしまっているのでフォーマットするとWindowsが起動しなくなります。
Windowsだけが入ってるCドライブ(ブートボリューム)以外を外して電源を入れましたが、NTLDR is missingとか、bootmgr is missingと出て起動できませんでした。

そこでCに入ってないのであればブートローダなどを修復セットアップで新たに作ってくれるかと思いましたが、どうやらうまく行かなかったようです。

というわけで、C(にする予定の)ドライブだけ繋いでクリーンインストールして解決しました。
インストール時にCが認識されてるのに「インストールできるシステムボリュームが見つかりません」と出て原因が分かるまでに時間が掛かったので返信遅れました。
ICカードリーダーを外すと問題は解決しました。
52名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 16:32:15 ID:qDbFlgS0
.urlなどのインターネットショートカットのアイコンを初期化するにはどうしたらいいですか?
ブラウザのお気に入りに登録したものでなく、ドラッグドロップでデスクトップに保存したものです
53名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 17:44:46 ID:IKIF3zuG
よろしくお願いします。

Windowsエクスペリエンスインデックスでパフォーマンスの評価(スコアの表示が出るところ)を
開くと、「新しいハードウェアが検出されました(以下略)」と出るんですが
導入後ハードの交換や追加を行ったことはありません。
OSがいつ何を検出したのか見る方法はありますか?

Vista Ultimate32、自作機です。
OSインストール後に1度評価は更新してスコアは青く表示してたのですが現在は灰色です。
54名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 18:19:00 ID:CsOxWtWH
>>53
ドライバとか入れ替えなかった?
55名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 18:35:53 ID:IKIF3zuG
>>54
53です。ドライバの入替もありません。
自動更新はOffにしてますのでそのあたりが勝手に変わることも無いかと思います。
56名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 19:59:09 ID:re0K6WSj
>>55
ドライバーの更新だよ
グラボだろうな

自分でグラボUPしてないなら
Windows Ultimate Extrasで過去の更新歴みてみ
オートで更新されてるはずだから
5753:2009/08/19(水) 21:30:21 ID:/UcMuS+t
>>56様、ありがとうございます
数日前から白背景にグレー文字のWeb画面が見辛くなり(文字が見難い)
まさにグラボ周りを疑っていたのですが・・・

スタート→プログラムからExtrasを選択してもWindowsUpdateの画面が出て
Extrasの詳細を開いてもExtrasをダウンロード・・みたいな表示になるので
Extrasは入っていないのかもしれません
58名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 21:56:26 ID:oyXIXNnQ
>>52
プロパティでアイコンの変更
59名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 22:01:01 ID:RVrYUWUF
なんだ、礼も無しか
60名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 23:17:05 ID:h1thfjkX
ウインドウズ更新中に電源落ちちゃって何回再起動しても
再起動しないとインストール完了できないから再起動してくださいとのエラーメッセージが。。。
誰か助けてください!
61名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 23:22:21 ID:Sya3wzYz
>>60
セーフモードのコマンドプロンプトで
旧状態で起動させてみれば?
62名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 23:24:34 ID:3j+55muo
>>60
起動時にF8押して前回正常起動時の構成を選択
63名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 23:39:53 ID:MN5KyUhT
>>60>>61
それやってもまた同じメッセージです
F8のメニュー色々試してますが今んとこ同じですね
64名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 23:41:58 ID:3j+55muo
>>63
それじゃぁ、システムの復元で直近の復元ポイントまで巻き戻す
65名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 23:50:09 ID:cl1ZV5uX
>>64システムの復元ってf8のコンピュータの修復ですか?
それも同じでした。ウインドウズ入れ直ししかないのかな。。。
66名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 23:55:14 ID:3j+55muo
>>65
違う。インストールメディアでブートして実行するやつ
67名無し~3.EXE:2009/08/20(木) 00:10:59 ID:9rc4plmq
>>59
1日中2ちゃん見ているわけでもないのに馬鹿馬鹿しい
68名無し~3.EXE:2009/08/20(木) 00:28:06 ID:HGCrKH6y
突然DVD焼く速度が遅くなったのですが、データの転送速度はどうやって変更すればよいのでしょうか…XPの対処法は載ってたのですが、Vistaは解りませんでした。
69名無し~3.EXE:2009/08/20(木) 00:38:54 ID:xE+2Rp4n
>>66
それが安物PC買ったんでリカバリーディスクしかついてないんだよね。。。
あきらめてもどします
70名無し~3.EXE:2009/08/20(木) 03:41:19 ID:xtzFLCEV
質問です

!! 0xc0190002 !! 428/53294 (wiaaut.d11)
と出たまま先に進みません。

直前にサービスパック2の更新?をして、電源を切った後に起動させたらこうなりました。
セーフモードも全て試しましたが起動しません。


誰か助言を下さればと思い書き込みました。
よろしくお願いします。
71名無し~3.EXE:2009/08/20(木) 15:12:41 ID:kh65/rws
デザインの設定でvista Aeroとvista ベーシックが選択できなくなってしまったためもとに戻したいのですが、関連するサービスを教えていただきたいです。
72名無し~3.EXE:2009/08/20(木) 15:24:34 ID:MssOMRyb
ブラウザの検索バーや会員登録とかをするときの都道府県を選択するときみたいな
▼をクリックするとぴろっとでてくるとこでマウスのホイールを使ってスクロールしようとすると
下のページのほうがスクロールされてしまうんですが
これをページをスクロールしないようにするにはどうすればいいんでしょうか?
73名無し~3.EXE:2009/08/20(木) 16:30:30 ID:qIcVsN7j
お前らバックアップソフトくらい導入しろよ
74名無し~3.EXE:2009/08/20(木) 16:32:45 ID:RfQWd0Ph
>>73
()
75名無し~3.EXE:2009/08/20(木) 16:47:11 ID:d0tyX6eL
>>70
0xc0190002で検索したらこれが出てきた。
余り良くないことが書いてあるようだが英語で書いてあるので
はっきり分かる訳じゃないので自分で判断してね。

ttp://social.technet.microsoft.com/Forums/en-US/itprovistasp/thread/8883ce1b-f287-46af-b75e-c5c6bbe4b564
76名無し~3.EXE:2009/08/20(木) 18:31:37 ID:PndPu3q1
77名無し~3.EXE:2009/08/20(木) 20:22:45 ID:nq/jTc9i
>>70
入れなおした方が良いですが、ハード的なエラーがあるのでは?
HDDの障害か、メモリーか。
78名無し~3.EXE:2009/08/20(木) 21:41:20 ID:8LpYIyFB
>>72
ztopでも使ってみたら
79名無し~3.EXE:2009/08/21(金) 09:57:02 ID:f4QKB2e1
書庫ファイルを解凍した際、出来たファイルを書庫の下に置くようにしたいのですが
現状だと勝手に並んでしまいます。
8036:2009/08/21(金) 11:04:06 ID:lC38SRYK
>>42
異常が起こる前までシステム復旧したらなおりました。
ありがとうございました。
81名無し~3.EXE:2009/08/21(金) 23:42:18 ID:ggaUdn7Q
現在、解像度1920*1080で普通にインターネットなどしているんですが
ネトゲをやってみてフルスクリーンで起動してみると解像度が800*600になってしまいネトゲを終了してもそのまま戻りません
ネトゲが終わるたびに画面の設定で直しているのですがこのようにならないようにするにはどうしたらよいでしょうか?
82名無し~3.EXE:2009/08/21(金) 23:49:40 ID:w0j49F/z
窓から投げ捨てろ
アンインストール的な意味で
83名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 01:24:11 ID:BB7hFV6b
>>81
通常はネトゲ終わったときに通常の解像度に戻らないとだめなわけだけど・・・

ユーザー側でできるのはGBのドライバ変更くらいじゃなかろうか?
あとは、蔵が側で問題を抱えている場合もある
OS側の問題。ってのもありえるんだけど、俺の場合は「どう考えてもOSの問題だろ」ってのをおれ自身が体験したことがないので、
これについてはなんともいえない

さしあたり、ドライバ変えてみれ。新しいものに変えろってのではなく、巷で安定してるとか、このバージョンで問題ないといわれて
るものを使うようにしてみるのがよかろう
84名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 10:08:58 ID:aQL18Xxr
ウインドウズの更新して再起動したらもうかれこれ20分くらい
更新プログラムを構成しています。から動かない。。。
こんなもの?固まってる?
85名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 10:20:06 ID:5TKThCq1
去り行く夏を惜しみつつ
散歩してくる間に終了しているのでは
86名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 10:33:37 ID:3UUwasWX
vista home sp2
はじめてvista導入したのでよくわからないのですが、スタートアップにreboot.exeというサイズ399KBのプログラムが登録されているのですが、これが何かわかる方いますか?
プロパティを見てみると、製品名にWin32 Setup-Excuteと記載されています。ファイルバージョンは3.0.0.0と記載されています。削除してよいものかどうか困っていますのでよろしくお願いします。
87名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 11:03:30 ID:MZK2MvDL
>>86
スタートアップにあるならショートカットだろうからリンク先が分かるだろ?
ソコから何か分からないか?
88名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 11:13:57 ID:3UUwasWX
>>87
Reboot.exeのファイルパスは、以下です。
C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup

ちなみに今現在導入しているソフトは以下です。
ブラウザ | Firefox
セキュリティ | Panda Cloud Antivirus Beta
マルチメディア | CyberLink DVD Suite , Nero7Essentials
圧縮解凍 | Lhaplus
プリンタ | EPSONドライバ関係とその他ソフト
その他 | Adobe Reader ,Yahoo Toolbar , JAVA
8986:2009/08/22(土) 11:33:10 ID:3UUwasWX
https://www.virustotal.com/jp/analisis/9d72e0523cc6bd4baa1bd88967aec1402551a5d565703b799ce6be52ec1a7640-1250723218
オンラインで調べたら怪しそうだったのでとりあえず削除しました。今のところ不都合は出てないのでこのまま使い続けてみます。
とりあえず自己解決ということで。失礼しました。
90名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 14:59:04 ID:VDsiCq2a
PC起動後のログイン画面でポインタをパスワード入力バーに
合わせなくてもいつでも入力できるように点滅してたんですが
最近いきなり点滅しなくなりポインタをバーまで手動で移動させてクリックしないと
パスワードが入力できなくなりました。改善方法お願いします
91名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 09:21:57 ID:WtpV7N8G
Vista Home Premium SP2で接続できないサイトがあります。具体的には carview.co.jp関連なのですが
IE8、Firefox、Opera等どのブラウザでも繋がりません。Carview以外のサイトは正常に繋がります。
ファイアウォールはPC Tools、アンチウィルスはAVG。ファイアウォールを無効にしてもダメです。
AVGのリンクスキャナはインストールしてません。
回線はフレッツ光で、同じルーターに繋いでいる別PCからはアクセスできます。
ブラウザのせいではないし、ルーターまでの回線は正常。ファイアウォールでもないようだし、
hostsファイルも別に書き換えられてないようです。
ほんの一月ほど前はちゃんと繋がっていました。現在までの間にしたことと言えば
VistaのSP3 hotfixをいくつか入れたくらいでしょうか。
PC内部に原因があるのは確かですが、どこに原因があるのかがわかりません。
どなたか原因または怪しそうなところを教えていただけませんか。
92名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 11:24:33 ID:XC8WXrjV
サイト側の不具合じゃないの
93名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 12:20:57 ID:sn8BLcP7
>>91
そういうのはURLを書いてくれると誰かが実際に自分のPCで見れるかチェック
してくれるので早い。
94名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 13:04:39 ID:yF/PCJsL
VistaでXPのように電源ボタンを押したときやスタートメニューの終了オプションを選択したとき、
システム終了や再起動やスリープを選択できる画面を出すようにするにはどうすればいいですか?
95名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 13:38:14 ID:wSwxQQPG
shutdown /?
96名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 17:20:53 ID:e6AGPJ4M
Vistaで、当初、画像閲覧ソフト「Vix」で画像を開くとき、
奥の方から前に起き上がってくるようなアクションで画像が開いたんだけど、
再インストールをしたら、XPのような普通の開き方になってしまいました。
何でだろう?
元に戻す方法があったら教えてください。
97名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 18:29:03 ID:uTV04x7L
>>96
Vix とやらのスレで聞けよ。
98名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 18:36:23 ID:crkGRorv
>>96
エクスペリエンスインデックスを更新してないからアニメーション効果が切れているとエスパー

コンピュータを右クリックしてプロパティ→中段、エクスペリエンスインデックスをクリック→
スコアを最新の情報に更新
99名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 19:03:11 ID:e6AGPJ4M
>>98
ありがとうございました。  できました。
これは上級テクですね。
10091:2009/08/23(日) 19:10:33 ID:WtpV7N8G
具体的には
http://www.carview.co.jp/
です。carview関連は全部ですね。同一ルーター通してる別PCではちゃんと繋がります。
ちなみにCarviewドメインのIPアドレス 61.121.200.25 でアクセスしても繋がりません。
101名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 19:32:14 ID:VikrPRDR
>>100
VistaのSP3 hotfix
102名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 20:14:31 ID:k1DCZC0H
>>100
普通に繋がったよ。
103名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 20:37:05 ID:oQmeEenY
>>100
同じく普通につながる
104名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 20:57:31 ID:M/6czRIN
デフォルトの設定ではネットから落としてきたzipを解凍して
中のウィルス付きファイルを開いた場合vistaのセキュリティでは
どこまで耐えられますか?アンチウィルスソフトは入れてない状態で
32BIT HP SP2
10591:2009/08/23(日) 20:57:47 ID:WtpV7N8G
だからサイトのせいじゃなくて、こっちのPCの内部のせいだろうと、最初から言ってるのですが・・。
SP3 hotfixのネットワークがらみのは全部消してみましたが解決はしませんでした。
106名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 21:10:51 ID:hjqQnxym
>>104
一例を挙げるなら、システムドライブ”以外を”全消去するようなウィルスは防げない

逆にシステムに触れるもの、インバウンドのポートを空けるトロイの木馬なんかは
デフォルト状態で使っているなら防げる
それぞれUACとファイアウォールが止めに入るはず

>>105
ざまぁ
107名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 21:14:14 ID:PD6QuogQ
>>105
クリンインスコマジオススメ
108名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 21:19:19 ID:VikrPRDR
>>105
全部消す。
正式に配布してないから何処に影響するかわからん。
それにごく一部の環境のFIxもあるからなおさら。
メインに使ってるPCに何も考えずに入れるのは自殺行為。
取り合えず全部消して気休めにLANのドライバ入れなおして
見たら?
俺の環境じゃ入れたら文字化けするようになったから
入れるのやめたw
入れんのは良いけど入れる前に完全に戻せる状態
作ってから入れる様にしたほうが良いよ。
10991:2009/08/23(日) 22:41:37 ID:7ITqsmPT
色々と試したところ、なぜかProxyを通すと繋がることが判明しました。
ただし別PCの方は(同じルーターを通してるので)同一のリモートアドレスにも関わらず、Proxy無しで繋がります。
違いは別PCがWin2kということくらいですが・・。
こちらのリモートアドレスが61.123.〜〜で、Carviewが61.121〜〜と似てるのも少し気になります。
Carview以外では弾かれないわけですし。Carviewは以前改ざんされてウィルスを仕込まれたことがあり、
サイト側のセキュリティを強化したはずで、そのせいで似たアドレスを弾くようになっているのかも・・?
それでも本来なら普通にアクセスできるはず(別PCは繋がる)なのだが、
こちらのVista環境ではネットワークがらみのどこかの設定が悪いため、あちらからはウィルスかハッカー扱いされて
弾かれていると予想されます。さてさて、一体どこがどう悪いやら・・。
11091:2009/08/23(日) 23:14:06 ID:7ITqsmPT
直りました!
VistaでMTUやRwin値をいじれる、MZ Vista Force というソフトで
オートチューニングを実行したら繋がるようになりました。
MTUの値が悪かったのか、それ以外の設定部分が修正されたのかは分かりませんが。

長々と一人芝居をしてすいませんでした。それでは失礼します。
111名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 00:39:02 ID:sF6TqxJH
windowsメールを起動しようとすると「迷惑メールを初期化します。
メモリー又はディスクの空き容量が不足しています DX80070002」と出て、
次に「MSOE.DLLを初期化できないためWindowsメールを起動できません」と表示して起動できません。
と出てきます。

いろいろ調べてみましたが、解決策が見つかりません。
どうしたらよいのでしょうか?
112名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 01:38:48 ID:d4NfOtxz
>>110
参考までに聞きたいけどそのトラブルが出てる時はMTUやRwin値はデフォの
ままだったの?それともすでにいじってました?
113名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 02:36:41 ID:OsdHrVF/
>>111

解決法というよりかなりやヴぁ位ことを書くのでそのつもりで

とりあえず、HDDに問題がないことを確認するために、chkdsk c: /fをやる
この後Windowsメールが問題なく起動するなら終わり

だめな場合、Windowsメールの環境ファイルがおかしくなっていることがかんがえられるので、
メールデータをバックアップします
保管場所は変更可能で、個人環境によるのでどことはいえないのですが、たいての場合
「C:\Users\ユーザー名\Appdata\Local\Identities\Microsoft\Windows Mail」にあるとおもいます

これをどこかにBackupし、C:\〜\Windows Mail以下をばっさり削除します
Windowsメールを起動すると環境が再構築されて、初期化された状態になるので、メールアカウントを再度設定し、
バックアップしたWindowsメールのデータをインポートします
(元に戻せる保障はありませんし、Windowsメールすら起動しないことが考えられるので上記を実行する際は、心してかかってください)

個人的なことを述べれば、これを期に、Windowsメールを使わないことをお勧めします
そのくらい出来が悪いメールクライアントなので
114名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 08:48:21 ID:w+KPfvbi
>>111
たぶんこれで解決できるんじゃない?
http://support.microsoft.com/kb/941090/ja
115名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 10:34:30 ID:QX+petSB
>>114
SP2(サービスパック2)です。適用できないそうです
他のスレで質問したところ、解決できました。ありがとうございました

801 [sage] 2009年08月24日(月) 06:27:14 ID:Unyh0hks

Windowsのアドレス帳に登録されてないアドレスでオートコンプリートがかかってしまうなら
 ttp://blog.goo.ne.jp/yonakijijy1791/e/ccbf1a8666ea049b5dd884a3cd9fc1cd
も確認してみるとよい
116名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 17:02:57 ID:qcY2pvpt
QTTab Barというエクスプローラーをタブ型して
ひとつのフォルダウィンドウでいくつもフォルダが開ける機能のあるやつを使ってたんですが
IE8にアップデートした時にエラーが出て操作が重くなってしまったんですが
これは諦めるしか無いですか?
117名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 18:16:48 ID:rb1O246e
それの作者に聞きましょう。
11891:2009/08/24(月) 21:50:43 ID:Nx1GeDNX
>>112
以前にもVista Forceでオートチューニングした覚えはあります。が、その時は正常でした。
多分Vista SP3 Hotfixのどれかを導入したときに、MTUなどのどれかが書き換えられて、繋がらなくなった。
そのあとHotfixを削除しても、書き換えられた数値自体はそのままだったと、そういうことだったのかもと思います。
具体的な問題点がどこかわからなかったので、推測でしかないですが。
119名無し~3.EXE:2009/08/25(火) 12:24:13 ID:osPDYymQ
Vistaのエラーメッセージについて質問なのですが、イベントビューアに

"C:\Windows\WinSxS\x86_microsoft.vc80.mfc_1fc8b3b9a1e18e3b_8.0.50727.762_none
_0c178a139ee2a7ed\MFC80U.DLL" のアクティブ化コンテキストの生成に失敗しました。
従属アセンブリ Microsoft.VC80.MFCLOC,processorArchitecture="x86",publicKey
Token="1fc8b3b9a1e18e3b",type="win32",version="8.0.50608.0" が見つかりませ
んでした。 詳細な診断を行うには sxstrace.exe を実行してください。

というメッセージが出ています。
ググって見たところ、同じ様な質問を、コピペであちこちの掲示板へ
マルチポストしまくっている発言がいくつも見つかりました。
スルーされたらしく一つも回答がついていませんでした。
次に単語でバラして検索してみたところ、
http://infinitypeace.blog23.fc2.com/blog-entry-7.html
が有効っぽいものとして見つかりました。

しかしADOBEのソフトウェアを入れているわけでもなくこういった現象が起きて
いるので、どうしたものか考えあぐねています。
どなたか良いアドバイスをお願いします。
120名無し~3.EXE:2009/08/25(火) 13:35:04 ID:Ys+VHq+t
Yahoo!のページは開けるのですがページが上下に動かず、検索窓に文字入力も出来ません
ページを消そうとしてもタスクマネージャーなしには消えません
どうすれば直せますか?
121名無し~3.EXE:2009/08/25(火) 16:21:56 ID:m0VOPt4y
検索機能について質問があります。
ファイルの中身の文字列から検索する機能は、何処に行ったのでしょうか?
XPには"含まれる文字列"という検索ボックスがありました。
よろしくお願いします。
122名無し~3.EXE:2009/08/25(火) 16:24:38 ID:Ys+VHq+t
>>120解決しました
お騒がせしてすみませんでした
123名無し~3.EXE:2009/08/25(火) 16:37:23 ID:HZ4TFZCt
先日Vista64をクリーンインストールしました。
今まで使っていた環境はTrueImageでまるまるバックアップしていて必要な
ファイルなどは取り出せる状態になっています。

ただPuttyというソフトの設定はレジストリに保存するようになっていて、その
設定部分だけをバックアップから取り出して、移行先で結合しようと思って
いるんですが、どのファイルを取り出せばよいのでしょうか?

何かよい方法があれば教えてください。
124名無し~3.EXE:2009/08/25(火) 18:36:39 ID:BX7lfK2j
>>121
ツール>フォルダオプション>検索>ファイル名と内容を常に検索
かな。検索時に、チェック一発で内容検索のオン/オフする機能はない。
はっきり言ってVistaの検索はしょぼすぎて使えん。
125名無し~3.EXE:2009/08/25(火) 18:42:21 ID:6MLCSDaf
>>123
前の環境がXPなら<システム ドライブ名>\Documents and Settings\<ユーザー名>\Ntuser.dat
Vistaなら<システム ドライブ名>\Users\<ユーザー名>\Ntuser.dat
をフリーのレジストリビューアを使って読んでみてなんとかするとか。

ダメなら他のHDDにTrueImageで戻してPuttyのレジストリをエクスポートするとか
ごった煮版ならiniに設定書き出せるようだ
126名無し~3.EXE:2009/08/25(火) 18:48:53 ID:A3XtqCsn
XP→Vistaで*[*が検索できなくなった理由がよく分からん
*a*はちゃんとマッチするのになー
127123:2009/08/25(火) 19:30:11 ID:/EzMHpny
>>125
ありがとう、試してみます。
128名無し~3.EXE:2009/08/25(火) 20:51:06 ID:GoQtYS6X
1.5TBのHDDを買ってきました
手元には250Gと500GのHDDがあります

50G程度のC:\(システム)はどのディスクに作るのがいちばんいいですか

1.5TBにシステムを入れると必然的にデータも同じHDDに保存することになります
システムとデータドライブは別の物理ドライブにするのが定石だとすれば
C:\は250GのHDDにつくって1.5TBをまるまるデータに使う方がいいのでしょうか

教えてください
129名無し~3.EXE:2009/08/25(火) 20:54:35 ID:fWz0f3Le
一番速いHDD
130名無し~3.EXE:2009/08/25(火) 21:39:06 ID:/EzMHpny
>>128
起動の早さを重視するんだったら一番速いHDDだな。
あとデータとやらは頻繁に読み書きするんだったら2番目に2番目に速いHDDを
システム専用にするとか。

やっぱりシステム専用にSSDを用意するのが一番。
131名無し~3.EXE:2009/08/25(火) 23:10:36 ID:4xdzr4Ab
お助けください。
家のパソコンでログイン画面でパスワードを入れると『アクセスが拒否されました』とでます。
違うパスワードを入れると違うとでるので間違えてはいません。
周辺機器もすべて外しましたがダメでした。
解決策はありますか?
132名無し~3.EXE:2009/08/25(火) 23:24:32 ID:HIF0abLW
おうちのひとのパソコンをかってにさわってはいけませんよ
133名無し~3.EXE:2009/08/25(火) 23:44:18 ID:Ldevuh/j
君は家族に拒否されているんだね…
134名無し~3.EXE:2009/08/26(水) 00:12:06 ID:9C1dmOxj
>>132
申し訳ないですが世帯主です。
何かわかりましたらよろしくお願いします。
135名無し~3.EXE:2009/08/26(水) 00:19:12 ID:ZsuHgd6X
>>134
彼女のパソコンをかってに見ようとしてはいけませんよ
136名無し~3.EXE:2009/08/26(水) 00:25:22 ID:9C1dmOxj
>>135
うまいこと伝わってないですかね?
自分以外はほとんど使いません。
パスワード設定したのもじぶんで娘の誕生日なので忘れません。
パスワードがわからないのではなく正しいものを入れてます。
137名無し~3.EXE:2009/08/26(水) 01:36:03 ID:JkI0yX2G
>>124
ありがとうございますー
試してみますね。
138名無し~3.EXE:2009/08/26(水) 03:45:08 ID:w/UMduZd
>>136
機種が分からないが、BIOS上でハードディスクに鍵をかけられるタイプで、
だれかが設定している可能性はないだろうか…
139名無し~3.EXE:2009/08/26(水) 04:01:17 ID:jl5QGJkI
>>138
単純にOSが海賊版で使用期限がきれたんじゃないの?

管理者でログインしてみ
140名無し~3.EXE:2009/08/26(水) 10:20:50 ID:R8/Orvqq
>>139
期限が切れててもログインできるでしょ。
認証しないと使わせないぞ(#゚Д゚)ゴルァ!! と言われるだけw
141名無し~3.EXE:2009/08/26(水) 12:26:20 ID:9C1dmOxj
>>138
富士通のNF70だったかと思います。
指紋認証はありますが設定したことがありません。
また家族がネットもままならない嫁と二歳の娘なので誰かが設定する事もありません。
BIOSから診断ツールを起動できますがログイン名とパスワードが必要でそれは普通に通りました。
142名無し~3.EXE:2009/08/26(水) 12:53:57 ID:IRPeQdKO
>>141
コントロールオルトデル(Ctrl+Alt+Del)って聞いたことある?
それを2回やって、Administratorもしくは管理者という名前ででログインできないか試して。
あるいは「別のユーザ名でログインする」とかいうようなニュアンスの言葉の、クリックできる場所が
どこかで見かけられるかもしれないから、その時点でそこをクリックしてみて。
143名無し~3.EXE:2009/08/26(水) 20:18:41 ID:BWhryNQd
質問です
状況は>>131さんに似ているのですが
私の場合パスワードをうつと一回暗くなってまたパスワードをうつ画面になります
間違えたパスワードをうつと「パスワードが間違えてます」と出てくるのでパスワードはあってるはずなんですが…
どうすれば解決しますか?
ついでにセーフモードでは入ることができました
144名無し~3.EXE:2009/08/26(水) 20:20:42 ID:DRADLtys
その場合は起動中にブルースクリーンが出る程度のエラー起こして自動再起動してます
145131:2009/08/26(水) 21:24:47 ID:9C1dmOxj
>>143
原因不明ですが解決しました。
なぜかセーフモードではパスワードが通ったので立ち上げてコンパネ→ユーザーアカウントでパスワードを削除しました。
そこでも現在のパスワードを聞かれましたが問題なく通りました。

皆様ありがとうございました。
146名無し~3.EXE:2009/08/26(水) 22:32:16 ID:G05dnFYP
Vistaです
ときどき電源を入れても起動しないという状態になります。
ビープ音は短×2回なのでCMOSセッティングエラーというものらしく、
これまでは電池を抜いて2日くらい置くと復活できたのですが、
今回は3日経っても同じ状態で、中を見たらPOWER LEDというソケットが
抜けてしまっていました。
ここかなと思う位置に挿して電源を入れた所、やっと起動してくれたのですが、
今まではその状態から復帰した時、F8やF9やF1を押して設定なり起動なりしろ
という画面が出て、実際その通りに進めたのが、今回はF8やF9を押しても反応せず、
F1を押した場合だけ、今まで出たことのなかったPCI Devices Listingという画面に移り、
そこからは自動的にようこそ→デスクトップ画面に進みました

最初POWER LEDを挿す時にピンを間違えたらしく、黄色だけで青色のランプが
点灯しなかったので、それが関係しているのかと思い、もう一度挿し直したところ、
ランプは両方つくようになったのですが、やはりF8やF9が押せず、F1で
PCI Devices Listingという画面 → ようこそ画面 という流れになってしまいます

うまく説明できなくて恐縮なのですが、これまでのように設定画面を出して
F1を押さずに電源オンだけでデスクトップまで進むように設定したりしたいので
どうしたらまたF8やF9を選べるようになるか教えてください。わかりにくくてすみません
147名無し~3.EXE:2009/08/26(水) 23:47:38 ID:4pn2kM1i
>>146
ただの電池切れだろ
148名無し~3.EXE:2009/08/27(木) 06:59:01 ID:cfi1/5SH
自動updateでsp1インストール中に↓のメッセージが出てインストールできません
スタンドアロン版をDLしてインストールしても同じメッセージが出ます
何がおかしいのか調べる方法があれば教えてください?

