【ぷぷっ】WindowsはMacの単なるコピー【ぷぷっ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
というよりか廉価版 質の悪い中国製 

5%の富裕層と95%の貧乏人、格差の象徴
2名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 12:29:43 ID:RL5A8WWL
Mac?
そんなマイナーOSなんて知りません><



↓以下、マジレス↓

どうせ釣りだろうけど、一応。

一般人は「Apple(Mac) = iPod」という認識だというのに……。
少なくとも私が出会った自作er以外の人達はそう認識しているな。

あと、どのへんまでが貧乏(富裕)なのかはっきりさせといた方がいいと思うよ。
ていうか、富裕層の人間はこんなスレを立てないと思うんだ。

……と貧乏学生が言ってみるテスト
3名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 12:53:31 ID:9J/eDBOG
ゼロックスから真っ先にGUIをパクったってだけじゃんw
液晶パネルは韓国LG製のウンコ液晶
マッ糞マジキムチ臭い
4名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 12:54:38 ID:obWxZEow
煽ってるつもりが自分の恥ずかしさを晒してるだけだと気付けよ。
スレタイにセンスが無いのが丸わかり。
5名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 12:57:25 ID:bH1NxfTZ
Mac板と違ってつりに反応しないなんて大人な板だな、と思ってたら。
どこの板にも大人も子供もいるんですな。
6名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 14:35:20 ID:ZnUjTBQ/
コピーが不完全でオリジナルのほうの出来を疑われるのが癪なんだ。 わかるわかる。
7名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 17:08:55 ID:9QBs+8/K
クスクス Windows?負け組の多数派ね クスクス 
8名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 18:02:50 ID:ZnUjTBQ/
冷静に考えて、90%が勝ち組で残りが負け組なんて有り得んからね、現代の非情な社会仕組みの中では。
強いてWindowsユーザーの中だけに勝ち組が存在する仮定してもその一割程度だ。
残りは9割のWindowsユーザーは、勝ち組Windowsユーザーに美味しいところを食いつぶされる負け組だ。
したがって、同じ法制度の恩恵を受ける立場なのに勝ち組負け組みなどと不条理な社会的な待遇を避けるためには、勝ち組Windowsユーザーに利するようなWindows寡占体制に身の程を心得た対応が必要であるということだ。
Macユーザーにしたところが同じだ。 勝ち組・負け組なる範疇を支える生活感覚を排除すべく努力することがきわめて全うな生き方といえる。
勝ち組志向は退廃へと向かい精神的敗残をきたし、結果的に社会的・経済的立場の縮小に到るだろう。

9名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 18:21:29 ID:JUVqw+JE

ぷぷっ

ぷぷっ
10名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 20:15:12 ID:ZnUjTBQ/
ついに完全幼児化w
11名無し~3.EXE:2009/07/13(月) 04:02:14 ID:tYKJBGLf
高校の卒業式も終わって、久しぶりに中学時代の友達7人と呑んでいた時の事。
仲間だと思っていたヤツらがいきなり大学の話をし出した。
 「お前どこ?」「俺、明治」「俺は慶応」「スゲーじゃん」「ま、商学部だけどなw」「松崎は?」「俺は立命館に行くことにした」
 「岡やんどこ?」「ん、俺は学習院w」「お前が学習院ってガラかよw」「そう言うと思ったw」
 「ヨッシーはどこ?」「あ?俺は別に行く予定ないけど・・・?」「そうか。ところでさー・・・・・・」――。

仲間だったはずなのに、何か完全に取り残されたような気がした。
家に帰ってから、ネットで大学のことを片っ端から調べてみた。

とりあえず分かった事は3つ。
高卒ではまともな会社に就職できない事
同じ仕事をしても大卒・高卒では収入に大きな差がつく事
そして、大卒じゃない者は社会では人間扱いされない事。

最初は金がない、さっさと就職しろと言われたが、俺は土下座したまま何度も頼み、遂に1年分の予備校代を出してくれる事になった。
それからは必死なって勉強をした。中学の教科書から始めて、高校の教科書も理解できるようになった。

