Windows Server 2008/2008R2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
本来のserverとして使うスレもあっていいかなと。
Hyper-V、RemoteApp、NAP、TS ゲートウェイ、R2のDirectAccess など面白そうですね。

Windows Server 2003/2008をデスクトップOSに8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1229152159/l50

Windows Server 2008
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2008/default.mspx
Windows Server 2008 評価版ダウンロード
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2008/trial-software.mspx
2名無し~3.EXE:2009/01/21(水) 13:35:57 ID:53blY1mc
みなさん、TS ゲートウェイで使用する証明書ってどうしてますか?
3名無し~3.EXE:2009/01/21(水) 18:24:27 ID:53blY1mc

TSゲートウェイのテストをしようと思っています。
証明書が必要とのことなので、とりあえず自己署名証明書でやってみよう
と思ったのですが、次のことで証明書の一般名をどうしようか悩んでいます。

・GoogleでTSゲートウェイの設定手順を公開されてある方々の例では、
 DDNSのアドレスで設定されてある。

・現在固定IPアドレスを持っている。

一般名をIPアドレスで設定しても問題ないのでしょうか?
リモートデスクトップ接続でIPアドレス指定すれば、OKなような。

固定IPなのに、無料DDNSサービスに登録して利用するのはアリでしょうか?

よろしくお願いします。
4名無し~3.EXE:2009/01/24(土) 10:26:58 ID:oQXjklCE
ファイル (app) Microsoft Windows Server 2008 Data Center Edition x64&x86 (不具合修正版・日本語版・尻付・ISO・2枚SET).part1.rar アプリ Microsoft Windows Server 2,000,000,000 d5cc9d4b12a1fca3ec01eed5253650941ad477cad1ecb604f8150fee3c86408a
5名無し~3.EXE:2009/01/24(土) 10:28:02 ID:oQXjklCE
ファイル Windows Server 2008 日本語版 (MSDN x64 Datacenter Enterprise Standard iso+rr5).rar アプリ OS Microsoft Windows Server 2008 @=ω=.=PDkO-gh9sdZ7+-7xkwyQLuhjAfd 2,802,553,313 4e99f902f4559f6f31dcedda103534744d71b054664dd4207f2ef8f5a84299ae
ファイル Windows Server 2008 日本語版 (MSDN x86 Datacenter Enterprise Standard iso+rr5).rar アプリ OS Microsoft Windows Server 2008 @=ω=.=PDkO-gh9sdZ7+-7xkwyQLuhjAfd 1,937,030,886 6bd3e1c27af501456e7a6406f588760b6e1c29dbf2269dd1dad5d523eb27679f
6名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 01:18:46 ID:16MZyQDU
なんぞ?www
7名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 19:31:59 ID:LbNqz1RY
>>4-5
それR2?もし無印ならMSから一般ダウンロードできるので意味無いよ。
8名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 19:33:04 ID:LbNqz1RY
ってx86って書いてあるんだから無印なのは確定してるね、ごめん。
9名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 19:57:07 ID:DKOUpFBy
○関連スレ
Windows Server "Longhorn" スレッド (2008スレ)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1177663118/

ここは実質的に2008Part2として利用するのがよろしいかと
10名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 23:15:51 ID:Ka3XLXWw
R2 でいよいよ x86切り捨てかぁ…
SQL Server も次のバージョンで x86切り捨てかな
11名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 00:05:16 ID:z0S/O+Eb
2008 R2のクライアント版たるWindows 7ではx86健在だけどな
12名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 01:05:25 ID:KYe4w9PV
そりゃゲーム系(特にネトゲ)のx64対応が絶望的な状態だからな
13名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 00:23:10 ID:cOff09Ou
アドミニストレーターではない、ただの標準ユーザーに
リモートAPPを使わせてあげようと思ったら、
必然的にリモートデスクトップも使えるようになるのかな?

「リモートデスクトップは出来ないけど、
 リモートAPPだけ利用する。」
という設定は可能?

14名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 01:02:04 ID:xvQzwquq
R2なんぞだしおって、OPEN Businessで買ったおいらには安く提供しろ…>MS
15名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 20:08:36 ID:lwRGFt2O
64bitでのウィルス対策ソフトは何使ってますか?
16名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 23:47:35 ID:40cOK6vX
forefront
17名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 00:01:40 ID:AH1hHY2X
>>15
2008EE(x64) で AVG FSE 使ってる。
18名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 16:44:25 ID:EwYcFM1t
KB934518 Windows Media Service
「この更新プログラムはお使いのシステムには適用されません」

なんでかなー・・・ちゃんとx86用の落として実行してるのにorz
19名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 09:35:33 ID:uRSIA1Or
管理ツールから証明機関を実行すると、下記のようなエラーがでます。

Active Directory 証明書サービスを管理できません。
指定されたサービスはインストールされたサービスとして存在しません。
0x424 (WIN32: 1060)

ちゃんとActive Directory 証明書サービスインストールしているのに…
2019:2009/02/03(火) 10:23:17 ID:uRSIA1Or
自己解決しました。

役割の追加→ActiveDirectory証明書サービスから出来ました。

エラーが出ていたのは、多分
機能の追加→リモートサーバー管理ツール→役割管理ツール
→ActiveDirectory証明書サービスツールだけをインストールしてだけだと思います。

ヘルプ見てないから紛らわしいw
21名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 23:57:18 ID:k19GrKk2
サーバマネージャが地味に便利なんだよね。
22名無し~3.EXE:2009/02/06(金) 01:01:19 ID:j3qDhvvT
Windows Server 2008 の「TS RemoteAPP」でアプリケーションを利用したい場合、
サーバーに普通のインストールするのではなく、
TSにインストールしなくてはいけないそうですね。

では、RemoteAPPで作成したドキュメントを印刷したい場合、
プリンタドライバも、同じようにTSにインストールしなくてはいけないでしょうか?

クライアントPCのプリンタへは、リダイレクトしないものとします。
23名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 09:32:58 ID:4JzTls32
リモートデスクトップのタイムアウトまでの時間を延ばすのってどこで設定するんでしょうか?
24名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 11:05:57 ID:mj5yZSLM
管理ツールのターミナルサービス構成で、接続−RDP-Tcp −セッション じゃね?
25名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 11:34:52 ID:4JzTls32
>>24
ありがとうございます。
26名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 23:33:15 ID:ygjbOvNo
Windows Server 2008 R2 Beta
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=85cfe4c9-34de-477c-b5ca-75edae3d57c5&DisplayLang=ja
Windows_Server_2008_R2_Beta_JP_(Itanium).exe
2337.5 MB
ダウンロード
Windows_Server_2008_R2_Beta_JP_(STD-ENT-DC).exe
2728.2 MB
ダウンロード
Windows_Server_2008_R2_Beta_JP_(Web).exe
2581.8 MB

27名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 11:15:47 ID:p2cqLkiX
>>18
それは 2008 用であって 2008 R2 用ではない。

2008 R2 beta 用の WMS ってもうあるんかな?
28名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 19:01:16 ID:hXWWwMsK
WindowsServer2003/2008でグループ毎に
細かい権限設定を行いたく情報を集めてます。

「制御の委任」から「カスタムタスク」を作成すれば
実現出来そうというところまでは分かったのですが、
各オブジェクトの意味が分からず困ってました。

・accountオブジェクト
・aCSResourceLimitsオブジェクト
・addInオブジェクト

等について細かい説明のある資料やサイトを教えて下さい。
Technetにあるかと思い
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc728909.aspx
まではたどり着いたんですが…

英語でも頑張って訳しながら理解してみようと思います。
どなたかよろしくお願いします。

スレ違いでしたら誘導お願いしますm(_ _)m
29名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 21:04:38 ID:vctzlkHS
WindowsUpdateをしたらTSゲートウェイが重くなった。

はてさて、何が原因なのやら。
3028:2009/02/13(金) 20:20:14 ID:96NKzgbH
見て頂いた方、ありがとうございました。
有効なレスがつかないようですので、
別なところでの質問を検討してみます。

ありがとうございました。
31名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 16:10:25 ID:2tI+iAyp
>>27
x86って書いてあるんだから、OSは当然Server2008を使っているのでは?
どうでもいいけど。
32名無し~3.EXE:2009/02/18(水) 22:16:30 ID:cC8/dSxe
リモートデスクトップでログインすれば、2008サーバーにインストールされているアプリケーションを使うことが出来ますよね。

ユーザーごとに、「このアプリは使わせない」という制限は可能ですか?
33名無し~3.EXE:2009/02/18(水) 22:24:48 ID:cC8/dSxe
たぶん、RemoteAPPだけなら、TSゲートウェイかなにかで
制限をかければ、ユーザーごとに
「この人は、コレは使えるけどアレは駄目」
といった使い方が出来るんじゃないかと思います。
(無理?)

それを、普通のリモートデスクトップで、標準ユーザーを相手に
管理者が意図的にアプリケーションの使用可/不可を決定したいんです。
34名無し~3.EXE:2009/02/18(水) 22:43:24 ID:Yyvv3Iqc
>>33
アプリのメインプログラム(かアプリが入ってるフォルダ*)のアクセスコントロール(アクセス許可)設定すれば可能
"C:\Program Files\ImgBurn\ImgBurn.exe" (メインプログラム)
*"C:\Program Files\ImgBurn" (フォルダの場合)

デフォルトは誰でもOKって設定になってるから
Everyoneを削除して
管理者(Administrators)と使わせたいユーザーだけ追加して実行の権限を与える (設定の書き換えは管理者だけ可能にしないと…)
物によってはSYSTEMにもフルアクセスの権限やらないとダメかも

これらはアプリorフォルダ毎に設定するしかない
35名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 00:15:21 ID:5gYHjn22
ありがと。明日やってみるわ。
36名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 09:24:01 ID:6p+eBriO
あと、リモートデスクトップやTSRemoteAppの利用履歴って分かりますか?
ユーザーごとに。

イベントビューアから、アカウントごとの
ログオン・オフのログを抽出してくればいいんでしょうけど、
どうもやり方が分かりません。

37名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 14:41:17 ID:YM62EbX9
2008R2って2003の時と違って実質アップグレードだよね
38名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 22:05:36 ID:VRE7SNR+
何がいいたいのかよくわからんが、Vista→7と同じだろ?08→08R2
39名無し~3.EXE:2009/02/20(金) 02:12:42 ID:fuLTEYda
2003R2の時は5.2のままだったけど、2008R2の時は6.0から6.1だって話だろ。
40名無し~3.EXE:2009/02/20(金) 18:15:48 ID:l2r5wV35
兄貴達タスケテ!(´;ω;`)
初心者の癖にSBS2003なんて使わされてるんだけど、
FAXモデムからFAXを受信してプリンターに印刷させたいんだけど、
先方からA3で送信してもA4で受信(もしくは印刷)するんだけど、、、
設定に問題?SBSの仕様?

よろしくお願いします。
41名無し~3.EXE:2009/02/20(金) 22:21:48 ID:YLAHdolM
愛が足りない
42名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 02:32:44 ID:v3v7a0RJ
>40
本当に助けてもらいたかったら
双方のモデムの機種と受信ソフトとプリンターの機種くらいは書くべきだと思わないか?
43名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 10:53:25 ID:rgkj2ndz
実はスズキ・バイク・ショップの話でした
4440:2009/02/21(土) 11:02:00 ID:EWyZt60o
>42
申し訳ない。
当方のモデムはConexant D850 56K V.92 DFVc Modem
先方はコピー複合機です。
受信ソフトはSBSの標準?です。
プリンターはRICOR IPSIO SP C710

もし、まだ足りない情報がありましたらお知らせください。
よろしくお願いいたします。
45名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 10:00:46 ID:NHV+BBZl
SSTP VPNを
http://www.windows-world.jp/special/-/101650-2.html
を参考に試しているのですが、
ローカルLANでは接続出来るのですが、ネット越しでは
「失効サーバーがオフラインのため、失効の関数は失効を確認できませんでした。」
とでて接続出来ません。
DDNSじゃダメなのでしょうか?
46名無し~3.EXE:2009/03/02(月) 18:44:48 ID:rvzfM6Ox
CALって買ってきたらどこに登録すればいいの?
47名無し~3.EXE:2009/03/03(火) 01:12:57 ID:7vEtOQKn
自分の心
48名無し~3.EXE:2009/03/03(火) 10:39:06 ID:fDLZnCqG
自分の胸の中
49名無し~3.EXE:2009/03/06(金) 00:08:27 ID:jxWUczLY
WindowsServer2008の、ターミナルサーバー機能についての質問です。
RemoteAPPのログインについて教えてください。

リモートデスクトップではログイン時にパスワードを要求しても、
RemoteAPPはパスワード不要で、リモートデスクトップユーザーなら
自由に使えるという設定は可能でしょうか?
50名無し~3.EXE:2009/03/06(金) 00:25:08 ID:ws3NkuHI
>>46
Win2000では
コントロールパネル内のライセンス
だった
51名無し~3.EXE:2009/03/08(日) 12:15:47 ID:kw0qGai6
Standard EditionとEnterprise Edition ってメモリの認識容量が違うとかで
機能自体はどちらも同じものが実装されてるのでしょうか?
52名無し~3.EXE:2009/03/08(日) 12:46:11 ID:dw5Z818x
機能も違う
53名無し~3.EXE:2009/03/08(日) 19:45:27 ID:GmszxToO
そうなんですか。
機能の違いが書いてるとこってありますか?
MSサイトみたんですけど
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsserver2008/prodinfo/compare_x86.mspx
これくらいしかなくて。
EnterpriseがVistaでいうUltimateってことですかね?
54名無し~3.EXE:2009/03/09(月) 00:47:38 ID:PoHl7LD+
Standard Edition - (CPU2つまで) 通常版 他のBase
Enterprise Edition - (CPU通常版の2倍まで可) クラスタ化可能 他にもあるけどVersionによって変化
Dataなんとか - (CPUはEnter版の2倍?) Enter版の一部機能カット
55名無し~3.EXE:2009/03/09(月) 01:03:27 ID:4JZMNIo9
>54
間違ってるぞ
56名無し~3.EXE:2009/03/09(月) 01:09:55 ID:PoHl7LD+
あれ?
CPU
2 - pro (2000/XP)
4 - 2000 server / 2003 StdEdt
8 - 2000 advserv / 2003 EntEdt
だったか
57名無し~3.EXE:2009/03/09(月) 01:27:59 ID:OUMxpYFN
Hyper-Vのインスタンス数や証明書の機能制限とかでの差もある>エディションの違い
メモリとプロセッサのサポートについてはググればすぐに一覧表が出てくるぞ
58名無し~3.EXE:2009/03/09(月) 12:54:27 ID:rJBOUqdN
59名無し~3.EXE:2009/03/09(月) 21:54:23 ID:wlEn0pBJ
2008サーバって安いんだね。漏れも買って勉強しよっと。
60名無し~3.EXE:2009/03/09(月) 22:03:05 ID:xNY48slH
え?10万くらいしないか?
61名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 07:55:55 ID:prE1XAAh
http://kakaku.com/item/37200310163/
これだよ。ひょっとして機能があんまついてないとか?
62名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 08:05:06 ID:qhyA4Cos
> Windows Server 2008 5CAL 日本語版
63名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 13:57:15 ID:4y6eLfXF
時々CALの値段みて安いよっていうのが出るよね…w
64名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 14:15:12 ID:kxO2RjJk
考えが軽いよね
65名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 23:32:00 ID:/1bxTRrX
calっってなに?
66名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 08:56:32 ID:FbHcx5k6
>>61
メディア無しのライセンスだけ

CALに限って言えば鯖へのアクセスライセンスだ
個人使用で違反してても問題無い
企業で違反してた場合は某所からヤクザがくる
67名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 12:15:01 ID:vMwoULOF
>>66
じゃあメディアをどっかから持ってきちゃえば
インスコできちゃうね。そりゃ安い。
68名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 16:02:05 ID:vwTXCZmW
なんで「じゃあ」なんだよ。CALなんぞなくてもサーバはインストールできる。
69名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 11:28:48 ID:i7Srcbts
勉強するだけなら180日間のトライアル版で十分だろ
70名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 19:29:34 ID:reiTz0XY
>>66 どこのやくざが来るんですか?
都道府県公安委員会は、暴対法第3条の要件に該当する暴力団を指定暴力団として
指定できる。 2006年5月現在の指定暴力団は、以下の21団体。(21団体中、4団体の
代表者が在日コリアンである。)
山口組(兵庫県)、稲川会(東京都)、住吉会(東京都)、工藤會(福岡県)、旭琉会(沖縄県)
沖縄旭琉会(沖縄県)、会津小鉄会(京都府)、共政会(広島県)、合田一家(山口県)
小桜一家(鹿児島県)、浅野組(岡山県)、道仁会(福岡県)、親和会(香川県)、双愛会(千葉県)
侠道会(広島県)、太州会(福岡県)、酒梅組(大阪府)、極東会(東京都)、東組(大阪府)
松葉会(東京都)、福博会(福岡県)
71名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 22:27:50 ID:j8IwyelG
Desktop Experience 入れても WMP のネットワーク共有が動かなくね?
なんでかね。
72名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 22:33:13 ID:j8IwyelG
ごめん、すれ違いだた
73名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 16:19:35 ID:KVqtnfDs
Windows Server 2008(x64)のコンピュータ名が
Vistaからは問題なく参照できるんだけどXPから参照できない。
自分自身で動かしているVMware Server環境下のXPからすら見えない。
\\<IPアドレス>だとXPからでも参照できるので、単純に名前解決の問題
っぽいんだけど、なにか思い当たる原因あります?
74名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 21:48:34 ID:pHgCJ5S3
DNSに2008のレコードがAじゃなくてAAAAで登録されているとか?
75名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 23:39:01 ID:Kpip93ic
「ネットワークと共有センター」あたりでごにょごにょやるんだったんだっけ?
NetBIOSが無効になってるとか、「ネットワーク探索」とか?
76名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 00:17:49 ID:TiTLuzWG
人に見られたり除かれたりするのが嫌な時期だってあるだろう
77名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 11:00:29 ID:tV5znI5E
>>74
自前のDNS鯖立ててくださいね。

ISPに迷惑かけてるんじゃね!!
78名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 15:02:33 ID:BijAxF0r
>>77
何をどうしたらそんな発想に。。
79名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 18:11:00 ID:qJXacfaU
専門用語(笑)を並べて得意げになりたいお年頃。。
80名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 10:32:35 ID:k2zdIw+t
Server 2008 を Xp のクライアントからリモート管理したい時は、
2003に 含まれる Adminpak を使えばいいのでしょうか?

VISTA からだと、RSAT とかって新しいツールを使うようですが、Xp では使えないんですよね?
81名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 10:50:33 ID:3Eh4pZiD
82名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 15:05:49 ID:ukpKsz48
>>80
XPからでも使えんことは無いが、バージョンが合わないのでダメ、といわれる機能がかなり多い。
そういう場合は、Vista/2008からRSATするか、直接リモートデスクトップ接続する必要あり
83名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 21:55:43 ID:k2zdIw+t
>>82
すると、Xp から、Server 2008 をリモート管理するための公式ツールは無いってことなんでしょうか?

いつもは、リモートデスクトップ接続して管理してるんですけど、そういえば、昔 W2K の時には、
クライアント側に直接ツールインストールしてやってたよなあと思いまして。
84名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 23:13:27 ID:k2zdIw+t
ところで、普通に通販やダウンロード販売などで購入可能な、
Server 2008 Standard 64bit 版対応の ウィルス対策ソフトで、安いのって何かありますか?

ググッてみても、正式に 2008 対応を表明してるのは、F-Secureのものぐらいしか見つからなかったですが
5万以上ってのはちょっとねえ。

>>17 で、AVG 使ってるって方がいらっしゃいますが、対応OS に 2008 は含まれてないようなのですが、
問題なく使えるのでしょうか?
85名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 15:54:17 ID:F4wn248T
>>84
>>17の"AVG FSE"はAVG File Server Edition(有償版)だと思われる
システム要件のオペレーティングシステムに
「MS Windows 2008 Server x64 Edition」も明記されてる
http://www.avg.com/jp.4214#tba2
自分もServer 2008 x64Editionで
AVG Internet Security Network Edition(2ライセンス)使ってる
http://www.avg.com/jp.1211#tba2
86名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 17:23:39 ID:9qvMr3Hg
>>85
おー、ありがとうございます。AVG で 2008 64bit サポートされてるんですね。
クライアント側は、以前、AVG 使ってたのでそのライセンスのあまりで流用できないかどうか調べてみます。
AVG はサーバー対応版も安くていいですね。

助かりました。
87名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 16:01:43 ID:gVXnCHRe
>>83
2003の管理ツールはXPにインストールできる
2008の管理ツールはVistaにしかインストールできない
(Adminpack→RSATに名前が変わってるが同じ)
管理するクライアントには同世代のものを使えって事らしい
88名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 16:25:49 ID:7zsH4wuT
>>87
サーバーはサーバー、クライアントはクライアントで全く別個に考えて無理やり世代を
あわせないで欲しいと思いますね。

管理ツールは接続をサポートするクライアントの各OS 用に提供して欲しい。(もちろん一緒でもいい。)

W2K で運用してたドメイン/ファイルサーバーのシステムが薄汚れた状態でずっと
使ってきていたのを、やっとのことで、ぴかぴかの Server 2008 に入れ替えて本稼働し始めました。
64bit 版にして、Hyper-V も使ってるので、これからは、メインサーバーのシステムは綺麗に
保ったまま、仮想サーバーの方でいろいろテスト等もできるし、いい感じの運用ができてます。

でもいろいろわからなことだらけなので、ここで皆さんに教えて欲しいです。
89名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 12:25:15 ID:O+IHH+hW
>>87 会社のクライアントXPしかないからまだ2003のままでいいや。
90名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 19:11:49 ID:CUYKgor7
2008R2はWindwos7からしか管理できない予感。お前らもっとゴネろ
91名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 19:12:37 ID:CUYKgor7
Windwos7 → Windows7 テヘッ
92名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 23:07:32 ID:z2twD6Z5
評価版Server Coreでインストールしてみて途方に暮れた
93名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 20:47:12 ID:BeErCnXF
R2になると、よくなるのかね?
94名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 20:47:25 ID:ZQlcdDQ3
まずはshutdown -s -t 0
95名無し~3.EXE:2009/04/09(木) 17:53:08 ID:FtqbX1aX
2008のスタンダードとエンタープライズってクライアント数の違いですか?
96名無し~3.EXE:2009/04/09(木) 18:41:22 ID:s+Yd/vPd
ああ
97名無し~3.EXE:2009/04/09(木) 18:43:46 ID:iM6/9snP
つぎはしょんべんだ・・・
98名無し~3.EXE:2009/04/09(木) 22:56:45 ID:oX5ETP/E
>>95
Ent: 最大コア数8個 vs Std: 最大コア数4個
99名無し~3.EXE:2009/04/11(土) 02:07:41 ID:1cMq1y1g
エンタープライズじゃないとクラスタ組めなかった気がする
100名無し~3.EXE:2009/04/12(日) 04:22:51 ID:H97ig4Ow
フォールトトレラント系の機能はEE以上じゃないとだめなのがいくつか。
101名無し~3.EXE:2009/04/12(日) 23:53:42 ID:dypd66GV
クラスタ以外になんかあったっけ?
102名無し~3.EXE:2009/04/13(月) 15:08:31 ID:7vOQ1J/Y
さあ
103名無し~3.EXE:2009/04/13(月) 23:14:53 ID:69QUP6qp
どなたか知恵を貸して下さい。

WindowsServer2008のリモートデスクトップとRemoteAPPを使って、
少人数で仮想シンクライアントチックな運用をしています。

そのうちの一人(標準ユーザー)のリモートデスクトップ画面が真っ青になって、
デスクトップにあったはずのアイコンが全く見えず、操作不能になりました。
マウスカーソルだけは動くんですけど。

他の標準ユーザーは、全く問題なく普段どおりに使えています。

改めてログインしようとすると、
パスワードを入力し、
「デスクトップの準備をしています」の画面の後、(これも時間かかる)
やっぱり青い画面で、
「エクスプローラは動作を停止しました」というメッセージが出てくるだけです。

どうやら、このユーザーのエクスプローラだけが破損しているようです。

他のPCからログインしようとしても、同様の現象が起きます。

サーバーを再起動してもダメ、
アドミニストレーターとしてログインし、
「sfc /scannow」を実行してもダメです。

特定のユーザーのエクスプローラだけが壊れるなんて、ありえるんでしょうか?
復旧のために、考えられる手立てはあるでしょうか?

104名無し~3.EXE:2009/04/13(月) 23:35:53 ID:qyFKcoIv
>>103
そのユーザーのユーザープロファイル削除して新規作成しなおすってのは試しました?
105名無し~3.EXE:2009/04/14(火) 08:15:38 ID:Ayx4zMyf
>>104
それはまだです。
新規作成というのは、Defaultからコピペしてくればいいでしょうか?

ユーザープロファイルを削除すると、
デスクトップにあったファイルとかは失われるでしょうか?
だとしたら、避難が必要ですね。。。
106名無し~3.EXE:2009/04/14(火) 08:40:12 ID:Ayx4zMyf
>>104
ユーザーそのものを作り直すわけではないですよね?

107名無し~3.EXE:2009/04/14(火) 12:46:45 ID:tjmksx1D
ttp://www.microsoft.com/japan/powerpro/skillcharge/default.mspx

これの鯖導入キット当たってしもうた
鯖の仕組みすらわからないくせに、当たらないとたかをくくって応募したのがまずかったのう
よく見たらIT技術者向けのプログラムだった
108名無し~3.EXE:2009/04/14(火) 15:35:38 ID:BItqgPn7
>>107
ご応募条件(以下の条件すべてにチェックがつく方が対象となります)

□2009 年 5 月 15 日 (金) までに Windows Web Server 2008 上の Internet Information Services (IIS) で
Web サーバーを立ち上げ、ポート 80 番を使用してインターネットに公開し、その URL もしくは IP アドレスを
マイクロソフトにご連絡いただける方。
□Web サーバー立ち上げの体験日記をご自身のブログなどでご紹介いただける方。
□Web サーバーを立ち上げてから 1 年以上本番環境の継続利用が可能な方。
□事後アンケート (導入や運用にあたっての技術的な質問、製品に対する興味や知識などに関する質問) にお答えいただける方。
□マイクロソフトからのインタビューをご了承いただける方。
(導入、運用の体験をお尋ねするために、インタビューを行い、その内容を弊社 Web サイトで紹介させていただく場合があります。)
□マイクロソフトからの電話連絡が可能な方。


がんばれや〜
109名無し~3.EXE:2009/04/14(火) 15:51:38 ID:ypetcitP
すごいねえ。そんなのがあったんだあ。今度あったら応募してみよっと。
マイクロソフトの本見ながら設定すればなんとかなりそう。
110名無し~3.EXE:2009/04/14(火) 18:49:18 ID:HJT0e3td
>>109
ドメインか固定IPを1年間取得する方がなんとなく高くつきそうなんだけど。
111名無し~3.EXE:2009/04/14(火) 21:05:08 ID:i7gbVLJ0
>>105 >>106
ログオン先のコンピュータにログオンユーザーのプロファイルが存在しない場合、初回ログオン時に新規作成されます。
その際"Default User"という名称の隠しフォルダに格納されている既定のプロファイルがテンプレートとして使用されます。

「マイドキュメント」や「デスクトップ」はユーザープロファイルに収容されていますのでユーザープロファイルを削除すると
失われます。大事なファイルを他の場所にバックアップしてからプロファイルを削除した方がいいでしょう。

・破損したユーザー プロファイルを特定し、新しいプロファイルを作成する方法
ttp://support.microsoft.com/kb/305506/ja

112名無し~3.EXE:2009/04/14(火) 21:28:03 ID:Ayx4zMyf
>>111
ありがとうございます!
でもこれ、2008対応じゃないですよね。。。

2008から、ユーザープロファイルの扱いが
大きく変わったらしいので、この通りのやり方で
うまくいくかな〜

明日、ためしてみます。

113名無し~3.EXE:2009/04/14(火) 21:33:24 ID:Ayx4zMyf
とりあえず、新しいユーザーを作って、
デスクトップにあったファイルなどはそっちに移しました。

それとOutlook2007のデータを移すことが出来れば
元の環境をほぼ再現出来るはずなんですが、
これがうまくいきません。

Outlookのデータって、たしか
ユーザー名\AppData\Local\microsoft\Outlook の中ですよね?

「Outlook」フォルダごと、旧ユーザーから新ユーザーにコピペしたのですけど、
新ユーザーでOutlookを立ち上げても
データは移ってません・・・



ちなみに、ユーザー名以下のフォルダ群をまとめて
旧ユーザーから新ユーザーにコピペすることも試しました。

コピペ出来ずにスキップするしかないファイルが
いくつも出てきて、それらは仕方なくスキップしました。
それで新ユーザーでログインしようとしたところ、
同様の症状が出てログインで来ませんでした。。。
114名無し~3.EXE:2009/04/14(火) 21:36:03 ID:Ayx4zMyf
>>111
新ユーザーを作らずとも、
旧ユーザーのプロファイルを空っぽにしてから
ログインしようとすれば、
自動的にDefaultから新鮮なプロファイルが
コピーされる、ということですか?

ユーザープロファイルというのが、いまいち
どのファイルやフォルダを指しているのか分からないのですが、
ユーザー名以下のファイル群全てを削除していいのでしょうか?
115名無し~3.EXE:2009/04/14(火) 21:47:16 ID:Ayx4zMyf
新しいユーザーに移るにしろ、
古いユーザーのままDefaultのプロファイルを利用するにしろ、
データの保全は必須です。

ドキュメント類は簡単に特定できますが、
Outlook2007のメールデータを特定しないことには
元の環境を再現できません・・・

「このフォルダをバックアップして、
 同じところに再投入すれば元通りになる」
というフォルダがあったら、教えて下さい。
116名無し~3.EXE:2009/04/14(火) 23:49:35 ID:GDFG6I7z
そういやVistaでプロファイルがv2になったんだっけか
117名無し~3.EXE:2009/04/15(水) 23:55:56 ID:XRz0EIG+
>>105 >>106 >> 112 ??113 >>114 >>115
Outlook 2007のデータはすべて個人用dフォルダファイル(*.pst)とExchengeサーバーメールボックスの
ローカルコピーフォルダ(*.ost)に収容されています。この2つのファイルを新しいプロファイルの同じ場所
に上書きコピーすればすべてのデータを移行できると思いますけど…

[ファイル] ⇒ [インポートとエクスポート] ⇒ [ほかのアプリケーションまたはファイルからのインポート] ⇒
[個人用フォルダファイル (pst)]で旧プロファイルにあったPSTファイルを指定してインポートする方法でも
データ移行できると思います。

ちなみにこれらのファイルが保存されている場所はVistaや2008では下記の場所です。
%USERPROFILE%\AppData\Local\Microsoft\Outlook\Outlook.pst (Outlook.ost)

118名無し~3.EXE:2009/04/16(木) 00:00:25 ID:Mo+FdVFg
>>117
うん。その場所だよね。

でもその場所から退避させていたデータを、
復旧後に戻しただけじゃダメだったのよ。

やっぱり、ユーザーの手で
インポート作業をしないといけないみたいだ。。。
明日試してみます。
119名無し~3.EXE:2009/04/17(金) 08:28:52 ID:8Yev+j4+
>>107
まだ見てるかどうかわからんけど、Yahoo!BBだとIPアドレスの固定がルータの設定でできるから、
プロバイダの種類にこだわらないならいいんじゃないのかと
120名無し~3.EXE:2009/04/17(金) 19:27:17 ID:uFbtpMxt
個人レベルでは厳しいよな、電気代とかのランニングコストが。
どんなしょぼPC送られてくるかとか、鯖マシンでファンの音とかうるさそうだし、、、
っていうか送られてくるマシンは必ずしも使わなくてもいいんかな。

貧乏零細IT企業向けだな・・
121名無し~3.EXE:2009/04/17(金) 19:48:30 ID:8/oUkY2t
>>120
貧乏零細IT企業(つーか個人事業主だが)やってる俺の立場は…
122名無し~3.EXE:2009/04/25(土) 14:32:21 ID:IoSpnJzd
Cele420 1GB SATA160GBだもんな
123名無し~3.EXE:2009/04/25(土) 17:21:14 ID:6bB6JhL0
どんなサーバか知らんがPCサーバなら言うほど煩くないし自分で静穏化もできる
ラックサーバならどうしようもないが
124名無し~3.EXE:2009/04/25(土) 22:15:44 ID:IoSpnJzd
知らんのに言い切るって、ステキwww
125名無し~3.EXE:2009/04/26(日) 04:50:18 ID:J/1buSW9
フォルダのリダイレクト機能について質問なのですが、
リダイレクト先として指定するパスのあるサーバーを再起動するときって
一時的にオフラインになりますよね?
運用上どうやって回避するのが一般的でしょうか。
126名無し~3.EXE:2009/04/26(日) 08:26:07 ID:59x7aZeV
net time /querysntp で出てくるtime.windows.com,0x9の
0x9の意味って何でしょう?

