Lunascape Part23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
公式
http://www.lunascape.jp/

ひとりごと
http://lunascape.exblog.jp/

Lunapedia
http://lunapedia.lunascape.jp/
Luna Labs
http://ja.lab.luna.tv/

旧Lunascape BBS 掲示板
http://bbs.lunascape.jp/BBSList.aspx

Lunascape紹介
http://lunaetline.livedoor.biz/archives/cat_10010931.html

ダミープラグ(イン) - AO's Script Gimmick - fixdap
http://fixdap.com/p/aoscriptluna/
2名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 20:53:31 ID:H3IksUjl
3名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 20:53:50 ID:3BJSKy1B
>>1
4名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 21:03:20 ID:SGclnjua
>>1
5名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 21:26:41 ID:H3IksUjl
前スレまとめ1
 
◆APIリファレンス
http://jp.dev.lunascape.tv/index.php?title=API%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9
◇Geckoの高度な設定の項目
http://www.tsukimizake.com/equip/user.txt
【ハウツー】カスタマイジング - 短いスクリプトでLunascapeに機能を追加しよう
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/03/23/casutamuluna/
【ハウツー】カスタマイジング - スクリプトでタブウィンドウをコントロールする(1)
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/04/06/casutamuluna/
【特別企画・仕事にメリットをもたらす「ブラウザ」とは?
http://journal.mycom.co.jp/ad/2009/lunascape/01/
☆Adobe - サポート - Adobe Flash Player のバージョンテスト
http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ts/documents/tn_15507.htm
★ザ・ブラウザー・ベンチマーク
http://www.futuremark.com/peacekeeper
☆sunspider javascript benchmark
http://www2.webkit.org/perf/sunspider-0.9/sunspider.html
□Acid3
http://acid3.acidtests.org/
■slickspeed
http://mootools.net/slickspeed/
□UA Profiler
http://stevesouders.com/ua/report.php?v=3&nosparse=1
★サイトの表示速度を繰り返し計測してくれる「WebWait」
http://webwait.com/
☆多ブラウザ化の今だからこそ「Proxomitron」は超使える
http://www.oshiete-kun.net/archives/2009/04/20prox.html
ニコニコ動画用設定済みオミトロン
http://site.halfmoon.jp/movielist/90.html
6名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 21:28:18 ID:lwqcW55V
新旧掲示板、同時進行でややこしいったらありゃしない。
かといって、新掲示板は検索機能がないので、力不足だし。
まったく八方塞りだな。
7名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 21:28:37 ID:H3IksUjl
前スレまとめ2

◎Geckoのオプション
chrome://browser/content/preferences/preferences.xul
インストールされているプラグイン
about:plugins
▽HTML5 Demo
http://www.dailymotion.com/openvideodemo
http://moztw.org/demo/audioplayer/
http://music.kidwm.net/
----- ブックマークレット -----
oAutoPagerize
http://ss-o.net/userbookjs.html
対応サイトのDatabase
http://wedata.net/databases/AutoPagerize/items
ニコニコ動画/YouTube/DailymotionのFLVダウンローダー
http://nicopon.jp/
現在のページのURLをQRコードで表示
http://labs.ngsdev.org/wiki/JavaScript/Bookmarklet
8ルナ使い:2009/07/14(火) 22:16:51 ID:zsstky5J
ロリコンまだぁ?
9名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 22:39:23 ID:MCb7VZl8
ルナ消したがバックアップはスキンまでカバーしてない。

スキン七割紫雲さんの黒系だった。
しうんーカムバックー

ゴミ箱から回収したがスキンなかった…
10名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 23:34:37 ID:Yoht8uhh
>>6
現状ではまだ投稿が少ないから検索しなくても済むが、
それこそ何千件になったら無理だろうな
てかさ、なんで他所から持ってきたBBSで機能不全が起こってるんだよ・・・


それよりもあそこを公式BBSとして認めたくないんだが・・・
ユーザー同士がくだらない事で言い争いしてるだけだし、
正直なところ、社員が現れるという事以外は2chとどこが違うかわからねー
11名無し~3.EXE:2009/07/15(水) 00:24:08 ID:3nO7o8p9
>>1
スレ乙
12名無し~3.EXE:2009/07/15(水) 00:52:45 ID:ZpTVXMRa
2ちゃんねる・公式掲示板共通で
[ルナ使い]はNG推奨

構ってチャンの相手をしないでください
相手されると喜んで調子に乗ります
13名無し~3.EXE:2009/07/15(水) 10:18:19 ID:jwhLGdMl
>>10
言えてる。まだこっちのほうがあぼーんできるだけまし。
IDとパスワード入れて認証可能にしたらいいのに>公式

役に立つ情報が手に入らない。

14ゼットン:2009/07/15(水) 13:33:26 ID:Ui3EyCeT
>>9
確か、紫雲さんのHP か ブログがあったよ。
そこに スキン あったかも。
今度 アドレスをUPするね
15名無し~3.EXE:2009/07/15(水) 14:36:44 ID:PvOU5kgA
紫雲さんにさらしていいか聞いてからね。
リンクフリーでも2ちゃんねるは駄目かも知れないから。
16名無し~3.EXE:2009/07/15(水) 14:55:52 ID:+m/1NmKy
またロリコンの自演かよ
もういい加減消えてくれ
17ゼットン:2009/07/15(水) 16:32:47 ID:Ui3EyCeT
一言 言っとく
自演じゃないよ
18ゼットン:2009/07/15(水) 16:44:21 ID:Ui3EyCeT
ごめん 追加。
おいらは ハンドルネーム明かしてるぞ。
そして、ロリコンとか言っているが、本当に あれが
ロリコンか?
普通の写真だろうが!!!
犯罪に走るロリコンは、べつもんだろうが。
言葉だけに惑わされて、自分の判断で言え。
たぶん ルナ使いだろうが
19名無し~3.EXE:2009/07/15(水) 16:45:29 ID:+m/1NmKy
ロリコンうざいなぁ
20名無し~3.EXE:2009/07/15(水) 17:02:12 ID:MMUwI//s
ロリトンきえろ
21名無し~3.EXE:2009/07/15(水) 17:22:46 ID:yu2qVeIr
>>18
実際のところ、アレぐらいで禁止するのは馬鹿げてるが、
児童ポルノ規制派は感情論でくるからどんなに理論武装しても
聞く耳を持たないキチ○イ連中だという事は覚えておいたほうが良い

連中の言い分では海での家族写真でも18歳が含まれていたら児童ポルノらしいからな
22ゼットン:2009/07/15(水) 17:36:34 ID:Ui3EyCeT
>>21
ありがと
23名無し~3.EXE:2009/07/15(水) 19:49:56 ID:OMkrX4db
---------以下、ロリコン禁止-----------
24ゼットン:2009/07/15(水) 20:09:46 ID:Ui3EyCeT
しかし おいらはロリコンではないし。
普通の 女性が好きですよ。
何をもって ロリコンと言うのかな。
21も 自分の意見を言ってる。
むしろ 自分がロリコンじゃないの だから
言ってる。
だとしたら あなたの 自己存在が危ない と 思ったんだろ
25名無し~3.EXE:2009/07/15(水) 21:09:31 ID:qWoffVhB
何を持って普通の女性と言うのかな

そんなに興味があるならスレでも立てて別なところでロリコン談義してくれよ
26名無し~3.EXE:2009/07/15(水) 21:35:56 ID:Ui3EyCeT
もう いいや
つまらん 揚げ足取りとりとか
ちゃんと 論議もできない のは
ここでロリコンって言葉があったから
別に ロリコンに興味もないし、お前との議論もしたくない。
こういう 論点をはずした 馬鹿には


27ゼットン:2009/07/15(水) 21:37:26 ID:Ui3EyCeT
また ルナ使いか ふ〜

28ゼットン:2009/07/15(水) 21:52:22 ID:Ui3EyCeT
>>25
違う人なら ごめんです。
そうですね 
29名無し~3.EXE:2009/07/15(水) 22:27:13 ID:UpgU6XLi
児童ポルノ禁止法改正案は廃案の見通し
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1283710.html
30セリカ:2009/07/15(水) 22:32:33 ID:8bqljBUF
ロリコンがバカ使いに怯えてるんですねw
31ゼットン:2009/07/15(水) 23:17:23 ID:Ui3EyCeT
もう いいや
それだけ 勝手にせい!
32ゼットン:2009/07/15(水) 23:20:05 ID:Ui3EyCeT
自分の人間性 考えてな

33名無し~3.EXE:2009/07/15(水) 23:43:16 ID:ZpTVXMRa

  ロ リ コ ン だ っ て い い じ ゃ な い か

  に ん げ ん だ も の


                    み つ を

34名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 00:00:09 ID:agFHUj9F
q
35名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 04:14:24 ID:90w0tl1j
ロリコンはともかく、
藍さん本人には同情するわ。
36名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 06:44:47 ID:6ud8K9dn
ロリコンはやく消えてくれないかなぁ
スレ荒らしはいい加減にしてほしい
37名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 10:29:01 ID:M9DK6bh2
別にスレ荒らしではないと思うけど。
こういう話があっても良いと思いますよ。
ロリコンじゃないと言ってるしね。
>>36
おかしいね あなた
38名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 10:30:41 ID:Mr4XCNGA
もうロリコンの自演はうんざり
39名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 12:49:18 ID:bOxg8A1Y
紫雲のパープルスキン使ってるって、るなすぺーすのhideさんの昔の日記にあったんだが、現状を見ると悲しいな
40ゼットン:2009/07/16(木) 14:13:17 ID:NOTFjJIT
この話題はもう止める。
しかし、ロリコンじゃないし。
>>38
お前こそ、そうじゃないのか。過剰に反応するし、
ロリコンって言葉を使ってるのは お前だけだし。

ま いいか〜 馬鹿に何 言っても 念仏だしね
なんか あきれたぞ
これに 反論いりません。
41名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 14:35:46 ID:iV3CY1NM
さっさと消えろよ荒らしロリコン
42名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 16:03:10 ID:dRx5132+
ロリコンロリコンしか言わない馬鹿ってルナ使いだろ
こいつキチガイなんだから何言っても無駄
いい加減スルーしろよ
43ゼットン:2009/07/16(木) 16:35:00 ID:NOTFjJIT
はい
44ゼットン:2009/07/16(木) 16:38:47 ID:NOTFjJIT
>>42
分かった。ありがとう。
45名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 16:58:32 ID:DpyKb6+w
もうやだこのロリコン自演スレ
46:2009/07/16(木) 17:35:46 ID:NOTFjJIT
お前が去れ ごみ使い
自演?
ばかか 表現とか見ればわかるやろ
47ゼットン:2009/07/16(木) 17:46:51 ID:NOTFjJIT
なるほど
●き に 付き合うと 自分もなる
ルナ使い の じいさん に 話もできないし
もともと ●き なんですね
失礼しました
48名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 17:50:13 ID:RkexmUew
なにこれ
49名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 17:58:34 ID:zDX/yu9S
基地外(ルナ使い)と基地外(ロリコン)の泥沼自演合戦
50ゼットン:2009/07/16(木) 18:24:12 ID:NOTFjJIT
すいません。おさわがせでした。
もう 言いません。
ここを、目的外に したくないので
51名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 18:31:14 ID:HKDmqQqh
このスレ自演ロリコンは一体何がしたいの?
スレ荒らして嫌われてるだけじゃん
52名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 19:42:40 ID:dRx5132+
日本語でおk
53名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 19:43:39 ID:ItprJGJq
ゼットンの存在自体が目的外じゃん。
お前の発言ざっと読んだけど、Lunascapeに関する発言全然ないぞ。
なにしに来てるんだ? Lunaの掲示板に帰れよ。
54ゼットン:2009/07/16(木) 19:51:05 ID:NOTFjJIT
>>53
そうだね
ただ、ゼットンに変えたのは ここ3週間だからね。
個人攻撃に終始したのは すまんかった

55名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 20:23:30 ID:7eTNKDE+
なあ、ゼットンID取ったならsageも覚えておこうな。

ルナ使いに負けてるからってだれでも当たらない。

もちつけ(*^-')b
56名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 20:31:18 ID:dRx5132+
なかなか的を射た意見だな

http://ja.bbs.luna.tv/viewtopic.php?f=15&t=174
>介錯人 記事の件名: サポート体制がなっていない件についてPosted: 2009年7月16日(木) 00:55
>いったいどうなってるんだ。ここのサポートは?

>調べますだけ言って、何をやっているかは不明。

>mark@lunascapeは技術の人間じゃねーだろ?絶対。
>マジで使えない。

>こんな低レベルな社員雇ってないで、もっと有能な社員雇ったら?

>社員も社員なら、社長も社長だよな。

>色んなWebのインタビューに出てるけど、こんなクソみたいなブラウザで世界を取るとかへそで茶が沸くわw

>ブラウザで世界を平和にするとか正気の沙汰とは思えない。

>精神科でも行ったら?

>どうせ、この記事も消すんだろ?

>不都合な記事は消して、賛同意見だけ取り入れる。
>こんなことやってて何が楽しいの?
57名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 20:38:18 ID:b6drmVVx
>へそで茶が沸くわw

ワロタw
58名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 20:42:49 ID:ttTLTS+/
もうすっかり
Lunaユーザー=ロリコンのイメージが付いてしまった・・・orz
59ゼットン:2009/07/16(木) 20:58:36 ID:NOTFjJIT
また 書き込み!
負けたのじゃなく 疲れただけだよ
60名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 20:59:51 ID:b6drmVVx
何人の方?
61名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 21:02:43 ID:NOTFjJIT
もうすっかり
Lunaユーザー=ロリコンのイメージが付いてしまった・・・orz

何の根拠で、他のLunaユーザーさんの事をいえるのか?
たぶん ばか使い!

62名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 21:15:28 ID:zDX/yu9S
ゼットンって奴はなんでコテ付けたり付けなかったりしてるんだ?
63名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 21:35:53 ID:7eTNKDE+
IDじやなくトリップだ


自演行為したいんだろ。
64ゼットン:2009/07/16(木) 22:06:14 ID:/P/+89uP
もう いいです 疲れた〜
犯罪者みたいのを 相手にして
自分の行為画してね

最後に ばか使いに
「自分の間違った行為に 対しては 
素直に謝ったほうがいいよ」
「5・2」事件だけど
で、
もう 出ません
騒がして、すいませんでした  
--ゼットン--
65名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 22:20:05 ID:ItprJGJq
もう来ない、と言って来なくなった奴はいない。
絶対また来るよw
書き込み見りゃ、粘着質で人の話を聞かない奴だってすぐ分かるからな。
66ゼットン:2009/07/16(木) 22:24:37 ID:/P/+89uP
自分の行為画してね
間違えた
自分の行為 隠してね
出るつもりなかったけど 修正報告
すまん

67_:2009/07/16(木) 22:30:05 ID:BdAP0LEn
ほんとだw
即入れ食いwww

ロリコンはいやだねぇwww
バカ使い以下w
68名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 22:31:46 ID:kDEIwynX
お前らが相手にするから・・・
69名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 23:29:49 ID:/P/+89uP
だね
70名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 23:33:00 ID:/P/+89uP
すぐに ばか使いですか
ゼットンは撤退か〜




71名無し~3.EXE:2009/07/17(金) 00:17:20 ID:OqkzGR1W
全然撤退してねえw
72名無し~3.EXE:2009/07/17(金) 00:20:18 ID:Bwab9JNE
はっきり 言います
ゼットンは撤退です
何故かはいいませんん 
さよなら そして ありがとう


73名無し~3.EXE:2009/07/17(金) 00:57:48 ID:+DFQgS+B
7に入れたら既定のプラウザに設定できないらしいんだけど
対策法あるの?
74名無し~3.EXE:2009/07/17(金) 00:57:59 ID:/Nd57358
消える消える詐欺
75名無し~3.EXE:2009/07/17(金) 02:41:56 ID:MCwYB5ml
なんか紫雲とかゼットンは、ロリコン以前にちょっと頭がアレっぽいね
76名無し~3.EXE:2009/07/17(金) 04:37:15 ID:F8+6DXmK
藍とかもこういう性格なんだろうな。類友。
77名無し~3.EXE:2009/07/17(金) 10:08:20 ID:QEELbAM8
紫雲はただのdisり屋に堕ちたし、
今後の期待はできなくなった
78名無し~3.EXE:2009/07/17(金) 10:29:54 ID:G1K0x5Hc
ばか使い 名無しで 書き込みすぎ



79名無し~3.EXE:2009/07/17(金) 11:32:50 ID:8rbUFS3Z
正直ゼットンのほうが気持ち悪い
80名無し~3.EXE:2009/07/17(金) 14:07:40 ID:PKA5JuMb
--------------------------------------------------------------------------------
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
81名無し~3.EXE:2009/07/17(金) 15:03:07 ID:ceMG43yS
また ばか使いか
82名無し~3.EXE:2009/07/17(金) 15:10:24 ID:ceMG43yS
>>74-77
馬鹿使い もう 止めたら 公式も。
あなたが いるから 公式も混乱するよ。
見たら 分かる。
83名無し~3.EXE:2009/07/17(金) 15:19:22 ID:PKA5JuMb
                   ,.-―っ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                人./ノ_ら~ | ・・・と見せかけて!
           从  iヽ_)//  ∠    再  開 !!!!
          .(:():)ノ:://      \____
          、_):::::://(   (ひ
          )::::/∠Λ てノし)'     ,.-―-、   _
______人/ :/´Д`)::   (     _ノ _ノ^ヾ_) < へヽ\
|__|__|__( (/:∴:::(  .n,.-っ⌒    (  ノlll゚∀゚) .(゚Д゚llソ |
|_|__|_人):/:・:::∵ヽ | )r'        ー'/⌒ ̄ て_)~ ̄__ イ
||__|  (::()ノ∴:・/|::| ./:/         /   ̄/__ヽ__/
|_|_| 从.从从:/ |__|::レ:/      ___/ヽ、_/
|__|| 从人人从 ..|__L_/      .( ヽ     ::|
|_|_|///ヽヾ\ .|_|_     /⌒二L_    |
────────       ー'     >ー--'
84名無し~3.EXE:2009/07/17(金) 15:41:34 ID:GxFZ8iPK
てすと
85名無し~3.EXE:2009/07/17(金) 15:53:56 ID:/tP9ZwHn
ロリコン うぜぇ
86名無し~3.EXE:2009/07/17(金) 16:25:08 ID:thbiDri5
>> お前が うぜえ 
87名無し~3.EXE:2009/07/17(金) 16:28:18 ID:G1K0x5Hc
ばか使い うぜえ

88名無し~3.EXE:2009/07/17(金) 16:43:34 ID:/OCAO9NR
撤退どころか、携帯やら複数台PC駆使して粘着し始めたな
しばらく使い物になんねえなこのスレ
89名無し~3.EXE:2009/07/17(金) 17:11:20 ID:thbiDri5
? 
ばか使いさん?
90ゼットン:2009/07/17(金) 17:17:52 ID:thbiDri5
あはは〜だ
おいらが書き込んだのは、修正報告だけです。





91名無し~3.EXE:2009/07/17(金) 21:52:54 ID:888FJB40
あれルナスレはどこだ
92名無し~3.EXE:2009/07/17(金) 22:46:37 ID:rLqY1ges
yahooメールでメールの作成のページに飛ぶ度に一分ほどのフリーズが発生するんだが、
これはブラウザ側には問題ないのか?
93ルナ使い:2009/07/17(金) 22:51:34 ID:10pBtjo6
ロリコンきめぇww
94名無し~3.EXE:2009/07/17(金) 23:16:51 ID:Q6ArhbWq
>>92
http://ja.bbs.luna.tv/viewtopic.php?f=3&t=157
じゃね?

フラッシュがらみのエラー多いよな。最新版。
このエラー無理やり直すより、geckoでのページ内検索とハイライトをもう少し煮詰めてくれたほうが
個人的には有り難いんだけどね。標準化に対応してないサイトなんて消えちまえ!


95名無し~3.EXE:2009/07/17(金) 23:28:56 ID:rLqY1ges
>>94
トンクス、エンジンをWebkitにしたらマシになったぜ。
96名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 11:40:31 ID:WJ4rWWu2
体制強化したらしいが、あっちもこっちもめちゃめちゃだな。
97名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 14:39:44 ID:G9pmNIr8
テスターを含め、人を増やさなきゃどうにもならんわ。

1) trident はフラッシュがらみが激重で使えない。
2) gecko はabout:config をいじり倒せば使えるレベルまできたが、未だにページ内前検索ひとつできない。
3) webkitは現状「ただ表示できるだけ」 だから乗り換えも進まない。

2から直すってのは少数派かな?

98名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 16:42:42 ID:FHTevubN
>>97
月光メインで使ってるから2)のページ内検索を充実させて欲しいとは思うが
月光とWebkitはIEコンポのレンダリングエンジンって位置付けだと思うから期待はしてない

ルナ☆ググル検索のAutoPagerizeのSITEINFOを誰か書けない?
俺には出来いYO 普通のググル検索で使えってのは無しで
99名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 22:43:40 ID:87V2hLCm
geckoは弄繰り回さないで使えるレベルに引き上げないと
ユーザーつかめないな
100名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 07:20:26 ID:7A1CswJS
緩い使い方する分には大丈夫なんだけどね…。
たまに、あれ?ってところがある。
101名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 09:16:59 ID:wzjM3PXP
長時間使い続けてると妙に重くなって
メモリ最大900MBぐらい使ってることがある
大体は閉じれば治まってくれるが、たまに終了しても
タスクマネージャのプロセスに残ってて
使用メモリが減らないことがある
どうすりゃいいの
102名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 09:33:51 ID:0kaib8eu
どんだけタブ開いてんだよw
俺は言っても90Mくらいだぞ
103名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 12:36:31 ID:+cVQLexj
同意
だけど、1Gだね
そんなには使わないよ
104名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 12:40:12 ID:+cVQLexj
もしかして
ウィルス ?
ちゃんと virus ソフト 入れたほうが良いかも
105名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 12:47:10 ID:0kaib8eu
日本語でおk
106名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 12:48:18 ID:2SaqcgN9
メモリ解放ソフトとか
プロセス解放?とかいみないの;-)
107名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 12:49:55 ID:0kaib8eu
Geckoならfirefox用のメモリ開放ソフトが使える
108名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 14:11:31 ID:Y1brxBlz
>>97
どのエンジンのプラグインも中途半端でほったらかし。
二兎を追う者、一兎も得ず、なのに三兎も追うようなことしていちゃだめだな。
109名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 15:32:43 ID:QnuP/Pdl
>>97
まず社内テスト自体やってるのか?
プログラムだけ修正して、直ったかどうかの確認は完全にユーザーに任せてるように思えるんだが・・・
110名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 15:40:32 ID:jGJwBX/j
下手な鉄砲数うちゃあたる
111名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 15:46:56 ID:+cVQLexj
>>109
俺もそう思う。
公式に謝罪があったけど、最新版をUPすることだけに
執着している気がする。
社内テスト充分にしてからにして欲しい
112名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 16:33:26 ID:9o9B5e/C
なんだよ、ゼットンの日本語が少しだけまともになってるじゃん。
113名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 17:00:30 ID:g5vSpLHS
なんか最近落ちまくりの5.1.2なんだけど、
「原因はGeckoです。Geckoを更新するといいかも」って出るのが責任転嫁甚だしくて腹立つな。
それもひっくるめておまえらのせいだ!!!!!!!

くそブラウザが。
さっさとページ内検索使えるようにしやがれカス!
114名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 17:32:22 ID:+cVQLexj
>>112
ありがとう
115名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 17:46:43 ID:7A1CswJS
そんな悲観的だと色々疲れるよ。
まぁ更新待とうや。
116名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 19:13:53 ID:tuJfjH2X
無理やりいちゃもんつけてるのはロリコンだろ
117名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 19:25:56 ID:+cVQLexj
>>116
?

118名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 19:59:42 ID:CuLOlCG2
>>115
なんで、そんな悲観的な考え方するん?
119名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 20:42:36 ID:0kaib8eu
悲観的というより楽観的だろ
120名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 21:15:05 ID:9o9B5e/C
ゼットンはもう来ねーよって言ってたのに、書き込んでるの?
あと名無しは卑怯だから相手にしないとか、自分で言ってなかった?
なんで名無しで書き込んでるの?
121ルナ使い:2009/07/19(日) 22:00:39 ID:c16xXDl4
悔しく名無しににげるそんなロリコンクオリティw
122ゼットン:2009/07/19(日) 22:13:05 ID:btZNbgCw
>>120
その通り、すまん
123ゼットン:2009/07/19(日) 22:18:22 ID:btZNbgCw
ばか使いへ
お前との不毛の議論に疲れただけです。
このすれに良い事ないからです。

で、
すいません
個人攻撃以外」なら、書き込みします。
普通に
124名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 22:54:30 ID:BalRNk3R
こいつまだいたのかw
125名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 00:06:46 ID:MZubegug
>>101
いったんログオフ、でだめ?
126名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 01:27:41 ID:sU5wg6gl
くそこてそのものが良い事ない
127名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 02:18:05 ID:u7UeWTyy
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <ゼットンだっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
128名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 03:03:05 ID:Sx7diLqQ
ttp://ja.bbs.luna.tv/viewtopic.php?f=15&t=174

介錯人ってやつは、的を射た発言だな
129名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 04:45:26 ID:Q6izYt/9
更新するたびにスタートアップに強制的に入れられるのですが、更新しても勝手に入れられないように出来ますでしょうか?いちいち解除するのが面倒で…
130名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 04:49:26 ID:shPDoCPE
>>128

>>56でも貼ってただろお前自画自賛か?
131名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 10:16:03 ID:T7Sg6NsX
>>130
いや、実に的を射た意見だと思うよ。
132名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 10:45:07 ID:r7hqdIr+
なんだゼットンかよ
133名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 11:05:12 ID:RMiTKqLj
なんでネトヲチみたいな流れになってんだよwww
134名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 11:45:30 ID:gND4mENJ
>>129
更新するときにSpeedLaunchのチェックを外してるから
スタートアップを変えられた事ないな〜
135名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 14:26:02 ID:Q6izYt/9
>>134
なるほどサンクスです、次更新するときやってみます
136ゼットン:2009/07/20(月) 19:57:45 ID:1KBUaoju
>>132
ゼットンではありません
137名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 20:55:35 ID:+9Cvahu1
Luna5が出た時に入れてみて、なかなかいいなと思ったんだけど
固まることが多くてやめたんだ。
5.1になったみたいだけど改善されてるかなぁ。
138名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 22:26:22 ID:VHq/oyuq
>>137
俺環境では固まらないけど、ルナはPCの環境に影響を受けやすいからあまり期待できないと思うよ
139名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 23:54:25 ID:Q6izYt/9
Geckoエンジンに由来するフリーズ酷いなぁ、すぐ直ればいいけど
140名無し~3.EXE:2009/07/21(火) 00:19:14 ID:MQp9cmCG
オレ使えないGeckoエンジンは外した
141名無し~3.EXE:2009/07/21(火) 00:26:23 ID:kzuZ9j2p
5.1に更新してからなんだか駄目になったな、取りあえずニコニコにログイン出来なくなった 何でだろう
142名無し~3.EXE:2009/07/21(火) 01:08:23 ID:E71IrkBs
>>98 >>113

前スレであったな、「クッキーとかGeckoで削除させろよ!どうせ無理だろうけどな!」
みたいな書き込みがあって、そしたらすぐ後のバージョンでGeckoでそれできるように
なっててワロタけど。

Sleipnirみたいな旧式IEコンポとちがって、LunascapeのGeckoは着実に進歩してきてる
ので、とりあえず要望挙げておけばなにかしらの対応はされると思う
143名無し~3.EXE:2009/07/21(火) 01:53:48 ID:ZZ0ISrF/
YouTubeもサーバー変更で音声でなくなった。
ニコニコもそれかな。
ちなみにYoutubeは、復活したけど遅くなった気がする
144名無し~3.EXE:2009/07/21(火) 02:12:48 ID:oQoiFwOa
今、ニコニコ観たけどGeckoのパスワードマネージャーでログイン出来たし
ダミープラグ(イン)のニコニコポンでFLVをダウンロードできた
SWFはキャッシュから拾った
Lunascape Version 5.1.1.0
ニコニコにログインできない場合はクッキーを削除してみるとかは?
Geckoならクッキーをドメインごとに個別削除できるんだし
145名無し~3.EXE:2009/07/21(火) 02:17:03 ID:kzuZ9j2p
>>144
俺の環境だとパスもクッキーも全部消してみたけどログインしようとするとnss3.dllってのが原因で落ちるわ
146名無し~3.EXE:2009/07/21(火) 02:24:29 ID:kzuZ9j2p
PC自体再起動させたら直ったわ、スリープモードでおかしくなることがあるみたいだね
147名無し~3.EXE:2009/07/21(火) 02:43:02 ID:kOIjegg7
5.1.1.0から5.1.1.2へアップデートしたときにGeckoのチェック外してやったら
やたら不安定になった。エンジンのバージョンは変わってないハズなんだが。
ちなみにインスコし直したら治った。Geckoが不安定な人は同じことやったんじゃね?

