窓遣いは Mac OS X をどう見るか【第41ラウンド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
やっと出たと思ったらバグだらけだったOSX Leopard。
「はたけフリーズ」、「不しあわせいっぱい」など笑わせてくれるバグがテンコ盛り。
さっそくアップデータが出たもののまだまだ完全体には程遠い。
革新的OSであるWindowsのユーザーとOSXユーザーが楽しく交流するスレです。

前スレ
窓遣いは Mac OS X をどう見るか【第40ラウンド】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1224516634/
2名無し~3.EXE:2008/11/22(土) 01:28:09 ID:SUL9eMxY
3名無し~3.EXE:2008/11/22(土) 07:01:25 ID:tXCnqp+k
糞Vistaのどこが革新的なのかを教えて欲しいものだ。
4名無し~3.EXE:2008/11/22(土) 07:10:24 ID:AdhX1mJY
糞びす太(苦笑)を棚に上げて、よくLeopardの批判なんかできるな
糞ドザ>>1

全体的には、圧倒的にLeopardの方が安定してるし、評判いいがな。
びす太はどうなんだびす太は。
5名無し~3.EXE:2008/11/22(土) 07:58:42 ID:v20LvB+t
iMac買ってvista入れたよ。
でも使うのはもっぱらvistaだ。
6名無し~3.EXE:2008/11/22(土) 11:12:04 ID:nEzHaVb1
>>1
見ない
7名無し~3.EXE:2008/11/22(土) 14:12:19 ID:b+sXIuN2
>>5
脳が壊死しているとしか思えない
8名無し~3.EXE:2008/11/22(土) 14:20:11 ID:PzxTgzjg
バカドザwww 革新的OSwww 何でもタダwww ブラックスクリーンwww
9名無し~3.EXE:2008/11/22(土) 15:22:35 ID:HSEvOGMH
>圧倒的にLeopardの方が安定してるし
大嘘w
10名無し~3.EXE:2008/11/22(土) 17:08:06 ID:2Dm5raXF
>>7
何使おうが人の勝手だろヴォケ
11名無し~3.EXE:2008/11/22(土) 18:55:21 ID:AdhX1mJY
>>10
さすがドザ脳www
12名無し~3.EXE:2008/11/22(土) 19:00:47 ID:2Dm5raXF
>>11
人権侵害しようってのかww
流石宗教団体ww
13名無し~3.EXE:2008/11/22(土) 19:19:05 ID:OCaiNA4e
まあiMac買うこと自体脳が違えてる
14名無し~3.EXE:2008/11/22(土) 19:25:22 ID:MOdm6yIg
>9
普通の稼働には問題ないけど、Javaが落ちたり
ログアウトで何故かDockが終了しなくてログアウトできないとかはあるなあ<<Mac
15名無し~3.EXE:2008/11/22(土) 19:52:22 ID:mLm/jzQe
>>19
そんなWindowsの様な事は起きない。
16名無し~3.EXE:2008/11/22(土) 19:53:32 ID:mLm/jzQe
ごめん
アンカー間違えた
>>19ではなく>>14
17名無し~3.EXE:2008/11/22(土) 21:13:59 ID:kJepLUlr
クスクスクス
18名無し~3.EXE:2008/11/22(土) 21:14:30 ID:ulIVMZB0
朝、目覚めて外見たら
鮮やかな陽の光・・・
朝日が気持ちいい。しばし酔いしれて
顔のむくみもひいてきた。

別れた二人の気持ちは
名無しのペンダントに誓って
きっといつか
ち平線の見えるあの街で
がんばって
いつか会うために
なにげに心に秘めて
すぐに期待せず、突然の出会い頭に
びっくりすることが望ましい。。。
19名無し~3.EXE:2008/11/22(土) 21:17:49 ID:SHTJ9JBt
>9
普通の稼働には問題ないけど、Javaが落ちたり
ログアウトで何故かDockが終了しなくてログアウトできないとかはあるなあ<<Mac
20名無し~3.EXE:2008/11/22(土) 22:25:52 ID:rtxYT4VM
ところでお前ら前スレ埋めようとかいう気はないのか
21名無し~3.EXE:2008/11/22(土) 22:58:03 ID:DuzDIfNj
煽りネタもうんざりだしなぁ

http://hissi.org/read.php/mac/20081122/NzRqdGZsNlgw.html
みたいなのなら毎日あるんだが。
22名無し~3.EXE:2008/11/22(土) 22:59:44 ID:MOdm6yIg
>15
事実起きてるものを起きないとか言われても…
23名無し~3.EXE:2008/11/22(土) 23:12:31 ID:OCaiNA4e
24名無し~3.EXE:2008/11/22(土) 23:31:59 ID:wVrMVrVb
「7年目のパッチ」--マイクロソフトの言い分
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20383674,00.htm

7年間も不具合を隠しながらWindowsを販売していたことが発覚

修正パッチが配布されたが、パッチ自体が不十分で、
犠牲者のアクセスする第三者ホストに接続をリレーする攻撃は防げない。
25名無し~3.EXE:2008/11/23(日) 00:47:28 ID:L9eJBHPl
不正アクセスされる間抜けなサイトを立ち上げるならダントツでWinだなwww
26名無し~3.EXE:2008/11/23(日) 01:53:46 ID:v/ctjFTH
不正アクセスしようにもMacOSで動いてるサイトが
27名無し~3.EXE:2008/11/23(日) 08:38:20 ID:Cc+iFg+9
>>24
隠してない、情報は公開されてる。
第3者を含めほかのソフトが使えなくなるので対応してなかった(できなかった)だけ。
今回いい方法を思いついてやってみたけど「最初の攻撃は回避できないよ」って指摘された。
Macのように自分の所のソフトだけ対応準備しておいて、他社のソフトを使えなくするような根本的な対策をすれば一番だけど、
そんなことしたらMacのように顧客に逃げられる諸刃の剣。
28名無し~3.EXE:2008/11/23(日) 12:23:49 ID:6zbYnXL6
>>27
嘘はよくない。ドザがMS様を擁護したい気持ちはわからんでもないが
出来なかったから悪用されるのを恐れてずっと隠していたのが事の本質。

29名無し~3.EXE:2008/11/23(日) 15:46:16 ID:v/ctjFTH
知ってたよ
他にも幾つかあるじゃない
30名無し~3.EXE:2008/11/23(日) 22:19:26 ID:1FTwzl1X
Windowsの使いにくさを指摘すると、かなりの頻度で「おまえが馬鹿だから」と
返ってくるよね。

