2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part62

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
画像ビューア他、多くの機能が追加されたOpenJane派生の2ちゃんねるブラウザ
JaneViewのスレッド。

■公式
Jane View
http://www.geocities.jp/jview2000/
ヘルプファイルはこちら
http://www.geocities.jp/nanasi_san_exe/

■Jane総合掲示板
http://jane.s28.xrea.com/bbs/
(カテゴリ追加→カテゴリ名入力)板追加→板名入力(Jane総合など)→URLを入力

■関連スレ
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part53
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1233238410/
2chBrowser OpenJane@Win板 Part21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1226301227/
Jane用ツール 「ε三(; ・∀・)鯖マデオツカイ Part 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1070003661/

■前スレ
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part61
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1232617958/
2名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 19:34:16 ID:BwMxwuLi
■関連サイト
monazilla.org
http://www.monazilla.org/
SourceForge.jp: Project Info - Open Jane
http://sourceforge.jp/projects/jane/

Jane Series Template & UpLoader
http://vamp.s9.xrea.com/
Jane Plus+
http://janeplus.s32.xrea.com/
Janeシリーズの比較表(仮仮)
http://www.geocities.jp/janecomparison/
Janeシリーズ の比較表(仮仮仮)
http://www.geocities.jp/openjanemania/
3名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 19:38:12 ID:BwMxwuLi
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part58
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1222158211/151
151 名前:View ◆AcQTmXmylo :2008/09/29(月) 02:27:42 ID:rN+USksy
ついでに、そこにいる誰か(作者含む)を言い負かせば機能が付くと思ってるような人や、
逆にそれを言い負かせば機能が付かないと思ってるような人は、困った人だと思います。

2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part61
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1232617958/102
102 名前:View ◆AcQTmXmylo :2009/01/28(水) 20:00:51 ID:WbNpxpQP
> 作者さんが要望嫌い

ナ ナンダッテー!!
 Ω ΩΩ
4名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 19:44:26 ID:BKPZk/RA
5名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 20:01:44 ID:6NRR2X0J
乙乙
6名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 20:22:08 ID:irPH5m5B
    /\        /\
    /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_       ,. 、       /   /
  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ    ,.〃´ヾ.、  /  /
 / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::| / |l     ',  / /
 | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|r'´  ||--‐r、 ',    ぬるぽぬるぽぬるぽ!!
 | .:::::.  ..: |    |ヽ   .,..ィ'´     l',  '.j '.    ぬるぽぬるぽが4GET!!
 | :::    | |⊂ニヽ| |  'r '´         ',.r '´ !|  \
 | :    | |  |:::T::::| !  l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
 \:    ト--^^^^^┤   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
7名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 20:28:04 ID:fu2w+FBA
>>6
  /       l___l   \         ||i
  |      ●  |    |  ●  |         |||i
  |         ヽ  /     |          ||||i
  \         ヽ/     /           ||||i
 /               \            |||||i
/                  |            ||||||i
|   /\ /       _    |           |||||||i
ヽ_/   Y      / /   /      ∧   ||||||||i
        ヽ    /__//  ノ       / 丶  ||||||||||i
        ヽ  .(_______ノ ヽ      /  丶||||||||||i
       /   / /    ノ     ノ    丶||||||ii
      /    / /    /    ノ      ヽ
     /    / /    /    <        >        /\        /"""ヾ
   /   / / /    ノ      \      /::.::.____/:::::::ヽ、      /;:;;:::''' |
 /   / / / |    |    |||||||||iヽ    /::.   ______.:::::::::::::  __ヽ_    |    .|
⊂__/  / /  |   ./  ||||||||||||||||||i\  ./ ::::::::/ __。\_ヽv // 。\   .|     |
       / /   ヽ_/  ||||||||||||||||||||||i ヽ // ̄ ̄√  ___丶  ̄ ̄\|   |     .|
      / /      ||||||||||||||||||||||||||||iヽ  ∨| ::::::::: / /   tーーー|ヽ  .::::: ::|  |     .|
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 三三||||||||||||||||||||||||||||i  ヽ  | .:::::.  ..:   |    |ヽ  ..::::::| /     .|
/          三三|||||||||||||||||||||||i    \ .| :::      | |ヽニ⊃| |   ..::::::|ノ      /
ヽ         三三||||||||||||ii \        | :      | | |:::::T:: | !.  ..::::/      /
 ヽ_____三三||||||iii     \       \:      ト--^^^^^┤   /      /
8名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 21:47:52 ID:+TOqqyB4
Styleの作者に愛想が尽きたので今後はこちらでお世話になりますm(_ω_)m
9名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 22:18:22 ID:QgH/mVvt
>>8
Jane Styleは今でも無料だけど?
10名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 22:22:57 ID:kltt7qdG
>>8
Nidaを使ってください。よろしくお願いいたしますm(_ω_)m
11名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 22:29:40 ID:ir+tDhOH
>>8
ようこそ、こちらこそお願いしまんこm(_ω_)m
12名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 22:31:12 ID:5/Ws6SRQ
特にテンプレという訳では無いが有用なもの。080703以前からの最初の移行時に一回どうぞ。

619 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/09/18(木) 01:08:14 ID:62diXfCL
Q1
JaneDoeViewを爆速にするには?
A1

設定 - 拡張2 - 板の読み込みを早くする(要再起動)
          Subject.extをキャッシュする

これらをONにしたあと、一度再起動し、

メインメニュー - 設定 - BCXキャッシュのメンテナンス - クリーンアップ(終了時)
                                  全板のキャッシュをアップデート
                                  旧式のキャッシュを削除する(MCX)を削除
これらにチェック入れてDoeViewを再起動したら、
洒落にならんぐらい早くなったぞ!!
お前らも騙されたと思って試してみろ!!

分かりやすい画像
http://xepid.com/src/up-xepid1468.png

981 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 15:54:44 ID:RWwhbFH1
メインメニューの「設定」−「BCXキャッシュのメンテナンス」で

「クリーンアップ」にはチェックつくけど
「全板のキャッシュをアップデート」と「旧式のキャッシュを削除する」には
チェックがつかないんだけど仕様でしょうか?

982 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 16:31:04 ID:Niss5Zrl
>>981
うん、そうだよ。
13名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 22:36:55 ID:reAsiVmT
やっぱ専ブラはJaneDoeStyleでしょ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1223486267/
14名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 23:14:15 ID:nhU1FsY9
■作者金言
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1222158211/151
151 名前:View ◆AcQTmXmylo [sage] 投稿日:2008/09/29(月) 02:27:42 ID:rN+USksy
ついでに、そこにいる誰か(作者含む)を言い負かせば機能が付くと思ってるような人や、
逆にそれを言い負かせば機能が付かないと思ってるような人は、困った人だと思います。

Jane Viewの作者さんのお言葉であり、Jane Viewを使う者全てが守るべきルールです。
すべてのViewユーザーはこの言葉の意味を自分で考え、噛み締めた上で、
常に作者さんへの感謝を忘れないように、印刷してPCの横に貼っておきましょう。

印刷用PDF
ttp://vamp.s9.xrea.com/updata/5573.zip
15名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 00:48:21 ID:GcB8Tlph
>>14
相変わらず低脳で安心した
16名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 00:51:54 ID:nO5KPsug
低脳と言えば山下w
17名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 00:58:50 ID:kDsk0zYA
そんな事より、Viewがその後どうなったかを予想しようぜ!
18名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 01:00:57 ID:AVsa0Pk/
>>14
信者キモイよ
19名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 01:01:26 ID:iBgoyoEF
何でも便利にただで使わせろ、金儲けは悪だとかって奴って馬鹿なの?貧乏なの?
Styleだってビジネスモデルが正式に発表されたわけじゃないだろ?
20名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 01:02:55 ID:KFxMuuzm
ttp://janesoft.net/about.html
> 会社情報 | 株式会社ジェーン
> 社名: 株式会社ジェーン(英名: Jane, Inc.)
21名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 01:09:22 ID:P6bcx8e6
YamaShityleのスレでやれ
22名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 01:13:20 ID:5y/NOtWx
>>21
ワラタ
23名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 01:28:19 ID:HY/J6trY
ヤマ・スタw
24名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 01:40:50 ID:NemXyksG
ソフトウェア板某スレwから誘導されてきますた
かなり離れていましたがまた1ユーザとなりますのでよろしくです
[・∀・](行)が最後を空行にしたい衝動を抑制してくれる…
25名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 02:28:53 ID:DSCmqLfs
>>12の画像とっくの昔から404のままなんだから新たに上げなおせよ
それができないなら、初めから省いとけよ
26名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 02:42:50 ID:TUUCnlSR
ちょうどUPDATEしようと思ってたので
誰か>>12の画像再うpお願いします
27名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 03:33:37 ID:55hs5zNB
28名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 04:20:36 ID:TUUCnlSR
>>27
ありがとうございます
参考にします
29View ◆AcQTmXmylo :2009/03/11(水) 04:56:37 ID:rpngVfaU
前スレで疑問がたくさん挙がっていたようなので一応報告です。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1232617958/647 のときにお断りしていますので、
自分が今回の話に関係したり、それによりJaneViewになんらかの変化が起こるようなことはありません。

ただし現在、
花粉症やこの時期にありがちな生活変化の準備あれこれであまりJaneに集中できない状態になってます。
二ヶ月ほどこんな状態が続くと思うので、まったりとよろしくです。
30 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 04:59:33 ID:Owu0oCRf
>>29
乙さんです〜
了解です〜
お大事に〜
31名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 05:06:34 ID:AVsa0Pk/
Viewさん来たw

janeViewは変わらずか・・・

よかった

32名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 05:15:26 ID:TUUCnlSR
>>29
おおお乙です
33名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 05:18:01 ID:b4CaVau8
さすがだー
34名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 05:44:54 ID:9NmdL7kv
専ブラは2ch運営の監視ツールとして用いられてきた。
2ch運営は政治的な色のついた自民清和会支持を教えられている統一協会信者。
運営、特亜関連のコテは壺売り信者。
2ch・ニコニコは同族の壺売り仲間。ニコ動で個人情報を晒して登録し政治的発言をすると
マークされる、ゴキブリホイホイの機能がニコ動。
2chから金が出ているとされる専ブラはやっぱりソースコード開示していない。





圧縮ファイル内のテキスト等のドキュメントを
直接閲覧するツールを使用して閲覧したStyle3.03のLicense.txtより引用

> 4.禁止事項
>
> (1) 使用者は、本ソフトウェアの全部または一部を、改変、リバースエ
>   ンジニアリング、逆コンパイル又は逆アセンブルなどの解析作業
>   や改変行為を一切行ってはいけません。
>
> (2) 使用者は、上記 (1) の方法又はそれ以外の方法で、本ソフトウェ
>   アのソースコードの抽出又は派生物の作成を試みてはいけません。
>
> (3) 使用者は、本ソフトウェア上に表示され、または本ソフトウェア中
>   に含まれている、所有権、商標又は著作権の表示を、除去又は
>   破棄してはいけません。
35名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 05:48:53 ID:9NmdL7kv
ネトウヨ統一協会プロ自民


統一協会・・・日本の右派勢力団体に反共を名目に入り込んでいる朝鮮起源の
        似非キリスト教。日本では壺売り詐欺で悪名高いキムチ至上主義を
        教え日本人から金を巻き上げ韓国に送る詐欺カルト。2chのネトウヨ
        工作員はこういった宗教右翼が関係している。チョンシナを叩く事で
        極東アジア離反を進め対米隷属の維持を目的とする。
36名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 05:50:38 ID:b4CaVau8
>圧縮ファイル内のテキスト等のドキュメントを
>直接閲覧するツールを使用して閲覧したStyle3.03のLicense.txt

吹いたw
普通に見ろよ
37名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 05:52:43 ID:5LxaHcEo
関係ない話で勝手に盛り上がってるヤツって
荒らしてんのと一緒だろ。アク禁されろよ
38名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 06:03:25 ID:pLZElLui
>>29

Viewさんについてきて本当に良かった
39名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 06:40:01 ID:y6xOQChm
>>29
やるじゃん
濡れたわ
40名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 07:31:44 ID:e0WX9jTm
>>29

別に今は問題ないし
多少間隔開いても誰も文句言わんよ

あと個人的に今回の件 (株式会社ジェーン(笑))に関してどう思ってるか
思うところを書き込んでほしいな
まあ書き込んだら書き込んだ出厄介になりそうな部分もありそうだから
あまり触れたくはないだろうけど
41名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 07:41:38 ID:yNdozj/Z
信者キモいわ。
作者にはマイペースでやって欲しいけど、やたら他の派生との差別化はかったり、
対象的に比べて持ち上げたりっていう、妙な流れは勘弁してよ。
そういうスレ立てて存分にやって下さい。
42名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 07:44:08 ID:ax2KHBZs
>>41
お、社長の山下さんおはようございます
43名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 07:44:54 ID:k2/H1y0N
花粉症なのか
44名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 07:48:23 ID:e0WX9jTm
持ち上げてるんじゃなくて一方的に住人が馬鹿にしてるだけだ
て言うか今回の件がどれほど頭悪い行動かわかってんのか
関係ないとか思ってるほうがどうかしてる
45名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 07:58:56 ID:yNdozj/Z
だから、その対象のスレでやればいいだろって言ってるの。
viewスレでやらないで欲しいんですけど、ってだけ。
まあ根本的には自分みたいなユーザーには関係無いとは思ってるけどね。
だって自分の使ってるviewはフリーでずっとやってくれるだろうし、特に現状に不満もない。

Styleは使ってないから関係ない。
商標関係で名前が変わる事があったとしても
愛用してるソフトの内容が変わらないなら、自分にとって名前なんてどうでもいいし。
自分が関係してるならともかく、思い入れがありすぎる人もちょっと怖いよ。
46名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 08:04:19 ID:e0WX9jTm
思い入れとか言ってるお前のほうがキモイって気づけ
Styleのソフト自体について誰もどうこう言ってない
その作者がJaneの名前使って会社立ち上げ、View氏にその話持ちかけてるんだよ
てか関係ないならこの話題で誰も話なんてしない、関係あるから皆話に乗ってるんだ
お前は自分が客観的立場に立って正しいと思ってるようだけど大間違いだよ

あとこれ以上お前もこの話続けるなら同罪、少しは鏡見ろ
47名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 08:19:45 ID:j5d04z48
自分の場合かちゅ〜しゃに限界を感じていて
いろいろ使ってみたらViewがいちばん違和感が少なかったから
これに移行したというだけだったな
48名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 08:50:35 ID:eEIBgNPn
309 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/03/04(水) 18:27:43 ID:w8g2+SX3
XPからVistaにしたら、マウスホイールの反応が悪いソフトがある。これって既出の話題?
反応悪くなったソフトの例は、foobar2000のMedia LibraryとかJane系のスレッド一覧。

技術的には、WM_MOUSEWHEELで送られてくるホイールの回転量の仕様が変わったっぽい。
回転量の絶対値の最小値がXPでは120だったのにVistaでは、俺の環境では30になってる。

407 名前:312[sage] 投稿日:2009/03/10(火) 23:49:56 ID:jl4pX33X
お待たせ
Vistaでホイールの反応が悪いソフトに対して無理やり対策
http://a-draw.com/uploader/src/up0634.zip.html

up0634.zip
Readme.txt
「NY Wheel をVista+Intellipoint用に改造したもの」
49名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 10:00:50 ID:tw9bRh5J
すでにView本人が断ったと宣言してるのにまだ引っ張るのか
50名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 10:16:53 ID:pLZElLui
周りは騒がしいけど、
もうここは今まで通りのんびりViewさんを待つスレに戻れる
51名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 11:21:35 ID:MJ8nNx+A
>>46
お前は何と戦ってるんだww
>>45はお前の言ってる事を否定も肯定もしてないっていうのに何故噛みついてるんだか。
少し頭冷やした方がいいよ^^
52名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 11:35:25 ID:Bx9FTuO1
NGwordに登録するメニュー
「標準あぼーん」「透明あぼーん」「重要ワード」以外にNGIDってのも追加して欲しいなぁ
53名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 11:50:14 ID:YPyiYkvn
Viewは花粉症だったのか
失望したぜ
54名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 11:50:51 ID:5LxaHcEo
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
55名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 11:51:52 ID:EF5sCtxt
花粉症にはテン茶
56名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 12:07:57 ID:RUtFTOJD
花粉症のせいで開発に集中できないって
公園のベンチでプログラムしてるんですか
57名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 12:12:55 ID:OEJU+ayR
年がら年中ひきこもってるてめーにはわからんだろうよw
58名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 12:13:46 ID:pHpqS0X3
去年だっけ?あれも花粉症?
59名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 12:32:32 ID:CLizCXDf
>>27
うわ、画像がまだあったとは。
60名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 12:34:15 ID:CLizCXDf
>>29
花粉症のつらさはマジで分かるわ
俺もそうだし
マターリこれからもよろしくねー
61名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 12:35:20 ID:CLizCXDf
>>47
かちゅ懐かしい
昔使ってたな〜
62名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 13:36:34 ID:6g3geKE8
まぁお前ら落ち着けよ
奇跡のアラフォー丸岡いずみさんでも見てまったりしろ
63名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 13:47:44 ID:+CDrr2MQ
>>45
のまねこ・タカラギコ騒動じゃね?
64名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 13:58:26 ID:6d0QgXyY
乙乙
花粉症とは無縁と思っていた俺も2年まえぐうらいからキてるな;;
65名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 14:06:43 ID:CDKliKlQ
いろんな板で乗り換え先としてViewを必死に紹介してるやつらがうざいんできました
がんばってください^^
66名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 14:35:47 ID:C0OPRYwr
Styleから乗り換えるんだったらほぼViewかNidaの二択だろ
67名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 14:41:12 ID:sZI/Sd/O
Styleから変えたがこれメモ欄ないんですね・・・
軽くていいんだが実況に不便だからメモ欄入れてくれないかなー
68名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 14:47:05 ID:6d0QgXyY
裏で(常に手前で)エディタ起動してたらいいんじゃないかい
つかStyle使い続ければいいよ、それが一番不満がないでしょ
69名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 14:48:45 ID:YPyiYkvn
>67
Nidaも試してみれ
実況民だとViewは向いてないんでないの?
70名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 15:54:36 ID:k6astau5
オートリロードないしね
71名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 15:56:57 ID:zStkF2HP
Styleから乗り換えたんですけど、
マウスジェスチャーのスレ欄にあるコマンドで
最後まで読んだ、に相当するジェスチャーはありませんか?
それに近いだけでも良いので、お願いします

それと、久しぶりにViewを使いましたが
スレのソートにある、マーク+勢いは見やすくていいね
72名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 16:06:59 ID:cdW/ibKg
Viewはさすがにないわ
Styleから乗り換えるならNida一択
73名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 16:20:23 ID:aIUnJT2V
オートリロードの設定は何処よ?
74名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 16:20:28 ID:BmpRi8GB
カーソルの下にあるペインをホイールスクロールって機能はない?
Styleだとマウス設定にあるんだけど
75名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 16:27:03 ID:e0WX9jTm
つーか寧ろNidaに行ってくれって感じだ
こんな時に乗り換える奴なんて例外なくアホばかりだし
このスレにとって何のメリットもない
76名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 16:28:42 ID:jlrQnRte
viewだっけ?他のソフトでできることはやらないっつったの?違ったかもしれない
>>74
というわけで、WheelPlusとかで代用どうぞ
オートリロードも望み薄だから諦めてstyle使ってれば

つーか乗り換える必要あるの?有料化するわけじゃないのに
styleは使いたくないけど、これくらいで乗換えとか意味わからない
77名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 16:29:09 ID:zStkF2HP
アホだな、お前がStyleに行けばいいじゃんw
78名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 16:29:58 ID:jlrQnRte
> こんな時に乗り換える奴なんて例外なくアホ
これには同意だけど、nidaにも押し付けるなYO
79名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 16:31:09 ID:cdW/ibKg
>>74
Nidaにはあるよ
80名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 16:47:44 ID:lgXYqjeQ
×こんな時に乗り換える奴なんて例外なくアホばかり
○YamaShityle使ってた奴は例外なくアホばかり
81名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 16:56:21 ID:w5qKiNf6
乗り換えるなら更新なくなった数ヶ月前だよなw
82名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 18:07:07 ID:AYFsKjBZ
不思議なもので営利化したソフトは例外なく営利化前より更新が滞る
金儲けのためなんだからむしろまめに更新してサービス維持しなきゃならないはずなのにほんと不思議
83名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 18:09:02 ID:ycF+KxtM
>>76 >>81
会社名に反発して、乗り換えるんだから、今しかないだろ。
今、やっと目が覚めたんだから。

で、NidaかViewになるわけだ。
昔からのNida使いと、View使いのみなさんには迷惑だろうし、正直、スマソと思っている。
だが、ちょっと待ってほしい。

懺悔して、悔い改めようとしている、哀れな迷える子羊たちに・・・
「氏ね!」と言って突き放すことは、容易い。
だが、改心した者たち(脱会者)を受け入れるシェルターが必要なのも事実なのだ。

だとすれば、ここはひとつ、広い心で避難民を受け入れる、度量の大きさを見せてほしいと、切に願うものである。
84名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 18:26:11 ID:sGkZE0al
教えてクンにはStyleがぴったりだとおも
それがシェア拡大につながってる気がするしw
85名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 18:27:46 ID:AYFsKjBZ
嫌です
Styleより機能が少ないからあれ入れろこれ対応しろという輩が沸いてきて
また今までと同じことをそっくりそのまま繰り返すことになるんだから

★Styleからの乗換組の皆さん!大事なお知らせです!
Viewはユーザーからの要望というものを一切受け付けていません!
絶対に、絶対に要望はやめてください!
どんなに不満があっても我慢してください!
繰り返します!要望は絶対禁忌です!やめてください!
86名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 18:28:28 ID:mAZNvDp8
Q.Styleから乗り換えたいんですけど…
A.Nidaにしとけ。その方が違和感が少ない(だろう)。

テンプレに貼っとけば?
87名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 18:30:56 ID:CLizCXDf
Styleの機能をあんま使ってない奴はViewでいいと思うけど、
それ以外はNidaがいいんでねーの?
88名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 18:32:16 ID:w5qKiNf6
VIEWが黒化すれば最強なんだがなw
ま・株式会社自演に高スキルのプログラマーが入ることを期待するわ
89名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 18:33:09 ID:rcxS1ALZ
自分の使い方に合った専ブラも探せない、機能を調べることも出来ないなら
乗り換えずにずっとその専ブラ使ってろと言いたい
90名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 18:37:46 ID:C0OPRYwr
91名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 18:38:45 ID:w5qKiNf6
StyleからViewに乗り換える前にここをみろ

2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)
ttp://browser2ch.web.fc2.com/
92名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 18:40:19 ID:AYFsKjBZ
>>90
安心しろ、どんなに強く禁止しても要望は止まらん
要望ができなくなることもない
ただのおまじないで言っただけだ
要望まみれになる前に意思表示くらいはしてもいいだろう
93名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 18:47:01 ID:uzMrSoVi
 「Jane Style」は、オープンソースの2ちゃんねる専用ブラウザ「Jane」を
機能拡張したもの。「Jane Style」のアップデートチェック機能を利用している
アクティブユーザーは40万人以上に上るほか、2008年は「窓の杜」で
268万件ダウンロードされたという。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/03/10/22726.html


凄い数だな。
94名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 18:53:52 ID:0Qe13KRk
そもそもパクりで事業化しておkなのか(笑)
95名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 18:54:31 ID:w5qKiNf6
私はStyleを再インスコしろと言われて
1日何回もダウソし直しました

しかし不都合は直りませんでした

次のバージョンアップで修正されてました
96名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 18:54:46 ID:YPyiYkvn
> アクティブユーザーは40万人以上

Style使いだけで40万人・・・
2ちゃんに張り付いてる人数想像したら恐くなった
97名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 18:57:54 ID:y2Qd/qXG
>>96
zip、アーカイブを解凍してそれをどの様にすればいいのか
分からないって本気で言ってる奴がニュー速に居たぐらいだから、
相当の数の奴がStyle使ってるだろうな。
そりゃー窓の杜やベクター、PC雑誌に載せれば凄い数が集まると思うよ。
98名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 19:12:12 ID:gKRmTDrZ
>>94
Microsoftって会社を知ってるかい?
99名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 19:19:08 ID:vfNiouXF
アップデートチェック機能があるソフトってロクなのがない印象
100名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 19:47:09 ID:0mblx31T
なんだよ株式会社って

今までもアレだったけど
より一層うさんくさくなっちゃったなあ
101名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 19:47:15 ID:vjURjjw5
>>29だけみてここまで読み飛ばした
102名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 20:33:52 ID:Hc3GrHjm
JaneViewはスレッドタイトル検索って無いんですか?
103名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 20:57:42 ID:Vuj4sGhw
>>102
 >>1からヘルプファイルをダウンロードして読んで
外部コマンドの欄を良く見ましょう。【設定→機能→コマンド】
 Styleのように、選択文字から検索して直接スレッド一覧に開く事はできませんが
ビューアに検索結果を表示して、
($VIEW URLの先頭に$VIEWとプレフィックスを付けると、URLをビューアで読み込む)
右クリック→開く→板として開くの操作で、検索結果をスレッド一覧として開けます
104名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 21:07:46 ID:t/hxSYHK
>>102
コマンドにこれでも入れてみては?
$VIEW http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=$TEXTIE
105名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 21:28:53 ID:Vuj4sGhw
 会社化して力注いで、定期的にアップデートしてくれるなら
viewさんもして欲しいくらいですけどね。●の収入だって個人的には受け取って欲しいし
ツールバーも同梱してもかまわないですよ(チェックで外せるようになってたらw)
 viewさんのモチベーションって、プログラミングの成果を2chブラウザで発揮して
ユーザーが喜んでつかってくれる。自身のプログラミングスキルが上がる
位しか思いつかないんですよ。
なので、本業や他の私用の方が忙しくなると、長らくアップデートできなくなるんじゃないですかね。
実際アップデートがかなり開いた時期もあったし。

 なんでこんな事思ったかというと、完全にアップデート停止してしまったソフトを愛用してるからです
使ってるbluewind(コマンドラインランチャー)、シンプルなインターフェィスで
絞った機能ではあるけど、コマンドの連携で拡張しやすくて良いソフトなんですが
最終バージョンが■ver170b30(2004.08.25(Wed.))ともう4年半以上前なんですよ。
OSのアップデートや、セキュリティ対応などで使えなくなったら、かなり困る。
106名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 21:35:46 ID:LgB8RjO1
あまり2chではまじめに絶賛しない俺だが
今回のView作者殿の決断には敬意を表す。
長い間ついてきて本当にえかった。
107名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 21:38:15 ID:5ODrZxxL
そういうしがらみが増えるのがイヤなのかもしれないじゃん?
108名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 21:59:48 ID:tUY/ACcn
お気に入りに登録してあるスレを
次スレ候補で検索して置き換えてくれる
機能がViewにあったらなぁ
直ぐにViewに戻るんだけど
109名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 22:00:24 ID:aAhDjr5s
邪推すると趣味の一環だからこそ、ビジネスにまでしたくないし
利用者がいくら多くなっても最低限の意思表示にとどめるし
必要そうでも自分が納得しない提案にも乗れないんじゃ?

