Lunascape Part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
公式
http://www.lunascape.jp/

ひとりごと
http://lunascape.exblog.jp/

Lunapedia
http://lunapedia.lunascape.jp/
Luna.tv
http://www.luna.tv/
ソーシャルブックマーク Gaia
http://gaia.luna.tv/

前スレ
Lunascape Part21
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1236038278/
2名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 05:35:41 ID:TiDOkJcB
3名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 08:39:50 ID:e88Knjfd
ume
4名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 14:34:02 ID:qYJnbKs5
埋めルナ
5名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 16:42:42 ID:/KtowY43
>>1
6ルナ使い:2009/05/18(月) 16:56:12 ID:S0UIcvWe
ひきこもりと、オタク専用スレ。
7名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 17:09:51 ID:moNO71SK
毎度自己紹介お疲れ様でございます
8名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 17:53:33 ID:sMN1GrFC
>>1 >>6
9名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 19:23:03 ID:jScDgEX7
ひきこもりと、オタクに愛されるブラウザっていうのも
それはそれで凄いんじゃないですかね。
10名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 19:27:37 ID:/4zF9Bnm
>>6
馬鹿乙
11名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 20:20:11 ID:gid7mErg
>>1000の次スレアドレスに飛んだら鬼女板のスレで、なぜか珍種が繁殖してて
そのことをここに書こうと思ったらそのスレに誤爆した
12名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 21:35:32 ID:jrw8v8Wo
そろそろ更新こい!!
13名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 22:00:34 ID:F7LB/58g
前スレまとめ
 
◆APIリファレンス
http://jp.dev.lunascape.tv/index.php?title=API%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9
◇Geckoの高度な設定の項目
http://www.tsukimizake.com/equip/user.txt
【ハウツー】カスタマイジング Lunascape - 短いスクリプトでLunascapeに機能を追加しよう | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/03/23/casutamuluna/
【ハウツー】カスタマイジングLunascape - スクリプトでタブウィンドウをコントロールする (1) Lunascapeのタブをコントロールする | パソコン | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/04/06/casutamuluna/
【特別企画・仕事にメリットをもたらす「ブラウザ」とは? | パソコン | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/ad/2009/lunascape/01/
☆Adobe - サポート - Adobe Flash Player のバージョンテスト
http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ts/documents/tn_15507.htm
★ザ・ブラウザー・ベンチマーク
http://www.futuremark.com/peacekeeper
☆sunspider javascript benchmark
http://www2.webkit.org/perf/sunspider-0.9/sunspider.html
□Acid3
http://acid3.acidtests.org/
■slickspeed
http://mootools.net/slickspeed/
□UA Profiler
http://stevesouders.com/ua/
★サイトの表示速度を繰り返し計測してくれる「WebWait」
http://www.oshiete-kun.net/archives/2009/04/webwait.html
http://webwait.com/
☆多ブラウザ化の今だからこそ「Proxomitron」は超使える
http://www.oshiete-kun.net/archives/2009/04/20prox.html
ニコニコ動画用設定済みオミトロン
http://site.halfmoon.jp/movielist/90.html
14ルナ使い:2009/05/18(月) 22:09:12 ID:S0UIcvWe
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、

15名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 23:04:13 ID:6SJ10LQn
>>13

だいぶ環境が整ってきたな
16名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 23:08:21 ID:azdKHuv/
>>1
17名無し~3.EXE:2009/05/19(火) 00:45:52 ID:vbZI4Szt
>>14
そう顔真っ赤にしないでもいいんだよ
18名無し~3.EXE:2009/05/19(火) 00:48:34 ID:tyEXTyi9
基地外は 慌てず 騒がず 無視リスト  いつおつ
19名無し~3.EXE:2009/05/19(火) 21:45:48 ID:D7tdxUsB
オレなんか、Lunaに使われちゃってるよ_| ̄|○
20ルナ使い:2009/05/19(火) 22:20:18 ID:V+YcBF+n
社会でも使われカワイソスwww
21名無し~3.EXE:2009/05/20(水) 11:44:40 ID:AAMJViDZ
お気に入りから削除しても、次開いた時にまた残ってるんだけど何故?
22名無し~3.EXE:2009/05/20(水) 11:50:04 ID:jqQxZQwD
途中で落ちたりしてないか?
23名無し~3.EXE:2009/05/20(水) 12:03:42 ID:ek0svKmB
お気に入りって
登録してすぐバックアップ出来ないにしろ(なぜ出来ないんだろう・・・・。)
5分おきとか10分おきに定期的にバックアップしてほしいよな。
固まったり 閉じ方がまずいと
登録した物や せっかく整理したお気に入りが元に戻っていて
ガックシ状態になる。

使うたびに起動させるのがめんどくさいから
PC消すまで常駐させぱなしだから
何回もガックシ状態を味わったよ。
24名無し~3.EXE:2009/05/20(水) 12:15:11 ID:uoq7N1H8
今の時代にこんあ糞重いブラウザ使ってるおまいらは情弱だお
25名無し~3.EXE:2009/05/20(水) 12:16:17 ID:C3NAwldZ
公式スクリプト作ったひといるから試せば。

サポート板か忘れた。

スクリプトでバックアップようにあるはず。
任意だかたまにわすれ…

~~~~ー(・∀・)ー ブーン
ヽ(・∀・)ノ

(`・ω´・)+
26名無し~3.EXE:2009/05/20(水) 12:18:37 ID:C3NAwldZ
屎は君ね
環境かえれ
(  ̄ノ∇ ̄) ̄- ̄)ヒソヒソ

ツンツン(。°ー°)σ

(゚〜゚;)
27名無し~3.EXE:2009/05/20(水) 12:39:09 ID:ek0svKmB
>25
そうかやはり不便に感じていた人はいたんだな。
で。サポート板か忘れた。 ・・・・・・・。

うん〜どこに載っていたのだろう。
調べようにも
現在ルナのホームページの掲示板落ちてるみたいだしw。
困ったもんだ。
28名無し~3.EXE:2009/05/20(水) 12:40:34 ID:uoq7N1H8
藍の新スキンがやっつけすぎるお
Sは黄色が結構気に入ったお
29名無し~3.EXE:2009/05/20(水) 12:45:50 ID:p7uRKIFM
3027:2009/05/20(水) 13:38:43 ID:ek0svKmB
すいません入れました。
cookieの処理の上書きをブロックしてたらここのBBSには入れないんだな。
そうだったのか・・・・・。

>29
サンキュウ。
31名無し~3.EXE:2009/05/20(水) 13:39:20 ID:jqQxZQwD
あんまり重いと思った事も無いんだよな・・・
まあ国産びいきなんだろ。
32名無し~3.EXE:2009/05/20(水) 22:48:37 ID:Af8en2Wg
>>24
では何がいいのだ?
33名無し~3.EXE:2009/05/21(木) 16:30:17 ID:ZJ+MBXXU
↑そこスルーすべきところ
34名無し~3.EXE:2009/05/21(木) 16:35:35 ID:elwfUnsC
サファリ一択。












使ったことはありません。
35名無し~3.EXE:2009/05/21(木) 23:15:56 ID:XeBfFtSB
323 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■ :sage :2009/05/18(月) 23:05:51 ID:L+2LBXKN0
5をVISTAで使ってますが、PageUP PageDown でのスクロール(スペースバー
でのPageDownも)が効かないんですけど、何か設定があるのでしょうか。
(XPでは、5でもこのキーは効いている)
同時に使っている4Pocketは大丈夫なんです。
36名無し~3.EXE:2009/05/22(金) 10:45:05 ID:IUqDh91E
4Liteの「機能」に登録する時は無名関数では動かないのかな、っと

(function() {
} )()

無名関数にしている記述を消してみようか。
37名無し~3.EXE:2009/05/22(金) 12:46:19 ID:cfZRuoWI
>>34
lynx一択だろJK
38名無し~3.EXE:2009/05/22(金) 14:46:49 ID:3HUWp9ww
質問させて下さい
WinXPsp2+IE6のPCに5.0.4を入れました
ルナの方はGeckoエンジンを標準使用に設定しました

1.ツール→スクリプト→セキュリティーレベルとたどっていくと
最高(すべて無効)、高、中、低、最低(すべて有効)の5段階に分かれていますが
最高最低はわかるのですが高、中、低の具体的な違いが分からない為未設定のまま使用しています
簡単な説明とお勧め設定を教えてもらえませんか?

2.閲覧したサイト内の画像をサイズ毎に別フォルダに保存したいのですが
画像右クリック→プロパティでIE6の場合だと画像サイズを含む情報が表示されますが
ルナの場合だと表示された情報の中に画像サイズがありません
画像サイズを確認する方法を教えてもらえませんか?

宜しくお願いします
39名無し~3.EXE:2009/05/22(金) 16:11:46 ID:IUqDh91E
1.の質問について。
セキュリティレベル設定のスクリプトは、Lunascape1.x用に作られた物が流用されています。
Lunascape1.xはTridentのみですので、スクリプトも当然Tridentの使用を想定して作られて
います。Geckoでは正常に動作しません。
それと、誤解の無いようにお願いしたいのは、このスクリプトはLunascape本体のデフォルトの
セキュリティを設定・変更する物ではありません。
あくまで、現在アクティブなタブのテンポラリーなセキュリティの設定を変更するものです。

その事を念頭に置いて以下の説明をお読みください。
以下、スクリプトに同梱されたReadme.txtより。


<スクリプトの概要>
 Lunascape上でアクティブタブのセキュリティ・マルチメディアの設定を5段階のレベル
によって切り替えるスクリプトです。
ステータスバーのアイコン等を一つ一つクリックせずに、レベルによって一括して設定して
しまおう、と言う目論見です。
(タブ右クリックのセキュリティ・マルチメディア[全てオン][全てオフ] と同じ様でいて、
同じでない(^^;)

 レベルは
   全て無効・・・セキュリティ・マルチメディア全て無効
      高・・・画像表示のみ有効
      中・・・JavaScript・ActiveXの実行有効、画像表示・サウンド再生有効
      低・・・ActiveXのDL無効、動画再生無効
   全て有効・・・セキュリティ・マルチメディア全て有効

以上の5段階ですが、設定は私が勝手に考えたものです。其々の環境に合わせたレベル
の設定を作ってみてください。

作者 AO
40名無し~3.EXE:2009/05/22(金) 16:40:33 ID:IUqDh91E
長文ワロス

とか書かれるんだろうな・・・
41名無し~3.EXE:2009/05/22(金) 18:11:20 ID:3HUWp9ww
>>39-40
有難う御座いました
Geckoを使用するので
その部分は気にしないようにします
42ルナ使い:2009/05/22(金) 22:27:41 ID:+tGaxJRk
神経質がww
43名無し~3.EXE:2009/05/22(金) 23:02:56 ID:MFijp2Gw
神経質ぐらいがちょうど良いw。
44名無し~3.EXE:2009/05/22(金) 23:10:27 ID:b4YQBAVp
そらそうよ
45名無し~3.EXE:2009/05/22(金) 23:12:13 ID:h7kg6IHB
じゃろが
46名無し~3.EXE:2009/05/22(金) 23:20:14 ID:YGG7v7Zx
あるじゃろ
47名無し~3.EXE:2009/05/22(金) 23:22:31 ID:TUinOwqx
アルマジロ
48名無し~3.EXE:2009/05/23(土) 01:00:03 ID:GYyvbPpH
シマジロウ
49名無し~3.EXE:2009/05/23(土) 01:14:36 ID:T76VTm14
JavaScriptのとこいじってないのに勝手にオフになったりするのは仕様?
某動画サイト見てるときスクリプトエラーみたいなの出て非常にめんどくさいんだが
50名無し~3.EXE:2009/05/23(土) 02:24:16 ID:6ybf1uIK
>49
どこのサイトかわからないが
取りあえず俺は動画系サイトでそういう事例にはなったことがない。

そこのサイト大丈夫なのか。
H系の外国サイトとかだとやばい所も有るみたいだよ
51名無し~3.EXE:2009/05/23(土) 02:39:59 ID:9YLQ/CP6
その時々で一番活きのいいengine使えるから便利だね、マルチは
52名無し~3.EXE:2009/05/23(土) 03:00:04 ID:T76VTm14
>>50
ニコニコでエラーでる
バージョンはLunascape4Lite
53名無し~3.EXE:2009/05/23(土) 03:15:39 ID:9YLQ/CP6
>>52
5使えよw
54名無し~3.EXE:2009/05/23(土) 06:00:01 ID:rR/tO0yw
このソフトをはじめて使う者です。
公式サイトで参照してもわからない点があるので、教えてください。

スレイプニルでいうナビゲートロックにしたタブは、
ブラウザ再起動すると解除されてしまうのは仕様ですか?

これさえなければ最高のソフトなのに、、、
55名無し~3.EXE:2009/05/23(土) 06:41:13 ID:+eenfJwd
そろそろ更新こないかなー?
56名無し~3.EXE:2009/05/23(土) 08:58:14 ID:mrFqOZEz
>>52
Luna4Liteはたまにそれがなるよ
youtubeでなるのは知ってたけどニコニコでもなるのか

現時点では「修正版がくるまで待つ」=「諦めろ」としか言えないな
57名無し~3.EXE:2009/05/23(土) 09:28:55 ID:cGDdRtt5
Liteではユーザースタイルシートって設定できない?
58名無し~3.EXE:2009/05/23(土) 12:22:25 ID:973xzbFx
Webkitエンジンで使用している時にはマウスジェスチャーは使えないのでしょうか?
トライデントエンジンの時には効くのですが。。。
59名無し~3.EXE:2009/05/23(土) 12:45:19 ID:Xnv1hHEL
おい!紫雲!
藍06もやっつけすぐるだろ!
60紫雲:2009/05/23(土) 15:19:55 ID:f5/XR7S3
まさか見破られるとは...!?
61名無し~3.EXE:2009/05/23(土) 16:34:52 ID:KGCGJG5K
これほどワクワクするブラウザは他に無いな
62名無し~3.EXE:2009/05/23(土) 16:38:41 ID:ZPMlVXmI
紫雲さん妥協なしでお願いw
63名無し~3.EXE:2009/05/23(土) 17:29:22 ID:GE3uJIK4
>61
デザインも豊富と言って良いし
自分で作るにしてもわかりやすいし

そして リンク(機能追加)も
カスタマズ ー ツールで楽だし

俺みたいな素人でも気lこういじくれるので
面白いなとは思う。

そろそろ今のデザインも使い始めて一年たつから
作り直すかな。
64名無し~3.EXE:2009/05/23(土) 19:04:42 ID:NyL1MwSB
もっと萌えスキンが増えたらいいのに。
65名無し~3.EXE:2009/05/23(土) 21:43:17 ID:W1Tuvp6x
prestoも搭載して、operaユーザーも取り込んでほしいな
3つも4つも変わらんでしょ
ここまで来たら網羅して欲しい
66名無し~3.EXE:2009/05/23(土) 21:44:01 ID:W1Tuvp6x
・・・と思いつつも、やっぱいらねーや
67ルナ使い:2009/05/23(土) 22:13:10 ID:rvDj4bLO
オマエがイラネw
68名無し~3.EXE:2009/05/23(土) 22:33:30 ID:C6T8KtXQ
IEのお気に入りをもっとさくさくと表示できないものでしょうか。
他のどのブラウザよりも動きがにぶく、たまに出てこないなどのエラーが見られます。
公式BBSでも言及しているようですが、修正は無理なのでしょうか。
69名無し~3.EXE:2009/05/23(土) 22:36:34 ID:xdwMY22N
>>68
ちなみにCPUとメモリはどんなのをお使いですか?
70名無し~3.EXE:2009/05/23(土) 23:23:31 ID:W1Tuvp6x
スキンはどれがおすすめ?
71名無し~3.EXE:2009/05/23(土) 23:38:14 ID:mrFqOZEz
>>68
個人では無理だし、そもそもLuna自身が直す気無い
もともとインポート機能もあるし、修正の優先度はかなり低いと思うよ
72名無し~3.EXE:2009/05/24(日) 01:50:25 ID:UUySDv7b
>70
好みだからお勧めとかではないのだが
ブラック と プレミアムホワイト
この系統が好きだな。

アイコンは色が付いていても良いけど
バックはごちゃごちゃせず単色系でシンプルなのがすき
73名無し~3.EXE:2009/05/24(日) 01:52:11 ID:Ajqyol7o
俺はこのドブネズミ色が一番好き
74名無し~3.EXE:2009/05/24(日) 03:09:31 ID:g+AmYqxq
俺もシンプル派だわ
Luna4のSimpleとClassicをずっと使ってる
75名無し~3.EXE:2009/05/24(日) 11:00:59 ID:yYAUv4qg
長年使ってきたSleipnir1.*がつらくなってきたのでお試しで
入れてみた。今のところ乗り換え候補筆頭。

が、公式BBSにアクセスできない・・・
76名無し~3.EXE:2009/05/24(日) 13:56:47 ID:ZvFd8GWo
>75
自分はここのBBS Cookieを拒否していたら入れなかった。
だから、もしかしたら プライバシーでCookieの設定高めにしてない?
プライバシー セキュリティー関係を少し皆をしてみることを推奨する。
77名無し~3.EXE:2009/05/24(日) 23:57:10 ID:Lm22zGm6
>>72-74
色々迷ったけど、結局「F14」ていう人が作った「Like」っていう
一番シンプルなやつに落ち着いた
78名無し~3.EXE:2009/05/25(月) 00:05:44 ID:wbP/lGZq
だけどやっぱ「シンプル」に戻したw
79名無し~3.EXE:2009/05/25(月) 00:33:34 ID:Mzc+wvy0
シンプル
アイコンかわいらしくって
その上見やすいのでいいよね。
80名無し~3.EXE:2009/05/25(月) 00:33:47 ID:H+MhD8ze
設定のオススメなら理解できるが
スキンのおすすめ聴くヤツってバカだと思う
81名無し~3.EXE:2009/05/25(月) 00:48:52 ID:wbP/lGZq
>>79
そうそう
82名無し~3.EXE:2009/05/25(月) 18:28:21 ID:n7kCEQlb
>>76
ありがとう。行けました。
Cookieは「高-中」で受け入れ可能にしてたけど「低」まで下げなくちゃ
行けないんだね。webに書いておいてほしかった。
83名無し~3.EXE:2009/05/25(月) 21:28:48 ID:F3DJWCbS
最近、Luna TVが重くて開かないことが多いんだが、
オレの環境だけなんだろうか?
84名無し~3.EXE:2009/05/25(月) 21:33:59 ID:MN23Zih9
特にそのページが重いって事はないなあ。
85名無し~3.EXE:2009/05/25(月) 22:01:13 ID:iWUlgnga
Luna5でエンジンはGeckoにしてます。
Ctrl+Fで検索して何かしらの方法で検索単語が見つかったかどうかを知りたいのです。
何らかのアクションが欲しいのです。
IEのように見つからないよってメッセージボックスが出るのが一番理想的なのですが。
何か方法はありますか?
86名無し~3.EXE:2009/05/25(月) 22:15:56 ID:HxvdAZHb
マウスジェスチャで軌跡の表示が出来ないんだけど・・・
87名無し~3.EXE:2009/05/26(火) 00:11:34 ID:XZlzCnW5
アドレスバーにフォーカスが地味に良いな
デフォのショートカットキーは使いづらいが
88名無し~3.EXE:2009/05/26(火) 02:40:12 ID:gGdYNFkf
月光用ブックマーックレット
「YouTube」専用MP4ダウンロード
http://googlesystem.blogspot.com/2008/04/download-youtube-videos-as-mp4-files.html
89名無し~3.EXE:2009/05/28(木) 05:50:22 ID:dEuwXDru
おまえら教えてください

WinXP Pro SP3 Lunascape5.04をGeckoで使用中です
IEのキャッシュはRAMディスク(R:\Temporary Internet Files)において使用

訪問済みのリンクの色が保存されないので困ってます。
Lunascapeを終了/再起動すると、訪問したはずのリンク色がリセットされる症状。
アプリを削除・ProgramFilesのLunascapeフォルダ削除・レジストリの後に再インスコしても症状同じ。
どこか設定する箇所があるんでしょうか?
90名無し~3.EXE:2009/05/28(木) 05:56:46 ID:dEuwXDru
すんません
BBS見つけて検索したら似たようなネタがいっぱいあった
こりゃ解決の見込みありませんね、Lunascapeは諦めるとします
失礼しましたー
91名無し~3.EXE:2009/05/28(木) 07:28:58 ID:vl79B7AP
エンジンゲッこーにしてるとダウンロードしたファイルがどんどんアプリケーションデータにたまってくんだね
92名無し~3.EXE:2009/05/28(木) 08:03:51 ID:nFCCOQ49
記事そのものは激しく提灯記事だが・・・
http://ascii.jp/elem/000/000/411/411178/img.html
これ、スキンに何を使ってるんだ?
93名無し~3.EXE:2009/05/28(木) 12:16:50 ID:sCaLveaB
IE8みたいにテキスト選択で検索って出来何のですか?
94名無し~3.EXE:2009/05/28(木) 13:02:50 ID:GRKSooww
最高速で国産なのにいまいち広がらないなー
もっと使って欲しいのに
95名無し~3.EXE:2009/05/28(木) 13:16:05 ID:nKs0e+JU
最速って言ってもJavascriptだけっていう曖昧な指針だからな。
Lunaは基が重いから倦厭されがち、あちこちに広告が貼ってあるせいも
もあると思うけど
96名無し~3.EXE:2009/05/28(木) 13:20:51 ID:8mq+8JzW
タブ縦置きできないのがつらい
97名無し~3.EXE:2009/05/28(木) 13:53:22 ID:GRKSooww
>>95
使っててもchromeとあんまり変わらないんだけどね
まあ国産だから使ってるんだけどさ
98名無し~3.EXE:2009/05/28(木) 14:11:28 ID:nKs0e+JU
>>97
低スペだと如実に差が出るよ。
Lunaとchromeだと

低スペが悪みたいな風潮があるからあんまり言わないけど。
99名無し~3.EXE:2009/05/28(木) 14:24:36 ID:M4B4qJDe
Windows 98系の最終バージョンとなる「Lunascape5.0 ANSI版」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/05/28/23584.html
100名無し~3.EXE:2009/05/28(木) 17:12:32 ID:aU4PPWdg
クローム嫌なとこ

ワンクリックで
新しいHP開くときに追加タブで開いてくれないしアクティブにもならない
101名無し~3.EXE:2009/05/28(木) 21:41:20 ID:AfwCTV1M
だから何?
102名無し~3.EXE:2009/05/28(木) 21:51:31 ID:JgG5seyS
>>92
それはおそらく「Default」ってやつかな
Vista:水色とDefaultは結構合うね
103名無し~3.EXE:2009/05/28(木) 21:51:56 ID:JwcMFMmy
Me/98SE まぁなんだ。
もし業務に使っているとしても
そろそろXPぐらいには移行しても良いんじゃないかと。
104名無し~3.EXE:2009/05/28(木) 22:38:59 ID:e8IV+A7Z
>>92
Aero切ったVista+デフォルトだとおもう
XPでもVS変えれば簡単に再現できるよ
105ルナ使い:2009/05/28(木) 22:40:12 ID:fYLrNFD5
オマエが言うなw
106名無し~3.EXE:2009/05/29(金) 02:13:28 ID:0YwrKKN4
ここのひとはfirefoxは眼中にないのかな?
firefoxから乗り換えようかと思ってます
107名無し~3.EXE:2009/05/29(金) 02:18:38 ID:daQbhhaB
アドトン使えなくなるデメリットしか無い気がするが
108名無し~3.EXE:2009/05/29(金) 02:23:24 ID:0YwrKKN4
>>107ですよね。
109名無し~3.EXE:2009/05/29(金) 03:31:05 ID:5FoLo3kW
firefoxはメモリ食いすぎるんだよなぁ
110名無し~3.EXE:2009/05/29(金) 19:17:48 ID:IikVrioa
これのさ、5使ってんだけどさ、
いまだに画像右クリ保存まともにできないときあるよね?

なんなの?
中の人バカなの?
そんな事もまだ対応できないの?
111名無し~3.EXE:2009/05/29(金) 19:24:36 ID:MVDDQd1I
それってブラウザ依存?
jpgがbmpで保存んもルナ原因?

そんな奇妙なことあるの?(*≧m≦*)ププッ(  ̄ノ∇ ̄) ̄- ̄)ヒソヒソ( ┰_┰)
112名無し~3.EXE:2009/05/29(金) 19:39:24 ID:lc1E9TRF
>110
釣り針が見えてますよ。
113名無し~3.EXE:2009/05/29(金) 20:03:08 ID:IikVrioa
いや事実だし、ブラウザ依存だろ。

わけのわかんねえ「.」(ドット)が末尾につくし、うぜえ。
114名無し~3.EXE:2009/05/29(金) 20:22:33 ID:3c+F8TrX
再インストールするか右クリックカスタムしてみー
115名無し~3.EXE:2009/05/29(金) 20:50:51 ID:ZGYr+i4h
なぜかこのスレには、事実を釣り針ということにしたい人が多いと思う。
116名無し~3.EXE:2009/05/29(金) 21:07:19 ID:yDTQst6C
5.0.4を使っているのですが、
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3800581 このような60fpsの動画が30fpsで再生されるんですが皆様も同じでしょうか?
IEやCravingexplolerでは正しく60fps出るのです
117名無し~3.EXE:2009/05/29(金) 21:54:15 ID:0YwrKKN4
>>116
fpsはどこみればいいの?
