Windows Home Server その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
一家に一台サーバーを!
マイクロソフトから発売中の家庭用サーバーOS
「ママでも使える」WindowsHomeServerのスレです

日本語版も絶賛?発売中でございます

Microsoft公式
(USA)
http://www.microsoft.com/windows/products/winfamily/windowshomeserver/default.mspx
(JPN)
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/winfamily/windowshomeserver/default.mspx

参考リンク
We Got Served (便利なAdd-inの公開など)
ttp://www.wegotserved.co.uk/
HomeServer FORUM (WHSフォーラム 日本語サイト)
ttp://www.homeserver-forum.com/index_hs.asp

過去スレ
Windows Home Server ってどうなのよ  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1176718495/
Windows Home Server ってどうなのよ 2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1203207588/
Windows Home Server その3        http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1220160663/
2名無し~3.EXE:2008/12/05(金) 18:48:35 ID:2sKofoIT
必要最低条件
CPU           Pentium3 1GHz以上
メモリ          512mb以上
HDD 内蔵型     70GB以上
ネットワークコネクタ 100Mbps以上
DVDドライブ      外付可
ディスプレイ      互換モニタ
キーボード
マウス または 互換ポインティングデバイス
USB2.0必須 スタンダード(1.1)に対応せず。(転送速度が遅すぎるため)
のデスクトップ型コンピュータ(ラップトップに対応せず)
パフォーマンスを考えると最新のスペックにしたほうがよい。
接続環境
100Mbps以上の有線LAN環境
1台以上の対応OS搭載のパソコン、有線もしくは無線LAN接続
ブロードバンド接続環境
100Mbps以上のルータ/ファイアウォール機器
3名無し~3.EXE:2008/12/05(金) 18:49:07 ID:2sKofoIT
対応OS
Windows Vista
   Home basic
   Home N
   Home Premium
   Business
   Business N
   Enterprise
   Ultimate
Windows XP SP2
   Home Edition SP2
   Professional SP2
   MCE2005 SP2 RU2
   MCE2005 SP2
   MCE2004 SP2
   Tablet PC Edition SP2
4名無し~3.EXE:2008/12/05(金) 20:00:49 ID:vp5NWOeD
不人気OSか・・・
5名無し~3.EXE:2008/12/05(金) 20:59:24 ID:lBIK/ocP
5get
MSはいつになったら日本語表現のおかしさに気がつくのだろう?放置か?
WindowsUpdateでMediaPlayer用の日本語表記の修正モジュールとかは出したのにね。
6名無し~3.EXE:2008/12/05(金) 21:17:08 ID:xsZ3J26d
テンプレ追加
Q.評価版をDSP版にアップグレードするには?
A.上書きインストールになるので、共有フォルダは残るが各種設定、インスコしたアプリなどは入れ直し
7前スレ975:2008/12/06(土) 00:03:55 ID:L0gg3vfD
>>961,977,978

おっしゃるとおりドライブ構成を変更しました。
500GBのHDDをCとDに分割して使用していたのを
WHSのバックアップ機能を使用してCドライブを別ドライブに引越し
500GBのHDDをフォーマットしてDドライブにしたところ、
Dドライブが増殖してしまいました。

WHSクライアントを削除すると、WHSにD:\folders\{000〜}\マシン名.VolumeConfig.configdat
というファイルが残ったので、これをリネームしてWHSクライアントを再インストールしたら、
亡霊が消えました。ありがとう!

でも、ドライブ変更くらいでゴミが残るのはバグですよね。
そのうち対策してほしいもんです。
8名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 00:17:21 ID:M0s9ThKf
前スレで誰か聞いてたけど、Virtual Server 2005 R2と、VirtualPC 2007はどっちも動く。

仮想環境用のディスクが欲しいなら、DEに追加しないHDDを用意して「ディスクの管理」で普通にフォーマットすれば良い。
WHSの機能以外は、ほぼ2003鯖と同じなんだから。
9元961:2008/12/06(土) 08:42:08 ID:Pigt267X
>>7
亡霊退治お疲れ様。別の手法としてマシン名を変更する。ってのもありそうですが、
サーバの都合でクライアントを変更するのも変ですね。
しかしリネームとは思い切ったことしましたね。ローカルツールは怖くてなかなか
使えません。まぁWHS再インストールするなら関係ないか(汗
そういえばエクスプローラ操作は駄目とか記事にあったけど、どこまで許されるのか
微妙ですね。再インストール前、実験を兼ねてCドライブのデフラグしてみたりと冒険
したけどあんまり変わらなかった。使うなと言われても、そこにデフラグがあるんだ
し試してみたくなるwww

こちらでは今のところイベントログに赤いマークもなく安定して動作してます。何回
も再インストールした成果(?)です。レジストリも少し修正、既存アプリのアンイ
ンストールもしましたが、やってみなけりゃわからない、表示されるメッセージの脅
迫(笑)にもめげないことが必要ですね。早く表示文字列だけでも直してほしいです。

バグにもいろいろあるけど、気持ち悪いバグってのは珍しいです。
10名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 01:27:08 ID:3Y8zagNs
どなたか教えてくだされ

当方WHS英語版なんですが、PPあてるとComputers&Backupのところに
クライアントPC以外にWHSサーバ自身が表示される様になると思うんです
が、ウチのPCだと表示されないんですよ・・・

再インスコしないと表示されないんでしょうか・・・?
11名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 07:34:31 ID:gaUiJld8
そういえばウチのWHSも一覧に出てないな
12名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 07:59:56 ID:vzbeLbNd
>>10
WHS自身のバックアップ用のハードディスクは増設したか?
13名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 10:51:05 ID:iCaMHBqI
>>10
12と同様。バックアップ用のドライブを接続すると以後、取り外しても
コンピュータとバックアップの画面にサーバの名前の付いたドライブア
イコンが表示されている。
今使っているのは日本語版だけど、このあたりは同じかと。
1410:2008/12/07(日) 12:00:45 ID:3Y8zagNs
>>12-13
とりあえず手持ちのUSBHDDぶら下げて、バックアップ用に
設定したら鯖アイコン出てきました。ありがとん。
15名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 20:03:26 ID:KxlZrfSr
w
16名無し~3.EXE:2008/12/09(火) 10:59:22 ID:SErE1LHp
WHS自身のバックアップって考えてなくて今まで設定すらしたことないんだが、
WHS自身のバックアップってどの辺までがバックアップされるの?
システムだけとかCドライブだけ?
17名無し~3.EXE:2008/12/09(火) 14:03:41 ID:gz7mI5Gn
>>16
そこまでは無理。
パブリックファイルとか、個人用ファイルとかのバックアップだよ。
18名無し~3.EXE:2008/12/09(火) 16:54:49 ID:gdn1O4tU
純2003鯖だと、コンシューマ向けのアンチウィルスソフトのインスコが弾かれた覚えがあるんだけど
Home鯖だとどうなの? ノートンのライセンスがもう1台分あるので
入れられるようならこれで済ませたいんだが。。。
19名無し~3.EXE:2008/12/09(火) 18:56:42 ID:Y6YeJL8S
>>18
クライアント用のは基本的にインストールできない。
できるものもあるようだけどね。
20名無し~3.EXE:2008/12/09(火) 19:00:20 ID:g/LaGtWK
avastのクライアント用シリアルが入るか今晩試してみる
21名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 08:08:59 ID:tvX1MDvt
Windows Home Server コンソールのサーバの記憶域で画面右側に
円グラフが表示されなくなりました。状況としては、「サイズを
計算しています...」のメッセージが表示されたまま計算が終わら
なくなりました。

24時間経過しても計算が終わりません。

なにが起こってるの?
22名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 09:19:18 ID:DKpPw6vS
ひどいな。
どーせ、またバージョンアップで金取るんだろ?
23名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 11:29:54 ID:VnQVGX6L
英語版ユーザーの日本語化救済まだー。2008年がもうすぐおわりますよ。
24名無し~3.EXE :2008/12/11(木) 12:35:06 ID:xBCZMdou
MUIフリーにすればいいのにね、2003リソースキットみたいに
オレは使ってるけど
25名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 15:28:24 ID:G4DTgHGf
評価版を手に入れてファイル入れ替えで良いじゃん
26名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 22:22:01 ID:px0iyrHQ
>>21
昨日WindowsUpdateが走ったけど、俺のところは大丈夫だよ。日本語版。

以前「計算中」の表示が長らく出ていたことがあったけど、その原因は結局不明
でメーカーでHDとマザーを交換したら治った。その症状が出るときってコンソー
ルに入る時にも失敗を繰り返してたよ。
27名無し~3.EXE:2008/12/12(金) 04:07:52 ID:F9ajAHKX
クライアントPCで、Windows Home Server コネクタソフトウェアがアップデート出来るとやらのメッセージがでるからやってみた。
そしたら指定されたURLは存在しませんとか言われて出来ないorz
でもアップデートしなかったらクライアントPC右下のアイコンが赤いままだよ…
みんなは出来てる?
28名無し~3.EXE:2008/12/12(金) 06:38:23 ID:caELtbI8
29名無し~3.EXE:2008/12/12(金) 09:11:30 ID:BWWZ1+Q9
最悪や
30名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 01:40:13 ID:Cq292Lv6
週アスで毎週何ページか割いてやってるwindowsのやつでこれだよね?
31名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 07:08:40 ID:REh9HMlG
>>30
うん
32名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 14:16:00 ID:T5c0jwzu
33名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 22:26:51 ID:SBHK7/gV
>>32
32GBのSSDにインストールしようと思ったら65GB以上ないと、はねられる。
何とかできないでしょうか?
34名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 22:43:18 ID:utAW4otG
動くかどうかわかんないけど、65GB以上のHDDにインストールしてからディスクイメージをSSDにコピーとかしてみれば?
35名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 23:58:38 ID:UsuNFj1x
なんかいつのまにかHome ServerマシンからIEなどを使ってインターネットに接続できなくなった。
関係ないだろうけどファイアーウォール切っても同じ。
これって何チェックすればいい?
36名無し~3.EXE:2008/12/14(日) 00:33:05 ID:VSOkQvhT
>>33

SSDを数台用意してRAID0で運用すれば解決
37名無し~3.EXE:2008/12/14(日) 01:59:52 ID:guxjLRdL
>>34
それは既にやってみた。
SSDから起動自体はできたけど、バックアップサービスが動かない。
記憶域に、SSDのドライブがないし、HDDの情報が残っていて、削除も修正もできない。
38名無し~3.EXE:2008/12/14(日) 02:01:49 ID:wnWRNIpP
>>35
その情報だけではなんとも
39名無し~3.EXE:2008/12/14(日) 02:03:39 ID:guxjLRdL
>>36
システムドライブは、数Gしか使っていないのに、もったいない。
それに、32Gだと3台いるよね。余計な制約つけなくてもいいのに・・・。
40名無し~3.EXE:2008/12/14(日) 11:49:56 ID:YUuesm+Q
>>27
一回アンインストールして、
http://servername:55000(servernameは設定したサーバー名)
から再インストールしたら赤くならないと思うよ。
41名無し~3.EXE:2008/12/14(日) 22:54:52 ID:bN/8f5vo
42名無し~3.EXE:2008/12/14(日) 23:15:30 ID:v57iVYfv
>>41
昨日HD-QS1.0TSU2/R5(外付けRAIDBOX、250GB×4)を買った俺に対する挑戦だな。
3TB(RAID5使用)をWHSに面倒みさせてやんよ
43名無し~3.EXE:2008/12/14(日) 23:22:02 ID:MUnvh6u1
>>42
だな。ちょっと頭にくる話だな。
44名無し~3.EXE:2008/12/14(日) 23:58:08 ID:/FAI+pVB
WDの2TBが出るという噂は本当か
せっかく1TBを12台揃えたのにまたリプレースなのか
45名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 00:10:38 ID:uAkRff4l
アフォか、誰も強要しねーから好きにしろ
46名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 00:15:38 ID:PfoZsMxp
みんな沢山Disk積んでるみたいだけど,
どんな筐体使ってるの?
47名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 01:27:44 ID:IH9KNCTY
Windows Live Syncが使えん。
インストールはできるのだが、共有するフォルダの選択がWebブラウザで選択できん。
しかも標準のIE6だと、設定画面はバグるし。

Folder Shareは動いたのに・・・
orz
48名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 21:41:38 ID:G9FQ+1sj
>>46
俺はWDの1Gx2台だけど、AOpenのXCcubeの抜け殻にintelのAtomデュアルコアを
突っ込んで使ってます。
もう一台3.5が内蔵できるけど今後はUSBで外付けにしようと考えてます。
てか、46の環境もさらしてくれよ。
49名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 23:36:35 ID:aNsmYnaz
>>48
よく入ったな
5048:2008/12/15(月) 23:45:58 ID:G9FQ+1sj
>>49
いやぁ、実はこれ私のなんです。
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/05405313590/SortID=8478056/ImageID=151510/
とりあえず組み上げた直後の写真ですが。
51名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 01:53:37 ID:RihYYYdV
>>48
 ,,_   '`ァ'`ァ
(д` ;)    こ,これでいいですか…?
(⊃⌒*⌒⊂)
 /__ノωヽ__)
52名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 07:40:57 ID:2fpSdQVh
ファイル鯖としても併用してるんだけど複数選択してDLしようとすると
zip形式に変換とか自己解凍のexeにしますか?って聞かれるんだけど
そのままDL出来るようにできないんすかね?
53名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 09:09:54 ID:XjD13T4C
>>52
右マウスボタンでドラックしてみてくれたまえ
54名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 03:37:44 ID:ux4Jkisq
WHS搭載機
余り物で構成してみた

ttp://upp.dip.jp/01/img/13605.jpg
55名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 04:14:10 ID:3rqZ66xn
FDDポートのないマザーだとみんな何をDSP対象にしてんの?
56名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 05:20:19 ID:JWpM5B/+
CPUかメモリ
57名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 10:56:25 ID:P/Xd7Sgt
そういやSATA接続のHDD×6がバス/ATA扱いにされてる。
M/BのBIOS設定見直したが、しっかりAHCIモードになってる。ATA(IDE)互換モードじゃない。
RAIDカード買って後から追加したSATAディスク×2はSATA扱いされてる。

インストール時にATA選んでしまった気がするが(俺が悪い)、やっぱATA動作なんかな?
何か気持ち悪いので再インストールかねぇ・・・。何でこんな事になるんだか。
58名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 19:58:07 ID:sUPr59gC
買ったやつが悪い。
59名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 21:53:50 ID:R35jyrPc
ドライブエクステンダーって、
すでにデータの入っているHDDでも、
データを保持したまま追加できるのかしら?
60名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 23:29:02 ID:KAih6s78
>>54
ケースが1mくらいあるように見えちゃうね
6146:2008/12/18(木) 04:27:37 ID:l08klLnV
>>48
d!
実は正月休みに組む予定。
皆はどうしてるのかと思って。
ATOMな人が多いのかな?
62名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 09:31:07 ID:B3P/hGqD
Athlon64x2 4600+ A7DA WDの1Tx4をsoloに突っ込んでるw
63名無し~3.EXE :2008/12/18(木) 10:06:07 ID:sKNtFZgI
SiS761GX / Athlon X2 3800+(35W) / 4G / Seagate_1T x 4 (内3台はホットスワップ対応)
64名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 14:42:53 ID:1c81iBmJ
NEC安鯖Express5800/110Geにプラネ糞投げ売りのSATAアダプタ追加して、
CFDサムHDD 1TB×2+HGST投げ売り500GB×6 5TBを突っ込んでる。
ケースはAntecの投げ売りB級鯖ケースに交換。
ビデオカードはその辺にあった投げ売りのX600SEを削って入れて
これまた余ってたSoundBlaster5.1を拾って入れた。FDDも余ってたの入れた。
メモリは祖父の投げ売り尻2GB×2。
CPUはNEC投げ売り安鯖のS70 SDから外したCele440をBSEL modして載せた。

原型留めとらんな。投げ売りのキメラだw
65名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 14:53:17 ID:ud4iTXOa
馬鹿の見本だな。
66名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 15:02:24 ID:uew5Us/E
Antecの1200にWDの1TBを6台、紅3200+にA8N pre
HDDは5回ナンピン入れたにかかわらず、平均購入単価が23,000円
最初に4万5千で買ったのがまだ半分埋まってないわけだが
ケース的にあと6回ナンピン入るのが救いといえば救い
巨大ベタ塗りbmpファイルでも自分で作って何とか埋めるぜ
6763:2008/12/18(木) 17:26:31 ID:sKNtFZgI
一応、写真貼っとく
http://imagepot.net/image/122958776570.jpg
WHS以外に、x86/x64の XP/Vista/2k3/SBS-2k3/2k8/SBS-2k8/Linuxが動く
頼まれて評価中
パフォーマンス良好、CPU Queenだと2 x Xeon (3.06GHz)や 2 x Core2 DuoE6300 より上
4 x Xeon5140 の約50%
10GB程度のファイルRead/Write、80MB/sec前後(MTU、Tx/Rxサイズ調整後)
68名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 17:28:24 ID:XXuznjSW
気がついたら鯖に一番気を使うようになってた
なんか違うだろw
6964:2008/12/18(木) 18:13:46 ID:AjAVMVWj
>>65
褒め言葉d。
お前様の構成は?
70名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 18:43:16 ID:NRy8Ufsg
>>67
DRAM ECC対応なら欲しいな。
71名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 19:41:12 ID:ofXCtTY2
みんな凄いな…つーかこのスレ、完全にM$が想定してるユーザーいないだろw
TF7050-M2に余ってた3500+とHGSTの500GB×2で適当に組んだ俺が恥ずかしいわ…
72名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 21:50:29 ID:2Vx0aufr
家で遊んでた安M-ATXケースにPenM1.5GHz。
ECCメモリ1GB積んで、HDDはシステムにHGSTの2.5インチ 7200rpm
データにWDの5400rpm 500GBx2
そして無意味にVolariV3とか刺してるw

そろそろ1TBx2にしたいところ
73名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 22:01:50 ID:Y6Mkc8rP
K700に1TB×12だが、そろそろケース換えたくなってきた。サーバなのにねw
74名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 22:22:17 ID:I7K6tgcf
うちはML115G1にIDEで光学ドライブと500GB(システム)
SATAでEACSの1TB*4
USB外付け2台ケースにもEACSの1TB*2
CPUはBE2350にメモリ2GB

知り合いが組んだほぼファンレスATOM330でも十分動くみたいだから
組み直したいとは思う
今2.5"の500GBでも安いから全部2.5"でも良いなとか思う
75名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 01:24:04 ID:hYy6YsNr
ATOMで組んでもいいけど、たまにエンコードみたいな重い作業やらせたいから
やっぱりC2D使ってる
76名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 01:36:23 ID:rHJpJ1oA
数日前からWHSに入れたWMP11のDLNA鯖がクライアントから見えなくなったよ。
サービスはちゃんと起動しているのに。。。

WMP11のDLNA鯖サービス殺して、MediaConnectサービス上げるとなぜかクライアントから見える。
でもWHS標準のMediaConnectだと東芝REGZAが認識してくれないんだよ。PS3からは見えるが。
原因調査中なるも難航中orz

77名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 08:48:36 ID:V74cCuVb
110GeでCPUデフォ、メモリだけ1GB。
IDEにシステムドライブの120GBと光学、
SATAに500GB×2、1TB×2、
e-SATAを引き出して裸族二世帯を2台(ミラーで500GB×計4台)

Atom機が理想なんだけど、どれもSATAポートが足りなさすぎだ。
78名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 12:44:37 ID:49aPLRoe
ドライブエクステンダーってHDDが壊れた時、どのデータが逝くか分かる?
例えば4つのHDDを1つと認識させていて、そのうちの1つが壊れたら、
Dドライブのデータのどこが逝くんだろ
79名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 13:48:57 ID:/GVfgUXZ
>>41のWHS+1TB*4が消えてる
19日までって書いてあったから今日注文しようと思ったら・・・
80名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 14:44:54 ID:rFmlvwdT
>>78
デフォルトでは判らない。
ファイル毎に格納されているHDDが判るAdd-Inはある。
どちらにせよ複製設定しておけばそのフォルダのデータ(ファイル)は
HDD1台死んでも失われない。新しくHDDつなげば自動的に再構築される。

あと、念のためだが基本的には直接Dドライブはアクセスしない事。
サーバー本体からアクセスする場合も \\localhost\ を使い共有フォルダ
経由で。 Dドライブ直接アクセスはDEの管理をバイパスしてしまい、
構成を破壊する恐れあり。
81名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 15:33:54 ID:LN1DCVKJ
>>79
え、マジで?
82名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 18:19:22 ID:AbqtxiqU
ドスパラの3000円クオカードキャンペーンも悩んでるうちに終わっちゃった
他にまだキャンペーンやってるところないかな
83名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 18:36:49 ID:49aPLRoe
>>80
サンクス
てことはHDDが死んだらバラバラにファイルが死ぬことになるんだな
要は複製して使えって事だね
84名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 01:44:41 ID:XkReZT0f
WHSの購入を考えているのですが、些細なことが気になりますので、既に運用中の方、教えてください。

インストールのときに勝手に切られるDドライブのパーティションや、ディスクを追加したときの
パーティションは、基本パーティションになるのでしょうか、拡張パーティションになるのでしょうか。
85名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 10:31:02 ID:AzFs09Fe
>>84
そういった概念はない。

データ領域として追加されていく。
86名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 12:02:37 ID:CBzLq0xf
概念はあるだろ。。。
通常意識しなくていいというだけで。
87名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 13:50:34 ID:GDq/iszd
>>84
基本パーティション
88名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 14:08:36 ID:fFK4Enj6
WHSの購入を検討中なのですが、ドライブエクステンダーについて質問させてください。
すでにデータの入ったHDDをWHSに差したとき、
ドライブエクステンダーの一部として組み込むことは可能なのでしょうか?
89名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 14:37:29 ID:ER1bqnQH
可能だがデータは消えるよ
90名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 15:17:50 ID:fFK4Enj6
>>89
あーそうなんですね。
ということは、いまXPで運用してるファイル鯖をWHSにする場合、
@HDDを全部外す→A新HDDにWHSインスト→B旧HDDを他のPCにつないで、LAN経由でWHSに移動
→Cカラになった旧HDDをWHSのマシンに追加。
って作業をHDDの数だけやらないといけないということでしょうか?
91名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 22:02:01 ID:suLn0M0H
Home Serverの管理下に置かなければ普通のドライブとして使えるはずだから、
1新HDDを追加してHome Serverをインストール
2旧HDDの内容をHome Serverの管理下領域へコピー
3コピー済みのHDDをHome Serverの管理下に追加する(ここでフォーマットされる)
HDDの台数分2,3を繰り返す。でおkな気がする。

でも>>90のやり方が安全だと思う。
92名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 22:37:22 ID:X6JKyCea
俺は>>91のやり方でおkだったよ
でも最初はHDD繋いだだけで勝手にフォーマットされるのかと思って
ビビリまくりだったw
93名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 22:58:56 ID:XuAkzjBD
どのタイミングで管理下に置くかどうかとか色々あるんだなあ…
今までの常識でやってると壊しそうだから暫くテスト運用必須だな
94名無し~3.EXE:2008/12/21(日) 04:22:07 ID:Lu0BmdTF
>>91>>92
なるほど、WHSの管理下に置かないっていうマウントもできるんですね。
ありがとうございます。もうひとつだけ、聞かせて下さい。
WHSって元はserver2003で動くソフトは大体動くと考えていいのでしょうか?
tmpegENC4(server2003非対応)が動くかどうか、知っている人がいたらおしえてください。
9594:2008/12/21(日) 04:36:13 ID:Lu0BmdTF
あー、あとTVersityとOrbの動作もわかるかたいたら、教えてくださいー
96名無し~3.EXE:2008/12/21(日) 10:20:52 ID:dfntuJgG
>>95
甘えすぎw
9794:2008/12/21(日) 11:13:08 ID:Lu0BmdTF
>>96
たしかにw
で、根本的にわからないのが、WHSってwindows media centerみたいに、
「XP+追加機能」みたいな形式なのか、まったく独自のUIなのかを教えていただけるとー
98名無し~3.EXE:2008/12/21(日) 11:52:48 ID:g8TaZIY8
年末1台組もうと思ってるんだが、ショップによって値段がぜんぜん違うのはなぜ?
99名無し~3.EXE:2008/12/21(日) 12:01:36 ID:dfntuJgG
>>98
売れてないからw
100名無し~3.EXE:2008/12/21(日) 15:29:30 ID:yoCDrROo
>>98
今は何所が安かった?
101名無し~3.EXE:2008/12/21(日) 18:59:02 ID:IVqFzjtp
最安値で1万円ちょいってのがあったはず
たぶんアメリカで買うより安い
102名無し~3.EXE:2008/12/22(月) 00:22:17 ID:5iTNoaU+
おまえらの本音をぶつけろ
http://homeserver.groups.live.com/
103名無し~3.EXE:2008/12/22(月) 07:28:20 ID:NpcBDebX
数日前にも書いたんですけどファイルの複数DLの時にzipなりexeに圧縮されると思うんだけど、
圧縮しないで複数DLってできないのでしょうか?
申し訳ないですがよろしくお願いします。
104名無し~3.EXE:2008/12/22(月) 11:23:18 ID:UrP441Sd
>>103
誤爆?
105名無し~3.EXE:2008/12/22(月) 11:26:21 ID:gt3iiBYj
>>90
USBやeSATAのお立ち台等をWHSマシンに直で繋いで転送、でいいだろ
106名無し~3.EXE:2008/12/22(月) 11:26:56 ID:UrP441Sd
>>103
誤爆?
107名無し~3.EXE:2008/12/22(月) 13:14:47 ID:3sAKTake
大事なことなので2回聞きました
108名無し~3.EXE:2008/12/22(月) 14:31:38 ID:9nQg3fgQ
バランシング中ってどうやって判断するんだっけ。

コンソールに表示されるって過去ログにあったような気がするけどどこだったか・・・。
109名無し~3.EXE:2008/12/22(月) 14:34:14 ID:yO7X9Hh2
>>108
気にするなw
110名無し~3.EXE:2008/12/22(月) 14:36:15 ID:Ab5YPkd4
TVersityは知らんがOrbとsimplifyは動いてる。
orbのほうはサービス化もおkだった。
111名無し~3.EXE:2008/12/22(月) 15:01:29 ID:7dKdMS7N
ブラックボックスなんだよ
112名無し~3.EXE:2008/12/22(月) 23:45:14 ID:hTaBp5yT
バランシングって何?
113名無し~3.EXE:2008/12/22(月) 23:49:10 ID:dcT4Xi9q
オールナイト
114名無し~3.EXE:2008/12/23(火) 00:32:12 ID:MryFddfZ
ドライブエクステンダーした複数のHDDの内、1台を抜いて
XPとかに繋げたら中のファイルって見える?
フォルダ構成や入っているファイルは運任せの滅茶苦茶でいいので。
二進も三進も(こう書くのか)いかなくなった時、これが出来ると安心なんだが。
115名無し~3.EXE:2008/12/24(水) 15:45:18 ID:TR/4lVNH
二進も三進も … ほぉ〜
116名無し~3.EXE:2008/12/24(水) 18:15:41 ID:Uj49jFba
>>112
ボトムズを連想した俺は中年アニヲタ
117名無し~3.EXE:2008/12/24(水) 18:16:55 ID:PxUrnSrI
いい年なんだしアニメは卒業したほうがいいな
アルフみろアルフ
118名無し~3.EXE:2008/12/24(水) 21:27:55 ID:jFUFEAr8
>>64
きもいな
119名無し~3.EXE:2008/12/24(水) 22:03:40 ID:fy6SAaBZ
クライアントのバックアップに異常に時間がかかるんだけど、俺だけ?

500GB HDDに100GBほどデータの入った状態で初回手動で10時間かかって、
2回目以降も4時間以上たってまだ終わらない。100Base/Tで接続してるんだが。

ちゃんとバックアップ機能している?
120名無し~3.EXE:2008/12/24(水) 22:23:43 ID:Px23JjV/
俺ん所は逆にすげえはやい。
数分で終わる。
マジでバックアップとってるのか不安に思うけど

まぁ動画とかそういうのやらないから数メガぶんくらいしか更新してないからかもしれんが
121名無し~3.EXE:2008/12/24(水) 23:00:57 ID:suIHU2RW
そういやバックアップの差分ってなにで取ってるんだろ。
アーカイブビット?
122120:2008/12/25(木) 06:05:18 ID:RbG8rRyv
やっぱり俺のとこだけかなぁ。
今日は1時間20分で終わったみたいだけど、
せいぜい数十MB程度しか更新してないと思うんだが。
123119:2008/12/25(木) 06:05:57 ID:RbG8rRyv
↑ 名前欄間違えた 119です。
124名無し~3.EXE:2008/12/25(木) 11:02:43 ID:YbcjkFAk
3台のバックアップとってるが初回でも30分ぐらいだったけどな
80G、50G、30Gぐらいしか使ってないけどね
今は3日ごとにバックアップしてるが5分ぐらいで終わってるよ
125名無し~3.EXE:2008/12/25(木) 11:51:28 ID:R0vRHRCf
>>119
100Base-Tって・・・・・、1000Base-Tの間違いだよな?
126名無し~3.EXE:2008/12/25(木) 13:13:43 ID:VWNFYtqY
あれ?みんな自動バックアップは使わないの?
うちはデスクトップ2台ノート3台を丑三つ時にこっそりやってるから
時間なんて気にしたことないぞ。
ノートは無線だけど勝手に起きて勝手にバックアップして勝手に寝るし
ついでにwindowsうぷだてもアンチウィルスの定義更新もできちゃって便利。
127名無し~3.EXE:2008/12/25(木) 13:40:29 ID:tAAl6g+2
>>119
イベントログを見ての時間経過?ハブが10Mとかって落ちはないかい?