そもそもそんな返事をしなければならないWindowsの動作がおかしいんだけれど、
長年このおかしな挙動に悩まされ慣れてしまったユーザにとっては、きちんとした理由
(そもそも誰もがおかしいと感じるのだから)をつけるのは無理だし、
結局、「おまえが馬鹿だから」以外の返事が見つからないんだろうね。
31名無し~3.EXE:2008/11/23(日) 22:33:36 ID:RRknfErK
それは、Macもいっしょだろ。
というより、Appleはもっとひどいよ。
不具合を不具合と認めない体質だからさ。
Microsoftよりひどい。
あの体質は、一体・・・。
32名無し~3.EXE:2008/11/23(日) 22:36:13 ID:TVWl+n+7
>Windowsの使いにくさを指摘すると、かなりの頻度で「おまえが馬鹿だから」と
>返ってくるよね。

おそらくかなりの高確率で、「使い辛い」としか書いてないから。
具体的な理由を書けないという事はすなわち…
33名無し~3.EXE:2008/11/23(日) 23:09:21 ID:JGkAE4GP
>>30
ロクに使ってないくせに「使いづらい」とか言い出せばバカ決定になるわな
まぁ、これはどんなOSにも言える訳だが・・・
34名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 09:10:49 ID:qvrmmT2k
Windowsの使いにくさはビルゲイツさんの苦言からも明らか
35名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 12:55:27 ID:seLFX6yz
見知らぬ土地に行って「食事する前にスキップしなさい、この土地の習わしです」と
言われたら、疑問を感じながらもスキップせざるをえないだろう。

そしてこれを毎日繰り返していると、その疑問を持つことさえやめて
他者からそのおかしさを指摘されても理由を述べることさえ出来ず、
最後には「スキップしないお前が悪い」と言い出すかもしれない。

パソコンを初めて触った人が、Windowsが吐き出す意味不明なメッセージや
おかしな挙動に対して、最初は疑問を感じながらも次第に理由を考えるのを
止めていき、最後にはそれが正しいと考え始めるのも、先例と同じ事だと言える。
36名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 13:15:47 ID:/UR629pW
見知らぬ土地に行って「食事する前にスキップしなさい、この土地の習わしです」と
言われたら、疑問を感じながらもスキップせざるをえないだろう。

そしてこれを毎日繰り返していると、その疑問を持つことさえやめて
他者からそのおかしさを指摘されても理由を述べることさえ出来ず、
最後には「スキップしないお前が悪い」と言い出すかもしれない。

アップルを初めて知った人が、ジョブズが吐き出す意味不明なメッセージや
おかしな挙動に対して、最初は疑問を感じながらも次第に理由を考えるのを
止めていき、最後にはそれが正しいと考え始めるのも、先例と同じ事だと言える。

これを洗脳と呼ぶのだ。

37名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 13:38:54 ID:IHWoe1OU
マカーってつまんないたとえ話が好きだよな
38名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 14:32:54 ID:kDPdnhT+
>>34
相対的な基準だな。よりよくするために元経営者が活を入れるのは全く健全だ。
Macは絶対的な基準で使いにくい。例えば
右クリックでプロパティが出ない→とにかく何かしたいときにヒントが出ない。
スタートメニューがない→いきなりデスクトップが出るだけで、アプリケーションフォルダを探して起動しないといけない。
メニューバーが固定→もう散々言われているのにいっこうに改善しない。
ウィンドウを閉じてもアプリケーションが終了しない→使っているとどんどん遅くなる。一日使っているとほぼフリース状態に。
拡張子がない→何のファイルか分からない。
言っておくがアイコンで区別できるというのは戯れ言だ。例えば実行ファイルに書類のアイコンを付けてメールで渡せば受け取った方は書類だと思って開くだろう。その結果何かのブログラムが実行されるというのはそのままセキュリティホールだ。
で、それを避けるためのUACもない。
おわってるな。
39名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 15:07:36 ID:6Gb/X3U9
>>38
・右クリックでプロパティが出ない→ヘルプがあるじゃない。むしろヒントという点ならWinより優れてるところ。つーか今のマウス右クリックあるしプロパティ見れるし。
・スタートメニューがない→Dock使えばいいじゃない。
・メニューバーが固定→何故改善する必要があるのか分からないんだが・・・。Winと一緒じゃないと嫌なのか?
・ウィンドウを閉じてもアプリケーションが終了しない→いや、だからなんだよ。普通に終了しろよ。むしろ俺はウィンドウを閉じてアプリケーションが終了する方が嫌なんだが。
・拡張子がない→あるよ

なんかWinと違うってだけでいちゃもん付けてるだけにしか見えんぞ。俺どっちも使ってるけど、ただ挙動が取り扱いが違うってだけで別に問題ないだろ・・。
40名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 15:15:01 ID:sS6lBfNI
41名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 19:54:58 ID:kDPdnhT+
>>39
常にヘルプが出る訳じゃないし、ヘルプってずっと読まないといけないだろ。プロパティなら
大体において適切なものが出てくる。ああ、それそれみたいな。Macにはそれがない。

ああ、Macはアプリが少ないからDock程度でいいのかもね。Windowsのプログラムメニューに
あるものを全部Dockに登録したらどういう事になるか考えてみ。一列のアイコンで何の
アプリか分かるのかな?

メニューバーがUIの破綻していることは散々言われていることだから自分で調べてみよう。

だから終了させたつもりで終了していないアプリがリソース食いまくってOSが遅くなるだろ。
ウィンドウを閉じたらもうそのアプリはいらないんだから余計なメモリやCPUを食うなってこった。