118名無し~3.EXE:2009/05/29(金) 22:16:10 ID:+Ogl0ORF
まずどのエンジン使ってるか書いてくれないと。
sleipnirスレのようなテンプレを誰か作ってくれ。
119名無し~3.EXE:2009/05/30(土) 03:43:08 ID:5gMaazk4
月光で59,64fps Adobe Flash WIN 10,0,12,36
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up40843.png.html
120名無し~3.EXE:2009/05/30(土) 08:42:57 ID:yfhBnb1K
CravingExplorerでやっても59.8くらいだったよ
まぁPC環境に依存だろうけど
121名無し~3.EXE:2009/05/30(土) 11:10:19 ID:NFblnfzo
>>116
見てみたけど、俺は普通だったよ
122名無し~3.EXE:2009/05/30(土) 13:49:43 ID:FimzMeqw
webkitのプロキシが使えなくなったんだけどみんな使える?
真っ白で表示されなくなった。前まで使えてたんだけど…。
123名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 00:27:05 ID:mK4PgXq3
英語と感想にあるうpロダってなんだろう(゜゜;)\(--;)
124名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 00:32:21 ID:JrAosDun
どこで再生時のfps確認してんの?
125名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 12:08:34 ID:gbQa0Phk
え、おまえ一秒間に何コマ構成か自分で見えないの?
80超えだすとあれだけど、60前後くらいわかるだろjk
126名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 18:17:34 ID:akGN4rKv
↑つまらない
127名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 18:42:18 ID:gbQa0Phk
けふん
128名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 16:26:32 ID:Jy3jTNAL
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up40907.png
Lunascape5とLunascape4どちらも入れるついでに設定ファイル覗いてたら
案外簡単にスキンいじれることに気づいた
まぁpngファイル差し替えただけだけど、なんかさらに愛着わいた
129名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 16:30:56 ID:Jy3jTNAL
あら、リンク切れになっちまった
http://fto.orz.hm/~viptop/src/vt_472.png
130名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 16:40:49 ID:s2f1k8oZ
かわいい感じの壁紙だな
ところで 下の中央の白抜きのアイコン 
機能しているのか
それともただの壁。
131名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 16:58:39 ID:Jy3jTNAL
>>130
AveDeskつかってランチャー代わりにしてる
いちいち窓最小化しなくてもソフト起動できるから便利だよ
下のアイコン以外のソフトは隠しコマンド型ランチャ使って起動
常駐させてるのはAvedeskだけだからメモリも5メガくらいしか食わない
デスクトップカスタム面白いよ
132名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 17:45:39 ID:s2f1k8oZ
>131
AveDeskこういうソフトがあるんだ。
これ面白そうだな。
133名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 20:07:38 ID:Jy3jTNAL
>>132
まぁ本当はsamurizeとか武蔵とかのほうが自由度高いんだけどね。
そのかわり敷居も高いから俺には使いこなせない
今のデスクトップはこんな感じ
http://www6.atpages.jp/heaven4vip/uploader/src/viptop0140.png

このVSにLunascapeあわないかなぁと思ったときにcoolのスキンでてくれたから乗り換えずにすんだわw
FireFoxとかほかのブラウザだとデザイン変えても −□× のボタンのあるバーはVS依存だから
合わせやすいっちゃあわせやすいんだけどね
134名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 20:14:59 ID:c33IPssa
そのぬこの差し替えたpngファイル貰えませんか
135名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 20:57:16 ID:Jy3jTNAL
http://fto.orz.hm/~viptop/src/vt_473.png
http://fto.orz.hm/~viptop/src/vt_474.jpg
上が加工後で下が元画像。おそらくBUMPのKをイメージして書かれたものだと思う

わかってると思うが一応説明すると、このpngファイルは俺と環境がまったく同じでないと適合しない
ぴったり表示させるために画像をリサイズするための方法は
1.Lunascapeのタブをすべて閉じた状態でキーボード上部にある「PrntScrn」を押す
2.Paintを起動して、Ctrl+Vで貼り付け(右クリックでもおk)
3.下部のステータスバーから上部のツールバーまでの四角形の領域を切り取る
4.Paint新規作成で切り取ったやつを保存
5.ぬこのpngを4でできたものと同じ解像度に変換(D-ORDERSあたりがお勧めだが、J-wordは絶対に入れないようにな)

あとは
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Lunascape\Lunascape4\resource\skin\目的のスキンフォルダ\application
(Lunascapeのメニューのファイルからユーザー設定→設定フォルダを開くを押し、でてきたフォルダから skin で検索すると近くまでいける)
ここにあるpngファイルと差し替えればおk(たぶんback.pngって名前)
136名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 20:57:55 ID:lQeNQ4rG
IE8のテキスト反転させて検索するの使えるように出来ます?
137名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 21:28:52 ID:c33IPssa
>>135
ありがとう
138ルナ使い:2009/06/01(月) 22:28:21 ID:4w/4SHwD
うるせぇはげw
139名無し~3.EXE:2009/06/02(火) 12:36:37 ID:Xt+/Xsq7
GDIオブジェクトの消費数が異常

このバグイツになったら直るんだ
140名無し~3.EXE:2009/06/02(火) 13:27:07 ID:mTtBmRPb
なんだか最近、いろんなサイトを回ってるとスタイルシート表示がおかしくなるのか
レイアウトが崩れることが多い。リロードすれば直るけど。
長いこと使ってたんだけど、イライラすることが増えてきた。
友人のヤプログ見に行くと、表示が相変わらず遅いし。
Liteにすれば、ちょっとは解消されるかなあ。それとももう見切りをつけるべきか。
141名無し~3.EXE:2009/06/02(火) 14:25:53 ID:CvkWfiJA
使ってるバージョンとエンジンと該当サイトを書かなきゃ
無視されるだけ
142名無し~3.EXE:2009/06/02(火) 15:31:56 ID:jkjeZ7he
今日始めてLunascape5を使い始めた初心者です
オペラで出来ていた画像の右クリック保存ができません
出来る様にするにはどうしたらいいのでしょうか?
143名無し~3.EXE:2009/06/02(火) 16:18:47 ID:0G0lSQKH
XPで使っているけど
画像保存普通に出来ているけど
もしかしたらビスタとかだと出来ないのかな。

サイトによっては右クリックを禁止しているサイトもあるので
どうなんだろう。

出来ていない状況をもう少し詳しくかいて味噌。

たとえば
お部屋晒し.com4
http://sarashima.exblog.jp/
ここの掲示板の画像とか保存どうなる?
144名無し~3.EXE:2009/06/02(火) 16:58:37 ID:jkjeZ7he
>>143
OSはVistaSP2です。

http://sarashima.exblog.jp/
     ↑
この掲示板の画像はルナで右クリック保存できます

http://ameblo.jp/sunsuntaiyo/
     ↑
ここの画像を右クリック保存をしようとしたら
オペラでは出来たのにルナでは出来ませんでした・・・
145名無し~3.EXE:2009/06/02(火) 17:18:56 ID:0G0lSQKH
>144
了解
そんな貴方には
こちら『右クリック禁止』対策委員会です。
http://www7.plala.or.jp/tinkiri/ankokumen/saku.html
をプレゼント
146145:2009/06/02(火) 17:32:51 ID:0G0lSQKH
ニコニコが見れないかw。
アクティブを有効にすれば
にこにこOkだな

その辺の設定は頑張って
勉強してみてくれ。
147145:2009/06/02(火) 17:38:08 ID:0G0lSQKH
連続だなスマン。
ルナ自体に有った・・・・・。

ウインドウ セキュリティー スプリクト(これ無効に)で
右クリックが聞くようになるな
これだと表示されているページのみに有効な設定みたいだから
こちらの方が楽かも。
148名無し~3.EXE:2009/06/02(火) 19:09:58 ID:jkjeZ7he
>>147
その方法だと>>144http://ameblo.jp/sunsuntaiyo/は右クリック保存出来るんですが
ここにある→http://ameblo.jp/tsuji-nozomi画像を左クリックして大きい画像を表示した物は
右クリックで画像が保存出来ず、スプリクトを無効にすると画像が消えてしまいます・・・
ルナでは無理?のようなので、オペラと併用しようと思います。

アドバイスありがとうございました。
149名無し~3.EXE:2009/06/02(火) 19:17:15 ID:vBpcz1Ck
一応言っておくが、ドラッグ&ドロップでも保存できるよ
俺はそっちのほうがはやいからそっちでやってる
150名無し~3.EXE:2009/06/02(火) 21:50:11 ID:HW/r5MUt
ie6は保存むり。
LITEはできた。

インターネットエクスプローラは駄目、火きつねのむりwebkitむり。

ぷにる166むり。
2は画像読み込み止まらず…


エンジンとブラウザの仕様か?

151名無し~3.EXE:2009/06/02(火) 21:58:38 ID:EgTYhVvS
>>149
俺はGeckoしか使ってないけど、
DDは変な拡張子に変換されることが多々あるけどな。
そういうのは開けない。

兎に角、画像保存に関してはクソ。
欠陥品のレベル。
わざわざ欲しい画像あったときだけtridentに切り替えて保存してるよ。
152ルナ使い:2009/06/03(水) 22:41:57 ID:WWzsoIRS
オマエがクソww
153名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 03:43:12 ID:rR5dubG8
5.0.5出てたんだ。このスレに誰も書きこんでないから全然気付かなかった。
154名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 06:01:07 ID:4kfQmwYg
>>153
一ヶ月待ってあの内容だったから書く気がうせた。
いつものようにどばっ!と修正期待してたのに…。
155名無し~3.EXE:2009/06/06(土) 18:30:27 ID:hokPX0db
>>154

5.0.4 -> 5.0.5
というマイナーバージョンアップでどばっと修正とかお前アホだろ
大人しく5.1でも待ってろよ
156名無し~3.EXE:2009/06/06(土) 20:05:00 ID:HSoFDdDl
>>155
5.0.3 → 5.0.4 は?
157名無し~3.EXE:2009/06/06(土) 20:41:42 ID:nR7UyLVA
>>156
とっくに5.04出てたよw
今まで気づかなかったのか?
158名無し~3.EXE:2009/06/06(土) 20:47:02 ID:Lp/X4NIY
おいおい
仲良くしようぜ
159ルナ使い:2009/06/06(土) 22:16:47 ID:pAiDaER3
いやどすww
160名無し~3.EXE:2009/06/06(土) 22:43:26 ID:HSoFDdDl
>>157
いやそういう意味じゃなく
161名無し~3.EXE:2009/06/07(日) 00:55:38 ID:sRKhnnwe
今日XPhomeSP3に最新のLunaインストールしますた。

インストール直後はgeckoとwebkitエンジンがインストールされていないのはデフォですか?
162名無し~3.EXE:2009/06/07(日) 01:59:47 ID:W+4gY82d
デフォです
163名無し~3.EXE:2009/06/07(日) 03:03:22 ID:gfj8yIX5
インストール時にチェック入れなかっただけだろ
164名無し~3.EXE:2009/06/07(日) 12:46:11 ID:mxwwSsTV
理科張りーする前ににちゃんとお気に入りをバックアップしてたのに全部消えてたー。・゚・(ノД`)・゚・。
165名無し~3.EXE:2009/06/07(日) 12:56:42 ID:8+EVPNFR
バックアップがあるんならすぐ復旧出来るだろ
166名無し~3.EXE:2009/06/07(日) 13:06:55 ID:Sq9t/15h
なぜお気に入りだけ?
リカバリ前にbackupフォルダ内にある最新日時のフォルダを外付けメディアに移しておけば、
すべて元通りに復元されるのに
167名無し~3.EXE:2009/06/07(日) 13:24:53 ID:xxLBFHr4
>>153
すでに使っているユーザーには意味のない修正だからな
168名無し~3.EXE:2009/06/07(日) 15:00:38 ID:uIZde2z4
>>155
それはバージョン発表後にわかることでしょ。
期待してたのは発表前だよ。
169名無し~3.EXE:2009/06/07(日) 15:02:00 ID:SgMBUHcU
小言幸兵衛、うざい。
運営ちゃんと誘導しろよ!!!
170名無し~3.EXE:2009/06/07(日) 19:29:00 ID:Ep5d4Rdp
5.05、タブ選択時に行が入れ替わるのやめるオプションついてるね
前からかな・・
171ルナ使い:2009/06/07(日) 22:15:14 ID:lfZkHQE/
>>169www
172名無し~3.EXE:2009/06/07(日) 23:09:06 ID:yuMIX1zZ
Lunascapeの設定のマウスジャスチャの項目の「ジェスチャの軌跡を表示
する(T)」にチェックを入れてあるのですが、色つきの線が表示されません。

緑とか赤とかの線で軌跡が表示されるのかと思ったのですが…
(他のマウスジェスチャのソフトってだいたいそうですよね?)

「ジェスチャの軌跡を表示する」ってのはそういう意味じゃないんですか?
173名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 00:38:05 ID:XKaAvr5t
ちょっと使ってみたけど過剰な期待をしていたな…。

Trident以外でリンクのターゲットを無視したい
リンクを新タブで開いたときそのタブをアクティブにしないようにしたい

この2点ができないのでメインのブラウザにできない…
174名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 01:11:06 ID:MwWI3uAk
上はよく分からんけど下はタブロックで出来る
175名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 02:27:57 ID:L8xvf1Yo
αからずっと更新の勢いあったからな。
頻度と修正数が減るとさみしいのはある。
うちの環境だと、終了した後にエラーよく出る。
176名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 03:18:08 ID:XKaAvr5t
>>174
WebKitではシフトロックもタブロックもできない仕様ですね。ほかのエンジンを使うしかないか…
というかタブをロックしたいのではないけれど。

設定のタブ-ステータスに「ターゲット名を解決する(T) (Trident以外では常に有効)」とあるから、
Tridentでしかターゲット名を無視することはできないということですよね。
177名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 07:50:28 ID:TN2XBkI6
>>172
おいおい、ちゃんと左下辺りに矢印で表示されてるだろ
Lunascapeではこれが仕様だ。
178名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 12:59:54 ID:p25TILai
Lunascape5って、どのエンジンでも起動すると必ず最初に「Luna Tv」が開きますよね?

そうではなくて、それぞれのエンジンで設定してあるホームページが最初に開くように
するにはどうしたらいいですか?
179名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 15:44:27 ID:Eq5Pjb20
ツール→Lunascapeの設定→一般・基本設定
から各エンジンのホームページを設定
180名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 22:44:57 ID:jxTglwtJ
webkitのキャッシュ機能実装マダー
「戻る」でもサイトからリロードしてるから遅いよ
181178:2009/06/08(月) 23:14:40 ID:p25TILai
>>179
その設定はしてあるんですよ。

私はメインで使っているTridentではgoogleニュースをホームページに
してあるんですけど、起動直後に最初に開くのは必ずLunaTV。
で、新しいタブを追加で開くとそこにgoogleニュースが開きます。

なにかインストールでミスってるかな…
182名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 23:45:06 ID:wiOfvzrW
エンジン無いです。
公式トップきゅうあんどえーみてスタートアップ調べたらいい。

スタートアップはいくらでも作れる、エンジン別はない。
183名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 03:13:33 ID:tOhun5Am
>>180
キャッシュされないから、2ちゃんに書きこんだとき、「書きこみました。」から戻ると
勝手にもう一度書きこもうとしてエラーが出るのよね(同板内で初回の書き込みのみ)。
184名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 03:15:24 ID:5GXZs5ft
まあwebkitに関しては、そのうち洗練されてくるだろうから、
辛抱強く待つしかないな
185名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 06:16:16 ID:AsS8r8st
>>181
とりあえず、ツールバー→クリック→サイドバー→設定→スタートメニュー
で最初に開くページは指定できる。デフォではlunaTVが設定されてる。
エンジン別の指定はやってないからわからん。
186名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 10:54:24 ID:ETWyfgvX
このエンジンでひらくお気に入りはある。
通常使うエンジン変えてスタートアップ表示したりしなかったりはないよね。
187178:2009/06/09(火) 14:57:58 ID:HeJFCtnT
[設定]-[基本設定]の[起動時にスタートアップURLを開く(S)]から
チェックを外したら解決しました。
お騒がせしましたm(_ _)m
188名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 16:31:21 ID:9Gxjzu+w
5.1.0 beta1
189名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 16:33:02 ID:bQWmq+X8
なによりも早く IE8 Standard 表示に対応してほしい。
何時まで IE8 インストール済み環境で IE7 モードを使わないといけないのか。
190名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 17:08:45 ID:AsS8r8st
やっとどばっと来たわけだな。
Geckoはまた本体と切り離したのか。
191名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 19:00:31 ID:N7oqBauy
>>188
マジかよ!久々にルナテスターの血が沸いてきやがったぜ
192名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 19:58:48 ID:N7oqBauy
月光のnewエンジン キマシタYO
ルナたん5.1.0β(5.0.9.110)
LunaSetup510beta1ja_u.エグゼ(ポータブル)
月光
User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1b5pre)

Gecko/20090312 Firefox/3.5b5pre Lunascape/5.0.9.110
Webkit
User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP) AppleWebKit/528+

(KHTML, like Gecko, Safari/528.0) Lunascape/5.0.9.110
193名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 20:20:27 ID:fG67yA9j
おお、中の人頑張ってるな
194名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 20:22:26 ID:AsS8r8st
俺も不具合報告送りまくるの好きだから、
αやβがないと物足りんw
αの時なんかワクワクしたもんだ。
195名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 20:48:44 ID:rRaBVCL6
5.1ベータのGeckoで右クリ+スクロールでページ切り替えられねえな
TridentWebkitで出来るから不具合確定

なんでこういうの残すのかね
196名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 20:49:58 ID:41PC63CW
>>195
さっそく報告しなされ
197ルナ使い:2009/06/09(火) 22:22:20 ID:XkwPbxU6
いやどすww
198名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 22:37:56 ID:65ADyDQz
不具合報告出すとして、
不具合掲示版とLunascape5テスト掲示板のどちらに投稿するのがベターかね?
199名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 23:14:00 ID:41PC63CW
そりゃ不具合でしょ
200名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 23:22:54 ID:rRaBVCL6
だがリリースノートはテスト版にしか情報ないね
201名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 00:15:30 ID:S0As04HC
Lunaって、お気に入りをCドライブの外には移動できないんですか?
202名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 02:07:46 ID:z3Hm+5IV
>>201
常時保存される場所のこと?
luna.ini の SettingRootFolder= を書き換えてみたらどうだろう?ダメかな?
203名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 06:16:52 ID:iZP+iqUQ
カスタマイズ画面でかくなったね。これはうれしい。
ただ、キーボードショットカット使う自分の場合
未だに割り当てを上書き設定できないのが厳しい。
強制的なかくれんぼはそろそろやめにしないか…。
204名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 07:17:22 ID:ebX66Agv
>>201
一番最初に設定フォルダをどこにするか決められなかったっけ
205名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 11:49:05 ID:8pZKSW8k
ベータごときで窓の杜が何でいちいち報告するかわかった。
206名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 12:08:50 ID:8pZKSW8k
なんだこの糞インストーラーは
アーカイブ番にアップグレードしようとしたら別のところにインストールしろとかいいやがる。
以前のアーカイブ版に戻せよボケ
207名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 19:34:50 ID:EIGi1YaS
Apple、“世界最高速の”新Webブラウザ「Safari 4」リリース
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/09/news022.html

ttp://www.apple.com/jp/safari/what-is.html
>世界最高速のブラウザであるSafariは、驚きのスピードを発揮します

ルナ終了のおしらせ
208名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 20:02:14 ID:ebX66Agv
いや、Lunscapeは早くて多機能なところがいいんだろ
Safariなんて機能不足もいいところ
209名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 21:31:48 ID:+0HnrWzx
Appleワロタw
210名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 22:36:23 ID:+0HnrWzx
Geckoエンジンでgooleツールバーに入力すると落ちるのは治った?
211名無し~3.EXE:2009/06/11(木) 00:55:56 ID:mnJj+G/W
速いぞスゴいぞFirefox3.5 激速JSエンジン「TraceMonkey」
http://www.oshiete-kun.net/archives/2009/05/0906-7-1.html

jitを開放しろ
212名無し~3.EXE:2009/06/11(木) 01:18:10 ID:xmqJGyWy
ルナが多機能ってどの面下げて
213名無し~3.EXE:2009/06/11(木) 06:24:56 ID:5LRmd9i1
リリースラッシュだな。何時でも最速ってのは無理だが
本家ががんばってくれりゃ恩恵もあるわけで…。

で、そろそろGeckoの設定画面作ってくれないか。
高度な設定弄るのしんどい。
214名無し~3.EXE:2009/06/11(木) 14:59:58 ID:BsUN+8h+
教えて下さい><
mixiの最初の画面でパスワードなどを入力すると
パスワードを記憶しますか? って聞かれますよね
そのとき間違って「このサイトでは記憶しない」をクリックしてしまいました><
mixiを見るときは一々パスワードを入力しなくてはなりません
パスワードを記憶させる方法をご存知の方 教えて下さい><
お願いします
215名無し~3.EXE:2009/06/11(木) 15:03:38 ID:BsUN+8h+
追記
クッキーはlunaを終了させる時に消去しています
あまりクッキーやキャッシュを残したくありませんので><
クッキーを消去しても パスワードを記憶させると
次回からパスワードが自動で入力されますよね
そういう状態にしたいのですけど><

ちなみに私は癒し系のOLです
216名無し~3.EXE:2009/06/11(木) 15:10:10 ID:W1A1M8hJ
Lunaオススメのロボフォームでも使え
217名無し~3.EXE:2009/06/11(木) 15:42:34 ID:F1cV0O4I
    l|..;' .r''Yj .|'ン_,,,_ナ'‐/ |  _ j゙ l l |l, ', '; ゙
     l |. | (;!.| l<f;':::::j`゙    ,、/ヽ!.| |.|! l l,.リ 
     | lヽ!.l .|'┴‐'      /ィ:ハ リ.j.ハl .j| .j.| 
      l | :| い|      , ヽ/ ゙ィ゙|//.ノ|/j /ノ 
    j .| .|. l' 、      。   /j| j  / ソ
     l  | j |  \,_    _,..ィl,ノj.ノ  
    ,'  j ,r'iノ ./ _,、..Yj'T´l,. | l,     <私は癒し系のOLです
   /,.- '´:::::l, |  ,.-‐'.ド、;: l,. l,.';、   
  /,ヾ;.、:::::::::::::ヾ!   ´ ノ:::::::「ド、'l l,
/´ ゙\'、'、:::::::::::::l     「:|::::::l.l| ゙l,l,'、
|     \ヽヽ、::::|    j:::|::::/,イ  .j.'、ヽ
l、     ヾ'7-、,.;゙   l、::j;/ト;l,  l, ヾミ、
ト、     .|  ゙'j   Fj.ヒ;'_ノ l   l, ヾ、
 !   ,,...、、.ヽ, /   |´  f/ .レ‐―:、 ヾ;.\
  l,/:::::::::::;;;;;Y    .f7''ト!  〉-‐-、l,  い,.'、
  l;::::;r‐''´  ./    |'  !.!  /   Y゙    ! |. l,
  ヾ;ム   {       |.   |  |    l,
    .|lヽ  l     j   ! ,.ィ'´゙ト-、 l
    l,.|. \     .ハ, /'´.,n i.゙'ヽ. j
      L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
     .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
     /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
     ,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
   ./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'"  .ヽ、,|::::::l;::::'、
   .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
  /:::::/::/::://:::/   ∞     /  `'ヽ、,l'、
  .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、;         ;/        ゙ト;l,
 /::::/:/::::/;r'    \    /        |〈!
/l:::;':/:::::;イ      `'ドr=/         |:::
218名無し~3.EXE:2009/06/11(木) 17:27:10 ID:BsUN+8h+
>>216

ありがとうd

あとAVG(free)でスキャンをすると必ず「doubleclick」が検出されます
これは何なのでしょう? 問題はないのでしょうか?
lgeckoが関係しているような感じなのですが・・・
他にもfirefoxやoperaを使用していますが、これらのブラウザを使った場合は
出てきません。

教えて下さい エロい人
219名無し~3.EXE:2009/06/11(木) 17:53:09 ID:4quw6v0/
ただのクッキーだよ。気にする必要は全くない。
その広告が貼られてるサイトを訪れれば自動的に喰うだけだ。
http://www.doubleclick.ne.jp/cookie.html
このページに無効にする方法が書いてあるし、IEオプション>プライバシー>
詳細設定>サードパーティクッキー>ブロック でもいいぞ。
220名無し~3.EXE:2009/06/11(木) 18:10:43 ID:Sf06vZmC
>>217
これってルナたんのAAなの?
かぁーいい
221名無し~3.EXE:2009/06/11(木) 19:39:57 ID:BsUN+8h+
>>219
ありがd

癒し系のOLでした〜^^
222名無し~3.EXE:2009/06/11(木) 20:21:37 ID:Ge+lDsfT
きもっ
223ルナ使い:2009/06/11(木) 22:24:32 ID:9+z1H5og
オマエがなww
224名無し~3.EXE:2009/06/12(金) 06:23:59 ID:iKFfysp+
5.1βにしたら終了時にエラーでなくなった。
Geckoもいつの間にか固定されてたリファラーの値等弄れるようになってる。
webkitも安定して、落ちることがほとんどなくなった。

あとは、細かい動作や設定をコントロールできるようになってほしい。
webkitは未だステータスバーのセキュリティスイッチにも対応してないしな。
225名無し~3.EXE:2009/06/12(金) 07:39:08 ID:FU9zd/ZX
それよりGeckoでホイール切り替えができないのが致命的
226名無し~3.EXE:2009/06/12(金) 11:01:35 ID:rUof1UPG
GeckoでF5の更新ってどうやんの?
Ctrl+Rかと思ったんだが更新されないし
機能ついてない?