俺んところはクライアントが100M、サーバが1000M、ルータ兼ハブは100M。
結局100Mの通信。クライアントのタスクマネージャで見ると実力75M位で転送。
例えばCドライブは11G位使用してるけど、日々のバックアップは80秒かかんない。
128名無し~3.EXE:2008/12/25(木) 18:51:03 ID:fnfCa6QZ
無線LAN経由だと重いね。ウチはほとんどノートPCで無線接続だから、差分が少なくても毎回5分くらいはかかる
特にGB級のデータの移動があった場合にはわざわざ有線接続して手動でバックアップを開始してる
129119:2008/12/25(木) 20:19:57 ID:RbG8rRyv
2時〜6時にデイリーバックアップの設定をしているが、終了時刻は3時20分だった。
朝7時にまだがりがりと40%代を刻んでいるときはバックアップ中断したりしている。
やっぱりこんなに遅いのはなんかおかしいんだな。

>>125
残念ながら100Base-T
WHSが入っているPCは1000base-TだがハブとクライアントPCが100Base-T

買ってみてもいいんだが。。。
まだ4ヶ月の試用期間中なんであんまり投資したくない。
130名無し~3.EXE:2008/12/25(木) 21:59:08 ID:tAAl6g+2
>>119 (129)
やっぱり何かがおかしいと思う。
バックアップと負荷分散の双方で時間がかかっている気がする。
俺の場合はWHS込のマシンを購入したけど、俺の場合は容量の割に負荷分散の作業
時間が2時間周期で1時間とめちゃくちゃだったので修理に出したよ。内臓全交換。
その後は負荷分散も1時間から1分程度になった。
まぁ運用方法も変えたけどね。ファイル本数をZIPで減らす。転送時間削減に貢献。

もしかしたらだけど、適当なフォルダの下に複数ファイルをおいて、書き込み禁止
を設定。でもって、フォルダごと削除。書き込み禁止を削除しますか?を聞いてく
るわけだが、一括削除指定(だっけ)してもファイル毎に聞いてこないかい?
131名無し~3.EXE:2008/12/27(土) 13:54:16 ID:bIjKLXO9
Windows HOME SERVERはGPTボリュームを作成できるのでしょうか?
ぐぐってみたのですが、クライアントPCがGPTのときにリカバリーができないとかそういうのしか
ひっかからなかったのですが、そうではなくてWindowsServerそのもののローカルドライブとして、
2TB超えのデバイスを使えるかという意味です。わかるかたすみませんがよろしくです。
132名無し~3.EXE:2008/12/27(土) 15:27:26 ID:u76wciVZ
>>131
できなくはない。
133名無し~3.EXE:2008/12/27(土) 16:03:15 ID:bIjKLXO9
>>132
そ、その含みがきになる.....。
あと、カキコしたあとHOMEServerのこと色々調べたが.......。
なんかディスクエクステンダーがあるから、無理に一個のボリュームにする必要は無いみたいだね。
空きが無くなったら、別のディスクに書くし、壊れてもほかのに予備データがあるみたいだし。
134名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 18:22:43 ID:nDVAIdT3
「Windows Home Server コンソール」って不要なアイコン(上に並んでる機能)
を隠すことってできないでしょうか?
135名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 18:32:39 ID:8bdBhRc2
>>131
ICHxR & 1TB HDD x 4 の RAID5 では、WHS のインストーラがコケた。
たぶん 2TB Over な HDD に WHS のインストーラは対応していないか、
チェックしてはじいているかの様な気がする。

ベースとなっている 2003 自体は起動ドライブでなければ GPT ボリュームに
対応している。なので、別の HDD にインストール後、ディスクイメージコピーで、
データドライブを 2TB Over にして動かすことはできた。

DE よりは RAID の方が、後から追加を考えなければ有利だと思う。
136119:2008/12/29(月) 07:32:24 ID:GJcr6v4F
結局、日に日に短くなってきている。
どういうアルゴリズムかよくわからん。

手動バックアップ 10時間
自動バックアップ
1日目 失敗 (5時間目でキャンセル)
2日目 1:40
3日目 1:29
4日目 0:34
5日目 ----- 記録なし(自動サスペンドも失敗で朝まで立ち上がりっぱなし。)
6日目 0:10
137134:2008/12/29(月) 11:38:51 ID:ISY3LQkJ
探してみたところ>>134の機能のAdd-inが見つかりましたが、PP1でうまく動作しなくなっている模様・・・

「Tab Recorderer」は自分で追加したAdd-inのアイコンの並び替えのみ機能。
「Tab Manager」は公開停止中。
138名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 15:48:42 ID:2z1BfA2y
>>135
131です。ありがとうございます。これで安心してサーバー構築できます。
あとはケース、CPUとか選ぶだけだ。あと、

>ICHxR & 1TB HDD x 4 の RAID5 では、WHS のインストーラがコケた。

これですが、恐らくBIOSがMBRにしか対応してないからだと思います。
GPTはBIOSではなくEFIでないと認識できないので起動できないはずです。
で、EFI対応のマザボとVISTA64のSP1以降を組み合わせるとそこでようやくGPT
ボリュームにインストールが可能になるとのことです。
139名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 19:04:35 ID:rDR4RkVr
マザボさえ対応してればWHSで2TBオーバーの領域を起動ボリュームにできるの?
OS自体が対応してないものだと思ってた
140名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 19:10:49 ID:2z1BfA2y
>>139
あ、ごめん、余計なこと書くべきじゃなかった。VISTA64のSP1ならできるけど、他は知らないです。
確か...まだ無理じゃなかったかな。
141名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 19:27:03 ID:rDR4RkVr
WS2003と違って最新SP当てられないから未対応だった気が
142名無し~3.EXE:2008/12/30(火) 04:49:05 ID:qZHCH4So
GA-E7AUM-DS2Hにvista64bitでレイド ストライプ環境のパソコンをリストアCDで復元しよう
としたらできなかった。どうもRaidのドライバがないみたい。どうすりゃいいの。
143名無し~3.EXE:2008/12/30(火) 06:02:39 ID:1fgcFomG
WHSで各HDDの温度のモニタリングをするソフトとかありますか?
144名無し~3.EXE:2008/12/30(火) 06:47:03 ID:UtrrzmHz
Windows Home Server Disk Management Add-In
145名無し~3.EXE:2008/12/30(火) 09:07:36 ID:cAbZmjpM
>>142

  リストアの途中でフロッピベースのドライバを入れでリストアCDから
 復元すればいいんでないの?(多分XPのやつね。。)
146名無し~3.EXE:2008/12/30(火) 15:16:51 ID:1fgcFomG
>>144
ありがと。決心つきました。
147名無し~3.EXE:2008/12/30(火) 15:58:23 ID:B/maNfBJ
>>142
GA-E7AUM-DS2Hのリストア、RAIDじゃなかったら、うまくいくんですか?
うちの環境だと、LANのハードウェア自体を認識してなくて、サーバーに
つながらなかったんだけど・・・・・。
148名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 01:55:03 ID:b2zt5MNY
>>147


LANは一度nvidiaからドライバをダウンロード、それを実行すると解凍されるから、それを全部USBメモリに入れる。これを読み込ませればokです。

このほうほうでRAIDを認識させようとしたんだけど認識しないんだよお。
149名無し~3.EXE:2009/01/03(土) 00:07:18 ID:K+KOz7B2
HPのMediaSmart Serverって、
日本では手に入らないのかなぁ?
激しくスレチですか?ゴメンナサイ…
150名無し~3.EXE:2009/01/03(土) 02:26:35 ID:E2h62+yM
>>149
HPのサイトから普通に注文できる。
要英語力だけど
151名無し~3.EXE:2009/01/03(土) 09:57:50 ID:hobsdPPz
PS3と連携いいのね。これは便利だ
152名無し~3.EXE:2009/01/03(土) 11:14:13 ID:l2inw9vw
クライアント(XP SP3)のHDDをTrueImageで移行したら、WHSで構成を変更後も
WHSのバックアップ行なうと100% 下記のブルースクリーンで死ぬようになった。

BAD_POOL_HEADER
STOP 0x00000019(0x00000020,0xE2989AF0 (ry )

# 以前他のPCでTrueImageを使ってHDDを移行したときは大丈夫だったのだが。

解決策を探していたら、US版マイクロソフトフォーラムで
> 「デバイスマネージャ」で「表示」→「非表示のデバイスの表示」して
> 「記憶域ボリューム」の下を全て消して再起動しろ
ttp://social.microsoft.com/Forums/en-US/whssoftware/thread/98b381be-edff-43fb-b1d9-5307e6204733/#page:2
と、あったのでその通りにやったらうまく出来るようになった。

日本語で書いてあるところが無さそうなので
同じ現象に会っている人がいたらと思ってカキコ
153名無し~3.EXE:2009/01/03(土) 15:56:03 ID:iBhbw8nP
>>152
まさにその状態で頭かかえていました。(笑)
サンキューです。
154135:2009/01/03(土) 17:37:23 ID:iAnAg/3V
>>138
思いっきり遅レスですが・・・

MS の 32bit OS では、EFI + GPT の起動をサポートしていないよ。WHS は 32bit OS なので、
初めから起動用に 256GB の MBR ボリューム用意してた。

それ以外にも、ICHxR を RAID モードにすると SATA 接続の DVD ドライブから
読み込めなくなる(?)現象によってインストーラがこけるなど、WHS のインストーラは
(仕様上の?)問題を多く含んでる。
155名無し~3.EXE:2009/01/03(土) 18:34:04 ID:uhoIbB1g
>>149
http://sekaimon.decenturl.com/ebay-ex470
せかいもんで買うってのもまあ手でしょうか。
ただMediaSmart ServerはVGA出力無しだから、
日本語版を使うならケーブル自作or買う必要有り。
http://www.flickr.com/photos/bleblanc/2083709652/sizes/l/
まあ英語版が中に入ってるんだからいらんかもしれんけど。

個人的にCPUをAMDの低消費電力デュアルコアに変えたり、
日本語版入れたり考えたんだけど、金銭面と技術面と英語力で断念。
Dellの祭りクアッド機T105とOS日本語版買って運用予定す…HP日本でもダセヨ!
156名無し~3.EXE:2009/01/03(土) 19:58:19 ID:l3Omwfpd
出てきたところで今さら感あるけど
出すなら、次がいつかもわからないWHSの次バージョンと同じタイミングで
157名無し~3.EXE:2009/01/03(土) 19:59:38 ID:oznWN4mo
WHS導入したいが、WHSの管理領域下に入ったデータは
WHS自体が飛んだときはどうやって救うんかね?
158名無し~3.EXE:2009/01/03(土) 20:29:56 ID:oznWN4mo
すまん、あわせて質問。
将来的にDisk接続数の限界が来たとき、容量の小さいDiskを大容量Diskに入れ替える
というようなことはできるのかな?
159名無し~3.EXE:2009/01/03(土) 20:44:43 ID:f54Q67jc
>>157
単にWHSが吹っ飛んだだけなら再インストールで勝手にみつけてくれる。
>>158
WHS管理から外す→(他に空きがあれば)データを勝手に移動→
しばらく(容量によっては数時間)待つ→HDD交換→WHS管理下にする
でできる。
データを逃がすところが足りないと「ロストしちゃうけどいい?」って訊かれる。
システムドライブを交換となるとちょっとやっかい。
160名無し~3.EXE:2009/01/03(土) 21:57:59 ID:raDjmBAF
先に大容量HDDを繋いでから小容量HDDを外せば、
データを逃がすところが足りないなんて事は起こらないと思うんだけれど
161159:2009/01/03(土) 22:20:12 ID:f54Q67jc
>将来的にDisk接続数の限界が来たとき
が「もう繋ぐとこねーよ」って意味だと思ったんだけど。
違うなら読み飛ばしてね>質問主
162名無し~3.EXE:2009/01/03(土) 22:35:42 ID:oznWN4mo
>>159>>161
ありがとう。再インスコで直るならなんとでもなりそうだ。
ついでにDisk接続数については>>161の通り。

あとは6bit版さえ出ればサイコーだな。
将来的に64bit版再インスコで対応可能とかになるといいんだけど。
163名無し~3.EXE:2009/01/04(日) 00:05:51 ID:0fj0d69G
英語版で特に不都合ないよ、工夫すればMUI「など」で日本語版(Win2K3部分)相当になる
ケーブルの自作は経験者であれば三時間程度、材料がそろっていればだけど
低電力デュアルコア3800+(35W版)は入手ほぼ不可能、AMDからは出荷してない
HP_USが特定のユーザに提供してる。運良く一個入手、パフォーマンス抜群
ただし、MSSのロットによってはBIOSの編集(入替えでは無い)が必要
45W版にも換装できるが熱処理のため特別の工夫が必要になる

日本語版もインスコできるがハードウェアモニタができない
wnas.sysというデバイスドライバがあって、これのハンドリングが超難しい
ハードウェアモニタ(LED表示制御を含む)がなくてもよければ
x86/x64のWin2k8もインスコできてサクサク動く、もちろんLinux/FreeBSDも動く

ちなみに、HPはMSSのNewVersion出荷予定、多分今月出荷
<概要>
・Intel版
・Mac_Client対応他諸々の機能

164163:2009/01/04(日) 00:07:23 ID:0fj0d69G
>>163>>155へのレス
165名無し~3.EXE:2009/01/04(日) 13:42:14 ID:ffgDZHPH
ドライブエクステンダーを使用したくないHDDがあり、コンピュータの管理から
NTFSでフォーマットしたHDDがあるのですが、WHSコンソールの
「サーバーの記憶域」タブで誤って記憶域ハードドライブに追加しないように
非記憶域ハードドライブから消す(隠す?)ことって可能でしょうか?
166名無し~3.EXE:2009/01/04(日) 16:41:18 ID:6y4Dy+Rk
Windows Home Serverって、XPにインストールできるアプリなら基本的に何でもインストール出来ると考えていいですか?
メディアセンターサーバーとして機能させるPCのOSをWindows Home Severとしたいのですが、
DTV系アプリがインストール出来るかどうかが心配です。
167名無し~3.EXE:2009/01/04(日) 20:11:20 ID:MqMdXQf8
>>166

 一概にはいえない。特にハードウェア系のインストーラは駄目なケースがある。
 DTV系はドライバの出来によるところが大きいので、少しは覚悟した方がいいよ。
168名無し~3.EXE:2009/01/04(日) 21:44:52 ID:Dy/XOiDD
>>166
アプリじゃないんだけど、例えばPV4はメモリを4GB以上乗せてるとコケルって話がある。
恐らくPAE絡みの原因じゃないかなと思うんだけど。
169名無し~3.EXE:2009/01/04(日) 21:46:50 ID:Dy/XOiDD
あーまちがえた。PT1のほうだった。その話は。
170名無し~3.EXE:2009/01/05(月) 18:40:30 ID:81sCZfV/
転送速度について
クライアント(1G)-ルータ(100M)-さば(1G)なんだけども。
クライアント→鯖  10〜20MB
なんだけどもこんなもの?
タスクマネージャーだと帯域90%使ってこれなんだけども
171名無し~3.EXE:2009/01/05(月) 18:47:58 ID:ynRbblFd
>ルータ(100M)
これを通すのなら、転送の最大速度は
理論上最大が12.5MB/s、実測で12MB/s出てりゃ御の字、
というのを解っててレスしてるか?
172名無し~3.EXE:2009/01/05(月) 19:02:33 ID:81sCZfV/
失礼しました
bpsだからね・・・。すっかり忘れてた
173名無し~3.EXE:2009/01/05(月) 21:46:06 ID:4xTdCW3S
>>163で既出だが
「MacとPCをバックアップできる家庭用サーバ、HPが発表」
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/05/news055.html

Time Machine対応ということは、iSCSI対応ってことかな
174名無し~3.EXE:2009/01/05(月) 23:00:55 ID:Cp5uiNnG
>>173
来ましたね。でもこれ日本で発売すんの?
175名無し~3.EXE:2009/01/05(月) 23:51:53 ID:RFBmQ/Sb
176名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 01:24:00 ID:0H/R18Lb
>>173
HDDの大きさから見るとかなり小さいなあ。
177163:2009/01/06(火) 07:25:16 ID:QtAN4s4D
>>173
iSCSIではない、TCとほぼ同じ方式、Mac用のツールを用意してるだけ
普通のWHSやNASでもステップ踏めばできる
>>176
EX47Xと同じ筐体、小さくて結構静かなんでTVの横とかラックに置いても気にならない
178名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 10:28:02 ID:0H/R18Lb
早く上陸しないかな。WHSプリインストールで599$ならかなりお買い得。
179名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 11:53:41 ID:UcE0wUoG
DELLのT105がWHSプリインスコで2マソぐらいで一時販売してたからな

大きさ的にはすごくHPの方が魅力だけど

180名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 11:55:36 ID:NxGcA+m8
新機種が出ると言うことは、米国ではそこそこ売れてるのかねえ。
国内に正規で来るとは思えないが。
181名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 12:49:23 ID:Mq8zfFco
Amazon.com: HP EX485 MediaSmart Home Server
(2.0 GHz Intel Celeron 64-Bit Processor, 750 GB Hard Drive, Windows Home Server)
http://www.amazon.com/dp/B001OI2ZG4/
182名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 14:28:39 ID:UcE0wUoG
*** We're sorry. This item can't be shipped to your selected destination.
You may either change the shipping address or delete the item from your order by changing its quantity to 0 and clicking the update button below.
( See geographical restrictions.) ***

オメエの所になんか発送出来ねぇってメッセージ出るけどねw
183名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 20:59:54 ID:Vc6P6tSd
>>182
やっぱり、転送サービス使うしか手は無いのかよw
184名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 21:34:55 ID:Vc6P6tSd
何故かCPUがAMDからIntelに変わってるなw
185名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 22:28:25 ID:0H/R18Lb
>>179
安鯖だとNECとか何社かが出してるから、今更感があるかな。

にしても、このMediaSmart Home Serverってディスプレイ端子無いんだな。
海外の記事見たら、マザボ上に端子はあるんで改造すれば出せはするみたいだけど。
WHSの本来ある姿って事なのかな。NASとかもないしね。
186名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 23:14:39 ID:NxGcA+m8
モニタ繋げないとなるとリカバリは工場送りか?
187名無し~3.EXE:2009/01/07(水) 00:06:26 ID:mC8vUlsw
>>186

 サーバ側である操作をして、待機状態にするんだ。
 そうしたらクライアントからサーバ用のリカバリCDを入れればOK
 LANの転送速度に依存するけど30分くらいでリカバリが終わる。
 はじめからの1TBとかで作業したい場合はこの方法でOK。
 ただしリカバリCDにあるのは英語版の独自形式のイメージなので
 日本語版を入れる場合この方法では出来ないとおもうべ。
188163:2009/01/07(水) 04:43:09 ID:BW8YCd9a
>>187
>サーバ側である操作をして、待機状態にするんだ。
待機状態っていうのはオンボードのフラッシュに入ってるWindowsが動いている状態のことね
189名無し~3.EXE:2009/01/07(水) 07:11:14 ID:1gxQFl7w
おもしれえなあ。
Windowsとはついてるが、WHSは根幹のとこで考え方が異なるね。
190名無し~3.EXE:2009/01/07(水) 10:58:45 ID:HrSF2fyX
お節介が過ぎてどうにも使いづらい
191名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 00:51:13 ID:ll6QWOej
WHSって、自分自身のシステムのバックアップって可能なの?
192名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 04:00:48 ID:xlQJDZf4
>>191
せめてこのスレ内のログくらい読もうよ。
193名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 10:55:56 ID:ZgVzuNKA
そうかなあ
194名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 19:54:35 ID:HfFabm6N
195名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 21:00:01 ID:T7T4KbZl
お、これ使えばタダでウマー?
196名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 21:21:36 ID:kAq+belP
プロダクトキーが180日しか有効じゃない
197名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 22:42:29 ID:qlhjt12g
以前Connectでダウソ出来た英語評価版とは何か違いがあるのかな

…結局、日本語評価版買っちまったからどうでもいいんだが
198名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 03:07:50 ID:+++mvB3/
誰か、バックアップ開いたときの下記のメッセージの意味を教えてくれないか。
> メッセージを全て拒否して、コンピュータを再起動してください。
199名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 09:35:02 ID:MSxfvQn0
え、それマジで日本語版の文言?
原文は「Please decline any prompts to restart your computer.」で、
「再起動を促すメッセージは全て拒否しろ」って意味だぞ…
200名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 12:22:15 ID:6emCiewR
>>199
機械的な翻訳で「to」の解釈が間違っているんだろうね。
つくづくマイナーなOSだ。
201名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 12:30:50 ID:htQ4cKFZ
正反対じゃねーかw
202名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 12:32:06 ID:n9d9/Cmu
まさかと思ってサブに入れてある日本語評価版見たら・・・
これはあまりにもひどすぎるな
全く逆の意味になってしまう。
お粗末以前の問題だ
203名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 13:37:15 ID:Vzh8uDSi
すさまじいなw
204名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 15:11:29 ID:XnY8Qooh
これ、使って大丈夫なのかなぁ?
でも人柱がいないと駄目なんだよね。
ってことで突撃しようかと思うんだけど、
常時起動なら、HDDは2.5インチの方が良いでしょうか?
(バックアップ領域は320Gもあれば十分なので、320G*2だと
3.5インチと2.5インチ、それほど変わらない)

それとも、通常のデスクトップのように相当2.5インチって遅く感じますか?
誰も試してないなら試すけど、たぶん、これは誰かやってますよね。
205名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 15:57:26 ID:BziFBCt2
>>204
>常時起動なら、HDDは2.5インチの方が良いでしょうか?
意味不明。
大丈夫?って心配してるわりにわざわざ3.5インチより壊れやすいディスクを選ぶ理由は?
206名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 16:18:38 ID:gz7eZSe8
>>204
超コンパクトな鯖構築としては面白いんじゃないかな。
頻繁にアクセスするのでなければ最初のバックアップ以降、HDDの速度など気にしなくてもいいと思う。
207204 :2009/01/09(金) 20:10:38 ID:vskEHLCY
レス、ありがとう。
>>205
大丈夫ってのは>>199-200のようなことで、ハード面ではないです。
昔、ウイザードリィで奇襲をかけたってのがおどろかせたって誤訳
されて以来、その手の日本語のコメントは英文を確認するように
していますが、さすがに真逆は、、、と思います。

本題ですが、2.5インチHDDって壊れやすいでしょうか?ノートに使
われているHDDの故障率が高いのは、ノートの条件のためです。
同じ条件で3.5インチを使えば、発熱であっと言う間に壊れますよ。
常時起動という条件になった際には、発熱(消費電力)が少ないこと
がMTBFの条件に重大ですし、振動にも強く、また、ヘッド管理なども
ほとんどの時間を遊んでいるPCにはノート用の方が有利かと思いました。
おまけで静かですしね。

>>206
実は、どのみちATXのケースを使うのですがw。
ただ、仰るように、これ、リモートでしか使わず、バックアップ自体は、
LANがボトルネックになるようなので、2.5インチも3.5インチでも操作感覚
は変わらないんじゃないかと思っています。

もっとも、人柱上等ですので、もし、前にやった人がいて、とか
じゃないのなら今週末にでも組んで見ます。(やった人がいるのに
失敗するのはバカだと思うんで。。。)

レスを下さったお二方、どうもありがとうございます。
208191:2009/01/09(金) 21:12:30 ID:n8bRsOed
>>192

ごめん、今読んだ。できないんだね。みんなはシステムのバックアップはどうしてるの?
209名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 22:48:01 ID:kIZWmYX5
>>208
以下のURLでまとめられてるけど、
ttp://www.homeserver-forum.com/communityhs/replieslist.asp?QID=861

要はWHSの仕様として「複製設定しとけばシステムがクラッシュしたって
OSの修復インストールでDEがセカンダリ以降からデータは自動修復するし、
後はちょっとユーザー設定とかやり直すだけでしょ。 は? アプリの設定データ
が消えた? そんなもんWHSに入れるなよ。標準のWHSコンソールから操作
できないような事やってる奴の面倒なんか見ねえよ」 ということらしい。

まあ、ある意味潔い仕様ではあるわな。使用実態に合ってるかは置いといてw
210名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 23:17:37 ID:vskEHLCY
>>208
つTrueImage
ちなみにこれ使えば、80Gより小さいパーティションに
もインストールできたりもする。
211名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 23:42:57 ID:Cwjvcq4u
システムドライブにデータ入れたくないんですが、システムドライブ以外にHDDを2台以上設置しても、
システムドライブのDドライブには複製がコピーされてしまうのでしょうか?
212名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 00:43:22 ID:mHArT1Xp
>>211
答えはDEの技術白書に書いてある。そういうの気にする人はちゃんと読むべきだと思う。
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/products/winfamily/windowshomeserver/features.mspx

一応質問に答えるとシャドウファイルはできる限りセカンダリに作成され、プライマリには
tombstoneファイルのみが作られるように働く。 語句の意味は技術白書読んでくれ。
213名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 00:45:42 ID:Y4meZEy2
結構微妙な日本語多いよね。
> 2009/01/01 からファイルを復元または表示する

「から」?

> 次のバックアップ クリーンアップ処理で削除する(C)

助詞が…。

> これで、コンピュータの復旧作業で USB フラッシュ ドライブ
> を使用してコンピュータのハードウェアのドライバをインストール
> できます。コンピュータの復旧作業で最も必要となるドライバは、
> ネットワーク ドライバおよびストレージ デバイスのドライバと
> 考えられます。

考えられます?

> コンソールで [ホーム ネットワークの正常性] タブをクリックして、
> バックアップ データベースのエラー通知を確認してください。
> エラー通知には [修復] ボタンがあり、これをクリックすると、
> バックアップ データベースの修復ウィザードが起動します。
> このウィザードを完了するまでに数時間かかる場合があります。

There is [repair] button ってカンジ?

> Windows Home Server をリセットする方法は 2 つあります。
> 自分で Windows Home Server をインストールした場合は、
> サーバー再インストールの手順に従ってリセットしてください。

これ原文もやっぱり「リセット」なのかな?
そういう用語なら、「Windows Home Server 用語集」のページに
書いておいてほしい。
214名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 00:51:53 ID:Y4meZEy2
サムがいれば、こんな誤訳だらけのまま出荷されることはなかったはずだ。
日本語 IME といいどうなってんだ MS。
215名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 01:01:14 ID:bqk4wZOf
>>213

>バックアップを構成しています
これも追加
216名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 01:19:46 ID:Y4meZEy2
うちのデフォ設定だと、[自動バックアップ管理] で、
> 月次バックアップの保存日数 -> 3
> 週次バックアップの保存日数 -> 3
> 日次バックアップの保存日数 -> 3
は、
> 月次バックアップの保存月数 -> 3
> 週次バックアップの保存週数 -> 3
> 日次バックアップの保存日数 -> 3

の間違い。


> この製品はライセンス供与され、知的所有権法で保護されています。

そんな法律はねーし。

> バックアップからファイルやフォルダを検索し、個別に復元することが
> できます。バックアップを開く方法には次の 2 種類があります。
> Windows Home Server コンソールの [コンピュータとバックアップ]
> タブでは、次の作業を行うことができます。
> 1. ホーム コンピュータを選択し、[バックアップの表示] をクリック
> します。
> :

以下の間違いでは?

> Windows Home Server コンソールの [コンピュータとバックアップ]
> タブより以下の操作を行うことでバックアップを開くことができます。

他にもいっぱいあるけど.... (X_X)
217名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 01:33:53 ID:JTbcKtBM
今のところ、↓が最凶だねw

> メッセージを全て拒否して、コンピュータを再起動してください。
「Please decline any prompts to restart your computer.」

全部、訳と原文両方出して欲しいよねぇ。
218名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 04:20:47 ID:F5QiJd03
WHSに興味が沸いてきたんで、それ用にexpress5800 110Ge をさっきポチったんだが
ここ見てると怖くなってきたw

Linuxの勉強用兼ファイル鯖にするべきか迷ってきた・・・
219名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 08:51:00 ID:yrSCD6ij
買いたかっただけだろ。
勉強と称してPC買うやつはたまに見かけるな。MSXのときのように。
220名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 10:53:35 ID:ZDeSFHdU
WMPも誤訳修正の修正モジュール出したことがあったからWHSでも誤訳は
修正してほしい。ぜひ。
221名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 11:00:59 ID:oExuxyT/
クレバリーの4TBで4万セット買ってきた。1TB8000円だからOS代が8000円。
あれって売れてんのかな。

OSは田舎の小企業向け鯖にする予定。自動でバックアップできるし、HDDの入れ替えもそんなに時間掛からないし、
安定した環境で使う分には下手なNASより安心できる。
手元で既に1年くらい運用してるけど、ファイルサーバ兼バックアップ環境としては安定してるよ。
222名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 11:06:32 ID:nVcJbH7j
ぜひMSKKにがんばっていただいて本社を動かしてもらいたい
って期待するだけ無駄なんだろうな。

あ、ちなみにWin7βX64にコネクタ入った。
WHS的にはvistaだと思ってるっぽいけど。
223名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 15:56:01 ID:FwUFVmtw
みんな友達とファイル共有する時、わざわざコネクタソフトウェアCD持ってインスコしにいくの?
他にいい方法ないかな?東京から群馬県まで持って行く時間ねーよ。。。
224名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 17:31:58 ID:oExuxyT/
アカウント設定してWebから見えるようにルーター設定すればWeb共有が使えるよ。
そっちにはコネクタ不要。コネクタはクライアントのバックアップとコンソール操作に必要。
225名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 17:53:24 ID:FwUFVmtw
>>224
ありがたい情報ありがとうございます。
ルーターの設定って具体的にどんなことをすればいいですか?
226名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 17:54:04 ID:bqk4wZOf
でもM/Bは、いぱーい
227名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 17:55:20 ID:bqk4wZOf
誤爆スマソ
228名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 20:02:32 ID:9sBZRrv4
>>221
>クレバリーの4TBで4万セット
くやしく!
229名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 21:17:26 ID:bqk4wZOf
一応、報告

Windows 7 べーたでもバックアップ可能
230名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 21:24:21 ID:O54/hZ1g
実はサポート外でも普通にインスコして使えてしまうのか?>コネクタ
2k3もバックアップ・書き戻し共におkだしOSの種類もキチンと表示されてる
231名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 22:28:35 ID:fJLQ6AF0
>>228
代わりに答えると、39800円で1TBx4+WHSで売ってたんだよ。
232名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 22:35:22 ID:9sBZRrv4
>>231
うはwマジすかー
WHS8000円なら安いすよね。明日アキバ行ってみます。
まだやってんのかしらんけど。
233名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 22:50:25 ID:FadYeNXz
>>232
ネット限定特価でやってたんじゃね
234名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 23:26:38 ID:gPEPzOn+
日本語訳に対する無理やりなイチャもんつけが多すぎ。
235名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 23:32:41 ID:j61nhw+4
WHSはHDD追加しても1ドライブに見えるところが
好きなんだよな。お陰でHDD換装し易いわ。
236名無し~3.EXE:2009/01/11(日) 00:08:03 ID:x/jBUp2z
この頃のIMEと同じで中国人におまかせなのかな?
237名無し~3.EXE:2009/01/11(日) 05:27:39 ID:WkCKGbvl
>>233
店頭でもやってた。でも、今の相場は1TB 7400円くらいなんで、実際はどれくらいだろ。
10万円ちょいくらいってことかな。
238名無し~3.EXE:2009/01/11(日) 15:34:51 ID:8lk1K+3S
いいかげんAHCIドライバくらいOSCDに組み込んでくれよ。
いまどきFDDなんて使わなねーし持ってねーしそもそもM/Bに接続端子が付いてねーし
なにより面倒くせーんだよ。
239名無し~3.EXE:2009/01/11(日) 15:35:36 ID:nvpzPDYi
USBメモリからも読めるよ
240名無し~3.EXE:2009/01/11(日) 21:07:21 ID:Vf95/Cf5
WHSのインストーラはVISTAと共通だからUSBストレージがあればいい。
241名無し~3.EXE:2009/01/11(日) 21:30:12 ID:WkCKGbvl
>>239
実際やって見た?NECエクスプレスに入れたときにそれでやったら認識しなかった。
FDDじゃないと失敗する。NECが書いたインストールガイドにもFDD必須と書いてる。
242名無し~3.EXE:2009/01/11(日) 22:01:24 ID:eRAI9U9b
それNECエクスの問題なんじゃね?
うちの手作りマシンじゃ無問題だよ。

特定の機種の話は他でやってくれ。
243名無し~3.EXE:2009/01/11(日) 22:25:54 ID:bd8mhMlQ
nLiteでドライバ統合してみたらどうよ?
インスコDVD作るときは、vLiteでVistaか2008を読み込ませといて
イメージ作成画面になったらコピーしたフォルダの中身をWHSと差し替えればおk
244名無し~3.EXE:2009/01/11(日) 23:59:29 ID:WkCKGbvl
>>242
いや、中身はICH9Rだし、マザボはギガバイト製。
ちなみに他のやつでも々現象は出たと報告あったぞ。

おまえこそ嘘つくのやめろ。
245名無し~3.EXE:2009/01/12(月) 00:31:33 ID:l4tmtVhE
WHSのインスコは確か

VISTA方式でドライバいれるところと
再起動後にXP方式でいれるところの2回チャンスがあったはず。

VISTA方式でドライバいれなかった場合、
再起動後にXP方式で入れられる。


なので、どっちも嘘とは言えない。
仲良く。
246名無し~3.EXE:2009/01/12(月) 01:09:51 ID:1O4A86Of
いずれにせよ、パワーパック2?みたいなのが出たときには
対応しといて欲しいよね。
ママにも使える、とかいうけど、現状じゃママはインスコでつまずくと思うw
247名無し~3.EXE:2009/01/12(月) 01:30:44 ID:B9+9h178
ママはDSP版買ってインストールしようなんて思わないから
248名無し~3.EXE:2009/01/12(月) 01:47:54 ID:1O4A86Of
それもそうだなwwwwっうぇwwww
249名無し~3.EXE:2009/01/12(月) 04:47:25 ID:cKBgrs38
でも、日本のメーカーからまともな形態でWHSマシンが出てないだろ。HPのMSSみたいな
この時点で無理
250名無し~3.EXE:2009/01/12(月) 10:34:16 ID:0SR8ieDO
>>244
あなたが嘘をついているとは言っていないよ。
僕が言ってることを嘘だと言うのは心外だ。

うちだと問題無く動いているのは事実。
(あなたのところで動かないのも事実)

他の人も読めてるみたいだし。
USBメモリから読めないのは、あなただけの問題ではないのか?
というお話。
251名無し~3.EXE:2009/01/12(月) 10:56:59 ID:4StmwIfj
>>250さんはCOOLでカコイイ
252名無し~3.EXE:2009/01/12(月) 11:42:11 ID:u2S9T0or
>> 250のいうとおり、
USBメモリからも読めるかどうかはマザボ次第だろ。
それにフロッピーなんてUSB接続形式のドライブが
安くころがってるだろ。

WHSのインストーラーはVISTA形式ではない!
それはクライアントのリストアCDのことだ。
混同するな
253名無し~3.EXE:2009/01/12(月) 11:53:31 ID:8DBsbL9S
>>247
尤も、ママがWHSプリインスコのマシン買ってきて
「近所のスーパーで特売だったの。つい買っちゃった、てへ。」
なんても言うこともないだろうな。
254名無し~3.EXE:2009/01/12(月) 12:25:57 ID:f4145GyI
>>238以降の態度は最悪だったが、言いたい事はもっともだ。
255名無し~3.EXE:2009/01/12(月) 20:24:13 ID:7pofeAOM
>>207
亀レスだけど間違い修正。

ノート用のPCはそもそも連続稼働を前提に設計されてないので壊れやすいよ、
中途半端な知識で自信満々に書き込むのはやめとけ。
発熱とかの問題は使用条件が違うんだからそもそも関係ない。
256名無し~3.EXE:2009/01/12(月) 22:51:59 ID:MOtFA74A
>>252
>WHSのインストーラーはVISTA形式ではない!