自分に天才的な子供が生まれたとして、
それでも我が子として身内で才能を発揮させる程度にとどめる親になるのか
自分から関係者に売り込んでスターへの道を歩ませるか
そんな違いじゃないかなと
110名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 22:21:44 ID:Hc3GrHjm
>>103 >>103 ありがとー、試してみます
111名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 22:31:05 ID:ULWcd4T9
>>96
http://kage.monazilla.org/test/read.cgi/kage/037366460/
ここ見るとかちゅーしゃ(kage)ですら毎月15万程度●収入があるみたいだからなー
Styleだと幾らになるのやら。
どこかに書いてあったが会社設立は事業目的じゃなくて税金対策ってのはあながち外れてないかも。
112名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 22:35:48 ID:307SuMEy
法人税の方が高くない?
どうせ全部経費にしてギリギリ赤字にして税金逃れだろうが。
113名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 22:41:35 ID:WAm3Z3dW
へえ、札束をチラつかされたけど提携を断ったってことか
viewの作者まじかっけー
114名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 22:43:58 ID:QdL9EjV/
AAって、どうやって保存しているんですか?
115名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 22:47:13 ID:uK+jwM3v
なんか移行組みが教えてクンすぎてウザイな
わからんかったら自分で調べろよな
ViewはStyleと比べて機能は少ない
この機能がないなぁって思ったら外部スクリプトに頼るしかないんだよ
116名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 22:49:57 ID:g9lq777s
見事な単発連投
117名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 22:50:31 ID:ES9PooHi
むやみに機能を増やせばいいってもんでも無いけどね。
収拾付かなくなったりバグ放置になったり、雪だるま式に重くなる原因増えていったら意味無いし。
118名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 22:55:29 ID:QdL9EjV/
>>115
すいません。でも、そういうことですか、ありがとうございます!
119名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 22:57:13 ID:ylaang5d
> 二ヶ月ほどこんな状態が続くと思うので
当分このスレチェックする必要ねえな
120名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 23:13:56 ID:voxsq6tH
初めてこれを使ってみたが、いじってたらメニューが消えてしまった。
どうやったら復活するんだろうか・・・?
121名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 23:17:36 ID:FaK19WHB
>>120
窓の上の枠を右クリックしてメニューの表示
122名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 23:19:52 ID:voxsq6tH
うお、もう一度インストールするところだった
どうも。
123名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 23:23:18 ID:4W5gZnrO
Viewにアクティブスクリプト実装するから待ってろ的な発言なかったっけ?
124名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 23:27:08 ID:GB9PWi+h
>>123
あったよ。俺はすっかり忘れてたけど
View氏も忘れてたりして
125名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 23:31:33 ID:zhnBqZFB
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1222158211/752
> まあ今は止まってますね。大きめの仕様変更がまだ幾つかあるので、それが済んでからと。
> ActiveScriptingでやってて作業はかなり進んでいたのですが、
> ActiveScripting自体が親に見捨てられた状態でいい扱いではないので微妙になっていたり。
> tracemonkeyとか呼ぶ方が幸せなのかなあ・・・
126名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 23:32:27 ID:aw8LTGdz

> 803:View ◆AcQTmXmylo [sage] :2008/06/05(木) 00:15:53 ID:W+cUkngh
>    スクリプトは止まってますが別にやる気がなくなったわけではなかったり。
>    まだそのほかの内部仕様で大きく買えようと思っている部分が何カ所かあって、
>    そちらの完了前にスクリプトを実装しても何かするたびスクリプトの仕様変更という
>    体たらくになるので、そういうのを避けるためにペンディング状態です。
127名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 23:45:34 ID:lgXYqjeQ
スクリプトエンジンの搭載は、すでに完成しているソフトが
最後にすべきアップデートだからな
128名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 23:51:41 ID:voxsq6tH
とりあえず使い心地はJaneより全然いいけど、
起動時に指定した板がオートで開く機能は欲しかった。
あと、終了すると開いていたスレが閉じてしまうのも残念だ。
129名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 23:54:13 ID:zhnBqZFB
いろいろと酷い
130名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 00:03:03 ID:4W5gZnrO
内部はC++に置き換えてPythonでQt使ったGUIやスクリプトを実装
これでViewは完全態になる
131名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 00:09:00 ID:2fs31qV+
>>128
失礼、もう一度言っていただけますか?
132名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 00:12:44 ID:p5XhY+Xd
>>128
できれば設定-基本以下を一通り見てから言っていただけますか?
133名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 00:15:02 ID:R60IyIkS
なんだかなぁ。
漏れも今回変えた口だけど、動作が違うと思ったら設定くらい見比べろよ。
そもそも「Janeより全然いい(キリッ」ってwww
134名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 00:17:59 ID:Nc7hNynd
大漁ですね
135名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 00:18:46 ID:6dxnmzzk
この時期に変えるとかいうのがよくわからん
別に有料化するとかじゃないんだから、問題なくね?
136名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 00:22:14 ID:FRZ6MSyU
実用的な問題ではなく、精神的な問題だろ。

派生の派生、つまりパクリブラウザでありながらJaneを社名に会社立ち上げたりする、
バカで無知で愚かで下劣で恥知らずな奴が作ったブラウザなど使いたくないと。
137名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 00:23:42 ID:K3OAaf7J
ある地主が「この畑、自由に使っていいよ」と言った。
それを聞いた地元の幼稚園が、サツマイモを栽培し始めた。
秋には園児や地域の人たちで収穫して分け合った。

その様子を近所のお兄ちゃんが見ていた。
「ふーん。自由に使っていいんだ」
次の年からその畑を園児や父母らに混じり、耕し始めた。
そして収穫の秋。園児らがやってくる前にさっさと収穫し、
それをその場で販売し始めた。

あっけにとられる園児と地主。
138名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 00:29:47 ID:zMe9o1gQ
jane style騒動のおかげで盛り上がってるんだが。
静かに暮らしたいんだよ、俺らは
139名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 00:32:03 ID:K3OAaf7J
さっかーじぇーんみたいなの配布okなんだっけ?
140名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 00:32:27 ID:aRJr917g
さすがにここまで馬鹿だとココもムカンケイデハ居られまい
141名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 00:36:05 ID:dd9KCNXN
ああ、ほんとだ。
Janeを入れたのも使ったのも数時間前だから見落としていた。

でも更新した時のオートスクロール機能はないのか。
142名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 00:37:30 ID:WauAc6Yt
まーでもStyle使って他の専ブラに移るのは極一部だろ。
40万のアクティブユーザーは今回の騒動すら知らず今まで通り
Yahoo!ツールバーが同梱されたインストーラー版をインスコするだけ。
143名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 00:44:50 ID:zxUZsvOH
暫くこういう馬鹿が増えるのか
何だかな
144名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 01:19:10 ID:cH2UsLAO
>>111
税金対策ならnidaやviewの作者にコンタクトを取る必要はないぞ
自分一人じゃこれ以上どうしようもなくなったから
スキルのある人間を連れてきて改良させてからポイしようって考えだった気がするね
145名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 01:21:13 ID:pZTB66i9
なあだからJane総合板にでもスレたててやってくれないか
俺別にStyleに興味ないんだよ
146名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 01:42:59 ID:kHF62QuP
147名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 01:43:05 ID:CX4q9kEf
まー、大きな事だし暫くはしょうがないべ
昔からOpenJane使ってきた奴とかは思い入れがあるだろうし
148View ◆AcQTmXmylo :2009/03/12(木) 02:32:37 ID:71CpC0J3
さて以前から地味にWindows7βでの動作確認なんぞをしているわけですが、
先日nVidiaから公開されたWDDM1.1用βドライバ(181.71)を入れたところ、
改造版JaneView(Winのメジャーバージョンが6の場合でもVista用ではなくXP以前用の描画法を使う)で
スレ表示速度がVistaの1.5倍くらいに向上するのを確認しました。
それでもベンチ数値はXPよりかなり悪いですが、Vistaとは体感でもはっきり分かる差があります。
ちなみにテスト環境はAthlon64x2 4800+ DDR-2700デュアルチャネル(3GB)、Geforce8800GTS512。

これまでのPreRelease版ドライバもWDDM1.1対応との事でしたが、同じ条件でのスレ表示速度はVistaと同等でした。
WDDM1.1と言いながらGF8系でGDIハードアクセラレーションは有効になっていなかった模様。
いろいろβなので当たり前ですが、Windows7でベンチマークを取る時は環境に細心の注意が必要なようです。

なお、現在公開しているViewはWin7でもVistaに最適化した描画をしてしまうので、残念ながら速くなりません。
わざわざWinのバージョンごとに描画を調整するのはたぶんViewくらいなので、他のJaneなら差を確認できるかもしれません。

ちなみにCore i7 965 DDR3-10600トリプルチャネル(12GB) GF285の場合、Vistaのままでも上の環境の4-5倍の速度。
CPUから見たメモリ実効帯域の比そのまま。VistaのGDIパフォーマンスには何よりもメインメモリの帯域が重要です。
149名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 02:40:11 ID:MFUUmT6H
幼妻むちゃマニアックw
150名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 02:44:43 ID:aM0JRMNI
Pentium III の俺には何か恩恵はあるの?
151名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 02:48:21 ID:+rjjT4dz
PenIIIだとそもそもVistaや7自体がキツいだろうから恩恵も何も…
152 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 03:04:55 ID:9LOVfRga
先月末やっと北森からC2Qになったオレが、ウラヤマシス
153名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 03:14:53 ID:aRJr917g
>>150
すでにViewを使ってる時点で恩恵を受けてるんだよ
154名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 03:18:30 ID:jbp3XbxY
VistaやWin7βだといろんな部分のスクロールが遅くなってしまうみたいなんですがView側で何か対策できませんか?
Nidaスレ(http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1235576863/71-)やマイクロソフトマウススレ(>>48)で話題になってたんですが
155名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 03:33:05 ID:pZTB66i9
ViewもWin7移行予定か安心して俺も移行できる
156名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 03:47:41 ID:dW0NU9mz
>>128
こういうのがいるから山下が調子に乗っちゃったんだよな
157View ◆AcQTmXmylo :2009/03/12(木) 04:00:37 ID:71CpC0J3
Core2はFSBがボトルネックになるようで、Vistaでのスレ描画性能は
Core i7 >> Phenom2(AM3) >> Phenom ≒ Athlon64x2 AM2 > Core2 > Athlon64x2 socket939 くらいじゃないですかね。
ちなみにViewでのスレ、スレ一覧描画性能はbitbltと呼ばれるビットマップ転送コマンドの性能と、実質的にイコールです。
DDR3のデュアル、トリプルは帯域が20〜30GB/くらいあるので60GB/sくらいのビデオメモリともそこそこ戦えて、7のメリットは多少薄くなります。
逆の表現だと、VistaはマルチチャンネルDDR3くらい激しいアーキテクチャを持ってこないとXPより数段劣るGDI性能しか出なかったという事で。
デビュー時点でGDIの遅さを叩かれたのは当然だと思います。

>>154
自分もVista64bitですが、MX Revolutionでは特に問題は出ていないですね・・・

ちなみにスレ描画ベンチを音にした場合、タイトルバーにどんな表示が出ますか?
(スレ描画ベンチはJane2ch.iniの[TEST]セクションに、DebugEnabled=1の一行を追加すると、メインメニューに追加されます)
スクロール時の描画速度とそのときの描画モード(Preserved Buffer, Scroll Cache, Addressing Cacheなど)が分かったら教えてください。
あと、VistaではスクロールのディスプレイVsync同期はオフのほうが幸せな場合が多いです。
158名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 05:34:22 ID:TDlh/eJL
Viewの速度厨っぷりは半端な異な
もっとやれ
159名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 06:04:06 ID:a4RgelfP
>>148
なにそのバランスの悪い構成
160名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 06:37:58 ID:xF9j3jKC
メモリ12GBすげーwww
161名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 08:30:45 ID:mMB06E1r
びぅって何かにつけて自分の構成自慢するよね
162名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 08:42:52 ID:nPfzSNdY
描画速度の話してるんだから構成出すのは当たり前だろ
どこをどう見たら自慢に見えるのか俺には理解できない
163名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 08:54:09 ID:50aHCQnG
ヘルプによると検索バーは
>「/」キー、スレ一覧検索ボタンで検索バーの表示非表示をトグル
との事ですが、トグルのキーを変える事は可能でしょうか?
keyconf.iniは見たのですが、検索バーのトグルは見つからなかったので。
見落としでしたら申し訳ない。

無理なようでしたら、変更可能にできないでしょうか?
164名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 09:03:46 ID:3lsaw0XK
>>162
お前こそ文章をよく読めよ
165名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 09:18:07 ID:nPfzSNdY
>>164
わかった俺が悪かったから詳しく教えてくれ
166名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 09:22:45 ID:aRJr917g
構成自慢w
お前の妄想自慢のほうが酷いよw
167名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 11:27:43 ID:N1dSrnr7
質問です

ポップアップ固定で開いたポップアップからレスをコピペしようとすると、
各行の文字の前に半角スペースが1個はいるようなのですが、
これは仕様なのでしょうか???

PopupRes.htmlを削除してみてもダメなので、
スキンがダメってことはないとは思うのですが、
もしスキンのほうで対処できるのであればその方法も知りたいです
168名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 11:39:08 ID:Jli0O/Dc
マジでスタイル厨が押し寄せてきたらイヤだなあ

そいつらが以前にここで散々荒らしてたんだから
そっちの都合でこっちに来られて波風たてられたらいい迷惑だ
169名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 12:17:10 ID:LX/SKAYP
>>128
どう?なんか釣れた?
170名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 12:31:14 ID:K3OAaf7J
おすすめ2ちゃんねるをビューアで見る方法。 それぞれJane本体と同じ場所に置く。

============== vip931.js ==============
if (0==WScript.Arguments.Count()) WScript.Quit();

var url = WScript.Arguments(0);
url.match(/^http:\/\/([\w. ]+)\/test\/read\.cgi\/(\w+)\/(\d+)/);
var shell = WScript.CreateObject("WScript.Shell");
shell.run("Jane2ch.exe http://" + RegExp.$1 + "/" + RegExp.$2 + "/i/" + RegExp.$3 + ".html");
============== vip931.js ==============

============== command.dat ==============
おすすめ2ちゃんねる=wscript.exe vip931.js $LINK $URL
============== command.dat ==============

============== ImageViewURLReplace.dat ==============
http://[^. ]+\.2ch\.net/[^/]+/i/\d+\.html$[TAB]$&[TAB][TAB]$VIEWNOIMAGE$BREAK
============== ImageViewURLReplace.dat ==============
171名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 12:31:45 ID:K3OAaf7J
看板表示スクリプト
http://www.geocities.jp/nanasi_san_exe/

AA追加スクリプト
http://janeplus.s32.xrea.com/goods/index.html#command



Viewでのスレ検索の仕方
command.datに
2chスレタイ検索=$VIEW http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=$TEXTIE
とか
2chスレタイ検索=$VIEWhttp://ttsearch.net/s2.cgi?k=$TEXTIE&o=r
を追加する


◆Viewは全スレチェック出来ないの?

外部ツールにより可能です
詳しくは


Jane用ツール総合スレ4
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1177154935/
172名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 12:50:55 ID:ZCh7Jw5z
JaneNida Part18
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1235576863/224-
224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/12(木) 11:02:06 ID:Zjfn+6/a0
開発者の方は Delphi 2009 があれば幸福ですか?

ライセンス寄付してあげられるけど。

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/12(木) 12:04:12 ID:Zjfn+6/a0
えと、外野の方へも聞きたいな。

OpenJane とその子供たちが、もうしばらく生きながらえるにはどうすればいいのか。
教えてください。
ってのと、そういう話をするのに適した板/スレッドはどこかしら?

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/12(木) 12:47:56 ID:Zjfn+6/a0
説明ありがとう > 230

ツールとしての Jane シリーズ(を含めた専用ブラウザ)は昔から知っていましたが、
個々のツールの状況までは把握できなかった物で。
今回ざっと見直してきましたが、ソース公開している物は OpenJane だけ。ということですかね?

週末に OpenJane の D2009 化に挑戦してみましょう。
OpenJane がらみの話は、以降、紹介していただいたスレの方に移動します。

JaneNida の作者さん、もし開発環境を切り替える意志をお持ちでしたら、お待ちしております。
173名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 13:38:40 ID:aTEsB7i+
しかし、見えないところで努力してる人だなとあらためて知らされた。
Delphiから、開発環境乗り換え考えてるのかちょっち気になってるけど。
何も出来ませんが、気持ちだけおいていきますね。
つ旦
174名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 14:13:57 ID:Zi4zxLhX
>>148
> ちなみにテスト環境はAthlon64x2 4800+

ふー、俺と同じ939組か。
175名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 14:15:10 ID:ZL6wtvEF
>>148
ゲフォのドライバスレとか絶対に見てるな
本当に良い意味でマニアックだぜ
176名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 14:16:33 ID:eBDMRrpJ
>>161
ここまで来ると、お前はもうヤバいぞ
177名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 14:17:33 ID:DuHhfb57
>>148
お疲れ様です。
あんま無理せんでね。
178名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 15:59:25 ID:y2GbTTqH
速度オタの快速度っぷりやべぇなw
179名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 16:07:11 ID:63LLAsOi
番号にマウスオーバーで瞬時にレス表示させることってできないの?
右クリしてもツリー表示されて二度手間なのが、、、
180名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 16:31:20 ID:hgfR+0U1
質問スレ貼っとく

OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part53
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1233238410/
181名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 17:56:43 ID:63LLAsOi
>>180
誘導ありがとです。ここに書いてすんません
向こうで質問してきます
182名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 18:28:01 ID:kZg9FjoP
>>167
ポップアップからコピペのスペースは俺も気になってた
対処できる方法があれば俺も知りたい
183名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 19:15:57 ID:Fb8BjKFm
お気に入りの更新チェックが500秒間隔なのは仕様なんでしょうか
184名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 19:42:09 ID:krGaeNBB
仕様じゃなければ一体何だと思ってるんだ
185183:2009/03/12(木) 19:46:08 ID:Fb8BjKFm
再起動すれば随時チェック可能かと思ったんですが
再起動してもしっかり600秒カウントして
アト○○ビョウとかって言ってくるので
どういうメカニズムなのかと思いまして
186名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 19:50:14 ID:CqEpiZpS
>>180
質問スレってあったのか
今の今まで知らなかった
187名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 20:06:47 ID:t/Xev/kz
Jane総合掲示板にもあるぜ

Jane初心者の質問専用スレ その37
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1235483296/
188名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 20:14:05 ID:noPFn1Eb
次のスレでテンプレに入れたほうがいいな
189名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 20:55:58 ID:7KVJrdRu
Styleからの乗り換え組ですが新着の色が水色のままなので変えようと思います。
色を変えるのってどこをスキンすればよいのでしょうか?
190名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 20:59:26 ID:IZO1kVeZ
こうも続くと釣りなのかマジなのか分からんな
191名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 21:02:11 ID:7KVJrdRu
マジっすよ。
192名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 21:24:05 ID:p368t32r
>>190
Styleのユーザー数は半端ないから
馬鹿が多くても何ら不思議じゃない
193名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 21:29:28 ID:GU4DpC53
Viewはそんなに表示とかを細々とカスタマイズできないから
デフォルト状態でしっくりこない・好みに合わないと思ったら素直に別のブラウザを考え直したほうがいい
くれぐれも出来ないなら出来るようにしろとか要望を言い出さないこと
194名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 21:30:18 ID:ZjIJtF+2
まあ、そんなこと言いだしたらキリがないわな
195名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 21:31:26 ID:dW0NU9mz
196名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 21:51:43 ID:Jli0O/Dc
>>193
それもテンプレしよう

今更スタイル厨にいちから案内することもあるまい
197名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 00:04:34 ID:aAhbujgZ
どうせ今ブラウザを乗り換えてるのは周りが換えてるから換えているやつばっかり
198名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 00:30:27 ID:cNz6JpHA
きっかけなんてなんでもいいが、Styleのノリでなんでも聞けばいいと思ってたら迷惑
199名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 01:25:06 ID:Pj86I5J7
きっかけといえば専ブラを初めて導入する際、数ある中から何故Styleを選んだんだろ
どんな考えで選んでんのか
それとも考え無しに選んでんのか
200名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 01:29:31 ID:VLtjefWN
Viewスレでそんなこと聞かれても
201名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 01:30:45 ID:Dlvul3Jw
初めて導入したのがstyleとは限らんだろ、style登場なんてつい最近だぜ
202名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 01:42:00 ID:ni8TBzjs
>>199
Janeでググるとstyleのサイトがトップに来るから
203名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 03:25:28 ID:VIeSo/39
マウスジェスチャーのデフォルトのマージンって25でしたっけ?
204名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 04:39:33 ID:jsyQ4sZS
>>203
19になってる。触ったことないからデフォだと思うが・・
205名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 04:40:36 ID:jsyQ4sZS
>>203
間違えた。25でよかった
206名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 06:25:40 ID:UotXnSBw
>>199
Styleが出て少し経った頃、独自機能に惹かれてViewから乗り換えた覚えはあるんだけど詳細が思い出せない。
例の件でViewに戻って三日経つけど全然違和感無いから、Viewでも実装されたんだと思う。
しかもStyleが結構頻繁に(自分にとって)要らない機能を追加してたせいか、Viewがやたら軽くて(゚д゚)ウマー
207名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 06:55:49 ID:ufpzQlhp
最新版に上げるとリファラを送れるようになりますか?

JaneDoe View α ( build date: 080922 [080922] )
208名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 08:13:33 ID:H2sVpo5U
>>199
Styleはデフォの設定で色々と便利になっているのが
初心者には魅力的に見えるんだと思う。で、そのまま使うのかと
209名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 10:42:43 ID:Z5OlQ19n
Viewは設定いじっても糞だけどなww
わざわざクリックしてフォーカス当てないとスクロールできないなんてw
今時のマシン使えば軽さなんて分からないしねw
210名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 10:51:47 ID:dIwllyVh
ベンチマークで違いが出ればいいんだろう。
差が少なくなったら100万回ループでやればいい。
211名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 10:54:23 ID:q1y88pWB
> 今時のマシン使えば軽さなんて分からないしねw
使ってないのが丸わかり
212名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 11:18:46 ID:Z5OlQ19n
>>211
ん?君はまだ10年前のPCを使っているのかな?
213名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 11:27:44 ID:6ROvQjHj
ID:Z5OlQ19n
214名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 11:44:02 ID:QQfvFS9Z
ID:Z5OlQ19n
Style使ってろよ、巣から出てくるな
215名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 11:53:53 ID:4RGxnsDj
>>209
> わざわざクリックしてフォーカス当てないとスクロールできないなんてw

子供が増えたニュー速でこういう事を言ってる奴が
冗談抜きで居て驚いた。
他のソフトではどうするのだと・・・。
216名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 12:07:29 ID:q1y88pWB
とりあえず話題になってるから
意味もわからず叩いて、レス乞食になって
普段できない会話を疑似会話として楽しんでるんだろうね
217名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 12:20:49 ID:YnArHDIx
スクロールメッセージをマウスのすぐ下にあるウィンドウへ送る常駐ソフト使えばいいのに
TTBaseのプラグインやらぴたすちおやらマウ筋にもついてるし
218名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 12:23:33 ID:eUov4j+l
今のゆとりにはそれすら考えつかないからな
ニュー速の先日の関連スレROMってて呆れたわ
219名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 12:26:00 ID:J0+Qr8jA
信者キモ過ぎ。
廃れるわけだ。
220名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 12:31:12 ID:jHfcOMhm
他所のスレまで出張ってくるのは、キモくないんだw
221名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 12:31:25 ID:ivUJZi/V
私信者じゃないけど解決方法に固執するひとって…
222名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 12:44:18 ID:7khqDh0a
そういう利便性を求めるなら、最初から多機能なソフトを使うべきだと思うよ
223名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 12:47:28 ID:S/z6FguN
>>205
thx
224名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 12:51:58 ID:1Aigt7h2
>>215
Nida
マウス
└カーソルの下にあるペインをホイールスクロール

Style
マウス
└カーソルの下にあるペインをホイールスクロール


View
マウス
└あれ?
225名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 12:55:17 ID:YnArHDIx
>>224
他のJaneじゃなくて他のソフトじゃない?
IEとかエクスプローラとかWinampとか
226名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 13:22:31 ID:nxcbk1zv
Q:Styleのあの機能はないのかよ?
A:同様のことを実現するツールやカスタマイズ方法ならあるぞ。めんどくさいなら黙ってStyleに帰れ。
227名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 13:47:14 ID:yLmSBoYZ
>>224
これを疑問に思う奴は他のソフトでは
この手の機能のソフトを使ってないのだろうか?
228名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 13:51:06 ID:QQfvFS9Z
>>227
使ってないっつーか知らないんだろうな
VIPとネトランが世界なんだぜきっと
229名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 13:54:46 ID:7E/rTqxn
>>224
俺もクリックしてフォーカス移さないとダメなのはイライラ
次スレ検索もないし、お気に入りを板で開くってないし
230名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 14:00:00 ID:1Aigt7h2
うちのIEとFirefox、Beckyとかはそのペインやスクロールバーがでている部分にフォーカス動かさなくても
マウスカーソル動かせばその下のスクロールバーはできるけどなぁ

速度を追求するあまり利便性を損なうのはどうなんかね。
231名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 14:03:44 ID:q1y88pWB
そりゃ利便性損なってると思いこんでるのがお前だけだからじゃね?
232名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 14:09:12 ID:IbOpggBd
他では当たり前の機能がないことに疑問を持たない(持てない)ほど
感覚が麻痺しちゃってるんだね
233名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 14:15:05 ID:Bq7Okehm
誰か釣り針いっぱい出てるAA貼ってくれ
234名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 14:16:01 ID:7khqDh0a
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
235名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 14:20:36 ID:w1mbheGy
236名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 14:26:25 ID:K4Ya1NAM
どれに食い付けばいいんだ
237名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 14:26:41 ID:0olGO80l
裏をホイールスクロールするのは確かに便利な機能だけど
その手のはいちいちアプリ個別設定でやるより専用ソフト入れてOS丸ごとそうした方が楽
どんなアプリにも対応できるようになるしな
238名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 14:27:52 ID:Ixi99Skt
何のためにコマンドがあって、何のためにヘルプがあるのか
その辺りを理解していないやつ、できないやつはムリしてview
に乗り換える必要ないよ