227名無し~3.EXE:2009/06/12(金) 12:10:26 ID:+sisAZZy
tridentに接続できなくなった
昨日までは問題なかったのに・・・
何が悪いんだろ???
228名無し~3.EXE:2009/06/12(金) 13:44:27 ID:Gf9DQwVf
5.0.4で挫けて月面から逃亡し、火狐にIE-Tabつっこんで隠れてましたが
愛着あるんでそろそろ戻りたい俺に背中を押す辛辣な一言を
229名無し~3.EXE:2009/06/12(金) 13:59:48 ID:g1/gtC38
このうわきもの
230名無し~3.EXE:2009/06/12(金) 17:54:09 ID:FvVAG5Qq
>>228
裏切り者に用はない
惨めな死に様を晒すがよい
231ルナ使い:2009/06/12(金) 22:46:35 ID:G39sIBzp
オマエがなwww
232名無し~3.EXE:2009/06/12(金) 23:29:44 ID:T8ay5z0x
アーカイブ版には上書きできません
糞インストーラー
233名無し~3.EXE:2009/06/12(金) 23:30:48 ID:WW6gk80I
インストールも出来ない馬鹿がいましたw
234名無し~3.EXE:2009/06/13(土) 00:05:50 ID:Liqk6zwz
>>233=ウンコ作者
235名無し~3.EXE:2009/06/13(土) 02:03:16 ID:shfRycWJ
ttp://bbs.lunascape.jp/ThreadDetail.aspx?ThreadID=8340dace-0d55-4fc7-a803-0b0c0a6f2fbb#13

そのロダTOP本家に貼っちゃ駄目だろ。
2chじゃねえんだから。
ラノベ(板)って書いてあんだぞ。

236名無し~3.EXE:2009/06/13(土) 02:39:52 ID:lId1aINJ
えっ
237名無し~3.EXE:2009/06/13(土) 03:33:14 ID:EM9GnGFb
主要ウェブブラウザのスピードテスト比較!
http://www.lifehacker.jp/2009/06/post_913.html

JavaScriptのパフォーマンステスト
http://dromaeo.com/
238名無し~3.EXE:2009/06/13(土) 04:38:08 ID:42431WSO
戻るボタンがおかしいねこれ
239名無し~3.EXE:2009/06/13(土) 06:32:37 ID:nG4PkwEi
わろす
240名無し~3.EXE:2009/06/14(日) 01:25:36 ID:RCFuJnd/
lunascapeってホイールクリック→オートスクロール出来ないの?
241名無し~3.EXE:2009/06/14(日) 09:24:58 ID:eQQFG1kg
>>240
できる
242名無し~3.EXE:2009/06/14(日) 20:09:28 ID:+XXypLNV
期待しないでテストver入れてみたらかなり修正入ってた。
中の人乙。
243名無し~3.EXE:2009/06/14(日) 22:49:11 ID:Sl2JrD9J
もっとみんな色々修正点出してけ
中の人が拾ってくれるぞ
244名無し~3.EXE:2009/06/14(日) 23:01:17 ID:nxMmjmgJ
ほんと?
245名無し~3.EXE:2009/06/14(日) 23:18:38 ID:sNUngfP+
利用者の要望が多いものに限って反映されていないorz
246名無し~3.EXE:2009/06/14(日) 23:54:54 ID:B4/9Jd0/
具体的には?
247名無し~3.EXE:2009/06/15(月) 00:10:34 ID:Qq1VhLtD
起動速くなってない?
いい感じだね
248名無し~3.EXE:2009/06/15(月) 00:33:36 ID:kWgRzVNy
>>246
階層タブツリー固定とか

URL複数コピーとか
249名無し~3.EXE:2009/06/15(月) 00:37:31 ID:JBDca7Zx
リリースノートにも1,2倍くらい早くなったって書いてあったね。

一応ここで出た不具合や要望をレポートと一緒に送ったりはしてる。
重要度が高そうなものだけに絞ってるけど。
250名無し~3.EXE:2009/06/15(月) 00:48:36 ID:mTuvO/yr
>>248
多いのか、その要望は?
階層タブツリーとか聞いたこともないしURL複数コピーもどこでどういうふうに使うのかさっぱり
すごくマイナーな気がしてならないが
251名無し~3.EXE:2009/06/15(月) 01:28:25 ID:WHLv85vb
多段時のタブ固定は旧Lunascapeの頃からさんざん要望があったが、ついたのは最近の話だな。
その間何年も無視されてきたわけで…
252名無し~3.EXE:2009/06/15(月) 01:49:13 ID:JBDca7Zx
自分が送った中で言えば、Geckoの右クリメニュー&キャッシュ、クッキー等の
削除機能の要望がついた。スレで何人か要望出してたのをそのままコピペして送った。
前々から言われてたから、時期が重なっただけかもしれないけど、
優先度が変わったり、実装の後押しくらいにはなるかもしれんよ。
253名無し~3.EXE:2009/06/15(月) 02:29:15 ID:KhAf9Y4m
>>250
自分の希望=みんなの希望
という等式が成り立つ世界の住民なんだからそっとしておいてあげよう
254名無し~3.EXE:2009/06/15(月) 02:32:04 ID:Y7VF3Hy6
確かに速くなってる。落ちなくなっただけでも良かったけど。
入れてみるもんだな。
255名無し~3.EXE:2009/06/15(月) 13:42:24 ID:kWgRzVNy
>>253
糞作者は早くインストーラー戻せよ
256名無し~3.EXE:2009/06/15(月) 15:37:26 ID:KhAf9Y4m
そんなにカスタマイズしたいなら火狐でもつかってろよ
257名無し~3.EXE:2009/06/15(月) 16:30:51 ID:9m1+IBlW
はいはいわろすわろす
258名無し~3.EXE:2009/06/15(月) 17:58:11 ID:bdI093AI
LunascapeってSleipnirより使用感が断然いいな
Sleipnirなんて不具合だらけでまともに使えないしw
259名無し~3.EXE:2009/06/15(月) 18:08:44 ID:2c88taAL
228で罵倒されつつ出戻って5.1βテスト版入れました
でもあくまで道具として入れてた狐くんにも何時の間にやら情が…
嗚呼、禁断の愛

でも、ルナたん愛しいよルナたん
260名無し~3.EXE:2009/06/15(月) 19:24:00 ID:UiWbvsZz
ブラウザにそこまで愛着持てるってすごいなw
261名無し~3.EXE:2009/06/15(月) 19:51:26 ID:R5snLlnu
Ingotまっ黄色で風水的に銭が入ってきそうなスキンで気に入ったニダ
262名無し~3.EXE:2009/06/15(月) 23:53:49 ID:vPZp0xsD
結局たくさんの人が要望していた、お気に入りの即時保存は修正されなかったね。
ほかのブラウザではごく当たり前の機能なのに。
263名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 00:17:26 ID:OWomu3ay
何それ?
264名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 03:15:49 ID:QJpGQCFZ
異常終了すると起動からそれまでに作ったお気に入りが保存されない。
265名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 05:31:46 ID:OWomu3ay
了解
266名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 06:34:06 ID:e76suhNM
プログラミングはよくわからんけど、
ブラウザの構造上実装不可能な機能って出てくるのかな?
単純そうな機能でもブラウザによっては難しかったり。
267名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 09:36:39 ID:Hszt8N2E
>>251
それも見せ掛けなんだよな。
本当は段が入れ替わったままだから、複数段の時にホイールクリックでタブ消そうとすると全く違うタブが消えたりする。
268名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 11:39:52 ID:OSut7VVM
Lunaなんて使ってるヤツは情弱
269名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 12:02:59 ID:VWLGUt7k
もうちょっとスキンがきれいだったらルナが完璧になるんだが
270名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 15:44:00 ID:VxrWiB3b
Lunaって、お気に入りはIEとは別個なんですよね?
でもキャッシュはIEと供用ってことでおkですか?
271名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 18:19:27 ID:VWLGUt7k
webkitエンジン使用時に一部のサイトでフォントが自分で指定したものにならないのですが何か対策方法はありますか?
272名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 20:55:06 ID:yDSWjKmA
BBSでもたびたび報告されてるけど、一部のサイトなんか開いたらポップアップブロック→サーバー使用中のコンボを食らう。
解決法がタスクマネージャでブラウザ落とすしか無いんだけど、ルナたん再度起動するまでにそれなりに時間かかるからすごく面倒。
外国の、フラッシュを多用するようなサイトで頻発するからタイムアウト云々が原因なんだろうけど、これ、回避する方法(またはブラウザ落とさなくても済む方法)無いのかしらん…
273名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 21:07:43 ID:BlPLq3Ar
だから、今使ってるエンジンと、別のエンジンだとどうだったかも
書かないと、中の人が苦労して、修正時間かかっちゃうだろ
274セリカ:2009/06/16(火) 22:20:46 ID:+/jsBbEG
仕様変更より今の品質を上げるべきだと思いますw
275272:2009/06/17(水) 01:04:26 ID:Vl8MuGO1
>>273
IEに決まってるだろ。わからないくせに書き込むなよ
276名無し~3.EXE:2009/06/17(水) 01:15:55 ID:RN4PSZ9W
277名無し~3.EXE:2009/06/17(水) 09:51:05 ID:ES1treRR
firefoxがメモリ食い過ぎるから、リアルでlunascapeメインにした
最新の更新でメインにできるクオリティになったからちょうど良かった
メモリ1Gじゃきついわ>firefox
278名無し~3.EXE:2009/06/17(水) 10:30:24 ID:PVXGeGeO
なんか急にどのサイト見てもFlashが表示されなくなった
原因はなんだろう?

IEで見るとちゃんと表示されるんだけど
279名無し~3.EXE:2009/06/17(水) 10:47:00 ID:GhZUJW1J
選択範囲のリンクを開く事が出来るようにしてもらいたい
あとページ内検索をsleipnir見たいに下のバーに固定出来たら便利だな
280名無し~3.EXE:2009/06/17(水) 11:29:21 ID:OGt98vSE
今Firefox使ってるんだけど、LunascapeってFirefoxより軽い?
281名無し~3.EXE:2009/06/17(水) 12:03:58 ID:gtLHl2yq
>>278
Geckoのこと?
Java許可しないとダメだよ。サイトによってはjavaスクリプトと両方とも。
282名無し~3.EXE:2009/06/17(水) 12:04:27 ID:Pyjp97P9
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーわきゃないwww
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
283名無し~3.EXE:2009/06/17(水) 12:51:04 ID:3d9clZbB
LunascapeってFirefoxより使用感が断然いいな
Firefoxなんて不具合だらけでまともに使えないしw
284名無し~3.EXE:2009/06/17(水) 13:18:08 ID:1BHS1Rao
ageてるところがミソですか
285名無し~3.EXE:2009/06/17(水) 18:42:06 ID:ES1treRR
>>283
不具合というより、そもそもなんであんなにメモリ食い過ぎ>firefox
286名無し~3.EXE:2009/06/17(水) 18:43:04 ID:ES1treRR
日本語がおかしくなったw

不具合というより、そもそもなんであんなにメモリ食い過ぎるんだ>firefox

287名無し~3.EXE:2009/06/17(水) 18:46:43 ID:WKUIqKe9
まあこの節余程多重起動しない限り、問題無いけどな。
ぶっちゃけメモリの安さは異常。
288名無し~3.EXE:2009/06/17(水) 18:52:09 ID:WS2COHmC
メモリ食いは同じくらいだなー狐&月
まぁ狐は入れてるアドオンとかも関係してるとは思うけど
逆に俺の環境ではだけど、狐の方が起動とか機能呼び出しとかの挙動にキレがあって軽快に感じる
月は長く起動させていると、だんだんモサってくる印象
289名無し~3.EXE:2009/06/17(水) 18:55:59 ID:uNkJU4T5
いや、Firefoxは起動しただけで100M以上食っちゃうし、
異常だよやっぱ。
290名無し~3.EXE:2009/06/17(水) 18:59:30 ID:Pyjp97P9
だけど体感的には狐が圧倒的に早い
291名無し~3.EXE:2009/06/17(水) 19:01:38 ID:WKUIqKe9
全くそうは思わないが
292名無し~3.EXE:2009/06/17(水) 19:10:26 ID:WS2COHmC
月 起動時30M、3〜4タブ開いて常用 60〜100M
狐 起動時40M、3〜4タブ開いて常用 70〜120M

こんなもんなんだよな。。。俺の環境だけか?
だからちょっとどっちつかずの状態で併用し続けてる

ちなみに月のスキンはデフォで入ってるクールスタイル
狐はほとんど素の状態、入れてるアドオンはIE-TAB・GmailManager・TabMixくらいかな
293名無し~3.EXE:2009/06/17(水) 19:54:29 ID:5SOLmMWw
つかメモリ足りないってどんなレトロPCなんすか
294名無し~3.EXE:2009/06/17(水) 19:59:39 ID:gtLHl2yq
エンジン一つで使い切りたいなら間違いなく火狐の方が都合が良い
動作や設定の切り換えで融通の利くところに大きな差がある。
そもそもプラグイン扱いだからその辺りの作りこみが甘い。
ルナはabout:configがらの設定になるから知識が必要で手間もかかる。

ただ、複数エンジンに利点を見出せればルナは最高に便利だよ。
クッキー等分けて管理したいとか、プロキシの有無、セキュリティレベルの使い分けとかね、
295名無し~3.EXE:2009/06/17(水) 20:10:24 ID:qkPehr8D
>>292
それはないわ
ルナの方がダントツで軽いよ
296名無し~3.EXE:2009/06/17(水) 20:11:29 ID:qkPehr8D
狐とルナではメモリの消費が文字通り一桁違う
297名無し~3.EXE:2009/06/17(水) 21:30:49 ID:PVUEO7yw
メモリ消費なんて気にするなよ。
Safari4なんて、300MBくらい平気で使うぞ。

でもメインメモリ6GBあるから全く気にならない。
298名無し~3.EXE:2009/06/17(水) 21:39:32 ID:6+O/sbVs
6Gもあるのか、うらやましいな

Safariなんて眼中にないわ
299名無し~3.EXE:2009/06/17(水) 21:58:26 ID:/sED95RS
狐はアドオンの数によってメモリ消費量が違うからな。俺も体感的には、
狐の方が軽く感じるな。
300名無し~3.EXE:2009/06/17(水) 22:18:03 ID:6+O/sbVs
狐が軽いと思ったことはないわ
オペラならまだわかるけど
301セリカ:2009/06/17(水) 22:34:36 ID:7mvwFFNP
私が一番正しいと思ってます
302名無し~3.EXE:2009/06/17(水) 22:35:32 ID:9fdxlrDA
"これは”といものには開発者としての信念を、時にはユーザーにエゴをつらぬくことで理解を得られると信じてます。
今週号?週刊アスキー版ひとりごと
 
どうでもいい
さあ、テスターする作業に戻るんだ!
303名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 11:20:03 ID:CZ/WxoHi
>>294
確かにLunaはすっきり使いたい人には向かないと思うわ。
作りこみと安定感はそれぞれ本家にはかなわない。
カスタマイズやトリプルエンジンを活かすアイデア次第って感じ。
304名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 17:13:43 ID:OpMr7pK9
>>303
>作りこみと安定感はそれぞれ本家にはかなわない。

ダウト。

IEとLunascape
FirefoxとLunascape
ChromeとLunascape

ほんとに両方使って比べたことがあるのか?
305名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 19:55:17 ID:bL8BVavB
4の安定性は異常
306名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 20:52:25 ID:Pc7YV8Tu
まあ一言で言えば、中途半端なブラウザだな<Luna
307名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 21:34:25 ID:ynhmSqQR
>>306
使ってないのバレバレだな
308ルナ使い:2009/06/18(木) 22:11:32 ID:UTAH6/r/
オマエがバカなのもw
309名無し~3.EXE:2009/06/19(金) 00:14:15 ID:9y/wIdVr
落ちる。
重い。
310名無し~3.EXE:2009/06/19(金) 00:16:03 ID:ksK/CbVQ
テスト版にしてからまだ一度も落ちてない
311名無し~3.EXE:2009/06/19(金) 00:16:43 ID:ksK/CbVQ
>>309
PCのスペックはどのくらい?
312名無し~3.EXE:2009/06/19(金) 01:49:09 ID:b4hEhg6n
>>302
MAX糞作者のいいわけだな

どうでもいい
313名無し~3.EXE:2009/06/19(金) 01:55:14 ID:UVLe886v
作者もくそならユーザーもくそってことか
Fxで充分だろ
314名無し~3.EXE:2009/06/19(金) 02:42:53 ID:5Z1PZ5Sk
だってFOX厨って、バカなんだもん
315名無し~3.EXE:2009/06/19(金) 10:39:42 ID:4siyD8sx
確かにテスト版は安定したな。それまでは不安定な印象はあったよ。
tridentですら落ちたこともあったし。
あと希望としてはプラグイン増えてくれたらうれしいんだけどな。
316名無し~3.EXE:2009/06/19(金) 10:42:42 ID:ffRN1eCr
お化けが出るぞ
317名無し~3.EXE:2009/06/19(金) 13:07:37 ID:VWXAc0q4
gecko から ctrl−shift+F が「やっと」できるようになったのが大きい。
最近のは安定度も上がってるし。
318名無し~3.EXE:2009/06/19(金) 13:18:02 ID:ksK/CbVQ
ctrl−shift+F ってどんな時に使うんだ?
319名無し~3.EXE:2009/06/19(金) 16:59:53 ID:VWXAc0q4
選択範囲をwebで検索。
geckoの右クリックメニューに登録もできるよ。
320名無し~3.EXE:2009/06/19(金) 17:01:44 ID:LrFU6Xvz
x08zそろそろ戻ってきてくれよ・・・と思ったのは俺だけでいい
321名無し~3.EXE:2009/06/19(金) 17:16:54 ID:ffRN1eCr
今更、MoonBrowserってそれこそ幽霊でしょ
322名無し~3.EXE:2009/06/19(金) 19:53:15 ID:ksK/CbVQ
>>319
thx
323名無し~3.EXE:2009/06/19(金) 22:09:04 ID:9PocCtAV
リンク先をタブで開くときに必ず新規タブに移動してしまうんだが・・
今見ているページから移動しないでバックグラウンドで新規タブを開くにはどういう設定したらいいでしょうか?
324名無し~3.EXE:2009/06/19(金) 22:22:53 ID:PkTriSgC
>>323
過去レスにもあるけど、それ単独の挙動はできないらしい。
325名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 00:37:39 ID:A9Di4uFo
落ちる。
重い。
326名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 00:45:02 ID:UG2K/mOa
ルナで重いなら他のブラウザも大体重いんだろうな
327名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 01:07:44 ID:kksf3uyE
Lunascape5は明らかに重い方だろ。
3エンジンにスキンにその他ごてごてついてて軽いわけねーじゃん。
328名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 01:28:08 ID:Z2KEB2Vw
いや別に3エンジン同時起動してるわけじゃないし・・・
329名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 01:45:11 ID:Nkq9aDVf
>>327
タスクバーでチェックしてみろアホ
激軽だぞ
330名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 01:51:17 ID:k+k7GV8A
選択範囲内にあるリンクをまとめて開くことができるようにしてくれ
331名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 02:03:10 ID:uqS/3OJE
タスクバーで何をチェックしろと
332名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 03:08:41 ID:VVHOcwtM
タスクマネージャだろw
333名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 07:14:02 ID:EiLhfwdC
>310
テスト番に移行する勇気がでましたw。
334名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 07:19:23 ID:OI6AMNvT
5.1の正式版が早く出て欲しいな
Lunaの中の人は仕事が速いから期待してる
335名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 07:40:05 ID:UG2K/mOa
テストに移行するの意味がよくわからん・・・
テストはテストじゃないの
336名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 10:09:02 ID:kksf3uyE
Test版のできがいいから、そっちを常用しようってんだろ。
何の意味がわからないんだ?
337名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 10:45:43 ID:b3aKQBYx
テスト版なのにテストしないのか?って言いたいんじゃ
338名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 13:35:38 ID:HHqZG/t6
あげ足取りのレベルだから気にしなくておk。
339名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 14:42:07 ID:OJQbpQTk
俺の環境じゃ糞味噌思い
超低スペックのPCだと動作重いの?
340名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 16:04:51 ID:bU+dzm43
geckoで右クリからファイル保存するとき同名ファイルの上書き確認出なくね?
341名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 20:54:45 ID:e8pHv9OL
落ちる。
重い。
342名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 21:02:06 ID:cfHUclXk
落重さん。一日一回書き込みするのが義務みたい。
343名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 22:04:09 ID:qnvcTTgp
Lunascapeで落ちるってどんなPCだよw
メモリが256Mとか?w
344名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 22:04:53 ID:qnvcTTgp
それでも落ちないよな、Lunaだとw
345ルナ使い:2009/06/20(土) 22:05:49 ID:hIq2hjwG
使う価値ナシww
346名無し~3.EXE:2009/06/21(日) 01:59:13 ID:F+X0Dp4i
>>340
勝手に連番が付加されるとか?
347名無し~3.EXE:2009/06/21(日) 03:42:51 ID:+Df7iyyH
「ブラウザで世界平和実現を」…日本が生んだ世界最速ブラウザ、Lunascape
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245513757/

http://www.insightnow.jp/article/3653
348名無し~3.EXE:2009/06/21(日) 08:30:42 ID:li94dnsj
Apple、“世界最高速の”新Webブラウザ「Safari 4」リリース
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/09/news022.html

ttp://www.apple.com/jp/safari/what-is.html
>世界最高速のブラウザであるSafariは、驚きのスピードを発揮します
349名無し~3.EXE:2009/06/21(日) 09:02:18 ID:3NYzZbg0
350名無し~3.EXE:2009/06/21(日) 09:58:39 ID:jIaJqAHB
礼儀の方はしっかりしてるのかね?
世界出て行くんならその辺わきまえてて欲しい。
351名無し~3.EXE:2009/06/21(日) 11:14:07 ID:tMKV3+EC
2chからアドレスに飛ぶとき、知ってるサイトのアドレスなら
セキュリティを軽めにする方法ない?

せっかく飛んでもやることはまずJava有効化なんで
352名無し~3.EXE:2009/06/21(日) 11:23:26 ID:osyh1suI
Tridentエンジンなら知ってるサイトを信頼済みサイトに追加する
信頼済みサイトというのはまさにそのための機能だ
353名無し~3.EXE:2009/06/21(日) 11:39:42 ID:seGg2I6B
IE以外のエンジン使ってると必ず落ちるな
PCのスペックはそこそこなんだけどな
354名無し~3.EXE:2009/06/21(日) 12:24:10 ID:jIaJqAHB
うちはかなり減ったけどな…。正式版出る前までは酷かったけど。
webkitですら落ちなくなったからたまにメインで使ったりしてる。
ただwebkitの場合、ファイルの保存が正常にできなかったりする。
355名無し~3.EXE:2009/06/21(日) 13:30:23 ID:y2NhVxjd
ちょい質問です。

[ウィンドウ]-[高度な設定]にある設定項目なんですが[Lunascapeの設定]の中で
デフォルトで設定することは出来ないようなんですが、毎回タブ毎にいちいち
設定するしか無いんですかね?
356名無し~3.EXE:2009/06/21(日) 18:06:00 ID:r+JsKUXF
文章打ってたら操作ミスでなんかショートカットキーでも押してしまったのか、
突然メニューバーとかツールバーとかが全部消えた
ウインドウの一番上にカーソルを持ってったときだけ出てくるんだけど、
これどうやって元に戻せばいいの?
357名無し~3.EXE:2009/06/21(日) 18:15:22 ID:jIaJqAHB
F12
358名無し~3.EXE:2009/06/21(日) 18:29:43 ID:r+JsKUXF
ありがとう助かった
359名無し~3.EXE:2009/06/22(月) 00:00:32 ID:k/U67J5k
>356
おれも猫がキーボードに乗って
同じ事が起きたことがあって。
どのとき結構悩んだんだよな。

>357の通りでおkで
同じ事ではあるが
表示−広画面表示のチェックを外す方法も
360名無し~3.EXE:2009/06/22(月) 00:01:00 ID:1LcQXib4
5だとよく固まるな
361名無し~3.EXE:2009/06/22(月) 01:23:20 ID:8o2Aqp+a
そう?
タブいくら開いてもあんまり重いとか感じたことないけど
362名無し~3.EXE:2009/06/22(月) 02:34:58 ID:J80+BIQh
公式BBSつながらないYO
363名無し~3.EXE:2009/06/22(月) 02:38:36 ID:vKQg0RcZ
>>361
「重い固まる厨」と、コテハンの「ルナ使い」はこのスレの
名物みたいなものなので、放置推奨
364名無し~3.EXE:2009/06/22(月) 02:39:23 ID:vKQg0RcZ
「重い固まる落ちる厨」だな、正確には
365名無し~3.EXE:2009/06/22(月) 05:16:56 ID:QRlUboLJ
設定の保存で固まったりすることはあるけど重いとかはないな
腐った環境でよく動いてくれてる
366名無し~3.EXE:2009/06/22(月) 05:37:29 ID:mWrBLMjd
それが1つのウリでもあるからね
そして、Firefoxに対する強みの1つでもある

メモリ1Gの俺の環境だと、Firefoxだとすぐ
いっぱいいっぱいになっちゃう
367名無し~3.EXE:2009/06/22(月) 12:31:34 ID:aKoMqVje
Chrome and Firefox 3.5 Memory Usage
ttp://dotnetperls.com/chrome-memory
368名無し~3.EXE:2009/06/22(月) 17:04:01 ID:Hh5vyYqC
えっ
369名無し~3.EXE:2009/06/22(月) 17:14:02 ID:H/Es0VgX
最新のテスト版でも起動がおそいんだけど
これは設定でどうにかなるもんなのか、それとも他の人はサクサク立ち上がってるのか

一度立ち上がれば軽いし安定してるんだけどな
370名無し~3.EXE:2009/06/22(月) 17:53:08 ID:HF+rwqO3
動作に関してはブラウザ以外の要素も大きく絡むからね
スペックが同じでも、リカバリ直後だと嘘みたいに早いし、
ブラウザインストール直後、使い込んだ後、無駄なサービス切る、切らない
PCのメンテする、しないとか。
371名無し~3.EXE:2009/06/22(月) 18:19:10 ID:k/U67J5k
>369
起動が遅いのはいつものことだから。
一回立ち上げたら閉じないで
起動させぱなしがデフォ。

まぁそれでも
お気に入り保全のために
一日数回は閉じているけど。
372名無し~3.EXE:2009/06/22(月) 18:45:17 ID:9of6ewVL
GreasemonkeyみたいなのってLunaはないの?