あれはいんちきだよな。騙されてあれはVISTAと一緒だと暴れてるやつもいるが仕方ないよ。
見た目一緒なんだし。むしろMSが悪い。情弱扱いは可愛そう。
257名無し~3.EXE:2009/01/13(火) 01:40:26 ID:GBnxXVgF
PPが出るのはいいんだが、新しいバージョンのリストアCD取り寄せできてほしい…
258名無し~3.EXE:2009/01/13(火) 02:49:51 ID:bthl6rYa
リストアCDだけはダウンロードセンターから落とせるようになってるから
流石に新バージョン出たら置き換わるんじゃないか?
259名無し~3.EXE:2009/01/13(火) 09:41:51 ID:GBnxXVgF
まぁ焼いておけばいいんだけどさ…。
260名無し~3.EXE:2009/01/13(火) 21:38:24 ID:smZkpJe9
評価版は注文から何日ぐらいで届きますか?

261名無し~3.EXE:2009/01/13(火) 22:10:59 ID:oyk67juL
>260

早くて10日くらいかかるよ
262名無し~3.EXE:2009/01/13(火) 22:50:27 ID:smZkpJe9
>>261
そうですか...
マイクロソフトオーダーセンターは動作が鈍いのかな。
263名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 09:04:10 ID:FpsPMbIs
起動HDDが吹っ飛びました。。。
どなたか、修復方法知りませんか?

システムのバックアップは取ってませんです。
取る前にやられました。。。
264名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 09:19:25 ID:bPIV/dVb
ディスク1台でディスク自体が死んだなら終わりじゃん。


まだ動くなら、再インスコすれ。
Dドライブ(データが入ってたとこ)が生きてるなら、途中でうまくやってくれるはず。
保証はしますん :-)
265名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 09:27:10 ID:FpsPMbIs
レスどもです。

HDDは2台つないでました。
何回も再インスコしたら、まともに起動しなくなり。。。
# 指示通りREINSTALL選んでただけでふ。(´・ω・`)

起動1台目のDを新1代目にコピってみます。
FAT?は見えてますので。。。
266名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 11:03:42 ID:nRz4vQYe
二台繋いでたなら、飛んだHDDと入れ替える新HDDに
WHSをインスコするだけでいいだろ。
267名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 14:04:00 ID:ljqV5vqn
亀レス
>>173
WHSって発表以前からMSの人間がなんかの記事でTimeMachine対応謳ってたんだよね
実際にやってみたらできなくて、むしろTimeMachine側に失望したんだが。
268名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 14:05:28 ID:vqLWxsM+
新HDD+前回の2台目でWHSをインストールすると新規インストールに
なって双方のドライブともフォーマットされそうな予感。
データを別の場所に逃がせるうちは逃がしてから作業した方が何かと吉。
269名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 15:01:04 ID:7zO0Qrwr
>>267
WHSに限らず他のNASでもTMできるよ、手順踏めば
・ネットワークボリュームをTM対応にするためのDefaultsコマンド
・NAS/WHS上にsparsebundleファイルの作成
・sparsebundleファイル名をユニークにする(ホスト識別のため)

270名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 19:02:10 ID:VFm+EJbX
>>232
まだ売ってる。
ST31000333AS x4 + WHS=39980
271名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 19:56:21 ID:y94/Ef/w
WHSってフリーのセキュリティソフト使える?AVGとか。
272名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 19:56:33 ID:4NMHrjdq
海門熱くてうるさいイメージなんだけどどう?
WDと幕とIBMを使ってきてWDに落ち着いてるんだけど
273名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 21:17:29 ID:FpsPMbIs
>>266

助かりました!
なんとか無事にRecovery?Rebuild?出てきて復旧しますた。
ありがとうございました。


>>268

まさに、旧Dドラ拡張領域が消されるのが怖かったのです。。。
しかし、今回すこしM$を見直しますた。
昔なら
「データ全部パー!それで?バックアップ取ってない奴が悪い!」
だったのにwww
274名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 21:23:03 ID:4m6YW8GR
>>273
生きてるドライブつけっぱ?外した?
275名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 21:31:07 ID:k94QUT8E
システム領域を4ヵ月ごとに再インストールしたら無限につかえるのかな。
誰か試したことない?
276名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 21:35:10 ID:FpsPMbIs
>>274
266の言うとおり新しいHDD(領域開放済)を前に後ろに生きてるHDDつなぎました。
ま、250MB(SYS,DATA)+1TB(extDATA)だったで大丈夫だったのかと。
ちょっと感動www
277名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 22:05:19 ID:4m6YW8GR
>>276
生きてるドライブつなぎっぱでリストアできるのか
ありがとう
278名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 23:15:38 ID:8qyxIVM0
>>271
実質2003サーバなので、「サーバで動かない」物は動かない

そして大概のフリーのアンチウィルスソフトは
サーバ版を有料の別商品(「AVG File Server Edition」とか)としているので
フリー版はサーバでは動かないようにしてある。
これはクライアント版の有料ソフトでも同じ(NOD32 v2.7は今年末までだし)

フリーだとClamWinが2003でを動作対象にしているので動くはず。
(自分はWHSに入れたことは無いが、2000Serverで使ったことはある)
279名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 23:20:06 ID:vqLWxsM+
>>276
ん?ちょっと読み取れなかった。
これまでの2つのHDって複製はしてなかったんだよね?してたの?
システム側の戦闘HDのデータ部(いわゆるDドライブ相当)にしか存在しない
ファイルがあったのでは?と思ったのだけど。どうなんでしょう。

複製無し設定でも後ろ側が4倍サイズだから共有フォルダは優先的に後ろ側が
使われたのかな?
まぁ、復旧できたのはなにより。お疲れ。
280名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 23:21:42 ID:SZFiuIYv
>>271
動かす方法はあるが・・・多分こっちのスレのほうが詳しい。本当にWHSに適用できるかは知らない。
Windows Server 2003/2008をデスクトップOSに 8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1229152159/
281名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 23:38:59 ID:FpsPMbIs
>>279
backupしてませんです。
SYSパーティション入りHDDのDATAパーティションのデータの事ですね。
概ね生きていました。
というのは、完全に残っているか確認した訳では無いからです。
# 消えて困る物は、デジカメ画像。こちらは確認済ですwww
もしかしたら、WHS上のDuplicate?の設定が効いていたのかもしれません。

それでは。ありがとうございました。
282名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 23:54:20 ID:vqLWxsM+
>>281
了解…というか微妙だけど。
複製とbackupとDuplicateが混ざってるような。。結果として助かったということか。な。

データの保持が確認できなたなら、早めに外付けHD用意してバックアップしといた方が
良いね。俺の場合は1週間間隔で外付けに逃がしてるよ。ハードリンクが効くからファイ
ル修正がなければ2回目以降は数分で作業が完了する。1回目は我慢必要。
283名無し~3.EXE:2009/01/15(木) 00:50:45 ID:oJ8uVQvT
HDDが二台以上あるときは、二つのHDDにデータを複製できるみたいなんだけど、
例えば、一台目のHDDが500G、二台目HDDが50Gなら、
HDD二台に複製できるデータ量は50Gしかなくなる。
この構成で、50G以上のデータ量をバックップしようとした場合って、警告なり何なりが出るの?
284名無し~3.EXE:2009/01/15(木) 07:24:45 ID:bqKLavzb
>283
500GB+50GB=550GBとなり、システム20GBデータ530GBになります。
したがって50GB程度のデーターだと何も警告はでません。
285名無し~3.EXE:2009/01/15(木) 07:56:42 ID:RpVJMSP2
IDE320GBとSATA500GB*2のドライブがあってSATAのほうにインストール時システムドライブを指定しても
実際はなっていなくてIDEのほうになっちゃうんだけど、なにか見落としてるんだろうか。ヒントがあれば教えてください。
IDE無効にしてOS入れて、後でIDEドライブ追加したほうが無難なんだろうか。
286名無し~3.EXE:2009/01/15(木) 13:49:40 ID:dZvU/lcR
上のレス読んで疑問に思ったんですが、F6じゃなくAHCIドライバ入れられるタイミングって本当にあります?
F6からUSBメモリでインストールしようとしてもInsert Disk to Drive Aと表示され、USBメモリを認識してくれなく、AHCIドライバ入れられません。

あと、IDEモードでインストールした後にWindows上でAHCIドライバ入れ直してBIOSで設定をAHCIモードに変更する…ってのは問題ありますでしょうか?
287名無し~3.EXE:2009/01/15(木) 18:26:14 ID:NQZ+4Xsq
>>286
数少ないインストール経験だが
1.F6以外は無い
2.IDEモードで起動するとAHCIハードウェアが見えないので
  ドライバのインストールができない
結局、USB_FDDを捜し出してきてインストールした
ただし、FDDの無いM/B(HP_MSSとIntelの名無しM/B)の話
288名無し~3.EXE:2009/01/15(木) 19:53:04 ID:18zh7qbh
日本語評価版のインストールCDをVirtualBoxで起動してみたが、
インストーラの「次へ」を2回押したところで「追加の記憶域ドライバの読み込み」って画面が出てくるぞ。
289名無し~3.EXE:2009/01/15(木) 20:21:57 ID:npR7TSNU
>>260 のものですが、
評価版は4営業日でやってきました。
290名無し~3.EXE:2009/01/16(金) 00:38:40 ID:f9LgQKZP
質問です。

・WindowsServer2003のように複数アカウントにて
 同時にWHSへリモートデスクトップ利用できますか?

・nliteでWHSのインストール容量削れますか?
291名無し~3.EXE:2009/01/16(金) 08:19:03 ID:bHctAd9u
教えてください。
評価版を製品版にアップグレードしました。でも
コネクタCDソフトは製品版のものを使っても評価版とインストール時に出ます。
機能そのものに問題はないのですが、何ともならないでしょうか?

製品版を新規にセットアップするのは既にデータ(1TBほど)があるので避けたいです。
292名無し~3.EXE:2009/01/16(金) 08:23:13 ID:bHctAd9u
>289
評価版のCDは毎週金曜日(祝日だと木曜)に発送されているようです。
毎日、随時には行っていないみたい(通販専門じゃないから?)
293名無し~3.EXE:2009/01/16(金) 15:55:14 ID:+NfBRRr7
XPでWHSコンソールにログインすると2段に広げていたタクスバーが1段になる。
タスクバー固定してもコンソール1段になってしまう。これって解決方法ある?
294名無し~3.EXE:2009/01/16(金) 16:54:02 ID:PyKBm7tp
お聞きしたいことがあります。
消えたら困るファイルの置き場として使う場合ですけど、

1.DEの「複製をON」にしておく。

2.定期バックアップをとっておく。

の二通りが考えられると思うんですがどっちがいいと思いますか?
ちなみに更新頻度はほとんどありませんが、頻繁に参照はします。
(中身は昔のTV番組の録画、処分したLD映画等の動画が主)

わたしの理解としては1.のほうは頻繁に更新しても追従性がいいが、複製なので倍の容量
が必要、2.のほうはバックアップなので圧縮されるので倍の容量はいらないが、なんかあっ
たときは前回のバックアップまで巻き戻る、と考えてるのですが、そういう理解でいいんでしょうか?
295名無し~3.EXE:2009/01/16(金) 18:29:24 ID:/Wug+dHT
増設ディスクがどこにあるかにもよるよなあ。

法人のデータ保護の観点で言えば、同じサーバ内の二重化なんてあまり安心できない。
壊れるときは内蔵ディスクが複数同時に逝くもんだよ。熱とか雷とか。
二重化方法はどちらでもいいから、ディスクは電源を別に取った別筐体のほうが安全と思う。
296名無し~3.EXE:2009/01/16(金) 19:31:19 ID:PyKBm7tp
レスありがと。確かに落雷とかあったら一気にイッちゃう可能性もありますよね。
ってことは定期的に外付けのeSATA-HDDとかNASにバックアップとかがいいってことですか。
バックアップのときだけつけて終わったらはずすと。

ああ、もしくはWHSをバックアップ用にして、ファイル鯖を別に立ててもいいのか。
とりあえず検討します。またExpress買おうかな.....。
297名無し~3.EXE:2009/01/16(金) 20:02:34 ID:LmjT5Lpq
激安サーバをもう一台買う理由ができてよかったな
298名無し~3.EXE:2009/01/18(日) 14:12:39 ID:2P4U3pOG
home server120日評価版使ってるんだけど結構使い勝手いいですね。
どこかであと何日使用できます。ってみれない?
299名無し~3.EXE:2009/01/18(日) 19:57:02 ID:lWWwmAYI
使用期限はコンピュータのプロパティで見られます。
コンピュータのアイコンを右クリック・・・あと省略
300名無し~3.EXE:2009/01/18(日) 21:05:19 ID:DeFWKuDO
>>298
コンソールからなら
設定→リソース
で確認できます。
301名無し~3.EXE:2009/01/18(日) 21:13:16 ID:mI8yNFgq
よくできてるOSなのに、いまいちパっとしないね。普及の点で。
家庭で使うには必要十分な機能を思い切り良く取捨選択されてて使いやすいし、
ママでも簡単ってのはその通りだと思うし、もっと一般向けに売れてもいい気がするんだけど。
やっぱ、大手家電メーカーから、プリイントールされたPCが出ないとダメなのかな。
302名無し~3.EXE:2009/01/18(日) 21:30:30 ID:0PjdXvaL
普通のママは自分でOSのインストールなんてしないからな。
303名無し~3.EXE:2009/01/18(日) 23:13:59 ID:0H5J4G+o
Dellは売る気ないよね。タワーサーバの筐体に突っ込んで売るなんて、PCに詳しいパパでも躊躇するわ。

そもそも家族でメディア共有してキャッキャウフフってのが、日本で根付くのかどうか。
304名無し~3.EXE:2009/01/18(日) 23:23:29 ID:P9vVEQP7
>>303
>>そもそも家族でメディア共有してキャッキャウフフってのが(ry

これって日本に限らず、米国であってもM$の幻想なんじゃないの?w
305名無し~3.EXE:2009/01/18(日) 23:24:15 ID:FtSZ6uGK
DELLのT105ってHDD二台しか内蔵できないのにファイルサーバーになるのかよと思った
306名無し~3.EXE:2009/01/18(日) 23:26:24 ID:/hVuVJqj
自作好きには好きそうなジャンルだ、ママにはどうかな…
自作好きなパパは導入してみたくなるだろうけど、ママの反対にあう、ってとこだろうか
子供の写真や動画のバックアップの必要を、導入の口説き文句にするのかな?

ところで、Win7のベータでもWHSで認識したが、Vista Ultimateと認識されるw
とりあえずバックアップさせてみたが、復元は未実行

もし復元してみたら、また報告します
307名無し~3.EXE:2009/01/18(日) 23:59:42 ID:Pc+UzNZl
>>306
中の人がこんなこと書いてるから、平気なんじゃないか?
http://hayashikenichi.spaces.live.com/
308名無し~3.EXE:2009/01/19(月) 00:05:58 ID:0bSehAiZ
英語版と日本語版両方ともインスコ途中でエラーでるからなぁ
(hotfixか何かを当ててる途中)

同じ環境でインスコしてもエラー出ない時は出ないから
何が悪いんだかわからん。
309名無し~3.EXE:2009/01/19(月) 00:06:23 ID:zhz1GIAs
>>306
鯖2008R2のベータもコネクタのインスコおk、認識は2008です
Win7も試したけど、どちらもバックアップも復元も問題なし
310名無し~3.EXE:2009/01/19(月) 01:35:37 ID:LWog3SP1
>>307
不具合報告してる人発見。
担当者に直接情報を伝えられるという意味ではこの場所は助かる。
気になるのはPowerPack2はいつごろなんだろう。。
311名無し~3.EXE:2009/01/19(月) 03:51:42 ID:WLzd0Ra1
質問させてください。
必要な時だけサーバーを起動させています。
この時、パスワードを入力しなくても電源スイッチだけで起動する方法はありませんか?
また、サーバーのデスクトップ上に存在する様々なショートカットをメインPCでリモートで操作する方法はありますか?

どなたかお力をかしてください。
312名無し~3.EXE:2009/01/19(月) 04:13:54 ID:0bSehAiZ
リモートデスクトップ
313名無し~3.EXE:2009/01/19(月) 18:14:04 ID:sTKXnoBD
270 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 19:02:10 ID:VFm+EJbX
>>232
まだ売ってる。
ST31000333AS x4 + WHS=39980


あ〜あ大丈夫なんかね
----------------------------------------------------------
SeagateがHDDの不具合を告知、アクセス不能の可能性も
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2009/01/seagatehdd.html
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1232328074/
----------------------------------------------------------
314名無し~3.EXE:2009/01/19(月) 18:14:35 ID:sTKXnoBD
age
315名無し~3.EXE:2009/01/19(月) 22:05:56 ID:WPiYlVyT
WHSとXPが2台、Vista Home Premium 64bit、Ultimate 64bitで
使用していますが、Ultimateだけなぜかタスクトレイのアイコンを
クリックすると

Windows Home Serverがパスワードを認識しない

となり、パスワードの更新を求められてしまいます。
パスワードをサーバーと同じにしても変化がありません。
サーバー上の共有フォルダには問題なくアクセスできますし、
バックアップで弾かれることもありませんが、とても気持ちの
悪い状態です。

どなたか原因の分かる方いらっしゃいませんでしょうか…。
316名無し~3.EXE:2009/01/20(火) 06:04:05 ID:GJ/fq1bp
317221:2009/01/20(火) 11:15:55 ID:uKw9Qv/0
>>313
当たった。
2008/11製造のファームウェアがSD15。CFD販売の奴。
だが、年末にWHSに放り込んで現時点では代替セクタが0のまま。
これから症状がでるのか、ハズレだったのかはまだ不明。
幸い、リスク回避にとWHSにいれた残り半数はWDの緑だから、
WHSのファイルは多分問題ない。
が、他のマシンは早めになんとかしないと。これからショップや
CFDに聞いてみる。
318名無し~3.EXE:2009/01/20(火) 13:09:20 ID:jHoC5Rim
去年の10月、暮のWHS+1TB+1TBのセットで買って以来
現役のSeagateが当たりだった orz

4TBセットとか買った奴気の毒すぎるぜ。
319名無し~3.EXE:2009/01/20(火) 13:13:59 ID:fSSd6PQB
Seagateはさっさと7200.12/500GBプラッタの1TBを出せばいいんだよ。
7200.11/500GBプラッタの1.5TBも該当しちゃってるしねぇ…。
320名無し~3.EXE:2009/01/20(火) 19:32:45 ID:0WYAk5qQ
>>315

WHS側でアカウントがロックされてないですか? 

 ttp://blog.goo.ne.jp/st61116/e/1db1db4beda03112dedae541d00f0cdd

 ↑と症状似てるよ
321名無し~3.EXE:2009/01/20(火) 22:26:14 ID:E4A4aZAn
>>303
とは言っても、EPSONのは買う気せんわ。

ドライブエクステンダーのパフォーマンスを発揮させるなら
HDDを何台も積める方がええもんなあ。外付けいやん。
322名無し~3.EXE:2009/01/20(火) 22:46:49 ID:DhlCiXGc
>>318
俺、ニュース出る直前に1.5T×4でRAID5組んだよ、WHSに面倒見させてるけど
とりあえず、該当のS/Nでもないし、一台トンでもかまわないから当面は
そのまま使う予定
323名無し~3.EXE:2009/01/21(水) 01:10:17 ID:pIiiqoug
>>321
すまん。俺は買ってしまったぞ。
でかいデータはな無く、日々変動するデータのバックアップ用途だから
これくらいでも容量は特に問題ない。テラサイズは俺の場合は不要。
324名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 04:33:07 ID:pxXqDDeo
すいません。WHS鯖を外からリモートで操作したいのでルーターを買い換えようと思ってる
のですが、お勧めのとかありますか?

もしかして、UPnP対応ならどれでも同じでしょうか?
325名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 04:49:19 ID:8bQ7lvD4
みんなセキュリティーソフト入れてます?

入れてる人は何使ってますか?
326名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 05:15:11 ID:lMneC228
俺は入れてない
フリーでおすすめあったら是非教えて欲しい
327名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 06:18:34 ID:XzDGdnrN
クライアントPCからサーバー上の共有フォルダに、数ギカのファイルをコピーすると、たまに途中でLAN接続が切れたような感じになって、コピーし直しとかになるんだけど、そういう現実出てる人いない?
接続は勿論有線なんだけど。LANボードとかケーブルとか変えても症状代わらずで困ってます。
現状が出る時はサーバー側のネットワーク使用率が0%になってるんだよなぁ。
328名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 06:21:40 ID:XzDGdnrN
「現実」「現状」じゃなくて「現象」でした。誤字が多くて失礼しました。
329名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 07:10:54 ID:pDPVsCtS
>>324
買い替えなくても手動でポートあければいいじゃない。
330名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 07:14:33 ID:Id377wRB
>>327
後はHUB交換だな。
331名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 07:33:32 ID:oxQJLdIV
>>326
AntiVir Personalが軽いしオヌヌメ。入れ方はここを参照
http://www24.atwiki.jp/server2003/pages/5.html#id_2acfe629

TweakNT使えば他のソフトも入るかも知れないけど
WHSだと何か不具合出そうなので試してない
332名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 07:41:23 ID:MzYTCaXz
>>324
UPnP対応ルータでもWHSから認識しないルータのほうが多いぞ。結局手動で作業することになる
333名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 09:56:23 ID:5tx4cUZL
>>329,332
ヘルプみたらできました。さんくす。
334名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 01:36:52 ID:wuEYWZXb
335名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 05:05:25 ID:oZmJCxST
微妙っぽいなあ
336名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 06:00:27 ID:RkG8tFc9
内容は見てみないとわからないけど、こういう本が出るのはいいことだよ。歓迎。
337名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 06:40:56 ID:Xxup2eyU
338名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 07:04:50 ID:TJxQAtZw
安くもないしこれHDD二台しか内蔵できないから他の安鯖のほうが無難
339名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 14:26:10 ID:T1cbxBUo
むしろ、
ttp://nttxstore.jp/_II_P812524391
これにHDDとDSPのWHS買ってきた方が良くない?
筐体的にはHDD4台搭載できる。
340名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 14:37:18 ID:Hez/fI4C
110Geはでかい上にHDDベイのドライブ同士の隙間がすくない。
それならhpのML110G5あたりを勧めたい。
341名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 15:06:13 ID:m7ka7SN/
地味な宣伝活動だな
342名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 15:14:56 ID:Hez/fI4C
ECCいらなきゃNECのExpress5800/S70SDも小さくていいけどな。
こいつも結構HDD同士の隙間広く取れてるし、標準でDDR2-800/1GB。
(ML110G5はDDR2-800/ECC512MB)

まあ白がいいか銀黒がいいかで選んでもいいんじゃないか?
343名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 15:22:29 ID:T1cbxBUo
ML115 G5はねじ位置が特殊で、
通常のATX電源に取り替えられないって聞いたので
HDDたくさん載せるのはどうかと思ったのだが。
エアフローとかはどうなん?<G5
344名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 15:44:10 ID:Hez/fI4C
あー、ML110G5とML115G5は別の機種だよ。110はintel、115はAMD系。
110G5は1333MHzまでのCore2系に対応、115G5はPhenom対応。
まあ、どっちも汎用ATXサイズの電源じゃなくて、最近ちょっと増えてきた厚みのあるタイプ。
電源の冷却ファンが92mmのになってる。

エアフローは悪くない、ファイルサーバーにするには十分な電源容量。
ML110G5の電源はMAX365W、5V19A、3.3V24A、12Vcpu14.5A、12V12A、5Vsb3A。
起動時はファンフル回転になるからちとうるさい。

ついでにS70SDのほうの電源は
MAX250W、5V15A、3.3V10A、12V14A(全部で。1系統のみ)、5Vsb2A。

試しにS70SDにQ9400載せて8GB積んでみたがHDD1台だとフルロード時に110W弱。
HDD4つ載せても12Vどかぐいの機種を選ばなければ大丈夫そう。

ML110のほうならもっと余裕。あとML110G5は内部にタイプAのUSBコネクタあるから、
USBメモリにFreeNASとか入れて使うときに便利。WHSのスレで書いてもしょうがないが。

あとML110G5はDVDマルチ搭載・PCIeはx8まで、、S70SDはDVD-ROMでPCIe x16対応ね。

好みで選べばいいんじゃないかな。DELLのT105はHDD2台しか載らないから、私は選考外。
345名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 16:16:11 ID:T1cbxBUo
おっと失敬。
ML110G5とML115G5は単なる見間違いでした。

うん、ML115G5なら安売りしてるんだ、さっきのNTT-X Storeでw
Intel嫌いだから115の安売り買っても良いんだけどね。
346名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 16:19:43 ID:Hez/fI4C
115G5は110G5とちょーっと筐体が違って、HDD同士の間隔狭いぞ。
5800/110Gd|Geのと変わらん。
高発熱なHDDなんて最近はそう多くないけど4台ぎっしり積む気なら
110G5のほうがいいと思うよ。
347名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 19:02:42 ID:3fXXnmdw
ML115G1にHDD4台積んでるが、室温20度でHDDは30±2度程度
リアファン交換して静穏化してるけどこんなもん、そう神経質になる事もないと思うな

WHS機は消費電力を考えてTF7050-M2で組んでしまったがw
348名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 19:44:02 ID:mPdfy/CD
ML110って不人気機種じゃん。ほとんど情報無いし。

ML115G1使ってるけど、Intel系買うならNECのGeかS70SD買うわ。
349名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 20:42:44 ID:BxHFV7zi
>>323
羨ましいわ・・・
うちはテラバイトオーダーじゃないと追いつかぬ。今は問題ないけど、
今年は4月3日以降恐ろしいことに・・・

容量が尽きる前にHDD差し替えが出来るのが魅力でWHS導入しただよ。

350名無し~3.EXE:2009/01/24(土) 07:17:33 ID:pnWT48pP
最初の頃スレ覗いたら不安定だの何だのって感じだったからスルーしたけど
最近はイイ感じなのかな?
余ってるML115に導入してファイルサーバにしたい
351337:2009/01/24(土) 09:38:03 ID:ANZ2oeFH
http://nttxstore.jp/_II_HP12697443?LID=mm&FMID=mm
みんなの意見聞いて これ注文した。
みんなありがと
352名無し~3.EXE:2009/01/24(土) 10:09:49 ID:Amv8hCBd
ML115G1だけど英語版の初期はとにかく不安定だった
あまりにひどくて放置してたけどPP1でマシになったと聞いて復活
しばらく試したらやっとまともになってたんで内蔵SATAに1TB*4とIDEに500GBと光学ドライブ
USBで1TB*4でPP1以降ド安定してる

CPUはBE2350、メモリ2GBでPP1以降はモニターレス、リモート運用でずっと安定してる
問題はNOD32V2.7が対応してるというのでライセンス購入した物の春でサポート終了だって
外からのRDTもたまに使うから何かしら対策考えないと行けないんだけど鯖用ってことで高くなってるんだよね
353名無し~3.EXE:2009/01/24(土) 10:15:31 ID:kTt8O0PV
NOD32終了ってマジか。
サポ終了は今年いっぱいみたいだな。12/31までって書いてあった。
ユーザーなのに案内来ないんだけど・・・
354名無し~3.EXE:2009/01/24(土) 10:24:05 ID:/ib4X4f1
送料無用、更に4千円引きとな。ちょっとだけ気になった。
儲けあるのかよ、と突っ込む。
355名無し~3.EXE:2009/01/24(土) 10:41:59 ID:tdCX5/DY
ところでみんなAdd-Inに何入れてる?
356名無し~3.EXE:2009/01/24(土) 13:10:40 ID:rMiKIMAq
Application Launcher
357名無し~3.EXE:2009/01/24(土) 16:22:47 ID:KqLgjcee
すまん。サーバー側でファイルの重複チェックをするやつとかある?
(できればAddinで操作できるとうれしいんだけど。)
いまはネットワークドライブ接続して、クライアント側でチェックしてる。

>>355
DiskManagementはお勧め。
358名無し~3.EXE:2009/01/24(土) 22:19:29 ID:8WEClsW2
>>353
職場のサーバがつかっているので焦ってメーカーページ見てきたが
サポート終了は旧バージョンでNOD32のv3.0へ無料でアップグレード可能なのね
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20081218.html
でもCANONから案内がないのは困ったものだ。
359名無し~3.EXE:2009/01/24(土) 22:38:22 ID:iKePFLqm
ううむ、どうやってもリストア中にNICを認識しないな
思いつく限りのドライバをUSBでぶっこんでもダメ
もとのバックアップデータからのリストアフォルダでも認識せず

検証用にやってみたからもとのHDDに戻すけど
これじゃあ実際にクラッシュしたときに苦労しそうだ

それか、もう一度新規でOS入れた段階で
バックアップデータ読んだらうまくいくのかな?
360名無し~3.EXE:2009/01/24(土) 22:58:55 ID:0AKMoJN0
やってみて報告よろしく。
361名無し~3.EXE:2009/01/24(土) 22:59:05 ID:eO0+bPhR
MediaSmart Server…ktkr!w
362名無し~3.EXE:2009/01/24(土) 23:07:56 ID:uUR7kcTJ
>>359
リストアCDはWindowsPE 2.0環境で作られてるから
NICのドライバはVista用が必要じゃないのかな?
363名無し~3.EXE:2009/01/25(日) 04:06:04 ID:AsyjTv05
>>358
困ったことにV2.7はWHSというか2003対応だったんだけど
V3.0はサーバーOS非対応・・・・・
なんで他のアンチウイルスソフトで鯖OSで使えるのを探してる
フリーであるのはあるけど多少でもお金払って安心感を買いたいというか・・・
364名無し~3.EXE:2009/01/25(日) 09:42:47 ID:O/tepp8t
カスペを実験的に使ってたけど、とりあえず正常に動いていたな。
ウイルス検出メッセージが飛ばない不具合はごにょごにょ。メール通知にしてねと。バグじゃん。
その後、トラブルでダウンロード停止になった。こっちは同時期にサーバを再インストールした
のもあって入れてないな。
365名無し~3.EXE:2009/01/25(日) 11:59:39 ID:LSALfg43
>>359
うちは結構古いノートでも認識したから、ハード固有の問題かなと。

で、ハード構成教えろよ。
366名無し~3.EXE:2009/01/25(日) 12:07:22 ID:M2z6xbN6
>>361
買ったの?報告よろ
367名無し~3.EXE:2009/01/25(日) 13:14:01 ID:1hBXOzfh
>>359
うちも認識しないオンボNICあったけどリカバリのときだけ
バッキャローの安NIC挿した記憶がある

普段使えねぇバッキャローはたまに役立つから捨てられんw
368名無し~3.EXE:2009/01/25(日) 14:36:17 ID:9YNA6PGk
>>363
avast! Windows Home Server Edition 使ってるが特に問題無いな
369名無し~3.EXE:2009/01/25(日) 15:27:16 ID:RYW4rPzl
DEを止めてRAIDアダプタ側でミラーリングさせる事はできるのかな。
DEいらんぽ。
370名無し~3.EXE:2009/01/25(日) 19:18:50 ID:stXebaI1
ドライバ入れればできる。
371名無し~3.EXE:2009/01/25(日) 20:59:32 ID:oYKpxGuT
>>359
うちはExpress5800/S70でオンボードNICだめだった。
リカバリCD内のドライバを見たけど入ってなかった。
372359:2009/01/26(月) 01:58:30 ID:ThUMc/Io
いやあ、お恥ずかしい。

マザーのNICはRealtekのRTL8169/8110なので、認識されないのはおかしいなと
思っていましたが、BIOS見直したら、いつの間にかオンボードNICが切れてました。
結果、無事リカバリ成功しました。

しかし、途中で付けてみた、VT6102チップの安NICは認識されませんでした。
調べたところ、こいつにはVISTAドライバが用意されていないようで
それが原因かな、と思います。
とりあえず、リカバリディスクで認識されるPCIのNICを確認しておいて
ひとつ用意しておくのが無難じゃないかと思います。
でも、ノートだと内蔵NICが認識されないとかなり修復困難ですよねえ…

認識されるUSBのNICがあったら最強かな?
373名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 12:00:18 ID:LxsCrOUX
Windows Home Serverをインストールし、Administratorアカウントだけ作成してネットワークに接続(ネット接続は成功、ただし80/443はプロバイダの規制か解放されない)。
で、別PC(Vista)にConnecterをインストールしようとすると、「Windows Home Serverが見つかりません」となってインストール出来ません。
あちこちのサイト見てもここでトラブルを起こすようなことは一切記載されていませんでした。

ちなみにWHSのマイネットワークからは他PCは見えています。
ただ別PC(Vista)のネットワークでは他PCはWHSを含め見えていませんでした。当然、Vistaもネットには繋がっているのですが…。
374名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 12:09:17 ID:IVRbGWiK
ファイアウォールの設定見直せ。
375名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 12:12:24 ID:LxsCrOUX
>>374
Windowsファイル共有関連のポートは開けてますが、WHSに開ける必要があるんですか?
376名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 14:23:44 ID:86xmRE1M
家庭内LANネットワークの設定やってないだけじゃないだろうな。
377名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 14:34:42 ID:xmEpEob9
378名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 15:08:10 ID:AHmiH5qJ
自動で見つからないときはマシン名を直接入力すれば良いと思ったけど。
379名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 18:12:10 ID:qk2TCKM4
最近減ったけどNIC同士の相性とか。