そういうやつは別な専ブラか素直に今までの専ブラ使うか、さもなくばIEで十分
239名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 14:29:40 ID:DyhoDf9K
オートヒストリ最高
これがあるだけで離れられない
240名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 14:50:37 ID:J9nci7DZ
2chも低年齢化してきたなぁ・・・
241名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 15:04:09 ID:mrLYpSnt
精神年齢は最初からどん底だけどね
242名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 15:11:06 ID:m4C0w4Qp
>>239
そのオートヒストリも表示数制限を撤廃したことで
設定で制限しても、類似スレが多いスレで使うと糞重くなるっていう

速度自慢のView()笑
243名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 15:40:39 ID:najlYyNu
>>229
板欄でお気に入り開けるけど?
244名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 15:45:01 ID:7fZ1Q8JR
X Wheel NTとTWEAKUIのX-Mouseの組み合わせ、俺的にサイコー。
あれこれ欲しいという前に、補完する方法考えないんだな。
245名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 16:02:36 ID:bHALguOI
Chrome(Ironだけどw)でマウスジェスチャを使うついでにWheelRedirectorからかざぐるマウスに乗り換えた
246名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 16:14:11 ID:J9nci7DZ
>>242
ちゃんとアンチはちぇっくいしてるんだな
ワラタ
247名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 17:01:47 ID:CztTAQRq
今回のことで、Viewの作者を見直した。

パクってる時点で薄々気づいていたけど、見て見ぬ振りをしていた自分が恥ずかしい。
「Open Jane プロジェクト」の理念・・・

創業者の意思↓
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1236069790/514

や歴史的経緯を考えると、道義的・倫理的・道徳的に疑問を感じる。
人間力の違いというか、人格者とチンピラというか・・・
何が言いたいかというと、

「桃李ものいはざれども、下おのづから蹊を成す」ってことです。

248名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 17:05:57 ID:VtE1sk63
理念的なものはさて置き、Viewもなんだかんだで、
NidaやStyleをパクッ…もといインスパイアされてるから
あんまり言うな。(独自実装だが)
249名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 17:08:59 ID:CztTAQRq
ソースをパクってなければ、おk。
250名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 17:53:45 ID:RH66gmJ3
>>224
俺マウスの下にあるペインにホイールスクロールできてるけど・・・
このレス書き込みながらホイール回してみたができあ
251名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 17:55:25 ID:+6EfID1A
特許にされるとそうもいかないから困る

いずれStyleが特許と著作権と商標でガチガチに固めてくるだろうから
便利だけど権利的に付けられない機能もいずれ出てくるだろう
悲しいことだが
252名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 17:55:53 ID:RH66gmJ3
特許と著作権は無理だろ 商標はありえるかもしれないが
253名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 17:59:25 ID:uVKgD97t
在特会⇔新風⇔チョンネル桜⇔キリスト幕屋⇔統一協会⇔自民党清和会⇔小泉竹中改革
254名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 18:00:46 ID:BhqkU9dw
>>253
統一教会はチョンというかユダ・・・おっと誰かきたようだ。
255名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 18:05:32 ID:+6EfID1A
特許なんて何気ない見た目やちょっとした実装上の工夫でも取れちゃうし
著作権だってOpen時代に少しでもコード片を提供してれば主張するかもしれん

金のためには何でもするのが営利企業だ、何するかなんてわからんよ
256名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 18:08:02 ID:7E/rTqxn
>>243
ああありがと、マウスジェスチャーでお気に入りの板を開くってやりたいんだ
257名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 18:30:59 ID:ScCGVPPU
個別スキンで、板別に設定じゃなくてランダムにできね?
258名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 18:36:45 ID:2uU9nQqq
>金のためには何でもするのが営利企業だ、何するかなんてわからんよ

マイクロソフトという生きた実例があるじゃないか
259名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 18:46:46 ID:DAZ0sGgM
>>255
見た目や工夫でとれるのは実用新案じゃないの?
260名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 18:50:23 ID:CG0qXfCB
>>255は何気ない見た目やちょっとした実装上の工夫で取ったんじゃないの?
261名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 19:04:38 ID:xcwofScv
いいかげんStyleの話はスレ違いだからやめておけ
262名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 19:09:41 ID:J9nci7DZ
>>261
愚行に走ったから暫くは続くだろう
スルーかあぼーんしておけ
263名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 21:20:39 ID:aJ1HiurN
オートヒストリだけ前の仕様にもどしてよ
仕様の意味がわからなかったら教えるからさ
264名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 21:34:57 ID:JrXBZkYH
>>224
俺のJaneDoeViewは他のソフトのウィンドウがアクティブになってても
マウスカーソルの下にある各ペインを普通にホイールスクロールできてるが。
265名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 22:16:19 ID:Nl0UiQJ5
うちのView0902250022も他アプリがアクティブでもスクロールするな
そういう設定項目はないっぽいけど何が違うんだ。ちなみにXP SP3
266名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 22:25:49 ID:K2axYKBg
>>264
>>265
ユニバーサルスクロール対応のマウスドライバがインストールされてるということ。
非対応のマウスドライバではその様な動作はできないのでユーティリティソフトを
使用する必要がある。

うちのはZTop。
267名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 22:31:31 ID:yCb4uBZT
>>229
次スレ検索はないが、オートヒストリならある
スレタイを右クリック
268名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 22:38:36 ID:SdPzeLQz
JaneStyle乗り換え相談所
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1236777200/
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part53
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1233238410/

Jane初心者の質問専用スレ その37
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1235483296/
269名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 23:05:31 ID:EmbC2HxX
Nidaの作者って結構コテ付けてレス付けてるの?
270265:2009/03/13(金) 23:07:14 ID:5uZ+D6GA
>>266
ああ、うちのタスクトレイも似たようなやつが・・・
Browser MouseのEnhanced Mode→System Defaultにしたらスクロールしなくなった
271名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 23:12:27 ID:PuRAe/df
◆Style/kK.s氏の親ってどう思ってるのかな
子供がこういう事業始めちゃって
272名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 23:31:41 ID:rAnXxB0d
>>271
もう少し上手い釣り方を覚えて来いよ
273名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 00:31:38 ID:APkKICxI

Styleの話は他所でやれよ
274名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 00:46:35 ID:ZY9WueQq
しかしずっとViewを使ってるとViewが具体的にどの程度速いのかがわからんな
275 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 00:52:14 ID:GZYqGdxr
それは確かに
276名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 00:57:55 ID:BIwSzQEf
A Boneからの乗り換え組の俺、参上。
277名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 01:12:03 ID:cXozv+pP
3年前の俺か
278名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 01:27:54 ID:Tqd30/Mz
要望

keyconf.ini
MenuOpenImageView=
Ctrl+I だと、前面表示・非全面・非表示と切り替えられるのに
他のキーを設定したらそれができなくなるので、それを解消してほしい
>>163のようなトグルも設定できるようにしてほしい

menuconf.ini
メニューの窓で現在開いているスレが一覧表示されるけど
非表示に設定できるようにしてほしい
279名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 02:13:07 ID:i7WvgmxE
>>278
俺もそれ思ってた。
280名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 02:28:58 ID:cOYRAl7L
情弱のうえに周りに流されて何となくViewに乗り換え。
元Style組のためその機能に慣れたためか当初苦悩。
あ、そうだ。質問すればいいんだ。スレに行く。すると元Style組の質問攻めでスレの人々は憤慨。
だが自己中な俺はんなの知るかと推敲に推敲を重ねず長文を書き今書き込むのボタンを押そうとする。
だが・・・そこに現れたのが・・・      ぷ ら ら 全 鯖 規 制 。
うおおおおおおおおおおおお!!質問もできないのか!見捨てたStyleに今さらあわせる顔もない。
俺に残されたのはViewを使い続けるか2ちゃんをやめるかのどっちかであった・・・!
俺には無理だ・・・俺にはこのブラウザは敷居が高すぎる・・・!それはいつしか執念へと変わっていった。
Viewよ・・・俺は悔しい!お前が使えない俺が悔しい!だから・・・俺はお前を使いこなしてみせる!
ヘルプを読むが専門用語ばかりで単細胞の俺にはさっぱし。んの知るか!俺は手当たり次第にViewをいじまくる!
Styleと違い終了すると消えるタブ!ボタンの配置が違う!質素すぎる!だが俺は心を鍛えいつしか・・・
                           何てシンプルで使いやすいんだ!
という考えに変わっていく。そして徐々にView使いこなしていき圧縮冷凍されたStyleの変わりに新たな相棒となった。
つまり何が言いたいかというと

Nidaに変えるわ。さようなら。
281名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 02:42:09 ID:LaN6FCed
今来た俺に、こんなにスレの流れが速い理由を教えてくれ
282名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 02:47:09 ID:+Ier9xmE
まぁ、なんか長々と書いているが、ちゃんと設定せずにアレが無いコレが無いって言うヤツ多いなw
283名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 02:55:51 ID:FLP6HDJH
>>281
現行スレぐらい全部読めば理解できる
284名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 08:58:38 ID:4DX2ZG42
>>157
1.5msec〜15msecあたりをうろうろ、Scroll Cache
でした
スクロール動作自体が遅いのではなく、スクロールに反応する量の値が少なくなるみたいです。
今までは1スクロールでスクロールが開始されていたのが、10スクロールして初めてスクロールされるようになった感じ…といえば伝わるでしょうか

MSマウス(IntelliPoint)というのが再現条件なのかもしれません。
ちなみにスレ一覧なども同様に遅くなってしまいます。
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=5307
Firefoxですがここが参考になるそうです。
285名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 09:37:23 ID:c/1+50il
オートスクロールなんて使わないから、View最高。
286名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 10:15:27 ID:ptgNFwmz
スレのスクロールくらい横着せず自分でしろって話だよな
287名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 10:27:33 ID:AN0kJ6kO
>>284はオートスクロールの話なんかしてなくね?

今までホイール1ノッチ分でスクロールが始まってたのが
10ノッチ分回さないと動かないって話に見えるんだが

まあマウス側の問題だとは思うが
288名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 10:33:40 ID:w7O+hHfG
信者キモ過ぎ。
廃れるわけだ。
289名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 10:39:02 ID:2p6ZCNW0
もっと良いことを日課にしろよ
290名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 11:18:00 ID:UONiDg5p
オートスクロールもメモもいらない
ただ次スレ検索、これでお気に入りを入替えてくれる
機能だけが欲すぃい、オートヒストリではちょっと足らない。
291名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 11:37:15 ID:M+OXtfxf
次スレ検索して入れ替えなんて実況以外でそんなに頻繁に行う作業か?
292名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 11:43:06 ID:sIA6XSby
>>266
ユニバーサルスクロールとカーソルの下にある非アクティブウィンド/ペインが動かせるのことは違うだろ

オート・スクロール・モードが利用できない場合の対処方法 − @IT
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/759autoscroll/autoscroll.html
> Internet ExplorerでWebページをブラウズするとき、ホイール・マウスの
>真ん中のボタン(ホイール・ボタン)をクリックすると、マウス・カーソルが
>以下のような形状に変わり、上下だけでなく、縦横斜めと自在にスクロールできるモードになる。
>これをオート・スクロール機能という(ユニバーサル・スクロールもしくはパン機能とも呼ばれる)。

ホイール押し込みでオート・スクロール(ユニバーサル・スクロール)するなら
ボタンクリックでフォーカス動かすのと変わらん
293名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 11:58:39 ID:1h0+yNsl
板を表示しているときにスレタイ右クリックしてオートヒストリで過去スレとか類似スレがたくさん表示されるけど
それをバックグラウンドで開けたら良いなと思う
普通にスレタイ右クリックしたときにはバックグランドで開くという選択肢があるから余計に欲しい

まぁオートヒストリを板として書き出した後にバックグランドで開けばいいような話だけど
294名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 13:23:52 ID:oPKbv0qK
>>288
Style難民が低脳過ぎるからな
295名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 13:34:01 ID:ZqAF4w9X
>>249
じゃーver2xxからのStyleの全機能はおk??
296名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 13:36:45 ID:Rp8wM+jf
http://blog.excite.co.jp/tabbrowser/9456177/

[ハピネス] Jane Style の作者さんと。。。

同じ大阪だと言うことで、一緒にお酒を飲みました。ウマー。



つい、起業した理由とか聞いてしまいました。

結論としては、多くのユーザーのハピネスを望んでの行動だということ。

いろんなフリーソフトの結末を見ていると、会社組織のメリットはよく理解できます。彼のかっこいいところは、
それをユーザーや人々に伝えようとしないこと!人の歓びを考えて、便利なものを追求し、淡々とこなす。
おしゃべりな私にはなかなかできません。

夢のためにお金をコントロールすることは難しい。Sleipnir も今でこそ何もついてませんが、創業時は
色々バンドルしてました。思い描いていた形にするのに結構時間がかかりました。

彼の気持ちが世間に伝われば嬉しいなぁと思いました。

今日は、楽しい一日でした。

やすゆき
297266:2009/03/14(土) 13:36:59 ID:RbSBsUN0
>>292
なるほどな。
前に使ってたノートPCでは「カーソルの下にある非アクティブウィンド/ペインが動かせる機能」を
オンオフするのが「ユニバーサルスクロール」だった。(5年以上前のVAIO)

これがオンだとホイールが効かないソフトもあったので「MS Offise互換」という設定もあった。
「MS Offise互換」にすると「カーソルの下にある非アクティブウィンド/ペインが動かせる機能」は
動作しない仕様だった。

特に呼び名がない拡張機能なのかな・・・
298名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 14:18:18 ID:pFyRsYMA
>>295
Lovelyのパクリじゃん。つーか他の派生かなり消えたんだな
嫌気が差したのかもね
299名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 15:23:16 ID:c/1+50il
>>295
ver2xxから、Loveryをパクって作った。

んで、Loveryの作者がやる気を無くした。
せっかく作っても、パクられちゃうから。
300名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 18:19:45 ID:M+OXtfxf
詳しく知らないがLovelyじゃないのか
301名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 18:54:02 ID:2xTVVYHL
そんな事よりViewの話しようぜ
302名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 19:46:48 ID:oqGyP/Lc
30秒カウントダウン機能ほしい
実況の時間規制対策で
303名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 19:48:14 ID:2p6ZCNW0
お前は何を言っているんだ
304名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 19:56:36 ID:g+2UsAeo
(´゚'д゚)
305名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 20:54:49 ID:2xTVVYHL
>>302
カウントダウン?

WriteWait.iniの事か?
306名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 20:55:53 ID:txnuy3ku
いっそダウンロードして解凍しただけじゃ全く動かないようにしてはどうか
307名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 21:20:41 ID:L2iIchgE
>>306
そんなことしたら今以上に騒がしくなるってw
308名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 21:35:26 ID:/WQ/dPBH
>>298-299
言い方が解かり難かったか

ver2xx以降についた機能は自力なんでしょ、ってこと。
309名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 21:47:50 ID:qd4wWjkU
Viewスレで無いのかと思った。
310名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 22:07:43 ID:BWEBLf1U
>>306
起動するたびに>>3の手入力を求められる(コピペ不可)
311名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 22:14:57 ID:6U8cpqDX
>>308
自力だから完成度が低いんだろうなぁ

更新チェックするとたまにエラーダイアログが何十個も出るバグがずっとあるが
v3になっても直ってない上にNGリストが初期化されるバグもあるしダメだな
312名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 22:53:46 ID:ptgNFwmz
>>310
意外といいアイデアかもしれんな
それくらいやらないとStyle厨をViewの文化に合わせるのは無理だと思うし

面倒とか言う奴は使わなければいい
俺はぜんぜん構わん
313名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 23:06:37 ID:VWFQjG76
>>312
View厨の俺でもそれは面倒だわw
314名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 23:24:25 ID:faW73B4t
ネタとしては面白いが面倒だなw
315名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 00:50:50 ID:Vqpx+vP+
これって全てのタブの更新って出来ないの?糞過ぎるな。俺もやっぱStyleに戻る
316名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 00:55:19 ID:Q5uYN8m8
どうぞどうぞ
317名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 01:15:40 ID:p4SWR3FD
本気でStyleから乗り換えようと思ったら
使い方も変えていかないとな
318名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 01:20:26 ID:3QgESM0w
タブの更新なんてつかわねー
更新チェックするわー
319名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 01:42:06 ID:O7hBF6fS
全てのタブの更新の方がお気に入りの更新チェックより、鯖への負担が少ないんじゃね。
320名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 01:51:31 ID:V4gq7sWU
StyleはIEスキン使えないからな。
IE Viewの俺には縁のないブラウザだ
321名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 02:00:21 ID:W89PeLV6
>>315
どうぞどうぞ

俺はAutoHotkey使ってViewの全タブ更新してるけど
Style使いは組込みの機能以外は認めないんだから
Viewでは外部ツールでの対応となる機能が欲しいなら
Styleに戻ってもらうしか無いね
322名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 02:29:04 ID:DkuZMrkw
俺も乗り換え組だが慣れたってか惚れた。
323名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 02:41:49 ID:hgwkYkIf
今までの要望と違って
乗り換え組の要望ってできて当たり前、って感じのレスが多いよね
324名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 02:42:48 ID:KltMR2wl
>俺はAutoHotkey使ってViewの全タブ更新
こんな事誇らしげにわざわざ書いちゃうやつが
View使って「鉄の掟を守るView」とか言っちゃってるんだろうなぁ
ほんと都合いいっていうか・・・
325名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 02:48:39 ID:1SlEg/ii
言ってて自分で恥ずかしくならんか?
326名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 02:49:42 ID:5zed/lD9
実際、本来はできて当たり前の機能ができてないからな
327名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 02:56:38 ID:hgwkYkIf
>>326
要らないのに?
328名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 02:56:50 ID:MdeCIFda
非アクティブでホイールスクロールとか
レス番マウスオーバーで非アウトラインポップアップとか

できて当たり前ですよねー
329名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 03:42:24 ID:7kSfCypJ
>>319
そんなことはないような気がするけど厳密にはわからん
330名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 07:02:43 ID:SHA0mM1e
板を更新するぶん無駄じゃね
331名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 09:35:29 ID:FkCyMctv
同一板にお気に入りのスレがたくさんあるのならば
更新チェックのほうが負荷が少ないだろう
332名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 09:44:43 ID:JnHxODBC
>>326
まずはMSに言ってIEやエクスプローラで出来るようにしてもらえよ
非アクティブだとスクロールしないから

IntelliPoint入れてもできないからこっちも直してもらってくれ
333名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 09:55:02 ID:FkCyMctv
Tablet PC Settings > Other > Pen and Input Devices > Flicks の
Back と Forward には対応しているけど
Drag Up と Drag Down にも対応してくれ
334名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 13:16:16 ID:Na3Fa+ve
kakikomi.txtにIPアドレスも保存してくれるとうれしいです
335名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 13:19:30 ID:cWmjXEtM
書き込むときにIPアドレスを書けばいい
336名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 13:27:30 ID:g8zTAx7X
レス番クリックしたときのメニューの

ここまで読んだ
この先を未読で閉じる
このレスをチェック
…ここ

ここに、チェックしたレスの内容が表示される
「レスをチェック」を追加したいのですがどうしたらいいでしょうか?
menuconf.iniを編集してみたのですが駄目でした。


[MainWnd.PopupViewMenu]
Restructure

PopupViewSetCheckRes このレスをチェック(&K) True
MenuThreCheckRes レスのチェック(&I) True
MenuThreCheckResAllClear レスのチェックを全て解除(&R) True
337名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 15:07:30 ID:KoOwKM3b
>>334
自演するためにか?

「このときの書き込みIPがxxxだから、繋ぎ換えでyyyになってる今なら別IDになるから自演できるぜ」
ってな具合に。
338名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 15:44:57 ID:zOUet6ms
全タブ更新とかいらないけどタブロックだけは欲しい
339名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 17:09:39 ID:+fopbQ8L
そのタブロックって一体何なんだ?
あるとどう便利になるのか教えて欲しい
340名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 17:28:42 ID:2KZFXSoq
何十個単位でタブ開いているときに特定の数個のタブだけ残してそれ以外のタブはすべて閉じる
すべてのタブを閉じるを選んでもロックしたタブは閉じられることはない

お気に入りに登録するほどでもないけどずっと開いておきたいタブがあるとか
間違って閉じたらスレがわからなくなるからそれを回避したいとかじゃね

個人的には読みたいスレはお気に入りに登録するし
書き込みしようと思ったタブ以外は読んだ後に閉じるから特に欲しくはないけど
341名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 17:30:48 ID:JmK8OCNu
何十個もタブを開くという使い方がそもそもおかしい
342名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 17:34:22 ID:7cy3W6yg
そうやってタブをたくさん開いているやつは整理能力が欠けている
まず間違いなく部屋も汚く、机の上もごちゃごちゃしているに決まってる

と決めつけておこう
343名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 17:40:37 ID:2KZFXSoq
そういえばお気に入りにも登録せずに何十個もスレを開いてて
Windowsが強制終了したからどんなスレを開いていたかわからなくなって
どうにかしてくれよーという奴がいたな
344名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 17:40:49 ID:PsE3SDMt
>>342
きさま!見ているなッ!
345名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 17:42:40 ID:+yU2xODe
>>342-343
おれおれ
346名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 17:42:40 ID:90qJe/CB
そもそもそんなにたくさんタブを開いてる奴って全部ちゃんと読んでるのか?
347名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 17:43:06 ID:Q5uYN8m8
>>342
ぽんぽん捨てることを整理って言うならそうだな。
348名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 18:09:01 ID:JnHxODBC
1000いったのに次スレの立ってないスレがあった場合
タブロックするくらいしか落ちたスレを確実に確認する手段がなかった(俺の使い方の場合)

Viewはサイドバーにお気に入りを開いておけば更新アイコンが出るから
スレが落ちてても確認が楽なんでタブロックは不要になったな
349名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 19:19:41 ID:/P+8S8hR
常時チェックするスレをタブロックしておいて
ロックしてないタブをどんどん上書きして使う感じ
350名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 19:38:49 ID:MA9RtNtL
タイミングがよく分からないんだけれども、ウィンドウの最小化ができなくなることがある
一度閉じてからもう一度起動すれば直るんだけど
351名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 20:06:46 ID:lLJZrwtg
常時チェックするならお気に入りに入れておくといいよ
タブだと結局はタブが多くなると見づらいし整理も聞かない
お気に入りなら板単位スレ単位で登録できるし、しかも数が増えればフォルダーでも分けれる
こういうのがほしいと言う前に今ある機能を見直すほうが賢いよ
352名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 20:14:33 ID:TXwnwVIC
俺のお気に入りは板ばかり
チェック頻度の高い板は上のほうに入れてる

てか沢山タブ開いてたとしても
「このタブ以外を閉じる」「これより右を閉じる」「これより左を閉じる」
があるんだから困らなくね?
閉じるタブは右、閉じないタブは左に置いておけば「これより右を閉じる」で一括でおk

>>332
で、某OSの信者が「ウチのOSのパクリだ!」って騒ぐのですねわかります
353名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 20:23:56 ID:zOUet6ms
>>351
常時チェックってのはその日のみとかその程度の範囲でじゃないん?
リンクから飛んできたネタスレとかで。
あとはスレタイ検索でたまたま辿り着いたスレとか
調べ物で抽出タブ作りまくったけどスレ本体を残して全部消したいとか。
まあ君を説得してもしょうがないから要望だけしとくよ。

【要望】 >>338
354名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 20:34:20 ID:TXwnwVIC
じゃあ左右分けはどう?
355名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 20:40:09 ID:JmK8OCNu
>>353
要望は禁止だっつってんだろ
しかもその要望は何度となく却下されてんだよ
死ねよ人間未満のクソ野郎
356名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 20:43:49 ID:mMBYEUfj
> 作者さんが要望嫌い

ナ ナンダッテー!!
 Ω ΩΩ
357名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 20:46:09 ID:bBz46n6x
ID:JmK8OCNuみたいなキチガイは構わずにNGしとけ、そのためのJaneだ
358名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 21:04:03 ID:OBsdSw0m
>>352
昔初代IMEを使ってたんだが、確かIntelliPointも3.xくらいまではやれたよ
4.x以降は真下のウインドウにメッセージを送る機能がなぜか取りのぞかれて
クリックしないとホイールが反応しなくなった
359名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 21:40:44 ID:lLJZrwtg
>>352
まあそういうことだな、俺もそういう使い方してる
まあ最近の子って応用が苦手らしいからね・・
360名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 22:07:50 ID:+S185Khq
>>358
IntelliPoint Softwareは4.1が鉄板だが今はどうなったんだろう
最近全然見てないな
361名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 22:23:33 ID:LD+D/b4F
>>351
お気に入りを板単位で登録できるのは知らんかったわ
362名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 22:24:22 ID:IQevC57y
板は専らリンクだな
363名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 22:30:50 ID:LD+D/b4F
でも、今思ったら、ちょっと前まで板をスタートアップフォルダに入れてたわw
364名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 22:30:57 ID:+S185Khq
>>362
俺漏れも。
それでよく見る板のチェックをしてる。
365名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 01:24:30 ID:bXuhtr2Y
ん?リンクに入れるのはカテゴリごとじゃないの
板は板タブに置くでしょ
366名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 02:25:30 ID:SDAjeosD
なんだっけそれ
俺もリンクに入れてる。ログ一覧も登録してそれをお気に入りの代わりに使う。
ログが貯まってきたらひと思いにLogsフォルダをゴミ箱へ。チラ裏サマソ
367名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 02:26:02 ID:MzRuMbUN
板ツリーの板一覧から、とある板(例えば"交通情報")を開く
既に開いてあった"交通情報"以外の板タブ(例えば"windows")を右クリックして、
「お気に入りに追加」を実行すると、"windows"ではなく"交通情報"がお気に入りに追加される
これは、正しい挙動?
368名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 11:34:19 ID:0E/I7sZw
■JaneStyleとの比較http://janestyle.s11.xrea.com/)
●お気に入り関連
・お気に入りを板で開いたときにそれを次回起動時に復元
・お気に入り板を更新で更新チェック・お気に入りのフォルダ中身を一度に開く