「パラメータが間違っています。ERROR_INVALID_PARAMETER(0x80070057)」
149名無し~3.EXE:2009/08/27(木) 07:07:43 ID:Jh0l/qzU
150名無し~3.EXE:2009/08/27(木) 07:39:15 ID:mrf7pKM7
Vistaは疲れるよ。
151名無し~3.EXE:2009/08/27(木) 07:43:57 ID:cfi1/5SH
>>149
ありがとう
だけど、そこに書いてあるのはもうやっててダメなんだよね
ツールのログにはエラーが検出されなかったって書いてあるし
もう少しいじってみるか
152名無し~3.EXE:2009/08/27(木) 13:09:57 ID:bJQhQN/V
質問です。
旧パソコン(98SE)と新パソコン(VISTA)をIEE1394でLANで繋ごうと思っています。
98のネットワークコンピュータには1394のアダプタの表示とそれのTCP/IPの表示があるのですが、
VISTAには、IEE1394の内蔵ボード付けているのですが、ネットワークには、既存のLANボードのアダプタのみの表示しかありません。
1394のボードのネットワークアダプタ接続の表示がLANボード同様にあれば、TCP/IPでアドレス割り振れば、
LANボードでのクロスケーブルによる接続みたいに繋がるはずなのですが、

どうしたら、VISTAの「ネットワークと接続管理」のローカル接続1とかの欄に、1394のローカル接続2みたいな表示を加えることが出来るのでしょうか?
よろしくお願いします。
153名無し~3.EXE:2009/08/27(木) 13:19:32 ID:vGgkiPUW
>>152
vistaでIEEE1394なんて使ったことないから詳しくしらんけど
普通はローカルエリア接続みたいな感じで1394接続ってのが出てくると思うんだけど。
(XPではそうでてくる)まずはデバイスマネージャできちんと認識してるか(×がついてたり
無効になってないか)確認してみては?
154名無し~3.EXE:2009/08/27(木) 13:22:34 ID:aOMZ9H7K
>>152
VistaではIEEE1394でのローカル接続は廃止されました
LANで代用しましょう
155名無し~3.EXE:2009/08/27(木) 13:25:20 ID:vGgkiPUW
>>152
http://support.microsoft.com/kb/943719/ja
これだね。全然興味がなかったから知らなかった。
156名無し~3.EXE:2009/08/27(木) 13:32:09 ID:bJQhQN/V

>>153ありがとうございます。
>>154ありがとうございます。
もう絶対に接続不可能なんでしょうか?XPと98SEはIEEE1394でLAN接続できるのは承知です。
やはりVISTAではIEEE1394廃止になったのでしょうか?
ローカル接続さえ表示されれば、IP割り振って100BASE-Tより高速にLAN接続出来、ファイルの移動がより高速に出来るからいいなと思っていたので残念です。
LAN接続の場合、100BASE-Tだと1秒に7Mぐらいしか転送できず、40Mのニコニコ動画のアニメを98のPCに転送するのに6秒ぐらいかかってしまいます。
IEEE1394だとその3倍の21Mぐらい1秒に転送出来るので、2秒あれば可能なので、容量大きくなれば差が大きくて・・・・・

LAN接続だとやはり1000BASE‐Tのクロスケーブルによる接続になるんですが、
http://allabout.co.jp/internet/lan/closeup/CU20020706A/index4.htm
100から1000に変わっても、2倍程度しか速度がかわらないみたいで、IEEE1394のLANの方が高速なので考えてました。

IEEE1394のLANでの方法はもうないのでしょうか?
157名無し~3.EXE:2009/08/27(木) 17:17:12 ID:1wkFmUpt
使えるかはしらない
XP-Vista間でできたという人はいるみたいだが。

ubCore 1394a - 1394b drivers
ttp://www.unibrain.com/Products/DriverAPI/ubcore.htm

ubCore 5.52 for Windows 2000/XP/2003 Server/Vista 32 bit.
ttp://www.unibrain.com/download/download.asp
158名無し~3.EXE:2009/08/27(木) 19:16:58 ID:E91EyXEe
現在aero有効にして使ってます
無効にすると軽くなると書いてあったので切りたかったのですが調べていくうちに
aeroはgpuで描写されてるから無効にするとcpuが描写することになってcpuに負担がかかると書いてあるのを見ました
cpuの性能がよければ無効にするべきなんでしょうが、古いPCの場合有効にして使うべきですか?

pentiumM 770
DDR2 SDRAM 2GHz
geforce 7600gs
159名無し~3.EXE:2009/08/27(木) 19:37:08 ID:An+1ZyGo
32bit OSであってもPAEという技術を利用して4GB以上のメインメモリを扱えるのが普通です
具体的な例としては32bit Windows 2000、2003、2008と歴代の32bit Windowsは4GB以上のメインメモリを使えました

しかし今回の32bit Vistaはメインメモリを4GB以下しか使えない欠陥を持っています
早く他の32bit OSと同じように4GB以上のメインメモリを扱えるパッチが出るように
原因の解明を行っていくためのスレです

みなさん情報をお持ちでしたらどんどん書き込んでください
160名無し~3.EXE:2009/08/27(木) 19:37:25 ID:+jn8xMF9

CPUより7600GSに任せた方がいいと思うが。
161名無し~3.EXE:2009/08/27(木) 19:38:07 ID:+jn8xMF9
>>159に邪魔されたわw
162名無し~3.EXE:2009/08/27(木) 19:38:38 ID:aOMZ9H7K
163名無し~3.EXE:2009/08/27(木) 20:39:10 ID:by+ck5Ai
>>146
すでに言われてるがママンの電池切れ。電池変えてCMOSもクリアしてみな。

>>158
CPUの性能じゃなくて、GPUの性能次第だよ。
7600GSならエアロも十分。無効にしたほうが軽いなんてのは、相当酷いGPUしか積んでない場合だけ。
殆どの場合、エアロ有効のほうが軽い。
164名無し~3.EXE:2009/08/27(木) 20:58:36 ID:uGrbQZhc
アロエ
165名無し~3.EXE:2009/08/27(木) 21:14:43 ID:dFz6GJpG
エアロ有効にすれば多少なりとも軽くなるとは分かっていても。
あの外見が嫌いなので、仕方なくクラシックにしてるな…
166名無し~3.EXE:2009/08/27(木) 21:26:16 ID:by+ck5Ai
うむ、それは理解できる。
描画はGPUまかせのままで、表示だけクラシックに出来れば、俺もそうするんだが。
167名無し~3.EXE:2009/08/27(木) 22:04:24 ID:E91EyXEe
>>160
>>163
ありがとうございました!!
168名無し~3.EXE:2009/08/28(金) 00:08:40 ID:mr4WPBgL
SP2の適用に失敗したのですが、
同様の人います?
169名無し~3.EXE:2009/08/28(金) 00:33:06 ID:s7yDTXig
>>148-149と似た症状じゃないの?
170名無し~3.EXE:2009/08/28(金) 00:46:54 ID:TCCO8UVN
824 名前:名無し~3.EXE [sage] 投稿日:2009/08/27(木) 17:20:28 ID:BBS3sE/Q
SP2導入で0x80070057になって悩んでたけど
ttp://social.technet.microsoft.com/Forums/en-US/itprovistasp/thread/ad8c7c98-3fde-489f-ad2e-03da3387d401
↑で解決した。

825 名前:名無し~3.EXE [sage] 投稿日:2009/08/27(木) 21:16:16 ID:ucOvDwZq
>>824はwindows updateで配布済みのようだが一応それぞれ

KB970653 Localizable timezone settings 6.0.6002.22155
KB972036 Gaqme Explorer など互換性のないアプリケーションに関する問題 6.0.6002.22147
KB973874 IE Compat Data 8.0.6001.22909



ほんとかどうかは知らん。
171名無し~3.EXE:2009/08/28(金) 01:35:31 ID:VETE0Mwi
ええ、ちょっと伺いますが、
SP2導入後、グラフィック(オンボード?)に不具合出てる方
いらっしゃいませんか?
以前はこんな事なかったんですがSP2導入以後、画面がチラチラで
見えなくなったり、ブラックアウトする現象が頻発してるんですが。
172名無し~3.EXE:2009/08/28(金) 02:34:04 ID:ey7phxZm
>>171
ドライバーの更新
173名無し~3.EXE:2009/08/28(金) 06:45:45 ID:VETE0Mwi
>>172
いえ、オンボのドライバは最新です。
ドライバのプロパティからネットで最新を検索にも行けますし
メーカーのHPとプロパティを目視で見比べても
現在導入されているものの方が新しいということが確認できていますので
間違いありません。
174名無し~3.EXE:2009/08/28(金) 06:53:19 ID:4uMFZ9Qg
オンボなんて叩き捨てろ
175名無し~3.EXE:2009/08/28(金) 06:55:24 ID:ey7phxZm
>>173
メーカーに電話
176名無し~3.EXE:2009/08/28(金) 07:21:11 ID:Usd677YH
実はSP2とは関係無かったって落ちは・・・
177名無し~3.EXE:2009/08/28(金) 08:38:16 ID:TCCO8UVN
ドライバを入れなおして直らなければ
一つ前のに入れ替えてみる。
それでも駄目ならサポセンに電話。
178名無し~3.EXE:2009/08/28(金) 09:06:37 ID:oVzR/0H2
>>173
最新のやつだから障害が起こることの方が多し
179名無し~3.EXE:2009/08/28(金) 09:10:15 ID:Usd677YH
>>173
メーカーPCならメーカーのHPかマザーボードベンダーのHPでダウンロード出来る
ドライバが不具合少なくていいよ
それでダメなら色んなバージョンを試して見るしかない
180名無し~3.EXE:2009/08/28(金) 09:51:53 ID:VETE0Mwi
ええ・・・皆様レスありがとうございます。
その後、いろいろやってみて判明したのですが
どうもドライバーやウインドウズの問題ではなくて
BIOSの画面の時点で既に現象が発生することがあるので
どうやらハードウェア的トラブルの臭いが濃厚のようです。

おとなしくサポートへ修理依頼出します。
ありがとうございました。
181名無し~3.EXE:2009/08/28(金) 17:28:16 ID:8Qwtpj6X
HomePremiumです。
OSを再インストールする前に
Windowsメールのメールとアドレス帳をUSBメモリーに保存して(KNOPPIXで)、
再インストール後、保存ファイルをコピーしよう(Vistaで)と思っています。

(1)XP、OutlookExpressの場合は、この方法で退避、復元が出来たのですが、
 Vistaでも問題ないのでしょうか

(2)バックアップを取るファイルは、
 \Documents and Settings\mailbox\Local Folders配下のファイルだけで良いのでしょうか、
 それとも、\Documents and Settings\mailbox配下の全ファイルなのでしょうか

よろしくお願いします。
182名無し~3.EXE:2009/08/28(金) 18:17:00 ID:IZoL9Oyu
>>180
ただ単に接続不良なんじゃないか・・?
183名無し~3.EXE:2009/08/28(金) 19:50:14 ID:RBdD0+go
パーティションの分割について質問です。
先日買ったパソコンsony VGC-JS52JB OS Vista Home Premiumなんですが、
Vista標準の?パーティション分割の方法をしようとすると
分割出来るドライブが200Gまでしか表示されず、Cドライブ250G、Dドライブ200Gまでしか分割出来ません。
Cドライブ80G、残りDドライブにしたいのですが、何か方法ありますか?



184名無し~3.EXE:2009/08/28(金) 20:03:12 ID:TvYC1u/o
Windowsのディスクの管理ツールでは不可能なので
EASEUS Partition Masterでも使ってください

不具合起こしても知らんけどな
185名無し~3.EXE:2009/08/28(金) 20:28:13 ID:RBdD0+go
なるほど、ありがとうございます。
諦めて標準の分割で行きます
186名無し~3.EXE:2009/08/28(金) 21:29:42 ID:o75xGvTc
起動についての質問なのですが
vistaを起動すると黒画面になって白文字が出るんですけど
どうなってるんですかね?
一応、SとEnterを押したらようこそ画面には行くんですけど・・・
187名無し~3.EXE:2009/08/28(金) 21:56:02 ID:ey7phxZm
>>186
情報が少なすぎる
bios画面の事いってるのか?

188名無し~3.EXE:2009/08/28(金) 23:44:13 ID:WW1HCik9
>>148
同じ事例で悩んでました。

>>170の方法で解決したよ。
189名無し~3.EXE:2009/08/29(土) 02:04:15 ID:iXmO0xgc
>>181

>1)問題ない。Vista側ってことなので、WindowsMailということで話すけど、WindowsMailのインポートは非常にうざい
OutlookExpressでは、ファイルのある階層まで降りてインポートすることになっているが、WindowsMailではファイルの
あるフォルダを「選択」することになってる(俺はここでハマってしまった)
余談としては、WindowsMailは使わないほうがいい。どういうことかというと、WindowsMailでリストア→インポートをすると
必ずごみが発生する仕様なので

>2)保存場所が違うとおもう。HomePremiumだけそうというのもちょっと考えずらい(自分で変更したなら聞くまでもなくわかってるはずだし)
標準の状態だと、一般的にメールデータは
「C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Identities\{英数字の規則的な羅列}\Microsoft\Outlook Express」
アドレス帳は
「C:\Documents and Settings\[ユーザー名]\Local Settings\Application Data\Microsoft\Address Book」
アカウント設定はレジストリ保存のため、エクスポートするのが手っ取り早い
ツール→アカウント→メール→該当アカウントを選択しエクスポート

190名無し~3.EXE:2009/08/29(土) 02:09:45 ID:iXmO0xgc
>>183

状況がよくわからないのであれだけど、残り80Gってのはリカバリ領域として取られてないか?
メーカー品だし
191名無し~3.EXE:2009/08/29(土) 10:15:35 ID:EIh6fN1t
VistaHomePremiumです
以下のトラブルの対処方法を教えて下さい。

パソコンモデル:FMV-BOBLO NF/A75

現象:

(1)ログイン画面で、マウスカーソル(矢印)が表示されない
(2)[Tab]キーでユーザ名をフォーカスし、[Enrer]
(3)次のメッセージ表示
 「ローカルセッションマネージャサービスによるログオンの処理を失敗しました。グループまたはリソースは
 要求した操作を実行するのに適切な状態ではありません」
(4)数分経って、ログイン画面に勝手に戻った(マウスカーソルは表示)
(5)ユーザ名を再度クリックすると次のメッセージ表示
 「承認されていない変更がWindowsに加えられました。
 Windowsで、Windowsの機能を制限する変更が検出されました。Windoesの修正方法を参照するには
 下のリンクを使用してください
  →オンラインで詳細を表示
  →閉じる
(6)「オンラインで〜」→IE画面に「表示できない」メッセージ。[閉じる」→ログイン画面に戻る
(7)以降、シャットダウン→再立ち上げを行うと(1)〜(3)の現象は消えたが(5)が常に表示。
(8)セーフモードでは、デスクトップ画面表示→シャットダウン可
192名無し~3.EXE:2009/08/29(土) 10:31:16 ID:fL0b3ojB
>>191
セーフモードでなら起動するなら、この辺か?
http://support.microsoft.com/kb/931699/
ライセンス認証に失敗してるエラーでも似たような症状がでるようだが。
193名無し~3.EXE:2009/08/29(土) 11:22:38 ID:CZE3Lym9
64bitSP2のCRC、MD5教えてください
194名無し~3.EXE:2009/08/29(土) 11:34:24 ID:sYG7MjYb
>>189
VistaなのにC:\Documents And Settingsなの?
195名無し~3.EXE:2009/08/29(土) 11:53:49 ID:iXmO0xgc
>>194
>181を読んでみ?XPでつかってるOutlookExpressのデータの保管場所の話だよ
196名無し~3.EXE:2009/08/29(土) 12:03:02 ID:iXmO0xgc
>>194
もっぺんみなおした
ごめん。私の勘違いだった
>181の内容をXP→Vistaにメールデータ引越しかとおもた

>>189
WindowsMailだとメールデータは
「C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\Microsoft\Windows Mail」
アドレス帳は
「C:\Users\gido\Contacts」
アカウントはやっぱりレジストリ保存なので、エクスポートしておくのがいい
197名無し~3.EXE:2009/08/29(土) 13:07:58 ID:CsYlSfYE
>>193
sinebakakiero
198名無し~3.EXE:2009/08/29(土) 16:03:14 ID:p1Qgf5e4
質問はスレチだとVistaスレで言われたのでこちらで
WindowsVista SP2を利用しているのですが、
電源管理項目でハイパフォーマンスモードにしても
なぜかCPUクロックの倍率と電圧が下がってしまい
BIOSのESITをDisableにしたにも関わらず同様に
低負荷のときにクロックが下がってしまいます。

GAME中に負荷が小さい時大きい時でガクガクするので解消したいのですが
Vistaのどの設定を調整すればよいでしょうか?
常にCPUを最高クロックで固定しておきたいのです。

CPU:C2Q9550
MEM:UMAXDDR2-800 2GB*2
M/B:Gigabyte GAEP45UD3R

C1E C2E ESIT Disable
プロセッサの電源管理 最小100% 最大100%
199名無し~3.EXE:2009/08/29(土) 16:07:02 ID:lBYXPD8n
エアロを入れてる時にタスクバーの色は黒から変えられますか?
200名無し~3.EXE:2009/08/29(土) 16:48:24 ID:S+WgDRpT
変えられません
201名無し~3.EXE:2009/08/29(土) 18:14:13 ID:wqrhoFlZ
>>198
BIOSでC1EをDisable
202名無し~3.EXE:2009/08/29(土) 18:16:19 ID:wqrhoFlZ
と、してたのか
本当にCPUにクロックなのか、ログを取れるソフトで確認してみたらどうかな
203181:2009/08/29(土) 18:59:48 ID:EIh6fN1t
>>189,194,195,196
レスありがとうございます

再確認させて頂きます。
元のフォルダー(Windows Mail)からコピーしたファイルを
再インストールしたVista(Windows Mail)のフォルダへコピーしても良いのでしょうか?
それとも後者は「インポート」じゃなければいけないのでしょうか?

宜しくお願いします。

204名無し~3.EXE:2009/08/29(土) 19:07:19 ID:qEUYYLIW
最近ノートを買ってvistaになったんですが検索について質問です
まずデスクトップにフォルダを作って「あいうえお」という名前のファイルを作ったとします
そのまま右上で「あいうえお」を検索すると見つかりますが「あいう(「あ」「あい」「あいうえ」でも同じ)」だと見つかりません
どうしてでしょう?俺だけですか?

ファイルの検索がどうもうまくいかないんで上の実験をしてみました
205名無し~3.EXE:2009/08/29(土) 19:09:28 ID:qEUYYLIW
「あ」「あい」だと見つかりました
206名無し~3.EXE:2009/08/29(土) 19:22:32 ID:iXmO0xgc
>>203

コピーでOKだけど、フォルダわけしている場合、フォルダ名が変わる場合がある
インポートだとフォルダ名が変わったりすることはなかったと記憶してる
207181=203:2009/08/29(土) 21:21:01 ID:EIh6fN1t
>>206
レスありがとうございます
208名無し~3.EXE:2009/08/29(土) 23:45:50 ID:vYOyhHTe
98,XPと使ってきたのですがついにぶっ壊れて、今更vista買いました。
寝ながら読んだり移動中に読んだりしたいので、
vistaについての分かりやすいお勧め本や雑誌あったら教えてください。

209名無し~3.EXE:2009/08/29(土) 23:53:04 ID:8MfFwCbe
質問です
エクスプローラの画像ファイルなどのサムネイルのキャッシュ容量を設定するにはどうすればいいんでしょうか?
昔、キャッシュ容量を増やす方法を書いてあるサイトを見つけたのですが、
最近検索してもさっぱり見つからず、やり方がわからなくなってしまいました
210名無し~3.EXE:2009/08/30(日) 02:25:55 ID:aeYtQlAs
XPからVISTA-Ultimateにアップグレードしたのですが、スリープからの復帰から
ウェブサイトを見ようとすると極端に表示が遅いサイトがあります。
(例えばANA、楽天等が遅いです)
再起動して開くと通常通りの早さで表示されます。
考えられる原因は何でしょうか?
ネット環境はフレッツひかりでケーブル接続です。
スリープ復帰後に回線速度計測サイトで速度は50M/bpsくらいは
出ています。

よろしくお願いします。
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:22:05 ID:Km+N3iV0
>>209
キャッシュ容量の制限なんてなかったはずだが。作らないようにするのはできる。
http://pasofaq.jp/windows/vista/vistasp1thumbs.htm

お前が言ってるのは、アイコンキャッシュの話じゃないのか?
212名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:52:33 ID:4X/kaYAO
デスクトップフォルダやユーザーのピクチャフォルダを多用する場合
同じHDDでも別パーティションに場所を移動した方が良いですか?
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:28:59 ID:gaZtJBB5
>>212
Cはシステムだけにして他は全部別パテ
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:30:04 ID:UwZnOVZ6
>>212

パーティションを切る、というのはドライブ単位のほうが管理しやすいという場合を除くと、基本的にメリットはない
パーティションではなく、別ユニットとしてHDDが存在している場合は、メリットがあるので移動させるのはアリ
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:16:32 ID:193HgeME
分けておけばリカバリする時にリカバリ対象をCだけにしとけば楽
Cをデフラグする時に無駄な物がない分早い
同時にCの断片化の理由も一つ減ることになる

あと、各パテーションの容量の配分を考えた場合、Cは極端に少ないはず
C以外なら画像や動画をどんだけ貯め込もうが屁のカッパ
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:13:10 ID:gaZtJBB5
>>214
アホかお前、パテ切って外周にC割り当てた方が速いだろw
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:29:29 ID:aaxHZDp8
でも実はそれそんなに意味ないよ。
シークに時間かかる可能性が高くなるから。
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:01:21 ID:1eZVGEuB
>>216

アホはおまえ
214や217の言ってることが正しい
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:34:00 ID:+MRnHtsT
チューンアップ厨はスペックとか理論だけ見て喜ぶから実測とかどうでもいいんだわさ
216みたいのは大量にいる
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:41:42 ID:w0XIT1UB
パテ切らなくてもプリフェッチでシステムファイルやよく使うアプリはデフラグで外周に移動してくれるだろ
パテ切る人に限ってこんなの要らないとか言って機能止めてる人多そうだな
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:49:08 ID:gaZtJBB5
でたよデフラグ厨w
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:02:13 ID:w0XIT1UB
違うよ、フラグメンテーションを抑えると速いとかじゃなくてファイル配置を最適化してくれるんだって
理解できないなら別にかまわないけど
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:15:23 ID:gaZtJBB5
解ったってw
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:02:57 ID:4X/kaYAO
今デスクトップが事実上のファイル置き場&作業場で100Gぐらいあるんだけど
別にHDDがあるならそっちに場所を移動した方が良いということでFA?
225名無し~3.EXE:2009/08/30(日) 20:34:33 ID:m0v04uTq
正解なんてない。
自分がやりたい様にやればOK。
226名無し~3.EXE:2009/08/30(日) 21:23:48 ID:4X/kaYAO
(゚д゚)
227名無し~3.EXE:2009/08/30(日) 22:29:01 ID:On19MMlm
>>224

読み取り速度の面ではそのほうがいい。
けど、225も言ってるが正解というか、運不運もあるしね。
別HDDに移してしばらくしたらぶっ壊れた。なんてことになったらあほらしいし。

ま、大事なデータなら、デスクトップと別HDD2箇所に持っとく。
使うときは別HDD側くらいしとけば安心は安心。

どうでもいいデータなら、読み取り速度優先で別HDDにだけデータおいとけばいいし。

ようはもっとも自分の利用状況に合う状態にするのが一番よい。

つか、スレ地なんでそろそろこの話やめようぜ?
228名無し~3.EXE:2009/08/31(月) 03:53:45 ID:acvindFB
質問です
64bit VISTA HomePremium SP1

最近USB接続の調子がことごとく悪く
外付けを繋いでたらいきなりブルースクリーン→再起動
外付けを取り外したらいきなりブルースクリーン→再起動
ウォークマンを取り外したらいきなりブルースクリーン→再起動
マウスが動かなくなって、付け替えても無駄だったが外付けを取り外したら動いた

毎回じゃないですが、何度かこういうことが起こっていて困っています
原因がパソコンにあるのか、やたら問題に関わってくる外付けにあるのかもわかりません
情報が少ないので解決方法は難しいかもしれませんが、原因などに心当たりがあったら教えてください
229名無し~3.EXE:2009/08/31(月) 04:19:04 ID:lFXuAEH7
マザボとか?
230名無し~3.EXE:2009/08/31(月) 05:13:05 ID:ahbQ8Vul
>>228
SONYのノート Type N 64Bit Vista で 同じ症状がノートスレで報告されている。
サポートによると64Bitの仕様???的な感じらしいが。
デバイスとデバイスドライバの対応が未成熟なのかもしれない。
231191:2009/08/31(月) 07:56:41 ID:DKD8vF5H
>>192
レスありがとうございます

試してみます
232名無し~3.EXE:2009/08/31(月) 08:05:43 ID:iIk1Br2Q
4gbのメモリ積んで、今のところ足りなくて困ったことはないし
仮装メモリもデフォのままで何も問題無いんだけど
それでもReadyBoostって効果はあるものなのかな?
動作は早ければ早いほどいいから試してみたいんだけど。
233名無し~3.EXE:2009/08/31(月) 08:52:00 ID:ahbQ8Vul
>>232
4GBもあるなら、やらなくていいよ。
PC雑誌の記事によると、メモリ2GB下でアプリ読み込み速度高速化が安定するまでに
要するアプリ起動回数がレディーブーストで少なくてすむ程度(5,6回→2,3回)
最適化されれば、スーパーフェッチのみと起動速度はほとんど変わらない。

ただ、実メモリ消費によりプリフェッチしたexe,dll, 位置情報が消されてしまう状況
ではレディーブーストも効果ありだろう。(再読み込み前にそのアプリを開くとき)

個人的にはさほどメリット無いし、わずらわしいので使ってないんだけどね。
234名無し~3.EXE:2009/08/31(月) 10:50:10 ID:Ot3SW6XE
アプリ起動速度で比べてどうすんだ…
235名無し~3.EXE:2009/08/31(月) 10:57:18 ID:qCirLWTN
>>234
オマエなりの回答を期待したい。
236名無し~3.EXE:2009/08/31(月) 12:07:20 ID:urFtZGA/
ここでいいのかな?
質問です

windows vista sp1を使っているのですが、昨日から音量が0の時左右の音量のバランスが右に寄っていて、音量が100の時に左に寄っている、という不思議な症状になりました。
その前後にやっていた事が、とある配信を見ていて音量を上げようとして3RVXというソフトを用いて音量をショートカットキーから上げたくらいなので原因が見当も付きません。
とりあえずヘッドフォンを携帯音楽再生機で使ってみたところ異常なく、その3RVXというソフトを消しても変化無く、再起動も試しましたが駄目でした。
また、再生デバイス>スピーカーのプロパティ>ボリュームコントロールのバランスの所は1:1になっていました。
よろしくお願いします。
237名無し~3.EXE:2009/08/31(月) 15:18:12 ID:acvindFB
>>229
ありがとうございます
外付けなら替えればいい話だったんですが本体だと自分にはどうしようもないですね…

>>230
>SONYのノート Type N 64Bit Vista
まさにそうです
やっぱり64bitに移行するには早すぎたかもしれませんね
とりあえず自分だけでなくて安心しました
ありがとうございました
238名無し~3.EXE:2009/08/31(月) 16:49:50 ID:1HV3EIZf
質問です。
すみません。

スタートアップ修復画面で、最近カメラやポータブルプレーヤーのようなデバイスを接続していた場合は、そのデバイスを削除してから再起動してくださいってでるんですけど、何も繋いでないんです。
画面には完了とキャンセルしかなく、完了をクリックするとコンピュータを終了してシャットダウンになってしまって何をしても起動できないんです。
どうしたらいいのでしょうか。
初心者ですみません(>_<)
239名無し~3.EXE:2009/08/31(月) 17:40:57 ID:+VbPc4uV
レディブーストで回線が太くなるんだったらいくらでも使ってやるぜ
240名無し~3.EXE:2009/08/31(月) 18:48:31 ID:y13qd5tv
Windows Vista Home Basicにて、急にデスクトップやスタートメニューのショートカットと
実行ファイルを右クリックで100%Explorerが落ちるようになったのですが、解決法はありますでしょうか?
Norton Internet Securityで常駐保護させてますので、ウイルス類の可能性は低いと思われます
XPで有効と説明されていたので、デスクトップのフェード効果等は切ってみましたが全く変わりませんでした
長文失礼しました
241名無し~3.EXE:2009/08/31(月) 19:12:52 ID:Ot3SW6XE
何かツール入れなかったか?
242240:2009/08/31(月) 19:37:45 ID:y13qd5tv
>>241
レスありがとう
思い当たるものは、Racing Driver GRIDというゲームですね
DirectXのアップデートがゲームインストール中に有ったので
後々0903のDirectX配布用パッケージも追加でインストールしましたが変化ありませんでした
243名無し~3.EXE:2009/08/31(月) 19:58:55 ID:wAmM6gzI
Vista対応で使いやすいウィルス対策ソフトは無いだろうか
出来ればフリーソフトでそこそこの性能があると嬉しいんだ…
244名無し~3.EXE:2009/08/31(月) 20:03:41 ID:7Cl1QQta
245名無し~3.EXE:2009/08/31(月) 22:27:04 ID:f9RUZzT9
>>240
セーフモードでどうなるか試して。
右クリックだけで落ちるの? 実行じゃなくて?
多分右クリック拡張してるなんらかのソフトに原因がある。

>>243
AVGかAvastでもつかっとけよ。
ウィルスデータベース更新のたびに広告がでるKingsoftだけはありえん。
246名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 00:28:03 ID:bhRgZeLO
フリーなら avast! がお薦め。
247名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 00:38:34 ID:Wpb/qodb
AVGはIEに余計なもの追加してくれたりするので俺は進めないけど、
それでも、Kingsoftよりははるかにましだな

ま、Kingsoft見たいなはなから使うに値しないようなものはともかくとして・・・
使う側としては、使いやすいものを選べばいいだけ(使ってみないとわからんという話もあるけど)

個人的な感想を述べると、
Avast4:軽くて使いやすい。設定項目もそれなりに充実(検出率はそれほど高くない)
AVG:ほぼ上記と同じ。ただ、先に述べたとおり、IEに余計なプラグイン突っ込んでくれるので、個人的には使いたくない
VB:ゴミ。誤爆判定したときの、回避策がない(誤爆判定した場合除外扱いできない)FWやレジストリ関連は、なんかは、なんでもかんでもブロックすればいいと思ってる
(2006くらいまではよかったんだけどねぇ)
ノートン:ずっと昔は非常によくて、ちょっと前まではゴミだったけど、最近は盛り返してよくなってきた

上記の通り、今現在進めるなら、Avast4かノートンだけど、使い勝手は人にもよるからね
ま、四苦八苦してみるのもいいんじゃないかと
248名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 01:41:47 ID:j+mlGOVQ
>>247
ついで横入質問ですまんがセキュリティ板ってキチガイ荒らしや工作員多すぎてウザいから教えて
カスペ、Fセキュア、GDATAってどう?
カスペ2008:中級者以上向けでそれなりに性能良
カスペ2009:初心者でも扱い易くなったが基本性能も若干落ちた
Fセキュア:性能なかなか良いが重め
GDATA:検出力優秀だが誤検出もそこそこあって素人にはお勧めできない
なんとなくセキュリティ関連のレス見てるとこんな印象なんだけど
俺の認識って大体正解かな?
249名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 02:06:11 ID:Wpb/qodb
悪いが、お前さんの認識が正解かどうかわからん

私は、自宅で使ってる駆逐ソフトと会社で使ってる駆逐ソフトをそれぞれ比較して、その中ではAvast4かノートンがよいと結論付けただけで、
その他のものはつかったことないので、なんともいえない

巷の評価だけで言ったら、NOD32がいいとかほかにもいろいろあるしね
250名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 04:27:24 ID:YtUOxUuW
>>148
中の人から解決法がきてますね
KB972036のアンインストールで良いみたいですね

http://social.answers.microsoft.com/Forums/ja-JP/vistawuja/thread/d16647ab-5956-4181-9b70-1b67cf158d17
251名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 09:14:05 ID:3RJ/jhNa
>>248
イタチ
252名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 14:10:53 ID:45g8ecaJ
結局のところフリーのウィルスソフトはリスクも高いうえにアテにならんということか
おとなしくウィルスバスター使おう・・・
253名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 14:16:01 ID:3RJ/jhNa
ユーザーは既に金払ってるのにポップアップ広告が絶対解除できないバスター(笑)
254名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 16:56:18 ID:a2Hb6R1T
>>252
何故フリー以下のウィルスバスターを使おうとするw
255名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 17:21:34 ID:G8/Q5Wnv
最新のPC買ったらベンチマークとってみたくなるものだよな
256名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 17:25:55 ID:/jhqRfOE
>>255
さらしてみ。 数年前の俺のPCより下だから
257名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 17:51:06 ID:G8/Q5Wnv
何この人…
258名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 17:54:01 ID:QgJdYuaa
厨という奴です
259名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 18:01:49 ID:4YR8uE4Y
ゲーム起動させるときにcan,t duplicate run this program
って出て、起動しないんですけど、英語がよくわからん自分には理解できません。

なにが行けないんでしょうか?
260名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 18:06:30 ID:TLsGQSHe
>>259
できればゲーム名を記して。 とりあえず右クリで「管理者として実行」してみる。
261名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 18:06:34 ID:vaeoihxU
>>259
割れ厨の自己紹介乙ワロタ
262名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 18:10:44 ID:4YR8uE4Y
オペレーション7ってゲームです。
263名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 18:29:56 ID:QgJdYuaa
複製では実行できません
割れでないのなら再インストールすれば起動する

と思う
264名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 18:32:33 ID:4YR8uE4Y
割れってなんですか?インストールし直したけどだめでした。


朝はできたんですけどねー。
265名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 18:49:10 ID:PjCoFtY1
買ったところに聞いてみれば?
266名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 18:53:16 ID:4YR8uE4Y
無料でダウンロード出来るものなんです。運営に問い合わせしてみます。レスくれた人ありがとうございました。
267181:2009/09/01(火) 20:10:29 ID:x6vo7zl8
Windowsメールについての再質問です。

(1)「Windows Mail」フォルダをコピーして、そのコピーしたフォルダーを指定して
 インポートしたら、メールはうまく取り込めました。
 ところで、「Windows Mail」フォルダをコピーするのではなく、
 Windowsメールのメールそのもののエクスポート機能(方法)はないのでしょうか

(2)アカウントをエクスポート(iaf形式)してインポートしようとしたら、
 そのアカウントはすでにある、というエラーになりました(実際はないのに)。
VistaのWindowsメールでエクスポートしたものも、
 XPのOutlookExpressでエクスポートしたものも、エラーになります。
どうしてでしょうか?
268名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 20:21:21 ID:A9W2ukmO
>>266
Mゲは問い合わせしても返信無いぞ
XP互換モード&管理者で実行で再インスコ
269259:2009/09/01(火) 21:51:06 ID:EveCOMAp
運営側の回答は「ゲームスタートを2回以上クリックすると出るエラーだ」とのこと。

押してねーし。

意味わからん。
270259:2009/09/01(火) 21:56:37 ID:EveCOMAp
>>268
vistaなんですけど問題ありますかね?
271名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 22:51:11 ID:zJ/OYgG0
>>236ですが、サウンドカードかドライバの問題かと思い新たに購入してドライバを入れなおしたのですが、まったく改善しませんでした。
どうすりゃ良いんだorz
272名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 23:03:30 ID:ADOnO4cO
>>271
解決方法は全く分からないんだけど、音量0でどうやって音量バランスが右によってると確認できたのか・・・
273名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 23:26:29 ID:zJ/OYgG0
>>272
>>236で伝える時に書き方間違ってましたね
音量0(とwindows上で表示されている)の時 左のスピーカーの音量は0 右のスピーカーの音量は100
音量100(略)の時 左のスピーカーの音量は100 右のスピーカーの音量は100
という摩訶不思議な状態になっているということです。
274名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 23:47:27 ID:uA2RazQG
>>271
以下3RVX (formerly 3r1c) descriptionと3RVX2のGeneral Troubleshootingから抜粋

・ Vista users must run the application in XP Compatibility Mode because of changes to the audio APIs.
Vistaの場合Audio APIが違うからXP互換モードでインストールしろ

My settings have caused the program to crash or become inoperable.
Run the "restore defaults" shortcut in the application folder, or execute 3RVX with the /defaults argument.
アプリのせいで設定がぶっこわれたどうしてくれる
インスト先からrestore defaultsを実行するか、起動オプションに/defaultsつけて3RVX実行してね

このへんは試したかい?
275名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 23:50:35 ID:Wpb/qodb
>>267
http://alpha.shudo-u.ac.jp/~helpdesk/backup/windows-mail-1.html
だが、フォルダごとのコピーだろうが、同じだぜ?