Googleリーダーを記事ごとに色分けしたいだけなんだけども。
373名無し~3.EXE:2009/06/22(月) 21:56:08 ID:VXUjLoc+
セキュリティソフト入れてたら更に遅くなるからな
374名無し~3.EXE:2009/06/22(月) 21:58:37 ID:pSQAxbXt
スクリプト動く?
ツールバーならあった…

待望のIE版でぐぐれ。
つかえるかしらん。

375紫雲:2009/06/22(月) 22:35:38 ID:0bien0lV
過日、Lunascape株式会社より、失礼極まりない謂れのない事を言われ、一部のスキンを対象として、削除を検討するようにとの理不尽な要請を受けました。加えてその後は音信不通、今日に至るまで、一行メールの一本さえも寄こしてこられませんでした。
あまりにも馬鹿気た、語る気にさえならない下らない一件なのですが、この間、紫雲がLunascape株式会社へ宛てて送信しましたメールの一部を、ここへコピペ致します。これだけで十分、事の経緯を理解して頂けるものと思います。
↓続きます。
376紫雲:2009/06/22(月) 22:36:40 ID:0bien0lV
------------------
2009 6/17(水) 21:56

2009 5/25(月) 20:49に、
(中略)
等々、大変失礼ながら、"藍_01〜06"につきまして、随分とまた間の抜けた言葉の連なる削除要請を頂戴致しました。
これらのスキンのコメント欄を一見して頂きますとお分かりの通り、所属事務所である有限会社エンプロ様より許諾を得ており、何ら問題がないものであると確認する事が出来ます。
どこの誰であるかは紫雲の知るところではありませんが、見当はずれの指摘を受け、呆れた事に該当するスキンのコメント欄を一瞥する事もなく"社内にて検討"され、しかもこれを"グレイゾーン"であると結論し、"削除を検討"するようにとのお手紙を下さった訳です。

2009 5/25(月) 21:11、紫雲はこの点につきまして、"特に問題はないものと思われる"との見解を示したお返事を差し上げました。

今日は何月何日でしょう。
その後、既に3週間以上が経過しております。
"藍_01〜06"が削除されていないところから察するに、御社様に於かれましても"特に問題はない"と判断なされたものと思われますが、そういった経過を示したお返事を、いまだに頂戴しておりません。
紫雲は"…如何でしょうか。"で結んだお返事を差し上げたのですが、これに対する回答がないのです。
平たく言えば"放ったらかし"です。

事の経過、改めてご確認になられてみて、如何思われますでしょうか?
これは紫雲に対しまして、少々失礼な行いであるとは思われませんか?
ちなみに紫雲は非常に不愉快です。

今日に到るまでお返事がない理由、また、"藍_01〜06"の扱いをどのように結論付けられたのかなど、詳細を示して頂けませんでしょうか?
そこに納得のいかない不合理な点があった場合、もしくは、勝手ながら2009 6/22(月) 23:59までにお返事を頂戴する事が出来なかった場合、何らかの行動に移らせて頂きますので、予め御了承下さい。
------------------
↓続きます。
377紫雲:2009/06/22(月) 22:38:32 ID:0bien0lV
そして本日2009 6/22(月) 18:47、"一部のスキンの削除要請についてご理解いただけなかったため"として、"弊社規約違反により一旦全てのスキンの削除を行わせていただきました。"とのメールを頂きました。
この間何らお返事がなく、今日になっていきなりの全削除です。
一部のスキンの削除要請に応じなかった事を理由として、何故全てのスキンが削除されるのか、理解不能です。また、これでは"要請"ではなく、"強制"だった事にもなります。
これは紫雲のみならず、有限会社エンプロ様に対しましても、不当かつ礼を欠いた所業です。
社員の方々お一人ずつに罪はないのかも知れませんが、"会社"としてはこういった極めて横暴な振る舞いをする、それがLunascape株式会社というところです。
本件のみがその理由ではないのですが、結果的にはこれがとどめの一撃となり、この会社を応援しよう、協力しようという気持ちが失せました。

さて、紫雲のスキンの中には、先方様にお願いして素材をお借りしているものが、他にもあります。
たとえ先方様から削除の了承を得られたとしましても、心中決して愉快でない筈で、こういった行いは人の道に外れるものと考えます。従いまして、少なくともこれら全てにつきましては、後日改めて再びアップ・ロード致します。
ただし、その場はこちらのサイト内には存在しません。ダウン・ロード頂いた方であれば察しがつくものと思いますが、もしまたご入用でしたら、やや日数を経た後に、そちらの方を覗いてみて下さいませ。

お世話になりました皆さん、そしてダウン・ロードして下さいました皆さん、短い間ではありましたが、ありがとうございました。
378名無し~3.EXE:2009/06/22(月) 22:41:05 ID:mKKc+JqP
>>375-377
とりあえず、おつかれ
379名無し~3.EXE:2009/06/22(月) 22:43:52 ID:A4ETubET
公式でやれよ基地外
380ルナ使い:2009/06/22(月) 22:52:03 ID:Tk0Of6HR
だなww

バカ連投www
381名無し~3.EXE:2009/06/22(月) 22:56:15 ID:zLWvsjbg
え、公式の恥ずかしい書込み晒しコピペじゃないのかこれw
382名無し~3.EXE:2009/06/22(月) 22:57:09 ID:abIDhhnq
どうでもいいわボケ
383名無し~3.EXE:2009/06/22(月) 23:48:08 ID:+9FlGAl9
まあぶっちゃけ藍_01〜06は浮いてたけど。
他に人気のスキンあったのに残念だな。
384名無し~3.EXE:2009/06/22(月) 23:51:01 ID:1fvlId0G
デフォルトのデザインで満足だから、どうでもいいわ
というか、他に実用に耐えるデザイン無さすぎw
385名無し~3.EXE:2009/06/22(月) 23:58:27 ID:5O3bDUH3
幼女のスキンとか気持ち悪くて、普通の真人間なら使うわけないしなw
386名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 00:24:14 ID:oVX1o74s
ロリポルノになるから、削除されたんじゃね?
嫌ならプニルに行け。
387名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 00:39:53 ID:Q53odeo/
藍_07 まだ〜 ワクワク
388名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 01:04:09 ID:edOOwRVi
児ポ法か、宣伝と取られたか?

まあ、児ポ法(二次元規制絡みで)警戒してんじゃね。
389名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 01:10:25 ID:oVX1o74s
児ポ法、ちょっと調べたら(俺も暇だぁ〜)
今年になって少女の水着姿でも逮捕されってからな・・・。
しかも海外にも出てるブラウザじゃん、児童ポルノなんて
海外じゃ厳しさ日本の比じゃないっしょ。
390名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 01:19:57 ID:QoWdrd4k
藍ってあの児童ポルノのやつね。
よく削除されないな、ってむしろ思ってた。

紫雲も「語る気になれない」なら語らなきゃいいのに、と思うのはおれだけ?
391名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 01:39:31 ID:M5pHtI3E
誰かそのスキンの画像貼ってくれ
普段スキンのところ見ないからなにが起きてるのかちょっとわからん
392名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 02:05:43 ID:Sk3hmRdK
表現狩りの一種であることは間違いなさそうだな。その狩りが正当なものかどうかは別として。
393名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 02:46:40 ID:9rIr/V80
Lunaみたいな零細企業に児童ポルノ擁護しろってのは酷な話だ
394名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 09:07:10 ID:fIKWNxzp
ジポ規制し始めて性犯罪が増え
さらいに最近強化される気配で、また増える可能性
395名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 09:10:13 ID:5i5qcmJf
tp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org160964.zip.html
これが児ポですか・・・。
これだけじゃなくて42種類全部消されてる。
誰がどうみても不当削除でしょうに。
396名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 09:13:37 ID:fIKWNxzp
>"一部のスキンの削除要請についてご理解いただけなかったため"として、"弊社規約違反により一旦全てのスキンの削除を行わせていただきました。"とのメールを頂きました。
これですべて片付けられそう
397名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 10:39:06 ID:Uw7iACbU
規約違反なら企業側には何ら問題ないな
398名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 11:22:54 ID:ow6YP0Ks
コミュニティを盛り上げようとしたユーザーに対して
いくらなんでもこの仕打ちは酷い
Lunascape関係者が民度低いというのは本当だったんだな・・・
399名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 11:43:43 ID:Uw7iACbU
あんなガキのスキン公式にあったら一般人は引くって
むしろコミュニティ活性化を阻害しているといえる
400名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 12:37:21 ID:dg2ga6yh
要請に従わなかったのだから消されて当然だろ
立場はどう考えても向こうが上なのになに言ってんだか

401ばるたん:2009/06/23(火) 12:37:36 ID:pTa3gQe/
紫雲さん
いつも 使わせて 貰ってます。ありがと
で、
肖像権が、今回の中身
そして、その会社が得ているか 
法律に違法な写真ではないと思います。
Luna社も そこを ちゃんと説明しないと いかん!!
紫雲さん やけくそにならないでね
すばらしい デザイン 技術だからね
402名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 13:00:55 ID:ow6YP0Ks
単発IDの公式擁護書き込みばっかり・・・きっと社員なんだろうね
必死すぎて怖い

Lunascapeがパッとしないのは機能や性能、品質の問題というより
こういう社員や一部の狂信者?の人間性の所為なんだなと再認識したよ

他人の気持ちがわからない奴は他人からも受け入れられないってことを
学んだ方がいいと思うよ
既に手遅れかもしれないけど
403名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 13:06:29 ID:5NPHbmfP
結局なにが問題だから消せってきたの?
上にあるみたいな児ポ法関連なん?
404ばるたん:2009/06/23(火) 13:13:59 ID:pTa3gQe/
言っとくけど、
社員ではありません。
紫雲さんに頑張って欲しいだけです。
405名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 13:39:26 ID:fsxlq+5A
藍スキンに問題があったなら、藍スキン削除だけで良かっただろうな。
返答無かった問題だし、理由をはっきり伝えれば理解も得られたかもしれない。

ただ、一般ユーザーの大部分が引くスキンだったのは間違いないから
素材選びに関してはKYだったと思うわ。
空気読めるようになったら復帰してね。その時に応援するわ。
406名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 13:45:56 ID:pDEi6yZ0
紫雲は、認識が逆
んで児ポ法がらみなら、少し説明がつくかも。
こいつウザいからスキン削除を会社で複数人集まって検討するのも不自然なわけで、
児ポ法は、助長すんのも範囲に入る、人・団体の認識で左右するから
どっかしらの外圧がかかるまで、残しておこうと公式は考えてたけど、
とうとう来ちゃったみたいな印象。

削除検討じゃなくて削除要請なわけだから
この時点で、公式からスキン削除&移行検討したほうが精神的にショックは浅かったろう

外圧の姿勢が変わらない限り紫雲にメールは行くはずがない、すっかり逆の認識。
返事がないから大丈夫ではなくて、公式は自主的に削除するのを待っていた。

んで、真逆の認識のまま、紫雲は放置。
とうとう要請無視ということで強制的に行使された。
Webサービスで警告もらったことある人ならわかると思うけど、ごく普通の会社の姿勢。

平たくみてそういう流れが近いんじゃない?
だから何の外圧か不明だがエンプロでは対処できても、
Lunascape側では対応できないというわけか (児童の写真を取扱う会社じゃないわけだし)
407名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 13:55:17 ID:k63NRjIr
>>400
江戸時代からようこそ。

>立場はどう考えても向こうが上
企業もユーザーも対等。
管理人と投稿者も対等。


>>406
意味不明。
408名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 14:37:43 ID:MpOCDtdD
>>370-371
あー色々溜め込んじゃってるんですかねー
でもみんな遅いなら別にいいやwww

スキンはルナ5にしてからCool一択だな、もうちょっと黒寄りのがあればベストだけど
公式に上がってるスキンは何かしら気に入らないポイントがあって
もういいやって感じ
409名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 14:49:19 ID:CIiDFWDg
プラグインに続いて、スキンも廃れていきますね。
遂に、Lunascape社の本性が出てきましたよ。
410名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 17:47:11 ID:4zhIVtKF
スキン関連掲示板で、スレッドごと消えた?
411名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 18:09:31 ID:QBfqGIDD
むしろキチガイスキン厨をばっさり切り捨てる姿勢に好感持てる
412名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 18:33:40 ID:KyN+gM0e
>>411
それは思う。判断基準も裁定レベルもきわめて一般的でなんら問題ないライン。
使い物にならないゴミや、それを自慢げに公開してコアユーザー気取りしてるゴミはとっとと消え失せるべき。
保持しておく価値が無いから淘汰されただけだってのに、自分の都合の良いようにごちゃごちゃ考えすぎ。
とりあえず紫雲よ、人物の切り抜きくらいまともにせいよw
413名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 19:22:34 ID:MSXB3RIE
>>411-412
まあ、こういうどうでもいいところに労力を費やしてほしくないもんな
大半のユーザーが求めてるのはそんなことじゃないからね

「シンプルで高機能」

ここさえ押さえてくれればいい
414名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 19:37:02 ID:pureXIlM
>>412
どうでもいいが良く見ろ素人。
意図しての処理だろ。

腰砕けたわ・・・。
415名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 19:44:07 ID:fsxlq+5A
とりあえず紫雲さん。
素材だけじゃなくて不満ぶちまける場所も選ぶべきだよ…。
関係ない人も巻き込まれて無意味に荒れるからさ。

もしイメージダウンを目当てにする程ひねくれたんならもう何も言わん。
416名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 20:01:41 ID:MV7OSlzO
なんかのファイル(pdfとか)をDLするときに決まったアプリケーションで開きたいのですが・・

毎回未選択になっていて、その都度選びなおさないといけないのですが、なんとかする方法ありませんか?
417名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 20:05:14 ID:0OY19+T+
つーかLunaユーザにまともなクリエイターなんているわけないんだから
公式でもう少しマシなクオリティのスキンくらい提供しろよ・・・
418名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 20:10:42 ID:Z3gOoaqC
トリプルエンジンになってから、別ブラウザ、別企業になった印象だな

4まではゴミゴミした厨房御用達ブラウザって印象だったけど、
5からは技術力が売りのスマートなブラウザって印象
419ばるたん:2009/06/23(火) 20:20:28 ID:pTa3gQe/
411
412
自分にできない 技術を 
あたかもできるように ゆうな!
お願いとか 教えてだとか だったら いいけど!
で、 いま見たら
スレ X
社会性(コンプレ含め)疑うわ
これ Luna5も (そんな人たちが作っている。。  







420名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 20:28:42 ID:beH4RJY0
>>419
悪いこと言わんから、メンヘラは画像共有サイトとかで馴れ合っとけ、な?
ここはブラウザのスレなんだ
421ばるたん:2009/06/23(火) 20:46:38 ID:pTa3gQe/
>420
あらし みたいになるので やめる。

言いたいのは Luna社の態度。 以上

しかし、
悪いこと言わんから? なれあとっけな? 
人違いじゃ ばか
422名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 20:54:06 ID:ZkmIQuQX
世間知らずの厨房ってタチ悪いよね


ところで、そろそろ更新来てもいい頃だよな
中の人がんばって
423名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 21:09:58 ID:L6aqJbeX
5.1正式版マダー?
424名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 21:47:32 ID:68e+1z8o
>>411
同意。
公式とは区別すればよかったのに。
425名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 22:10:24 ID:HfDTWS+m
>失礼極まりない謂れのない事を言われ、
公式の見解の主題ぼやかしてる時点でスレ汚しだわ
一方的な思い違い、増長してあちこちグシャグシャ文句言って、
当然のごとく消された。それだけ。
426名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 22:17:22 ID:M5C9gMsR
藍シリーズ消してね→消さなかった→「作者」による規約違反→「作者」のスキンを消される
427名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 22:20:50 ID:KljhFuLk
相手の面子に多少配慮して自主退職して貰おうと思ったがなぜか逆上。やむなく解雇。

KYな人間には温情があだになる事はままある。
428名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 22:35:42 ID:Xj76HU7Z
こうなる前に、一言俺に相談してくれれば良かったのにな
429名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 22:50:08 ID:oQekX8rm
他に話題ないの?
さすがに飽きた。
430名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 23:16:04 ID:3fGW2jRl
児ポ以前に商用サイトの画像を無断で使ったらアウトじゃ…?
431名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 23:19:18 ID:BijYKX7f
>>430
読む気がないなら話に加わらないほうがいいと思うよ?
432名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 23:26:29 ID:XC9qnJ4t
公式でだめと言われてるんだから
公開したければ素直に非公式で適当に公開すりゃよかったんじゃねーの?

スキンなんてどうでもいいから性能と使い勝手向上さえしてくれれば文句は言わん
433名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 23:30:26 ID:OEFjCTaF
ここの元社員と友達だけど、ぶっちゃけこの会社はやばいよ
本気でキチガイがいるみたい
434名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 23:31:21 ID:7TiNgE/h
やはり、開発の鈍化は否めない。
技術力・企画力ともに不足しているのか?
435名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 23:35:16 ID:KWFyk3Rl
ルナスレにもアンチ書き込みがつくようになったかw
一人前だなw
436名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 23:46:15 ID:vwGOMlVO
元社員と友達w
437名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 23:47:34 ID:fsxlq+5A
αの勢いは良かった。
あの機能追加とバグ修正の数はαならではなんだろうけど。

今のルナは、地味な便利さに欠けるような印象があるから、
需要の高いプラグインアンケート採って公式で作れば良いと思う。
止まってるからね…。
438名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 23:51:37 ID:KWFyk3Rl
>>437
プラグインとかスキンとかそういう瑣末的な話はいらない
439名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 23:56:53 ID:rLOco21R
>>432
非公式のアドレスお願いします!
場所わかりませんorz

だっていきなり全部なくなるなんて思わないですよ。。。
440名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 00:13:43 ID:dZd9TPnn
441名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 00:18:30 ID:ah2ePFkn
>>440
こんなロリコンスキン削除されて逆ギレしてるのか
きめえなぁ
442名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 00:21:43 ID:OEF3JxNX
>>440
ネ申
443名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 00:59:22 ID:dPxEBQKg
まあ、これで少しは公式の掲示板も静かになるね。
444名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 02:05:15 ID:D0W3WnH8
445名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 02:42:39 ID:ahJH3R/k
つまりそういうこと
446名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 03:24:31 ID://FG8M0D
http://la.ma.la/blog/diary_200507050135.htm
これ改造して漢字とかできる人おらぬか。




アクセス規制で書き込み出来ぬ、なんとかならぬか?
447名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 04:23:22 ID:J9qPnNF+
それにしてもよく落ちるわ〜ヒィ。。やはりスペックの問題なのか ヒィ? 
今vista32bit E4300 メモリ2GB G965オンボードグラフィック(糞スペックだヒィ... 
Lunascape5を快適に動作させるため、 
vista64bit、i7950(その速さ ビッグバン)、メモリ6GB、GTX285のPCを購入したひィ(^^ 
明日届く!チョウ楽しみだひぃぃぃィ 
 
ちなみに今のPCは、Lunascape5が強制終了してお気に入りの追加と整理が全部パァになり(100個以上は操作した)
時にブチ切れて机から落としたり物を叩きつけたりしてぶっ壊したヒィ(切れる若者やん〜w反省☆ ヒィ^^ 
448名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 06:35:31 ID:qqlTMivY
No oneなんとかがすごいよ・・・
惜しい人をなくした。
449名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 10:43:09 ID:hssw+8fv
エンプロ
モデル抱えてDVD、写真集市販(合法)

Luna
グレイゾーン、児ポ(違法)と結論して切り捨て

訴訟起こされたらLuna敗訴確定。
450名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 11:01:22 ID:HX6WrHnT
きもいんだよ

★☆★エンプロのエース、藍ちゃん Part5★☆★
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/geinoj/1231295228/
451名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 11:06:01 ID:jUuAGg/u
ロリコンはキモイから消えてくれ
452名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 12:18:56 ID:wj23v1EY
453名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 12:28:48 ID:FERanpRM
その藍ちゃんとやらに矛先が向くのはかわいそうだ。
454名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 13:09:46 ID://FG8M0D
ぷにるのパクりかよ。

455名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 13:17:16 ID:wj23v1EY
Mosa
456名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 13:44:41 ID:YWRO72Kd
>>450-451
必死だな
社員乙
457名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 14:07:08 ID:h4KBp3lf
Lunascape、「Lunascape5」v5.1正式版を公開するとともに“Luna Labs”を開設
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/06/24/lunascape51.html
458名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 14:15:25 ID:wj23v1EY
2ch Plugin使ってみたけど、やっぱいらね
459名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 14:18:01 ID:JdYaRV/t
インストーラ版ーとアーカイブ版が一本化されたようだけど実質アーカイブ版廃止なの?
460名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 14:25:35 ID:JdYaRV/t
と思ったけどUSB持ち運び版選べばよさそうかな
461名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 14:30:48 ID:FERanpRM
あぁ、5.1bで同じフォルダに上書きインストールできなかったのは不具合だったのか。
462名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 14:37:38 ID:Unz6s6oQ
>>461
不具合なんて甘っちょろいものと一緒にするな
作者の無能さがわかるバグだ。
463名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 16:53:53 ID:WJJIy2iv
>>457
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

更新はえーなwwwwwさすが技術のルナ
464名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 18:24:37 ID:OgVhRprC
lunascape入れたけど通常利用するエンジンは何にしたらいいの?
いまんとこtridentにしてるけど
465名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 18:45:53 ID:FERanpRM
わからないなら基本のtridentが無難。
他のはプラグインだから所々詰めが甘い。
466名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 18:54:48 ID:OgVhRprC
なるほど
467名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 18:59:07 ID:U6PcpZi7
> 日本から世界へ
> ブラウザが、Lunascapeが、ウェブの未来を変える。
>
> 日本から世界へブラウザがLunascapeが、ウェブの未来を変える。私たちはこう考えています。
> 日本人の持つ繊細さ、斬新な発想、それらはまだ世界に伝わっていません。
> 私たちはブラウザを通じて、世界と接点を持ち学んだことがあります。それは日本の技術や考えが世界で求められているのだと・・・。
> その考えを進め、形にし、そして人々のコミュニケーションやライフスタイルに貢献して行く。
> それらの想いを創造する場として、日本発の研究室「Luna Labs」をオープンいたします。


日本製にここまで執着するソフトは見たことがない
世界を意識してるくせに国内しか見えてない
468名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 19:00:51 ID:/GGWM/0a
でも技術者は在日が
469名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 19:04:44 ID:OgVhRprC
> 日本人の持つ繊細さ、斬新な発想、

こういうの見るたびに日本人の美徳である謙虚さって奴に矛盾してるじゃんとか思ったりする
470名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 19:08:07 ID:tj5b9DPt
バージョン5.1のベータ版から正式版にアップグレードしたいんだけど、最新バージョンの確認をしても
すでに最新版を使用してるって表示になっちゃう。これどうやって解決すればいいの?
471名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 19:29:26 ID:GlSeIsyJ
>>470
Firefoxなんかもそうだけど、トラフィックを分散させるために、
ブラウザへの告知はズラすもの

今すぐ更新したいなら、本サイト行って最新版ダウンロード→実行
472名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 19:31:59 ID:OgVhRprC
戻るボタンの「戻る」って文字だけ消すことって出来ますか?
473名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 19:36:37 ID:FERanpRM
>>472
ツールバー右クリック→カスタマイズ→戻るボタン右クリック→イメージのみ
474名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 20:00:16 ID:OgVhRprC
>>473
おお、出来ましたありがとうございます
475名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 20:18:45 ID:GfdSAGpj
ランキング上位のプラグインいくつか入れてみた
いい感じ
476名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 20:42:12 ID:rQOHsTuc
基本gekcoで、gekcoで問題があったものをtridentにしたら良い感じになった。
477名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 21:04:09 ID:OgVhRprC
>>476
webkitだとyoutubeのコメント欄の最後に文字化けのような□が表示されるけど
gekcoではそれがないね。俺もそうします
478名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 21:05:36 ID:wj23v1EY
2ch Plugin for Lunascape
書込みテスト
479名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 21:07:35 ID:wj23v1EY
いらね、とは言ってみた物のテストの為に
書込みしまっす。
他に使ってみた人いるかなー
480名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 21:16:55 ID:7fPtpnu0
>>477
そうそうw
俺もそれ気になってたw
なんなんだろうあの□はw
481名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 21:25:47 ID:7fPtpnu0
>>479
俺も今プラグイン入れてみた
さすがに専ブラにはかなわないけど、
悪くはないね
ちょっと片手間に使う分にはいいかな
482名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 21:36:06 ID:moJpqJQ+
>>467
星野金属とかusersideに通じるものがある
483名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 21:37:42 ID:/GGWM/0a
まずかいより始めよってことでしょ
484名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 21:47:08 ID:FERanpRM
よく見ると現状に合わせて世界最速の宣伝文句を消したみたいだね。
グラフも変わってるし。良い判断だと思う。
485名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 21:48:48 ID:p0VqBdbO
落ちる。
重い。
486名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 21:59:02 ID:OgVhRprC
もうちょっと完成度が高まるまでfirefoxに戻ります
487名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 22:33:28 ID:8RT+b0+n
lunaの中の人たちに物申ーす!!