他のサーバを指定したいのですが、0x9の意味がわからず
不安でできません。
127名無し~3.EXE:2009/04/27(月) 17:21:19 ID:CVwK/fw0
>>126
たぶん、同期の間隔ではないですか?
128名無し~3.EXE:2009/04/27(月) 17:32:48 ID:lmPemUCA
>>127
なるほど、ありがとうございます
129名無し~3.EXE:2009/04/27(月) 17:58:27 ID:lmPemUCA
>>127
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\W32Time\Parameters\NtpServer

ここの値がそのまま入っているようです。もう少し調べてみます。ありがとう。
130名無し~3.EXE:2009/04/27(月) 18:54:53 ID:lmPemUCA
なんとか、解決。レジストリって面倒くさい・・・というのを改めて感じた1日。

Windowsネットワーク時刻同期の基礎とノウハウ
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/winntp01/winntp01_01.html
131名無し~3.EXE:2009/04/28(火) 10:17:32 ID:cxvW5ogZ
>>130
で、結局 0x9 の意味は何でした? リンク先が結構長いので、簡単に解説希望。
132名無し~3.EXE:2009/04/28(火) 20:30:03 ID:Tcc88Rfj
>>110
DDNS可能だよ
133名無し~3.EXE:2009/04/29(水) 16:33:41 ID:J8xDt1O2
>>131

以下のパラメータの組み合わせです。ビットフラグです。0x9は、0x1と0x8の組み合わせです。

パラメータ:意味
0x0あるいはパラメータ値なし:Windows端末同士を含む標準的なNTP時刻同期方法(Symmetric Active/Passive Mode)
0x1:Windows 上のみ実装された定間隔での同期方法
0x2:ドメインおよび外部の両方から時刻を同期する(利用方法は後述する)
0x4:明示的なSymmetric Active/Passive Modeによる同期方法
0x8:明示的なClient/Server Modeによる同期方法(詳細は前ページ参照)
134131:2009/04/29(水) 21:31:49 ID:OYVyN9bS
>>133
なるほど。ありがとう。
135名無し~3.EXE:2009/04/30(木) 22:04:03 ID:0xoC+KCk
>>133

おっ、まず、その辺から見ればよかったのか。勉強になるな。

で、0x8でSLEW?の設定やってみてるんだけど、このあたりを設定すればいいのかね?
(時間が戻ったりする場合もあるのかな。設定例の文献ってある?)

・HKEY_LOCAL_MACHINE¥SYSTEM¥CurrentControlSet¥Services¥W32Time¥Parameters
NTPServer jp.pool.ntp.org,0x8
LocalNTP 1(SNTPサーバ)

・HKEY_LOCAL_MACHINE¥SYSTEM¥CurrentControlSet¥Services¥W32Time¥Config
MinPollInterval 0x5(2^5秒)
MaxPollInterval 0xb(2^11秒)
MaxAllowedPhaseOffset 1(SLEWは1秒以内、これを超えてるとSTEP的に合わせるよう)
MaxNegPhaseCorrection 0xffffffff(無効)
MaxPosPhaseCorrection 0xffffffff(無効)

 w32tm /stripchart /computer: jp.pool.ntp.org /period:60
 やってみてるけど、合ってそうに見えるのだけど。

Windows流だと、ドメインコントローラにSTEPの同期するのかな。
設定項目の関係が難しい。
136名無し~3.EXE:2009/04/30(木) 22:59:29 ID:VfF0KEBZ
補足としてMS的な各パラメータの説明

0x01 - 特別なポーリング間隔 SpecialInterval を使用
0x02 - UseAsFallbackOnly
0x04 - SymmetricActive モードとして要求を送信
0x08 - Client モードとして要求を送信

その記事の最後のほうに書いてると思うけど、レジストリエディタで
直接編集じゃなくてグループポリシーエディタを使って構成すること
も可能です。

GPEDIT.mscを管理者権限で実行して
「コンピュータの構成」-「管理用テンプレート」-「システム」-「Windowsタイムサービス」
137名無し~3.EXE:2009/05/04(月) 22:22:43 ID:m0KcAgxh
ねーよw
138名無し~3.EXE:2009/05/05(火) 13:47:08 ID:VGDfj8Gz
139名無し~3.EXE:2009/05/05(火) 20:47:46 ID:uurD27QR
汚染米とラジコン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1239734019/20-
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
http://www.tk-telefilm.co.jp/gaslight.html
   夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
   精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!  
 「ガスライティング」で検索----海外では古典的な方法のようです。
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
赤ちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
140名無し~3.EXE:2009/05/06(水) 15:18:22 ID:/l+jiwgA
Windows Server 2008 R2 Release Candidate
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=en&FamilyID=a4e21e2e-e992-4aec-9ed4-086de21632a2
Date Published: 5/2/2009となっているのだが、もしかして5月2日から誰でもダウンロードできるようになっていた?
141名無し~3.EXE:2009/05/07(木) 12:42:52 ID:MMSeSfQI
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (_人_)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   Windows Server 2008         │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
142名無し~3.EXE:2009/05/07(木) 21:35:29 ID:vmV2gBkH
無印とR2の決定的な違いって何?
143名無し~3.EXE:2009/05/07(木) 21:52:03 ID:cLtg7AzB
x86が切られた
144名無し~3.EXE:2009/05/07(木) 23:37:43 ID:nqSQ/G+0
>>142
Server CoreでのASP.NETサポート
Hyper-V 2.0でのLive Migration
この辺りが大きいんじゃね?
145名無し~3.EXE:2009/05/08(金) 10:47:29 ID:729c+uvr
Hyper-V の環境持ってると、テスト環境をいくつでもつくれるからいいな。

前回のβでは出遅れたので、今回の RC では、Windows 7 を即効ダウンロードしてインストールした。
ISOイメージを直接使えることを知らなかったので、わざわざ DVD 焼いちゃったよ。
146名無し~3.EXE:2009/05/08(金) 15:35:04 ID:729c+uvr
Hyper-V のスナップショットについて大きな勘違いをしていたような気がする・・・

Hyper-V での常用環境があるとして、一時的に別のスナップショットに切り替えて作業をし、
また元の常用環境に戻ると、実際に使っていた直前の環境ではなくて、その常用環境を
スナップショットで作った時点まで戻っちゃうの?

別のスナップショットに切り替える時点で、切り替え前の環境を保持したい場合は、その時点で
あらためてスナップショットを作成してから切り替えなくちゃ駄目?
147名無し~3.EXE:2009/05/08(金) 18:18:34 ID:GkC1g25d
>スナップショットで作った時点まで戻っちゃうの?
そのための機能なんだから、戻らないと困るがなーw

>別のスナップショットに切り替える時点で、切り替え前の環境を保持したい場合は、その時点で
>あらためてスナップショットを作成してから切り替えなくちゃ駄目?
そういうことだな。
148名無し~3.EXE:2009/05/08(金) 20:37:28 ID:qRsqCTF9
>>147
そりゃそうですよね。適当に使ってたから、なんとなく
あのツリーで分岐した状態の複数のシステムを使いかけの状態で
そのまま保持して切り替えることができるように錯覚してました。

だとすると、常用するつもりの環境は、スナップショットで切り替える可能性
がある環境とは別の仮想マシンに最初からしておいた方が無難ですね。

ああ、でも今の時点で学ぶことができてよかったです。飛ばしてしまったのはまだあんまり使い込んでない
VISTAの環境だったけど、これが、作りこんだ仮想サーバーの環境でやっちまったんだと考えたらぞっとします。
149名無し~3.EXE:2009/05/09(土) 00:25:43 ID:cKcwE6SL
Hyper-VはホストOSのVGAを使えたらもっと良かった
初めはサーバだしそんなに関係ないかと思ってたが
複数で利用した場合、ゲストOSは標準ドライバだから
ちょっと画面がカクカクしちまう
2008R2でリモートデスクトップはホスト側のVGA機能を
利用できるようになっているらしいが、Hyper-VもVGA機能を強化してくれんかのう
150名無し~3.EXE:2009/05/10(日) 13:09:08 ID:z1UCn22o
雑誌にできるみたいなことかかれてたような気がするんだけど気のせいかな
151名無し~3.EXE:2009/05/11(月) 17:26:10 ID:WmCyBTA7
VDI と WPF ってやつですかね?
https://www.microsoft.com/japan/msbc/info.aspx?fname=campaign/VDI&page=4
このあたりに書いてありますね。(ログイン後のページ)

ところで、Hyper-V 環境の 7 上に、Xp mode をインストールしてみたんだけど、
当たり前かもしれないけど動きませんでした。(Hyper-V の仮想マシンは、CPU要件を満たさないからかな。)
152名無し~3.EXE:2009/05/15(金) 08:21:43 ID:J21BrD0A
2008R2の製品評価版がフルサイズで落とせないんだけど、同じ症状を体験したことある人いない?
153名無し~3.EXE:2009/05/15(金) 09:18:15 ID:HpHQfMES
>>152
Irvineの最新版かなんか使いなされ
154名無し~3.EXE:2009/05/15(金) 17:28:54 ID:J21BrD0A
>>153
レスありがとう
さっそく試させてもらったが、やっぱアカンかったよ
7の方は普通に落とせたんだけどなー

しゃあない一旦諦めるぜ
155名無し~3.EXE:2009/05/15(金) 17:55:28 ID:BzGWm8AJ
win2k8srvR2って、x64版しかないの?
156名無し~3.EXE:2009/05/15(金) 18:37:45 ID:mId2z4Pp
ないよ
157名無し~3.EXE:2009/05/15(金) 18:44:45 ID:CTW59HkS
そろそろウチのパソコンも64bit化しないと
検証もできないな・・・
158名無し~3.EXE:2009/05/15(金) 19:09:44 ID:BzGWm8AJ
>>156
ども。

P4-3.0、もうダメかorz
159名無し~3.EXE:2009/05/15(金) 19:38:25 ID:bU0CYP0n
この前ゲーム用に64bitマシン組んだばかりだから
今組むの微妙なのよのう。
CPUかGPUででかいのが発表されるまで待って
お下がりに2008 R2を入れるか・・・
160名無し~3.EXE:2009/05/15(金) 20:21:26 ID:4tanvBjd
Microsoft,「Windows Server 2008 R2」で仮想化などの仕様を変更
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090515/330047/
161名無し~3.EXE:2009/05/15(金) 21:26:53 ID:vQPpBOHg
順調に動いてるよ>R2
162名無し~3.EXE:2009/05/16(土) 00:47:20 ID:2L1bkH64
>>156
IA-64版もある
163名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 20:33:06 ID:I6tgYcOT
164名無し~3.EXE:2009/05/19(火) 00:49:16 ID:PNVkAnXr
WHSのイベントで披露してた奴なのにFoundation入れて売るのか…
165名無し~3.EXE:2009/05/28(木) 04:49:04 ID:7nmNggSf
ファイルサーバが欲しくて、Win2008を使ってみたかった俺は
痛鯖の購入をかなり迷っている。
マカーだからOS XとかLinuxでいいんだが、Win2008 Foundation使ってみたいんだよね…。
166名無し~3.EXE:2009/05/28(木) 20:22:17 ID:sep6bGsg
それ先着100名終わったと思うよ。
167名無し~3.EXE:2009/05/29(金) 00:14:38 ID:GAxqPUuW
>>165
2008使ってみたいなら、とりあえず>>1の評価版を試してみたら?

痛鯖はなぁ…痛○○ってのはDIYだから(・∀・)イイ! という話も
168名無し~3.EXE:2009/06/03(水) 00:52:28 ID:o5CFDSj3
2008(x64)のSIL3132のドライバって標準で入ってますか?
169名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 10:48:41 ID:ISzpc1dE

これ↓のDSP版て発売しないべか?

Windows Server 2008 Foundation 製品概要: Windows Server 2008
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2008/foundation/default.mspx



ノートPCに組み込んで自宅サーバー立てるのに使えそう
170名無し~3.EXE:2009/06/06(土) 16:18:55 ID:kiwCo9Ay
現在Server 2008 を試用しているんですけど 2008にインストールできる DVD-RAM のドライバってあります?
171名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 16:29:24 ID:peLj4IPu
>>170
2k3ツッコメ
172名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 16:53:48 ID:l0utG3bu
どなたかお教え下さい。

Windows2008ServerでIISとファイルサーバを構築していますが、
クライアントPC(VISTA)から共有ファイルへの読み込み、書き込みが異常に遅いです。
どう対処したらよろしいでしょうか。

よろしくお願いします。
173名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 17:29:44 ID:KN6yg/nL
クライアントにSP2を当てろ
174名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 21:21:11 ID:yrzOGq6z
Windows Storage Serverの制約ってあります?
ドメインコントローラーとして使っちゃダメだとか。

逆に、MSのiSCSIターゲットを、普通のWindows Serverに入れて使ってもいいのかなぁ
175名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 23:48:33 ID:Z0GWsRW7
確かiSCSI Target 3.2はWSSにしか入らなかったはず、
が無理やりやる方法はあるらしいね。
ttp://pnpk.net/cms/archives/2054
176名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 00:59:15 ID:fYZnpbwj
どなたか、TS Web Access をお使いの方はいらっしゃいますか?

ブラウザは、IEじゃないとうまく表示できなかったりしますか?

MSのやることだから、わざとそういう仕組みにしそうな気がするのですが・・・
177名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 01:15:28 ID:JzOKO7hx
ActiveX使ってるからどう考えてもIE専用
178名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 05:35:07 ID:CJ7srNdj
>>175
情報ありがとうございます。orcaをいじって2008でも動くように許可すればいいのかぁ
それで出荷したらMSから警告されるかなw
179名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 10:08:19 ID:EXJjhBHo
172です。
173様
SP2当たってます。
180名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 15:16:19 ID:anzk7GCF
Server 2008 ってディスククリーンアップ入ってないの?
どっかの設定で有効になるの?
ヘルプの「ここをクリック」を押しても反応が無いんだよね。
181名無し~3.EXE:2009/06/13(土) 22:41:17 ID:x9w04/Hj
TSゲートウェイをお使いの方はいらっしゃいますか?

あれって、外部からのアクセスを受け付けるTSゲートウェイ自身は
「公開WEBサーバー」という位置づけになるんでしょうか?

すると、「DMZを設けて、その中に独立機として建てること」
はほぼ必須かなあ。

プライベートネットワークの中に設置して、
ターミナルサーバー自身と兼業させるのは危険杉?

182名無し~3.EXE:2009/06/15(月) 11:30:54 ID:SX/lSUPZ
>>181
仮想化して、そいつをTSゲートウェイサーバーに利用してる。
httpsしか開けてないのとスマートカード認証に設定してる。

公開WEBサーバーって位置付けだね。
183名無し~3.EXE:2009/06/15(月) 21:28:10 ID:NvTQi92q
>181

>すると、「DMZを設けて、その中に独立機として建てること」
>はほぼ必須かなあ。
可能ならそうしたほうが良いのは間違いない

>プライベートネットワークの中に設置して、
>ターミナルサーバー自身と兼業させるのは危険杉?
1台にTSGWとTSを兼用させてるけどセキュリティ考えたらオススメできない
184名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 23:10:09 ID:/+/Uu+yI
うん、やっぱセキュリティ的にはDMZだよね。

でも個人でそこまで投資するのは大変だ・・・

とりあえず最初は兼用させて、>>182にあるような方法とかでごまかすか。
185名無し~3.EXE:2009/06/17(水) 14:04:22 ID:vekp1UDc
別にそれはごまかしじゃない
186名無し~3.EXE:2009/06/19(金) 14:36:17 ID:3K7fywux
サーバとしての2003スレが見つけられないのでここで質問させて下さい。
2003以上でクライアントのハードウェア変更、例えばUSBメモリの抜挿も監視できると聞いたのですが本当でしょうか?
187名無し~3.EXE:2009/06/21(日) 20:06:45 ID:dLE99gwW
188名無し~3.EXE:2009/06/21(日) 21:10:11 ID:MhHA/cfk
要件は監視じゃないの
189名無し~3.EXE:2009/06/22(月) 16:47:20 ID:O09JUPfL
>>186
グループポリシで設定できね?
190名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 21:13:36 ID:fGroxkIc
Win2k8RCをインストールしてテストでHyber-Vを動作させたいのですが、
Athlon 64 X2 5600+ で動きますか?
191名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 21:20:37 ID:p3EZfDQo
>>190
判定してくれるツールがあるよ。
http://blogs.msdn.com/taylorb/archive/2008/06/19/hyper-v-will-my-computer-run-hyper-v-detecting-intel-vt-and-amd-v.aspx

まあBIOSでAMD-VとNX-bit(No eXecute)を有効にできるなら動くと思う。
192名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 21:26:28 ID:u35F9WRJ
2点質問があります。
サーバーAとサーバーBの2台のサーバーがあります。
両方とも2008 R2 RC版を入れてあります。

1.ドメインアカウントをサービスアカウントとして使用したいのですが、従来の
2008と違って1回サーバーでログインしなければサービスアカウントとして使用
できないのですが回避方法はありますか?
(SQLインストール時のサービスアカウントとか)

2.サーバーAにインストールしたSQL Server にサーバーBから接続しようとすると
サーバー名がないので接続できないというメッセージが出ます。
ファイル共有などは出来ていますし、FWも切ってあります。
ム印2008では何ともなかったのですが、これの回避方法とかありますか?
193名無し~3.EXE:2009/06/30(火) 16:49:08 ID:+MCgUZJu
>>192
過去にDB運用した経験ある
194名無し~3.EXE:2009/07/09(木) 22:57:06 ID:e0fjikDT
WindowsServer2008Standardに、ActiveDirectroy、ドメインコントローラ、DNS、ターミナルサービスをインストールしています。
これらの役割をを1台のサーバにインストールするのは、推奨されていないようですが・・・

クライアント側から、Administratorのアカウントでリモート接続すると、
「デスクトップの準備」にやたらと時間がかかった挙げ句、どういうわけか、ものの1分もたたないぐらいでフリーズしてしまいます。

リモートデスクトップのウィンドウが何も動かなくなり、ウィンドウを最小化してからまた開くと、真っ黒になっています。

あらためてリモート接続しようとしても、反応しません。
同時にDNSもダメになっているようで、クライアントからインターネットに接続できなくなってしまいます。

クライアント側はそのサーバを優先DNSとして指定していますが、指定を無くして自動化すると、インターネットに接続できます。

サーバーにモニタをつなぐと「ログインするにはCtrl、Alt、Deleteを押してください。」の画面が出ていますが、マウスもキーボードも反応しません。
フリーズしているようです。
似たような経験をお持ちの方はいらっしゃいませんか?

どういうわけか、サーバーを起動してから、サーバーに一度直接ログインしてからなら、その後でクライアントからリモート接続してもフリーズしません。
起動後にすぐリモート接続すると、きまってフリーズするんです。

イベントログを見ても、原因らしいものは見つかりません。
ただ、どうやらフリーズするタイミングでいつも同じメッセージが出ているようです。
「KAVSafe サービスを、次のエラーが原因で開始できませんでした:
システムに接続されたデバイスが機能していません。」
イベントIDは7000です。
なにか原因はわかるでしょうか?

よろしくお願いいたします。
195名無し~3.EXE:2009/07/09(木) 22:59:37 ID:e0fjikDT
194の続き

フリーズの問題とは別に、もうひとつ気になることがあります。

サーバーに直接ログインした場合と、クライアント側からリモート接続した場合とで、
どういうわけかデスクトップの背景が異なるのです。
アカウントは同じ「Administrator」なんですけど。

サーバーに直接ログインすれば、自分で設定した覚えがある画像が出てきますが、
リモートで入った場合、最初は純色の背景になっていて、
右クリックから個人設定で「デスクトップの背景」を選ぶと、
まだなにも選んではいないのに、例の画像がちゃんと表示されます。

不思議な現象です。。。
196名無し~3.EXE:2009/07/09(木) 23:59:16 ID:UQwuiUGd
KINGSOFT抜いてみ
197名無し~3.EXE:2009/07/10(金) 04:22:23 ID:hdfGHNbw
>>195
クライアント側のオプションみてみな
>>194については>>196
198名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 17:30:47 ID:xbjeO6KW
ちょいと教えてね。

社内で実験がてらWindowsServer2008STDをインスコしたいんだけど、
ADってDNSの同時インスコが条件になっているよね?
これって既存の環境(特にDNS)へ影響って出ちゃう?

VirtualPCとかで動かしても別クライアントから接続できないと
あまり実験の意味が無いし。
かといって他に迷惑かけるわけにはいかなくて躊躇してるのよ。
199名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 17:34:35 ID:2J79Xypj
MSから評価版をDL,インストすればいいだろ
200名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 17:36:18 ID:AAL26bPZ
>>198
影響出ないでしょ。
クライアントPCでDNSがそっちに向かない限りは。
管理者が細工してて影響出てもおいらはしらねーけどw
201名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 17:48:43 ID:xbjeO6KW
>>200
即レスTHNX!
DNSあたりがイマイチ勉強不足で困ってたんだ。
その辺りも含めての実験なもんで。
202名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 18:07:59 ID:AAL26bPZ
>>201
でもDHCPは立てちゃダメだよ。
ブロードキャストの範囲内で影響出ちゃうからね。
接続できねぇーって大目玉くらうからw
203名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 18:33:57 ID:xbjeO6KW
DHCPなんて立てたら切腹モンだよね、と最初に考えて、
DNSでも同様に周りに迷惑かけたら…とガクブルしてたんだ。

駆け出しなもんでまだ良く分かってないから、
何やるのもおっかなびっくりですわw
204名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 19:23:27 ID:6ciMN7C+
>>198
ADで認証受けるのにクライアントPCの設定をADのDNSに設定するから
既存のDNSに対してADのDNSをフォワーダしないといけない。
205名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 21:24:41 ID:xbjeO6KW
実験鯖でDNSフォワーダを設定しないと接続された
クライアントが名前解決できない、と。

ここがDNSに関して恐れているところなんだけど、
フォワードされる既存DNS側に影響は出ないのかな?

管理者からゴルァとか言われるんじゃないかとビクビクしてるのです。
いやまぁ事前に相談しとけって話になると思うんですけどね。
206名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 22:06:30 ID:GptoSonl
落ち着け。変なこといってるぞ。

まず実験鯖にDNSフォワーダーを設定しても通常親に影響しない。

>>204はクライアントのことを言っている。クライアントはADを認識しないといけないので、
クライントが使っているDNS(既存のDNSって言いたい?)にADを認識させないとダメってことを言っていると思う。

まー、実験するだけなら、そのクライアントだけDNSを手動で書き換えればよし。

どちらにせよ、管理者に実験用途伝えてDNS立てるぐらいは言った方がいいと思う。
207名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 22:11:50 ID:6ciMN7C+
>>205
社内にサーバを立ててクライアントを参加させるというネットワーク構成の変更をするんだから
NW管理者に相談すべき。

DNSを入れるってことはドメイン名が絡んでくるし、名前解決がこけたら何もできなくなる。

フォワードされた先のDNSの設定がどうなっているのか、とくに内向き外向きの設定はどうなっているのか?
実験用のドメイン名はどうするのかなど、よくNW管理者と相談して実験すべき。

個人的にADというディレクトリサービスがどんなもんであるか試したかったら仮想化環境でも
作って自宅で評価版でも入れて。
試してみた方がいい。
208名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 22:13:04 ID:6J1z0xM9
ガキの遊びじゃないんだからさぁ、最低限の筋くらい通しておけよ。
無断でそんなことしたら俺だったら懲戒にするけどな。
209名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 22:19:49 ID:6ciMN7C+
>>208
懲戒まではどうかと思うが、ある日勝手にWindowsドメイン環境が構築されて
クライアントPCもそれに参加して自分が管理しているDNSサーバに勝手にフォワード
してきやがるなんてことが判明したら、、、それなりにNWを管理している管理者なら
激怒だろう。
210名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 22:22:00 ID:AAL26bPZ
フォワード制限してないDNSサーバーもどうかと思うがw
211名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 22:36:45 ID:xbjeO6KW
うぅ、皆THNX

>>206
もしかして俺がDNSを根本的に理解していない?
ADに参加すると、クライアントのDNS設定は実験ADのIPアドレスになる。
(今回はDHCPが動かせないので手動でDNSを設定)

んで、実験ADが解決を既存DNSにフォワード、既存DNSが解決した結果が実験ADに伝えられる。
解決を受け取った実験ADに参加したクライアントが名前解決できる、という感じで理解してたんだけど…。

>>207
もちろん相談するよ。でもあまり迷惑掛けたくないから事前に調査したいな、と。
とりあえず自宅で実験した方が良さそうな気がしてきた。
212名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 22:41:27 ID:6J1z0xM9
>>211
>迷惑掛けたくないから

独断で行動してやらかしたやつの言い訳第一位って感じだな。
213名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 23:06:38 ID:C43ORSpu
>>VirtualPCとかで動かしても別クライアントから接続できないと
>>あまり実験の意味が無いし。

くらいあんともVMじゃだめなのかね
規模小さいとこで上司も知ってるならいいかもしれんけど
オペミスとか予期せぬことはありえるからねえ
214名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 23:14:15 ID:GptoSonl
>>211
そう解釈してることは、理解してないかと。
ADとDNSがそれぞれ何かを理解すべき。

ちなみに我が家はDNS、AD、クライアント全部がHyper-V上で動いてるよ。
だからVirtualPCだと駄目ってことはないと思うけど、実際にやってないから知らん。
215名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 23:14:50 ID:6ciMN7C+
>>211
DNSがどうこうより動いているNWを勝手に変更することの重大性に気づいてないような気がする。

それからそもそもWS2008を入れての実験目的って何なんだ?どうもWS2008がどうのこうのいうより
WindowsServerのAD環境というものがわかってないような気がするが。。。
216名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 23:18:32 ID:xbjeO6KW
色々ありがとう。
ひとまずは誰にも迷惑を掛けることのない自宅で実験するよ。
付き合ってくれてありがとう。
217名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 23:34:02 ID:C43ORSpu
どうでもいいけどこのスレ結構人いるのな
218名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 04:14:54 ID:fxWJdRqb
自宅で試すくらいならそもそも社内LANに繋ぐ必要がないってことだろ
既存NWに接続せずに鯖もクライアントもNWも仮想化して試せばいい話
219名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 11:45:54 ID:XcvkgZAv
>>196-197

ありがとうございます!

まさかセキュリティソフトが悪さをしているとは・・・

フリーの日本語版セキュリティソフトはKINGSOFTぐらいしか無いので
入れていましたが、英語版のMoonセキュアに乗り換えて解決しました。

リモートデスクトップなんて、昔からある機能なのに
なんで非対応なのかな。
220194:2009/07/12(日) 11:59:13 ID:XcvkgZAv
そして新しい問題が発生しました。

今度はRemoteAppが繋がらなくなったのです。

ずっと「****に接続中」のまま、アプリケーション(Word)が立ち上がりません。
(****はターミナルサーバー名)

「▼詳細」をクリックすると、195に書いたのと同じ
"純色のデスクトップ画面"が出てくるだけです。
そして、しばらく放っておくと、「ロックしています。」
の青い画面になり、パスワードが要求されます。
入力しても、純色の画面に戻るだけです。


これまでは、リモートデスクトップだとフリーズするのに
RemoteAPPは利用できていたんです。(たしか。)

正確に言えば、繋がってはいるようです。
ターミナルサービスマネージャを見ると、アクティブになっていますから。

そして、リモートデスクトップで接続してWordを立ち上げると、立ち上がります。
リモートデスクトップとRemoteAppで、
同じアプリケーションは使えないはずですけど。
使えるということは、やはり繋がっていないということ・・・?
221名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 12:57:35 ID:h01Fy+VO
>>220
Officeのバージョンとクライアントが何かぐらいかけ
「リモートデスクトップでフリーズするのにって」書いてあるのに、
「リモートデスクトップで接続してWordを立ち上げると、立ち上がります。」
何を言っているんだお前は?

RemoteAppはRDC6.1以上が必要です。
Office2007はボリュームライセンスが必要がです。
対応もしてないソフトいれて文句いうな。
222194:2009/07/12(日) 15:34:47 ID:XcvkgZAv
>>221
こんなに頭の悪いレスがつくとは思わなかったw

リモートデスクトップでフリーズするのは過去の話だよ。
「これまでは」って書いてあるのが見えないのか?
194から続いている話なんだよ。

それはもう解決済み。(>>219
リモートデスクトップは繋がるようになった。

バージョンを書かなかったのは俺が悪いが、
「対応もしていないソフトいれて・・・」
なんて決めつけているお前もなかなかのものだなw

っていうか、対応してなかったら最初から使えるわけないだろ。
Moonsecureを入れる前は使えてたんだよ。

サーバー:WindowsServer2008+オフィス2007ボリュームライセンス
クライアント:Windows7+RDP6.1.7100

223194:2009/07/12(日) 15:35:55 ID:XcvkgZAv
KINGSOFTの次はMoonsecureが悪影響を及ぼしているんだろうか。。。
224名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 16:44:46 ID:tow4Ikq2

Windows Server 2008 と Windows Server 2008 R2 を同じスレで扱うということは、Windows Vista と Windows 7 を同じスレで扱うのとまったく同じこと。
225名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 16:53:24 ID:q02dhzqe
分けるほど需要がないからね
226名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 17:04:10 ID:fjnqiZlO
寂しいけど、それが真実だよな。
分けたら即落ちとかしちゃんじゃないだろうか。
227名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 13:10:07 ID:zHTr6bLK
DNS分からなくてADとか・・・・。
噴飯モノだな
228名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 16:53:19 ID:oGVJBetb
R2っていつ頃出荷されるんでしょうか?
5月にはRCになってますよね?