アカウントはどうなんだろうな?そっちは失敗したことないからわからない
ただ、メールデータはインポートする際に四苦八苦した記憶はある
インポート対象は「フォルダ」であり、フォルダの下に下りるとインポートできない

あと、WindowsMailスレがあったとおもうので、DAT落ちしてなけりゃそっちできいたほうがいいかも
276名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 23:54:45 ID:Wpb/qodb
>>271

ヘッドホンで問題ないなら、ケーブル、アンプ、スピーカーのどれかじゃないの?
277名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 00:07:11 ID:5IVuXV36
>>274
レスありがとうございます。
ソフトを消しても症状が続いていたので、3RVXに原因は無いと思っていたのでまったく疑っていませんでしたorz
というわけで試してきましたが残念ながら駄目でした。
わざわざソフトのサイトまで調べに行って下さり、ありがとうございます。

にしても今まで長いことPC触ってるけどこんな症状聞いたことも無いな。
ググろうにも全然違うことしか出てこないし。
しばらくは忙しくて無理だけど、OS入れなおす事になるのかなぁ・・・・・orz
278名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 00:15:24 ID:lxRn9QfO
>>277

276がケーブル、アンプ、スピーカーとかいわゆる初歩的なところを指摘してるけど
チェックしてんの?

俺もアンプがダメになって、つぼにはまったことがあったけど
279名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 00:25:55 ID:5IVuXV36
>>276 >>278
レスありがとうございます
アンプは挟んでなくて普段専らヘッドフォン使ってるっていう認識なのですが、自分の認識が間違ってるかもしれないからググってたらレスが遅れてしまい、申しわけない。
結局よくわからず、アンプとスピーカーは恐らく自分は使っていないだろうという結論に至ったのですが、ケーブルが良くわからないです。
大変初歩的な質問でしょうが、もし宜しければご教示下さるとありがたいです。
280名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 00:48:39 ID:lxRn9QfO
ヘッドホンいろいろあるので、なんともいえないが、
ヘッドホンのスピーカー部分(耳にあてるところ)がこわれて左右どちらかわからないが、
どちらか片方が一定以上の音量が出力できないということは考えられる

もうひとつは、ダイヤルなどで音量調整ができるヘッドホンだと、そこがダメになってる場合もある
(携帯でのチェックはボリュームLvがWindowsと同等まで届いてるかどうか、聞いてる本人しか確認できないので
とりあえず書かせてもらった)

OS入れなおす前に、Windows関連の問題かヘッドホンの問題かの切り分けに、knoppixみたいなCDBootできる
OSで確認してみるのもありだとおもう
(焼いてCD、DVDBootしたらすぐに確認できるし)
281名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 01:00:11 ID:csmVL3iH
>>277
システムの復元は試してみた?
282名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 01:06:20 ID:5IVuXV36
>>280 恐らく上二つは問題ないですね。ご丁寧にありがとうございます。
あーなるほど。エラー吐いてる箇所がどこなのかを特定しようとはしていたのですが、そんな手もあるのですね。
とりあえず今日は遅いのでダウンロードだけして明日の晩にでも試そうと思います。

>>281 最初に試しました。わざわざありがとうございます。
283名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 05:16:06 ID:hctWu+7l
ノートPCで勝手に電源が落ちるようになった…

セーフモードでもかわらず。
温度かな??エアコンいれたり、保冷剤で冷やしたりするも特に効果もなく、起動後や起動中にプツリと切れる。

悩んでいたらこんな時間orz
284名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 05:30:33 ID:/dTWUdk1
保冷剤はやめておけ
285名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 06:59:43 ID:wXj+URGs
メモリか電源終わりで、終わりの終わりだろ
286名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 08:05:49 ID:EwDX4Ql7
SP2にしたらC直下にSystem Rollback Dataってフォルダができたんだけどこれって何のデータ?
復元ポイントを使用しないに設定しても増えていくんだけど
287267:2009/09/02(水) 08:08:40 ID:vYMZosb2
>>275
レスありがとうございます

メールデータのインポートは、うまくいきました。

アドレス帳は、コピーしたフォルダからのインポートはダメでした。
CSV形式でのエクスポート、インポートはOKでした

アカウントは、エクスポートしたものがインポートできませんでした。
ご参考までに。
288148:2009/09/02(水) 09:36:55 ID:tGzDuBHD
ずっとあきらめてたがいつの間にか不具合ってことで報告があがってた
>>170にも同じようなのでてるけど
ttp://social.answers.microsoft.com/Forums/ja-JP/vistawuja/thread/d16647ab-5956-4181-9b70-1b67cf158d17/
289名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 11:16:43 ID:mGoSlgrj
Vista32bitでメモリに関してですが、システム領域を減らしてアプリケーション実行用領域を増やすってのは出来ませんか?
290名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 11:30:46 ID:IQxKIoyZ
>>289
Superfetch/仮想メモリで自動的に減らす以上は無理。
291名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 13:40:23 ID:D1oUD8DW
ビジネス64bitの通常版を2年前に購入しました。
最近HDDが脂肪したので、再インスコしようとしたらパッケージを紛失してしまい、
プロダクトキーが分からなくなってしまいますた。

ディスクのみみつかったのですが・・

オクでプロダクトキーが売ってるんですが、OEM版ばかりです。
このOEM版のキーって、通常版のディスクで認証とれますかね?
292名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 15:13:46 ID:8TqZswKH
無理
293名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 16:40:43 ID:mzuwYv6V
割ればいいじゃない、オクで買おうが違反は違反だぞ
金払ってライセンス違反とか意味不明
そもそもOEM版はキーにOEMって文字が入ってたような
294名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 17:16:53 ID:0Zu88XI2
システムのSSでも取っておけばよかったね
295名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 18:37:12 ID:VMuBy3/K
>>291
ユーザー登録してあればMSに言えば何とかなるんじゃね?
296名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 19:10:51 ID:xJJOXbKw
>>289
XPのときは効果あるのか無いのか分からないまま遊び感覚でやってたが
もうそんな時代は終わった
297名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 19:28:11 ID:WlwZIYe7
ネットからハードディスクがウイルスに感染してるか
調べてくれるサイトありませんか?
298名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 19:46:52 ID:mEMrIB2B
Vistaのコマンドプロンプトで
WinXPのSP3統合の目的でxcopyコマンドを利用したらCRCエラーが出てコピー作業が頓挫して
しまいます。

xcopy /? でヘルプ一覧だして
xcopy H:\ E:\ /E /F /H /V

を行ったんだけどダメ。 Vistaどうした?
299名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 19:49:07 ID:mEMrIB2B
さらにD&DでコピーしようとしてもSetup.exeがコピー不能

Vistaはなんかロックかけてんの?
300名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 19:55:53 ID:NC2wKtOb
>>297
オンラインスキャン で検索しろ。
301名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 20:38:03 ID:6z0/6PDG
>>298
うちでは何の問題も無くできるぞ、ハードウェア的な物を疑え
302名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 20:46:28 ID:K9oEm8XF
>>300
勝手にインストールされちゃったじゃないかー
だから嫌だったのに・・・アンインストール後は大変なんだぞ
ちゃんとハードディスクを見るだけのサイト紹介しろよバカ!視ね
303名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 20:52:38 ID:D+b04Uxd
ゆとりはなかなかおもしろい。
304名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 21:02:24 ID:0ulR7C28
マルウェアだらけのPCかw
305名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 21:29:28 ID:2ZKW8SLf
やっと直った。糞検索ソフト全て削除
マイクロソフトのディフェンダー入れたわバカ!
306名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 21:33:35 ID:iV8Z36av
VistaはWindows Defender 最初から入ってるはずだが?
307名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 21:50:35 ID:ppprKE+R
ゆとりかわゆすw
反応っぷりが「もうこねーよ」のAAみたい
308名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 21:53:55 ID:3Brr22R5
最近は知識を少々つけた小憎らしいゆとりが増える中
正統派のゆとりを見るとほっとするなぁ
309名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 22:28:05 ID:pK8dNgiU
DVDの自動再生とDVDの再生をMPC-Homecinemaに設定したんですが反映されません。
310名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 22:37:21 ID:3Brr22R5
311名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 23:32:38 ID:dvQGksJI
Vistaでは画像(jpgとか)にタグ付けしてフィルタリングや管理できるようになってますが、
設定が遅いし面倒くさいです。
外部ソフトで効率よくタグ付けできるソフトはないですか?
312名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 23:46:16 ID:oVf9b7r2
Cドライブが限界になってきたので
「マイピクチャ」などユーザーファイルをDに移動したのですが、
Dに移動したとたん
Windowsフォトギャラリーのスライドショーボタンの左右にある<>ボタンで
「マイピクチャ」の画像が次の画像に切り替わらなくなりました

次の画像が見たくなったらいちいちファイルをまたlクリックしなければならなくなってしまいました

このような症状になったのは、移動後のマイピクチャのファイルだけです

どうすれば<>ボタンで次の画像に切り替えられますか?
313名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 00:18:21 ID:zGsN+D01
>>302はいいゆとりだ、みんなで飼いならそうぜ?
314名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 08:06:56 ID:t5QFaXwl
リカバリしようと思ったらリカバリディスク見付からず泣きそうなのですが、
リカバリディスクってVISTA共通?
それともPCのメーカーとかで違ってくるのですか?
315名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 08:35:04 ID:zlg3UFjn
1つのHDDを2パーティションに分けてそれぞれに32bitと64bitをインストールして
Dual Bootさせられますか?
316名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 08:38:50 ID:dP/MdysA
>>314
リカバリディスクという名称のディスクならメーカーごとに違う
317名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 08:39:27 ID:jchg12Wj
>>315
できま・・・・・
318名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 12:26:22 ID:yFJRmXVb
>>314
どんなドライバ入れるべきか分かってるなら素のVistaでもいいけど。
あとメーカーバンドルのソフトが不要なら。
ドライバやソフトはメーカーのサポートページからダウンロード出来る場合もあるから確認してみたら。
319名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 15:08:07 ID:tlG/K82B
ACとバッテリーを抜いて、20〜30分放置してみて。
320名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 15:09:08 ID:tlG/K82B
>>319>>283へのレス。
321名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 15:44:19 ID:bYXAROxO
>>314
> リカバリしようと思ったらリカバリディスク見付からず泣きそうなのですが、
普通は、HDの別パーティションにリカバリ領域があると思う。
322名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 19:55:55 ID:fD2vCNk+
「QTTabBar」って、XPにあった、上に行く矢印「↑」が出るソフトなんだけど、
これを入れると、マウスマウスジェスチャーソフトの「かざぐるマウス」等が動かなくなります。
両方とも便利なソフトだから、何とかならないかな?
323名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 20:07:51 ID:9+7wFIDB
そのソフトのスレで聞けよ
324名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 20:09:55 ID:yQ7lCFBH
そりゃどっちかのソフトの作者に文句言えよ。
エクスプローラにタブが欲しいなら、タブ式ファイラ使ったら?
325名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 20:23:53 ID:yQ7lCFBH
>>312
どういう手段で移動したの? ちゃんとプロパティの場所から移動した?
326名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 21:14:56 ID:SS8eW7kV
VistaとXPのデュアルブートについての質問です。

Vista32bitを先にインストールしてある環境で、WindowsXPをあとから別のドライブにインストールした場合
後者のブートローダーが優先されるのかデュアルブートできません。

WindowsXPを後から入れた場合、デュアルブートを完成させるためには
どのようにすればよいのでしょうか?
327名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 21:32:15 ID:yQ7lCFBH
328名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 21:35:08 ID:6KUuUZCS
vista business sp2でCPUの負荷(使用率)を記録しようと,
ttp://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc722148(WS.10).aspx
を見ながらデータコレクタセットというのを作成しようとしたのですが,
「完了」をクリックすると,
「指定されたファイルシステムリソースマネージャ内のトランザクションサポートが開始されていないか,またはエラーによりシャットダウンされました。」
このようになってしまう理由と回避方法を教えていただけないでしょうか。
329名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 21:44:14 ID:SS8eW7kV
>>327
ありがとう、助かるよ(≧∇≦)ノシ
330名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 22:07:12 ID:Wn2wCUuX
XPだと文字もクッキリなんだけど
vistaだとボケた様な・・・滲んだ様な文字になるよね

ビデオカードは、GTX280と285なんだけど・・・
331名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 22:40:58 ID:Go2/oMqQ
同じフォントで?
332名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 22:57:45 ID:SS8eW7kV
Vistaに移行しから思うことはやっぱりXPがどこかで必要だって思えることなんだよね。
VistaにできてXPで出来ないこともあるんだけど、アプリに関しては一切ないもんな。
GAME関係だとVistaでスコア下がったり操作性下がったりいろいろ問題あるし
過剰なエフェクトとアニメーションもユーザーはあまり求めてない気がする。

Macに流れるユーザーをWinに引き込む意図があったんだろうけど
Macを求めてる人はOSの良さよりハードウエアの良さに第一印象で惹かれて
OSはクリエイト系のアプリの扱いやすさとかそういうところにくっついてる気がする
んだよね。

GUIはXPとStyleXPで完結してるとおもふ
333名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 23:02:20 ID:P5pMpyQR
そんな妄想語った所でMSは戻ってこない
334名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 23:27:38 ID:OfRmbIYI
基地外にはここが質問スレだということが理解できないのだろうか
335名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 00:36:08 ID:ax9stNVW
理解出来ないからレスしてるんだろうな
差し伸べる救いの手は・・・ないな
336名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 01:03:04 ID:nNyhF7Nq
SP2 をオンボのグラボで使ってるんですが・・・どうも調子が悪いです。

1日に1回〜2回程度不定期でポインタが固まった後、数秒後に
モニターがブラックアウトする現象が度々起きています。
現象発生の際はモニターは「ノーシグナル」と表示されて
モニターは暫く後にスタンバイ状態に入ります。

或いはポインタ固まる→ブラックアウトではなく画面が
チラチラになる現象も度々でます。

その後のPCの挙動ですがブラックアウトした場合は
処理は続行しているようなので音楽などが出ていれば
正常どおり鳴り続けますがキーボードの操作は受け付けないので
正常終了ができません。

チラチラの際はキーボードを受け付ける場合と受け付けない場合があります。

これはマザボのグラフィックの故障に違いないということでメーカーに
マザボの交換を依頼して帰ってきたのですがまた再現しています。
前出ですが画像と操作に異常をきたしているのでモニター単体の故障は
考え辛いです。
ということであと、考えられるのはOS他ソフトウェア類だけだと思うのですが
OS以外JaneとIE8とiTunesくらいしか入っていないので
それほど複雑にOSに支障を来たす様な事はしてないはずなのですが・・・。

ちなみに先日、vistaもSP1から再インスコしてみました。
が、やはりダメです。しかし思い返せばSP1時代はそんな不具合は
出ていなかったのですが・・・SP2って怪しい部分ありますかね?
他、何か考え得る原因があったらお教え願えませんでしょうか?
長文恐縮です。よろしくお願いします。

337名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 01:17:52 ID:ydxu/VyA
>>336
もし二股や延長ケーブルを使ってるならやめて直接壁のコンセントから取ってみる。
とりあえずそれで様子見。二股などを使っていないんであればSP1を入れなおして様子見。
次に何か書くんであればPCの型番やメーカーも書く。
338名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 01:56:19 ID:nNyhF7Nq
>>337
夜分遅くにレスありがとうございます。
>もし二股や延長ケーブルを使ってるならやめて
つまり外の電源周りを疑えということですね。例えばタップで取り回してる
為に起こる瞬停的な電力低下とかそういう事を疑えということですよね。

確かにPC本体自動連動式の6口タップを使っています。
ただそのタップ自体は壁コンから取っていますし
6口と言っても本体、モニター、外付けHDD程度が
常時稼動していますので、途中に急激に電圧変化を
起こすような要因は薄いような気がするのですがどうなんでしょう?
強いて言えばそのタップは「連動式」ですので中に
少々の基盤が入っていますし、正直結構古いものなので
品質に自信があるか?と言われたらわかりませんが。

まずは仰る通りタップを省いて壁コン直付けにしてみたいと思います。

ちなみにPCはDell 531です。
339名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 02:14:18 ID:ydxu/VyA
>>338
あとはチップセットドライバをDELLじゃなくてnvidiaのHPから落としてきて試すとか
PC本体の電源を取り替えてみるとか(お金もかかるしこれは最終手段)
とりあえずは壁コン直付けで落ちるかどうか様子見かな。
340名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 02:19:04 ID:WeFQWTBV
質問です。困っています。
自動更新をしないように設定しているのですが、何故か勝手にDLされたらしく
シャットダウンするときにステージ〜構成中のメッセージがでてきました。
その後起動するとコントロールパネルの1部や個人設定、ウインドウズアップデートが見れない状態に。
ウインドウは開くのですが0.5秒ほどですぐに閉じてしまいます。
問題解決の方法を教えてください。よろしくお願いします。
341名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 02:48:07 ID:nNyhF7Nq
>>339
ん?ひょっとしてちょっと誤解があります?
いえ、PCの電源が「落ちる」なんていうことはありませんよ。

>>336に書きましたが、まず最初にポインタが固まるか
画面チラチラという症状なんで・・・

ただひょっとして貴方のレスを読む限り
電圧の変化などで異常な挙動が起こるかも?
という風に受け取れたのですが、違いますか?

あとnvidiaのドライバもnvidiaのコンパネから最新バージョンの確認が
取れますので試したのですが最新である確認が取れていますので
そこは問題ないと思います。
342名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 03:05:48 ID:ydxu/VyA
>>341
>ただひょっとして貴方のレスを読む限り
>電圧の変化などで異常な挙動が起こるかも?
>という風に受け取れたのですが、違いますか?

そうだよ。電源交換と書いたのはコンセントからの供給じゃなくて
PC内部の電源の劣化によって出力が安定してないという
可能性を疑ってる。PCの電源も消耗品で必ず劣化していく。
特にBTO品であれば質のいい電源を使ってるとも思えないし。
あくまでひとつの可能性だけど。

考えれば他にもいろいろな可能性はあるよ。メモリの異常の可能性もあるし。
メモリを4枚さした時だけ不安定になるなんてこともあるし。
343名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 03:59:06 ID:8tQU5Yy/
>>341
ドライバは最新がいいとは限らない。
不具合直しても新たな不具合が生まれることもある方が多い。
WIN7発売前だから最新ドライバ色々いじってること多いし。
画面が止まるといってもグラボだけが悪いって簡単に
判断つかないよ。
C'n'Q切って様子見るのもいいかもしれん、メモリの
クロックも下がるからそれで不具合でてるのかも。
高解像度でデュアルモニタにしてんならその可能性もある。
BIOSからオンボメモリの容量変えてみたりするのもいいかも。
そもそも情報が少ないから大まかにしか答えられないよ。
344名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 04:04:18 ID:sZ2uAbE7
質問です。
作業中に勝手にスリープ状態になってしまい困っています。
電源設定はすべてスリープに入らないように設定してあります。
FUJITUのノートPCでスペックは以下のようになっています。

OS:WindowsVista HomePremiumのSP2
CPU:Core 2 Duo T7250 @2.00GHz
メモリ:4.00GB
システムの種類:32bit

インターネットへの接続がこの現象によって毎度切れてしまうので非常に不便でなりません。
Google検索も試みたのですが解決策は得られませんでしたので、お力を貸していただければと思います。
よろしくお願いします。





345名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 04:13:46 ID:ajiQVq0g
一昨日からスリープになる時のファンの回転数が上がる時間がシャットダウン並に長いんです
40秒〜1分半(体感)ぐらいです、復帰後は特に異常は無いです
最近したことは、ディスククリーンアップでハイブリットスリープのONOFFの項目を消してしまったから
元に戻したぐらいです、なにか異常があるんでしょうか
346名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 04:21:09 ID:ajiQVq0g
書き忘れです
メモリ診断ツールを使いましたがメモリに異常はありませんでした
HDDにも異常無しです
347名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 07:20:37 ID:fFbltwHm
ZOTAC製GeForce9600GTGE512MB積んでるが俺も>>336と同じ症状だわ
348名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 08:14:56 ID:OWwgiX/8
XPにあった「接続」(ネットワークへの接続をする)は、
Vistaでは、どこにあるのでしょうか?
349名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 08:47:11 ID:ax9stNVW
コントロールパネルのシステムとメンテナンス開けば左側の一覧に出るだろ
350名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 09:40:22 ID:zUbqUOFJ
>>339
便乗質問で申し訳ないが後学の為に教えてください
>チップセットドライバ最新に汁
チップセットドライバVersionうpってどんなときに試みればいいんですかね?
物理的故障じゃないっぽいけど標準的な機能が調子悪いときとかですか?
351名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 09:58:55 ID:9ZGh8zR8
>>328
どこぞのチューニングサイトにだまされて、
サービス切ったりとかしてないか?
352名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 10:02:28 ID:7CTor0z7
>>350
新しいバージョンが出たとき。
常識だろ、包茎くん
353名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 12:31:42 ID:ajiQVq0g
ジョセフ・ジョースター! きさま! 見ているなッ!
354名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 12:46:00 ID:hzi8z3cJ
バカやった…HELPお願いします。

個人設定でDPI文字の大きさ設定をいじくって
大きくしたら、戻せなくなりました…
「OK」からの再起動ボタンが表示されなくなって…
スクリーンセーバー他の設定も変えられなくなりました

お膝元のQ&Aを覗くと
「大きくしすぎたら元に戻すことが困難になることがあります」と…
ふざけんなと…先に言っとけと…いやむしろそれは構造上の欠陥だろうがよと…

どうにかならないものですか?
355名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 13:05:04 ID:OlWuZDL8
ダウングレード権についてなんですが
今手元にWindowsVista Business OEM版があります。
調べてみるとWindowsXPへのダウングレード権というのがありますが
これはWindowsVistaBusinessを所有していればwindowsXPへの
ダウングレードを許可し、ライセンスも発行する。
という意味なんですかね?

そもそもダウングレード権というのがXPをそもそも持っていれば
そのライセンスがあるわけで、ダウングレードということであれば
XPのライセンスを発行しますということに聞こえるのですが・・
356名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 13:05:53 ID:dYHUVzQ+
ビル・ゲイツを食事に誘って新しいOSを作ってもらってください
357名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 13:11:40 ID:kqn+wDvA
>>354
設定変えて感でTabおしてOKまで持ってくる
358名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 13:28:20 ID:oINF3lwh
クラシック表示でコントロールパネル内のファイルがアイコンのみの表示になってしまったのですが
ファイル名も表示できるようにするにはどうすればいいのでしょうか?
359名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 14:52:07 ID:M5co/Zuw
今Home Basicを使っていてHome Premiumにアップグレードしようとアップグレード版を買いました。
ところが「アップグレード」と「新規インストール」とを選択する画面で「新規インストール」しか選択出来ません。
設定やファイルを残したままアップグレードすることはできないのでしょうか?
360名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 15:54:38 ID:/kzopChq
質問します。
今まではスリープが正常にできていたのですが、最近3回に一回は失敗します。
モニタの電源は落ちるのですが、パソコン本体は稼動したままで、
画面が真っ暗でキーやマウスを操作しても反応しないし、モニタの電源ボタンを押しても暗いまま。
仕方なく電源ボタンを長押しして強制終了させてます。

ここ最近で特に変わったことといえば、7月にIEを7から8にしたくらいです。
検索して色々調べてみましたが、BIOSを弄ると治るケースもあるようですが、
自分の使ってるパソコンでどの項目を弄ればいいのか分からず、そのままです。
使用しているパソコンはDELLのinspiron 530sで、home basicです。
361348:2009/09/04(金) 18:18:18 ID:OWwgiX/8
>>349
レスありがとうございます

左側の一覧に見当たらないのですが・・・
362名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 18:33:51 ID:kqn+wDvA
>>361
ネットワークとインターネットをクリックすれば見つかるはず
363361:2009/09/04(金) 20:00:49 ID:OWwgiX/8
>>362

レスありがとうございます。

「ネットワークへの接続」は見つかりましたが、「接続」が見つかりません。
なんと言う名前で表示されているのでしょうか?
364名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 20:18:35 ID:hhejChY2
コンパネホーム>ネットワークの状態とタスクの表示>ネットワーク接続の管理?

>XPにあった「接続」(ネットワークへの接続をする)
これがいまいち解んないよ
365名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 21:13:02 ID:6ahbZl4G
>>358
中アイコンなのか? 一覧なのか? 詳細なのか?

>>360
各種ドライバ類を最新に。BIOSもアップデートが出てれば入れておけ。いじる必要はない。
366名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 21:13:51 ID:dbofqw7i
>>363
ネットワークへの接続で接続すりゃいいんじゃないのか??
367名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 21:19:46 ID:oINF3lwh
>>365
特大アイコン、大アイコン、中アイコン、小アイコンです
上記以外は表示されます
368名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 21:27:03 ID:dYHUVzQ+
>>357
直りました!
ありがとうございますっ!
ホントありがとうございますっ!

7アップグレードまで待つしかないのかと…
そもそもアップグレードでなんとかなるものなのかと…
369360:2009/09/05(土) 00:07:11 ID:2wkYOVG8
>>365
アドバイスありがとうございます。
ドライバとBIOSのバージョンをチェックしてみます。
370名無し~3.EXE:2009/09/05(土) 03:25:27 ID:+gl+8C7X
質問です。
ノートPCで、折り畳んでスリープモードにしていたんですが、
触っていないのにいきなり「ピーピーピー」とブザー音のようなものが鳴りました。
慌ててノートを開くと音は止みましたが、原因が分かりません。
ちなみに音量0にしていました。こんな夜中にPCに起こされた…

よろしくお願いします。
371名無し~3.EXE:2009/09/05(土) 04:17:26 ID:HDjk6jHc
質問です。
眠ってた自作機を掘り起こしてVistaインストールしたんだけど、
ブートローダの画面とかが見えない。こんな現象とその解決法をご存じの方おられますか?
ブートローダの画面が見えないので、セーフモードに入りたいときなどに不便なので
よろしくお願いします。

【現象】
OSは正常に起動できるが、以下の特定の画面が表示されない。
1. セットアップ開始時の「Windows is loading files」の画面
2. 通常のブートメニュー
3. F8キーで表示されるメニュー

上記の画面で、画面上にわずかに細い線みたいなのが見えることはある。
上下キーを押すと線が消えたり出たりするので、画面自体は出ているが
正常に表示されてない模様。
【試行】
・Vista 32bit版/64bit版 Windows 7 (RTM) 32bit/64bit 全てに同じ現象発生
・グラフィックカードやメモリの接触不良ではない模様(一応、刺しなおした)
・DVI->アナログRGB変換器で出力、アナログRGB出力ともに同じ現象発生
・BIOSは最新のものを使用(もともと最新が入っていたが焼き直した)
・フォントの問題かと思ってbcdeditでロケールをen-USにしてみたが、関係ない模様。
・bootable USBメモリでインストールしようとしたときにはBoot\BCDで0xc000000e
 のエラーが発生。このエラー画面は、表示できないブートローダーの画面モード
 と同系統っぽいのに何故か表示された。
【環境】
M/B: MSI K8T Neo, CPU: Athron 64 3200+, MEM: 1GB, Graphic: ATI Radeon 9600Pro AGP
Monitor: Logitec LCM-T174A/S 予備のグラボやモニタなし。 XPとデュアルブート。
372名無し~3.EXE:2009/09/05(土) 04:36:29 ID:vjJ2r5P7
つか、ブートローダーなにつかってんの?
(1〜3の現象の部分はブートローダーの後の話だぞ。ブートローダーとはまったく関係ない)
Vista標準のブートローダーならOSがVista1個だけだったり、ユーザーが何もしなければ基本的に何も表示されないはずだけど?
OSが複数だったりすればブートローダー側でどれを起動するか選択肢がでるものだけど
(ただし、標準のブートローダー以外ならその限りではない)

先にXPが入ってる環境に「後から」Vistaを入れると「本来」セレクタが出ないとダメだけど、Vista側で規定のオペレーティングシステムがVistaに
なっている場合は、OS起動時の選択肢が出なかったと記憶してるので、その辺を変更しないとだめだとおもう
373名無し~3.EXE:2009/09/05(土) 04:45:01 ID:vjJ2r5P7
>>370

バッテリー切れじゃないか?つか、Vistaの話か?それ?
警告音ならマニュアル見ればわかるはずだが?
374371:2009/09/05(土) 04:56:36 ID:HDjk6jHc
>>372
用語を思い違いしていたようです。すみません。
GRUBとかは入れてないので、Vista標準のBootmgrになってるはずです。

セレクタは『裏では』表示されているようで、エンターを1回押すとVistaが、
下キーを1回か2回押してからエンターを押すとXPが立ち上がります。
モニタは真っ黒で何も表示がありませんがorz 
>>371で書いたようにたまに細い線が見えるときも)
375名無し~3.EXE:2009/09/05(土) 09:10:55 ID:qGYtDbrx
ネットで流れてる投稿動画をIE上で最後まで見た後に
HDD内にキャッシュを探しても見つかる時と見つからない時があるのは何でですか?
flvかもしくはmp4で探してるんですが
vista32bit HP SP2 IE8
376名無し~3.EXE:2009/09/05(土) 09:12:55 ID:qGYtDbrx
↑動画はyoutubeとかニコニコ動画とか一般的なものです
377名無し~3.EXE:2009/09/05(土) 11:33:27 ID:t24RoQlG
>>375
動画を保存したいならフリーのダウンロードソフトでも使えば?