2ちゃんプラグインを入れて使ってみたけど 中途半端すぎるよ(´・ω・`)
>>487とかあってクリックしても微動だにしないのは どういうことだよ(-_-)
動かざること山の如しって 武田信玄かっつーの!
専用ブラウザではカーソルの上に書き込みがポップアップされるし
普通のブラウザでも その番号のところを表示してくれるよ
もう 中途半端杉(`・ω・´)

まあ 遊び心も必要だけどさ・・・中途半端杉(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

あと IDの色が赤とか青とかあって賑やかなんだけど 何の意味があるんでつか?
あと そうそう IDにカーソルを当てると「・・・の発言を抽出」って出るけど 
どこに出てるんでつか? こっちもウンともスンとも言わない(´・ω・`)
静かなること林の如しって もうね 2ちゃんプラグインって名前をやめて
「風林火山プラグイン」って名前に YOU変えちゃいなよ!

中の人たち もっとしっかり汁!
488名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 22:39:57 ID:8RT+b0+n
ごめん
利用方法ってあるんだね
そこにIDの色の説明とかあった ごめん
今から読んでくる
489名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 22:41:00 ID:7fPtpnu0
>>487-488
>>487-488
>>487-488

煽りじゃなくて天然だったのかよワロタwwwww
490名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 22:44:18 ID:qKx4Whyg
公式BBS少し荒れてるな〜
もう少し気長に待てないのかね?
491名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 23:07:54 ID:xe0euT3p
新しいのにしたら、janeのリンク開かなくなったな。
Gecko。

本当に、クソブラウザ。
492名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 23:40:39 ID:tj5b9DPt
ルナでglasserみたいなスキンってありますか?
493名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 23:48:06 ID:vaSztQFO
>>490
2年間いろんなユーザからリクエストが上がり続けた修正がなされていないのを文句言っても、気が短い方なのか?
技術力疑っちまうぜ。
494名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 23:50:38 ID:ligJ14p2
>>491 ウチは問題なく開いてるよ JaneはVer.3.1.0.0
495名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 00:36:54 ID:pCu+mu43
>>492
半透明のスキンは無いです
496名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 00:47:42 ID:8Eqwyts4
すげーな、>>89-90のやつ5.1正式版でちゃんと修正されてる。
最近Geckoに磨きがかかってきてるし、このペースで行けば、5.2や5.3ではひょっとしてひょっとするかもな。

http://lunapedia.lunascape.jp/index.php?title=Lunascape5#Gecko.E9.96.A2.E9.80.A3_3
Gecko関連
* 訪問済みのリンクがブラウザ再起動でリセットされてしまう不具合を修正
497名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 01:02:49 ID:WMTVzwRy
個人の趣味を公開するんだってよw
498名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 01:05:11 ID:pCu+mu43
2009/06/24追記(build2)
[編集]
不具合修正

* 既にあるLunascape5とは別のインストール先フォルダを指定してLunascape5.1を新規インストールした場合、設定のインポートで[Lunascape5]を選択すると設定ファイルの引継ぎができない不具合を修正
499名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 01:17:31 ID:PyxOER4B
>>497
では、何を公開するだ?
ひょっとして、他人の趣味かw
500名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 02:07:45 ID:WMTVzwRy
性癖は勘弁w
501名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 09:16:44 ID:6OWqqcG4
無理にベータ版geckoエンジン使うより
webkitエンジンのほうが安定していて早いと思う。
安定性ならIEエンジンだし。
502名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 09:27:47 ID:EK/7ojEJ
すいません、質問させて下さい。
なぜかlunascapeでhotmailにログインしてもメールを開くと真っ白で何にも表示されません。
これって何が原因なんでしょうか?IE8では、問題なく正常に開けます。

Lunascape Version 5.1.0
IE Version 8.0.6001.18702
503名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 09:32:32 ID:V+8px3Np
ユーザーを個人攻撃してコミュニティから排斥するなんて
恐ろしい会社だな・・・
俺がスキン職人だったらそんなとこに参加しようという気にならないわ
504名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 09:37:25 ID:7vxHzfeH
ルール守れないユーザーが居座り続けるほうがコミュニティとしては問題だとおもうが
505名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 09:37:31 ID:EK/7ojEJ
>>502です。
すみません、オプションからプレビューウィンドウというのがオフになっていたので、
下を選択したら表示されました。
使いづらいですが、表示されたので安心しました。
お騒がせしました。
506名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 12:24:06 ID:eXDlukkK
昨日から使い始めて、かなり満足してるんですが
ページ内検索で複数ワードを別個に検索出来ない(Googleツールバーで代替してますが)のと、
開いてるページのURLorタイトル、もしくは両方を簡単にコピーする機能、
AutoPagelize機能が無いのが不便なんですけど、設定変えれば実現できますか?
507名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 12:34:08 ID:iASMgop2
いやーん。クー・クラックス・クラン
508名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 12:57:25 ID:wYYfbOb8
>>504
書き込むたびに即削除
公式にあったしっぽの部分

このレスまたはスレッドが削除されました際には、不当な言論封殺であると判断し、同内容の投稿をする場合があります。
社員の方々、やましいところがないのでしたら、ご説明頂きたく思います。

"掲示板ご利用上のご注意"として"禁止事項について"というものはありますが、スキン・ファイルのみを対象とした規約なるものは見当たりません。
更に、どの規約に抵触したかについてもお伝えする事は出来ないとの事です。
509名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 13:55:17 ID:37GNyXZB
まだロリスキンの人暴れてんのかよw
510名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 14:12:29 ID:dznqoqnO
>>509
今まで何見てた?

書き込みは06/22〜23の間だけ。
511名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 15:26:32 ID:NxnisoRn
>506
ツールのスクリプトみり。ieだけ。

ページ内は半角スペース。
げつこうで利かないのは
修復されるのかな。
4からちょっとだけ進歩した程度かんだせ。
512名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 16:01:57 ID:5cw3u4nt
2ch Plugin書き込みテスト
スクロールがもっさりしてるのと、ポップアップが自動的に消えないのが改善されれば、
専ブラをあまり使わなくてよくなりそうだ
513名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 16:22:10 ID:iASMgop2
上部にフローティング表示されるmenuが、スクロールの度に位置情報を
取り直しているので処理時間が掛かってるのかな。
menuは要らないかも知れない、、、
514名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 16:38:03 ID:V+8px3Np
>>508
本当にひどい話だよねえ
社員は当事者とコミュニティ参加者全員に十分な説明と謝罪をしなさい
このまま放置されたんじゃとても納得できないだろ
515名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 16:48:42 ID:iSs3zl3p
スキンの事なんかに労力使って欲しくないわ
516名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 16:56:59 ID:NxnisoRn
コピペできないプラグイン。

プラグインからでないと機能しないのか。
てっきりお気に入りから行けるとおもた。

ひらいたタブとか適応してお気に入り保存する?
517名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 17:02:13 ID:HnQqoqnW
Lunascape ver 5.1.0をVistaで使いはじめたのですが
MSの新検索エンジン Bing をLunascapeの検索ボタンに
追加する事は出来ないでしょうかご存じの方よろしく
お願いします。
518名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 17:40:38 ID:NxnisoRn
公式の検索バー板みり
519名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 18:35:38 ID:OveftaI8
>>516
文盲さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

2ch Pluginはコピペは出来ないけど、ドラッグでレス欄に貼り付けは出来る 
閲覧したスレは全部お気に入り登録されて機能してる。
機能してないなら一度ルナかPCを再起動するとか

520名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 18:42:00 ID:iaTO+VcM
スキンイラネ
521名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 18:44:21 ID:iASMgop2
LunaScriptSideBar.iniのDebug=FalseをTrueにしたらどう?
522名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 18:57:55 ID:Ku7+tWbx
ルナスケープ上でGoogleツールバーで検索すると「サーバーの使用中へかのプログラムがビジー状態のため、この作業を完了できません。
切り替えを選んで、ビジー状態のプログラムに移り、問題を解消してください。」
と表示されて切り替えを押すとIEが起動して検索結果がIE上で表示されます
このような状況を回避するにはどうしたらいいのでしょうか?
523名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 19:00:01 ID:GFhgtg5a
IEを消す
524名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 19:09:03 ID:OveftaI8
>>521
スゲー コピペ出来るようになったよ
525名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 19:15:18 ID:pBEdpoxU
もう戻ってこないと思う・・・。
526名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 19:17:58 ID:iASMgop2
そんでもって、出力ウィンドウを表示させると、Pluginが内部でどんな値を
取得・処理しているのか、その一部を見る事ができる。
これは、製作者がデバッグする時に、値の取得が正常かを確認できる仕組み

蛇足
527名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 19:24:22 ID:iASMgop2
てか、引用付き書込みとか欲しいよな
528名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 19:25:57 ID:iASMgop2
>>527
> てか、引用付き書込みとか欲しいよな

御免、あったorz
529名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 19:47:15 ID:4foTygKv
公式ずっと見てたけど。
いまどき説明責任果たさないし。
他の書き込みだって、今もこそこそ消してるし。
ここの信者って、どういう神経してるんだろう。
530名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 19:51:02 ID:GFhgtg5a
まだロリコンが暴れてるの?
うざいなぁ
531名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 19:52:20 ID:WKgkmKrB
消えてるサイドバーを一発で呼び出す方法ってある?
圧迫感があるから普段は消しておきたいんだけど、
使いたい時にいつも手間取ってしまう。
532名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 19:55:38 ID:o/rBORKc
>>531
つフローティング
533名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 20:06:47 ID:NxnisoRn
>521

でけた。\(^_^)/

>531

お気に入りや履歴。
今後なんとかすれしい。

534セリカ:2009/06/25(木) 22:20:28 ID:1uTQmWQD
ロリコンはキモイです!
オーコワ((((;゜д゜)))ガクガクブルブル
女の子供を悪戯して殺しちゃいそうだね
535名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 22:48:19 ID:o/rBORKc
今回のやつで可能性があるとしたらこうだろ

児童ポルノ撲滅に命をかけてる海外のバk(ryが公式のスキンか>>440を見て
「なんだこれ!?こんなものがあっていいのか!?」
「許可は取ってる?そんなの関係ねぇ!俺が許せないから抗議してんだよ!」

Lunascape「そんなこと言われてもなぁ。でも海外でも展開してるのにこれがあるのはまずいよな・・・念のため削除してもらおう」

紫雲「そんな理由は納得できません。私は問題ないと思ってますし、もっと具体的な理由を示してください」

Lunascape「まあ当たり前だよな、俺らでも良くわからんし。しかたない、海外での展開を優先して強制削除しよう」

そして現在に至る
536名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 22:52:01 ID:hVMMWq/j
もうロリコンネタはいいよ
537名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 23:37:27 ID:5Z8N466O
落ちる。
重い。
538名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 23:46:06 ID:hVMMWq/j
落ちない。
軽い。
539名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 00:10:31 ID:e+x+9+Ho
>>532-533
サンクス。
フローティングは隠れないしな…、やっぱり履歴とか使うのが現状手っ取り早いか。
その場合、一旦履歴から目当てのプラグインに切り替えなきゃならんからな…。
バー自体の出し入れできるようになって欲しい。
540名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 00:52:21 ID:3/Rqb+u0
大学の卒業研究で使ってる自作機にルナをインスコしたんだが、GECKOプラグインだけ接続ができなかった・・・
webkitもかなりつながりにくい状態なんだが、これってルナのどこをいじれば改善できるのかな?
541名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 01:16:24 ID:e+x+9+Ho
エンジン別でつながらないの?
プロキシ設定ミスってるとか。
542名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 01:36:44 ID:R3tk+eyf
うーんそれは・・・Lunaの設定の問題じゃない希ガス
543名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 01:51:31 ID:2iz1+GOu
>>535
なるほど。
544名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 01:55:01 ID:S+hbi+uw
落ちる。
重い。
545名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 01:56:23 ID:AgTzGygL
落ちない。
軽い。
546名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 02:00:08 ID:tfeS2xb8
落重さんID変わって堂々と来たw
547名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 02:05:17 ID:eY77vLaA
落ちる。
重い。
548名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 02:11:00 ID:AgTzGygL
落ちない。
軽い。
549名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 02:14:26 ID:PSHWC30a
落ちる。
重い。
550名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 02:16:58 ID:MOcUuqGB
落ちる。
重い。
551名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 02:17:34 ID:AgTzGygL
落ちない。
軽い。
552名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 02:19:36 ID:GhukR2hR
落ちる。
重い。
553名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 02:23:02 ID:GhukR2hR
>>545
>>548
>>551
同一人物、乙wwwwwwwwww
554名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 02:25:25 ID:AgTzGygL
>>553
おまえはID変えて自演してるだけだろレス乞食w
555名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 02:33:43 ID:WWWrNl58
落ちる。
重い。
556名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 03:49:03 ID:dXnlfJdY
↑あと2・3個溜まったら、運営板に通報してくるわ
いい加減うざい
557名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 04:18:13 ID:tfeS2xb8
是非規制されてくださいw
558名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 04:21:54 ID:Yzbyp+hU
落ちない
一部重いとこもある
559名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 05:19:48 ID:Y6e8WXQd
落重さん、今日はやたら元気だな
560名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 09:57:44 ID:+rPVxAby
藍ファン
561名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 10:17:18 ID:sAOUmGQt
紫雲氏に同情するわ
ここの社員のやり方は最悪としか言いようがない

Lunascapeのシェアがまったく伸びない、とか
一部の狂信者しか盛り上がっていない、とか
それらの原因はこういう社員の傲慢な態度にすべて原因がある
まともな一般人はついていけないよw
562名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 10:18:54 ID:XpO8EkVH
またロリコンが発狂してるのか
563名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 10:30:51 ID:+rPVxAby
大丈夫まともな一般人はあんなスキン使わないし
こんなとこもみないから
564名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 10:31:54 ID:0gxyhBVi
どんなスキンだったの?
565名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 11:58:05 ID:e+x+9+Ho
スキンと言えば、公開されたてのrattyさんのスキンがすごく伸びてるね。
566名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 12:39:58 ID:oWpw+VuL
>>564
三次元の幼女で埋め尽くされたスキン
567名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 12:45:36 ID:0gxyhBVi
>>566
幼女かそれはまずいな。
性的な要素が無い健全なものでも、あんまり理解されない分野だ。

568名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 14:18:43 ID:HSW8r50M
>>565
その答えがここにある
tp://bbs.lunascape.jp/BBS.aspx?BBSID=baab67a2-e68c4cea-9109-53da023f78bd

まともに考えて一日で5000超えなんてあるわけないだろ
569名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 14:37:06 ID:N0lX/K5/
これか
tp://bbs.lunascpe.jp/ThreadDetail.aspx?ThreadID=ac822dbe-aa15-4b47-baba-cda91409a89b
570ばるたん:2009/06/26(金) 16:28:21 ID:qRGYuRNz
公式にも書いたが 1時間もしないうちに削除。
べつに おいらは 使ってないし、ろりにも興味はないし、
ただ Luna社に見解を聞きたい って
皮肉な言い方も 誤った
ま、でも いいか〜 そんだけの会社
そんだけの人が作ってる ソフトか〜 ファンだったのに
すまん 騒がして もう書き込みません

571名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 16:47:50 ID:6Bt97vUo
Googleがやったことはその程度とかいって世界最速だの、
元々Acidで100点出していたwebkit使って
Acidをパスしたとか話題づくりしてるわ。

もっと速く落胆できてたと思うけどな。

ただ、人間性とソフトは必ずしも一致しないけどな。
572名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:41:47 ID:AshT/tGc
ルナが消したかわからんがスキンでこれなんとかしたらって書いたら消えてた。
ルナトップの画像差し替えの話題も雑談消えてる。
リンクはあると見れるがルナから回答ない( 」´0`)」オーイ

573名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:42:43 ID:AshT/tGc
どなたかLiteをIE化する方法教えて下さい。

過去12までもどってLiteとiniページ内検索しましたが見つからす。

書き換えしたらいいはずでどこをなににしたらいいか忘れてしました。
574名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:15:13 ID:U3GQunue
馬鹿が勘違いしてるだけだ。
てめぇの変体趣味を公式に上げるなwww
575名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:18:02 ID:sAOUmGQt

社員の教養の無さが露呈

×変体
○変態
576名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:19:46 ID:p4xbe9cw
教養のある人間はageるのがお好き
577名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:31:50 ID:Xw3Jjstb
4.8.1から5.1.0にしたら落ちる落ちる。
今の時代じゃ化石みたいな俺のパソコンでも、4.8.1を使って落ちたことはなかったのになー。
起動時間とかは5.1.0の方がよっぽど早いんだけどね。
578げすと:2009/06/26(金) 20:14:19 ID:qRGYuRNz


ただ 意見を聞かしてください
だけなのに

579名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:44:00 ID:Eu0zT0cr
もう書き込みしないんだろ、とっとと失せろよ。
580名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:12:15 ID:2iz1+GOu
>>577
過去のバージョンは知らないけど、最新版でたしかに結構よく落ちる。重くはないけど。
581名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:20:25 ID:pqrFmhsV
全く落ちないな、俺は
582名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:22:04 ID:Yzbyp+hU
検索バーに文字をドロップするとすぐに検索が始まるんですが
文字が入るだけで、検索はされないようにする方法はありますか?
5.1です
583名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:50:02 ID:R3tk+eyf
そんな操作したことなかった・・・
今度使ってみよう
584名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:03:16 ID:tfeS2xb8
俺はテスト版で一度、最新verでは0回落ちた。

>>582
おまえマジ天才じゃね?新しいわあ。その考え方。ずっとコピペしてきた俺様は。。。
585ルナ使い:2009/06/26(金) 22:19:58 ID:NL1i86yE
ロリコン敗走ww
586名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:26:43 ID:sAOUmGQt
このスレの住人はほとんどがロリコン
無能社員の失言の所為でまた敵を増やしたな

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★☆★エンプロのエース、藍ちゃん Part5★☆★ [U-15タレント]
587名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:33:12 ID:i65kZTLM
ロリコンは紫雲とその信者だろw
今時専用ブラウザも使わずに2chなんか見ねえよ
588名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:57:04 ID:U3GQunue
無知を晒してご苦労さん
同情しているお仲間が沢山いる証拠ですなw
589名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:54:45 ID:vmpSmbvz
geckoエンジンにfirefoxのアドオン適応させたりできる?
590名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:11:41 ID:lbMZ+azN
うpされてる間は誰も何も言わなかったのに、削除されたら何故かロリコン呼ばわり
42種類全削除だったことさえ忘れたらしい
人間性疑うわ
591名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:12:23 ID:xU8MFn6p
本人登場して恨みがましいこと言ったりせずひっそり消えただけなら
誰も気づきもしなかったし何も言わなかっただろうよ
ホント紫雲とかいう奴の人間性疑うわ
592名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:12:41 ID:BOyfwao7
運営の勧告を無視し続けた事すら忘れたらしい
認知症を疑うわ
593名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:49:24 ID:L9bM3ZW8
勧告を無視してまで、あの子に固執する訳を聞きたい
594名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:03:29 ID:ZpjhSKY0
ロリコンスキンに警告受けて、管理者にここに書いてるようなダラダラ屁理屈こねた挙句
こいつは話通じないマジキチだと見切りつけられて全削除されただけだろ
なにいつまで被害者面してんだようぜえ
595名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:41:37 ID:5BrpVJi1
>>591-594

読んでその書き込みなの?
>>375-377
>>504
596名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:52:25 ID:V+eDbg1V
>>508
597名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 04:14:36 ID:kYOlebyu
ロリコンネタはもういいよ
よそでやってくれ
598名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 04:15:45 ID:rfdmwpxA
池沼はしつこいな^^
599名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 05:51:31 ID:q7qJOOaX
武士の情けみたいな概念はネット上では通用しない。
下手に要請なんかするから逆ギレされる。最初からスパッと削除すべき。
ただそれだけの事。
600名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:26:42 ID:qlqgdATO
何この異常な固執っぷり。
601名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:40:06 ID:6nWPsBlS
公式擁護派が単発IDしかいない件
602名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:27:31 ID:bdmFVFCD
バグの修正が、やっつけ仕事すぎて、どんどん品質が悪くなっている件。
603名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:35:07 ID:L9bM3ZW8
>>602
お前はIE使ってろよw
604名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:40:08 ID:h7UtqHs+
>>603
らじゃ!
605名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:40:56 ID:3f5FtQZi
お〜い!ハゲ頭
ハゲが気になっている男性は、絶対見ておくべし。
http://fusafusa.cc/
ハゲが気になっている男性は、利用してみるべし
606名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:48:36 ID:aIVrcbS/
個人情報さらしてどうしたい?
公式…
607名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 15:07:19 ID:0hPSozhb
>>606
さっさと電話して解決してやれよ!
お前に任せたからな!
608名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:13:30 ID:b2z+zVL4
ヒトゴトとは思えんな。
609名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:47:01 ID:FUjbbEae
キーの割り当てで「進む」に Shift+Backspace を設定しても効かない(「戻る」になる)のは仕様ですか?
610名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 19:02:50 ID:i8MrwYfx
個人情報?
611名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 19:56:52 ID:aIVrcbS/
電話番号書き込み。
メアドでさえルナが個人情報とかで消すから。


画像コラしただけで
著作権侵害とか騒ぐ人たちってなに?

児ポ法の団体みたい…
612名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 20:09:14 ID:jzPf5rCw
これでおしまい。
613名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 20:21:40 ID:xCfA0F21
個人情報ってなんの話だ
614名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 20:23:37 ID:UM/wKgSA
あれは中国の営利団体なのに
議員が国連関連機関だと勘違いしてるからあんなことに
615名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 20:46:58 ID:zhvnK9sC
タブ機能で、右側を閉じる あるいは 左側を閉じる のいずれかを選択する時に
いちいち高度な設定欄からプルダウン
しなくてはならないのですが
最初から表示させることは出来ますか?
616名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 21:36:05 ID:HYu64CRa
おこちゃまランチ
617名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 21:44:48 ID:mxlUKTqF
>>611
ルナ使いだからでは?それに侵害は事実でしょ。
まあ、そもそもなぜ画像コラをする必要があるのか不明。
618名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 21:46:30 ID:5qrE4TCl
起動して空白のページ出すようにしてるんだけど
お気に入りから適当なページ開くと
空のページスルーして新規タブで開くんだけど
どうにかなりませんか?
タブを右クリックで閉じるってやってるのにメニューが出るときあるんだけど
仕様ですか?
619名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 21:49:55 ID:L9bM3ZW8
「ルナ使い」でこのスレ検索したら、すぐに基地外だと解かった。。。
620名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 21:56:14 ID:6nWPsBlS
社員もマジキチ
信者もマジキチ
数少ない一般人ユーザーは難癖を付けられてコミュニティから追放されます
621ルナ使い:2009/06/27(土) 22:14:03 ID:hyU0w8PB
ロリコン奈々氏で発狂ww
622名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 22:49:43 ID:JXZFrEXG
>>615
カスタマイズで適当に引っ張ってくれば出来る
623名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 23:31:47 ID:rgdIQOrL
>>615
5.1.0で最初から右クリメニューに表示するように改善されたよ
 
>>618
ナゼに空白のページを出すようにしてるの?
>タブを右クリックで閉じるってやってるのにメニューが出るときあるんだけど
仕様ですか?
なんか処理中だと出てしまう仕様だとおもわれ
624名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 23:54:06 ID:RqbPMOpC
ルナスケープもフリーソフトの時代と比べて相当えらくなったんだー 俺はその頃はドーナツPだった、なんかジャバ スクリプトがチョロメより早いちゅーから入れてみた。
625名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 00:17:17 ID:SpYwQfcA
>>623
起動時にタブ表示しないこと出来るの?
基本設定→げこ設定→場所で空白ページしてるんですけど
何も入れないと起動したら読み込み中ってなるだけだし
この状態で何か開くとき、このタブに表示しないのかな・・・
626名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 00:23:39 ID:aYyd7T6Q
>>623
右クリメニューの改善は新規インストール時だけじゃなかったっけ。
627名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 00:25:11 ID:F3/Nww2O
Lunascape ver 5.1.0のツールバーで使用する
コマンドのアイコンどこかに落ちてないでしょうか
なんか少なすぎ自分で見栄えの好いのも作れないし
ご存じの方おねがいします。
628名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 00:52:06 ID:PfAK86R8
タブ項目0個以上タブあれば〜
とスタートアップ切るかな?
629名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 01:17:41 ID:SpYwQfcA
タブ→全般で何個以上ってやっても
ページ開くと空白ページと開いたページが表示される・・・
検索するとスポンサーリンクが真っ先に表示されるのも不満・・・
630名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 02:10:47 ID:6vPQGX+/
>>629
基本設定>起動時にスタートアップのURLを開くのチェックは入れといてね
この辺の分かりづらいのがダメなんだよね
 
設定>ツールバー>検索バー>既定の検索エンジンを
google(日本語)から、ネット検索>googleへ変更
でも、このスポンサーでお金を得ているのでなるべく使ってやってね
631名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 04:35:38 ID:5v3klF/s
>>627
そんなの素材サイトにいくらでも落ちてるよ
632名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 05:53:10 ID:+40KuvQY
すいません
Geckoで上下キーでのスクロールは滲んで
マウスでのスクロールはガクガクするんですが
スムーズスクロールの設定はあるのでしょうか?