拡張子、MacOS 9までは無かったよな。OSXになってからやっぱり拡張子方式の方が良いと
いうことになって形だけ付けてみたが、拡張子を変えても元のアプリで動くことがあるんだよ。
まあ、バグというか。
42名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 20:56:42 ID:REqi6msZ
43名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 21:19:07 ID:dCdwvElT
>>41
OSXでも右クリックはあるし、きちんとその場にあったメユー項目が
出てくるんだが、そこの何に不満があるのかさっぱり分からん。
メニューバーもウインドウ内のメニューも長所短所があって、
大体それをグダグタ言う人は、その長所を説明しても見なかった事にして
ただ使いにくいって言ってるだけ。
Windowsはアプリひとつひとつで完結してるのが多いのに対し、
MacのアプリはiLifeでも見られるように、アプリ間でドラドロする割合が
そこそこ多い。メニューに関してはそれぞれの方式に合ったやり方を採用
してるんであって、一方的にどちらが良いとも言えない。
拡張子は単にお前が仕組みを理解してないだけで、バグでもなんでもねぇよ。
自分が理解してないことを、あたかも欠点のように言うのは良くない。
OSXの拡張子のしくみはベストとは言わんが、かなりよく考えてあるよ。
むしろ、拡張子(というかファイルのフルパス)でしかファイルを扱えない
仕様のほうがよほどアホじゃないか。
44名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 21:58:19 ID:zvk8MC+Y
>43
横から失礼。
拡張子ではなく、ファイルの内容等で判断する仕組みは
ウィルスを偽装するのにもってこいだったりするんだが。

あとメニューに関してはMac以外にメニューが画面上部固定なOSが
皆無に近いのをよく考えた方が良いと思う。
例えばJobsがMacの次に手がけたNeXTも…
(個人的には「旧macユーザーの為」以外の何ものでもないかと。)
45名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 22:36:21 ID:REqi6msZ
アプリケーションとウインドウ、
ウインドウとプロセス、MDI、SDIの関係を理解してないだけ
46名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 23:00:53 ID:VFOXWLM9
MDIはWindows最悪のインターフェイス。こんなものでAdobePhotoshop等が
動いているのだからドザたちがかわいそうだよw
47名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 23:07:43 ID:REqi6msZ
この手の人には良くあることなのか
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1225353338/146 2008/11/24 02:06:52 ID:tUS6br+70
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1223394121/687 2008/11/24 02:09:51 ID:tUS6br+70
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1225353338/150 2008/11/24 21:09:21 ID:tUS6br+70
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1226924167/228 2008/11/24 21:36:03 ID:tUS6br+70
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1226924167/231 2008/11/24 21:50:32 ID:tUS6br+70
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1226924167/232 2008/11/24 21:51:13 ID:tUS6br+70

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1224516634/975 2008/11/24 00:32:43 ID:VFOXWLM9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1199106509/408 2008/11/24 00:39:32 ID:VFOXWLM9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1199106509/409 2008/11/24 00:41:58 ID:VFOXWLM9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1199106509/413 2008/11/24 07:00:16 ID:VFOXWLM9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1224516634/977 2008/11/24 07:02:49 ID:VFOXWLM9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1224516634/994 2008/11/24 22:51:47 ID:VFOXWLM9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1199106509/431 2008/11/24 22:57:44 ID:VFOXWLM9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1227284270/46 2008/11/24 23:00:53 ID:VFOXWLM9
48名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 23:44:45 ID:aDPnZjb0
>>44
昔ウィンドウズを使ってるときにメニューについておなじようなことを思ってたんだけど
マックを使ってみるとメニューが常に上にあるのはスッキリしていい
迷わないし
ただし移動量が大きくなるのでポインティングデバイスがそれなりに使いやすくないといけないのは確かだな
絶対的に正解だとは言わないけど

ところで、ウィンドウごとにメニューがあるインターフェースが正解ならなぜ、VistaやOffice 2008ではメニューをなくそうとしているの?
49名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 00:19:34 ID:U2oPlt+4
>>48
色々と機能を付けていった結果、どこにどんな機能があるのか分からなくなったからじゃないか?
例えば、wordやらで普段使わない機能を使おうとしてメニュー式だったら「どこっだっけ?」って忘れかねないし
あとは、機能ごとに一カ所にまとめることで作業効率を上げるとか
まぁ、office2007は使ってるが2008は使ったこと無いんで、マカーの皆さんがどう感じているかは分からないが・・・
50名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 00:20:26 ID:8xA6ApJ7
Windows 7 見たってMacパクりまくりじゃねえか
まあ今に始まったことじゃないがw
51名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 00:27:54 ID:PcceHkuQ
>48
メニューを無くそうとしてるんじゃなくて、リボンUIに置換しようとしている。
でもってリボンUIはメニュー(+ツールバー)を発展させたもの。

ちなみにリボンUIは自動で隠す設定にすると、上のタブみたいな部分だけ残り、
これをクリックするかAltで一時的に展開されるようになり、メニューっぽくなる。
52名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 00:36:15 ID:xvPxqbAf
>>51
これからWindowsではOffice以外も含めてリボンは継続して使われていくの?
53名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 00:58:32 ID:PcceHkuQ
M$社員じゃないから分かりません。
でも個人的な意見としては、リボンは過渡期のUIだと思う。
恐らくもっと洗練されたUIに取って代わられるかと。
54名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 02:20:26 ID:EzNT8a9t
Mac OS自体はアプリが落ちやすいことを除いてはいい出来だが
マカーの存在がな
55名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 02:20:54 ID:y+/1CqCS
>>41
OSX使った事無い事は解りましたので妄言の書き込みをお控えください
とりあえずアプリとファイルの関連づけも解ってない様じゃここよりも
初心者スレで勉強してくるのが先なんじゃない?
56名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 02:36:34 ID:PcceHkuQ
Macは初心者向きとか誰か言ってなかったっけ。
57名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 03:42:35 ID:E/Eg+Jti
>>38
>例えば実行ファイルに書類のアイコンを付けてメールで渡せば受け取った方は
>書類だと思って開くだろう。その結果何かのブログラムが実行される

されない。
ttp://www.apple.com/jp/macosx/technology/security.html

あと>>55の言う通りで、>>41の挙動はバグではない
58名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 06:49:33 ID:vqMZjlPS
>>41
アプリケーションフォルダをスタックとして登録できる。
http://www.apple.com/jp/macosx/features/desktop.html

裏技的だけど、ターミナルで、
$ defaults write com.apple.dock persistent-others -array-add '{ "tile-data" = { "list-type" = 1; }; "tile-type" = "recents-tile"; }'