>flvかもしくはmp4で探してるんですが

swf のときもある
378名無し~3.EXE:2009/09/05(土) 12:31:47 ID:vjJ2r5P7
>>374
なるほど
となると、OSの問題じゃなくて、GBかモニタの問題じゃなかろうか
過去にあったことなんだけど、特定の解像度だけ表示できない現象がでたことがあって
そのときはGB交換でなおった


379名無し~3.EXE:2009/09/05(土) 12:35:33 ID:qGYtDbrx
何故か別ブラウザでやったらキャッシュ取れた
フリーのダウンローダもよく失敗する
380名無し~3.EXE:2009/09/05(土) 15:04:05 ID:XFteIZMS
>>379
その手の動画を確実にゲットしたいなら、Real Player を入れるのが一番。
「RealPlayer Download and Record Plugin for Internet Explorer」
ってやつで、走召簡単に保存出来るよ。
381名無し~3.EXE:2009/09/05(土) 15:07:52 ID:4eYNEeCl
Realは嫌な思い出しかない
382名無し~3.EXE:2009/09/05(土) 16:38:29 ID:Qfkdghjd
>>381
historyファイルに残ったエロ動画のショートカットが嫁にバレたとか?w
383名無し~3.EXE:2009/09/05(土) 17:08:36 ID:vJvZzSLe
>>378
GBって何?
384名無し~3.EXE:2009/09/05(土) 17:12:25 ID:bdTkEUs6
ゲームボーイもしらんのか・・・、これだからゆとりは・・・。
385名無し~3.EXE:2009/09/05(土) 17:16:19 ID:SZ1u1Clx
グラフィックボードだろ
386名無し~3.EXE:2009/09/05(土) 17:18:59 ID:bdTkEUs6
グレートブリテン島のことかもしれない
387名無し~3.EXE:2009/09/05(土) 18:13:17 ID:cmDblOcD
ゴールデンボールだろ
388名無し~3.EXE:2009/09/05(土) 18:26:23 ID:vJvZzSLe
グラフィックスカード、ビデオカードって言わないの?
389名無し~3.EXE:2009/09/05(土) 18:47:11 ID:SZ1u1Clx
グラフィックスカードってのは聞いたことないな
390名無し~3.EXE:2009/09/05(土) 18:58:26 ID:sqRbVtrw
Ultimateです。

[インターネットオプション]の[接続]の[ネットワーク接続が存在しないときには、ダイヤルする]を
チェックしていますと、
ネットワーク(有線LAN)が繋がってるはずなのに、
時々、ダイヤルアップ接続のダイアローグが表示されます。

そこで、質問ですが、
「ネットワーク接続が存在しないとき」って、どういう時なのでしょうか?
通信が行われている時にLANケーブルを外せば、そうなるのはわかりますが、
全く通信が行われていない時、LANケーブルが正しく接続されているかどうかを
Vista(またはWindows)は、どのようにして判断してるのでしょうか?

391名無し~3.EXE:2009/09/05(土) 19:07:53 ID:vjJ2r5P7
>>390
グローバルアドレスへの接続手段が無い場合にそうなったとおもう
たとえば、ルータがあってもデフォルトゲートウェイをNICが取得できていない場合とか
もうひとつは、ローカルネットワークなのに、グローバルアドレスのIPをNIC振っちゃってる場合も同様の動作をしたと思う

>>388
呼び方はいろいろあるけど、普段グラボ呼ぶ人はGBと略す
グラフィックカードと呼ぶひとでGCと略す人はあんまみたことないな
GPUと書くのが一番いいか
392390:2009/09/05(土) 20:09:18 ID:sqRbVtrw
>>391
レスありがとうございます

そういう異常な状態にはなっていないと思います。
通信したい時(ホームページ表示、メール送受信等)は、通信できてるのですから。

どういう時に、ご指摘の状態になるのでしょうか?
393名無し~3.EXE:2009/09/05(土) 22:12:59 ID:0eYwBKq7
まだだだ
394名無し~3.EXE:2009/09/05(土) 23:03:19 ID:zvf3Gr+F
sp2っていつになったらアップデートのページに表示されんの
395名無し~3.EXE:2009/09/05(土) 23:10:14 ID:bDaxaDBt
>>394
SP1インスコ済んだか?
入れてりゃそのうち落ちてくる筈
396名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 00:06:48 ID:vjJ2r5P7
>>392

いや、だからさ、通常ルータがある環境でのIEのインターネットオプションの接続設定は「ダイヤルしない」がデフォルト
そうなってないということは、そうしなければいけない理由があるか、もしくはIEの最初の設定で選択を間違ったかの2択

でもって、ダイヤルしようとする理由は上に書いたとおり、インターネット(グローバルアドレス)に接続する手段が無いとみなされた場合

ダイヤルアップ環境と、LAN(ルータによる接続)環境が2つある場合で、且つ、通常ルータ経由で接続するなら、やっぱりIEのインターネットオプションの接続設定は「ダイヤルしない」
にしておかないといけない

両方を都合よく自動で切り替えるってのは確かできなかったとおもう
397名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 00:12:27 ID:bTSwatf1
ああ、あとネットワークの詳細設定でネットワークの優先順位変えられるので、
もしかしたら、ダイアルアップネットワークが存在するなら、優先順位が上に来ているためダイアルアップが起動することは考えられる
ダイアルアップネットワークを作ってない。という話であれば、ちょっと理由はわからない
398名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 00:25:09 ID:2xEdbgp+
Vista ビジネスx86 sp2

スクリーンセーバーで、画像をスライドショーさせるのに「写真」を使用。
で、スクリーンセーバーを表示させると解像度が落とされるNvidiaの解像度変更メッセイー時が復帰時に出る
解像度を変更しないor画像をドットバイドットで表示させて、スクリーンセーバーとしてスライドショーさせる方法はないでしょうか。

やりたい事はWUXGA(1920x1200)ディスプレイに、スクリーンセーバーとして画像をスライド表示。画像はWUXGAとそれ以下混在。
(欲を言うと、WUXGAはそのまま、それ以下はアス比保って拡大
399名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 00:36:04 ID:lk/uGT5k
>>391
GPUって言っちゃうとコアを指す名称ですね。
ボードな訳だから、グラフィックスボード等が正式名称。
VGAが良いと思うんだけど、これは誤認。要は略すなと…
まぁ、一般的に通じればいいわけだが、GBは無いと思う。
400名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 00:44:57 ID:KYVIXY4v
VGAつったら、今は640*480の解像度をさすことの方がおおいけどな
GBはまあいただけないが、それでも自作板とかでは普通に通じる
GPUも普通に通じるな

ま、どうでもいいことだしスレチだけど
401名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 01:30:30 ID:2xEdbgp+
>>388
そういえば最近はグラボだなぁ
AGPのときはビデオカードって言ってたけど。

GPUだとベンダーの都合があるからおかしくないか?やっぱりグラボとしか言わないような・・・
402名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 01:58:04 ID:zWcYxhAQ
ちなみにNVIDIAもRadeonも自社製品を
「グラフィックスカード」と呼んでいる。
403名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 07:40:28 ID:wH1QB8Cg
サイドバー標準カジェットの時計とCPUメーターと
スライドショーを使っているのですが、その中で、
多分スライドショーが直ぐに応答なしになり、
結局他のガジェットもサイドバー全部巻き込み
死んでしまいます。
この原因と対策を教えて下さい…
404名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 09:52:56 ID:ouNvUKIG
デスクトップ上にあるゴミファイルを削除できなくなったんですけど、どうすればいいですか?
前のXPの際には、PCを再起動とかさせれば削除できたんだけど、
削除しようとすると、対象のフォルダへのアクセスは拒否されました、って出る。
だれか教えてください。
405名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 11:20:37 ID:QjgN6RV3
質問です
vista HP SP2です
フリーソフトでRWIN調整できるツールでMZ Vista Force以外にありますか?
ぐぐってもこれしかヒットしなかったので
よろしくお願いします

>>404
セーフモードで削除できませんか?
406名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 11:21:52 ID:tG80xz8k
自動調整になってるから調整しても無駄です
そんなことも知らないMZ Vista Forceとか脳が湧いてるとしかいえない
407名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 11:27:08 ID:ouNvUKIG
>>404
すいません。セーフモード自体からしてよくわかりません。
408名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 11:28:57 ID:QjgN6RV3
>>407
再起動後ロゴ出ると思うんですが、その時にF8キーを連打するとセーフモードという文字が出てくる
409名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 11:33:02 ID:QjgN6RV3
>>407
参考までに(セーフモードのやり方)
http://vista-faq.org/cat24/cat32/
410名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 11:54:58 ID:z4tdSuuT
質問です

パーティションを50GB(1024*50)で切り、
Cドライブ(システム)に割り当てたのですが
コンピュータを開き、そこに表示されるローカルディスク(C)の容量は
「49.9GB」となっています。

コンピュータの管理から見れる、ディスクの管理では
「50.00GB NTFS」となっているのですが
ごのギャップはどこで生じているのでしょうか

ご存知の方いましたら、よろしくお願いします。
411名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 12:04:11 ID:tG80xz8k
ファイルシステムが使ってる
412名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 12:06:02 ID:YmMuIBeI
>>408
一回押せばでてくるだろJK
413名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 12:09:50 ID:FiEGw2iJ
>>412
実はそうでもない
414名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 12:14:22 ID:5g1iMPpr
http://m.pktv.tv/u2/index/f/3osvl.com

PCの電源を入れるとずっとこんな画面↑になってwindowsが始まりません。
これの対処法を教えていただけないでしょうか。

ちなみに機種は富士通 CE70U W/Dです。
415名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 12:17:31 ID:YmMuIBeI
無責任なこと言うけどHDD壊れてるんじゃね?
416名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 12:19:49 ID:ouNvUKIG
>>409
トン。自己解決できました。強制削除ソフトで。
417名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 12:27:56 ID:OBwmpqqw
>>413
長押しすれば完璧、連打は不確実で意味無い
418名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 12:30:40 ID:FiEGw2iJ
>>413
知らなかったw
サンクス
419名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 12:36:07 ID:YmMuIBeI
自演乙
420名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 12:42:54 ID:5g1iMPpr
>>415
マジっすか!

電源入れ直してF8から前回の正常な構成で起動に選んだらなんとか始まりました。
とりあえず様子見してみます。
他にも同じような症状の方いらっしゃいますか?
421名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 12:52:25 ID:oymARazX
質問です

移動させたいフォルダがあって移動させようとするとアクセス許可が必要ですと
表示されて移動できません。ただ中の動画ファイルを移動させて空の状態にすると
移動はできます。移動後にファイルをフォルダに戻してフォルダでまた移動させようと
すると同じように移動できません。中のファイルにアクセス権がなくて移動できないなら
辻褄も合うのですがフォルダに動画ファイルを入れたまま移動させるようにすることは
できないのでしょうか
422名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 13:23:24 ID:YmMuIBeI
>>420
また無責任なこというけど
CrystalDiskInfoとかとりあえずやってみたらどうよ 正常なら他に問題があるかもね
423名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 13:27:11 ID:7tkWxgB2
>>421
そのフォルダを消去して新しいフォルダを作って試す。それで移動できれば
そのフォルダのアクセス権がなにかおかしかった。もしそれでも移動できないんであれば
そのファイル側のアクセス権なりがおかしい。フォルダのアクセス権でファイルを上書き
でもすればいい。
424名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 13:44:24 ID:zWcYxhAQ
>>420
あるよ。
俺の場合、ようこそ。まで行って自動再起動の繰り返しだったけど。
最近ウインドウズアップデートとかした?
そしたらそん時にインスコ失敗したりしたんじゃないかな?
或いは何かの際の強制終了とかでWinの一部が壊れたとか。
425名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 13:45:44 ID:YmMuIBeI
>>424
俺はブート画面すらでずに再起動の繰り返しするから蓋開けてみたらグラボのピンが刺さってなかった
426名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 14:38:18 ID:+OgQbrNh
ハード的な問題な気がするな
427名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 15:47:22 ID:oiLyyICa
質問です。
最近vistaをSP1からSP2にしたのですが起動がとても遅くなってしまいました。
SP1では電源を押してから50秒程度で操作できるようになっていましたが、SP2では2分以上かかってしまいます。
思いつくことといえばスタートアップですが特に追加、変更はしてないためSP2自体に原因があるのではと考えてます。
何かSP2で「このサービスが入ったせいで起動が遅くなった」などあるのでしょうか?
428371:2009/09/06(日) 15:48:09 ID:r2weZpgO
>>378
>特定の解像度だけ表示できない現象

経験がなかったのですが、そういう現象が起きることがあるんですね。
確かに、今回のケースはこれに該当しそうです。

別のPCではモニタは正常だったので、モニタは問題なさそうです。
となるとグラボ交換か…。

今冬に新しいPCを新調できるかもしれないので、そのときに一緒に
買ってみることにします。

ありがとうございました。
429名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 18:27:58 ID:OBwmpqqw
>>427
SP2にした時に最適化されていたファイル配列が崩れたりとか遅くなる原因はいろいろある
ずっと使ってればSP1の時と同等の早さにもどるから気にしないでほっとけ
430390=392:2009/09/06(日) 19:03:16 ID:mSPcIP4Y
>>396
レスありがとうございます。

最初は、そうなっていなかったのですが、
ロジクールをインストールしたら、そうなったみたいです。

で、「ダイヤルしない」にすれば、問題ないのですが、
「ネットワークが存在しない時に」と書かれていたので、そのままにしておいたら、
規則性なしに「ダイヤルアップ接続」のダイアローグが出てくるので、
疑問に思って質問させて頂きました。

とりあえず、「ダイヤルなし」にしときます。
ありがとうございました。
431名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 19:30:50 ID:7O/3M3Zy
>>427
デフラグ。
432名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 20:22:51 ID:oiLyyICa
>>429
>>431
ありがとうございます、ひとまずデフラグを実行してみます。
433名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 20:41:47 ID:l35RWMMj
質問させてください。
有線でネット接続をしていますが、
30分ほどPCに触れずにいると勝手に接続が切れてしまいます。
ぐぐって「ブロードバンド接続のプロパティ」のTCP/IPv6とQoSのタブを外す等
試してみましたが、相変わらずしばらく退席すると接続が切れてしまっています。
マイクロソフトのヘルプで「ネットワークが断続的に接続されます」というのも見てみましたが、
どうもヘルプに書いてある「電源管理」というのがプロパティを一通りみても見つかりませんでした。
どなたかこのような症状の詳細をご存知でしょうか?
434名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 20:54:21 ID:zWcYxhAQ
>>433
何もない画面上で右クリック

個人設定→スクリーンセーバー→「電源管理」内「電源設定の変更」
435名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 21:13:06 ID:l35RWMMj
>>434
早速ありがとうございます。
当方SONYのVAIOを利用していますが、電源設定の変更で電源オプションが開き
設定変更等を確認しましたが、マイクロソフトのヘルプに出ていた
「[電力の節約のために、コンピュータでこのデバイスの電源をオフにできるようにする] チェック ボックスをオフにする」
のような項目は見当たりませんでした。。
PCを使用している分には何時間経っても接続が切れることはないのですが。。
436名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 21:19:58 ID:C4UcFP90
>>435
>「[電力の節約のために、コンピュータでこのデバイスの電源をオフにできるようにする] チェック ボックスをオフにする」

これはデバイスマネージャのネットワークアダプタのプロパティで設定する項目
437名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 21:41:52 ID:l35RWMMj
>>436
ありがとうございます。
MSのヘルプには、ネットワークアダプタのプロパティ→ネットワークタブで構成をクリック→
電源管理タブで先ほどの「電力節約のために・・・」のチェックボックスを外せとなっていますが、
当方のPCにはこの「構成」が出てこないという状態です。
438名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 22:06:58 ID:N+szxThe
>>437
「構成」が出てこなくても、上部のTabの右端に「電源の管理」があるはず。(デバイスマネージャーから直接デバイスのプロパティを開いた場合)
MSのヘルプは、コントロールパネル→ネットワーク接続 でのアイコンからプロパティを開いた場合の説明。
439名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 22:27:20 ID:l35RWMMj
>>438
ありがとうございます。
当方のPCだと左から、全般/オプション/セキュリティ/ネットワーク/共有
のみで、電源関連は各タブ内にもありませんでした。。
440名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 22:39:52 ID:l35RWMMj
>>438
失礼しました。
当方有線利用なので、MSのヘルプにも(有線ネットワークの場合)として
やり方が書いてあったため見ていませんでしたが、
ワイヤレスのプロパティを見ると構成および電源の管理がありました。
一応チェックボックスを外しました・・・有線ですが。
ともあれ、様子をみてみます。どうもありがとうございました。
441名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 22:45:42 ID:N+szxThe
>>439
それはネットワークアダプタそれ自体のプロパティではないと思う。

デバイスマネージャ→ネットワークアダプタ から、有線LANデバイス(Wirelessでない方)
のプロパティを直接開いて確認してみて。
442名無し~3.EXE:2009/09/07(月) 12:24:52 ID:DUpuAHRY
タスクバーの時計に秒数表示させることって出来ない?
なんかソフトとかないのかな?
443名無し~3.EXE:2009/09/07(月) 12:35:05 ID:TOoUy4/R
起動時にF8を押してると出るメニューを毎回自動で出すようにするにはどう設定すればいいですか?
444名無し~3.EXE:2009/09/07(月) 14:12:24 ID:+c8oqFYV
現状IE7のまま、IE8へは移行しないほうがいいですか?
445名無し~3.EXE:2009/09/07(月) 14:21:47 ID:Z7ZfPcwa
>>442
ベクターでタスクバー時計の表示を変えたりごっそり入れ替えれるソフトを見た気がする
Vista対応か否かは忘れた
ベクターとかメジャーなソフトライブラリサイト探してみれ
446名無し~3.EXE:2009/09/07(月) 16:25:02 ID:WbNoCceu
>>445
ありがとう。
色々触ってみる。
447名無し~3.EXE:2009/09/07(月) 16:51:03 ID:BYFjuiZV
>>442
TTClock
448名無し~3.EXE:2009/09/07(月) 17:25:13 ID:+c8oqFYV
画像を閲覧するやつで、XPには標準で搭載していた。ウインドウズフォトビューアーは
ないんですか?
449名無し~3.EXE:2009/09/07(月) 18:10:07 ID:AHT4iuqP
TTClockいいよな、実に便利、ガジェットなんて邪魔なだけ。
450名無し~3.EXE:2009/09/07(月) 18:25:35 ID:HVGiA3Wh
>>336ですが・・・
遅レスですが>>337>>339>>342>>343様、レスありがとうございました。
その後ですが、デュアルモニターではないのですが>>343さんの意見を
参考にしてBIOSの「オンボメモリの容量変えてみたりする」というのを
ちょっと実験してみました。
現在使用している解像度は1280×1024です。
で、BIOSを開いてみたところオンボの初期のメモリは64Mに
なっていましたので、これを128Mに変更してみました。
以降、二日ほど経ちますが不具合は起こらず動作しています。

・・・という状況なのですが、デュアルではないモニターでvistaを
運用するときはオンボメモリはどのくらいに設定するのが普通なんですかね?
デフォルトの64Mでは少なかったんですかね?

だとしたら多くの人に同じような不具合が続出しそうなもんですけど。


451名無し~3.EXE:2009/09/07(月) 18:41:40 ID:Xsvqxf7z
>>448
そんなのあったっけ?
452名無し~3.EXE:2009/09/07(月) 18:44:53 ID:rG6vt1jM
>>450
最近のオンボードはドライバなどで容量を自動的に搭載メモリ量で可変させるからな
1GB以下なら64MBとか2GB以上なら128MBとか
453名無し~3.EXE:2009/09/07(月) 18:47:07 ID:WLvXV+df
>>448
"Windows画像とFAXビューア"の事?
普通にファイル開いたら、これで立ち上がるけど。
454名無し~3.EXE:2009/09/07(月) 18:57:32 ID:+c8oqFYV
>>453
XPのより使い勝手が悪くなってる。
455名無し~3.EXE:2009/09/07(月) 18:58:05 ID:HVGiA3Wh
>>452
そうなんですか?
ちなみに私のPCはDell531で標準搭載メモリは2Gだったのですが
BIOSの初期設定は64Mでした。
その後、メモリを4Gまで増設しましたのでそれが関係しますかね?
456名無し~3.EXE:2009/09/07(月) 19:03:49 ID:HVGiA3Wh
>>448>>451>>453-454
横からですが
http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/help/490793a6-70f0-453b-80d6-0b1a0e9b1c401041.mspx

だそうです。
要するに>>448さんはvistaの現在搭載のフォトギャラリービューアだと
使い勝手が悪いと仰ってるんですよね?
いや、何が使い勝手が悪いって複数画像が開けないんですよね?
そこに困っていらっしゃるんじゃないですか?実は自分もそうです。
457名無し~3.EXE:2009/09/07(月) 19:20:18 ID:+c8oqFYV
画像の反転ができない?
458名無し~3.EXE:2009/09/07(月) 19:25:59 ID:f5hxPPUu
>>451

  ,. ---――- 、    / /  ヽ| ,. -―、,ィ'´,ィT;;T ヽ、
/          ヽ   ト、| ヽハl />- // ///;;/   i!
 知  テ  質  質 ヽ l ヽ、Ll {_/__ ノ/ ///;;/  /:l _,. -――‐、
  っ  ス  問  問   ヽト、   <_ノノノ/;;/ /:::ノ
  て  ト  文  文   |lヾ'', - ' ´  `ヽ、;;//::::/
  た  0  で  に    .| Y へ,_ ''  __,,. -'ヽヽ / ひ  成  お
  か 点  答 対   l | ,tt:ァ、ノ  ,.,、__  〈/  と  り  っ
  ? な   え し   >l ''  ノ ::  `ー'´ 、/;   り   立  と
  マ  の  る     / l、l  ,、ヽ',、     ノ//    登  た  会
  ヌ     と     | ,、 l  ノ三ヽ、   、//l     場  な  話
  ケ           l/  ',   ー-- `  // .|   ∫   い  が
              ノn  /.l _     //レ l    ∫  ア
ヽ_____,. -/⌒ヽ/ ヾ、_`ヽ _,,. // / ハ      ホ
  r'―‐-、  ヽr'=、、ヽ' /-、::::: : :   /// / ノ        が
  |:: :::   ヽ/:.:.: ノノ r' 〉 }     // /、-、 ̄ヽ
__f::: 、  r'=、、/Y ハ l, 、/\   // /::::ノ/:.:.:.:.:.:.ヽ、____ノ
ヽ--、__/ヽ='_'l_(__)' >、lー/:::ノ  ̄.//-'::::) /イ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>
-イ´   {     ̄ ; ノ、/ |ヽ、f:://-ヽノ:/ イ|:.:.:. :. :. :. _,,. - ´
 l     〈`ー----イ//  l ヽ//_::ノ__,. - 'l |      ヽ、
 l      ヽ、___;,.-'´ノ   l  トj       レ    o    ≫
_ノヽ       ヽ--- <     l          /o、 //  /イ
  `ヽ ___/:ヽ、  ヽ   l         /  >':::ヽ〈/   |
459名無し~3.EXE:2009/09/07(月) 19:31:20 ID:HVGiA3Wh
>>457
反転?ってのは裏表(左右逆転?)ってこと?それとも
回転ってこと?回転はフォトギャラリーでもできますよ。

460名無し~3.EXE:2009/09/07(月) 20:09:02 ID:IBYHogNB
スタートメニューに休止状態のオプションを表示させようと、ネットで調べた方法を試しているのですが上手くいきません。

コマンドプロンプトを右クリック→「管理者として実行」で起動し、「powercfg /hibernate on」を実行して、スタートメニューを確認しても休止状態は表示されませんでした。

「powercfg /a」を入力して、休止状態がサポートされているか確認したところ、

以下のスリープ状態がこのシステムで利用可能です: スタンバイ ( S3 ) 休止状態 ハイブリッド スリープ
以下のスリープ状態はこのシステムでは利用できません:
スタンバイ (S1)
    システム ファームウェアはこのスタンバイ状態をサポートしていません。
スタンバイ (S2)
    システム ファームウェアはこのスタンバイ状態をサポートしていません。

と表示されるので一応サポートはされているみたいです。

ちなみに現在メニューに表示されているのは以下の6つです。
・ユーザーの切り替え(W)
・ログオフ(L)
・ロック(O)
・再起動(R)
・スリープ(S)
・シャットダウン(U)

どうすれば休止状態オプションは有効にできるでしょうか?
宜しくお願いします。
461名無し~3.EXE:2009/09/07(月) 20:11:56 ID:P6uaybP6
Readyboostを使ってみたんだがアレだな
物理メモリ4ギガも積むとそんなに速い実感無いな
462名無し~3.EXE:2009/09/07(月) 20:27:41 ID:ZgF0L3pV
>>460
ここ
http://support.microsoft.com/kb/929658/ja

これで直ると思うが?
463名無し~3.EXE:2009/09/07(月) 20:46:16 ID:FZLo/KsA
標準のフォトビューワなんて使ったことがない
464名無し~3.EXE:2009/09/07(月) 20:49:26 ID:IBYHogNB
>>462
早速のレスありがとうございます。
Fix itを実行して「Microsoft Fix itは処理されました。」とのメッセージは表示されたものの、
メニューを確認しても休止状態は出てきませんでした・・・。
465名無し~3.EXE:2009/09/07(月) 21:04:21 ID:ZgF0L3pV
再起動しても出てこないの?
466名無し~3.EXE:2009/09/07(月) 21:04:30 ID:Xsvqxf7z
>>458
>>458

>>448
フォトウィザードと画像とFAXビューアというのはあったな
467名無し~3.EXE:2009/09/07(月) 21:34:40 ID:uHXa3HAP
>>464
管理者でコマンドプロンプト開いて、「powercfg /hibernate on」 の方を試してみよう。
468名無し~3.EXE:2009/09/07(月) 21:59:47 ID:IBYHogNB
>>465
再起動しても出てこないです。

>>467
右クリックで「管理者として実行」で開くということですよね?
それも試しましたが表示されませんでした。
469名無し~3.EXE:2009/09/07(月) 22:06:34 ID:o6fnUdsz
>>468
エクスペリエンスインデックスを更新してみれば?
470名無し~3.EXE:2009/09/07(月) 23:09:52 ID:gqKbCsOb
もしわかったら教えてほしいんですけど、
vistaでwifi接続するときに、「ワイヤレスネットワークの管理」に
前のプロファイルA(削除済み。今は存在しない)のキャッシュみたいなのが
PCに残っているせいで、新しくつくったプロファイルB(今存在している。設定は正しい)
の接続ができない、みたいな現象があったと記憶しています。
接続ができずに「制限された接続」状態になります。
その場合の解決方法ってどうするんでしたっけ?
471443:2009/09/07(月) 23:50:24 ID:TOoUy4/R
(´・ω・`)
472名無し~3.EXE:2009/09/07(月) 23:55:00 ID:NLly+SXa
>>471
M/Bのバッテリ抜いたままにしとく
473名無し~3.EXE:2009/09/08(火) 00:03:45 ID:HZ1kKJ0Y
>>469
ええと、「システム→Windowsエクスペリエンスインデックス→スコアを最新の情報に更新」ということでしょうか?
それをやった後で「powercfg /hibernate on」を試しましたがやっぱりだめです。
再起動しても同じでした・・・。
474名無し~3.EXE:2009/09/08(火) 02:01:01 ID:6c0u8EnN
[質問]
Java仮想マシン =Java  ですか?
475名無し~3.EXE:2009/09/08(火) 03:13:30 ID:3IBkVggC
>>402

超絶に亀だけど、要点はメーカーがどう言ってるかではなく、ユーザー間でどい言うと通じるか?
だとおもうぞ
476名無し~3.EXE:2009/09/08(火) 03:25:51 ID:i9sQwj1Y
誘導されてこちらに来ました。
Vistaでアプリを起動すると必ずユーザーアカウント制御のウィンドウ近くに言語バーがくっついてくるんだけど、これって仕様?
477名無し~3.EXE:2009/09/08(火) 03:39:50 ID:6c0u8EnN
[質問]
Java仮想マシン =Java  ですか?
478名無し~3.EXE:2009/09/08(火) 03:53:26 ID:DWlBvy0S
>>476
そうなるなら仕様なんじゃないか?
俺はそもそもUACなどというあほな機能はOS入れた直後から切ってるのでなんともいえないが

>>477
厳密な話なら別物。ってことになるが、世間一般で言えばどっちも同じという認識でOK
簡単に分けると、JAVAって一言で言ってる場合はJAVAという言語をさしていることが多いんだけど
JAVA仮想マシンってのは、JAVAを動かすためのランタイムつうか、JAVAを動かすための土台をさすことが多い
479名無し~3.EXE:2009/09/08(火) 04:13:09 ID:8m8CCCW7
>>476

私もUACは切ってるくちだけど、UAC窓に言語バーがくっついてくる原因にUACが一役買ってるとおもうのであれば
いったんUACを切ってみたらいいんじゃない?
まずは問題を切り分けよう
480名無し~3.EXE:2009/09/08(火) 06:30:56 ID:wBOt+ttx
>>479
それはおもしろいW
481名無し~3.EXE:2009/09/08(火) 06:37:45 ID:UthdDegh
>>476
仕様、くっついてくる言語バーは画面の隅にでも移動してしまえば気にならない
482名無し~3.EXE:2009/09/08(火) 14:41:09 ID:t0ddjPZx
最近PCが突然青い画面になることがよくあります。
そして勝手に電源が落ちたり、怖くなって電源ボタンから消したりしたのですが
これはなにか危ない状態なんでしょうか?

携帯で撮ってみました。
http://toppg.to/up/img/bluesc.jpg
ネットで調べたところ、ブルースクリーンとかSTOPエラー?というものだというのは分かりました。
原因を教えてくれるソフトというのも入れてみたのですが
見てもわけわかりません。なにが原因なんでしょうか??
http://toppg.to/up/img/nazosugi.gif
483名無し~3.EXE:2009/09/08(火) 14:44:01 ID:NlfQTUrM
>>482
そこに書かれてるエラーコードでググるんだ。
484482:2009/09/08(火) 14:54:25 ID:t0ddjPZx
>>483

努力はしたんですが><
driver_irql_not_less_or_equal
ハードウェアかデバイスドライバが競合している?