実は、Hyper-V Server R2を待っているんですけれど。
そろそろ、環境を用意しなくちゃならないので、
またHyper-V Serverで作るか、R2で作るか‥‥。

来月早々にR2のRTMとか出ちゃうと悲しいし。
229名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 17:08:30 ID:MU1z24h/
>>228
7と同じかと。
230名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 18:00:13 ID:oGVJBetb
う〜ん、調べていたんですけれど、そうみたいですね。
じゃぁ、RTMも9月までには出るってことですね?
そういえば、7のRTMは7月末という話もありましたよね。
231名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 19:44:37 ID:MWcdk2HT
すみません、みなさんlogってどう管理しています?
ちゃっちゃなところで兼業管理やらされていますが。。。

logサーバみたいのに飛ばせる設定ができるのでしょうか。
毎日、毎日、課題が次から次へで頭がパンクしそうです。
232名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 19:55:05 ID:E7PAAhfH
2008からsyslogみたいにイベントログ転送できるようになったよ
1箇所にあつめればいいんじゃない
233名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 23:07:08 ID:WcBLWlzb
>>231
[イベントサブスクリプション][検索]

234194:2009/07/16(木) 00:49:41 ID:da4xuPkg
sambaサーバとかからsyslogを受け付けることは出来るのかな?
235名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 03:55:56 ID:To+Gh6Aq
イベントビューアのイベントデータを集めるっぽいので、
ツールでも使わないと無理だと思う。
(というか2008以外でできるのか分からないです)
236名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 08:14:09 ID:Hw2ymDgR
wmi使って抜いて、DBに突っ込んで解析する
っていうツールを作ったわ
237名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 13:06:00 ID:fQ6ws8bF
Windows2000serverのリプレースに当たって、2003R2か2008どちらが良いか、助言をいただきたいです。

サーバーの用途はSQL鯖(業務ソフト)とファイル鯖(単純なフォルダ共有)
クライアント数は9(今後増える可能性あり)
クライアントOSは98(リプレース予定)、2000、XP(Home/Pro)、Vista(ビジネス)で、リモート接続に使うかもしれないPCはXP Pro
ネットワークはXP Homeが存在するのでADではなくワークグループ
同時にリプレース予定の業務ソフト(PCA商魂/商管)のサーバーはXP等クライアントOSでは動作しないのでWindows server必須
2015年(2003の延長サポート期限)までに次のリプレースをするかどうかは未定(2015年以降も使用する公算大)

安定性を取って2003R2にするか、将来性を見越して2008にするか迷っています。
238名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 13:13:34 ID:Tdam7Se8
2008R2は候補に入らない?
タイミング的にもうちょいだけど。
239名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 15:15:13 ID:vnHPt+a9
>>237
2009年の現時点で悩むなら、2008 と 2008R2 のどっちにするかでしょ。
2003の環境がなんらかの理由で必須だとした場合でも、Hyper-V で対応ってのがいいと思う。

2008で十分安定していると思うよ。
240名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 16:08:30 ID:rcQx3yQn
>>237
sambaで充分。いじょ
241名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 16:19:22 ID:vnHPt+a9
>>240
業務ソフトで Windows サーバー必須って書いてあるじゃん。
242237:2009/07/16(木) 16:22:36 ID:fQ6ws8bF
レスありがとうございます

>>238
>>239
ほぼデータの移行のみで、環境は新しく構築するので2003である必要はありません。
2008が十分安定しているのであればそちらの方がよさそうですね。
ありがとうございました。

>>240
業務ソフトの関係でWindows server必須なんですよ・・・。
ファイル共有だけだったらSambaかそれこそNASでも事足りるんですが。
243名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 18:01:10 ID:LhjcNmWH
>>242
Hyper-V が使えるというだけでも、2008 にしておく方がいいよ。
私だったら、業務用サーバーソフトは、Hyper-V の仮想環境に入れるなあ。
244名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 20:11:33 ID:To+Gh6Aq
>>237
ペアレントを業務ソフトサーバ(2008でDC)
チャイルドをSQL鯖とファイル鯖(P2Vで移行)
XP HomeをProにうpグレード
ドメインに全員参加

予算が分からんけど、後はSQL鯖は2000?
それだとP2Vはむつかしいねぇ
245237:2009/07/16(木) 21:03:06 ID:ObTMxpRe
>>243
仮想環境に入れるメリットは何ですか?

>>244
現状SQL鯖は2000だったと思います
ワークグループで特に不具合はないのですが、ドメインにするメリットはあるんでしょうか?
Home→Proのアップグレードって、もう売ってなかった気がするのですが・・・。
246名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 22:20:11 ID:4S+A8DGC
>>245
USBメモリも含め完全に外部と遮断されてるなら特にメリットはないかな。
そうでなければ、セキュリティ面も含めてADに移行すべきと思うけど。

仮想環境に入れる理由はググって下さいとしか。
再構築時・バックアップ・ロールバック・障害の切り分けが容易等々メリット多数。

一番安いのは、Windows2000serverだけを仮想環境に移行して、samba+ハード
ウェアの更新でないかな。スレチな気もするけど。
247237:2009/07/16(木) 23:01:29 ID:ObTMxpRe
>>246
今回の鯖は外部から接続の予定はありません。
外部、というのは社内ネットワークの外という意味で合ってますよね?
社内ネットワークと言ってもPC9台+鯖1台の小さなLANですが。

>仮想環境に入れる理由はググって下さいとしか。

すいません、ちょっとググってみました。
メリットとデメリット、それに私の技量を勘案して検討してみます。


>一番安いのは、Windows2000serverだけを仮想環境に移行して、samba+ハード
>ウェアの更新でないかな。スレチな気もするけど。

それも調べてみますが、入社したばかりで権限が全くないので今出ている見積もりの構成を
大きく変えるようなことはできなさそうです。

最初の質問で2003と2008で迷っている、と書きましたが、そもそもその見積もりを
まだ見せてもらっていないんですよね・・・。
リプレースのための作業費用が高いから、自分のところでできないかということで
私に話が回ってきて、今一生懸命調べているところです。

愚痴っぽくなってすみません。ありがとうございました。
248名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 23:13:33 ID:4S+A8DGC
>>247
リプレースする必要がそもそも無いに1票。
その金でクライアントを入れ替えた方が、よっぽど有意義に仕事できるんじゃないかな。

と、コレばっかりではあれなので。
スマートカードの証明書の期限切れで、TSゲートウェイに接続出来なかったorz
249名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 23:29:30 ID:0C5gC60W
>>247
> 外部、というのは社内ネットワークの外という意味で合ってますよね?
> 社内ネットワークと言ってもPC9台+鯖1台の小さなLANですが。

Windows Server 2008 Foundation でいいんでないか?
皆様お勧めの「Hyper-V」は使えないけど、15ユーザー以下で、
闘魂とやらが64bitで動くんならお勧め。

安いよぉ。
Express5800/110Ge(C/1.80G(512)-160W28F) NP8100-1447YP5Y NEC
ttp://nttxstore.jp/_II_P812822382
250237:2009/07/16(木) 23:42:57 ID:ObTMxpRe
>>248
ハードウェアの老朽化・陳腐化が進んでいるのと、今使っている業務ソフトのサポート期限が
とっくに過ぎているのとで、ハードウェアと業務ソフトは入れ替え必須なんですよ。
PenIIIのサーバで、月に一回は再起動してます^^;
クライアントはクライアントで、順次入れ替え中です。

スレ違いになってきたのでこのへんで。

>>249
>Windows Server 2008 Foundation でいいんでないか?

それも検討していますが、ユーザー数が最大15というのがちょっと気になっています。
これから数年で6ユーザー以上も増えることは無いとは思うんですが。
闘魂じゃなくて商魂ですw
251名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 23:44:57 ID:SkR2PayN
wineでうごかせばおk
252243:2009/07/17(金) 07:14:59 ID:aeuctewF
>>245
ファイルサーバー/ドメインサーバーなどは、Server 2008 そのものの機能であり、
今後も環境が大きく変わることは無いので親環境に構築、
SQL サーバー + 業務用サーバーは、今後の運用で、これらとバッティングする
サーバーソフトを導入する必要が出てくる可能性があるので、この二つの専用
サーバーとしてチャイルド環境に構築。つまり用途ごとに完全に環境を切り分ける
のが良いのではないかと思ったからです。

>>244
多分ですが、業務用サーバーソフト(商魂)は、SQLサーバーと同じ環境におく必要があります。
それはともかくとして

親: 業務ソフトサーバー
子: SQLサーバー、ファイルサーバー

と切り分ける心は?私なら上のような考えで

親: ファイルサーバー
子: SQL + 業務

って構成にすると思うので。
253244:2009/07/17(金) 21:00:12 ID:f7aqncoM
>>252
>親: ファイルサーバー
>子: SQL + 業務

業務ソフトをチャイルドにすると、仮想環境で動かすことになります。
そうなると、その業務ソフトがHyper-Vに対応しているかどうかが
キモになります。

それは面倒なので、ペアレントに置いとけと思っただけでごわす。
254名無し~3.EXE:2009/07/17(金) 21:53:55 ID:bDfw3QEv
ペアレントがこけたらチャイルドが全コケするんだよね
恐ろしいわ
255194:2009/07/17(金) 22:40:13 ID:BtSTycQS
>>220 ←自己解決しました。

Moonセキュアをアンインストールしたら、
リモートAPPが利用できるようになりました。

やっぱり、フリーのセキュリティソフトの限界かな・・・
細かい部分まで作りこまれていないということか。

KINGSOFTも駄目、Moonセキュアも駄目となると、
有償セキュリティソフトを買うしかないのかな。

最後の手段としてテックネットでフォアフロント落としてくるわ。
MS純正品だしたぶんリモートAPPにも対応しているだろう。
(最初からそうすりゃよかった?)

結果が出たらまたここで報告します。
256243:2009/07/17(金) 23:57:07 ID:aeuctewF
>>253

>そうなると、その業務ソフトがHyper-Vに対応しているかどうかがキモになります

あー、そりゃ確かにそうですね。実際のところ、Hyper-V 上の Server では動かない
業務ソフトってのはそれなりにあるんでしょうかね?

Hypervisor方式での仮想化なので、親でも子でもアプリケーションレベルから見たら
別に違いはないのかなあなんて思ってました。

でも「Hyper-V対応」をうたってない業務アプリの場合、トラブルがあったら、
Hyper-V のせいにされちゃうこともあるでしょうしね。
257名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 01:34:00 ID:bFwJQyUe
>>Hyper-V 上の Server では動かない
>>業務ソフトってのはそれなりにあるんでしょうかね?

あるわけない
なんのための仮想化か
258名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 01:59:20 ID:rz9OTcky
よく断定出来るな
ここをよく読んで出直してこい
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc816844%28WS.10%29.aspx
259名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 09:55:21 ID:fNeOYSMX
調べてみたら、今回の「商魂」は、Hyper-V への対応が確認されてた。
http://www.pca.co.jp/area_before/protaiou/procor_hpv.html

なのでやっぱり私の一押しは

親: 限りなく素に近い環境(ファイルサーバー程度) ・・・ 安定稼動重視
子: SQL-Server + 商魂 ・・・ 業務用専用環境で他のアプリの影響を排除
                   マイグレーションなどでの保守性を重視

です。
260名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 10:14:29 ID:fNeOYSMX
>>254
それ気にしたら、仮想化ってソリューションは一切成り立たなくなっちゃいますよね。

仮想化して切り分けることで、親環境の安定稼動を図れるってことがあるわけですし、
さらなる障害対策をするなら、親環境自体を冗長構成にして、マイグレーションできるように
するとかって対応すればよいのでは。
261名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 23:11:53 ID:viD0izuv
>>249
49800って痛鯖キット向けのキャンペーン価格かとおもってたら
いつもこの値段で売ってんのか。安いな。

262名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 06:30:57 ID:B6yHTpQq
ここでアクセス権の設定方法などを聞いてもよろしいでしょうか?
もしスレ違いだったらできれば誘導お願いしまつ。

あるグループとそれに所属するいくつかのサブグループがあります。
あるフォルダ配下を特定のサブグループのみ書き込み可能とし、親
グループのメンバかつ、そのサブグループに属さない者に対しては
読み取り専用としたいのですが、どのような方法があるでしょうか。

XP(Pro)で実験してみたところ、サブグループのみ書き込み可能な
フォルダはすぐに作れたように思えましたが、サブのメンバが新しい
フォルダを作ると、フルコントロールを許可していなかったとしても、
所有者権限でそこを誰でも書き込みOKに出来てしまいます。

これでは新規フォルダ作成を禁止するしかないように思えますが、
大変利便性が低下するので避けたいところです。
これを回避する設定、あるいはこうした事態を起こさない運用方法
などありましたらご教示ください。

自分ではサーバーを使ったことが無く、サーバの設定を依頼する
窓口の人も割と素人なので困っています。
サーバ運用管理者に直で相談するのも難しそうな状況です。
263名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 11:59:47 ID:5TGMKiEL
x86からx64への移行作業って面倒だよね。

MSで移行出来るようにしてくれればいいのに。
264名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 12:24:02 ID:ZLdUi5+S
>>262
・特定のグループに対して、「セキュリティ」タブで書き込みの権限を与える。
・Everyoneに対して、「セキュリティ」タブで読み取りの権限を与える。
・「セキュリティ」タブの「詳細設定」で、「アクセス許可」タブの「子オブジェクトに適用するアクセス許可(略)」のチェックを外す。

こうすると、ドライブで設定されているセキュリティ許可を継承しないので、
特定のフォルダに割り当てたセキュリティ許可が、子フォルダ以降も適用されるはずです。

※注意事項
・「共有」タブではなく、「セキュリティ」タブでアクセス許可を行う。




違ってたらごめーんね

265262:2009/07/20(月) 13:13:46 ID:B6yHTpQq
>>264
everyoneを使うと全アカウントが対象になってしまうので>>262の要件には
合わないところもありますが、それはさておき仰りたいことは分かります。
こちらの記事を読んで基礎的なことは理解したつもりですので。

Windows Server World Online - アクセス権完全掌握マニュアル
http://www.windows-world.jp/special/-/25881.html


今回問題なのは、あるフォルダに対してアクセス制限を施したとしても、
そこにフォルダを新規作成可能なユーザであれば、所有者権限で
Everyone:フルコントロールなサブフォルダを作れるという点です。

あるフォルダ内で新規ファイル/フォルダを作ると強制的に所有者を
変更してしまう仕組みでもあればいいのですが……

任意のフォルダ階層に対して、特定のグループにのみ書き込みを許可
したいという、至極単純な話のつもりなんですけど、どこかやり方を
間違えているのでしょうか?
266名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 15:23:25 ID:GXUac/U8
無理
悪あがきならできるけど完全には無理
267名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 17:37:31 ID:5TGMKiEL
>>265
読み取りと実行だけならサブフォルダは作れないはずだし、サブフォルダは継承させれば大丈夫。
設定が間違っているとか思えない。

1.フォルダ作る。
2.Everyoneに読み取りと実行を与える。
3.特定のグループに、アクセス権の読み取りと変更、所有権の取得以外を与える。
4.親から継承(ry を外す。
5.全ての子孫(ry にチェックを入れる。

で良いはずだが。
268名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 18:03:52 ID:ID2vVplT
たとえ全てのアクセス権を剥奪されても
所有者である限り自分のファイル・フォルダのアクセス権を任意に変更できる
269名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 19:41:41 ID:B6yHTpQq
どうやら無理みたいですね。
フォルダの作成を禁じてみたところで、圧縮ファイル等を使えばいくらでも
ファイルの受け渡しができるわけだし、ガチガチに規制するのはあきらめます。

せいぜい定期的にスクリプトを走らせて所有者とアクセス権の監視と
変更をさせるくらいが関の山といったところですか。
どうもありがとうございました。
270264:2009/07/20(月) 23:06:37 ID:ZLdUi5+S
諦めたらそこで試合終了でごわす。


今回のアクセス許可の設定の目的が、

1.ユーザ1人辺りのサーバへの保存の容量を制限したい。
2.特定のファイル(音楽ファイルとか動画ファイルとか)を制限したい。

であれば下記の方法があります。
1.クォータ
2.ファイルサーバーリソースマネージャ



それでも目的と違うのであれば、
「フォルダつくんな、ボケ」
とアナウンスして尚且つ、監査ポリシーを使用して、
特定のフォルダのアクセスを監視するのが良いかもしれません。
(グループポリシーの監査ポリシーに「オブジェクトアクセスの監査」がある)
271262:2009/07/21(火) 02:52:10 ID:E+E+hdBL
>>270
お付き合いいただきありがとうございます。
今回の設定の目的は、情報流出および誤操作の防止の為に
所定のフォルダ以外は書き込み禁止にしたいというものです。

基本的にデータのやりとりには認証付きストレージ等を用いる
必要があるのですが、無制限の共有空間を作られると、誰でも
自由にファイル交換できるようになってしまいます。

普通なら読み取り専用と書き込み用で、同じフォルダに複数の
共有名をつけて対応するところなんですが、このサーバーは
余所から間借りしているので、あまり贅沢も言えないのです。


そんなわけでフォルダ作成禁止はあまり意味がないし(>>269)、
アクセスの監査も、監視だけでなくて、イベントよるプログラムの
起動までできればよかったのに……

と、ここで気づいたんですが、クオータでフォルダに対して任意の
グループが使用可能なリミットを設けることができるんでしょうか。
もしかして、上限0にしておけば読み取り専用にできるかも?

なんか行けそうな気がしてきました。
今夜はもう遅いので、明日また調べてみます。
272262:2009/07/22(水) 22:57:14 ID:XEpzIQzq
残念ながらフォルダ クォータはグループ毎の割り当てはできませんでした。
ディスク クォータならできるけれど、こちらは全フォルダ一括のみ。
ままならぬものですね……
273194:2009/08/02(日) 15:44:00 ID:+JZVLtIL
WindowsServer2008の、共有フォルダのアクセス権限について教えてください。

フォルダを右クリックしてから、
「共有のアクセス許可」と、「セキュリティのアクセス許可」と、
設定をする場所が2か所出てきます。
どう使い分ければいいでしょうか。

両方の設定レベルが違う場合、どちらが優先されるのかがいまいち分かりません。

とりあえず、「セキュリティ」で明確に「拒否」とされていれば、
たとえ「共有のアクセス許可」が設定されていてもアクセス出来ないということは分かりました。
「拒否」が最優先されるようですね。

「セキュリティ」でアクセスを許可しても、「共有」の方がが未設定だと、
ネットワーク越しにはアクセスできませんでした。
ネットワーク越しにアクセスするには、まずは「共有」が設定されていることが
前提だという認識でよろしいでしょうか。

「共有」を設定すると、相応するレベルの許可が
「セキュリティのアクセス許可」の方にも自動的に反映されますね。

その上で、セキュリティ許可を変更することも可能ですが、
その場合、どちらが優先されるのでしょうか?

1)共有レベル>許可レベル
例:投稿者>読み取りだけ許可

2)共有レベル<許可レベル
例:閲覧者<フルコントロールを許可

どうなるでしょうか?
274名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 17:53:12 ID:18Iu+QS2
・両方に許可がないとだめ
・セキュリティが優先
275名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 23:34:02 ID:AWSGeZ7S
どちらが優先というのではなく、単に評価される順序じゃないのか。

まず「共有レベル」が評価され、アクセスが許可となったユーザに対して、
「セキュリティのアクセス許可」が評価される。
276名無し~3.EXE:2009/08/03(月) 01:10:32 ID:0GINO03v

>>273

このへん?

共有フォルダプロパティの共有とセキュリティはどう違うのでしょう?
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2678529.html
ttp://www.fmmc.or.jp/fm/nwts/w2003s/ch5/5_1_2_2.html
277名無し~3.EXE:2009/08/03(月) 07:03:46 ID:HXwo1nv0
>>273
基本、厳しい条件が優先される。

例:
共有→フルコントロール
NTFS→読み取り

結果は「読み取り」がアクセス権限となる。



MSの推奨(だったか忘れた)では、

共有をフルコントロールにして、
NTFSで詳細な権限を割り当てる。

というやり方を推奨していたでごわす。
278名無し~3.EXE:2009/08/03(月) 07:39:56 ID:Py7cTyDy
TSゲートウェイをVMware上で走らせて、そこから他のPCに接続しようと試みてるのだけど、
なぜか認証画面以降に進めない。(ブラックアウト)

同じような経験したひといます?
279名無し~3.EXE:2009/08/12(水) 14:57:01 ID:4pIsxnUf
このスレの割れ率って98%くらい?
280名無し~3.EXE:2009/08/12(水) 15:22:51 ID:PvNXAPuu
>>279
厨房くんデスカ?
281名無し~3.EXE:2009/08/14(金) 10:05:56 ID:S3gwbHKq
MSDNダウンロードマダー?
282名無し~3.EXE:2009/08/14(金) 13:26:50 ID:/7bRQPVl
R2こないね
283名無し~3.EXE:2009/08/14(金) 13:44:58 ID:gyzGx2T1
ワシントンはまだ13日だ。
284名無し~3.EXE:2009/08/14(金) 14:53:16 ID:S3gwbHKq
ワシントンも今日になったぞー。まぶぁ〜?
285名無し~3.EXE:2009/08/14(金) 16:18:18 ID:gyzGx2T1
ワシントンはまだ夜明け前だ。
286名無し~3.EXE:2009/08/14(金) 16:27:57 ID:S3gwbHKq
ということは日本時間夜中の公開なのか?
1時間おきにen-usなMSDN見てるのに…
287名無し~3.EXE:2009/08/14(金) 16:37:59 ID:gyzGx2T1
何のことだったか忘れたが、同じようなことあって
結局日本時間でいうところの夜遅くになってたような気がする。
中の人がポチっとしてくれるの待ちではないかと思う。
288名無し~3.EXE:2009/08/14(金) 17:12:49 ID:S3gwbHKq
しかし今日はWindows7(japan)RTMの元々の公開日だったからか、異常に重いね>MSDNダウソ
重くてごめんお詫びも掲載されたか…
289名無し~3.EXE:2009/08/15(土) 02:10:20 ID:DHOQnBBJ
Windows Server 2008 R2 Standard, Enterprise, Datacenter, and Web (x64) - DVD (English)

1:55にきたぞい
290名無し~3.EXE:2009/08/15(土) 02:14:37 ID:DHOQnBBJ
つーか、70〜170KB/secて…
言語パック含めたら昼か…寝よう
291名無し~3.EXE:2009/08/15(土) 03:17:27 ID:/moDM2GN
やっときたー。もう寝る。
でもMS transfer manager、時々勝手にサスペンドするんだよなあ。
292名無し~3.EXE:2009/08/15(土) 14:15:22 ID:esZo6dVW
とりあえずR2StdをVMwareに入れてみたけど、さて何しようか
293名無し~3.EXE:2009/08/15(土) 21:38:39 ID:pBYWPxtx
2008 R2のデスクトップにコンピューターとかネットワークのアイコンを
追加したいんだが、どうやるのか・・・・

Windows 7はわかったんだが、それと同じようなメニューが出ない
294名無し~3.EXE:2009/08/15(土) 21:58:16 ID:/9tr8NpT
>>293
デスクトップ上で右クリ→個人設定→デスクストップアイコンの変更じゃ駄目ってこと?
295名無し~3.EXE:2009/08/15(土) 22:12:20 ID:onBjPw/U
>>294
2008から無くなった
296名無し~3.EXE:2009/08/15(土) 22:13:21 ID:onBjPw/U
ちなみにノーマル2008ならレジストリ弄れば出せるが、R2は同じ方法では出てこない。
297名無し~3.EXE:2009/08/15(土) 22:14:31 ID:onBjPw/U
あ、ごめん。
コンピューターやネットワークアイコンなら>>294で出せるな。
IEのアイコンかと思ってた。
298名無し~3.EXE:2009/08/15(土) 22:35:14 ID:pBYWPxtx
>>297

や、デスクトップ右クリ→「個人設定」が無いんだが・・・

いろいろ試行錯誤してたった今解決した
検索したら出てきた
キーワードは「デスクトップ アイコン」で出てきた

みんなありがとう
299名無し~3.EXE:2009/08/15(土) 22:43:12 ID:C0qb+fhf
>>298
でもIEのアイコンは出せないでしょ?
出せたらやり方おせーて。
300名無し~3.EXE:2009/08/15(土) 23:26:03 ID:/CTpRpjP
>>299
グループポリシーとかに設定無かったっけ?
301名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 02:50:26 ID:rQEmD5ND
この辺の設定方法とか、どうして毎回変えたがるんだろ。
変えても誰も幸せにならないと思うんだけど・・
デスクトップに何も置いてほしくないのかな。
押し付けがましいったら無い。
302名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 05:09:15 ID:PuhFn166
303名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 08:33:31 ID:1Hz+NjJW
R2は、スタート→ネットワークをドラッグしてデスクトップにドロップすると
一応ショートカットができる。一応。
304名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 18:18:08 ID:9u2oeCEz
MSDNのトップダウンロードからAkamaiのやつでダウンロードしようとするとエラーになるのはオレだけ?
しょうがないから普通にダウンロードしかけて帰ってきた。
今夜中に終わっているといいなぁ。。。
305名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 19:08:59 ID:6BtPt0bz
エスパーさん、いらっしゃ〜い。
306名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 19:43:55 ID:S+3V8O7Z
IEのバージョンも書かない奴に答える術はない
307名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 23:23:06 ID:MzKm0Auj
逆にIEのバージョンを書いたら答えられるのかと問いたいw
308名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 23:25:16 ID:MzKm0Auj
しかもR2はIE8からだしw
IE9?
出てない出てないw
309名無し~3.EXE:2009/08/18(火) 09:19:19 ID:M0lOQBsy
>>308
304のダウンロード環境が2008R2だとは限らないのだが…むしろ違う可能性のほうが高いだろ。これから落とそうというんだから。
310名無し~3.EXE:2009/08/18(火) 12:08:38 ID:5kbEJT/s
>>309
夏休み中は、こんなのが多いけど気にしないことだな。
311名無し~3.EXE:2009/08/18(火) 16:25:31 ID:qxYkFOwl
2008 R2 SLP キーまだ?
312名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 09:37:26 ID:exP3306P
technetやmsdnのたかが数万出すだけで100台分のキー(仮想分も含めると5000台分以上)がもらえるのに
わけわからん。
313名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 10:51:06 ID:qkkiwLfX
3年タダで使えるのに、数万出すて、わけわからん。
314名無し~3.EXE:2009/08/20(木) 07:59:05 ID:UCbdkxq/
Exchange スレが死に体なので、こっちで聞きます。
2008R2 をクリーンインストールして、AD も新規に作りました。

そのドメインのメンバサーバー(これも2008R2)に、
Exchange 2007 with SP1 をクリーンインストールしようとすると
メールボックスの役割でエラーが出てしまいます。

3221684346 「システムコールに渡されるデータ領域が小さすぎます」

うまくインストールできている人いますか?
315名無し~3.EXE:2009/08/20(木) 08:06:04 ID:pAgHwcwS
>>314
ADとミドルウェアは分けた方がええんちゃうか?
316名無し~3.EXE:2009/08/20(木) 08:06:47 ID:pAgHwcwS
すまん、>>315は忘れてくれw
317名無し~3.EXE:2009/08/21(金) 08:31:21 ID:sC6zWJbn
2008で使える無料のセキュリティソフトとか知ってる方いませんかね?
練習がてら自宅サーバ用に使ってみたいんですが・・・。
318名無し~3.EXE:2009/08/21(金) 08:40:39 ID:oVj82ILf
clamwinいれたよ
319名無し~3.EXE:2009/08/21(金) 11:11:30 ID:hHhdzoJG
Server 2008のソフトウエアRAID機能を使用して、HDD*4台でRAID5を構築しているのですが
中のDATAをそのままでHDDを1台追加してHDD*5でRAID5に構築しなおすことは可能性ですか?