として、Dock を再起動($ killall Dock )すると、
最近使ったアプリケーションをスタックとして登録できる。

OSXは、最初はただシンプルに見えるけど、
慣れれば慣れるほど、どんどん使いやすくなっていく奥行きもある。
59名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 07:34:03 ID:8xA6ApJ7
初心者ドサの溜まり場かだなw
60名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 07:38:36 ID:xvPxqbAf
>>54
>個人的な意見としては、リボンは過渡期のUI
あなたとしてはリボンは正解じゃなかったってことですよね。
世間的にもそうだと思いますが…
MSのUIの取り組みって、たいていオリジナリティがなくて、たまにあってもどこかずれてますよね
61名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 08:31:00 ID:FX7xlTph
>>57
まあね、バグでないことは分かっているよ。言うなれば仕様上の欠陥だ。
Macの場合は書類毎にアプリケーションとの関連づけをしなければならないし、それは拡張子とは
必ずしも一致しない。だからPDFの書類に.docという拡張子を付けてワードのアイコンを貼り付ければ
元のファイルがPDFだったことを見分けるのは不可能だ。
これを何かのマクロやアプリケーションでやればトロイの木馬の出来上がりだ。
Macの欠点は拡張子問題だけではないが、アプリケーションとの関連づけで拡張子ほど
優れた解決策はない。それはMicrosoftが様々なものを改良してくる中で
拡張子についてはノータッチであることからも明らかだろう。

蛇足だが、私はMacについては少なくとも初心者ではないのでよろしく。
62名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 09:02:43 ID:5YBSVPpR
バグと言いきって良いような仕様があるという話だな。
バグを仕様ですと言い訳するのは最も恥ずかしい事の一つなのだが。
63名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 09:17:17 ID:vqMZjlPS
>>61
今のOSXはそういう動作はしないと思うけど。
64名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 09:20:37 ID:y+/1CqCS
自説を熱弁するのも結構だが実際の所はエラーが起きるだけで杞憂と思われます
これまでにそんなトロイの木馬なんて話題になった事があったでしょうか?
65名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 12:09:37 ID:/StHMx6B
>>60
>たまにあってもどこかずれてますよね

MSの仕事っていつもその程度のクオリティw
AeroもOS XのAquaの劣化コピーだし。
66名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 16:01:12 ID:E/Eg+Jti
バグ的な仕様などでは全くないから、誤解すんなよ
従来からの互換性を考慮しつつ今の状況に合わせただけ

Launch Serviceの仕様について少しは調べてから書けよ、
明らかに認識がずれてるぞ

MSの古典的な拡張子の扱い方が最善だなんて、冗談だろ
それこそありゃDOS時代からの遺産でしかない

有る種類のファイルでも、いくつかのアプリで使い分けたい場合が
有るのは普通だし、それが出来た方が当然のことながら便利

「ドキュメントが自分自身の扱われ方を知っている」という意味では
オブジェクト指向としてはAppleのアプローチの方が正しい

セキュリティに強引に結びつけて話したがっているようだが、
そっちは副次的な要素で、本質的ではないし回避策も有る
例えばQUICKLOOKで確認すればサンドボックスで隔離&問題回避出来る

どのみちセキュリティに関しては意識の低いユーザーならどのOSを
使おうとも問題が残るのは当たり前のこと

セキュリティソフトでスキャン掛けてればトロイに掛かることはそうないだろに
67名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 17:05:49 ID:5YBSVPpR
不便だな。もらったファイルをクリックしたら予定外のアプリが起動するとか。
68名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 17:08:50 ID:E/Eg+Jti
何も分からずに想像で>>62みたいなこと書いてる奴からすれば、
そう見えるかもな
69名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 17:39:50 ID:H0q3asyw
このpngはFireworksで、こっちのpngはPhotoshopで開きたい。
一度設定すれば後はダブルクリックで。
OSXって便利やん。
70名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 17:42:07 ID:5YBSVPpR
>>68
事実じゃん
71名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 18:49:03 ID:vicQoj6I
>>67
同じ拡張子でも、関連づけしてあるソフトによりアイコンのデザインが変わるのがMacの特徴。
もらったファイルでも、どのソフトで立ち上がるかは、通常、アイコンで想定可能なので、
予定外のアプリが起動する事はない。
起動するアプリが想定出来ない場合、あるいは気に入らない場合、コンテキストメニューから、
アプリを選べば良い。
何の問題もありません。
72名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 18:56:03 ID:Jv4ktGmV
アップルはファイルをアプリで扱う、Windowsはアプリでファイルを扱うって所から始まってるから
思想が違うから分かり合える事は無さそうd
73名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 19:33:07 ID:E/Eg+Jti
続き

>>61
>Macの場合は書類毎にアプリケーションとの関連づけをしなければならないし

それは昔の話な
OSXではそうすることも出来るが、必ずしも必要では無いし推奨もされてない
更に10.3以降ではUTIというより上位の概念に移行してる最中だから
拡張子とアプリの対応がどうこうとかいう単純な話自体からしてもう古い
ttp://potting.syuriken.jp/potting_conv/understanding_utis_J/chapter1.html

>だからPDFの書類に.docという拡張子を付けて
この時点でWinでも同じだろに

>私はMacについては少なくとも初心者ではない
どう見ても初心者かそれ以下

話は逸れるが、MSがDOSの時代を経ずに最初からNTベースのOSでスタートしていたら、
当然ながらメタデータを積極的に活用する方向で行ったはず
拡張子は制約が有る環境下での不完全な妥協案に過ぎない
74名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 20:27:28 ID:zfQicy1q
>>69
個人的にそういうケースには遭遇しないんでそれほど便利とは思わないな。
逆に同じファイルでも時によって違うアプリで開きたいことがあるのでそのときは右クリックでアプリを指定して使ってるけどね。
ほとんどのケースでは拡張子に関連付けたアプリで扱えればいいのでWindowsの方式の方がオレは楽。
75名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 21:07:18 ID:E/Eg+Jti
現実的にはOSX環境でも殆どの場合Winや他との互換性に配慮して
ファイルを作る時には適切な拡張子を付加するのが常識だし

(昔からのアプリを使っててクリエータ情報が付加してあったり
特定のファイルに対してユーザーが明示的に指定したりしなければ)
拡張子に応じて一括で対応付けを変えることも出来る

よって実質Winでのそれとほぼ同じ使い方は出来る
つか現状ではそうしてる人の方が多いかもね
76名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 21:14:12 ID:Jv4ktGmV
>>73
>>最初からNTベースのOSでスタートしていたら
という事は可能性としても絶対に無い。
もともとOS/2でさらにそのベースになってるのがIBMのアプリケーション仕様で
それの元は5250とか3270上のアプリケーションだから、
それが無かったらWindowsはは存在しなかった。unix作ってたかもしれないけど
77名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 21:21:42 ID:E/Eg+Jti
>>76
>NTベースのOSでスタートしていたら
例が適切でなかった、OSも一応関係有るけどどちらかというとファイルシステムか