そして、あの泣いて土下座した日から1年、俺は両親と駅にいた。
「これから4年間頑張るんだぞ」「風邪ひかないように気をつけるのよ」「わかってるよ。それじゃ、行ってきます!」
俺を祝福するかのような春の風が心地いい。俺の明海大学生活はこれから始まる。
12名無し~3.EXE:2009/07/13(月) 04:13:41 ID:7lGsHLKd
Windows叩きクソスレ

Windows使ってこりゃダメだと思ったとき
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1180850567/
ここがダメだよWindows
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1188118092/
高卒用OS Windows
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1238595688/
Windowsは教育に良くない
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1242178258/
Windows使ってこりゃ普及するわけないと思ったとき
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1245159598/
WindowsはUNIXに比べて制限だらけ、なんで?
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1246625501/

<韓国編>
MSが竹島問題で韓国支援! Windows不買運動すべき
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1219307288/
臭い 臭過ぎるぜw ドザはキムチくせーーーっ   ←NEW!!
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1247391931/

<Linux編>
linuxがあるのに、なんで皆windows使うの?変態?
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1184980679/
Linux使ってみるとWinのヘッポコさが分かるよ 2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1220792538/
13名無し~3.EXE:2009/07/13(月) 04:14:38 ID:7lGsHLKd
<Mac編>
なぜWindowsはMacに抜き去られたのか?
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1152799211/
Windows使う奴はセンスゼロ、センスあるなら当然Mac
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1171534949/
Leopard>Tiger>>>XP>>>>Vistaな件
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1194276000/
なぜWinはMac OSXにコンプレックス丸出しなのか?
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1199106509/
Mac使わない奴はブサメン
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1247167779/
【ぷぷっ】WindowsはMacの単なるコピー【ぷぷっ】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1247363833/

★(誘導)Windowsの話題は各総合スレで!!
【新世代】 Windows 7 総合 Part46
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1246876671/
■□ Windows Vista 147 □■
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1247218341/
◆◇ Windows XP Part236 ◇◆
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1209212159/

★クソスレの削除依頼はここから!!
http://qb5.2ch.net/saku/
14名無し~3.EXE:2009/07/13(月) 04:50:20 ID:+NoG7Bjg
>>1
だよな?
MSの事だからその内ワンボタンマウスきっと出すぜ!
15名無し~3.EXE:2009/07/13(月) 18:10:52 ID:zpjxXqO/
マカーは特亜という少数派だから
少数派の正当性っつーか優位性を主張することでしか
己の存在意義を確立できないわけですよ
16名無し~3.EXE:2009/07/13(月) 18:21:35 ID:A4b8ZQ65
そしてMacOS XはBSDのぱくりと
17名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 18:43:09 ID:LI/Q6rG2
この貧者どもがっ!
18:2009/07/14(火) 20:59:52 ID:LI/Q6rG2
1です、本物です
こんなつならないスレたてて
ごめんなさい、どうかしてたんです
それぞれのOSにそれぞれ良いところあると思います
最近、ちょっと人生がうまくいってないので
なにかを愚弄したかったんだと思います

どうかこのスレはこのまま落としてください
お願いします
19名無し~3.EXE:2009/07/15(水) 09:43:54 ID:9+75guGL
>>18 "嫌だ"・・・そもそも燃料投下したお前が悪い.謝る位なら最初から燃料なんか投下すんじゃ無い。
20名無し~3.EXE:2009/07/15(水) 11:11:50 ID:a6LRwYmq
>>18
ぷぷっ
21:2009/07/15(水) 20:03:40 ID:OQW+N2Zd
争いはやめてください
人類は愛し合うべきです
22名無し~3.EXE:2009/07/15(水) 23:59:09 ID:ZpTVXMRa
★☆★☆ ここは乱立したWindows叩きのクソスレです ★☆★☆
☆★☆★ 荒らしに加担して使用しないようにしましょう! ☆★☆★

Windows使ってこりゃダメだと思ったとき
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1180850567/
ここがダメだよWindows
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1188118092/
高卒用OS Windows
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1238595688/
Windowsは教育に良くない
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1242178258/
Windows使ってこりゃ普及するわけないと思ったとき
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1245159598/
WindowsはUNIXに比べて制限だらけ、なんで?
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1246625501/