0x0000004C ←ぐぐったらメモリの話題が多かった
0x0000004C システムは指定する書類が探し出せません
0x00000002 正しくありません関数
0x8B1E3A21←謎

ハードウウェアが競合しているか、ドライバがおかしいのか、メモリが壊れている
のかもしれない…というところまでは考えたんですが…>x<
485名無し~3.EXE:2009/09/08(火) 14:59:21 ID:x9pD4i3x
>>484
PCは何?
486名無し~3.EXE:2009/09/08(火) 15:00:21 ID:7GrJWbv+
>>484
ネットワーク周りのドライバが引き起こしているな
オンボード?
チップによって発熱が酷く、エラーの原因になるんだがな
チップセットの冷却やPCIやPCIeのネットワークカード買った方がいいんじゃないかな
487名無し~3.EXE:2009/09/08(火) 15:01:15 ID:NlfQTUrM
>>484
あなたのPCのハードウェア構成を詳しく書くんだ!
488名無し~3.EXE:2009/09/08(火) 15:04:32 ID:iJ38fAjg
>>484
エラーコードも大事だけど下にプロセスの名前表示されてるでしょ。
そっちでぐぐるんだ。
489482:2009/09/08(火) 15:14:38 ID:t0ddjPZx
買った時の紙うつしました

OS vista home premium
CPU インテル Core 2 Duo E6850(4MB キャッシュ 3.00GHZ/1333MHz FSB/EM64T)
マザーボード Intel P35 Express チップセット ATXマザーボード(MSI製P35NEO-F)
メモリ PC6400 DDR-2 SDRAM 1024MB(センチュリーマイクロ製、6層基盤/Hynixチップ)
追加ビデオカード Leadtek製 nVIDIA GeForce 8600GTS 256MB
ハードディスク WD3200AAJS 320GB
電源ユニット Topower製 TAO-480MPVR(定格出力480W,Max 570W)

です。あとUSBで外付けハードディスクを繋げてます。

>>486
追加ビデオカードがあるのでオンボードではない・・??
チップセットの冷却やPCIやPCIeのネットワークカード
これは店員に言えば出してもらえますか?
490名無し~3.EXE:2009/09/08(火) 16:00:49 ID:jePTL7QK
画像を保存する際に、デスクトップ上にあるフォルダとかを指定できないんですけど。
491名無し~3.EXE:2009/09/08(火) 16:16:29 ID:7GrJWbv+
>>489
ビデオカードだれがいった?
ネットワークといってるんだが?
492名無し~3.EXE:2009/09/08(火) 16:20:18 ID:x9pD4i3x
>>489
そうなる前にドライバとかソフト入れた覚えとかある?
493名無し~3.EXE:2009/09/08(火) 16:20:30 ID:7GrJWbv+
>>489
P35NEO-FのオンボードネットワークはRTL8111Bだな
これは熱が結構出るモノで改良型の8111Cなら良いが
8111Bだと熱でイカれることが結構あるらしい
とりあえずネットワークカードぐらい安いんだから増設してそっち使え
494名無し~3.EXE:2009/09/08(火) 16:52:29 ID:uVI5SB3C
開いた状態のフォルダを削除すると
XPの場合、ウィンドウが閉じたんですが
Vistaの場合、そのフォルダの上の層のフォルダにウィンドウが移り
ウィンドウが残ったままになり使いにくいんですが

なにか設定で変更できないんでしょうか?

495名無し~3.EXE:2009/09/08(火) 16:54:53 ID:NlfQTUrM
蟹の一部のチップは熱やドライバによって高負荷時落ちる不具合があったと思う。
友達がそれで前に嵌ってた。
496名無し~3.EXE:2009/09/08(火) 18:22:42 ID:YZ4Cg8EQ
ヤフオクで中古のDSP版のOSが安く売ってるけど
OSに中古とか新品とかで値段が変動するのはなんでなん?
マザーボードみたいなハードは使用するコンデンサなどの部品が劣化するから、値段が落ちるのはわかるんだけど
497名無し~3.EXE:2009/09/08(火) 18:37:23 ID:cuKtaOri
シールがきたねーとか
ケースがきたねーとか
メディアの状態がヤヴァイですとか
取説に牛乳を人間霧吹きしましたとか
498名無し~3.EXE:2009/09/08(火) 18:40:09 ID:YZ4Cg8EQ
>>497
そう極端なケースはあんまないだろうけど
やっぱりただ単に人が1度使ったものだからってことで値段が安くなってるのか
正直ライセンスキーが正規のものならいいわけだから、中古のDSP版って結構お買い得なんだな
499名無し~3.EXE:2009/09/08(火) 18:43:20 ID:7GrJWbv+
>>496
アクティベーションの仕組みから勉強しようね
大きくハードウェア構成が変わるとアクティベーションの方法が変わる
ネット認証から電話認証へと
面倒で手間がかかるリスクはあるわけ
あと売買におけるライセンス譲渡が明確に行われていない場合の売買者間トラブル
などにもMSは関与しない
特にヤフオクなんて野放しにちかいしな
買い手側にはリスクが伴う
500名無し~3.EXE:2009/09/08(火) 19:19:08 ID:0U+aZvB8
アクチ通らんばそれまでだしな、そんなことはないと思うけど。
501482:2009/09/08(火) 21:25:45 ID:t0ddjPZx
レスありがとうございます。
>>491
>>493
ネットワークカードが熱くなってるかもしれないから増設してそっちを使え!ということですね!
希望がみえてきました!!!!ためしに増設してみようかと思います><

>>492
それが、とくに心当たりはないんです・・><
フリーソフトの簡単見積もりくらいです・・
502名無し~3.EXE:2009/09/08(火) 21:50:49 ID:+ZE70h5D
どうしても早急に知りたくてマルチします><

以下引用
Dドライブを小さくしたらできた
「空き領域」なるものは、DとEの間に
できており、これでは、Cと続いていないから
Cを拡張できない。仕方がない。Dドライブを
削除して、Cドライブの後ろに新たな空き領域を作る。

ここで再起動をすると、垣根のパーティション
の削除や変更が可能になった。

こうして、Cドライブのサイズを倍にする
ことができた。これで、しばらくは安泰。

ここまで引用

この記事を見て自分も挑戦したのですが、C拡張後再起動するとvistaが起動しなくなりました
ディスプレイはノーシグナルとなってるのでPCから何も出力されて無いようです
これは修理に出さないともう直らないでしょうか?
503443:2009/09/08(火) 23:22:04 ID:2EL450RY
>>472
出したいのは、BIOSの設定じゃなくて
Vistaの詳細ブートオプションのほうだよ
504名無し~3.EXE:2009/09/08(火) 23:34:57 ID:h+Q08Mum
>503
これか

1.[スタート]ボタンをクリックし、検索の開始フィールドに
 msconfig
 と入力し、Enter キーを押下します。

2.[ブート]タブをクリックします。

3.[ブートオプション]の[セーフブート]にチェックを入れて、[適用]を
 クリックし、[OK]をクリックします。
505名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 01:21:29 ID:beehHfN2
ワード関係どこに書いていいのか分からないのでここで質問させて
もらいます。

 打ち込んだ文章中に、スペースや挿入で文を入れようとすると
 いつのまにか、スペース入れたい部分から後ろの文が、
 スペース入れるたびに、その部分の文がデリートされてしまう
 設定になってしまいました。

 対処法をご教授お願いします。
506名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 01:26:26 ID:RtsHXdGy
>>505
Officeスレでもいけよ
507名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 01:34:35 ID:beehHfN2
>>506

 どこですか?

 いいスレ紹介して下さい。
508名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 01:37:27 ID:RtsHXdGy
509名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 01:50:16 ID:jjeG2ezS
キーボードのInsertを押してみるべし?
510名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 12:18:30 ID:qBdUpHvr
>>508、509

 ありがとうございます
511名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 14:29:54 ID:1hvvkoD4
vistaでの動画再生について質問です。

dell inspiron 531
CPU;AMD Athlon64 X2 Dual Core processor 5600+ 2.80GHz
グラボ;NVIDIA GeForce 6150SE nForce 430
メモリ;DDR2 4GB

という環境なのですが、フルHDの動画が音遅れしてまともに
見ることができません。本当ならばPCを買い替えたいところ
なのですが、お金がないので、動画プレーヤーを変えてなんとか
できないか、と思っています。

なお、今使っているのはmedia player classic
(version 6.4.9.1)です。

;;;出来れば…ですが;;;
1 仮想ファイルに対応している
2 多くの拡張子の動画ファイルに対応している
;;;        ;;;

以上2点を満たしていると、なおさら有り難いです。

試したけど、駄目だったプレーヤーは、
VLC、GOMです。両方とも重かったです。
512名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 15:01:33 ID:HDm0GN/K
質問お願いします。

Windowsのアップデートは必ずしなくてはならないのでしょうか?
何故かアップデート後にグラボに不具合が起きモニタに出力されない現象が出ます。
ドライバを更新しても解決しないので仕方なくリカバリしてます。
今後アップデートはスルーしようかと思ってるのですが・・・
ちなみにグラボはATIのHD4670でモニタはLGのW2261VGです。
513名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 15:12:08 ID:NRkTiUbF
>>511
同じ板で4600+でGOM+codec8.3で再生できてる。
514名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 15:18:24 ID:1U5DaIAr
>>511
DXVAを使用しているなら使わないようにしてみる
あとはデコーダを変えてみる

Vista Codec Package
http://shark007.net/vistacodecpackage.html
515名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 15:55:58 ID:53J7lsvl
音量ゲージを非表示にしたいんだけど
コントロールパネルからサウンドを開いてみてもそれらしいものが何も無い
ググっても的を得たものが無くてどうすりゃいいのか
誰か助けてくれ

516名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 15:58:50 ID:mfhMvOVC
>>515
×的を得た
○的を射た
517名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 16:25:46 ID:EzNn7hOE
Comfortable PCというvista最速化ソフトを入れたのですが、
vistaデフォルトの復元やシャドウコピー機能が使えなくなってしまいました。
Comfortable PCのシャドウコピーの無効化のチェックをはずして再起動してもだめです。

レジストリが壊れたのかとも思うのですが…

<システムの復元機能がこのシステムでは機能しておりません>と出ます。

復元機能は非常に重宝する機能ですので、機能回復のお知恵をなにとぞ拝借願います。
518名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 16:42:40 ID:EzNn7hOE
>>517

すみません。追記です。

OSはvista home premiumです。

519名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 17:11:38 ID:3rSYl8Bt
そんな糞役にたたないソフトなんて入れるからだ、素直にアンスコ汁。
520517:2009/09/09(水) 17:37:25 ID:EzNn7hOE
>>519

すまない。解決できたわ。
心細かったんで、返事くれただけで助かった。
ありがとう。

結局アンスコだけでは無理で、
↓のさいとで、volume shadow copyを手動で有効にしたら直ったわ。

騒がせてすまんでした。

http://vista-faq.org/2008/05/vista.html
521名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 17:51:23 ID:3rSYl8Bt
>>520
だからそういうたぐいのソフトって勝手にレジいじって不具合多発することが多いから入れないのが吉、
俺も散々痛い目にあった、体感なんて変わらんぞ。
522名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 17:55:47 ID:vQpOaGls
一度は通る道だな
523名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 18:34:21 ID:jjeG2ezS
>>511
media player classicでは再生支援を受けれない
mpc-hcなら再生支援というものをグラフィックボードから受ける事ができる・・・けどそのグラボ対応してたかなぁ…
同じmpc系列だから使い方は全く同じ

MPC-Homecinema日本語
http://www16.plala.or.jp/na743/

#ちなみに俺もDellナカーマ。vostro1510だけど
524名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 18:34:55 ID:EzNn7hOE

サンク。

おれも30にして大人になったわw。
525名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 18:39:16 ID:GPnQ0Z3V
>>511
h.264前提でhaali media splitterをインストール、deivx7インストール。
動画プレーヤー側でシャープや彩度、明度などを変更してるなら変更しないように設定。
同じCPUで上記の設定でほぼ問題なく見れてる。
526525:2009/09/09(水) 18:44:40 ID:GPnQ0Z3V
divx7の間違いorz
527名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 18:55:35 ID:jjeG2ezS
>>525
同じってお前・・・再生するデータが違うだろ・・・
528名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 21:47:58 ID:1hvvkoD4
レス有難う御座います。

>>513
そうですか、じゃあほかのところに原因がありそうですね。レス有難う御座いました。

>>514
DXVAという単語自体始めて聞きました(^^;) したがって、使ってはいないと思います。

versionが6.4.9.0の日本語版liteにプレーヤーを変えて、再生する動画のほとんどが
mp4かaviなので、フルHDのmp4をまずはさくさく再生させるために早速提示して頂いた
ソフトをダウンロードして色々mp4のタブ(とはいっても2つしかいじる項目がありません
でしたが)をいじってみてみましたが、だめでした。

この場合、諦めるしかないのでしょうか?
529名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 21:50:00 ID:1hvvkoD4
試してる間に>>523さんと>>525さんからレス頂いてましたね。有難う御座います。
試行錯誤してみます!!
530名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 22:28:34 ID:1hvvkoD4
>>523
MPC-Homecinema日本語、試してみましたが、あまり症状は変わらずでした・・・。 orz
グラボが低性能なのでそこが問題かもしれません。
#お、dell仲間ですか!嬉しいです。


>>525
プレーヤーはvlc、gom、wmp、MPC-Homecinema日本語と一通り試してみましたが、
駄目でした・・・。

どこに問題があるんだろう。そこがわかりません。レスを頂いた方の方法は一通り
試してみてだめだったので、やはりハードが原因かな?怪しいのはグラボかな?


いずれにせよ、レスして頂いた方、有難う御座います!
531名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 22:37:54 ID:fuqs0kZD
>>530
外部のコーデックを導入して、例えば、
ttp://www.sorairotools.com/archives/1273
な風に設定するんじゃない?
532名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 22:38:36 ID:/722x8CT
質問。

rundll32にパラメータを指定してスリープさせる方法はググるといくらでも出てくるけど、
この方法でスリープする場合、スリープの方法が「休止」か「ハイブリッドスリープ」かは
システムの設定で決まっちゃうのひょっとして?

「休止」のショートカットと「ハーブリッドスリープ」のショートカットの
両方を作成したいんだけど、何かこの両方を並立させる方法はないものかな?
533名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 22:42:05 ID:vQpOaGls
ひょっとしなくてもそうですが
534名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 22:55:51 ID:vQpOaGls
ちなみにSetSuspendStateは本来3つ引数を取りますが
RUNDLL32を利用すると強制的に全部FALSEにされるので制御できない

WSHでも使えば直接呼ぶこともできますが
あなたの頭では無理でしょうし
535名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 23:00:21 ID:1hvvkoD4
>>531
レス有難う御座います。
紹介してい頂いたサイト、早速試してみます!
536505 510:2009/09/09(水) 23:29:07 ID:J8t1xQyn
すいません。
ワードの使い方で質問したものです。
>>509氏の操作したら一旦直ったんですが
いつの間にかまた元に戻ってしまって
試しに、シャットダウンして立ちあげたら戻りました。
でもまたとくに文字以外のキーおしたつもりないんですけど
同じ状態になってしまいました。

気付かずなにか不味い操作でもやってしまっているんでしょうか?
不具合ということありえますか??

>>508では過疎っているのでここで質問させてもらいます。

分かるかたお願いします。

537名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 23:35:19 ID:/722x8CT
>>534
そんなwindows2000時代からあるAPIがVistaの新機能に対応してるわけがないだろうアホか。
ちなみに、WSHからは通常の方法ではWin32APIは呼べないよお馬鹿さん。
538名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 23:36:07 ID:L6JuJOE1
>>536
スレ違い
誘導してもらってそれはない
過疎っていようが、こちらのスレはOSのスレ
アプリケーションについてはそっちで聞くのが正しい
カエレ
539名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 23:36:59 ID:1hvvkoD4
>>531
無事再生できました!!有難う御座います!!
同じ症状が出る方のために書いておくと、結局はデコーダーをCoreAVCにしてみると、
改善されるかもしれません。
540名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 00:09:40 ID:Ed3vMSh4
>>539
メインのPCならこの際GPUカード増設しとけ
2980位出したら動画再生支援機能付いてる奴買える。
正直この板の性能じゃアロエもギリギリ使えてる位の
性能だから。
541名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 00:19:42 ID:Lt7gsMKw
質問があります
最前列に表示するアプリケーションがウィンドウを開閉するうちにウィンドウに隠れてしまったり
タスクバーを自動で引っ込める設定にしたら戻る時に残骸が出るようになったりします
実害はないので鬱陶しいだけなんですが解決法はあるでしょうか

環境は
OS:Vista SP1 CPU:Core 2 Duo E4500
メモリ:2GB グラボ:オンボ
です
542名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 00:33:25 ID:f4YltjYr
Vista SP2何度やってもインストール失敗する・・・
DL→インストール後、再起動すると「ハードウェアかソフトウェアが壊れている」みたいなエラーが出て復元しますか?というメッセージが出る
復元しないと同じエラーの繰りかえし、復元するしかない
同じ症状の人います?

ちなみにネットで検索した
下記の更新プログラムをアンインストールしたり
    KB970653
    KB972036
    KB973874

http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/sp2/default.mspx
ここからWindows Vista Service Pack 2 X86(5言語用スタンドアロン版)をインストールしても駄目だった・・・
543名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 00:37:52 ID:BTIz9etl
無印→SP1→SP2の順で入れてるか?
あとISO版使うとか
544名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 00:49:10 ID:f4YltjYr
Windows Updateが失敗するなんて生まれて初めてだw

>>543
今SP1だから無理

誰か分かる人いませんか?
545名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 00:52:17 ID:BTIz9etl
>>544
アップデートのキャッシュ削除は?
546名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 00:54:52 ID:f4YltjYr
>>545
それで直った例はあるの?
547名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 00:56:49 ID:yGXUwoyS
>>544
SP1って正規の物だよね?
vLiteで作って余計なことなんてしてないよね?
548名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 00:59:04 ID:Ql9UjBtn
>>547
もちろん正規
vLiteは知らない
549名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 00:59:54 ID:Ql9UjBtn
ID変わったけど544ね
550名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 01:01:18 ID:BTIz9etl
>>546
普通にある。アップデートが正常に終了していないのに、終わったとインストーラーが勘違いしている場合がある

windows update 失敗 でぐぐってわかるように、大抵はキャッシュエラー
551名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 01:01:55 ID:yGXUwoyS
確かSP2にするのにKBの準備ツールとかなかったっけ?
552名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 01:03:32 ID:yGXUwoyS
>>548
それじゃぁRAMDiskとか使ってない?
TEMPをRAMDiskに置いてるとか
553名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 01:05:46 ID:lC4Nx3Ix
まず「みたいなエラー」ってのを一言一句漏らさずコピーして調べるべきだと思う。
554名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 01:06:32 ID:repF7NDJ
>>551
スタンドアロン版にはそれもこみではいってる
555名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 01:18:47 ID:Ql9UjBtn
>>553
たしかに・・・
でもまた失敗しないと見れない

再起動するとWindowsの背景とか出ずに、黒い画面に白い文字で
「ハードウェアかソフトウェアが壊れている」みたいなエラーメッセージ
・復元しますか?
・Windowsを起動しますか?
の二択が出る
でもWindows起動を選択しても同じ画面に戻るだけで、復元しか選べない
556名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 01:21:02 ID:yGXUwoyS
>>555
大穴で落としたスタンドアロン版のファイルが壊れているとか
557名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 01:22:23 ID:Ed3vMSh4
>>542
これは試した?
>>170
>>288
558名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 01:49:00 ID:lC4Nx3Ix
(KB970653) (KB972036) (KB973874) の削除ってのはパラメータで弾かれた時の対処だったように思う。

SP2ベータ版を既に入れてるとか無いかな?
http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/dd300591.aspx

あとはダウンロードしといてセーフモードでアップデート、とかDVD版で、とか・・・
559539:2009/09/10(木) 01:49:08 ID:a8k4c48W
>>540
レス有難う御座います。

GPUカード、それくらいなら出せるかも・・・。
情報ありがとうございます。
560名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 03:29:45 ID:jZkaYbml
SAIで絵を描きながら、ブラウザでストリーミング放送を聴いている状態でモニター電源を落として離席。
数分後、戻ってモニター電源をいれると更新プログラムの構成をしている画面になっていました。
そして再起動したようで、さっきまで使っていたブラウザやSAIは終了している状態でした。
質問ですが、1アプリケーションを使用中に勝手にプログラム更新のために再起動するのは正常なvisitaの状態でしょうか。
2さっきまで作業していた未保存のファイルを復元する方法がありますか?
正直、わけがわからなくて途方にくれています。どなたかアドバイスをお願いします。
561名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 04:28:13 ID:BTIz9etl
>>560
1.正常。
2.保存してなければない
562名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 08:39:35 ID:FF+6OXY7
>560
コンパネ→セキュリティセンター→自動更新→「更新プログラムをダウンロードするが、インストールを行うかどうかは選択する」にチェック
こうすればインストールしない限り勝手に再起動はないはず

何もこの件に限った事じゃないが、一旦席を離れる際は作業中のデータを保存する事を強くお勧めする
自分の作ったデータを守れるのは自分だけ。後から泣きついても誰も何とかしてくれないものと思うべし
563名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 09:59:06 ID:+JaFvYMJ
>>537
.net frameworkのSystem.Windows.Forms.Application::SetSuspendStateが呼べるんだなあこれが

http://scripting.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/index.html

初心者と変わらない無知が意見するなよw
564名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 13:17:05 ID:jZkaYbml
>561
>562
ありがとうございます。セキュリティセンタで確認したところ毎日3時に自動更新する、となっていました。
ほんの数分だから、という甘い気持ちが命取りになりました、今後はしっかり保存をこまめに行うよう心がけます。
565名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 13:23:50 ID:QVRX5mdx
質問します。
OS: vista ultimate sp2 64bit
内容:
 スタートメニューのアクセサリや、エクスプローラ左側のお気に入りリンクなどが英語になってしまいました。
 言語設定を確認しましたが、日本になっていました。

一ヶ月ほど家を空けてまして、その間に使ったのは妻だけです。
何か操作をして英語になったと思い聞きましたが、特に変わった操作はしていませんでした。
Firefoxでネット閲覧と、Windowsメールでメール程度です。

お願いします。
566名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 13:44:04 ID:8GSDTlcZ
内臓のグラフィックカードのradeonのドライバをexe実行で
マネージャに従ってインストールしたんですが
vista側でもデバイスマネージャからradeonのプロパティを開いて
ドライバを更新というのをやらないと反映されないですか?
567名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 13:50:42 ID:BTIz9etl
>>565
天狗のしわざ

http://www.download.windowsupdate.com/msdownload/update/v3-19990518/cabpool/lp-ja-jp_b0a3ce38426e0a4214a0c65476fe627e2f9017b0.exe
日本語版MUI。これ入れればおk・・・かな

>>566
問題ナス
568名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 13:56:00 ID:542dBwPN
ってかdesktop.ini消したんだろ。
ググッてLocalizedResourceNameの記述を書き換えれば戻るだろ。
569名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 15:20:18 ID:wuXR4zei
ユーザーがVistaに対応していません
このユーザーはCP/Mに最適化されています
570名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 18:59:58 ID:kt1tJwIK
Windowsの更新があるといつもユーザーが何かしててもお構い無しに再起動するんですがどうにかなりませんか?
これまで我慢してたのですが今日はFX取引中に再起動されて損を出してしまいブチ切れました
使ってるPCはデルのXPS M1330です
571名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 19:03:04 ID:542dBwPN
ちょw おまw
初心者以前すぎるだろ、それ。
Googleでそこら中に転がってるぞ、そんな情報。
572名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 19:13:09 ID:XT9Jo0Eq
>>570
設定ぐらい自分でしろよ
573名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 20:22:14 ID:1ZJwlyF/
>>563
それは.NET Frameworkクラスライブラリのメソッドを内部で読んでる
ドトネトアプリを実行してるだけ。
重ねがさね本当お馬鹿さんだな。

ちなみに、だから言ってるようにSetSuspendStateはVistaの新機能に対応してない。
してる訳がない。

大した知識もないくせに人を馬鹿にしようなんざいい根性してるな。
574名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 20:34:51 ID:+JaFvYMJ
>>573
本格的にカワイソーな奴だな

http://d.hatena.ne.jp/yuki_endo/20080625/1214331696
575名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 20:41:51 ID:+JaFvYMJ
というかVistaの新機能新機能って言ってるけど
単にスタンバイが改良されただけで新しくもなんとも無いんだが
576名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 20:58:28 ID:AoHU9mlv
スタート→コンピュータの「リムーバル記憶域があるデバイス」の並びがリカバリしたばかりなのに変わっちゃいました
特に不調なわけじゃないけど並び方戻せる設定とかありますか?
なんか気になるんで
577名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 21:01:38 ID:BTIz9etl
ディスクの管理から、変更したいドライブを右クリックしてドライブ文字とパスの変更。
578名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 21:15:51 ID:i7d8nFCt
昨日あてたWUのパッチのせいなのか
再起動3回中2回も起動時にサイドバーが立ち上がらなかったです
似たような問題でた人いますか?
579名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 21:54:12 ID:1ZJwlyF/
>>574
それは悪いけどブロク主が何か勘違いしてるだけ。
実際やってみな。
.NET のプログラミング環境はタダで手に入ることぐらい知ってるだろう。

っていうか、ここは質問スレでだから俺は質問しているわけだが、
お前さんのような頭の悪い人間のクズは不愉快だからすっこんでて欲しいものだな。
580名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 22:12:52 ID:+JaFvYMJ
>>579
しょうがねーなー。
少し噛み砕いて解説してさし上げましょう。

新機能に対応がどうとか寝ぼけたことを言われているようですが、
実装されているのはOSの方であってAPIではないんです。
APIの呼び出しをフックするなりしてモニタリングすれば分かることですが、
OSだってSetSuspendState呼んでスリープに入っています。
上で挙げた.NET FrameworkのApplication.SetSuspendStateも
P/Invokeからpowerprof.dllのSetSuspendStateを呼んでいることが同様にして確認できます。

そもそも省電力モードというのは、ハイバネートとサスペンドの2通りしか種類としては存在しないのです。
(実際の呼称はハイバネートが休止状態、サスペンドの方はスタンバイ(2k、XP)、スリープ(Vista)が用いられる)

では休止でもスリープでもないハイブリットスリープは何者なんだという事になるのですが、
実はスリープとハイブリットスリープはOSの中では区別されておらず、
スリープ状態のオプションの一つとして扱われているに過ぎません。
SetSuspendStateによってOSがスリープ状態に移行するプロセスを開始した時に
レジストリの値を見てハイブリットスリープにするかどうか決めているだけです。

だから、SetSuspendStateが古かろうが新しかろうが関係ないし、
ハイブリットスリープ対応のAPIなんてものも無いのです。
APIがハイブリットスリープなんか解さなくとも、レジストリとOSが実行してくれるのですから。

そのミジンコ並みの極小脳味噌でご理解いただけたかな?
581名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 22:28:03 ID:+JaFvYMJ
>>579
試したけどふつーにハイブリットスリープと休止併用できますよー。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org127075.png

あなたの目の前にあるのパソコンじゃなくて木箱なんじゃないですかん?
582名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 22:29:15 ID:Ed3vMSh4
        ID:+JaFvYMJ
        ID:1ZJwlyF/

            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつら最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
583名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 22:31:47 ID:7gSRpK6L
>>581
それをID:1ZJwlyF/にくれてやれば円満解決
584名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 22:35:01 ID:+JaFvYMJ
>>583
タダで開発環境が手に入るのだからID:1ZJwlyF/がC#落としてきてコピペすればいいw
585名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 22:40:38 ID:+JaFvYMJ
586名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 23:01:45 ID:+JaFvYMJ
正直言うとpowershellに関してはハッタリだったので試してみましたが
これも余裕すなあ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org127237.png
587名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 23:12:36 ID:+JaFvYMJ
すいません
仕事が帰休中で毎日暇で暇で暇で暇で暇で暇で暇で暇で暇で暇でしょうがなくてイライラしていたのです
謝罪します
もう煽らないです
もう来ないです
本当にID:1ZJwlyF/さんごめんなさい
588名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 23:37:45 ID:7gSRpK6L
いやだから、くれてやれって
589名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 00:31:43 ID:cqrP63L1
>>579
>.NET のプログラミング環境はタダで手に入ることぐらい知ってるだろう。
>>584
>タダで開発環境が手に入るのだからID:1ZJwlyF/がC#落としてきてコピペすればいいw

Vistaに標準でvbcやcscが付いてますけど?
590443:2009/09/11(金) 02:02:12 ID:cBE2tRLF
>>504
それのような気がするのですが「ブート」タブの画面のチェック項目はマウスでクリックしてもどれもチェック不可です
CTRL+Fを押すと「セーフブート」にチェックが入りますが「適用」は押せず、他のタブをいじると「適用」は押せるものの
msconfigで再度確認すると、「セーフブート」のチェックが外れた状態で、保存されません
なので、設定できないです
591名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 11:50:27 ID:axgl02Lo
PCで何かソフトを立ち上げようとすると
globalroot\systemroot\system32〜が実行できないか、エラーを含んでいます。
問い合わせて下さい。と出て非常に困っています。
OSはvista Ultimate32bitで、
ウイルスソフトはノートンです。
何とかできないもんでしょうか。お願いします。
592名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 12:29:58 ID:Cys3bTOZ
>system32〜

〜の部分が分からないととりあえずリカバリとしか言えない
593名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 12:33:43 ID:YCVm2kcp
>>592さんの言うとおり
略した部分も書かないとわからん。
Googleでもsystem32以下に関連するエラー情報が結構あるけど、その下のファイルに関してはまちまちだから。
どのsystem32下のどれがエラーに出てるかも書いてくれ。
594591:2009/09/11(金) 13:04:45 ID:axgl02Lo
ありがとうございます
〜の部分がわからないとという話ですが
あまりにも連続で出るので何がなんだかよくわからないのです。
これじゃ解決できないですかね?
595名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 13:06:37 ID:Jj7FHQu2
>>591
ウイルスソフト?