●機能板/スレ覧関連
・最新書込/最新読込を板で開く・開いているスレッドを板で開く
・全板スレタイ検索をスレ一覧に表示
・次スレ候補を自動で開く/自動でお気に入りと置き換え
・最近閉じた板を開く・すべての板のボードデータを再構築・起動時に板一覧を更新

●スレ関連
・タブを閉じたときをアクティブにした順に・タブロック・ReplaceStr.txtの仕様拡張(対象を指定等)
・あぼーん理由表示・index表示・被参照レスをマウスオーバーでポップアップする
・BEで抽出ポップアップ/レス抽出・BEの内容をヒント表示
・ポップアップヒント上でCtrl+C等のキー操作が可能・dat落ちのタブを閉じる

●UI関連
・ツールバー固定・メニューバーを移動できるように・シェブロン対応
・メモ欄・ちょっと見ビューア・カーソルをウィンドウの端にもっていくと板ツリーを表示する
・x64版のOSでビューアのタブやスレッドタブが空白になる不具合を修正
・カーソルの下にあるペインをホイールスクロール・ステータスバーの表示/非表示を切り替え

●画像/ビューア関連
・自動取得設定でビューアで展開しない・cookieや可変文字列が付加される画像URLに対応
・URL右クリックメニューからNGファイルに追加・ビューアの画像を90度回転して表示

●更新関連
・すべてのタブの新着チェック・リロード制限設定・オートリロード・オートスクロール

●その他
・Operaの履歴に対応・URLExec・音付き更新
369名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 11:38:54 ID:0E/I7sZw
>>368
はStyleにあってViewには実装されてない機能
過去スレから拾ってきてヘルプ見ながら追加・修正した
誤りがあれば訂正よろ

Styleからの乗り換え組で〜の機能ないの?という人は
これを見て諦めるなり他のブラウザ使うなりすればいいと思うよ
370名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 11:45:43 ID:FjfE+tSO
・全板スレタイ検索をスレ一覧に表示
これはある

しかし、いちいち貼らなくていい。
371名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 11:47:28 ID:bh7o+aFN
まったりViewさんを待つスレに戻りたい
372名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 11:49:10 ID:QSifCTwL
> 過去スレから拾ってきてヘルプ見ながら追加・修正した
> 誤りがあれば訂正よろ
池沼としか思えんw
373名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 13:20:44 ID:mQFpJheZ
別に比較してどうこうってんじゃなくて、
聞いてくる奴にレス番1つで対応しようっていうことでしょ。
374名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 13:54:57 ID:QSifCTwL
そりゃここがViewとStyleを比較するスレっていうなら話はわかるけどな
なんでStyleから来るやつのためにそんなことセにゃならんのw
368なんてアホとしか思えん
375名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 14:40:48 ID:T4x9Tt9T
>>374
だから、>>373が言うように、レスの省略のためだろ。
いちいち、答えるの面倒だから。
スルーして、しつこく質問繰り返されるより、レス番指定で、早々に帰ってもらう方がいいだろ。

たぶん>>368は、そういう意図だろ。
つまり、無駄なレスを省こう、というエコの精神だな。
鯖に優しい、「Viewイズム」に則っている。

どこまでも、な奴だぜ。
376名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 14:56:24 ID:MmKLOk6R
アンチの自演にしか見えない
377名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 15:30:39 ID:uHOOQ6QU
>>371
俺漏れも。
378名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 15:52:23 ID:kKzdLjPi
ギコナビみたいにここまで読んだから↑の文字は見えなくしてほしい
(未読のみ表示)
379名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 16:17:42 ID:RHx31Hsu
知らない機能だな
380名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 16:35:26 ID:J19ET5gI
> ・お気に入り板を更新で更新チェック・お気に入りのフォルダ中身を一度に開く
あったらいいな
381名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 16:54:07 ID:GFB3F/Ps
>>375
>>368を乗り換えスレに貼って、そこに誘導すりゃいいだけ。
そんな当然な事も判らないとは、相当のバカだろ?
382名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 17:34:23 ID:hR9jcafT
花粉症シーズンなんだし、まったり待ってようぜ
383名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 20:12:17 ID:hNeYrrGZ
>>368
>・お気に入り板を更新で更新チェック
設定>機能>検索・更新の更新チェック

>・最近閉じた板を開く
メインメニュー>窓(&W)>閉じたスレ

>・ポップアップヒント上でCtrl+C等のキー操作が可能
これはできるから環境の違いじゃないかな

>・カーソルをウィンドウの端にもっていくと板ツリーを表示する
設定>外観>スタイル>ツリーを伸縮する



このあたりはなんとかなるかも
384名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 20:41:51 ID:J19ET5gI
> お気に入りのフォルダ中身を一度に開く
385名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 21:20:15 ID:jBNFIn0S
なんとかなるなる
386名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 21:21:53 ID:fX9P+E4l
Operaの履歴には対応してほしいなぁ・・・
387名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 21:35:37 ID:jBNFIn0S
詳しいことはよく分からんけど、履歴ってIEだったら
History.IE5\index.dat とかを読み込んでるの?
388名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 21:46:07 ID:0E/I7sZw
>>383指摘ありがとです
ただ2つめは「板」を開く機能に関してなんで、別の機能みたいです

>>381ある程度まとまったら乗り換えスレに投下してきます
389名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 21:49:58 ID:AWZTqZsJ
最初から乗り換えスレでまとめをやれば良い
390名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 21:52:35 ID:Egl8AXur
乗り換えスレってここかな

JaneStyle乗り換え相談所
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1236777200/
391名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 22:17:40 ID:Qa7IfZwx
>・x64版のOSでビューアのタブやスレッドタブが空白になる不具合を修正

こんなのかなり前に修正されてるけど
392名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 22:41:39 ID:wOglcUbD
>>381
ここに初めに来る奴がほとんどだから、>>368のレス番指定すれば、他のスレに誘導する手間もなく完結するだろ。
余計な鯖の負担が減るだろ。
393名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 22:45:29 ID:bh7o+aFN
◆HELPAtCvCさんのヘルプ嫁でおk
394名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 22:49:31 ID:FjfE+tSO
>>392
他のスレに誘導する程度の事で鯖負荷を語る奴がレスアンカーを使うな。
395名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 23:00:12 ID:wOglcUbD
ここから他のスレに誘導する場合、

・誘導するレス番を指定する or 他のスレをレスで書く(1レス)

さらに、

・ここにアクセスした大量の難民が、他のスレに大量に移動してアクセスする

鯖の負担が増えるだろ。
396名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 23:02:12 ID:29axE9I0
ヘルプ読めばいいことはスルーすれば一番負荷ないんじゃね
397名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 23:07:00 ID:wOglcUbD
Styleが現状、40万人以上使用しているとして・・・(268万?ダウンロード)

そのうち何%が移動するかわからんが、移動のためのROMだけでも、相当な人数になるはず。
398名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 23:08:18 ID:bh7o+aFN
何をしても無駄か…ああ無情
399名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 23:11:48 ID:ZXksXV0p
>>398
俺とニラ茶でも飲んでようぜ
400名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 23:14:45 ID:bh7o+aFN
>>399
どうせならお酒で…暫く傍観者になりますわ
401名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 00:38:45 ID:ajcyWqZd
>>392
乗り換えようってヤツが、何故ココに最初に来ると思ってるのか?
Viewは最高ってか?

バカか?
402名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 00:52:12 ID:o7OWGCzJ
>>401
Viewに乗り換えようとしてる奴が、最初にくるのがViewスレって意味だろ。
そんなことも、説明されないとわからんのか「ゆとり」は。
403名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 01:11:52 ID:kPyEYFwv
そんなことで喧嘩すんなよ・・・
404名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 01:43:36 ID:8bLHDSPd
>>368
では、逆にViewにあってStyleにはないものも一覧にしてほしいな
405名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 02:00:00 ID:laHYWlZK
また山下か
406名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 04:37:59 ID:qoJ69L+d
>>404
何よりも!速さが足りない!
407名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 05:35:25 ID:YFX2qHje
頭を使う要素が全くないことはユーザーを見ているとよく分かる
408名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 05:44:12 ID:kTk670PY
jane閉じる時に確認ダイアログ出せるようにしてほしいなぁ〜・・・・。
409名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 08:07:20 ID:rzvQN6L6
>>406
それはいえる
StyleはJane系とは思えんくらい動作が緩慢だよな

流行に乗ったつもりでSQLiteとか使ってるけど使いこなせてなくて
元から重かったお気に入りの追加・削除・移動がさらに重くなってるし
410名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 10:01:07 ID:OQdbFBCc
みじめなレスに気づかない
411名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 10:51:31 ID:YPv7+476
>>404
アドレスバー検索しか思いつかなかった
412名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 11:08:55 ID:aTNAorBF
>>409はなんだかんだ言いながらStyle使ってるんだな。
413名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 11:09:16 ID:HJiT4vrB
Styleは使ってないから現在付いてるかどうかはわからないが
外部コマンドの多段階層化と、ログ検索での
対象選択(過去ログ、開いているスレ、一覧で選択しているスレ)や
期間指定(指定した期間に投稿された物のみ対象とする)は
2chを有効活用しようとしたら絶対に欠かせない機能だ
414名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 12:40:11 ID:/qbAfs9l
Vistaで使うとモッサリ感があるけど仕様?
415名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 12:44:44 ID:rzvQN6L6
>>412
3.01までは使ってたけどね
もっさりがひどいんで1年くらいぶりにViewに戻ったら快速すぎてワラタ
416名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 13:14:03 ID:WrEe+bVp

styleのあまりの遅さに困ってViewにしてみた者ですが
ちょっと教えてください。

画像をマウスオーバーしてポップアップと言うかサムネイル
表示したいんですが、どうやったらいいのでしょうか?
一度クリックしたりして赤くしておけば、マウスオーバーでのみ
表示されるようには出来たのですが、新着で青いままの物をマウスでかざしても
何の反応もありません。。。
Styleの時はかざすと、読み込みを始めてサムネイルが表示できていたので。

すごく軽くて驚いたので、使い続けたいと思ってますので
どなたかご教授願います。ちなみにビューアーは無効にしてます。
417名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 13:18:05 ID:APXrIzyp
設定>画像>マウスオーバー(略
418名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 13:20:51 ID:IJM4Hzl/
要望

デフォルトでsageチェックしてる場合でも、板別メールで設定してる分は有効になるようにして欲しい。
これが出来るようになれば、ageで書きたい数個の板のために板別メールで何十もの板をsageに設定しなくて済む。
419名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 13:26:40 ID:WrEe+bVp
>>417
画像のサムネイルと言うかヒントって言うんですかね?
かさすとちらっと見える、マウスをそこから外すと見えなくなる機能。
417さんの言うようにやってるんですが、何の反応も無いです・・・orz
420名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 14:07:55 ID:rlJsH84L
ん?
うちではその機能働いてるが
421名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 14:08:52 ID:HVMqK6w+
設定 - 機能 - 画像

のところのSSを上げてみれば?
422名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 14:23:03 ID:WrEe+bVp
皆さん有難うございます。
試しにIE版でもやってるんですが、一度クリックしたヤツでないと
ポップアップされません。
ビューワーを有効にすると出来るんですが、ビューワーは使いたくないんです。。。
皆さんの意見を見ながらもちっと色々試してみます!
423名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 14:34:53 ID:WrEe+bVp
>>421
SSって何ですか??
ん〜うまく出来ない・・・orz 皆さん出来てるんで、出来ないはずは無いのでは
分かってるンだけど。。。
424名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 15:33:57 ID:ec5zJh2W
かちゅの関連キーワードって面白いな
425名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 16:26:27 ID:81BZmUlC
システムエラー。コード:1400.
ウィンドウ ハンドルが無効です。[0041268E].

JaneDoe View α Build ID: 0902250022
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 7.0.5730.13
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:EOSError(1B)
メッセージハンドラ情報:THintWindow"" [0049AFD0]
426名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 16:52:29 ID:nu+m9ZkE
オートヒストリが重いんだけど、どうにか出来ないかな?
右クリックメニュー操作してる際にオートヒストリの所にカーソルが触れると
それだけで数秒固まる・・・
427名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 17:37:08 ID:k2j2pCk+
>>426
設定ー機能ー検索・更新ーオートヒストリのメニューへの最大表示数
で、表示数を制限してみたら
428名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 18:07:30 ID:tCH70lYG
>>423
スクリーン・ショット
おまいの設定の画面をキャプチャしろって事。
正直、質問スレに行って欲しいけどな。
429名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 18:32:45 ID:nu+m9ZkE
>>427
表示数1にしてるんだけどなー
最新版になってから常に引っかかる感じだ
根本的な原因は糞PCな所為なんだろうけど・・・
430名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 18:47:38 ID:k2j2pCk+
>>429
最新版でだけ出るなら不具合の可能性もあるんじゃない?
最新版でオートヒストリの表示数制限を撤廃したみたいだし、それ関連のバグかも知れないし
431名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 19:03:25 ID:4cIxfkn6
最新版でオートヒストリが重いという報告はいくつもある
432名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 19:07:40 ID:IFCGofBH
>>423
設定したら再起動して
433 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 03:38:18 ID:kZF7hNUb
>>418
1行目をデフォにチェック
<xxx>
<yyy>
<zzz>
sage
434名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 04:59:44 ID:zTYrQn/V
それで三つの板をageに設定しても、その他の板もageになっちゃうじゃん
特定の板以外はsageたいってことなのでは
435名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 06:50:38 ID:zVnNvY0g
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
436423:2009/03/18(水) 08:04:12 ID:coqT5iow
すいません423です。設定→画像の所のSSです。
質問スレあったんですか??スマソ
次回はそっちに質問してみます・・・
質問ばっかですんませんが、教えて頂くと助かります。
http://xepid.com/src/up-xepid6097.jpg
437名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 08:16:04 ID:XrQuZ1Lv
>>436
画像ビューア無効にチェックが入ってるぞ!
438名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 08:17:17 ID:XrQuZ1Lv
ああごめん気にしないで
全然気にしないで
439名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 08:20:35 ID:tVA2U5FI
>>436
たぶん、ビューアを無効にしたらサムネイルでも表示されなくなるんだと思う
ブラクラ対策のためにビューアは有効にしておいたほうがいいと思うけど
440名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 08:20:55 ID:pmrS/n4T
>>436
☑ 画像のサムネイルを表示する

>>437-438
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
441名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 08:22:36 ID:tVA2U5FI
>>440
それでもビューアなしでサムネイルだけってのにはならないぞ
442440:2009/03/18(水) 08:25:58 ID:pmrS/n4T
>>441
あ、俺も寝ぼけてらorz
ID:XrQuZ1Lvスマン
443名無し~3.EXE :2009/03/18(水) 10:31:51 ID:WRoHzyqa
設定→ビューア設定→URLクリックでビューアを開かない。
マウスオーバーで〜のチェックを外して、あと>>440が言ってるように、画像のサムネイム〜のチェック入れれば
内蔵のビューアでなくブラウザで開くようになるぞ。
コレでお望みの結果になると思うんだが、間違っていたらすまん。
444443:2009/03/18(水) 10:44:09 ID:WRoHzyqa
俺も軽く寝ぼけてた。上の設定にすると、いちいちブラウザで開いてからでないとサムネイム表示にならんかった…。
イメージビューア設定→操作→タイトルバーを〜と、非アクティブ時になったら折りたたむ
既読URLと、折りたたみ時〜にチェックで、お望みに近い形になるかと…
445名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 11:10:22 ID:coqT5iow
みなさん色々とありがとうございます。
色々やってたらクリックするとブラウザIEが起動するように
なってもうて直らなくなっちゃったわ・・・orz
446名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 12:42:10 ID:3F6s6a0Y
窓の杜 - 【REVIEW】Firefoxから“2ちゃんねる”のスレを専ブラで直接開く「2chブラウザで開く」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/03/18/2chbrowserdehiraku.html
447名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 12:52:38 ID:xR1e1wI4
>>433
ありがとうございます。
望み通りのことが出来ました。>>418は取り消します。
448名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 14:44:04 ID:LjZhJ4Tb
>>446
IE MenuExtにrun_zonu.htmlを登録してるわ
View使ってる奴はだいたいこれだろ?
449名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 18:41:49 ID:LCpg3db2
>>446
ナイス情報d
450名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 19:01:58 ID:TdNcKnqW
>>448
俺はjump2URL.htmlだな
URL選択やirvine連携とか出来てめっさ便利
451名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 19:31:21 ID:BEWxv8qY
>>433
ああ、最後にsageか。脇からだがd
452名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 20:36:07 ID:XtALm+hC
常に起動してるからコピペで大して困らない
453名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 20:46:21 ID:jMiukDH+
Firefoxを使わない
454名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 21:08:27 ID:Td9/yKr9
www2.ttsearchでスレタイ検索はお世話になってるから、
それからViewに飛ぶためにはそれらが必要だわ。
455名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 22:40:30 ID:0ZIMrDNv
特定のスレだけのIDの末尾や言葉してあぼーんできるようにできないの?
456名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 22:43:28 ID:q7+Zcvns
NGEX
457名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 22:46:42 ID:0ZIMrDNv
>>456
サンクス
458名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 22:48:16 ID:Td9/yKr9
ツリー化は便利だな
くだらない流れが一目瞭然で飛ばせるから
459名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 10:12:23 ID:vsBXep4H
コテハンのみのレス抽出をするにはどうすれば良いのでしょうか?
「検索」→「レス抽出」で[範囲設定]を[名前]にして、正規表現で、例えばここのスレの場合「名無し~3.EXE」以外を指定すれば良いのでしょうが、正規表現の否定の記述方法がイマイチ分かりません。
いくつかやってみたがダメでした。
分かる方どうぞよろしくお願いします。
460名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 11:02:44 ID:xjN5ox7C
手動でやらなきゃいけないツリー化は面倒で使わないわ
スレ表示したら自動でできる設定あればな
461名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 11:11:58 ID:IILs2s5W
>>459
^(?!名無し\~3\.EXE).*$
462459:2009/03/19(木) 12:13:13 ID:vsBXep4H
>>461
このスレでテストしてみましたが、出来ませんでした。
461さんの環境ではうまく出来てますか?
463名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 13:12:21 ID:vzzm3dVH
去年の7月くらいから忙しくて2chも見る暇なかったんだが
晴れて?無職になったのでそれからのログ読みつつVerうpしてみた。

驚きの速さだ
464名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 13:21:11 ID:vzzm3dVH
>>view氏

花粉症には三菱の空気清浄機MA-838をお勧めしたい。
業界最大風速は伊達じゃないぜ。
何とかイオン(笑)なんて眉唾機能ではなく基本性能の高さこそが重要。
フィルターを通らなければ空気は綺麗にならないわけで
風速こそが最も重要なポイントだと思う。


まあ、アレルクリンと掃除機でのこまめな掃除が一番効果あるけど…
花粉が入ってきて窓開けられないだろうし、
三洋のエアシスか日立の紙パック式CV-RP3000 or RP2000もお勧めしたい。
東京都消費生活総合センターがテストした結果では窓を開けなくてもいいほど排気がクリーン。
http://www.anzen.metro.tokyo.jp/tocho/s_test/soujiki_press.html
ここにあるpdf参照
他の国内メーカーはまだ排気にこだわってる機種がないんですよ。
465名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 14:09:36 ID:IILs2s5W
>>462
鬼車入れてる?
466459:2009/03/19(木) 14:54:10 ID:vsBXep4H
>>465
鬼車の事は知らなかったのですが、それをきっかけにオプションの「設定」→「基本」→「その他」の「正規検索にWSHを使う」のチェックを外しただけで出来ました。
お手数かけました。ありがとうござました!
467名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 15:06:56 ID:z30fgTVa
http:

これが書かれた行だけ消す方法ってない?
468名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 15:08:32 ID:z30fgTVa
あれ?なぜか変わってる

> http://img.2ch.net/ico/
これ
469名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 15:10:01 ID:z30fgTVa
あら・・・
SSSPって勝手にhttpに変換されるのか
470名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 15:10:50 ID:1ubM6OOD
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part5
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1228838964/
471名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 15:15:11 ID:z30fgTVa
解決した
472名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 15:25:15 ID:az+HA+mK
特定のIDだけ登録して強調表示する事は出来ませんか?
473名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 16:11:24 ID:itOo0lQW
なんで設定さえみない馬鹿が増えてるの
474名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 16:17:30 ID:p9n9R/7O
>>463

>>12は試した?
475名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 16:48:36 ID:vzzm3dVH
>>474
過去ログ見てる時にそのレス見たからすぐ試したよ。
更新前も十分速かったんだけど、比較にならない位速くなった。
環境にもよるんだろうけどビックリしたぜ。まさに爆速。
476名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 17:48:57 ID:vbHFNoE6
>>12
> 080703以前からの最初の移行時に一回どうぞ。

これって一回やれば、もう二度とする必要ないってこと?
477名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 17:52:55 ID:4cq9Sz1t
>>475
でしょ
元々早いのに、更に阿呆みたいに早くなるよね
478名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 18:31:42 ID:itOo0lQW
旧式のキャッシュを削除するにしてもビューアーのほうの旧式キャッシュ(Cache.idx)は
そのまま残すので手動削除する必要がある。
中途半端な削除機能だ
479名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 21:35:49 ID:nTXj6Gaz
JaneDoe View α Build ID: 0902250022
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 6.0.2900.5512
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off

初めてみた。
なんすかこれ?

Susie Plugins could not decode
JPEG エラー #53
Invalid GIF signature
The file being readed is not a valid "Portable Network Graphics" image because it contains an invalid header. This file may be corruped, try obtaining it again.
480名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 21:53:48 ID:X+u8zseh
画像関連のエラー?
481名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 22:01:46 ID:IWKGiwLn
デコードエラーじゃないのか?
ファイル壊れてるかもよってさ
482名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 23:21:46 ID:W/nVUrUx
Viewの起動後、タスクバーのJane のところにフォーカスが当たるのがうれしい。
483名無し~3.EXE:2009/03/20(金) 02:29:46 ID:CGiTqFqW
IE8でIEViewいまんとこ問題なしでした
484名無し~3.EXE:2009/03/20(金) 02:58:43 ID:fZwphaxD
>>473
設定に無いと思うんですけど
特定のIDだけ強調表示する設定があるんですか?
設定は最初に見たし、その後ID右クリックしても抽出かNG追加かあぼーんか透明あぼーんしか出来ないんですが

設定から出来るんですか?特定のIDを強調表示する事が
485名無し~3.EXE:2009/03/20(金) 03:22:52 ID:qg5qnN+x
重要にしときゃいいだけだろ設定的に考えて
486名無し~3.EXE:2009/03/20(金) 07:31:35 ID:pkcBTb2o
>>476
BCXキャッシュが大きくなりすぎたと思ったらもう1度やったらいいんじゃない?
487名無し~3.EXE:2009/03/20(金) 12:33:22 ID:IwqN17JS
ViewはHHKだったっけ?
それともRealForceだったっけ?
テンキーは使うってレスは覚えてるんだけど
488名無し~3.EXE:2009/03/20(金) 13:41:36 ID:750C2jEs
813 名前:View ◆AcQTmXmylo [sage] 投稿日:2008/11/04(火) 04:21:27 ID:jt7TR4ww
Viewのベータ版(081104)をリリースしました。
ttp://www.geocities.jp/jview2000/

正規検索ライブラリの変更、その他拡張。デバッグ多数。
bcxにも手を入れたので安全を見てとりあえずベータ版です。

>20,167,389,703
今のところ再現しません。
発生箇所から見てスレ検索バー使用中かスレ一覧の色分けをしていると
思いますが、それ以外にエラーが出る直前になにかしていたら教えてください。

その他についても、エラーダイアログが出る系統のバグはどれも再現してません。。。

>>641
テンキーが要る人なのでHHKではなくRealforceです。
489名無し~3.EXE:2009/03/20(金) 16:19:19 ID:WzrpzWDw
最近やけにテンキーレスが増えてきたけど、
オイラもテンキーはよく使うからった方が良い
スレ違いごめんだけど
490名無し~3.EXE:2009/03/20(金) 16:56:49 ID:He0tmd2e
> 最近やけにテンキーレスが増えてきたけど、

【キーワード抽出】
対象スレ: 2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part62
キーワード: テンキー

487 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/03/20(金) 12:33:22 ID:IwqN17JS
ViewはHHKだったっけ?
それともRealForceだったっけ?
テンキーは使うってレスは覚えてるんだけど
491名無し~3.EXE:2009/03/20(金) 17:20:54 ID:gtMgGpMc
流石にプログラマーともなると最上級品を選ぶわな
俺はマジェの茶軸で清水の舞台から飛び降りる気持ち(死語)だった
492名無し~3.EXE:2009/03/20(金) 19:03:56 ID:VpUGFg50
>>486
さんきゅ
493名無し~3.EXE:2009/03/20(金) 19:30:46 ID:VRdFX3JV
マジェもいいと思うよ。
と、リアフォの俺が言ってみるてst
494名無し~3.EXE:2009/03/20(金) 19:40:15 ID:Z2q9cMLy
>>490
LessとRes(Responseの略)を掛けたネタか
495名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 08:28:47 ID:8LPxReA8
0902250022だけど、"さぼり"ってちゃんと機能してます?
あぽーんされたまま歯抜けになっちまう。
496名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 08:59:44 ID:IednwSc2
あぽーんなら仕方ないね
497名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 09:19:07 ID:8LPxReA8
さぼりって、あぽーんされたものも含めて全部表示するモードじゃないの?
498名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 09:22:08 ID:8qXvqllq
あぽーんってなに?
499名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 09:24:53 ID:Ris3PuQF
apo-n
500名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 09:57:23 ID:QB2+gfPd
「検索」→「レス抽出」で、あるキーワードを抽出する動作を、ファンクションキー等に割り当てておいて、一発で抽出させる事は出来ますか?
例えば、F1に"ABC"を抽出、F2に"DEF"を抽出を割り当てて、キーを押すだけで良いみたいに。
501名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 11:08:59 ID:o9kTjLHA
最近、StyleからViewに乗り換えました。
それで、DoeじゃなくIEのほうを使ってるんですが。

設定⇒機能⇒検索・更新⇒起動時の設定で、Doe版にはある『スレ検索バー表示』がIE版にはありません。
これは仕様ですか?
502名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 11:43:23 ID:tdCAfxoy
IEViewはもう長いこと開発が放棄されて、致命的なバグ以外の更新はされてません
当然新機能はまったく追加されてなくて「画像ビューが付いたOpenJane」程度の機能しかありません
新機能が使いたいならDoeを使いましょう
503名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 11:53:19 ID:rn2MhFIT
Doeのついで扱い感は否めんが嘘を付くな新機能も付いてるだろう。
検索バーはどうだったかな…。 使ってないから分からんね。
504名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 12:06:13 ID:/VHXza9l
>>501
前から入れてるけどその項目はなかったな
仕様じゃないかね
505名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 13:46:30 ID:RF7N8ssJ
俺も一度もIE版は使ったことがねーや
ずっとDoeViewだわ
506名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 13:50:11 ID:TQVa1Sa+
スキン以外でIE版を使う利点がないからな
IEの脆弱性の影響を受けるかどうかは知らんがその点も不安だし
507名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 13:53:22 ID:qgC5bht0
Doeは1度飛んだURLの色が変わらないからなあ。
その1点だけでIE版使ってます。
508名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 14:00:51 ID:rn2MhFIT
OJはともかくViewはかわるだろ・・。
509名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 14:32:30 ID:qgC5bht0
>>508
え、マジで?
510名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 14:34:10 ID:o9kTjLHA
スキンのSHI_LIGHTにあるコンパネが便利で、IE版に乗り換えました。
511名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 14:36:14 ID:ys4ECp6f
>>508
設定>拡張1>URLの着色
ではダメなん?
いや、俺も最近Viewを使い始めたばかりで詳しいことは分かんないけど・・・
512名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 14:36:18 ID:rn2MhFIT
Nidaのインスパイアだと思うけど

▼060824
▽既読リンクの着色(Doe)
 ・ビューアで既読のURL、IEで既読のURL、読み込み済みのスレッドのURLを着色
 ・設定→拡張1→URLの着色で設定
513名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 14:37:18 ID:ys4ECp6f
あ、ごめん。あんかミスった orz
514名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 14:47:58 ID:qgC5bht0
知らなかった…Doeへの乗り換えって簡単にできるの?
IE版に不満はないし、乗り換え面倒なら現状維持でいいかなとも思うけど…。
515名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 14:51:19 ID:M7M5uM7c
違うのはスキンだけじゃないかな。ほかの設定ファイルは同じだと思う。
516名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 15:00:10 ID:jOTSb5Ud
>>509
え?マジで言ってたの?
517名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 15:01:17 ID:VXUjCA7m
>>514
普通はDoeをオススメするよ
518名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 15:23:37 ID:8LPxReA8
そういえば、doeで新しいスレを開いて、すぐダブルクリックで更新すると、こんなエラーが出て再起動必須になることがある。
一度最新レスまでスクロールバーを下げると起きないけど、めんどくさい。

モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 004928A7 でアドレス 00000000 に対する読み込み違反がおきました。[外部例外].