FATのような制約の多いファイルシステムでなくて、
NTFSみたいにメタデータの扱いに長けたシステムで早くからスタートしてたら
ファイル名中に拡張子という形でメタ情報を付与するようなベタなアプローチは
とらなかっただろう、というような話ね

まあ単なるタラレバの与太話だから気にしなくて良い
78名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 21:28:31 ID:N3Gsupxd
>>74
Macの場合はファイルを開きたいアプリケーションにドロップだね。
79名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 21:32:16 ID:ntuVoVyS
>>77
> FATのような制約の多いファイルシステムでなくて、
> NTFSみたいにメタデータの扱いに長けたシステムで早くからスタートしてたら

所詮結果論に過ぎん。

昔はHDDなんて無かった。フロッピーだった。
FAT12の時代。

メインメモリ1MBの時代があった。MS-DOSの時代。
NTFSは1MBのメモリじゃ使えない。
80名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 21:49:16 ID:FX7xlTph
>>79
結果論だとするとますます持って拡張子の方が支持されていると言えるわけだが。
>>57にも書いたように拡張子によるアプリケーションの関連づけが
ノータッチだということに注目しないといけない。NTFSであれば
拡張子方式をとらずにアプリケーションと関連づけが出来るかも知れない。
しかしそういう方式は採用されなかった。FATとの互換性があるから?
ならば長いファイル名すら付けられないことになるね。
>>69
かなり無理矢理な想定だな。そういう例外中の例外を持ち出すのは
車の中でトイレに行きたくなるかも知れないからシートを便器にしましたと
言っているようなもので、レアケースのために汎用性を犠牲にする
愚かな行為だとおもうぞ。

まあ、Macのおかしな所は既に書いたように拡張子が無いことに限らないが。
むしろ拡張子問題はおかしな所としてはささやかな方かも知れない。
81名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 21:55:58 ID:E/Eg+Jti
ID:FX7xlTphの開き直りっぷりに噴いた
お前批判対象のOSのこと全然理解して無いじゃん
どんだけ間違い列挙されたと思ってるんだよ
82名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 22:01:03 ID:oxTKnX/4
>>69も出来るし
>>74も出来るし
>>78も出来るし

その人の好きな風にすれば良い。

Mac使ってるけど会社のブループウェアがLotasNotesで
Winの人たちとメールや掲示板等経由でファイル交換するので拡張しつけるし
83名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 22:02:28 ID:oxTKnX/4
>>69も出来るし
>>74も出来るし
>>78も出来るし

その人の好きな風にすれば良い。

Mac使ってるけど会社のブループウェアがLotusNotesで
Winの人たちとメールや掲示板等経由でファイル交換するので拡張しつけるし
84名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 22:47:08 ID:1crVq7Kr
OSXでファイルタイプ偽装なんて手は通用しないとか仰せですが、
過去に実例があった。
85名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 23:05:20 ID:E/Eg+Jti
>OSXでファイルタイプ偽装なんて手は通用しない
そこまでは多分誰も言ってない
上の方で騒いでた奴の話は単純に色々おかしいから突っ込まれてただけ

つか最近で一番話題になったのはこっちの問題じゃね
Win/Mac両方に関係するし
ttp://www.atmarkit.co.jp/news/200707/17/weekly.html
86名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 23:06:46 ID:XhJpPXx1
>>83
マックって右クリックでコンテキストメニューなんて出るんだっけ?
87名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 23:25:09 ID:xvPxqbAf
Mac OS X のファイルとアプリの関連づけについては下に説明がある
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0708/14/news005_2.html

で、リソースをいじることで、インターネットで配布されるファイルに任意のアプリが関連づけられるという脆弱性は確かに過去にあった
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0711/21/news010_3.html
しかし、すでに対策済み

拡張子による関連付けも個別の関連付けも両方行えるという意味ではMac OS Xの方が若干便利だと言えそうだけど、優劣を大きく決定するような要素ではない

ただ元々関連づけが話題に上がるきっかけになった >>61
> Macの場合は書類毎にアプリケーションとの関連づけをしなければならない
はいわれのない誤解だということははっきりしたと思う
88名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 23:25:59 ID:smWGIYy6
>>80
拡張子が指示されてるというのも違うと思うぜ。
少し仮定の話をするが、例えばインターネットの黎明期にファイルをOS間で
やり取りする際に、拡張子以外にリソースのようなものをもれなくセットで
くっつけるファイル仕様にしていたとしたら、拡張子依存になっていなかった
可能性もあるわけ。
ただ、実際には拡張子がOS間でファイルを見分ける唯一の方法になってしまった
からそこに併せただけの話であって、拡張子が必ずしも優れていると
いう結論をつけるのは違う。
あと、お前OSXの事知らんのなら知らんでもいいが、嘘まきちらすのはヤメレ。
ドザとかマカとか関係なく頭悪いから。
多分、旧OSの知識と聞きかじりの知識をごちゃ混ぜにしてるんだと思うが。
めちゃくちゃ間違った事を書き散らしてるから。
とりあえずOSXの拡張子とアプリの関連を勉強しろや。
89名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 23:26:02 ID:vP1sGKrF
>>86
普通に出来る。これだから何も知らないドザって奴は。
90名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 23:28:04 ID:xvPxqbAf
>>86
右クリックでコンテキストメニューでるよ
でることを知らない人が結構多いね
91名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 23:44:30 ID:cZLNWTRK
>>89-90
マックを知らなくても恥じゃないわけなのでねw
てか、マックのマウスは1つボタンなんだろ?
どうやって右左のクリックを使い分けるの???
92名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 23:47:36 ID:H0q3asyw
これは恥ずかしい。
93名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 23:47:54 ID:N3Gsupxd
あほらし
94名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 23:53:21 ID:z4UK9XFy
>>92-93
えー、シェア3%程度しかないパソコンのこと知らなくても仕方ないと思うけどなぁ。。。
95名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 23:57:25 ID:N3Gsupxd
調べようともしない己の無能さを自慢するスレはここですか。
96名無し~3.EXE:2008/11/26(水) 00:02:39 ID:z4UK9XFy
>>95
お話を楽しんでるだけで、調べる必要性もないからねぇ。。。
97名無し~3.EXE:2008/11/26(水) 00:03:11 ID:qiU8WOZT
つーか、仕様の話じゃなくてシェアの話するんならこんなとこで議論しなくていいじゃん
逆にシェアに逃げるしかないの?
98名無し~3.EXE:2008/11/26(水) 00:06:23 ID:8gIc0sd8
>>96
君が無知で無能なだけだと思われ。。。
99名無し~3.EXE:2008/11/26(水) 00:09:41 ID:4QFpbh6O
Windowsのシェアが高いのは結果に過ぎん
100名無し~3.EXE:2008/11/26(水) 00:16:55 ID:qiU8WOZT
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1126/hot582.htm
Windows 7 はGDI切るみたいだね
VistaでMSは大きくAppleの後ろを行くことになったので
7でまた業界が面白くなってくれればいいと思う
101名無し~3.EXE:2008/11/26(水) 00:32:32 ID:Y9XnvN4m
>>100
日本語表示に問題があるbですね。
102名無し~3.EXE:2008/11/26(水) 06:59:52 ID:para8ja5
>>94
君はシェア3%程度しかないパソコンに搭載のOSを
語るこのスレに何故書き込みした。
103名無し~3.EXE:2008/11/26(水) 07:29:18 ID:fKgYKA9q
それはMacがうらやましくてしょうがないからwww
貧民ドザの恨みつらみってとこですか?
104名無し~3.EXE:2008/11/26(水) 08:37:24 ID:aRTY2/T4
>>103
そういうイタイだけで無意味な書き込みはやめたら?
君も含め、誰一人として得する人はいないんだし。
105名無し~3.EXE:2008/11/26(水) 10:36:45 ID:dW0fWh6y
今回のスレは落ち着いて話出来る人が多いね。
このまま煽りを互いにスルーすれば良スレになるかもね。
でもまぁ、煽りが無くなれば過疎るか。ここ隔離スレっぽいしな。
106名無し~3.EXE:2008/11/26(水) 10:41:59 ID:ifL0C2gU
ここ数ヵ月、Mac板の書き込み数ナンバーワン、常にトップ10入りするという
異常なまでのドザの行動