320名無し~3.EXE:2009/08/21(金) 12:14:54 ID:7UKWMMMh
>>319
RAID5の構造上ムリ。
321名無し~3.EXE:2009/08/21(金) 15:59:34 ID:Y14tPrPg
Hyper-Vで実用に耐えられるレベルなんでしょうか?
322名無し~3.EXE:2009/08/21(金) 16:08:42 ID:Pc9Bpd2W
エスパー登場↓
323名無し~3.EXE:2009/08/21(金) 16:31:13 ID:MNGYm7jb
>320
RAID5の構造上って・・・w
ハードウェアRAIDカードでは当たり前の機能だよ。





めっちゃ時間かかるけど。
324名無し~3.EXE:2009/08/21(金) 20:46:07 ID:GcblaBbR
DreamSparkに来るのっていつ?
325名無し~3.EXE:2009/08/21(金) 21:47:51 ID:KH55g4el
>>319
中のデータを他に一時移してRAID構築し直して戻すのが一番確実安心
これで多い日も大丈夫
326名無し~3.EXE:2009/08/21(金) 23:43:44 ID:a0TEPLom
>>317
傘のマークので十分でないか?
デスクトップスレに行った方が良いかも。
327名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 20:51:37 ID:NX/Gm/WY
DreamsparkのStandardなんだけど、CALってどういうときに必要になる?
主にファイル共有とプリンタ共有サーバとして、それからRADIUSもちょっと試してみたいんだけど
328名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 20:56:33 ID:AoikMh+G
>>296
マジかよ・・・
329名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 10:23:42 ID:GchNGNAa
NOD32 V4.0 クラックしてつこてる人います?
ライセンスファイル突っ込んでも体験版30日から「製品版にならないyo
330名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 10:39:57 ID:ivFNw1Y7
>>329
うわぁ貧乏人だぁ・・・
貧乏うつるからこのスレにくんな
331名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 11:11:35 ID:7jYdVPld
>>329
Serverスレで「クラックしてつかってます」って…
頭大丈夫か?
332名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 23:06:32 ID:1Mgw9rls
>>329
頼むからダウソ板へ帰って
333名無し~3.EXE:2009/08/25(火) 05:05:31 ID:/+MpN9ka
みんな割れなんだからそんなに憤る振りしなくても…
334名無し~3.EXE:2009/08/25(火) 07:48:35 ID:1p1Ldke9
2008からR2にアップグレードインストールした人います?
問題ないですか?
自宅鯖をアップグレードしたいのですが、DCなのでちょっと躊躇してます。
335名無し~3.EXE:2009/08/25(火) 10:46:02 ID:5TSSK93f
糞レスしか帰ってこないので
mcafeeとF-secure入れてテスト運用中。

金をかければいいってもんじゃないんだよ。僕ちゃん
336名無し~3.EXE:2009/08/25(火) 11:47:52 ID:yznx2iW1
日記はブログにでも書いとけ
337名無し~3.EXE:2009/08/25(火) 13:36:42 ID:ygdKbPmC
>>335
割れ宣言するような池沼は相手にもされないんだよ。僕ちゃん
338名無し~3.EXE:2009/08/25(火) 15:02:09 ID:0yA3/pLc
2008R2なんかただでよこせよ…
2008高かったんだからさー
SA付けとくべきだった
339名無し~3.EXE:2009/08/25(火) 15:04:34 ID:qyVK38VK
SA付けないって事は
アップグレード版は要りませんよっていう意思表示じゃん
340名無し~3.EXE:2009/08/25(火) 16:30:56 ID:EawmSHcb
TechNetにはいればいいだろ?
341314:2009/08/26(水) 10:43:31 ID:ZPN7E+rP
Exchange Server 2007 は Windows Server 2008R2 をサポートしていません

だそうです。
2007 SP2 で、OSチェックが加わって明示されました。


自社製品のサーバーソフトすら2008R2はサポートしないとは・・・
342名無し~3.EXE:2009/08/26(水) 16:43:17 ID:ebQJQgUj
というか今2008R2をインストールできるということは
forefrontもダウンロードできるんじゃね?>ウィルス対策
forefrontのクライアントセットアップで/nomomすればOK。
アップデートに失敗して手動で当てなきゃならないけど気にするな。
あとforefrontのウィルスチェック能力も気にするな。
343名無し~3.EXE:2009/08/28(金) 09:57:38 ID:8uAZ/Mkz
>>341
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
344名無し~3.EXE:2009/08/28(金) 12:46:54 ID:1p7vfVA3
Linux Integration Component V2 きたか…
345名無し~3.EXE:2009/08/28(金) 16:06:50 ID:8uAZ/Mkz
それ7/20に公開済みのやつじゃなくて?
346名無し~3.EXE:2009/08/28(金) 17:53:26 ID:1p7vfVA3
えーっと、それはRC2じゃなかったっけ。
ちゃんと追ってなかったからわからんのだけど。

おとといの日付で落ちてるこれは関係ないのかな?
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=en&FamilyID=c299d675-bb9f-41cf-b5eb-74d0595ccc5c#tm
347名無し~3.EXE:2009/08/28(金) 18:18:06 ID:8uAZ/Mkz
ああごめん、Connectの方見に行ってたわ。
LIC for Windows Server 2008 Hyper-V R2 が出たってことな
348名無し~3.EXE:2009/08/29(土) 23:50:30 ID:vwUlTLDU
このスレにTech•Edに行った人いるのかな?
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:08:47 ID:twSFTaXl
Edoへは行ったけど
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:12:59 ID:pPIQPv9+
windows server 2008 もしくは、2008 R2 にてApacheやfilezilla serverを動かしている方いませんか?

windows server 2003にて、動かしていた、apacheのconfを2008 R2にインストールした、
apacheにて使用していますが、LAN内部から接続すると、webが表示されるのですが、
外部から接続しようとすると、タイムアウトしてしまいます。
同じサーバで動かしているfilezilla serverにも同様に、接続できないようで、
windows firewallの仕業かと思い、サービスを停止しても、変化がなく、
セキュリティーの構成ウィザードから設定しても、やはり外部からは接続できなくなっているようです。

ブロードバンドルータや、ネットワークの他の端末の設定はいじっていない為、
2008 R2の問題かと思っていますが、2008や2008 R2でIISを使わずに、
他のアプリケーションを使用している方は、問題ないのでしょうか?
351名無し~3.EXE:2009/08/30(日) 22:38:15 ID:cZTA8l7G
>>350
ポートをあける、だけではなく
新しい規則 -> 規則の種類 -> プログラム
でサーバプログラムの通信許可は出した?
352名無し~3.EXE:2009/08/31(月) 12:59:36 ID:dlfVXAym
他のポート番号だと使えたりしない?urlaclがらみかも。
(同じhttpポートで複数のアプリがlistenできるようなしかけがOS側に装備された)
353名無し~3.EXE:2009/08/31(月) 21:05:55 ID:2Fl97lRa
>>351
ありがとうございます、勉強不足でした。
まさにその通りの設定を行うと、通信ができるようになりました。

>>352
せっかくなので、urladについても、勉強してみます。
これはこれで、利用価値がありそうなので。

苦肉の策として、hyper-vをインストールし、そのうえで2003 R2を動かし、
2008 R2上のストレージを、2003 R2にネットワークドライブとしてマウントし、
filezilla serverを使ってみたところ、速度が1/10程しか出ず、途方に暮れていたところでした。
354名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 13:44:18 ID:qjrxAVSu
>>350
句点が変w
日本語でおK
355名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 21:56:10 ID:Ym5Am/gK
10万前後のノートPCで2008R2のHyper-Vで遊んでみたいのだが
お勧めのノートPCない?
Core2Duoモバイルのどれかとメモリ4G積んでればどれでも使えるものなの?
できればそれでXenもやってみたいのだが
356名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 21:59:22 ID:bwlWZGMq
>>355
それこのスレと関係無いから。
357名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 23:20:30 ID:0dNTKfz4
いけずなやつだな
358名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 10:54:07 ID:AWh1qHYb
ノートでHyper-Vか。
VAIOだな。VAIOがおすすめだ。機種はなるべく新しめのを選べ。
359名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 10:57:31 ID:C/I4Ddh5
>>355
板違い
360名無し~3.EXE:2009/09/05(土) 23:12:46 ID:YKFmvIkk
Vista用ドライバしか公開されてないPCでもWindows Server 2008って使えますか?
ドライバ流用できる?
361名無し~3.EXE:2009/09/05(土) 23:16:15 ID:8nHcOab5
動く場合と動かない場合がありますのでご自分でお確かめください。
はい次
362名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 23:49:47 ID:u0jWFz3s
>>355
スレ違いらしいからもういないかもしれないけど
Hyper-V関係スレがどこにあるのか分からないのでここで。
ノート用にServer 2008のドライバを提供しているメーカはあまりないだろうから
とりあえず64ビットVista用のドライバを提供している機種にすると良いかと。
勿論、動かないかもしれないので自己責任にはなるけどね。

Win7が出る前だからか秋モデルが出る前だからか知らないけど
据え置き型サイズのノートの価格が下がってきているから遊び用に面白いかもね。
ノートで本番環境ってわけでもないだろうし。
DELLあたりだと64ビットVista用ドライバが公開されているっぽいのでどうかな。
363名無し~3.EXE:2009/09/07(月) 17:14:38 ID:kNrQJIud
DELLの法人向けノートなら Win7 (x86,x64) 用のドライバがリリースされてるぞ
364ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 22:33:06 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
365ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 22:33:06 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
366名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 00:05:07 ID:QIJnr28s
XPをファイル鯖代わりに使ってたのをWin鯖2008Foundationに変えたのはいいが
以前だとログイン窓にid,pass入れなくて済んだのが2008だと入れないといけなくなって
某業務ソフトが動かなくなってしまったんだわ。で、
ttp://kamiyn.spaces.live.com/blog/cns!5BB0A706A97A84BA!5180.entry
とかを見ながら頑張ってみたんだが無理ぽ。

誰かログイン窓出なくて済むようにする方法おしえてくださいませ。
367名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 00:24:59 ID:2TIK5zLc
レジストリ変更して自動ログオンに出来ないの?

ttp://www24.atwiki.jp/server2003/pages/4.html#id_efcd89a5

に書いてあるけど

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Winlogon]
"DefaultUserName"="ユーザー名"
"AutoAdminLogon"="1"
"DefaultPassword"="パスワード"

みたいにレジストリに追加しても駄目?
368名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 00:36:49 ID:JLQQXdkc
>>367
すいません。はてしなく言葉足らずでした。うちは5人ほどの事務所で、
一台(XP)を鯖にしてたのですが、同時接続数の問題から鯖を買いました。
で、以前はクライアント機からサーバー機にアクセスするときはパスワード
入力画面が出てこなかったのですが、2008鯖に変えるとパスワード入力
画面が出るようになりまして、どうやらそれに起因して某業務用ソフトが
動かなくなった(クライアント機からデータを取りに行くタイプ?で、
パスワード入力画面が出るとエラーがでるっぽい?)んです。

すいませんがお願いします。
369名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 00:59:16 ID:MfpZe/bC
>>368
権限の問題じゃないの?
もしくは、以前XP側でパスワードを記憶させてたのが、サーバーが変わって
記憶してたネットワークパスじゃ通らなくなったとか。
370名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 01:26:11 ID:JLQQXdkc
>>369
そうなんですかね・・

以前のXP鯖機はフォルダのオプション>共有するだけでパスワードとか
設定した覚えがないんですけど。
今手元には鯖機ないんで、月曜日にいろいろ試してみます。
371名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 10:09:25 ID:Pu9FuMwz
>>370
それは「簡易ファイルの共有」、たぶん鯖版にはない。
372名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 10:25:05 ID:Smz1HXbu
簡易ファイルの共有とかウィザード使用だとなんか変なバグなかったっけ?
XPでは詳細な共有の使用が推奨されてたような。
373名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 13:08:08 ID:JLQQXdkc
やっぱり無理っぽいですかね。
皆さんどうもありがとう。
374名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 14:59:18 ID:8zr1tsFV
クライアントにXpHome使ってるってオチじゃ
375名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 20:06:26 ID:0FMO7juI
アクセス権でGuestを有効にすればOKじゃなかったの、
376名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 20:29:17 ID:C3X2veb1
ネットワークと共有センター→共有と探索→パスワード保護共有 : 無効
じゃまいか?
377名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 23:55:31 ID:jq4Da8Ai
Windows Server 2008 R2で、
Windows7のDLNAサーバを「機能」として追加することはできますか?

TechNet利用者です。
回答が頂けなければ自分で仮想マシン立てて検証してみようと思いますが。
物理マシンはPC余ってないので無理なのですが。
378366:2009/09/14(月) 01:54:11 ID:chvhls7X
>>374
え、Homeじゃだめですか。てか、内の事務所XPhomeとVistahomepremiumしか
ないんですけどorz..
>>375-376
明日事務所言ってみてやってみます。
379名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 03:06:39 ID:2UbTe6JW
>>374
XP Homeだと簡易ファイルの共有が切れないというだけのこと。
380名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 04:33:52 ID:I5HlS1+g
>>379
homeはID/passの記憶をしてくれない
Proは記憶可能
381名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 09:03:12 ID:2wX4xLHl
今となっちゃ後の祭だが、小規模でも事業用途なら Professional/Business を使っとくと後々楽だべ。
382名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 11:50:11 ID:51ekYMdV
>>380
自動ログインだけだったら control userpasswords2 で出来ると思うんだけどそれじゃダメなの?
ドメイン使ってたらレジストリ以外無いけど
383名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 12:25:52 ID:pR5meCUK
>>382
OSのログイン認証じゃなくて、ネットワークファイル共有の認証の話じゃないのか?
384名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 13:30:05 ID:/Wsle2eE
>>192
Wikipediaをウィキって言ったり、ハードディスクをハードと呼ぶのは
大抵の場合ドザw。
385名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 13:37:42 ID:O78P+zVl
ディスクトップ
内臓ドライブ
基盤
ハードドライブ
386名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 14:23:57 ID:NGUspfGW
まかーVSどざ
387名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 14:41:53 ID:51ekYMdV
Server使ってるんならServer機にユーザー登録するのが前提じゃないの?
Server機は>>383の言うところのログイン認証使って自分のとこにアクセスするクライアント機を識別してるんだから
388名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 18:03:01 ID:FHV/g9Ed
server2008x86をファイルサーバとして利用する場合、
クライアントの同時接続数に制限はありますか?
XPproが10、Homeが5のアレです。
389名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 19:27:37 ID:cXNUObZA
server2008x86をファイルサーバとして利用する場合、
クライアントの同時接続数に制限はありますか?
XPproが10、Homeが5のレアです。
390名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 19:28:53 ID:p6XJlb4T
server2008x86をファイルサーバとして利用する場合、
クライアントの同時接続数に制限はありますか?
XPproが10、Homeが5のドザです。
391名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 19:30:33 ID:izVLsO79
つまんね
392名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 19:51:47 ID:mnnV6Oas
CAL買え
393366:2009/09/14(月) 23:10:10 ID:chvhls7X
本買ったり、電話でさぽせんに聞いたりしてなんとかできました。
クライアントのuser名とパスワードを鯖のローカル ユーザーとグループ>ユーザー
に登録したら案外すんなりいきました。

お手数掛けました。皆様ありがとうございます。
394名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 07:48:57 ID:ooXyryZ/
>>388
制限はないよ
395名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 13:56:35 ID:kQv3xPfX
>>366
Serverでパスワードなし接続するには、
1.クライアントにログインしたユーザ名とパスワードをServerに登録する。か、
2.ユーザguest・パスワードなし、で登録する。
  場合によってはgpedit.mscで操作必要なのと、共有フォルダのアクセス権設定が必要。
  ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/785anonacc/anonacc.htmlのどちらか
ちなみに1.を最初にトライするんで1.のユーザ名がちがうパスワードで登録してあると2.があってもうまくいかない。
396名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 14:46:21 ID:EqWD7hmo
調べてみましたがわかりませんでした
FoundationはWorkgroupで運用できるのでしょうか?
よろしくお願いします
397名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 16:00:39 ID:ZGw31Ji7
2008R2の Hyper-V 2.0 で
複数VM安定運用できてる人いる?
398名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 17:52:19 ID:Uj6KuQCC
>>397
そんなもん、普通に動いてるが? おまえがヴァカなんじゃ?
2k8、2k8r2 core、XP、RHELが同時に動作してるが?
原因ぐらい切り分けてから質問しにこい。それができなきゃ鯖なんか使うな。
399名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 19:15:31 ID:ZGw31Ji7
そうですねえ。
400名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 00:04:22 ID:5ruJoqzZ
>>398
おまえがヴァカだよ
阿呆な文体w
お前友達いないだろw
401名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 00:12:57 ID:kjZLwTGZ
誰かの琴線に触れてしまったようだ
402397:2009/09/16(水) 01:01:50 ID:JZzK3TMZ
自己完結したので一応書いておく。

Q: Hyper-V 2.0 のGuestOSとしてVistaや7入れるとなんか遅い、超遅い
A: VMに使わせてるNICの JumboFrame とか TCP Offload とかの設定をDisable にしまくる
もしくは Hyper-V 2.0 に適した素敵なNICに買い換える

以上チラ裏でございました。
403名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 01:02:12 ID:aVdHDLx1
言い方はともかく>>397の聞き方は無いわな

「安定運用できてる人いる」って・・・
世の中の大多数は安定してるに決まってるわ
そんなこと自分でもわかってるはずなんだから質問したいなら直接聞けばいい
404名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 01:11:31 ID:Sc7I0G3h
>>402
自己完結でも流れ的に間違っちゃいないが、「自己解決」の方が適切ジャマイカ?
405397:2009/09/16(水) 01:26:32 ID:JZzK3TMZ
>>403
それはすまんです。

>>404
そうですね。
でも一応、>>398さんの情報もあれだけでヒントになりました。
どうもです。
406名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 01:49:18 ID:pkAtIkJh
>>405の前向きな姿勢に感動した。>>398がヒントになるというのもわからんではないが、
そう捉える姿勢がすばらしい。
Hyper-V v2はLive Migration(稼働状態でのバックアップ)とか、便利になってるんでがんばって
使ってや。パフォーマンスなら統合サービスのインストールも忘れずに。
LinuxならLinux Integration Coponents(RTMはSUSEのみ)もインストールやでー。
407366:2009/09/16(水) 01:55:57 ID:esFnyFtP
>>395
多分1.を教えてもらったと思われます。後学のために一応レス
408名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 11:08:18 ID:q6XGpO70
Hyper-VのNICって鬼門だからなあ。Intelかbroadcomならいいんだろうけど。
nVidiaのetherでHyper-VでVLAN切ろうとしたら有効にできない。NICの設定でVLANなしになってるから。
でもNICの設定でVLANありにしちゃうとuntagが出せない(笑)。親OSはuntag、子はVLANで使いたいのに。
409名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 15:30:24 ID:Nv7BNvBl
マイクロソフトに聞く、Hyper-V 2.0の実力
http://enterprise.watch.impress.co.jp/docs/series/virtual/20090914_314661.html
410名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 11:07:17 ID:JmWmTjQ8
Services for Macintoshが無くなりましたが、みなさんは何で代用されているんですか?
411名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 14:37:40 ID:8W+FlWQF
今はもういらないでしょ? 古いMacをサポートしたいときはどうするかねぇ。
412410:2009/09/17(木) 19:57:53 ID:JmWmTjQ8
OSXからSMB接続にしてもAFP3系の問題があるので、なかなか「要らない」までは言えないです。
PC Mac LANも終わってるみたいだし、MacOSXServerを導入するよりは、2008だけで完結したいのですが・・・。
なかなかうまい解決策が見つからないです。
413名無し~3.EXE:2009/09/18(金) 12:10:27 ID:Zs7Cz54A
Server 2003を仮想マシンで。というのはなし?
414名無し~3.EXE:2009/09/18(金) 14:26:44 ID:iextljrL
linux/netatalkを仮想マシンで。とかいくらでもありそう。
ぢゃあNFSで、とか。
415名無し~3.EXE:2009/09/18(金) 21:25:45 ID:phui4Ppo
>>412

afp3の問題ってなに?
文字コード?NTLM認証など?
安定性?
416名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 00:03:38 ID:ifhhVAzt
>>227
WinNT4.0はDNS(BINDと同じ)とドメインコントローラー(NBT使用 port 135,137?)の2つだったけど
Win2000で統合
(旧ドメインコントローラーの)名前解決はDNSだけでNBTを使用しなくなった

AD分からんやつはWinNT 4.0でも入れておけってことだろ

Win2003/2008はWinNT4.0のドメインに参加可能なのか?
417名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 16:46:39 ID:uyRioLp3
E6700なんだけど、これインスコできないのか。。。?
418名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 16:56:36 ID:G4uqrmaO
イミフ
419名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 17:03:32 ID:xnJY+X1p
「これ」は何を指しているのか
文脈的にはこれ=E6700になるが…
420名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 19:00:45 ID:ZoGusbJJ
E6700(なんだか知らんけど)にServer2008または2008R2がインストール可能か聞いているんだろう。
421名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 21:48:39 ID:BflHIBHs
ヴァカがもう一匹増えた
422名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 23:06:56 ID:S8bkJy3q
x64版のこと言ってるんだと思うけど
自分のCPUのアーキテクチャくらい知っておこうぜ
423名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 23:07:49 ID:uyRioLp3
アキテク調べた。
424名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 23:12:15 ID:ZXEuqF13
助詞や指示代名詞は正しく使って
美しい日本語を話さないか
425名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 23:22:36 ID:uyRioLp3
R2ヨユウだたよ。
426名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 00:10:16 ID:stLtDhtI
Intel Core 2 Duo Processor E6700 (4M Cache, 2.66 GHz, 1066 MHz FSB)
Intel64もVTもあり。HTなし。

なのでWindows Server 2008 R2もHyper-Vもおk
427名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 03:31:11 ID:esqwu267
okok でも、2.66でどうなんだ?
428名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 08:17:14 ID:yTrKzoEQ
>>424
句読点も忘れずにね。
429名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 11:09:59 ID:gtt5W45R
アップグレードに失敗するなー。

失敗しても元の環境に戻るから良いには良いのだが。
430名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 23:18:23 ID:IpsDtuuo
Windows Server World 終了のおしらせキタ orz
ttp://www.idg.co.jp/info/press/20090924.html
参考になった記事も多かったんだが・・・残念
431名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 23:34:35 ID:zyCxGoRJ
暗黒の SI とか 眠れない管理者 konozama とか連載してた雑誌だっけ……
合掌。
432名無し~3.EXE:2009/09/25(金) 01:59:05 ID:T5JH91Lr
ここにも恐慌の蔭が……
433名無し~3.EXE:2009/09/25(金) 09:47:14 ID:Fg/xhz7L
すばらしいことだ
434名無し~3.EXE:2009/09/25(金) 10:34:45 ID:mPvKU+B1
仮想化した2000serverにwindows updateかけたらvmなんちゃらでHDDアクセスできず青画面に。
チェックしてくれよー。
435名無し~3.EXE:2009/09/25(金) 13:35:16 ID:4hbwLxAL
まぁ雑誌なんて毎年同じような記事繰り返し書くだけだし
ニュースとかなんてインターネットで十分だし
もう売れるような時代じゃないだろう
436名無し~3.EXE:2009/09/25(金) 13:53:17 ID:SY4vOPwr
確かにそれはいえる。信頼度もネット情報とさほど変わらないし。
437名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 19:40:15 ID:71BRx7G3
Hyper-V R2の質問ってここでいいのでしょうか?
OSインストール終了後ネットワーク設定とリモート管理の構成を許可した後に
Windows7のHyper-Vマネージャから接続出来ないのですが、どこを確認すればいいか分かるかたいますか?
Hyper-V側からマネージャ側へPingは通ります。逆はダメでしたがコレはFirewallで止まってると思っています。
438名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 19:55:56 ID:71BRx7G3
自己解決しました。
マネージャ側のユーザID/PWと全く同じ設定をHyper-V側に設定したら接続出来るようになりました。
439名無し~3.EXE:2009/09/27(日) 19:08:49 ID:TOiAZmzI
辛子明太子の原材料はスケトウダラ。
豆知識な。
440名無し~3.EXE:2009/10/02(金) 23:05:55 ID:a6s2vIUX
Hyper-V を有効にする Windows Server 2008 の R2 ベースのコンピューターした後最初の再起動時
エラー"Stop 0x0000007E"が表示されます。
http://support.microsoft.com/?kbid=974598
441名無し~3.EXE:2009/10/05(月) 16:23:25 ID:vnabMu5G
ForeFront入らねえ
/NOMONオプション指定してもヘルプが出るだけ
442名無し~3.EXE:2009/10/05(月) 16:29:24 ID:0nv08MRE
>>441
管理者権限で実行してる?
うちは普通に入ったけど(2008 R2 standard)
443名無し~3.EXE:2009/10/05(月) 16:43:14 ID:0nv08MRE
/NOMON じゃなくて /NOMOM では。
444名無し~3.EXE:2009/10/05(月) 16:46:02 ID:vnabMu5G
>>443
神よ

いやお恥ずかしい
445名無し~3.EXE:2009/10/06(火) 10:49:11 ID:O+3ATpV6
しかしMicrosoft UpdateでKB971026が自動インストールできない罠。
しかたなく手動でダウンロードしてインストールする罠。
で、この手動インストールすれば誰でも(Forefrontなくても)インストール可能な罠。
446名無し~3.EXE:2009/10/06(火) 12:26:49 ID:GDYrmMTY
>>441
奥のフォルダになる msi を直キックしたら、あっさり入ったけど
447名無し~3.EXE:2009/10/08(木) 09:30:36 ID:L+C0P5cJ
MP_AMBITS.MSI 叩けばキーも聞かれずインスコ終了
448名無し~3.EXE:2009/10/14(水) 00:20:02 ID:/BB1e7kt
Windows 7 VHD Test Drive Evaluation Package:
Windows 7 RTM Enterprise (x86)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=606ae07e-b7db-405b-974b-dd61fc41add4&DisplayLang=en
・ Windows Server 2008 Hyper-V or
・ Windows Server 2008 R2 Hyper-V or
・ Microsoft Hyper-V Server 2008 or
・ Microsoft Hyper-V Server 2008 R2

449名無し~3.EXE:2009/10/21(水) 10:00:32 ID:CwqhRjaW
いいかげんでドライブレターの複数文字対応しろ
いつまでz:に縛られてんだよ
450名無し~3.EXE:2009/10/21(水) 10:25:29 ID:o/Omly/m
いい加減ドライブレターをなくしたほうがいいと思う。

というかb:って空いてるな、いつでも。
451名無し~3.EXE:2009/10/21(水) 10:28:36 ID:CwqhRjaW
いまでもOS-9/09の方がマシって思うわ
モジュールディレクトリーを階層化すれば完璧だった。
452名無し~3.EXE:2009/10/21(水) 10:31:05 ID:o/Omly/m
うん?ひょっとしたら任意のディレクトリにメモリカードとかマウントできるの知らない?
453名無し~3.EXE:2009/10/21(水) 12:40:19 ID:m7SWf2v1
そういう小技がうざい。
454名無し~3.EXE:2009/10/21(水) 14:57:22 ID:WlcJcO5x
>>454
こいつの存在もうざい。
455名無し~3.EXE:2009/10/21(水) 15:14:35 ID:9u5Kvxwo
>>454
そんなに自分を卑下しなくても…
456名無し~3.EXE:2009/10/21(水) 15:50:24 ID:CwqhRjaW
ワロタ
457名無し~3.EXE:2009/10/21(水) 18:03:59 ID:6MoKqOrV
b:はFDD
458名無し~3.EXE:2009/10/23(金) 15:17:19 ID:XAbjGpun
B: は 仮想FDD にしてる
5インチFDDって出てるが
459名無し~3.EXE:2009/10/23(金) 20:12:33 ID:5+ujbbTM
>>458
Cドライブは8インチFDDだね、
460名無し~3.EXE:2009/10/25(日) 13:51:59 ID:J0C5tDy0
ServerCoreでNTPサーバ動く?
461名無し~3.EXE:2009/10/25(日) 14:08:34 ID:x4Nbx9gg
>>460
DCになれるから動くんじゃねか
462名無し~3.EXE:2009/10/25(日) 14:41:14 ID:Uh6JtOV4
2008入れた後からXPインスコしてデュアルブートにする方法ってありますか?
463名無し~3.EXE:2009/10/25(日) 14:48:37 ID:QQ3xuqbq
BCDedit
464名無し~3.EXE:2009/10/27(火) 02:01:47 ID:TaQCr7Wy
ブート構成のデータ ストアを開けませんでした。
アクセスが拒否されました。
465名無し~3.EXE:2009/10/27(火) 10:46:50 ID:h6EC2Kup
コマンドプロンプト→管理者として実行
466名無し~3.EXE:2009/10/27(火) 12:31:17 ID:5rR27hcM
BCDEditでどうやるんだっけ?
とりあえずXP入れてブートセクタをXPにしてから、あとで2008R2の修復でブートメニューを修復させるのがスジでは?
(って、やったことないから、適当なこと言ってますが)
467名無し~3.EXE:2009/10/27(火) 12:45:28 ID:ET5j06Ck
EasyBCDで簡単に代用するとか。
468名無し~3.EXE:2009/10/27(火) 15:46:48 ID:h6EC2Kup
スレ的に正しいのは仮想化だろうな。
469名無し~3.EXE:2009/10/27(火) 17:04:20 ID:vgukn5SO
Hyper-V!! Hyper-V!!
ちょっと盛り上がらねぇスレだぬ
設定できたら、そうそういじることないOSだからしゃーねーか

R2 Server Coreでsconfigコマンド使えるの知らなかった俺だぜヒャッハー
470名無し~3.EXE:2009/10/28(水) 04:59:47 ID:2m/yXr/M
2008R2の新機能だったIP StickinessとDHCPフェールオーバーってRTMで削られた?
設定項目にもヘルプにもTECHnetライブラリにもGoogleにも設定例が無いんだけど。
最近はサーバのハードのスペックも過剰気味になってきたから、
これ使えば下手な負荷分散装置は要らなくなると期待してたんだけど。

RC出た後の割と新しめの記事にも記載は残ってるんだけどなぁ。
http://enterprise.watch.impress.co.jp/docs/series/2008r2lab/20090626_294180.html
471名無し~3.EXE:2009/10/28(水) 10:16:52 ID:6c1yjCfO
ありゃ、DHCPフェイルオーバーって機能があったのか。
あるならあるで使いたかったなーその機能。
472名無し~3.EXE:2009/10/28(水) 11:30:19 ID:pIReU+RD
DHCP サーバーをクラスター構成するってこととは違うの?
473名無し~3.EXE:2009/10/28(水) 12:09:17 ID:u6u1Rh3Z
同じセグメントにDHCP鯖を2つ立てて
配布アドレスがかぶらないように運用してた
474名無し~3.EXE:2009/10/28(水) 12:59:25 ID:pIReU+RD
>>473
つーことは、クライアントはどっちのDHCPサーバから配布されるかは
神のみぞ知るって感じ?
配布アドレスが充分足りてればれば、DHCP受信失敗はさほど起きないってことか
475名無し~3.EXE:2009/10/28(水) 13:48:58 ID:eEeASlSC
重要なのは、どのDHCPから配布されたかではなく、
配布されたアドレスが他のクライアントと重複していないことじゃないか。
476470:2009/11/08(日) 09:13:12 ID:6a0WGVWq
リース情報を現用時に2台で常時同期する機能
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/2008lab/2008/11/05/14225.html

>>472
だから違う。それなら2008でも出来るし。
>>473
被らないように考慮して設計する必要がなくなる機能。
>>474
1台目と2台目で遅延を変えて調整する。
DHCPと80/20ルールでぐぐって味噌。
>>478
そう、そのための機能。
ISCのDHCPDやInfobloxは前からサポートしていて、
WindowsServerもようやくサポートしたかと思ったのに。
477名無し~3.EXE:2009/11/08(日) 11:37:35 ID:P0EpccV0
その記事、DHCPのフェールオーバーって内容じゃね?
478名無し~3.EXE:2009/11/08(日) 11:59:19 ID:P0EpccV0
日経BPの新刊買うてきたから、ちと読んでみようかね
479名無し~3.EXE:2009/11/08(日) 15:57:36 ID:mUltiJqM
>>476
http://social.technet.microsoft.com/Forums/en-US/winserverNIS/thread/b384c07c-008f-4176-aee9-643288292321
> The feature of “DHCP Failover” was discussed upon in the early
> planning phases of Windows Server 2008 R2 and dropped of eventually.
> The decision is to continue to support the DHCP Failover with the
> clustering technology available in Windows platform.
> In Windows Server 2008 R2, the clustering of DHCP is made
> as robust as possible.
お高いEnterpriseを買えってことね。

IP Sticknessは、その呼び方としては↓に一言あるくらいか。
http://www.microsoft.com/windowsserver2008/en/us/high-availability.aspx
一応、
http://technet.microsoft.com/en-us/library/cc725691.aspx
> Extended affinity. The Extended option preserves client affinity
> when the configuration of an NLB cluster is changed.
> This option also allows clients to keep affinity to a cluster host
> even if there are no active, existing connections from the client to the host.
これのことかなあ。オプションがあるのか?

>>477
フェールオーバークラスタと似ているが別物よ。
480名無し~3.EXE:2009/11/08(日) 19:06:23 ID:mUltiJqM
>>476
IP Sticknessのやつ。プレベータドキュメントに書いてあるという
> サーバーとクライアントのセッションを途切れさせずに、
> サーバーの切り替えができる
少なくともpreの取れたベータ版には書いてない(現在プレベータは入手不可?)。
http://www.google.co.jp/search?q=windows+server+2008+r2+reviewer+guide+beta

仮想環境で少し試してみたけど、RTMの実装はやはり以下のようだ。
http://blogs.msdn.com/clustering/archive/2009/10/21/9910338.aspx
あくまでクライアントとNLBノード間のセッションを切れにくくする改善が
されているだけで、セッションを維持しつつノード切り替えなんてものはないぞ。
481:2009/11/08(日) 23:49:02 ID:RtiLN5yJ
>>477
DHCPのフェールオーバーなら2008無印で対応済み
2008R2の発表会のニューフィーチャーで挙がるわけがない
482名無し~3.EXE:2009/11/09(月) 00:00:57 ID:RtiLN5yJ
>>479
結局DHCPフェールオーバーは未実装になったみたいね・・・
今でどおりフェールオーバークラスタ組めと。

未実装になった理由が開発期間や技術的な問題ではなく
「フェールオーバークラスタでDHCP冗長化は実現できてるからいいじゃん」
みたいに議論した上で出た結論ということは、今後の対応も望み無しな感じだな。
DHCPのためにEnterprise買ってクラスタ組むくらいならinfoblox買うわ。
483名無し~3.EXE:2009/11/09(月) 00:01:20 ID:P0EpccV0
>>481
んなこと知らんがな。
476のリンクの記事内容の話だっぺよ
484名無し~3.EXE:2009/11/10(火) 00:42:05 ID:Af4Jth/G
まあ、DHCPサーバのクラスタ化って、Windows 2000でもできるんだけどね。
http://support.microsoft.com/kb/226796
485名無し~3.EXE:2009/11/16(月) 18:39:05 ID:+v8NNtfJ
Windows Server 2008 R2にもMSE入れたほうがいいですか?
それともノートン?
486名無し~3.EXE:2009/11/16(月) 18:45:19 ID:hgK5qbU9
MSEはServer OSにはインストールできないよ。
MS的にはServerや法人ではForeFront使ってねってスタンス。
487名無し~3.EXE:2009/11/16(月) 19:03:31 ID:+v8NNtfJ
>>485
ありがとうございます。
488名無し~3.EXE:2009/11/17(火) 10:11:00 ID:AtmZauyU
ちなみに >>445 の手順で、誰でもダウンロードして使えます>Forefront
489名無し~3.EXE:2009/11/17(火) 12:23:39 ID:fGcjjYD/
しかしアップデートがなぜかできないのであった
490名無し~3.EXE:2009/11/17(火) 12:39:01 ID:fGcjjYD/
10/22付け更新のWin7なんてあったっけ・・・
アップデート適用だけかな
491名無し~3.EXE:2009/11/17(火) 12:39:12 ID:fGcjjYD/
ごめ、誤爆
492名無し~3.EXE:2009/11/17(火) 21:58:12 ID:Ei8IQGxT
SMB2.0なProxyとして使いたいわー
なんとかならんかな?
493sage:2009/11/18(水) 01:07:41 ID:rC5jOgT3
>>492

つDFSR

つBranchCache(分散キャッシュモード)

※BranchCache (ブランチキャッシュ) について
  HTTP や SMB プロトコルで一度アクセスしたデータ を
ブランチ オフィス内の Windows 7、あるいはサーバーにキャッシュし、
同じデータに対する要求をキャッシュから高速に提供する機能。
本支社間のトラフィックの軽減や素早いデータへのアクセスが可能になります。)
494名無し~3.EXE:2009/11/18(水) 18:27:00 ID:gFSOo8rX
Windows 2008 x84にForefront Client Securityいれて、
SQL Server2005のDASアカウントをAD側で作成してたら、MOMがエラーはきます。

エラー内容
The following non-MOM API has failed: objMomServerUtils.GetScriptResponseParameterValue().
Error code: -2147024891


で、DASのアカウントをローカル側でAdministratorにしたら警告でなくなったんですけど、これでいいの?
AD側でグループの設定でどうにかできたらいいんだけど。
495名無し~3.EXE:2009/11/18(水) 18:36:38 ID:jO7D7ZIe
x84ですか?
496名無し~3.EXE:2009/11/18(水) 19:26:12 ID:gFSOo8rX
すみません、x86です。
497名無し~3.EXE:2009/11/20(金) 03:09:55 ID:Y5r0JTDS
Win2008R2のNSFサーバで、2003や2008みたいにUseWriteCacheの設定って出来ないの?(´・ω・`)
498名無し~3.EXE:2009/12/02(水) 02:06:02 ID:3ZyrPYhV
うちの会社のWin2000サーバ群をいっきょにWin2008に移行しようと思ったのだけれど
使っているサーバ上のソフトの都合で半分はWin2003にしなきゃいけなくなりました。
で、そっちから手をつけたのですが、WINSを使った逆引きが何故かWin2003上で
利用できません。

WINSによる逆引き
 @Win2000のドメインコントローラ                   OK
 AWin2003のドメインコントローラ                   OK
 B@をDNS/WINSサーバとして利用するWin2000メンバサーバ OK
 C@をDNS/WINSサーバとして利用するWin2003メンバサーバ NG
 DAをDNS/WINSサーバとして利用するWin2003メンバサーバ NG

Win2003ってDNS寄りになるとかして、WINSとは相性が悪くなったとかあるのでしょうか?