596名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 13:14:52 ID:Cys3bTOZ
だからそれならリカバリするしかないと言ってるべ
ファイル破損ならバックアップのシステムに戻しても動かないだろーからな
597名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 13:19:19 ID:LHY49C+r
>>595
ばかなの?
598名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 13:19:46 ID:YCVm2kcp
>>594
俺は持ってないので何とも言えないのだが、Nortonにログ機能はないかい?
WindowsのEventLogでも。
ソフトを起ちあげたときのエラーログが残ってればそこからファイル名がわかるかもしれない。
599名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 14:20:11 ID:4nukDqjP
>>591
ノートンはシステムフォルダにあるウイルスを隔離も駆除もしないとか書いてあった
オンラインスキャンでも試したみたらどうだろうか
600名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 14:47:03 ID:3dMqFPvo
スーパーフェチてどのくらいの頻度でアプリ立ち上げれば
起動が速くなりますか?
PowerDVD9の起動が遅ので早くなるようにしたいです
601名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 14:50:01 ID:Cys3bTOZ
勘違いしている気がするが、あらかじめメモリの上に読んでおくだけで
プログラムの実行速度自体は速くなってないぞ

HDDから持ってくる時間がカットされているだけだから
1秒も早くならん
602名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 15:50:23 ID:Bij0C31r
まさか「ウイルスソフト?」に突っ込む馬鹿がいるとわw
603名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 17:48:49 ID:TAEy2qaT
起動が遅いのを速くしたいって言ってるんだから、誤解はしてないだろ。
604名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 17:57:09 ID:Cys3bTOZ
だってPowerDVDのプログラムって1GBも2GBもあるのかよ?
1MBじゃ効果ねえぞ
605名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 18:35:06 ID:0WQ1uhEO
自動アップデートにしょっちゅう出てくる
vista用セキュリティ更新プログラムというのを
インストールしなかったらどうなりますか?具体的に
606名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 18:47:36 ID:Cys3bTOZ
>>605
その脆弱性をついてくるウィルスに引っかかります

CodeRedとかMSBRASTとかNimdaみたいな
大規模に感染する強烈な奴にね
607名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 18:53:13 ID:Cys3bTOZ
ちなみにだがセキュリティパッチが出て3ヶ月間くらいが一番危ない。
めんどくさがりがアップデートしないので、大量感染を引き起こしやすいからだ。
そこで痛い目を見た奴がアップデートを始めて次第に収束していく。
上記のウィルスは全てパッチ出て1ヵ月後に出現している。
608名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 20:35:13 ID:0WQ1uhEO
なるほどdクス
609名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 21:22:52 ID:UvfMjQgB
昨日までは普通にメールの送受信ができたのですが、
今試してみたところ、まったく送受信ができなくなってしましました。

変わったところといえば、昨日シャットダウン時に
Windowsの自動更新プログラムを入れたぐらいなのですが・・・

プロバイダはj-comさいたま、メーラーはOutlookを使用しています。
よろしくおねがいします。
610名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 21:39:03 ID:OWuh9GvF
>>609
送信ができないのではなく、送信、受信どっちもだめ。ってこと?
送信のみだと、プロバイダのメール、サブミッションポート実装のご案内とか見てなくていきなり送信できなくなる
とかはよくあるんだけど

それ以外だとFireWallに引っかかってるのが一般的なんじゃないかな
特にウィルスバスターは注意が必要で、一度許可済みにしておいても、どういうわけかまた確認Popupがでて思わず
許可しない。とかしてしまうと、それでダメになるので
(同じアプリに対して、許可する、許可しない両方の例外処置が施された場合、許可しないが優先される)

一度チェックしてみてはどうだろう
611名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 21:44:56 ID:AXP9HeQm
>>398だけど解決策ないってことでFA?


Vistaでスクロールキャプチャできるフリーソフトない?
612名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 21:45:24 ID:UvfMjQgB
>>610
ありがとうございます。
送受信ともにできません。

ファイアウォールの設定ですか・・・
ちょっと見てみたのですが、どの辺で設定しているのかが分からず・・・
ウイルスソフトは、マカフィー(PC購入時のインストール済みソフト)と
ノートンインタネットセキュリティ2009(別途購入)を使用しています。
613名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 21:46:54 ID:855F09MI
>>612

アンチウイルスソフトの共存はまずいですよ。
使っていない方をアンインストールして下さい。
614名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 22:08:02 ID:OWuh9GvF
>>611
>スクリーンセーバーで、画像をスライドショーさせるのに「写真」を使用。
やりたいことはこれでしょ?
OSの機能で「どうしても」やりたいならしらないけど
Vectorあたりいけば、この手のツールは山盛りあるよ

スクロールキャプチャのフリー版もVectorにいけば山盛りあるって
(使いやすいかどうかは別にして)
615名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 22:10:55 ID:YCVm2kcp
中国人?
616名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 22:40:36 ID:DNhO7oJ4
だれが?
というか、なんか問題発言どっかにあんのかね?
617名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 22:50:20 ID:UvfMjQgB
>>613
ありがとうございます。
マカフィーを削除したところ、
今まで通り普通にメールの送受信ができました。
618名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 22:52:36 ID:zv/pL/ab
やはりマカ・・・お前だったかw
619名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 22:57:24 ID:l+fO7hSn
質問です
同時に複数のファイルを連番にリネームしようと
リネーム対象のファイルを全て選択して右クリの名前の変更から変更したんですが
どういうわけか『(808)』の次が『(810)』や『(820)』になったりと連番になりません。
というか、(1)が複数存在したりともう散々な結果になってます。
ファイルの形式はどれもjpgなので形式の問題ではないはずなんですが・・・
やり直すとやり直したたびに番号が変化してもうどうしていいものやら・・・
620名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 23:02:31 ID:mrnipSSl
えっ
ノートン使用していると、Outlook送受信問題多々あるから
ノートンだと思って、今書き込もうとしてた。
ア〜よかった

フリー・ウイルス対策ソフト
AVGかAvastオススメ
621名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 23:03:40 ID:7FCOMMDb
>>619
リネームは専用のアプリを使っては?
うちはこれ使ってる

http://hp.vector.co.jp/authors/VA014830/FlexRena/
622名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 23:05:11 ID:OWuh9GvF
>>619
Vistaに関する質問じゃないので、スレチだよね?
まあ、とりあえず置いとくとして、書かれてる状態でのリネームを行おうとすると、
全部同じ名前にいったん変わったと思う(で、(番号)見たいな形で

私は複数のファイルを一定の条件でリネームするときはFNCVTをつかってるけど
それ以外にも楽にナンバリングできるリネームツールがあるとおもうから、手動でや
ろうとせずにそのあたりのツールを使ったほうがらくだと思う
623名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 23:11:22 ID:UvfMjQgB
>>618
やはり・・・ということはよくあることなんですねw

>>620
ノートンはずっと使っていてとくに問題なかったので
セキュリティソフト系では一番安定しているのかと
勝手に思い込んでました。
624名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 23:20:07 ID:l+fO7hSn
>>621
助かりました
おかげで楽に連番に処理できました。ありがとうございます!
625名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 23:20:18 ID:AXP9HeQm
>>623
いや、二ついれてるのが問題なんだってw
626名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 01:17:36 ID:/hIQrGdH
>>597
お前が馬鹿だろwww
627名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 08:09:45 ID:PtbBXEBz
Vista SP2 で、「Windows Media Player 11」を使うと、時々音が切れたり、ブッチュって音がします。
「Winamp」ではそういう現象は起きませんし、XPでも起きないと言うことは、Media Player 11 の不具合なんでしょうか?
628名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 08:14:06 ID:yPi2bzuO
>>627
いやらしい
629名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 09:02:33 ID:paM1hcDO
>>627
サウンドドライバの問題かも
ドライバのバージョンの違うのを試してみたら?
630名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 09:16:19 ID:TxAc0eTV
sp1のときに、sp2を導入するまえに、お試し版?入れたら、
デスクトプにビルドとかいう表示が消えないんだけど、なにこれ?
それからアプデート更新はいつでもやっているお
631名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 09:16:41 ID:rTHtdT7K
Vistaはサウンドドライバが鬼門らしくSP1初期も当てたら音出ん奴もちらほら居た
俺も当時駄目だったし
現行Verサウンドドライバ再インスコや最新Verインスコしてみ
632名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 11:32:45 ID:xwKz3AJj
質問です。
最近PCをスリープモードのしようとすると、
モニターのみスリープ状態になりPC本体がスリープになってくれません。
再起動も何回かしましたが変わらず・・・。
最近Windowsからの重要なファイルのインストールを行ってからこうなりましたが、
それと関係があるのかよく分かりません。
どうすれば良いのか全く分かりませんのでアドバイスお願いします。
633名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 12:53:35 ID:Ao1KDbZV
>>630
まずお試し版ってなんだよ。

>>632
スリープに移行できないのは、ドライバのせいか、動いてるアプリのせい。
アプリを止めて、デバイスドライバも全部最新に。
634名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 13:13:43 ID:cED58txL
質問です
Pause Breakキーの割り当てって変更できなかったりしますか?
そんなことはないと思うのですが、いくつかのソフトで試してもできないのです
キーボードを疑ったほうがいいでしょうか?
635460:2009/09/12(土) 15:13:20 ID:gYeq8oqr
460ですがいろいろ検索して自己解決しました。
コントロールパネルの電源オプションからハイブリットスリープをオフにしたところ、
休止状態が表示されるようになりました。
失礼しました。
636名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 15:43:22 ID:rXbo24xT
質問です。
現状のPAE設定を確認する方法は有りませんか?Home Premium 32bit sp1です。

質問の経緯
OS管理外メモリを使用したいので、PAE設定を変更したいのです。
そこで↓のコマンドにたどり着きました。
bcdedit /set {ID} pae [Default|ForceEnable|ForceDisable
コマンドプロンプトを管理者モードで立ち上げ、初期値/有効/無効を変えてコマンド実行すると、
「この操作を正しく終了しました」と表示されます。
しかし、その後で管理外メモリを設定するソフト(Gavotte Ramdisk)で指定しても(してるつもり)、
管理内メモリが設定されてしまいます・・・タスクマネージャで確認済。
bcdeditコマンドの設定(初期値/有効/無効)後、その都度再起動してGavotte Ramdiskで指定しても同じ現象でした。

そこで、PAE設定がbcdeditコマンド実行後、意図した通りになっているか確認したいのです。
OS再起動後も設定が有効なのか等。
・・・管理外メモリを設定するソフト(Gavotte Ramdisk)が正しく機能してるかの前段階として。
637名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 15:45:16 ID:aO/HU1m0
>>636
管理外つかえるかどうかはチップセットにもよるからな
638名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 15:45:56 ID:aO/HU1m0
後一部の機種ではBIOSかなにかで制限してるのか管理外つかえないものもある
639636:2009/09/12(土) 16:26:01 ID:rXbo24xT
チップセットはAMD690です。ググってみましたがそれらしい書込みは1件だけ。ハッキリとは断定できず。
マザーはM2A-VMです。マザー側で動作報告有りという書込は有りましたが、具体的な設定迄は書込まれてませんでした。
・・・実際出来るのかな・・・チト不安。

引き続き調べてみます。ありがとうございます。
640名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 17:17:45 ID:YT3d23nk
ムービーメイカー質問スレで反応がないので
ここで質問します...

Windows ムービー メイカーで
フェードアウトするはずのタイトルが
バグを起こしたのかフェードアウトされません。
他の種類(「紙テープ」など)のタイトルも
点滅したりとまともに表示されません。
ムービーを発行しても同じくです(又は悪化)。
解決方法があれば教えてもらえないでしょうか?

OSはVista sp2
ムービーメイカーのバージョンは6.0です。
641名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 17:46:27 ID:TxAc0eTV
GyaOが見れないけど、なぜ?
100%でそのままだ?
642名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 17:48:45 ID:Mm1lNo5O
>>641
おまえは個別の問題をOSの問題にもってくるなよ
GyaOにきけ
643名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 17:49:41 ID:Mm1lNo5O
>>640
ムービーメーカーつかわないでOK
所詮おまけ
644名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 18:03:12 ID:ZP2nhEVv
DSP版 Bussiness  32 bit SP1の CD-ROM版を買おうと検討しています。
上記のDVD版より1000円安くお得かなと思って。

CD-ROM版は2枚組みになってたりするのでしょうか?もしそうならDISC入れ替えが
面倒なのでDVDにしようかと迷ったり。
645名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 18:06:57 ID:qcV3HXuz
>>644
5枚くらいじゃなかったっけ?
光学ドライブがCDのみとかじゃない限りDVDをオススメするよ。
ハンパ無くインストールが面倒くさくなる、入れ替えでのせいで。
646名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 18:38:40 ID:xwKz3AJj
>>632です。
>>633さんがおっしゃられた通り、アプリを終了してからスリープに移項させようとしましたが
やはり直りませんでした。
とするとドライバなのでしょうが、デバイスマネージャーよりハードウェア変更のスキャンをすると
モニター(HP w1907 Wide LCD Monitor)の新しいハードウェアが見つかるのですが
インストールしようとするとアクセスが拒否されました、となりインストール出来ません。
HPのサイトからもインストールを試しましたがエラーが出てインストールできませんでした。
どなたかお助けください・・・orz
647名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 19:20:28 ID:ZP2nhEVv
>>645
ありがとう。5枚なら断然DVDにします。
PCワンズでFDD付きで15800円なのでそっちかうか
ドスパラでFDD付きで Ultimateが格安なのでそっちかっちゃうかもです。

ありがとうございました。購入する決心がつきました。
648名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 19:32:50 ID:U39xaACe
>>646
Microsoftホーム
Vistaスリープ失敗でググると、同じようなのとか
たくさん出てきたけど、そこになかったん?

最近と書いてあるけど復元は?
649名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 21:44:54 ID:jMvg9Hgu
ネット環境がないので携帯から失礼します
初めてVistaの搭載されたパソコンを購入したのですが
シャットダウンもしくはデフォルトの終了をした状態で
マウスやキーボードに触れると勝手に立ち上がりかなり鬱陶しいです
ざっと電源オプション(バランス)を見渡したのですがそれらしい項目が見当たりません
どうすればこの機能をオフに出来るのでしょうか?


また自分は未確認なのですが子供が言うにはエアコンや
電灯をON・OFFしたり部屋に出入りしただけで
勝手にパソコンが立ち上がるようです
これに関してはオカ板かも知れませんがよろしくお願いします

※環境
ホームプレミアム
購入から3日、導入ソフト無し、ネット接続なし
以上の事からウイルスは関係ないと思うのですが
旦那が詳しくないので皆さんのお力を貸してください
650名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 21:56:17 ID:UAQYAJLk
VISTA S3 でググれ
651名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 22:49:05 ID:9tLSmwQn
>>649
デバイスマネージャ〜マウス(キーボード)電源の管理
652名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 23:24:29 ID:jMvg9Hgu
>>650
>>651

ありがとうございますね!
とりあえず解決しました!
653636:2009/09/13(日) 00:18:22 ID:mhpQxzeT
結局未だ分からんので自作PC板で聞いてみます。
答えて頂いた方ありがとうございます。
654名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 00:19:42 ID:V60W5t2r
とりあえずということは、後はオカルトの方か
655名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 00:39:08 ID:+N7H5lmZ
メイリオフォントを入れ替えたいだけなんだが難しいね。
Windows起動してると使用中でロック。セーフモードでコマンドプロンプトでも使ってる...
CDブートOSなりで起動して入れ替えるしかない?
656名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 00:44:29 ID:Smz1HXbu
>>655
違う名前で入れ替えたいフォントをインストールして、
レジストリの登録フォント一覧で元のフォント名を適当に変更、
さらに入れ替えたフォントをその名前にする。
その後に再起動で逝けなかった?

でも一番簡単なのはWindows PEで無理矢理上書きかな。
657名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 00:45:14 ID:YB75Igvv
フォントを置き換えようとすればそうなるとおもう
レジストリいじってフォントを「かえれば」問題ないんじゃね?
試したこと無いしやれるかどうかもわからんけど
658名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 02:06:31 ID:/EtH4IVE
vista64bitでDVDDecrypterの日本語化が出来ない。
アップデートをクリックすると不正エラー。
管理者実行してんのに何で??
659名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 02:50:38 ID:u8Zcpt1L
>>646
ドライバの更新だの、ハードウェア変更のスキャンだのはムダ。
最新のドライバはメーカーサイトに行かないと手に入らない。
PCのメーカーではなく、該当デバイスのメーカーな。
あとモニターのドライバなんていらんからほっとけ。それはドライバじゃない。ただの設定ファイルだ。
660名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 03:18:09 ID:YB75Igvv
>>658

スレチ。OSとは関係の無い話
おおかた、パッチをアプリフォルダで実行して無いとかそんなどころだろ
661名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 03:23:28 ID:7tGOvC0d
つか658の記述でわかるやつはいないだろ
エラーが出たというだけで、エラー内容についてはまったくかかれてないし
これでわかるのはエスパーくらい

だれかエスパーいますか〜?
658に超反応で答えてやってくれ
662名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 03:26:30 ID:fVr3wd0n
スレチなのに答えるのは荒らしと同じだぞ
663名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 07:43:50 ID:hwxfhNy8
vistaSP2
クラシック表示にしてます。
コントロールパネルのアイコン
いらない項目消すことできませんか?
664名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 07:46:44 ID:YZfa8oot
>>636
Gavotte Ramdiskのバージョンは?
あと、DL先はどこ?例のWikiからDL?
それとも、中国のサイトから?
665名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 07:47:13 ID:UsbGCXrb
で、後悔して戻すにはどうしたらいいですかとかここで再び聞くのですね:-)
666名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 07:48:24 ID:xFYSHaF/
いらないといってもマイクロソフトはそうは考えてない
667名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 07:55:12 ID:hwxfhNy8
ウエルカムセンター、赤外線、電話とモデム、キーボード、iSCSI
ぱっと見でもこんなにいらない・・・
668名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 08:01:03 ID:+hpinBJj
>>667
IRは使うだろ・・・キーボードとかはHIDの設定とかにしてほしいのは同意
669名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 09:53:19 ID:wCzqohNa
質問です。
PCを長時間起動しているとメモリ容量がどんどん減っていくのですが、なにが原因なんでしょうか
2週間ほど前までは起こらなかったことなので、もしかしたらウィルスかなにかと思いウィルス/スパイウェアのスキャンをかけてみましたが、何もありませんでした
670名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 10:02:14 ID:UsbGCXrb
>>669
この画像で言う所の1と2のどっちのことを言っている?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org136535.png
671名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 10:07:26 ID:wCzqohNa
>>670
すみません、書き間違えました。HDD容量のことです
672名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 10:11:44 ID:UsbGCXrb
叩き割るぞコラァ
673名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 10:23:12 ID:4JsdKO7A
>>671
vistaはそんなもんだ。あんまり気にしないでおk。
気になるならとりあえず下記の設定変更でできるだけ復元領域を小さく
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0705/10/news022.html
674名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 10:29:34 ID:wCzqohNa
>>672
ぎゃあごめんなさい

>>673
復元関係だったんですね。回答ありがとうございます
675名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 11:29:31 ID:KmEeeNSi
Vista無印→sp1→sp2と順序よくupdateしてきたんだけど、OSだけで18Gもある。
これをもっと減らす方法ってないの?
676名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 11:51:01 ID:251ywk//
VISTAの信頼性モニタで質問なんですが、グラフィックカードのドライバの応答停止→回復になる時
スコアは下がりますか?ちょっと気になるのでよろしくお願いします。
677名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 12:23:30 ID:5I68X3Ik
18Gなら少ない方じゃね?
678名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 12:46:14 ID:jvBhfkRt
OSを入れなおしたんでWindowsUpdateしたら
インストールに失敗するファイルがかなり多数あるんですが
これって正常なんですか?
古い更新プログラムは失敗するようになってるの?
そんなことないよね?
679名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 12:47:19 ID:kuHEUBVI
Windowsフォルダのことなら14GBだな
680名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 12:51:46 ID:kuHEUBVI
スリープから復帰するとvtuneで設定したグラボのファンスピードが元に戻っちゃうんだけど、どうしようもないですか?
681名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 12:56:38 ID:6bqu4kg4
>>675
SPアップデート後、元に戻す(以前のものに)ことがないなら専用のクリーニングツールが
同時にインストールされてる
SP1ならvsp1cln、SP2ならcompcln
サービスパックのアンインストール用に保存されているものを削除できる
682名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 12:59:02 ID:6bqu4kg4
なお、上記の処理を行ってもへるのは数百MBぐらい
どうやってもWinSxSなどの余分に増量しているように見える部分は増えてる
SPアップデートでは限界がある
どうしても比較的節約したいならSP2統合版を買ってくるこった
683名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 13:08:36 ID:BdJy0ymL
タブにマウスカーソル当てた時に表示される小さいウィンドウを消すにはどこをいじればいいんですか?
684名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 13:18:00 ID:zQjlV3td
>>683
タスクバーを右クリック→プロパティ→タスクバーのデザインで、「ウィンドウプレビュー(縮小版)を表示する」のチェックをはずす
685名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 13:20:44 ID:BdJy0ymL
>>684
あじゅじゅしたー
686名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 15:50:42 ID:NvIgu4uO
質問です。Vistaでエクスプローラーを開きウィンドウのサイズを変更して×クリックで
エクスプローラーを終了します。
再度エクスプローラーを立ち上げると変更したサイズにならず元(デフォルト?)の
サイズに戻ってしまいます。
サイトを検索して出ている情報は試しましたが一向に治りません。
サイズを固定する方法があれば教えてください。
ちなみにクリーンいんすこ状態でメモ帳などは変更したサイズが維持されます。
687名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 15:53:11 ID:tujbBfG/
>>686
Ctrl押しながら×クリック
688名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 15:54:49 ID:Gdic7Yuy
>>686
念のため、
希望するサイズに窓変更後 メニューバーあたりで右クリ サイズの変更 左クリ 閉じる
再度開くとたぶん解決してます
689名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 15:59:49 ID:tujbBfG/
>>686
サイズ変更して、整理→レイアウト→プレビューペインを一旦出してから閉じる
再度開くとサイズ変更できていると思うのでプレビューペインを非表示に
690名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 16:31:24 ID:NvIgu4uO
>>687-689
回答ありがとうございます。全部試しましたが駄目でした。
キーボードとマウスの無線レシーバーが一個の奴を使っている事が原因なのかな?
実はXP使っていた時も同じ現象がでていました…
691名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 16:36:03 ID:4JsdKO7A
>>690
まだSP2いれてないならSP2入れれば多分直る
692名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 17:24:04 ID:9LUded0H
アップグレード版でアップグレードインストールを行ったところ
『DVD-RAM Driver Software/BD Driver Software』をアンインストールしてくださいと表示されました。
プログラムの追加と削除を見てみましたがそれらしい項目が表示されていません。
デバイスマネージャでドライバを削除するとインストールDVDが読み込めなくなりますし、
どうすれば解決できるでしょうか?
693名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 17:38:29 ID:dS4NBbCg
教えていただきたいのですが、ルーターがあったら
ファイヤーウォールソフトはWindowsVista標準の物で
大丈夫と友人に言われたのですが本当でしょうか。
現在使ってるブロードバンドルーターには

[ステートフル・パケット・インスペクション機能]
[アクセス制限機能]
●[ADSL 側からのアクセスを禁止する]
[IP フィルタ機能]
●[プライベートアドレスを使用した外部装置との通信を禁止]
●[外部装置から開始されるTCP セッションを遮断]
●[外部とのWindows 共有関係のトラフィックを遮断]

と言う機能が付いているみたいなのですがこれを
すべてONにしておけば他社ファイヤーウォールのソフトを
使わなくても問題ないのでしょうか。
694名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 17:49:01 ID:6bqu4kg4
>>693
勘違いしているようだが外部からネットのTCP/IPなどから
入ってくるたぐいのものよりも、WEBサイトやソフトウェアなどを
経由して入ってくるものの方が多い
ルーターは基本的に中から外へのパケットをみているわけでは
ないし、最低限の侵入予防壁にはなっても、WEBなどを通じて
入ってくるOSやアプリケーションの侵入に対しては役に立たない
いったん感染すれば、基本的にスルーで漏れる
セキュリティとしては最低レベル
WEBやメールなどの他の手段を経由してくるものに対する防御、
内側から外側への情報防御など含めてセキュリティソフトは現状
必要と思う
ファイヤーウォールだけではすでに情報漏洩などには何の効果も
ない
アプリケーションやOSの挙動、WEBやメールのセキュリティなど、
多岐に対する防御が必要なのでルーターがあればOKなんていってる
友人の戯言は聞かない方がいいな
10年ぐらい前の知識だよ、ファイヤーウォールだけでいいとかw
695名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 18:09:04 ID:umu/CwoO
>>693
一番強力なセキュリティ対策は、自分が気を付ける事。
696名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 18:28:56 ID:xFYSHaF/
一番確実なセキュリティ対策はLANケーブルを抜くこと
697名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 18:44:34 ID:0tK57hXm
>>693
ルーター+ファイアウォール・普通に使う分にはそれで問題ないよ。

Vistaのファイアウォールには
(セキュリティーが強化されたWindowsファイアウォール)
で細かく設定できる・・・・まっこれが大変なんだけど。
698名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 18:55:22 ID:UsbGCXrb
あれ直感的でないし面倒よね
699693:2009/09/13(日) 19:21:56 ID:dS4NBbCg
>>694
ファイヤウォールだけの話なんです。
書き方が悪かったようですみません。
ウイルス対策関連はソフト入れてます。



>>697
そうですか、設定が大変ですか。
一度標準のにしてしばらく運用してみます。
ありがとう。
700名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 20:12:49 ID:Ccp3xJFH
>>690
俺もSP2入れたらなおった
701名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 21:41:26 ID:yg+6fKCd
>>678
.NET Framework3.5SP1とSQL Server 2005は鉄板で失敗する筈
俺も当時失敗してググった
うpだて経由がバグ版だとかなんとか
702名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 21:50:28 ID:AkDKLQUd
質問です
vista HP SP2です

リカバリしたら基本スコアが4.0→3.3に下がってしまいました
(いずれもグラフィックスですが)

グラフィックス関係は何も弄ってないのですが・・・
4.0に戻るでしょうか?

acer aspire M5201です
703名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 22:06:20 ID:kuHEUBVI
前と同じバージョンのドライバーをいれた?
704702:2009/09/13(日) 22:10:38 ID:AkDKLQUd
>>703
同じです
705名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 22:38:10 ID:kuHEUBVI
設定も同じにした?
706名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 22:44:44 ID:8sB/nE2P
>>646です。
ググって出てきた方法を試してみましたが解決しません。
BIOS→設定の欄に電源を管理するようなものがない
ドライバ→パフォーマンスの情報とツールにスリープモードへの移項を妨げている、と表示があったので
GeForceを最新ドライバにしました。これはいけそうだと思ったのですが駄目でした。
そしてスリープを妨げている、という表示はもう無いのにスリープに出来ません。
もうイライラを通り越して疲れてしまいましたヨ・・・orz
707名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 00:00:42 ID:hEnHISjB
質問です
vistaのエクスプローラーの設定でファイルの表示される順番を常に「更新日時」でソートしたいと思っています。
現状はフォルダで右クリック、並べ替えで「更新日時」順にソートはできるのですが
デフォルトでその設定にしたいのです。

設定方法ありますでしょうか?
お願いいたします。
708名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 00:00:58 ID:YB75Igvv
>>690

VistaSP1までの場合はレジストリいじらないとエクスプローラのサイズやらその他もろもろの
保存はうまくいかない
私はレジストリいじった口なのであれだけど、巷の話からするとおそらく>690の言うようにSP2を入れると
お前さんの望む状態になるとおもう
709名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 00:05:37 ID:J0vQUhhe
>>707
>690の話とほぼ同じ部分なので、SP2をいれてなかったらSP2をいれてみ?
SP1まではフォルダー内の情報を元にVistaが勝手に表示法をかえてしまうので、SP1で何とかする場合はレジストリいじるしかない
710名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 00:09:58 ID:I392jyIu
毎度思うんだが未だにSP1とかなに?
SP2で問題がでるとかならわかるがまだやってないとか怠けすぎ
711名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 00:11:30 ID:I5Bs1Kke
未だにIE6とか使ってる奴もいる(Vistaではないが)し、そんなもんだろう
712名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 00:12:37 ID:J0vQUhhe
>>706
>BIOS→設定の欄に電源を管理するようなものがない
無いわけが無い。見落としてるが英語読めてないかどっちか

だが、どっちかってと、Vistaでの電源の管理設定に問題があるとおもう
(レスを全部たどって無いのでなんともいえないが・・・)
713名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 00:16:56 ID:l10cz+Yn
>>711

>710は相手をこばかにすることで自分が悦に入るタイプだろう
まともに相手するもんじゃない。質問スレではとくにね
714名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 00:18:28 ID:I392jyIu
>>706
ウダウダろくに知識もないのに不確かな情報しか書かず、
ハードウェアやドライバレベルのトラブルをどうにかしてと
他人任せにするからややこしくなる
ぶっちゃけ以前スリープできていたなら何らかの原因が
あってできなくなっている
当人でもないのにわかるわけがないし、当人もわからない
なら最初からやり直せ(リカバリor再インストール)
715名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 00:21:23 ID:I392jyIu
急がば回れの典型的パターン
最初からやり直した方が早かったりする
あとバックアップぐらいは普段からとっておく癖をつける
安定稼働している状態を保存しておけば、データの入れ直しぐらいで
システムはすぐ復旧できるからやるといい
716名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 00:25:29 ID:l10cz+Yn
ほらね。何の回答にもなってないものを長々とつけたうえに高飛車
さわっちゃだめなタイプだよ

さっさとにげよw
717名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 00:28:32 ID:I392jyIu
>>716
で?
ずばり回答が君にはだせるのかな?
質問者自体が曖昧な情報しか書かないんだ
どうにもならんよ
718名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 00:33:34 ID:l10cz+Yn
必要であろう情報を引き出すことを端追って最も適当な回答である、OS入れなおしとかを提案するくらいなら
はなから何も言うなって話

OSの入れなおしするくらいなら、こんなところに質問にくることもないだろう
こんなわかりきったことを鼻高々にそれもえらそうに言ってるあたりがこっけいだといってる
ここまで言われないとわからんのか?
719名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 00:38:34 ID:Zx8nTFkC
>>712さん
BIOSは大体日本語でかかれていました。
あるHPで出てきた単語、ACPIやAPM等を探してみましたがありませんでした。

>>717さん
出来る限り詳しい情報を書こうと努力はしているつもりだったのですが・・・。
OSはvista Home basic 32bit、PCのメーカーはHPです。
初期化は出来ればしたくありません・・・家族兼用で親も使っているものでして・・・
参考にしたサイトは
ttp://d.hatena.ne.jp/kk_clubm/20080128/1201616215
ここと
ttp://stakasaki.at.webry.info/200702/article_7.html
ここです。
720名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 00:38:46 ID:I392jyIu
>>718
やれやれ
結局わからないんだろう?
情報でも何でも引き出して答えてみれば?
721名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 00:40:16 ID:I392jyIu
> PCのメーカーはHP
こんな曖昧なこというやつだぜ?
HPのPCがどんだけ種類あると・・・
エスパーかよw
722名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 00:42:06 ID:l10cz+Yn
>>720

わからんよ?
だが、お前のレスは俺のレスと同様に無駄だから出てくんなってはなし
(ついでに高飛車なのが気に入らない)
723名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 00:42:57 ID:I5Bs1Kke
>>722
お前がまともに相手してんじゃねえよタコ
724名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 00:45:07 ID:l10cz+Yn
・・・すんません
725名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 00:46:00 ID:Zx8nTFkC
>>721さん
>>719です。
HP Pavilion Desktop PC s3000 シリーズです。
BIOSは同じHPだと大体同じかと思いまして・・・。すみません。

726名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 00:46:21 ID:I392jyIu
>>722
わからないだろ?
この手の人間とあれこれやりとりしても先にすすまね〜んだ
金だして専門の業者に直接みてもらうか、個人レベルでできる
再インストールとかの方が無難なんだよ
所詮2chの掲示板でなんとかしてもらえるレベルじゃね〜んだ
ACPIレベルの話はハード・OS・ドライバ・場合によってはインストールしたもの
多岐にわたりすぎて曖昧な質問じゃ無理と突き放した方が良い
時間ばかり経過するよか、さっさとやり直した方が早い
727名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 00:55:44 ID:kalnWNlk
>>725