380名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 22:16:04 ID:1O8YRwGE
>>373
ttp://yakushima-tonbo.com/windows/vista_tips_files/index.htm
↑の「Vistaからワークグループにアクセスできない」あたりでは無いかと。
同じような症状(VistaマシンからXPやらNASへのアクセスが出来ない)が出たことがあったのでもしかしたら?
あと、”C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts"を編集した方がいいかも・・・。
(名前解決で転けていつまで経ってもアクセス出来ないことがあるので。)
381名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 22:49:08 ID:IXla9pvM
>>373
ネットワークの設定が「パブリック」になってるとか
382名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 22:55:33 ID:IXla9pvM
>>380
そのWebページ、
「LANで繋がった他のマシンから Vistaマシンにアクセスできない」の解決方法が、
「パスワード保護共有を無効にする」って、無責任すぎるな。
383名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 03:00:11 ID:ipJjfaA4
IRPStackSize
384名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 18:41:50 ID:Dd9uZhHd
日本エイサー、10.1型Aspire oneなど未発表の新製品を先行披露
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0129/acer.htm

Aspire easyStoreってやつの価格に期待したいところ。
385名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 20:23:31 ID:o3tFeuD5
>>384
Processor IntelR Atom Processor 230
Chipset IntelR 945GC Express Chipset + ICH7R
Disk Drives Up to 4x 3.5" hot-swappable SATA HDDs
Flash ROM 256 MB flash
RAM 1 GB DDR2 667 MHz unbuffered SDRAM
Front I/O 1x USB 2.0 port
Rear I/O 1x RJ-45 LAN port,
4x USB 2.0 ports,
1x e-SATA port,
1x recovery/reset pinhole
Networking Gigabit Ethernet
Dimensions 200 (W) x 180 (L) x 212 (H) mm
Weight 4.5 kg (without HDD) 5.1 kg (with 1 HDD)
System weight varies according to configuration. The weight quoted is for a typical configuration.
Power Supply 200 W, 100-240 V AC
EMC/Safety Nemko (CB & Bauart), MET, CE, FCC, BSMI, CCC, VCCI
Internet Security McAfeeR Total Protection? Service (6-month free trial)
System OS MicrosoftR WindowsR Home Server
386名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 20:31:34 ID:UF+O/J9E
>>384
電源部の小型ファンしかないようだけど、HDDの冷却は大丈夫なのかな
ttp://www.wegotserved.co.uk/2009/01/10/ces-2009-acer-aspire-easystore-home-server/
387名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 20:37:28 ID:Vbe1xLJj
WDの5400回転な奴なら低発熱だから
この筐体でもいけそうな気がする
388名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 21:15:05 ID:lXKoEaup
389名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 21:43:01 ID:r1LOxiY8
500MHz 256MB 80GB GbE-PCI2でLAN端子確保 こんなマシンでも使い物になる?
有線で繋いでもルーターが100MだしHDD増設する気ないから自動バックアップは使わない予定だけど
LAN内のどのPCでも簡単にファイルサーバーとしてアクセスできるなら便利そうなんだけど
390名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 21:56:08 ID:Vbe1xLJj
DEを使わなければいけると思うけどな

FreeNASの方が剥いてる気がする
391名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 22:35:26 ID:31AZRPpQ
>>390
DE使わないんだったらWHS要らないんじゃないかと思ったり
392名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 23:58:13 ID:pDZNnY97
>>389
自動バックアップは差分になるから最初はともかく、100Mでも
2回目以降は数分だよ(容量にもよるが)。
393名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 00:13:08 ID:un29P5WG
>>386
ファンは側面かも。それか試作でついてないだけか。

中身がMini-ITXでバックパネルの交換ができそうだから、
値段によってはPCケースとしても魅力ありだなあ。
394名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 00:27:10 ID:gF4F7zck
バックアップのためにWHS導入してみたいのですが、プロバイダがeoで月に2TBまでしか回線が使えません
バックアップをとる時、ファイルの容量分の通信をすることになるんでしょうか?
395名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 00:28:49 ID:ezJ3XvnI
>>394
インターネット越しにバックアップする気かおまいさんは。
396名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 00:28:54 ID:tuSkzWLU
どっか遠隔地からバックアップ取るのか?
397名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 00:35:57 ID:gF4F7zck
すいません
>WHSではネットワーク上で大量のデータをやり取りするため(特にバックアップ時など)、ぜひGigabit Ethernet対応カードが欲しい。
と書いてあったので勘違いしてしまってました。
398名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 02:46:38 ID:N7w2V+LG
え・・ インターネット越しにバックアップできないの?
399名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 02:50:47 ID:Lo/RTwZc
初心者層にもWHSが浸透してきたようで何より。
400名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 03:01:03 ID:KXrWQCV0
PPTPでトンネルしてディザスタリカバリでもやる気なのか。本格的だな。
401名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 04:49:57 ID:VC2HsRr0
単にファイルサーバとしての用途なら、NASのほうが手っ取り早い
組み立て式なら容量交換もできるし

俺も3台使ってたNASをまとめるために導入したけど、それ以上に
バックアップサーバとしての機能が秀逸で、容量も継ぎ足しが簡単なのが良かった

2台以上PCがある家庭も珍しくない昨今は、ユーザーごとのファイル管理も
簡単にきちんとできるWHSは使いやすいし、もう少し一般に普及してもいいと思うな
402名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 05:06:13 ID:EPX2SDpX
WHSってOSファイルだけじゃなく
PCにインストールしたゲームファイルやアプリなどもバックアップしてくれるの?
403名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 05:39:17 ID:c6BVrpBf
パーティション単位のバックアップだからおk
バックアップして欲しくないファイルを選んで除外する事もできる
404名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 06:50:33 ID:EPX2SDpX
すごいな!これは購入するしかないかも。
家PC4台ともXPだから大した容量でもないし、ゲームのバックアップはすごくありがたい。
ちなみにWHSでPT1動かしている人いる?特にエラーとかでないかな?
405名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 11:53:54 ID:G5jyvTaG
WHSにPT1つけて家中のPCで見たり録画したりしてるよ
406名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 12:50:36 ID:3wbzqq+u
>>405
やり方詳しく教えてください。
お願い。
407名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 13:10:10 ID:SUUduyAa
>>405
それやろうと思ったけど、むしろWHSにはバックアップとサーバーとしての役目だけ負わせて、
PT1とPV4は別PCでセットアップし、そのデータはWHS上でバックアップした方がいいと思った。
WHSは自身のブートパーティションはバックアップ出来ないから、色んなソフト入れてセットアップする手間が少ない方がいいと思う。
M/Bのドライバ類と、ICカードリーダーサーバー関連ファイルだけにしてる。
408405:2009/01/30(金) 13:44:33 ID:G5jyvTaG
TCPだからひょっとしたらインターネット越しにと思って
実験したらあっさり成功したな。
相手も光だったからコマ落ちもなかった。予約も出来た。
もちろん出来ることを確かめただけでやめたが
日本デジタル家電も勝訴したし、この辺は将来制限緩和されていけばいいなと思ってる。

>>405
何から何まで人に聞いてやろうとしてる段階でPT1は敷居が高いと思うが・・・
Spinel,BonCasLink,TVRock,TVTest
がPT1用に使っている主なソフト

>>406
同じこと考えていた。
Friio+HDUSの時はそれ専用PCで録画もしていたが
WHS導入後はLan内配信とバックアップだけ
録画は各PCでやって大事な物だけWHS行き。
OS飛んでもOSとPT1関係だけ入れればいいさと割り切った。
まぁこのあたりは人それぞれだよね。
409名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 13:46:49 ID:G5jyvTaG
ありゃりゃ
>>405×
>>406

>>406×
>>407
失礼しました
410名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 14:23:14 ID:Osl+df8v
>>385
やっぱこの手のはVGA出力は無いんだな
411名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 14:24:42 ID:GC4NO1te
家のPT1も録画鯖として重宝してる。DNLA鯖としてPS3で再生できるし。
どうせ24時間動いてるんだからちょうどいいしね。
PT1自体はほとんど負荷ないけど>>407のようにPV4は別PCにしたほうがいい。
412名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 17:21:23 ID:dP2Enfe7
>>410
何故だかMSがこれ↓でヘッドレスを推奨してる
http://imagepot.net/image/123330259325.jpg
>>385
HP_MSSだと80mmファン2個ついてるけど大丈夫かね
いま話題の7200.11 4台入れたら確実にオーバーヒートするな
背面は普段見ないからどうでもいいけど・・・・スマートではないね
http://imagepot.net/image/123330196572.jpg
413名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 22:01:51 ID:fcSPOZrt
>>407-408
うちは全く逆だな。

WHSにメディア関係全て背負わせてる。キャプチャカードもfriioも
TMPGEncも全部WHSマシンにインスコしてる。

録画フォルダをネットワークの先に置きたくないってのがあってだな。
エンコもネットワーク越しでやりたくないし。

一番速いマシンがWHSだと言うのは内緒だぜw
414名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 22:47:05 ID:ACgzVD6o
リモートアクセスの
ユーザー名とパスワードを忘れてしまいました

再設定できますか
415名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 23:33:35 ID:NlhyBjrJ
>>311
見てないかも知れんが Control Userpasswords2 じゃだめか?
416名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 07:20:58 ID:cM3Ga+7d
俺の場合は海外出張で家あけてることがほとんどだから、録画サーバの役はWHSに負わせたい
リモートで操作するの楽だし
417名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 07:56:42 ID:Rnjxgtk6
なるほど、常時稼動前提で何かやらせたい事があったらやらせとくサーバって感じで使えるんだな
外向きの事は怖いが
418名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 13:57:51 ID:TTLOGLYI
WHSでfriio使ってたけどリモートデスクトップで繋ぐとB-CASカードが認識されなくなるのが痛い。
B-CASサーバを他に立てるのもアレだし外のB-CASサーバは落ちてることあるし
VNCはVGAがなければ繋げられないしで、結局うちはクライアントPCにfriio繋いでる。
419名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 14:14:51 ID:WMKR/GW8
録画鯖にしてる人けっこういるんだな。
先人がいると心強い。

うちはLAN内での遠隔録画はできるんだけど無線が遅すぎてまだ視聴が紙芝居。
今週末でルータ替えて改善されたら次はリアルタイム視聴とネット越し録画できるようにしたいなあ。
420名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 15:03:11 ID:U8UqeU//
今日Windows Home Serverを導入したんですが
システムスタンバイの設定項目ないのは仕様ですか?
誰か教えてください。
421名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 16:06:16 ID:lAKf6rkt
普通にありますが。
脳髄反射で質問書き込む前に、一度ググろうよ。
422名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 18:15:53 ID:40yPunH3
情報を探さない弱者
情報を探せない弱者
情報を理解できない弱者
情報を理解しない弱者

どれも情弱だなw
423名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 19:14:52 ID:cVFGSJOG
不具合とか怖くてログインしてからうpしてるんだけど
みんなファイルうpするときは「サーバー上の共有フォルダ」からうpしてるの?
424名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 23:23:33 ID:h1P2gGpZ
俺はそうしてるけど特に問題ないな
つか、コンソールからでも共有フォルダからでも、やってる事は同じじゃないのか?
425名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 23:42:58 ID:CHW8uSQF
>>419
DEが俺の希望通りの仕様なんで録画鯖にしましたよ。
RAIDよりも柔軟にHDD交換出来るのがいいわ。

WDの2TBがお値打ちになったら、順次差し替えて行く予定。
426名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 00:35:53 ID:9qIba7PX
>>425
2TBのいいよな。ガンガン安くなってくれるとうれしいんだけど。


さっきルータの設定終えて、今試してみたら相変わらず紙芝居・・・。

クライアントから鯖のファイルを直に再生してみたけど、tsでもpsでも大差ない感じ。
サーバ・PC間の速度がやっと26Mbpsくらいになったけど、これじゃまだだめなんか。

うまくやれてる人って速度どのくらい出てるか教えてもらえないですか?
オレはこれで測ったのですが。
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2006/03/08/tensousokudokeisoku.html
427名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 00:47:02 ID:+5B/VYYY
>>426
それまで海門の1.5TBでガンガン凌ぐぜ。
今更1TBに戻れるかってんだ。
428名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 01:13:51 ID:WahN5kpj
>>426
685MBのファイルで試しにやってみたが
171.24Mbpsしか出なかったよ・・・・orz
429名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 01:24:05 ID:ejouZod1
>>426
カナダで$315とどこかで見ました
日本円だと23kくらいですかね
430名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 02:04:47 ID:sSSN7lkl
>>426
転送速度計測をやってみたところ306MBのファイルを
WHS機→Vista(x64)機と転送して400Mbpsくらいの速度が出てる。

・・・用途はただのDLNA鯖なので、HDDは一台しかつないでいないし
「録画しながら」とかのテストではないけど。
431名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 02:14:57 ID:mrG8im0S
無線のハナシじゃねーの?
432名無し~3.EXE :2009/02/01(日) 03:42:51 ID:x3DWGAgI
>>426
フルHDだと安定して4〜5Mバイト/秒でないとダメ
だから40Mbpsは必要、802.11gだとチョット無理かな
11n持ってないからわからん
433neo2002:2009/02/01(日) 04:23:04 ID:rkpbXSO1
corega 1000BASE-Tにて検証

WHS←→VISTA64

100BASE-T ハブも100BASE-T →90Mbps
1000BASE-T ハブも1000BASE-T →340Mbps
1000BASE-T ハブも1000BASE-T LAN端子2個使用 Team →510Mbps

使用しているHDDがWD10EADS なのでキャパ的にこれくらいかと。
転送速度が70〜80MB/秒くらいでてるのでUSB接続より快適になった。
434名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 04:30:32 ID:rkpbXSO1
WHS 環境

D945GCLF2 
AREA製SATA増設PCI(4ポート)
VGAオンボード
HDD WD1001FALS*1-システム
    サムスン1TB(型式失念)-データ
    WD10EADS-バックアップ
ケースGS1000
http://www.zalman.co.kr/jpn/product/cases/GS1000.asp
ケース笑えるくらいでかすぎで中スカスカ。
ATOMはFANレスにして、PCIねじのところからフレームにてFAN取り付け
ボード全体に風を当てる。 温度20〜26度
 オプションのSATAキットにて6台まで使用可
消費電力 45〜48W(12センチ800rpmFAN*2 HDD3台)
435名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 04:33:18 ID:rkpbXSO1
□HDD交換はプライマリ、セカンダリ以降のどちらでも可能だった。
  データ用ドライブに関しては、いったん削除する場合に他のドライブに移動できる

システムドライブが壊れた場合はどうなりますか
2台以上のHDDが有る場合、データドライブをそのままにした上で、システムドライ
ブを変更し、復元セットアップが行える。行った後で共有フォルダは復活できる。
 ※ただし、システム側、データ側の使用領域がシステム側の共有フォルダの容量
 を超えない範囲とする。よってシステムドライブはデータドライブと同じか、それ以下の
 容量が望ましい。

システムドライブを交換したときの注意点
□add−inの中に入っている拡張アプリの設定がすべて飛ぶ
※ソフトそのものはデータドライブから自動復元、インストール後に再設定必要。

□バックアップ、リモートコントロールが一切使用できなくなる。
Whsコネクタミニセットアップを再度共有フォルダから設定し直す。
436426:2009/02/01(日) 08:45:22 ID:9qIba7PX
なんかたくさんレスついとる!ありがとう>>427-435

地震で目が覚めたんでまたちょっといじったら31Mbps位になりました。
でも安定して40Mbps以上ってのは厳しいなあ。

おっしゃるとおり無線でつないでます。

PLCだと15Mbps程度しか出なかったので今回無線のnでつないでみたのですが、
もうこれ以上はどうしていいかわかんないです。
マンションの対角に親機と子機があるせいか、
nのデュアルでもリンク速度162Mbps・実測平均31Mbps程度しか出ない。

悔しいのでRAMDisk-HDDで転送速度測ってやった。ああ空しい。
437名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 09:39:33 ID:+7n30PHj
>>435
掲示板は、相手に言いたいことが伝わるように書こうな
438名無し~3.EXE :2009/02/01(日) 10:42:42 ID:x3DWGAgI
>>437
たしかに備忘録風のレスだけど
同様の作業を想定するものにとっては言いたいことは充分伝わってるよ
439名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 12:16:04 ID:kWuJRSKS
TSUKUMOのアウトレットセールで 日本語版11980円で出てた。
数時間後買いに戻ったら、15500円になってた orz

どこかからクレームでもはいったのか。
440名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 14:25:30 ID:RwDvLW3k
補填してもらったのかもな。
441名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 22:02:17 ID:jYCOdNAh
>>439
その値段だったら買いたかったな。俺は値段落ちるのをもうしばらく待つよ
442名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 22:37:48 ID:c8ijN8En
英語版のように9980円セールが来ると信じてる・・・
443名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 22:59:42 ID:SXYZU6h2
英語の正規版買った奴にディスク代1000円ぐらいで
日本語版のディスクをプレゼントしてくれてもいいよな
444名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 23:01:08 ID:jYCOdNAh
MSKKが全然やる気ないもんな。日本語版普及させる気ないだろ
445名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 23:03:10 ID:1pYRBNfA
海外ではたいそう普及してるかのような書き込みだけど、
どこでも日本と似たようなもんじゃないのかねえ。
446名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 23:48:51 ID:+5B/VYYY
録画ヲタの多い日本が一番普及してるんじゃないかと思ってみたりw
447名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 23:54:35 ID:AG0G8Ajs
DEがとにかく便利で完全録画鯖になってるw
miniITX+白黒フリーオで録画機作ったけどminiITXケースじゃHDD積めないから
結局ネットワーク越しに全部WHSのDEに放り込んでる
リビングからでも寝室からでもネットワーク越しにみれるし便利
BDレコ買うよりこっちがめちゃくちゃ便利な気がする
コピーワンスとかダビ10とか春から保証金とか言ってるとわかるやつはみんな
フリーオとかPT1に流れちゃいそう
そういうときにWHSがブレイクしたりして(しねーよw)
あとはPS3と360が生TS再生してくれればホント便利になるけどなぁ
448名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 00:01:11 ID:ZeT1PkaZ
>>447
個人的にはB-CASもコピ10もこのままでいいと思ってる。
分かってる奴はfriioなりPT1なり使うんだしさ。今更変えられる方が鬱陶しい。

もうそっとしといて欲しいってのが本音だね。
449名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 08:06:47 ID:bCDpJ3gv
>>447
PS3はts再生できるけどWHS側がts拡張子を映像ファイルと認識しないのでPS3に渡さないらしい
mpg拡張子にすればネットワークで再生できるけどメンドイね。WHSの設定でなんとかならんだろうか
450名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 18:40:07 ID:Kvwd0+FF
別に安いわけではないが...
ttp://club.express.nec.co.jp/Store/server/110ge.html

Express5800/110Ge Windows Home Serverバンドルモデル
39,900 円〜
*1:標準構成ではディスクレスとなりますので、ご注意ください。
451名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 18:43:53 ID:5xGpmrZF
NTT-Xで110Ge買って、WHSはFDDバンドルのDSP版買えば三万円弱ぐらいで揃うよねそれ
しかもHDDついてくるし
452名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 18:56:08 ID:eK1rmhhO
WHSにPT1挿して録画鯖+Spinelするのと、WHSはあくまでストレージとしてPT1は別PCで録画・再生し、保存用にWHSを使用するのとどっちがいいのか検討してみた。
WHSにPT1挿して録画鯖にすること、メディアセンターとしてDLNA視聴すること自体は問題ないけど、
Spinelしながらバックアップが行われると、ネットワーク負荷が大きすぎて(802.11n+高速ルーターなら大丈夫かもしれないけど)、ブロックノイズや途切れが結構出る。
また、WHS自体がハイスペックPC(クアッドコア)ならいいかもしれないけど、デュアルコアのおさがりPCに入れているので、
クロックはともかく同時多数処理でもたつく(低クロッククアッドコアが向いてるだろう)。

結局PT1はメインPCに挿すことにして、録画・視聴はメインPCで行って、保存したいファイルだけWHS送りにすることにした。
WHSのバックアップやデータ保存信頼性を考えると、録画などの負荷やSpinelなどのネットワーク負荷をかけない方がいいと思った。
453名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 19:24:59 ID:MgybDLFb
>>449
そのあたりはDLNAサーバーソフト次第のような。
WHSのMediaConnectは設定・・・する余地あるんだろうか。

#DiXiMいれて拡張子「ts」にMIME「video/mpeg」を
#割り当てればPS3への配信はできるけどね。
454名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 23:00:36 ID:+f+vVJAu
>>334
この本が今日届いた。
このスレで書かれていること以上は書かれてないけど、
まとめて書かれているので読みやすかったよ。

ここの住人だったら15分の流し読みで十分なレベル。
でもそれだけで必要十分だと思った。
455名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 01:45:52 ID:+ohQTztr
XP SP1って問題無い? 例えばはじかれるとか?
456334:2009/02/03(火) 01:54:48 ID:6tvf9VRJ
>454
俺も買った。とにかく初心者の裾野が広がらないと、有志がアドオン作ってくれる可能性も高まらないし
その意味でも1冊出てる出てないでは大違いだと思う。他力本願で申し訳ないが
でも手書きイラストはどうにかならなかったのか、と思った
457名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 04:44:53 ID:fkHEcyFM
>>456
WHSのフォーラムへいけばたいていのことは分かると思うけど。
Add-Innについては海外のサイトにすでにいっぱいある。
作るというか、日本語訳が必要かな。
458名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 09:27:17 ID:Q5z+DNDE
WHSにPT1入れて録画鯖化してる方に質問です。
録画予約はどうしていますか?EpgTime_Bonを直接WHS PCにログインして操作することはできますが、
リモートデスクトップで接続したりしての操作は出来ませんよね…。
EPGを見て録画登録するなどしたいのですが、WHS PCはセットアップが一通り終わったらディスプレイをはずす予定でいます…。
459名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 15:13:57 ID:Q5z+DNDE
すみません、もう1つ…WHSのEpgTimer_Bonで、WHS共有フォルダに録画ファイルを作成すると、
アクセス許可がAdministratorとSystemのみになり、ユーザーはアクセスできません。
これも自動的にアクセス許可が与えられるようにしないと使い勝手は悪いですよね…方法はありますでしょうか?
460名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 20:06:39 ID:7pQ7iPY9
>>456
手書きイラストを改めて見てみた。
斬新すぎて笑った
461名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 20:43:11 ID:03kiP/dB
>>449
これ使えばPS3でts見れるよ。
ttp://ps3mediaserver.blogspot.com/

参考スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1226761937/
31あたりから。

>>458
TvRock使えば、ブラウザから予約できる。
462名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 21:22:09 ID:jxSuNPqI
WHSで1TBのHDDを2つ使ってた、OS上では2TBの1つのHDDとして認識されていた
分けあってそのHDDを他のPCに移動することになった
他のPCでWinXPをインストールしてそのHDDを2つ接続するとOSで2TBの1つのHDDとして認識された
フォーマットかけても2TBで1つのHDDと認識
1つ抜いても2TBのHDD1つと認識

1TBのHDD2つに戻せる方法をご存じの方はいらっしゃいませんか・・・
463名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 23:06:13 ID:5MII1k+/
フォーマットじゃなくてパーティションを作り直すだけじゃないの
464名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 00:13:13 ID:pRKwx53K
いや、今度は1TBのHDD2つでミラーリングが目的なので適当に半分にしただけでは不安なんです。
465名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 03:22:29 ID:YFt4L7zF
>>464
まったく意味わからんけど、パーティションてのは分けるってことじゃなくて
全域をいったん全部クリアするってこと。
1TBを全部クリアして新たに1TBパーティション作る。
2台だったら2台ともこれをそれぞれやってから、ミラーリングなりなんなりすればいい。
ミラーリングしたままではできないから、単体のHDDごとにパーティションの削除を
してから、パーティションの作成→フォーマット。
466458-459:2009/02/04(水) 07:11:13 ID:DiqMyh2R
>>461
TVRock、設定できました。ありがとうございました。

>>459の件、どなたかお答えいただけないでしょうか?
共有フォルダ内に録画ファイルを作成してもアクセス許可の関係で、ユーザーからは視聴出来ません…。
467名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 07:39:07 ID:VchVXiTJ
共有フォルダのアクセス許可にユーザー追加しろよ
468458-459:2009/02/04(水) 07:46:05 ID:DiqMyh2R
>>467
いえ、フォルダ自体はアクセスできます。ファイル名も閲覧できます。
しかし、ファイルを開こうとするとアクセス許可がなくエラーが出ます。
EpgDataCap_Bonで録画すると、Administrator/System以外にアクセス許可のないファイルが出来てしまいます。
469名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 08:06:47 ID:rbvL0EEw
>>468
そのソフト使ってないから横レスだが、
そのプロセスのユーザを一般ユーザにできないのかね。
470458-459:2009/02/04(水) 13:11:54 ID:DiqMyh2R
>>469
ログイン(管理)用アカウントはAdministratorしか作らないのがWHSの通常なのかと思っていましたから、
この状態で起動時に自動起動されるアプリは全てAdministratorプロセスになってしまいますよね。
ログイン用のアカウントを別に作成し、そのユーザーアカウントで全てを行うようにすれば、なんとかなりそうですね。
471名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 15:28:26 ID:at4cEUTq
家はadministratorしか作ってないけど他のPCからネットワークでEpgDataCapBonで録画したファイルアクセスできるよ
なんか設定がおかしくなってるみたいだね。クリーンインストールしてみては
472名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 17:18:54 ID:w+dlF+xM
クリーンインストールは早計だろ
録画ファイルを置いてるフォルダに一般ユーザーの権限をつけて
子オブジェクトに継承させる設定にすればいいんじゃないの
473名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 18:23:30 ID:B1F4gvnC
インターネット越しにユーザーフォルダをローカルにマウントできるツールとか提供してくれんかな
SkyDriveでもやってないし無理か
474名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 18:42:03 ID:KNfXshsK
>>473 iSCSIは?
475458-459:2009/02/04(水) 20:13:35 ID:DiqMyh2R
>>471
ちなみに、フォルダはどのフォルダでしょうか?
また、フォルダへのアクセス許可を、ゲストにも与えていますか?
EpgDataCap_Bonはsystem、administratorのどちらのプロセスになっていますか?
作成された録画ファイルのアクセス許可にユーザーが入っていますか?

質問ばかりで申し訳ありませんが原因究明のために宜しくお願い致します。
476名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 20:47:38 ID:No10ojjl
>>439
>TSUKUMOのアウトレットセールで 日本語版11980円で出てた。


俺も気になってたんだ。
あのアウトレットセールは代理店からクレームが入りまくったが、
NECの差し押さえ品って事で渋々呑んだらしいが・・・

「MSだけ」は許さずに価格戻させた・・・っと。
それでも多少は安いが。
477名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 20:53:37 ID:T0mdBVxQ
>>476
ドスパラでいつも15800円くらいで売ってるよな。
478名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 21:04:12 ID:GLSXFgtj
そんなオイシイ価格で!
押さえておけばよかった
479名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 22:25:44 ID:iz5M3l3r
Windows7にConnector Software入れてバックアップを復元しようと思ったら
毎回81%でエラー吐いて落とされるやつはここにはいないかー?
480名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 22:29:42 ID:v/N62m4c
>>475
いい加減スレチだと思わんのか?
該当スレに逝け!!
481名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 22:38:47 ID:5bgXhk6K
>>479
R2ベースでHome Server早出せと思ってる奴ならここにいる
482名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 22:46:18 ID:halopR9g
WHSに溜めたTSをPS3で再生する方法書き込んでくれた方サンクス
もうリビングのTVにはPC無しでPS3だけで済むようになりました
調子に乗って1TB*8もDEに積んでしまったが後悔はしてない・・・多分w
小金が出来たら1台ずつRemoveして2TBに置き換えていっても良いしね
ここら辺もっと評価されていいきがする>WHS
483名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 22:47:22 ID:T0mdBVxQ
>>482
1.5TBなら6台で済むだろうにw
484458-459:2009/02/04(水) 23:08:24 ID:DiqMyh2R
>>480
アプリが作成したファイルのアクセス許可の話題はWHSの問題以外の何物でもないと思いますが。
別にEpgDataCap_Bonだけの問題でもないですしね。

まあさっき自己解決したのでいいですが。
485名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 01:37:13 ID:CH9B3ST6
事故解決したならその方法も書くのが最低限のマナーだろうが。
困ったとき聞くだけ聞いといて、自分では何も情報残さない。ほんとおまえはクソだな。
486名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 02:02:11 ID:1By8Dw0N
>484
俺もここで話し合うべき事象だと思う。
で、何がどうしてどうなって解決したんだ?教えてくれ。
487名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 02:02:48 ID:g3IfhOzc
いきなり豹変かと思ったけど、見返すとほぼ全レスにイラっとくる要素が混じってるんだなw
わずかな文章でも人間性って出るんだなぁ。
488名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 02:51:14 ID:nKdkn3LD
>まあさっき自己解決したのでいいですが。

                 __
 <⌒\    ,. -―一''´    `丶、
´ ̄`   }  / ./       \    \\
-::. :::f´ ̄`ソ  :/  :  .:_:l_::. ヽヽ:__ ヽ:.\
\:::::::::ンー/  :| .: |/::/!;ハ:,ハト、`:.|::..|`
.    ̄   !   .:', ::!ハ;ィ乍ミヽ  ィ令ヽ:!ヽ!
      |  .:::::\| 〈{|J::::}   |J:} |     ID:DiqMyh2Rが不幸に
      | ::::::::::::::::|  弋zり _゙ー' ',     なりますように
      ∨::::::f⌒`   ::::::::: | _!_ ::::::}   ハ
       \:::廴_,、    _ __f´ L,∠ -'^ j
         ` ー->'⌒/  /´ |_/
                l    !,.ィ´∨  /
             /廴_/l::::',::::', ヘ、
            く     /::::::〉:::}   ノ
489名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 03:29:51 ID:1By8Dw0N
まぁ、そう言わず、解決方法を心して待とうじゃないか。
490484:2009/02/05(木) 08:39:10 ID:Ev9WtM9Q
いやあ、ここではスレ違いと言われたので、該当スレで報告しましたよw
糞の役にも立たないのは自分ルールが正しいと勘違いして、情報も提供せずに叩くだけの自治厨では?www

別件でお答え頂けた方々、有難うございました。
491名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 10:50:57 ID:g5SaBzhH
>>490
>糞の役にも立たないのは自分ルールが正しいと勘違いして、情報も提供せずに叩くだけ

自己紹介はブログに書け
492名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 12:20:48 ID:Y565JMRP
なんだかなぁ・・・

お互いに、レス見直して欲しいな、本当。
493名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 14:05:31 ID:ol+xd57I
馬鹿は放置でヨロ。
494名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 14:56:36 ID:70+1iktv
>>490
お前って本当に人間として腐ってるねぇ・・・・。
ちょっと煽られただけでそこまでふてくされるんならば2chには向いてないよ。
495名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 15:23:46 ID:c7VP57iX
>>480は叩かれない不思議。単発IDで煽るだけだったからかな?