それとタブを全部閉じると落ちやすい
5.1.2で改善されたらしいが、どうだろうな。
さっき何回か全部閉じてみたけど落ちなかった。
148名無し~3.EXE:2009/07/21(火) 02:56:08 ID:kOIjegg7
>さっき何回か全部閉じてみたけど落ちなかった。

今やってみたらやっぱり落ちた。
改善してねぇ
149名無し~3.EXE:2009/07/21(火) 07:52:46 ID:oSwpJ4yN
>>140
オレ使えないwebkitエンジンry

>>142
まあ、ゆっくり待ってみましょう。でもね、この会社は プロキシ? なにそれ、ロシアの肉まん? レベルのユーザにとって何が大事か全く理解してないからな。

>>147
うちの場合不安定化したのが5.1.1から。geckoを正式版にしてから明らかにおかしい。かといってtridentに逃げようにも「例のflash関連のもっさり化」があるしね。
http://lunapedia.lunascape.jp/index.php?title=Lunascape5%E3%81%AE%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3
ここからバージョンを下げるのもアリかもしれない。とりあえず、公式で書かれていたけど、
1.メニューバーの[ツール]より[Lunasape設定]を表示します。
2.Lunascape設定の[エンジン固有]-[Gecko]の項目から
  [エンジン初期化中の待ちアニメーションを表示する]のチェックを外します。
をやって様子見しているところ。なお、過去6時間は落ちていない。

150名無し~3.EXE:2009/07/21(火) 12:10:09 ID:Idm4dhEl
前スレで、エンジン別に動画サイト用、プロキシ用と分ければ便利
って話を聞いたおかげで複数エンジン手放せなくなったわ。
メインのセキュリティ高めるとどうしてもスクリプトやactiveX辺りの不便が出てくる。
自動エンジン切り替えに登録しとけば手間もかからないしね。
二コ動やつべ見るだけならWebkitでも十分いける。
151名無し~3.EXE:2009/07/21(火) 18:18:52 ID:oSwpJ4yN
>>150
ニコ動とつべのDLがwebkitからできたら、webkitにも存在意義ができるんだよな。
はっきり言って印刷なんかできなくていいし、geckoと違って文字列検索だの何だのと言った機能なんかいらない

trident 信頼できるサイトにゆっくりログインして何か作業をするとき、および
  geckoでは表示が乱れるサイトを見るのに使う。
gecko 普通のブラウジングはこれで済ます。
webkit 動画の鑑賞とDLに特化する。

いつまでかかるか知らないが、これができたら完成だと思う。
だったら、gecko は検索やハイライトだけでなく noscript とadblock をデフォで実現するしかないな。
ていうか、できそうな気がするのだが。それ。


152名無し~3.EXE:2009/07/21(火) 21:19:39 ID:bUroasXT
       ,-、             ,.-、
     ./:::::\          /::::::ヽ
    /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
    /,.-‐''"´          \:::::::::::|
  /                ヽ、::::|
 /                   ヽ|
 l                         l
. |    ●                 |
 l  , , ,           ●      l   おい、おまいら
 ` 、      (__人__丿    、、、   /   やる気あんのか?
   `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
       /,          |
      (_/          |  |
        ,         ヽ、_)   ∩
       l           |\  ノ |    
 .       |    ヘ      |`ヽ二 ノ
 .        |   /  \    /
       `ー‐'    `ー‐'
153名無し~3.EXE:2009/07/22(水) 01:44:59 ID:SNf2Awu+
>>151
こだわりすぎやで

IE 信頼できるサイトにゆっくりログインして何か作業をするとき、および
  geckoでは表示が乱れるサイトを見るのに使う。
Firefox 普通のブラウジングはこれで済ます。
Chrome 動画の鑑賞とDLに特化する。

でいいで
154名無し~3.EXE:2009/07/22(水) 02:06:52 ID:qnrRAedk
Geckoでセキュリティーの設定の状態がブラウザバーのボタンに反映されないのは仕様ですか?
155名無し~3.EXE:2009/07/22(水) 11:11:26 ID:mM0hBkhK
>>154
それは現時点での仕様ですね。たぶん。
公式で聞いてみたら?

156名無し~3.EXE:2009/07/22(水) 14:26:28 ID:MqEHqcTX
Chromeだとveohが見れねぇ
157名無し~3.EXE:2009/07/22(水) 20:01:30 ID:TGH0j9Ki
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                    ヽ
     l    \                  l
    .|    ●          /     |
     l  , , ,           ●     l    にゃんだばかやろぉ〜
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ
158名無し~3.EXE:2009/07/22(水) 22:38:58 ID:tsdO6x8r
うまいね〜
159ルナ使い:2009/07/22(水) 23:20:49 ID:txIPKdbE
ロリコン
敗走w
160名無し~3.EXE:2009/07/23(木) 00:13:52 ID:+l1C/V8f
あいかわらず‐‐だな。
ネタ古よ。
161名無し~3.EXE:2009/07/23(木) 07:09:21 ID:VF+qs0gY
>>150-151
良いね。トリプルの実用的な例なんて久々に見た気がする。
最近はロリコン絡みの煽りばっか。
162名無し~3.EXE:2009/07/23(木) 11:02:10 ID:kxbncu2F
>>161
現状はまだまだ理想には遠いが、中の人々が理想を目指してがむばってくれてるかどうかだと思う。
成功の鍵は luna でしかできないパソコンの使い方 を確立できるかどうかだと思うな。
だって、IE系しか使わないんだったら、ルナどころかルナliteより軽くて速いブラウザなんて山のようにあるじゃない。

163名無し~3.EXE:2009/07/23(木) 13:21:22 ID:Q7N/NCQd
確かに IE8(エンジン)になったら
体感的に どれも 同じだ。
164名無し~3.EXE:2009/07/23(木) 13:24:10 ID:Q7N/NCQd
まだ、ロリコンネタやってるのか
ばか使い、いいかげん 寝ろ
165名無し~3.EXE:2009/07/23(木) 16:05:48 ID:DsRjleHL
lunascape5でお気に入りのhtmlでのエクスポートのやり方が解りません
解る方いたら教えてください 
166名無し~3.EXE:2009/07/23(木) 16:23:28 ID:Tno70GX9
↑何がやりたくて、何を聞きたいのかが、よく解りません
167名無し~3.EXE:2009/07/23(木) 16:30:28 ID:h8uyFJ+o
ファイル>ユーザ設定>エクスポート?
168名無し~3.EXE:2009/07/23(木) 16:39:20 ID:DsRjleHL
>>167
そうです
>>166
lunascapeからIEにお気に入りを移したいのですが
169名無し~3.EXE:2009/07/23(木) 18:02:55 ID:lOSqVGZy
170名無し~3.EXE:2009/07/23(木) 18:53:12 ID:kxbncu2F
>>168
ファイル→ユーザ設定→エキスポート
でよくない?
".html で出力" は昔はできたらしいが・・・
171名無し~3.EXE:2009/07/23(木) 18:55:08 ID:h8uyFJ+o
お気に入りをhtml形式でエクスポート ってスクリプトは標準にあった気がする
172名無し~3.EXE:2009/07/23(木) 18:59:18 ID:lOSqVGZy
月光のNEWエンジン1.9.1.1(Gecko3.5.1) きましたYO
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up41937.png.html
173ルナ使い:2009/07/23(木) 22:13:57 ID:OirMyDj6
ロリコンは
いつまでたっても
ロリコンだw

一句w
174名無し~3.EXE:2009/07/24(金) 00:25:58 ID:HNfso017
>>170
htmlでないとIEでインポートできないみたいなのです。
>>171
lunascape4だとできたみたいなのですが
175名無し~3.EXE:2009/07/24(金) 02:02:48 ID:zqQdhm6A
>>174
ツール→スクリプト→お気に入り機能→お気に入りをht〜〜
で出力できたぞ
IEにインポートできるかは試してないけど
176名無し~3.EXE:2009/07/24(金) 08:03:18 ID:X5RmwGVZ
もひとつとっておき、icbm3 http://yamadasox.hp.infoseek.co.jp/
177名無し~3.EXE:2009/07/24(金) 08:09:33 ID:HNfso017
>>175
こんな所にあったのですね ありがとうございます。
早速やってみたのですが、プロシージャの呼び出し、または引数が不正です とエラーが出てしまいましたorz
せっかくできそうだったのに残念です(泣
178名無し~3.EXE:2009/07/24(金) 12:45:02 ID:X5RmwGVZ
lunascapeからIEにお気に入りを移したいだけなら
>>170の方法で何も考えることなくあっさりできたけど?

htmlで出力しなければならない理由が分からない。

htmlでないとIEでインポートできない「みたい」 なんて言ってるけど
そもそもそんなことはないよ。

ただ、スクリプトを使ってお気に入りをhtmlで出力しようとするとうちの環境でもエラーになったな。
179名無し~3.EXE:2009/07/24(金) 15:41:57 ID:ufZ71gA6
5.13でwebkitで動画を再生した後そのタブを閉じても動画の通信が切れずに
通信しっぱなし。
toridentやgeckoでは起きない。
5.12でもそうだったけど5.13でもまだなおってないなあ。

180名無し~3.EXE:2009/07/24(金) 21:14:07 ID:9U3JokR0
確かに Firefoxに変えたら ブラウジングが 早くなった
181_:2009/07/24(金) 22:22:02 ID:u8NI3jAa
ロリコン敗走ww
182名無し~3.EXE:2009/07/24(金) 22:34:32 ID:SwjBmhfQ
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´ むうう、またキチョマンが…
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /
183名無し~3.EXE:2009/07/24(金) 23:46:00 ID:9rdeWv4i
>>179
公式の方に投稿しとかないと、修正自体してくれないんじゃね?
偶然直ってる事を期待してもしょうがないし
184名無し~3.EXE:2009/07/25(土) 01:10:29 ID:wFNFnbMi
起動するたびにお気に入りの横幅がめっちゃ細くなってるのはバグなんだろうか
185名無し~3.EXE:2009/07/25(土) 02:17:09 ID:EIdmUlKM
186名無し~3.EXE:2009/07/25(土) 02:36:59 ID:w9Zc7NlB
何それこわい
187名無し~3.EXE:2009/07/25(土) 06:51:26 ID:Zr5gIw14
誰か昔ルナスレで公開されたoasisなんとかっていうSleipnirのスキンとかを混ぜ込んだLunascapeのスキン持ってない?
設定フォルダがおかしくなってスキン消えた…
見た目が白いの
188名無し~3.EXE:2009/07/25(土) 16:55:22 ID:kfbUvf59
Jane Styleでリンクをクリックしてもブラウザで開かなくなったんだが、どうすればいいかわかるひといる?
ブラウザ起動だけして、ページ開かないんだ。
189名無し~3.EXE:2009/07/25(土) 21:53:54 ID:oE5nM+NF
>188
デフラグしてみそ 
190名無し~3.EXE:2009/07/25(土) 22:04:21 ID:oE5nM+NF
あと
IE履歴消去 で 良くなったです。
191セリカ:2009/07/25(土) 22:16:35 ID:ZiPn2mph
ロリコンは女性の敵だわw
192名無し~3.EXE:2009/07/25(土) 23:11:48 ID:AabBaNdj
ルナがWindows7に載らないってどういうこと
193名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 01:11:03 ID:tmE5Xh9J
>>192
たぶん ロリコン話題好き=セリカ=ルナ使い
じゃないのかな
セリカ 公式でデザインで話してた事と違うよな!
なにが ロリコン? おまえが 好きだからだろ


194名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 01:14:36 ID:tmE5Xh9J
ごめん
>>191
195名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 01:49:12 ID:4AYDVHnH
そうやって構ってたらヤツラの思う壺だよ
196名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 18:27:45 ID:FOoHbs92
http://wktk.vip2ch.com/vipper1541.jpg
何か押してしまったみたいでメニューバーが自動的に隠れる?みたいな仕様になってしまいました
サイドバーとメニュー常時表示しときたいんですがどうすればいいですか?
197名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 19:01:30 ID:SzgY0L5k
>>196
F12
198名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 19:04:58 ID:FOoHbs92
>>197
ありがとうございます
199ルナ使い:2009/07/26(日) 22:07:33 ID:ipCPEXk+
名無しで悔しがるロリコンwww
悔しいのうww
200名無し~3.EXE:2009/07/27(月) 10:29:15 ID:M5P6i4wR
ロリコンを世に大量生産したのは紛れもなくマスコミだよな
テレビとか
201名無し~3.EXE:2009/07/27(月) 14:31:09 ID:Z3+ixtbD
で?
202名無し~3.EXE:2009/07/27(月) 18:25:11 ID:yfmn8wtP
あはは
201 ナイスタイミング

203名無し~3.EXE:2009/07/27(月) 21:13:57 ID:M5P6i4wR
で?
204_:2009/07/27(月) 22:17:59 ID:+qNzjMZH
ロリコンは治りませんw
205名無し~3.EXE:2009/07/27(月) 23:18:33 ID:LjmwUdxo
LHOというウインドウレスプラグインってなに?

5.1.3(build4)謎のビルドアップってなんなの?
206名無し~3.EXE:2009/07/28(火) 00:08:34 ID:c4tjxGJA
リリースノートに記載されないビルドアップなんていつものこと
内部変更をユーザーがいちいち気にする必要は無いと思うよ
207名無し~3.EXE:2009/07/28(火) 00:53:00 ID:kBnbb8gh
>204へ

しかし
ロリコンと言う言葉しか言えないのね。
ちゃんと Lunaの話しようね
208名無し~3.EXE:2009/07/28(火) 01:03:28 ID:kBnbb8gh
↑ルナ使いさんでしょ
209名無し~3.EXE:2009/07/28(火) 01:04:15 ID:JS697g2z
ロリコンの話に 食いついてるのは どちらさん
210名無し~3.EXE:2009/07/28(火) 13:51:44 ID:kBnbb8gh
はいはい
ルナ使いは、ロリコンの一言でしかないか
もっと 真面目にLunaを考えようね。
ロリコンうんぬんはもう止めようや。
うっとうしい!
211名無し~3.EXE:2009/07/28(火) 16:14:28 ID:noehyay8
どうでもいいけど、
これタブの復元糞杉ね?

たかだか2,30個のタブ復元に30分以上かかるんだが。
ありえなくね?

Firefoxは2,3分くらい。
212名無し~3.EXE:2009/07/28(火) 17:29:16 ID:KiE2ySPU
↑またそのネタか
213名無し~3.EXE:2009/07/28(火) 17:32:35 ID:XrwFxmbw
20、30も同時に開くって従量制接続かなんかでネットやってんの?
214名無し~3.EXE:2009/07/28(火) 20:10:22 ID:ijPLTxSn
30開く機会もあるけどかなり前から10秒くらいで開くようになったぞ

分単位って一体どんな重い所を開いているんだか
215_:2009/07/28(火) 22:12:53 ID:qnPpnyrZ
ロリコンが悔しく3連投反応www

わかりやすいw
216名無し~3.EXE:2009/07/28(火) 23:33:15 ID:D1ry8ike
糞スペックだからだよぉぉ?
217名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 00:37:29 ID:IpuALUk6
>>215
もうやめろよ
うんざりだ ロリコンねた
本当はそんなでもないんだろ 
218名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 01:23:33 ID:cFLGy92v
>>214
すまんがサイト名をプリーズ。

こっちはNicozonのURLのみ。
もちろん、Youtubeのように復元時に直ちに再生するわけではない。
219名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 02:19:05 ID:nozru69y
もはや自作自演にしかみえない
220名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 03:14:33 ID:3WMDxzPQ
>>211
今日の閲覧履歴を同時に32個開いてみたけど
30秒ちょいで全部表示できたぞ。

PCのスペックが低いか、ページが重すぎるんじゃね?
221名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 11:03:36 ID:97Ny8wlF
タブの復元も大量のページを開く操作もそんなに不都合を感じないけどな。
XP メモリ2G、coreduo 1.6G 、2年前の今頃買った10万のノートで
30個タブを開く&復元するのに1分半〜2分くらい。ファイアフォックスと変わらないよ。

それはそうと、autopagerize と Japanize 超便利じゃん。
(やっと使い方が分かった。火狐にも入れた。)
ただ、こいつら入れると明らかに遅くなるな。
222名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 20:30:40 ID:UOae3TAT
ページ内検索実装まだかよ糞ブラウザ
掲示板で書いてやったら、シカトだよシカトwww

技術ねえなぁ。
223ルナ使い:2009/07/29(水) 22:26:05 ID:30BXca+D
ロリコンあぶり出しw
224名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 00:07:13 ID:glAieCq6
>>218
普段一括で開いているのは適当なブログとかだが

参考までにニコ動の外部系動画再生ページを30個開いてみたが
20秒くらいで普通に見えるようになった

ページ内検索は検索バーでも使っとけ
Tridentしか使ってないからwebkitがまだ検索できないのかは知らんけど
225名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 00:15:32 ID:vqWd6frc
確かにページ内検索は基本機能だからな。
要望も多いし早めに実装させるべきだろう。
226名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 01:54:54 ID:eYsdz+yX
ブラウザの脆弱性およびバージョンアップのお願いに関しまして(2009.7.28)


平素はLunascapeをご利用いただきありがとうございます。

Lunascapeにて利用しておりますGeckoエンジンについて開発側Mozillaより重要度の高い脆弱性報告がなされております。


Lunascapeの最新版である5.1.3.4では、その脆弱性対応が施されたGeckoエンジンを採用しておりますので、まだバージョンアップを行って居られない方は 5.1.3.4へのバージョンアップを推奨いたします。
227名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 12:06:58 ID:kCEYwold
5.1.3.4へアップデートしたんだけど、設定でスタートアップメニューに登録するのチェックを外しておいたのに
アップデートしたらスタートアップメニューに登録されてたわ WinXP32bitHome
228名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 16:15:06 ID:hBcDN4KZ
軽なったんかいな?
229名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 16:52:01 ID:kaTrF85u
いつと比較してかわからんけど
ココのところは大してかわってないよ
230名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 17:14:48 ID:hBcDN4KZ
ども、3,4年位前かな?
231名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 17:26:24 ID:vqWd6frc
5βと5.1辺りで2回くらい明らかな軽量化があったはず。
でも重さは環境に左右される面も多いから一概には言えない。
自分は4と比べると軽くなったよ。
232名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 17:33:53 ID:hBcDN4KZ
どもども、久しぶりにインスコしてみます。
233名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 21:43:03 ID:iua4r6KO
>>227
アップグレードの場合、
スタートアップ、プログラムグループ、クイック起動に関しては
レジストリ内の情報を参照してるらしい
234ルナ使い:2009/07/30(木) 22:37:44 ID:NKnUzNk4
ロリコン発狂ww
235名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 22:44:11 ID:GC7rKa9y
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
236名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 00:40:53 ID:0esMmJyT
>>234
本当にウザイな あんた
もう黙ってろよ
相手は言ってないだろ
237名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 06:48:01 ID:zdTIejvN
>>236
おま、一番やってはいけないことをwwwww
238名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 11:39:21 ID:fFuJ7uI3
かまってちゃんに
構うなって事?
239名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 13:39:11 ID:Eh6FDGWl
そうだね。正論であっても煽り合いに発展したらゴミレス溜まるだけ・だし。
スルーしたら惨めな1レスが残るだけで済む。
みんながスルーしてるのはそういうこと。
240名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 13:49:06 ID:3yIWV1Vm
>>232
なんだかんだ言って4とは比較にはならないな。
軽量化もそうだし、多段タブもそうだし。あとは主に >>225 なのだが・・・

5.5 か6.0 か知らないけど、次に出るバージョンが細かな使い勝手の改善の方向に行ってくれるかどうかで
相も変わらずどうでもいい機能や見かけ上の速さを改善するだけに留まるかで、このブラウザの未来が決まる希ガス。
241名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 18:02:31 ID:04I8S2Dg
【サーバーメンテナンスのお知らせ】(2009.7.31)

平素はLunascapeをご利用いただきありがとうございます。

以下の日程にてサーバーメンテナンスを行います。
つきましては、一部のサイトやサービスがご利用いただけなくなります。

<日時>
2009年8月4日 13:00〜17:00(予定)
 *状況により終了時間が延長される場合がございます。

<サービスへの影響>
以下のサービスにてサイトへのアクセスがメンテナンス中はできなくなります。
 ・旧掲示板
 ・LunaID
 ・plugin center
 ・skin center
 ・Gaia
 ・Lunaspace

ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。
242ルナ使い:2009/07/31(金) 22:18:32 ID:oq+xIuc7
幼女好きはつりやすいww
243名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 22:28:17 ID:iA0owrce
4、5年前に比べてだいぶ良くなってるような...

メインでいけるか?
244名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 22:36:00 ID:CyPNHz5w
人によるからなんともいえんな
とりあえず使って見たら?
245名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 23:01:41 ID:iA0owrce
おお軽いじゃん。
メインでいけそうだ。
機能も豊富そうだしね。
後は安定性だね。こればっかりはある程度使い続けないとね。

前はどんどん重くなってて、やばいなこれって思った事もあったけど...
246名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 00:57:37 ID:Um6de4Hv
liteを使ってるんだけどjavaが切れていますとか言われてフラッシュが動かない。
IE8ではちゃんと動くんだけどな、どうなってんだろ。
247名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 01:21:30 ID:iPFlV8m0
重い。
落ちる。
248名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 01:38:20 ID:HNHs18c6
やめよかな
249名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 02:17:18 ID:7xzJKP0N
>>246
Javascriptがoffになってるんじゃね?
ステータスバー右のSマークが灰色になってないか?
250名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 03:28:13 ID:9fsbo0e1
ページ内検索もできない欠陥ブラウザ。

公式の掲示板に書いたのに、この話題はシカトwwwww
直す気がないwwwwww

使わない方がいいよ。
ページ内検索もできないブラウザなんてIE以下だろ。
欠陥。
なにが世界最速だよw

ページ内検索も実装できないような劣等プログラマが見栄張りそうなお題目だな。

さっさと、 ど の ブ ラ ウ ザ で も で き る ページ内検索実装しろよ。


欠陥ブラウザ制作者が!
251名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 03:50:19 ID:HNHs18c6
ぼろくそだなww
252名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 04:22:35 ID:mTvyg3wb
ページ内検索ってそんな難しいもんかねぇ
最速の看板もとっくに他に奪われてる感じだし
後残ってるのはMadeInJapanくらいなもんだの
253名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 08:55:27 ID:A+iJlAkP
ダウンロードの際にいちいちプログラムの設定をしないといけないんだけど・・

一度設定したら次回以降は同じ処理をする、というのはできないのでしょうか?
254名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 10:41:28 ID:31VWS//G
ダウンロードの際にプログラムの設定をする?言いたいことが分からないが・・・
まずエンジンはtridentなの?geckoなの?

前者ならIEといっしょのはず。まずダウンロードの許可を求めてくるからOKしてやると
このファイルを実行または保存しますか と訊いてくるから、そこで保存を選べばOK。

 なお、ブラウザから直接実行ファイルを実行させるなんてことはどんなブラウザであっても私はしない。
255名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 11:30:12 ID:A+iJlAkP
>>254

geckoです。

いえ、例えば圧縮ファイルのときにDLと同時に解凍、pdfならDLと同時に表示したいなと思いまして
256名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 11:39:53 ID:Pcx0Otdb
すみません、初歩的すぎる質問かもしれませんがお願いします
PC起動時に勝手に前回終了時のタブが復元されるのは設定でなんとかなりませんか?
それとスタートアップURLなんですが、前verではインターネットオプション→空白を使用で何も開かない状態にできたのですが、
今のverにしてからはabout:blankのタブが・・・
公式Q&Aも一通り見たのですが載っていないようでしたのでこちらで質問させていただきました
257名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 13:24:41 ID:HNHs18c6
ツール-設定-一般-基本設定 (起動時に前回終了時のタブを復元する)
258名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 13:26:35 ID:HNHs18c6
about:blankはわからん
259名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 13:44:43 ID:Pcx0Otdb
>>257
チェックはずしてるのに復元されるんです
付けてみても復元されて公式にメール出したけど「確認いたします」以来メールがこないです
260名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 13:47:09 ID:HNHs18c6
タスクトレイに常駐してる、とかはやめてね
261名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 14:40:48 ID:31VWS//G
>>255
だったら、trident に切り換えてDLして、実行を選べば可能だと思う。gecko なら、保存するだけなら問題ないが、確かに拡張子連動での自動実行はできなさげ。

普段、ググってからのブラウジングはgeckoでしてる。flashとかが異常に重くなるし、安全性は圧倒的にこっちのほうが上。
ググって見当をつけてアクセスした瞬間にJwordその他怪しげなプラグインをインストールしてこようとしたりするサイト とかを完璧に排除できる。
 #後は「ページ内文字列検索の前検索」と「オフライン」だな。

で、どこか信頼できるサイトにアクセスしてソフトをダウンロードするとかはtridentでしてる。掲示板に書き込むとかもね。
なぜなら、geckoだと2バイト文字入力の瞬間に落ちることが多いから。ログインが必要なサイトも基本的にtrident。
もちろんgeckoでは正常動作しないサイトは登録しておいてtridentで見る。

てな感じで工夫するといいよ。 It's the only neat way to use Lunascape.
262名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 14:57:24 ID:31VWS//G
>>259
ツール-設定-一般-基本設定 (起動時に前回終了時のタブを復元する)
外して再起動したら、スタートあっぷURLが起動したよ。何でか分からんな。
私も、tabを一切開かない状態で起動するやり方は分からない。
263名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 15:34:12 ID:HT3bD+HB
>>256
Luna起動したままPC終了させてるのでは?

>今のverにしてからはabout:blankのタブが・・・
『起動時にスタートアップURLを開く』にチェックして
スタートアップに何も登録してなければタブ開かずに起動するよ
264ルナ使い:2009/08/01(土) 22:15:18 ID:gv4clM1P
全てはロリコンクオリティw
265名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 23:11:36 ID:tF8sAbKG
てすと
266名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 23:18:09 ID:tF8sAbKG
そろそろAOs'のスビードダイヤルをテスト公開してくれないかなぁ〜
267名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 23:20:47 ID:tF8sAbKG
スピード
268名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 23:31:04 ID:9fsbo0e1
http://www5.uploda.tv/v/uptv0037604.jpg
重いんだよクズブラウザが!
269名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 23:54:33 ID:SXrb3EXs
それは見てるサイトがおかしい
270名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 00:01:00 ID:9fsbo0e1
えっ
カキペディアなんだけど……
271名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 00:03:14 ID:MJzpnLZn
こんなことになる時点で、見てるサイトもクソも欠陥だろ。

なんでページ内検索実装できないの?
仮にも企業だろ?
公式掲示板じゃこの話題シカトしてるんだぜwwwww
どんだけレベル低いの?