499名無し~3.EXE:2009/12/02(水) 10:30:45 ID:dKPW1VZS
WINS は既に終わってるからな
95/98 がいなければ、もう切っちゃっていいんじゃないの?
500名無し~3.EXE:2009/12/02(水) 10:31:06 ID:DtGCk65E
たぶんそう。WINSはWINSを使う、ってしてないと登録・参照にいかないと思うけど。
DNSサーバも立ててるんならWINSはなくしちゃえば?
501名無し~3.EXE:2009/12/02(水) 19:12:47 ID:FpXOZzr6
WINSってWinNT3.xの遺物じゃね?

それとドメインコントローラはNT 4.0まででWin2000以降はDNSも統合したADになってる
502498:2009/12/03(木) 01:05:38 ID:rG38eY7Z
WINSやめたいところだけど、WINSを前提とする昔の業務アプリがあるので
やめられないッス。
503名無し~3.EXE:2009/12/03(木) 01:10:08 ID:D+2rrAxd
関係ないけど、仮想化すればよかったんじゃね
遺物は箱の中に…
504名無し~3.EXE:2009/12/03(木) 06:34:04 ID:OENENBpE
ログオンスクリプトでlmhostを書き換えてWINSはなくすとか。
505名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 16:03:43 ID:eLwzMXhT
R2でPHP動かそうと設定してたら何やってもStaticFileModuleとして処理されて
404ばっかり・・・もう疲れた
506名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 16:22:56 ID:tz1hMWQN
>>505
PHPはLinuxで動かすものだろう。
507Windows Server 2008 評価版:2009/12/07(月) 14:34:08 ID:dYBNWqHt
508Windows Server 2008 評価版:2009/12/07(月) 14:34:49 ID:dYBNWqHt
509Windows Server 2008 評価版:2009/12/07(月) 14:35:44 ID:dYBNWqHt

Windows Essential Business Server 2008 Standard トライアル ソフトウェア ダウンロード
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=F0B4D51E-B850-4764-8CE2-62BF95B2B81F&DisplayLang=ja
http://download.microsoft.com/download/8/B/5/8B50C35C-686C-4310-B7C4-383101090D3F/Disc1_Prerequisite_Planning_Tools_CD.iso
http://download.microsoft.com/download/8/B/5/8B50C35C-686C-4310-B7C4-383101090D3F/Disc2_Management_Server_Installation.iso
http://download.microsoft.com/download/8/B/5/8B50C35C-686C-4310-B7C4-383101090D3F/Disc3_Security_Server_Installation.iso
http://download.microsoft.com/download/8/B/5/8B50C35C-686C-4310-B7C4-383101090D3F/Disc4_Messaging_Server_Installation.iso

Windows HPC Server 2008
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=2C6DB4F3-B604-461F-9170-43E9CEE062C5&DisplayLang=ja
http://download.microsoft.com/download/e/a/6/ea63008a-3b99-48c0-82d0-abf48aaaa374/HPCEval.iso
http://download.microsoft.com/download/e/a/6/ea63008a-3b99-48c0-82d0-abf48aaaa374/SRVHPC_JA.iso

Windows Small Business Server 2008 Premium トライアル ソフトウェア ダウンロード
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=537ac5b3-9ac2-4667-916b-99928bca9f70&DisplayLang=ja
http://download.microsoft.com/download/C/7/A/C7AEF30A-089E-4D1F-8E86-94AD9FACCAD5/DVD1_Installation.iso
http://download.microsoft.com/download/C/7/A/C7AEF30A-089E-4D1F-8E86-94AD9FACCAD5/DVD2_AddServerInstallationx86.iso
http://download.microsoft.com/download/C/7/A/C7AEF30A-089E-4D1F-8E86-94AD9FACCAD5/DVD3_AddServerInstallationx64.iso
http://download.microsoft.com/download/C/7/A/C7AEF30A-089E-4D1F-8E86-94AD9FACCAD5/DVD4_SQL2008.iso
510Exchange Server 2007 評価版:2009/12/07(月) 14:36:57 ID:dYBNWqHt
511SQL Server 2008 評価版:2009/12/07(月) 14:37:58 ID:dYBNWqHt

Microsoft® SQL Server® 2008 Enterprise Evaluation: IT プロフェッショナル用トライアル版
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=265F08BC-1874-4C81-83D8-0D48DBCE6297&DisplayLang=ja
http://download.microsoft.com/download/C/7/A/C7A000DB-39C5-435A-A4FD-2DE869E0ACEE/instructions_jpn.htm
http://sqlserver.dlservice.microsoft.com/download/A/E/7/AE76221F-1D0B-4392-AE5B-A63A0A5EB5DD/SQLFULL_JPN.iso
自己解凍形式の実行可能ファイル
http://download.microsoft.com/download/5/9/3/5930D914-BC96-4546-8A0B-2EEB0FBD621F/SQLFULL_X86_JPN.EXE
http://download.microsoft.com/download/E/4/1/E414008D-A884-4C7A-8D5B-F795F832F928/SQLFULL_X64_JPN.EXE
http://download.microsoft.com/download/7/0/5/70514190-e5cf-484a-a8d6-b3a2636369cb/SQLFULL_IA64_JPN.EXE

Microsoft® SQL Server® 2008 Enterprise Evaluation: 開発者用トライアル版
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=6B10C7C1-4F97-42C4-9362-58D4D088CD38&displaylang=ja
http://download.microsoft.com/download/C/1/E/C1E37E44-5E9F-45F0-A67A-BFB66350D42E/instructions_jpn.htm
http://sqlserver.dlservice.microsoft.com/download/A/E/7/AE76221F-1D0B-4392-AE5B-A63A0A5EB5DD/SQLFULL_JPN.iso
自己解凍形式の実行可能ファイル
http://download.microsoft.com/download/5/9/3/5930D914-BC96-4546-8A0B-2EEB0FBD621F/SQLFULL_X86_JPN.EXE
http://download.microsoft.com/download/E/4/1/E414008D-A884-4C7A-8D5B-F795F832F928/SQLFULL_X64_JPN.EXE
http://download.microsoft.com/download/7/0/5/70514190-e5cf-484a-a8d6-b3a2636369cb/SQLFULL_IA64_JPN.EXE
512System Center 製品 評価版:2009/12/07(月) 14:39:31 ID:dYBNWqHt
513System Center 製品 評価版:2009/12/07(月) 14:41:04 ID:dYBNWqHt
514Office System 評価版:2009/12/07(月) 15:02:28 ID:dYBNWqHt
515Office System 評価版:2009/12/07(月) 15:22:21 ID:dYBNWqHt
516Office System 評価版:2009/12/07(月) 15:28:34 ID:dYBNWqHt
517名無し~3.EXE:2009/12/07(月) 22:30:35 ID:8l7VFYvI
直リンスレでやっとれ
518名無し~3.EXE:2009/12/07(月) 22:32:22 ID:XJ9nZcRU
ID:dYBNWqHt
519名無し~3.EXE:2009/12/07(月) 23:16:04 ID:ilJKWuiD
520名無し~3.EXE:2009/12/07(月) 23:18:31 ID:ilJKWuiD

関連スレ

Exchange Serverスレッド
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1049567372/

521名無し~3.EXE:2009/12/10(木) 19:09:34 ID:usikXRT9
RD Webアクセスの設定を行ってとりあえず、ログインまではできるようになりました。
しかし、リモートデスクトップを開いて接続先に何を入れればいいのかがわかりません。
そのPCに達するためのWAN側のIP、LAN側のIPなど入れてみましたがつながりません
何を入れればいいのか教えていただけないでしょうか・・・。
522名無し~3.EXE:2009/12/10(木) 21:25:40 ID:d4pfFdBY
ログインできてるのに接続先が入れられない?
523名無し~3.EXE:2009/12/11(金) 11:44:53 ID:qe+kwW3l
Windows Server 2008 Standard (not R2) の(パッケージ版の)インストール
DVDがない場合に修復インストールをおこなう方法ってあるでしょうか?

昔に HP ML115G5 + OEM 版 を購入して x64 で導入して動かしていて、毎日バッ
クアップをとっているのですが、復旧テストをしようと思ったら OEM 版のイン
ストールDVDでは「コンピュータを修復する」メニューが表示されず選べない
のです。Microsoft のサイトから windows server 2008 の評価版を落として
みたのですが amd64 か x86 しかisoイメージがないので、どちらを使っても
アーキテクチャが違うと言われてしまいます。windows server 2008 R2 x64
の評価版でもダメでした。
524名無し~3.EXE:2009/12/12(土) 14:53:44 ID:f8y1EWom
amd64ってのがx64のことだよ
525名無し~3.EXE:2009/12/12(土) 16:19:34 ID:1+YTnwlD
むしろx64がAMD64だと教えてやるべき
526名無し~3.EXE:2009/12/12(土) 21:05:20 ID:wkwR46Xg
intel用x64は?
527名無し~3.EXE:2009/12/12(土) 21:53:34 ID:Abj5hoIZ
AMD64互換
528名無し~3.EXE:2009/12/13(日) 02:47:47 ID:JCOinAZD
>>526
Intelは独自の64bit拡張を作ってAMD64を潰すつもりだったが
Microsoftからの強い圧力でAMD64互換にさせられた。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0225/kaigai067.htm
表向きAMDの名前が入らない「x64」という名称になっているのは
政治的配慮だろうな
529名無し~3.EXE:2009/12/13(日) 03:00:59 ID:rzKNlcWy
ia64ね
530名無し~3.EXE:2009/12/13(日) 11:20:14 ID:qe8/0UNZ
>>529
IA-64とAMD64(Intel64, EM64T, x64)は別物
531名無し~3.EXE:2009/12/13(日) 11:24:31 ID:+easrWBr
>>528
何この頭にウジ虫湧いてる人
AMD64はx86の拡張した64bit規格、IA-64はIntelが新しく作った64bit規格
IA-64はそれはそれで別にかまわないのだが既存のx86資源が使えないから
色々なメーカーから敬遠されてて既存の資源を使えるAMD64が押されてただけで
Intelも周りの流れに合わせてEM64T(AMD64互換)を採用。
EMT64TとAMD64を合わせてx86-x64環境です。
532名無し~3.EXE:2009/12/13(日) 11:28:02 ID:0M0PEKdO
何が言いたいのこの人
533名無し~3.EXE:2009/12/13(日) 12:22:11 ID:8ukJmQpg
>>523
WinREを入れられれば、コンピュータの修復と同様のことができる。
OEM版だと入れられるかわからんが。

妄想だけど、コンピュータの修復ができないけどリカバリできるだろ
ってのがDELLが考えるOEM仕様なんじゃないの?
534名無し~3.EXE:2009/12/13(日) 12:56:35 ID:znb+OXUD
>>530
もちろん知ってるよ。
535名無し~3.EXE:2009/12/13(日) 14:06:38 ID:SyA2I+jH
>>531
> Intelも周りの流れに合わせてEM64T(AMD64互換)を採用。
流れにあわせてってか、IntelはAMD64が出た後にIA-32の64bit拡張を計画していた。
しかし、MSが両方の開発コストを負担するのを良しとせず、AMD64への一本化を迫った
んでIntelが折れたんであって、自発的に流れにあわせたわけではない
536名無し~3.EXE:2009/12/13(日) 14:26:10 ID:90ovdH5N
>>531
いい加減、EMT64なんて古い名称使うなよww
正式名称は「Intel 64」だぜww
537名無し~3.EXE:2009/12/13(日) 15:34:11 ID:pweXbnmw
最強Nintendo 64
538名無し~3.EXE:2009/12/13(日) 15:54:16 ID:qe8/0UNZ
>>523
サービスパックのバージョンが違ったとか、そーいうオチじゃないよね。

>>531
いわゆるx64の正式名称としては、それぞれAMD64、Intel 64が存在するわけで、x64やx86-64ってのは、この二つの通称(総称)でしかない。

>>536
EM64Tは旧称であって、非正式な名称というわけではないはずだが‥
539名無し~3.EXE:2009/12/14(月) 03:27:29 ID:R7bteV6P
EMT64T
EMT64
EM64T
いくら古いからって呼び名くらい間違えないようにしてやろうぜ

つーか
Windows Server 2003評価版のamd64というISOイメージがIntel 64非サポートな
わけじゃないんだから
>>523への答えとしては的外れだろ
540名無し~3.EXE:2009/12/14(月) 09:49:15 ID:c/v3ooNx
クライアントからサーバーの共有フォルダを参照するとアクセスに数分かかる
1度接続したらその後はさくさくつながる
どなたかすぐにさくさくつながるような設定わかりませんか?

環境
サーバー:WindowsServer2008 SP2 (x86)
クライアント:WindowsVista SP2 (x86)

社内LAN環境
サーバーの共有フォルダをクライアントのデスクトップにショートカット作成
それをクリックしてフォルダは開く
541名無し~3.EXE:2009/12/14(月) 11:15:27 ID:J/++tRlp
IPアドレス直打ちなら早くなるかも。
542540:2009/12/14(月) 13:12:33 ID:c/v3ooNx
>>541
ありがとうございます
ためしてみましたがだめでした・・・
543名無し~3.EXE:2009/12/14(月) 15:46:16 ID:bV7QC0by
>>540
サービスの「Function Discovery Resource Publication」を自動にして開始させる
544540:2009/12/14(月) 17:06:44 ID:c/v3ooNx
>>543
ありがとうございます
それはすでに開始してためしましたがだめでした
545名無し~3.EXE:2009/12/14(月) 20:18:41 ID:bV7QC0by
>>540
クライアント側(VistaSP2)のネットワークアダプタの設定でTCP/IP v6を無効にすれば大丈夫だった気がしなくも無い。

忘れました。すません。
極論Win7にすればなおったんだけど・・・。

一応参考文献
http://web.archive.org/web/20080416202254/http://www.neoblog.co.uk/?p=13
546名無し~3.EXE:2009/12/14(月) 22:43:48 ID:d2R1CExi
前スレ相当

Windows Server "Longhorn" スレッド
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1177663118/

埋め完了いたしました。
547名無し~3.EXE:2009/12/14(月) 22:44:56 ID:SeEs0+9C

ただいま、前スレ埋め立て完了しました


Windows Server "Longhorn" スレッド
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1177663118/




548名無し~3.EXE:2009/12/14(月) 22:45:43 ID:SeEs0+9C
カブった orz
スマヌ
549523:2009/12/14(月) 23:57:16 ID:Yat8jg/I
解決しました。素直にOEM版でも最初からパッケージ版と同じメニューを表示してくれればよいのに。
http://support.microsoft.com/kb/951495/ja

32bit == x86
64bit == x86-64 == amd64
ということのようですが、なんでOEM版の64bit用DVDでインストールしたもののバックアップがadm64の評価版で「アーキテクチャが違う」と怒られるのかなあ。
550名無し~3.EXE:2009/12/15(火) 04:05:32 ID:7T3WRARw
>>549
32bitは、x86以外に32bit版出てないけど
64bitをAMD64とイコールで結んでしまうと、IA-64が仲間はずれになっちまうぜ。
551名無し~3.EXE:2009/12/15(火) 09:41:09 ID:yLpOOPFz
>>549
それ実はIA-64のマシン&OEMディスクじゃない?
いやいやpowerPCという可能性も…
552523:2009/12/15(火) 14:44:41 ID:qWB38cc/
Windows Server 2008 の PowerPC 版なんかは存在しないので、この文脈で意
味のあるCPUのアーキテクチャは
0. IA-32/x86: 80386互換の32bit用命令セット
1. AMD64/Intel64/x64/x86-64: IA-32上位互換の64bit用命令セット
2. IA-64: Itanium の命令セット(IA-32非互換)
の3種類である。

Windows Server 2008 Standard Edition がサポートしているアーキテクチャ
は 0 と 1である(2 をサポートする Itanium-based system は Standard
Edition ではない)。

で、手元の ML115 G5 (CPU は AMD Opteron) には Windows Server 2008
Standard Edition OEM版DVDの64bit用と印刷してある方をインストールしてあ
り、そのフルバックアップデータを、Microsoftのダウンロードセンターから
落とせる Windows Server 2008 Standard Edition 評価版DVDイメージの
・6001.18000.080118-1840_amd64fre_Server_ja-jp-KRMSXFRE_JA_DVD.iso
・6001.18000.080118-1840_x86fre_Server_ja-jp-KRMSFRE_JA_DVD.iso
で(ML115 G5 を)起動してリストアしようとすると、どちらでも「アーキテク
チャが違う」と怒られてリストアできなかった、ということなんですが…なに
か大ボケをかましているのかしらん。
553名無し~3.EXE:2009/12/15(火) 16:34:23 ID:fbfeg8Mg
ネットワーク探索が無効になっていて有効にしても無効にもどっちゃうのですが・・・。
2008でイベントビューアにも何も残ってないのですがどんなこと考えられます?
554名無し~3.EXE:2009/12/15(火) 16:47:06 ID:rxuJR/LI
LANケーブルが抜けてる
555名無し~3.EXE:2009/12/15(火) 16:58:42 ID:fbfeg8Mg
セキュリティ構成ウィザードとかってやつで指定できました・・・。
556名無し~3.EXE:2009/12/15(火) 22:06:57 ID:7T3WRARw
>>552
551の指摘は、マシンがPowerPCなんじゃねってコトだから、Windows ServerにPowerPC版が存在しないって指摘は的外れかと
557556:2009/12/15(火) 22:07:38 ID:7T3WRARw
すまそ、よく考えたら既にServer 2008が入ってるって話だったな‥

558名無し~3.EXE:2009/12/15(火) 22:16:08 ID:sYcA2oJG
>>552
ライセンス形態が違う、とかなら分かるんだけど…
もしかするとローカライズの際に誤訳してるのかもなあ
WHSなんか意味が真逆になっちゃう酷いのもあったし
559 【大吉】 【97円】 :2010/01/01(金) 00:52:15 ID:kRM4KAw4

あけましておめでとうございます

560名無し~3.EXE:2010/01/01(金) 12:25:38 ID:NqXg8kyP
恒例のおみくじの日か。
561名無し~3.EXE:2010/01/01(金) 14:13:37 ID:ReYaFr4K
comodo internet securityならserverでも入る。
ついさっき確認した。
562名無し~3.EXE:2010/01/01(金) 15:20:28 ID:sNZsr8pI
windows Server 2008 でGYAOは視聴できないのでしょうか?

ActiveXが無効になっているため、映像を視聴できません。

と表示され インターネットオプションのセキュリティ インターネットの
ActiveXはすべて有効になっていますが上記のように表示されます。
仕様なのでしょうか?
563名無し~3.EXE:2010/01/01(金) 16:53:33 ID:sNZsr8pI
お騒がせしました。
解決しました。
564名無し~3.EXE:2010/01/01(金) 17:00:52 ID:MPfvDFMy
フグは危険だが美味である
これを発見したのは偉大な先人たちです

君も先人になりましょう
565arisa ◆QaHT6HayjI :2010/01/06(水) 17:37:30 ID:TNU1j9po
Forefront の管理ツールが SQL2005->SP2->WSUS30-SP2 の順にやっても入らない。
SQL2008入れたりしたら、SQLすら入らなくなった。。。

皆、管理ツール(server)入れないで、Clientだけで/NOMOM で動かしているもんなんでしょうか・・・
566名無し~3.EXE:2010/01/06(水) 22:09:51 ID:ITxMACWa
Server 2008 Enterpriseだが、Hyper-Vが動かん。。。
「ファイルが見つかりません」とか言われて起動しない。助けて。
567名無し~3.EXE:2010/01/06(水) 22:18:32 ID:pRMdNSM5
Hyper-V、仮想スイッチが糞過ぎて使い物にならん。
負荷かけたら、NDIS関係でやたらめったら青画面出るし、通信はギガビットだと劇遅になるし‥うちだけか?
568名無し~3.EXE:2010/01/06(水) 22:35:33 ID:Z6lw3QZi
うん。ジャンボパケット有効にしたら?
569名無し~3.EXE:2010/01/07(木) 00:45:06 ID:aL6hTwA0
>>567
カニさんNICで似たようなこと起きたよ。
MarvelのNICに変えたら起きなくなったけど。
うちだけかな?
570名無し~3.EXE:2010/01/07(木) 01:20:25 ID:jQmOAHlS
>>567
BCCodeが101なら↓もありえるけど・・・
ttp://support.microsoft.com/kb/975530
571名無し~3.EXE:2010/01/07(木) 02:33:12 ID:GR8oZhja
>>566を読んでぼやいただけなのに、本人よりレスが多いなんて感激。みんなありがとう。

>>568
劇遅って言うと語弊があるけど、パケットロスしすぎて通信不能に近い状態。ジャンボフレームは有効無効関係なかった。

>>569
ギガビットは蟹とAgere(どちらもPCI-E)で、ファーストイーサネットはIntel PRO/100 S(PCI)とかで試したんだけど、青画面はどちらも大差なし。
Intel PRO/100 Sに関しては、ファーストイーサネットでも通信不能に近い状態に。いずれも、ホストのCRCチェックの有無は関係なさげ。

>>570
ありがとう。
リンク先読んだけど、残念ながらAMDで固めてある環境なんだ。(AMD 780G/Athlon64 x2)

やっぱりAMDとHyper-Vの組み合わせが悪いのかなぁー‥。
572名無し~3.EXE:2010/01/07(木) 05:50:38 ID:tOJ02M6r
Hyper-VがVT-x必須の割にパフォーマンスでない(というかVT-xじゃないと
実用的じゃないんじゃないか?)って致命的だよなぁ…性能2世代前のCPUで
VMWareのbinary-encodeに負けるっていうのはどうも。

つかうちではHyper-V使わずにVMWareWSで運用してるよ、その方が(NIC関係は
微妙だが)パフォーマンスマシ。
573名無し~3.EXE:2010/01/07(木) 09:13:02 ID:2wINlXG4
もしかして
Win2k8R2+Hyper-Vより
Win2k8R2+VMwareServerのが速いのか?
574名無し~3.EXE:2010/01/07(木) 14:13:14 ID:5SgYXt1g
残念ながらそ
575名無し~3.EXE:2010/01/07(木) 14:48:20 ID:GR8oZhja
嘘だっ!
576名無し~3.EXE:2010/01/07(木) 22:24:29 ID:jQmOAHlS
>>571
ちょっと待った
2008R2ならIntel PRO Sは対応外だぞ
自分も知らずに使ってて青画面連発だったから調べたらサポート外だった
認識はするけどどーも32bit版ドライバ使ってるような

メーカーのページで対応を調べてみたら?
577567:2010/01/07(木) 23:49:01 ID:GR8oZhja
>>576
確認してみたけど、Intelのドライバダウンロードを参照すると、Windows 7 / Server 2008 R2には最初から入ってるっぽい記述がある。
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=18268&ProdId=61&lang=jpn
環境書いてなかったけど、問題が起きてるのは2008 R2。Intel PRO/100 Sは、Desktop Adapter。

> 認識はするけどどーも32bit版ドライバ使ってるような
‥それって単にドライバ当て間違えてるんじゃね?

Hyper-VよりVMware Serverのが早いって話もあるみたいなんで、そっちも検討してみる。
578576:2010/01/08(金) 01:16:16 ID:2GC0hIjy
>>577
勘違いだったのか、申し訳ない。

> ‥それって単にドライバ当て間違えてるんじゃね?
PNPで認識したドライバのファイル名の中に32とかってやつが
あった気がしたからそう思ってた。これも間違いかな・・・・

自分の環境ではIntel PRO/100 Sを仮想専用で使おうとしたが
仮想2008R2のアクチベーションで必ず青画面になったから諦めた
579名無し~3.EXE:2010/01/08(金) 01:56:05 ID:tiODR0aV
仮想側ってことは、某イベント対応なのかな?
vbusの出来が悪いとかありそうだな…
580名無し~3.EXE:2010/01/08(金) 03:29:32 ID:9ypFfOee
いろいろやっているうちに、RAID1で構成しているシステムディスクのMBRがおかしくなって
しまったようなのですが、どうやれば再設定できるのでしょうか ? クライアント系だったら
FDISK /MBR でできたのですが、そもそもFDISKなんてコマンドは無く、DISKPARTにも
それっぽいオプションが見つかりません。
581名無し~3.EXE:2010/01/08(金) 07:23:10 ID:2GC0hIjy
>>579
イベントは関係なかったなぁ
結局、Intel PRO/1000 PT Serverに変えたら青画面は出なくなった

>>580
別のHDDを使えるなら↓これとか。以前FastTrakのミラーリングは回復できた
ttp://lets-go.hp.infoseek.co.jp/testdisk1.html
ほか参考に
ttp://support.microsoft.com/kb/153973/ja
ttp://www.corso-b.net/itaya/TIPS/TIPS02.html

ダイナミックディスクなら使えないかも
582名無し~3.EXE:2010/01/08(金) 09:00:01 ID:uMOcykOj
>>565
IISとレポーティングサービスがないぞ

役割とかちゃんとインストールしないとIIS7にレポーティングサービスがはいらない。ぐぐるがよろし

SQL2008は未対応。
583名無し~3.EXE:2010/01/08(金) 20:46:20 ID:BnHu8wPN
AD重くていやなのでワークグループで導入
ローカルユーザ登録したらみんなログインアイコンできるのね。XPみたいw
Adminだけでいいんだけど、なんかやり方間違ってますか?
584名無し~3.EXE:2010/01/08(金) 20:53:05 ID:53/pOEXa
>>583
ローカルセキュリティポリシーで設定すんだよ。
ローカルログインを拒否な。
でもって、セキュリティオプションで、
最後のユーザ名を表示しないを有効にでもしといて、
Ctrl + Alt + Del を必要としないを無効にすればいいじゃない。
プンプン
585名無し~3.EXE:2010/01/08(金) 21:09:01 ID:O++3Se+6
プンプンしてる割にえらい優しいやつだなオイw
ちょっと和んだ。
586名無し~3.EXE:2010/01/08(金) 23:11:40 ID:6uwha//s
>>579
某イベントて何?
587名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 00:29:57 ID:68J1ALyD
Xp SP3,Vista SP2のクライアントから、同一LAN上にある2008ServerのExcelファイルを
ネットワークドライブ経由で実行すると、開くのに30秒〜1分くらいかかる。
(空の状態でExcelが起動しているような感じでだんまりになる)

同じようなファイルサイズでもテキストデータなんかはすぐ開くことができるんだけど、
2008Server側の設定とかで見直すところはあるだろうか?

クライアント
 ・WinXP SP3 ,WinVista SP2
 ・Office2003 Professional
サーバ
 ・Server2008 SP2
588名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 01:12:30 ID:o7wqJJEY
>>587
WinXP SP2は大丈夫なの?
589名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 01:19:48 ID:68J1ALyD
>>588
いや、社内のルールでXPはSP3固定になってしまったんで、SP2の環境がないんだ。
590名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 02:31:11 ID:k3+x4Zol
テキストファイルが大丈夫なら
サーバ側の設定の問題ではなさそうだけど。
例えばクライアント同士のファイル共有経由でも同じかとか、
アンチウィルスソフトのリアルタイムスキャンの影響がないかとか、
切り分けてくしかないね。
あとは困った時のサーバ再起動。
591名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 11:09:30 ID:s/Or8etX
>>584
>ローカルログインを拒否な。
これ一発で消えたお!
サンコ!サンコ!!
592名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 22:36:00 ID:n4xWhK2O
>>587
テキスト以外は?Power Pointとか
593名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 22:36:23 ID:yPrvIhU8
2008と2008R2が同じスレになってるのはいいのか?
594名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 22:45:50 ID:p4Eq/0ut
Vistaから見た時の7の目玉って、UIが変わってる事くらいだと思うんだけど
2008からR2を見た時って、多少コンポーネントのバージョンが違うけど、あんま大差ないような。

‥と思うのは俺だけかね?
595名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 23:01:59 ID:Z3HhUI1x
2003のときのR2とは違う感じがする。
596名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 23:40:39 ID:IOUZgj9w
XPから7になった感じくらいの差かなぁ、Hyper-Vはいらない子な気がするが。
597名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 00:40:31 ID:jMIldrOT
>>594
NUMA、UMS、IIS7.5と見た目ではなく、内部でガラリと違う。
Hyper-VとHyper-V2.0なんて、全くの別物だぞ。SLATの存在が大きい。
VHDブートなんて、めちゃくちゃ便利だろ。
598名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 00:56:17 ID:A7KbCJ7b
>>592
うーん、PowerPointは起動は早いんだけど、横に出てくるサムネイルみたいなのが
表示されるまでにすごい時間がかかる感じ。
なんとなくOfficeが全体的に遅い感じなんだよね。

>>590
アンチウイルスソフトをアンインストールしてみたりしたけど、効果が
なかった。
サーバ自体はバンバン再起動とかも試したんだけど、これも効果なし。

2008Server上のファイルとClient上のOffice2003の相性とかあるんだろうか。。。
599名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 11:59:16 ID:FnyIphWV
>>598
XP/2003時代の情報だが、ウィルススキャン以外にバックアップソフトなんか
のフィルタドライバも、この手の事象に影響があるとなっていたぞ。

あとはMSのナレッジを「oplock」で検索してみるとよいかも知れない。何れ
にしても何かやる前にはバックアップその他を忘れずに。 
600566:2010/01/11(月) 15:32:33 ID:xy+CW5UU
俺のレスは?(涙
601名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 15:44:02 ID:Sr1U6Oss
つまり、>>566へのコメントの書き込みが一切無いことがレス(LESS)ってことだろう。
602名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 18:25:09 ID:4WFNr8NN
>>601
誰がうまいこと(ry
と言ってほしいのか?
603名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 18:36:45 ID:UDzmkpZO
>>601
誰がうまいこと言えと(ry
604566:2010/01/11(月) 19:23:44 ID:xy+CW5UU
とにかくHyper-Vが動かない原因が知りたいです。。。
605名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 20:01:08 ID:fyipN05O
無償で問い合わせに答えてやるつもりは全くないんだが。
ここで聞かないで、MSのサポートに聞くってことはしないのか。
606名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 21:55:15 ID:Zg8jegYq
2chの有償ってなんだ?
zipでくれ、とか?
607名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 22:49:07 ID:EdkGWRdg
>>566
ハードウェア条件は全て満たしているのは当然として
とりあえずKB950050は適用しているんだろうな?
608名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 23:42:05 ID:4WFNr8NN
>>566
Hyper-vを入れ直してみた?
とマジレスしてみる
609566:2010/01/12(火) 12:52:37 ID:fIS6P6z6
>>605
知らないなら無理してレスしなくてもいいっすよ?
こういう玄人のふりをした素人ってのが一番恥ずかしいw

>>607
適用してます。

>>608
何回か入れなおしているんですけど、かわらずです。
610566:2010/01/12(火) 13:38:00 ID:moicqImI
>>609は偽者です!!