>721に対してレスしても無駄だよ。さらっと読んでみたが、OS入れなおし推奨してるじゃん
これ以外の回答はまずもらえないだろう

それはともかく、HPとかだと、どっかに板があるとおもうんだけどなぁ
むしろそっちで聞いたほうがいいとおもうんだが・・・誘導できないのが残念
728名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 00:57:16 ID:krePubBt
質問です。
HDDが死亡したためCompletePCをつかってシステム復元をしようとしています。
以前は320GBのHDDを使用しており、Cドライブが80GBで残りをDドライブにパーティション分割しておりました。
今回、復元ついでに80GBのSSD導入を考えてるのですが、
CドライブをSSDに、Dドライブを500GBのHDDに復元しようとしているのですが、これはCompletePCで可能でしょうか?
729名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 01:09:08 ID:J0vQUhhe
>>728
うーん。私の記憶では今の話だとちょっと微妙
どういうことかというと、CompletePCのバックアップからの復元ってのは、復元先(今回の場合SSD)の容量がバックアップ元(つまりHDDのCドライブ)の容量を
1Byteでも切ると容量が足りませんと怒られて復元できないので、最低でも確実にSSDの容量がHDDの容量を上回るものを購入しないといけない

そこさえ注意すれば問題ないんじゃないかと
730名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 01:14:28 ID:I392jyIu
>>728
いったんバックアップから新しいHDDに復元
HDDクローニングツールなどでSSDにクローニングしてやれば
サイズ調整ふくめてシステムドライブを移行できる
1ステップでやらなくても間に他の手段を使えば可能
731名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 01:20:09 ID:krePubBt
>>729-730
レスありがとうございます。
やはりパーティション単位での復元は不可ってことですね。
対応策までありがとうございました。
732名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 01:46:43 ID:J0vQUhhe
>>731
ぬ?なんかちゃんと伝わってないような気がする

もう一回説明すると、パーティション単位でも可能

ただし、注意するべき点として、元の容量を下回る移動先には復元できないということ
今回の場合CドライブHDD80G→SSD80Gとかかれているが、実際にはByte単位で言うと微妙に容量に差がある
で、HDD80Gの容量をSSD80Gが下回ると復元できない。という話。(今はCドライブに対してだけの話をしたけど、パーティション切ったDドライブであろうものでも同じ)
なので、SSD側の容量が確実に大きいことがわかっていれば問題は無い。ということ

730の言うような方法もありだけど、素人向けではないので私はお勧めしない
733名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 01:48:31 ID:J0vQUhhe
書き間違い
×730
○731ね
734名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 02:06:24 ID:krePubBt
>>732
そういうことですか、すいません誤解してました。
SSDの容量がバックアップにあるCドライブより小さかった場合にはCompletePCでは復元できず、
一度別のHDDに復元し、それをパーティションまるごとSSDにコピーするという二段作業が必要になってくるということですね。
心配ですのでSSDは160GBのを用意することにします、丁寧にありがとうございました。
735702:2009/09/14(月) 03:18:51 ID:6iXOcTNa
>>705
遅くなってすみません
ドライバは何もいじってないのでそのままの設定です
736名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 06:44:32 ID:ZVpX1uXb
質問です><
スカイプをインストールしたいのですが、インストール先を選択する画面が出て来ないで、
勝手にローカルディスクCへインストールされてしまいます。私はローカルディスクDへ
インストールしたい(パテーションしてあるみたいなので)のです。スカイプに限らず
インストールする時に、勝手にローカルディスクDへインストールをしてくれるにはあらかじめ
どういう設定をしておけばよろしいのでしょうか?よろしくお願いします><

737名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 07:07:02 ID:eaHgn9qA
SP2の質問です。
エクスプローラーとかでCTRL+Fで「検索結果ウィンドウ」を表示し、フォルダ名に特定の
文字が入っているフォルダを検索します。
ここまでは問題ないのですが、検索結果ウィンドウの結果を範囲選択しメニューの
編集→フォルダへ移動を選択し、物理デバイスが異なるHDDに移動します。
この時移動先には問題なく移動できているのですが、移動元のフォルダ内に移動したはずの
フォルダが中身が空の状態で残ってしまいます。
XPではフォルダが残るような事はありませんでしたが、移動元に空のフォルダが残らない
ようにする方法はあるのでしょうか?
ちなみにエクスプローラーでフォルダへ移動を行うと、元のフォルダも無くなります。
738名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 07:50:20 ID:DJ43UwX+
>>710
SP2にすると、何が良くなるんですか?
739名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 09:52:06 ID:s5Ac/41I
740738:2009/09/14(月) 10:19:51 ID:DJ43UwX+
>>739

レスありがとうございます。

sp1で困ってなければ、sp2にする必要ないですね。
741名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 13:31:18 ID:Vb6JcB7K
SP2最強
742名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 14:23:41 ID:BCxCO24Z
>>740
> sp1で困ってなければ、sp2にする必要ないですね。
いやしろよ。
セキュリティが甘いと、自分が感染してやられるだけではなく、
他の人に迷惑を掛ける場合があるから。
743名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 14:40:35 ID:I5Bs1Kke
馬鹿に何言っても無駄
744名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 15:03:37 ID:PiW38b6T
>>737
Vistaの仕様みたいだぞ、上書き移動した場合に元フォルダが残るのは。
上書きのときも、フォルダとファイルの上書きを別々に聞いてきてうざいんだよねぇ。
745名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 17:42:42 ID:eaHgn9qA
>>744
ありがとうございます。どうやらそのようですね…
いろいろ試しましたが検索結果ウィンドウからの移動は移動元に空のフォルダが残るようです。
仕方がないので移動し終わった後に検索結果ウィンドウに選択中の状態になっている空のフォルダを
削除する方法が一番早いみたいです。
しかし…どうしてこうなった?
746名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 20:31:38 ID:OxZou9U4
FEZ起動するとイベントビューアに下記ログがでます。
これはなにをいみするのでしょうか?おしえてください
コードの整合性によって、ファイルのイメージ ハッシュが有効でないと判断されました。このファイルは、無許可の変更によって破損しているか、無効なハッシュがディスク デバイス エラーの可能性を示している場合があります。

gpp.dll
747名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 20:34:12 ID:O78P+zVl
>>746
FEZスレで聞いてください。
748名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 21:03:26 ID:1o87VEiv
Interのヘキサコアで
Vistaをインストールさせると
さくさく動きますか?
メモリはとりあえず4GBつんでます
749名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 21:11:44 ID:iiJ4eDRr
しらんがな。発売もされてないのに・・・
750名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 21:32:10 ID:NdL3Kn9+
Inter...って?
751名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 23:06:30 ID:pg6GqdH2
ハイエンドチップセットもしくはサーバー向けCPUなのに4GBw
4GB4GBいってるいつものあほか
752名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 00:17:06 ID:1rGan9if
レジストリのバックアップ取ってない状態で既定の値に戻す方法とか・・・
再セットアップしか無いよねorz

あああああああああああああああ
WiseRegistryCleanereとか使うんじゃなかったああああああああああああああ
753名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 00:19:59 ID:fOXnkWUW
レジストリクリーナーなんか使うもんじゃねーっての
バーカ
754名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 00:26:46 ID:Yt/Mx+QP
>>752
スキャン前に自動でバックアップとるから、直前の状態ならボタン1つで戻せるだろ
755名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 03:12:59 ID:1Le+N6Ae
質問があります、SuperFetchを無効にしてReadyBoostを使う
っていうのは効果があるのでしょうか?

今はSuperFetch有効にしてるとHDDが常にアクセス状態でメモリも食うので無効にして
2GのUSBメモリでReadyBoostを使用しています。

PCの物理メモリは2Gで、これ以上増設はできません
756名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 03:15:32 ID:mkw9IdXL
>>755
そもそもReadyBoost自体がSuperFetch管理下の一部
SuperFetchを切れば自動的にReadyBoostも機能しない
質問の最初の前提が崩れてる
757名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 03:32:38 ID:mkw9IdXL
>>755
eBoosterみたいに独自の手法でOSとは別に管理するものをつかったらどうでしょう?
SuperFetchとReadyBoostは基本コンセプトとして深く連携するように設計開発されてる
のでReadyBoostだけ使いたいというような用途には向かないです
Vistaのカーネルのメモリ管理からSuperFetchはそれらも利用してシステムキャッシュを
統括最適化するようになってます
新しい技術が比較的盛り込まれていて、個別の機能というよりOSの機能に統合されて
しまっているので一応OFFにできますが効果的な部分も殺してしまします
ReadyBoostはPCのメモリ上だけでは不十分なシステムキャッシュの延長に過ぎず、
SuperFetchの統括下で機能するように設計開発されているものです
eBoosterみたいに独自の設計開発で似たような機能を実現しているものもありますので
そちらを使うのがよろしいでしょう
758名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 11:10:35 ID:YdWZNb9K
>>702
自己レス

メーカーに聞いたら、更新プログラムで下がることがあるようです
あと、ドライバ更新でスコアが上がるという話もしてましたが
自分は3.3のままでした

参考までに
759名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 14:03:57 ID:1HGryUos
質問です。
ユーザーの切り替えやログオフ、再起動したりしてログイン画面に戻ると
マルチモニタの設定がリセットされます。
リセットされないようにするにはどうすればいいのでしょうか。よろしくお願いします。

ノートPCなのでTMMを止めてみましたが効果ありませんでした。
Aeroは無効にしています。
760名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 14:08:17 ID:3U5U4nmb
>>759
それOSと関係ないような気がする。グラフィックドライバ関連の問題じゃないの?
RADEONだとcatalystのverによってそういうことがあるのはたまに聞くけど
761名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 14:27:11 ID:UUH5rl2r
Vistaが最近重くなってきたんで
初めて再インストールしようと思うんですが
データが全消しされるHDDってWindowsフォルダのあるCドライブだけですよね?
アプリケーションのほとんどをDに入れたんですが
外付けHDDが無いのでDが消えないならこのまま再インストールしようと思うのですが
762名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 14:33:15 ID:3U5U4nmb
>>761
変な事をしない限りc:\のみ。OS再インストールしてもd:\のアプリは再インストール
しないとまともに動かない可能性は高い。
763名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 14:34:44 ID:98pLEU7j
>>761
製品版Vistaならどこを削除するか指定しながら進めるからわかるはず。
メーカー製PCのリカバリの場合は、
メーカーやPCの型番によりリカバリの仕様は違うので、
PCの説明書読んで分からなければ、メーカーに問い合わせること
764名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 14:40:03 ID:UUH5rl2r
>>762-763
Dは消えないけれどアプリは再インストール推奨ってことですね
有難うございます。

火狐だけでもバックアップしておくか…
765名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 14:52:42 ID:1HGryUos
>>760
RADEON使ってたので、Catalystを更新して設定しなおしたら出来ました!
的確な返事ありがとうございました。
766名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 21:19:05 ID:oboxcL8E
フォルダの右クリックの開くとエクスプローラの違いは?
767名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 05:45:24 ID:MTcEvief
違いなんてない
768名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 06:44:26 ID:glD77zuy
vistaでもDX11使えるようになる?
769名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 07:50:01 ID:F98ddEGf
UACって切ったらXPと同じ状態になるだけじゃないの?
めんどいけど切らない方がいい、といった記事をよく見るんだけど
770名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 07:58:54 ID:zLv+0VCD
うちのノートPC、Vista Home Basicなんですけど、コンピュータのクリックすると出る

プロダクト ID: 89572-OEM-7332166-00152

↑これなんですか?知人がGPSコードっていってたんですけど本当ですか?
771名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 08:00:13 ID:Sc7I0G3h
VistaじゃなくてWindows初心者スレでどうぞ
772名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 08:07:48 ID:zLv+0VCD
>770

気にしないでください。削除してください。すいませんでした。見なかったことに。
773名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 08:26:51 ID:+/UGFdEQ
>>772
プロダクトキー晒すってやばくね?
774名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 08:37:06 ID:JSoFqrr7
>>770
外国の人から賞賛の声が上がっております。
775名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 08:48:33 ID:F98ddEGf
おいおいww OSなんてそのIDにお金払ってるようなものなのにw
776名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 08:53:40 ID:+/UGFdEQ
>>772
初心者だからよくわかってないだろうが
ここで削除してくださいなんて言っても誰も動かんぞ?
困るのは自分なんだからちゃんと削除依頼出しとけ
http://qb5.2ch.net/saku2ch/index2.html


777名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 08:59:23 ID:i8G3lFnA
>>769
UAC切ったら何かをDLした際に偽装したexeファイルなどのウィルスなどが
こちらの許可無く勝手に起動して困ったことになったりするわな。
778名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 09:13:02 ID:MTcEvief
とりあえずコピーしてメモ帳に保存してUSBメモリに写して駅に落としてきた
779名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 10:31:09 ID:Sc7I0G3h
色んなスレでプロダクトID晒してるのな。
ID:zLv+0VCD 強者すぎる。
780名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 10:35:15 ID:PXUQ8Zp+
>色んなスレでプロダクトID晒してるのな。



 ( ゚д゚)ポカーン





781名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 10:40:17 ID:Sc7I0G3h
782名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 10:41:32 ID:I/iM0ldQ
これ他人のID晒してるだろ
783名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 11:07:13 ID:+/UGFdEQ
あーIDでググると謎が解けたくだらね
784名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 12:27:06 ID:9t12hDRQ
質問です
ここ2週間ほどWindowsアップデートが毎回失敗してしまいます。
コードエラー0800B0100とでたので検索をかけてマイクロソフトウェアからvistaに対応した更新情報ツールというものを落としてもう一度やってみたのですが駄目でした。
他にもセキュリティソフトをきったり復元なども試したのですが失敗してしまいます。
何かいい解決方法はないでしょうか。
785名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 12:27:23 ID:egXss2YZ
割れ使ってんのかこいつ
786名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 13:01:30 ID:XO0bkESU
>>784
解決法はずばっといけるものはないみたいですよ
デジタル署名のチェックに失敗しているのが原因みたいですが、解決法が
はっきりとしたものはなく、復旧する場合もあれば何やってもダメみたいな
割れとか関係無く、OSの使用状況などによって出たり出なかったりするエラー
みたいですし、WindowsUpdateが毎回失敗となるとセキュリティにも動作にも
問題が出るかもしれないので、早めに一度OSまるごとインストールし直して
みては?
少なくともここで出るかどうか怪しい解決方法を待つよりは良いと思います
787名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 14:20:21 ID:PE2Zh+/B
ブラウジングしてページを読み込む時、かなりの確率で動画が途切れる
(動画はストリーミング配信されてるものでページを読みに行くと一瞬途切れる現象が出る)

VISTA起動時間が1日過ぎたりスリーブから復帰すると、この現象が出るんが・・・・
キャッシュを作るときになにかやってるの?全然原因がわからないので解決法かなにかお願いします。
788名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 14:43:21 ID:a5zER/VB
積んでるメモリが2GBしかないので
常駐するメモリの最適化ソフトで何かいいものを探しているんですが
Glaryとめもりーくりーなーだとどちらのほうが初心者向けですかね?
789名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 14:44:18 ID:pDepXZXQ
>>787
解決方法→リブートする。
Windows は、起動時間が長くなると、リソースリーク等で色々調子が悪くなる。
だから、変だな、と思ったらすぐ再起動でOK。
色んな処理が、見違える様に速くなる。
つーか、本来の速度に戻る。
790名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 14:45:19 ID:I/iM0ldQ
>>788
試用してみて使い勝手の良い方じゃないですか?
791名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 14:57:37 ID:PE2Zh+/B
>>789
総合的に見てにそれが安定だが…

XPのときは安定してて途切れるような現象無かったのになー
XPで数日つけっぱでも安定だったのにVISTAではイマイチっつうのが納得いかんな
HDDにページのキャッシュ作成・読み込みの段階でなんか有ると感じてるんだが
XPからVISTAにして色々サービスやらの中身が変わってて、障害に該当しそうな物は探したんだけど
自分では見当たらないんだよな

残念だがVISTAを捨て(ry
妥協して再起動をよく行うようにするか
792名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 15:19:23 ID:OzeKbetl
電源プランを高パフォーマンスにしてみたら?
793名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 16:25:52 ID:83Jyqipu
>>791
スリープしたら必ずその現象がおきるの?
その動画(ストリーミング配信)をどうやって再生してるとか
詳しいこと書いてくれたらこっちでその現象がおきるか確認してやるけど
794名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 17:50:57 ID:F98ddEGf
>>777
細かくはわからないが、ノートンの奴落としたよ トン
795名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 19:12:03 ID:sv5f19zF
アウトルックでメール送信のアドレス間違えて送ったら、英語のメッセージが返ってくるけど、
送信失敗したメール自体はどこに行ってるの?
796名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 19:17:17 ID:MTcEvief
全部俺のHDDに転送されてる
797名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 19:50:37 ID:I/iM0ldQ
マジレスするとネットの海の藻屑
798名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 19:57:19 ID:i8G3lFnA
いや、でも密かに俺も>>795の疑問は思っていた。

完全に行方不明のメールは行き先違いか
>>797が言うネットの電子の海のモズクだと思うのだが

>>795が言っている「英語のメッセージが返ってくるけど、」ってのは
アレはいったい誰が返してくるんだ?

送り先が外国なら先方のプロバイダから宛先不明として
英語のメールが帰ってくるのはわかるが
こちらも送り先も日本国内のプロバイダーなのに
英語のメールが帰ってくるのは何でだ?

日本人同士が使ってるメールなんだから日本語で返せよ。と。。。
799名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 19:59:07 ID:egXss2YZ
メーラーデーモンを一々翻訳したりはせんだろ
800名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 20:19:29 ID:sv5f19zF
メーラデーモンのアドレスがjpだから日本のサーバーに送られてるってこと?
送信失敗した相手先はグーグルで、グーグルのサポートのアドレスも載ってるんだけど。
801名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 20:19:42 ID:peFspt4f
先日購入したBTOのPCですが、VISTAホームプレミアムでCドライブのパーティションを区切ろうとすると
HDD640Gのうち、140G程度しか分割できません。
できれば、Cドライブ80G、Dドライブ残りにしたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?
802名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 20:25:37 ID:I/iM0ldQ
>>800
メールアドレスのドメインをDNS(ドメインをIPアドレスに変換するシステム)で引けなかった時とか、
送信先のサーバには届いたが、該当するユーザがいない時とか、
送信先のサーバが落ちていて、何度か再送を試みても繋がらなかった時とか。
そんな時に原因と不達を知らせるために送られてきます。

前の3つの例では、1個目と3個目はお使いのプロバイダのSMTPサーバから
2番目の例では送信先のサーバから送られてきます。

何で英語なのかというのは質問に答えるのは難しいですねえ。
単にデーモンの初期状態がそうなってるからとしか言いようがないので。
803名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 20:28:34 ID:egXss2YZ
>>800
日本とかドメインとかそういうもんは関係ないぞ
挙動については>>802が解説してくれてるが、
英語で帰ってくるのは単にソフトがそういう設定だからってだけ
804名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 20:28:59 ID:7KncQ0JE
>>801
デフラグソフト(ファイルを外周に詰められるもの)でパーティション圧縮の余地を広げて再挑戦。
個人的には、PowerX PerfectDisk 2008 体験版を使ったことがある。
805名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 20:35:03 ID:sv5f19zF
>>802
>>803
レスどうも。
送信失敗したメールが永遠に漂うわけではないんですよね?なんか不安。
アウトルックで、送信失敗したメールが手元に返ってくるような設定方法ってありますか?
806名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 20:36:55 ID:I/iM0ldQ
送信済みフォルダという便利なものがあってね…
あと自分宛にBCCとかね
807名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 20:49:51 ID:I/iM0ldQ
>>805
あ、普通の郵便みたいに、「不達の物自体を送り返せ」ってのはどんなメーラー使おうが無理だからぬ。
そういう仕組みは(サーバの側に)通常ないので。

余談になりますが、通常のメールは覗かれ放題だと思って送信しましょうな。
一見では送信者と受信者しか存在しないように見えますが、中継のサーバが挟まる可能性があるので、
悪意を持った人間が自分のサーバを通過するメールを収集しているかも知れません。

そういう観点からすると、「メールがどこ行ったか不安」って時点でちょっとよろしくない。
見られて困るようなものを送信すべきではないのです。
808名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 20:49:54 ID:sv5f19zF
ちなみに、送信失敗はアドレス間違いでした。
二回目ではちゃんと届きました。
809名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 20:51:58 ID:sv5f19zF
>>807
そういうものなんですかね。
810名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 20:56:10 ID:4ZdC4xTK
Windows XP HomeEditionとVista HomeでLANを組もうとしています。

XPからVistaに対してファイルの参照(コピー、移動)ができれば良いのです。
XPからVistaにアクセスしようとすると、ユーザー名とパスワードを要求されます。
Vista側に、XP側のユーザー(+パスワード)を新規で作れば良いと思ったのですが
これだと、Vistaを起動させる時に、XP側のユーザーとの選択画面になるので困るのですが、
Vista起動時ユーザーの選択やパスワード入力画面をスルーして起動、かつ
XP側からはアクセス可能、と言うのは無理なのでしょうか?
811名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 21:19:18 ID:peFspt4f
>>804
サンクス。付属のデフラグじゃなくて、他のソフトでやってみる(付属のやつだと失敗した)
812名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 21:37:25 ID:Ednc/Mls
質問です。Buisinessのユーザです。

・ファイル操作をしていると突然Explorerが固まります。
・Excel2007もときどき同様に固まります。
両者ともマウスカーソルは動きますが、ファイルを選択できない状態です。

・フォルダをつくってファイルをコピーしようとすると「管理者権限が必要です」
とパス入力を要求されます。管理者権限はないし、特別なことはしてません。

いずれもタスクバーでプログラムを強制終了し、電源を切って再度立ち上げれば
治ります。電源を切らずに再起動しただけではまた同じように固まりやすいです。

メモリ3GBでAeroやサイドバーはつかってません。不安定で困ってます。
原因はなんでしょうか。
813名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 21:47:28 ID:MTcEvief
1 デフラグ診断してみる
2 ウイルス&スパイウェアチェック
3 メモリエラー診断
4 BIOS更新
5 CrystalDiskInfoとかでHDD診断
6 CCクリーナーとかでレジストリ掃除
814名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 21:59:07 ID:I/iM0ldQ
最後のは絶対に止めろ
815名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 00:37:10 ID:Bmrr3yod
俺は6を三日に一回はやってるんだが・・・
816名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 00:54:23 ID:/gg4FsZx
別に掃除しても問題ない
comodoの製品と間違えてるんじゃ?
817名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 01:49:04 ID:vEyfuP+F
レジストリクリーナーも比較的安全なものしか削除ものと
厳密にレジストリ規則にちょっとでも違反するようなものは
検出して削除対象に入れてしまうものなどいろいろだ
CCleanerあたりは比較的緩い検出しかしないから削除しても
問題の起こりにくい程度だな
818名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 06:35:33 ID:Sdda8Ubu
>>812
メモリ+グラボメモリの合計を3G以下にする
チップセットドライバを最新に。
デバイスマネジャから入りHDDのキャッシュ有効、処理能力有効にチェックいれる
819名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 07:50:26 ID:ugoHznwa
>>818
横入質問申し訳ないが気になったので教えてください
>チップセットドライバを最新に
これってどんな目的で最新版入れるんですか?
デフォドライバより年月経ってるから細かい改善されてて色んな不調原因に対応できそうだから?
820名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 08:09:47 ID:NwCe2Jkv
>770
89572-OEM-7332166-00152

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=89572-OEM-7332166-00152&lr=100&aq=f&oq=&num=100

このID調べると結構出てくるな〜
821名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 13:37:49 ID:YIMRsLSW
>>817
regseekerお勧めだお
822名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 13:40:11 ID:lZLp8XdD
我が家の家訓
 曽祖父曰く:regseekerだけは使うな
823名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 14:01:36 ID:+G0mL6Oe
>>817
Regseekerは危険。
FinalUninstallerマジオススメ、古いバージョンの方が安定しているので探して使うんだ。
824名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 14:30:26 ID:Zj1pFKlh
>>819
まさにその通り。
825名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 14:58:09 ID:vEyfuP+F
>>819
かならずしも最新にする必要は無い
チップセットとチップセットドライバの時期?
チップセットが公開されてしばらく経過したものならだいたい安定する
新型チップセットとかはしばらく更新をチェックして安定するまで更新した方がいいな
枯れたチップセットだとかならずしも最新でなくてもちょい古めのでも良い
最新の入れても枯れたチップセット向けのはほとんど更新されてないしw
826名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 15:25:02 ID:qIioq2bc
危険だの危険でないだの議論の余地がある時点で使うべきじゃないわ
827名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 18:26:35 ID:1x48ZCHx
ノートが逝きましたorz
とりあえず格安pcで代わりを購入しようと思ったのですが、OSがなかなか高い。
そこでノートのVistaを使おうと思ったのですが、違法コピーだの使用規約違反にならないかだけ聞かせてもらえませんか?

一応、去年DELLで買ったノートpcに付いているVista Home Premium 32bitOSです。お願いします。
828名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 18:29:59 ID:+G0mL6Oe
>>827
ライセンス違反
829名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 18:30:09 ID:LpTfqbhY
>>827

メーカー製ノートPCのリカバリーOSなら
他のPCにインストールするのは基本的に無理な場合が多数。
830名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 18:33:35 ID:1x48ZCHx
>>828-829
即レスありがとうございます
やっぱり駄目なんですね
831名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 18:53:59 ID:/gg4FsZx
Windows server2003 R2なら格安で譲渡してやってもいいぜ。
2008に変えていらなくなったものだから安心しろ
832名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 21:21:29 ID:nOjqEzW4
質問です
SP2を当ててIE8がインストールされたのですが
Firefoxを既定のブラウザにしても再起動すると必ずIE8が既定になってしまいます
これを回避するにはどのようにすればよろしいでしょうか?
833名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 21:45:22 ID:ttVz1Kmi
最近ツールチップの位置が本来マウスポインターの右下に表示されるべきのところが左寄りにずれて表示されるんだけど何故?
834名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 21:50:01 ID:/gg4FsZx
あ、あまりにも低レベルで泣けてくる。
ggrks
835名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 22:13:39 ID:zTRYJxCy
>>833
regseekerお勧めだお
836名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 22:26:28 ID:Bmrr3yod

最近PCが重い!

├ 1.PCを買い換える

│    [まちがい]     
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

      [せいかい]
837名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 22:47:53 ID:lZLp8XdD
ここ数日、いろんなスレで
RegSeeker勧めてるヤツなんなんだ?w
RegSeekerは危険すぐる・・・これが私たちの合言葉

レジストリの掃除・最適化 Part34
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1246164838/
838名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 22:52:28 ID:zTRYJxCy
>>837
みんな俺です、ごめんね。
839名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 22:53:40 ID:G+fjuJ7z
2chソースを信頼して使っちゃう人は2ch向いてないと思う
840名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 23:06:36 ID:qIioq2bc
このスレの存在意義完全否定かいw
841名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 23:10:00 ID:/gg4FsZx
やはり一番いいのはググれだな
けーつろーん
842名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 23:19:32 ID:Ng93hnuI
しかしググると2chにHitするというw
843名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 23:22:59 ID:+G0mL6Oe
bingれ
844名無し~3.EXE:2009/09/18(金) 01:33:59 ID:3BsHiLRy
>>837
何年か前に流行ったコピペ
本人が引っかかったんじゃねw
845名無し~3.EXE:2009/09/18(金) 01:38:06 ID:WEB9sqDE
IHYれ
846名無し~3.EXE:2009/09/18(金) 09:37:41 ID:oNy4Iopm
元は警視庁サイトの何とかちゃんコピペだったはずだが
何の経緯でRegSeekerに
847名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 03:28:41 ID:iAQ3bj+B
uxthemeなどを置き換えてダウンロードしたVS使ってるんですが

エアロのVSを使っていて、ベーシックに変更すると
必ずデスクトップが白一色(タスクバーだけ表示される)になって
再起動しないとベーシックのVSが適応されない状態なんですが
同じような症状でたかたいませんでしょうか?

sp2を当てた後すぐには気がつかなくて、
いつからこの様になったかは不確かなんですが

グラボのドライバ更新しても駄目でした

ultimate x64 sp2
GeForce 9600 GT
なのですが何が怪しいでしょうか?
848名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 04:02:13 ID:95b/4hVT
それって、XP用のデスクトップテーマだろ?(XPでVista風に見えるようになるやつ)
Vistaスレで聞いてどうしようっての?
849名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 07:28:58 ID:O2uH7iwj
850名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 09:21:18 ID:FSwVwALk
質問です。

Vistaでエアロを有効にすると
マウスカーソルをアイコンに近づけるだけで、
青い枠が出てアイコンが選択されるようになっていますが
この選択される領域を小さくしたり、この機能だけを切ることは出来ないでしょうか?
フォルダとフォルダの間にファイルを置きたい時などに
間違った所に置かれたりして少し不便です。

お願いします。
851名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 09:55:47 ID:8xc7geBv
糞vistaめ共有できねーじゃねーか糞糞OS糞
852名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 10:31:05 ID:nvtxZpPb
vistaは、ネットワークのなんとかで4にそうになったな
ルータ繋ぎたいだけなのに、家庭内んあとかっていらねえこと出るなw
853847:2009/09/19(土) 12:34:54 ID:iAQ3bj+B
>>848
OSはvista ultimate x64 です
854名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 14:00:11 ID:x0hlMbqu
もはや内容以前の質問で申し訳ない。
DSP版のVista買おうと思ってるんだが、FDDとセットの場合、新しく自作することになっても
FDDを使えばOSも再び使えるということでおk?
それとインストールと認証後にFDD外すとダメ?
855名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 14:02:54 ID:rn8JVqfH
1個目 OK。
2個目 ライセンス上は駄目。「ライセンス上は」と敢えて書いたが、どうするかは君の良心に任せるよ。
856名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 14:51:13 ID:zGa8iYqO
>>854
ガムテではっとけ
857名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 16:19:21 ID:Hvslzgk5
ReadyBoostをコマンドプロンプトで設定とかはできないものでしょうか?
というのも、RAMディスク上に起動の度にプロパティ開いて設定しなおす〜という作業がめんどくさいからなんですが、
これを自動にしたいなぁと思っております。
858名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 16:22:01 ID:rn8JVqfH
知らんけどRAM利用可能なほどメモリ詰んであるなら
ReadyBoostの意味なんてプラシーボ程度しかなさそうだね
859名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 17:49:14 ID:nvtxZpPb
ReadyBoostなんていらね
余計エラー出しそうだし
860名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 18:05:05 ID:mNqP2+ef
>>857
i-ramとかAcardのDRAMディスクを使えば?
861名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 20:06:55 ID:5SCrCdE4
うえ〜〜ん、○○えも〜ん
vistaのLANがつながらなくなったよ〜〜 (><;

といわけで、、、

■ 環境

vista ultimate 32bit SP2
M/B intel DP45SG
LAN intel 82567LF-2 Gigabit Network Connection(onboard)
 driver Intel 9.52.25.0
セキュリティソフト ESET Smart Sercurity 4.0

■ 症状

リブートしたら、LANがつながらない
ESETのファイアウォールを切ってもダメ
固定IP→DHCP にしてもダメ

■ 原因?