一応、俺も似たような現象見たので、全く同じかどうかは分からないけど可能性として解決法とともに書いておくね。
共有フォルダ(ビデオとかソフトウェアとか)に、クライアントPCからではなくWHSにログインしたAdministratorアカウントでフォルダを作成すると、
そのフォルダのアクセス権限が「everyone」のみになる(ことがある?)。このフォルダ下にアプリケーションがファイルを作成すると、
クライアントPC(ユーザー)からそのリストや名称は見られるが、アクセス権限はSystemとAdministratorがフルコンを与えられているのみになり、開けない。

解決策としては、ちょっと上に記載あったことと絡むけど、フォルダを作成した時点で親共有フォルダから「継承」させて親共有フォルダと同じ権限にしてしまえばおk。
496名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 15:31:18 ID:ol+xd57I
>>495
あーあ、レス乞食に答えやっちまったよ。>>490はそれが狙いなんだからさ、
497490 ◆oyh.dVtTSs :2009/02/05(木) 15:48:40 ID:Ev9WtM9Q
>>496
www
498495 ◆oyh.dVtTSs :2009/02/05(木) 15:49:33 ID:c7VP57iX
>>496
www

世の中、そんな教えて君ばかりじゃないんですよ?www
499名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 16:00:46 ID:GaAYikl9
お前らいちいち煽るなよw
なにはともあれ情報提供乙
500名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 19:52:36 ID:sEELNqpi
さあ早くメッセージを全て拒否してコンピュータを再起動する作業に戻るんだ
501名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 20:29:36 ID:mqPrh0Hq
>>461
うぉ。これすげぇ便利。
WHSで録画、バックアップして
502名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 20:33:41 ID:mqPrh0Hq
途中で送信してしまった。PT1とPS3とをつなぐ最強ソフトですな。これにWHSを加えると便利で安全性も高まりサイコーだ!
とにかくありがとう!
503名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 22:12:58 ID:Amr+OmCJ
WHSに設置したp2から書き込みテスト

Network Serviceアカウントでファイルを見に行くときは
IUSR_SERVERアカウントになるのがわからなくて30分くらい悩んじまった
504名無し~3.EXE:2009/02/06(金) 02:48:54 ID:iZjTuClN
WHSにネットワークカメラって認識できたっけ?
505名無し~3.EXE:2009/02/06(金) 13:38:35 ID:oLLJvvt3
自動バックアップ管理の月次、週次、日次のデフォルト値教えてくだせぇ
全部「3」なんだけど、デフォルト値がそんなに短いっけ?
506名無し~3.EXE:2009/02/06(金) 17:59:17 ID:zeeGw7ll
デフォ3だよ。
夜9時設定だけど、日曜日の夜9時に対象外データをクリーンする。
507名無し~3.EXE:2009/02/06(金) 18:55:28 ID:af8Q8aJT
54 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 00:31:57 ID:5I7RlwtC
サーバー用構成参考値 by消費電力
----------------------
528 名前:Socket774 投稿日:2009/01/28(水) 22:39:41 r07m+QYa
Intelの4xチップセットで測ってみました。

【M/B】DQ45CB
【CPU】Core 2 Duo E8500(E0) 定格
【Mem】DDR2 SDRAM PC6400 2GB×2
【SSD】Samsung MCCOE64G5MPP-0VA 64GB
【HDD】WD10EADS-00L5B1 1TB
【光学ドライブ類】DVR-216D
【VGA】OnBoard
【SOUND】OnBoard
【電源】Enermax EMD425AWT
【OS】WindowsXP Professional SP3

起動時最大 72W
アイドル時 32W
ゆめりあXGA 73W
SuperPI 64W

上記構成のM/BのみDG45IDにしていた時は、
アイドル 39W
アイドル以外は測ってなかったので、省略。
508名無し~3.EXE:2009/02/06(金) 19:16:05 ID:oLLJvvt3
>506
さんきゅー
日次が3日はわかるが、月次と週次が3日って短くない?
誤訳で実は3ヶ月と3週間なのかな?
509名無し~3.EXE:2009/02/06(金) 19:36:03 ID:zeeGw7ll
>>508
月分で3つ、週分で3つ。まぁ元は「日」のデータだからねぇ。表現上だけだと思うよ。
仮に10週間前とか。そこまで行くと、何をどう変更しているのか忘れてるしww
1か月前、2か月前の月初めの情報。って感じで復旧できれば良いのでは。
心配なら対象数を変更できるから問題ないと思う。

あ。自動的にクリーンしないように個別にロックもできるはず。
510名無し~3.EXE:2009/02/06(金) 19:37:05 ID:Q8kjMlWs
WHSってSBSベースだよね。WSUS動かすことできるのかな
511名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 02:55:06 ID:iy49mHmO
add-inをまとめてる日本語サイトを探してるんだけどなかなか見つからん。
誰かいいとこ知らないかい?
512名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 03:24:59 ID:lPLnL4Pk
>>511
もれも探してるけど見つからない
513名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 11:45:56 ID:txVLQlzW
WHSに直接、リモートデスクトップで繋ぎたいと思っており、アドバイスお願いします。

Administrator権限がないユーザの場合、システムのプロパティのリモートデスクトップのところで
ユーザを追加すれば使えるようになると思っていたのですが使えませんでした。

色々試したところ、
ローカルセキュリティポリシーの「ターミナルサービスを使ったログオンを許可する」に
「Remote Desktop Users」グループが登録されていないためで、
ここに登録したら、上で指定したユーザでも使用できるようになりました。

使えるようになったので、いいと言えばいいのですが、
もっとスマートな方法があると思うのですが、どうでしょう?
514名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 13:45:30 ID:laJVDyuM
これのライセンス認証って他のWindowsとはちょっと違うのかな?

構成全とっかえで再インストールしたんだが難なく認証突破
515名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 13:57:59 ID:PMDByj31
前回のアクティベーションから120日経過してたからじゃない?
516名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 13:58:31 ID:L4SCd1FK
>>513
仕事で同じような事やったなぁ、2003Serverだけど

それしかないと思うが
517名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 15:20:03 ID:2dzxJy5i
M2A-VM HDMI +Athlon XP X2 3600+、ミニタワーM-ATXの構成と
D945GCLF2+AC150-IT81SBの構成と
両方手持ちがあり、一度それぞれWHSをインストールしてみました。

(AC150-IT81SBのリアファンと電源ファン、
D945GCLF2のチップセットファンは静音に替えました)

単純にバックアップサーバとファイルサーバの目的では、どちらがいいか決めかねてます。
どちらの構成でも、自分の使用目的ではデバイス的なトラブルはなさそうです。

マイクロではちょっと大きさが気になるのですが、エアフローもHDDの搭載台数も問題なし、
ミニだとHDDは3台が限度で、さらに夏場のエアフローが心配…

参考ご意見お願いします。

518名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 15:31:24 ID:PMDByj31
好きにしたらイイんじゃない?
519名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 15:33:22 ID:2dzxJy5i
>>518

ありがとうございました
520名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 18:00:33 ID:Vzi6NbNx
M-ATXケースにD945GCLF2取り付ければイインジャネ?
521名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 18:20:28 ID:2dzxJy5i
>>520
それも考えたんですが、miniのケースとマイクロの中身一式がそれぞれ余ってしまうので…

今のところ、24時間稼動の熱マージンを考えて、マイクロにしようかなあと思い始めています。
D945GCLF2はWin7でも入れて遊んでみましょうかね…
522名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 20:31:51 ID:JbdJLP9+
NECのEXPRESS5800/s70sdタイプならMicroATXでハードディスクも
多く載せられてまあまあ静音。

デザインも主張なくシンプル。変な青いLEDもないから邪魔に
ならないいいなんちゃってサーバーだよ。
523名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 20:33:55 ID:JbdJLP9+
>>522
価格はNTT-Xで14700円。
ケース+マザーボード+CPU+HDD+DVD-ROMをパーツ単位で買うより
はるかに安価。
524名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 20:53:08 ID:FMNXKbiA
S70SDの事を考えるとQ9650に3万出すのってどうなのよ?って思うよね

まぁ、物欲に負けてQ9650買ったんだけどさ
525名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 21:08:33 ID:zzdftEgl
Add-Inいくつか入れてみた。
・Disc Management
・Duplication Info
・Manage Websites
・Program Launcher
どれもこれも良いものばかりだが中でもDisc ManagementとDuplication Infoはすごいな。

HDDの1TB*2を搭載してRAID0で組んでいるんだけど
WHSがファイルを保存するとき、片方のHDDが埋まったら次のHDDに保存してくれるかと思ってた。
Disc Managementで見ると2つのHDDの使用域がともに13%で
Duplication InfoでみるとどのファイルがどっちのHDDに保存されてるか一目で確認できるね。
こんな良いものならもっと早く入れておけばよかった。

みんなは他に何使ってる?
526名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 22:50:15 ID:OVIcOCub
>>525
RAID組んだことないんだけど、RAID0ってそうゆうもんなの?
1ファイルを2台のHDDに分散して同時に書き込むことで倍速で処理するんだよね。
あるファイルが片方にだけ存在するわけがなくね?
527名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 23:11:58 ID:VC3BdrPK
>>526
それ、結局1ドライブ(WHSのシステムとは違う意味でね)で入れてるんでは?
RAID0はストライプだから、均等に分散してカキコしてるだけ。
リスクヘッジになってないんだけど・・・ 基本はRAID0するなら 1TB*2*2 に
なると思うんだけど。
528名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 23:12:28 ID:VC3BdrPK
>>527= >>525 アンカーミス
529名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 23:26:04 ID:zapE3Wia
っつうか、WHSでDE以外のソフトウエアレイドって出来たっけ?
ハードウエアレイドならOS上からは別ディスクには見えん
でしょ。
530名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 23:50:26 ID:jd4yTMJl
ちょっと違う話になると思うが、たとえばうちでは、
OSで1.5TB+500GBをJBODしているボリュームがあるが(DE管理外)、
Disc Managementでは2台別々に表示されている。
このボリュームを1TB埋めると、Disc Managementでは2台とも50%と表示される。
もちろんJBODだから、実際に使っているのは1.5TBのドライブだけなのだが。
531名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 23:55:29 ID:PNRWWzf1
作業途中のファイルを入れるフォルダを「temp」って名前にしてたら
バックアップされなかったので失ってしまった
まあタグつけてないmp3とか取り返しのきくものばかりだけど

みんなは気をつけろヨ!
532531:2009/02/08(日) 01:15:37 ID:ff20mkOb
と思ったら同じボリュームのRECYCLERフォルダに放り込まれてた
変な仕様
533名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 02:23:00 ID:LPYCc7su
>>530
それ、WHSコンソールの記憶域で確認した?

DiscManegementはあくまで単体のドライブを確認するものだったと思うけど?
534名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 05:21:19 ID:9p9zA955
>>533
何をどう確認するのか分からんけど、
RAID時の表示の流れかと思って、最近気づいた事を書いてみたんだわ。
別に「変だけど何で?」ってわけじゃなくね。

ちなみに「サーバーの記憶域」でHDDごとの使用量って分かったっけ?
(単体のドライブってのも各HDDか各ドライブレターかわからんけど。)
535名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 06:06:30 ID:j+7fYX3u
>>534
WHSのDEってのはドライブをいくつつんでも見かけ上は1つとしているだけ。あくまで
見かけだけ。保存の時にわかりやすくするために。実際はWHS側で2個以上のHDDを
つむと、共有フォルダ上のもので複製指定しておくと自動的に2つのHDDに分けて
保存される。いざ壊れたときに復元できるようにするためにね。
記憶域で共有フォルダと複製がそれぞれ同じ%だけとれているのはそれで確認ができる。
つまり2つ同じファイルができているということが確認できる。 ちなみにバックアップの方
は複製にはしてないけど、バックアップデータとのPCはHDD別だから、それぞれが
ぞれぞれで複製があるといえる。

ところがRAID0ってのはハードそのものが1つのものとして合体されているので
壊れた(トラブった)場合は両方同時に使えなくなる。 WHSで共有フォルダに
保存したものは、HDDが2個を単体で積んだ状態でないと複製はできないので
データが全部パーになるってこと。 2台でやるならRAID1てこと。
故障でもないかぎりは別にHDDごとの使用量なんかはみる必要ないし、合計で
わかっていればすむことだと思うけど?
536名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 08:19:06 ID:2qCHuhY7
>>532
こういうことではなくて? >HDDごとの使用量
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up23579.jpg
537名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 11:36:32 ID:So0214g3
前スレに書いてあったんですけど、
複数のファイルを選択してダウンロードする際に圧縮しないでダウンロードってできないんですか?
538名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 12:47:16 ID:9p9zA955
>>535
だからオレは、RAID0について語る気もなかったし、DE管理外の話をしたつもりだし、
あくまでJBODしたときのDisc Managementの表示について言って見ただけだって。
(JBODボリュームをDE管理したときのDisc Managementの表示には興味あるけど。)

何かイロイロ勘違いさせたようで申し訳なかったけど、噛み合って無かったね。
539名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 12:53:27 ID:trSt/WLz
無いな。自己解凍のexeかzipだ。
後は自分で作るしかないんじゃね?
540名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 13:15:34 ID:xATv00gL
LANって理論値限界まで速度出るんだな・・・
541名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 13:58:41 ID:Wa8xcNpt
>>540
I/O速度によるがな。
542名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 14:03:10 ID:yAlmji9w
>>525
>HDDの1TB*2を搭載してRAID0で組んでいるんだけど
の一文が無ければみんな幸せだったのにね。
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、   でてこい!!
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',     >>525 
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i 
        :    {+ + +}      :::::i 
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、

いや、でてきてください、、、orz
543名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 15:27:28 ID:epAiM/tM
>530
・WMIでHDDを列挙する
HDD-A(1.5TB)
HDD-B(500GB)
・それぞれのHDDについて、ボリュームを列挙する
HDD-A(1.5TB)→JBODボリューム(2TB)
HDD-B(500GB)→JBODボリューム(2TB)
・ボリュームの使用率をHDDの使用率として扱う
HDD-A(1.5TB)→JBODボリューム(2TB)→50%空き
HDD-B(500GB)→JBODボリューム(2TB)→50%空き

となっていると予想。
544名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 16:03:09 ID:j+7fYX3u
>>537
できる。たしかそのままドロップできなかった?

>>538
管理外でRAID0ってのもまったく意味わからん。サーバーの意味があるの?
つうか、システム内ではRAID0してないってことでOK?

>>540
ギガビットLANなら、マザボとHDDの転送速度付近まででる。
あえてUSB接続なんかのHDDのほうが遅く感じる
545名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 16:06:44 ID:j+7fYX3u
なんにしてもJBODにしろ、RAID0にしろ安定性が必需のシステムなのに
なんでわざわざ大変な方向にもっていくのかよくわからん。

たとえばRAID0にしたって片方やればもう片方もRAID0にする必要がある
わけで、そういう意味ではメンテ性やらまで犠牲にしてやることかと思うんだけど。
546名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 16:34:28 ID:GSBLB0jt
>>545
>>525に文句付けるのは別にかまわないが、
RAID自体は別に悪くもなんともないだろう。

RAID0を使う奴は安定性なんて求めてないよ。欲しいのは速度だ。
鯖にRAID0なんて意味わかんないけど。

>たとえばRAID0にしたって片方やればもう片方もRAID0にする必要がある
>わけで、そういう意味ではメンテ性やらまで犠牲にしてやることかと思うんだけど。

この部分はよく意味がわからんかった。
547名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 16:41:41 ID:j+7fYX3u
>>546
確かに速度だろうね。 しかしメインPCと違ってデータ保管用だとしたら
送る方のPCもRAIDにしないとだめだろ? 

安定性求めてないサーバーってのはよくわからんw
どうでもいいデータならわざわざサーバーに入れる必要なくね?w
548名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 16:59:03 ID:9p9zA955
>>547
あぁ、そういう感じのキミのポリシーが語りたかったわけね。
ちょっとこだわり過ぎっつーか、そろそろカンベンしてくれよ、な?
549名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 17:28:42 ID:GSBLB0jt
>>547
勘違いしてないか?オレは>>525でもないし擁護する気もない。
ただ>>525に乗じて適当なこと言ってるお前の態度が気に入らないだけだ。

> 確かに速度だろうね。 しかしメインPCと違ってデータ保管用だとしたら
> 送る方のPCもRAIDにしないとだめだろ? 

別にだめじゃなくね?
ファイル保管用だけど複数同時アクセスを考慮して鯖側の速度を求めたのかもしれない。


> 安定性求めてないサーバーってのはよくわからんw
> どうでもいいデータならわざわざサーバーに入れる必要なくね?w

そのスタンスが意味わからんってのは俺も書いてるだろ。オレに聞くな。
550名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 17:51:58 ID:Km99XHdd
>>548
実はWHS使ってないだろ? というかサーバーのWHSの意味わかてる?
こだわりもなにもDEの定義無視して無視してポリシーもくそもあるか。
データ守るためのサーバーOSにデータ飛ばす要素のみで使用するって
あほですか?
551名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 17:54:25 ID:Km99XHdd
>>549
速度求めるのにRAID0ってのは問題ないだろうね。
ただ>>525の話だと、バックアップ要素がないから
WHS使う意味がない。 だったら他のOSつか、WHS使用が嘘っぽい。
552名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 18:09:28 ID:9p9zA955
>>550
だからね、アタマ固すぎキミは。
ましてキミに「こう使え」と言ってるわけじゃないのよみんな。分かるよね?

もしかしてWHSって2重化有効でサーバ/バックアップにしか使っちゃいけないOSなんですかw
553名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 18:23:21 ID:Km99XHdd
>>552
みんなじゃなくてあんたの使いかたな。

こう使えじゃなくて無駄な使い方してるだけだから、そんなこといちいち報告しなくていいから。
554名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 19:00:10 ID:9p9zA955
無駄って・・・こりゃまた酷い言われようだな。
まぁそうね、無駄な事しないで全ドライブ素直にDE管理して2重化して純粋にサーバとして使うのが一番だよね。

やなこったw
555名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 19:19:45 ID:Wa8xcNpt
だってSMB1なんぞ使うよりiSCSIとかの方が全然パフォーマンスでるし。
遅いプロトコル使っておいてディスクI/Oでパフォーマンス上げようとするとか……
SMBでパフォーマンス求めるならせめて2.0有効な構成にしろって。
556名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 19:32:01 ID:qwVPIob7
>>525だけどなんか質問ある?
557名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 19:41:57 ID:Km99XHdd
なんでもかんでもRAID0で書けばいいとか思ってるやつがいるから困るわ。
まじで。

だいたいソフトウエアRAID0で速度とか言ってる時点でおわてる。それも
サーバーOSで。 お高いOSでやるより、XPとか使って普通にコピーしろよw
558名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 20:20:01 ID:Km99XHdd
D945GCLF2

WD 1001FALS
WD 10EADS
サムスン 1TB

剛力
PCI-SATAボード(RAID)RAID不使用
どうもPCIボードが電気食ってるくさい
あと、FANがうるさいのでチップセットのやつを外して12cmあててる。
それとケースからの排気用12cmFAN
これで アイドル50W 

これからDG45IDに変えてみる。
マザボ交換で、元のマザボのデータ領域が復元されるかもテストしてみる
システム→交換
バックアップ→そのまま流用
559名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 23:59:10 ID:aR/t16AK
>>502
TVRockいいよね。うちのWHSにも入ってるよ。
560名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 00:03:12 ID:gWu4O8jP
mac対応はいつですか?
561名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 01:15:29 ID:K4Qu3zXs
WHS入れたんで普段使いPCをRAID0にしたってんならともかく
サーバ側にRAID0ってのはメリットがわからん
562名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 01:19:24 ID:SW/c6USr
はいはいそうでちゅね
563名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 01:21:38 ID:w9nFSPl4
データバックアップがWHSの主用途だとは思わないことだ。
いろんな使い方をする人が居る。そんだけのこと。
564名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 01:25:44 ID:K4Qu3zXs
だから曖昧なことばかり言ってないで
その使い方とやらを説明してくれれば円満解決するのに
565名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 01:38:54 ID:bn5Kv0na
2003ServerをデスクトップOSとして使用スレとかもあるしねw
566名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 02:01:51 ID:efGnfl2w
>>565
2008ServerならデスクトップOSとしても使えるレベルにあると思うぜ。
567名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 04:45:23 ID:ElSmJjzJ
>>564
おれ、VPNがわりにしか使ってない。

家にあるLAN上の3台はみんなWOLできるので、サーバー
だけ起動させておけば、家にあるPCすべてを外出先からでも
いじれるんだね。結構便利。

ファイルのバックアップは、常時起動でないNASにさせているから
(ネットワークからアクセスできるところにバックアップって、重要データなら
出来ないんで、だったら、みんなまとめてNASへってなりました)、
HDDなんかは2.5インチ一台。

万一、データ流出があったとしても、Microsoftのセキュリティホール
でなら、世間の目もそれほど厳しくない、と思ってるんだけど甘いかなぁ?
568名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 07:30:54 ID:ZmQ/B0rq
>>563
WHSはむしろ機能を大幅にカットされて、バックアップ機能がメインだから。
それ以外の機能はむしろ、他で事足りる。バックアップをさしおいてもなんて
ことはないから。

OSたって2万くらいは普通にするから、XPとかと比べてぬきんでてるわけじゃないし。

>>567
それならIpv6使えばいいだけじゃないか・・・ つうか大事なファイルは起動もしてない
NASにはいってるのに、遠隔地から操作してなにをしようってんだw
569名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 10:39:28 ID:zuCsphJh
学生で2008 Std貰えるんだけど、
ファイルバックアップをしたいからWHSも入れたい。
2008にWHSのバックアップみたいな機能あるっけ?
570名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 12:25:17 ID:BH1s8CM3
昨日からクソウザい批判厨が沸いてるな
どう使おうが勝手なのに、偏狭な自分のオナニーを他人に押しつけんなよクズが
571名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 16:55:10 ID:1eA2EoU5
>>569
むしろ2008はWHSの上位版だから。 機能自体もあるよ。
ttp://primeserver.fujitsu.com/primergy/software/windows/os/wins2008/w2008-02-03.html
572名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 19:19:25 ID:ziU6tklD
>>571
質問がいまいち明確ではないが、 >>569 の聞きたいのはServer自体の
バックアップではなくてクライアントPCの自動バックアップ機能じゃないかな?
だとすると 2008 Serverにその機能はないのでは?

2008 ServerではTSゲートウェイとRemoteAppがうらやましい。
WHSにも載せてくれんかのう。(2003ベースでは無理か)
573名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 19:27:58 ID:LJSuxXuA
こんなレスがあるなんて
普段ROMってるやつどんだけいるのかと
574名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 19:32:34 ID:drQStkbC
avast でWIN32DComにfolder内のdata○○○○,datが感染しているって言われている。消してOK?んでport135をTCP,UDPともにin out ともに閉じちゃって大丈夫ですか?
575名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 19:45:07 ID:Q1vkc9u7
Vista x64はPower Pack 1からWHSのクライアントとしてサポートされましたが、
XPのx64はクライアントとしてサポートされてませんよね。
これって何が理由かご存知の方いませんか?
またXPのx64ではコネクターソフトもインストールできないのでしょうか?
メールマシンとして一台クライアントPCを組もうと思っており、
XPのx64のライセンスが手元に余ってるので、とりあえずコレで
組んでみようと思っているのですが、HDDの手持ちが無いため検証できません。
もしXPのx64ではWHSでバックアップが取れないのであれば、
HDDを買うときにDSP版の他のOSも買おうかと思ってます。
XPのx64をWHSのクライアントとして試してみた人はいませんか?
576名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 23:35:20 ID:1eA2EoU5
>>575
XP64・・・ XPのライセンスだけ買えばいいんじゃないの?
わざわざXP64使うのもいまからだと大変だと思うけど。
577名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 00:20:02 ID:PJLkKFkb
>>576
>>575です。
WHSのクライアントに正式対応したOSのライセンスを
もう1つ買えば確実なのはわかっているのですが、
せっかくライセンスが1つあまってるんで、コレを使いたいと言うか、
正直言うとM$に必要以上に金を払いたくないのが心情なんです。
だったらなんでWHS買ったのとか、Linux使えとか罵声が飛んできそうですが、
ココはWHSの板なんで、そんなことは言われないと信じていますが。
578名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 00:23:32 ID:SseQi3CB
Windows7 beta使えよ。
579名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 00:57:49 ID:s3j+DUW1
>>577
350Gとか安いHDD売ってるからそういうので試してみたら?
XP64自体WHSではサポートってされてたっけか?
580名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 01:00:58 ID:PJLkKFkb
>>578
Windows7ベータは一応ダウンロードしたんですけどね。
余ってるHDDが無いんで、まだ試してません。
まあ、さすがにベータ版のOSを長期的に使うのってムリがあると言うか、
確か試用期間が決まってますよね(今年の8月まででしたっけ)。
まあハックすれば抜け道はあると思いますが、そんなことするんだったら、
不本意ながら1万円チョイ出してDSP版のXP Homeを買いますよ。
581名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 01:09:09 ID:PJLkKFkb
>>579
XPのx64はWHSで正式サポートされてません。
Vistaのx64やXPの32ビットはサポートされてるんで、XPのx64が使えない理由が
何かあるのかなと思って、もしかしたら正式サポートされてないけど、
実際は使えるんじゃないかなと思って、ココで聞いてみたんです。
安いHDD買って試してみれば良いのですが、ダメだった時はもう1つOSを
買わないといけません。
でもOS買うんだったらHDDと一緒にDSPを買ったほうがムダが少ないかなと思って。
これ以上FDDいらないし、CPUとマザーとメモリーは既に手持ちがあるんで...
582名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 01:11:41 ID:M3fF1+dY
XPx64はサポートされてなかったのか、知らんかった。
pp1以前でも無理矢理動かす方法とかが確かあって
pp1で正式にx64対応って謳ってたからXPx64もサポート対象だと思ってた。
まあうちでは普通に動いてるからどうでもいいんだけれど。
583名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 01:13:18 ID:s3j+DUW1
>>582
それ先に言ってやれよw
584名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 01:17:21 ID:PJLkKFkb
>>582
どうもです。
あ、普通に使えるんですね。
バックアップもできます?
585名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 01:23:41 ID:M3fF1+dY
いや、みんなして泳がして楽しんでるっぽいところに水差していいものか悩んでてw

>>584
XPproと認識されてる。バックアップも問題なく。
ただリストアは試してないけれど。
586名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 01:28:44 ID:grCVYpQb
ひでーなおいw

しかし結構サポート外でもコネクタ入って普通に使えたりするからな
2003、2008、Win7(Vista認識)、2008R2(2008認識)はバックアップ・リストア共におkだ
587名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 01:32:24 ID:2GiXOy2b
macが対応するのはいつですか?
588名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 01:34:18 ID:PJLkKFkb
>>585
どうもです。
使えそうですね。
ありがとうございます。
今度HDDだけ買ってきて試してみます。
バックアップできてもリストアできないと言う罠は無いと信じて...
589名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 01:37:53 ID:PJLkKFkb
>>587
新しいHP EX485/487はマックも対応してるみたいですね。
EX470/475も対応予定みたいです。
ttp://www.hp.com/united-states/campaigns/mediasmart-server/#/HomeServerComparison/
590名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 01:53:22 ID:VFU+WdHR
>>575です。
XPのx64をインストールしてみました。
結果WHSで問題なくバックアップされました。
リストアもOKです。
リストアCDは以下最新のrestorecd.msiから作りました。
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=26881305-91cc-4f37-b1fc-3813c423df2c&displaylang=en
WHSに入っているisoではブルーバックになってしまい、リストアOSが立ち上がりませんでした。
ただし、これはx64とは関係なく、どうもUSBの外付けCDドライブの影響みたいです。

実は初めてリストア作業しましたが、結構簡単ですね。
このマシンは100メガビットのLANなんで、時間かかるかなと思ったんですが、
リストア作業そのものは10分程度で終了しました。

これで新しいライセンスを買わないですみました。
情報いただいた方々ありがとうございます。
しかし、なぜXPのx64は正式サポートしてないんでしょうね?
591名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 05:40:38 ID:z6QvI6QL
オメーラ64bitの恩恵受けたいなら大人しくVistaに移れって

下逸(ゲイツ)様が言ってた。
592名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 10:24:49 ID:XFjwXDjm
>>589
1月中頃に注文いれてBackOrderに入ってた
ようやく入荷、出荷し始めたようだから届いたらレスするね
593名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 10:51:07 ID:S4xeiCly
>>591
ゲイツはただの大株主だよ。
594名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 22:31:58 ID:FO9pIuly
鯖のデフラグってしてる?
595名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 23:00:29 ID:skTTWUXp

[ ゚Д゚]y-~~~
ノ[ へへ
グしってデのフラる?青魚
596名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 23:26:47 ID:UbTRSbwz
>>590
実はアレもWHSと同じでXPのふりした2003だから。
597名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 23:30:29 ID:phXP0VLy
リストアするとき途中USBとかでドライバ入れないと駄目だった
こうゆうもんなのか
598名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 03:51:42 ID:Yp2k750B
WHS日本語版使ってるんですけど、先日から急にディスクの読み書きが異常に遅くなり、
色々と調べているんですが、どうしても原因が特定できず…。
どなたか原因にお心当たりないでしょうか?

使用マシンはドスパラLightning X2
AMD Athlon64 X2 5200+
AMD 790GX チップセット ATXマザーボード
2GBメモリ
DVDスーパーマルチドライブ
オンボードグラフィック

これに1.5TB SATA×4積んで運用しています。

症状としては、ディスクアクセス時にタスクマネージャのCPU使用率の1つが
100%近くまで上がってしまうのを確認しています。
タスクマネージャのプロセス表示では、CPU使用率の上がっているタスクは
見えず、Idle Processが90%台をキープしています。
カーネル時間表示にすると緑ラインと赤ラインがほぼ重なっていまして、
ハード系のI/OがCPUに負荷をかけているのかな?とは予測しています。
599名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 03:52:03 ID:Yp2k750B
WHS日本語版使ってるんですけど、先日から急にディスクの読み書きが異常に遅くなり、
色々と調べているんですが、どうしても原因が特定できず…。
どなたか原因にお心当たりないでしょうか?

使用マシンはドスパラLightning X2
AMD Athlon64 X2 5200+
AMD 790GX チップセット ATXマザーボード
2GBメモリ
DVDスーパーマルチドライブ
オンボードグラフィック

これに1.5TB SATA×4積んで運用しています。

症状としては、ディスクアクセス時にタスクマネージャのCPU使用率の1つが
100%近くまで上がってしまうのを確認しています。
タスクマネージャのプロセス表示では、CPU使用率の上がっているタスクは
見えず、Idle Processが90%台をキープしています。
カーネル時間表示にすると緑ラインと赤ラインがほぼ重なっていまして、
ハード系のI/OがCPUに負荷をかけているのかな?とは予測しています。
600名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 03:53:04 ID:Yp2k750B
>>598です
うう、2重投稿スマソ…

さらに続きです。

で、まずはHDDの異常を疑い、HDDAnalyzerでSmart情報を取得してみましたが、
特に異常な数値を示しているデータは発見できませんでした。

ディスクアクセスはLAN上のクライアントPCからの場合でも、サーバ自身に
ログインしてサーバ内でアクセスしていても同様の症状が起きています。

関係あるかどうかはわかりませんが、管理ツールから見ることのできる
稼働中のサービスに「ドライブ拡張機能 Migratorサービス」というのがあり
これの日本語説明が、なぜか文字化けして読むことができません。

名前から推測してこのサービス止めてみようかな、とも思いましたが
説明も読めないし、ググッても出てこないし怖くてできませんでした。

何も解決策が見出せないようなら、一度、OSの再インストールも考えないと
いけないかな、と思うのですが、何か良い知恵ないでしょうか?

601名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 03:54:29 ID:nCf1bN5X
ウィルスじゃね
602名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 03:59:33 ID:Yp2k750B
>>601
でしょうか。
クライアントの各PCにはノートン入れてパターンも常に最新化はしているものの、
確かにWHS自身には入れていないんですよね。
でも、ウィルスならばプロセスにユーザー名でタスクが表示されるんじゃないかと
思うのですが、特にディスクアクセス時に動いているようなタスクも見受けられません。

最近のウィルスはプロセスに見えないようなモノもあるんでしょうか?

603名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 05:43:43 ID:vo1otVz0
ちょっと症状違うかもだけど、チップセットが780なマシンで、AHCIにしてる
と時々プリフリーズみたいなのを起こす現象が出て、IDE互換にしたら直った。
WHSではなくVistaだけど、プロセス的には全然見えないのにディスクアクセス
が糞重くなるという点では似てるかなと。でも突然なったってとこは違うから
外してるかな。
まぁご参考までに。
604名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 10:58:29 ID:zhFKzaKM
ウイルスが自分の存在を隠そうとするのはよくある話。
でも毎月WindowsUpdateをちゃんとやってれば、サーバはそう簡単には感染しないかと。
ドライブ拡張機能 Migratorサービスの説明が化けてるのは元から。
605名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 15:35:11 ID:eyw47Nht
>>602
>CPU使用率の1つが100%近くまで上がってしまうのを確認しています。

何かの弾みで転送モードがPIOになってしまったんじゃないだろうか?
PIO病で検索してみて該当するか確かめてみたら?

違ったらごめんよ
606574:2009/02/14(土) 21:45:05 ID:/05c4f+2
ウイルス感染してたときマシンが遅くなってた。ウイスル感染でしょうね。
607名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 22:20:52 ID:0IwtKiox
Process Explorerで重いプロセス特定できないか?
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/wincust/taskservice/prcsxplorer.html

まあ、俺もウィルスだと思うけどな。
608名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 02:10:05 ID:YUOXV9XA
whs上で直接操作でもしないかぎり感染はないだろう。

WindowsUpdateでおかしくなった報告もでてるよ。
いずれにしても復元インストールは簡単だから一度やってみるといい。

ttp://www.homeserver-forum.com/index_hs.asp
あとここで聞いたほうが早いかも
609名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 02:12:12 ID:YUOXV9XA
610名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 02:27:34 ID:czxpiU1H
パフォーマンスが気になるときは、タスクマネージャーみたいなお飾り表示じゃなくて、
管理ツールのパフォーマンスの値を監視するべし。
611名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 14:53:10 ID:KNo1jb4C
>>608
最近だとMS08-067(10月に緊急リリースされたやつ)の穴を狙ってくるやつは
パッチしてないとサーバー側で何もしなくても感染するぞ
612名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 19:13:45 ID:eZ5nId2S
>>611
可能性の問題の話をしてるのではないでしょう?
上の人がそれに感染してる可能性考えるべき。アタックされでもしないかぎりは
そんなすぐ目にとまるサーバーかよw
613574:2009/02/15(日) 19:23:09 ID:6ZxVVTc5
>>608

ポート135閉じないとウイルス来るよ。

ちなみにバックアップファイルに感染してた。たぶんリカバリーすると感染するタイプ。
614名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 02:21:09 ID:+Sp1fel9
>>613
だから135なんかポートあけてるなんてどんな環境なんだよw
WHSは基本あけるのは3つだろ。
615名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 09:56:54 ID:n1JNaTxU
R2にあわせてWHSのバージョンアップの噂などはありませんか?
616名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 11:10:07 ID:DudMx2ms

>>508
4週でだいたい1月経つから、週次3つなんじゃないの?