>>607は適用しなくても良いと言われました。

入れなおしやってみます。
611566:2010/01/12(火) 21:09:59 ID:vNDub2dE
自己解決しました
612名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 21:19:36 ID:jz0mFVup
>>609-611
どれが本物でどれが偽物なのか
613名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 22:26:12 ID:Vw2L3+KY
609だろうね。
614名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 22:38:34 ID:AAXUnlcV
いまさらだけど、Hyper-v 2.0ってR2じゃないと使えないんだよね?
615名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 22:43:50 ID:Vw2L3+KY
そうだよ。
というかHyper-V 2.0の正式名称がHyper-V R2じゃなかったっけ。
616名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 23:46:04 ID:AAXUnlcV
R2に無料でうpグレード死体
617名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 04:21:11 ID:nmj9rYMn
618名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 23:45:52 ID:6uR/8JRd
7もvistaもないから無理。
619566:2010/01/14(木) 20:38:33 ID:mIV5Lovq
>>566>>610とこのスレ以外は偽者です!
何も自己解決していません。
規制の為携帯からカキコなので暫く自由にカキコできません。。。
620名無し~3.EXE:2010/01/14(木) 23:48:20 ID:Py4druSC
エラーの詳細が分からん状態だし,答えようがないと思うんだが
621566:2010/01/14(木) 23:51:52 ID:FJCFSoN0
>>620
だから知らないならレスしなくていいっすよ?
622名無し~3.EXE:2010/01/14(木) 23:52:54 ID:9boZUWf8
>>621
氏ね基地外
623566:2010/01/14(木) 23:54:32 ID:y3HySINW
自己解決しました
624566:2010/01/15(金) 00:00:48 ID:l5aTxekp
自己採血しました。
625566:2010/01/15(金) 00:02:51 ID:rB+n1mAK
強行採血しました。
626名無し~3.EXE:2010/01/15(金) 00:14:47 ID:ObxMV4B1
>>621
わろたw
627566:2010/01/15(金) 00:26:18 ID:IUuOPEEW
自己対決しました。
628566:2010/01/15(金) 13:57:40 ID:/0bL1IBN
>>566>>610>>619とこのレス以外は偽者!
なりすまして回答の妨害をしている人は、威力業務妨害で告発します。
覚悟してください。もう泣いてあやまっても遅いです!
629名無し~3.EXE:2010/01/15(金) 17:17:51 ID:khOKjBcl
>>628も偽物

やっぱりVMWareとかVirtualBoxとかを使った方が効率が良さそうなものだが
全ての環境でそうだとは限らないけどAMD64ではあまりHyper-Vは早くない
630名無し~3.EXE:2010/01/15(金) 21:13:29 ID:ObxMV4B1
>>629
完成度的に、VirtualBoxはちと考え物な気がする。Hyper-Vとタメはれそうだ。

> AMD64ではあまりHyper-Vは早くない
ふむ‥
631名無し~3.EXE:2010/01/16(土) 14:39:37 ID:9DcsqG4Z
もう荒らしいい加減にしてください!!
566という名前は消します。
再度、質問します。
Server 2008 x64(R2ではない)でHyper-Vマネージャから新規マシンを作成して
起動しようとすると「なんとかのファイルが見つかりません」とダイアログが出て
起動しません。
ハードウェア要件は満たしています。BIOSの設定も間違いありません。
もっとkwskという場合はスクショ貼ります。
632名無し~3.EXE:2010/01/16(土) 15:02:53 ID:LNDmWxQP
uzdy
633名無し~3.EXE:2010/01/16(土) 15:05:15 ID:1sLCW/yK
結果報告乙
634名無し~3.EXE:2010/01/16(土) 15:05:25 ID:KzGui45F
>>631
ハードウェア条件は全て満たしているのは当然として
とりあえずKB950050は適用しているんだろうな?
635名無し~3.EXE:2010/01/16(土) 15:05:52 ID:W8C9fI6J
>>631
Hyper-vを入れ直してみた?
とマジレスしてみる
636631:2010/01/16(土) 15:08:40 ID:UPrFNCH0
>>632
知らないなら無理してレスしなくてもいいっすよ?
こういう玄人のふりをした素人ってのが一番恥ずかしいw

>>634
適用してます。

>>635
何回か入れなおしているんですけど、かわらずです。
637631:2010/01/16(土) 15:17:12 ID:jqokCxDl
自己解決しました
638631:2010/01/16(土) 15:25:46 ID:UPrFNCH0
>>631とこのスレ以外は偽者です!
何も自己解決していません。
規制の為携帯からカキコなので暫く自由にカキコできません。。。
639名無し~3.EXE:2010/01/16(土) 15:50:36 ID:d0KrPclj
無事解決したようで何より
640名無し~3.EXE:2010/01/16(土) 16:14:58 ID:XAySGfoc
なんで、ここで聞くのに執着しているのかわからんが。
MSサポートに聞いた方が早いんじゃね。
641631:2010/01/16(土) 16:54:02 ID:LNDmWxQP
我が輩こそが631であ〜る!
642名無し~3.EXE:2010/01/16(土) 16:54:52 ID:MbzBn/MM
>>640
ヒント・・・評価版
643名無し~3.EXE:2010/01/16(土) 17:52:03 ID:d1Le6I2i
この流れワロタ
644名無し~3.EXE:2010/01/16(土) 18:13:03 ID:lTyQIll9
この流れを見て、ようやくVMware PlayerからHyper-Vに移行する気になりました!
645名無し~3.EXE:2010/01/16(土) 20:35:14 ID:AzsWq29T
この流れを見て、ようやくHyper-VからVMware Serverに移行する気になりました!
646名無し~3.EXE:2010/01/16(土) 21:44:06 ID:LNDmWxQP
まぁ、期待込めてVMware系からHyper-Vに移った人は肩すかし喰らうかもねぎ
647631:2010/01/16(土) 23:03:15 ID:gd+NVJiK
自己満足しますた。
648名無し~3.EXE:2010/01/16(土) 23:07:57 ID:lTyQIll9
先生、Hyper-V上のWindowsXP SP3のインストールで
PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA
でBSODして入りません!
649名無し~3.EXE:2010/01/16(土) 23:20:13 ID:lTyQIll9
SP3統合CDを使わずに、正規のSP2でインストールしたら問題なしですた。
いままで問題なかったんだけどなぁ。
650631:2010/01/17(日) 01:08:18 ID:+SkTRUN+
おまいらいい加減にしてください。
651631:2010/01/17(日) 01:37:34 ID:SbykTvab
私は自分の手に余る仕事を2ちゃんで助けてもらって解決する(キリッ
652631:2010/01/17(日) 11:35:11 ID:+SkTRUN+
よく見たらデバイスマネージャで「仮想マシンバス(VMBus)」というものの
ドライバが正常にインストールされていませんでした。。。
「ドライバの更新」を行おうとしても何がどこにあるのか分かりません。
このドライバが正常にインストールされない原因は何でしょうか?
653名無し~3.EXE:2010/01/17(日) 11:58:01 ID:A/NkpHt5
一休み
654名無し~3.EXE:2010/01/17(日) 12:24:36 ID:bg9acVZp
もちろん、ゲストOSインスコ後に
「統合サービスセットアップディスク」を仮想挿入させてインスコしてるよね?
655631:2010/01/17(日) 12:45:50 ID:+SkTRUN+
仮想マシンバスのドライバが正常にインストールされないのはホスト側のマシンです。
ゲストOSが起動しないから困っています。。。
656名無し~3.EXE:2010/01/17(日) 13:23:31 ID:bg9acVZp
ホストの機種(CPU)はナニよ?
657631:2010/01/17(日) 14:16:09 ID:+SkTRUN+
ホストのCPUはPentium Dual-Core E6300です。
勿論、VT-x搭載していること確認済みです。
ついでにマザボは4CoreDual-VSTA(所謂『変態』マザボ)です。
658631:2010/01/17(日) 14:43:18 ID:O8nwuOjs
起動成功しました!
>>654さんのレス内容をダメもとでまた実行してみたところ、なぜか今回はうまくいきました。
アドバイスを下さったみなさん、どうもありがとう!
659631:2010/01/17(日) 16:41:31 ID:+SkTRUN+
何が目的なのか知らんが、ウザい。失せろ。
660名無し~3.EXE:2010/01/17(日) 17:33:17 ID:8d0JXhEe
>>657
>ついでにマザボは4CoreDual-VSTA(所謂『変態』マザボ)です。

HCLに乗っている機種で使え、以上。
うざいからもう二度とくんな。
661名無し~3.EXE:2010/01/17(日) 17:40:32 ID:moqwULzt
>>659
ここはおまえ専用のサポートではない。
おまえが失せろ。うざいのはお前。
662631:2010/01/17(日) 17:52:15 ID:opVVaTyr
すいません。もう2度と来ません
663名無し~3.EXE:2010/01/17(日) 18:01:09 ID:DoODWlNF
なんでサポートに聞かないの?馬鹿なの?死ぬの?
評価版なら評価失敗ということでおしまいでいいじゃん。
664名無し~3.EXE:2010/01/17(日) 20:37:16 ID:v4RhrVhN
ここでスレ荒らしてるヤツら

おまえらにも優しくしてくれるWindows Server 2008/2008R2関連のスレ教えてやる。

移動しろ↓

http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1245235559/

665名無し~3.EXE:2010/01/17(日) 20:43:34 ID:+SkTRUN+
何で俺が悪者になるんだよ。
どういう理論だよ?
ふざけんな。
偽者、お前頃酢からな!
666名無し~3.EXE:2010/01/17(日) 20:51:13 ID:8d0JXhEe
・情報を小出しにする
・掲示板を自分専用のサポートだと勘違いしている
・指摘されると逆切れ

典型的すぎる。生きている価値ないよ、おまえ。
667名無し~3.EXE:2010/01/17(日) 20:54:20 ID:moqwULzt
>>665
誰がどう見ても悪者。
なんでいじられているのか考えてみたら?
668名無し~3.EXE:2010/01/17(日) 21:30:42 ID:cFG6sWli
いいから、もうその話は打ち切ろうぜ
有意義な話しようよ
669名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 01:15:18 ID:z9Koqcn2
ドメイン構成の 2008 r2 server core をワークグループ構成のクライアントからリモートからサーバーマネージャーで管理するには、どうしたらよいのでしょうか?

いろいろ試したのですが、どうしても接続できません。
管理したいサーバ側は、2008 r2 server core をドメインコントローラとして構成。
管理クライアントはワークグループ構成の windows 7 です。

クライアントでサーバーマネージャーを開き、別のコンピュータへ接続で
サーバのIPを入力すると、
 リモートサーバーへの接続が失敗し、次のエラーメッセージが
 返されました。WinRMクライアントは要求を処理できません。
 認証スキームがKerberosと異なる場合、またはクライアント
 コンピューターがドメインに参加していない場合は、HTTPS
 トランスポートを使用するか、または宛先コンピューターが
 TrustedHosts構成設定に追加されている必要があります。
 TrustedHostsを構成するにはwinrm.cmdを使用します。
 TrustedHosts一覧に含まれるコンピューターは認証されてい
 ない可能性があります。
というエラーになってしまいます。

サーバ側でやったこと:
  sconfigでリモート管理を有効にした
クライアント側でやったこと:
  ファイアウォールはオフ。
  winrm quickconfig
  winrm set /winrm/config/client @{TrustedHosts="サーバのIP"}
670名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 09:01:42 ID:GcF9D3t1
馬鹿やキチガイは無視して、再度、質問します。
答えられない無能の人は無理して答えないでください、迷惑です。

Server 2008 x64(R2ではない)でHyper-Vマネージャから新規マシンを作成して
起動しようとすると「なんとかのファイルが見つかりません」とダイアログが出て
起動しません。
ハードウェア要件は満たしています。BIOSの設定も間違いありません。
もっとkwskという場合はスクショ貼ります。
671名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 09:14:42 ID:Zvi30Rby
kwskしていらないので、帰ってください
672670:2010/01/18(月) 09:20:31 ID:hpgzet9Y
自決しました。
673名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 09:29:33 ID:vl9CZf1s
>>670
自分で答え書いてるじゃん
674名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 11:25:15 ID:rSMZzFvY
>>672
自決しろ
675名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 12:46:49 ID:IaZgFlGv
「自決しました」ってwwww

意味分かって使ってるのか?
676名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 12:48:43 ID:cP5BeviN
糞わろたwww
677名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 15:41:09 ID:GcF9D3t1
>>673
意味不明。
答えるならちゃんと答えてよ。
678名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 15:41:58 ID:GcF9D3t1
>>671
ここはおまえのためだけのスレではない。
帰って自殺するのはおまえ。死ね。
679670:2010/01/18(月) 18:12:30 ID:hpgzet9Y
この質問が既に自決済みだとおります。
ID:GcF9D3t1 へ偽者だと考えます。
680名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 18:39:07 ID:oohUcMv3
アゴが尖りすぎ。
なんか刺さりそうだ。
681名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 18:40:40 ID:oohUcMv3
誤爆
682名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 19:00:38 ID:jn6KF5w7
あご勇か?
683670:2010/01/18(月) 21:54:04 ID:rGuDh8ik
すみもせん。全然質問になってませんでしたね。
質問は、なんとかのファイルはちゃんと引き出しの一番手前にしまってあるのですぐに見つかるはずです。
なのに見つからないとは本当に探す気があるのでしょうか。
R2を買わせようというマイクソソフトの陰謀のような気がしますが、僕は今のうちに吉野家食ってきます。
ではまた。
684名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 22:40:10 ID:GcF9D3t1
こんな簡単な問題に誰一人答えられないとは。
さすが2ちゃんねる、自称プロ実は小学生のクズ野郎の集まりだなw
685名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 22:53:11 ID:GcF9D3t1
てめーらふざけんなよ!
さっさと答えやがれ!
てめーらなんか俺の質問に答えるくらいしか存在価値ないんだからよ、
もったいぶってんじゃねーよ!カス!
686670:2010/01/18(月) 23:04:52 ID:esUmnaPE
お前になんか聞いてないからさ、とっとと寝な。
実は自己壊血したからもういいけどね。
687670:2010/01/18(月) 23:33:34 ID:hpgzet9Y
ID:GcF9D3t1 は質問者を騙る偽物です。
688名無し~3.EXE:2010/01/19(火) 00:00:31 ID:Yk+9Dl1m
>>687
偽物イヤならトリップ使え

http://find.2ch.net/faq/faq2.php
名前欄に「#」と好きな文字列をいれるだけ
689名無し~3.EXE:2010/01/19(火) 00:12:45 ID:fP07noKX
ID:hpgzet9Yが偽者なんだが。
690631:2010/01/19(火) 02:10:28 ID:m6bzdUF0
>>684
>自称プロ実は小学生のクズ野郎の集まりだなw

自己分析できてるやん
691名無し~3.EXE:2010/01/19(火) 19:00:32 ID:aqQNwwbI
Windows Server 2008で不要なサービスを停止したいと思っています。

マイクロソフトのサポートページやtechnetを漁ったのですが、マイクロソフトが推奨する停止すべきサービス一覧が見つかりません。
どこか載ってる場所を知っている人いたら、教えて下さい。
692名無し~3.EXE:2010/01/19(火) 19:10:38 ID:lkwceXHh
停止すべきサービスをデフォルトで動かしておくほどゲイシはあほではありません。
あとは自分が不要としているサービスを止めるだけです。
693名無し~3.EXE:2010/01/19(火) 19:28:43 ID:GjCcYz8x
そら停止を推奨するなら最初から止めておくわなw
694名無し~3.EXE:2010/01/19(火) 20:27:10 ID:yriSp2Ea
まぁ、最初から止まってるサービスって山ほどあるしね。
695名無し~3.EXE:2010/01/19(火) 22:37:31 ID:yFe+FNel
昔のWindowsはいらないプロセスが山ほど走ってセキュリティホールの温床になってたけど
いまは不便でもデフォルトOFFにするよう方向転換したしね
696名無し~3.EXE:2010/01/20(水) 13:46:47 ID:ufPJRq+3
>>670
見つからないファイルを取り敢えず列挙してくれ。
話はそれからだ。
697670:2010/01/20(水) 18:06:23 ID:aayzwxQ5
おまえはなにを偉そうに言ってるんだ。
答えられない無能の人は無理して答えないでくださいと言ってるのすら読めないのか?
698名無し~3.EXE:2010/01/20(水) 19:01:38 ID:VUtBGJvk
本物まだこのスレに居るんだろうか‥w
699名無し~3.EXE:2010/01/20(水) 19:42:03 ID:vb1gd+Lh
自決(笑)かましてなかったっけ。
700名無し~3.EXE:2010/01/20(水) 21:51:09 ID:eppdntwT
もう成仏していいんだよ・・・
701名無し~3.EXE:2010/01/21(木) 02:05:47 ID:dcT3K1X8
Hyper-V下の仮想PCでLLTDプロトコルを有効にすると、ネットワークマップ作成でプロセスエラーが発生する。
LLTDを外すと正常なのよね。私の環境下だけか?
ドメイン環境でLLTD無効にしてあるのはこのせいか!と勘ぐってしまう。
702名無し~3.EXE:2010/01/21(木) 07:38:37 ID:LPTswvKT
>>670
原因の切り分けもできない上に必要な情報も出せない無脳には窓鯖は使いこなせないから即刻使うのやめろ
特に日本語を理解できない分際で人様に聞こうとしてるのが致命的
703名無し~3.EXE:2010/01/22(金) 00:01:00 ID:tY2gtzLT
Hyper-Vでオンラインゲームとかは動く?
704名無し~3.EXE:2010/01/22(金) 00:12:23 ID:wmCBufg4
オンラインゲームのサーバーなら動くんじゃね
705名無し~3.EXE:2010/01/22(金) 07:28:09 ID:JUnOWvCo
Hyper-VってDirectX動かないんじゃなかったっけ
R2でどうなったかは知らんけど
だからDirectX使ってないゲームならいけるんじゃね?
706665 ◆UIxKy8r6BM :2010/01/23(土) 09:06:26 ID:XIqSYpfW
もはやどうでもいいのですがw私は665で暴言を吐いて以来、一切発言しておりません。
偽者は勝手に自決したのでしょうw
Hyper-Vが動かないげいいんはググっている内に大体分かりました。
教えませんが(失笑)。
とりあえず偽者防止のために鳥付けておきます。
この鳥以外は無視して下さい。

結論:Hyper-Vは糞。
707名無し~3.EXE:2010/01/23(土) 09:22:25 ID:Y+KgqMDD
キチガイいついちゃったなぁ。
708名無し~3.EXE:2010/01/23(土) 09:30:26 ID:tdKvPOm8

           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。(←★いまここ)
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。 (←566時点)


いやー進歩しましたねw
709Server 2008用:2010/01/23(土) 10:00:11 ID:Uo8p+C8T
710Server 2008用:2010/01/23(土) 10:01:10 ID:O6wfxrp5

Microsoft WebDAV Extension for IIS 7.0 (x86)
http://web.archive.org/web/20080710020014/www.iis.net/downloads/default.aspx?tabid=34&i=1621&g=6
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=036269fa-0040-4ccd-ad3d-78da1ee132fb&DisplayLang=en
http://download.microsoft.com/download/f/1/c/f1c4fc73-781d-4e1e-9d1f-fc145552f2d5/webdav_x86_rtw.msi

Microsoft WebDAV Extension for IIS 7.0 (x64)
http://web.archive.org/web/20080710015959/www.iis.net/downloads/default.aspx?tabid=34&i=1618&g=6
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=13e97aaa-fb1b-4cf8-b95f-19ae02321385&DisplayLang=en
http://download.microsoft.com/download/b/7/c/b7cb2488-fdea-46dc-b973-e1a2f0cb06db/webdav_x64_rtw.msi


Administration Pack for IIS 7.0 (x86)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=bc9b9f0f-830e-409c-a211-dcea1b4d9860
http://download.microsoft.com/download/7/C/1/7C1048ED-C08F-414B-A2D1-7205F1E2201C/AdminPack_x86_ja-JP.msi

Administration Pack for IIS 7.0 (x64)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=B74E3B35-B77C-4191-9AC4-8307423D09EC&displaylang=ja
http://download.microsoft.com/download/B/B/1/BB16F751-0B34-4B63-B3D9-E3CA25553AA1/AdminPack_amd64_ja-JP.msi


Internet Information Services (IIS) 7.0 Manager
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=32C54C37-7530-4FC0-BD20-177A3E5330B7&displaylang=ja
http://download.microsoft.com/download/7/C/3/7C3DD30B-B5C6-42EA-986E-F216F46AD46A/inetmgr_x86_ja-JP.msi
http://download.microsoft.com/download/7/C/3/7C3DD30B-B5C6-42EA-986E-F216F46AD46A/inetmgr_amd64_ja-JP.msi
711名無し~3.EXE:2010/01/23(土) 11:00:18 ID:Y+KgqMDD
>>709-710

    _, ,_  ,_ 
ヤダァ(`Д´(`  )<よし、オジサンが君の布団でオナラしてあげよう
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. |
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|   |
|  | @  @ |   |
|  | @  @ |   |
|  |____|   |
|__________|


(⌒ ⌒;:゙:ヽ.'       /.    ゚
从 `(´⌒;`:;ノ:人;;⌒`:" / 从 。
.(´;(´⌒(;・"⌒`);/`):';⌒`)`)。.' ゚
。((;;;) ).;:"  ’:"    _, ,  ,_
  (`Д´(`  ) ゚  /)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|`):';⌒`)`)。.' ゚
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |⌒`).(´;(´⌒(;・"⌒`);
|  |  @  ボフン!ゴワン!ブブデバビデボース!!
|  |  @ @ |  |⌒`) :; 从 )
|  |____|  |(⌒)) \ ))
|__________| ヽ
712名無し~3.EXE:2010/01/23(土) 13:36:06 ID:xvXpYiNT
>>711
それ、すげーイヤだwww
713名無し~3.EXE:2010/01/23(土) 17:37:18 ID:foEnp48+
ワロタw
714665 ◆UIxKy8r6BM :2010/01/23(土) 20:35:50 ID:0n/7vUe5
>>707-713
話題そらし必死すぎwww
そんなに教えてほしいんですかーーーーーー?www
教えません(プ
715名無し~3.EXE:2010/01/24(日) 00:47:19 ID:zYzwcrw/
っていうか、Hyper-Vがホスト環境に左右されまくりで、動作に難アリなのは周知の事実かと
716名無し~3.EXE:2010/01/24(日) 01:35:50 ID:oGDGjdiL
>教えませんが(失笑)。
なんてほぼ解決出来てない奴が書き込む典型だな
どちらにしろ今までこいつが書き込んだような問題なんて見たことねー
相変わらず日本語不自由だし

お前みたいな奴の質問には誰もまともに相手なんてしたくないから鳥なんかつけてないで消えろよ
717665 ◆UIxKy8r6BM :2010/01/24(日) 01:40:05 ID:DIEocm31
>>716
ど素人の僕ちゃんが見たことのないような事例はごまんとあるんですよ?w
わかってますか?www
僕ちゃんが無知で知らなかったことを、さも自慢げにひけらかすなんて情けないでちゅよwww
718665 ◆UIxKy8r6BM :2010/01/24(日) 01:41:33 ID:DIEocm31
>>715
誰も答えられなかった分際で「周知の事実」www
719名無し~3.EXE:2010/01/24(日) 07:25:17 ID:NiFBryux
レス番飛び過ぎワロタ
720名無し~3.EXE:2010/01/24(日) 08:48:07 ID:wf/i0X50
>>717-718 のIDから腐敗臭が。氏ねなんて2ch鯖も空気読んでるな。
721名無し~3.EXE:2010/01/24(日) 09:22:52 ID:OzDJjuYa
連続でレス番飛んでるとちょっと内容が気になるなw
722名無し~3.EXE:2010/01/24(日) 20:07:22 ID:kluecAyo
>>721
オナラで吹っ飛んだだけですよ?
723名無し~3.EXE:2010/01/24(日) 22:09:44 ID:zYzwcrw/
>>722
まさか俺がオナラしたのがバレてる!?
724名無し~3.EXE:2010/01/25(月) 09:35:57 ID:x9u0AaCU
>>721
自分の間抜けっぷりを芝生やしまくって自慢してるだけだから気にしない方がいいよ
725名無し~3.EXE:2010/01/26(火) 17:21:27 ID:sy98x5zW
最初は、やたらと無駄に Server Core にしてたけど
ここんところは飽きてきて、GUI も普通にインスコさせてる。

Server Core の方が安全だなんて、完全に都市伝説だよな
全ての手順が面倒なだけだった。
726名無し~3.EXE:2010/01/26(火) 17:21:58 ID:3FlqDtCO
シャドウコピーをフォルダごとに削除することできないですか?
個別に消したいファイルがある時は非常に困るんだが・・・・。
727665 ◆UIxKy8r6BM :2010/01/26(火) 22:30:24 ID:cCzn6X6r
>>726

           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。
728名無し~3.EXE:2010/01/26(火) 22:33:31 ID:OEZMtiyc
。o0(今日もレス番が飛んでるナァ)
729名無し~3.EXE:2010/01/26(火) 22:36:12 ID:yuXLcqOb
久しぶりに見に来たら・・・
なんでこんなマイナーなスレに基地外のコテが棲み付くんだろ
VMwareのスレにもレス番コテが棲んでたけど同じ奴?
730名無し~3.EXE:2010/01/26(火) 22:37:45 ID:yuXLcqOb
ageちったスマン
731名無し~3.EXE:2010/01/26(火) 23:13:35 ID:eM2sfFUl
あぁ、NXビットの彼か‥
732名無し~3.EXE:2010/01/27(水) 00:10:59 ID:/4dTw6w9
うわぁアレがまた出てきたのか。うぜー。
733名無し~3.EXE:2010/01/28(木) 14:51:12 ID:837f4F8P
2008R2では1物理+1仮想分のライセンスがついてると聞いたんですが、
例えば2008R2上のVMで、2008の32bit版を使ったらライセンス違反になるんでしょうか?
734名無し~3.EXE:2010/01/28(木) 15:44:02 ID:mgPeSXCC
License的には2008R2のHyper-V上でR2を使うとかだろ。
2008は別OSだから当然アウトじゃないか。
735名無し~3.EXE:2010/01/28(木) 16:15:12 ID:o64XDEhq
>>733
その2008R2をHyper-Vのホスト「のみ」で使用するなら
仮想OSライセンスにもダウングレード権があるからOK
ボリューム/OEM/パッケージのどのライセンスでも良い
2008以外でも2000以降なら64/32bitの区別なく出来る
詳細
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2008/downgrade-rights.mspx
736名無し~3.EXE:2010/01/28(木) 17:58:44 ID:837f4F8P
>>735
なるほど、ダウングレード権を使うんですね

> Windows Server 2008 R2 を購入した場合、どのバージョンにダウングレードした場合でも基本的に Windows Server 2008 R2 のライセンスの権利に従うことになります。
> よって、 Windows Server 2003 R2, Standard Edition であっても物理 OS で 1 つのインスタンス、仮想 OS で 1 つのインスタンスを実行することができます。
> これは、Windows Server 2003 R2 以前のバージョンにダウングレードする場合でも同様です。

ありがとうございました
737名無し~3.EXE:2010/01/29(金) 01:27:33 ID:ADkk3WtX
大事なことが抜けてる。
実はDSの2k8(r2)は、仮想ライセンスついてない。事務局に問い合わせたから確か。
なので、Hyper-V上で使いたかったら、別途ライセンス必要。
どうしても使いたければ、事務局に問い合わせると、なんとかしてくれるかもしれない。
738名無し~3.EXE:2010/01/29(金) 09:48:24 ID:1CD7UrlP
横からすまんがDSって何?
739名無し~3.EXE:2010/01/29(金) 12:26:46 ID:weMPLfld
DreamSparkのことじゃない?
740名無し~3.EXE:2010/01/29(金) 13:40:15 ID:w86sHp1F
Datacenterの事かと‥あれ、Sが無い!?
741名無し~3.EXE:2010/01/29(金) 15:27:59 ID:1CD7UrlP
DreamSparkか
関係ないな
742名無し~3.EXE:2010/01/29(金) 15:40:59 ID:bpiMmw/v
ゲーム機用のOSかと思った・・・
743名無し~3.EXE:2010/01/29(金) 22:11:07 ID:w86sHp1F
DreamCastにはWindowsCEが‥
744名無し~3.EXE:2010/01/29(金) 22:41:09 ID:kfv+3quM
>>743
DCじゃねぇか
745名無し~3.EXE:2010/01/29(金) 23:08:17 ID:w86sHp1F
一年中,桜が咲き乱れている島の物語
746名無し~3.EXE:2010/02/01(月) 15:08:00 ID:cvm0qYo6
弟くん!
747名無し~3.EXE:2010/02/01(月) 16:27:37 ID:dpputUNi
会計ソフト用のサーバ更新の稟議がおりなかったどころか、
「(ドメインコントローラに)インスコすればいいだろ!」
といわれてしまったとします。

ドメインコントローラは専用は専用がセオリー、だと思ってきたんですが、
どうなんでしょう?
748名無し~3.EXE:2010/02/01(月) 16:28:21 ID:dpputUNi
×専用は専用が→○専用が
749名無し~3.EXE:2010/02/01(月) 16:43:59 ID:n6NNhkdK
>>747「社内で一斉にPCが使えなくなるトラブルが起きても良いのなら入れますが‥」
750名無し~3.EXE:2010/02/01(月) 18:04:21 ID:2od3k8DA
クライアントPCの台数によるんじゃね?
SBSなんか1台で何でもやっちゃおう的発想だし。まぁ、最悪だけど。
751名無し~3.EXE:2010/02/01(月) 19:30:18 ID:4EKvJ9/T
障害発生時の影響と復旧までの時間とコストを文書化して判子もらう。
責任の所在をはっきりさせておいて言われた通りにしますね。
好ましくはありませんが不可能ではないので。
752名無し~3.EXE:2010/02/01(月) 22:47:04 ID:M22bLUiq
ドメインコントローラー死ぬと(重いだけでも)ログイン出来なくなったり、
サービス接続切れたりするからなぁ。ものによるけど。
確かにWindowsではあるけれど、ワークステーション的に使うのはどうかと思う。
ウイルスに感染したら一巻の終わりとか理解してないんだろうけど。
753名無し~3.EXE:2010/02/02(火) 08:41:53 ID:Mjh1cP+w
>>750
考えてみたら、SBSは確かにそうだな。