社員もこのスレ見てんだろ?
さっさとページ内検索くらい実装しろよwwww

中学生かよwww
272名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 00:26:57 ID:1Bpf5LfT
>>262-263
ありがとうございます レス遅れてしまい申し訳ありません
両方とも試してみたんですが変わりませんでした
再インスコしても同じだったので公式にもう一度メール出してみます
273名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 01:58:50 ID:WT3jnQsQ
>>271

ページ内検索ってgeckoのやつ?

いつも威勢が良いな、折角だからコテハンつけたら?

公式でもその調子でガンガンやってくれ。

そのかわり、ページ内検索ついたらお前土下座なw
274名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 10:31:12 ID:folSrly8
>>272
会社としても現象が再現できなければ対処のしようがないし、おそらくどうしようもないと思う。
だって我々の環境では異常はないもの。

私が試すとしたら、
Application data\lunascape5\ の全データを別のところに手動でバックアップをとっておいてから
設定を消して白紙状態でインストールしてやはり同じ現象が起きるかどうか だなあ。
これ、一歩間違えると、お気に入りとか全部飛ぶんで細心の注意をして作業してね。

再インストールっていってもインストーラ任せでしょ?

お気に入りdefault.ld2 とスキンのデータとgeckoの初期設定userprefs.js と検索履歴 InnerSetting.xml
以外は全部最初から構築する覚悟で時間の余っているときにやるといいよ。
275名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 13:57:04 ID:MJzpnLZn
>>273
最後の行がよく理解できないので、かみ砕いてご説明おねがいします。
276バルタン:2009/08/02(日) 14:51:09 ID:5cEYCCKa
転用です
>そうだね。正論であっても煽り合いに発展したらゴミレス溜まるだけ・だし。
>スルーしたら惨めな1レスが残るだけで済む。
>みんながスルーしてるのはそういうこと。
私は、意味がわかったから、今、投稿してません。
273は冗談で言ったんだと思いますよ。
笑ってスルーしなさい



277バルタン:2009/08/02(日) 15:07:52 ID:5cEYCCKa
追加ですまん
プログラム的とか
技術に関してはガンガンやっても(UP)良いと思います。
けど、誹謗中傷は泥沼になるからね
278名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 17:05:23 ID:zT+33pqD
起動する度バックアップファイルの削除行うのや召させるにはどうすればいいですか?

この作業がめちゃんこおそい。
279名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 18:10:04 ID:MJzpnLZn
>>276
人を不快にさせることは冗談とは言いません。
あなたどういう教育を受けてらっしゃるんですか?

名前も変だし。
まともな人の書き込みとは思えません。
280名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 19:00:30 ID:PbX0uqOp
名前についての言及は蛇足だったな
全てが破綻
281名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 20:07:45 ID:VThp+ZAx
www
282バルタン:2009/08/02(日) 20:33:00 ID:5cEYCCKa
>>279さんへ
ごめんです 言葉が足らなかったです
でも 名前(ハンドルネーム)に関しては言われたくありません。
って、また 泥沼になるので謝意は要求しません。
スルーしてね
283バルタン:2009/08/02(日) 20:36:59 ID:5cEYCCKa
すいません
元ネタは私ではないですよ
反論しても、つまらない奴には通じませんって事を
伝えたかっただけです

284ルナ使い:2009/08/02(日) 22:10:18 ID:o9fKJAxl
ロリコン必死ww
285名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 22:41:42 ID:rzx+pP0t
警告: メモリ不足
メモリが不足しているためこのページのスクリプトは停止しました


これうぜえ
他のブラウザこんなの出ねーぞ
286名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 22:47:47 ID:fdfqi8tA
>>285
低スペックおt…ごめんwwwなんでもないwwww
287名無し~3.EXE:2009/08/03(月) 02:16:18 ID:gfgWnY9w
>>286
スペックに関係なく出るお。
メモリのアタッチに失敗している箇所があるお。
288名無し~3.EXE:2009/08/03(月) 06:57:31 ID:KPteLzMc
でねーよwwwwwwwwwww
289名無し~3.EXE:2009/08/03(月) 14:30:00 ID:dSdWWZLM
冗談とかじゃなくて、マジでページ内検索無いの?
DLする前にここ覗いてよかったw
290名無し~3.EXE:2009/08/03(月) 14:38:06 ID:KPteLzMc
ページ内検索 あるけど
291名無し~3.EXE:2009/08/03(月) 15:06:36 ID:kUh7CLrg
いつもの人だな
292名無し~3.EXE:2009/08/03(月) 15:46:24 ID:Gko8K9q8
ばか使い 死ねばいいのにな 
たぶん
もうだろ
293名無し~3.EXE:2009/08/03(月) 15:49:00 ID:Gko8K9q8
外の人には
言ってません
294バルタン:2009/08/03(月) 16:38:48 ID:JuOZXcPC
もう いいやろ
ばか使い 皆知ってる
紹介してるアドレスの前に つ
おまえがいるから 
この 普通の話(lunaの)できないの!!
ロリコン?
いつもそればっかり

295名無し~3.EXE:2009/08/03(月) 19:49:12 ID:t7XksvQn
糞Firefoxが使用不可能なレベルで不安定なので
Lunascapeを検討してるんですが、
Firefoxにあった以下の機能についてLunascapeにもありますか?
・セッションマネージゃー(前回起動時のタブをそのまま開くとか)
・ScrapBook+(リンクを辿ってサイトをローカルに保存)
・フォント画像含めたWEBページの拡大縮小

よろしくお願いします。
296名無し~3.EXE:2009/08/03(月) 20:09:00 ID:DC+I+Fzo
おとなしくFirefox使えよ。Firefoxの方が軽くて高機能だぞ?
297名無し~3.EXE:2009/08/03(月) 20:36:19 ID:1H7lE1EW
>>288
糞作者乙

>>287
だよね。メモリリークがひどすぎる。GDIオブジェクトの数値も以上だし。
298名無し~3.EXE:2009/08/03(月) 20:47:33 ID:/i0qBLcK
>>297
4Lite使ってるんだけど
GDIリソースもデスクトップヒープもものすごい量を使ってくれやがるからな・・・。
10000以上GDIリソース食ってたときは目を疑ったわw
これさえなければ最強ブラウザなんだけどねぇ。
299名無し~3.EXE:2009/08/03(月) 22:00:42 ID:h/8SWBQK
にゃー
          lヽ、            /ヽ
           i! ゙ヽ、       /  ゙i!      ..,, .,,.;;''⌒ヽ
            l    ゝ-─‐-/'    i!  , ,__,,;'"  "';    ,ノ
         ,/"             i!''"  ....゙'';;..,,;;  ,,Y"
        ,/'              〈         'i;;- 、,,  
         i'               'i,              ゙"ヽ、 
          i! ●     ●    * ,'i               ゙)
        'i,:::   ト─‐イ    :::::::  ,/    '     ゙",;''i,-‐'"
     ,,-‐''"ヽ、   ヽ,_ノ     ,,-‐         ,..;;;゙"
    (    ,,, ''      ,,.-‐''"       ,,'"´``´
     ヽ,..-‐''    ,.-‐''"      ノ-‐''"´
           (       ,. -'"
             ヽ、,,.. -‐'''"
300名無し~3.EXE:2009/08/03(月) 23:04:08 ID:HXuyALR2
>>289
使い物にならない
信者が必死にフォローしてるけど、それは事実

公式掲示板のぞいてくるといい
301名無し~3.EXE:2009/08/04(火) 00:47:08 ID:iDKMaBGq
フォローも何も、うちの環境じゃブチキレる程の不具合も無いし
トリプルエンジン便利過ぎるよ。ちなみにXP SP3 メモリ512Mのノート。
今の時代有名どころで使い物にならないブラウザなんてあるのかね?
プラグイン使えばIEですら使えるレベルになってきたと思うが。
302名無し~3.EXE:2009/08/04(火) 01:10:35 ID:CdenUEbl
303名無し~3.EXE:2009/08/04(火) 01:41:22 ID:gg+WUG9z
>>301
自分の環境だとgeckoエンジンがとにかくよくエラー吐いて落ちてくれるんだが。
おまけに再起動する方法を聞いてくるウインドウで再起動しようとすると絶対に落ちる。
一回そのウインドウを閉じてから開くとうまくいくんだが…。
せっかくgeckoエンジンをデフォで使おうとしたのに、これじゃ全く使い物にならない…orz
304 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2009/08/04(火) 01:46:37 ID:cYDdyyW/
>>302
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/08/19/xbrowser.html
http://www.lunascape.jp/Products/tabid/87/Default.aspx

契約終了後はなくなると思うし、もう既にトヨタ版はなくなってる
livedoor版はまだあるのかな?

インストール時の混ぜ物と検索バーからの収入なんかが主だと思うよ。
305名無し~3.EXE:2009/08/04(火) 02:03:35 ID:Z9Hqse2m
306名無し~3.EXE:2009/08/04(火) 02:13:19 ID:DR1roNwk
>>303
タブ全部閉じてないか?
Geckoはタブ無し状態になると落ちやすい
307名無し~3.EXE:2009/08/04(火) 02:16:04 ID:r/BNHIg7
メモリリークがひどすぎる。
308名無し~3.EXE:2009/08/04(火) 03:44:39 ID:CdenUEbl
検索バーってそんなに儲かるの?Lunaユーザって少ないんじゃないの
取引先に産業総合研究所ってあるし未踏?にも選ばれてるし
税金使われてたりして
309名無し~3.EXE:2009/08/04(火) 05:49:01 ID:DR1roNwk
あとティッカーに広告出したりしてるな
Lunaのシェアって0.06%だっけ?どっかで見たような気が
310名無し~3.EXE:2009/08/04(火) 06:07:50 ID:9LHHg46T
311名無し~3.EXE:2009/08/04(火) 12:19:04 ID:rqj5r/Yh
略称であるルナは名前がなんとなくお水の雰囲気が合って
そこがだめだって同僚に言われた
キャバ女に貢いでるやつには言われたくないよな
312名無し~3.EXE:2009/08/04(火) 19:48:31 ID:U3pmGew8
>>301
ページ内検索の話をしているんだが
使えるのか?
313名無し~3.EXE:2009/08/04(火) 20:08:42 ID:iDKMaBGq
>>303
俺もGeckoメインだよ。高度な設定でキャッシュ保存場所変えたりクッキー拒否したり、
リファラー無効にしたり色々弄ってるけど大丈夫。
α時代にGeckoのエンドレスエラー出たことがあるけど。

>>312
ああ、スマソ。
ページ内検索は複数検索とかもできないし機能不十分だと思うよ。
ctrl+Fでササッと済ませてる。Webkitだけできないけど。
314名無し~3.EXE:2009/08/04(火) 21:58:17 ID:UG2FVHwR
Firefox 3.5.2/3.0.13公開、SSL通信漏えいの脆弱性など修正
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20090804_306916.html?ref=rss

今週中にバージョンアップあるかな?
315ルナ使い:2009/08/04(火) 22:13:05 ID:rQL9LNQ0
ロリコンあぶり出しw
316名無し~3.EXE:2009/08/05(水) 00:45:14 ID:gmHrpkwV
>>306
おお、ほんとだ!確かに全部閉じなかったら全然落ちない…。
すごく助かった、ありがd

>>313
Geckoメインの人結構いるんだな、安心した。
ともかく色々と使い分けてみるよ。
317名無し~3.EXE:2009/08/05(水) 02:58:08 ID:3CTzXJ5/
>>311
じゃあルナ助で
俺はなぜか猫のイメージがあるわ
318名無し~3.EXE:2009/08/05(水) 06:10:30 ID:rm8E1sF9
アップデートかけたら、ツールバーの「お気に入り」ボタンで、左サイドのお気に入りを表示はできるけど
ツールバーのボタンじゃ表示解除ができなくなって地味に不便なんだけど、どうすればなおせるの?
319名無し~3.EXE:2009/08/05(水) 08:13:28 ID:ce2Uyr6p
メニューバーとブラウザバーが電源落とすと消えてしまうんですが、消えないようにできますか?
320名無し~3.EXE:2009/08/05(水) 09:11:29 ID:BmPIeP7k
321名無し~3.EXE:2009/08/05(水) 11:29:53 ID:ce2Uyr6p
>>320
上から5番目ので解決することができました
何個ものせていただいてありがとうございます。
いつも起動するたびにツールバーいじる手間が省けました。
322名無し~3.EXE:2009/08/05(水) 13:59:27 ID:YjpJiwPg
>>317
http://wktk.vip2ch.com/vipper2542.png

       ,-'"ヽ    
      /   i、       / ̄ ̄ ヽ,      _/\/\/\/|_  
      { ノ   "' ゝ    /        ',     \          /
      /       "' ゝノ {0}  /¨`ヽ{0}     < ニャーン!! >
      /              ヽ._.ノ  ',    /          \       
     i                `ー'′  '.     ̄|/\/\/\/ ̄       
    /                       }.          
    i'    /、                 ,i..          
    い _/  `-、.,,     、_       i          
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./          
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|           
       ,/ /     \  ヽ、   i  |           
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i          
                `` `     ! 、、\          
                       !、_n_,〉>

                 .,,......、
    _、   _         ヽ `'i ,‐..,      ___,,,,,,,、
  '|ニ- /   !│        ,!  ゙'"  l     l  ゙    ゙l, 
   ././    .! ヽ        !  ,i--'"゛     ゙'''"'''/  ,,r'''”
   l .!     ! l \     _,,,,,,,)  |         ,,  `゙‐'゜
   ! |    / | ヽ`   /..,,,,,_.   `''-、     ,┘゙,k 
   ヽゝ-__-‐'ノ      | .'(__./  .,、  `'、.   |  '{,,___,,,,,,,,、.
    ─‐'''´       ヽ,、   _./ `'-、,,ノ .   'v,_   ̄`  : ,,,l
                 . ̄´            .゙~゚'冖''''"'゙”″
323名無し~3.EXE:2009/08/05(水) 14:02:57 ID:VpXDdG2e
イミフw
324_:2009/08/05(水) 22:19:46 ID:lBKuhW93
幼女ww
325名無し~3.EXE:2009/08/05(水) 22:21:26 ID:xs+gH92H
クロームちょっと使ってみた感じ速すぎワロタなんだが、
ルナすけとどっちが速いだろうか。なんだかクロームはグーグルに個人情報
握られまくりな気がしてやなんだ
ってそんなこと言ってたらネットできねぇか…
326名無し~3.EXE:2009/08/05(水) 22:22:57 ID:w0ijSars
つIron
327名無し~3.EXE:2009/08/05(水) 23:56:41 ID:QSbWakIv
>>325
そんな事言ったら、ルナにだって検索情報を収集する機能があるぞ
ON/OFF機能は付いてるが
328名無し~3.EXE:2009/08/05(水) 23:59:12 ID:OS9GlVVy
>>313
とりあえず入れてみたけど、ページ内検索あるしGeckoでも使えるじゃん。
検索バーにハイライトもあるし。
誰だ無いとか言い出した奴はw
329名無し~3.EXE:2009/08/06(木) 09:51:18 ID:bWsZ03ow
>>327
Lunaがやってるようなちょろいもんじゃないよ。
訪問履歴はまずGoogleに送ってて機能としてbookmarkと連動させる動きがあるし、
ユーザーの位置情報とか明示的に機能として拾ってますってそろそろでるんじゃないかな? Fxはもううたってたよね。
330名無し~3.EXE:2009/08/06(木) 10:12:30 ID:6LqCwx1W
>>321
だって、俺も苦労したもの。これ。今のマシンでは起こらないし、前のマシンでは頻発した。とにかく環境依存。
しかも、サードパーティ製のツールバーが絡んでいて、新規インストールかメジャーバージョンアップの直後にのみ
発生するエラーだから質が悪い。しかも、再インストールでは直らないんだよね。
というより、電源を落とすとバーが消えるのは当たり前だろ?電源を切ったのにバーが残ってたら、
人の意志の力は科学をも超えるのか ってくらいの奇跡。

////////////////////////////////////////////////////////////////
・いったん終了した後、再起動してもバーの位置が固定されない。
・ツールバーはメニューバーとブラウザバーとアドレスバーと検索バーを普段表示していて、
 サードパーティ製のMarinesツールバーとRoboformを入れている。
・バージョンは5.1.3でIEは8でOSはXP home
////////////////////////////////////////////////////////////////
とか、こんなふうに環境も含めて書かないと誰も理解できないと思うよ。

>>328
gecko では前検索ができない。だから、さっき検索した場所のところにもう一回戻りたいときに困る。
331名無し~3.EXE:2009/08/06(木) 10:40:50 ID:bWsZ03ow
ちなみにLunaのGeckoは、
基本機能から対応遅れてるからかして、
位置情報が送れてないので、
場所が返ってこない
332名無し~3.EXE:2009/08/06(木) 13:24:42 ID:iBkYqhRQ
Firefoxの位置情報はユーザが許可しない限り送らないだろう。
333名無し~3.EXE:2009/08/06(木) 14:54:18 ID:5nwy4a8Q
えっ
334名無し~3.EXE:2009/08/06(木) 21:37:33 ID:m2nIYXeu
>>328
おい、バカ
ちゃんとスペースで単語区切って両方とも検索できるのか?

できねえだろ?
そういうのは使えるって言わねえの
335ルナ使い:2009/08/06(木) 22:15:07 ID:CXn3ZDGo
とバカが申しておりますw
336名無し~3.EXE:2009/08/06(木) 23:57:15 ID:+UFInQ6t
>>322

DOckって使いやすい?
Windowsはタスクバーあるからいらない気がするんだけど
337名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 02:39:17 ID:z3bjZD1F
>>336
Dockはフリーソフトのやつ一通り使ったけど手放せないってほどではない
ただ、windowsのタスクバーに比べればdockletとかあるし便利だよ

ちなみに画像のやつはdockじゃなくてAvedeskで最善面表示してるただのアイコン
ほかのソフトとかはbluewindっていうコマンド型のランチャー使ってる
コマンドランチャーは手放せないわw
338名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 05:18:14 ID:UUcPYYs9
どうでもいいが、レス内容からして日本語的には「使える」と言えるな。
そもそも複数はできないって書いてるし。
339名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 15:44:18 ID:/3ydNPy+
2009/08/07 ver 5.1.4
新機能・改善
Gecko関連
Geckoのバージョン(リビジョン)を1.9.1.2に更新(Firefox3.5.2と同等)
不具合修正
サーバー呼び出し中ダイアログ表示中に応答不能になる不具合を修正
タイトルバー上でマウスカーソルを動かしても、ボタン類(モード切替、最小化、最大化、閉じる)がアクティブにならない不具合を修正
Gecko関連
最後のタブを閉じた時に強制終了することがある不具合を修正
340名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 17:29:16 ID:SgtfJd5Y
今公式見てきたついでに、勘違い初心者満載の不具合報告見て笑ってこようと思ったんだが
http://ja.bbs.luna.tv/viewtopic.php?f=3&t=352
http://ja.bbs.luna.tv/viewtopic.php?f=3&t=173
これって怖くね?
って言うか本当にそんなことが起きるのかと思って俺のところはIE7だけど試してみた
一応設定ファイルはDocuments and Settings\Administrator\Application Data から全部コピー

フォルダを開いたまま見ていたらぼつっ...ぼつっ...って減っていくのが見えて恐ろしかったよ
341名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 17:51:38 ID:SgtfJd5Y
ワロタ
> 第一報が2009年7月15日に行われているのに、まだ開発者の皆様はこの現象を把握なさっていないのでしょうか?
342名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 19:37:58 ID:/HZoCDIx
わざわざ試す気にはならんけどこれはやばいだろw
343名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 19:43:16 ID:SgtfJd5Y
家にあるもう1台のPCで試してみたが、こちらでは再現しなかった
仕様では無いみたいだな
OSがVista、IEが8だからか?

自動バージョンアップ、何で7日よりも短いスパンでチェックできないんだろ
設定画面見たら昨日チェックしたばかりみたいであと6日気づかないでいるところだった
344名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 20:31:42 ID:JainJagI
公式でも来たな

作業フォルダが変わったら発生するってのは色んな意味ですげーよw
ランチャーからの起動・スタートアップ登録なんて結構な人がやってるだろうに・・・
345名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 20:55:45 ID:H10f46ya
★【重要/IEの履歴削除に関する不具合について】★
http://ja.bbs.luna.tv/viewtopic.php?f=68&t=357

・Lunascape以外のアプリケーションの関連ファイルの一部が削除される不具合など
 
サイドバーメニューにある「履歴」サイドバーから、「IEの履歴」の下のアイテムに対して[削除]の操作を行わないでください。
 
346名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 21:00:31 ID:JMOoBMIo
>バルタンさん

紫雲さんのブログの話、どうなった?
許可下りない?
黒系のやつだけでもいいんだけど。
347名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 22:05:16 ID:DUZutPx2
公式でやれ
348ルナ使い:2009/08/07(金) 22:19:19 ID:uNzrUzjr
ロリコン星人w
349名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 22:46:56 ID:SgtfJd5Y
結局ルナ使いは、最初の不具合報告ではテストしなかったんだろ
こいつ、いちもそうだよなwww
350名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 22:48:32 ID:SgtfJd5Y
いつも、だったorz
351名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 23:09:35 ID:qMDjrfPF
>>345
凄いエラーだが、なんでそれが発生するのか分からん。
あと、こういう情報ってRSSにするかティッカーで流せばいいのにどうしてしないのかしら?
352名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 23:27:57 ID:Y55jQI96
キー割り当てで
割り当てたいキーを入力(N)のところにCtrl+Shift+Vを入力すると
 現在の割り当て:クリップボード内のURLを開く
となってるんだけど効きません。どうしたらいいですか
353名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 00:19:00 ID:8rvcqyZJ
>>347
こっちで出た話題なんだが?
暑さでボケたか。

消されているのかも知れんが、公式ではそういう話は出ていない。
あの一件から誰もアップロードしなくなった。
以上。
354名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 00:34:06 ID:5awk7z7l
うわー、Lunaのせいだったのかよ。
以前、全く同じ操作をした時、裏でAIRのインストールしてたんだよな。
で、AIRのインストールが途中で終了して、その後再度、インストールしたら入ったんだけど、その後、Adobe ReaderやらiTunesやらなんやら、起動するたびに初期設定やらされて、AIRの不具合だと思ってAdobeに連絡した。ごめんよ、Adobe。
その時は、Lunaも初期状態に戻っていたのだが、他のソフト同様、AIRにやられたのだと思い込んでた。
最悪なブラウザだな。どうしてそういう状況になるのか全く判らん、と言っても俺はプログラマでも何でも無いが。w
確かバージョンは5にしてからだった。

そういや、だいぶ前、Lunaのバージョン3か4の頃にもHD全部消されそうになったことがある。
LED点灯しっぱなしで全体的に糞重くて、OSを苦労して再起動させたら、Documents and Settings の Administrator と Default User まで消されていたwww

あのとき立ち上がっていたのはLuna以外にLive2chだけで、どこかの板に、HD全部消しスクリプトでも貼ってあって実行しちまったのかと思っていたけど、確かに当時、Lunaで"何でここからIEの履歴が消せないんだろう"と思って何度も何度も操作していた事があったよ。

でも、よくこんなの発見したな。俺が報告してたら何か貰えたんだろうか?
その点だけはLuna社の技術力を認めてやるか。
もしかしたら、辞めさせられた社員が仕込んだとか? 賠償取ったら俺に少し弁済してくれ。
2回とも、HD異常もあるのかも、と思って、バルクと交換した。
355名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 00:38:00 ID:5awk7z7l
スマソ、掲示板で報告があったんだね。
ルナ使いはたぶん自分ではIE履歴を消そうともしてないに100ルナ賭けてもいい
356名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 00:42:00 ID:TjZ9cPYR
ブラウザバーのお気に入りを押しても解除できない不具合も直してくれよ
357名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 00:51:03 ID:SMKPZAFx
           /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   IEの履歴削除すりゃぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
358名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 00:54:27 ID:Y34hVvN9
         ____
       /   u \
      /  \    /\    Lunascapeの不具合だから
    /  し (>)  (<) \  IEの履歴削除すればいいはず・・・
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          | 
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   せ、設定ファイルがなくなった!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |
359名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 01:14:43 ID:5awk7z7l
ちょっと状況が違うぞ。

IEの履歴も、Lunaから消せるのか?
  ↓
(固まる)
  ↓
IEは所詮別ソフトだから、Lunaからは消せないのか?
  ↓
せ、設定ファイルがなくなった!!
360名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 16:56:02 ID:5awk7z7l
Luna.tv からも告知リンク出てたな。
バージョンアップするたびに、Luna.tvでないようにするのめんどくせーとか思ってたけど、今回やっと恩恵に与れたか?w
上に書いてあったのとは違う
http://lunapedia.lunascape.jp/index.php?title=%E3%80%90%E9%87%8D%E8%A6%81%E3%80%91IE%E3%81%AE%E5%B1%A5%E6%AD%B4%E5%89%8A%E9%99%A4%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%282009.8.7%29
へ跳ぶ。
361名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 17:15:57 ID:3AlZZtFm
ウィルスかよw
インストールしなきゃ良かった・・・
362バルタン:2009/08/08(土) 17:53:02 ID:jo9hKJNI
>>346さん
紫雲さんのデザインスキンが欲しいって言う話ですよね。
何もないです。
私も、ほとんど 紫雲さんのスキンです。10個程は、持っているけど。
セリカさんは全部持っていると思います。
頼んで、個人的に移して(ぷ)貰ったら良いかも・・と思います。
(もともと 公開ですしね ^^)
で、私バルタンは、今は、プニルです。
IE8エンジンで速くなったし、スピードダイヤル使えるし、
Lunaの対応疑問に思うし、WebKitはいらないし
たまに固まるけど・・・。はは
どっちが良いかは、個人の主観、好き好きなので・・・


363名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 18:34:53 ID:WnKGqQVU
ウィルスソフトなのに

トヨタにもおさめてるんですね。


どんひきです。


ATOKも消えるなんてこわすぎ
364名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 20:05:45 ID:l9CuWsLZ
公開されたたものだから再配布して良いとは限らないわけで
365バルタン:2009/08/08(土) 20:28:02 ID:QBJOx5To
そうですね
だから、再配布ではありません。
個人的・・・って、言ってるのに・・・。
私はしませんので、言葉足らずですいません。
366ルナ使い:2009/08/08(土) 22:14:34 ID:U2fi34/f
ロリコン星人ww
367バルタン:2009/08/09(日) 00:54:46 ID:MGUZtSlT
また、ばか使いさんですか?
私は、おっぱい星人ですが、ロリコン星人ではないので あしからず。

真面目に話してる時は、黙ってる方が良いんじゃないんでしょうか?