JaneDoe View α Build ID: 0902250022
Windows XP Service Pack 2, v.2149
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 7.0.5730.13
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:EAccessViolation(CE)
メッセージハンドラ情報:THogeListView"ListView" [004638F8]
メッセージ処理スタック
TDat2View.ProcessMessages
519名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 16:25:34 ID:xk1GXNS3
>>514
使い勝手とか速さとか安全面ではDoeだな
520名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 16:28:24 ID:ShFHOgjr
新しいスレを開いてすぐダブルクリックで更新する状況がよくわからん。
521名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 16:56:39 ID:8LPxReA8
>>520
そうすると最新のレスにすぐジャンプしてくれるから。
レスが進んでるスレだと、スクロールするのがめんどくさいでしょ?
522名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 17:10:33 ID:HiWTxD9y
………

え?
え?
523名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 17:17:39 ID:RyS63wJZ
>>522
たぶん、数十レスあったような場合、読み飛ばすって意味だと思う
524名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 17:23:13 ID:8LPxReA8
数十なら読むけど、数百だと飛ばしてからさかのぼる。
525名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 17:23:33 ID:47VUCayt
ニュー速ですぐ上のレス読めばいいようなことを書き込んじゃうヤツかあ
526名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 17:23:38 ID:FJX/voUc
そんなことしなくて数字入れれば終わる話だけどな
527名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 17:28:00 ID:mw4UvtwT
ENDで一発じゃん
俺はマウスジェスチャーにHOMEとEND振ってる
528名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 17:31:38 ID:RyS63wJZ
多ボタンマウスのボタンに、スレ欄更新・新規スレ開く・スレを閉じる・End・Home割り当ててるわ
529名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 17:36:05 ID:FJX/voUc
俺はENDよりも数字派だな
基本的に移動はテンキー使って数字打ち込ませて飛ぶ癖付いてるから
HOME→1 END→999
あとはログ見返す時に右手でささっと数字入れる癖付いてる
530名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 17:41:15 ID:8LPxReA8
スレを選択して開くときにマウスを使ってると、スレ覧からそのままタイトルを
ダブルクリックして最新にジャンプするのは楽なの。
531名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 17:41:41 ID:OEVylpM9
好きなようにすればいいんじゃないかな
532名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 17:43:47 ID:OEVylpM9
330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:56:50 ID:se6cMtb+0 ?2BP(1001)
081013版で、この画像開いてキャッシュ削除したら落ちた…
中身は見てない。何があったんだろ?

474 名前: 家事手伝い(岡山県)[] 投稿日:2009/03/21(土) 13:28:32.13 ID:wLmqp+EL
地元だがすごい騒ぎになってるヤバイ
h t t p://xxken.xrea.jp/db/rai/?image/s_00132768.jpg
533名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 17:55:56 ID:Ris3PuQF
534 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 18:33:09 ID:G5FSZLXh
読み込み抑止に追加っと
535名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 19:34:46 ID:ShFHOgjr
>>531
スクロールがめんどくさいって理由で鯖に負担かける奴に
お好きなようにとは言いにくい。
536名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 20:59:28 ID:CvQSx9L6
「選択単語を透明あぼーん」みたいな項目いつの間に消えたん?
「NGWordに追加」→「簡易」で同じ動作なんだろうけど、できるなら元に戻したい
menuconf.ini で追加したいけど、項目自体がない
誰かおせーて
537名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 21:38:17 ID:OvM/bhJq
>>530
俺のViewでは、それをやるとそのスレが更新するだけで最新のレスには飛ばないんだが・・・・
538名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 21:56:43 ID:pV6VT2GM
>>537
新着にジャンプする

じゃないのか?
539名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 23:03:25 ID:6DyNa4XG
ツリー化でツリー元のスレを閉じた場合、そのスレのツリーのレスの着色が
一緒に消えてたけど、いつのまにか消えなくなってるね。
花粉症のView氏、ぐっじょぶ
540名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 23:52:42 ID:6kXZX07u
スレの文字列を反転して右クリックして、command.datのメニューを
キーボードで選んでるんだけど、(D)とかのアルファベットの中身が
なんでいちいち変わるんだぜ?
541♪ ◆QS1LouL6pU :2009/03/21(土) 23:58:14 ID:1G6xDNgF BE:532575528-PLT(12424)

>>540
コマンドに追加するとき、コマンド名に(&D) のように書けばいいよ。

コマンド名が「Firefoxで開く」でアルファベットをFにしたいんだったら「Firefoxで開く(&F)」って書く
542名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 00:13:20 ID:K6r90XFE
それでも変わることがあるわけで^^;
543名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 00:15:29 ID:6tZzBHxZ
>>541
勿論、固定させたいからそうしてます。
でも>>542が言うとおりそれでも変わっちゃうから
キーボード+マウス両派のオイラにとってはどえらい不便なんだ。

Viewさんはこの仕様、不便じゃないのかな?
544♪ ◆QS1LouL6pU :2009/03/22(日) 00:25:14 ID:9iHtyFXV BE:1597723586-PLT(12424)

アクセラレータ文字を指定しているのに変わってしまうとき、
別のメニュー項目がそのアクセラレータ文字を使っていたりしない?
545名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 00:38:42 ID:RTCvA31z
>>544
それって無理矢理固定化できないのかな?
俺もコrコr変わって不便と思ってた
たとえそれを使っても固定してほしいなぁ
546名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 00:48:45 ID:OgJjPTPd
ホイールマウスでのスクロール、マウスがあるペインを自動で認識してスクロールできないんでしょうか?
スクロールさせたいペインをいちいちクリックしないと出来ないでしょうか?
547名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 00:54:24 ID:9iHtyFXV BE:599146092-PLT(12424)

>>545
たぶん仕様じゃないかなと。

メニューコンポーネントには「AutoHotkeys」っていうプロパティがあるんだけど
これが有効のとき、Delphiが重複するアクセラレータ文字が無いように修正してくるはず。

無効にすれば勝手に変更されることは無いはずですね。
Delphi自体は持っていないんで確認できないですが。

で、重複している場合はキー入力=選択実行ではなくて、キー入力=フォーカス移動という動作になるかと。

ただ、ほんとに重複による問題なら、の話ですが・・・
548名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 01:16:56 ID:tJvRk+d+
>>547

> 無効にすれば勝手に変更されることは無いはずですね。


!?
549名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 01:18:21 ID:s260YYu2
メニューバーなら問題ないけど右クリックメニュー内の重複はダメだね
使われてるキーを外せばいいんじゃね?
550♪ ◆QS1LouL6pU :2009/03/22(日) 12:58:01 ID:RVg76OO9 BE:932006047-PLT(12424)

あーそうだね

menuconf.ini を書き出して
(たぶん)「MainWnd.PopupTextMenu」の項目内で重複しそうなメニューを無効にするかアクセラレータを書き換えておくとかする。

コンポーネントのプロパティを変えるのはユーザ側ではできないから(バイナリをいじくるのを除いて)↑みたいな対処しか今はないかなぁ
551名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 13:58:34 ID:ha+8V9M9
Viewさん側でなんとか固定できるよう、設定項目を設けてほしいね
552名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 22:34:17 ID:4xjWPuh3
Viewは
速度>>>>利便性だから無理
553名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 22:40:46 ID:s+rKfVHz
まあ別にこれは速度には関係ないだろうが・・

でもそんな設定なくても問題ないレベルだな
かなり個人的、且つ別のキーに割り当てれば済むような問題だし
554名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 22:41:21 ID:cszHTmhw
右クリックメニューもkeyconfig.ini書き換えればどうにでもなるんじゃないの?
やってないから実際どうなるかわからんが
555名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 22:42:22 ID:s+rKfVHz
> 右クリックメニューもkeyconfig.ini書き換えればどうにでもなるんじゃないの?
> やってないから実際どうなるかわからんが
無理、強制的にデフォが優先される
556名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 22:47:41 ID:a+ErgdPu
>>554
昔この話題が出て実際にやってみたけど無理だったよ。
557名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 22:51:23 ID:cszHTmhw
そっか、「MenuResAbone=あぼーん(&A)」の「(&A)」とか削れば出来ると思ったんだが
残念だな
558名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 23:19:00 ID:a+ErgdPu
うん、ちょ〜残念
俺はキーボード派だから泣きそう
559♪ ◆QS1LouL6pU :2009/03/22(日) 23:25:23 ID:RVg76OO9 BE:399431726-PLT(12424)

>>555
できるよ。
もと(デフォ)のほうを書き換えればいいだけ。

問題は「レス番クリックのポップアップメニュー」の設定がmenuconf.iniにないみたい。

ちなみにmenuconf.iniにある「MenuResAbone=あぼーん(&A)」はレス番ポップアップじゃなくて
メインメニュー→スレ→選択〜のサブメニュー項目。
これを変更すればメインメニュー側は変更される。残念だけどそれだけ。

あとは「TextPopupResAbone あぼーん(&7)」。
これはスレ内右クリック時のあぼーん項目。これも変更可。
レス番ポップアップの話ってどこかになかった?

メニュー項目を読み間違えてたらごめんですが。。。

ViewのVerはJaneDoe View α ( build date: 090222 [080703] )
560名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 23:29:44 ID:RVg76OO9 BE:1065149748-PLT(12424)

デフォルトは TextPopupResAbone あぼーん(&A) だった。。。
561名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 23:40:36 ID:uorb7Wgk
ほうほう [MainWnd.PopupViewMenu]
562♪ ◆QS1LouL6pU :2009/03/22(日) 23:50:22 ID:RVg76OO9 BE:1165007257-PLT(12424)

ほうほう。
それか。ちょっと試したけど変わらないっぽいね。
563名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 23:51:45 ID:a+ErgdPu
なかなか難しいもんだね
564名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 23:52:22 ID:4x+41lra
今回のキーボード関係などの、こういう有益な情報をまとめておく、
View専用のまとめWikiみたいなのはないのかい?
565名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 00:08:18 ID:h2Vnyqw/
>>564
必要なら君が作れば?

俺はそういうのは自前の「メモ板」にスクラップしてるから不要だけど
566♪ ◆QS1LouL6pU :2009/03/23(月) 00:15:56 ID:5vRqzc1i BE:532574944-PLT(12424)

なんとなくわかった気がする。


通常固定項目は起動時にini読み取ってそのときに一度設定すれば問題ないんだよね。
でもあぼ〜ん(PopupViewAbone)の項目はそのレスが今現在あぼ〜ん状態かそうでないかによって、キャプションを変えなきゃいけないわけ。
つまりポップアップの時点でキャプションを設定するんだけど、それが「あぼ〜ん(&A)」に固定されちゃっているんじゃないかと。
iniを読み込んでいる時点ではちゃんと固定項目と同様アクセラレータを含めて変更されているんだけど
ポップアップ時のキャプション設定でデフォルトに戻されているんだと思う。
実際、表示非表示(True/False)の設定は反映されるしね。

・・・というどうでもいい憶測。。。
567♪ ◆QS1LouL6pU :2009/03/23(月) 00:25:08 ID:5vRqzc1i BE:133144122-PLT(12424)

というか当たりだ。

確認方法。
1)Janeを終了させる。
2)まずあぼ〜ん(PopupViewAbone)の項目を何でもいいから適当に変更する。→あぼ====ん(&*) とかにする
3)Jane起動、ただし何も操作しない
4)menuconf.iniを削除(次の操作で新しく作られたことを証明するため)
5)menuconf.ini更新(ファイルに書き出させる)
6)2で書き換えた部分をみてみると変更した状態のはず。
7)次に適当なレス番でポップアップさせる
8)5を実行
9)menuconf.iniを確認してみるとデフォルトに戻っている

ちなみに7であぼーん済みのレス番でポップアップさせると書き出されるのは「あぼ〜ん解除」
568名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 00:33:56 ID:C0JSKnIp
>>567
          キ
            タ
             ァ
              ァ
              ァ
               ァ
               ァ
               ァ
              ァ
             ァ
             ァ
              ァ
              ァ
          ヽ\  //
              _, ,_ 。
           ゚  (゚∀゚)っ ゚
             (っノ
               `J
569コテハン:2009/03/23(月) 01:13:31 ID:V17likb0
フシアナで書き込むときは警告してもいいけど、
コテハンの時は警告出なくするにはどうすればいいですか?

コテハンの警告はいりません
570名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 01:14:54 ID:V17likb0
フシアナの警告だけ要ります
571名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 17:31:46 ID:Ztj+lwi0
花粉症が治って、虫取りも終わって、ある程度落ち着いたら
>>540からの問題をどうにかしてほしいぜ
572名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 17:53:37 ID:s2aMCG21
いや、それは別に問題じゃないから
573名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 17:58:53 ID:r1k8VJd5
♪ ◆QS1LouL6pUがトリップを使うせいで
つい、Viewタンが来たのかと思ってしまう
574名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 18:11:29 ID:d+pRWH+n
>573
ReplaceStr.txt
</b>◆AcQTmXmylo <b>[tab]</b>◆幼妻 <b>
575名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 19:56:38 ID:fDaxNsCD
無効なポインタ操作[00402E80].

JaneDoe View α Build ID: 0902250022
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 6.0.2900.5512
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:EInvalidPointer(1B)
メッセージハンドラ情報:TDlgGrepType"DlgGrepType" [0049A3DC]
576名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 22:17:56 ID:FOMsxWHJ
>574
> </b>◆幼妻 <b>[tab]</b>◆幼妻 <b>

既に幼妻は幼妻だぜ
577名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 02:22:58 ID:WHqotUhv
>>574
すんません、ついでに色も付けて下せぇ。
578名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 08:55:47 ID:fsNN9ScL
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part5
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1228838964/
579名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 15:01:39 ID:Aj2cbnIr
WBC、日本優勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
Viewも記念に来そう?
580名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 17:42:42 ID:pqpa1XFX
IE8にしたらマウスジェスチャーの↓検索と↑検索が失敗するようになった
というか右クリックした瞬間にフォーカスが外れてしまう
IE VIEW 0225
581名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 17:49:08 ID:pqpa1XFX
例えばこのスレを”AcQTmXmylo”で↓検索すると>>3のレスから↓にいってくれない
↑検索だと>>574から↑にいってくれない
582名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 18:39:10 ID:9fRyMrCR
これを機にDoeに移るんだ!
でも不具合報告はありがたいね
583名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 21:42:23 ID:j5AJikRQ
IEViewだけどずっとレス抽出使ってた
584名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 22:36:40 ID:DCPQzhfG
レス抽出はつかいにくい
585名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 03:02:24 ID:WFXvcsyH
Jane終了後にAggrement.txtを削除して再起動後、書き込もうとすると下のエラーが出るのは仕様?

書込み中・・・
--------------------
ERROR!
ERROR:ブラウザを立ち上げなおしてみてください。

ホスト(アドレス)
586名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 06:11:15 ID:NG3OBl/C
削除する意味がわからん
俺が馬鹿なのか>585が馬鹿なのか
587名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 14:18:52 ID:kQeGhUd0
スレタブを段差(2段、3段、4段・・・じゃなくて、ずらーーって一段のみにすることは可能でしょうか?
JaneDoeViewです。
588名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 14:21:56 ID:fASAl/gU
設定→外観→タブ にあるタブの複数段表示ってやつはずせば出来るんじゃね
589名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 14:42:20 ID:YmLIRGmD
>>588
ID変わりましたけど、即レスサンクスです!
590名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 19:10:37 ID:Kas7CCx7
スレッドあぼーんのショートカットキーがXだったりYになったりするんだけど
これはどっか設定するとなおるの?
591View:2009/03/25(水) 19:16:45 ID:0ZcLfFpP
直りませんし、直す気もありません
592名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 20:25:16 ID:k8PvIvJU
やめろよ恥ずかしい
593名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 20:26:14 ID:AB7jlFUh
>>590

取りあえず>>540から見れば納得できると思うよ
あとはどうするかViewさん待ち
何気に不便なんだよね
594名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 20:27:15 ID:AB7jlFUh
>>590

>>540からの流れを見てみるといいよ
あとはどうするかViewさん待ち
俺も何気に不便だと思ってるところ
595名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 20:28:56 ID:oB+/00/B
>>590

>>540からの流れを見てみるといいよ
あとはどうするかViewさん待ち
俺も何気に不便だと思ってるところ
596名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 20:43:11 ID:oB+/00/B
>>593-595はスマン
何度書き込まれもて反映されないから
バーボンとかそういうのかと思って再接続してみた。
スレ汚しスマソ。
597名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 20:43:55 ID:oB+/00/B
書き込んでも
598名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 20:47:22 ID:WarJM+7y
おちつけボウズ
599名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 20:48:13 ID:WarJM+7y
IDが戦争ってのは気分悪いなw
600名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 20:52:54 ID:kC9Mb3v3
急にショートカットが不便っていう奴が毎日現れる自体おかしいと思わんのか
601名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 21:10:41 ID:pPRILWCj
マウスでいちいち選んでる奴はどうでもいい罠
キーボードメイン、キーボード+マウス野郎はとにかく不便
602名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 00:42:01 ID:FdMwGPK6
今回の板移転でスレ収得しても再読み込みしないと駄目になるorz
603名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 02:06:43 ID:QIqoD8km
>>602
ああ?
604名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 02:13:55 ID:tBm3yFQq
おれもPC板のみそうなったな
他の板の移転はなんでもなかったが
605名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 17:51:46 ID:aOv+Ogwb
設定>基本>動作>スレ>新着にジャンプする

を「ここまで読んだ」処理してあるスレを開くor更新する時だけ無効にする方法はありますか?
606名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 20:49:37 ID:XbMTAfWv
要望なんですが。
カーソルの下にあるペインをホイールスクロールするようにしてもらえませんでしょうか?
607名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 21:20:44 ID:vuMGOP78
要望荒らし乙
608名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 21:33:48 ID:XbMTAfWv
要望出しただけで荒らし扱いか
心が狭いヤツばっかなんだね
609名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 21:36:29 ID:ggOyn22a
いやばっかと勝手にくくられても
610名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 21:50:40 ID:4KEoyAab
>>606
素朴な疑問なんだけど、うちのマウスにはそういう機能がついたドライバがメーカーで
用意されていたんだけど、そちらのマウスにはそういうドライバが無いのかな?
611名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 21:54:55 ID:vuMGOP78
>>608
前スレで出て荒れたばかりの要望と同じ
完全な荒らし行為
612名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 22:05:00 ID:5k/FsUuf
放っておけ
613名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 22:11:23 ID:uf43lAVj
なんか書き込むとき前スレまでいちいち確認しないよ
常駐者きもいな
614名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 22:17:01 ID:ZiVw2Dtc
ニートだろwほっとけ
615名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 22:22:50 ID:5k/FsUuf
そんな下らんことより、バグ報告やスキンの話しようぜ
お前らどんなスキン使ってるの?
616名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 22:24:20 ID:tmhQCdcv
> ID:XbMTAfWv
こいつの反応見る限り荒らしって言葉もあながち間違ってなっそうだけどな
617名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 22:35:15 ID:ggOyn22a
重くなりそうだからどんなソフトもスキンは使わずデフォ状態
618名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 22:37:06 ID:wcR3XCQs
ここ二つ前のバージョンぐらいから
オートヒストリでフリーズするようになってきた 例 ダウソ
619名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 23:28:32 ID:awYd5JkX
スルーできてない奴も荒らしなんだが自覚ないのがもっと酷い
620605:2009/03/27(金) 00:02:56 ID:21/VsTCR
妙な感じでスルーされてるw

>>605の内容でなくても、「ここまで読んだ」処理してあるスレに
それとわかるような目印をつけるようなことでもいいんですが…
621名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 00:07:14 ID:KbqKnR48
>>620
ふふふ・・・
622名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 00:08:26 ID:EiGhWhd6
>>620
スレタブ右クリック-[ここまで読んだ]-[「ここまで読んだ」にジャンプ]
これではダメか?
623名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 00:45:00 ID:21/VsTCR
>>622
今は【新着にジャンプする】を有効にしつつそれを使っていますね
【新着にジャンプする】を外して【新着チェック】→【新着までスクロール】の操作をしていた時期もあるけれど
腱鞘炎になったのと殆どのスレで新着分が一画面内に収まるので結局【新着にジャンプ】を使っていますw

ただ「ここまで読んだ」機能は【「ここまで読んだ」にジャンプ】までのマウス操作の煩雑さと、
上下の【この辺まで読んだ】【「ここまで読んだ」を解除】を間違ってクリックしてしまうと
新着にジャンプした状態ではどこに「ここまで読んだ」があったのかわからなくなってしまうので困っています
所謂しおりを挟んだり外したりですが、他の人はあまり使わない機能なのかなあ
624名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 00:58:37 ID:4eJCZvnq
マウス使ってるならジェスチャに登録すりゃいいじゃん。
625名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 01:10:16 ID:6YFCzXa/
>>615
昔どこかで拾った、見た目がIEと同じになるスキン使ってるw
626名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 06:33:31 ID:5x9E64gD
WUXGAサイズで大体画面半分1920*600程度の画像使っているスキン無いしあったとしても背景白じゃねーと見づらいからスキンなんて使ってない
作るのなんてめんどくさいし!
627名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 08:42:07 ID:BJgkTWnZ
>>615
.hack//にでてたアルティメットOS風のやつ。
628名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 10:05:44 ID:Vca5E2Us
>>626
スキン使うか否かにサイズは関係ないよ。
背景画像なら1920*600は知らないが1920*1200用はあるし
サイズが合わなければ引き延ばしたり切り出したりすれば良いだけで、わざわざ1から作ることも無い。
それに背景画像無しのスキンだってあるしな。

俺は一時期背景画像有りのスキンも使っていたが
1920*1200のメインモニタ側ではなく、1200*1600の縦置きセカンドモニタ側で
1000*1400くらいの縦長表示をしていたから当然デフォルトで合う画像なんて無かったので
ペイントソフトでちょちょいと弄ってサイズ合わせした背景画像を使ってた。

それに白背景ってむしろ見辛くないか?
俺はテキストエディタとかも含めて、基本的に淡色背景だ。
629名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 10:32:37 ID:6UOb38tI
俺も引き延ばしてる
ほんのちょっとだけ弄ったニャロメノート風スキンをずーーーっと使ってる
個人的にこれが一番見やすい
630名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 11:06:38 ID:XurnOiSU
白黒はコントラストきつくて目が痛くなるな
631名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 13:54:08 ID:e9jxN0e1
壁紙って起動直後と終了間際ぐらいしか見なくね?
632名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 14:17:28 ID:P/1KQH9X
>>631
デスクトップの壁紙の話じゃなくてViewのスキンの背景画像の話だよこのバカちんが
633名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 16:10:02 ID:S8Uyyn+5
http://kjm.kir.jp/data/1237946287480.jpg


この画像、画像の下半分がきちんと表示されないです。
Susie Plug-inは使ってなく、Viewデフォルトの物です。

IEなどのブラウザだと綺麗に表示されるみたいですが・・・。

JaneDoeView (090225)
634名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 16:10:39 ID:IvPsvP9O
糞ワロタww
635名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 16:11:56 ID:IvPsvP9O
あっあの
笑ったのは>>631-632の流れです

突然>>633が入ってくるとは思わなかったので・・
636名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 16:23:34 ID:nlHTbUdc
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \  。oO(何言ってんだ?こいつ
   /   ( ●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
637名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 16:27:48 ID:R+wQWIiK
>>633
ブラウザと同じように表示される
638名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 16:34:40 ID:XurnOiSU
>>633
IEキャッシュ不使用でViewデフォ(Susieプラグイン不使用)だと下2/3ぐらいが紫っぽくなるね
何回かキャッシュ削除して読み直してもおかしい
639名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 18:29:11 ID:qDajYjQW
640名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 18:53:24 ID:hQwdpKZ5
デフォルトで表示がおかしい場合はプラグインで対応で何の問題が…?
641名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 20:05:13 ID:IuiV5ewq
変な風に表示されているSSが無かったので一応貼っておきますね
http://xepid.com/src/up-xepid6233.jpg
642名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 20:15:13 ID:e9jxN0e1
ビット化けかな
キャッシュ消して再ダウソしても同じ所から壊れる?
643名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 21:11:49 ID:E0ism6aQ
>>642
俺も>>641と似たような感じ(微妙に違う)になったけど、
何度か削除→再DLしたら綺麗なのが表示された
それまではなんか画像の下がおかしいかんじだった
644名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 21:20:43 ID:XurnOiSU
>>641
ウチは緑じゃなくて紫だったな
>>643と同じく繰り返したら正常に表示された
645名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 21:29:09 ID:zHyl9DUu
そんな事より塊魂面白そうだな
PS3で発売するのか
646名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 22:46:35 ID:kUqJsarh
sage以外をあぼーんするのはこれでいい?