最終的には、トラブルでまくればより上位の構成で考え直すだろ、
って逆転の発想もあるのかもな。
754名無し~3.EXE:2010/02/02(火) 09:39:46 ID:wDIKCP1p
クライアント100台くらいなら認証負荷なんて無視できる程度だしな
他にも AD サーバー建ててれば、会計ソフト入れようが Office 入れようが、いいんでね?
755名無し~3.EXE:2010/02/02(火) 11:05:49 ID:MwUmAjnb
756名無し~3.EXE:2010/02/02(火) 11:40:33 ID:CpyjtRzp
Windows Server 2008 R2 Foundationって
どこで一番安く買えるかな?(鯖は最低でOK)
757665 ◆UIxKy8r6BM :2010/02/02(火) 14:05:24 ID:FjI72M0p
>>756
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。
758名無し~3.EXE:2010/02/02(火) 14:13:58 ID:v9kUtrhG
Server 2008 のIISのFTPと>>709-710のFTPって、何が違うんだっけ?
759665 ◆UIxKy8r6BM :2010/02/02(火) 14:24:14 ID:FjI72M0p
>>758
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。
760名無し~3.EXE:2010/02/02(火) 14:24:43 ID:Mjh1cP+w
お前が氏ねや
761665 ◆UIxKy8r6BM :2010/02/02(火) 14:26:03 ID:FjI72M0p
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
762名無し~3.EXE:2010/02/02(火) 14:47:41 ID:kmkE17mq
えっ!?
763名無し~3.EXE:2010/02/02(火) 21:08:50 ID:VnsZbqIp
理由を考える暇があったら即座に手動だ
764名無し~3.EXE:2010/02/02(火) 21:09:25 ID:0sq0aeFR
すげえ粘着質だなこのコテ
なんか以前質問冷たくあしらわれて勝手に切れた奴だろ?
…と、ログ遡ったら1/6じゃないかwww
どんだけ根に持ってるんだよw
765名無し~3.EXE:2010/02/02(火) 21:34:40 ID:kIW+MqZV
番号飛んでるのはそういう訳だったのか、マジでキモいな。
766名無し~3.EXE:2010/02/02(火) 22:16:50 ID:tIg4QK9f
とうとうWindowsServerスレにも名物ができました
767名無し~3.EXE:2010/02/02(火) 22:46:29 ID:kmkE17mq
こんな名物いらないゆ!
768名無し~3.EXE:2010/02/03(水) 09:09:40 ID:HzUQ/9aB
まぁこの粘着っぷりが結局解決も出来なかったっていう事実を如実に表してるんだろう
そんでもって自分がやられて悔しかった事を何の関係も無い人にやり返して満足してる小物っぷりを披露中なんだよ
769名無し~3.EXE:2010/02/03(水) 10:29:25 ID:BS74yaI5
的確過ぎw
770665 ◆UIxKy8r6BM :2010/02/03(水) 12:36:11 ID:jjFF3V0X
       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:   とっくに解決してるのに
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  おまいらがわからないからってwww
  :|    { l/⌒ヽ    |:
  :\   /   /   /:
771名無し~3.EXE:2010/02/03(水) 13:44:29 ID:HzUQ/9aB
>>770
まぁ人を煽る暇があるんだったら他人が理解しやすい説明が出来るようになってから出直して来いよ
お前の駄文じゃMSのサポートでも解決するの無理だから
772名無し~3.EXE:2010/02/03(水) 17:44:40 ID:BS74yaI5
あんまり虐めるなよw
きっと顔真っ赤にしてAA貼り付けてるんだろうから
773名無し~3.EXE:2010/02/03(水) 19:21:27 ID:FHd3Qxhx
おもしれー、なにこのバカww
774665 ◆UIxKy8r6BM :2010/02/03(水) 20:47:33 ID:jjFF3V0X
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
775665 ◆UIxKy8r6BM :2010/02/03(水) 20:50:00 ID:jjFF3V0X
              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ

                ____   ,
              /     \  -
            / ―   ― \`   ・・・。
           /   (● ) (● )  \
           |     (__人__)      |
           \ .   `⌒´     /
.           mj~i
           〈__ノ
          ノ   ノ

                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´
776名無し~3.EXE:2010/02/03(水) 22:36:14 ID:1kg9AjEE
同じプロバじゃありませんように・・・。


ところで、Hyper-V2.0のライブマイグレーションの評価環境を
構築しようと思ってるんだけど、ストレージが高すぎて躊躇してる・・・

最安はバッファローのiSCSIのアレかな?
777名無し~3.EXE:2010/02/03(水) 23:00:33 ID:cxUQYBYi
StarWind使えばいいじゃない。
というかバッファローのってSPC-3に対応してないんじゃないっけ?
778名無し~3.EXE:2010/02/04(木) 21:52:22 ID:DVMMzxW3
server2008 r2.net framework 3.5
779名無し~3.EXE:2010/02/04(木) 21:53:57 ID:DVMMzxW3
変なところで投稿されてしまってごめんなさい。
server2008 r2を使っているのですが、サーバマネージャの機能の追加から.net framework 3.5
780名無し~3.EXE:2010/02/04(木) 21:56:42 ID:DVMMzxW3
altが押されたままになってました。ごめんなさい。
server2008 r2を使っているのですが、サーバマネージャの機能の追加から.net framework 3.5をインストールしても、
毎回インストールに失敗してしましたと表示されます。
何か特殊な方法でないとインストールできないのでしょうか?
781名無し~3.EXE:2010/02/04(木) 22:36:29 ID:Y3bT6OMU
>>780
依存関係の都合で.Net以外の別のファイルが追加で入ると思うけど、
それらのチェックボックスを弄くったりはしてない?
782665 ◆UIxKy8r6BM :2010/02/04(木) 22:42:35 ID:3yxhpnh6
>>780
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。
783名無し~3.EXE:2010/02/04(木) 22:48:00 ID:DVMMzxW3
>>781
弄ってないです
784名無し~3.EXE:2010/02/04(木) 22:48:13 ID:0XbThTFv
.NetはサーバOSでも対応してるはず
でないとMSの開発環境で作ったソフトが動かないという笑い話になるしなぁ

俺は、機能の追加から普通にインストールできた記憶が
785名無し~3.EXE:2010/02/04(木) 22:57:27 ID:3FClQS+G
失敗した理由かログを詳細に書け
↓ログ
?%temp%\dd_dotnetfx35install.txt
?%temp%\dd_dotnetfx35error.txt
?%temp%\dd_depcheck_netfx*.txt


http://d.hatena.ne.jp/naoki0311/20070718/1184725845
786780:2010/02/04(木) 23:02:41 ID:3yxhpnh6
解決しました。ぐぐったらすぐわかりました。
すいません、首つってきます。
787名無し~3.EXE:2010/02/04(木) 23:03:47 ID:Y3bT6OMU
>>786
自己解決したら、その手順も書いておこう。
マナーでもあるし、後続の人にとって役に立つかもしれないよ。
788名無し~3.EXE:2010/02/04(木) 23:04:29 ID:Y3bT6OMU
ってID違うのか早とちりした、俺が首吊ってくる。
789665 ◆UIxKy8r6BM :2010/02/04(木) 23:22:56 ID:3yxhpnh6
     /ヽ                 
     /   .ヽ               /.゙、
   /     ゙、             ,/`   ヽ
  ,/`      ヽ           ,/     .ヽ
  ,:'         ゙l             /゙   、   ヽ
.,,:'          一--.-,,,,,,,、 ,/  .,,i´     ヽ
,:'    _,、-‐、、、         `"   .,/       ヽ
/    -゛.__ ○ ヽ            ‘''ヽ、      ゙i、
l゙    `^ `゙''-、!               ゜       ゙l,
|         `        ,-''''"''ヽ、          |
!      、           ´…-、○ ヽ            |
!     .|ヽ              ゙ヽ .|          l゙
゙,     | `'-,_             `          l゙
゙l     .l゙   `"―---、、---ー フ             l゙   
ヽ    ヽ +             ,,′               l゙  プギャーーーッ
  `-    \,_   + + _,,/`          ,"
    `'、、    `"…、--ー‐″           ,,/′
      \::     / ̄ ̄^ヽ         丿
             l      l
       _ /,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
  ,/   :::         i ̄ ̄  |
/          l:::    l:::    l
l   .   l     !::    |:::    l
|   l   l     |::    l:      l
|   l .   }    l:::::,r-----    l
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
790名無し~3.EXE:2010/02/05(金) 02:32:49 ID:CYFrkU3T
見てて面白いな
791名無し~3.EXE:2010/02/05(金) 02:40:39 ID:r2nUSuzX
本当に痛い奴だったんだなw
デビュー時に皆からからかわれたのも当然だな
792名無し~3.EXE:2010/02/05(金) 03:47:31 ID:9lkS2unY
>>665
プギャー
793名無し~3.EXE:2010/02/05(金) 09:14:56 ID:J9b8Zrcx
>>789
>>768,>>771

>>780
俺の場合は2008の時もR2の時も機能の追加からは問題無かったけどWindows Updateからの更新は毎回>>780と同じ事になった
2008の時はSP1当てた時は何故か.NETの更新も終わってたけど
Windowsのサービスかシステムで.NET関連のなんかをガッツリ掴み込んでるのかもしれないね
機能の追加だけだったらセーフモードの方で行けないかな?

使用上で特に問題が無かったし原因の特定も面倒だったんで俺はそのまま使ってたけど
あまり参考にならない情報で申し訳無い
794名無し~3.EXE:2010/02/05(金) 09:27:20 ID:YqPC3fYd
政府モード
795名無し~3.EXE:2010/02/05(金) 16:16:53 ID:5Xfgunjz
>>794
そんな熱いモード使いたくない。
796名無し~3.EXE:2010/02/05(金) 16:44:54 ID:7fhSyOA3
無駄なサービスを仕分けしてくれるモードだな
797名無し~3.EXE:2010/02/05(金) 17:04:58 ID:+XGpN7lp
>>796
それすごくよさそうじゃんw
798名無し~3.EXE:2010/02/05(金) 17:07:43 ID:J9b8Zrcx
でも実情は何をするサービスかよくわからなくて強制的に切られていくと言う…
799名無し~3.EXE:2010/02/05(金) 17:39:35 ID:+XGpN7lp
いや、Windowsの訳わからん無駄なサービスは仕分け作業を見習うべき
冴子先生みたいに蓮舫先生がテキパキと指導を・・・やっぱいらん
800780:2010/02/05(金) 17:39:56 ID:kTNViwFc
.net framework 4.0 ベータ版をダウンロードしたところ、普通にインストールすることができました。皆様お騒がせしてすみませんでした。
801名無し~3.EXE:2010/02/05(金) 17:58:39 ID:HX2hPqwO
財務省がここを突けと書込んだ原稿を読んだだけの仕分け人w
802名無し~3.EXE:2010/02/05(金) 18:00:03 ID:9lkS2unY
>>794-799
必殺仕分け人
「社内LANでは他のPCに繋いだりしないので、BrowserサービスとServerサービス、ついでにWorkstationサービスは切ります!!」
「Security CenterとSuperfetchサービスは動かすだけ無駄なので、全て一律に切りますっ!」
「DCOMナントカ?とか、COM+ナントカとか、あとRPCナントカとか、何やってるのかよく分からないので、全部切っちゃいます!」

↑こんな感じ?
803名無し~3.EXE:2010/02/05(金) 18:07:45 ID:+XGpN7lp
>>802ワラタ

あと政治ネタって必ず一人は場を無視してマジレスしてくるよなw
804名無し~3.EXE:2010/02/05(金) 23:14:37 ID:qaoqN2ID
>>756
個人で買うならNTT-Xじゃね?
805名無し~3.EXE:2010/02/08(月) 00:08:22 ID:+6vmi2x5
altが押しっぱなしだからとか?
806名無し~3.EXE:2010/02/08(月) 01:19:25 ID:f91wUj2/
>>805
俺のaltキーは年中押しっぱなしです!
807名無し~3.EXE:2010/02/08(月) 23:46:55 ID:dh6OF3KW
お金がないからって、持っている32bitのDBサーバーを64bitOS上で
利用しようとしてて、ネイティブで動くDBを買えって説得しようと思うんだけど、
その理由として64bitOSを使っても、32bitで動作するアプリケーションの、
メモリ利用は2GBまでという認識で正しい?
808名無し~3.EXE:2010/02/08(月) 23:58:01 ID:n1lyaH/Z
誤り
4GTに対応しているものなら仮想メモリ空間は4GBまで使える
809名無し~3.EXE:2010/02/08(月) 23:58:56 ID:bQFaZyKT
>>807
ちゃんと設計されたDBであれば4GBのアドレス空間をフルに使用可能
810807:2010/02/09(火) 00:14:37 ID:iHXB5b+s
>>808 >>809

そうなんだ。ありがとう。
DB2 V8なんだけど、メーカーに聞いてみる。

ん百万件のデータ使うんだからケチらないで
ネイティブなDB買えばいいのに。
パフォーマンスだって新しい方がいいと思うんだけどさー(愚痴)
811名無し~3.EXE:2010/02/09(火) 00:22:34 ID:hvg0DLsm
「32bitをエミュレートするからパフォーマンスが落ちる。」

程度については言及してないから、嘘はついてない‥はず。
812名無し~3.EXE:2010/02/09(火) 01:45:14 ID:4SZMB5KE
問題はその上で動くクエリーやらAPIやらが現状のシステムと正常に稼働するか、
サポートの面やらいろいろふくめて問題ないかとか確認の必要はいろいろあるな。
813名無し~3.EXE:2010/02/10(水) 15:01:21 ID:pWexb6os
R2どうやって苦楽してるの?まだ出来ないよね
814名無し~3.EXE:2010/02/10(水) 15:36:45 ID:oAZ9QI+8
する必要あるのか?
R2でなければならない理由って何?
815名無し~3.EXE:2010/02/10(水) 15:39:07 ID:SwxkKqVG
日本語でおk
816名無し~3.EXE:2010/02/11(木) 01:36:12 ID:KeDCoBt3
updateしたらリモートデスクトップ接続できなくなってしまった
ずっとライセンスサーバを指定してなかったので指定して復旧
おわり
817名無し~3.EXE:2010/02/11(木) 10:47:01 ID:eKbzqKNg
>>813
Windows 7と同じSLP2.1方式で突破できるからとっくの昔に苦楽されてる
818名無し~3.EXE:2010/02/11(木) 18:35:06 ID:4XKBtD82
2008R2の再インストールしたいんだけど、
Active Directory のフォレストの情報ってバックアップ出来ないのだろうか?

他にWindowsServer無いから別のドメインコントローラーに権限を一時委譲して凌げない。
819名無し~3.EXE:2010/02/11(木) 21:23:47 ID:Zv0wWxjt
PCでもいいからドメコン立てればいいじゃない
820名無し~3.EXE:2010/02/12(金) 01:12:55 ID:Ap7eOZ3M
>>817
尻が出回ってないんじゃ?
7LOADERが2008だけじゃなくR2も対応してくれたらいいのに
821名無し~3.EXE:2010/02/12(金) 21:51:22 ID:Ap7eOZ3M
あ、尻はあるのか。BIOS SLIP2.1かぁ、めんどいなぁ
822818:2010/02/13(土) 01:20:27 ID:YgV3KCf6
>>819
ソレしかないのか…。
PCもしばらくしたら入れなおす予定だからその時にやるかぁ。thx
823名無し~3.EXE:2010/02/13(土) 10:38:26 ID:pndNbBRN
IIS設定して、
クライアントマシンから、
WebアプリにHTTP接続したら、30〜40秒くらいで、
セッションタイムアウト起きる。
IISの接続時間120秒から360秒に変更しても
効果なし・・・
2000、2003サーバなら、セッション切れないんだけどなあ・・
824名無し~3.EXE:2010/02/13(土) 11:01:47 ID:JAZmJ1v2
つ ひと目でわかるIIS 7.0 日経BP
825名無し~3.EXE:2010/02/13(土) 12:42:02 ID:hiSpKEGG
>>820
出るのR2 StdとEntの尻が周知のはず。
826名無し~3.EXE:2010/02/13(土) 15:07:34 ID:oy7UIbRC
>>825
thx
>>821
827名無し~3.EXE:2010/02/14(日) 09:29:18 ID:IcsiVLdc
>>822
Virtual PC なりで仮想ホストたてたら?
「一時的」とかいいながら、仮想ホストの方がバックアップもハード移行もラクチンだ。

端末数百〜数千台という規模じゃなければ、まったく負荷的にも問題ないし。
828名無し~3.EXE:2010/02/14(日) 23:33:04 ID:m1rlus8r
>>827
同意。
ハード2台用意して、Hyper-Vでドメコンをそれぞれ構築が一番良いかも。
829名無し~3.EXE:2010/02/15(月) 10:57:43 ID:WCW1MUvB
うむ。うちにもとりあえず立てたVirtualServer上のDCが2年目になるが
そのまま放置中だな。特に不具合もないし。
830名無し~3.EXE:2010/02/17(水) 00:56:48 ID:IrowNfjX
SBS2008がプレインスコされたサーバーって売ってる?
DELL見ても富士通見てもないんだけど
831名無し~3.EXE:2010/02/17(水) 07:07:49 ID:Hf05zXCy
>>830
節穴?DellのOS選択肢をよく見ろ
Microsoft(R) Windows(R) SBS 2008 SP2 Standard Edition (x64/5CAL/60GBブート) 日本語版 [+ 25,200円]
832名無し~3.EXE:2010/02/17(水) 16:29:37 ID:IrowNfjX
>>831
すまん見落としてた
833名無し~3.EXE:2010/02/17(水) 16:47:38 ID:IrowNfjX
てか俺の選んだサーバーじゃ選択肢になかった・・・
834名無し~3.EXE:2010/02/18(木) 10:09:02 ID:TYFcBh+M
>>833
どの機種?
DELLの場合、ハイエンドラックサーバーとブレード以外は大抵選択肢にあるはず
なけりゃ法人営業に相談してみれば?
835名無し~3.EXE:2010/02/18(木) 10:21:18 ID:7awLDKBt
SBS2K8は微妙な気が
電話すりゃなんとでもしてくれそうな気はするけど
836名無し~3.EXE:2010/02/18(木) 20:30:16 ID:kSUJ5n2R
質問させて下さい。
Windows server 2008 r2 standard にSQL Server 2008 SP1をインストールしました。
ファイアウォールを無効にして
Windows7からSQL Server Management Studioを使って接続を確認しました。
ところが有効にすると接続できなくなります。
Windows7同士はファイアウォールを有効にしても接続できます。
いろいろ検索して一通りの手順は踏んだつもりですが、接続できず・・・。

なにかご存知の方はいませんか??
837名無し~3.EXE:2010/02/18(木) 20:54:28 ID:1RSCitTC
UDP1434開けたか?
838名無し~3.EXE:2010/02/18(木) 22:14:01 ID:rrfFU4VB
>>834
OpteronのT105って奴
間に商社通すからカスタマイズは出来ると思うけど
導入予定が5月以降だからまたラインナップ変わるかもね

今までSBS2003使っててMSDE動かしてたんだけど
64ビットになってSQLEXPRESSになるから多少不安がある(どっちもさわったことがない
839836:2010/02/19(金) 08:36:36 ID:wYysu0DA
UDP1434は開けました。
840名無し~3.EXE:2010/02/20(土) 14:49:12 ID:RpbfnUSz
>>836
Server2008R2にSQL Server 2008 SP1は対応していないよ。
SQL Server 2008 SP1を使いたいならServer2003R2にすべき。
マイクロソフトのこの辺は横の互換性が皆無だから要注意。
841名無し~3.EXE:2010/02/20(土) 17:20:17 ID:Nh5hfA4q
ん?
横というより縦な気がw
842名無し~3.EXE:2010/02/20(土) 17:30:07 ID:vKvrlP99
そこは縦ですよ><
843名無し~3.EXE:2010/02/21(日) 05:18:26 ID:+D755d4L
同一製品間の前後方向互換性という意味では縦だが
自社製品間の連携という意味では横なのでは?
844名無し~3.EXE:2010/02/21(日) 09:27:04 ID:kLZU6a/7
横から失礼。意味がわからないんだが
2008 R2 SRV + SQL SERVER 2008はダメで、SQL SERVER 2003使えってこと?
文面からするとSQL SERVER 2008 SP1使うなら2003 R2 SRV使えって見えるけど
SQL SERVER 2008の意味は・・・・・R2では使えない子ってことなのかな。
逆に2008 R2 SRV使ってたら、SQL SERVERはどうしたらいいのかが見えないです、教えて下さい。
845名無し~3.EXE:2010/02/21(日) 10:20:19 ID:GVkRwquX
846名無し~3.EXE:2010/02/21(日) 10:29:14 ID:0rLkWOPK
SRV
847名無し~3.EXE:2010/02/21(日) 11:03:20 ID:kLZU6a/7
Windows Server 2008 R2 Web、Standard、Enterprise、Datacenter *1
*1 SQL Server 2008 SP1 以降でのみサポートされます。
ってことは、>>840
>Server2008R2にSQL Server 2008 SP1は対応していないよ。
おかしくないか?
848665 ◆UIxKy8r6BM :2010/02/21(日) 14:14:28 ID:S+xxWbG4
      ヽ      \   /   ____ヽヽ ___|__
    / ̄ ̄\   __/        /         |
         |     / ̄ ̄      /        / ̄|
         /    /          |         \_/
       /     \_        \        /

   *      +       *    *    *     +      *
+       *    *      *    *     +     *     *
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)  +
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  Y     Y   Y     Y   Y     Y   Y     Y  Y     Y  *
849名無し~3.EXE:2010/02/21(日) 14:39:25 ID:zWujcC2q
>>844
>>840読んで、その解釈にならんだろ。

○Win2k3R2+SQL2008SP1
×Win2k8R2+SQL2008SP1

という主張だってことはいくらなんでもわかる。

が、なんともとんちんかんな主張だが。
850名無し~3.EXE:2010/02/21(日) 15:17:29 ID:kLZU6a/7
>>849
>文面からするとSQL SERVER 2008 SP1使うなら2003 R2 SRV使えって見えるけど
>>840読んで、その解釈にならんだろ。
>>○Win2k3R2+SQL2008SP1
>>×Win2k8R2+SQL2008SP1
あなたの書いてることと何がちがうの?
もっかいちゃんと読んでみて欲しい

で、話は戻るが、公式でも2008 R2 SERVER + SQL SERVER 2008(要SP1)と書いてあるわけだが
つまり、2008 R2 SERVER使うならSQL SERVER 2008 SP1使えということだな。
851名無し~3.EXE:2010/02/21(日) 15:37:05 ID:9ib8Zr47
違うよ。ぜんぜん違うよ。
852名無し~3.EXE:2010/02/21(日) 17:36:57 ID:jGnpDlyq
>>850
>>849は、>>840を読んでの>>844のこの記述へのレス。
>2008 R2 SRV + SQL SERVER 2008はダメで、SQL SERVER 2003使えってこと?

>>849>>844のような地の文で書き下すと、
>2008 R2 SRV + SQL SERVER 2008はダメで、Windows Server 2003 R2使えってこと?
となるはず。

>>844>>849の違いがわかる?

まあ、根本の>>840が勘違いなので、つまらんことだが。

ってか、SQL Server 2003ってなんだ?といま気付いた。
853名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 01:14:25 ID:8f8VVyhQ
全員文盲でいいじゃないかw
854名無し~3.EXE:2010/02/25(木) 15:22:45 ID:U6J+mfO1
なにこの糞スレ
855名無し~3.EXE:2010/02/25(木) 18:13:48 ID:BRxKrGPH


☆関連スレ



Windows★Active Directoryスレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1090661086/

Exchange Serverスレッド
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1049567372/





856名無し~3.EXE:2010/02/26(金) 08:54:56 ID:+azOeRLW


☆関連板

自宅サーバ@2ch掲示板
http://pc11.2ch.net/mysv/


857名無し~3.EXE:2010/02/26(金) 11:52:37 ID:ENNUvRDf
実機を触ったことのないほどの素人ですが、質問させてください。

Windows Server 2008にストリーミングメディアサービスの機能をインストールすれば
IPマルチキャストストリーミングが可能なようにマイクロソフトのHP上にはあるのですが、

IPv6のネットワークに対して、ソースアドレスとグループアドレスが指定という条件で
マルチキャストストリーミングを行うことは可能なのでしょうか?

858名無し~3.EXE:2010/02/26(金) 15:05:44 ID:gHrjxRDl
2008R2です。
メディア検出機能を無効にしたくて、
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;239924
の通りに行ったのですが、LANケーブルを吹くと、
そのポートのIPアドレスが失われ、「メディアが接続されていません…」
と言われてしまいます。

XPや2003ではうまく機能していたのですが。。
どなたか分かる方いらっしゃいます?
859858:2010/02/26(金) 17:12:58 ID:gHrjxRDl
>LANケーブルを吹くと、
LANケーブルを抜くと、

の間違いでした。すいません。。
860名無し~3.EXE:2010/02/28(日) 08:14:49 ID:qmTB5GcX
>>857
一般にマルチキャストでは送信側は
ただそのグループに送信を開始するだけ。
Source-Specific-Multicastにしても受信側が送信元を指定し、
制御が問題になるのは主にネットワーク側(ルータ側)ではないでしょうか?
861名無し~3.EXE:2010/03/04(木) 05:20:35 ID:1tVggobL
Storage Server 2008(Basic)でWindowsサーチサービスを有効にし、
特定のフォルダをインデックスの作成対象に設定しているのですが、
同じフォルダ内にある同じ拡張子のファイルでも
検索に引っかかるファイルと引っかからないファイルがあります。

例:
「D:\Media」をインデックス作成対象に設定。
D:\Media\Album1\aaaa.wma、
D:\Media\Album1\bbbb.wma、というファイルがある状態で
「D:\Media」に対して「aaaa」の検索をかけてもaaaa.wmaは見つからず、
しかし「bbbb」を検索するとちゃんとbbbb.wmaがヒットする、という感じです。

インデックスの再構築も試しましたが結果は変わらず、
また、コンパネ→インデックスのオプション→詳細設定→ファイルの種類、で
目的の拡張子(上の例だとwma)にチェックが入っている事は確認しています。
こういった現象について何かご存知の方はいらっしゃいませんか?
862861追記:2010/03/04(木) 09:09:18 ID:1tVggobL
フォルダオプションの検索タブは
 インデックスが作成されている場所で、ファイル名と内容を検索するON
の状態で、一応「ファイルの名前だけを常に検索」も試しましたが結果は同じ。
ほか、サブフォルダ含める、部分一致検索、自然言語検索の3つがONです。

あと、例が文字だけだと解り辛いかもしれないのでSS撮りました。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1267660766815.jpg
左下の小さいウィンドウは、該当フォルダを共有設定して
Win7のクライアント機から検索かけたところです。結果はやはり同じ。

何が原因でしょうか…。
863名無し~3.EXE:2010/03/04(木) 09:22:31 ID:mxzQBUQL
Dellで購入したサーバ(AD用)のCドライブがしょぼくてWindowsUpdateもできなくなっちまった。
わけわからんオプションを選択肢に入れるからやっちまうんだよ!
って思ったが、やっちまった以上、どうにもならん。

・・・・どうしたらいいですか?
864名無し~3.EXE:2010/03/04(木) 14:24:29 ID:q7d6YDob
>>861-862
2バイト文字だからじゃね?

それに検索先がローカルじゃない
865名無し~3.EXE:2010/03/04(木) 17:32:24 ID:JU4ncrDa
>>863
あてた更新パッチをアンインストしないなら
C:\Windows の中に出来てる $NtUninstallKB〜 は消しても大丈夫だよ

かなり大量に出来てると思うぞ
866861:2010/03/04(木) 18:54:37 ID:1tVggobL
>>864
Win7からの検索結果が余計でしたね。
>>861の左上はリモートデスクトップで鯖機に繋ぎ、
Server2008のローカルディスクにあるフォルダを対象に検索をかけています。

こちらの左下の窓で解りますでしょうか?
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1267696067623.jpg
2バイト文字が怪しいということで別のフォルダで試してたら
同じファイルでも語句を変えるだけで結果が分かれました。
部分一致検索はONにしているので、右上、右下のどちらの語句でも
ヒットすると思うんですが…。
867名無し~3.EXE:2010/03/04(木) 21:09:59 ID:PsFIKkug
>>866
カタカナがダメなのかな
半角カナでやってみたらどうなる?
868名無し~3.EXE:2010/03/04(木) 22:17:25 ID:wsGZrY8T
>>863
素直にインストールし直すか、
パーティションサイズを変更するツール使うかだね。
Server系で動作保障してるのは高いけどね。
http://www.partition-tool.com/easeus-partition-manager-server/
他にも色々あるよ。
869861:2010/03/05(金) 03:05:18 ID:sP3cQMbY
>>867
なかなかカオスな事になりました。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1267725410180.jpg
一番右上の半角カナがヒットしないのはともかく、
一番右下の「聴きながら」がヒットしないのがちょっと致命的でして。

鯖のCPUに余裕があり、クライアント機にスペックが低いものがあるので
インデクシングは全て鯖に任せて各クライアントはそれを参照するだけ、
という運用にしたかったのですが、なかなか思い通りにはいかないものですね。

説明が「小規模サーバ向け」だったのでWindowsサーチサービスの方を使ってみたのですが、
時間のあるときにインデックスサービスに変更して試してみて、
それでもダメなら諦めます。お騒がせしました。
870名無し~3.EXE:2010/03/05(金) 11:39:12 ID:DIgaOIa6
>>863
ページングファイルを別パーテーションに移動する
サービスパックのバックアップを削除する
871名無し~3.EXE:2010/03/05(金) 19:32:04 ID:FmJ+HK2P
失礼。2003R2+NFSという質問なのですが、こちらに書いてもいいでしょうか?
他に適切なスレがありましたら誘導いただければ幸いです。
872名無し~3.EXE:2010/03/05(金) 19:47:44 ID:RohkhI8+
>>871
Windows Server 2008/2008R2って読めないの?
馬鹿なの?死ぬの?
873名無し~3.EXE:2010/03/05(金) 20:40:00 ID:icku3j6w
まあまあいいんじゃないの
874871:2010/03/05(金) 20:48:02 ID:eMH2NB5J
>>872
知らないなら無理してレスしなくていいっすよ?