368名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 02:49:02 ID:3Xunju4Q
>>358-359
なくなるのは設定ファイルだけではなく、放っておけばCドライブのディレクトリまるごとみたいですね。
369名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 03:32:13 ID:k6DVgkrT
・作業フォルダを変更しない
・サイドバーからIEの履歴削除しない(trident設定の終了時IEの履歴削除等すべて削除はON)
 
で使用している俺は5.1.3.4から5.1.4.4にバージョン・アップしてもいいの?
開発者が休日返上で5.1.4.5とかの対策版を作ってるから待て。なのか
バカンスでハワイとかに行って(裏山)当分対策版は出ない。なのか
どっちなんだよ〜
370名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 04:03:04 ID:uMxTixSh
ロリに乳がないとは限らない
つまりおっぱい星人はロリコンを内包する
371名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 06:27:03 ID:xqCWVIBF
めちゃくちゃタブ開いててLunascapeが落ちました
それで再起動したら前回開いてたタブを全部開こうとすると
当然固まって使えない→再起動→ループ・・・
堂々巡りになって使えなくなってしまいました
どうしたら復帰できるんでしょうか。落ちたときタブを開かないようにできたりするんですか?
スレイプニルにはダイアログが表示されてタブを開くかどうか聞いてきたのですけどこれにはなさそうですね
372名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 07:23:41 ID:AJwjCjgY
自分の場合は3回くらい再起動するとタブを開けたりするんだけどねぇ

固まるってことは強制終了しかできないってこと?
373名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 07:26:52 ID:AJwjCjgY
374名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 08:07:08 ID:K1TgH7Zh
>>369
いいんじゃないの? サイドバーから問題の動作をしなければ
うちの環境では安定度が上がってはいる。

>>371
ダイアログが出ない?出るはずだけど・・・
出なかったらセーフモードで起動。スタートメニューの中にあるはず。
375名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 08:21:24 ID:e41OqoAo
>>371
普通に出るはずだぞ?
あー・・・、もしかして固まったからか?
たまーにだが、落ちた場合はダイアログがでるんだが、
固まって落ちずに自分で再起動かけた場合とかだとダイアログが出ないときがある。
この場合、自分でセーフモードで起動させることだね。
376名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 13:34:15 ID:/kPPK+XU
>>369
心配しなくて大丈夫
今までのバージョン全てで発生するらしいからどれ使ってても変わらないよ
377369:2009/08/09(日) 15:06:19 ID:TonmkcVl
>>374
安定度が良くなってるのならBAすることにするよ
どうせ開発者たちはロング・バケーション中なんだろうから
 
>>376
心配しなくていいのか・・・ って、あれ?
4ライト、ポケットが対象外らしいといっても、5ポータブルは対象なんだな
378名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 15:16:12 ID:ZFTPcfAV
Lunascapeはまだしも、ほかのアプリケーションの設定ファイルまで消されてしまうと、最悪OSのインストールしなおしにまで波及してしまう。
何が起こるかわからない。
とても恐ろしいバグが仕込まれているんですね。
379名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 15:40:10 ID:FD0THls9
Geckoのタブ全部閉じると落ちるバグやっと直ったんだな
これで心置きなくGeckoを勧められるぜ
380名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 17:53:01 ID:Xt5rsR7/
iPhoneアプリ出さねーかな
mywebclip+タブブラウザみたいな感じで。
381名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 18:31:01 ID:HjKVq83h
gooの中古車検索してたら右クリックが利かない事に気づいた
他では大丈夫なんだが
382名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 18:37:18 ID:K1TgH7Zh
今まで誰も気づかなかったアバンギャルドな自爆装置がついているんだと思えばいい。
そういえば、IEの履歴の削除はお掃除ソフトでするし、geckoの履歴の削除はバッチやらスクリプトでしていたな。
383名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 18:46:18 ID:AJwjCjgY
履歴の削除はたぶんオイラは今までやったこと無いから気にしなくていいかなぁ
お気に入りの削除は問題ないんだよね?
384名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 19:34:44 ID:ZFTPcfAV
レジストリと同期をとらずにアプリケーションデータを削除するということが、どれだけ危険なことかWindowsアプリケーションを作っている人間ならわかりそうなものだが。
素人集団なのか、この会社。
385名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 20:39:03 ID:ig5Srbf0
いまだにまともなページ内検索一つ作れない会社だからな。

しかも7/15の報告にはシカト貫いてるしwww
二回目の人がマメな人でよかった
386名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 20:59:50 ID:K1TgH7Zh
>>383
何も問題ないよ。

>>384
ていうか、直しました。 じゃ済まないとは思う。

gecko のキャッシュ削除スクリプトを自作しようとして、ちょこっと間違えて
C:\Documents and Settings\・・・\Application Data\Lunascape\Lunascape5\ApplicationData
全消しをやってルナを再インストールしたサンデープログラマの俺が言うのも何だけど
社員の中に悪意のあるプログラマ帆場瑛一さん(30歳)(注)念のため言っておきますが仮名です がいて
意図的に仕込んだ とかそんなの以外考えられない希ガス。
387名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 21:50:58 ID:xRqwvMcO
前代未聞のPCクラッシャーソフトだな。
自分は使わない機能だが、そういう機能が仕組まれていること自体恐ろしい。
388ルナ使い:2009/08/09(日) 22:12:33 ID:Z/1UgzXV
なぜか一人だけ反応ww

ロリコンww
389名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 22:34:27 ID:/kPPK+XU
>>386
おまけにLuna内部での動作テストは行ってないようだしな

薄々感じてたが、社員は誰もプライベートでLunascapeを使ってないだろ
使えばすぐ分かるような不具合が多すぎる
おまけに5になってからどんどんUIを改悪していってるし
(メニューバーの項目、サイドバーの動作etc...)
390名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 22:42:17 ID:HjKVq83h
>>386
BABEL BABEL BABEL
BABEL BABEL BABEL
BABEL BABEL BABEL
391名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 22:53:02 ID:FD0THls9
Application Dataの中身を消すってのは、作業フォルダが変わったことで
IE履歴までのパスが狂ったとか、そんなのだと思うんだけど
消えるのがA〜L限定ってのが意味不明。どんなコード書いたんだよ

ま、起こってしまったものは仕方ないから、しっかり対応して貰いたい
このバグでLunascapeの評判は確実に落ちるけど、
サポートが良ければある程度は回復できるだろうし
392名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 23:31:37 ID:Zr2bLogU

          ____        ) 『 LunascapeからIEの履歴削除したらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄


       ____                 
    /::::::─三三─\            LunascapeからIEの履歴を削除すると他のソフトウェアの設定データが削除されたり、
  /:::::::: ( ○)三(○)\          ソフトウェアの起動を停止させることができる。が、
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____OS側にソフトウェアからの削除された記録も残ることがある。
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        いずれにせよ過度のこれらの行為は迷惑行為と見なされる可能性がある。
   ノ::::::::   `ー'´  \ |
やっちまったよ。。。
393名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 23:40:01 ID:IHaXlypc
リクエストお願いしたらBlack Pack来た!
http://shiun06.deviantart.com/
9種類の詰め合わせ。

ルナから何か言われたら削除するけど、その後は自由に交換していいと書いてある。
394バルタン:2009/08/09(日) 23:48:06 ID:/NvtOd/2
^^ 良かったね
さすが、紫雲さんだね
395名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 23:58:57 ID:Sow60axw
紫雲=ロリコンスキン作者=ゼットン=バルタンだろ?
396名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 00:11:20 ID:oiZ9ONif
>>393
良くやった! ありがとう
早速使わせてもらうぜ
2ちゃんねるのスキン欲しかったんだよね
397名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 00:21:00 ID:EIkBcvLi
すげぇ自演w
398バルタン:2009/08/10(月) 00:21:35 ID:VnCUntwG
一言 違うよ。
ゼットン=バルタンは正解だけどね。
もう 構うなよ。私も、ちょっかい出さないから・・・
うっとおしい
399名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 00:43:21 ID:JvSrOaMj
登録しないとコメントできないみたいだったから、まず登録してみたんだが、その後どうしていいか分からない。
とりあえずCoooolをFavouritesに追加した。左上から二番目の星マークをクリック。
しばらく待ってたらお礼のコメントが入ったから、そこでリクエストお願いしたよ。
http://346zz.deviantart.com/
400名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 00:44:07 ID:pLPBD1uu
作業フォルダって?

Luna5のPortableで使ってます。
注意すべきでしょうか。

>>369の条件は2つとも実行しなければセーフですか?
401名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 01:03:20 ID:oHBS/iJg
>>400
素直に修正版がリリースされるまで使用しないほうが安全ですよ。
他にも地雷がありそうで怖くて使えないよ。
402名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 01:12:49 ID:YpfeyZkp
>>387
前代未聞ではないなぁ。ひどいソフトは以前にもあったし。
たとえばシェアウェアの某ソフトウェアMIDI音源とか。
403名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 01:33:51 ID:V4ikpfj0
自演じゃないと言う割には
名前で抽出するところころID変わってるのはなんでだろう
日付またいでも1、2分はID変わらんのに
404名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 01:34:49 ID:0vcL4gJa
不正IDを入力するとHDDを消去されるというアレか
405名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 05:02:47 ID:wmDcXZyp
>>402
PCゲーだとアンインスコ時にインスコしたドライブまるごと消去ってのがあったなぁ。

>>400
単純にその機能使わなければいいだけの話だよ。
そもそもこの致命的なバグが報告、原因特定されるまで、あなたは被害にあってないわけだろ?
あなたが普通に使ってる分には問題なかろうよ。
406名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 10:53:43 ID:GjFpM6Sh
>>403
バルタンに聞いてくれ
407名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 11:46:28 ID:VJw+tXzk
>>389
社員は誰もプライベートでLunascapeを使ってない は言えてると思うな。
ただ、だったら普段使ってるブラウザ◯◯と比較して明らかにここが不便だから直そうとか思う希ガスのだが・・・

>>391
そうそう、全消しになるはず。

IEの履歴消しって何度もやってるけどなあ。と思って疑問だったが
ツール→Lunascapeの設定→tridentの設定 で削除しかしてなかった。
408名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 11:55:31 ID:nMalbB7c
5.1.4.5

2009/08/10追記(build2)

不具合修正

* カレントフォルダを変更した状態で、IEの履歴内の日付別フォルダを削除するとカレントフォルダが消える不具合を修正

休日返上で対策してたのか?
409名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 14:56:09 ID:dUQF+t5K
しっかり治ってるか誰か確認してくれ
410名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 15:30:38 ID:UJODFoZc
lunascapeを起動すると応答なしでフリーズしてしまいます。
タブが25個開いた状態なのですが、どなたかタブを全部閉じた状態からlunascaeを起動する方法しりませんか?
411名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 16:48:52 ID:nMalbB7c
>>410
windowsのスタート・アップに登録していれば、
スタート → すべてのプログラム → Lunascape → セーフモードで起動(XP)
 
登録していなければ、ネット回線を切ってから起動してみるとかは
412名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 17:22:00 ID:UJODFoZc
>>411
できました! 助かりました ありがとうございます。
413名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 17:29:50 ID:/gCivX6G
5.1.4.5
とりあえずVistaでは、元々その現象は確認できなかったが、
このバージョンで問題の動作をすると「削除がキャンセル・・・」というのが出るようになった。
414名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 18:40:59 ID:5joKXWd7
>>413
発生条件は分かったけど直す時間が無い(もしくは問題箇所が分からない)からとりあえず無効化だけって事ね・・・
415名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 18:43:33 ID:oJ2HWGso
416名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 19:09:39 ID:zNXZUgFX
>>415
空気が読めてない…
取り合えず、反応だけしとく。

>>414
まさにそのとおりだと思う。
あまり使わない部分だから余計そうなるんじゃないかな。
さらに再現性を発見しても封印する方向に進むと思う。
[IEの履歴]のオリジナルであるIEの機能でさえ、かなり中途半端なものだし、
ローカルファイルの履歴は、
Vistaのエクスプローラのほうが
相当マシ。
417名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 19:32:00 ID:W4xZ+xI1
やっとバグだと認めたか、とりあえず。
往生際の悪い会社だな。
418名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 19:53:58 ID:WkR9Zrms
>>398
うっとうしいならコテ外せ
419名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 20:07:19 ID:k5lt8zMN
lunaスキンと同じカテゴリにあった
http://komalo.deviantart.com/art/Border-Skin-0-2-3-132619822
が気になった
420名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 21:36:33 ID:odu8RP/J
マウスジェスチャーで
右クリックしながら右にスライドさせて
リンクを新しいタブで開くようにしたいんだけど
まさかできないの?
421名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 22:11:51 ID:EL8/j8Rt
リンクを右ドラッグしたままジェスチャなんてできるブラウザあるのか?
右クリ移動の時点で、ドラッグは解除され、ただのジェスチャになるだけだ。
(リンクに対しての動作じゃなくなる)

リンク上のマウス操作はちゃんと設定できるだろ。ジェスチャとは別で。
または左ドラッグでタブバーに放り込めよ。
422ルナ使い:2009/08/10(月) 22:16:04 ID:oYjLf1o+
ロリコンww
人格破綻ww
423名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 22:24:04 ID:rZrYXn8E
マウスジェスチャでリンク開くのは確かOperaで出来たと思う
俺は使い難くてホイールクリックでやってたけど

>>420
右クリック+左クリックとかホイールクリックじゃダメか?
424名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 23:59:39 ID:+haAoU52
やけにジェスチャが暴発すると思ったら
Tridentタブ→geckoタブに切り替えると右クリック残ってやがる

マジで動作確認のチェックリスト作れよ社員
どんだけテストする気無いんだ
425名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 00:54:39 ID:nAulmG8/
>>421
リンク上で右クリック押しっぱなしでスライドです
Fx(要アドオン)とOperaはできるんだけど
いかんせん説明苦手でごめんなさい

…左+右で耐えます。
起動ホント早いなあコレ
どうもありがとうございました
426名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 01:21:27 ID:enGiwPLc
ヤフーすぐログアウトしてしまう 2週間に設定してあるのに何でなんだろう
427名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 04:22:39 ID:WXimZqb9
クッキー
428名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 10:21:00 ID:FVIOfjxM
>>413
XPだが、修正版でこれをやると、アイテムの削除がキャンセルされたか削除に失敗しました と出るな。
・・・無効化しただけだな。
その上の最近閉じたタブとか閲覧履歴は前から問題なく削除できるのね。
これとの絡みを考えると履歴の削除を右クリックからできなくする という選択は採れないしなあ。
IEの履歴削除はインターネットオプションからしろ ってことだな。まあそれでいいか。

ともあれ、いつの間にか gecko でおちなくなってるのはいいことだ。
429名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 13:33:10 ID:PfMi46Yi
>>403
騙りが混じっているということになる。
430名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 15:08:29 ID:N5mahGlD
ひとりごと
WindowsのAPIでは空文字を受け取ると、カレントフォルダをすべて削除しに行くという仕様になっている
 
以前もレジストリ削除関数に空文字を渡すと、親フォルダごと消すという挙動をすることがわかり、Windowsは空文字を渡すととんでもない挙動をするというのがどうも一般的なようです。。
 
どういう事?
431名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 15:58:12 ID:K1QITWmn
>以前もレジストリ削除関数に空文字を渡すと、親フォルダごと消すという挙動をすることがわかり

そんなバグあったっけ?
開発段階で発見されたってだけじゃね
432名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 16:03:40 ID:EwisorFg
>>430
>>431
開発中にミスって社員のPCで全消しに逢ったんだろ
少なくとも今までにリリースしたものではそういう不具合は存在しないはず
433バルタン:2009/08/11(火) 16:44:06 ID:ml7/2zVm
そだね
434バルタン:2009/08/11(火) 16:53:02 ID:ml7/2zVm
その辺
間違いも含めて、、開発日記てきなのを
公表したら、爆発的ヒットになります ^^
ひでさん がんばれ


435名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 17:18:23 ID:HkPKp9EY
>>430
>>431
>>432

2.1.0のβ2だったかなぁ、
Lunaをアンインストールしたら
他のアプリケーションの追加と削除のレジストリ値が削除されるっていうの、
システムの復元からしか対処方法がないような大きなエラーがあった、
アンインストールせずに次のバージョンがでてから上書きインストールで
回避するっていうのだったんだけど、

これのことかな???
このときは、
サイト上に対処法や注意書追記するのも
迅速だった記憶があるなー…
436名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 17:31:10 ID:EwisorFg
>>435
あ〜、それは知らなかった
その時はまだLuna1使ってたわ
437名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 18:08:18 ID:WXimZqb9
開発日記なんて公開したら間違いなく炎上する
438バルタン:2009/08/11(火) 19:32:05 ID:3qBOT5Ak
そか 変な事言ってごめん。
でも、今度の 担当の なおさん 対応早くていいね
439名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 19:48:14 ID:9BOqCjrq
開発陣を名前で呼ぶなんて馴れ馴れしくて気持ち悪いやつだな
440名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 20:04:39 ID:tmxip81l
最近入れてみたのですが
テキスト選択してそれを検索が付いてなくて不便です
できるようにできますか?
441名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 20:22:56 ID:EwisorFg
>>438
あれって元markだろ?
以前から投稿は多いじゃないか
442名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 20:45:14 ID:Pb3JQMMN
一つのPCのマウスジェスチャをほかのPC全てに移植したいんですがどのファイルに記述されているのでしょうか?
443名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 20:51:56 ID:9+MSPXUN
カレントフォルダが消えるって書いてあるけど、この場合のカレントフォルダってどこ?
Lunaのexeがおいてある場所って意味じゃないよね?
444名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 22:17:20 ID:6F80MVvi
>>443
作業フォルダじゃね?
445_ :2009/08/11(火) 22:19:49 ID:/x2qQO5w
幼女趣味ww
446バルタン:2009/08/11(火) 22:44:17 ID:3qBOT5Ak
ルナ使いさん
やめようか ね
ルナ使いさんが真面目に対応してきたレス、
知ってる。なるほどって思った。
なんで、紫雲さんとか おいらの事を変な風に言うのかな?
ロリコンって はははは ですよ。

埋め込みの写真 親父のよりは いいでしょ。
まあ アトムの方がいいけど・・






してきた
447名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 23:06:47 ID:PZ/lG7Vs
>>442
UserSetting\2.0\ApplicationData\settings
の中のどれか
448名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 23:23:33 ID:nEeGoC+x
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  Lunascapeに消された設定ファイルが復活しないお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
449名無し~3.EXE:2009/08/12(水) 00:32:03 ID:hu6T5fWu
糞コテバルタン氏ね。
450名無し~3.EXE:2009/08/12(水) 02:06:25 ID:rDQLpO38
>>447
そこのMouseのつくファイルは試してみましたが移行できなかったので違うようです、すみません。
451名無し~3.EXE:2009/08/12(水) 03:31:38 ID:KfT/tjwb
タブの復元できなくなったんだが仕様か?
452名無し~3.EXE:2009/08/12(水) 05:17:03 ID:PCC9ksJH
ゆうべ5.1.3にアップしたんだけど、読み込み中にクルクル回るアニメーションが出てない。
無くなったんですかね?
453名無し~3.EXE:2009/08/12(水) 05:55:56 ID:h0We8E31
2次元半裸ショタのスキンがいいとな
454名無し~3.EXE:2009/08/12(水) 10:14:38 ID:bp7/N2oR
>>440
ショートカットCTRL+しft+F これは geckoとtridentの両方で効く。

geckoの場合、カスタマイズ メニューの編集 gecko menuから
右クリックメニューに登録することも可能だが、trident で右クリックメニューへの登録はできない。
ただ、「右クリックサーチ君」(他にも類似のソフトがあるかも知れないが・・・)というフリーソフトがあるので、
それをインストールすると右クリックからググれる。

・・・・・・・・・・・・おせっかい
このブラウザは終了時に設定をまとめて書き込む仕様になっているので
ブラウザが落ちたときにそれまでの変更がみなチャラになる。それを防ぐためには
全ての設定を上書き保存 に適当なショートカットを割り当ててこまめに実行するのがお薦め。
455バルタン:2009/08/12(水) 14:56:33 ID:3mtjKXWp
>>449
ばか使い?
もう止めようや。
つかれた。
Lunaを使って、より良くしたいのは同じだよ。
ただ表現が違うだけ
よろしく
456名無し~3.EXE:2009/08/12(水) 18:34:06 ID:TNMRTZkG
お前が書き込まなければ済む話。
片言の日本語で、内容も無し。はっきり言って邪魔なだけ。
457名無し~3.EXE:2009/08/12(水) 18:53:35 ID:zOf4Uiil
>>455
バルタン、
スピードダイアルの進捗、
書いてくれてるけど、
反応してあげないのね
458名無し~3.EXE:2009/08/12(水) 19:47:26 ID:dr8wFvFI
>>455
sageをよろしく
459バルタン:2009/08/12(水) 19:58:27 ID:5Q9zCXk5
>>457
ありがとう
460ゼットン:2009/08/12(水) 21:43:13 ID:rRPrALb8
今までのは全部僕の自作自演です、ごめんなさい。
もう二度とこのスレに現れません。

私は韓国人なので、日本語が上手く使えていなかったかも知れません。
迷惑掛けてすみませんでした。
461名無し~3.EXE:2009/08/12(水) 22:08:09 ID:nhhJoSCq
懲りたならもう来るなよカス民族
462ルナ使い:2009/08/12(水) 22:34:03 ID:HGRsYew0
名前指定しなくても
ロリコンて書くだけで身に覚えのある奴が勝手に反応してワロスww

てか1人だけwww
463名無し~3.EXE:2009/08/13(木) 01:58:41 ID:KQnGuUi/
しねよ半端モノ・ルナ使い。
極上品の役立たず。
464名無し~3.EXE:2009/08/13(木) 02:19:21 ID:jsNqpDf7
ゼットンはほんとにsage知らずだな
独特の書式といい、こんなわかりやすい奴初めて見るよ
465名無し~3.EXE:2009/08/13(木) 03:06:44 ID:3IQBeASH
>>453
どこにあるの?
466バルタン:2009/08/13(木) 04:09:52 ID:b9GAQDVc
ゼットンのID 騙るなよ
上のゼットン偽者です。
ま、いいけど。 おいら もう ゼットン使わないし
けど 他人のID で意見言う。その気持ち 情けないね。
自分のIDで自信と責任をもって 発言しなさいね。
467バルタン:2009/08/13(木) 04:27:28 ID:b9GAQDVc
>>463 賛成 そのとおり
公式にあった投稿をUPしようか?
468名無し~3.EXE:2009/08/13(木) 16:59:17 ID:UGYJ28/g
5.1.4をインストールして使ってみたら、エンジンがTrident以外だと殆どのサイトで崩れるようになった。
4.6.5だとエンジンGeckoでも崩れないんだけど、5.1.4で崩れるのはどこの設定がおかしい?
469名無し~3.EXE:2009/08/13(木) 17:12:46 ID:3SYt6T+k
>>468
崩れるサイトの方が悪い
470名無し~3.EXE:2009/08/13(木) 17:30:39 ID:JnZjgMkX
IEでも崩れるか確認しろよ。
471名無し~3.EXE:2009/08/13(木) 19:47:34 ID:mqCAsVW1
>>466
>ゼットンのID 騙るなよ
IDじゃなくてハンドルね。
あと、いい加減sageてくれ。
それと、トリップも頼むぜ。
472バルタン:2009/08/13(木) 20:33:10 ID:tw9TVuAx
>>471
はい わかった
473名無し~3.EXE:2009/08/13(木) 20:52:53 ID:H7Nw2nlg
あぁって思ったわ
http://fixdap.com/p/aoscriptluna/28440/85330/
これのせいだな、
ちょっとした外圧で削除に行ってしまうの。
ニコ動ユーザーとかめげずにアップしてるのを見ると、紫雲はあきらめが早かった。
それだけ。
バルタンは、固執しすぎ。
キャッシュ削除のスクリプトを組んだのは、
ただもんじゃないと思う。
でてから、即効Lunaが組み入れたしな。
少なくとも純正ルナ使いより役に立つ。
474名無し~3.EXE:2009/08/13(木) 20:55:08 ID:tw9TVuAx
IDもハンドルネームも同じだと思うけど・・・

人のを使うのが問題
475名無し~3.EXE:2009/08/13(木) 21:02:57 ID:mqCAsVW1
>>474
sageるの分かったんじゃなかったのか・・・
俺のID使って書き込んでみな?
476バルタン:2009/08/13(木) 21:09:41 ID:tw9TVuAx
そか、ごめん             
     そして、ありがとう
また、話しよ
477名無し~3.EXE:2009/08/13(木) 21:29:58 ID:tw9TVuAx
>>475
そもそも・

必要なかったんじゃないの
SAGEとか ばかじゃない?
具体的に話してね

478名無し~3.EXE:2009/08/13(木) 21:49:33 ID:H7Nw2nlg
>人のを使うのが問題
人の子供だからな、
まさにそのとおり、
養護してるわけじゃない
ロリコンはダメ
使うとかいう表現は、
ごめん、どん引き。
479名無し~3.EXE:2009/08/13(木) 21:55:23 ID:un1VvfK9
>SAGEとか ばかじゃない?
>具体的に話してね
なんだこいつ…
480ルナ使い:2009/08/13(木) 22:19:40 ID:YoQRghRP
ロリコンw

これで誰でもわかりやすい1名あぶり出しww
481名無し~3.EXE:2009/08/13(木) 22:23:20 ID:CVkGln12
なんかキチガイが沸いてるな。
482名無し~3.EXE:2009/08/13(木) 22:41:49 ID:fCQmBW3x
Luna厨こわい
483468:2009/08/13(木) 23:22:04 ID:ye01ktLB
IE6だと崩れない
崩れるのはmixiとかgooとか、というかほぼ全て
CSSが読み込めていないっぽい感じだけど、どこを弄ればいいのか解らん
484名無し~3.EXE:2009/08/13(木) 23:33:29 ID:a2mlW/46
>>473
???
意味が分からん。
エンプロから許諾得てうpしてたが。
コメント欄にサイトのアドレスと一緒にその旨書いてあった。
485名無し~3.EXE:2009/08/14(金) 01:11:38 ID:HmpOntZ+
         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  Lunascapeでどれだけの人が気分を害していると思ってるんですか!
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
486名無し~3.EXE:2009/08/14(金) 02:32:35 ID:93vTkB1o
>>484
コメント欄うんぬんてあるけど、
普通に見て、そんなの許諾の証明とはなりにくいわけで
それに許諾=どこまでもOKでは無いだろ
ごく一般がすぐに得られる使用許諾の範囲なんか知れてるわけで、
許諾の第三者への流用まで許可もらったと思われた日にゃ…
悪意があれば例えば、
紫雲の大事な女の子を使ったデザインがそのままに生かされて、
奇怪なグッズに使われる可能性だってあるんだよ。
作者のデザインを忠実に生かしましたってね…
(ごめん、自分で書いてて気持ち悪くなった…)
これは極端な話だけど、
普通はあれこれ第三者がいちいち管理できないから、
あちこち動画でも著作権ってとりあえずの理由で削除依頼が出される。
Lunaは管理がズサンだったと思えるだけに、
ちょっとした苦情でも
紫雲の許可得てるってコメント欄だけでしか成り立ってないようなら、
何の前触れも無く突然削除もありえた話なんだわ
この手の話は、
共有型のストレージを運営してる側だったりすると、
煩わしいし迷惑な話だったりするから
通報→即刻削除が一般的なんだろう、
奇怪に1ヵ月も猶予もたす必要なかったと思う
一般論なのに長文書いてしまった。
487名無し~3.EXE:2009/08/14(金) 05:46:14 ID:FId+1Aly
>>486
正気?