ID:0SCnZHrV0 http://hissi.org/read.php/mac/20081125/MFNDblpIclYw.html
107名無し~3.EXE:2008/11/26(水) 10:53:54 ID:aRTY2/T4
>>106
最近Mac板の必死チェッカーを貼る馬鹿をよく見かけるんだが、全部君か?
それも意味無いからやめるといいよ。
108名無し~3.EXE:2008/11/26(水) 11:46:12 ID:Eh2613nt
ここ数ヵ月、Mac板の書き込み数ナンバーワン、常にトップ10入りするという
異常なまでのドザの行動

を、Windowsユーザに知ってもらうという重要な意味があるが。
109名無し~3.EXE:2008/11/26(水) 12:35:57 ID:aRTY2/T4
別の板まで来て、必死にMac板の荒らしを宣伝する君の行為もかなり異常だからなあ。
まあ、ほとんどの人は、「また今日もMac信者がwindows板を必死に荒らしてる」としか思わないだろう。
晒してる対象より君の方が何倍も多く馬鹿にされるという無意味さ。
110名無し~3.EXE:2008/11/26(水) 14:02:25 ID:DkceADHX
>>100

> ついにGDIがレガシーサポートになるWindows 7
> http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1126/hot582.htm
> Windows 7 はGDI切るみたいだね

記事のタイトルと、君が書いた内容が矛盾しているぞw
レガシー ”サポート” するんだろ?w
111名無し~3.EXE:2008/11/26(水) 15:43:03 ID:lpDbypVL
>91
Winで言うコントロールパネルみたいなところからマウスの設定を変えれば右クリが使える。

ハードウェア的には
一見1ボタンのMightyMouseはセンサーが入ってて、左指を浮かせた状態で右側のみ押せば右クリになる。
タッチパッドはパッドに指2本置いた状態でクリックすると右クリになる。

その他、左クリ長押しって操作があるMacには、長押しで右クリ相当の操作になるアプリもいくつかあるね。
例えば、Dockも長押しでメニューが出る。
112名無し~3.EXE:2008/11/26(水) 19:53:30 ID:5TxqooQM
>>111
補足。
Apple標準のマウスよりも手に馴染む使い慣れたマウスがあるので
そちらを使いたいというニーズがあった場合。
迷わずそのままMacのUSBポートに繋げばOK。
よほど特殊な物でなければOS標準のドライバで普通に2ボタン認識する。
113名無し~3.EXE:2008/11/26(水) 20:11:59 ID:8gIc0sd8
>>108-109
毎日何十レスも書き込んでるwin信者に比べたらここのmac信者なんて可愛いもんだと思った。
114名無し~3.EXE:2008/11/26(水) 21:28:18 ID:SJXOktt5
ノキア、グリーンピースの優良環境企業ランキングでトップ
http://japan.zdnet.com/news/ir/story/0,2000056187,20384235,00.htm

>Microsoftは、2年連続でワースト2位という結果に終わった。
>原因は主に、同社がまだ有害物質の段階的な使用削減に着手していないこと、
>自主的に回収プログラムを実施していないことなどだ。