633名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 06:56:22 ID:CtDsrEHo
あくまで俺はと言う事で書くと
http://browse.deviantart.com/customization/icons/os/win/?order=9&startts=1180512000&endts=1180684800#
この辺でいろいろアイコンを拾ってきて

@icon変換

SnIco Edit

PngTo32Bmp

これらのソフトを使い
適正サイズに変更し使っている。

もっと良いソフトがあるとは思うが
これで慣れてしまったので・・・・参考までにカキコ。
634名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 07:38:52 ID:RXnsFbE7
開いた瞬間品質改善レポート出して終了しやがる 
初めてですよこの私をここまでコケにした糞プラウザは・・・
635名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 08:29:05 ID:88gwz+zp
↑どう見てもおまえが糞
636名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 08:59:43 ID:00mdRFa3
>>635
おいらもそう思う
637名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 09:18:49 ID:F3/Nww2O
>>631
>>633
レス感謝です。確かにアイコンは素材サイトで色々手に入るのですが
適正サイズが分からず。ユーザーの方が作られたスキンみたいに
アイコン集が無いかなと思いまして、因みに適正サイズはどれぐらい
なのでしょうか
638名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 09:22:57 ID:WaEz9iUy
>>637
ツールバー確か20ぐらいだったはず
639名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 09:26:16 ID:F3/Nww2O
>>638
ありがとうございます。自分でも何かサイズ変更で
作ってみます。
640名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 09:28:56 ID:OTRx6ISE
Lunascape5 クイックスタート
ここでは、Lunascape5の基本的な使い方をご案内します。
ttp://www.lunascape.jp/サポート/オンラインヘルプ/Lunascape5クイックスタート/tabid/106/language/en-US/Default.aspx
Lunascape5 既知の不具合
Lunascape5の既知の不具合をご案内します。
ttp://www.lunascape.jp/サポート/既知の不具合/tabid/121/language/en-US/Default.aspx
2009年6月24日
641名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 11:00:40 ID:EDxUqnWD
これでおしまひ。
642名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 12:46:14 ID:jx8nLLfM
>>632
マシンパワーが足りないのだろうか?
高度な設定にはあるけど、有効にしても効いているのか分からなかったよ
general.smoothScroll:true
ダブルクリックで変更
643名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 14:01:24 ID:npbQA66T
>637

24*23

skin.config
これをいじくれば
結構自由度が増す。

<icon width="24" height="23" />ここの部分

俺は26*26で使っている
この程度なら他の設定をいじくる必要はないと思った・・・・もう忘れたw。

あまり大きすぎると
表示スペースが浸食されるのでお勧めはしないが。

後細かな設定に関してはルナのサイト・デザインを作るに出てるので
読んでみることを推奨。
644名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 14:04:17 ID:jx8nLLfM
ヤフーで「トランスフォーマー!」と入れるとすごい
http://news.ameba.jp/weblog/2009/06/40739.html
掲載期間は7月5日まで
645643:2009/06/28(日) 14:10:13 ID:npbQA66T
長くなってしまったので分割

icon集は俺の知る限りない。

手っ取り早くiconがほしければスキンをダウンロードして
toolbarファルダーのiconを漁るという邪道手段も。

ルナはデザインの置き換えが楽だから
いろいろ作って自分なりのルナにして使うと愛着がわくので良いよね。
646名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 15:06:50 ID:/X1kVfEB
>>644
レンダリングがwebkitだと普通な検索ができた…
647名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 15:38:12 ID:6fgtRpPR
VECTORなどでダウンロードする時にタブの下にいちいちピコっと出てそこクリックしなければならないのがうざいのですが、
あの機能はオフにできないのでしょうか?
648名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 16:15:37 ID:nXXiZAn3
>>647
・エンジンをトライデント以外にする 
・トライデントの設定でダウンロードセキュリティの変更する
・トライデントの設定でベクターをイントラネットゾーンにhttpで登録する
・インターネットエクスプローラーを6に戻す

4つ考えられる自己責任で好きなのを選べ
649名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 16:51:33 ID:Pj+setK4
・右クリックで対象を保存

5つ目はこれだw
650名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 17:14:46 ID:1jxoccKT
ウィルスも自動DLできるようになりました
651名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 17:15:38 ID:Q4a09z4w
そもそもあれはLuna側の問題じゃないしな。
セキュリティ機能をありがたく思うか迷惑ととるか…。
652名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 18:36:31 ID:azJla9mW
>>640
今までの不具合申告をチャラにしようという魂胆かなwww
653名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 18:37:45 ID:eeTb+R0a
それにしてもいきなりアンチの活動が活発になったなw
654名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 19:20:03 ID:Jm8mZ3Ds
兄ちゃんはスーパーハカーやってますが
こんなに難しいブラウザーは見たことないっていってました
655名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 19:28:39 ID:D/R6VDht
スーパーバカー
656名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 20:08:58 ID:WaEz9iUy
てかさ、あの公式BBSはなりすましが容易だということを書き込んでる本人達が忘れてねーか?
発言が同一人物だと特定できる要素が1つも無いのにハンドルネームだけで判断はできねーよ

さっさと完全ID制にして欲しいね
ログイン/非ログインの差なんて自分の発言の修正・削除が出来るってことしか無いし
657名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 20:29:50 ID:gb/iG7qP
>>653
いままでが、品質にアバウトだっただけだろ。
インシデント管理もできていないし。
早くまともになってほしい。
658名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 20:31:19 ID:eeTb+R0a
出たwインシデントww
659名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 20:38:53 ID:tZOuIwWN
ぷにるスレのルナ厨引き取れよ
660名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 20:43:07 ID:p13pbviD
一般のルナユーザーはプニルなんて眼中にないからw
あんなトライデント依存のゴミブラウザなんてどうでもいい
661名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 20:54:10 ID:NxfEta2o
>>658
お前、何が言いたい?
662名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 21:15:39 ID:aYyd7T6Q
>>647
OSをXPSP1かそれ以前のものにする
663名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 21:25:17 ID:vqAYBYTL
このスレは日本ユ偽フに監視されています

   |  |                |  |
   |  |∧_∧          ∧_/|  |∧_∧
   |_|‘ω‘*)          (*‘ω‘|_|‘ω‘*)
   |  |.o【◎】            (  o|  |★o ノ
   | ̄|―u'            `u.| ̄|―u'
   """"""""         """"""""""""
664名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 21:36:52 ID:SPmQgoQM
5.0.5から5.1にバージョンアップしたいんだけど
指定した場所に前のバージョンがあるぞゴラァって言われて困る
バージョンごとにlunascapeのフォルダいっぱい作るの嫌だしどうしたらいいの?
665名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 21:52:15 ID:WaEz9iUy
>>664
俺はインストーラ版はちゃんとアップデートできたぞ

アーカイブ版の方だったらちょっと解らん
5.1β版では似たような不具合はあったけど、正式版で修正されてなかったっけ?
666名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 22:12:32 ID:jNJcmVm9
号外

・スキン関連掲示板
過去記事検索 検索文字列:藍_01〜06

・雑談掲示板
ルナホームページ用画像の改竄
667_ :2009/06/28(日) 22:16:22 ID:6A9IwR1J
ロリコンwww
敗走www
668名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 22:30:29 ID:KjvVy6aH
>>657
そうだよな
国産レベル低すぎるぜ
がちで恐くて使えねーよ
669名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 22:32:24 ID:WaEz9iUy
>>666
今までは運営の要請を断ったんだから全削除されて当たり前だと思ってたけど、
今見てみたらデザインスキンのアップロードに関する規約が無いんだな

もしかしたらアップロードの際に出るのかなぁと
ダウンロードページにログインもしてみたけど見当たらない
ここまでお粗末だとは正直思って無かったわ・・・
670_:2009/06/28(日) 23:01:33 ID:kBBivVQ4
それに対して
聞きたいといった人もいたけど、
・・・・
いい会社だよね。近藤さん

ユーザー無視
おれら 虫じゃないよ
671名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 23:38:44 ID:gBpd67iF
百害あって一利なしスキン
672名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 23:58:16 ID:PfAK86R8
人物像はスキンに似合わないのは同意。

でもさ、理由無しに消す依頼されても困るさ。
会社からいきなり首いわれて理由聞いても無視。
そんなかんじだぜ。

いつ全部消すかわからん会社だなルナって。
2chプラグインとかは実験的なもんだろ?
今後なにか増えていくかな?
673名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 00:37:35 ID:c4rSnFSS
hideたんをいぢめないであげて

よく言うじゃん。弱い犬ほどよく吠えるって
本当は(頭が)弱い人間なんだよ

だから、自分の思い通りにならないと火病っちゃうんだよ

都合が悪くなると、すぐ誰かのせいにする癖治ってないんだなぁ…
674名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 00:44:46 ID:EYkFF5d6
>>665
アーカイブ版をブラウザのメニューからうpデート
同じところでうpデートできないと面倒だわ
675名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 02:05:11 ID:7FLu+O/T
何も書いてなければ、人様の所で何やっても良いと思ってるのかロリコン紫雲は
>>450のスレ見て紫雲擁護する奴は正気じゃない
676名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 02:25:49 ID:H6UV/5We
今までほったらかしの規約無しなんだよ。

今ごろロリコンは駄目って規約書いてるかも知れない。

スキンの画像ってオリジナル?
車や戦闘機とか許可取って使っている?
アオイは取ってるみたい…
677名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 02:28:05 ID:rKYVETdJ
文句言うだけならチョンでも出来るw
678名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 02:30:48 ID:H6UV/5We
人に貸すならある程度ルール書き込みしているはず。2ちゃんねるだってあるんだよ。

裁判ざたなると管理権限あっても理由に正当性ないと賠償責任ならんか?
679名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 02:38:54 ID:7FLu+O/T
人に貸すってなんだよ
借りてる方は金払ってるのか?
他人におんぶにだっこの癖にどこまで腐ってるんだよこいつは
680名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 06:12:55 ID:bTdmS7jE
Luna IDの利用規約なら随分前からあるね。
ttps://lunaid.luna.tv/policy/Rule.aspx
681名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 07:01:23 ID:4dWfPkL9
>>675
>>450のスレに書き込みある?

>>679
無料WebブラウザLunascape
金払って使ってるの?
682名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 07:40:32 ID:H6UV/5We
ルナが自作しないスキンをユーザー作って上げてる。その場所って借りてるよな。フリーうpロダはみんな借りますだよな?
使ってやってるとかそんなかんじなやつ居ないだろ、そこもルールある。

好きに使え、ルールなし、気に入らないと消す、と書いてない所ないぜ。

2ちゃんねるも無料で場所貸してるだろ?
>>679は金払って書き込みしている?

アップするのに金払わないと駄目なら誰もアップしない、逆に金払ってもいいくらいだ。
豊富なスキン、なんて言うがユーザー様々だ。
消したから200種言えないな。
683名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 07:49:06 ID:55o7OowD
ロリコン、ロリコンってユーザーを馬鹿にする会社に未来なんてないよなあ
684名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 08:08:48 ID:7FLu+O/T
ロ リ コ ン 必 死 だ な

>>682

お前は文盲か、>>680読めないとは

# 法令又は公序良俗に違反する行為
# その他 Lunascape株式会社が合理的な理由に基づき不適切と判断する行為
685名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 09:22:07 ID:EnxSdVf1
>>684
># 法令又は公序良俗に違反する行為
エンプロさん怒って訴訟起こすかも

># その他 Lunascape株式会社が合理的な理由に基づき不適切と判断する行為
合理的な理由説明できると思う?
686名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 09:42:31 ID:EB5RTucE
>>685
ソフ倫すらビビッて自主規制する時代に何言ってんだロリコン野郎
ローカルなフォルダの中に画像しまってシコシコやってろアホ
687名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 10:13:35 ID:pFSunvH3
なぁ、いつまでスキンの話続けてんだ?
つかそろそろ釣られてる奴、スルースキルつけろw
688名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 10:23:56 ID:7vzDtwFb
それはごもっともだけど、俺の考えは違った
689名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 12:48:58 ID:oWlw2M7i
>>686
42種類全削除だった件について
690名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 12:52:05 ID:25ZpD2Rp
Lunascapeの存在価値はなんだ

俺にはわからないがお前らはどうよ
691名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 13:00:50 ID:25ZpD2Rp
だれも答えられないのか、そうか
692名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 13:04:16 ID:9fIoOxQm
そこそこ高機能でプニル、火狐より軽い
今までプニル使ってたけど、機能によってはプニルより便利なとこもあるし軽いから乗り換えた

ただ、なんかたまに見てるサイトの文字をコピーしようとしてもドラッグ出来ないときあるんだけど、何なのこれ?
他のブラウザなら何の問題も無く出来るのに、Lunaだけ効かない時がある。
693名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 13:13:05 ID:Ao4lT43a
>>691
平日のこんな時間に即レスを期待するなよ

LunaにはLunaのいいところがあると思うが
俺的にはトリプルエンジンとかどうでもいい。

pocketがレジストリを残さなければな
694名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 14:27:28 ID:OFXeGAiA
火狐より軽いのは性能と拡張性だろ
もはやブラウザ自体の軽さは競争において優位性を主張する項目ではない
ロリプリエンジンしかとりえがない
695名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 14:41:38 ID:WdF7zvTD
Firefox でAdblock NoScriptを使用していたので
Lunascapをインストールして広告等の多さに吃驚です。
専用は無いみたいですが、広告削除には皆さんどの様な
ソフトをお使いですか、参考までに教えて頂きたいのですが
お願いします。
696名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 15:00:30 ID:aMoMxqyX
品質改善レポートが送信失敗しまくるようになったんだけどなんでや
つか、Amazonの発送通知メールのリンクから
配送状況確認しようとすると確実に落ちるんだけど、これ直ってねーのかよ・・・
697名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 15:11:10 ID:W9Y5a/wi
>>695
proxomitron
698名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 15:59:32 ID:WdF7zvTD
>>697
ありがとう やはりproxomitronぐらいしか
無いですよね。
699名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 16:29:51 ID:EIf538M8
>666のやつ見に行ったんだが、なんか書き込んでるヤツ皆キモい…
700名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 16:35:27 ID:55o7OowD
うんうん、ルナ使いって奴キモいよな
死ねばいいのに
701名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 18:00:41 ID:XC+bspNt
お気に入り(サイドタブ)ぱっと出てぱっと消える部分
この部分があるからルナを使っている。

他の機能は使い切れてないから
どうでもいい。
702名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 18:05:10 ID:XC+bspNt
proxomitronは慣れてしまえば拡張性も高いし
それにブラウザを選ばないので便利。

703名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 18:12:41 ID:kQA+/0QK
これが機能すればな〜って話?
既定のエンジン:月光
お気に入り登録可
アドレスバーにコピペ
chrome://mozapps/content/extensions/extensions.xul
704名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 19:27:31 ID:tdB6BYJm
リンクバーって2段表示に出来ないのだろうか
追加しすぎて右端に省略されるのがうざい
705名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 20:14:57 ID:H6UV/5We
IDの規約だろ!!
>684
スキン貼るうえでの規約の話し。
>685
と同じ意見。


ヘルプ書き込みのとき
ID規約対応出来る?
706名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 20:17:59 ID:S9BprdY5
いつまでその無駄な論争やるつもり
作者にとっては大事でも、多くのユーザーにとっては些事だよ
707名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 20:22:30 ID:aMoMxqyX
>>705
いい加減消えてくれ
708ルナ使い:2009/06/29(月) 22:19:04 ID:U4pMJRoP
ロリコンは名無しで粘着中www
709名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 22:43:30 ID:sIQ9DYvT
書込みテスト
710名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 22:44:56 ID:sIQ9DYvT
やっとマスターしたぞ!
711名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 23:05:10 ID:80NgcD8U
>>710
よく頑張ったな
712名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 23:06:42 ID:sIQ9DYvT
>>711
ありがとう!
713名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 23:11:45 ID:4vprZGsV
たかが「ブラウザ」なんだけどナァ。「マスター」しなきゃ使えないなんて、
本末転倒なのではないだろうか?
714名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 23:15:19 ID:sIQ9DYvT
>>713
バカにしやかってぇ
厨房はすっこんでろ!!!
715名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 23:22:45 ID:XBgsVerE
イマスガノアラッティウカム!
まあ、せっかく作ってもらったものだし、普段はJanestyleだが、ここをはじめとして、ソフト関連のスレだけはこれで見るかな?

716名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 23:27:25 ID:sIQ9DYvT
ユーチューブやMSN動画サイトを見ながら2ちゃんに書き込む
2ちんのエロサイトのリンクを踏んでも危険なサイトならアクティXやスクリプトなしで安全ならワンタッチでスクリプトおkとダウンおk
さとられない様にジブンでジブンの応援する

この程度だけどご飯の後、今までかかってしまったOTL
でも安心してたのしくインターネットができるようになりましたw
717名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 23:34:10 ID:sIQ9DYvT
いちばん苦労したのが許可サイトの2ちゃんのリンク制限して安全なら直ぐに制限解除法でしたw
718名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 23:35:12 ID:as6VHUga
苦闘ぶりはいつ飯食ったのかにもよるな
719名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 23:36:38 ID:rKYVETdJ
>>715
2chは普通にJaneで見るわ
720名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 23:42:58 ID:sIQ9DYvT
Luna入れてご飯たべてお風呂に入って今までかかったOTL
Lunaはセキュリティの制限側へはワンタッチだけど
セキュリティの制限側から解除側が簡単にワンタッチでできないようになっているしなんかおかしいよね…
721名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 23:48:36 ID:XBgsVerE
>>719
そのほうがいいかも。youtube見ながら書いてたんだが、上手く書き込まれたかどうかリロードしただけなのにあっさり落ちやがった。明らかにこのプラグインのせいだ。

まあ、こんなこともあろうかと思ってお気に入りその他のバックアップを取っておいたのだが、期待を裏切らないぜ。ったく。

というわけでもっかいテスト。
722名無し~3.EXE:2009/06/30(火) 00:03:38 ID:t1AH2c9Q
>>720
るな初心者にしてはやるじゃん
723名無し~3.EXE:2009/06/30(火) 00:03:44 ID:DWn0R78t
>>722
そうですか、ありがとうw
724名無し~3.EXE:2009/06/30(火) 00:10:03 ID:t1AH2c9Q
>>723
しかし癖の強いブラウザを使う気になったな
725名無し~3.EXE:2009/06/30(火) 00:10:47 ID:DWn0R78t
>>724
国産と聞いて一度使ってみようと思っただけですw
726名無し~3.EXE:2009/06/30(火) 00:43:13 ID:Tf/Z++Ol
どなたかGeckoで>>703のやりかたでアドオン動いた人いませんか
 
chrome://mozapps/content/extensions/extensions.xul
を、アドレスバーにコピペ
727名無し~3.EXE:2009/06/30(火) 01:54:46 ID:C7QbaWQx
ルナでみると表示崩れるサイトがいぱいあるんだけどなんなの?
728名無し~3.EXE:2009/06/30(火) 01:56:39 ID:K2/C52m0
Tridentエンジンにしろ
729名無し~3.EXE:2009/06/30(火) 15:14:06 ID:+fkOca6F
ページのURLとタイトルをコピーするスクリプト、
タイトルを1行目、URLを2行目と分けてクリップボードにコピーしてくれるように出来ないの?
他人にページ見せたいときに使ってるから、全部1行だと不便なんだけど。
他のソフトならみんな出来るよな?火狐、プニル、KIKIでは出来た
730名無し~3.EXE:2009/06/30(火) 16:17:29 ID:49gycXfS
該当スクリプトの27行目辺りにある
tutext =tutext & deftitle & " : " & luna.URL

tutext =tutext & deftitle & vbCrLf & luna.URL
へ置き換え
731名無し~3.EXE:2009/06/30(火) 17:36:18 ID:xO6Eonq/
>>352
亀だがつまり

IEの設定→劇重
Lunaの設定→劇甘

にすればいいってこと?

お気に入りサイトのセキュリティを弄るのにIEのほうを弄るのは大変だと思うが
732名無し~3.EXE:2009/06/30(火) 18:11:46 ID:26Y3E0AU
>>730
Lunascape Part22 : http:///
Lunascape Part22
http:///
で、出来たけど・・・
 
>>726のって、やっぱ動かないの?
733名無し~3.EXE:2009/06/30(火) 19:14:45 ID:+fkOca6F
>>730
dクス
使ってみるまでは糞ブラウザだと思ってたが、3日も使って慣れてみたらけっこういいブラウザだな
734名無し~3.EXE:2009/06/30(火) 20:25:46 ID:BBrr7sEl
>>731
Lunaのセキュリティ系はいい加減だよ
しかしIEとLunaを上手く使えば下手なIEだけよりもかなり強固になる
735名無し~3.EXE:2009/06/30(火) 20:37:00 ID:BBrr7sEl
それにしてもLunaは色々まともに機能しないよねえ
まともに動作しないとある部分のセキュリティ関連を期待して使ってみたらぬけぬけジャン…
動かないならまじで無い方がいいよ。。
736722:2009/06/30(火) 20:59:49 ID:CD1QDK1F
散々探したんだけどさ、まさかさ、
FirefoxでいうところのGreasemonkeyみたいなプラグインないの?

こんな基本的なものもないってどんだけ劣等なの?
ニコニコとかようつべのプラグインより先にやるべきもんがあんだろ。

ここの開発者ってバカなの?
余計なもんはいいから、てめえんとこでこれくらい作ってから
ブラウザリリースしろよ。

気が狂ってるとしか思えない。
欠陥にもほどがある。

おまえらもおまえらだよ。
なんで誰も言わねえんだよ。
737名無し~3.EXE:2009/06/30(火) 21:00:47 ID:Sx6i5uHF

「以下のプログラムが原因でLunascapeが動作を停止しました。」
738名無し~3.EXE:2009/06/30(火) 21:16:39 ID:WfRtKS9Y
>>736
俺のとはちがうなぁ
739名無し~3.EXE:2009/06/30(火) 21:21:39 ID:Y5JpBAB9
何も自分からチョンと名乗るともあるまいに
740名無し~3.EXE:2009/06/30(火) 21:27:32 ID:26Y3E0AU
>>736
>>730が作ってたんだけどな
>>726をやってみた?

741名無し~3.EXE:2009/06/30(火) 22:04:31 ID:h0dM5qho
>736
>374 ぐぐれ。
似たもんだろ?
742名無し~3.EXE:2009/06/30(火) 22:10:07 ID:idRvhp6Q
>>736
オマエなかなか見る目があるな
ここにはキチガイしかいないんだ
743セリカ:2009/06/30(火) 22:30:41 ID:sVlBQIyf
ロリコンは
オーコワ((((;゜д゜)))ガクガクブルブル
女の子供を悪戯して殺しちゃいそうだね
744名無し~3.EXE:2009/07/01(水) 00:46:58 ID:f9jQnaQ/
火狐がアップデートしたから、こっちのGECKO関連の更新もくるのかな?
745名無し~3.EXE:2009/07/01(水) 00:56:54 ID:S34A0HTX
GeckoやWebKitのどんなバージョンを採用するかは独立に決めることだから関係ない
746__:2009/07/01(水) 01:59:54 ID:gP/jottz
また、Lunaお使いですか?
Lunaファンはこんな 馬鹿ばかりでありません。
747__:2009/07/01(水) 02:03:49 ID:gP/jottz
もちろん ロリコンでもないです

748名無し~3.EXE:2009/07/01(水) 08:18:09 ID:RC97CwVZ
AOは、730ではありません。
もっとも、タイトル・アドレスコピーの元スクリプトを作成したのは、
AOですが。

で、ダミープラグ(イン)の作成は継続中です。
749名無し~3.EXE:2009/07/01(水) 09:30:38 ID:RC97CwVZ
書き忘れました。ロリコンじゃないけど、

季、違いです。

季語ぐらい、勉強せいっと。
750名無し~3.EXE:2009/07/01(水) 16:39:07 ID:dEtaM5u/
>>744
>>745
もともとルナ5のGeckoエンジンは1.9.1βpre版だし
次のリリースあたりで1.9.1正式版(=firefox3.5のやつ)になるかもしれん
751750:2009/07/01(水) 16:42:11 ID:dEtaM5u/
×1.9.1βpre版
○1.9.1pre版

バージョン5.1.0でアップデートされてたのに気付かなかったorz
752名無し~3.EXE:2009/07/01(水) 19:23:26 ID:Yev1Vxiq
β版を積極的に導入するのは良いよね
不具合あっても他エンジンで回避できるから痛くないし。
でも嫌う人もいるのかな?