サイト覗いてみたことあるの?
何も知らずに憶測でしゃべってるようにしかみえないんだが?
エンプロが配布前提で許可出してたんだぜ?
その一般論とやらは無縁だな。

それ関連の過去ログは削除されてる。見てなかったんなら自業自得、恥晒し。

488名無し~3.EXE:2009/08/14(金) 07:40:11 ID:i+hSwoG1
>>473
>>478
>>486
社員?
489名無し~3.EXE:2009/08/14(金) 08:38:29 ID:bGdl8e4T
>>486
487が言ってるとおりだな
紫雲を例に出すな。失礼だろ
お前、自分を出せよ


490名無し~3.EXE:2009/08/14(金) 08:41:21 ID:5VJihQj8
と、いまだにsageを知らないバルタンが言っております
491名無し~3.EXE:2009/08/14(金) 08:47:08 ID:uoqF8QdF
>>489
同意

>>486
なんでまた蒸し返すかな
社員の言い訳か
また無駄にレスが伸びるだろ

ルナが児ポ法改正の動きに過剰反応
糸冬了
492バルタン:2009/08/14(金) 09:23:40 ID:bGdl8e4T
489  バルタンです


うそは言わん。
491の話し、いいやんか。
たぶん 馬鹿使いだろうけど・・・・・
徹底的につぶしてやるよ
最低の奴だね




493バルタン:2009/08/14(金) 09:31:57 ID:bGdl8e4T
すまん
読み違いあるかと 思って。
490に言ったのです。
ちゃんと 馬鹿使いって 表記しろよな

494名無し~3.EXE:2009/08/14(金) 11:00:28 ID:1ZKL2Djz
ファイルをダウンロードし終わった後に、ファイルを開くか聴いてこなくなったのだが
これはLunaの設定が変わったの?
>>408にうpしてからのような気がするんだがどうすればいいのん?
495名無し~3.EXE:2009/08/14(金) 11:12:10 ID:5xTBNF1o
>ま、いいけど。 おいら もう ゼットン使わないし
>けど 他人のID で意見言う。その気持ち 情けないね。

えっ
結局自分もハンドルで意見言えない情けないやつじゃん

496名無し~3.EXE:2009/08/14(金) 11:14:18 ID:5xTBNF1o
そんなに児ポ法改正いやなら
民主に投票すべき
497バルタン:2009/08/14(金) 13:57:01 ID:bGdl8e4T
え?
>>495
バルタンで話ししててるけどね。
>>496
確かに必要な法律だよ。
けど、ぎゃくに考えているばかたれもいる。
ストーカー法案とか必要だと思います。
ロリコンとかの一言しかいえない 馬鹿使いは同じストーカー?
498名無し~3.EXE:2009/08/14(金) 14:15:33 ID:GfMb0GV1
馬鹿使い って、小学生レベルの煽り名だろw
こいつはおそらく

20〜30代の男性、結構オッサン
パソコンは慣れで詳しくなった
頭悪い(知能が低い)

といった人物だと予想する。
499バルタン:2009/08/14(金) 14:18:23 ID:bGdl8e4T
>>495
このスレよく見たのか?

>>結局自分もハンドルで意見言えない情けないやつじゃん
おいらは、ずっと バルタン、ゼットンでUPしている。
ふざけた事を言うんじゃない。
お前は 名前出さないのか?卑怯者
500名無し~3.EXE:2009/08/14(金) 14:46:44 ID:bGdl8e4T
>>498
賛成だね
501名無し~3.EXE:2009/08/14(金) 14:50:55 ID:vOdpQA79
ロリバルタン必死だなw
スレ違い発言を積み重ねまくりw
502名無し~3.EXE:2009/08/14(金) 14:54:22 ID:bGdl8e4T
バルタン こだわりすぎ
ゆっくり しようよ

503バルタン:2009/08/14(金) 14:57:48 ID:bGdl8e4T
はい
504名無し~3.EXE:2009/08/14(金) 15:12:36 ID:bGdl8e4T
ナサケナイ奴 ルナ使い
何がルナ使い?なんにも使えないのに・・・
ただ単にLuna
使っただけ もう話しするなよな
505名無し~3.EXE:2009/08/14(金) 15:26:18 ID:gEJBFaFR
Firefox 3.5がいいよ
506名無し~3.EXE:2009/08/14(金) 17:06:25 ID:iexJoZxc
ID一緒でなにやってんだかw
507名無し~3.EXE:2009/08/14(金) 17:54:41 ID:vOdpQA79
>>502-504

すげーなロリバルタン、自演失敗でもびくともしないぜ!!
508barutan:2009/08/14(金) 18:03:43 ID:bGdl8e4T
naakaaihaa chigauyo



mata anata nano?
509barutan:2009/08/14(金) 18:14:02 ID:bGdl8e4T
だれがろりろりだ?
ふざけんじゃないぞ〜
おい ばか使い 自演はおめだろ
ちゃんと 話ししようねえ

510名無し~3.EXE:2009/08/14(金) 19:13:59 ID:GfMb0GV1
このスレの35%はバルタンの自作自演で成り立っています
511barutan:2009/08/14(金) 19:40:21 ID:bGdl8e4T
ちがいます
わかるでしょ
512barutan:2009/08/14(金) 19:47:19 ID:bGdl8e4T
また話してるのはばか使いか〜
はいはい いいですよ〜
じゃ ちゃんと あなたへのUPします
513名無し~3.EXE:2009/08/14(金) 19:47:21 ID:Konkxsc7
名前欄に「fusianasan」っていれると自演がばれないよバルタン
514名無し~3.EXE:2009/08/14(金) 19:48:37 ID:GfMb0GV1
ばらすなよw つまらんw
515barutan:2009/08/14(金) 19:49:17 ID:bGdl8e4T
自演じゃないけど ありがと


516名無し~3.EXE:2009/08/14(金) 19:49:19 ID:l3ycFU6A
なんか、
ゴリゴリと検索結果あがってんだが…
517barutan:2009/08/14(金) 19:55:28 ID:bGdl8e4T
本当に 自演じゃないよ。
バルタン、ゼットンの名前において
ちゃんと 正直に話ししてるよ
518名無し~3.EXE:2009/08/14(金) 20:12:00 ID:l3ycFU6A
あぁ、ごめ、
「ロリバルタン」の検索結果な…
519名無し~3.EXE:2009/08/14(金) 20:12:16 ID:n5h69ytT
バルタンとかいう頭おかしい大人はなんでsageないん?

sageしらないの?
それとも本当にバカなの?
本当に人類なの?
ウジ虫かなんかの子供なの?
520バルタン:2009/08/14(金) 21:25:11 ID:bGdl8e4T
うるせえ
sageする意味ないじゃん
>>518のろりばるたん そう思う?
519 本当にそう思うのか?勝手にだしかのか?
人をうじむみし?つきとめます

521バルタン:2009/08/14(金) 21:27:49 ID:bGdl8e4T
ごめん
519ですね
ふざけるな

522バルタン:2009/08/14(金) 21:30:54 ID:bGdl8e4T
たぶん また ルナ使いだろうけど・・・

523名無し~3.EXE:2009/08/14(金) 21:40:04 ID:Konkxsc7
いいかげんバルタンの一人相撲が糞うぜえ
自分でBBS設置して、そこで好きなだけ脳内ルナ使いと戦っとけよハゲ
524ルナ使い:2009/08/14(金) 22:23:08 ID:mKNhf7uw
チョーwwwおまww

ロリコン発狂ww
平静ではいられなくなっとるなwww。
    まっ、もともと基地外だがなwww。
525名無し~3.EXE:2009/08/14(金) 23:30:38 ID:r06y7LQz
あぼーんできないお前らのほうがよっぽどうざいけどな
526名無し~3.EXE:2009/08/14(金) 23:59:18 ID:d5Nzt1mh
あぼーんだらけ
527バルタン:2009/08/15(土) 07:27:12 ID:6IYf5RnK
>>523

そうだね。
馬鹿使い 公式にBBS作るから 来い
528名無し~3.EXE:2009/08/15(土) 07:57:43 ID:v44Clyyj
問題の署名:
問題イベント名: APPCRASH
アプリケーション名: Luna.exe
アプリケーションのバージョン: 5.1.4.5
アプリケーションのタイムスタンプ: 4a7c335f
障害モジュールの名前: StackHash_40ac
障害モジュールのバージョン: 6.0.6002.18005
障害モジュールのタイムスタンプ: 49e03821
例外コード: c0000374
例外オフセット: 000afaf8
OS バージョン: 6.0.6002.2.2.0.768.3

これどういう意味?落ちまくりですわ
529名無し~3.EXE:2009/08/15(土) 07:59:31 ID:v44Clyyj
http://interfacelift.com/wallpaper_beta/tags/255/color/grey/
このサイトで不具合が出たような希ガス
530名無し~3.EXE:2009/08/15(土) 09:06:57 ID:ad7gGfn5
>>520
秩序を守れずわがまま三昧、
あなた社会不適合社ですよ。

欠陥品ですよ。
日本に必要ないので、韓国かウズベキスタンあたりでのたれ死んで欲しいな、
531バルタン:2009/08/15(土) 12:50:43 ID:6IYf5RnK
>>530

私ですね。なにを言ってるのかな?
ちゃんと中身を話してね
まあ、自分の名前もさらさない奴だから・・・

532バルタン:2009/08/15(土) 12:57:22 ID:6IYf5RnK
韓国とウズベキスタンの人に失礼だろ!ばかたれ
533名無し~3.EXE:2009/08/15(土) 13:13:08 ID:6IYf5RnK
>>530
卑怯者だな
名前をだせ!外国の地名をひきあいにだすな!
感情だけで話しをするな!!
ただ嫌いだけで投稿してるとしか思えん。
ルナ使いか?



534名無し~3.EXE:2009/08/15(土) 13:59:54 ID:KNHywyj+
>>528-529
レンダリングエンジンは何?
535名無し~3.EXE:2009/08/15(土) 14:48:36 ID:jtqx1Gde
公式検索くそのままなのは元のBBS機能がくそで修正できないゲリピー仕様なのか?

しばらくこないうちに・・・・あんまり変わらんか。
ゼットンくん(名前変えまくりでわからん)大活躍だね。

おいらは、公式でのルナ使いだよ、三週間前からネット接続不可なので七月後半からもし
公式に「ルナ使い」と名乗る人がいたとしても私ではないよ(公式全部見て回ってない)
ここで書き込みしているコテハンルナ使いは別人だぜ、何度も書いたけどな。
公式と混ぜて考えないでね。
ネカフェから書き込みしてる、ゼットン君よろこべ私はネット撤退するから
公式にはこない。
2ch書き込みのルナ使いについてはしらん、かまわないのがここでのローカルルールだよ。
公式に書き込みする話題ではないがもし公式で私の話題あったら「ルナ使い」は
消えましたと書いてくれ、別の名前(忘れたけど)使って書き込みするとかしない
完全にネットから引くからね。

このコメントにレスしても無駄なので読んだら忘れるように。
じゃ、みんなLunascapeを愛してやってくれ、俺にはもう愛せない。
536バルタン:2009/08/15(土) 14:59:57 ID:6IYf5RnK
そっか
すまん
偽者に怒ってた
ごめんな
537バルタン:2009/08/15(土) 15:04:09 ID:6IYf5RnK
ルナ使い帰ってこい
538名無し~3.EXE:2009/08/15(土) 16:02:50 ID:maA44lLN
>>534
IEです
539名無し~3.EXE:2009/08/15(土) 19:04:16 ID:WupYcfBk
>>537
荒らしさん、荒らし仲間を呼ぶのはやめてください
540名無し~3.EXE:2009/08/15(土) 19:14:48 ID:9pYGZyH/
>>539
おまえがシネ
541名無し~3.EXE:2009/08/15(土) 22:08:12 ID:maA44lLN
起動するたび強制終了だわ
どうしよう
542ルナ使い:2009/08/15(土) 22:20:17 ID:N/Mno7/E
ロリコン発狂ww

こういうタイプがロリコンになるんだねwww
543名無し~3.EXE:2009/08/15(土) 22:20:33 ID:WupYcfBk
とりあえず再インストール
544名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 01:09:26 ID:QdC+nCdA
糞バルタンと糞ルナ使いはさっさと死ねよ。
LunaのバグでPC初期化されて死ね。
545バルタン:2009/08/16(日) 01:20:46 ID:i6tUy7sx
とりあえず
再インストール
ばか使いが怖いし
わるさするなよ
546名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 09:58:25 ID:zXgUix3l
>>541
> 起動するたび強制終了だわ
>どうしよう
FeedBackReport.exe
↑から[Luna]起動で、
ページに問題あると思ったらタブ無し起動。
ダメなら設定退避して、
インストールしなおしかなぁ
547バルタン:2009/08/16(日) 11:33:42 ID:UJF4sF4w
>>542
おい
偽者ルナ使い むなしくないか?
やたら ロリコン ロリコン 言って
上にもあったけど、ルナ使いの名前使うな!!
自分のハンドル使え!卑怯者
548名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 16:21:14 ID:sdtJwx/I
なんでIDちがうの?
549名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 01:27:28 ID:nwOfTBC5
もうロリタンということで許してやれよwww
550名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 04:46:24 ID:KbKWDn6G
ルナスレの半分はくそこてのちちくりあいで出来てます?
551名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 08:51:26 ID:i17XNfbd
情弱のおまいら可哀そうだお
俺は満を持して火狐に乗り換えたお
おまいらは一生この糞重いの使ってればいいお
552名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 11:51:11 ID:FdMPOaVU
乗り換えなきゃ情弱と呼ばれるこんな世の中じゃ
大体の人は複数ブラウザ使ってるでしょたぶん
553名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 12:15:07 ID:nA8Szx1o
>>551
だったら出てくるな
狐にいろ
ここはいろいろあるけど
このブラウザが好きなんだ
554名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 14:06:12 ID:rpcpOlaT
だってFOX厨って、バカなんだもん!
 
ところで、サイドバー>履歴>IEの履歴>今日を右クリック>シェル>開く
ってなんなの?ルナが落ちるんだけど。俺だけ?
5.1.4.5 ポータブル XP
555名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 18:48:05 ID:fEGQcT2V
最近、2chで仕入れて自分がやってることをさぞかし当たり前のようにして、他所で情弱って言葉をすぐ出したがるやつ増えたよな
流行語みたいにとりあえず使っておけば俺カッコいいという感じで
556名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 20:17:22 ID:nA8Szx1o
>>554
落ちないですよお。あなただけ
落ちるんだったら、他の人がいっぱい 報告してるはず

557名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 20:49:19 ID:OuLkKjG+
落ちますお。
558名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 21:02:38 ID:11aEusgN
確かに落ちるね。何も言わずにウィンドウがなくなるw
559名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 21:04:58 ID:WtG+ZfGZ
落ちたぞ 何なの
560名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 21:30:00 ID:BJz5Qczb
うん、落ちた。
何も無かったかのようにフッと消えるw
561名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 21:44:57 ID:BEqaPtX+
跡形も無いなw
クソワロタw
562名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 22:20:50 ID:GdVbWxxj
         ____
       /      \  Lunascapeの不具合はなくならないお
     /  _ノ  ヽ、_  \
    / o゚((●)) ((●))゚o \
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .___
__l  l_¶______/_/__/     ヽ
  \, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|   l二二二二l
    ヾ_ノ   | '''' '   |   l二二二二l
   | 9=ε-8. | '''..--  |   l二二二二l:::..
   |   ..''  |  ''-.  ,|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
563554:2009/08/17(月) 22:46:56 ID:lEg974Sj
ルナ夫ちゃん。計算間違ってるw
 
落ちるのが自分だけじゃない事が分かって安心した。
皆で落ちれば怖く無い!ってことで、おk?
564名無し~3.EXE:2009/08/18(火) 03:41:38 ID:WwPEvyOA
普段は隠れててアドレスバーの位置にカーソル持って行かないと
アドレスバーとかが表示されなくなっちゃったんだけどどうすれば常時表示にできる?
565名無し~3.EXE:2009/08/18(火) 03:56:41 ID:jY4jvMHe
>>564
表示>広画面表示(H) F12
全画面表示(F) F11
の、どちらかを押してしまったと思われ。
もう一度、F11かF12を押してみるとかは?
566名無し~3.EXE:2009/08/18(火) 10:09:02 ID:Mlg3Kg4y
>>563
強制終了コマンドとして使えるな。これ という冗談は置いておいて
履歴(IEの履歴)関連はまだまだいろいろ問題が出てきそうだな。
567名無し~3.EXE:2009/08/18(火) 15:35:05 ID:9fryu70k
>>566
今回の件で(開発者含めて)誰も活用してなかった事が判明したからな>IEの履歴
もしかしたら機能ごとバッサリカットということもあるかも知れんぞ
568名無し~3.EXE:2009/08/18(火) 16:31:02 ID:80rhNqFu
余計な機能は削って軽くしてほしい
569ルナ使い:2009/08/18(火) 22:15:52 ID:STBj8hWc
街で
おい!ロリコンって誰にともなく呼んだら一人だけ身に覚えがあったようで振り向いてワロタw

ここでも一人反応してワロスwww

ロリロリコンww
570名無し~3.EXE:2009/08/18(火) 22:34:13 ID:ou5cnVPZ
紫雲さんのサイトってひこにゃん居るよね?
スキンなかったし更新無いから過去のスキン手に入れるの不可能だわ。

だれもロリコンネタ反応してないよ。

>>ここでも一人反応してワロスwww
569 :ルナ使い:2009/08/18(火) 22:15:52 ID:STBj8hWc
↑ こいつのことか!
571名無し~3.EXE:2009/08/18(火) 23:29:48 ID:ou5cnVPZ
Script Gimmik!
公表してよいのかわかりませんが、「おおすげぇ」と思ったのでメモ。

いつもLunascapeのブログを書いてくださっているちと@ゆーほーさんとAOさんが、長年AOさんが作成・管理してくれてくださっていたAO's Script Gimmickの後継として、さまざまな実験スクリプトを作成してくれています!なんとヘルプまで。。

http://fixdap.com/p/aoscriptluna/

ありがとうございます!感謝です。

何しろ少ない人数で会社をやっていますので、どうしても手が回らないところが出てきてしまうのですが、こうしてスクリプトをかいていただけるとこちらとしてもとってもやる気になりますね!

APIもどんどん拡充していければと思います。

※Gecko安定せず・・・もうすぐ差し替えバージョンだします!

そういえば実は公開はしていませんが、LHOというウインドウレスプラグインの仕組みが実はLunascapeにはあります。この仕様、公開せねば
572名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 00:03:03 ID:Glwl7rIl
街で「おい!ロリコン!」なんて聴こえたら
「キチガイが何か叫んでるな」と思って振り向くか
「あぶない人には関わらないでおこう」と思ってシカトするか
その2択しかないだろう。
573名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 10:24:20 ID:QI4PipKs
>>570
ひこにゃんいないよ?

>>393
>>399
リクしてみると吉。

574名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 13:26:57 ID:gKRVcQKB
>>567
ていうか、開くことさえできればいい気がするな。
シェルの下部の削除とただの削除と2つあるし、インターフェースがめちゃくちゃ。
更新 なんてなんのためにあるのだか・・・
575名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 18:23:32 ID:RBRffHpq
http://artery-mergbre.cocolog-nifty.com/uniuni/2008/09/post-5649.html

こことは別なのカー
紫雲さんの所と、。


>>393
>>399
>>リクしてみると吉。

どこかに日本語で書き込みするといいですか・・・・ドコなのかわかりません。
576名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 18:38:03 ID:9Y42IHl1
紫雲の話はもういいよ
ここで出してもロリコンのせいで無駄に荒れるだけだし公式でやってきて
577名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 19:16:54 ID:RBRffHpq
騒ぐ馬鹿にかまうから荒れるのよ。
話の流れ無視したコメントは無視しておけば大丈夫。

公式ってもルナに紫雲スキン元に戻してって無理だよ。
データ消してるから。
578名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 19:25:25 ID:ppRBEUsJ
【セキュリティ】なんとIE8が最も安全…ブラウザのフィッシング対策とマルウェア対策比較〔08/17〕
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1250477382/
579ルナ使い:2009/08/19(水) 22:07:48 ID:aOxd9nwk
2回も反応ww

ロリロリコンww
580名無し~3.EXE:2009/08/20(木) 12:39:35 ID:+V1GeB6I
ここにいる偽ルナ使いって、小学生か?

↑お前だよ。
581名無し~3.EXE:2009/08/20(木) 19:18:21 ID:sh5TXxSg
低俗な煽りに反応してるなら一緒だよボーイ
582名無し~3.EXE:2009/08/20(木) 19:23:02 ID:He3uvKQ5
そうだね
反省します
583名無し~3.EXE:2009/08/20(木) 21:46:13 ID:XCmW6Q80
F12で広画面モードになれたんだけど、
Lunaって空間ナビゲーションが腐った状態なんだけど、どうにかできん??? 
ネットブックうたっててこの辺全然できてないんだけど。
584名無し~3.EXE:2009/08/20(木) 22:12:14 ID:XCmW6Q80
連投ごめんね、
無線対応な喫茶店で
わざわざマウス持ち出してつかうの嫌なの
585ルナ使い:2009/08/20(木) 22:33:03 ID:MYCHUwYh
ロリコンww

ようじょマニアwww
586名無し~3.EXE:2009/08/20(木) 22:45:07 ID:c1E2/pPq
>>583
>>584
Lunaに使いやすいインタフェースを求めてはいけない
開発者自身が使ってないからそこら辺はいい加減なんだよ

とにかく自分でいじりまくる事が大事
カスタマイズ性はかなり高いから結構自由に出来るぞ
587名無し~3.EXE:2009/08/20(木) 23:07:28 ID:5iBSrXWT
というより自分なりにカスタマイズしてナンボのブラウザだからな。
何もしなくても最初から使いやすければ、そもそもカスタマイズするメリットがない。
トコトン使い倒す気概がなければ他のブラウザ使った方が無難だよ。
588名無し~3.EXE:2009/08/20(木) 23:11:35 ID:QjeK8pbl
         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  Lunaに使いやすいインタフェースを求めてはいけない!
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
589名無し~3.EXE:2009/08/21(金) 00:35:10 ID:2gzVBxOj
なにこれ関係者?

カスタマイズ性が高いというのは、インターフェース糞で開発自身が使ってないことへの免罪符にならないだろう
カスタマイズして何ぼとかfxとかぶっちゃうし
590名無し~3.EXE:2009/08/21(金) 02:05:38 ID:1PLgWpji
UIの話じゃなくて空間ナビゲーションの話なのに…、
関係者とかのレスだったの?
だとしたら、公式の掲示板にも消されるし書けないね・・・
UIでも根本的な問題があるよ。
マウス引っこ抜けばわかる
ALT+1でお気に入り呼び出して、
どうやってアイテム選択して開くの…
カスタマイズして出来ることなの?
根本的な問題じゃないかな

あと他のブラウザって
空間ナビゲーションは、
Operaぐらいしかまともに出来てない、
Firefoxも勘違いした導入の仕方してるし、
まだ探しようがなくて困ってる状態。
サイト上の操作の問題だから、
UIの問題じゃないし。。。
Lunaでは出来るのか聞いてみただけなんだけど。
今は馬鹿みたいにTabキー押し捲るか、小さなパッドを操作するしかないの。
591名無し~3.EXE:2009/08/21(金) 08:55:21 ID:16jpy/j0
>>590
alt+1 他のショートカットでお気に入りを呼び出すと次の瞬間消滅する だよね。
それ、この前気がついて公式にあげた希ガス。
大事なことなんで、もう一回言ってみたら?

余計な機能をつけることはしてもユーザインターフェイスにはほとんど気を配ってないんだよ。
カスタマイズできるから汁! って感じかな?
592名無し~3.EXE:2009/08/21(金) 09:01:20 ID:HY4cxDta
ブラウザなんて大体はマウス操作前提だからな

Lunascapeでも
お気に入りぐらいだったらメ一応ニューバーからでも開けるが、
ステータス設定が出来ないんだよな

素直にOpera使うしかないと思うぞ
593名無し~3.EXE:2009/08/21(金) 09:05:51 ID:HY4cxDta
>>592
×メ一応ニューバー
○一応メニューバー
594名無し~3.EXE:2009/08/21(金) 10:06:49 ID:11YE1V7x
3回に1回は起動でコケてるわぃ
595名無し~3.EXE:2009/08/21(金) 11:02:55 ID:W2BWXAoK
こんにちわ、質問したいことがあるのですがよろしいでしょうか?
596名無し~3.EXE:2009/08/21(金) 12:03:54 ID:Jr5BNvDy
ググれ
597名無し~3.EXE:2009/08/21(金) 12:14:31 ID:W2BWXAoK
ググったのですが分からなかったので書きます。

特定ドメインだけJavaScriptを切りたいのですが、個別に設定出来るでしょうか?
広告やブログパーツを貼りまくってるページはJavaScriptを切りたいのですが、方法を教えていただけると嬉しいです。

タブごとには出来そうなのですが、ドメインごとにやりたいです。
598名無し~3.EXE:2009/08/21(金) 12:53:37 ID:Jr5BNvDy
ドメイン毎は無理だ
お気に入りに登録してるページならステータスでon、off設定できるけど

特定のページだけ切るよりは、普段は切っておいて
必要な時だけオンにした方がいいんじゃね
Javascript必要なのはFlash見るときぐらいだろ
599名無し~3.EXE:2009/08/21(金) 13:01:04 ID:Dkn3b6Ft
>>591
>>592
対応するにしても相当時間かかりそうだしね。
>カスタマイズできるから汁! 
そのとおりだと思うので、
keybindツールと、
hit-a-hintのスクリプトを
Lunaに適応できるようにして、
作業することにする
ありがと
600名無し~3.EXE:2009/08/21(金) 13:08:31 ID:W2BWXAoK
>>598

アドバイスありがとうございます。

全体設定をオフにして、お気に入りの個別設定でONにするとバッチリ行くかと思ったら、
全体設定の方が優先されてしまいました。

ということで、必要なページは適宜ONにするように使います。
601600:2009/08/21(金) 13:12:25 ID:W2BWXAoK
すいません、設定ミスでした。
全体OFF、個別お気に入りONで思い通りに行きました。
602_:2009/08/21(金) 22:13:12 ID:OgnLdmU3
炉利板www
603名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 13:59:26 ID:maZ357EW
設定でエンジン固有→trident→user agentを変更するで
携帯のわ設定したんだけど形態サイトが見れない?
どうして?
604名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 14:07:45 ID:mnCJK6KV
IPアドレスで弾かれてるんだろ
605名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 14:11:10 ID:maZ357EW
ああ、そうなのかな。そこがIPではじいてるかどうか確かめる方法ってない?
606名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 14:48:21 ID:maZ357EW
lunascapeでhttp://nomuhodo.comをみたいんだけど開けない
IPではじいてるところは少ないってきいたんだせけど、
ここはどうなんだろ?
607名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 15:28:36 ID:oxWs0f0a
ルナだけでなくIE8でもFxでも正常に見られないからルナの問題じゃないと思う。
ケータイ専用サイトじゃないの?

タブの右クリックメニュー「高度な操作」の下に「IEで開く」があるけど
それをもう1層上部に移しておくといいよ。

あれ、正常に開かない?なんてときにすぐ試せるから。
608名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 15:29:03 ID:eQrqDpPT
ちまちま連投うぜえ
考えまとめてから書き込め
609名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 15:53:30 ID:maZ357EW
携帯専用サイトですか・・せっかく応募シールためたのに・・・
どうもありがとうございます。

タブっていうの下にあるブラウザをきりかえるやつのことですか?
610名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 17:38:24 ID:Wakq+1hS
オロナミンCで探したらちゃんとPC用サイトもあるじゃねーか
611610:2009/08/22(土) 17:40:44 ID:Wakq+1hS
少し書き漏らした

PC用サイトにhttp://nomuhodo.comは<携帯のみ>って書いてあるな
612名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 22:43:49 ID:2Zz9+99w
えらぼーとで政党を選ぼう!?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1250765158/l50
613名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 23:04:26 ID:0hEoBtxP
今日乗り換えたんですけど
紙copiに取り込めなくて困ってまつ

>紙に選択箇所を取り込む
を選ぶとスクリプトエラーっつーのが出るんだけど
どうしたらエラーにならずに取りこめるでしょうか?
本気で困ってます。

教えてくださいお代官様。
614名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 23:13:37 ID:Wakq+1hS
>>613
IEでやる
615名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 23:15:01 ID:BCf/HnQG
>>613
俺は問題なく使えてるぞ
どっちも自動アップデート何度もやってると不具合出始める事あるから
たまに新規インスコすると幸せになれるよ
616名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 23:15:28 ID:0hEoBtxP
うう〜ん
いけずやわ〜

教えてまじで
頼むわ
617名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 23:17:06 ID:0hEoBtxP
>>615
新規もなにも、まさに今日
新しいPCに両方入れたばっかなんだよ。
んで、だめだって言われてる。
もう泣きそうなんですけど・・・
618613:2009/08/22(土) 23:59:35 ID:0hEoBtxP
インスコしてみたお



うえーん ( ´Д⊂.