.*[^s][^a][^g][^e].*
647名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 23:03:36 ID:XurnOiSU
648名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 23:54:13 ID:kUqJsarh
>[メール欄 [Not sage]]
>MailBody="sage|^$"

>メール欄にsage の入っていない記事をあぼーんします。
>ただし、例外としてメール欄に何の表記もない記事はあぼーんしません。


ダメじゃん。

~/sage/
こういうのが使えればいいのにな
649名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 23:58:29 ID:aQPAjykn
>>648
NGExでメール欄の所に「sage」で「不一致」じゃダメなの?
650名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 12:21:03 ID:pGO+5KMY
http://www.odnir.com/cgi/src/nup33971.png

やっぱタブが多段じゃないとタブが隠れてしまう
不具合がずっと残ってるな。
651名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 13:08:41 ID:ZqKJTcGx
どうでもいい質問。
ウィンドウ皆さんどうやってわけてますか?

左→板一覧固定、右→板・スレ上下ですが使いにくい、、
で右スレのみにしても検索とかでまた切り替えするのもめんどい。

652名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 13:35:24 ID:NKbLPeMl
お前のめんどくささなんてどうでもいい
653名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 13:38:41 ID:XRvd63cG
俺は右スレのみにしてめんどい使い方してる
654名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 14:38:41 ID:UunqnQ/U
俺はその切り替えをジェスチャーに登録してスパスパ切り替えてる
655名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 17:16:12 ID:ZqKJTcGx
>>653-654
さんくすです。
ジェスチャーなかなかイカす。
ちょっとやってみます。
656名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 17:44:15 ID:ko3dxQws
俺は板一覧は隠して、全体を板・スレ上下にしてる。
メンドーサはない。
657名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 18:55:21 ID:842H+oc4
2ペインにするか、3ペインにするかは
画面の大きさにもよるよね。

俺は1024x768だから、2ペインじゃないと
一目で読める情報量が少なすぎる。

でも、もっと広い画面なら・・・3ペインのほうが
使いやすいのかもね。
658名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 19:31:20 ID:VPUZM0VD
チンポが複数付いてても不便なだけだろ
659名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 19:42:15 ID:QU7PHGMo
普段使ってない「マウスオーバーで画像を開く」が当然有効になる現象がたまに起こるんだぜ
設定のチェックはOFFのままだから再起動しないと直らない
2週間ぶりだから再現性は低いけども

JaneDoe View α Build ID: 0902250022
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
660名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 20:14:23 ID:ZqKJTcGx
>>656
ふむふむ
>>657
15ワイドで横だけ広いって状態だが縦3ペインは使いづらかったりする
661名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 20:32:43 ID:6RD6Xh+R
俺も2ペインだな
左にお気に入り、右にスレ本文
板はリンクに置いてあるから上部の方に表示されてる
662名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 20:41:13 ID:iWQIMViM
ペイント言えば、板と本文を入れ替えることができたら
3ペインも見やすいのになぁ・・・。

http://xepid.com/src/up-xepid6243.jpg


左に板一覧、上に板、下にスレ本文は見づらいんだよね
663名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 21:25:29 ID:7NlpHqJS
>>662
板、スレ、レスの階層順になってて分かりやすいと思うんだが
入れ替えると見やすいって感覚がよく分からん

俺は1280*1024全画面表示で2ペインだから少し余り気味
でもマウスジェスチャで右側切り替えの方が好きなんだよな
664名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 22:10:36 ID:FZqpLAZa
1ペイン派は少数派か
665名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 22:54:05 ID:Sug155ys
流石に1ペインは少ないと思う
666名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 23:02:54 ID:86eRcs78
2ペイン+板ツリー非表示(-1)が1ペインだよな
俺もそうだよ
667名無し~3.EXE:2009/03/29(日) 01:24:46 ID:dNJdkzS+
俺も>>661と一緒でスレ本文とお気に入りをTABで行ったり来たり
たまに(検索のために)アドレスバーを出したり引っこめたり
668名無し~3.EXE:2009/03/30(月) 01:22:22 ID:H8c2opfd
マウスジェスチャのビューア用・再読込って効かないこと多くない?
F5の替わりになると思ったんだけど結局F5押さないとダメなことがしょっちゅう
669名無し~3.EXE:2009/03/30(月) 04:43:31 ID:oXnzl2bT
汎用のマウスジェスチャソフト入れてみるとか
670名無し~3.EXE:2009/03/30(月) 23:37:46 ID:lI+jl4AU
マウ筋に一票
671名無し~3.EXE:2009/03/31(火) 05:50:37 ID:Sj2gRSZe
StrokeItに一票。
というかこの二つくらいしかないか。
それとAHKのやつ。
672名無し~3.EXE:2009/03/31(火) 08:32:08 ID:9jtyRjH8
マウスジェスチャーツール総合スレpart7
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1204635377/
673名無し~3.EXE:2009/03/31(火) 08:32:40 ID:o7kQBuXy
>>668
それはあるな
674名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 19:56:33 ID:GTkJogRB
OS 機能呼び出しの失敗[004126D2].

JaneDoe View α Build ID: 0901121154[0901121149]
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 7.0.5730.13
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: On
例外クラス情報:EOSError(1D)
メッセージハンドラ情報:THogeListView"ListView" [0048C9D8]
675名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 20:12:01 ID:FmWWH4hj
システムエラー。コード:5.
アクセスが拒否されました。[0041268E].

JaneDoe View α Build ID: 0902250022
Windows Vista / Server 2008 Service Pack 1
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 7.0.6001.18000
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:EOSError(1B)
メッセージハンドラ情報:THogeListView"ListView" [00499704]

これってどういう意味?
676名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 20:14:13 ID:HG94Y+IJ
>>675
> システムエラー。コード:5.
> アクセスが拒否されました。[0041268E].
677名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 21:49:24 ID:2kILHSRH
今日のエラー報告は全部エイプリルフールネタです
678名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 21:26:58 ID:uL7Pn4pd
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2009/04/02/fenvsjanesp02.html

山下氏 フリーソフト作者としての思い出ってありますか?
 
柏木氏 フリーソフトの作者でよかったと思ったのは、リバーシゲームの「BearRev」やレタッチソフト「PictBear」を作っていたときに、
ほかのフリーソフト作者の方と交流できたことです。たとえば、「BearRev」はCPUの思考エンジンがプラグイン化されていて、
その思考エンジンを作りたいと言ってくれる方がいました。その人たちも自分でリバーシゲームを作っていて、自分のプログラムではないのに
思考エンジンを作ってくれました。そこにお金とか自分の利益なんてないのに。すごく楽しかったです。
 
山下氏 私もそうでした。お金のことなんて考えたこともありませんでした。
 
679名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 00:23:42 ID:fp063rIJ
> Windows Vistaだけで速く動くようにするならば“GDI+”を使うのがベストです

VistaでGDI/GDI+は遅いからWPFというものが・・・
680名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 00:30:36 ID:RS2lkPIN
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2009/04/02/fenvsjanesp02.html

山下氏 フリーソフト作者としての思い出ってありますか?
 
柏木氏 フリーソフトの作者でよかったと思ったのは、リバーシゲームの「BearRev」やレタッチソフト「PictBear」を作っていたときに、
ほかのフリーソフト作者の方と交流できたことです。たとえば、「BearRev」はCPUの思考エンジンがプラグイン化されていて、
その思考エンジンを作りたいと言ってくれる方がいました。その人たちも自分でリバーシゲームを作っていて、自分のプログラムではないのに
思考エンジンを作ってくれました。そこにお金とか自分の利益なんてないのに。すごく楽しかったです。
 
山下氏 私は”お金お金”。お金がすべてでしたね、今もお金のことで頭がいっぱいです。
どうすれば人を出し抜いてうまくパクって儲けれるか、勿論今この瞬間もそんなこと考えています。
ユーザーって基本的に馬鹿ですから、目立った場所で宣伝してやれば勝手に落としてくれます。
性能なんて二の次ですよ、一旦ひきいれたらその馬鹿どもからお金を吸い取るだけです。
681名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 04:33:20 ID:bUXBIExS
こうだろ

山下氏 ワシは”金、金”。金がすべてやったね、今も金のことで頭がいっぱいや。
どないしたら人を出し抜いてうまくパクって儲けれるか、勿論今この瞬間もそないなこと考えとるわ。
ユーザーって基本的にアホやから、目立った場所で宣伝してやったら勝手に落としよる。
性能なんて二の次やで、一旦ひきいれたらそのアホどもから金を吸い取るだけや。
682名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 04:44:19 ID:bfbm+MQx
>>678,680,681
おまえら、そんな事書いてView氏が喜ぶとでも思ってるのか?
それと、スレ違いだから他所でやってくれや
683名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 12:49:39 ID:CWCpPQXH
秀丸まだただで使ってていいの?
684名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 13:01:41 ID:5SF0yaP1
>>682
愉快犯か狂信者か知らんけど、放っておけ
685名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 13:49:33 ID:2yxJ6RjR
文字列を反転させたあと、自分で登録したコマンドメニューを
マウスで選んでる人が多数派なのかな?
686名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 22:56:35 ID:V+gnW4OT
> 文字列を反転させたあと、自分で登録したコマンドメニューをマウスで選んでる人が多数派なのかな?
コマンドを多重階層にしていれば、階層を下ろうとする度にアクセラレーションキーを打つ必要がある
そんな馬鹿な事を出来るだけしなくていいように、よく使うコマンドにはショートカットキーを割り当てて、それ一発で済むようにしてる
(alt, ctrl, shift)とany keyの組み合わせで、Ctrl+Aなど先約済みのものを除いても相当数割り当てられるんだから
687名無し~3.EXE:2009/04/04(土) 02:09:23 ID:xFHCMRSv
そんなの全部覚えてられん
688名無し~3.EXE:2009/04/04(土) 02:28:15 ID:Z/1UIE4R
>>687

同じ理屈じゃないの?
689名無し~3.EXE:2009/04/04(土) 19:21:49 ID:unYxe3Qz
こんなの見つけたけどViewの「勢い」使ってるのかね?

ttp://ranking.sitepedia.jp/
690名無し~3.EXE:2009/04/04(土) 19:29:08 ID:MnVXKkRp
誰が考え作ったか知らんけど、「勢い」って便利だよな
691名無し~3.EXE:2009/04/04(土) 19:50:57 ID:56ndHf62
p2が最初だったと思う
692名無し~3.EXE:2009/04/04(土) 21:16:54 ID:R8/SDd+F
IEから
P2使ってもviewかきこめね
キャッシュいじくったんか?
693名無し~3.EXE:2009/04/04(土) 21:20:43 ID:E2Rw/FUk
書きこみ&クッキー確認投稿確認が変わってたね
今日変わったのかな?
694名無し~3.EXE:2009/04/04(土) 21:44:15 ID:R8/SDd+F
tes
695名無し~3.EXE:2009/04/04(土) 21:52:04 ID:w2FPezGp
705 :Jane使いの名無しさん:2009/04/04(土) 21:37:46
13 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/04/04(土) 21:28:09.56 0
Janeを一旦終了Jane2ch.iniをテキストエディタで開いて
WrtCookie=PON=********************************;hana=mogera;suka=pontan;PREN=fusianasan
って書いてある行に;tepo=donを書き加えて上書き保存
Janeを立ち上げて書き込めればおk


だと
696名無し~3.EXE:2009/04/04(土) 21:55:11 ID:cL/0/mYK
tepo
697名無し~3.EXE:2009/04/04(土) 22:06:55 ID:9fd/AjLo
viewは勝手にやってくれる
698名無し~3.EXE:2009/04/04(土) 22:09:40 ID:bLab2Om2
887 Jane使いの名無しさん[sage] 2009年04月04日(土) 21時38分08秒 ID:gXGDAYl50 (PC)
p2proxyを使用していて書き込めず困っている人へ

p2proxyの新Verが出ました
ダウンロード
http://www14.ocn.ne.jp/~brigitta/p2proxy_207.zip 【zipファイル】

更新です♪
tepodon対応です。
p2で投稿するときに警告を出すオプションを追加しました(設定→書き込み→p2で投稿時に警告する)
自動起動プロセスの指定時に""で囲まれていると起動できない不具合を修正
699名無し~3.EXE:2009/04/04(土) 22:20:54 ID:95U+XpJu
>>693
変更部分の文章が横に長い上にスクロールも出来なくて読めないな。
700名無し~3.EXE:2009/04/04(土) 22:31:56 ID:tIBK8xa0
また変わったのか。
701 ◆taepodongk :2009/04/04(土) 22:34:37 ID:U5JozUDu
           __
         ,r'"__i,-、_,-'''、____
         !、_,.-'!_,ノー ノ、ー、二'''ヾ、,
         /    `''"___ニ-、_ ヽ 〈`  ドン ドン テポドン
         '-ー===、ニ二,,,,_  ,iヽ,`-ッ    テポドンドン♪
         ! '`,i  、`∩ー` i'  ヽノ
       ,.-'" (__,.._ `l     ヽ、,-'ヽ
       (  ー"ノ i `t'   、、   く ノ
      _i、(`ヾiニi´ ̄``'!ニiー'''"iヾヽ ヾ n/)_
     ∈ ( / ヾ、、  ,-、,...、  ノ   ノ"i ヾツ,
      " ̄'ー、, `ヾ=、_'ニ二-ー'''"__,..ヽー='
          /-、__∠/    r'' ̄
      ,.-ー、/ / /`'ッ-、_,,,/
     /`'''-ノ'i⌒'ー、/  /  /___ 
    ,i'`"''ーノ/    ヾー--'メ,ー-`'t-、
    i,`'''∠,ノー''"`'''ヾー--ー'`ヽ、ニ=、ノ
     ̄        `''ー-ー''"    ̄
702名無し~3.EXE:2009/04/05(日) 03:29:40 ID:HcXyRSvf
> 板と本文を入れ替えることができたら3ペインも見やすいのになぁ・・・。

自分も>>662と同意見。右置き固定だと背/首/眼球をずっと曲げた
まま固定しなくてはならず、肉体的に疲労が蓄積する。
縦3ペイン・計1560px@1920*1200モニタで使ってるけど、たまに
板+レスの2ペインにすると明らかに楽と感じるよ。

板・レスの2ペインにすればレスが画面中央に来て良いけど、レスから
スレ一覧への切替時に「次にクリックすべきスレ」をほぼゼロから探す
コストがかさみ、目と脳の疲労が進む。
(スレ・レス両表示なら、選択されたスレが非アクティブ時の選択色
[グレー]で既に見えているので、探索コストは小さい)

モニタが小さかった昔は右側限定配置でも問題なかったけど、
モニタが大きくなった最近ではちょっとね。
703名無し~3.EXE:2009/04/05(日) 03:48:26 ID:K7CJ3Td5
イラネ
704名無し~3.EXE:2009/04/05(日) 04:19:26 ID:Cc9gwPuL
( ゚д゚)、ペッ
705名無し~3.EXE:2009/04/05(日) 04:38:16 ID:8yt7sUSE
>>702
死ぬほどいらね
706名無し~3.EXE:2009/04/05(日) 06:39:56 ID:cUZc4/PT
>>702
君、たぶんモニタに近付きすぎ。

モニタの中央を見た場合と端を見た場合の視線の角度差ってのは、当然モニタが大きくなるほど、
大きくなるが、同じサイズのモニタでも、モニタに近付いても角度差は大きくなる。

1920*1200なら、表示領域幅は518mm(24インチ)か、大きくても581mm(27インチ)程度だろうが
うちではデュアルモニタでパネル幅計905mmと境界のベゼル幅を合わせると表示領域幅は約950mmになる。

そして、表示領域中央からの相対で見れば、1920*1200モニタで縦3ペインの右端に本文を表示している君より、
遙かに端に寄った位置に本文を表示させているが、モニタからきちんと離れて見ているので、
中央からの距離は遠くても、首や眼球を傾ける角度はさほどではなく、肉体的な疲労も溜まらない。

そもそも人間は左右の視線移動にさほどストレスを感じない構造故にワイドモニタが流行ってるのに
それでストレス感じてるってのは、明らかに使用状況か身体に問題有りだ。
とりあえずモニタからは最低1.2m離れた上で、それでもストレス感じるなら病院行った方がいいよ。
707名無し~3.EXE:2009/04/05(日) 09:02:40 ID:12+c1UWk
キーワード抽出した画面では、抽出元のスレで抽出したレスに対するレスがあってもレス番号の色が変わらないように思うのですが、
(レス番号にマウスポインタを合わせて出したヒントでは色が変わっている)、色が変わるようにする方法はありますでしょうか。
708名無し~3.EXE:2009/04/05(日) 12:23:36 ID:lC7+wdyq
スレの絞り込みで、キーワード履歴の並び順を時系列にすることはできないの?
709名無し~3.EXE:2009/04/05(日) 13:58:31 ID:L3q0chTD
てすと
710名無し~3.EXE:2009/04/05(日) 14:37:58 ID:YMRAgJtW
「対象をファイルに保存」選択すると落ちるんだけど
711名無し~3.EXE:2009/04/05(日) 14:42:51 ID:0IKppHds
特定の板(痛いニュース+)だけ、クッキーがおかしいのか、viewから書き込めないんだけど
どこがおかしいのか分かります?
712名無し~3.EXE:2009/04/05(日) 17:47:38 ID:TEFpg5Vu
最新版はオートヒストリが重いとかよく言われてるけど
重いと感じるのはニュー速+だけだな
713名無し~3.EXE:2009/04/05(日) 18:33:34 ID:/GLICjHZ
>>712
朝日関連のオートヒストリとかか?
714名無し~3.EXE:2009/04/05(日) 19:11:08 ID:lC7+wdyq
全然重いと感じないな
715名無し~3.EXE:2009/04/05(日) 19:25:10 ID:2pG+UNRv
ニュー速+は4日ルールがあるから、逝っても200台半ばでしょ?
今回の朝日スレが歴代1位を更新したようだが、それでも263
その上途中でスレタイ変わっていて、絞り込み弱でも全部は表示されない
このスレの方が実際の表示数は多いくらいだ
716名無し~3.EXE:2009/04/05(日) 22:17:57 ID:e7hXTE6d
test
717名無し~3.EXE:2009/04/05(日) 22:44:42 ID:uyY6A+3G
ビューとスタイルはどっちがいいんだろうか??

あと読みはジェーンなの?!オープンジェネだとおもってたんだが・・・
718名無し~3.EXE:2009/04/05(日) 22:53:33 ID:VUM5jXUv
自分で調べられない人はViewはやめといたほうがいいかと
719名無し~3.EXE:2009/04/05(日) 23:04:01 ID:XpGmAmAH
「この文にレス」の機能って、その文があるレス番にアンカを付けることは出来ますか?
720名無し~3.EXE:2009/04/05(日) 23:23:38 ID:hgLLJEAF
>>719
▲練習▼テスト▲test▼《初心者向解説付》Part323
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/qa/1238715962/
721名無し~3.EXE:2009/04/05(日) 23:27:18 ID:+nbIRBA4
>>719
そういう場合はレス番メニューの「これにレス」をしてから「この文にレス」をする

「これにレス」も「この文にレス」も、書込ウィンドウが立ち上がった状態でも使えるからね。
俺的にはレスアンカーくらいは手で打った方が速い気もするが。
722名無し~3.EXE:2009/04/05(日) 23:53:16 ID:BC2Mf6ZR
>>706
たくさん書いてくれてありがとう。60cmは離れてるけどまだ足りないのか。
でも1.2mは、、、ネタだよな?
>>703-705
そうか。要望は人それぞれだな。
723名無し~3.EXE:2009/04/06(月) 00:16:44 ID:MEMvjUK/
そう人それぞれ
気にするな
724名無し~3.EXE:2009/04/06(月) 00:21:27 ID:bFJriLx4
>>721
> そういう場合はレス番メニューの「これにレス」をしてから「この文にレス」をする

おお、本当だ!ありがとうございます。

>>719にも感謝。
725名無し~3.EXE:2009/04/06(月) 00:22:51 ID:bFJriLx4
>>724>>719>>720でしたorz
726名無し~3.EXE:2009/04/06(月) 00:23:15 ID:dqEQjtcK
「この文にレス」初めて知った
727涼宮ハルヒ:2009/04/06(月) 04:25:21 ID:mvYw5qZB
乙!
728名無し~3.EXE:2009/04/06(月) 09:31:51 ID:9+KxO8Ik
俺そういう時引用付きレス選んで要らんとこ削ってたわ
729名無し~3.EXE:2009/04/06(月) 21:02:08 ID:kZ34wA9A
ミズズンのログ毟って入れることが多いんですが
板タブの右クリからログフォルダを開けるようにできますか?
730名無し~3.EXE:2009/04/06(月) 21:58:23 ID:VL0s8kXf
これじゃダメ?前にスレに書かれていたやつだけど

datを参照=explorer /SELECT,$LOCALDAT
731名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 00:54:33 ID:oePZanDC
>>730
おおおお、いい感じっす
ログ毟る時って同じ板内の過去ログだったり
同じカテ内のログだったりするんで
一発でかなり近いフォルダを開けると便利っす
あざーっす!
732名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 01:06:33 ID:v7Pffc7r
View ◆AcQTmXmylo見かけないな

今のVer安定してるから更新しなくても出てくりゃいいのに
733名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 01:41:20 ID:cfYYcs2S
Viewさんは用もなく出しゃばることを嫌います
だから発言が重いんです
734名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 01:47:14 ID:VAhTu0WT
>>733
Viewさん!
735名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 01:47:23 ID:0VP45tu7
ナ ナンダッテー!!
 Ω ΩΩ
736名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 02:00:05 ID:/EdYS/Ya
確かに、頻繁に見かける事のない人だね。
737名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 02:18:02 ID:v7Pffc7r
>>733
そうか?
View は信者の事嫌ってると思うけど
変に信者が神扱いしてるから、雑談も出来ないじゃないのか?

新年度で本業が忙しいかもしれんが
738名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 03:39:55 ID:Fo/lPaID
おまえって妄想を事実と混同しちゃうタイプだな
739名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 04:11:02 ID:4XMs4m2e
らめぇ混同しちゃうぅううう
740名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 12:46:14 ID:GS/AGB35
>>732
花粉症だし、新年度で色々忙しいらしいぞ
styleのド阿呆が「株式会社ジェーン」を設立した時に出てきたぐらいだな
741名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 13:03:17 ID:O27EAJTG
ジェーンとか何様だろうな
盗っ人猛々しい
742名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 13:31:45 ID:GW6dQNoG
http://www.odnir.com/cgi/src/nup34360.png



このスレタブを 右クリックを押しながらマウスホイール上下 で
「次のタブ」、「前のタブ」に割り当てたいのですが、
mouse.datにどのように記述すればいいでしょうか?

JaneDoeView (090225)
743名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 13:43:39 ID:ADRjpGXk
マウスボタンを修飾子としたホイールアクションはJaneでは定義できないので
どのように記述しても無理
744名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 15:28:56 ID:Fo/lPaID
WheelDown=MenuWndPrevTab
WheelUp=MenuWndNextTab
745名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 20:19:05 ID:BGte2thn
マウスジェスチャんとこでできないっけ
746ID変わりました:2009/04/07(火) 21:57:34 ID:gtTZZY12
>>744-745
レスありがとうございます。
何故か私の環境では機能しませんでしたorz

マイクロソフトのマウス、Intellipointが悪さしてるのかなぁ・・・
と、思ってUSBに全然会社が違うマウス刺しても機能しませんでした。
747名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 23:36:20 ID:84/2Uik/
タブ上ホイールでダメな理由を聞いてみたい
748名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 23:54:59 ID:bgwxNF9x
>>747
タブ上のホイールでは問題なく動作しております。
749名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 23:55:43 ID:bgwxNF9x
いちいちタブ上に持って行くのが面倒なのです。
そのためにマウスジェスチャで・・・。
750名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 23:57:13 ID:c0pWyMOG
じゃあ死ねばいいんじゃね?
息するのも面倒だろ
751名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 00:11:59 ID:RMvocUM2
キレてやんのw
752名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 00:14:04 ID:tYIvpP1N
>>749
面倒なら死ねばいいんだよ
753名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 00:15:45 ID:Ewss9xvw
環境によっては

WheelDown=MenuWndPrevTab
WheelUp=MenuWndNextTab

が動作しない奴も居るみたいだね
754名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 00:23:00 ID:BRbRLQAQ
755名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 00:54:43 ID:YoW1diD3
nonoViewer改
756名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 01:20:58 ID:a8YJew/D
>>755
何か?
757名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 04:15:26 ID:MCZ3IrnQ
面倒なら死ねって・・・w
ならjane使わず普通のブラウザ使いなよ
面倒じゃないんだろw
758名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 10:27:33 ID:U4VzbjSB
マウスを少し動かす行為と、ブラウザーの使い勝手を一緒にするとは・・・
自己中、典型的な白か黒、オンオフの2極思考、さすがゆとり・・・
759名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 12:59:37 ID:PaMhhBTk
ゆとりだもの

      みつを
760名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 14:17:12 ID:YqUq9nKi
オレは数ヶ月前にStyleを使ってたのを忘れるぐらい慣れたけどな
タブが起動するたびに消えるのが最初はうざかったが
今じゃ横のお気に入りバーで更新チェックできるし開きっぱなしじゃないので整理整頓のスキルも持てた
761名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 14:23:33 ID:ZSSsHevX
タブが起動するたびに消える (´・ω・`)?
762名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 14:38:56 ID:U4VzbjSB
設定を見ないというゆとり特有の横着思考なんだろ
763名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 14:40:36 ID:/Chbp9jK
>>753
俺のDoeViewでもそれが動かないなぁ・・・
764名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 15:23:50 ID:FvicoVhO
産まれた子に当時ハマってたアニメの主人公の名前をつけちゃう親って・・・
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239169622/427


こういう無意味な連続のレスアンカーをあぼーんするには
NGExにどのように記述すればよかったでしょうか?
765名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 15:24:50 ID:FvicoVhO
すみません、NGExスレを誤爆しました。
766名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 15:27:08 ID:PoS1RL2F
いいよいいよ
今日はおらっち機嫌がいいからよ
767名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 15:37:05 ID:FvicoVhO
申し訳ないですm(_ _)m
768名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 19:08:39 ID:YqUq9nKi
>>762-763
あんたらが言いたいのはスタートアップかな
もちろん活用してるぜ 今日は俺も機嫌がいいから喜んでゆとりしてやる
769名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 19:23:46 ID:2Kw3GAFt
>>763
変なマウスユーティリティをインストールしてない?
それをOFFにするかアンインストールするかしてみ
770名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 23:10:36 ID:IN8k4/sU
ID:YqUq9nKi
こいつが何を言ってるのかさっぱり分からない
771名無し~3.EXE:2009/04/09(木) 00:10:25 ID:1ej2zNDR
触らない方がいいと思うよ
772名無し~3.EXE:2009/04/09(木) 04:39:19 ID:aJ6R9MfG
>>758
そういう細かい動作を減らしたりするのが専用ブラウザの細かい機能だろ
2極思考という極論で片付けようとしてるお前こそ極論だ
773名無し~3.EXE:2009/04/09(木) 10:47:17 ID:bVJMR8T9
> 面倒なら死ねって・・・w
> ならjane使わず普通のブラウザ使いなよ
> 面倒じゃないんだろw
極論ってこういうことか?
774名無し~3.EXE:2009/04/09(木) 22:59:58 ID:ythxuc7x
画像開く設定で、
カーソル合わすだけ
クリックすると開く
に分かれてるけど、普段はクリックで
SHIFTを押したときだけ「カーソル合わすだけで開く」とかには出来ないんでしょうか?