1〜3日前まで、次はざっくり1〜3週間前(の特定の日)まで、
さらにざっくり1〜3ヶ月前(の特定の日)まで戻せるってことでは。

もっと細かい戻せた方がいいなら週7日とか月12ヶ月とかに設定しろ、ってことじゃね?
容量とバーターになるけど。
617名無し~3.EXE:2009/02/18(水) 21:36:03 ID:Eh8gk/NS
どなたか英語版のWHSを入手できるお店を知りませんか。東京近郊または通販で。
618名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 02:37:32 ID:thim7tLL

HomeServerでファイルサーバ利用が主のサーバをたてたいと思っております。

以前、XP/2000のファイル共有を利用していた際、
ファイル共有でクライアントからサーバ上のファイルを消した場合、
ごみ箱に該当する物がなく、そのまま削除されてしまっていました。

HomeServerでは、ファイル共有でネットワーク越しに削除した場合に
保護されるごみ箱機能相当の物はありますでしょうか。
619名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 02:38:41 ID:TUsjkS7t
シャドウコピー
620名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 17:27:09 ID:uHEew9qh
>>617
torrent
621名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 21:25:42 ID:ulQYPDpU
ツクモのメルマガによると28日にHomeServerのイベントをやるそうだ
清水理史とカルペスキーの担当者が来るんだと。
622名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 21:47:51 ID:qEgxR3Fu
WHS同士で同期とれないかな?DFSとやらはサポートしてないのかね?
623名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 22:02:25 ID:GMHZw0+u
分散ファイルシステムのことなら使い方を調べてみるべき。
動的周波数選択のことなら無線屋に聞け。
624名無し~3.EXE:2009/02/20(金) 00:55:42 ID:JnwoIsA5
質問なのですが、運用していたWHSのHDDの残り要領が
少なくなってきたので、新しくRAID1にて再インストールを行いました。

で、今までのHDDに保存していたデータを、新しいドライブに移そうとしたのですが
「〜をコピーできません。ファイルにアクセスできません」とダイアログが
表示され、ファイルをコピーできません。

ファイルの一覧は表示され、要領も見えているので
アクセス権の問題かとは思うのですが…
どうすればよいでしょうか?

データフォルダにEveryoneでフルアクセス権限をつけてみたりしても
解決しませんので…
625名無し~3.EXE:2009/02/20(金) 08:57:53 ID:4yMkQ6QW
Home Serverに外部からリモートアクセスして、LAN内の別PCにリモートデスクトップ接続することが出来る、みたいな記述があったと思うのですが、
設定を色々調べてもそのような項目が見つからず、リモートアクセス画面にも、共有フォルダ以外は出てきません。
LAN PCへのリモートデスクトップ接続をするにはどこを設定すればよいのでしょうか?
626名無し~3.EXE:2009/02/20(金) 09:24:42 ID:wi+K3dpA
>625
パスワードポリシーは最強になってるか?
627名無し~3.EXE:2009/02/20(金) 10:35:12 ID:riCplfte
>>625
IE以外であくせっすうするとそんな感じになるけど
628名無し~3.EXE:2009/02/20(金) 13:13:28 ID:rwg3zZGx
あくてぃぶX
629名無し~3.EXE:2009/02/20(金) 20:36:58 ID:g1RC7Gb7
>>624
オレはその状態の答えを持ってないので申し訳ないのだが。

単純に増設すれば良かったんじゃないの?
ベイが足りないなら、新しい大きいHDDつけてから古い小さいHDD外せば。
まぁあえてRAID1っつーんだから、なんか拘りあるのかもしれないけど。
630名無し~3.EXE:2009/02/20(金) 22:35:47 ID:CBJQVGYq
RAID1ってWHSで意味あるの?システムドライブ用に使ったの?
631名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 00:25:10 ID:xI10xWGn
>>625
アカウントの設定でリモートアクセスを許可しているか(許可するには最高のパスワード強度が必要)
IEでアクセスしているか
許可されたアカウントでログインしているか
632名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 00:52:06 ID:goUw4e8/
ここのサイトの
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/winfamily/windowshomeserver/default.mspx
右側の、「Windows Home Server 活用術」というコンテンツの109ページ以降のことだね。
633名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 01:05:32 ID:xI10xWGn
>>632
PDFを自己解凍書庫にするとか何の嫌がらせだよ、
と思ったがXPSも同様だったので、いらぬ親切心が働いたようだな。
634名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 13:12:43 ID:cNWIkAWC
www.ccc.go.jp に書いてある内容を察するに、
WHSは、家庭向けOSでは無いのだとさ
635名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 14:13:55 ID:oGl8sTic
>>632
vistaで解凍できない
誰か解凍の仕方教えてくだしあ
636624:2009/02/21(土) 15:48:10 ID:81N8igsF
>>629

ドライブはあいてるので、増設でもかまわないっちゃかまわないんですが。

なんか前のスレで、最初のドライブより大きいドライブを加えると
コピーで不具合あるとか書いてませんでしたっけ。
というのも気になりますが、

>>630

システムドライブ+データドライブです。
単純にバックアップでもいいんですが、ドライブ自体壊れると
怖いんで。

637名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 17:22:39 ID:SUfCrErG
>>617
日本語版のPP1が出たときに、安売りされていましたが
ほとんど見かけなくなりましたね

ユーザーズ・サイドで英語版を扱っているようですが、安くはないようです。
ttp://www.users-side.co.jp/shopping/hanzyou/1264/1
638名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 17:54:46 ID:TVVcRq5k
>>637
24,000円以上するんだね、何で日本語版より高いんだろ
639名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 17:54:58 ID:i9rcUJrX
>>633
うっかりPDFをクリックすると糞重くなるので、圧縮してある方がいいな。
640名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 19:56:48 ID:SUfCrErG
>>638
確か日本語版は、MSKKからの発表はないけれど値下げされたはず。

ここを見ると発売当時の価格で売っているようですね
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071013/ni_i_sf.html
641名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 22:26:32 ID:gGwffOyF
WHSコンソールのドメイン名のセットアップでプライバシーに関する声明に同意して次へを押すと『WindowsHomeServerは選択したドメイン名プロバイダのセットアッププログラムを開くことができませんでした。』と出てドメイン名のセットアップが失敗してしまいます。
今まで問題なく使えていたのですが構成を取り消して再セットアップをしようとしたらこうなってしまいました。いったいどうすれば良いのでしょう?
642名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 01:45:30 ID:3BS9pSLu
643名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 07:26:37 ID:cWv8Fe0N
>>617
ttp://item.rakuten.co.jp/ecjoy/289586/
英語版も1.5万ぐらいで売ってるみたいだけど。

試用期間が切れる前に9980円になってくれるのを待ってるんだが、
ここんとこ日本語版も1.5万から下がらないしな
644名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 13:59:50 ID:f7H6nRdd
これってホームサーバー機能止めて、ただのリモートデスクトップつきのOSとして使える?
645名無し~3.EXE:2009/02/23(月) 14:52:54 ID:06ONafo5
前スレ 904の日本語評価版を日本語OEM化なんだけど
SVR_2003フォルダのi386に

dpcdll.dl_
pidgen.dll
Setupp.ini
setupreg.hiv
oembios.bi_
oembios.ca_
oembios.da_
oembios.si_
PID.INF

を英語版DSPから抜いてきてウルトラISOで入れ替えだけじゃダメ?
インストール中に「セットアップは既に起動されています」って出て
ログインパスワード設定の前あたりで止まる・・
646名無し~3.EXE:2009/02/23(月) 15:37:02 ID:1pViIZP9
PIDいれんな
647名無し~3.EXE:2009/02/23(月) 23:11:43 ID:deDRz8z4
送料600円かかるけど安いかも?
http://parts.sycom.co.jp/parts/index.htm
648名無し~3.EXE:2009/02/23(月) 23:58:50 ID:t4NVoA8n
>646

pidgenとpid.inf無しで出来た。ありがとう。

さて、SLPだ。

649名無し~3.EXE:2009/02/24(火) 09:34:31 ID:fVmWt5Ha
>>641

それな、なぜかServer直接操作するとエラーでこける。
ClientPCからWHSコンソール開いてそこからやると成功する。

かなり有名な現象。
このスレには遥か昔の評価版の時に情報出た。
650名無し~3.EXE:2009/02/24(火) 17:55:39 ID:4MJ47UZj
>>648

pidgenとpid.infを評価版のままだと
インスコ途中でエラーでない?

VirtualBOXで試してみたけどエラー出るんだよね。
651名無し~3.EXE:2009/02/24(火) 22:24:32 ID:kXqxmfH/
http://www.us-buyer.com/index.html

少し前に話題に出てたHPのWHSサーバーを
上経由なら購入できることが判明。
652641:2009/02/25(水) 00:31:12 ID:RZgS/itN
>>649
復旧できました。ありがとう。
653名無し~3.EXE:2009/02/25(水) 00:51:07 ID:+SHeCohN
WHS入れたついでに外向きにも使おうといろいろやってたが止めた
そもそもライセンス的にもだめらしいし

次は仮想化でもやってみようかな
VPCとかは動作報告があるみたいなのでESXiでも試してみるか
654名無し~3.EXE:2009/02/25(水) 02:25:32 ID:XjHnXjIn
>>650

VirtualPCでいけたんだけど、、
でも、OEMBIOS.* 2003のに入れ替えてSETUPP.INI書き換えてSLPトライしたら、前と同じとこでエラー出た。
とりあえず、実機で日本語OEM化したのを確認してみる。
655名無し~3.EXE:2009/02/25(水) 06:05:21 ID:rPn78dH/
>>654


>645 のファイルを全て置き換えて、途中のキー入力の画面でキーなしでインスコして

インスコ完了後にアクティベーションの画面でキー登録しないとうまくインスコ出来ない

と、言うか途中でエラーが発生する
656名無し~3.EXE:2009/02/25(水) 07:36:05 ID:s+TD3Jtq
>655
VirtualPCは無事にインストール終了してたけど、実機の方は「セットアップは既に起動されています」で途中でストップしてた。
なんだろう。

キーは一応DSPに付いてたヤツをとりあえず入れたくらい。
最初のパスワード設定のところでエラーが出るから、ちょっと違うみたい。

setupp.iniは同じDSPだし、書き換えいらないだろうし。
英語版をどっかから拾ってきてテストするか・・・
657名無し~3.EXE:2009/02/25(水) 08:11:19 ID:weJTBSfB
俺も同じエラー出たので>>655と同じようにキーなしDSP版としてインスコして
後からoembios群を上書きしてキー登録したな
setupp.iniはとりあえずPid=78495OEMに変更した
658名無し~3.EXE:2009/02/25(水) 13:37:25 ID:aC523yzt
ドライブエクステンダー機能について質問
外付けHDDに入っている大量のデータにWHS機に移動させるときに
USBで接続してデータ移動後、HDDを接続解除することは可能ですか?
それとも、接続した瞬間にドライブエクステンダー機能で
フォーマットされてWHS機に取り込まれてしまうのでしょうか?
659名無し~3.EXE:2009/02/25(水) 13:49:15 ID:VG8yOOcf
>>658
明示的にDE配下にするような操作が必要なので、繋ぐだけだと普通の外付けディスク扱いだよ。
660名無し~3.EXE:2009/02/25(水) 13:51:55 ID:LUGlBP6N
質問続きでスマソ

機能的には 2008>WHSってこと?
WHSでできることは2008でもできる?
661名無し~3.EXE:2009/02/25(水) 13:54:36 ID:qMXDn5z4
そんなに苦労するぐらいなら、おとなしくメディア買ってこいよw
662名無し~3.EXE:2009/02/25(水) 14:03:31 ID:VG8yOOcf
>>660
DEの機能以外は基本的にそう。
663名無し~3.EXE:2009/02/25(水) 14:17:33 ID:LUGlBP6N
>>662
どもです

なら素直にWHSにしときますか・・・
DEは結構気に入ってるので
664名無し~3.EXE:2009/02/25(水) 15:53:57 ID:c+uuGG4E
アップデートきたね
665名無し~3.EXE:2009/02/25(水) 18:37:13 ID:pvhFNS20
Microsoft .NET Framework 3.5 Service Pack 1 (KB951847) 言語パック

Windows Home Server 用の更新プログラム (KB961030)
666名無し~3.EXE:2009/02/25(水) 22:22:56 ID:s8xzBe5z
正しい日本語はPP2までおあずけかな
667名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 12:45:38 ID:YUq4tsD8
>>651
HPのハードって、知らない間に新型が出てるね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
668名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 14:18:30 ID:1O8vgVdK
669名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 14:29:54 ID:cjoy0Hns
それ ほしい
670名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 17:08:03 ID:GVBIUUM2
エイサー、AtomベースのWindows Home Server機
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0226/acer.htm
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0129/acer_08.jpg

何度見てもかわいいよね
人形型のサーバーっていうのが斬新
671名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 17:43:20 ID:a404U0D3
>>670

そうそう、ヌコがたって言うのがヌコ好きのハートを鷲掴みだよね
672名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 18:01:48 ID:Fx7tOcF6
>>670
>>671
そっちはサーバーじゃねぇよw
673名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 19:44:40 ID:gBpfMeeR
猫好きだけど口無し猫は嫌い
674名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 21:42:12 ID:T7PXb5wC
DEって、HDDが複数あった場合
とりあえず一つ満タンにしてから次に行くって感じでおk?
675名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 22:51:18 ID:21q/ZdFv
>>668
それってマック用のServer Consoleの画面?
676名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 23:03:42 ID:/iFz5zCK
>>674
いや、均等に分散させる。でないと故障時のリスクが減らせない。DuplicationInfoでも入れて見てみればいい。
677名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 23:10:13 ID:T7PXb5wC
>>676
やっぱそうなのか。

いま 200G+1TB*3で構成してるんだが
1TBの一台だけ97%でほかは1桁なんだよ。
なんか壊れてるのかな?
678名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 23:22:02 ID:gBpfMeeR
>>675
MacからどこかのWinXPにリモートデスクトップで繋いで
その中でServer consoleを開いてると見える。
679名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 23:27:03 ID:gBpfMeeR
>>677
フォルダの複製がオフになってるとか
DE配下に入ってないディスクがあるんじゃないのか?
680名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 23:38:14 ID:A0PD4zV9
マイクロソフト、低価格なサーバOS「Windows Server Foundation」をリリースへ
ttp://www.ciojp.com/contents/?id=00005199;t=15

Home Server でよくね?
もともとSBSの下位モデルって位置づけだろ?
681名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 23:51:05 ID:21q/ZdFv
>>678
あ、そうなの?
家のServer Consoleと違うんだよね。
家のもHP MediaSmart Serverなんだけど、EX470だからかな?
新しいヤツはConsoleが違うの?
一応HPのサイトにはEX470でもマック対応する予定って書いてあるから、
そのうちアップデートが来るのかな?
682名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 00:07:12 ID:gBpfMeeR
何気にEULA読んだら>>644的な利用は禁止されてるんだな
683名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 00:29:00 ID:wI8RvWwZ
格安で買えるSBS2003として使われちゃマズいからか
684名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 01:16:20 ID:Fie2CR1t
2003→2008になるんじゃね?
SBS2008でいい気もするが。
685668:2009/02/27(金) 09:36:02 ID:vJRZK+0Q
>>675
>>678
直接WHS機(HP_MSS)にMacからRemote Log inしてる
Macからの直接コントロールはこれ
http://whserve.hostscorpion.com/mss_new/01c.png
Time Machineの設定などはこれ
http://whserve.hostscorpion.com/mss_new/01d.png
686名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 10:01:39 ID:95o1cC1Z
>>680
これにTSゲートウェイ機能がついてるとうれしいな・・・。
687名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 12:05:16 ID:OZ7mkM14
週刊アスキー WHS連載完了記念 ユーザーイベント開催!
ttp://weekly.ascii.jp/whs/

誰か行く人いる?
688名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 13:34:41 ID:iL8HTDqn
>>685
アンテナのアイコンって何?
689668:2009/02/27(金) 15:21:58 ID:vJRZK+0Q
>>688
Remte Desktop Connection Client
http://whserve.hostscorpion.com/etc/rdc.png
690668:2009/02/27(金) 15:23:06 ID:vJRZK+0Q
>>689
Remote
691名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 15:23:39 ID:iL8HTDqn
>>689
ありがと
692名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 17:38:07 ID:UmmJSNyf
「ルーターのポート転送を更新できませんでした」と言うエラーが消えないのですが
どうすれば消せるのでしょうか?
ルーター構成の詳細を見ると
「ルーターがUPnP規格をサポートするかどうかを検証しています」
「ルーターがWebサイト接続を受け入れるかどうかを検証しています」
「ルーターがリモートアクセス接続を受け入れるかどうかを検証しています」
にエラーが出ているようです

ルーターはBHR-4RVを使用してポートは80、443、4125を開放し
UPnP機能は「使用しない」にしています
WHSの入っているPCはIPアドレスを固定しています
693名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 20:29:11 ID:n/ry1QMh
>>687
行く予定。
694名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 21:47:35 ID:n5JXGbL1
PCデポでWHS搭載したエイサーのServerが販売開始

1TModelで59800円は微妙
695名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 03:08:56 ID:H3uap/e3
>>694
3万円台になったら考えてもいいんだけどなぁ。
696名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 09:00:32 ID:/NvffrnB
HDD無しだったら、欲しかった。
697名無し~3.EXE :2009/02/28(土) 11:25:27 ID:nzD7T2nj
>>694
Atom330でWHSつくっていろいろ試してるけど
これ↓だと夏の時期に熱のトラブル多発すると思うよ、Atom230が救いっちゃー救いだけど
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/98301-25025-5-2.html
HDの選択肢が狭まるね
698名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 11:34:12 ID:GsfSgm1f
>>697
側面にそれなりの大きさの通気口があるから
HDD用に別のファンがあるかもよ
699名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 11:40:21 ID:S+RISvVV
寝室にWHS用を一台組もうと思うんだけど
AthlonXP2800+でやるのは無謀かな?
700名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 11:45:25 ID:GsfSgm1f
atomでも十分実用になるんだから問題なかろう
701名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 11:48:45 ID:S+RISvVV
サンクス。
いまから電源、ケース、HDD、WHS買いに秋葉行ってくる。
702名無し~3.EXE :2009/02/28(土) 11:49:32 ID:nzD7T2nj
>>698
なるほど、人柱の報告待つわ
で、これ日本語WHSプリインストール ? OSリカバリー用のメディア付き ?
703名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 12:58:51 ID:tHqSqIyX
>>702
MSの要件通りであればリカバリは内蔵フラッシュメモリからのブートのはず。
704名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 13:16:13 ID:TLhIc5iF
>>703
WindowsPEのことだね
ということはリカバリ用のDVD<SYS(C:), DATA(D:)のディスクイメージ>メディアが付属 ?
だいたい発売間近だっていうのに情報がなさ過ぎる
705名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 13:54:05 ID:7vGbL8sd
demigrator.exeにディスクI/Oを占有されないように設定できないかな?
録画サーバにしてるんだけど、demigrator.exeが動くと失敗する。
プロセス優先度を変えても変化しないんだよな・・・
たとえば、録画保存先をDE外に別ドライブを作れば解消されるとか?
706名無し~3.EXE :2009/02/28(土) 14:36:35 ID:nzD7T2nj
>>705
前スレにも似たようなレスがあったような
CPUとかハードはどんな構成 ?
フルHDだと安定して4〜5MB/秒の速度が必要
いまの構成を録画機とするんだったら録画専用の独立したHD(DE外)が無難
707名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 15:09:56 ID:7vGbL8sd
>>706
PC構成は
CPU:Core2Duo E7400
MB:GA-EG43M
HDD:WD1TBx5
5台のHDDはすべてDE管理内においているので、
録画用にEドライブなどを作成すればdemigratorが動いている間でも
Eドライブには正常に書き込めたりするんですかね?
708名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 15:43:04 ID:TzUDsrvb
>>699
HP MediaSmart Serverだってセンプロン1.8GHzだから全然無問題。
709名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 16:36:56 ID:Uj+NCmBY
CPUパワー的には無問題だと思うが、寝室での24H稼働サーバーは
騒音の点で俺にはダメそう…
710名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 16:38:38 ID:Q2kb9uPq
>>708
志村〜、新製品〜w
711名無し~3.EXE :2009/02/28(土) 17:18:31 ID:nzD7T2nj
>>707
録画中にPCクライアントからハードなアクセスがなければOKだと思うよ
REGZAとCeleron機で使ってて普通に使える
>>708
EX47XがSemplon(自分はAthlon X2 3800+に換装して使用 )
新機種EX48XはCeleron 440/2GHz
 SATAバックプレーンが旧モデルより通気がよくなり、幾分静になったような気がする
 寝室に置いてないのでノイズが気になるかどうかはわからない
712名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 00:39:55 ID:xIGVdmLr
日本でのユーザーが一万人に満たないなんてやっぱ売れてないのね・・・
713名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 01:37:44 ID:aJRxoNPr
>>711
え、X2 3800+も使えるの?
LE-1640とかに換装したのは聞いたことあるけど。
714名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 02:33:47 ID:MM9eQcxV
日本はアメリカに次いで第二位らしいよ。僅差で。
1万程度というユーザーが少ないかは、よーわからん。MSがどの程度を見込んでたかがわからんとなあ。

MS的にはサーバー2003の使い回しだから
あんまり金かかってない製品だしね。
715711:2009/03/01(日) 06:49:26 ID:hVeK6jDW
>>713
>え、X2 3800+も使えるの?
使える、但しBIOSの一部を書き換える必要がある
いまはSBS2k8、Win2k8(x64)、Win7β(x64)のトリプルブートで使ってる

3800+のTDP は35WでSemplonと同じ、LE-1640のTDPは45Wで冷却に工夫が必要
716名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 11:16:12 ID:aJRxoNPr
>>715
どうも。
なるほどBIOS書き換えが必要なのね。
オレにはチト敷居が高いな。

確かにTDPだとLE-1640の方が高いけど、
ヘビーな使い方しないんだったらCPU使用率が
減るんで、発熱(システム温度)は下がるらしい。
ただ、CPU換装したい人はヘビーに使いたい人だどうから
結果的にはシステム温度上昇するケースの方が多いかもね。
まあオレの場合バックアップと、たまにリモートアクセスするのが
主な使用目的なんで、CPUの性能には不満は感じてないんだが.。
RAMは2GBにしようかなと思ってるけど、「とりあえず動いてるから
まあいいや」って感じ。
717名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 14:25:11 ID:DFGGrjLk
Windows Home Serverは英語版発売時から、
ずっと使っていてそれほど問題なかったんだけど
ちょっと気になる現象が起きた。

久しぶりにコンソールを確認したら
Shared FoldersのPhotosのフォルダのStatusがFailingになっていた。
そこでエラー表示を確認したところ、数十個のファイルに対して
「The group or resource is not in the correct state to perform the requested operation」
といったエラーが出ていた。

そこでそのファイル(画像)を確認すると開けなくなっていた。
またそれ以外の画像ファイルもファイル名と画像の中身が違っている現象が発生していた。
(携帯カメラ画像とデジカメ画像はファイル名やサイズが違うので明らかに違っている)
結局、再起動したらStatusはHealthyに戻って、
開けないファイルはそのまま、ファイル名と中身が違うのもそのまま、になってます。

サーバが重いのは我慢できても
ファイル管理の信頼性に疑問があるのはかなり危険。
乗り換えを考えています。

同じ現象にあった人はいますか?
718名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 14:32:13 ID:fM41irNC
公序良俗に反する画像は自動でアクセス不可能になる機能がついたのかも
719名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 15:57:14 ID:VmRVdvwV
猫画像は公序良俗に反するのか・・・
720名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 16:06:32 ID:6i9wivUN
猫"耳"画像では無かった訳ですねw

ってか、PP1以前はファイル消失報告が結構な
頻度ででてたんじゃなかったっけ?
721名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 16:52:10 ID:DFGGrjLk
確かに。PP1以前はそういう報告が多かったから
自分のPCにもデータを残すようにしてたけど
PP1後はそんなに問題にならなかったのでサーバを信頼してたんだけど。

ところでPP1が入っているかどうかどうやって確認するの?
プロパティでは「Windows Home Server Service Pack 2」になってるけど。

ちなみにPP1を再度インストールしようとすると
「Update does not apply to installed version.」という警告が出ます。
722名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 16:57:04 ID:JlALUe+W
消失といえば、フォルダがたまに跡形も消えてるのは、うちだけ?
723名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 17:21:21 ID:9gFFNR+Y
>>722

ママ「もう!あの子ったらまたこんなエッチなもの集めて!」
724名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 17:47:01 ID:wTD6EBGo
WHS&PT1で録画鯖しようと思うのですが
WHS上での注意点とかありますか?
DEやエクスプローラー禁止で不安があります
725名無し~3.EXE:2009/03/02(月) 09:11:22 ID:a4WvGIQ8
>>721
>ところでPP1が入っているかどうかどうやって確認するの?
WHSコンソール -> 設定 -> リソース (日本語WHSの場合)
>プロパティでは「Windows Home Server Service Pack 2」になってるけど。
これはWin2k3用
WHSは2k3上の言ってみればアプリケーション
OSのパッチとアプリケーションのバグフィクスは別モノ
726725:2009/03/02(月) 09:30:08 ID:a4WvGIQ8
727名無し~3.EXE:2009/03/02(月) 12:50:25 ID:05tYKAjU
>>726
hpのサーバーって日本語版あるのけ?
728725:2009/03/02(月) 14:44:20 ID:a4WvGIQ8
>>727
日本語版は無い
MUIなどライセンス許容範囲内でゴニョゴニョ
729名無し~3.EXE:2009/03/02(月) 19:40:53 ID:zDuYQMDi
>>726
CPUの認識がPentiumIIになってるw
730726:2009/03/02(月) 22:00:19 ID:fciumvzg
>>729
わーお、ホントダ ! 気が付かんかった
英語版デフォルトに戻したヤツでも一緒、HPに連絡しとくわ
http://imagepot.net/image/123599822347.jpg
同じCeleron使ったヤツ
http://imagepot.net/image/123599822236.jpg
731名無し~3.EXE:2009/03/03(火) 00:02:43 ID:mfo0PO7T
>>725
サンクス。確認してみたけどPP1だったよ。
データが化けたファイルは2009/1に保存したので、
PP1適用した状態で発生しているね。
732名無し~3.EXE:2009/03/03(火) 00:37:20 ID:/111ZEgN
あれ? 自分のもPentiumUになってるな。110Ge、素で使ってるのに。
733名無し~3.EXE:2009/03/03(火) 12:33:15 ID:/BWZkuHO
今週末の週アスイベント、プレゼントが
やたらと充実してるw
Vostroのネットブックなんてあったんだな

交渉中のホームサーバーマシンってどこのやつなんだろ?

ttp://weekly.ascii.jp/
734名無し~3.EXE:2009/03/03(火) 18:54:07 ID:2NQu4yJH
Acerのキチーちゃんじゃね?
735名無し~3.EXE:2009/03/04(水) 22:04:32 ID:l4b1ZPki
だからキティじゃねえよww
736687:2009/03/05(木) 01:04:32 ID:ury2OVEJ
>>693
なんかスタッフ含めて200人以下のイベントみたいなんだが・・・・。
この手のイベントは規模の大小がよーわからん。
アキバのカフェよりは大きいみたいだがw
737名無し~3.EXE:2009/03/05(木) 12:09:47 ID:/QpRqjia
>>736
昨年やった、MS主催のイベントと
同じくらいじゃね?
メシがうまかった。
738名無し~3.EXE:2009/03/05(木) 18:39:02 ID:V15kKJFp
明日イベント行く人はレポよろ
合コンでいけないぜ
739名無し~3.EXE:2009/03/05(木) 18:51:19 ID:/CtJ0fF2


         (~~)
      γ´ ̄ ̄ ̄`ヽ
      {i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}
.     /   _ノ   ヽ\    わたーしのーお部屋のーまーえでー♪
    /    ( -‐) (‐-)
    |       (__人__)|    泣かないでくださいー
    \ _    `i  i´ノ_
    /       `⌒く(::::)   そとにーわたしはー出ませんー♪
    |      ̄ ̄ ̄⌒) .|
     |    ´ ̄ ̄ ̄ /. .| |    合コンなんか行けませんー
         >>738
740名無し~3.EXE:2009/03/05(木) 20:23:36 ID:R1jaZ4B5
別に合コンに行けとは言ってないよな
741名無し~3.EXE:2009/03/05(木) 23:19:26 ID:miYEIQ2e
>>737
メシが出たHomeServerのイベントって?
742名無し~3.EXE:2009/03/05(木) 23:22:52 ID:4cJ6GBvL
>>738
合コンいかなきゃいいだけじゃね?www

女どもに奢って毟られるのと
ただでうまいメシ食ってネトブ貰うのと

あとはわかるよな?
743名無し~3.EXE:2009/03/06(金) 09:55:25 ID:g15GPUX+
Mini-ITXベースのHomeServerキューブが発売
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090307/etc_acer.html

キティちゃんキタ。
最悪Mini-ITXケースになりそうなので買ってみようかな
744名無し~3.EXE:2009/03/06(金) 10:22:23 ID:aZMaNFgd
>>743
Mini-ITXベースのケースのマシンは地雷の可能性も高いから気をつけておくれ。
これって普通のPC用の電源がのってるっぽいけど、Mini-ITX用の電源は基本的に爆音だからうるさいよ。
CPUファンをヒートシンクだけにしても、この電源の音がうるさすぎて俺には無理だったよ。

結局俺の場合はケースとATOMマザーは2階の窓から放り投げて、
core 2 duoとMicro-ATXケースとデスクトップ用ACアダプターに落ち着いた。
自分の部屋以外に置くのであればいいけれど、自分の部屋にはおけないくらいうるさいから気をつけてくだされ。

ちなみにcore 2 duo E7200と5400回転のHDD×4台でアイドル時の電力は50〜70wくらいだったよ。
745名無し~3.EXE:2009/03/06(金) 15:16:28 ID:bvORfTV7
週アスのブログにガワ外した記事きてるな。
つーか、イベントの準備とか忙しくないのか?ww
746名無し~3.EXE:2009/03/06(金) 18:06:56 ID:3xO5eLUr
>>743
atom230の熱と、ノイズ体験の人柱急募
パフォーマンスは概ね推定できる
747746:2009/03/06(金) 19:02:10 ID:3xO5eLUr
参考
ビデオエンコード中のAtom330(ファンレス)の温度 
http://imagepot.net/image/123633312961.jpg
Win7βx64とAdobeのエンコーダ、30分経過
748名無し~3.EXE:2009/03/06(金) 22:49:31 ID:+NVCsUm1
>>747
お前プレスコ時代知らないだろ。
ぶっちゃけシバキでそれなら常用できるべ。
749名無し~3.EXE:2009/03/07(土) 00:44:10 ID:rfWCsSsc
>>746
多分明日届く。S1がSofmapで59,800円
ポイント10%で手持ちポイントと併せて緑キャビア1Tも発注。
気が向いたら、適当に感想書いてみる。
750747:2009/03/07(土) 05:13:56 ID:uzZzsSb0
>>748
この辺のヤツだろ
http://imagepot.net/image/123637013916.png
現役で3台動いてるよ、2台は水冷
751749:2009/03/07(土) 17:04:18 ID:rfWCsSsc
さっき届いて、つないでみた.
爆音ではなく、漏れは自室において差し支えない程度と思う。
なお、最初に入ってたハードディスクはST31000333AS

ベンチ乗せとく。クライアントはどっちも
Windows Vista Ultimate 64bit
P5K-E  C2D 6850 LANはオンボード
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo

H340-S1 接続してすぐのデータ
Sequential Read : 11.988 MB/s
Sequential Write : 43.800 MB/s
Random Read 512KB : 11.908 MB/s
Random Write 512KB : 38.638 MB/s
Random Read 4KB : 3.921 MB/s
Random Write 4KB : 2.590 MB/s
Test Size : 100 MB

おまけDNRH-001 C3 1G
Debian lenny samba 3.2.5
Sequential Read : 7.585 MB/s
Sequential Write : 11.343 MB/s
Random Read 512KB : 7.557 MB/s
Random Write 512KB : 11.298 MB/s
Random Read 4KB : 2.510 MB/s
Random Write 4KB : 1.876 MB/s
Test Size : 100 MB


752747:2009/03/07(土) 17:37:42 ID:clSyIt3j
>>751
どうも、お疲れさん。
>>747のAtom330にはまだWHS入れてないけどWin2k8-R2(x64)入れてあるから
これでテストしてみる、20分後またカキコするね。ClientはHP_MSS。
753752:2009/03/07(土) 18:03:42 ID:clSyIt3j
ファイルサーバ Atom330 / Win2k8-R2(X64) / HD:ST31000340NS
http://imagepot.net/image/123641637990.jpg
Client HP_MSS / Celeron 440 / 2GBメモリ
100MB/500MB/1000MBのCrystalDiskMark
http://imagepot.net/image/123641638097.png
754753:2009/03/07(土) 18:47:01 ID:uzZzsSb0
>>751
>Sequential Read : 11.988 MB/s
>Sequential Write : 43.800 MB/s
>Test Size : 100 MB
うーん、わからん、Acerのマザボ(SATA周り)のせいか、ST31000333ASの不調のせいか。
ファイルサービスだったらAtom230でも100%使用するわけないし。
43.800 MB/sはメモリキャッシュの効果だね。
できれば、1000MBのテストサイズのが欲しいな。
755名無し~3.EXE :2009/03/07(土) 20:38:14 ID:eB2xN4hx
価格comから一部抜粋
>それとHDDの容量制限が4TBまでとなります
>これはHDDが1.5TBや2TBの製品を使用しても
>本体のマザーボードなどの仕様により
>4TB以上には認識しないそうです
 1.5TBを3個入れて5.5TBにする計画終わったorz
 BIOSのUPDATEでなんとかならないものかな?
756名無し~3.EXE:2009/03/07(土) 21:24:03 ID:q9hPyXN/
試してみればいい。
757名無し~3.EXE:2009/03/07(土) 21:26:15 ID:t31foUWg
偶然にも1TBx4で構成を組んだ俺は勝ち組か。どんなM/Bでもそうなのかねぇ。
758749:2009/03/07(土) 22:21:03 ID:rfWCsSsc
>>754
ケーブルを別のやつに変えて、1000Mでテスト
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Sequential Read : 52.051 MB/s
Sequential Write : 58.826 MB/s
Random Read 512KB : 32.108 MB/s
Random Write 512KB : 38.915 MB/s
Random Read 4KB : 0.913 MB/s
Random Write 4KB : 1.363 MB/s
H340-S1メモリーは1G 搭載で、アイドル時は40%程度使用。
環境はさっきと同じ。ケーブルがへぼかっただけかね。
こうなるとハブも怪しいな(´・ω・`)

>>755
当該と思われる書き込みを確認した。
いずれも店員の話として書かれているんだが
ざっと見た限り製品付属のマニュアル、付属DVDに収録されている
PDFなんかにはディスクの容量制限については記載がない。

なお、リカバリーディスク、リストアディスクを自分で作る必要がある、
なんて書かれているが、実際には”Server Recovery Disc”や
”PC Recovery Disc”が付属してくるので自分で作る必要はない。
OSのメディアは確かに付属してないが、ディスプレイを接続できない
この機種で通常のメディアがついてきてもどうしようもないわけで。
759名無し~3.EXE:2009/03/07(土) 23:21:16 ID:mV/yOSGD
>>755
うーん、解せんな。1TBのドライブまでしか認識しないマザーってか?