もういやだ
619名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 00:05:21 ID:npka0kRn
紙copiの箱の指定先とか設定が間違ってるんじゃないの
620名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 07:06:34 ID:4K9X7LaQ
お気に入りが吹っ飛んじまうことはもう普遍的なバグだよな??
なるべく防止する策はないかな?
621名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 09:01:03 ID:VKd2XhNo
>>620
追加するたびに設定の上書き保存をすればOK
622名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 09:02:36 ID:wq91FR0W
>>620
ルナは設定を終了時にまとめて書き込む独特の仕様になっているので、ただでさえ良く落ちる上に落ちたときのダメージがでかい。
もし、この仕様を変更したら、おそらくなにかあるたびにいちいち書き込みをするようになるので一挙一動がさらにクソ重くなるのだ。

実際
http://ja.bbs.luna.tv/viewtopic.php?f=14&t=318
こういう意見もあるしね。で、私のやり方だが、

ファイル ユーザ設定 全ての設定ファイルの上書き保存 にショートカットを設定して
(私は ctrl+shift+B にしている。バーにアイコンとして登録することもできる。)
外観を変更したり、検索エンジンを新規登録したり、ホームページをお気に入りに登録したりするたびに、【なるべく頻繁にこの操作を実行する】。
【なお、終了や最小化の直前にもこの操作をして】アイコンの回転が消えてから手動で終了させる。
間違ってもスタートボタンなどからいきなり終了しないこと。

というふうにしてる。
これで、お気に入りや検索履歴などが保存されていないという問題は9割方解決する と思う。
623名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 09:04:09 ID:VKd2XhNo
>>620
更にLunascapeを強制終了させれば
終了時に保存処理が行われないから吹っ飛ぶ事は無くなるかもしれない
624名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 09:32:00 ID:wq91FR0W
たしかに、終了時に書き込むのが原因かもね。

追伸:中にはこういう事↓を言う人もいる(確かに真実ではある)けど、これはあまりにもめんどくさすぎ。

http://ja.bbs.luna.tv/viewtopic.php?f=15&t=350

->即ち、Lunascapeを終了すれば、既に壊れてしまっているFaileName.ld2が自動的にリネームされFaileName.ld2.bakとなり、
->メモリに展開されているお気に入り情報が新たにFaileName.ld2として保存されることになります。

この手のトラブルは Luna3.なんとかβのころに1度経験したが、以後まったくないし、
(ただ、こういうことがあるので、私はルナに関してはβ版を使うのは止めた。)
壊れてセーブされる問題よりもセーブされない可能性をなるべく簡単な操作で減らすべきだと思う 
(添付ファイルが壊れていたり圧縮ファイルが壊れていたりすることだってあるじゃない)。

もしこういう事象が起こったら、まず、お気に入りフォルダを開いて

C:\Documents and Settings\(略)\Application Data\Lunascape\Lunascape5\Profile\Favorite\default.bak
を保存。
 #この問題があるからバックアップは複数残せるようにして欲しいのだが・・・>ルナの中の人

または 必殺・高速強制終了コマンド(笑) >>554 で異常終了させればいいと思う。

で、バックアップをリネームした後再起動。

あと、スクリプトの中に「お気に入りバックアップ」というのがあるはずだから適宜活用するのもいいよ。
何でか分からんが、luna.ini が見つかりませんでしたとか言われる。けど、無視していいみたい。


とりあえず、最新版ではgeckoメインで使って1週間で1度しか落ちなくなった。よいことだ。
625名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 10:09:30 ID:pGUbq+fS
なるほど、終了時に書き込まれるのか
それをさせないように終了させるか小まめに上書き保存してみる
お気に入りバックアップ活用してみるわ、ありがとう
626名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 10:14:18 ID:VKd2XhNo
まあ保存が行われない事の原因なんて
大半がバックグラウンドでプロセスが動いてる状態で
winをシャットダウンしてるのが原因だろうからな

それさえ気を付けていればこういう問題はそんなに起きないぞ
627名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 12:50:01 ID:2zCYeSNG
キャッシュのフォルダの場所教えてください
628ルナ使い:2009/08/23(日) 22:09:09 ID:Cj5/GcIx
ロリコン自演wまだぁ?ww
629名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 00:50:55 ID:05XqxxHh
>>624
>必殺・高速強制終了コマンド(笑)
なんという無駄な機能、誰得だよ。でも、なんかイカス!

>>627
XP ポータブル 僕の場合
Trident=IEと同じフォルダー
C:\Documents and Settings\お名前\Local Settings\Temporary Internet Files

Gecko 
D:\Lunascape5\UserSetting\2.0\ApplicationData\gecko\Cache
又は
about:cache
 
Webkit
キャッシュは無い(メモリー上にある分だけ)
630名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 21:33:36 ID:Qsdr0+g/
Windows 7って通常版パッケージや、PCにプリインストールされてるのだと、IEは初めから入ってるの?
なんかドッキン法違反とかで、IE入れんといてや〜ってどっかの国で言ってたけど、
日本語版はIE入りなんだろうか?
USBで今、使っているルナのポケット版を入れてもIEが入っていないと動かない?
631ルナ使い:2009/08/24(月) 22:11:02 ID:l2gU8iC/
ロリコンwいるよ!

悔しく見てるww
632名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 22:23:27 ID:msm4vkT6
>>630
それはヨーロッパだけで、しかも撤回されてたハズ
633名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 22:46:39 ID:Qsdr0+g/
>>632
ヨーロッパだけだったのか。安心した。
ルナ5ポータブルだった
634バルタン:2009/08/25(火) 15:08:44 ID:LfuS8tFz
ここにいるルナ使い
確かに公式とは違った
IPアドレスわかった
でもこれ以上は警察とかの操作じゃないと、開示されません。
良かったね
635名無し~3.EXE:2009/08/25(火) 19:11:33 ID:YglMTknc
でっていう
お互いもうトリつけてよ
636バルタン:2009/08/25(火) 21:14:01 ID:LfuS8tFz
はっきり言うけど
名前(ハンドルネーム)だせよ
卑怯者が
637名無し~3.EXE:2009/08/25(火) 21:18:52 ID:LfuS8tFz
また、小学生????
638名無し~3.EXE:2009/08/25(火) 22:07:37 ID:TA8fao5I
ロリタン^−^
639名無し~3.EXE:2009/08/25(火) 22:16:15 ID:InMHTuh6
はにゃーん
640ルナ使い:2009/08/25(火) 22:20:09 ID:AUVn5qfi
ロリコンまた発狂w
負け犬がIPわかったてプゲラww
641名無し~3.EXE:2009/08/25(火) 23:32:10 ID:LfuS8tFz
ま、どうでもいいけどな

お前みたいな奴は 
ま、お前みたいな人間どうでもいいけどな
人のHN  やめろよ











642名無し~3.EXE:2009/08/25(火) 23:40:30 ID:LfuS8tFz
この偽使いが〜 腹立つ




643名無し~3.EXE:2009/08/26(水) 03:28:28 ID:twUpW5sq
匿名掲示板で名前がどうしたのさ
いい加減荒らすのやめてくれない?
なにその無駄な改行
644名無し~3.EXE:2009/08/26(水) 04:07:02 ID:ycEGcrUe
これCtrl+PageDownを「右側のタブを表示」、Ctrl+PageUpを「左側のタブを表示」に割り当てても反応しねーぞ
どうなってんだ?
645名無し~3.EXE:2009/08/26(水) 08:45:12 ID:lbP1beEL
>>644
あれ、うちでは問題なくできるが?
646名無し~3.EXE:2009/08/26(水) 11:36:42 ID:M2GdwfxP
マジでっ!?
なんでだ…
647名無し~3.EXE:2009/08/26(水) 11:37:46 ID:jGehxPWy
>>643
馬鹿か 改行を話しのねたにするな。
たぶん 馬鹿使いだろ
荒らしはあんただろ
で、ここには荒らしはない! もともとネ
ID偽証して喜んでる奴、情けないぞ
自分のプライドないのか?
648名無し~3.EXE:2009/08/26(水) 12:17:00 ID:bCEiCmzl
バルタンさんはID変更しなくて男らしいね
できれば、いつもバルタンの名前で書いてくれるとうれしいです
そのほうが、あぼーんしやすいので(^^
649バルタン:2009/08/26(水) 12:21:48 ID:jGehxPWy
そうだね
もうやめるけど
もう 疲れた 馬鹿の相手は。。。
650名無し~3.EXE:2009/08/26(水) 17:40:30 ID:v4UO/itK
先生に怒られて逆切れする中学生かよ
今まで自分が書いたレス読み返してみれば
スレと全然関係ないこと、つまり荒らしに相応することばかり書かれている
651バルタン:2009/08/26(水) 18:31:20 ID:jGehxPWy
はいはい
馬鹿たれ
ちゃんと中 みれや 名前あかさん 人
652バルタン:2009/08/26(水) 18:39:34 ID:jGehxPWy
何の言葉が 何に抵触すのか?
書かないと分からないよ・
人を説得する時はそれだけの説明しなきゃ。
悪かったりしたら、ごめんと言うし。
>>650
お前こそ 中学生だろ
ナサケナイ
653名無し~3.EXE:2009/08/26(水) 19:02:48 ID:1xd7cH6f
おまえら、いいかげんこの真性をスルーしろよ頼むから
構ってもルナ使い認定されるだけで、人の話聞いてない奴だから時間とレスの無駄
654名無し~3.EXE:2009/08/26(水) 19:19:28 ID:swThGiDx
こんな本物の荒らし見たことない。

こいつは自分で自分が正しいと思っているのだろうか?
荒らしだと自覚なくやっているんだろうか?
実社会で俺のそばにいなくてよかった。
周りの人間に同情する。
正気とは思えない。

これだけ色んな人に言われてるのに、まだ自分が正しいとか思い込んでるんだろうな。
こわいこわい。
あぶないあぶない。
655バルタン:2009/08/26(水) 19:28:57 ID:jGehxPWy
本当の自分の意見を言うのが、荒らしですかね。
>>これだけ色んな人に言われてるのに
?いろんな人? 言ってないよ
>>654
こっちこそ 勝手に思い込む奴 こわい
って 勝手ですが もうやめます。
やり合うのはできますが、
656名無し~3.EXE:2009/08/26(水) 20:17:54 ID:v4UO/itK
バルタンはどうやってバルタンであることを証明するの?
トリもつけずに時々名無しになったり別ハンドル使ってたり1日に何度もID変わったり
657名無し~3.EXE:2009/08/26(水) 20:49:30 ID:xsqL9Qhy
はにゃーん
658名無し~3.EXE:2009/08/26(水) 21:07:52 ID:xsqL9Qhy
じさくじえん
659名無し~3.EXE:2009/08/26(水) 21:48:52 ID:x4l6R9Fc
荒らしよりキチガイの方が厄介だからねぇ
次スレからテンプレにスルー推奨コテハンリストでも入れとくか?
660名無し~3.EXE:2009/08/26(水) 22:09:15 ID:PEpVryas
ロリタン^−^
661ルナ使い:2009/08/26(水) 22:26:21 ID:bjlCA1Iz
ロリコン

 や は り 発 狂 w

こういうタイプがロリコンらしいですよ!www
662名無し~3.EXE:2009/08/26(水) 22:39:34 ID:xsqL9Qhy
http://www.weblio.jp/content/%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3

とりあえず言葉の意味を勉強してから使え。
663名無し~3.EXE:2009/08/26(水) 23:02:29 ID:xsqL9Qhy
旧掲示板って書き込みできるのね。
バルタン自作自演とかあるわー
他人非難するが人のこと言えるようなまともな行動とってねー

ルナピーという人のHNもじって他人非難するキチとか居たりする。
664バルタン:2009/08/27(木) 03:02:27 ID:5j5LwKNK
みんな 馬鹿使いか
馬鹿使い しねよ
665名無し~3.EXE:2009/08/27(木) 08:43:38 ID:SA9XGyZJ
結局こうっやって しねよ とか書くから人間性でクズと判明。
相手が誰だろうとそんな態度取るしかできないなら書き込みしないでください。

あなたが公式のルナ使いに対してしていた行為があなたに降りかかっている
自覚して書き込みするのやめなさい。

迷惑とあなたがわめいた事を今私たちが感じています
他人にしていることを自分がされたらいやだということわかりますよね?
666バルタン:2009/08/27(木) 09:06:39 ID:owsGDI3+
また 騙りだよ
664は私ではありません。
667名無し~3.EXE:2009/08/27(木) 10:05:21 ID:DR23RmZQ
ロリタン^−^
668名無し~3.EXE:2009/08/27(木) 10:48:44 ID:1hD5XezL
しねとか低レベルな煽りしかできなくて、
自分に対する非難は全て偽者扱い
バルタンって人本当に頭おかしいよね
669バルタン:2009/08/27(木) 13:08:35 ID:LNmNSbma
664,667,668
全部、偽ものだな
もう、あんたがいると ここにいる気がしないから さよなら
670名無し~3.EXE:2009/08/27(木) 20:12:05 ID:u1EyhS5v
ウイルス対策ソフト「Total Security」の偽物に注意! 〜 BitDefender製品を詐称

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090827-00000009-rbb-sci
671ルナ使い:2009/08/27(木) 22:17:11 ID:MVGgoWyD
ロリコンww
住人に叩かれて
実生活同様孤立www

今のところオレは100%釣れてるww
672バルタン:2009/08/27(木) 22:57:24 ID:LNmNSbma
どうでもいいです。
ひとの迷惑にならないでね。

673名無し~3.EXE:2009/08/27(木) 23:08:18 ID:DyKGGYi9
ま だ い た wwwwwwwwwwwww

こいつ一生張り付き続けるな。
幾度となく「もう来ない」と言い続けながら。
674名無し~3.EXE:2009/08/27(木) 23:25:35 ID:F0hXUOAU
『もう来ねぇよ!』って言って来なくなる奴なんていないよ
本当に消えるときは徐々にフェードアウトするもんだ
最近はむしろ書き込み増えてるから、これから相当な期間張り付くだろうね
675名無し~3.EXE:2009/08/27(木) 23:34:01 ID:by+ck5Ai
もうちょっとマシなコテハンなら良かったんだがな。
なんか日本語通じないんだよ、こいつ。
676名無し~3.EXE:2009/08/28(金) 01:13:20 ID:2h9XOfow
ロリタン。・_・。
677名無し~3.EXE:2009/08/28(金) 01:45:54 ID:Xm2eJMwY
webkit でニコニコのログインページに行けないんだけど
678名無し~3.EXE:2009/08/28(金) 02:38:31 ID:Xm2eJMwY
なんか解決した なぜか
679ルナ使い:2009/08/28(金) 22:18:29 ID:2IZ1Sd9u
>>674-675

だなw

コレがロリコンのサガww
680名無し~3.EXE:2009/08/29(土) 00:19:22 ID:jPdJVdGg
全消しバグから全然更新無いなー
681名無し~3.EXE:2009/08/29(土) 01:52:55 ID:zbPNdWeD
スピード☆彡ダイアルの更新は来てるぜ
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up42650.png.html
 
エラー503が出たらちょっと時間を空けてみて
682名無し~3.EXE:2009/08/29(土) 09:49:31 ID:adcp3LY8
>>680
散々保存に関して文句言われてるから、保存形式一新してんじゃね?
そして既存の設定で引き継がれない項目があってすぐにバージョンアップってねw
683名無し~3.EXE:2009/08/29(土) 13:07:50 ID:LzNZbN7Z
ちょっと聞きたいんだが、検索したら窓が10個くらい開くんだが
どこ触ったら直るですか?
684名無し~3.EXE:2009/08/29(土) 15:01:13 ID:w+CEEN9z
>>683
なった事がないし、環境が分からないので、
・セーフモード
・PCリセット
・入れなおす
685名無し~3.EXE:2009/08/29(土) 15:18:42 ID:bh27MH0d
検索エンジンなんだべ?
もしかしたら複数検索が設定されてないか?

どのエンジンでも発動する。
同じ結果が出るとか?

入れなおししか判らん。
686ルナ使い:2009/08/29(土) 22:13:51 ID:8nXsH83o
ロリコン星人w
敗走ですww
687バルタン:2009/08/30(日) 00:58:37 ID:dsCbvpdF
名前 はっきり 言います。
バルタンは、ここ1月、ここに書き込んでおりません。

688名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:41:23 ID:0RARYnnw
さて、お前らちゃんと投票行けよ
689名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:59:12 ID:JiBoln7e
>>687
で、それを証明するのは?
そういう主張がしたいのなら今日からでもコテハン付けろ
690名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:33:32 ID:CRCAT2hA
コテハンは誰でも付けれるべ
そのことも含めて違うよーといってるのかも・・・・

さんぞん名前つけろと言ってたけど誰だったんだ?

トリップ付けたりしてたのは誰なんだ。
691名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:37:07 ID:JiBoln7e
>>690
やべー、コテハンとトリップ勘違いしてたwすまん

>>689の「コテハン」は「トリップ」ね
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:39:32 ID:S4b5H2TD
>>688選挙ね・・・
どうせ民主の勝ちだr?
行く意味ねーよ
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:51:06 ID:D9U7N4or
そして日本は中国の属国になってしまうわけですね、わかります
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:28:29 ID:+656FXrB
>>692
おまいさんの1票で民主の議席が減るかもよ
695名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:34:27 ID:s6EQuyA3
レーニン「組織票化されていない大衆は、存在しないものとして扱われる」
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:37:59 ID:y+BUKMuv
>>692
さっさと投票してこい
文句言うのはやることやってからだハゲ
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:18:30 ID:Ul6LTVMu
>>692
早く投票所に行って
「近藤秀和」
と書いて来い。
698名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:59:42 ID:dcmKfMWb
>>697
ワロタ
699ルナ使い:2009/08/30(日) 22:12:18 ID:kkAoBsUe
ロリコン発狂止まらずw

深呼吸しろよwww
700名無し~3.EXE:2009/08/31(月) 01:42:57 ID:T494ptxJ
ロリタン。・_・。
701名無し~3.EXE:2009/08/31(月) 11:18:41 ID:Pp+VCVCD
前回開いたタブを残すって機能ないのかな
702名無し~3.EXE:2009/08/31(月) 11:24:17 ID:0E+h5Nq2
オマイラ、そろそろ「ロリコン」を透明あぼ〜んに設定しないか?
排除した上で語ろうぜ。
703名無し~3.EXE:2009/08/31(月) 11:51:02 ID:Cgh598qg
どうしたらロリコンって言う理由だよ?
704名無し~3.EXE:2009/08/31(月) 12:49:23 ID:2MdCn0a2
そうだね、うるさいよ
なんなの?

705名無し~3.EXE:2009/08/31(月) 13:06:09 ID:2MdCn0a2
ここは
LUNASCAPEの事を話すサイトでしょう。
ロリコンを話す場ではない
言ってる人 きち?

706名無し~3.EXE:2009/08/31(月) 13:12:21 ID:S/UNk1uV
残すってどんなのだ?

タブ開いたままルナおわって起動したらそのままタブあるってのは
あるはずだけど。

前回終了時のタブ復元もあるはず。
707名無し~3.EXE:2009/08/31(月) 17:20:40 ID:Cgh598qg
>>705
おまえがいうな
708ルナ使い:2009/08/31(月) 22:14:19 ID:Y21WCzaN
だなww

わかりやすいwバレバレロリロリw
709名無し~3.EXE:2009/08/31(月) 23:15:16 ID:2MdCn0a2
自演
わはは ルナ使いさん

710名無し~3.EXE:2009/08/31(月) 23:27:24 ID:Lcgn3lYd
公式BBSの質問が馬鹿馬鹿し過ぎて、答える気が無くなってくるわ・・・
自分で試さず、調べようともしないような奴はLunascapeに限らずそのソフト使うのやめちまえ!

自力で簡単な問題すら解決できないPC初心者はお断りってそろそろ打ち出してもいい頃じゃねーの?
711名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 00:39:12 ID:dUe8zLSe
>>710
markさん何してはるんですか
712名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 01:08:55 ID:V14IXnlD
>>710
そのPc初心者が主なユーザーなので、ヘルプからのBBS掲示版だけが問題解決できる唯一の手段。
このブラウザは>>710のような人が答えてくれているお陰で、持ちこたえている。
 
つまり、俺たちゃルナ社の露払いだ。
それから>>709お前はできるだけsageろ!
全機、ルナネット・ダンス! こうですか?
713名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 02:08:36 ID:LnF6Xlcy
705 名無し~3.EXE [] Date:2009/08/31(月) 13:06:09 ID:2MdCn0a2
709 名無し~3.EXE [] Date:2009/08/31(月) 23:15:16 ID:2MdCn0a2

じえん・・・だと?
714名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 09:58:22 ID:CGKxj07n
最近は、Luna社も頑張ってると思います。
早くレスが来てます。
でも、削除通知がない
715名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 10:35:59 ID:J3VdMZhP
>>706
その機能のことだよ
インストールしてくる
716名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 11:08:45 ID:00yW9RW3
情弱のおまいら・・・
俺は火狐をすっかり使いやすくカスタマして慣れて快適だお
717名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 11:59:22 ID:LnF6Xlcy
どんなもんでも 慣れ たらいいんだべさ。
火狐慣れ、ルナ慣れ。
それだけさ。
718710:2009/09/01(火) 12:03:36 ID:mgUIizkF
>>711
Lunaの人間では無いぞw
コテハンは持ってないけど、たまに答えてる

>>712
別にPC初心者全員に使うの辞めてくれ、とは言わないが
自分で何もせず、まず一番最初に人に聞いてくる奴は簡便してほしいって事

あと自分の環境を書かない奴
公式で提示してるテンプレ?どころか、バージョンも使ってるエンジンも提示しない投稿は解決が難しいし、
結局そういうのを聞きなおすことになるから2度手間になる上に解決までの時間もかかるんだよね
719名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 12:16:57 ID:LX//pvjr
対抗馬が上級者向けwを謳っているからねぇ。
そんな言葉にさえ尻込みをする初心者を引き寄せやすいんだよ。


はじめて使ったタブブラウザがルナだった、自分のことなんだけどね。
720名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 14:38:55 ID:/856rmps
Fxでもオペラでも他のブラウザ使ってたらルナはわざわざ移行しようと思う魅力に欠けるしねぇ
721名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 22:01:07 ID:ngAAST42
で、オペラ10.0正式版はどんな感じ?
RSS,スピード☆彡ダイヤル、サイドバーとかルナより使いやすくなってんの?
安定してたらBAするんだが
722ルナ使い:2009/09/01(火) 22:15:37 ID:ozocYA81
ロリコン名無しで即レスwww

↓w
723名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 22:22:14 ID:70ABYQEf
なぜかコンコルドを思い出した
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6509720
724名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 22:37:38 ID:mgUIizkF
>>719
ぶっちゃけLunascapeの方が上級者向けだけどな
サポートの無さや機能の複雑さとか色々総合的に考えてね


ところでいつになったらIE8(Trident Y)に正式対応するんだ?
ユーザーが自己責任でレジストリいじって対応させろってか・・・

725名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 22:41:14 ID:70ABYQEf
上級者向けw
726名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 00:28:21 ID:4aH7cz0D
htmlって表つくるのクソめんどうなんだよな。
PDFのいやだからhtmlしてほしいと書いてしまったわ。
実際作る場合エクセル?で作ってPDF化なんだろうな。

楽に表つくってwebで見せるのはなにがいい?
727名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 01:40:19 ID:UuyQymMB
>>726
Excelの表からHTMLテーブルタグ一発作成
http://sattontanabe.blog86.fc2.com/blog-entry-70.html

エクセルからHTMLへ(PutEXCELintoHTML)
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se477532.html

使ったこと無いので保障はしない
728名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 02:19:38 ID:1sFoPgi9
>>721
研究室でOpera使ってるけど9と大して変わらん
でもLunaより高機能で、速いよ

個人的にはニュースフィード(RSSリーダー)が使い難いのと
サイドバーの複数表示が無いことでLunaから乗り換えられない
だが、Opera使ってると、Lunaには完成度が足りないと感じるわ
729名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 17:37:40 ID:IBe/PYWr
ルナで携帯サイト覗けたような気がするのだが
今はその機能は削除されてる?

たまにしか使わない機能ではあるが
有る物が なくなるとそれはそれで不便だな。

本体に直接 組み込まなくてもいいけど
せっかく作った機能なんだから簡単に放棄せず
選択式でいいから使えるようにしてほしい。
730名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 17:43:56 ID:4aH7cz0D
よくかんちがいされるがそんな機能はない。
ユーザーエージェントでごまかせる程度の低い所を見れるだけ。

マジ、キャリアや情報偽装した閲覧可能機能なんて付けたら携帯会社から
訴えられると思うよ。

>>727
えくせる持ってません・・・
731名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 18:41:41 ID:pHohfrA8
>>726
一番簡単なのはやっぱりExcelで作成→PDF変換じゃね?
Excelのファイルをそのまま乗っけてもいいんだろうけど、改ざんとか簡単に出来るのが難点

>>729
個人が携帯用ページを作る際に
サイトレイアウトやUAによる制限がちゃんと機能するのかを
実機を使わずに確認出来るぐらいがせいぜい

732名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 19:46:42 ID:72RPgaHm
>>730
じゃー、ココみたいにする?
いつでもレタス
http://azcji.cocolog-nifty.com/blog/
 
初心者には画像が沢山あったほうが分かりやすいと思うが。
733名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 20:51:01 ID:ukpEet8v
フリーの表計算ソフト使えばいいじゃまいか
734名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 21:08:23 ID:4aH7cz0D
http://www.lunascape.jp/Portals/0/pdf/090407Lunascape5.0.3menu-bar.pdf

2. メニューバー構成を覚えよう
Lunascape5ではメニューバー上で
・既定のレンダリングエンジンの選択
・ブックマークレット機能
・最新バージョンの確認
などの項目を用意しています。

メニューバー構成内容の詳細は、以下のPDFファイルよりご確認いただけます。

Lunascape5.0.3時点におけるメニューバー構成(PDFファイル)

こいつがなかなか更新しない・・・構成変わってないからいいのかもしれないけど。

社員がつねに最新のに作り変えてくれるような希望してPDF楽に作成できればって話です。

おいらが作りたいというより社員が作ってほしいのよ。
フリー表計算でも同じものできるの?

社員つくって・・・
735ルナ使い:2009/09/02(水) 22:09:40 ID:QSUARri8
いるよいるよw
悔しく見てるw
ロリコンがw
736名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 23:08:02 ID:4aH7cz0D
さすがぷにる・・・・複数タブ開いてたらこんテキでねぇ。
この問題って改善しないものなのか?
この致命的とルナくらべたらルナの方がマシな気がするけど。

エンジンIE6って駄目ですかね?
プニルは機能使うのにIE7以上推奨だけどルナは関係ないとおもうけど。
737名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 23:36:23 ID:UUdQ3Pw8
>>736
エンジンはセキュリティや速度の面で新しいバージョンを使った方がいい
俺はGeckoを勧めるけど
738名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 02:05:28 ID:JzPTz68/
>>728
9と大して変わらないのか
ターボとかトレント並み要らない機能つけられてもな〜
ニコニコのコメント不具合もまだなようだし
BAするのはもうちょっと待つよ
計算がんばってね〜
739名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 02:41:23 ID:aEgyVO4g
ありのまま(ry
IE8いれたけどさぁ・・・
特定サイトの文字が小さいのよ。
IE6では文字変更したら反応したけどIE8では変わらなくて固定。
どこかいじるのかな? セキュの設定中にしただけだお?