<韓国編>
MSが竹島問題で韓国支援! Windows不買運動すべき
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1219307288/
臭い 臭過ぎるぜw ドザはキムチくせーーーっ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1247391931/

<Linux編>
linuxがあるのに、なんで皆windows使うの?変態?
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1184980679/
Linux使ってみるとWinのヘッポコさが分かるよ 2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1220792538/
23名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 00:00:19 ID:ZpTVXMRa
<Mac編>
なぜWindowsはMacに抜き去られたのか?
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1152799211/
Windows使う奴はセンスゼロ、センスあるなら当然Mac
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1171534949/
Leopard>Tiger>>>XP>>>>Vistaな件
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1194276000/
なぜWinはMac OSXにコンプレックス丸出しなのか?
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1199106509/
Mac使わない奴はブサメン
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1247167779/
【ぷぷっ】WindowsはMacの単なるコピー【ぷぷっ】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1247363833/

★☆★☆ (誘導)Windowsの話題は各総合スレで!! ★☆★☆
【新世代】 Windows 7 総合 Part46
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1246876671/
■□ Windows Vista 147 □■
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1247218341/
◆◇ Windows XP Part236 ◇◆
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1209212159/

★☆★☆ クソスレの削除依頼はここから!! ★☆★☆
http://qb5.2ch.net/saku/
24名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 16:07:37 ID:tNug0HzL
>人類は愛し合うべきです
真に受けて綺麗なお姉さんにそれを言ってしまって、ほっぺ張られたお兄さんは、今Macを使っているのだろか。
25名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 23:33:15 ID:w/sd1alj
パクリOS、Windows。
26名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 19:12:49 ID:Mwj6+MiS
さて、Appleが今度はINFOBAR2をパクったわけだが
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1221049076/

第3/第4世代のiPod nano(写真=左、中)、INFOBAR2と並べてみた。どことなく似ている……
http://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0809/10/l_hi_na13.jpg

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0809/10/news083.html
27名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 12:06:30 ID:/pR9xug1
マイクロソフト、作成困難を理由にWindows 2000 Server向けパッチを提供せず
http://www.computerworld.jp/topics/vs/161429.html
マイクロソフトが公開したLinuxコードはGPL違反
http://www.computerworld.jp/topics/ms/156530.html
Windows VistaおよびServer 2008にDoS攻撃を受ける脆弱性
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20400006,00.htm
Windows 7を捨てて自由を:FSF、アンチWindows 7キャンペーンをスタート
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0908/27/news021.html
IISの未修正バグを突いた攻撃が活発化
http://www.computerworld.jp/topics/mws/161029.html
Windows 7、早くもプロテクトが破られる
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/30/news051.html
オバマ大統領、「保護者には子どもがXboxばかりやらないようにする責任がある」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/09/news042.html
MS、「Office Live Small Business」で方針を撤回--ドメイン更新料を課金へ
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20398119,00.htm
アナリストが批判、「Windows 7のアップグレード版価格は高すぎる」
http://www.computerworld.jp/topics/win7/153392.html
ネットブックをWindows 7にアップグレードすると、バッテリ駆動時間が短くなる
http://www.computerworld.jp/topics/win7/159629.html
「XPからWindows 7へのメール移行は要注意」---マイクロソフトが説明会を開催
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090911/337098/
WindowsやCheck Pointなど、TCPのプロトコル処理実装にDoS攻撃を受ける脆弱性
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20399830,00.htm
Microsoft は Bing の検索結果を Microsoft 寄りに歪めている
http://news.livedoor.com/article/detail/4291427/
Microsoftが小売店向け販促資料でライバルを攻撃
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/10/news081.html
MS SQL Serverで全ユーザーの生パスワード閲覧可能な脆弱性
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/09/09/055/index.html
MS社の新しい検索サービス『Bing』は、『Kayak』のパクリ
http://wiredvision.jp/news/200906/2009062620.html
28名無し~3.EXE:2009/09/30(水) 18:10:09 ID:5QOsL3+n
>>25
ちげえだろwwwつか、WindowsもMacの支援してね?
互いに敵対視してたら、Iポッドのデバイスとか、
ItunesとかWin使えねえだろwww
29名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 04:29:57 ID:D0f8HjZR
パクリOS、Windows。
30名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 04:46:20 ID:d21SYMhY
Macて何?マクドナルドなら知ってる
31名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 16:42:08 ID:D0f8HjZR
>>30
Macも知らないの?
WindowsはMacを真似して作られたOSだよ