1TBを33MBに改造してくれるマザーならあったけどなぁww
760名無し~3.EXE:2009/03/07(土) 23:37:06 ID:mKXJjdtb
761名無し~3.EXE:2009/03/08(日) 05:37:07 ID:CLJwCOYj
>>758
まーそんなもんじゃ ? と思うけど、ランダムが遅いね
>こうなるとハブも怪しいな(´・ω・`)
ハブは何使ってるの ?

>リカバリーディスク
MSのOEM用マニュアルにはリカバリディスクを付属するように、と書いてある
WHS機に組み込まれたWindowsPEがこのDiscをLAN上で見つけてくれる

>>760
使い込んでるね
D945GLF2はSATAはport2個だけど
アドオンのSATAボードは何 ? パフォーマンス的にはどう ?
762名無し~3.EXE:2009/03/08(日) 10:21:00 ID:/a32kFdk
>>760氏じゃないけど参考までに・・
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu8131.jpg
EACSがD945GLF2のオンボSATAポート。
EADSがクロシコのSATA4P-PCI。
763名無し~3.EXE:2009/03/08(日) 10:55:29 ID:43zQb7Rj
>>761
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=88
これです、SATAポート増設用に着けてるだけなので
RAIDで運用していませんが不満が出る程遅いって事も無いですよ
約1GBのファイルを転送して見たところ148.27Mbps・・・遅いな  orz
764名無し~3.EXE:2009/03/08(日) 12:03:58 ID:CLJwCOYj
>>763
とうも
>148.27Mbps・・・
確かに遅い、ネットワークに何か問題があるんじゃないか ?
同じAtom330/D945GLF2(Win2k8-R2)のOnBoard SATA HDへの約7GBのRead/Write(赤:Write、黄:Read)
40〜46%のリンク速度なので、500〜570Mbps
http://imagepot.net/image/123648062924.jpg
SiI3124(SiliconImage)のコントローラ積んでるけどまだ試してない
765名無し~3.EXE:2009/03/08(日) 14:11:44 ID:CLJwCOYj
>>764
>40〜46%のリンク速度なので、500〜570Mbps
訂正
400〜460Mbps、50〜57MB/s
766749:2009/03/08(日) 20:38:42 ID:F+h7watJ
>>746
一日稼働させてみて、コンソールのシステム情報読みでCPU48℃、
システム29℃。Disk Mnagement読みでST31000333AS(システム)は34℃、
WD10EADSが32℃。室温は15℃。排気に熱さは感じない。

>>761
ハブはLSW2-GT-5EPRだ。
ポート数足りないので、新しいの買う時にいいやつ見繕おう。
しかし、Crystalやる度に数値が違うのでわけわからん。
ディスク増設した後やったら、こんな値だったし。
Sequential Read : 90.161 MB/s
Sequential Write : 83.062 MB/s
Random Read 512KB : 44.628 MB/s
Random Write 512KB : 77.520 MB/s
Random Read 4KB : 0.702 MB/s
Random Write 4KB : 1.817 MB/s
1000Mね。

>>763
751の環境で、2608MのファイルをFireFileCopyで、Vista機からWHSへ
コピーしたら46秒かかった。56.7Mbyte/sec = 453.6Mbpsか。
767名無し~3.EXE:2009/03/08(日) 21:38:07 ID:CLJwCOYj
>>766
4KBの結果から推測すると
Crystalの数値はローカルディスク(Client / Vista機)のものだと思うよ
>453.6Mbpsか。
たぶん、そんなもんだろうな、こっちの方が正しい
768名無し~3.EXE:2009/03/08(日) 22:08:59 ID:ecbd9P5G
やすいとこない?
769名無し~3.EXE:2009/03/08(日) 23:07:36 ID:dkQy1RPg
2008ベースのHomeServer SecondEditionが出るのを待ってます。
770名無し~3.EXE:2009/03/09(月) 01:43:39 ID:8IjWAx+M
>>769
5年後位に出そうだな。
771767:2009/03/09(月) 18:05:19 ID:D194vwro
>>766
逐一の報告どうも、熱とノイズは特に問題なさそうだね
最後に購入検討の材料としたいのでAcerマザボの情報を教えていただけるとありがたい
このような情報
・ATA/ATAPIコントローラ
・ネットワークアダプタ
・記憶域コントローラ(これは無いかも知れない)
参考: いま自作しているD945GCLF2のデバイス情報
http://imagepot.net/image/123658935310.png
772名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 14:28:23 ID:B+SniFI8
まあなんというか一応
エプソン、容積2.7Lの小型ホームサーバー「Endeavor SV120h」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0310/epson.htm
773名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 16:55:27 ID:kxO2RjJk
>>772
もしMac miniにBootCampでWHSが入るなら迷うところだな。
774名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 18:47:24 ID:vNAKiEej
749さんって、どうやってリモートデスクトップで繋いでいるんですか?
こちらでやってみると、リモートコントロールユーザーグループ扱いになっていないので
駄目って言われるんですが、コンソールからだとそれらしい設定が出来そうに無いような・・・

何か見落としているんでしょうか
775名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 19:44:33 ID:ZsS28C69
S340のリモートデスクトップはAdministratorで普通に接続できたけどな
ところでマカフィーの評価版みたいの入ってたがコンパネのプログラム削除で
消していいもんなんかな?
776名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 19:48:40 ID:i2Q9nBVc
>>774
>>749ではないが、Administratorでリモートデスクトップで入る
別のユーザでRDCしたかったら
administratorでRDCして
コンピュータの管理
 ローカルユーザーとグループ
  ユーザー
   ユーザー名のプロパティの所属するグループにAdministratorsを追加する

Remote Desktop UsersっていうグループもあるみたいだけどコレではRDCできなかった
777名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 20:05:32 ID:ugzBLXoi
My MoviesのWHS版ってどなたか利用された方がおります?
クライアント側で日本語タイトルなどが使えるのであれば
WHSごと導入したいと思っているのですが...
http://www.mymovies.dk/downloads.aspx
778774:2009/03/10(火) 20:26:42 ID:vNAKiEej
>>775.776
adminログインはすっかり頭から消えてました
コンソールからユーザー作って、細かい設定が出来ないなぁと思ってはまってました
ありがとうございます
779名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 10:22:35 ID:qkUT6etb
>>778
共有アクセス用のユーザーにAdmin権限つけちゃうとリモートデスクトップで入れるようにはなるけど、
Webアクセスでログインできなくなるので気をつけてね。
780名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 11:49:53 ID:frwrQsyl
HomeServer買ったよ!


でも、インストールする機器の選択に迷ってる。
余っているPCに入れるか、新しく作るか。


あとメインのディスクは2.5インチ500MBにするか、3.5インチ1TBにするか。
これも正直迷ってます。

781名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 11:51:37 ID:A1/JYRcn
> 2.5インチ500MB
おい
782名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 12:07:27 ID:frwrQsyl
・・・・500MBってorz


500GBです。
783774:2009/03/11(水) 19:22:28 ID:looLSzVk
>>779
 ありがとうございます
 ただ、今日、すでに実体験しました・・・
 先ほど帰宅して設定変更しなおしました

>>780
 使い方にもよるとは思うけれど、大きめのディスクに入れることと、
 HDDを増設しやすい環境にしておくほうに一票
784名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 07:26:19 ID:2T2SnLuU
余ってるのがプレスコ機だったりしたら選択の余地はないなw

常時稼動前提で、性能よりも静音、低消費電力を薦める
HDDは1Tの5200回転あたりがいいんじゃねえの?

後で増設しやすく、大きめのファンが付けられる筐体がいいな
つい、AtomでMini-ITXとか考えちゃうけど、マザーはともかく
筐体はマイクロ以上のほうがいいと思う

AtomマザーとMini筐体余らせた俺が言ってみる
785名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 00:27:07 ID:Uwo2FaUt
Webページを公開した際に、Whiistなどで/homeディレクトリ以外にページを作った際などに
(MSにサブドメイン借りてるとして)homeserver.com/等の親ディレクトリや、Homeディレクトリって隠せたりするのでしょうか?
それらしいhtmlを持たせているだけかと思ってHDDの中を探してみたのですが、
どうもちがうっぽいのですが、さらに別にaddinなどで変更するのでしょうか?
それとも無理なものですか
786名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 01:22:00 ID:d2hMqUNx
何を聞きたいのかよくわからん
787名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 04:16:56 ID:oFVlRawr
>>785

つ 日本語の教科書
788名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 11:06:48 ID:kQfxsk5p
>>775
H340-S1購入したがリモートデスクトップ接続して
マカフィートータルなんたらを削除したが問題無いぽい
なんか動きも軽くなった気もするわ
789785:2009/03/13(金) 22:07:20 ID:Uwo2FaUt
リモートログオンできるようにした際にドメインのルートに勝手に作られる
ページや、そこからリンクが貼られている/homeディレクトリを非表示、または自由な改変がしたいのです
790名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 23:03:04 ID:uHqPpKa5
IISいじればいいだけの話してるの?
791名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 14:31:15 ID:axJCPF8i
日本初のWindows Home Server専用機の実力は
http://ascii.jp/elem/000/000/401/401380/
792名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 14:33:55 ID:rkGH5ebJ
WHS自体が使っている領域はわずか20MB
793名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 14:40:34 ID:UW6XvmfG
>>791
WHSのイベントやってたasciiにしては結構辛口に書いたね。
意外だった。
794名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 18:00:11 ID:QjtPtKaY
>>790
 つまり、コンソール側からは出来ないと考えればいいのでしょうか?

>>792
 実際は20GBです(うちのH340-S1調べ)
 20GBをパーティション切ってシステムとして利用
 現時点で空きが13GB以上あるので、最初はOSだけなら6GBくらい利用しているかもしれません
795名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 18:15:25 ID:qoUhSzEp
>>793
どこも辛口じゃないような気がするが。
796名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 18:31:24 ID:GUCDGIhv
>>791
こういうのって、HDDが全部飛んだときのためにファームウェアかフラッシュかを
積んでるかと思ったけど何もないのか。
797名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 18:58:03 ID:bvB9NOb6
>>796
MSの手順書どおり作ってれば多分あるんじゃない ?  WinPEがのってるやつ
もし無いとしたら最悪
798名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 19:32:44 ID:+lgS1nQN
ここに256MB flash とあるので何かしら乗ってると思うのだが
http://www2.acer.co.jp/server/asesh340/spec01.html
799名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 19:40:40 ID:GUCDGIhv
HomeServerって256MBに収まるぐらいコンパクトなんだっけ…
大方、FlashのPEで起動してLAN上のPC経由で復旧とかになるのかな。
800名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 20:59:16 ID:rkGH5ebJ
>>794
>>791のリンク先読んで見w
801名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 21:18:06 ID:bvB9NOb6
802名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 21:57:35 ID:lPYhgtAT
H340-S1の再セットアップをしてみた
電源入れ直して、裏側左下のボタンを押して、他のPCからリカバリディスクを起動
後はひたすら放置
ながらで作業してたから、時間は覚えてない

何の所為か分からないが、DMSが落ちまくって使えねー
メディア共有もONにしたのがまずかったのかな
803名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 23:12:19 ID:RIwwl+hA
>>802
HPのMediaSmart Serverのリカバリー作業だと
WindowsPEの立ち上がりが2〜3分くらいで
クライアントのリカバリーソフトがターゲットを認識して即作業を始める

うまくいかないないのは、H340のWindowsPEが起動してないから
804名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 10:36:28 ID:FW5J7oK3
PCI Express x4って、本当に信号入ってるんかね?
Aopenは他のベアでx16の挿せるx1スロットってのを出してるが。
805名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 10:44:58 ID:myESZTMP
>>804
H340のPCIeのこと ? 持ってないからわからん
持ってるんだったら試してみて欲しいな
806名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 10:50:12 ID:eiGYvT/A
791の記事はちょっといいかげんでないかい?
USBバックアップはサーバーのデータをUSBにバックアップするのでは無く
USBのデータをサーバーに取り込むんだがw
DNLAに関してはLinkTheaterは無いから判らないけどPS3では問題なくみれた
マニュアルが判りにくくて初心者向けでないってのは同意。
807名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 10:02:34 ID:8VBqckX9
WD Cavier Green 1TBなんかがWHSには適してるのかな。
808名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 12:40:48 ID:vucZdTpd
うちはWD Cavier Green 1TBx4で運営しています。
常時起動のホームサーバーなので、音が静かなのと消費電力が低いのがポイントでした。
809名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 14:32:40 ID:gAr0252T
810名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 17:21:26 ID:MnU1tfBb
現在Win2000の共有とftpでサーバをたててます。
WindowsHomeServerに乗り換える予定ですが、しばらくはftpも共存させようと思ってます。

標準状態ではCドライブの下にInetpubフォルダがあるようですが、このままftpにてファイル
を格納すると、Cドライブに入るのでしょうか、それともデータドライブの方に行ってくれるの
でしょうか?

手動で共有フォルダ内にftprootを作り、そのフォルダをftpサーバに指定するべきでしょうか?
811名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 19:04:47 ID:FDgb56M7
>>810
デフォルトだとCドライブだね、手動でDにつくるのがベター
WHSには元々ftpはインストールされてないからWHSインストール用DVDまたはWin2003のCDから
インストールする必要がある。HP_MSSとか上ででてるH340なんかにはWHSがあらかじめインストールしており
リカバリ用DVDにはDisk imageしか入ってないから、このDVDからのftpインストールはできない。

で、ftp managerというWHS Add-inがあって、これをインストールするとftpのインストールから
各種設定がWHSコンソールからできるようになる。Add-in ftp managerは自分でみつけてね。
812811:2009/03/17(火) 19:33:05 ID:FDgb56M7
「補 足」
HP_MSSだとftp managerをAdd-inインストールするだけでftpサイトがつくれる、特にDVD/CD等メディアは必要ない
DSP版WHSだとftpインストール時、Win2003のメディア(WHSのDVDでもよい)を要求してくる
H340は持ってないからわからない
813810:2009/03/18(水) 00:05:02 ID:/T6RvDWt
ありがとうございました。
週末に届きそうなんで試してみます。
814名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 09:45:39 ID:WLXJNA9Q
815名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 10:40:19 ID:F9NxfnJ9
>>814
昨日、全部DNLDしといたけど、・・残念、今日は削除されてる
近いうち再開すると思うよ
816名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 11:04:10 ID:AaVbTgJ8
昨日からDNLAなる話題が出てるが、DLNAとは別のものなのか?
817名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 21:45:00 ID:d5+lMX1x
818名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 21:46:49 ID:d5+lMX1x
>>802
確かに、DMS落ちまくるね。
IE7の更新、入れた後に落ちるようになった気がするけど。
気のせいかも。
あと、リモートデスクトップで入ると、DMS落ちてるのがわかる。
819Socket774:2009/03/18(水) 23:27:40 ID:pLTabRmm
おい、今日WHSいれたら繋げてあったHDD全部フォーマット?された・・・Or2
も〜だめだ欝だ死にそう・・・
820名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 23:29:06 ID:znZuQ/Lk
全部消すから注意って表示出るのに読まなかったのか?
821名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 23:29:51 ID:CHw/lgHB
おい
インストール時に同意してチェックしただろうが
822名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 23:33:36 ID:pLTabRmm
何かカーソルが選べたからOS用に用意したところ選んでGOGO!っていったら・・・
HDDの空き容量が・・・931G*4・・・?
も〜だめだ不貞寝出来ね〜くれ〜欝だOr2
823名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 23:37:11 ID:pLTabRmm
これは復活の呪文とかないのか!
何かの間違いであろう!
824名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 23:48:57 ID:3zWHhDQO
現実を見つめろ。
825名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 23:54:05 ID:pLTabRmm
現実を見つめて肝脂肪でγGDPでちゃってるから自主規制で酒やめてたけど
自棄酒して寝るわ!みんなお休み!!!



;;
826名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 23:59:56 ID:WRboLbi8
フォーマットくらいならデータ戻せるんじゃねーの。
OS上書きされたごく一部分以外は。
827名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 00:29:47 ID:iMXjBrUp
多分な。
828名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 03:28:11 ID:wVlNNQiD
Comodo Firewallをインストールしたいのですが、インストーラーに「このOSはサポートしてねえよ」
と蹴られてインストールできません。TweakNTを用いてXP化してみてもだめでした。
どうにかしてComodo Firewallをインストールしたいのですが、他に方法はないのでしょうか?
829名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 07:15:08 ID:cgDpZdFF
クリックフォーマットならまだ復活できるだろ。がんばれ
830名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 09:58:29 ID:xJeRkkca
クリニックフォーマットなら復活できるお
831名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 12:45:45 ID:o9cR7DnY
webアクセスからダウンロードしたらファイル名が文字化けする……なんでだ。
あと複数ダウンロード選んでzipで落とそうとするとブラウザ(IE6とクロム)が固まる。

昨日から色々試したけど解決できない、眠い……
832名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 13:44:47 ID:Iy4ScFFt
>>802のDMSの件だけど、
ビデオフォルダに、大量にデータを放り込むと落ちるみたいだ。
だれか持ってる人、試してほしいな。
833名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 15:02:47 ID:nUVo9J1E
>>828
PRO版なら動くかもしれん
834名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 17:53:01 ID:sCxIRLKj
>>832
DMSってH340独自のもの ?
835名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 18:20:14 ID:Iy4ScFFt
>>834
Firefly Media Serverが入ってるみたいですね。
エイサー独自で日本語化とかしてるのかも。
836名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 18:44:50 ID:1lFwKlCI
>>832
音楽フォルダにMP3を3000、ビデオフォルダにVOBを20ぐらいいれてるけど落ちないな
837名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 18:54:05 ID:hLGGzLRZ
VOBが20くらいで「大量」なのかよ(´・ω・`)
838名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 18:58:16 ID:sCxIRLKj
>>835
どうも、なるほど、Freeのが入ってるのね
もしバグだとして、アップデートがでてくるかどうかでAcerの本気度が試されるね
Twonkyが入ってるヤツしか使ってないからヘルプできないわ
839名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 18:59:08 ID:Iy4ScFFt
>>836
テレビ録画したデータとか、250ギガくらいです。
840名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 22:57:57 ID:rCzMtcna
>>832
ビデオフォルダにWMV中心で280ファイル63G
音楽フォルダにMP3を6100ファイル31G
写真フォルダに2400ファイル12G
で、落ちてる。
MP3と写真はメインPCにあるから、ビデオだけにして試してみるかな。

BS/CSを録画したTSファイル入れたかったんだがなぁ
841名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 23:40:30 ID:Iy4ScFFt
>>840
今、ビデオフォルダ空にしたけど、落ちますね。
WiDMS.exeってのが、こけてるみたいです。
設定でONにすると、数秒プロセスにいて、消えるようです。
ちなみに、音楽25ギガ、写真1.68ギガです。音楽も多いのかなあ・・・。
842840:2009/03/20(金) 00:56:24 ID:lNmWt527
ビデオだけにしたら落ちなくなった
と、思って視聴中にファイルコピーしたらまた落ちた
再度ONにして無事復帰できてよかったが

あと、初期設定だと音楽のみ共有になっているのはどうなんだろう?
Firefly Media Server の設定で、MediaLocation を C:\Program Files\Wistron\WiDMS\ に変えて、
全部見られるようにはなったが……
843名無し~3.EXE:2009/03/20(金) 01:02:13 ID:tbhN5T03
>>842
FireflyとWiDMSって違うソフトだったのね・・・。
同じものかと思ってた。すいません。
DMSのほう、有効に何回しても数秒で無効になっちゃう。
今度、写真だけとかでやってみます。
WiDMSのバグっぽいなあ・・・。
844名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 10:57:51 ID:IZxrPOSw
>>843
>WiDMSのバグっぽいなあ・・・。
WiDMSというのはAcer固有のものっていうか、Wistronがつくったもんでしょ
WHSコンソールにはH340専用のUpdateメニューは無いの ?
845名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 11:36:04 ID:6Cbse9X3
>>844
WHSコンソールには、アップデートができるような項目は無いんです。
エイサーのサポートにもまだ出てないみたい。
音楽のフォルダを、ファイル1個にしたら(6メガくらい)落ちなくなりました。
もう少しいろいろ試してみます。
846名無し~3.EXE :2009/03/21(土) 16:40:09 ID:q6fgipJ8
H340今日届いた。
リモートアクセスで躓いてます。
ルータはNECのWR8500Nで、UPnP設定で使用するにチェック入れるが
駄目だった。
ぐぐってみたら、443と80と4125のポートを解放でうまく行くと
あったけど、駄目でした。
やったこと
・H340のIPを固定アドレスに設定。
・ルータのポートマッピングでH340のIPアドレスに対して
 TCP443,80,4125を登録後、再起動。
・再度コンソールからリモートアクセスのルーターの
 セッットアップを実行。

 結果は「!」マークが外れません。
 クライアントPCはEeePC1000-Hでファイヤーウォールは
 切った状態です。
847名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 18:21:25 ID:TXb7Ph1A
まだHome Serverをインストールしてない俺が言うのもなんだが、
リモートアクセスなんてルータいじらないでできないか。「許可する」の設定だけで。
848名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 19:31:21 ID:5UDhAb2k
>>846
「ルータのポート転送を検証できませんでした」ってやつかい?
もしそうなら、ローカル側から「xxx.homeserver.com」(グローバルアドレス)で
アクセス出来ないルータだろうね。最近はそんな感じのが多いらしい。
警告は無視するしか無いんじゃないかなぁ。


うちのWZR2-G300Nだと、ローカル側からだとルータの設定画面がでちゃう。
前使ってたBBR-4MGだと問題なかったんだけどね。そういうもんだと諦めた。
849810:2009/03/21(土) 19:33:45 ID:gtYobaJn
先日ftpサーバについて質問した者です。
WHS届いてセットアップ、無事ftpも動きました。ありがとうございました。

ftpディレクトリは \\自サーバー名\ユーザー を指定したところ、ftpとリモートアクセス
でフォルダが共通化できて良い感じです。イベントログに「仮想ルート'/'が追加出来ま
せんでした」と残りますが、他に問題がなければこのまま使ってみようと思います。

で、以下、私のWHSに対する理解で、間違ってるところがあったら指摘してください。

 WHSはXPベースのOS上で動くアプリで実現されてるので、たとえOS付属のツール
(エクスプローラーなど)であってもDドライブは直接触ってはいけない。

 逆に、ProgramFilesフォルダやマイドキュメント以下に収まるアプリケーションなら、
WindowsXP上で扱うつもりで使っても平気。

長くなってしまってすいません。初めての概念が多くて結構不安……。
850名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 20:42:31 ID:ee3PIkZL
ここ数日なぜか「ネットワーク正常性は致命的な状態です」が出てる。
一緒に入れてるLive OneCareの方はグレーン表示になってる。
なんだろう。
851名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 22:40:12 ID:YwhN/N+3
>>845
Software Updateがスタートメニューに入ってるので、
これを使ってソフトウェアとBIOSのアップデートを行う模様。
H340をセットアップしたPCにインストールされてるのかな?
852811:2009/03/22(日) 11:06:23 ID:6LOwyqx7
>>846
>結果は「!」マークが外れません。
「!」マークは関係ないんじゃかいかなー
「!」マークがはずれてなくて ↓
http://imagepot.net/image/123768491511.jpg
ポートが ↓ でアクセスしてるけどね
http://imagepot.net/image/123768439291.png

>>849
DドライプのDE関係ファイルをいじくって消すこともあるから触らない方がベター
自分は臨時のtorrentファイルの置き場所にしてるけど
ベースのOSはWin2003だね、WHSと無関係(とはいっても小さいプログラム)なのたくさん入れてるよ

>>851
>Software Updateがスタートメニューに入ってる
これがあるんだったら多少期待してもいいかも、どの程度本気でバグ潰しするのかわからんけど
HP_MSS(EX48X)だとクライアント側に1個(HP Update)
http://imagepot.net/image/123767664888.jpg
WHSコンソールにUpdate用のメニューがある
http://imagepot.net/image/123767664996.jpg
1月13日(出荷時点)以降Updateはないけど
先代のEX47Xで不具合を潰してきたからこれといったバグはないのかな
メディアサーバはTwonky
http://imagepot.net/image/123768669751.jpg
と思って、Program Filesの中みたらFireflyも入ってた、何に使ってるのかはわからん
853名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 22:53:44 ID:hjAbnhcc
>>850
オレも。
Windows Live OneCare側でファイアーウォールとウイルス・スパイウェアの所をオン・オフ繰り返すと直る。
でも再起動とかするとまた赤くなる…。

ウザイので「この問題を無視する」にチェックいれたw
854名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 08:25:34 ID:sfJUiuhc
855名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 11:50:00 ID:jDWLKuLl
いまいちなんなのか分からないのだけど・・・
これはOSなの?インストールするソフトなの?
OSだとすれば、PRO+専用ソフトバンドルになってるの?
856名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 12:46:12 ID:+cA/Yz8v
>>854
それって全然外部からのリモートアクセスじゃなくね?俺勘違いしてる?
ノートでそれやって、いざ外に出て繋ごうと思ったら設定しなおしのような気が・・・
ローカルアドレスで開いたリモート画面をブックマークしとくほうが早いし。
857名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 19:54:26 ID:mfC4kIaY
>>856
その通り。
何の根本解決になってないよ(笑)
858名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 01:08:24 ID:CgrvEL31
とりあえず、VirtualPC2007にインスコして、いろいろいじっている段階。
現在の 2003Serverからの移行を考えているのだが、HDD構成が
起動80GB(こいつは初期化OK)、データ500GB、データ500GBx2(ダイナミックでストラピング)。
繋がっているHDDが初期化されると困るから、まずはデータのバックアップからかぁ。
500GBひとつならお立ち台でよかったが、ストライピング側はそうもいかんな。
859名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 10:16:11 ID:DcUApbB7
>>858
日記はチラシの裏によろしく
860名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 15:32:58 ID:8zIQCZWK
PowerPack2
4/29から、アップデートで配信だって。
ワクワク
861名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 16:51:19 ID:hRYwaq4E
Windows Home Server Power Pack 2 英語版は明日リリース
862名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 18:35:06 ID:CWjljOtO
PowerPack2で
「メッセージを全て拒否して、コンピュータを再起動してください。」
が直ってるかどうか気になるなw
863名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 19:31:21 ID:CgrvEL31
通常アプリケーションをインストールするときってどこにいれている?
864名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 20:41:08 ID:fmousxI6
>>862
それはとりあえず直ってるらしい。
865名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 00:29:32 ID:zZnFBDlt
PP2でスリープ中のPC起こしてバックアップした後、再びスリープするんじゃなく、
シャットダウンできるようになったりせんよな?