フレーム対応サイトで左に選択あって右に結果出る。
IE6時にはちゃんと結果欄にでたのに、新タブひらくわ。

何このへたれ仕様は?
進化ってもとよりいいほうへと行くとは限らないわね。
ちゅーかいい加減IEエンジンだけ切り売りとかしねぇか?
Geやweのようないじれるものでさぁ・・・
ダブブラ向けトライデントとか最低限ブラウザとして作動するから後はしらん
とか。
どこか開発してふりー配布してくれ。
IEの仕様変更に泣く子がいなくなるよね?
740名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 02:55:01 ID:aEgyVO4g
にぃ6に戻したわ。

一番つらいのはコンテキ制御ソフトが未対応なのよ。
あほみたく縦長になるからね。
IEも開発しとけって感じだわ。
これで便利とおもって作ってるんだから殿様商売が抜けないね。
741名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 18:57:23 ID:3PMOI5w7
>>734
どう考えても更新する必要がないだろ
更新なし=変更なしって普通に考えられるし

てか、そんなコロコロ変えられたら困る
構成の基準に「スタートアップ」は「履歴」に含まれて、「履歴」は「お気に入り」に含まれるという
良く分からない部分があるからまた変えると更にめちゃくちゃになるのが容易に想像できる

むしろこれ以上変えないで、次のアップデートあたりでLuna4のものに戻る方が歓迎されるんじゃね?
742ルナ使い:2009/09/03(木) 22:15:09 ID:JiO7+JrF
ロリコンあげあげ
743名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 08:24:21 ID:xQWOUrDd
Lunascape5.1.4 にしたら
やたら「応答なし」の状態になる。

タブは5個以内に抑えなきゃダメなのか?
744名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 11:43:55 ID:DlQf5j0D
>743
IE8との相性が悪いみたいだな
俺はIE6に戻したら反応無しの状態から開放された。
745名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 11:56:34 ID:PJ0IiDMa
お気に入りいじったら自動的に保存される方法とかないですか?
いちいち上書き保存とかが面倒なんですが・・・
746名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 12:33:02 ID:iYF4d4SG
>>745
そんなのねーよ
お気に入りに限らず、全ての設定がブラウザ起動中は保存されない
747名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 13:04:58 ID:KJabZGXA
自動で保存されて欲しいよね
他のブラウザじゃ常識の機能なんだし
748名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 15:18:47 ID:mdfIgfR2
あれ!?
新しいPCにしたら ステータスバーに表示されていたJAVAやスクリプトのON/OFF
表示が消えてる><
NEC のPCを使ってた時は表示されていたのに DELLのPCに変えたら
表示されなくなってる どして?

サイドバーの設定のところにも JAVAやスクリプトが表示されてなくて
どうしていいのか分かりません><

同じブラウザでも使うPCによって性能とか変わるんですか?
749名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 16:31:41 ID:PJ0IiDMa
>>746
>>747
自動はないのですね 残念です。
あとよくヤフーがログアウトしてしまうのですが、これもしょうがないのでしょうか
立ち上げるとほぼログアウトしてる状態になっていてログインめんどいです。
一応ヤフー設定では2週間にしてあるんですが。。。
750名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 16:48:53 ID:q+Si2d5D
>>748
「設定切り替え」サイドバーの「ステータスバー」ってフォルダがあるんで、
「標準」をクリック。

>>749
いくら設定してもCookieやセッションID消してたら、持続しない
終了時の削除設定が効いてるんだと思う。
751名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 17:12:26 ID:BqEgvI/m
>>497
北朝鮮みたいな奴だねあんた

752名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 17:16:30 ID:BqEgvI/m
ルナ使いさん(偽?)
あなたですよ。ロリコン、ロリコンって楽しいの
いつもロリコンあげ、言ってますよね
753名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 17:24:35 ID:PJ0IiDMa
>>750
Cookieですか ありがとうございます。
754名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 17:51:50 ID:6ahbZl4G
>>743
同時接続数を増やしてみたら。IE8 同時接続数 辺りで検索を。
755ルナ使い:2009/09/04(金) 22:18:45 ID:eKzr5DCV
ロリコンキターwww
756名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 23:38:25 ID:jfvpfW43
内容に反応しろよ
一言しか言えないかまってちゃんか?
こういう私もだめね



757名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 23:40:49 ID:jfvpfW43
だめだね
758名無し~3.EXE:2009/09/05(土) 01:40:53 ID:+6JMpqbW
759名無し~3.EXE:2009/09/05(土) 01:49:38 ID:j87JJ/WJ
品質よさげだね。
760名無し~3.EXE:2009/09/05(土) 02:02:34 ID:biWN/UG/
スキンがいいのあるよなこれ
ブックマークを整理しにくいのなんとかしてほしい。
ファイル移動するとアイコンがずれていちいちめんどくさい
761名無し~3.EXE:2009/09/05(土) 04:20:37 ID:6xmuTXkL
IEでのブラウジング中にこのページを他のブラウザでみたいと思った事はありませんか?
Firefoxをはじめとして、OperaやSafari、GoogleChrome等の別のブラウザでリンク先や画像・ページを表示する機能です。

また、選択テキストをURLと見なして自動補完しつつ開く機能もあります。


RightWands(ライトワンズ)は、InternetExplorerの右クリックメニューを拡張するフリーウェアです。
登録された様々な機能の中から自分で好きなものだけ選んで利用できます。

 

762名無し~3.EXE:2009/09/05(土) 07:35:57 ID:1UMCS9VZ
「ロリコン」「ルナ使い」は透明あぼ〜んしろよ。
それだけで100レス以上埋まってるし。
反応コメ入れればもっと増える。
763名無し~3.EXE:2009/09/05(土) 08:25:48 ID:biWN/UG/
このブラウザさ、タブ追加時にアクティブにするかどうかの設定があるんだけど
お気に入りから追加したときはアクティブに、
リンクから追加したときはそうしないように、設定できないかな?

詳しい人お願いします。
764名無し~3.EXE:2009/09/05(土) 09:36:04 ID:5DNuxMIP
とりあえずsage
765名無し~3.EXE:2009/09/05(土) 09:43:43 ID:ZqZ8irVN
>>754
やってみたけどやはりダメ。
ただ、タブの数というより
タブを放置しておくと
そのタブが応答なしを引き起こしているみたいな事はわかった
ちなみにTridentでの話ね
766名無し~3.EXE:2009/09/05(土) 09:52:41 ID:993xQgyL
>>763
タブロックしてからリンクをクリックしか方法が無いと思う
公式bbsに要望でも出したら?俺は以前要望出したけどスルーされたorz
767748:2009/09/05(土) 13:51:29 ID:+jEdnzwY
>>750
できた〜♪
ありがd
768名無し~3.EXE:2009/09/05(土) 20:20:32 ID:eCgHwBsl
>>758
もう、Luna要らないね。
769名無し~3.EXE:2009/09/05(土) 21:21:51 ID:+DWZY7dO
>>768
もともと、要らないブラウザーだよ。
770ルナ使い:2009/09/05(土) 22:17:45 ID:Wy0W0g73
ロリコンで反応するのは1名www
771名無し~3.EXE:2009/09/05(土) 23:17:38 ID:jIaj1hfq
772名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 01:10:11 ID:kgaL2G1R
>>770
情けにない奴だね
773名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 06:29:01 ID:m0/c63Zx
助けて。

IE8にしたけど大して効果ないからIE6もどしたが
フレーム設置されたサイト、リンククリックしても無反応。

別のPCではIE8にしても問題なかった。
PCで同じもの入れたのに挙動が違うってあり?
774名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 09:34:53 ID:WWSK5azL
>>773
肝心のIE6だとどうなの?
IE○、Luna×だとLunaの不具合
IE×、Luna×だとIEの不具合
これだけははっきりさせてもらわないと対処できない

フレームのページ移動がjavascriptで指定してあって、
スクリプトを無効にしてあるってオチは勘弁ね
775名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 10:00:58 ID:z8uMVVDJ
IE○、Luna×
776名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 14:23:40 ID:7UCH572F
びっくりするほど落ちなくなったな
これで火狐をそろそろアンインストールできるよ
777名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 16:43:44 ID:34vk64Hk
super dragないの?
778名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 16:52:45 ID:7O/3M3Zy
ないよ。
Luna公式で聞くと決まって「文字列なら検索バー、リンクならタブバーにドロップすればいいですよ」
と言われるが、そりゃ基本機能でスーパーD&Dじゃねーよ。
779名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 17:25:25 ID:34vk64Hk
ないんだ・・・

やっぱりこれからもぷにるとちょろめ+で戦おうと思います
780名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 18:11:58 ID:46WYZ3KG
>>776
相変わらず、落ちる・重い。
使い物になんないよ。
781名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 18:15:00 ID:oxcSWptS
まったくだよ。
http://azcji.cocolog-nifty.com/blog/cat1459704/index.html
にアクセスしただけで、電源ボタンを長押ししないとどうにもならなくなるよ。
782名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 20:59:18 ID:CtXg1Trn
sleipnir信者必死だなw
Tridentなんて糞エンジン使ってる時点で負け組。Geckoがデフォだよ。
783名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 21:21:03 ID:kkON66wL
>>781
ノートセロリンT1600 ビスタ IE8 ポータブルのトライデント ADSLで
2分ほど応答なしになっただけだったよ
784名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 21:28:42 ID:m0/c63Zx
>>774
ごめん、IE7いれたら反応した。
きっと8いれると反応しなくなる。
ルナは Liteや5だ、スクリプトとか設定はいじってない
IEのバージョンだけいじって8→6で設定もルナもいじってない。
ソレだけで無反応されるから対処がわからん。

ところでエンジン元のセキュリティ、惰弱? は修正月もんだけど
GやWの場合プラグイン化したからセキュリティホール突くような事態あった場合
単独バージョンアップだよね?
火狐やチャモのような専用エンジンなら早く対処されるだろうけどルナは
そのあたりどうなのかな?
例に出したところの状態は知らないけどあっちで穴ふさぎあっても
ルナとは仕様が違うから無視していいのかな?


785_:2009/09/06(日) 22:07:05 ID:Ht8PygQO
またロリコンがww
786名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 23:45:21 ID:7UCH572F
>>780
まじか
俺は5.1.4.5にしてから一度も落ちてない
その前まではやばかった
一日に10回近く落ちたときもあったし

だから火狐つかってたわけよ
787名無し~3.EXE:2009/09/07(月) 02:26:37 ID:+iCBxydF
るなふぁみりー更新しないのなぜなんだろうね。
多角経営したつけ?
スタッフ不在なの?

ルナつぶれたら今後どのブラウザ使う?
788名無し~3.EXE:2009/09/07(月) 02:42:11 ID:+iCBxydF
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up40832.png
>>774
このサイトのこの挙動が本来なのだが、改めて触ったけど駄目だわ。
IE7の新しいタブで開くのと新しいウィンドウで開く。
基本クリックするとウィンドウ優先?
あのサイトの場合はそうみたい、タブでするとタブで開く。
タブブラウザにはIEの設定を変に受けてしまう仕様?
789名無し~3.EXE:2009/09/07(月) 09:48:06 ID:w6EeYi3K
>>786
5.1.4.5 で(ようやっと)落ちなくなったのはこっちもいっしょ。
790名無し~3.EXE:2009/09/08(火) 04:56:49 ID:c6eLRSX/
いまの公式スタッフは一週間放置閲覧して掲示板管理しているのかな?

みて、問題あるところはコメントいれて技術者に不具合報告しているみたいな感じだけど。


http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/090908/n0909081.html?ref=top
この技術力の差はなんなんでしょうかね?
社長の人徳?
ぷにるってなにで収益あんの?
るなの見ろってばかりのスポンサーとは違うよね・・・

791名無し~3.EXE:2009/09/08(火) 07:17:01 ID:XXc00hmD
いや、何も関心しないんだが

というかぷにるなんて使ってる情弱が名に言っても無駄なんだが
792名無し~3.EXE:2009/09/08(火) 08:55:18 ID:AcKXka0x
>>789
うちの環境では
落ちない代わりに応答なしが頻発するようになって困ってる

火狐に戻さなきゃだめかなぁ
793名無し~3.EXE:2009/09/08(火) 11:20:36 ID:e3DtR4tt
ぷにるはIEじゃ物足りないが、他の使うスキルのない人にとってちょっと便利なブラウザだろう
ぷにるは技術力とか収益とかじゃなく2chでデバッガ費用削減してるから開発費の大部分が無料みたいなもんだ
794名無し~3.EXE:2009/09/08(火) 21:08:33 ID:yFH1R0Jy
>>790
すげー!!
軽くて気に入った。
乗り換える!
795セリカ:2009/09/08(火) 22:08:32 ID:BtmkfB8T
ろりこんは敗走して駆除できたようだわww
796名無し~3.EXE:2009/09/08(火) 22:35:45 ID:6+KZ8tkw
NAKANOさんのスピードダイヤル・テーマがすごいことになってる
マウスオーバーで、GIF画像が変わったり、動くらしい
http://homepage3.nifty.com/~floram/speed/speed.htm
797名無し~3.EXE:2009/09/08(火) 23:40:45 ID:c6eLRSX/
他人に何かを伝えるという能力の無いものはBBSに書き込みする前に
身内に見せた方がいいよな。
798名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 02:00:16 ID:I7j/Kgh0
>>790
Sleipnirの掲示板はすごく書き込み少ないね。スタッフもぜんぜん返事してないし。

http://community.tabbrowser.jp/forum/

コレに比べたらLunascapeの掲示板は神対応だろ。しかもLunascapeは頻繁にバージョンアップ
してるがSleipnirは全然無いしな。
799名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 03:04:33 ID:ZPsugDCc
ぷにるの話題は荒れるからやめれ
800名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 07:37:04 ID:0drDBNyQ
そろそろアップデート来ないかね。
αやβでもいいから動きがあって欲しい。
801名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 11:13:12 ID:KYLs/Xe3
SleipnirとFirefoxを敵視してる奴がいるな

そんなことより、最近vipで「Lunascapeってどうなの?」的なスレを時々見掛けるんだが案の定というか全く伸びないな
あの手のスレを立ててるのはやっぱここの住民だったりすんのかな
802名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 12:33:49 ID:ZPsugDCc
まぁ伸びないのはともかく、以前は見向きもされなかったLunaが
話題に挙がるようになったのは知名度が出てきたって事だと思うよ
ブラウザスレでも名前出るようになったし
803名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 12:40:05 ID:KQ5D/FEY
軽蔑の対象としてだけどね
804名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 14:12:30 ID:S5BShmJn
多少不安定なのとかはアプリ立ち上げ直せばいいだけだけど、
幾ら終わらせようとしてもプロセスに延々とluna.exeが残るバグは
さっさと修正して貰いたい。
805名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 16:02:39 ID:Ux9llb6E
せりか=ルナ使い(偽)ね
なるほど
でも、公式であれほど頑張ってたのは何故?
今度は(偽)セリカですか?
806名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 18:01:24 ID:i6qqfnCQ
星に帰れよバルタン
807名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 18:33:50 ID:8akyNcVV
バカタン君いい加減しろって。
君の行為はルナ使いと同じなの。
無視しろって何度も忠告しているのにかまうのは同類だぞ。
公式の人とは違うって。
公式に名前使ってる人居るけど別人ポイし。

変にこだわるけど気にするものなのか?
808名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 18:40:41 ID:8akyNcVV
ルナからの通信(更新とか)って火壁やセキュリティソフトで切れる?
公式に話題でたけどコレくらいしか判らん。
809名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 20:41:24 ID:8HmVx2Ol
>>798
そののフォーラムは基本的にユーザー同士でのサポートのためのものであって、
バグトラッキングは別にある

LunaのBBSでも不具合報告を除けば同じくらいの量になるだろ(むしろ少ないか)
810名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 21:20:13 ID:xlDQU831
Opera10にしたらLunaがいかに安っぽいブラウザかよくわかった。

ワイド液晶の奴は今すぐOperaにしたほうがいい。
811名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 22:15:20 ID:MKzJM2Fq
>>810
Lunaがじゃなくて、ぷにるも含むTrident系がだろ、
機能によってはFirefox/Chromeを超える。速度に走る前のLunaは先に行ってた部分はあったんだがね。
812名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 22:17:55 ID:2Y93maVc
operaってIEtabみたいなやつがあるにはあるけどゴミじゃん
ほとんどのページがまともに表示できない
ActiveX使うたびにIE起動とかありえん

火狐はIEtab状態のときにブラウザ単体じゃマウスジェスチャ使えないしさ
マウスジェスチャ内臓のファイラ使ってるから、それだけのためにかざくるマウスとか入れる気ないし
結局、普段月光ゲーム時IEの使い方だとLunascapeが一番完成度高いんだよな
813ルナ使い:2009/09/09(水) 22:20:46 ID:C5Si9Qob
ロリコン発狂w
必ず悔しく反応w
異常性愛ってww
814名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 23:22:02 ID:Tl0mZDym
>>798
あれが神の回答か?wwwwwwwwwwwwwwww
815名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 23:35:27 ID:8akyNcVV
異常性愛=ロリコン
異常性愛=ストーカー

明らかにストーカーの方が異常です。                  /     
反応させてるもとの低脳ぷりが発症され同じ言葉書いて発狂wwwwwwwwWWWWWWж 草刈機
816名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 10:08:34 ID:HA7tVkIO
>>814
環境書かないバカに対して一々聞き直してる点は神対応ともいえるな
俺だったら「解決しなくても良い」という意思表示と捉えて返信しない
817名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 11:02:59 ID:X1prL/Gw
LunaのWebkitでここにログインできる?
http://s1.gladiatus.jp/game/c.php?uid=16204
818名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 11:26:08 ID:GsZh+Ydc
>>812
そもそもActiveXが害悪
あんなハッキングツール使うWebサイトがどうかしてる
819名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 15:15:39 ID:B9iT8Mil
>>796
スピードダイヤルの導入の仕方、何処に書いてあるの教えて
820名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 17:49:12 ID:h3Oq8vQQ
>>819
今のところ、>>1のダミープラグ(イン)をサイト登録して、入れておかないと使えない
821名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 18:25:28 ID:B9iT8Mil
>>820
Plugins フォルダーに L5dummy_plugin0301.LZH を解凍して展開するだけでは
だめなの
822名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 18:35:47 ID:JpHDSWbv
plugins.configをリネームするか、バックアップを取っておいて削除。
Lunascapeを再起動し、ダミープラグ(イン)を表示させる。

これで、ダミープラグ(イン)が使える様になるはず。
823名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 18:39:08 ID:JpHDSWbv
スピードダイアルは下のを参考にして

ttp://fixdap.com/p/aoscriptluna/28031/83619/

但し、開発中なので、最新版はこっち。

ttp://fixdap.com/p/aoscriptluna/28031/87698/

危険な実験室ってのを順繰りに読んでいくと開発の経緯がわかると思う
824名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 18:42:30 ID:JpHDSWbv
スピードダイアルのデザインは、796の所からzipファイルを落として解凍したのを
DATAフォルダに入れる。
後は、オプションを表示させれば分かると思う
825名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 20:55:29 ID:qo5bZ5+M
>>807
はい
826ルナ使い:2009/09/10(木) 22:23:11 ID:tbvKxJtR
□リコン

反応www
827名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 22:30:08 ID:GQsZ68vx
画像や動画の大量に有ってスクロールバーが3mm以下になるような大きなページ。
ChromeやIronでスクロールバーが激重なのを何とかして欲しい。
■同じページを見てもFirefoxのスクロールバーは軽い。
828名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 22:31:31 ID:suRuLJTP
いつまでたってもsageかた知らないとか、頭悪すぎワロタwwwwww
829名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 23:06:11 ID:7+pBVRXA
公式つながらん。
仕様変更?

Web ページへのナビゲーションは取り消されました

対処方法:
ページを最新の情報に更新する。

830名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 23:29:36 ID:U5uc0LsF
>>829
公式HP,BBSつながるよ(月光)
831名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 23:30:20 ID:7+pBVRXA
入れたわ。
メンテかどうかわからん。
832名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 23:55:48 ID:U5uc0LsF
【重要/Geckoエンジンに関する脆弱性について】 (2009.9.10)
http://ja.bbs.luna.tv/viewtopic.php?f=68&t=548
これのBAの為のメンテにしては、対応が速すぎる。金曜は無理か?
833名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 01:13:05 ID:aByokedr
>>832
こういう事は対応早いなぁ
ところでBAって何?
834名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 01:40:25 ID:JlHzHgm+
http://ja.bbs.luna.tv/viewtopic.php?f=3&t=547

これにレスつけないの?
お知らせは光ったりNewでたりテッカーで流れたりしないもんな。
気がつかないかくりつ高し。
835名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 02:01:41 ID:JlHzHgm+
うーん、本家落ちてBBS無事ってなんだ?
以前海外からアクセスで接続不能になったはずだけど・・・

ところでインストしたとき紹介動画みれたよね?
あれってどこにあるのかな、公式の5紹介の所動画一切更新しなくて
どうなってるのか不思議(いつものルナだけど)
836名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 04:48:21 ID:dtNWw56F
>>822
どうしてもダミープラグ(イン)が表示されない。
ゆっくりと、いろいろ弄ってみるよ
837名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 08:14:15 ID:Vct4SJDl
ファイル>ユーザ設定>設定フォルダを開く
で開いた所にあるpluginフォルダ内にplugins.configってのがある。

このplugins.config(pluginsという複数形に注目)をリネームか
バックアップを取っての削除ね。

{77EEF4F2-C445-4e73-9EF9-1017BDD861DF}フォルダ内にある
plugin.config(単数形)はいじらないでね。

で、Lunascapeを再起動後、
表示>サイドバー>ダミープラグ(イン)
で表示させる。
838名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 11:48:32 ID:g6S1rHk4
seipnirからの乗り換えですが、
アクティブでないタブバーにカーソルを合わせたときに、
「閉じるマーク」を出したいのですが出来ますか?

839名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 11:56:31 ID:dtNWw56F
>>837
有難う。表示されました。
(指摘通り単数形を弄っていた)
スピードダイヤルが動くように弄ってみるよ
840名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 12:24:34 ID:JlHzHgm+
設定見ると非アクティブに閉じるボタン出すってあるよ。
841名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 12:37:07 ID:paZuhKLE
コマンドラインオプションの「-startup」とは、どういう動作をしているのでしょうか
842名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 13:13:22 ID:g6S1rHk4
>>840
ありがとう!
これだけが不便だと思ってたんでよかったわ〜。
843名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 18:07:27 ID:TAEy2qaT
>>841
非アクティブで起動させて、タスクトレイに常駐させておく機能。使いたい時に瞬時に起動(てかアクティブになる)してくれる。
ブラウザは常にLunaしか使わないって人でもなきゃ、スタートアップに入れておきたくはないな。
844841:2009/09/11(金) 18:11:21 ID:paZuhKLE
>>843
どうも有り難う御座います
845名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 18:17:39 ID:dtNWw56F
>>824
表示できるようになりました。
Luna 起動時に表示できるようにできませんか。
846名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 18:44:17 ID:otV47+8u
>>845
html(もしくはabout:blank)をスタートアップに、
ダミープラグ(イン)を表示させっぱなしにしておけば多分いける
847名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 18:49:39 ID:Vct4SJDl
846の言ってるabout:blankを使うには、
危険な実験室のabout:blank版を使うのかな。
about:blank版は別途SD_dummy.jsをDATAフォルダに入れておかないと
動かないので、宜しく。
詳しくは、危険な実験室をよく読んでね
848名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 19:02:31 ID:otV47+8u
>>845
ごめん、書き忘れ

about:blankで表示するには別途SpeedDial_dummy_blank.user.js、SD_dummy.jsが必要

入れるディレクトリは下記の通りね
DATA←SD_dummy.js
SCRIPT-USER ← SpeedDial_dummy_blank.user.js
849名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 19:28:41 ID:dtNWw56F
>>847
>>848
いろいろとサンクス
About:blankをスタートアップに入れたんだが、ダミープラグインはLuna 起動時に
サイドバーのダミープラグインのアイコンをクリックしなきゃだめなのね。
850名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 19:31:40 ID:Vct4SJDl
あー、そこが問題点だね
851名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 19:51:59 ID:Vct4SJDl
フローティングで、できるだけサイズを小さくして、目の届きにくい所に
常に表示させとくとか、駄目かなぁ

ダミープラグ(イン)はスピードダイアルだけじゃなくて、色んな機能を
追加できるんで面白いんだけどな
852名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 19:58:17 ID:otV47+8u
>>851
フローティングではどうかわからんが、
オートハイドモードの場合は一度展開させないとスクリプトが起動したことにならないな
853名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 20:30:59 ID:JlHzHgm+
タブのスキンに固定される理由ってなんだっけ?
設定のタブでスキンのロックはずせば色付けて何でもできるけど・・・
改善できねー理由あったのかな?
854名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 21:23:58 ID:otV47+8u
>>853
不具合が見つかったからとりあえず応急処置として封印→そのまま放置って流れじゃね?
855ルナ使い:2009/09/11(金) 22:12:38 ID:DBhhVXTh
ロリータ18号w
856名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 22:53:42 ID:JlHzHgm+
「多段タブの固定表示をする」設定を有効にしている場合に
変更を無効にしており、
多段タブの固定表示を無効にすることで、タブデザインの変更が行えます

>>854
ありがとう、探したらあったわ。
赤と青していして文字白にした。


世の中には、馬鹿というやつが馬鹿というのがあるが
ロリロリ言ってるやつは実は・・・・
857名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 23:20:31 ID:JlHzHgm+

http://www.oshiete-kun.net/archives/2009/08/3_4.html
http://www.oshiete-kun.net/archives/2009/05/0906-38.html

ルナでこれらの設定できます?
Liteと5なんですが。

見かけは変わるけど書き込みすると駄目。
なにか阻害しているのかわからない。

もうひとつのは早くなってるのか判らない。
858名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 00:40:28 ID:WTFRdYVx
全部のタブに個別の色付け・・・・
スキンでは無理だよね。
859名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 02:21:21 ID:FFTazo9b
>>857
上のローカルプロキシはいいな
キャッシュが無いWebkitで動画を観ても、一度観た動画は再読み込み無しで速攻で観れるし、
動画のダウンローダーにもなるな。
Vista IE8 ルナ5 Webkit
860849:2009/09/12(土) 03:18:59 ID:IHH3PPz8
>>849
あれ何でかダミープラグインがクリックしなくても自動で
起動するようになったよ
861名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 03:52:02 ID:WVpKoRHB
>>858
soukouが要望で騒いでる奴?

AO's Script Gimmick - Fixdap 
の、このプラグインで出来たようなきがする。
#Plugin [Lunascape 正式版] タブ一覧・検索
862名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 05:08:33 ID:WTFRdYVx
>>859
>動画のダウンローダーにもなるな。
なになに、そんな使い方あるのか。

>>861
非公式・・・社長知ってるけど紹介するのはダメだろうね
保障できないもの紹介はヤバイね。
そんな色付けしてどうするのかよくわからん。
文字と背景色組み合わせや使える色がタブの数だけかぶらないとかいろいろあるわ。
どうせルナは検討しますで終わり。
はっきり無意味とかいえないのね。
863名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 05:15:07 ID:WTFRdYVx
2chのやっぱり投稿できない。
ソフトの仕様が合わないのかなにか設定足りないのか。
ルナだとゲッコーではとっちかしか設定できないね。
864名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 09:55:58 ID:96xHM653
>>862
投稿自体無視してる(もしくは見てない)から検討以前の段階だろ

はっきりいってタブごとに色を付けるメリットが思い浮かばん
見づらくなるだけじゃね?


ところで俺の中ではLunaに限らず
「アプリを終了させずにウィンドウズをシャットダウンしたらデータが正常に保存されるわけない」
というのが常識になっていたんだが、これって異常なのか?