有害物質ってWindowsのことだろw
115名無し~3.EXE:2008/11/26(水) 21:29:25 ID:4QFpbh6O
お前のこと
116名無し~3.EXE:2008/11/26(水) 22:36:22 ID:cPlF4eYO
>>111-112
おお。
ずいぶん久しぶりにまともなレスをd。
117名無し~3.EXE:2008/11/26(水) 23:17:29 ID:AOZJQdg7
>>114
いくら金払ったんだろう?
118名無し~3.EXE:2008/11/26(水) 23:19:55 ID:yoE3HUbu
>114
X箱とかマウスのことでしょ。
119名無し~3.EXE:2008/11/26(水) 23:44:25 ID:AOZJQdg7
マウスは数少ないMSの良心の一つじゃないか
120名無し~3.EXE:2008/11/26(水) 23:49:33 ID:px//Pmvz
>119
キーボードの使い方には、粗雑さが見受けられる。
マウスとの連携が悪影響を及ぼしているように見受けられるが、マウスを意識したせいだろう。
となると、マウスの良心も疑われたりするんだがw
121名無し~3.EXE:2008/11/26(水) 23:56:29 ID:AOZJQdg7
じゃあ、フライトシミュレータくらいしかないな
122名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 00:03:02 ID:VapxMhDn
>120
キーボードでの操作性云々じゃなくて、ハードの出来の話してんだろ。
これだからVZ厨は困る。
123名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 00:09:25 ID:X+dco9fo
>>118
X箱はコンテンツが充実していて、使う前と後で印象がガラリと変わるんだよなぁ。
さすがに早いうちからネットコンテンツに力をいれてきただけあると思わせられる。
ただ、この前のシステムアプデートで、UIが見た目は派手さと使い勝手が
離反してしまったのがなんとも...
Windowsみたいにクラシック設定したい。
MSって本当にUI設計下手だよな。
124名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 00:20:32 ID:WCLkCXvm
UIを変えて新しくなった感を出さないと
買い替えてもらえないからね
だからWindowsもコロコロUIが変わる
Macの一貫したUIとは対照的
125名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 00:22:21 ID:hNOSlm6x
>122
> キーボードでの操作性云々じゃなくて、ハードの出来の話してんだろ。
お前さんに習って、ここで茶々を入れただけw
126名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 02:23:15 ID:Dd+s7b+T
>124
実はWindowsも見た目の変わり様とは裏腹にそこまで大規模なUI変更はしていないし
MacもOS9→OSXの際のUI変更には一悶着あったんだけどね。(Appleメニューの役割が変わったりとか)
強いて言えばMacは見た目があまり派手に変わらないようにしてるんだと思う。
127名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 02:26:50 ID:VapxMhDn
使い辛いから何とかしろと言われ続けて、変えたら今度は…
M$も大変な事で。
128名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 10:06:57 ID:j8W2bOqw
Macはどんなに使いにくくても信者が頑張って慣れてくれるからなあw
129名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 11:05:15 ID:WCLkCXvm
今更って感じだがやっとWindowsのフォントレンダリングもMac並になるみたいね


>Y軸方向のアンチエイリアスがサポートされ、
>フォント表示がさらに改善される見込みだ。

ついにGDIがレガシーサポートになるWindows 7
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1126/hot582.htm
130名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 11:35:34 ID:OkBa2yhj
昨日もぶっちぎりのトップ。
凄いよね、基地がいドザって。
ID:19VLQiBa0 http://hissi.org/read.php/mac/20081126/MTlWTFFpQmEw.html
131名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 11:52:35 ID:PUTT/YYA
なんでmac板の事をここで報告するんだろうか
わざわざ窓板に来るマカさんたちも同じレベルなんだけどな
132名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 12:10:43 ID:j8W2bOqw
>>129
OSXの長所完全消滅w
133名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 14:57:14 ID:lZGnMsfz
Windowsは、メッセージや説明文の全体量を1/3にすれば、
劇的に使いやすくなると思う。


134名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 18:29:08 ID:Mf8qWW5E
>>133
あと、ヘルプの内容を分かりやすくするとか
ヘルプの内容が分からなくて挫折する奴多いだろうなぁ・・・と
135名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 20:07:04 ID:NIhWLMKa
先日拡張子がないことを指摘したのだが、昨日確認してみて一部誤解があったことが分かった。
もっとも同じ拡張子に別々のアプリケーションを
関連づけられることで何のメリットがあるのかいっこうに分からないが。
単に混乱するだけじゃないか?
とはいえ騒がせてすまんかった。

ただ、プロパティがないとか、ウィンドウを閉じただけではアプリケーションが
終了しないとかMacにはやはり使いにくい所やおかしい所はまだ沢山あると思う。
136名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 20:44:51 ID:DXqRjX3o
流儀の違いが理解出来ないのなら仕方が無いんじゃね
そこは多分永遠に平行線だと思うよ

ところでプロパティが無いって何のことだろ?
ファイルの各種情報等なら右クリックかFinderでコマンド+Iの「情報を見る」
でアクセス出来るが、そういう話とは別?
137名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 21:00:20 ID:Dd+s7b+T
>135
お前は.docという拡張子で困ったことが一度もないのか。幸せな奴だな。
138名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 21:39:53 ID:X+dco9fo
>>136
推測だが「情報を見る」がプロパティと同じということが
言葉が違うだけで同じ物と認識できてないだけかと。
でも、もしそうだとしたらどんだけ応用力がないんだって話だけど、
しかし本当に面倒な人だなぁ。Macでの「情報を見る」方法を
書いてやるよ。

アイコンを選んだ後の動作として。
1.コンテクストメニュー(右クリックメニュー)から「情報を見る」を選択。
2.メニューバーから「ファイル」→「情報を見る」を選択
3.ショートカットキー(コマンド+I)を使う。
4.ファインダーのツールバーをカスタマイズして「情報を見る」ボタンを登録しておく。
 以降はそのボタン一発でOK

正直、1.2.はメニューを開くという手間がある分面倒くさい。4が一番のオススメ
って、ここOSX初心者スレだっけ?
139名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 22:00:11 ID:NLPYSm+O
>>138

> ここOSX初心者スレだっけ?
窓使いがMacOSXを勉強するスレです。
140名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 22:00:56 ID:6rFSoMFQ
つーか、知らないからといって、元々ないとか劣ってるとかいうなよな
何様よ
141名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 22:10:22 ID:NIhWLMKa
>>136-138
流儀の違いというのは何を指している?
プロパティがないというのは語弊があるが、情報を見るというのとほぼ同一だと
いうのは知っている。だが、Windowsの場合、どこにでも「プロパティ」があるんだよ。
Macの場合はわりと気まぐれにしかない。しかも内容もあまり豊富とは言えない。
例えばWindowsだとデスクトップのプロパティから画面の解像度などの
設定などが変えられるのでコンパネを知らなくても画面の設定に
不満があれば取りあえずプロパティを開けばいい。Macだとそうはいかない、
画面の設定に限らずそういうところを言っている。
>>137
?
142名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 22:20:45 ID:X+dco9fo
>>135
初心者スレっぽいことを書いたんで、ついでにもう1つ書いておくわ。
拡張子がファイル個別に関連づけできるメリットの一例。
例えば動画ファイルがあったとして、これをAというプレイヤーで視聴しようと
したところエンコードの違いのせいか、やたらと再生がガクガクしてしまった。
ところが、同じファイルをBというプレイヤーで視聴してみたら、こちらはスムーズに
動いた。
こういった場合、他のムービーファイルはAのままで問題の起こったファイルだけ
Bをデフォルトにするという事が可能になる。

とはいえ、拡張子が個別に割当が可能であるというのはあくまでもWindowsより
少し柔軟性があるというだけの話で、そこにメリットが見いだせないならデフォルトで
使えばOK。
143名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 22:20:49 ID:t/RuacxX
マックウイルスを作るのは難しい
http://www.zdnet.com.au/news/security/soa/Mac_virus_author_admits_coding_difficulties/0,130061744,339272051,00.htm

However, in the source code, Ducklin said the author had expressed what appears to be
frustration at trying to make the virus effective on Apple's platform.