Windows 7のGUIはMac OSの模倣とマイクロソフト幹部が発言
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/11/13/064/index.html
32名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 17:04:29 ID:XBaDCiG4
MacってWindowsに似ているんだね。
33名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 09:06:34 ID:+O4YSqJI
MSはOSだけじゃないよ。すべての製品が他社のパクりだから。
34名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 11:35:21 ID:s7HDNFuH
たとえばキーボードもぱくり

とかいうレベルだったら笑うwww
35名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 12:59:07 ID:zwrE4z58
できの悪いコピーごときに市場の大半を奪われてしまって、かわいそうなMac。。。
本家なのになんで?
36名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 23:34:18 ID:+O4YSqJI
悪貨は良貨を駆逐するってことわざ知ってるか?
37名無し~3.EXE:2009/12/30(水) 04:26:23 ID:YA2yvby+
あれもこれもパクリ!!Apple製品の元ネタが分かる記事。

Appleがあのブラウンからパクったグッドデザイン10の原則
http://labaq.com/archives/50895872.html
熱狂的なAppleのファンがよくいうセリフに、「それMacが元祖だよ」というのがあります。
あんまりなんでもかんでもアップル起源説を唱えるものでよくウザがられてるのを掲示板などで見掛けます。
創業者であるスティーブ・ジョブズも「WindowsはMacのコピーだ!」とかパクりであることを言ったりしてますよね。
 さて、そんなアップルも本当にゼロから今の製品を作り上げてきたわけじゃありません。
マウスとウィンドウシステムはAltoやNLSといった先駆者がいますし、
実際ジョブズもAltoを見てMacを作ったことはよく知られています。
 そしてApple製品でよく美点としてあげられるデザイン。実はこれも元になったものがあったようです。
パクりというと聞こえは悪いですが、良いデザイン、素晴らしいデザインの原点を探るのもおもしろいでしょう。
 そして、ちょっと意外なのが、その元ネタがあの髭剃りのブラウンなんです。
 ブラウンといえば街角で髭を剃ってもらって「こんなに剃り残しが」というTV CMが有名で、
日本でも髭剃りメーカーというイメージですが、
本家ドイツでは小型家電メーカーとして髭剃り以外の製品もたくさん出してるようです。

ブラウン アトリエテレビとiMac
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/3/4/346cc3b1.jpg

ブラウン T1000ラジオとPowerMacG5/Mac Pro
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/e/7/e79b065e.jpg
上のものの細かい部分
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/2/e/2e537e12.jpg

ブラウンT3ポケットラジオとApple iPod
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/c/7/c7eb3fd9.jpg

ブラウンLE1スピーカーとApple iMac
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/e/b/eb29002b.jpg

ホントにそっくりでびっくりしますね。
38名無し~3.EXE:2010/02/01(月) 01:34:09 ID:IB6saQIm
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     X P 大 勝 利       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
39名無し~3.EXE:2010/02/04(木) 04:24:56 ID:2oQiY2Dk
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     X P 大 勝 利       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
40名無し~3.EXE:2010/03/11(木) 06:53:11 ID:AFnKz44J

次期ウインモ 、またもApple製品を参考にして開発か?
(※ 決してパクりではありません。)


・ユーザインタフェースは(またも)刷新。
・コードネーム「METRO」というZune HDにとても似たデザインを採用。

・アプリのインストールはMarketplace経由のみに制限。Marketplaceでは購入前の試用が可能になる。

・いわゆる野良アプリのインストールは不可。

・従来のWindows Mobileのようなマルチタスクには非対応。アプリを切り替えた場合、以前のアプリは「ポーズ」状態になる。プッシュ通知には対応。

・Silverlight 3.0対応。ただしウェブブラウザ外でのみ。
これまでの開発環境だった.NET Compact Frameworkとは非互換。つまり従来のWindows Mobileアプリには対応せず。