Luna5になってからやたらとデータが保存されない、反映されないという不具合報告が増えたような気がするが、
こういうのって大体はLunaを立ち上げたままPCをシャットダウンしてることが原因だと思うんだが・・・
865名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 14:53:58 ID:7qe49f89
>>864
そう言うイメージがあるのはゲームくらいだな、俺の中では。
文書や画像などのファイルを作るソフトは、終了時に明確に保存するかどうか聞いてくるし。
強引にユーザーがプロセスを切ったとかならまだしも、通常のシャットダウン処理に
対応できていないのは、Windows対応ソフトとしては、まあ異常だ。
866名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 15:19:09 ID:8RmHDZ5J
せっかくいろんな設定(表示に関しての)したのに
右上のほうにあった「web」ってボタンを押したら元に戻らなくなってしまいました。

特にアドレスバーがどうやっても表示されなくなったのが困ってます。
誰か助けてください。
※バックアップを元に戻しても変わりません。
867名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 15:24:10 ID:prDl5AgZ
>>864
作成中のデータ(画像とか表とか文書とか)なら分かるけど
設定済みの設定が反映されないというのは俺は他に聞いたことが無いな
868866:2009/09/12(土) 16:04:28 ID:8RmHDZ5J
色々触ってたら戻りました。

「web」ってボタンは何ですか?
869名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 17:07:19 ID:WTFRdYVx
デザインカエルキーだと思う。
右クリして消せると思う。

870名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 17:27:39 ID:WTFRdYVx
るな、スパムコメ来たね。
871名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 17:42:39 ID:XEQJqo3g
ちょっと前にOperaすげーって書いたものだけど、Lunaちゃんもやっぱり便利なとこもあるね。

捨て台詞みたいになっちゃってごめんね。
まだアンインストしてないよ。
872ルナ使い:2009/09/12(土) 22:06:12 ID:c45V6vip
ロリコンwまだいけるww
873名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 03:42:35 ID:xOt9GKaq
ブラウザは長所が分かれるからな。
Lunaはカスタマイズしたり、エンジンの使い分けができないと
古いIE使ってるのと変わらん。
874名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 05:42:06 ID:ntX9Zbzt
>>864
俺は>864と同じ考えだな。

開発側も、タスクに常駐とか一度使えなくして
様子見れば良いのに。
875名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 23:17:13 ID:mz8V/RSl
最近公式BBSで社員からの返信が少なくなってるな・・・

1.バグの修正に注力してる
2.あまりに稚拙な投稿(情報が無い不具合報告、煽り等)が多いから重要なもの以外無視してる
可能性としてはどっちだ?
876名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 00:33:32 ID:kIB4RCLj
こんばんは。
調べてもわからないことがあるので、ここで質問します。

Lunascape5を使っているのですが、
【楽天ツールバー インフォシーク版】を、「表示(V)」→「ツールバー(L)」から選択してもエラーが起きます。
そのときは表示はされるのですが、すぐにエラーを吐き「Send Report」と「Close」どちらをクリックしても強制終了し、
再起動させてもツールバーは表示されていません。
ちなみに、ヤフーツールバーは動きます。
エラー画像も貼っておきます。

解決方法がわかる方、伝授お願いします。


http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090914003240.jpg
877名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 00:45:06 ID:dS7fq/KL
>>876
http://ja.bbs.luna.tv/viewtopic.php?f=3&t=535&hilit=%E6%A5%BD+%E5%A4%A9+%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC&sid=b963dce0c8c8d78aa9502c0e3ee50504
楽天ツールバーはなんか不具合が有るみたいだね
次のBAで対応できればいいんだが
878名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 01:01:31 ID:kIB4RCLj
>>877
ありがとうございます。
開発側で確認していたんですね^^;
次のVerまで待つしかないみたいですね。
879名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 01:11:23 ID:dS7fq/KL
>>878
上のはインフォシーク版では無いので一応環境とそのスクショも投稿しといた方がいいとおもわれ
たぶん来週に来ると思われるBAには間に合わないかもしれないけど
880名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 02:27:02 ID:JboTYttR
>>873

デフォルトのスキンがダサいからな。なんでcoolのにしないんだろ。
あれ以外のは全部古臭いというか、素人くさいんだよな。
881名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 02:38:46 ID:79HJ0+9G
定期的にスキン作れる職人いないもん。

BAってバージョンアップ?
Ver upでなく?
882名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 02:58:26 ID:kIB4RCLj
>>879
環境というと何を記入すればいいのでしょうか?
どの部分を記入すれば参考になるかわからないので…
883名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 03:16:13 ID:amDh5EH5
>スキン
Luna4のSimple最強説
884名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 03:27:48 ID:8wQ39DfI
>>882
ヘルプ>バージョン情報>
Lunascape Core Version 5.1.4.5 / Unicode
Operating System Version 5.1.2600
Internet Explorer Version 7.0.5730.13
こんなやつと、入れるとき選んだのはインストールorアーカイブか、ポータブルのどれ?
エラーが出たときの具体的な手順。「表示(V)」→「ツールバー(L)」から選択とかを、くやしく。
あと、スクショはエラー表示を一回クリックしてから、ALT+PrintScreenでペイントに貼り付けしたやつを投稿汁
 
>>881
2ちゃん、初めてか?バ、BAップ?
885名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 07:57:20 ID:CNXTDIwk
BA

B ばあちゃんが
A あまったから…
886名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 12:15:24 ID:pItdsUHs
ボルトアクションだろ
887名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 12:30:24 ID:79HJ0+9G
>>884

そんなに見かける用語なの?
このスレで上のほうで見かけた気するが。
ルナスレで見かけたこと無いような気がする、BAってなんですか?
 
次回の BA で対応 って書いてるからバージョンアップ Ver upと読んだわ。

にちゃん用語ならしらん。
888名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 13:33:07 ID:n2CFji17
BA来ましたよと言ってみる
889名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 14:07:40 ID:O3QKMecR
俺も知らなかったからググってみた。

@Yahoo知恵袋
ベストアンサー

@2ch化粧板
ビューティーアドバイザー ※最有力候補

@2chネトゲ実況板
どこかしら抜けているバージョンアップ

さあどれだ。
890名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 14:09:19 ID:u44ZNTXY
俺はバグフィックスのFixと同じ意味の単語がAにあるのかと思ってた
とりあえず今日のBAをインスコしておこう
891名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 14:53:27 ID:79HJ0+9G
新機能・改善
バージョンアップ時にUAC環境で権限に関する警告が出る点を改善
Windows VistaのUAC環境でインストーラ起動時の文言を改善
同じIDのプラグインがシステムとユーザー設定それぞれにある場合、ユーザー設定側のみ表示するよう改善
Windowの淵でマウスホイールを回転させた時にアクティブタブを切り替えるかどうかのオプションを追加
[編集]Gecko関連
892名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 14:54:16 ID:79HJ0+9G
Geckoのバージョンを更新
バージョン: 1.9.1.3
リビジョン: 0da982f65d37
リビジョンタグ: FIREFOX_3_5_3_RELEASE
[編集]WebKit関連
WebKitのバージョンを更新
バージョン: 532.0
[編集]不具合修正
タイトルバーのタイトルが変わらないことがある不具合を修正
初回起動時にプラグインがまれに動作しない不具合を修正
起動・終了するとイベントビューアにエラーログが出力される不具合を修正
バージョンアップ時、Gecko、WebKitのバージョン不整合が起こる不具合を修正
通常版でネット接続をせずインストールが失敗した際、以降WebKitがインストールできなくなる不具合を修正
Windows7で関連付けできない不具合を修正
Windows7で、イベントログにマニフェスト関連のエラーがログされる不具合を修正
システムプラグインを削除出来ないように修正
893名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 17:30:14 ID:zt0WgusV
自動更新きてないな
894名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 21:40:20 ID:HROXmBzS
GeckoのCookieフィルタ効くようになったね
これは便利
895名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 22:25:34 ID:ZUUhct8G
クッキーの例外許可はイマドキあって当然だからな
やっととは言え、この機能追加が一番大きい改善だな
896_ :2009/09/14(月) 22:25:56 ID:TC/ej6JD
□リコンww
897名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 23:37:40 ID:z7GJPXQn
タブ無しの状態でうっかりクリックするとLunaTVに飛ばされる機能を無効にしたいんだけど
あと、設定フォルダをデフォ以外に置く方法も教えてくださいな。
898名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 00:33:31 ID:hFp9eyAs
まだだめだ。
899名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 01:03:50 ID:ezlcyXD7
設定は一度アンインストしないとダメだったような。
旧か新どっちかに設定移動の話題あったと思う。

機能無効は旧だろうね、テンプレ入れとく?
900名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 02:31:58 ID:tA8f5s4R
Geckoの設定のフォントと色で指定しても変わらないページがあるんですが
強制的に指定したフォントで表示させる方法ありますか?
901名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 06:10:31 ID:2eiyeBdB
>>894
kwsk
902名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 11:48:23 ID:ezlcyXD7
903名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 12:05:44 ID:ezlcyXD7
macだとインスト時拒否されるのこれって?
904名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 17:42:40 ID:ezlcyXD7
905名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 18:20:59 ID:H/WeYgrF
>>903
「IEコンポーネント」ブラウザがmacで使えるわけ無いだろ・・・
906346:2009/09/15(火) 19:45:35 ID:EAJMv7bP
お久しぶり。

公式の「5専用のデザインを!」というトピックにこういうレスを入れておいたんだが。

リクエストされてみては?
http://shiun06.deviantart.com/

いつの間にか消されている。
経営者の器がここまで小さいというのはどうなんだろう。

誰かさんではないが、そろそろ去ろうと思う。
ここでは色々とお世話になりました。
ありがとう。
907名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 21:01:15 ID:s5997fnI
>>905
IE for Macって合ったようなきがするんだが
908セリカ:2009/09/15(火) 23:09:41 ID:mk7GaM5Z
幼女趣向なんて不潔っw
909名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 23:47:42 ID:uiZBHqaf
IE For MacのエンジンはTridentじゃないからな・・。
910名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 23:53:51 ID:CIzWOjJl
tasmanだっけ。
911名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 00:34:06 ID:FupKf9AY
>>909
へー知らなかったわ
勉強になりました
912名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 02:23:53 ID:SpxE4TMD
IEは別に無くてもいいんでねMacって。
913名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 12:18:55 ID:SpxE4TMD
旧でもあったが、雑談・感想にサポートコメント書く人間の心理はなんだろうな。
日本語わかってないのかね?
914名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 17:14:30 ID:AD7TahH/
>>902
サイトから送られてきたcookieを保存する、ってどこにある?
最新版のGedkoオプションに無いんだけど…。
915名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 17:15:54 ID:AD7TahH/
訂正…orz

Gedko→gecko
916名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 18:01:23 ID:BCIJvlKY
>>915
>>7のGeckoオプションをアドレスバーにコピペ
917ルナ使い:2009/09/16(水) 22:13:55 ID:NeIH99hj
やっとロリコンは敗走したなw

圧勝www
918名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 22:44:41 ID:XVI7QL19
>>913
カテゴリが良くわからない・探すの面倒だから一番上にある不具合報告に書くってのはまだ理解できるが、
わざわざ雑談・感想に書くのは流石に解らんな


そんなのよりも不具合報告しても環境書かないのはマジでどうして欲しいんだろうな
>>816のように「直さなくて結構です」って事で良いのか?
919名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 23:22:33 ID:NYrauZjh
自爆装置が、おれだけの自爆装置が

必殺・高速強制終了コマンド(笑) >>554 があああ!
直されてる・・・orz
920名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 00:37:11 ID:DIYXJSSM
mixiのコミュニティで情報がありまして、インストールフォルダの直下に置いてある「product.ini」というファイルをテキストエディタで開き、
「ProductHomeUrl」と言うパラメータの後ろにあるURLを変更すれば、タブなし状態でクリックしたときに表示するURLを変更できるようです。
(ここをURLなしにしたらどこにも飛ばなくなるのかもしれませんね)
ただ、すみませんが、私は現状で満足しているため、動作確認をしておりません。
また、mixiの情報ですと、バージョンアップをしたら元に戻ったという話もあります。

どちらにしても、設定ファイルを変更すると言うことで改造と同じようなものですから、そこは自己責任と言うことでお願いします。

 Lunascape4 Version 4.7.4
 Windows Vista Ultimate

 1.以下ファイルのバックアップを取っておく(編集前にコピーしておく等)
   C:\Program Files\Lunascape\Lunascape4\product.ini (デフォルトの場合)
 2.product.iniを開き、以下のURL部分("〜"の中)を編集する
   ProductHomeUrl="http://www.luna.tv/"
 3.product.iniを保存して、Lunascape4を再起動する

以上で、私の環境ではタブが一つも開いていない状態でブラウザをクリックして開くページを変更することができました。


(おまけ)
上記URLに、ローカルのファイルを設定することも可能でした。
私はTiddlyWikiというものを使ってブログ感覚でローカルにメモを残しているのですが、こういったものが大好きな人は、上記URLにアドレスを入れてあげると、すぐ開けてちょっとだけ幸せになれるかもしれません。(全てのタブが閉じてる状態じゃないと駄目ですけど…/笑)
921名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 00:38:12 ID:DIYXJSSM
解決でき、なによりです。
現状では、すべてのタブが閉じているときしか利用できませんが、ほかの方法もあります。
バージョンアップの影響を受けることがありません。

@リンクバーに設定する。
A使用しているスキン(skin.config)を変更し、左上のコマンドボタンにURLを設定する。
 mainframe内、command=にURLを設定する。

  お試しください!

まとめてテンプレ化できない?
5で通用するかどうかだが。
922名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 01:31:26 ID:/Bz2hlRJ
>>920
> また、mixiの情報ですと、バージョンアップをしたら元に戻ったという話もあります。

戻るというか、新しいバージョンの物に変わる。
だからproduct.iniはバージョンアップの度に書き換えないと駄目。
923名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 06:53:03 ID:T0Dn1uN0
>>916
サンクス!
これはうれしい。
924名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 17:24:33 ID:qKyEdN6U
>>918
環境書かせるほうが殿様商売。
925名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 17:31:32 ID:7WEy24zv
>>924
環境も書かないでどうしろと?
全ての環境で起きるようなバグならともかく
そうじゃないなら対応しようにも出来ないだろうがw
926名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 19:02:40 ID:DIYXJSSM
風邪引きましたと病院いって症状とか熱は出ているのかいわないもんだろ。
あんたがどうなっているのかはあんたしかわからん。
927ルナ使い:2009/09/17(木) 22:30:23 ID:UGR47tB4
ロリコンが病気なのはわかるがw
928名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 22:41:02 ID:3CIRq8kt
LunaのGeckoってActiveX を使った Geckoなの?
929名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 23:16:31 ID:wvega/UM
>>927
精神病患者が病気を語るな。
930名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 23:19:45 ID:+eeoQR9p
>>927
ルナ使い ありがとね wはよけいだぞ

その話題しかないのかね


931名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 23:25:10 ID:+eeoQR9p
かわいそうですね
932名無し~3.EXE:2009/09/18(金) 10:08:49 ID:DgpmOVbU
ロリコソ? けっこーじぇねーか、
おれなんか、どうせ無理なのに、
大人の女にしか興味がねー、
ばかみたいだ。
933名無し~3.EXE:2009/09/18(金) 11:35:14 ID:zqfNzVqB
今日使い始めたんだけどウインドウ左のサイドバーの柱?みたいのが消せない
これどうやって消すの?
934名無し~3.EXE:2009/09/18(金) 13:14:51 ID:mcfLE3bz
今日から、「ポインタが無効です」ってダイアログがたまに出るんだが、何これ?
935名無し~3.EXE:2009/09/18(金) 15:19:11 ID:wMqMXZKA
>>934
よくみろ。
「ポインタが向こうです」ってなってないか?
936名無し~3.EXE:2009/09/18(金) 18:12:23 ID:xfuBkf7m
>>934
とりあえずLunaとIEのバージョンとOSの種類、
それと昨日と今日でPC内部で変更した(された)箇所は?
937ルナ使い:2009/09/18(金) 22:16:05 ID:6aBsHmMm
早速ロリコンが反応www

そして発狂ミッションw
938名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 00:59:57 ID:sDpUvOHO
BAの意味は?
939名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 05:21:05 ID:g0Mx3Xt8
まだやってんのかこいつらwww
940名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 12:57:45 ID:JcSlANqY
重い。
落ちる。
941743:2009/09/19(土) 16:17:12 ID:gfqhNFjN
5.1.5になったら
今までの不安定さはなんだったんだ?
ってくらい安定したよ。
942名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 21:43:14 ID:VND1PcN/
ひさびさに来てみたら変なネタで伸びててワロタ

>>941
報告乙。まだ試してないがあとで試してみる。
943名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 02:36:33 ID:HmSRAgFO
>>941
ほかのブラウザに比べると全然安定していない。
944名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 13:53:02 ID:YJukFKa/
Lunascape4 Liteを使ってるんですが、http://mlb.mlb.com/index.jspが
見られません。スクリプトとランアクティブXを有効にしてるんですが。
どうしたら見られるでしょうか?
945名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 13:54:25 ID:YJukFKa/
書き忘れましたが、見られない部分は、フラッシュプレーヤーの部分です。
最新にアップデートしたばかりなんですが。
946名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 14:25:02 ID:YJukFKa/
自己解決。フラッシュプレーヤーを入れなおしたら見れるようになりました。
ただ、アドビからDLしようとするとブラウザが固まるので、昨日DLしてあった
ファイルから実行しました。
947名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 17:55:55 ID:Fu9ytkGk
Lunascape Core Version 5.1.5.19059 / Unicode
自動でエンジン起動のメニュードコですか?
サイドバーから登録に変更ですか?
948名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 20:19:37 ID:d83RjjxO
>>947
自動的にプライベートブラウジングモードでLunascapeを起動する?
949名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 20:39:42 ID:Fu9ytkGk
えーと、エンジン設定してお気に入りがそれで開く機能。
メニューにあるとPDFの説明あったけど仕様変更で所在不明。
950名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 21:07:16 ID:d83RjjxO
>>949
タブを右クリ>エンジンを切り替える>現在のページを自動エンジン切替えに登録
=サイドバー>設定>自動エンジン切替え?
又は
お気に入りを右クリ>詳細>ステータス>利用するレンダリングエンジン?
951ルナ使い:2009/09/20(日) 22:07:20 ID:47hf9yLO
ロリコン使い(爆笑)
952名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 23:15:12 ID:Fu9ytkGk
>>950
そっちに集約? されたんですね。
PDFではメニューにねーぞごるあ゛ぁぁだったんですが。
ありがとうございます。

PDFのと現状バージョン見比べてエクセルもどきの表作成してますが面倒です。
953名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 01:27:08 ID:DmkPcLkh
954名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 02:12:19 ID:DsaQj9vr
戻る履歴は、IEでしか機能しないの?
Geckoでは無理なの?
955名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 09:06:12 ID:HA2fWdSx
>>954
ブラウザバーの戻る/進むはエンジン毎(正確にはタブ毎)
サイドバーの閲覧履歴は共通
956名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 10:29:21 ID:H9+kErVX
重い。
落ちる。
957名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 18:19:47 ID:TGIpYPkP
ロリコンとしか言葉がないばか(爆笑)
958名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 18:44:45 ID:V4Jh1mod
ロリたんカワイイYO(・∀・)
959名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 18:56:41 ID:aXyavbeN
(爆笑)(爆笑)
960ルナ使い:2009/09/21(月) 22:05:17 ID:3wyQoUBo
よく釣れるw
ロリコンは悔しくココ見てるからなw

ちょっと煽ればすぐ発狂w
961名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 22:00:39 ID:YQrZCYhf
これマルチスレッド非対応なの?必死に1スレッドで頑張ろうとして重くてムカツク
962名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 01:46:04 ID:/UtlkHtR
うちのは何十スレッドも食い散らかしてるぞ。
963名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 11:55:55 ID:lm7ZXPHx
ユーザエージェントの偽装機能が付いていたり、
ブラウザ画面消してもしばらく裏で終了処理が
走っていたり、ちょっと前までは、アプリケー
ションフォルダ全消しバグがあったり、なんか
怪しげで使うのやめた。
964名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 12:26:48 ID:tb7tG7X6
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88

偽装が悪と思うのは早計、火狐で最適なサイトあって三つ槍(IE)だと崩れる場合
三つ槍で火狐のUA設定すると正しく見れる・・・・らしい。

そのほかについては何もいえない。

ういるすちぇっくかけたら4Liteのスキンがヒットしたみたい。
チェックソフトの誤認だと思うけど消しちゃった。
965名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 14:17:00 ID:YEyXbGNm
5.1.5にしてからサイドバーの固定表示(自動的に隠すじゃない)の幅がおかしくなる
何度設定を戻しても気付くと幅が狭くなってサイズを変更できなくなっているの繰り返し orz
966名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 21:10:16 ID:piMqq/oO
ちゃんと仕事してください、中の人。
967ルナ使い:2009/09/23(水) 22:07:13 ID:h9GsMSNa
ロリコンは幼女使いw
968名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 22:33:39 ID:3SVdLGFN
公式は相変わらずの荒れ具合だな

未だに旧掲示板の話題を掘り返してるのはさっさと消えろよ
最新のトピックを見たときに邪魔なんだよ
969名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 22:48:00 ID:vvMKaxtA
ここでもしつこく罵り合ってる二人みたいな子ばかりが公式に集まってるんだからそりゃ荒れるわな
970名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 00:12:45 ID:m7f+Z5U5
>>962
どうやってる?ニコとか複数開くとそれ1スレッドでやろうとするから重くなる
IEの複数タブ開きならそんなことないのに
vistaが悪いのか?
971名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 00:30:17 ID:hsXWbUy9
どなたかクリック音の出し方、分かりますか?
972名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 02:37:03 ID:IzcSSYcl
よくわからんがIEならPcの効果音当てられていると思う。
G。Wはできないとか公式書いてたと思う。

973名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 02:37:04 ID:U5JDEYTz
>>971
エスパースレと聞いて
XPとビスタでちょっと違うけど、大体このへん
[コントロールパネル]→[サウンドとマルチメディア]をダブルクリック→[サウンド]タブ→[サウンドイベント]のセクションの中の[エクスプローラ]-[ナビゲーション開始]
Windows Navigation Start.wavでルナのTrident(IE)でカチッの音が鳴る
974名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 03:46:59 ID:IzcSSYcl
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se147114.html
ソフトとしては普通だがルナを意識しているのはなかなかないよね。
ブラウザ指定名称が固定なのは痛いけど。
975名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 15:51:44 ID:o0fXLlX/
>>971
> どなたかクリック音の出し方、分かりますか?

クリック音というと、舌打ちしながら喋るこれ↓ だよね。
http://www.youtube.com/watch?v=2h8hwaS1Dig
thriller の発音同様、練習あるのみだと思います。がんばれ!
976ルナ使い:2009/09/24(木) 23:19:05 ID:ogn/hwW5
□リコソw
977名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 00:19:31 ID:/QonXo4s
ツールバーを右クリックした時に表示されるコンテキストメニューを
タイトルバーを右クリックした時は表示されないようにしたいんですが
設定方法を教えて下さい。
978名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 08:28:42 ID:8063kVoq
XP
Lunascape Version 5.1.5
IE8

動画サイトで2つ動画を開いて落としている状態で
他のタブを開こうとしても 反応しない(タブは出来るがページが開けない)

窓の手で
HTTP 1.1 は8
HTTP 1.0 は6
に設定。

InprivateやScreenなど関係そうな部分はオフ。

サイトに関係なく全体で同時にデータが落ちている状態が2つまではいいが以上になると反応しない模様

同時接続数でくぐったのだが、うまくいかず・・・・。
対策ってどうやればいいんでしょうかね。

IE7の時は問題なかったのだがIE8にしたら急にこれだものな
なんだかなぁ。
979978:2009/09/26(土) 08:45:20 ID:8063kVoq
追加 
ニコ生を2窓開いて他のサイトを開くことは可能・・・・。

もう訳わからん。

動画サイトを2窓開くと他のサイトが開けないなんて
どういう条件なんだよ。
980名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 09:44:42 ID:nS0/9DVE
朝起きて起動したらlunascapeのお気に入りが全部消えてました;;
どうしたら元通りになりますか?
再起動してもダメでした・・(泣
981名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 10:03:35 ID:nS0/9DVE
事故解決できました
982名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 10:05:04 ID:Er9sn7mG
>>978
おれIE6だけど
そうなるよ

ただ30秒くらいほっとくと
いつの間にか直る事が多いので
そのまま我慢してるけど
983名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 11:33:14 ID:3F57G27I
>>978
エンジンをGeckoにする。
改善しないなら、アドレスバーにabout:configと打ち込み
network.http.max-connections
network.http.max-connections-per-server
の値をいじる。上を大きく、下を小さくする。
直るかどうかはシラネ。
984名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 13:35:43 ID:M2wFlVfu
age
985978:2009/09/26(土) 13:36:29 ID:i9FwTu4j
>>982
IE6でもでるのか
まぁ30秒ぐらいで直るならまだましだよな。
うむ。

>>983
Geckoでは問題なく反応することを確認。
うまく移行できるのか・・・。
それ以前にGecko使うならIE8にする必要がないと言う根本的な問題がw。

とにかくアドバイスありがとうございました。
もう少し調べて ダメならIE6か7に戻すか Geckoにしたいと思います。
986名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 18:27:17 ID:rUXJ/Jjy
>>978
IE8 同時接続数 で検索したのか? 窓の手でやってもムダだぞ。
Lunascapeと関係ないように思えてても、Sleipnirは同じIEコンポブラウザなんだから
Sleipnirに言及してるページも読めよ。連想や幅広い解釈は検索の基本だぞ。
987ルナ使い:2009/09/26(土) 22:06:55 ID:dKmFk2Vf
炉利板悔しくみてますww
988名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 23:01:50 ID:o+dEgzrq
>>986
ですね。
とりあえずは IE8 同時接続数 で検索はしていて
Sleipnirなど応用できそうな部分も有ったのはわかっていたのですが
・・・・・。
最悪 立ち上がらなくなってしまうのが土日では辛すぎたので
見て見ぬふりしてしまいました。

とりあえず今回はIE7に戻してしまいました。
そのうち 時間が出来たときにもう一度トライしてみたいと思います。

989名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 23:06:53 ID:BRA/xL0U
公式でも接続話題あったはず。

IE8は固定らしいからね、窓の手は開発されないからIEでの変更レジストリ変わっていても
対処できない。
Ie8向け変更ソフト探した?

ゲッコー向けダウンローダー無い?
合ったとしてもルナのコンテキに組み込まれないと意味無いけど。
サイト見るだけなら良いけど何か落としたい場合は切り替えないとね。

ブラウザによっては自前DLあるけど、ルナだとみっつエンジン対応自前DLソフト開発
しないとだめだよな・・・
990名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 23:18:31 ID:EMP8d4a6
IEのダウンローダーのほうが使いやすいって時点でおわってるよなぁ
991名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 23:19:16 ID:qwy1AGfE
そろそろ次スレの季節だ
992名無し~3.EXE:2009/09/27(日) 00:33:04 ID:XVFeI4Qu
993名無し~3.EXE:2009/09/27(日) 05:27:53 ID:0/Rxk6J3
>>992


さぁうめろー
994名無し~3.EXE:2009/09/27(日) 08:26:40 ID:FUgk4yNg
生め
995名無し~3.EXE:2009/09/27(日) 09:44:36 ID:H2My3bWH
小梅
996名無し~3.EXE:2009/09/27(日) 10:01:05 ID:yRkS/WXW
小梅ちゃん、俺の子を産め
997名無し~3.EXE:2009/09/27(日) 13:59:17 ID:VixVWRIJ
11周年じみすぎ
http://www2.sandbox.google.com/
998名無し~3.EXE:2009/09/27(日) 15:09:47 ID:X/T/W7TC
梅ガム
999名無し~3.EXE:2009/09/27(日) 15:12:46 ID:rGWD/+0w
速いブラウザは欲しいが
こんなもの使おうとは思わないな。

つか、おまえらブラウザおたくか?
1000名無し~3.EXE:2009/09/27(日) 15:17:36 ID:vtOoc5Nu
1000ならLuna終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。