カーソル合わすだけだとグロも開くので困っています。
安全な所だと逆にクリックしてからだと煩わしさを感じてしまいます。

何かうまい方法は無いでしょうか?
775名無し~3.EXE:2009/04/09(木) 23:04:53 ID:Q72d+ivs
そういう設定は無い
776名無し~3.EXE:2009/04/09(木) 23:33:18 ID:/VzAkYrn
SHIFTを押したときだけ?
逆にクリックしてからだと煩わしさ?
777名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 01:06:35 ID:OXrUEy5b
JaneViewのビューアが画像をダウンロードする際に、
ttp://www.aaa.com/bbb.jpg

ttp://www.aaa.com:80/bbb.jpg
に変更して通信してるようですが、変更しないように設定できますか?

Proxomitronのフィルタが、
[^/]++.aaa.com/
のような記述ばかりなので、直すの面倒なんですけど・・・。

そもそも「:80」を明示する利点は何なんでしょ?
778名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 01:08:27 ID:OXrUEy5b
あと、
Fiddlerというソフトで、Viewの通信を見てみると、

Fiddler has detected a protocol violation in session #x.
Request's Host header does not match Host specified in URI.
URL Host : www.aaa.com:80
Header Host: www.aaa.com

というポップアップメッセージが、接続の数だけ出てきます。
「プロトコロル違反」とあるので、バグなのでしょうか?
779名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 01:09:27 ID:6l+miV0K
内部的にURLを作るのが楽
780777:2009/04/10(金) 01:15:25 ID:OXrUEy5b
>>779
ごめんなさい、ちょっと意味が分かりません。
「内部的」とは?
781名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 01:42:18 ID:Oz5vBgt5
>>777
[^/]++.aaa.com/

[^/]++.aaa.com(:80|)/

全部こうしとけばいいじゃん
782777:2009/04/10(金) 01:55:27 ID:OXrUEy5b
>>781
レスありがとうございます。
それは分かってるんですが・・・。
Viewでは設定変更は無理そうですかね?
INIファイルでゴニョゴニョとかの夢の裏技・・・。
783名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 02:00:21 ID:HQNhvsEv
>>782
人の夢と書いて儚いだろ?
対応した記述を書けばなんとかなる問題を
アプリ作者なら対応するかどうかで考えてみるといい。

俺が作者ならまずしないな。
784777:2009/04/10(金) 02:05:56 ID:OXrUEy5b
>>783
ありがとうございます。
ということは、現状の機能としては無いんですね。
了解です。

「:80」を付ける理由とか、
プロコトル違反とかの部分は、
どう思われますか?
785名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 02:07:04 ID:8VR1Enyb
なんか変な子湧いてるなぁ
786名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 02:09:08 ID:HQNhvsEv
>>784
悪いな、俺はViewじゃねえし、Fiddlerとやらも知らない。
わからないってもんさ
787名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 02:25:13 ID:6l+miV0K
プロトコル違反はしていないでしょ。
hostフィールドをURIに合わせろ、という意味なら、hostフィールドにも
":80"を付けるということで、":80"を付けるなという主張の根拠には
ならないよね。
で、ポート80は省略できる。
788名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 03:11:24 ID:OXrUEy5b
>>787
「:80」を付けてるから違反なのではなく、
値が一致してないから違反ってことですかね。
Fiddlerのポップアップは環境設定でOFFに出来るみたいなので、
致命的な違反行為ではないみたいですね。

>で、ポート80は省略できる。
あっても無くても同じ動作なら、Proxomitronで消しちゃおうかとも考えたんですが、
調べてみたら、サーバ側でポート番号無しのURLを80以外に誘導する技もあるみたいで、
そういう設定をしたサーバに「:80」を付けて送信しても、ちゃんと動作するんでしょうか?
正直、この辺ぜんぜん詳しくないです。
789名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 03:34:11 ID:Oz5vBgt5
詳しくなくてやる気もないなら使うなよ
790名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 03:36:03 ID:6l+miV0K
詳しくないなら具体的なことが起きてから対処方を考えた方が早いよ。

俺もProxomitronは常用しているから(Janeに限らず)ポート付きURIを
使うアプリには面倒な思いをすることもあるけども、
「プロトコル」としては、デフォルトポートは明示しても省略しても
URIとして等価なので、区別する処理をする方が「protocol violation」だわね。
791think ◆MM0nnAOCiQ :2009/04/10(金) 10:43:16 ID:RKoQd/yU
>>777-778
試してみましたが、再現できません。設定の関係でしょうか?(以下Fiddler2のSSを貼り付けます)
ttp://vamp.s9.xrea.com/updata2/3155.png

上から

JaneView ttp://www.geocities.jp:80/jview2000/ScreenShot.png
JaneView ttp://www.geocities.jp/jview2000/ScreenShot.png
Firefox3 ttp://www.geocities.jp:80/jview2000/ScreenShot.png

の順にテストしています。

<環境>
Fiddler v2.2.1.4
Firefox v3.0.8

JaneDoe View α Build ID: 0902250022
Windows XP Service Pack 2
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 7.0.5730.11
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: On
792名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 11:03:06 ID:x8EDRSOM
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
793think ◆MM0nnAOCiQ :2009/04/10(金) 11:06:31 ID:RKoQd/yU
>791でJaneViewのProxy設定にはFiddler2用のアドレスをセットしています。
つまり、「Jane -> Fiddler2 -> Proxomitron」の順。
上手く説明できませんが、Firefox3でも「Firefox3 -> Proxomitron -> Fiddler2」にすると挙動が怪しい感じです。

# 主題から逸れますが、JaneとProxomitronをどう連携させているのか興味があります…。
794名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 11:38:23 ID:Oz5vBgt5
俺の場合は、ビューアからのアクセスにはヘッダフィルタかませてて、
WEBブラウザで常用してるリファ/クッキーのコントロールと一本化してる。
(ImageViewUrlReplaceは最低限しか使ってない)

Jane本体からのアクセスはページフィルタを切ってる。誤爆したりログ破壊しないように。
(ページフィルタを使わないぶん、ReplaceStrは有効に活用してます)

本体とビューアのUAを見分けて、ビューアだけオミトロンのヘッダフィルタかましてるような感じ。


あとは$KEYCHK()でShiftやCTRL押しながらリロードで
過去ログのdatを拾ってリダイレクトするフィルタを入れてる
795名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 13:40:19 ID:e6EduwtJ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader974644.jpg

ビューアーで、複数の画像を閉じたときに、マウスポインターの位置に↑のようなのが表示されるんだけど、これは何?
表示させないようにできる?
796名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 13:44:46 ID:8VR1Enyb
>>795
設定見るのがそんなに億劫なの?
797名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 13:51:29 ID:I5Dp751v
>>795
基本、ビューア使ってないから初めて見たわ
798名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 13:57:18 ID:e6EduwtJ
設定は見たけど・・・。これは何?
表示させないようにできる?
799名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 14:08:13 ID:3ovQpnTQ
バカは死ね
800名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 14:15:43 ID:6l+miV0K
>793
Bacic認証
したらばの過去ログ
未html化の1を表示
801名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 14:17:12 ID:6l+miV0K
Basic
802名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 18:33:08 ID:mPpc04+n
>>798
設定-ビューワ設定-タブ,マーク
ナビゲーションアイコンを使うのチェックを外す
803名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 21:14:47 ID:mFam9apN
びゅうたん、久しぶりに環境書いてください
Janeユーザのパココン環境
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1056218700/
804名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 23:23:04 ID:GJp1J/zr
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090410_jane_interview/

2ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」でどうやって収益化するのか、
気になるところをいろいろと直撃インタビュー
805名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 23:36:31 ID:gnPAcGnD
また誤爆か
806名無し~3.EXE:2009/04/11(土) 00:07:43 ID:q3ihqjIy
>>804
別に専ブラなんてどうでもいいけど、やってることがチョンそのものだな
807名無し~3.EXE:2009/04/11(土) 00:29:50 ID:6oOYj05i
janeは俺がここまで持ってきた!みたいな言い回しだなw
こいつが本当にクズだっていう俺の認識は間違ってなかった
gigazineも同系列のJane系ブラウザーに関して質問したら面白かったのにw

まあどちらにしろ死ね!って感じだ
808名無し~3.EXE:2009/04/11(土) 00:34:22 ID:AcxOO9TM
触らぬチョンに祟りなし・・・だな。
809名無し~3.EXE:2009/04/11(土) 00:36:43 ID:y+4tOhSm
>今回は株式会社ジェーン代表取締役の山下遼太氏にGIGAZINE編集部まで来てもらいました。
呼びつけたのかYO!
810名無し~3.EXE:2009/04/11(土) 00:36:45 ID:e022ZBL5
ほっとけよ。Viewがあればそれでいい。
811名無し~3.EXE:2009/04/11(土) 00:49:15 ID:mkJdhT2r
Viewたんが、元気でいることも大事。
812名無し~3.EXE:2009/04/11(土) 11:27:54 ID:/Q52+tNK
例えば、
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima002752.jpg
のURLじゃなく、この画像をNGにすることはできますか?
813名無し~3.EXE:2009/04/11(土) 11:33:10 ID:6WwuK573
NGFile
814名無し~3.EXE:2009/04/11(土) 12:04:43 ID:d6//lWfG
画像を表示させずにNGに入れるにはどうすればいいの?
815名無し~3.EXE:2009/04/11(土) 12:04:56 ID:/Q52+tNK
うお?!こんなに簡単に
どうもありがとうございました
816名無し~3.EXE:2009/04/11(土) 19:43:33 ID:iyAl5Azt
Styleと違い画像開いてもいきなりでかく表示されることがないね
びっくり画像開いたときの精神的ブラクラが軽減されて助かったよ
817名無し~3.EXE:2009/04/11(土) 19:51:08 ID:rjkXzZ2f
んなもんお前のさじ加減一つやないか
818名無し~3.EXE:2009/04/11(土) 21:04:27 ID:pypjb4kE
>>816
ちゃんと設定しろよ
819名無し~3.EXE:2009/04/12(日) 07:23:07 ID:Ip22YCPm
ここからツリー化を選択してツリー化されたタブの中にあるツリー化されてない別レスへのアンカーに
マウスカーソルを合わせた場合にそのレスがポップアップされる場合とされない場合があるのは、何故?
820名無し~3.EXE:2009/04/12(日) 14:00:40 ID:Oc0Bru+x
ツリー化されてない別レスへのアンカーだからだろ
821名無し~3.EXE:2009/04/12(日) 14:06:03 ID:gQ/vWLdO
674 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 14:02:40.64 ID:u3mwXHw4
常に次書き込めるまでの秒数カウントダウンが出る専ブラない?
822名無し~3.EXE:2009/04/12(日) 15:55:38 ID:zbSw4WRI
それを貼ることになんの意味があるのか分からない。
823名無し~3.EXE:2009/04/12(日) 16:26:14 ID:Ip22YCPm
>>820

いや、ツリー化されてないレスなのにそのレスの内容がポップアップされる場合と
されないで板名とアドレスだけポップアップされる場合が有るから何故?
って聞いてるんだが。
824名無し~3.EXE:2009/04/12(日) 22:47:05 ID:rvDURg9u
iniを数年ぶりに削除してすっきりした
で、また作り直し
なんか気分がいい
825名無し~3.EXE:2009/04/12(日) 22:54:25 ID:A0+OS0Ww
起動中にini削除して、閉じたら現状を反映したiniが再生成されたら楽なんだけどな
826名無し~3.EXE:2009/04/12(日) 23:31:01 ID:doiFU7av
>>825
         _ ,,, _  __               〃 ヽ`_7i⌒'⌒ii‐ー,   ヽ
        ノ-―-`、ヽ`ヽ-.、         i./ ,./-‐` """´'ー 、!   `ヽ、
      _,,/  , _---、`ヽ\ヽヽ、       ノ./, - ' ´  ̄ ̄`ヽ_ \  ヽ!
    , ‐'´ r-.    ̄ヽ、  \'、ヾ、\   ー'´イ/      _,. ィ,.、 `ヽ、ヽ i l
.  /    .l トヘ     ヽ.  ヽ ', ヽ   ,ク´   __,. - '/'´  ヽ  ヾヽl !
  / /   /l '、 \ ヽ、 \.  ヽ   ヽー'´7i ,  ,-'-`!/´ ヽ''ニ-`、   ',、〈
 l / /  /'´ヾヽ、_ ,\ ヽ_,. -‐、 ', ヽ、 ヽ//./ / __      __  i、  l ヾ
 リl // /  _,,.\`く'  `´<ヽ、 \ ヽ \ ーヽ.,.イ ', '´`ヽ    r '' ヾ_,!l  !l .!
 !l l l / l 、/"`ヾヽ\ ,' ‐''ヾー-、.\ ヽヾーi、l _l =! (゚;)     (゚;) l= ! _/  !
  l V./ゝ !=!  (゚;)   ` (゚;)  l=/_7ー、=,ヽ`!.ir、.', ' ,_,.   i   、_ ,、`./'r、i  !
  ヽll 'ヽ!!  , --  l   -- 、 `/r,ヽ  ヽ!  !ヽ'_,.!    __    i_ ) /  !
   ヽヘ、!l,!   , - 、 __,. -.、   ,i.l) ノ       !. ヽ.ヘ.    !'    ヽ  ノ、')´   .!
    _ゝlヘ  !'´     .i  /、リ)      ,'   `ヽ、 ヽ _ ノ / ./    i
  `>'=ノ , `ヽヽ      l,.ィ_、_\_    i ,.. - 、,-、.`_iー--‐.´レ' /,.へ、 _ ',
 〃   /,ヽ、r'こl` ー-‐ ',l´'Yヽヽ `ヾ´   l/   '´ /´  !  / ,// l    ヽ!
 l   / !.  ( ` ー=-´‐  ) ! '、   !  /    _l_. ! / // ./_,,L    i

        七_    七_  l l  二  ナ ゝ        i  ヽ |! |!
      (乂 )    (乂 )  ノ /し  cト   ̄ ̄ ̄   ヽ   ・ ・

827名無し~3.EXE:2009/04/12(日) 23:37:16 ID:rWcy60SF
「よろし」押しとけ
828名無し~3.EXE:2009/04/13(月) 00:39:32 ID:n9MaKGK8
書き込んだ文字やコテ名などの文字の色を変える事って出来ますか?
829名無し~3.EXE:2009/04/13(月) 00:40:53 ID:+rk58/J7
>826-827
勉強になったわ
そのやり方でも、ポップアップの背景色はデフォに戻って、書き込み窓の位置と大きさも変わった
他にも引き継がれていない箇所があるかも知れんから、Bupしといたのに戻したけど
830名無し~3.EXE:2009/04/13(月) 01:07:19 ID:XflqKDsk
トゥリー化すると、文章が右寄りになって見づらいね。
831名無し~3.EXE:2009/04/13(月) 12:03:05 ID:ZMpQkMes
>>828
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part5
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1228838964/
832名無し~3.EXE:2009/04/13(月) 16:59:47 ID:bt/etrju
ReplaceStr.txtってすごく重くなるんだね。びっくりした。
833名無し~3.EXE:2009/04/13(月) 17:02:29 ID:Ys+P+PtB
なんか次スレ検索とか、スレの1から5までを表示する機能が
未だに重いんだけど、これはログを抱えてるせいなのかな
834名無し~3.EXE:2009/04/13(月) 17:02:34 ID:dJXe6jQz
うん
835名無し~3.EXE:2009/04/13(月) 17:03:29 ID:dJXe6jQz
>>832に対しての「うん」ね

>>833
スペックは?
俺はX2 4200+、2G RAM、7900GSだけど全然重くないよ。
836名無し~3.EXE:2009/04/13(月) 17:20:22 ID:Ys+P+PtB
>>835
Core Solo U1400 1.2Ghz、1014MB RAM、945GMのノートです
OSはXP Pro。

ノートで運用ってのがいけないのかな、やっぱ
低スペがなんかいってんじゃねー、ってかんじですかね
837名無し~3.EXE:2009/04/13(月) 17:47:04 ID:Xt1MWR3Z
違う違う

090204→090225で
>オートヒストリの表示数制限を撤廃
した際のバグ。

設定>検索・更新>オートヒストリのメニューへの最大表示数で制限しても意味なし
内部的には制限してない模様。
838名無し~3.EXE:2009/04/13(月) 17:56:21 ID:Ys+P+PtB
制限してないから、ログが大量にあったりするとあれなのか
全部読み込もうとしてるわけ、なのかな
まぁ次スレなんてリンクはってあるっちゃ張ってあるんだが・・・
たまーにつかうと重くて、俺がいけないのかなーっておもってた

解答サンクス。ちょっと気になってたもんで。
839名無し~3.EXE:2009/04/13(月) 18:00:27 ID:I3Hte5rs
バグw
まだそんなこと言ってるバカがいるのか
840名無し~3.EXE:2009/04/13(月) 18:53:56 ID:YQztllrN
>839
バカ発見
841名無し~3.EXE:2009/04/13(月) 20:04:58 ID:dJXe6jQz
いつもの流れだな
842名無し~3.EXE:2009/04/13(月) 20:56:35 ID:Gdxa/uTy
馬鹿って言った人が馬鹿
843 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/04/13(月) 21:33:41 ID:PEjQBtDS
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
844名無し~3.EXE:2009/04/13(月) 23:10:08 ID:P+ybNR/N
View ◆AcQTmXmyloが居ないから、こんな流れに・・・・

              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は   V  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や   i    /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く    e  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き   w  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
845名無し~3.EXE:2009/04/13(月) 23:16:10 ID:y87tZv4w
   ∧__∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
846名無し~3.EXE:2009/04/14(火) 01:00:14 ID:dZkOxot/
Viewさんは控えめな人なので用がないときは来ません
用もなく呼ばないように
847名無し~3.EXE:2009/04/14(火) 01:14:52 ID:+1EIZslb
>>846
>>29

そんな事わかってる
ネタだろ、これだから信者は・・・
848名無し~3.EXE:2009/04/14(火) 01:23:06 ID:8TADjs0S
ここまでテンプレ
849名無し~3.EXE:2009/04/14(火) 02:00:28 ID:16NEe0gJ
コピペにマジレスw
850名無し~3.EXE:2009/04/14(火) 02:35:44 ID:YOfBvWCZ
>>847
信者信者うるせーよ、普通に作者が大変な時期だからムリだって言ってるだけだろ
そんなに嫌ならここに来るなカス
851名無し~3.EXE:2009/04/14(火) 03:11:09 ID:+1EIZslb
>>850
だから、ネタだってのに熱くなるなよ
これだから信(ry
852名無し~3.EXE:2009/04/14(火) 03:15:20 ID:8TADjs0S
ここまでテンプレ
853名無し~3.EXE:2009/04/14(火) 03:17:19 ID:YOfBvWCZ
信者言いたいだけ、煽りたいだけのバカか
相手にするんじゃなかった
854名無し~3.EXE:2009/04/14(火) 03:32:05 ID:z53gP7GO
いいからさっさと寝ろよ
855名無し~3.EXE:2009/04/14(火) 08:51:41 ID:bg5hufgn
モジュール 'onig.ext' のアドレス 10011B18 でアドレス 07D3B000 に対する読み込み違反がおきました。[TOnigRegExp.SearchNext][外部例外].

JaneDoe View α Build ID: 0902250022
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:EAccessViolation(CE)
メッセージハンドラ情報:THogeImage"" [00496094]

画像を開いてセンタークリックで保存しようとしたところでエラーが出た
856名無し~3.EXE:2009/04/14(火) 20:00:54 ID:RZ+yFE9/
JaneDoe View α ( build date: 0902250022 )

ビューアのクイック保存で TMP T:\TMP と設定していますが、
時々別のフォルダ(D:\TMP)に保存されることがあります。
857名無し~3.EXE:2009/04/14(火) 21:31:22 ID:Fohi6uYD
Windows起動直後、まだHDDがカリカリ言ってる時にviewを立ち上げてお気に入りの巡回を始めて、
Operaを起動しようとしたらPCごと落ちて再起動して、またお気に入りを巡回しようとしたら、

モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 0041462C でアドレス 02360001 に対する読み込み違反がおきました。[外部例外].

JaneDoe View α Build ID: 0902250022
Windows 2000 Service Pack 4
ComCtrl Version: 00050051
IE Version: 6.0.2800.1106
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:EAccessViolation(CE)
メッセージハンドラ情報:TMainWnd"MainWnd" [0048A1C0]

って出たました。
858名無し~3.EXE:2009/04/14(火) 22:46:22 ID:Fohi6uYD
あと自転車板を開こうとするとこんなエラーが出ます。助けて

SQL ERROR: (database disk image is malformed - Code:11)[005843BC].

JaneDoe View α Build ID: 0902250022
Windows 2000 Service Pack 4
ComCtrl Version: 00050051
IE Version: 6.0.2800.1106
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:ESQLite(1B)
メッセージハンドラ情報:TTreeView"TreeView" [00495FFC]
859名無し~3.EXE:2009/04/14(火) 23:02:03 ID:wifNZ47L
>>857
PCごと落ちるってハードウェアエラーの場合が多いよ
まずイベントビューワでエラーログを確認してみてはどうでしょうか?
860名無し~3.EXE:2009/04/14(火) 23:16:26 ID:y26Hgv2i
携帯・PHS板に名前無しで書くと以前の書き子した板のディフォの名無しに
なっちゃうのは手動で対応するしかないの?
861名無し~3.EXE:2009/04/14(火) 23:59:51 ID:Y4wFQ1CY
なんでそんな気持ち悪い聞き方するの
862名無し~3.EXE:2009/04/15(水) 12:18:39 ID:pDuE0yvn
それはお前が気持ち悪いからだよ
863名無し~3.EXE:2009/04/15(水) 16:50:20 ID:JFmsRVy9
書き込みをしようとすると、下記メッセージが出てJaneがフリーズする

モジュール'Jane2ch.exe'のアドレス00061431Cでアドレス00000000A4に対する読み込み違反がおきました。[外部例外]

OS:WindowsXP Pro PS3 最新パッチ摘要済み
864名無し~3.EXE:2009/04/15(水) 18:15:49 ID:p/EN1hKY
>>863
iniを削除してみる
勿論バックアップはとっておけよ

>>824-825,829
865名無し~3.EXE:2009/04/16(木) 23:24:35 ID:dkXK1G0C
h
866名無し~3.EXE:2009/04/17(金) 22:55:49 ID:7v+2YYQu
アドレス欄から板やスレなどを探せるのが地味に便利だね
867名無し~3.EXE:2009/04/18(土) 00:55:45 ID:OQPOWZOU
JaneDoe View α Build ID: 0902250022
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off


・他のJaneで適当な板を開き、番号の無い(dat落ち等)スレを開く
・見ていた位置をズラす等して.idxが書き換わるようにして終了
・Viewを起動して同じ板を開くと.idxが書き換わったスレが板一覧に2個表示される
 (Subject.txtをキャッシュしなければ板を開き直すと正常になる)

ファイルチェックONだと起こる
868名無し~3.EXE:2009/04/18(土) 11:20:26 ID:NzjcdvhF
ログ一覧が白紙なんですがどこ行っちゃったんでしょうか。。。(´・ω・`)ショボーン
869868:2009/04/18(土) 11:26:06 ID:NzjcdvhF
解決しました
おさわがせしました。でもログ失いました。。。
870名無し~3.EXE:2009/04/18(土) 11:30:12 ID:eMzahfum
解決したんじゃないのか
871名無し~3.EXE:2009/04/18(土) 12:30:23 ID:Uou+s3c6
現行の最新版にしたら、

うふーん
908 名前:うふ〜ん[うふ〜ん] 投稿日:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん

という文字が付いて、勝手にレスをあぼーんのようにする様になったんですが、
これは何なんでしょうか?
872名無し~3.EXE:2009/04/18(土) 12:33:33 ID:tRsCupn1
PINKの削除跡でしょそれは
873名無し~3.EXE:2009/04/18(土) 12:36:26 ID:eMzahfum
それは専ブラの機能と関係ない
874名無し~3.EXE:2009/04/18(土) 12:38:44 ID:C7hZpGUT
いや〜ん
875名無し~3.EXE:2009/04/18(土) 13:04:48 ID:jTlmXxZQ
ばか〜ん
876名無し~3.EXE:2009/04/18(土) 14:15:01 ID:iO3Uldti
そこ〜はだ〜めよ〜
877名無し~3.EXE:2009/04/18(土) 14:32:18 ID:pVGy7RjV


               )*(
878名無し~3.EXE:2009/04/19(日) 12:02:55 ID:xqdlYLSW
赤いボタンマーク見たいのが出ますが、
これって何かのエラーですか?