753名無し~3.EXE:2009/07/01(水) 21:11:57 ID:Sf+fYwJZ
正式版には安定版のエンジンを入れるべきかな。
Test版にβエンジンを使うのはいいけど。
あとエンジン単体で載せ替えられるといいね。
754ルナ使い:2009/07/01(水) 22:24:41 ID:Db+9CkYk
ロリコンw
755名無し~3.EXE:2009/07/01(水) 22:33:44 ID:jbpENQA3

まだこの馬鹿いたのか
756名無し~3.EXE:2009/07/01(水) 22:40:30 ID:jbpENQA3
規約コピペしかできない小物はどうでもいいけど
公式の対応はひどいもんだなw

http://bbs.lunascape.jp/ThreadDetail.aspx?ThreadID=8c37baae-41c6-4fb4-87eb-6a459352b6f8
757名無し~3.EXE:2009/07/01(水) 23:12:38 ID:0KHoPm0B
AOさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
うらにわ閉鎖されたとおもったら別の所でやってたのか。
動作確認するのがあったら、こっちにも上げてね。
と、いっても肝心のパイルダー(オン)がユーザー登録しないともらえないのか。
http://fixdap.com/p/aoscriptluna/
758名無し~3.EXE:2009/07/01(水) 23:14:59 ID:iWuUSiJl
あれる原因になるのになんでもってくるかね
759名無し~3.EXE:2009/07/01(水) 23:31:14 ID:wxpejUDk
ロリコン作者はルナ使いを目の敵にしてるのかw
760名無し~3.EXE:2009/07/02(木) 04:23:30 ID:Mg1qWolz
GDIオブジェクトのバグイツ直るのよ
761名無し~3.EXE:2009/07/02(木) 05:47:30 ID:6ddWAGTL
クレーマーや極論バカに噛みついてるルナ使いは嫌いじゃない。
相手さえ選べば。
762名無し~3.EXE:2009/07/02(木) 08:53:35 ID:dKfgetsU
>>757
パイルダー(オン)よりは、フェード(イン)の方がAOは好きです。

ゴッドバーーーード!!
763名無し~3.EXE:2009/07/02(木) 12:25:46 ID:kRO5rfvd
>>756
そのスレも消されるだろw
事なかれ主義な無能社員はそれしかできないからな
ルナのユーザ離れが加速しそうだ
764名無し~3.EXE:2009/07/02(木) 15:52:07 ID:m3hk91Qv
炉利が憑く
765名無し~3.EXE:2009/07/02(木) 17:57:00 ID:rxW8amAu
改善レポート…

Geckoちゃんだめなのかしら
766名無し~3.EXE:2009/07/02(木) 19:25:33 ID:s3g5H6yS
某サイトでDL出来るAutoPagerizeってまともに機能するの?
俺はDLして試したんだけど、動かなかったんだよな。自分のやり方が間違ってるのかな
767名無し~3.EXE:2009/07/02(木) 21:21:08 ID:uGidpcNZ
>>766
fixのだったら、ダミープラグも入れてる?
768ルナ使い:2009/07/02(木) 22:14:10 ID:hVtq5NuR
オレ
公式で論破されまくりww
769バルタン:2009/07/02(木) 22:34:41 ID:mzfCwwvT

あたりまえだろ
770名無し~3.EXE:2009/07/02(木) 23:56:54 ID:C3pOvKVv
ルナ使いの投稿を見る度に
「リアル馬鹿なのに、なんで頭の良い振りをしてるんだろう」
っていつも思う。
771名無し~3.EXE:2009/07/03(金) 00:07:14 ID:PwZLGURX
それには触らない下さい。
772名無し~3.EXE:2009/07/03(金) 00:44:06 ID:Cu817PiK
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    完璧な根拠を示してやったお!
    |      |r┬-|    |    
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ これって違法じゃないですか?
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)
         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\      すべて論破されまくってるお
    /:::::::::: ( ○)三(○)\    
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
773名無し~3.EXE:2009/07/03(金) 00:45:55 ID:rRjuV5JI
ウィンドウ一覧からタブを閉じることはできないんでしょうか
774__:2009/07/03(金) 01:50:02 ID:To0IuOAp
上の 絵文字の
おもしろい!


775名無し~3.EXE:2009/07/03(金) 04:54:29 ID:LrXPFrM2
lunascapeってまだjaneはフィルタアクションで設定しないといけないのかね?
毎回クリックするのに疲れたよママン
776名無し~3.EX:2009/07/03(金) 09:31:41 ID:6YUGALqm
お気に入りに追加してもパソコン終了してまたつけたらお気に入り追加したのが消えてるんだけど何故?
Lunaの設定とか新しくしてもパソコン終了するとまた元の設定に戻ってるし
終了時に一時ファイルとか履歴消す設定にしてると、お気に入りに登録したやつとか新しい設定まで消えてしまうのか?
777名無し~3.EXE:2009/07/03(金) 10:45:09 ID:FHH82KyA

そんな症状は俺は無いな

俺は

・メニューバーのお気に入りメニュー・フォルダ+リンクバーのお気に入りファイル・フォルダ間を
全てドラッグ&ドロップで一括操作できるようになる (firefoxみたいに)

・Autopagerizer機能を搭載

この2つさえやってくれれば、もうブラウザとして申し分ないわ
778名無し~3.EXE:2009/07/03(金) 11:39:36 ID:lZP/2tOG
変な終わらせ方をしたらしく(自覚有り・・・・w)
お気に入りが開けなくなって
バックアップから復元でも
stream errorとか出て
ルナの再インストールしても
stream errorとかと最初に表示される・・・・・・。

取りあえず最新ではないもののお気に入りが待避出来たのが救いだが
どうなってるんだよ。

困ったな。

取りあえず冷静になるためにも時間をおくことにする。


779778:2009/07/03(金) 12:15:31 ID:lZP/2tOG
どうにか残っているフォルダーとかを
全て削除して
取りあえず復活させられた・・・ふう。

しかし、こういう場合お気に入りの形式が独特だと焦りまくりだな。
ほんと復活できなかったらどうしようかと焦ったよ。

ルナ自体で定期的に自動でIE共通のお気に入りの書き出し機能が有ると良いなとつくづく思った。

しかし、バックアップされているデータがうまく使えず
約一ヶ月分のお気に入りが消えてしまった・・・・・。
うん・・・・・うん・・・・・。
こまったなぁ・・・・。

今考えると、もう少しうまくやれば
現時点でのお気に入りの保護も出来たのではないと思えるのだが・・・・。
後の祭。

皆様お気に入りの保護はこまめにしておきましょう。
780__:2009/07/03(金) 13:20:10 ID:Ewhx7Z/j
プログラム的には、簡単な
事なのに
出来ないって事に、Luna社の内部の危機を感じる。
近藤さんが、組織改革したって 言ってるし。
それに 期待します。
781名無し~3.EXE:2009/07/03(金) 14:04:05 ID:Ba+HNkVn
ページ内検索が他と比べて情けなさすぎ

Geckoエンジンのときだと、「前を検索」すらできない。
搭載されたばかりだからしょうがないが、Webkitエンジンだと、そもそも
ページ内検索そのものができない。

なのを何とかしてくれなきゃこまる。
技術的には検索結果のハイライト(少し問題はあるが、いちおうgeckoでできるようになった)よりこちらのほうが難しいの?
782名無し~3.EXE:2009/07/03(金) 17:10:30 ID:fxKhSPKk
確かにGeckoエンジンのときのページ内検索では、前検索の項目が無いね
でも、Shift + Enterで前検索可能だよ
783名無し~3.EXE:2009/07/03(金) 18:34:03 ID:xTdGIT9k
2009/07/03 ver 5.1.1
[編集]
新機能・改善

* Geckoのバージョン(リビジョン)を1.9.1に更新
* WebKitのバージョン(リビジョン)をr45367に更新
784名無し~3.EXE:2009/07/03(金) 19:31:56 ID:Esx/oqWx
最新のGecko/WebKitエンジンを搭載した「Lunascape5.1.1」正式版
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20090703_299845.html
785名無し~3.EXE:2009/07/03(金) 20:14:08 ID:xTdGIT9k
月光のNEWエンジン1.9.1正式版(=firefox3.5のやつ) きましたYO
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up41605.png.html
786名無し~3.EXE:2009/07/03(金) 21:48:25 ID:rQkUaeIi
高速性 安定性を強調してるなw

確かに lunaと言えば「重い」「落ちる」ってイメージがあるもんな

lunaの中の人達も気にしてるんだろうなwww
787_ :2009/07/03(金) 22:09:05 ID:zN72S19b
オレもバカ使い同等レベルかな?
788名無し~3.EXE:2009/07/03(金) 23:37:56 ID:djtv48dx
人に聞かなきゃわからない時点で
789名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 00:00:02 ID:Ya/GokQ1
サイドバーのお気に入りを表示中に、どういう条件か分からないがスクロールバーが消失する時があるな
790名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 00:27:05 ID:B6srEMAk
何度ウィンドをを最大化してもPC立ち上げ直すと最大で始まらないお。
誰かウィンド最大で固定する方法教えて。
791名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 00:30:40 ID:CMSLydYj
>>790
CTRLを押したまま画面を広げてみろ
792名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 00:50:20 ID:PSUC23K6
いままでの掲示板見えなくして。
くさいものに蓋するような姑息なまねして。
やることがベタ過ぎる。
793名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 02:18:08 ID:hY8gpHIl
あんちうざい
いやならつかうな
794名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 02:24:06 ID:uDwT4jxt
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          ハ,,ハ    _,,-''"
                       _  ,(゚ω゚ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  .ー  レ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒)  、_ (__  /| _ノ  __ノ
795名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 03:46:19 ID:6pgt9cla
autopagerizerって付けられるの?
このブラウザ
796776:2009/07/04(土) 07:29:03 ID:LgLRBxUh
sleipnirに変えた
これだったらLuna同様中身IEと同じだしお気に入りが元に戻るバグもなくていいや
797名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 08:08:18 ID:62V/2VT/
最新版が出てるのに、ブラウザの「最新版をチェックする」に
引っ掛からないのはどういうことだよw

前も誰か書いてたけど、もっと早く反応するようにしてくれ
798名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 09:05:24 ID:RP81cf5X
>>780
確かにプログラムとしては簡単だとは思うけど、
問題は保存形式がそれに適してないってこと
799名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 10:49:03 ID:b8rHxn2z
>>782
あれ、できないけど?普通の検索になっちゃう。
800名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 10:53:19 ID:CMSLydYj
>>799
ヒットするのが一つしか無いと言うオチでは?
801名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 10:54:24 ID:RuMmTvUd
あれ、確かできてたはずだけど、Luna更新して、Geckoも新しくしてからできなくなってる
802名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 11:25:24 ID:EOtMsCaQ
なんだこのウンコブラウザは。

たかだかタブ30個開くのに起動に15分手どういうことよ

狐なんて100個でも2,3分で開くぞ

どこが高速なんだ

タブ開いてなければ高速なのはどのブラウザだって同じだろカスが。
803名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 11:36:55 ID:62V/2VT/
↑バカ乙w
804名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 11:45:20 ID:i1qT4Gva
たしかにWebブラウザの機能をトータルで測定すると、決して早いブラウザではない。
805名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 11:56:12 ID:HCFdMFA0
糸冬 了
806名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 11:59:25 ID:e86tc2dI
自分のお気に入りすべて開いて時間見たら
lunaのTridentが一番だった

IEはフリーズして
狐は十秒(全体40秒)遅かったが
自分の見るページでブラウザ変えればいいんじゃないか
807名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 12:34:23 ID:SL6zJiTp
ルナ使いのフルボッコ会場はこちらです
http://bbs.lunascape.jp/BBS.aspx?BBSID=7faf49cb-16f2-4f9e-b359-147eff0ad19d

808名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 12:35:36 ID:WZR4O1HN
>>797
おまえ人のこと馬鹿にしてるけど、
バージョンアップ直後に自動更新にひっかからない理由はさんざんいわれてきたことだよ
809名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 12:55:00 ID:EOtMsCaQ
>>806

タブの復元を使わないの?

>>803
作者乙ねハイハイ
810名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 15:08:40 ID:b8rHxn2z
>>800
とりあえず、英語で書かれた新聞記事にアクセスして定冠詞でページ内検索した。
まとまった文章中に、この単語が1個しかない可能性はないと思うぞ。
they their themとかにも当たるけどね。

その次、日本語で書かれた新聞記事にアクセスして「の」でページ内検索
「が」や「は」や「を」は、口語なら省略できるが「の」は不可能だからこれが最強のはず。

・・・だいたいこうやるな。

時に、geckoで使ってて、明らかに昨日行ったサイトなのにもかかわらず、
初めて訪れるのと同じくらいの時間をかけて画面が表示されるってのは
初期設定のキャッシュの大きさが異常に小さいからだと思うのだが、これ何とかできる?
811名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 15:19:37 ID:4x+CYOSO
>>810
月光のキャッシュ設定なら>>785のGeckoオプション設定から変更するのが楽。(初期設定は50MB)
812名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 16:00:30 ID:szdluEcO
>>781
激しく同意、Googleツールバー入れて誤魔化してるが、
本当ならKIKIくらいページ内検索強化してほしい、最低でもプニルレベルにしろ
Lunaの検索バーそのままだと、複数のワードをそれぞれ別にページ内検索出来ないって不便すぎ
813名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 16:44:23 ID:b8rHxn2z
>>811
さんくす。やってみる。

>>812
え、こと「ページ内検索」に関してだけは
プニル>IE>>>>>>ルナ
だと思ってたんだが、あれより上があったのか?

なんにしても独立したバーが欲しいよね。設定バーとか訳分かんないのがあるくせに
大事な物がないんだから困る。
814名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 17:24:11 ID:b8rHxn2z
すげえ、about:config は知ってたけど、こんな隠し画面があったとは・・・
無事設定しました。たぶん大丈夫なんじゃないかな?

・・・少し感動している俺。
815名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 17:32:27 ID:aeiN+eRV
設定項目の簡略化のために設定バーと設定切り替えバーは削るべきだと思う
長年Luna使ってるけどこの2つはホントややこしい
816名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 17:34:13 ID:CbUzUxVN
>>815
ではそれを要望として出してくるんだ。
もう出してる?
817名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 17:50:52 ID:aeiN+eRV
この手の要望はもう何回も出てるよ
Lunaの設定はどう見てもごちゃごちゃし過ぎだしな
818名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 19:18:35 ID:LbE/KnRM
>>785の画面が出ないんだけど・・・
どなたかもう一度手順を書いて下さい(ペコリ)
819名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 19:23:16 ID:b8rHxn2z
>>815
絶対どっちか一個でいいよね。海外版とかどうしてるんだろう?試しに英語にしてみた。

Configuration sidebar
Configuration changing sidebar
Configuration menubar

・・・いっしょじゃん。最初の1個でいいわ、こんなの。
これとか最近やたらところころ変わるメニューバーの配置とかこそユーザの意見を聞くべきだと思うのだが・・・
とはいえ、お気に入りとお気に入りリストは2つあってもいいかなあ。ネーミングが悪いが。
820名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 19:38:11 ID:b8rHxn2z
ルナを召喚する。
新規ウィンドウを開く。
タブを右クリック エンジンを切り換えるでgeckoを選択
アドレスバーに呪文を打ち込む。
ちなみにabout:configという呪文には別の魔力がある。

おわり。

しかし、和風のスキンと凝ったメニューバーだなや。
お気に入り保存と設定全部保存はそれぞれショートカットを割り当ててる
けど・・・
821名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 19:39:48 ID:WZR4O1HN
>>785
これってアドオンは当然入れられないし入れても使えないよね?
822名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 20:37:23 ID:uaqKcMoc
>>821
Firefoxのアドオンのサイトで、インストール>信頼して〜インストールで、止まる
 
オプション
chrome://browser/content/preferences/preferences.xul
 
アドオン(インストールできない)
chrome://mozapps/content/extensions/extensions.xul
 
Geckoのバージョン
chrome://browser/content/aboutDialog.xul
 
お気に入りに登録しといてね
823_ :2009/07/04(土) 22:28:05 ID:yUfhEkmg
オレはバカ使いレベルww
824名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 05:47:04 ID:cgCsHsI+
Gecko用のプラグイン欲しいな。
キャッシュやクッキーの管理、表示とか、
NoScript的なものがあれば嬉しいんだが…。

せめて最低限のセキュリティ管理を効率良く行いたい。
825名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 14:01:05 ID:6udAJ7MN
>>822
は?
インストールできねえならお気に入りに入れてもしょうがないだろ。
どういう意味?
826名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 14:37:35 ID:bQpn4peQ
>>825
前後の文章はレス相手が違うと思われ。

>>821
>Firefoxのアドオンのサイトで、インストール>信頼して〜インストールで、止まる
これはレス番どおり>821宛

>オプション
>chrome://browser/content/preferences/preferences.xul
>
>アドオン(インストールできない)
>chrome://mozapps/content/extensions/extensions.xul
>
>Geckoのバージョン
>chrome://browser/content/aboutDialog.xul
>
>お気に入りに登録しといてね
上は>>818、820宛だと予想。
827名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 14:57:54 ID:4Nmx869N
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
なんで他人の振りしてんの
誤解させてすいませんって謝れよ
腐った人間だなあ
828名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 14:59:07 ID:VB3h1esV
ちょwなにやってんのwwwwwwwww
829名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 15:00:42 ID:PC9Xhc7k
暇もここまで来ると末期と言った所w
830名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 15:03:23 ID:85wUdJhV
ルナスケーブはオールインワンブラウザですね
なんでもできちゃうね!
831名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 16:26:03 ID:4Nmx869N
>>828-829
なにこの反応の速さ。きも。

>暇もここまで来ると末期と言った所w
過疎スレに張り付いてるオマエの事ですね。わかります。
次からは ち ゃ ん と 謝 れ よ 。

832名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 16:52:01 ID:85wUdJhV
ルナスレを荒さないでくださいますか。。
833名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 17:05:46 ID:OJUkStEN
なんか最近あちこちのブラウザスレ荒れてるけど何だろうね
熱暴走気味?
834名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 17:06:42 ID:L3cmMV1I
>>831
お前が無駄にageるからだっての。なんでLuna工作員は無意味にageたがるんだ?
835名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 17:37:39 ID:DyZJlyHI
http://ja.bbs.luna.tv/viewtopic.php?f=3&t=80

>>新板のどこにも旧板へのアクセス手段はおろか案内すらない。

なんて書いてるけど、普通にアクセス手段も案内も載ってるのに、なに言ってるんだろうね?
836名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 18:09:00 ID:bQpn4peQ
全くの別人相手に謝罪しろとか何言ってんだかw
単に荒らしたいだけの暇人乙

>>833
最近蒸し暑いからなぁ。
837名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 19:29:38 ID:DffgQNF9
まだブラウザの「最新版をチェックする」でひっかからないんだが

これ機能に欠陥があるんじゃね?
838名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 20:47:28 ID:cgCsHsI+
すげぇな。妄想だけで決め付けて謝罪しろとかw
他スレのアンチが全てLuna工作員と思い込んでるのも納得できる。

>>837
俺その機能でアップデートしたよ。確かアップデート当日だったと思うけど…。
ファイアウォールにブロックされてるとか?
839名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 21:19:34 ID:2euRnFKF
うん、意外とセキュリティソフトの仕業な気がする。
840名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 21:38:31 ID:DffgQNF9
>>838>>839
でもFirefoxとかだと普通に即日反応して更新してくれるんだぜ?
Live2chとかでも普通に更新通知くるし

それに以前、Lunaの方から自然に更新通知が来るの待ってたことが
あるけど、その時もかなり遅かった記憶がある
4・5日、もっと経ってたかも
841ルナ使い:2009/07/05(日) 22:10:24 ID:rMkNUvm+
_はバカww
842名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 00:40:34 ID:LCiwH8LK
843名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 05:46:50 ID:c/n159PY
>>840
通知待ちの場合、Lunascape設定の詳細設定の項目が反映されてるんじゃないか?
初期設定って5日くらいだっけ。あと、チェックの有無も重要。
844名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 06:32:03 ID:88vKcsXs
>>840
確かプロセス的には、
1.Lunaの鯖で情報が更新
2.[Lunascapeの設定]→[一般]→[詳細設定]で決められてる間隔、設定で確認する
3.更新通知
だったけか?

何度か言われてるが、DL鯖への集中アクセスを防ぐために当日〜2日位間、更新を意図的にズラしてるらしい。
後は各環境で更新確認タイミングによっては鯖更新前に確認→鯖更新→次の設定日に確認するってズレが発生しやすい。

1度自分の環境の通信に関係する部分をチェックしてみた方がいいかも。
案外、他は動いても機能衝突してるとも限らんし。
845名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 06:49:56 ID:PFcOnZBQ
つーか、他のみんなは当日に更新来てるの?
846名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 06:56:44 ID:XVp9AkYu
俺は週末に
847名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 11:04:09 ID:JPK1a7Uk
チラ裏の覚え書き
 geckoで メニューバーの ファイル→オフラインはまだ動作しない。

動かんぞこのやろうと思ったが、構造上しょうがないかな?

848名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 11:25:08 ID:48ICKN3V
しんけいじばんなったらかきこみすくない。
849名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 14:59:36 ID:uhbrv4EP
早速あれててワロタ

作者の人望がないからだな。
臭いものに蓋をする方式じゃ日本じゃ通用しないよ。

せめて、バグトラッキングシステムくらい構築しろと言いたい。
850名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 15:10:05 ID:HJYfYM5t
むしろ日本的じゃまいか
851名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 17:46:35 ID:ZJO21OOo
作者ブログのちんこまんこ風俗トラッキングを、なんとかしたほうがいいとおもわれ
海外のサイトでLunascapeのHPと、あのブログが紹介リンクされているのをよく見るんだが
852名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 18:05:40 ID:iNB5gxLZ
調べてもわからなかったのでどなたか教えて下さい。
ルナのお気に入りをFxに入れたくて調べたらどうやら、IE形式に変換できるみたいなんですが
ファイルを見てもそれらしきことが出来ませんでした。
ルナのバージョンは5.1.1なんですが、IE形式に変換って出来ますか?
853名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 18:13:59 ID:gFBqmftU
ファイル→ユーザ設定→エクスポートじゃないの?
854名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 18:37:02 ID:iNB5gxLZ
>>853
なんか勘違いしてたみたいで…無事Fxにインポート出来ました。
ありがとうございます。
855ゼットン:2009/07/06(月) 20:06:59 ID:E1sQNlc/
良かったね ^^

856ルナ使い:2009/07/06(月) 22:21:09 ID:uVKgzYDR
ロリコンは悔しく見てるのか?w
857名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 23:25:27 ID:kC1pv3+z
>>856
大丈夫か?日本語になっていないぞ。
858名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 23:57:09 ID:EhtY0cbY
ロリコンスキンの人はすぐ釣られるのね
859名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 01:00:22 ID:AkjESrda
         i                  i l l
.          !               i | |
            !                 r¬| h
            i                `TY´ !
           i                   {  丿
          i              j /|
             !      _ _ _       / l!」
           !  /.::.::.::.::.::.`ヽ、 ハ ノ
          i /.::.::.::.::.::.::.::.::.::i:.:〉/   〉
              i i.::.;:.::.::.::.::.::.:::i::.:ト'/  /
            !|:.::i.::.::.::.::.::.::lリ:::j/   /   釣れたー!!
           !l::::l:::.:::.:::.:::;:;ルイ  /
           |'V:トNlVル'´ノ 丶 /
           L乂^〈、__/   〈
            {いゝ、       ' ヽ
            ト「`ヽハ.   ヽ   ! 丿
           ト! : : Vヘ    广´
             ,ハl : : 人∧、  /
.         / ハ/   (尢)、{
        入_,ル' -─−:八ヽl、
    r─‐'´ / {.: : : : : : : : ;ハ、 〉
     ´ ̄`ゾ  ヽ、: : : : :/  l`|
          ! ` ーイ    ヽl
              `、  │    |
                ヽ_」、__」
             ヽ::::l:::::::::::::|
860名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 02:13:24 ID:4cxGdbAV
Lunaたん、月光エラーで強制終了多いよ…
うちのPCがだめなのか?
861名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 02:26:48 ID:647BEI8L
>>849

> せめて、バグトラッキングシステムくらい構築しろと言いたい。

ttp://lunapark.lunascape.jp/
862名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 06:31:52 ID:epDKy9Po
久々に入れてみたけど、
あのLunascapeがよくここまで起動早くなったものだな。
あの遅さは改善のしようが無いと思ってたが…。
Geckoもabout:config弄れば実用レベルまで来てる。
つか、複数エンジンが売りなら設定画面くらいちゃんと作れよ…。
863名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 06:52:27 ID:bB9yJUV2
全画面表示にタブバーが出てくるのはおかしいと思う。
全画面表示と名乗るなら頑張って全画面表示してくれよ。
くやしくてタブの高さを0にしてやろうかと思ったよ。
それも出来ないみたいだけど。
864名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 09:51:51 ID:5kNgN4JW
>>862
about:configをいじれば実用になるなんて考えてみればすげえよ。最近はgeckoメインで使ってるが
そこそこ安定してるもの。うちの環境だけかも知れないが、普通に使ってれば落ちないし、

掲示板に書き込もうとするだけで落ちたりとか、ctrl+F連打で落ちたりとか
マウスゼスチャで昇竜拳コマンドを入力すると10秒固まるとか
タブ3つ開いているだけでぷにるの4倍のメモリを食うとか、そもそもabout:configがセーブされないから
エディタでuserprefs.jsを直接書き換えなきゃいけないとか、昔は凄かったからな。

逆に考えれば「あのレベルで製品として出しちゃう!」のがこの会社の欠点。
ここの会社の製品のバージョンは2.5を引いて2割引するくらいでちょうどいい。

2は黒歴史
3.0=0.4
4.0=1.2
4.8=1.84
5.1=2.08

・・・そんなものでしょ。

865名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 14:15:01 ID:mgFyRkZL
>>856
その執念深さ
いつぞやの粘着とみた
866名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 17:31:48 ID:Tn3eXk86
>>861
機能していないシステムなど無いのと同じだよ

不具合報告板自体が機能不全に陥ってるのが何よりの証拠
867名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 18:41:14 ID:myroKoJS
設定弄らなきゃ実用にならない時点でお察し
868ルナ使い:2009/07/07(火) 22:19:32 ID:gYmUE8mL
>>865
ん?悔しかったの?