うちのはスリープだとコケやすいんで休止使うしかないんだが、システムドライブに
SSD使ってるとどうにも。
かといってデータドライブにSSD使うと本末転倒だし、休止ファイルはシステムドライブ
にしか置けない。いや、ファイル自体は置けなくはないが、起動中はシステムドライブ
しか読めないから結局復帰できない。

8Gやら16Gのメモリ積んでSSDに休止するのは心臓に悪い。
866名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 00:47:52 ID:3Zy8s/M+
>>853
IE8入れてない?
867名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 03:24:01 ID:vYOF3x/l
おまいらアンチウイルスソフトっていれてる?
868名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 03:40:31 ID:7IgpS4V8
いれてない
869名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 04:52:21 ID:DaVtkuOW
安いしavast買おうと思ってる。
870853:2009/03/25(水) 09:34:18 ID:388l23aN
>>866
入れた。
IE8を入れた後くらいからこの症状が出たので疑ってたが、やっぱそう?
871名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 10:39:49 ID:dbCcqfcz
PP2(英語版)
ちょっとした解説
http://www.mediasmartserver.net/2009/03/23/microsoft-releases-windows-home-server-power-pack-2/
英語版Upgrade後
http://imagepot.net/image/123794460283.jpg
英語版(一部日本語化 by MUI他)Upgrade後、コンソールの表示が ?
http://imagepot.net/image/123794460168.jpg
872名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 13:01:08 ID:l4tulYQC
>>867
Atomで非力だから入れてないな。
WHS側でアプリ動かす訳じゃないんで必要ないかなと思ってる
873名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 14:20:37 ID:TEqlIljY
DDNSで外部から接続できるってことは、
外から攻撃され放題なわけだが。
874名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 14:55:59 ID:W1pCAt5r
>>873
外からの直接攻撃はルーターをしっかり設定しておけば、それほどは
心配しなくても良いと思う。
でも、逆にLAN内部に侵入されたらアウト。 万が一LAN内に感染
PCが発生したら、セキュリティソフト入れてないサーバーは
格好の「カモ」だな。
875名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 15:55:47 ID:1SKNJ4ps
設定とかカスタマイズとかしてる時、ついIEで参考サイト開いちゃうから、
とりあえずavast入れてみた。
CPUはceleron420だけど、気になるほどの負荷は無い感じ。
試用期間終わったらライセンス購入してみる。
876名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 17:58:27 ID:EPPAqw9g
>>875
avast入れるのもいいけど、基本的にIEを使わないのが一番。
ブラウザは他の物をつかうのが一番のセキュリティー対策だよ。
877名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 18:26:31 ID:H1vuP4iR
そんなの気休めにしかならん
IE以外でも次々に穴が見つかる時代だぞ。
サーバでブラウザを使うなと言うならわかるが
878名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 21:16:20 ID:KDrBninY
このスレ見てClamWinのFreeとやら入れてみたけど
動いてるのは間違いないが、ちゃんと働いてるのかよく分んないやw

ところで、PT1入れてる人、安定具合はどうですか?
自分とこは、時たまブルーバックで落ちるなあと思って検証してみたら

Spinelとリモートデスクトップを一緒に動かしたとき落ちることが多い気がする
で、RealVNCで動かすようにして、リモートデスクトップ使わないようにしたらいいみたい

RealVNCをサービスでインストールしとけば、Spinelの起動終了をクライアントから
自在に動かせるし、Adminのログオン、ログオフもリモートでの制約がない状態で出来て
WHSとVNCは相性良い感じ
879名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 21:55:44 ID:MFFBNAnk
spinelって使わなくても録画できるじゃんと思うのは俺だけ?
でも参考になった。ありがとう。
880名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 22:58:25 ID:9aUGAyqg
アンチウィルスソフトを入れれば安心、
IE以外のブラウザを使用すれば安心、

と思っている時点でアウト。
881名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 23:01:44 ID:9aUGAyqg
>>878
メモリーを4GB認識している?のならば、/maxmemで3Gにするとブルースクリーンは出なくなる。
PT1のドライバーがそういうものらしい。

ちなみに、PT1のソフトはどんな感じで入れたの?
録画したTSがすぐ共有できるようにしているのかな。
882名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 01:00:17 ID:YbVhhKoI
メイン→WHS 60Mぐらい
WHS→メイン 5Mぐらい

再起動、LANケーブルの取り替えとかやってみたんだけど変化無し
何が原因だろう?
883名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 01:01:04 ID:YbVhhKoI
メイン→WHS 60Mぐらい
WHS→メイン 5Mぐらい

再起動、LANケーブルの取り替えとかやってみたんだけど変化無し
何が原因だろう?
884名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 01:02:01 ID:YbVhhKoI
二度書きすまない
885名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 01:10:37 ID:1R/Tpw9q
HDD性能とか、キャッシュがファイル用に多く取ってあるとか、CPU性能とか、
LANカードの性能とか、そういうことじゃね。
886名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 03:00:29 ID:mhHlJ+xr
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Microsoft\Windows Home Server\logs

ここにログが色々あるんだけど、DEUtil.* のファイルを覗いていると、

[2009/03/25 15:49:01 ecc] ***ERROR: DEfileFromShadow(c:\fs\O\DE\shares\
[2009/03/25 15:49:25 ecc] ***ERROR: DEfileFromShadow(c:\fs\O\DE\shares\
[2009/03/25 15:49:49 ecc] ***ERROR: DEfileFromShadow(c:\fs\O\DE\shares\
[2009/03/25 15:49:58 ecc] ***ERROR: DEfileFromShadow(c:\fs\O\DE\shares\
[2009/03/25 15:51:28 ecc] ***ERROR: DEfileFromShadow(c:\fs\O\DE\shares\
[2009/03/25 15:51:38 ecc] ***ERROR: DEfileFromShadow(c:\fs\O\DE\shares\

っていう不吉なログが大量にあるんだが・・・。なんじゃらほい。。
887名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 08:00:11 ID:7YRsuqFU
>>878
家の7150+630iのママンはメモリ4GにするとPT1はBS電波を拾わせた場合100%ブルースクリーンで落ちた。
2Gにすると安定。ブルースクリーンになる直前、画面の一部がアクセスするように書き換わってたので
オンボグラフィックス用に確保されたメモリを書き換えてる模様。マザーが悪いのかWHSが悪いのかわからんが。
888名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 10:51:17 ID:XKJSjHYy
Kaspersky Internet Security のライセンスが余ってるんだけど
どうにかインスコする方法ないかな?
互換モードでやったらインストーラーが機動するけど対応じゃないから
はじかれる。
889名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 10:52:10 ID:XKJSjHYy
Kaspersky Internet Security のライセンスが余ってるんだけど
いンスコする方法ないかな?互換モードでやっても対応じゃないから
はじかれる。
890名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 14:43:36 ID:JmkzEr2b
Microsoft,Windows Home Server向けアップデート「Power Pack 2」を公開
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090326/327236/
> 「Windows Server 2003」ベースの第1世代WHSに対する機能アップデートは,これが最後となる。
> 第2世代WHSは,2010年にリリースされる見通しだ。
891名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 19:36:21 ID:1R/Tpw9q
>>878 >>887
32bitOSで4G認識しているとブルースクリーンになるのは
PT1スレでは常識になっている。
対応としては、>>881 のように /maxmemで 4G認識しないように
するしかない。
892名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 21:39:50 ID:7t4VVuKR
ttp://www24.atwiki.jp/server2003/pages/5.html#id_2acfe629
アンチウイルスとかここにのってるものは基本的に動くんじゃない?
893名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 21:40:40 ID:SdOhMsAn
リモートデスクトップでパスワードを変える時、普通にALT CTRL DELETEを押すとリモート
してるクライアント側のパスワードの変更になってしまいますが、WHSのパスワードを変える場合は
スクリーンキーボードしか方法はないでしょうか?
あとこの方法でパスワードは変更できるのですが、パスワードのヒントを変える場合はどうすればいいのでしょうか?
894名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 22:02:32 ID:UllytjKU
ctrl+alt+end
ヒントのほうはhomeserverコンソールから
895名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 01:17:37 ID:KBTQFanr
アプリをインストールするときってSYSのProgramFilesに入れている?
896878:2009/03/27(金) 01:54:32 ID:TEGjixxw
>>881>>887>>891

ありがとさんです
メモリをその辺に転がってた1G×4(うち2枚はM&Sw)から、Hynix2G×2に変えて
リモートデスクトップ使用停止でブルースクリーン発生はなくなってたんですが
Maxmemも3Gに設定してみました

BSは繋げていない状態で、予約環境はまだ導入していなく
とりあえずLAN内配信だけしてる状態です

WHSにTvtestとSpinel、クライアントにTvtestだけ入れて
録画したいときには直接WHSをVNCで操作、録画先はWHS内の共有フォルダに、って感じです

ショップでPT1見かけて面白いかな、と思って導入しちゃったので
余り設定とか詳しくなく、どうにかここまでこぎつけた感じですが
もうしばらく色々遊んでみるつもりです
897名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 02:13:07 ID:TFUNwtaX
おまいらにお願い

C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Microsoft\Windows Home Server\logs

ここの DEUtil.* を見てほしいのだが、RemoveShadowかAddShadow って書かれている行なんだけど

[2009/03/27 2:00:00 30c] RemoveShadow D:\shares\

こんな感じで最後は D:\shares\ で終わってしまってる?
英語版だと、どのファイルの同期/削除しているかフルパスで表示されるんだけど、
日本語版(PP1)だと、途切れてしまっているようで、バグなのか・・・・と思い



898名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 06:04:17 ID:TFUNwtaX
解決した
日本語ファイル名が処理できないらしい。
ひどい・・・
899名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 16:49:25 ID:1lkYpf3v
これってRaid0みたいに一コHDDが死んだら他のも終わり?
900名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 18:38:48 ID:vnAe7IvV
Windows Home Serverに24時間ワンセグ野郎を構築中。常時稼動してるし、パソコンのスペックもそんなに要求しないからいい感じだ。
901名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 17:13:39 ID:y2BRg/X7
sofmapでカスペスキーとセットで売ってた
902名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 17:37:42 ID:1r9RX3nd
アレ、カスペだけ欲しいのだがなぁ
903名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 19:20:08 ID:jM2d4zK7
昔のドラクエとクソゲーの抱き合わせ販売を思い出した
904名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 21:11:59 ID:CvM66eWL
>>902
カスペ買えばいいじゃん
905名無し~3.EXE:2009/03/29(日) 00:11:40 ID:huwiDyIW
ログの件は確かに日本語処理のバグだな
英数字だけなら処理時間も出るよ
906名無し~3.EXE:2009/03/31(火) 23:02:04 ID:dB7AZVvY
>>845
色々とやった結果ですが、ファイル数が多くなるとWiDMS.exeがエラーで落っこちるようですね。
少なくとも、500個とかの単位では落ちないみたいです。
エイサーのサポートに電話してみましたが、電話した時点では、
新製品のためサポートに機械がないので、有用な情報があったら電話します。
とのことでした。まだ電話ありませんけど。
ファイルがいくつで落ちるのか、まではわかりませんでした。
907名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 21:52:56 ID:eA33i+4y
日経ソフトウェア誌の付録CDからインストールして使ってたのが
そろそろ期限切れだ。
908名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 02:30:47 ID:eNg13neS
WebGuide4でDE上にあるISOファイルのストリーミング出来てる方いらっしゃいます?
909名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 23:02:07 ID:6KpvsDpo
>>908

 そのままでは出来ないので、Daemon Toolsを使用して仮想ドライブとして
 認識させる。で、仮想ドライブを共有ドライブに設定すれば出来ると思うが?
910名無し~3.EXE:2009/04/04(土) 17:31:57 ID:0bIZeXcp
>>909

DaemonToolsLiteは入れていてWebGuideにも設定はしていたのですが、
それだけではダメだったんですね。

ログインして適当になにかをマウントしたままの状態でログアウトして
試したところ、どれを選択してもうまく再生されるようになりました。
なお、共有の有無は関係ないようです。

どこかのブログでDEを使用しているかどうかが影響するようなことが
書いてあったのでそれかと思い込んでました。

ありがとうございました。
911名無し~3.EXE:2009/04/05(日) 05:02:38 ID:vfIlOHfv
WHSと別にwebサーバーを立てている場合、
WHSのwebサイトアクセスと共存できない?
912名無し~3.EXE:2009/04/05(日) 07:45:31 ID:lEAuWLjv
>>911
そんなこともわからないお前には無理
913名無し~3.EXE:2009/04/05(日) 13:48:54 ID:vfIlOHfv
ああ、うまくいったわ。
914名無し~3.EXE:2009/04/05(日) 19:12:11 ID:WWVzwqhQ
>>303

>Dellは売る気ないよね。タワーサーバの筐体に突っ込んで売るなんて

はどういう意味?serverなんだからそれなりの筐体に入れないとだめでは?
安定した電源、大きな風通しのよい筐体、ディスクを何枚もつめる広さ
とさ。
915名無し~3.EXE:2009/04/05(日) 19:48:17 ID:hQiZivCG
>>914
家庭用サーバとしてどうかって話なんだろうね。
オフィスになら置ける筐体でも、家庭で他の生活スペースを押しのけてまで置ける筐体かってなると…

DELL の売り込み方は、SOHO 用サーバとしてみたいなんで、それなら納得。
ttp://www.jp.dell.com/content/topics/topic.aspx/jp/topics/server_sitelet/windows_home_server
他は NEC が同じ売り込み方をしてる。
916名無し~3.EXE:2009/04/05(日) 20:48:29 ID:MHvlSTLv
どうでもいいが、Home Serverに正式対応したルーターって出てこないなあ。
実害はないがポート関連でたまに警告出てうざい。
917名無し~3.EXE:2009/04/05(日) 21:08:56 ID:FQ7Nu1Ux
>>914
話はそれるけど、
あのDellの筐体は、HDDを2台しか積めない
918名無し~3.EXE:2009/04/05(日) 21:27:39 ID:zk51m0pF
>>916
UPnPの実装の問題だからいっそ自前で組んでしまうのはどうか。
919名無し~3.EXE:2009/04/05(日) 22:00:33 ID:6dZS3XFP
HP MediaSmart Server キテクレ
920名無し~3.EXE:2009/04/06(月) 20:09:08 ID:bNwlY17P
これATOM程度のCPUでサーバー立てるともっさりしそうだな。
921名無し~3.EXE:2009/04/06(月) 20:24:56 ID:Ms/uKcDM
>>920
ATOMスレでは快適といわれてたぞ。
ベースは5年前のOSだから、問題ないだろ。
922名無し~3.EXE:2009/04/06(月) 21:01:34 ID:bNwlY17P
Addinいれたり、リモートデスクトップは使っていないのかね。
923名無し~3.EXE:2009/04/06(月) 21:22:50 ID:dFGsSiwR
誰がいつどのファイルをDLやUPしたかというログってどこにあるの?
924名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 10:25:05 ID:apXA5a3P
ATOM N270で組んだけど、動画も見れるし普通に快適。

ってか、ATOM用OSじゃないのか?w
925名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 12:44:46 ID:16GkHcwG
動画ってtsファイルをフルHDで再生が余裕ですか?
バックアップ処理が走るとCPU使用率どれくらいになるの?
926名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 15:16:50 ID:apXA5a3P
>>925
ATOMに何を期待してるんだ?
927名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 15:38:39 ID:D14XnHJJ
>>926
お前が「動画」なんていう曖昧な表現しておいて「何を期待してるんだ?」とかってギャグか?
誤解させるような書き込みをしたのはお前なんだから噛みつかずに答えてやれよ。
928名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 15:48:47 ID:xYpQDuLx
まーた極端なのを出してきて叩く
ただ噛み付きたいだけだろ(´・ω・`)
929名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 15:51:54 ID:D14XnHJJ
>>928
レスアンカもまともにつけることができない奴は半年ROMっててね。
930名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 15:53:41 ID:S6Iawt+H
>>926
何も期待してないができるはずのないことを余裕って言ってるからおかしいなーと思ってる。
931名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 16:01:17 ID:tUXr/5dJ
快適とは言っているが余裕とは言ってなくね?
932名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 16:18:23 ID:S6Iawt+H
>>931
別に快適って言う表現でもいいけど、少なくともフルHDの動画は快適には見れないはず。
933名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 16:44:27 ID:Tp2P9faE
WHSを動かしているAtom PCを動画置き場として使ったのか、
動画を再生するPCで使ったのかによって変わるわな。
934名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 17:04:38 ID:apXA5a3P
なんだかキチがいるな

日本語理解できるようになろうなw



極端に言えば、どんな動画でも、すべて快適にコマ落ちせずに再生できるCPUは現時点では無い。
そんな例題出すあたりをキチだろ。
逆に俺が、動画=GIFアニメって言ったらキチだと思うだろ?


現時点で世の中に多く普及している動画といえば、一番重くてDVD、軽くてMPEG4、AVI、FLVなどだな。
これらは快適に再生出来た。
935名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 17:13:18 ID:16fTjwi4
>一番重くてDVD

どうもありがとうございました。
936名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 17:32:48 ID:S6Iawt+H
> 現時点で世の中に多く普及している動画といえば、一番重くてDVD、軽くてMPEG4、AVI、FLVなどだな。
> 現時点で世の中に多く普及している動画といえば、一番重くてDVD、軽くてMPEG4、AVI、FLVなどだな。
> 現時点で世の中に多く普及している動画といえば、一番重くてDVD、軽くてMPEG4、AVI、FLVなどだな。
937名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 17:49:26 ID:F8uGL4IY
>>934
》現時点で世の中に多く普及している動画といえば、一番重くてDVD、軽くてMPEG4、AVI、FLVなどだな。

日本語でおk
938名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 18:00:52 ID:apXA5a3P
負け惜しみの書き込み乙! w
939名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 18:11:05 ID:S6Iawt+H
940名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 18:19:30 ID:I4y/6sY/
春休みはもう終わってるんだけどなw
941名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 18:20:56 ID:16fTjwi4
年中春休みの奴もいるからしょうがないよ。
942名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 18:57:22 ID:Ch+NgfZZ
動画についてはなんとなく悲しい出来事だということがわかった。
バックアップ処理が動き出したときのCPU使用率はどれくらい?
943名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 20:15:54 ID:cNTFw8b3
Atom330で使ってるけど、地デジtsは普通に見れるよ。
うちはLANが遅くてネットワーク越しだとがたつくからあんま意味ないけど。

バックアップはさっぱりわかんね。
ただ初回の長いときでも大した負荷かかってた気はしないな。
負荷のレベルとしては、ファイルコピーが延々と続くのと変わらないことなんじゃないか。
944名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 23:00:30 ID:GkRmeAEe
>>943
うちは x3 720BE定格で初回バックアップ時に20%使っていた。
単純ファイル転送だとCPU使用率は5%もいかない。

CPUよりもやっぱネットワークとHDD速度に足を引っ張られるね。
一応、LANはGbE、鯖のHDDは5200回転の1T、コピー元はVelociRaptor。

いろいろ処理が重なることを考えると Atomだとつらそうだな。
SQLServerとIISでサイト公開もしているしな。
945名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 23:41:47 ID:cNTFw8b3
>>944
それも楽しそうな構成だなあ。
うちは主に家族のPCのバックアップ兼録画機だからたぶんAtomで十分なんだよね。

NECとかhpの安い鯖とかも考えたんだけど、拡張できるとしたくなっちゃうし。
G41のmini-ITXママンとか出さないでほしかったよ。
どうせ無駄に電気代かかるだけなのに取り替えたくなってきちゃって困る。
946名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 00:25:57 ID:1dOxgcXB
TeraBoxIIIにHDDを4ついれているんだけど、とっかえひかえしたところ
Consoleで見るとディスク名(TeraBox-III_Aとか)の最後一文字がABCDとなるところBCCCになってしまった。

hdtuneでの認識はABCDになっているのでおそらくHDD内に
最初に認識したときのドライブ名称が保存されてしまっているものと思います。

直す方法どなたかしりませんか?
947名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 20:04:05 ID:1n8N3vSV
Home Server の上に Virtual Server 2005 は入ります?
(ホストがHomeServer)
948名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 21:08:18 ID:Eq9jFvNY
>>947
問題無く入るよ。
今Virtual Server 上でWinXPをP2P専用として運用してる。
949名無し~3.EXE:2009/04/09(木) 22:31:29 ID:F8WycSE1
同一セグメントでMSネットワークもロードしていたら意味ないけどな。
俺はマザボにGbEが二つ付いているから、一つはVirtualPC専用にしているわ。
950名無し~3.EXE:2009/04/09(木) 23:11:56 ID:GnuamnaO
てことは、Cygwinも動くってことか。Home Serverで足りない機能それで補完するか。
951名無し~3.EXE:2009/04/09(木) 23:20:45 ID:BlhmQMn8
欲しいけどいまいち良い使い道が思い浮かばない。
クライアントの自動バックアップのために買ってみるのは贅沢かな。
952名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 00:00:00 ID:fyIrNbsJ
>>950
IDがGNU
953名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 00:02:02 ID:B6a6B3qA
>>950
WindowsPowerShell
954名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 00:46:47 ID:ULlg7e/o
>>949
>同一セグメントでMSネットワークもロードしていたら意味ないけどな。
これどういう意味?えろい人解説してくれ。
955名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 02:57:09 ID:bmYqBxXs
WHS上でVirtual Server 2005を動かしてて
CPUがIntel-VT対応な奴を使用してる人いる?

実際Intel-VTの有効度ってどの程度?

安くなったE8400ポチッったけど届くまで数日かかるんで
使用者の率直な使用感を教えてください。
956名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 09:30:26 ID:xrV66kJZ
>>955
Intelのは商用のものとちがってなんちゃってだから期待しない方が良いよ。
結局一番ボトルネックになるディスクアクセスはOS通してやらないと行けないから結局は意味なし、
ディスクアクセスの仮想化の機能が取り込まれるまではおもちゃと一緒。
957名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 12:40:34 ID:GWEPdQw4
>>948
ありがと!
GCLF2 に HomeServer 入れて Virtual Server の中に XP 環境つくって、ny 回しに使うわ
958名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 13:09:43 ID:0G9+dUd3
P2Pとかnyとか(ry
959名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 14:12:41 ID:R/Krs055
リモートアクセスでアクセスして、コンピュータータブからホームサーバー選択すると、
管理画面が最大表示で表示されるけど、なんとか普通のデスクトップ表示は出来ないものかな。

IEは機動できるのにね。

アドインでなんか無いですかね?


それとも普通にVPN接続するしか無い?
960名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 14:49:49 ID:R/Krs055
と探していたらこんなのが
http://www.danno.ca/blog/WHS+Program+Launcher+12.aspx

これがそうかな?
961名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 15:04:44 ID:R/Krs055
Advanced Admin Console

http://hatono-tani.spaces.live.com/Blog/cns!9BA042B4FB258CA1!666.entry

これがよさそうですね。


以上自己解決報告でした。
962名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 15:15:29 ID:GWEPdQw4
>>958
だって24時間稼働させておく HomeServer が
CPU負荷0-5% でウロウロってのは無駄じゃん

ちゃんと仕事させなきゃ
963名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 15:59:10 ID:OaU5LCP/
Virtual Server で リアルHDDをマウントできる?
でないとP2Pのキャッシュとかしんどくない?
964名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 16:16:51 ID:GWEPdQw4
うちは回線が ADSL なので、回線速度で頭打ちして、ちょうどいい具合
nyなんてものはマターリ回しておくものだから
すぐに規制の入る光回線よりもADSLの方がny向けだ
965名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 20:00:23 ID:dUI6WQOJ
そういうことを言ってるんじゃないと思うんだ
966名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 22:39:04 ID:0G/D8BpW
四六時中仕事をさせたいのならP2Pなんかじゃなくて
分散処理でもやれよ。うちはFAHを回してる
967名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 23:26:53 ID:WaaUJhTH
うちのFANは回ってるけど変な音がしだした。

それより、Cドライブって20GB以上にできないのかな。
968名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 23:29:27 ID:B6a6B3qA
P2Pにしたって、CPU使用率よりもディスクI/OとネットワークI/Oだろうし。
969名無し~3.EXE:2009/04/11(土) 00:00:40 ID:5GLLklOp
>>966
FAHっていいな。
色々調べてみた結果、PS3にやらせることにしたよ。
970名無し~3.EXE:2009/04/11(土) 10:44:09 ID:uZBy/iim
>>954
セキュリティの観点からVirtualPC上でP2Pすると想像した場合だが、そのVirtualPCに
他のPCから容易にアクセスできる状態だと(ネットワークの一覧に出てきたり、IPアドレスがたとえば
192.168.1.xまで一緒だったりする)ウィルスも容易に拡散するってこと。

P2Pマシンは他のPCから隔離して、ファイルのやりとりはウィルスチェック後にUSBメモリなどを使用する
くらいのことはしないとね。
感染覚悟ならどのわざわざVirtualPCにするメリットはうすいな。
971名無し~3.EXE:2009/04/11(土) 16:33:28 ID:pzR/hX4v
NIC2枚差でP2Pなネットワークを分離してしまえってこと?


972名無し~3.EXE:2009/04/11(土) 17:05:51 ID:y6NiFCpz
オナニーの相手なんかすんなよ。
973名無し~3.EXE:2009/04/11(土) 18:32:38 ID:096JfO2L
P2Pとか(ry
974名無し~3.EXE:2009/04/11(土) 21:16:38 ID:vNUO9x46
>>971
それだけだと仮想PCがウィルス感染した事に気がつかずに、他のPCの共有フォルダ
にアクセス→ウィルス拡散という自体もあり得る。なので、セグメントを分けて、
MSネットーワーク共有は使用しないようにしておく。

仮想マシンをP2P用にするのでなくて、落としたファイルを何かしら操作(ダブルクリックなど)
する為に仮想PCを使う方がいいと思う。

ホスト側のプロパティはこんな感じ
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf153752.jpg

ゲスト側のプロパティはこんな感じ
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf153754.jpg
975名無し~3.EXE:2009/04/11(土) 22:30:51 ID:5GLLklOp
WindowsHomeServerのスレでいいんですよね、ココ?
976名無し~3.EXE:2009/04/11(土) 23:02:51 ID:vNUO9x46
そうですよ。
977名無し~3.EXE:2009/04/12(日) 06:12:53 ID:SWIdmOm9
自動バックアップ機能がそそられるんですが
クライアントで間違って消してしまったファイルでも
さかのぼって復旧可能なのでしょうか?

「1週間前に削除したファイルが実は必要だった」の
ようなケースです。
978名無し~3.EXE:2009/04/12(日) 06:52:50 ID:tU2NOyjS
それはシャドウコピーで対応すべき問題じゃなかろうか
979名無し~3.EXE:2009/04/12(日) 07:36:35 ID:lDdsU1eE
>>977
それはLiveOneCareのバックアップ機能の方がいいのでは
980名無し~3.EXE:2009/04/12(日) 08:26:32 ID:SWIdmOm9
>>978,979
そうですか、やりたいこととはちょっと違う機能のようですね

情報ありがとうございます
981名無し~3.EXE:2009/04/12(日) 09:30:56 ID:uaq2TTWF
>977
自動バックアップってシステムとかの復旧に使う意味合いが強いよね。
任意のフォルダ以下を定期的にバックアップしたいなら、単純にバッチファイルと時間指定実行できる
タスクを使えばサーバ無くても、専用アプリ無くても実現はできる。DOS窓表示されるのはご愛嬌。
バッチファイルでfor文の使い方とdateの使い方を調べると日時別フォルダもできるよ。
そもそも標準の「バックアップ」でもできるかと思うのだが、これは俺も使ったこと無い。勉強不足ですまん。
982名無し~3.EXE:2009/04/12(日) 09:45:54 ID:zmBpFXWS
標準昨日のバックアップでファイル単位での復旧は可能だよ
バックアップ日時も記されてるから任意の日付探すのも簡単だし
買ってから日が浅いので細かいことは分からんけど
983名無し~3.EXE:2009/04/12(日) 11:19:07 ID:J+uwL2om
自動バックアップってバックアップしたPCのOS入れ直して
そのあとなんか操作すればバックアップした状態に戻るって
こと?
なんかバックアップの容量がやけに小さい気がするんだ。
984名無し~3.EXE:2009/04/12(日) 13:07:04 ID:IJ1mp2er
これのバックアップ機能って外付けUSBHDDにもできますか?
985名無し~3.EXE:2009/04/12(日) 14:02:16 ID:x291IBtl
>>977
バックアップを自動管理にしていると日曜日のバックアップ処理で古いのから消されていく。
自動管理から「このバックアップを保持する」に変更すれば消されることはないので戻すこと
は可能になるよ。

バックアップの復元もファイル単位で可能。

>>983
OSが壊れたクライアントPCの復旧はHome Computer Restore CDを使って起動すれば復元可能。

>>984
クライアントPCに接続されたUSB HDDはNTFSフォーマットされていればバックアップ対象に出来る。
WHSに接続されたUSB HDDをバックアップ先にするってこと?は知らん。
986名無し~3.EXE:2009/04/12(日) 14:08:16 ID:x291IBtl
>>981
せっかくだから、WindowsPowerShellおぼえようぜ。
987名無し~3.EXE:2009/04/12(日) 20:59:55 ID:uaq2TTWF
>>986
すまん。言葉を始めて知った。thanks
今調べてみたけど、痒いところに手が届きそうだ。ってか、届き過ぎって気もする。もちょと調べてみる。
988名無し~3.EXE:2009/04/13(月) 10:36:22 ID:6OC38izV
PT1の録画鯖メインにつかってるがHDDがすぐいっぱいになるのでバックアップ鯖にできん。
もう1台組もうかなぁ。安いし。
989名無し~3.EXE:2009/04/13(月) 12:28:29 ID:KVrtv7nT
C:500GB(内OS20GB)
D:500GB
E:CとDドライブにある共有ファイルのBackup

この状態でDドライブを取り外して、
Eドライブで保存している全ての共有ファイルをCドライブに移動したいんだけどどのようにすればよろしいですか?
990名無し~3.EXE:2009/04/13(月) 14:18:47 ID:mfqGkJRe
>989
WHSマシンの話?クライアントPCの話?
991名無し~3.EXE:2009/04/13(月) 14:22:03 ID:KVrtv7nT
WHSの話です
992名無し~3.EXE:2009/04/13(月) 14:26:18 ID:mfqGkJRe
500GHDDが2台あんの?
993名無し~3.EXE:2009/04/13(月) 14:48:34 ID:KVrtv7nT
はい。それにバックアップ用にもう一台500GBで計3台です。
994名無し~3.EXE:2009/04/13(月) 15:03:14 ID:mfqGkJRe
WHSインスコすると500GB@AがC:20G(OS)、D:(残り。この場合480G)となる
500GHDD@B追加してドライブエクステンダーで管理下に置けば、Dドライブに統合され980Gとなる
バックアップ用に500G@Cを入れてエクステンダーで管理せずに普通にマウントすればEドライブとなる(これがWHSバックアップ用かな?)
で、動かしたい(やりたいこと)はなに?
ちなみにCドライブに自分でファイルを置くことは辞めた方がいいです
995名無し~3.EXE:2009/04/13(月) 18:47:42 ID:3Dsppj0/
>>994
まず現在の状況は
記憶域ハードドライブ
・500GB(OS 20GBで残り480GB)
・500GB
 Dドライブ980GB
サーバーのバックアップ用ハードドライブ
・500GB(Dドライブの共有ファイルのバックアップ済み)

やりたいことは
OSの入っていない500GBのHDDを他PCで使用したいため
500GB(Dドライブの共有ファイルのバックアップ済み)のデータを
WHSの入っているHDD(Dドライブ)に全て入れ、↓の環境にしたい。

記憶域ハードドライブ
・500GB(OS 20GBで残り480GB)
 Dドライブ480GB
サーバーのバックアップ用ハードドライブ
・500GB(Dドライブの共有ファイルのバックアップ済み)

上手く説明できてるかわかりませんがこんな感じです。
996名無し~3.EXE:2009/04/13(月) 19:30:19 ID:xjSFn3+3
単純に取り外したい500GBを削除すれば、他のドライブにデーターを移してくれるはず。
ただ、500GBフルフルに使用していたらだめか。
997名無し~3.EXE:2009/04/13(月) 20:04:12 ID:bSSU8LtP
NHKの傲慢さを直す絶好のチャンス到来 公明党の衝撃発言はその…
http://simin-shinbun.iza.ne.jp/blog/entry/895427/
サイレントテロリズムというささやかな市民の抵抗に、定額給付金は勝てない。
http://simin-shinbun.iza.ne.jp/blog/entry/881034/
サイレントテロリズム
http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%86%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0/
効果的な経済テロ、サイレントテロについて考える2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1230262826/
サイレントテロリストは古いパソコンを長く使う。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1197965823/
998名無し~3.EXE:2009/04/13(月) 20:05:41 ID:uNu1te5s
次スレ
Windows Home Server その5
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1239620543/
999albert_clemens_jackson = la_cloche_du_jacques:2009/04/13(月) 21:19:03 ID:ov0eSzox
[02:46:42] albert_clemens_jackson: マッタク歩調の乱れがなかった・・・。
[02:46:46] mirei0mirei1: うむ
[02:46:55] mirei0mirei1: =D>
[02:46:58] mirei0mirei1: いがった!
[02:47:20] mirei0mirei1: 次ですな
[02:47:41] albert_clemens_jackson: ここでもオーケストラは、カッチリカッチリ。
[02:47:43] dior_homoon: 今日世の終わりのための・・ って部屋があった
[02:47:50] mirei0mirei1: え
[02:47:57] dior_homoon: キュンタかな
[02:48:18] albert_clemens_jackson: フム?
[02:48:31] mirei0mirei1: わからん・・・・
[02:49:02] dior_homoon: キュンタ自分で部屋やって 誰も来ないからこっち来るってパターン
[02:49:21] mirei0mirei1: わからん・・・・
[02:50:10] albert_clemens_jackson: まぁ、この部屋で流してる人は、大体、元部屋主かナニカデスネ。
[02:51:06] dior_homoon: 今日キュンタ居ました?
[02:51:07] albert_clemens_jackson: ジャックサンも、その例には漏れない・・・ウェッヘッヘ・・・
[02:51:30] albert_clemens_jackson: んー、オチャワンから呼び出しが会ったときには、キュンタサンが落ちるとかナントカ・・・
[02:51:45] albert_clemens_jackson: ワタスが来たときには、イナカッタナ。
[02:54:36] dior_homoon: これは?
[02:54:56] albert_clemens_jackson: さっきの曲から引き続イテオル。
[02:55:03] mirei0mirei1: んだんだ!
[02:55:06] dior_homoon: そかそか
[02:55:24] mirei0mirei1: 2楽章だべ
[02:55:38] albert_clemens_jackson: 美容にいいモーツァルトとして、良く抱き合わせ販売されていて有名(涙)
[02:55:57] dior_homoon: ハープとフルートのための協奏曲だね
[02:56:08] albert_clemens_jackson: ウンム
1000albert_clemens_jackson = la_cloche_du_jacques:2009/04/13(月) 21:19:53 ID:ov0eSzox
[02:56:27] mirei0mirei1: 8->
[02:56:39] albert_clemens_jackson: 第3楽章になっても、オーケストラは厳格!
[02:56:45] mirei0mirei1: うんむ!
[02:57:35] dior_homoon: キュンタは俺だけ挨拶しないから
[02:57:41] dior_homoon: 好きじゃないのだ
[02:58:16] albert_clemens_jackson: うーむ・・・ジャックサンは、ほとんど彼とは鉢合わせシナイデスネ。
[02:58:49] dior_homoon: 12時頃までやってますよ
[02:58:54] dior_homoon: あの人
[02:59:15] dior_homoon: で放置して 寝る
[02:59:24] albert_clemens_jackson: ほほぅ・・・最近はキュンタサンがここの守護聖人になってるのか・・・
[03:00:56] dior_homoon: ですねえ
[03:01:12] dior_homoon: 連日彼がやってるんじゃないですかね
[03:01:40] albert_clemens_jackson: ナルホド。まぁ、害がないなら、特にモンダイナスだが・・・
[03:02:08] dior_homoon: まあ、害はないですけど
[03:02:49] dior_homoon: やなやつがかけてると嫌ですねえ ロマン派、ロマン派歌曲
[03:03:34] albert_clemens_jackson: ブホ・・・
[03:03:43] dior_homoon: あのねっとりした 太った人が歌ってるんだろうなという歌曲がきもいw
[03:03:48] mirei0mirei1: 人で決めるんですか!
[03:04:25] albert_clemens_jackson: カラスも昔は太ってたな・・・そういえば・・・。
[03:04:49] mirei0mirei1: 声楽家は、太っている人が多いんです・・・・
[03:04:54] mirei0mirei1: いいんです・・・・それで。。。。
[03:05:12] albert_clemens_jackson: やせてると、声量に難が出るカラネ・・・
[03:05:23] mirei0mirei1: 身体楽器ですから・・・・
[03:05:28] dior_homoon: ソプラノやせてない?
[03:05:31] albert_clemens_jackson: 特にドラマティック系だと、深刻・・・
[03:05:41] mirei0mirei1: www
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。