ブラウザでスレを見るとjaneとレス番がずれてるように見えましたが、
スレにあぼーんは無い?ようなので不思議に思っています。
879名無し~3.EXE:2009/04/19(日) 12:52:30 ID:vU+jr4qy
再読み込み
880名無し~3.EXE:2009/04/19(日) 12:57:00 ID:vQT47j0a
押してみると分かる。
881名無し~3.EXE:2009/04/19(日) 23:03:38 ID:dYAOg4aV
なんか画像まとめてNGファイルに指定する事とか出来ないかなぁ
初見の10枚近くグロ画像とか貼られていちいちNG処理していくんじゃあんま意味がない・・・
882名無し~3.EXE:2009/04/19(日) 23:11:00 ID:IOeZK/+O
俺は外部コマンドからやってる
883名無し~3.EXE:2009/04/20(月) 05:58:12 ID:K0Ey/js4
アドレスバー検索のアイコンってどのBMPから引っ張ってきてるの?
884名無し~3.EXE:2009/04/20(月) 19:49:15 ID:mZX315C2
あふ〜ん
885名無し~3.EXE:2009/04/20(月) 23:07:42 ID:7tufga60
モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 00655B82 でアドレス 00000005 に対する読み込み違反がおきました。[外部例外].

JaneIE View α Build ID: 0902250028
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: Off
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:EAccessViolation(C4)
メッセージハンドラ情報:TToolButton"ToolButton13" [0049D61C]
メッセージ処理スタック
TWebOutBufferStream.Flush

抽出系でECancelViewException捕まえるとエラー
同じコードでもバイナリによってエラーにならなかったり
Align16Bytesてちょとぁゃιぃかも。。。
886名無し~3.EXE:2009/04/22(水) 09:20:42 ID:rp2/RbbU
ノートでdoe view 使ってるけど、viewer が閉じられなくなる現象に悩まされてます。

JaneDoe View α Build ID: 0902250022
Windows XP Service Pack 1

現象が出ると、ビューワーに対して出来る操作は場所の移動だけ。
ボタン操作不能で、右コンテキストメニューも出てこない。
doe view本体を再起動すると最初は正常になるけど、いつの間にか同じ状態になる。
くまったくまった
887名無し~3.EXE:2009/04/22(水) 13:40:16 ID:WSGK01rf
XPSP1なんて2年以上前に終わったOS使ってるからじゃないの?
888名無し~3.EXE:2009/04/22(水) 13:50:35 ID:bj4MhdiB
sp1とか恐ろしいもの良く使っていられるな。
889名無し~3.EXE:2009/04/22(水) 13:57:58 ID:JDOQNxZs
アキバの中国人から買ったのか
890名無し~3.EXE:2009/04/22(水) 16:45:11 ID:S0eJ9mbo
XP SP2ですら先日別のスレで色々言われてたしなぁ
891名無し~3.EXE:2009/04/22(水) 18:14:33 ID:r7e+6hvh
SP1は俺もだいぶ粘ったけどさすにもう諦めた
892名無し~3.EXE:2009/04/22(水) 18:20:51 ID:rRYDU7XD
SP1で安定するとか幻想だからな
俺も乗り換えかなり躊躇してたが
乗り換えたほうが安定して速度も速くなったからな
本当にあれだけは全く無意味
893名無し~3.EXE:2009/04/22(水) 18:23:34 ID:1KImDJlk
SP3いれろって言うのもかなりの暴論だと思うが
894名無し~3.EXE:2009/04/22(水) 18:59:59 ID:tVPld34f
SP3入れろ、じゃなくてSP1とかネーヨ、って話だと思うが
895名無し~3.EXE:2009/04/22(水) 19:06:13 ID:Lw7ysTs8
少なくともネットにつなぐマシンでSP1はないな
896名無し~3.EXE:2009/04/22(水) 19:18:11 ID:8E95EQ5b
最新SP入れない理由が分からない
897名無し~3.EXE:2009/04/22(水) 19:21:10 ID:tVPld34f
>>896
一部の不具合だけを強調してダメだしする子が多いからね
898名無し~3.EXE:2009/04/22(水) 19:33:38 ID:vGeabEZN
一台だけSP1のまま
理由はHDD容量が残り100M切ってるから
899名無し~3.EXE:2009/04/22(水) 20:05:37 ID:iqSH/Ny/
また無知がなんか言ってるよってことか
一番ネット繋いだらいかん奴がよく言う
900名無し~3.EXE:2009/04/22(水) 20:20:12 ID:IqIvMaJ8
C:\WINDOWS\$hf_mig$ の中身全部削除したら
ある程度空くだろ

さっさとパッチあててこい
901名無し~3.EXE:2009/04/22(水) 22:03:03 ID:dqzaixCl
HDDのこり100Mとか普通のアップデートもできんくないか
902名無し~3.EXE:2009/04/22(水) 22:57:22 ID:M90H9caI
1TBHDDが8千円くらいで買えるぞ。
903名無し~3.EXE:2009/04/22(水) 23:10:07 ID:HVS80It+
ノートで1Tあるのか?
904名無し~3.EXE:2009/04/22(水) 23:10:26 ID:+2Ed5T3w
>>896
だって、アレ
割れ認証とか
905名無し~3.EXE:2009/04/22(水) 23:39:44 ID:qkiawr2w
割れでもSP3まで行くぞ。
906名無し~3.EXE:2009/04/22(水) 23:42:05 ID:qhQJY1Y+
SP3だと今使ってて動かないソフトがあるからSP2使ってる
907名無し~3.EXE:2009/04/22(水) 23:45:32 ID:TJYWOth6
>>906
どれ?
908名無し~3.EXE:2009/04/23(木) 00:25:21 ID:KVcxE1qf
SSMとかか?
909名無し~3.EXE:2009/04/23(木) 00:59:37 ID:aB6/B5i5
Windows
910名無し~3.EXE:2009/04/23(木) 02:29:48 ID:8v5H+7si
肝心なこと、具体的なことには答えないの基本中の基本
911名無し~3.EXE:2009/04/23(木) 07:56:11 ID:UpK6owiv
クズの基本ですね
912名無し~3.EXE:2009/04/23(木) 08:07:13 ID:RU/fItCW
SP3いれないだけでここまで言われるのはこのスレくらいだな
まぁ大半はおかしな工作員のしわざだろうが
913名無し~3.EXE:2009/04/23(木) 09:58:19 ID:lojPxMxa
SP3いれないことに工作員とかマジでいっちゃってんの
914 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/04/23(木) 10:07:44 ID:+3unnQBk
     (´ ⌒`) ムカッ!!
       l   l
     | |ファビョーン!! !         
     _____               
   /賠償;;謝罪::\〜プーン    
  /::::::::: 寄生:::::大嘘\〜プーン     
  |火傷 ;;;|_|_|_|_|〜プーン..
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ヽ〜カタカタカタ  
  |::( 6∪   (゜\iii'/゜ノ ヽ〜カタカタカタ    
  |ノ/∵∴  ( o o)∴\      
  | \∵∵    3 ∵/  
  \        ⌒ ノ______   
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \ 
___/  チョン .\... | 起源主張| ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \| 捏造専用 |__| 
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/      | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
915名無し~3.EXE:2009/04/23(木) 12:57:06 ID:3dusMC02
こうやって数字にアンカー付けるとポップアップされますが
>>17

こうやって文字にアンカー打つとその文字がポップアップするようになっているのに
今日気がついたんだけどひょっとして俺だけ?だよなぁ・・・orz
>>View
916名無し~3.EXE:2009/04/23(木) 13:03:39 ID:zSHfpSSK
アンカーじゃなくて引用符な
917名無し~3.EXE:2009/04/23(木) 13:04:32 ID:Wj9rYCeM
>>915
いや、俺もw
でも使って欲しくないよな。
918名無し~3.EXE:2009/04/23(木) 13:05:24 ID:Wj9rYCeM
あ、引用符だね、ははは…。
919名無し~3.EXE:2009/04/23(木) 13:33:21 ID:3dusMC02
これって書き込んだあとじゃないとポップアップさせられないんだけど
書き込みウィンドウのプレビュー欄でポップアップしてくれると便利なんだけどなぁ。
特定の話題を追っていくときに次々に多段ポップアップさせながら必要なとこだけ見ていけるんで
ものすごく便利なんだけど。

レス抽出でも同じ事はできるんだけどポップアップのほうが画面の表示範囲が広いので
全体を眺めながらできるんだよね。
>>916次から引用符っていう
>>917ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカマー
920名無し~3.EXE:2009/04/23(木) 13:58:37 ID:b3HqRPv4
プレビュータブでできるわけだが
921名無し~3.EXE:2009/04/23(木) 14:26:43 ID:3dusMC02
引用符付き文字はプレビュータブではポップアップしないよ。
だから今日まで気がつかなかったわけで。
たまたま引用符付き文字が書き込まれているのを今日見かけて
それがポップアップする事に気がついたんだよ。
>> ←これが >> ←こういう風に変わった頃には引用符付き文字はポップアップしたんだろうけど。
          ̄  
ああ俺が悪いんだよ、今日知った俺が全部悪いんだよヽ(`Д´)ノウワァァァン
922名無し~3.EXE:2009/04/23(木) 20:00:02 ID:101IIjte
意味がわからない。病気?
923名無し~3.EXE:2009/04/23(木) 22:05:43 ID:qwz2mBxl
>引用符
安価でいいだろ
924名無し~3.EXE:2009/04/23(木) 22:14:40 ID:yV4WbF3q
良い分けないだろが。元々が引用符で2ch(または類似掲示板)では
ブラウザで見たときにリンクとして機能しているから、アンカーなのに。
925名無し~3.EXE:2009/04/23(木) 22:47:08 ID:WNnjJkmw
引用ポップアップはあくまでレスアンカーで追いかけられない場合限定の副次的な機能だと思ってる。

>>921
> 引用符付き文字はプレビュータブではポップアップしないよ。
これが可能なら便利なのかもしれないけど、引用文はツリー抽出できないので
引用だけしてレスアンカーを付けない書き込みは歓迎しないなあ。
引用元を追いかけるのに時間がかかるのは理解できるから、安易にツリー抽出に引用元を含めてとは要望できないし…。
926名無し~3.EXE:2009/04/23(木) 22:54:45 ID:nN6FK4wf
この文にレスで安価も自動で付けられれば
927名無し~3.EXE:2009/04/23(木) 22:59:25 ID:/SlOUQY1
そんな機能いらねぇ・・・・
928名無し~3.EXE:2009/04/23(木) 23:06:08 ID:WNnjJkmw
>>926
それいいかも。([引用付きレス] を使っていたから気が付かなかった)
そういう機能があるから使うんだと思う。
引用元を追いかけやすくするためにも、Jane側で自動的に補完して欲しい気がする。
929名無し~3.EXE:2009/04/23(木) 23:18:16 ID:WNnjJkmw
余談だけど、引用ポップアップはちょっと抽出条件が変に感じることがある。

問題点: 引用文も抽出されてしまう

>オートヒストリの表示数制限を撤廃
 ↓
>837とこの書き込みも抽出される。

「引用ポップアップ」なんだから引用文を抽出しちゃダメでしょ、って思ってしまう。
内部で "オートヒストリの表示数制限を撤廃" を検索語にしているなら、
"(?<!> )引用符付き文字はプレビュータブではポップアップしないよ。|(?<!>)引用符付き文字はプレビュータブではポップアップしないよ。"
を検索語にして欲しい、ということになるかな。

どうだろう?
930名無し~3.EXE:2009/04/23(木) 23:21:23 ID:WR+EZ/R8
> 「引用ポップアップ」なんだから引用文を抽出しちゃダメでしょ、って思ってしまう。
じゃあ自分で理想のブラウザー作れよ
931名無し~3.EXE:2009/04/23(木) 23:47:48 ID:WNnjJkmw
>929の言い方そんなに悪かったかな?
悪く取られたのならごめん。
932名無し~3.EXE:2009/04/23(木) 23:51:04 ID:meWWEaHg
> 「引用ポップアップ」なんだから引用文を抽出しちゃダメでしょ
ダメじゃないし、使用上で不便もない
これはお前の理想と違えてるだけで、使用上で不便なものではない
要望じゃなくてお前の理想
933名無し~3.EXE:2009/04/24(金) 00:09:23 ID:vV1Pg7q4
好きなようにしろよ
どうせView次第だし
934名無し~3.EXE:2009/04/24(金) 00:34:27 ID:JscYCspw
Viewさんがどうしてそういう挙動にしたのかも考えずにダメとか…
何様のつもりだったんだろう
935名無し~3.EXE:2009/04/24(金) 00:34:43 ID:fr/dn0XQ
>>924
公的な場での発言とかじゃない限り、普段は好きなように呼んでてもいいと思うんだ
936名無し~3.EXE:2009/04/24(金) 00:36:11 ID:T2uAvX0R
>>934
キモいっすね
937名無し~3.EXE:2009/04/24(金) 00:45:23 ID:bzhPh3r4
>>936
いつも見張りご苦労さんw
938 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/04/24(金) 09:41:37 ID:+w3mOj7A
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     
     __ ( 人__      _) __
  / ̄| | .   |/.  -◎─◎- ヽ|  | __ノ
/     | | (6|    U(__)U    |6)|  |ノ
\\   | |  | (  ∴) 3 (∴  ) リ < 
  \\.| |   ヾ\   ,_U_,.   .ノ 〃 |  )
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  | ^
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  | 
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |  
939名無し~3.EXE:2009/04/24(金) 14:02:25 ID:x5NFOahS
ソースコード開示、中国強行…知財流出の恐れ
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20090424-OYT8T00378.htm
940名無し~3.EXE:2009/04/24(金) 14:58:52 ID:sqdz829T
じゃあ便乗して
Yahoo! ジオシティーズ年内に終了へ、昔はネット=ジオシテーだったよな
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240551045/

ええ、海外です
941名無し~3.EXE:2009/04/24(金) 16:04:44 ID:BXU8UTmf
俺は塩よりネッタクだった
942名無し~3.EXE:2009/04/24(金) 16:19:15 ID:+F0OxL1s
鳥と地球だ
943名無し~3.EXE:2009/04/24(金) 20:30:21 ID:YzVPGsIZ
懐かしい単語が並ぶな
944名無し~3.EXE:2009/04/24(金) 20:42:36 ID:fyuPewQ0
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     
     __ ( 人__      _) __
  / ̄| | .   |/.  -◎─◎- ヽ|  | __ノ
/     | | (6|    U(__)U    |6)|  |ノ
\\   | |  | (  ∴) 3 (∴  ) リ < よう、ワレザー!!
  \\.| |   ヾ\   ,_U_,.   .ノ 〃 |  )
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  | ^
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  | 
   {   i   |   金の亡者S     |  |  
       {     !                     _,,t-‐‐-、,-‐‐-、  
ィ彡三ミヽ  `ヽ   .                   三'::::::............... .....::::::`y,.
彡'⌒ヾミヽ   `ー                    ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
     ヾ、                 | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
  _    `ー―'           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
彡三ミミヽ               |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
彡'   ヾ、     __ノ      |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
      `ー一 '           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
 ,ィ彡三ニミヽ .____ノ         |,.ィ―'''' ̄ /| |      ノトェェイヽ    !
彡'                   /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、    ヽ`ー'ノ   ノ\
      __    __ ノ     /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
  ,ィ彡'     ̄ ̄        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
946名無し~3.EXE:2009/04/25(土) 07:17:44 ID:Z75cs/7m
でんことか、ラブマとか知らないし
947名無し~3.EXE:2009/04/25(土) 08:06:31 ID:CrzMdFyG
ロンギヌスと言えば分かるだろう
948名無し~3.EXE:2009/04/25(土) 11:49:48 ID:qM8A9hjx
JpegDirectAnnexとかそ、誤茶義理、らるちー、鳥に米塩、愛銅鑼、糞レア
949名無し~3.EXE:2009/04/25(土) 14:30:49 ID:3n17GhBA
あの頃の俺たちは何をやってたんだろうな
950名無し~3.EXE:2009/04/25(土) 17:55:59 ID:cL7VRgEb
NAP〜MXあたりから流れが変わった感あり
951名無し~3.EXE:2009/04/25(土) 20:15:36 ID:+y8UJpg9
何でviewだけWindows板にあるの?
952名無し~3.EXE:2009/04/25(土) 20:16:33 ID:6OI/Sbfv
格上だから
953名無し~3.EXE:2009/04/25(土) 20:58:45 ID:wiLeiOOk
>>951
昔はソフトウェア板がなかった
954名無し~3.EXE:2009/04/25(土) 22:41:18 ID:bcHOnLp3
Styleスレを荒らすため
955名無し~3.EXE:2009/04/26(日) 12:03:17 ID:iJAV9wF2
モジュール 'IMAGEHLP.DLL' のアドレス 76C441EC でアドレス 71DA0014 に対する読み込み違反がおきました。[外部例外].

JaneDoe View α Build ID: 0902250022
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:EAccessViolation(CE)
メッセージハンドラ情報:THogeTextView"" [0049610C]

ImageViewURLReplace.dat
^http://(?:jp\.|www\.)?youtube\.com/watch\?v=([-\w]{11}) http://youtube.com/v/$1 $FLASH
で以下を開こうとしたらエラー出た
http://www.youtube.com/watch?v=U4a5zJy0VVY&feature=PlayList&p=1375214A6CE928BA&playnext=1&playnext_from=PL&index=16
956名無し~3.EXE:2009/04/26(日) 12:04:26 ID:iJAV9wF2
その後、イメージビューア設定のよろしを押したらエラー出た

PageControlが設定されていません[00458721].

JaneDoe View α Build ID: 0902250022
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:EInvalidOperation(1B)
メッセージハンドラ情報:TRadioGroup"RadioGroupClickConfig" [0049A868]
957名無し~3.EXE:2009/04/26(日) 12:18:15 ID:/i++EQl1
>>954
俺は同じ板にあってもStyleスレを荒らすよ。
Viewのために。
958名無し~3.EXE:2009/04/26(日) 12:36:46 ID:q4qPFaN8
「〜のため」って考え方気持ち悪いよな
逆に迷惑だってのが理解できないようだ
959名無し~3.EXE:2009/04/26(日) 12:44:36 ID:zQp8oKCs
957はViewを悪者にするために荒らすって宣言だからほっとけ
960名無し~3.EXE:2009/04/26(日) 12:45:55 ID:K2rXcNds
View信者がStyleスレを荒らした事なんてほとんどないだろ(皆無とは言わんが)
逆は山ほどあるけど
961名無し~3.EXE:2009/04/26(日) 12:54:57 ID:fm3V3Fhy
これは孔明の罠ぞ
962名無し~3.EXE:2009/04/26(日) 15:15:15 ID:nzvdtCpB
すげーどうでもいい
好きなの使えよ
なんで争うんだよ
馬鹿馬鹿しい

でも放っておいたら「株式会社ジェーン」なんて立てちまうしなぁ・・・
本当にどうしようもないわ
禿おさ可哀想
963名無し~3.EXE:2009/04/26(日) 16:01:40 ID:u4AJ6z2k
>>962
なんで、「本当にどうしようもないわ」なん?
ええやんか。
964名無し~3.EXE:2009/04/26(日) 16:30:15 ID:cvmqefLE
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
965名無し~3.EXE:2009/04/26(日) 18:44:23 ID:xsI19BP+
無効/非表示ウィンドウにはフォーカスを設定できません [00466401][004890C3].

JaneIE View α Build ID: 0902250028
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 8.0.6001.18702
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:EInvalidOperation(11)
メッセージハンドラ情報:THogeListView"ListView" [004971FC]
メッセージ処理スタック
TWebOutBufferStream.Flush#
_TWebOutBufferStream.Flush#
966 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2009/04/27(月) 04:01:55 ID:oakeKdJr
>>956
そういやこのエラーオレも出たわ
967名無し~3.EXE:2009/04/28(火) 03:23:32 ID:WyPhoxOj
na
968名無し~3.EXE:2009/04/29(水) 17:15:41 ID:5ZSoU8lg
スレを開いたり更新して表示する前にdatを外部コマンドに渡して処理することはできますか?
969名無し~3.EXE:2009/04/29(水) 18:20:16 ID:zwpOokwG
X61

↑これを反転させて右クリックすると>>97が表示されるのは何故?
970名無し~3.EXE:2009/04/29(水) 18:24:03 ID:CbUxnYzH
わかってるくせに
971名無し~3.EXE:2009/04/29(水) 21:08:59 ID:QdS/QDE4
わかってるくせに
972名無し~3.EXE:2009/04/29(水) 21:25:41 ID:kdfrbe53
0x61
973名無し~3.EXE:2009/04/29(水) 22:47:52 ID:QMZe0h/u
061
974名無し~3.EXE:2009/04/29(水) 22:48:19 ID:QMZe0h/u
あれ?どうして>>49じゃなくて>>61が表示されるんだ
975名無し~3.EXE:2009/04/29(水) 22:50:50 ID:lEnxV3jj
1100001
976名無し~3.EXE:2009/04/30(木) 00:16:09 ID:ULZZmoUJ
x3cf
977名無し~3.EXE:2009/04/30(木) 00:59:57 ID:pYI606mh
どういうことなの・・・
978名無し~3.EXE:2009/04/30(木) 01:15:32 ID:bqAeWH/d
俺が
>>0x3cd
でヒント出してるのに
979名無し~3.EXE:2009/04/30(木) 01:17:29 ID:bqAeWH/d
0x3ccだった
980名無し~3.EXE:2009/04/30(木) 01:48:35 ID:135ukcSy
>>969
669 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 01:50:40 ID:sknPbO8h
>>667

反転させたら、そこからマウス・カーソルを移動して
別の場所で右クリックすればいいと思うよ

670 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 01:57:25 ID:vFhx8isd
>>668
頭にXを付ければ16進数として扱われるからね。
668=X29C

回避したけりゃ>>669の通り。
981名無し~3.EXE:2009/04/30(木) 10:48:17 ID:qP9Ptnu5
Macを買ったんで2ちゃんブラウザを統一してみっかってことでV2Cってのを入れてみた。
ワロタ。
完全Jane系のパクリでデフォだと神経質にアラートが出てプログラム始めたばっかのド素人が作った感じだよ。
しかも、ダウンロードサイトがわかりにくく色気終わった初老の爺さんが作ったような思いやりのなさwww
人付き合いのまったくない技術オタっぽさがムンムンでそっちの方はエロいw
おまけにMac版とWin版のIFが統一性なし。Mac版は見た目がMacぽくもなくガタガタした感じwww
手抜きせずちゃんと作れよタコ。

だーら浮気はいかんよw
誰かJaneStyleとか移植してくんない?
982名無し~3.EXE:2009/04/30(木) 11:19:23 ID:zmOsvjP+
WindowsでV2Cを試しに入れても使う人はいないでしょ
自分もすぐ削除したクチです
983名無し~3.EXE:2009/04/30(木) 11:33:54 ID:kyBaI+Ti
実況用途限定でV2C使ってるよ スクロール早いし勝手に次スレに飛んでくれるしその辺は便利
984名無し~3.EXE:2009/04/30(木) 11:48:52 ID:3qoQNzxI
誰かPython+QtでクロスプラットフォームなJane風2chブラウザ作ってよ
985名無し~3.EXE:2009/04/30(木) 14:42:06 ID:C4REYJ2h
JAVA(笑)
986名無し~3.EXE:2009/05/01(金) 07:29:02 ID:bp+70h7u
ちょっと教えてほしい。
NGexで、マルチワードをAND指定でNGするときはどう指定したらいいのかな?
987名無し~3.EXE:2009/05/01(金) 08:25:39 ID:BKaDMoYc
A.*B|B.*A
必要に応じて括弧でくくる
検証はしていない
988名無し~3.EXE:2009/05/01(金) 08:34:49 ID:286Ug7/e
マルチワードANDを正規表現でどう書くのって質問だよね?
Jane関係ねぇwww
989名無し~3.EXE:2009/05/01(金) 09:04:32 ID:bp+70h7u
>>987
ありがとう、うまくいった。
990名無し~3.EXE:2009/05/01(金) 10:54:35 ID:RBOWFe1B
>>2

Jane Series Template & UpLoader
http://vamp.s9.xrea.com/
Jane Plus+
http://janeplus.s32.xrea.com/

落ちたの?次スレ立てようと思ったんだけどテンプレから消していいのかな
991名無し~3.EXE:2009/05/01(金) 10:59:28 ID:RBOWFe1B
>>990
すまないJane Plus+は入れました Jane Series Template & UpLoaderはどうなんでしょうか

一応次スレ用>>1を貼っときます

画像ビューア他、多くの機能が追加されたOpenJane派生の2ちゃんねるブラウザ
JaneViewのスレッド。

■公式
Jane View
http://www.geocities.jp/jview2000/
ヘルプファイルはこちら
http://www.geocities.jp/nanasi_san_exe/

■Jane総合掲示板
http://jane.s28.xrea.com/bbs/
(カテゴリ追加→カテゴリ名入力)板追加→板名入力(Jane総合など)→URLを入力

■関連スレ
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part54
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1240731817/
2chBrowser OpenJane@Win板 Part21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1226301227/
Jane用ツール 「ε三(; ・∀・)鯖マデオツカイ Part 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1070003661/

■前スレ
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part62
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1236681220/
992名無し~3.EXE:2009/05/01(金) 11:45:10 ID:JzII0+L3
>>991
Jane Series Template & UpLoader、ページ自体はつながるけど真っ白だな
更新放置しすぎて垢消されたとかかな?

とりあえず次スレでは注意書きつけて残しといて
復活の見込みがなかったら次々スレで消せばいいんじゃないかな
993名無し~3.EXE:2009/05/01(金) 12:22:13 ID:RBOWFe1B
>>992
そうしますか じゃあ立ててきます
994名無し~3.EXE:2009/05/01(金) 12:28:45 ID:RBOWFe1B
立ててきた 次スレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1241148280/
テンプレ追加あったらよろしく
995名無し~3.EXE:2009/05/01(金) 12:42:29 ID:0bDw7M/m
996名無し~3.EXE:2009/05/01(金) 12:56:14 ID:KUcJZcFg
997名無し~3.EXE:2009/05/01(金) 13:01:32 ID:dcw1ODBq
998名無し~3.EXE:2009/05/01(金) 14:42:49 ID:Et7kc59L

-終了-
999名無し~3.EXE:2009/05/01(金) 14:45:30 ID:0MeI89N9
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part63
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1241148280/
1000名無し~3.EXE:2009/05/01(金) 14:45:46 ID:EBlPmIFL
   ∧w∧ ┏┓┏━━┓┏━━┓┏━━┓
  ( ’ー ’*)┃┃┃┏┓┃┃┏┓┃┃┏┓┃
   ┳⊂ ) ┃┃┃┗┛┃┃┗┛┃┃┗┛┃
  [[[[|凵ノ⊃┗┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛ =3 =3 =3
   ◎U□◎ ◎ ◎  ◎ ◎  ◎ ◎  ◎
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。