>>973
すいません、よろしく回答お願いします。
875871:2010/03/05(金) 21:03:11 ID:FmJ+HK2P
>>874
IDが違うのでわかると思いますが、>>874は騙りですw
とはいえ、適切なスレがありましたらぜひ誘導をお願いします>>873

一応、2008R2もインストールして比べてみましたが、2003も2008も大まかなところは同じようです。
>NFS用Windowsサービス
もし適切なスレがないようでしたら、具体的な質問内容を書き込ませていただいてもいいでしょうか?
876名無し~3.EXE:2010/03/05(金) 21:11:10 ID:uTki3x+P
おまえのためにスレを探す義理もないし、
おまえが見つけられないからといって、なんで違うスレに書き込もうとする?
877名無し~3.EXE:2010/03/05(金) 21:12:55 ID:RohkhI8+
>>875
要約すると、
おまいらがスレを見つけてくれないと、誤爆の質問でこのスレ荒らすよ?
って脅迫しているわけだな。

マジキチ
878名無し~3.EXE:2010/03/05(金) 21:20:22 ID:IQYwlrF5
>>877
言葉は柔らかだが言っていることは脅迫かw
まさにその通りだなw柔らかい言葉で自分に有利になるように脅迫しているだけ。
まさにマジキチw
879名無し~3.EXE:2010/03/05(金) 21:24:43 ID:E8AKUWt6
っつーかスレがないなら自分で2003/2003R2スレたてりゃいいだろ。
なんで違うバージョンのスレを侵略してくるの。
880名無し~3.EXE:2010/03/05(金) 21:38:57 ID:NpLVl3n8
>875
ここ逝け

Windows Server 2003
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1245235559/l50
881名無し~3.EXE:2010/03/06(土) 08:30:28 ID:T29nNXyD
そこは、デスクトップOSとして使うスレジャマイカ

>>879
2003を本来のサーバーとして使うスレって、本当に無いんだね
需要あるなら立てるかい?
882名無し~3.EXE:2010/03/06(土) 10:56:51 ID:9llqM+yq
OS板に過疎スレがあるよ
883名無し~3.EXE:2010/03/06(土) 12:35:20 ID:JsxtHy8x
すいません。2008 Server SP1 Standard ですが、
ライセンスモードを同時使用ユーザ数に設定するには
どうすればいいの? それらしい画面が見あたらないんだけど……。
884名無し~3.EXE:2010/03/06(土) 13:32:49 ID:hfrWwg+V
>>883
http://software.fujitsu.com/jp/guide/windows/win32/os/008e0100/index.html#a11
ここの留意事項3にそれらしき事が書いてある
885名無し~3.EXE:2010/03/06(土) 14:42:36 ID:JsxtHy8x
>>884
なるほど、そのような画面はないということですね。
どうやらCALをきちんと買って紳士協定で利用すると言うことなんでしょうね。
ありがとうございました。
886871:2010/03/06(土) 16:52:19 ID:17WSIeqO
その後、実際に2008R2をインストールしてみて比較したのですが、どうやらユーザー管理まわりが大きく変更になっているのですね。
2003ではunixの/etc/passwdや/etc/groupをインポートしてWindowsのユーザーと対応させる設定を行うことができたようですが、
(それはそれで管理が面倒だとは思いますが・・・)
2008ではActiveDirectoryと連動するNISを自分で立ち上げてunix側と同期させる、という仕組みになったようです。
確かにコレでは、2008(R2)のノウハウはあまり参考になりませんね。
ご指摘、大変ありがとうございました。もう少し自分で情報を収集してみましょう。

>>882
おっと、これは気がつきませんでした。ありがとうございます。
とはいえ、最終書き込みが一年以上前ですからね。
確かに、利用するのは少々躊躇してしまいます。

>>881
ええ。クライアントとして使うというスレはあっても、サーバのスレは(Windows板には)ないのですよ。
SBS2000/2003というスレはあるのですがね。
私が立てても単発質問スレになってしまいますので、よろしければまたご検討ください>スレ立て
887名無し~3.EXE:2010/03/06(土) 17:10:09 ID:Mpf4pXaJ
スレ立て強要/脅迫
888名無し~3.EXE:2010/03/06(土) 17:45:12 ID:dGZj9E0D
>>871
>>886
とりあえず、2003関連スレということで下記スレ↓利用して欲しい


Small Business Server 2000/2003のスレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1157930777/


889名無し~3.EXE:2010/03/08(月) 09:26:46 ID:Qy1VqD9M
>>886
本家のテックネットで聞けば?
890名無し~3.EXE:2010/03/08(月) 10:53:40 ID:qg/FqxJx
リモートAPPに対応したWebブラウザって、ありますか?
891名無し~3.EXE:2010/03/08(月) 10:58:57 ID:/4dH/oXW
ありません
892名無し~3.EXE:2010/03/08(月) 11:30:08 ID:qg/FqxJx
ありがとうございました
893名無し~3.EXE:2010/03/08(月) 23:21:02 ID:amY5xD4W
本当は Windows 2003R2 なんだけど Windows 2003R2のスレがないみたいだから
こっちで質問させてくれ

ActiveDirectory 統合DNS の環境なんだが
下記のような挙動になる


1.
 ドメイン参加PCから、特定のホームページに接続できなくなる
 ※上記のホームページ以外の大多数のホームページは問題なく繋がる
 ※上記のホームページは全く別のネット環境から試すと普通に繋がるから落ちているわけではない

2.
 繋がらなくなったホームページのドメインに ping を飛ばす
 ・ ping ホスト名 は、通らない
 ・ ping IPアドレス は、通る 

3.
 繋がらなくなったホームページのドメインへ nslookup してみる
 ・ nslookup ホスト名 は、timeout になる
 ↓
4.
繋がらなくなったホームページのドメインを ipアドレスに変換して試してみる
 ・ 繋がらない
5.
 DNS Server サービスを再起動したら元通り繋がるようになる

これの原因って何だろう?
DNS Server は好き勝手に再起動出来ない環境なので
問題を特定したい
894名無し~3.EXE:2010/03/08(月) 23:23:24 ID:amY5xD4W
age
895名無し~3.EXE:2010/03/08(月) 23:43:37 ID:/4dH/oXW
896名無し~3.EXE:2010/03/08(月) 23:55:30 ID:qzwzfY9K
NGID:amY5xD4W
897名無し~3.EXE:2010/03/08(月) 23:57:33 ID:cI2Y1rbM
また2003の荒らしか
いい加減死ねよ
898名無し~3.EXE:2010/03/09(火) 08:25:07 ID:7dqSG50F
あっちに質問しなおしてきたけど
ここも土日に6スレしかないぐらい過疎ってるんなら
WIndowsServer全般として統合しちゃったほうが良くないか?

わざわざ分けてる意味がない
899名無し~3.EXE:2010/03/09(火) 08:38:52 ID:gytQISfu
>>898
そもそも統合されてないんだから
2003のスレ>>888があるなら、そっちに書き込むのが筋ってもんだ

このスレは 2008/2008R2 の話題限定

900名無し~3.EXE:2010/03/09(火) 09:49:21 ID:7OQ0e00b
>>898
賛成

純粋2003すれがなくてSBSなんてあっても過疎るだけだ
もしくは
2003総合と2008総合を作るか
901名無し~3.EXE:2010/03/09(火) 12:17:28 ID:tHeEcygb
>>893
フォワーダの設定はどうなってんの
902名無し~3.EXE:2010/03/09(火) 12:23:36 ID:8aycy5C+
そうやってレスするからスレチが続く。
903名無し~3.EXE:2010/03/09(火) 12:48:34 ID:7OQ0e00b
別にええやん
たいしてかわらんでしょ
904名無し~3.EXE:2010/03/09(火) 13:04:08 ID:8aycy5C+
5.2と6.xは大して変わらないのか。
例えば、VistaのスレにXPの質問をしたとして、
「総合スレじゃないからスレチ」と言われたら「大して変わらないからいいだろ」と言えるか?
スレチはスレチだ。
905名無し~3.EXE:2010/03/09(火) 13:27:02 ID:7dqSG50F
>>901
フォワーダは設定してないよ
906名無し~3.EXE:2010/03/09(火) 13:38:08 ID:EB6z2T6j

以上、スレチな2003ネタは↓あちらへ移動しましょう



Small Business Server 2000/2003のスレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1157930777/



907名無し~3.EXE:2010/03/09(火) 17:52:54 ID:p1H94fna
そこ使うのもなんか違う気がする。
っつーかそこに行っても過疎っぷりからしてまともに機能しないだろう。
どうしても必要なら2003以前で新しくたてた方がよくね?
908名無し~3.EXE:2010/03/09(火) 18:16:45 ID:vPyhGlP+
ぜんぜん違うOSなんだから2003の話題混ぜたら、
後から検索するとき混乱するだろうが、アフォか。
909名無し~3.EXE:2010/03/09(火) 18:53:19 ID:ifX0z4E0
>>906
そこはSBSのスレだからスレ違い
そんなことも分からないの?
910名無し~3.EXE:2010/03/09(火) 19:36:33 ID:uW0mP6A/

2008や2008R2よりも、まだSBS2003の方が近い

2003にExchangeServer2003とかを抱き合わせたのがSBSなんだから

そんなこともわからないくせにサーバーOSなんかいじるなよ・・・
911名無し~3.EXE:2010/03/09(火) 19:55:34 ID:UbEV7d/h
912665 ◆UIxKy8r6BM :2010/03/09(火) 20:04:30 ID:n7tt/YeN
スレ主は俺。
俺が2003、2003R2の話題を認める決定をしたので、以降反対禁止な。

では、2003、2003R2の話題をどうぞ!
913名無し~3.EXE:2010/03/09(火) 20:08:19 ID:EC/g0JdA
>>904
同意だな
XPとVistaや7を一緒くたにするようなもんだよな、2003厨の言い分は

Server2003は5.2(バージョンはXP64Bitと同じ)

Server2008は6.0(Vistaと同じ)、Server2008R2は6.1(Win7と同じ)

914名無し~3.EXE:2010/03/09(火) 20:09:50 ID:7OQ0e00b
>>904
技術が大して変わらんと言った訳じゃなくサーバファミリとして近いと言っただけ

>>910
そんなこと説明しなくても誰でもわかってるわ
2008がスレチって言ってるくせに
SBS2003スレ誘導してるのがおかしいって言ってるんだろ
SBS2003も十分スレチだろ


まあ嫌な人が多そうだから2003スレ作ればいい
915名無し~3.EXE:2010/03/09(火) 20:11:04 ID:UbEV7d/h
>>912
あんたさ、成りすましてまで自分の我を通したいのか?
2003、2003R2はあっち↓でやれよ



Small Business Server 2000/2003のスレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1157930777/



916665 ◆UIxKy8r6BM :2010/03/09(火) 20:19:03 ID:n7tt/YeN
>>913
却下。レスが少ないスレ同士、まとめるのが2ちゃんねるのルール。
お前のレスにはこれっぽっちの正当性のかけらもない。
却下、却下。

>>915
同様に却下。

では、2003、2003R2の話題をどんどんどうぞ!
俺が認めますので安心してどんどん書き込んでな!
917名無し~3.EXE:2010/03/09(火) 20:21:17 ID:EC/g0JdA
>>914
>サーバファミリとして近いと言っただけ

言い換えると、「XPもVistaや7も、クライアントOSとしては近い」と言ってるようなもんだな。


>そんなこと説明しなくても誰でもわかってるわ
>SBS2003スレ誘導してるのがおかしいって言ってるんだろ
>SBS2003も十分スレチだろ

何で?
SBS2003にはServer2003そのものも含まれているんだぞ?

全然わかって無いじゃん
918名無し~3.EXE:2010/03/09(火) 20:22:39 ID:UbEV7d/h
>>916
却下

2003、2003R2はあちら↓へどうぞ


Small Business Server 2000/2003のスレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1157930777/



919名無し~3.EXE:2010/03/09(火) 20:33:52 ID:7OQ0e00b
>>917
>>「XPもVistaや7も、クライアントOSとしては近い」と言ってるようなもんだな。

うん。"クライアントOS"じゃん

SBS2003にはServer2003の機能が全て含まれているって?
ならもういいです
920名無し~3.EXE:2010/03/09(火) 20:38:00 ID:SFfOzaOu
次スレ立ったな

Windows Server 2008/2008R2 Part2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1268134563/


921名無し~3.EXE:2010/03/09(火) 21:06:18 ID:fq4zXEMi
どうでもいいけどServer Familyで括るなら、同じServer Familyでありバージョンが近いSBS2003スレの方が近いだろ?<2003/R2の話題
なんで2008/2008 R2スレで扱うわけ?カーネルも違えば、入ってるコンポーネントも全く違うじゃねぇかよ。
922名無し~3.EXE:2010/03/09(火) 21:11:52 ID:8aycy5C+
一口にServerFamilyと言ってもHomeServerからDatacenterまですごく幅広いしなぁ。
923665 ◆UIxKy8r6BM :2010/03/09(火) 21:24:51 ID:n7tt/YeN
スレ主の俺が次スレたてておいたぞ!
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1268137388/

>>920
スレ主の最終見解を無視したスレ立ては無効。
ちゃんと削除依頼しておけよw
924名無し~3.EXE:2010/03/09(火) 21:30:18 ID:fzQB1QF9
これはあれか、PS3の質問をXbox360のスレでするのかな。
「同じゲームコンソールじゃん」って言ってさ。

プロ野球の質問をサッカー板でするのかな。
「同じプロフェッショナルスポーツじゃん」って言って。
925名無し~3.EXE:2010/03/09(火) 22:14:04 ID:vaI7kEC/
>>923
スレ主を騙ったヤツの立てた重複スレこそ削除対象になると思われ
926名無し~3.EXE:2010/03/10(水) 00:34:10 ID:1aDGdG3C
SBS2003スレに誘導してるやつはそこがServer2003のスレとして機能するように
次スレでも次々スレでもそこが存在する限りは積極的にそこに誘導しろよ。
927名無し~3.EXE:2010/03/10(水) 02:52:32 ID:I0uLGyVG
>>921
どうでも良いなら黙ってろよ
928名無し~3.EXE:2010/03/10(水) 03:56:57 ID:cO53jEgY
関連スレとしてSBS2003出すならまだ理解出来る程度だったが、>>923の痛さを見てるとどうでもよくなってきた。

つわけでスレ立て乙。
929名無し~3.EXE:2010/03/10(水) 03:59:32 ID:cO53jEgY
安価忘れてた。
928の労いの言葉は>>920に対してのものなので誤解無きようにw
930名無し~3.EXE:2010/03/11(木) 02:24:06 ID:sgQCX1/k
サーバー側:2008R2
クライアント側:Windows7 x64
サーバーの共有フォルダ(\\server\data)をクライアントのZ:ドライブに割り当ててる。

この環境で
・クライアント側でFireFoxを起動してLinuxのisoファイルやエロゲの体験版等の
 でかいファイルをZドライブに保存すると、必ず破損する。
 (容量が本来のサイズより数KB小さい、ローカルで保存する場合には問題無し)
・EACで音楽吸い出す時に保存先をZドライブに指定した場合も同様に最後の方が破損する。
・エクスプローラでファイルコピーや移動をした時は問題無し。

こんな感じでアプリからネットワークドライブに直接保存しようとすると
ファイルの最後の方が破損するって症状が出てる。
ちなみにNICやNICのドライバは変えたり、FWやアンチウィルス切ったり色々と試したけど改善せず。
こんな感じの症状が出てるんだけど、他に同様の症状出てて解決出来た人いない?

Win7同士でも同じ症状出てたけど、
ttp://blogs.technet.com/srd/archive/2009/09/18/update-on-the-smb-vulnerability.aspx
これ使って双方のSMBv2を無効にすれば直っていた。けど、このfixitは2008R2じゃ使用不能(´・ω・`)
手動でSMBv2無効にする方法も前はMSの技術情報に載ってたみたいだけど今は見つからんし…
931名無し~3.EXE:2010/03/11(木) 02:29:57 ID:mAYP0tVG
それハード的にどっかイカれてるだろ、絶対。
932名無し~3.EXE:2010/03/11(木) 02:49:53 ID:25RrYEFr
>>930
どこのスレだったか忘れたけど、NT6.1系とSMBv2の組み合わせで、アプリケーションによってはそんな症状が出るって問題は報告が上がってた。
報告内容はTechNetにも上がってた。そん時と環境がほとんど同じなので、たぶん同じヤツが報告したんだと思う。
ttp://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/w7itprosoftwareja/thread/29e691d3-888a-4c22-8e14-35fc36fb51c8
933名無し~3.EXE:2010/03/11(木) 02:51:45 ID:25RrYEFr
って、よく見たらtechnetに上がってる一人目の報告と>>930って内容がよく似てるけど、もしかして同一人物?
934名無し~3.EXE:2010/03/11(木) 02:55:21 ID:sgQCX1/k
>>933
うはwばれたw
ただ、当時とハードウェア環境完全に変えてるし、他にも同じ報告出てるみたいだから
ハードウェアが悪いってわけじゃないと思うんだけどねぇ…
(今は鯖・クライアント両方ともi7マシン)

とりあえず2008R2でSMBv2を無効にする方法分かればいいんだけど…(´・ω・`)
935名無し~3.EXE:2010/03/11(木) 08:58:27 ID:9NQNn1K3
>・エクスプローラでファイルコピーや移動をした時は問題無し。
ファイルサイズが固定になってるからコピー先で容量確保されてるけど
DLとかだと容量が確保されずに・・・(ry

>>934
たぶん、SMBv2のバグ
936934:2010/03/11(木) 15:53:46 ID:sgQCX1/k
2008R2のSMBv2の無効化に関して自己解決した。

orca使って
ttp://blogs.technet.com/srd/archive/2009/09/18/update-on-the-smb-vulnerability.aspx
のmsiファイルの中のLaunchConditionを
((VersionNT=600) AND MsiNTProductType<>1) OR ((VersionNT=600 OR VersionNT=601) AND MsiNTProductType=1)
から
VersionNT=600 OR VersionNT=601
に変更したら使えた。

…やってから、msiexecを互換モードで動かせばよかったんじゃね?って気がついたけどまぁいいやw
で、SMBv2無効だと少なくともFireFoxに関しては問題がなくなる事を確認。

しかし何やってるか分からんから、出来れば手動での変更方法が知りたいところw

>>935
やっぱ、SMBv2のバグの可能性高いよねぇ…
一応前にtechnetのフォーラムで報告はしたけど、直る気配ないし…(´・ω・`)
technetのインシデント使って報告しようかなとも思うけど、一回電話しないといけないのが面倒なんだよな…
937名無し~3.EXE:2010/03/11(木) 21:37:17 ID:25RrYEFr
>>934
そうか。(ちなみに2人目は俺だ。
938名無し~3.EXE:2010/03/12(金) 13:36:24 ID:4LrKvOe7
OEM版2008R2がインスコされてるサーバにVMWareを入れて、
VMWare上にOEM版2008R2をインスコして使うのはライセンス的にあり?
939名無し~3.EXE:2010/03/12(金) 14:30:34 ID:mhKJ0rNg
>>938
別ライセンスが必要
940名無し~3.EXE:2010/03/12(金) 14:57:42 ID:4LrKvOe7
まじか!

サーバのプレインストール2008R2を削除してVMWareを入れてその上に2008R2インスコ→×
サーバのプレインストール2008R2上にHyper-Vをインスコしその上に2008R2をインスコ→1環境だけならOK

この微妙な違い・・・。
941名無し~3.EXE:2010/03/12(金) 17:17:20 ID:XASu13tg
>>940
OEM版はその物理ハードに認可されたライセンスだからな。

いくら、透過とはいえ、別の(仮想)ハードに転用はできん、ってことかな。
942名無し~3.EXE:2010/03/12(金) 19:08:43 ID:tEtA369W
>>940
IBMの中の人はFAQで↓の回答をしてるぞ。

>>Q. IBM OEM版のDVD-ROMを使用して、Hyper-VのゲストOSとしてWindows Server 2008 R2のインストールが可能ですか?
>>A. はい、IBM OEM版のDVD-ROMを使用して、Hyper-VのホストOSよびゲストOSとしてWindows Server 2008 R2のインストールを行うことが可能です。

Standard Edition以上のライセンスなら、物理OSに加えて仮想OS使用権がついてくるからOKじゃね?
943名無し~3.EXE:2010/03/12(金) 19:12:33 ID:axkT2z6s
OEM = original equipment manufacturing (相手先ブランドによる生産)

OEMって、そのシステムを運用する為のコンポーネントの一つとして提供するソフトウェアを、ハードウェアメーカーに代わってMicrosoftが提供しますって意味でしょ?
物理ハード云々とかよりは、「そのPC/AT互換機の一部として扱うもの」って教えた方が、絶対分かりやすいと思うんだけど。

あと、「透過」ってのが何を言ってるのかよく分からん。仮想ハード?
944名無し~3.EXE:2010/03/12(金) 19:13:50 ID:axkT2z6s
>>942
なんでMSのEULAに関してIBMの中の人が答えるのか分からんのだけど、Hyper-Vに関してはMicrosoftからOKって方針が出てる。
質問に出てるのはVMwareだし。
945934:2010/03/12(金) 19:42:02 ID:QHj9KNEb
>>944
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/virtual/2009/03/30/15223.html
>Windows Server 2008の場合、1つのライセンスで物理マシンと仮想マシンの実行をサポートしている。
>(略)
>このライセンス体系は、同社のHyper-V環境はもちろん、VMwareやXenServerといった他のサーバー仮想化ソフトに対しても有効だ。

これと>>942の情報合わせたらOKそうな感じするけど…
まぁ、正確な事は分からんから、>>938はMSなりOEMメーカーなりに問い合わせた方がいいとは思うw
946934:2010/03/12(金) 19:45:38 ID:QHj9KNEb
途中で送信してしまった…

>>937
そいつは奇遇だw
やっぱりそっちでも症状変わらんよね…来週辺りインシデント使って問い合わせようかな…

あと、SMBv2を無効にする事でFireFoxはまともになったけど、EACの調子はおかしいままみたい。
ネットワークドライブ使用時はファイルのクローズ時の処理かなんかがおかしくなるんかな
947932:2010/03/12(金) 19:56:46 ID:axkT2z6s
>>945
XPモードと似たような扱いになってるのか。
(↑7にライセンスされてるから、仮想マシンはVMwareでもOK)
しかし、Hyper-Vと直接競合するのはESXiだし、その辺のやり口がちょっと汚い気がしなくもない。

>>946
一緒に報告しといてアレだが、アプリ側の挙動がおかしい気がしなくもない気がしてきた。
948名無し~3.EXE:2010/03/12(金) 22:10:59 ID:tEtA369W
>>938
Q. Windows Server 2008 Standard のライセンスを保持しており、仮想オペレーティング システム環境でインスタンスを実行したい場合、物理オペレーティング システム環境でもインスタンスを実行できますか?
A. できます。Windows Server 2008 Standard では物理オペレーティング システム上で一つのインスタンスに加え、仮想オペレーティング システム上で一つのインスタンスを実行する権利が付与されます。

Q. マイクロソフト以外のサード パーティが提供するソフトウェア仮想化技術を用いた場合にもこれらの仮想化におけるライセンス、権利は維持されますか?
A. はい。仮想化技術、製品に関わらず、仮想ライセンス権は維持されます。ただし、サード パーティによる仮想化技術はマイクロソフトではサポートされません。

↓出典
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2008/licensing-faq.mspx#EIH
949名無し~3.EXE:2010/03/12(金) 22:16:38 ID:WGe84o7p
>>948
それ、リテール版だけとかじゃないかな
OEM版は別扱いになってる可能性がある

たとえば
Hyper-VはOKでもVMware等サードパーティはダメとか
950名無し~3.EXE:2010/03/13(土) 08:21:32 ID:OBC0DUCc
without Hyper-V じゃなければ大丈夫だろーが
そもそも紳士協定だし
951名無し~3.EXE:2010/03/13(土) 17:48:29 ID:QH2VARaa
2008 R2 Standard OEM版なら \sources\license\ja-jp\oem\serverstandard\license.rtf
に書いてある。VMware(ハードウェア仮想化ソフトウェア)上でOEM版Server OSの1ライセンス
の範囲では(同時には)1インスタンス使って良い。R2にはwithout Hyper-V版は無い。

本マイクロソフト ソフトウェア ライセンス条項 (以下「本ライセンス条項」といいます) は、お客様と以下の
当事者との契約を構成します。
• ソフトウェア (以下「本ソフトウェア」といいます) をサーバーと共に頒布するサーバー製造業者…

• オペレーティング システム環境 「オペレーティング システム環境」とは次のように定義…
ハードウェア仮想化ソフトウェア (Microsoft Virtual Server または同様のテクノロジなど) …
仮想オペレーティング システム環境は…

b. サーバー ソフトウェアのインスタンスの実行 本サーバー ソフトウェアは、ライセンス取得済みの
サーバー上の 1 つの物理的オペレーティング システム環境および 1 つの仮想オペレーティング システム
環境において、インスタンスを一度に 1 つずつ実行できます。
許可された 2 つのインスタンスを同時に実行する場合…
952名無し~3.EXE:2010/03/15(月) 03:50:19 ID:SRYYVMAi
Hyper-V についてちょっと質問。

スナップショットで枝分かれした環境を、それぞれ一方を使うこともあり、他方も使うこともあり、
しかもそれぞれ使っったところまでの状態を維持したいとしたら、スナップショットをずっと蓄積していくしかないのかな?

つまり、スナップショットを繰り返してずーっと枝が長くなった環境で、途中のスナップショットはもういらないから、最新の枝だけ
残したい時に、途中だけ削除しちゃうことってできない?
953名無し~3.EXE:2010/03/15(月) 22:22:26 ID:4XunqB2Y
そこまで枝が深くなるようなら、差分ディスクをそれぞれで用意したほうがいいんでない
954名無し~3.EXE:2010/03/16(火) 00:21:59 ID:8njs2TIv
>>949
OEM版も同じという認識で問題ないです。
実際にウチではVMwareの上でやってます。
上司が同じ心配してたんで、MSとベンダへの確認済み。
ただし、948にもあるように他のベンダの仮想技術へのサポートはなし。

注意点があるとすれば、OEM版のOSはその本体に付属しているもので、
仮想化してその上でOEM版のOSを動かす権利はあるものの、
あくまでもそのPCのみでということです。
作った仮想マシンのイメージを他のPCに持っていって動かすのは
ライセンス違反に当たるとのこと。
それを自由にやりたい場合はVLを買うこと。
あと、仮想マシンの上の2008R2へのアクセスは別のOSなんで
アクセス数によっては別途CALが必要になります。

所詮2chの書込みなんで、信じられない人は自分で確認すること。
955934:2010/03/16(火) 02:49:13 ID:3mSpZSL+
>>954
ライブマイグレーションで他の鯖に移動したりとかしちゃダメって事か。
他の鯖でも同じWindowsServer動いてたら大丈夫なのかな?
956名無し~3.EXE:2010/03/16(火) 02:51:15 ID:gu4czc6i
>>955
移動先のホストのライセンスが全部同じような扱いになってるならOKなんじゃね?
957名無し~3.EXE:2010/03/16(火) 06:57:37 ID:TeFJYCAF
マイグレーションはライセンス制限多い
気にせず動かしたいならデータセンターの方がお得
958名無し~3.EXE:2010/03/20(土) 01:23:25 ID:ckHFUJHS
2008のリソースキットツールって無いの?
2003までは無償DLできたのに、2008のが無いのは何か理由があるのかなぁ
959名無し~3.EXE:2010/03/20(土) 10:33:12 ID:24OAdkGR
そういうのが無くてもちゃんと使える方が当たり前だから。
2003なんか、クラスタ用リソースキットの64bit版がなくて(32bit版だとちゃんと動かない)、
バックアップ(リストア)がえらいめんどくさいかったし。
960名無し~3.EXE:2010/03/20(土) 21:15:43 ID:jry8Da5V

どんなツールを使いたいの?

リソースキットやサポートツール
に入ってた sysprep や whoami などは
すでに入ってるし、UNIXベース
アプリケーション用サブシステムや
RSAT、sysinternalsあたり入れると、
結構、使いたいものが
そろったり。
961名無し~3.EXE:2010/04/10(土) 01:01:53 ID:95iz9Z9w
962名無し~3.EXE:2010/04/10(土) 01:09:53 ID:eGitpfer
>>958-959
2008系と2003系は全く別物のOS

2003にこだわるなら、↓あっちで聞いた方が的確な答えが返ってくると思われ

http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1157930777/
963名無し~3.EXE:2010/04/10(土) 01:18:05 ID:e230XwAd
くp
964名無し~3.EXE:2010/04/10(土) 01:19:07 ID:e230XwAd
おp
965名無し~3.EXE:2010/04/10(土) 23:59:35 ID:RQXSQD9O
Windows XPとWindows Vistaくらい違うね
966名無し~3.EXE:2010/04/11(日) 23:44:38 ID:TchHNmed
>>962
いや、>>958は2008にリソースキットがないのか聞いてるだけで、
2003について聞きたいわけじゃないと思うんだが…

過敏反応すぎだろ
967名無し~3.EXE:2010/04/12(月) 03:01:21 ID:aIWg9Atc
その理由として、カーネル周りに大きな変更があって、扱いとかにも変化があったって事を言いたかったんだと思うんだけど、違う?
968名無し~3.EXE:2010/04/12(月) 07:07:32 ID:trdpvkyn
>>967

>2003にこだわるなら、↓あっちで聞いた方が的確な答えが返ってくると思われ
>2003にこだわるなら

どう見ても違うだろ
969名無し~3.EXE:2010/04/18(日) 05:16:41 ID:R81sdUDr
2008R2のDHCPデータベースって
netshでコピー出来ないんでしょうか教えて下さい
ちょっと手回しが遅くて見入手なもので

しかし、何で今時Jetなんだろう、枯れているとはいえ
やる気なさ過ぎ、延長サポート状態じゃないですか
970名無し~3.EXE:2010/04/18(日) 23:32:20 ID:8RRUKl4L
信頼性モニタについて質問します。

データコレクタセットのdatabaseオブジェクトは
何を監視するものですか?(Oracle?SQL Server?)
また、databaseオブジェクトのそれぞれのカウンタは
どう使用すればよいですか?
971名無し~3.EXE:2010/04/20(火) 05:37:43 ID:AhMoexrg
OS起動して云々じゃなくて
仮想化ドライバみたいなのが出て
ユーザが煩わされない仕組みを作ってくれたら便利なのに
Linuxアプリもそのまま動くみたいな
972名無し~3.EXE:2010/04/24(土) 19:20:59 ID:bwHxIrPT
Windows Server 2003 ファイルサービスって何ですか
Winsサーバみたいに、何かが動かなかったら使うものなの?
何かって何?
973名無し~3.EXE:2010/04/24(土) 19:47:32 ID:bwHxIrPT
※ヘルプとググルは見ました
分からないと、やる気をなくします
974名無し~3.EXE:2010/04/28(水) 14:36:27 ID:gUi8SUUM
PPTPによるVPN(着信接続)について質問です。

VPNで着信自体は成功しているのですが、外部から見ず知らずの人からの接続が心配で、
VPN接続を不正に試みて着信接続に失敗したログを採取する方法がほしいです。

たとえば、何時何分、IPアドレス****からuser名***で接続を試みて3回失敗しました

みたいなログが取れると安心なのですが、このようなログをとる設定なり方法ってありますか?
975名無し~3.EXE:2010/04/29(木) 08:08:40 ID:z1dXpYXa
何だ、試用版にもアクティベーションあるのか
いきなり落ちるからびっくりするじゃないか
976名無し~3.EXE:2010/04/30(金) 20:08:22 ID:k184LASQ
セキュリティソフトが('A`)ネエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
977名無し~3.EXE:2010/04/30(金) 20:55:05 ID:ZtggKejg
やほー、無期限ライセンスに出世した
978名無し~3.EXE:2010/04/30(金) 21:02:58 ID:ZtggKejg
>>977
おめ、君も正規会員だ
979名無し~3.EXE:2010/04/30(金) 21:33:39 ID:c7OFP0U+
>>977-978
何がしたいの?
id知らんわけないし・・・
980名無し~3.EXE:2010/05/01(土) 13:09:23 ID:Ts50dx9H
自営業で業務用ソフトを入れるのでSBS2008とServer2008R2勉強中
とりあえず評価版+SQL Expressで販売管理ソフトが動くところまではたどり着けたレベルです
まだ製品版を手に入れてないので教えて欲しいのですが、CALっていうのはあとからインストールするものなんですか?
ネットで調べるとサーバに接続するCALは持ってるだけで特にインストールしないみたいだけどこれじゃライセンス違反簡単にできる気がします

また、SQLのCALなんかはユーザーがもっていれば同じバージョンのあらゆるSQLにも接続できるということは多分ユーザーごとに個別にインストールするものなのかなぁ
あとはRDS CALや種類が多くわからないことばかりで頭溶けそうです
981名無し~3.EXE:2010/05/01(土) 15:34:34 ID:RRhJZwI6
SQLってCPUライセンスで買うもんじゃないの?
982名無し~3.EXE:2010/05/01(土) 15:55:17 ID:s/1fZ4+e
R2の話じゃない?
983名無し~3.EXE
>>976
スレ中のForefrontでも気休めで入れておいたら?