・Flashは未対応。時間不足とされる。

・メディアプレーヤー Zune HD の機能を完全統合。音楽・動画などメディアデータの転送もWindows Mobile Device Centerではなく、Zune用ソフトを利用。
Xbox LIVEに対応。ゲーマータグ、実績、フレンド、アバターなどの利用が可能に。開発者はXNAでゲームアプリ開発が可能。

・端末各社によるカスタムUIは禁止。カスタムUIとは例えばストライプメニュー、TouchFLO、Sense UIなど。

・Googleフォン Nexus Oneのような「マイクロソフト・フォン」は登場せず。ただし同社は製造プロセスにまで深く関与し、ドライバもマイクロソフトがすべて提供する。

ttp://japanese.engadget.com/2010/02/08/windows-mobile-7-zune-hd-and-xbox-live/
41名無し~3.EXE:2010/05/30(日) 09:19:54 ID:tOtZU2MJ
>>1
バラクオバマアメリカ大統領はMacユーザ
http://obamapacman.com/2009/07/barack-obama-us-president-pop-icon-mac-user-likes-pacman/
大統領のスタッフはMacBookユーザ…
http://www.9to5mac.com/whitehouse-macs-4590653
…あと、ロシアの新しい「大統領」も。
http://www.9to5mac.com/barack-obama-mac-user


ジョブズ氏は過去10年で最も優れたCEO--Fortune誌が選出
http://japan.cnet.com/clip/global/story/0,3800097347,20403077,00.htm
Fortuneの最も尊敬される企業に今年もAppleが選ばれた。
http://money.cnn.com/magazines/fortune/mostadmired/2009/index.html
アップル、顧客満足度で首位に--フォレスター調査
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20391938,00.htm
米顧客満足度、Appleが6年連続で首位
米国のブランド別顧客満足度調査で、PC部門はAppleが、検索部門ではGoogleが首位を守った。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/19/news054.html


オープンソースに貢献するApple。
http://www.opensource.apple.com/
http://www.apple.com/opensource/
http://www.thinkit.co.jp/free/trend/5/1.html
42名無し~3.EXE:2010/05/31(月) 00:00:16 ID:j0FMoaPB
同じ民主党(で元大統領候補)のアル・ゴアが
アップルの社外取締役だったりする。>41
これをどう受け止めるかは皆さん次第。
43名無し~3.EXE:2010/05/31(月) 11:11:39 ID:WoLVzVyO
とっくに外れてた気がする。
というか、クリエイターはもとより、上流階級、セレブはMacってのは常識なんだがw
44名無し~3.EXE:2010/09/12(日) 22:19:43 ID:B2InETZk
だな
45名無し~3.EXE:2010/09/13(月) 02:13:05 ID:Aa9nnJ8A
>クリエイターはもとより、上流階級、セレブはMacってのは常識なんだがw
またそんな嘘をついてw
46名無し~3.EXE:2010/09/13(月) 02:54:22 ID:bNEo8OIG
上流階級とかセレブって
別にコンピュータに強いわけじゃないし・・・
47名無し~3.EXE
防衛機制
欲求不満などによって適応が出来ない状態に陥った時に、不安が動機となって行われる
自我の再適応のメカニズムを指す。

抑圧
同一視(同一化)
投影(投射)
反動形成
退行
置き換え
攻撃


同一視(同一化)
自分にない名声や権威に自分を近づけることによって自分を高めようとする。他者の状況を自分のことのように思うこと。

例:映画や本の主人公と自分を重ねて見る。目指す大学の校章を付けて合格した気分になる。

例2:歌っているアイドルを見て、自分も歌を歌ってその歌手になりきる。

例3:エンコードしてアップしただけで、その作品を作ったかのような気分になる。

例4:クリエイター、上流階級、セレブと同じものを使うことによって、自分がセレブになった気分になる