直前に、Windows Update が重要な更新を1件インストールしてリブート
Definition Update for Windows Defender - KB915597 (Definition 1.65.848.0)

■ 過去の復旧手段

別PC(Vista Ultimate 64bit, XP Pro 32bit)で同様の障害を2度経験
共に、数日後OSの再インストール
862名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 20:07:44 ID:5SCrCdE4
(つづき)

■ 診断

ネットワークと共有センターの表示は、
「識別されていないネットワーク(パブリックネットワーク)」

「診断と修復 > ”ネットワーク接続”ネットワークアダプタのリセット」の結果、
「修復を試みましたが、問題がまだあります。」

デバイスマネージャ上は「このデバイスは正常に動作しています。」と表示

ドライバの診断機能でテストしたところ
 接続: 「ゲートウェイ 192.168.0.xxx の Ping: 不合格」
 ケーブル: ケーブルOK、極性OK
 ハードウェア: EEPROM OK、FIFO OK、レジスタOK、ループバックエラー ← 意味わから〜ん

■ その他

PC背面のLAN端子のランプ点灯
ルータは、Link UPランプ点灯

同じルータにぶら下がっている
ノートPC、ネットワークディスク、ブロードバンドルータは互いに見えている
PCから上記3デバイスは、PINGが通らない
ノートPC、ブロードバンドルータからPCは、PINGが通らない(NASはPING機能がない)

■ この後の予定

とりあえず、日本酒飲んで寝る
863名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 20:10:27 ID:5SCrCdE4
おっと、質問するの忘れてた

■ 質問

同じような人、他に居ない?

あと、解決方法、誰か知らない?

でもって、泣いていい?
864名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 20:16:53 ID:R7e/oL7P
酷使してないか・・・?使用用途は?あとできればルータの種類も

1.LANケーブル変える
2.ハブに刺すポート変える
865名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 20:26:13 ID:XKh6Zf2R
スタートボタンを押すと

インターネット
ウゥルカムセンター
Microsoft Office Word 2007
------------------------
Windows Update
Windows Media Player

みたいな感じなものが出てくると思いますが、この-----------の部分より下は表示したく
ないと思ってスタートを押すと出てくる項目で必要なものを「スタート」メニューアイコンに
追加して、そうでないものを削除していったら、スタートボタンを押すと出てくる項目の
が下の方が空白になってて、右に表示されている「ヘルプとサポート」という文字の下の
余白がもの凄いあって、どうにかしたいです。
インターネット等のやるときにウィンドウのサイズを好きなように変更出来たので、
このスタートメニューも縦に短くして余白を消せるんじゃないか?と思い、試してみましたが
ダメでした。
866名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 20:32:20 ID:R7e/oL7P
[スタート] メニューをクラシック表示に変更する - Windows Vista ヘルプ
http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/help/b32f7ecb-fc45-490c-8482-6d9e9663f3c71041.mspx

こう?
867名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 20:37:35 ID:qMkI+hCz
メニューをクラシック表示にした時は、
「スタートメニューの表示速度を高速化」しましょう。
断然快適になりますから。

http://yakushima-tonbo.com/windows/vista/start_menu.htm
868名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 20:40:51 ID:rarrpWdg
質問させてください
アイコンの代わりに縮小表示にチェックを入れている場合って写真や動画のサムネをアイコンにしますよね?
ついこの間まではそれで問題がなかったのですが、どうしたことか急にエクスプローラーが落ちるようになってしまいました。
少し調べてみたところmp4ファイルがフォルダにあると落ちやすいみたいです
仕方がないので今のところはアイコンの代わりに縮小表示のチェックを外していて、その場合は問題なく使用できています
写真がたくさんあるのでできれば画像ファイルだけでも表示させたいのですが、解決方法ってありますか?どうかよろしくお願いします
869名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 20:57:05 ID:5SCrCdE4
>>864
LANケーブルを、見えてるポートと入れ替えてもNG
ケーブルそのものを入れ替えてもNG

ブロードバンドルータは、Buffalo WZR-G144NH (Gigabit足付き、ワイヤレスルータ付き)
スイッチングハブは、Corega SW08GTXB (8ポートGigabit Eather)
870名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 20:58:03 ID:XKh6Zf2R
>>866-867
レスありがとうございます。そうではなくて、
クラシック表示ではないデフォルトの状態のもので
余白を埋めるというか、枠を縦に小さくする方法を
知りたいのですが、どうすればいいのかがわかりません。
「スタート」メニューアイコンではなかったものを、「スタート」メニューアイコン
から削除して、「スタート」メニューアイコンに入れたいものを追加していったら、
余白が出来てしまって困ってます。
スタートボタンを押したときに、「表示出来ないメニューがいくつかあります」と
表示されるので、減らしたいと思って減らした結果がこれです・・・orz
画面の解像度を高くするといいです。みたいなことが書かれていて、
画面の解像度を確認してみたら、これ以上は画面の解像度を上げられないので、
スタートメニューアイコンの数を減らして、その余白の部分をなくしたいのですが、
クラシックアイコンに変えるしか方法はないのでしょうか?
871名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 21:07:22 ID:mNqP2+ef
>>869
デフォルトゲートウェイの設定が狂ってないか?
872名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 21:11:48 ID:B/DBcUDc
>>870
タスクバーと[スタート]メニューのプロパティーから
[スタート]メニュー(S)のカスタマイズを選択
スタートメニューのサイズ
最近使ったプログラムの表示数(N): を変更(0〜30)
873名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 21:28:07 ID:v4VS2RdK
Windows Defenderでhostsファイルがなんたらかんたらって
無かったっけ?
874名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 21:42:04 ID:Hvslzgk5
>>858
HDDのランダムリード゙が早くなりますよ。
っても、キャッシュにたまってる分だけですが。

>>860
あ〜追加出費するほど〜でもないかと思ってます。
875名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 21:48:44 ID:QgG+rupL
■質問です

動画サイト見て一時ファイル見ると
****wmv.****
というファイルがDATファイルとしてあります
一時ファイルを直でダブルクリックするとメディアプレーヤーで再生できるのに
HDコピーやようつべにうpはできません
(コピーすると拡張子がDATになるし、拡張子をwmvにしてもダメ)
何か方法ありますか?
876名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 21:54:25 ID:DocdVuNw
>>862
>ループバックエラー ← 意味わから〜ん

PCのLANポートが壊れているか、壊れているとドライバが誤認識しているのかも
877名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 22:03:14 ID:5SCrCdE4
>>871
デフォルトゲートウェイは、LANのプロパティで設定しても
DHCPからの自動取得にしてもダメでした

デバイスドライバの接続テストで、
デフォルトゲートウェイへのpingと、DNSへのpingが共に失敗してました
もちろん、IPが間違ってないか、確認してます

>>873
vista の hosts で localhost が記述されてないので
localhost 指定で通信できないのが原因でしたっけ?

ping 127.0.0.1 は、パケロスは無いのを確認してますが
ping localhost は試してませんね

今夜は、もう確認できませんが、明日確認してみます

>>876
昔、XPで同じようにケーブルはOK、ループバックテストでエラーって症状になったとき
PCのLANポートが壊れたと思って、NICを買い足してしのいでたんだけど
別の理由で、OSを入れなおしたら、あっさり認識したんだよね

今回も、とりあえず、時間が空いたらOSを入れなおそうと思ってます
それでもダメなら、NIC買ってくるです(前回買ったNICは100Mだったんで)
878名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 00:11:55 ID:ITohyEBI
Vistaを仕事で使っているのですが
最近電源を入れても立ち上がらずに
「Invalid system disk, Press any key to continue.」と表示が出て
今までのように立ち上がらないのです。

どれかキーを押せば起動するのですが何か落ち着きません。

復元ポイントでさかのぼってみましたが変化ありません。

リカバリーディスクはあるのですがデータ移行が大変ですぐには実行できません。

どなたか詳しい方ご教授いただければありがたいです。
どうかよろしくお願いします。
879名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 00:16:53 ID:zd7t5DRS
どちらかというと、PC本体かも。

PCのBIOS設定をとりあえず呼び出し、もし現状のままセーブが
可能ならセーブする。
電源を投入後、メッセージが出てこなければOK。

もし再度出てくるようなら、ブートデバイスの再設定をしないと
ならないかもしれない。
880名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 00:26:20 ID:pGHxa67c
>>874
ならないよw
881名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 00:34:02 ID:u7HDJv7c
ReadyBoostはフラッシュメモリを使った時だけ差別化のためにそう呼んでるだけで
普段からWindowsは同じ機能をRAMに対してやってるがな…。

オーオタとチューンアップ厨は知らぬが仏ってね。
882名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 00:38:04 ID:kS81OZhH
>>881
知ったか乙
確かに近い単純な機能ならシステムキャッシュとしてやっとるがね
問題はそのキャッシュの中身の管理がちがう
883名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 00:43:58 ID:u7HDJv7c
どう違うすかぁ〜
884名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 01:10:00 ID:yo+7hQs7
>>879
ありがとうございます

連休明けにいちどやってみます。
出来ても出来なくても報告します。
885名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 01:38:29 ID:kS81OZhH
>>883
カーネルの仕様からMSで公開されてる資料全部よめよ
知ったかするならそれぐらい自力でやれ
886名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 02:21:18 ID:jIYoIjvm
ReadyBoostそのものは今までHDDからとってた仮想メモリ領域ををUSBメモリなどからとるってことだったとおもうけど
この程度のことなら、カーネル仕様読んで来いとか言わずに書いてやれよ

こういうスレでは大まかなことがわかればいいわけだし
887名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 02:29:05 ID:kS81OZhH
> HDDからとってた仮想メモリ領域ををUSBメモリなどからとるってこと
笑わせるなよ^^;
888名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 02:39:16 ID:XNulL3Cy
>>872
おおおおおおおおおおおおお!!!!!治りました!!!!!
本当にありがとうございます!レスありがとうございました!
889名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 02:40:40 ID:jIYoIjvm
いやだからさ、間違ってるなら間違ってるでいいし、笑ってくれてもいいから簡素に説明してくれよ
MSのReadyBoostの仕様読んだからって一般ピープルには大して意味がないんだから
890名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 02:45:22 ID:Pax6bPgG
>>889
たいして意味がないならそんなに必死にならなくてもいいやん。
適当に覚えていればいいよ。
891名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 02:50:33 ID:MvnpPigV
人を知ったか呼ばわりしてる奴が正しい知識とやらを披露することなんてまず無いから相手スンナ
892名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 02:50:48 ID:jIYoIjvm
いやぁ。別に必死になってるつもりはないんだけど、俺の認識はまちがってるなら、正しておきたいってのはある
ちょうど、愚愚ってみたところなんだけど、おおむね、キャッシュ、仮想メモリってコトで説明がなされてるから
細部をしらなくていいなら、今までどおりの認識でええのかなぁとはおもうんだけど。ま、いいや
893名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 06:44:58 ID:0vH+GdD9
Windowsサイドバーのガジェットって7のガジェットと互換性ある?
あるならこれから増えるだろうし嬉しいんだす
後お勧めのガジェット教えてください
894名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 06:46:15 ID:qwhtG1Pr
スレチ
895名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 10:06:45 ID:QlEx3xBQ
ビスタです。パソコンのディスプレイは、ずっと光ってるというかそういう設定しています。最近、寝る前、まぶしいので、パソコンから離れて15分くらいしたら、電源はついたままで、暗くなる設定にしたいです。

具体的にどういうせっていにすればいいですか?


スタート→コントロールパネル→電源オプション→ディスプレイの電源を切る時間の指定→

この後、具体的にどうすればいいですか?
896名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 11:40:11 ID:u7HDJv7c
>>885
>>887
解説できないのなら知ったかはお前も同じではないのかなw
ん?
897名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 13:36:17 ID:0vH+GdD9
>>895
15分に設定すればいいだろ バカなんじゃないのかお前
898名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 14:55:40 ID:cwMKbTyL
>>897
質問と罵倒を使い分ける男登場
ここは質問スレだ。最後のひとこと余計だバカ
899名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 15:19:15 ID:0vH+GdD9
>>898
把握したぞバカ
900名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 15:33:26 ID:u7HDJv7c
バカバカ言うな
901名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 15:42:40 ID:2vowMJi/
ばかばーっか
902名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 18:04:52 ID:Xj3LiDh1
一人でにネットが切れるんですが、どーしたらよいのでしょうか?
903名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 18:07:09 ID:Pax6bPgG
>>902
まずは>>1を読むところから始めてみようか
904名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 19:04:24 ID:d4GNC7n/
>>880
ならないよって言われても、CrystalDiskMarkのベンチでも早くなるよ?
HDDのバッファの代わりもする〜って確か読んだ気がするしそれだと思ってんだけども。
905名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 21:19:11 ID:q36goYcJ
>>893
互換性はある
気に入ったモノは自分で探して
906名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 23:50:09 ID:oAv+j44X
>>904

ちょっと流れについていけてるかあやしいけど、
ReadyBoostでHDDの読み取りが速くなる。とおもってるのなら、それは勘違い
でも、結果としてHDDの読み取りが速く見えることはある。実際は微妙なところで見解の相違とかが出てきそうな部分
ではあるんだけど、HDDのバッファの代わりをしているから、一度読み込んだものは速い
というのは一見HDDの読み取りが速くなったようにみえるけど、じゃあ、最初に読み込むときはどうなのよ?
ってことになる
こういうのはHDDの読み取りが速くなったとはいえないんじゃなかろうか

メモリにキャッシュしてHDDの読み出しをすっ飛ばすことでの読み取り時間短縮と、HDDが実際に読み取りにか
かる時間は別物と考えないとだめなんじゃなかろうかと
907名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 23:58:16 ID:qwhtG1Pr
また蒸し返す輩が出てきた。
もまえら全員適切なスレに行って思う存分やってくれ。

Ready Boost その3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1214510466/
908名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 00:06:41 ID:Mv5zf+M+
スレチと誘導としか言ってないのと、議論チックなのを比較すると後者の方がましにみえるからこまる
言わんとすることはわかるけどな
909名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 00:11:10 ID:rR6Tlt6I
逆ギレkmst
910名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 00:13:19 ID:m5xJgJ9m
まあでもうるせーからどっか行けよ
911名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 00:16:44 ID:JqHOioh9
質問です。

インターネットには繋がっていて、一定時間ブラウジングしていると
「読み込み中...」や「応答を待っています...」の段階で一向に進まない現象がここ数日必ず発生します。

pingは正常に通り、nslookupも正常で、名前解決は出来ていると思われます。DNSキャッシュクリアも試しました。
使用しているブラウザはFirefox3.5.3で、他のブラウザ(IE8, Google Chrome)でもブラウジングは出来ず。
アパートのADSL回線でも、実家の光回線でも同様の症状が起きます。
接続方法を有線/無線共に試し、ルーターの初期化→再設定も行いましたが、改善せず。
セキュリティソフトを止めてもやはり同様の症状が起きます。

XP機ではこういった症状は発生しないので、このPCに限った症状だと思うのですが、原因がわかりません。
どなたか他に原因と思われる部分がありましたら、ご教授願います。宜しくお願い致します。
912名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 00:28:03 ID:UJ+X76LF
>>911
LANドライバとか更新してみたら?
913名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 00:35:39 ID:A4G2TXch
アパートでも実家でもってことはノートでVista使ってる
ってことか
安直なのはドライバが問題抱えてるか、IPv6あたりってことになるんだけど、ここ数日発生した問題ということなので、それ以外ということになって・・・
XPではアパートでも実家でも問題が無いということだから、そうなってくるとあとは、セキュリティソフトとめてってなってるけど、FireWallは有効なまま
になってるとか・・・

ウィルス駆逐ソフトとFireWallは一緒になってることが多いけど、機能として別になっていて、ウィルス駆逐ソフトを終了させただけで実際にはFireWallは
切れて無いとか(確かVBあたりがそんなタイプだったはず)

ウィルス駆逐ソフトは起動したままで、その中のFireWallの設定をOffにしてみたらどうだろう?
914名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 00:37:58 ID:A4G2TXch
ああ。後、しょっぱいことだけど、ノートと一緒にLANケーブル持ち歩いているなら、ケーブルが問題抱えてることはあるかもしれない
915名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 01:27:25 ID:WdextkpJ
>>906
いあいあ、だから最初からキャッシュにある分は早いと・・・

>>907
おおーこんなスレがあるとは気付きませんでした。
そちらで質問しなおしてきます。一応結果が出たら報告にも来ます。
916911:2009/09/21(月) 01:52:59 ID:JqHOioh9
回答ありがとうございます!

>>912
有線、無線ともに更新してみましたが、最新なようです。
アダプタのリセットも試しましたが、改善せずでした・・・。

>>913-914
ケーブルは実家とアパートでは別のものを使っています。
v6は停止していたので、有効にしてみましたが、変わりませんでした。
セキュリティソフトはZoneAlarmとavast!を使っており、XPも同じ構成なのですが、
一度、どちらも削除して様子を見てみます。ありがとうございました!
917名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 02:04:11 ID:rR6Tlt6I
>>915
報告はReady Boostスレですればいい。
ここに来られたら、またスレ違いの話題がだらだら続くことになる。
918名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 11:07:30 ID:vFfJ0Z6x
キーボードのファンクションキー列の隣にあるpowerボタンを
ついうっかり押しちゃうとPCがシャットダウンし始めちゃうんですが
コンパネでこの機能を切るとPC本体に付いてる電源スイッチも
使えなくなったりしますか?
919名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 11:30:41 ID:/Qs/bgO3
>>918
コンパネのどの項目かによる
920名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 11:35:56 ID:vFfJ0Z6x
電源オプション項目の電源ボタンの設定なんだけど
アイコン画像がどう見てもPCのスイッチボタン
921名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 11:43:04 ID:/Qs/bgO3
>>920
そりゃPC本体の電源ボタンの設定だから
922名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 11:46:29 ID:vFfJ0Z6x
じゃあどこでキーボードの設定するんですか?
923名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 11:49:53 ID:6RPnmPMd
使ってるメーカーは?
924名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 11:58:27 ID:/Qs/bgO3
Powerボタンの無い(または押しにくい)キーボードに交換するのがよい
925名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 12:00:14 ID:gKpA5S0g
だったらPowerキーだけ外せばいいじゃん
926名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 13:51:48 ID:vFfJ0Z6x
そこだけ物理的に破壊するの?そんな方法しかないならそうするけど
927名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 14:22:55 ID:ZuNHj567
何様だよ
928名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 14:24:55 ID:/wS3oJKH
そんな使いづらいキーボードが付いてるメーカーPCなんて買うからだ、素直にキーボード買い変えろ。
929名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 14:40:41 ID:9bNHLU6e
>>918
BIOSとかに設定ない?
パワーボタンの操作設定
4秒押しで電源OFFとかにできないかな?
930名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 17:26:56 ID:x/Q2CdKa
キーボードのホットキー無効でいいじゃん
931名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 18:23:50 ID:Erdvb6BF
暫く何もしないでいると、画面が消えてしまいます。
マウスやキーボードを触っても、一切反応なし。
スリープには入らない設定にしています。
この原因と対策を教えて下さい・・・
電源オフで強制切断しか出来ない・・・_| ̄|○
932名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 18:35:24 ID:R9u9Gl/v
>>931
モニター側の省電力設定じゃないか?
933名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 19:43:01 ID:vFfJ0Z6x
>>929
BIOSは調べてみないと分からない・・
PCのスイッチは4秒押しでオフなんだけど
キーボードのは手が滑って押しただけでシャットダウンしようとする
Escキーで回避出来るんだっけ?
934名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 19:54:15 ID:6RPnmPMd
だからどこのメーカーだと何度(ry
メーカーによっては専用ツール(たぶん付属してる)が必要な場合があるから
935名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 20:18:51 ID:vFfJ0Z6x
自作PCだし
936名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 20:41:51 ID:1n8Hktqt
 〃∩ ∧_∧   /|
 ⊂⌒( ・ω・)  / |
  `ヽ_っ⌒/⌒c/  |
    ⌒ ⌒      |
.________ | ___
             │
             │
             │
             │
             │
             │
             J
937名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 20:59:38 ID:m5xJgJ9m
迷惑なジサカーだなぁ
938名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 22:11:50 ID:/wS3oJKH
>>935
お前キーボードも自作してんのかよ、情報小出しにするならもう来るな。
939918:2009/09/21(月) 22:14:12 ID:rR6Tlt6I
自己解決しました。
940名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 23:05:16 ID:/wS3oJKH
おまえじゃねーよ
941名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 23:42:27 ID:A4G2TXch
IDとかしらないんでしょ。きっと
942名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 02:07:09 ID:QtboA47N
電源ボタンの為だけにソフト使うぐらいならボタン引っこ抜くわ
943名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 08:24:13 ID:zSih89bH
すんません、
Vistaのエクスプローラーのステータスバーの”空き容量”が
ときどき表示されなくって困っています。直す方法を教えてください。
一度見えなくなるとそのフォルダはずーとそうなって大変不便です。
944918:2009/09/22(火) 10:14:25 ID:xnJY+X1p
自決しますた。
945名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 10:19:02 ID:K3tHPING
不覚
946名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 12:36:55 ID:SiOVZZPf
バックアップにHDDを購入し、新しく買ったほうにWindowsインストールしてプロダクトキー入れたら、
使用中のHDDで起動したOSのほうがライセンス認証されなくなりました。当然なのですが。

(新しく買ったHDDにはライセンスを入れただけで完全にインストール完了する前に途中でやめました)

ここからライセンスを認証させるにはどうしたらいいでしょうか?
現在はHDDふたつともPCに付けていますが、OSは古いほうのHDDから読み込んでいるみたいです
947名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 12:42:59 ID:F+zjMUt+
ライセンス新しいのかって、MSに電話
948名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 13:17:24 ID:MfdDJgyW
VISTA SP2にしたら15分くらい放置すると、画面が切り替わるようになったんですが
なんとかならないですか?
949名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 13:20:24 ID:qUg8AoWS
>>948
画面が切り替わる てw
どんな風に切り替わるのか書かないとさっぱりわからない。
こちとらエスパーじゃないもんだからな。

どうなった?15分放置したら画面がXPにでもなったか?w
950名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 13:24:39 ID:MfdDJgyW
>>947
ユーザー選択みたいな画面です
PC立ち上げると最初に出るあれ。
951名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 13:47:28 ID:QtboA47N
バックアップ用にHDDを購入し、それにwinをインストールしたら
今まで使ってたwinが使えなくなったってこと?
それはバックアップって言うの?
やり方間違ってるんじゃないの?
952名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 13:48:00 ID:xnJY+X1p
電源オプションor個人設定で15分経過スクリーンセーバー(なし)+復帰時ロック解除要パス設定になってるんじゃないの?
953名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 13:51:35 ID:SiOVZZPf
>>951
バックアップというかデータを移動したかったんです
OSだけは移動するとエラー吐くとか聞いたので、新しいほうに再インストールしようと思ったんですが
途中でそのまま増設する方向に変えました
954名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 13:58:09 ID:MfdDJgyW
>>952
スクリーンセーバーはなし、PASSも設定してません
SP2にしてから切り替わるようになったんです
955名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 15:58:00 ID:1uY0OdKe
HP SP2 32bit
復元ポイントって、自然に消去されていくもんですか?

割り当てているサイズに対して、古いポイントが消去されるとかじゃなく、時間がたてば自然に古いポイントが消去されますか?
956名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 17:22:35 ID:LwjSTE/Z
>>946
電話認証するしかないよ。
しかって言うのは厳密には違うけど、グレーだから言えない。
957名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 18:09:38 ID:F+zjMUt+
>>956
じつはMSDN会員だったとか
958名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 01:35:57 ID:/d+Jhi1Q
ブート画面を変更するソフトを使ってみたいのですが
これって変更すると起動時間に影響したりしますか?
959名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 02:01:02 ID:1931C75B
>>958
サイズフォーマットとか決まってたはずだから誤差の範囲だと思う
960名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 02:04:43 ID:/d+Jhi1Q
>>959
お返事感謝します
もしよかったらサイズフォーマットをkwsk・・・ ぐぐってもわからんかった
961名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 03:37:07 ID:s9eRzdOf
>>954
で、電源オプションは見たのか?

>>960
ブート画面変更ツールのほうで勝手に大きさを決めるから、サイズなんて考えなくていいよ。
小さい画像はでかくなるし、でかい画像なら縮むだけ。
962名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 04:23:44 ID:/d+Jhi1Q
>>961
なるほど了解しましたありがとうございました。
963名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 11:31:55 ID:684ZzlNw
質問させてください。

ごくたまになんですが、PC起動してデスクトップに行くと
アイコンの位置が変わってることがあるんです。
2、3個のときもあれば、10個以上のときもあります。

何が原因で、解決策はあるんでしょうか?

よろしくお願いします。
964名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 11:45:21 ID:sXsUWKvd
質問です。
ものすごく基本的な事なのですが、もしかしてVistaってサブフォルダを含めない検索は
行うことができないのでしょうか?
カレントフォルダのみの検索方法があれば教えてください。
965名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 12:06:59 ID:Ik5z6uPo
>>964
エクスプローラから、ツール→フォルダオプション→検索→「検索ボックスで入力するときにサブフォルダも含める」のチェックをはずす
966名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 12:14:57 ID:sXsUWKvd
>>965
マジありがとう。
つか、いちいちフォルダオプションで切り替えないといけないのか…
検索結果ウィンドウの高度な設定とかにプルダウン一つ付けるだけで済むのに…
XPの検索よりヒューマンIFが後退してるとか…なんなの?
967名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 12:23:30 ID:Ik5z6uPo
>>966
ちなみに「サブフォルダの検索なし」に設定すると、検索結果ウィンドウに「サブフォルダの検索」という項目が新たに追加されますよ
968名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 13:27:50 ID:ojdiNmt8
後退してねえな
969名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 13:40:02 ID:j1XZR+LK
フォルダ内で半角でキーを押して
ファイルを探す簡易検索をよく使うんですが
これを日本語のファイルにも使えるようにするにはどうすれば良いですか?
970名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 15:20:27 ID:EJGbK0MN
質問です

Home Premiumでウィンドウに付く影を消す方法は無いでしょうか
ポインタやメニューに付く影は視覚効果から消せる様ですが、ウィンドウはどうにも見つかりません

よろしくお願いします
971名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 16:22:09 ID:8OU9B2Mh
>>970
それも視覚効果ではあるんだが…
システムのプロパティ→詳細設定タブ→パフォーマンス→視覚効果
「ウィンドウの下に影を表示する」のチェックをOFF
972名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 16:38:49 ID:X+rqUtoM
>>971
ねーよwwwwwwwwwwwwwwww
973名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 16:45:33 ID:EJGbK0MN
>>971
それがどこを探しても無いんです
「ウィンドウとボタンに視覚スタイルを使用する」か「ウィンドウを最大化や最小化する時にアニメーションで表示する」とか
「メニューの下に影を表示する」と「マウスポインタの下に影を表示する」ならあるんですが
974名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 21:52:00 ID:QYQOsi1s
Vista搭載のPCを買ったもののインターネットに繋がりません・・・
Vista自体初体験でどこが悪いのかさっぱりで、ネットでいろいろ調べて試したけどお手上げです
セキュリティソフト、ファイアーウォールを無効にしても駄目ですた
なんかのメニューで見れる回線の状態?は
「自PC−ネットワーク−インターネット」で!や×は付いていなくて通信自体は普通に出来てるようですが・・・

LANケーブル有線接続で回線はCATVです
975名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 22:55:01 ID:D/5fZ8+y
CATVの場合は素直にCATV会社に聞いたほうがいい
というのも、CATV会社によって機材が違う=設定方法もちがう
976名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 00:01:37 ID:pFwA72ms
>>974
PC交換後、CATVのモデムの電源の入り切りしてみた?
モデムがIPアドレスを正しく取得できていないか、正しくPCに
流せていないか、どちらかの可能性もある。
一旦、PCとCATVモデムの電源を全部切る。
モデム電源入れる→通信が安定してからPC起動

試して見れ
977名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 10:03:40 ID:UxEJRHC1
質問です
ゴミ箱が空のときにゴミ箱を開くと「このフォルダは空です」っていう文字は出ませんでしたか?
出たような記憶があるんですが、空なのに出てなくて気になったのです
私の記憶違いでしょうか?
どなたか教えてください
978名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 10:31:00 ID:oxfNec0U
Vistaでは出ない
979名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 11:31:15 ID:b9u6yAFX
質問です。といっても現象は>>686と同じ内容です。
環境はUltimate32bit SP2でクリーンインストールしたばかりです。
>>687-689の方法を全て試しましたが駄目です。
他に方法があれば教えてください。
980名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 12:46:54 ID:UxEJRHC1
>>978
そうですか、ありがとうございました
981名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 14:34:30 ID:RjDWbOKu
フォルダを開くたびにCPU使用率が100%になってしまうのですが、リカバリすれば直るのでしょうか?

エクスプローラexeが原因みたいなのですが
982名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 14:56:45 ID:yAmwzTT8
フォルダ内で半角でキーを押して
ファイルを探す簡易検索をよく使うんですが
これを日本語のファイルにも使えるようにするにはどうすれば良いですか?
983名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 15:35:49 ID:oxfNec0U
>>981
よっぽど古いパソコンでなければなおる

>>982
つらつらとファイルが表示されてる状態で
単純にbって押したらbってファイル(フォルダ)名に
acだったらacって頭文字のファイルにって機能だよな?

それを指してるなら無理
984名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 16:59:39 ID:M5E1Q6L9
最近ロジクールのMK700 キーボードとマウスセットの買ったけど
Vistaでスリープモードにしてまた立ち上げると
時々マウスが連打された状態になっている。
VISTA32bitSP2
これはVISTAの不具合なのかな。
使用ブラウザ プニル(IE8)
ブラウザに関係なくデスクトップでも連打状態。

985名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 17:01:35 ID:+fO9knJ3
>>984
ドライバの問題じゃ?
ロジクールに連絡した方がいいべ
986名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 17:06:35 ID:M5E1Q6L9
>>984
ドライバかロジクールに質問してみるよ。

まだパソコン買って1週間だもんな。
マウスもそのときかった。
まぁ9/18発売の製品だけど・・・

マウス連打で早く言えば
マウスクリック音「カカカカカカカカカカカカ・・・・・」
ホイールまわすといったんとまるけどまた
カカカカカカカカカカカカ
ひどい・・・
987名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 17:11:45 ID:+fO9knJ3
>>986
ロジクールのドライバはマイクロソフトのHID汎用ドライバにフィルタドライバを
間にかませて独自のユーティリティでコントロール可能にしてる製品が多い
フィルタドライバ周りが新しい製品の場合バグがとれてないのかもな
988974:2009/09/24(木) 17:35:18 ID:1sVOl0T1
>>975-976
ありがとうございます、電源切っても改善しなかったらCATV会社にTelしてみます
989名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 18:02:28 ID:icRgZPAz
次スレは?
990名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 18:04:44 ID:6O5zdky8
似たような現象をintel ipointでもあったんだが、wireless lazar mouse 5000 使ってて、
接続されてるデバイスをIE3.0にしたらならなくなったな。
991名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 18:06:30 ID:LF7CbwaJ
WindowsVista質問スレッド 50枚目
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1253783104/
992名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 18:07:29 ID:DTuN06GN
ume
993名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 18:08:11 ID:DTuN06GN
ume
994名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 18:09:23 ID:DTuN06GN
ume
995名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 18:11:07 ID:DTuN06GN
meu
996名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 18:12:07 ID:DTuN06GN
meu
997名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 18:13:47 ID:DTuN06GN
meu
998名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 18:14:36 ID:DTuN06GN
ume
999名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 18:15:29 ID:DTuN06GN
ume
1000名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 18:16:09 ID:DTuN06GN
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。