名無しで登場wロリコンwww
869名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 22:28:38 ID:bWUJI2im
オレのルナ5はカッコよくなったよ
ルナ4はプニルみたいで使う気になれない
870名無し~3.EXE:2009/07/08(水) 02:53:55 ID:OhU8c/0j
>>866
「せめて、バグトラッキングシステムくらい構築しろと言いたい。」 て言ってるから
すでに有るよって貼ったんだから間違ってないよな?

> 機能していないシステムなど無いのと同じだよ
>
> 不具合報告板自体が機能不全に陥ってるのが何よりの証拠

この考えで行けば本家の掲示板は、殆ど含まれる様な気がするな
すると本家には、掲示板は殆ど無いって事だな。


871名無し~3.EXE:2009/07/08(水) 04:20:08 ID:AAwsc3E0
少し前まで貼ってたJavaScriptの処理速度比較からChromeが消えてるな。
載せたくないのは分かるが(w
872_ :2009/07/08(水) 22:45:43 ID:jrjvYW7d
実はオレはショタww
873名無し~3.EXE:2009/07/08(水) 22:58:57 ID:s5YbwuNx
>>864
そのバージョン換算式、まさにぴったりだなぁ
874名無し~3.EXE:2009/07/09(木) 00:18:39 ID:pS4VXwRH
サイドバーの表示される順序って固定できない物なのかな
お気に入りの表示固定のピン(?)を刺してそして外すと
表示順の下に移動ってなんなんだろうな。

その上使っている最中に何らかの原因で
移動してしまうし・・・・。

使い方が悪いのか
探し方が悪いのか。

ずれるたびに再度表示順を変えるのがめんどくさい
875名無し~3.EXE:2009/07/09(木) 01:32:34 ID:VnVNp7nD
Geckoエラー。
「Lunascapeをバージョンアップすれば解決するかもしれません」って…
最新版だっつーの
876名無し~3.EXE:2009/07/09(木) 03:03:43 ID:QOrFgQI1
再インスコ試してみるべし
877名無し~3.EXE:2009/07/09(木) 06:21:01 ID:pTZ/LGlM
「設定をリセット」とか
878名無し~3.EXE:2009/07/09(木) 12:43:21 ID:Rfnr9PTw
>>873
さんくす(笑)、というか、

Luna3=実質0.5
Luna3.5.4=1 (だってこれ以前のバージョンはダウンロードすらできないんだもの)
http://lunapedia.lunascape.jp/index.php?title=Lunascape3%E3%81%AE%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3
Luna4.5=1.5
Luna5=2
Luna5.1=2.1

に基づいて、エクセルマクロで正確に計算させると、ルナのバージョンをxとした場合、実質バージョンf(x)は
f(x) = 0.72x + -1.62だそうだ。r2=0.99

このことから言えるのは、ルナのバージョン1アップは普通のソフトの0.72倍の価値しかない。
つまり次期メジャーバージョンアップで対応されるはずのものは、実際には1.4バージョンが上がった後に実現されることになる
ことを意味している。

・・・lunascape1.4.1と言う数字の意味が何となく分かるな。





879名無し~3.EXE:2009/07/09(木) 13:27:44 ID:EaMOPoPU
Ver5.1.1を使ってSimpleスキンを元に自分でスキンを作ってたのですが
赤丸部分に該当するファイルを探し出せなくて悩んでます
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp256928.jpg
ご存じの方がおられましたら教えて下さい、よろしくお願いします
880ルナ使い:2009/07/09(木) 22:26:57 ID:fkDvD9B8
ロリコンまだぁ?ww
881名無し~3.EXE:2009/07/10(金) 00:28:35 ID:UGGKecYr
誰かかまってやれよ
882名無し~3.EXE:2009/07/10(金) 01:04:28 ID:VLhAbxUm
といいつつかまってますのね
883名無し~3.EXE:2009/07/10(金) 07:11:50 ID:a8jPLv3V
GeckoやWebkitだとニコニコのマイリス表示とか明らかに速いよな。
セキュリティ高めたGeckoをメインに使ってWebkitを動画サイト用に使いたいけど、
Webkitだけパスワードマネージャが無いんだな…。
DLの不具合やセキュリティスイッチ非対応でメインで使うには厳しいし…。
884ゼットン:2009/07/10(金) 18:35:50 ID:wbjxZarw
ばか使いいらね
何のつもりか

勝手に、違うサポートしてる

禁止にして
885名無し~3.EXE:2009/07/10(金) 19:36:39 ID:KIbBLnZC
httpLoggerをルナで使う場合ソフト側が認識してくれないとルナでは何も出来ない?

IEと火狐の純粋エンジンしか駄目とアナウンスされている。

類似でルナ対応ないですか?

886ルナ使い:2009/07/10(金) 22:18:04 ID:6ye4ljQx
ロリコンブラウザw
887名無し~3.EXE:2009/07/10(金) 22:44:43 ID:7vBH7esr
5.05から5.1.1へ設定引き継げないぞ 設定フォルダ指定してもOkが反映されん
888_:2009/07/10(金) 23:40:59 ID:wbjxZarw
もう ばか使いはいいよ
年寄りになったから X2 かな
889_:2009/07/10(金) 23:46:00 ID:wbjxZarw
同じ事しか 言わないし
(馬鹿)としか 思えない

890_:2009/07/10(金) 23:55:15 ID:wbjxZarw
ルナ使いよ
ロリコンブラウザw  ←おまえの言葉
って いいながら サポート、不具合で話してのは
どんな面してんだ?
891_:2009/07/11(土) 00:02:31 ID:pG9TIY1Q
みんな ごめんな
892名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 00:04:59 ID:xB/hap4N
構ってちゃんの相手してやるなんて優しいな
893名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 00:44:13 ID:HUI6KRQW
元馬鹿たん性人
いまは絶豚か。

公式撤退したら2ちゃんねる荒らしかよ。

公式と2ちゃんねるのルナ使いは別だって教えてあげたはずなのにな…

コテハン使う馬鹿は成り済まして遊んでるの。
構わないルールあるから気にしない。
894_:2009/07/11(土) 02:23:31 ID:pG9TIY1Q
もう かまって  やんないよ
ばかつっかい
あえて ひらがな
895_:2009/07/11(土) 02:26:55 ID:pG9TIY1Q
え?
別ですか?



896_:2009/07/11(土) 02:28:02 ID:pG9TIY1Q
すまん
897名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 02:49:28 ID:hpQhx7Ra
あの一件から急にカオスになったよなぁ・・・
898名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 06:22:45 ID:cIIBinnN
>>874
俺もその辺よくわからん。手軽にバーの出し入れもできないし。
5.1でサイドバーの仕様を変更したらしいけど、
もっと基本的なところ、直感的に操作できるようにして欲しいな。
899:2009/07/11(土) 09:46:08 ID:pG9TIY1Q
しかし このばか使い どうにか ならないの。
ここでも 公式でも。
荒らすのは こいつ。
しかも 皆に たたかれてるのに きずかない馬鹿
900名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 09:59:33 ID:agDRv7Vw
ようつべのHTML5 Demoが観れないのは俺だけ(Ver.5.1.1.0)
http://www.youtube.com/html5#
 
別サイトのHTML5 オッグのDemoは聴けるんだが
http://www.youtube.com/html5#
http://music.kidwm.net/
901名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 10:03:53 ID:agDRv7Vw
別サイトの上はこっちだった
http://moztw.org/demo/audioplayer/
902名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 11:35:48 ID:hpQhx7Ra
903名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 12:21:40 ID:ikEoOpth
釣り針が小さ過ぎて
904名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 13:26:43 ID:xB/hap4N
最新バージョン5.2のダウンロードはどこからできますか?
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up36992.jpg
905名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 17:15:48 ID:HUI6KRQW
あるはずもないコラ画像
大事に持ってるって馬鹿だね。

馬鹿ばっかりだ。
906名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 17:17:55 ID:s2boPX0I
>>905
しかもコラが下手すぎorz
907名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 17:53:51 ID:tU12JKrE
>>904
どうせなら6.0にすればいいのに
908_:2009/07/11(土) 22:26:13 ID:MVGml5Z4
オレマジ発狂w
みっともないww
バカ使いに釣られてwww
909名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 22:42:41 ID:EWepg6dO
チャットじゃねえんだからちまちま発言すんな糞コテ
910名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 23:57:26 ID:KDEfoaQl
Lunascape5は女、子供には危なくて使わせられないできだな

スキンで釣るような子供騙しに精をだしてないでLuna6では真面目な創りになってほしいものだ
911名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 03:51:31 ID:AbpJTupQ
掲示板が新しくなっても、相変わらずルナ使いが暴れてるんだな。
912名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 08:42:59 ID:YNO4Dli2
4から5に変えてツールバーのカスタマイズをしてたらいきなり落ちやがった。
今まで送ったことなかったけどトラブル報告を送ったら、

次の受信者への配信に失敗しました。
"SMTP:feedback"@lunascape.co.jp
が返ってきた。

ところで「戻るボタン」とかって、もっと小さくならないんだっけ?
大昔はできたよね?
913名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 10:17:20 ID:qFD/Rcai
>>780
掲示板、また放置されているし。
あまり効果出ていないねぇ...
914名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 10:43:05 ID:t+5Hq/Gc
>>913
そりゃシステムが変わっても、使ってる人間が同一じゃ変わる訳無いよ
使ってる人間というのは、管理者・ユーザー両方ね
915名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 15:43:02 ID:pYLpajOv
>>914
新しい人が入って、組織強化したらしいのだが...
916名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 16:33:54 ID:inlnjvX6
>>915
この会社は入れ替わりが激しよ
社長がクズだから、どんどん人が辞めていく
まぁ、クズなのは社長だけじゃなくて、製品も何だけどねw

ttp://v.japan.cnet.com/column/geek/story/0,3800077705,20351995,00.htm
ベンチャー産業における社員の流動性について、「社員がすぐ辞めてしまうのは、その会社に魅力がないから」と言いきる近藤氏
ってあるけど、この会社もすぐ人が辞めてるらしいよね

アイディアが全部パクリで、パクリ元の劣化版をさもオリジナルのようにリリースする
こんなんで、世界が取れるとかどんだけハッピーな頭してんだよw
917名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 16:53:10 ID:AbpJTupQ
>さもオリジナルのようにリリースする
いや、これは戦略としてありだろ。騙される奴が居れば御の字だ。
Operaだって随分長いこと「世界最速」を謳ってたし。
パクリばかりだとある程度のシェアは取れても、世界は取れないけどな。
918名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 17:00:54 ID:q9mL0gEy
Windowsはパクリの集大成で世界を獲りました
919名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 17:02:12 ID:n70UdZ2m
日本のmimicはoriginalを超える
920名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 17:05:04 ID:Qn0bP4sb
全部の意見を吸い上げる努力は必要ないから、
良いと思う方向へ突っ走って欲しい。
921名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 18:06:44 ID:UJU10osd
>>920
突っ走った結果がこれだよ
922名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 18:31:27 ID:vS12ubKE
>>921
座布団三枚
923名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 19:07:18 ID:t+5Hq/Gc
>>916
入れ替わりが多いと、自然とプログラムの全容を把握してる人間も少なくなるよな

辞めた人間が書いたソースが読めなくて修正不可能、というのも冗談抜きであるかも
924名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 19:23:29 ID:vICIeBA/
なんで内部事情に詳しい人いるん
社員?
925名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 19:37:52 ID:Vj1N5ffO
今日から導入してみた
サイドバーを常時非表示に設定したいんだがどうすればいいんだ?
926_:2009/07/12(日) 22:07:20 ID:TKBEJQcY
バカ使いって使いこなせてねえよなww

名前負けwww
927名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 22:35:35 ID:c/qbAO2d
糸冬 了
928名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 23:53:04 ID:qmIbh1Pt
寸げー糞ブラウザだな

Javascriptのリンククリックしただけでブラウザ毎墜ちたw
929名無し~3.EXE:2009/07/13(月) 00:46:36 ID:G01BNnYu
なあ、メモ欄にageあるの意味あるの?

sageするのに。
930名無し~3.EXE:2009/07/13(月) 01:29:02 ID:YpPYcVGm
ageなんてわざわざいれる奴ねーだろwと
ふと調べたら、ほぼ糞コテ連中ばかりでワロタw
931名無し~3.EXE:2009/07/13(月) 01:33:27 ID:oWlJhOUJ
もめるのは良くない。
932名無し~3.EXE:2009/07/13(月) 01:54:05 ID:7lGsHLKd
メモ欄で話が通じるんだな
なんだよメモ欄って
キチガイの言うことは意味不明だ
933名無し~3.EXE:2009/07/13(月) 01:59:39 ID:yHO3zd2H
>>932
「メモ欄」はLunascapeでなく、2ちゃんねる専用ブラウザ(おそらくJane系)の話だろうなと解説してみる。
934名無し~3.EXE:2009/07/13(月) 07:30:02 ID:G01BNnYu
わかるひとにわかることでわからなかったひとにはマホウのことばなんだね。

自分がわからないからってキチガイあつかいは自分が馬鹿ですと報告しただけ。
935名無し~3.EXE:2009/07/13(月) 08:00:17 ID:7lGsHLKd
とスレ違いも分からないキチガイが申しております
936名無し~3.EXE:2009/07/13(月) 08:20:11 ID:P6f+7KOt
ロリコンスキンの奴だけでも酷かったのに、公式の糞コテ連中まで寄ってきてgdgdだな最近
937名無し~3.EXE:2009/07/13(月) 12:12:08 ID:G01BNnYu
メモ欄はメモ欄。
低能はスレなんて書いてるが意味わかってる?


またわからないからって
スレちがいいいだしたら
>932が馬鹿認定だよ。
938名無し~3.EXE:2009/07/13(月) 12:35:58 ID:u/V22p8b
ボクニホンゴヨクワカリマセン
939名無し~3.EXE:2009/07/13(月) 14:51:23 ID:+NteUuET
メモ欄ってなんだろう
うちのルナにも専ブラにもそんなのついてないな
940名無し~3.EXE:2009/07/13(月) 15:54:08 ID:6Nyz/l35
ちょ、メル欄の誤字かと思ったら本気でメモ欄って言ってたのかw
マジレスするとそこはメモ欄じゃなくて本来メアド入れる場所だぞ

sage入れる所なんてそこぐらいしかないから文脈でわかるだろ>>932
941名無し~3.EXE:2009/07/13(月) 19:31:03 ID:yHO3zd2H
>>939-940
一部の専ブラ(主にJane派生)には、本文ペインを分割して「メモ欄」というものを表示させ、
そこから書き込みなどすることができるものがある。
(一般的な専ブラみたいに書き込みウィンドウを別窓で開くことも可能)
ID:G01BNnYuは「メモ欄の中にあるメール欄」の話をしてるんではないかと。

・Jane Styleの場合
ttp://janesoft.net/janestyle/help/ref-name/ (ref-name.png 右下の「N」と書かれた場所)
・JaneNidaの場合
ttp://koreawatcher.at.infoseek.co.jp/janenida/unicodess.png

>ID:G01BNnYu
どっちにしろLunascapeの話ではない以上スレ違い。だから自重してくれ。俺もこれきりにしたい。
942:2009/07/13(月) 21:57:05 ID:976Oehwn
はい

俺はしてないけど はは
943セリカ:2009/07/13(月) 22:22:34 ID:+UZN+eUQ
もう引き下がれないからメモ欄で押し続けるしかないわねwww
944:2009/07/14(火) 00:04:17 ID:pslSsk/b
セリカさんも 残っていたね
バルタンです
って
言うと
また
ばか使いが攻撃してくる!!!
来るなら 来い IPばればれ
945:2009/07/14(火) 00:07:37 ID:pslSsk/b
本当に 警察が 2チャンネルに
依頼すると(強制だけど)
分かるのよ 本当の
名前も
946名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 00:15:24 ID:48M93dvI
◢███████◣▀■█■███▅
◢█████■〓▀▀      ◥███▌
████■▓▀           ◥██▊
█████▊▓          ▂◢◣██▊
██████ ▓▓▂▅▅▃▂  ▀ ▂  ██▌
▐█████▉▓▓▀  ▂ ▓  ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓  ◥◣▀▀ ▓◣     █▊
████████▓      ▓▓ ◥◣    ■
■██████▓▓      ▓◣◥▍     ▐◤
▐███████▓▓      ▂▃▅▅◤   ▎<さ、これがコピペできるかな?
████████▓▓   ▀▓■▀  ▍
◥██████▓█▓▓▅       ◢▌
◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲
947:2009/07/14(火) 00:35:12 ID:pslSsk/b
くさあ
そんなの 誰がするか ばか使い〜



948名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 02:10:27 ID:oZ9MvyT6
2chプラグインが快適すぐるw
Janeのログそのまま使えるからいいね。
949名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 02:25:11 ID:UO1cOwDl
まじで
それは便利だな
950名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 04:00:09 ID:I8QuW4aj
V2Cは無理なのかなどうも、残念
951名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 07:27:35 ID:R5RhPeuU
>>948
こっちを開発優先して欲しいよな。
公開してまだアップデート無し。
952名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 08:01:33 ID:q65UVwMs
なんでこんなに荒れてるの?ここ…。
953名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 08:08:21 ID:bXx/mOZD
イラネ。普通にJane使うし。
954名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 12:27:09 ID:MCb7VZl8
馬鹿たん…管理者以外わからないし、こんなことで警察うごかない。
気軽に警察っていうの低能だよ。

逆に管理者に通報して
アクセス禁止の方かいぃね無駄に連続投稿して荒らすから。

マジこんなことで警察介入させたら2ちゃんねる潰れるだろうな、絶豚のせいで。
955名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 12:37:01 ID:9j/X/iCg
これ使ってるけど終了したときに追加したお気に入りが保存されていないことがある
IEなら起こり得ない。
「すべての設定を上書き保存」すると確実に保存されてるんだけどね
あと異常終了したときに再度起動すると開いていたタブが復元するのはいいが
お気に入りは以前の状態だし、お気に入りのバックアップをどうにか強化してくれ〜
信用できないよルナスケープ
956ゼットン:2009/07/14(火) 13:15:56 ID:iTWlq8z0
絶豚?
ちゃんと ゼットンって 書いてね。
低脳さん
957ゼットン:2009/07/14(火) 13:23:06 ID:iTWlq8z0
確かに お気に入り保存の
安定性、確実性、簡単なのは 必要だね。
社員の人が見てたら 返事欲しいね。
958名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 13:49:24 ID:3QLLEbaW
お気に入りいじったらセーブ!設定いじったらセーブ! 基本だと思うけど・・・
昔は ファイル→お気に入り→上書き保存  だったのが、最近

→お気に入り
 →まとめて追加・整理
  →お気に入り切替
   →お気に入りファイル
     →上書き保存(ここ)

に一言も告知なしで移された。全く何考えてるんだか! 

→お気に入り
 →お気に入りの管理
  →まとめて追加
  →お気に入りの整理
  →お気に入り保存 ショートカットを割り当てる

こうだろ!お気に入りの切替なんていう個人的にここ数年ほとんどしたことがない動作の下に毎日毎回確実にする動作を入れる設計思想が理解できない。
マジで開発者の頭の中をたたき割ってみたいわ。
おまけにお気に入りの下位項目だけはなぜか昔からカスタマイズできないと来てる。昔のスレイプニルもそうだったから何かの仕様なのかな?
ともあれ、超使う動作なので個人的に ctrl+shift+Bを割り当てて、お気に入りを登録したら即手が動くようになってる。お気に入り保存をしようとしたら落ちたってことはさすがにないので・・・
あとスクリプトの中にお気に入り保存ってのがあるよ。実行するとバックアップを作ってくれる。luna.exe のあるフォルダの中にbackupってのがあるからそこを探すといい。


959名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 14:10:28 ID:3QLLEbaW
あと、公式のほうに上がってたと思うけど、見かけの終了速度を速くしようとせずに、関係ファイルを全部上書きしてからきちんと終了することかな?
遅いとか言われそうだけどさ。

お気に入り保存のショートカットを設定する
メニューの奥の方に移動していたのをもっと全面に持ってくる

でかなり改善できると思うし、即実行できると思うのだけど、なぜかしないんだ。この会社は。
スキン増やしたり、クールとかスタイリッシュとか訳の分からないモードとやらを増やしたり、変なところにエネルギーをかける。

で、ページ内検索の改善マダー?

960名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 14:24:44 ID:LjpPjIp4
luna4lite使ってるんだけど、例えばJaneからURL踏んで、
自動的にluna4liteでページ開けるように設定ってできないの?
961名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 14:32:14 ID:BCfM2uyq
それはここで喜久子とじゃないだろ
962名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 15:47:42 ID:LjpPjIp4
そこをなんとか
963名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 17:09:30 ID:ZFPGjs2b
>>958
俺もお気に入り保存はまめにしてたから、最近の保存項目が階層深い位置に置いてるのはアホかと言いたい
そんなに誰も使わない項目なのかこれ

そういや、広画面表示っていつからあった?
知らずにF12キー押したらしく、ツールバー設定飛んだのかとびびった
964名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 17:15:27 ID:vtNxftD/
>>960
画像ならコントロールを押しながら、JaneでURLを踏めば規定のブラウザでひらけるはずだがな
普通のURLならそもそも規定のブラウザで開いてくれるよ
965名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 18:13:18 ID:avCDHB+M
>>962
しねよ
966名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 18:30:06 ID:HKdc74Z4
>>965
おまえがなー
967名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 18:37:42 ID:LjpPjIp4
>>964
サンクス

>>965
お前がなw
968名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 18:58:23 ID:3BJSKy1B
>>965
             / ̄ ̄^ヽ                  / ̄ ̄^ヽ
             l      l       ____        l      l
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\     丶      l ,--、  _
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o     l,,‐---ー彡,  ::`ー'  ::ゝ_,--、
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    |   ̄ ̄i        :::   ヽ,
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    ll    :::l   :::l         ^ヽ
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    l    :::|   ::!   l    l   l
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   l     ::l  :::|    l   :l   |
|   l .   }    l:::::,r-----   l  \    | |  |    /   l  -----、_::::::l    }   l   |
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /.        | |  |         ヽ  ...........__ノヽ;;;;;;;ノ  ::::l  /
                           | |  |
                           | |  |
                            `ー'´
969名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 18:59:21 ID:bXx/mOZD
お前ら自分の歳考えろよ
970名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 19:33:55 ID:pZ5C7K9+
ルナ厨氏ねよ
971名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 19:41:20 ID:avCDHB+M
>>966-968
しね
972ゼットン:2009/07/14(火) 20:07:41 ID:iTWlq8z0
>>971
>>970
何か 主張したいんだったら
せめて
自分のID (HN でも)
書けよ
(しね)だと・・・ 漢字変換もできないのね
973ゼットン:2009/07/14(火) 20:11:35 ID:iTWlq8z0
名無しは
俺じゃないよ
974名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 20:35:14 ID:GpxEJIkf
なぁ、ゼットン、その片言の日本語恥ずかしくないのか?
小学生?
975名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 20:56:54 ID:H3IksUjl
Lunascape Part23
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1247572355/

2009/07/14 ver 5.1.2
[編集]
新機能・改善

* ページの読み込み速度を改善

不具合修正

* 起動中にフリーズすることがある不具合を修正
* Gecko利用時、最後のタブを閉じた際に強制終了することがある不具合を修正



976ゼットン:2009/07/14(火) 21:11:11 ID:iTWlq8z0
恥ずかしくないよ。
あなたの日本語よりはね 
977名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 21:26:06 ID:kDusf137
>>975
乙です
978ゼットン:2009/07/14(火) 21:37:24 ID:iTWlq8z0
あらためて 言うけど
自分の主張を言う時は 名前(ID HN)を書いてね。
その人の プライド 、あるでしょう
979名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 21:38:19 ID:BCfM2uyq
糞コテ氏ね
980ゼットン ◆Zton7O5VyU :2009/07/14(火) 22:01:40 ID:dXpI8Ljs
ニセモノがでてきたから鳥つけた。
981名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 22:01:54 ID:GpxEJIkf
プライドなんてどうでもいいから、いい加減sageろ。
メアドにsageって入れるだけだ。池沼のお前でもできるだろ?
982名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 22:02:38 ID:3BJSKy1B
982
983ゼットン ◆Zton7O5VyU :2009/07/14(火) 22:03:06 ID:dXpI8Ljs
>>979>>981←イ`
984名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 22:03:29 ID:3BJSKy1B
984
985名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 22:04:13 ID:3BJSKy1B
985
986名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 22:05:01 ID:3BJSKy1B
986
987名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 22:06:19 ID:3BJSKy1B
987
988名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 22:08:34 ID:3BJSKy1B
988
989名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 22:10:36 ID:3BJSKy1B
989
990名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 22:12:12 ID:3BJSKy1B
990
991名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 22:15:17 ID:3BJSKy1B
991
992名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 22:17:37 ID:tV8RoiMy
うめ
993名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 22:18:05 ID:3BJSKy1B
993
994名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 22:19:51 ID:tV8RoiMy
995名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 22:21:01 ID:tV8RoiMy
埋め
996名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 22:24:49 ID:tV8RoiMy
997名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 22:26:02 ID:tV8RoiMy
998ゼットン ◆Zton7O5VyU :2009/07/14(火) 22:26:27 ID:dXpI8Ljs
   __  __  
  ノヾヽ〃ゝ  
    ロ〈〉ロ  ヒポポポポ 1000
  と()::()つ 
   /ミ∧ミヽ
  (__) (__) 
999名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 22:27:33 ID:tV8RoiMy
有無
1000名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 22:28:31 ID:tV8RoiMy
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。