Ducklin がいうには、ソースコードの中に、アップルのプラットフォームで
効果的に作用するウイルスを作るのは難しいと、ウイルス制作者がイライラ
していることを窺わせるような部分があるという。


それでは、自分の立場が分かっていないドザも、一緒にご唱和下さい。

「ウイルス作者も悲鳴を上げる堅牢の砦、それがMacOS X(^-^)v 」
144名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 22:37:34 ID:pA62Q+A6
マックはWindowsの4-5年遅れと言われるのがよくわかると思う。

Mac versus Windows vulnerability stats for 2007
http://blogs.zdnet.com/security/?p=758

Windows XP, Vista, and Mac OS X vulnerability stats for 2007

                  XP  Vista   XP + Vista  Mac OS X
Total extremely critical     3    1      4       0
Total highly critical       19   12      23      234
Total moderately critical    2    1      3       2
Total less critical        3    1      4       7
Total flaws           34    20      44      243
Average flaws per month  2.83   1.67     3.67     20.25


『「Vistaは私が見た主流のOSの中でも、最も侵入するのが難しい」と語った。』
http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20363239,00.htm

『AppleはMicrosoftの数年前の状態で、「owned(所有される)」経験、つまりハッカーに乗っ取られて、何度も笑い種になる経験を積まなければならないと語った。』
http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20363239-3,00.htm

145名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 22:38:30 ID:y/MNa4XP
>>141
あんなクソ分かりにくいコンパネじゃ、片っ端からプロパティ付けたくもなるわな。

146名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 22:38:50 ID:gg5slUw3
>>143
ハッキング大会3分で陥落だっけ?(笑
147名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 22:40:38 ID:y/MNa4XP
>>142
俺は編集中の画像はフォトショップで、それ以外は
プレビュー.appで開くようにしてるよ。
148名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 22:40:57 ID:VU5ERbQT
>>135
>ウィンドウを閉じただけではアプリケーションが終了しない
この点は、以前はひどい短所だったけど、現バージョンでは
ドックの挙動のおかげでむしろ長所って言うべき動作だと思う。

ドック上で「起動済みでウインドウのない状態のアプリケーション」のアイコンを
クリックした場合、未起動のアイコンをクリックした時の動作と同じように
新しいウインドウが開く挙動になるので、アプリケーションが起動しているかを
意識しないで使う事ができる。
もちろん、十分なメモリが搭載されて初めて成り立つ事だけど
普通に使う分には2GBあれば十分快適に使える。

この辺の感覚は、Windows7のタスクバーも似た方向に進んでるし
そのうち意識しないのが普通になっていくと思うけどどうだろう?
149名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 22:44:58 ID:y/MNa4XP
え、ウィンドウ閉じたくらいでアプリ終了されても困るのだが。
150名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 22:48:22 ID:gg5slUw3
64bitOSの意味はありません。
それがMacOSXってことですね。
わかります。
151名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 22:55:39 ID:y/MNa4XP
Vistaの64ビットのやつにも意味がないな。
152名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 22:57:04 ID:WCLkCXvm
ウィンドウ閉じただけでいちいちアプリ終了させてんじゃねえよw
糞OS
153名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 22:58:28 ID:gg5slUw3
無知な人にはVista64bitの価値は理解出来ないかもしれない。
写真屋64bit使えると快適^^
154136:2008/11/27(木) 23:05:35 ID:DXqRjX3o
>>135
流儀の違いってのは
>ウィンドウを閉じただけではアプリケーションが終了しない
とかのことね、あと情報ウインドウの呼び出し方とか

というか、そういう話がしたいのなら最初からもっと適切に書くべき
「プロパティが無い」だけじゃ「有る、間違ってる」で終わるのは当然
155名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 23:05:54 ID:y/MNa4XP
>>152
メニューがウィンドウにしかないので、そうならざるをえない事に今気が付いた。
156136:2008/11/27(木) 23:06:32 ID:DXqRjX3o
おっと、>>154>>141宛ね
157名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 23:06:51 ID:kEo9VQBy
MacOSのアプリケーションとウインドウの関係は
MDIアプリケーションのメインウインドウと子ウインドウに近い。
メインウインドウを最大化してメニューより下を透過にした感じ。

Macではウインドウが無い状態でアプリケーションが終了しない、と言われるけど、
例えばwordで「文書を閉じる」と、”ドキュメントウインドウが一つもない”のにアプリケーションが起動している(メインウインドウだけが開いている)状態になる。
158名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 23:12:00 ID:y/MNa4XP
>>157
ずいぶん中途半端な説明だが、だから何?
159名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 23:21:48 ID:qFCtbutd
>>141
はぁ?www
160名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 23:23:33 ID:FMdA0rjG
>157
>”ドキュメントウインドウが一つもない”のにアプリケーションが
>起動している(メインウインドウだけが開いている)状態になる。

この方がD&Dのドロップターゲットにしやすい。
アプリによっては空でなくても開き直してくれるが、
Office系の場合は開いている文書内に埋め込まれてしまうから、
「空の状態」は合った方が便利。
161名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 23:32:31 ID:WCLkCXvm
>>160
つうことはMacの方が便利ってことだろw
162名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 23:34:19 ID:1KsuBc4z
両方使っている人間と
Windowsしか使ったことがない人間の
絶望的な差。
163名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 23:43:49 ID:DXqRjX3o
話戻るけど、コンテキストメニュー自体は全般にWinのほうが使い易いとは思うな
あとファイル操作でも「カット」の効くWinの方が楽に感じることも有る
(Macでもキーコンビネーションで「移動」は出来るけど)

結局どっちかだけ一方的に優れてたりとかでは無いと思うから
両用するならそれぞれに適したやり方で使えば良いだけだと思う
164名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 23:44:01 ID:OndW2JT4
>>162
それは絶対にあるよね。
165名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 23:47:35 ID:kEo9VQBy
>>161
Macだと空の状態の"メインウインドウ"がないからD&D出来ないじゃんw
DockのアプリにD&Dすればいいんだけどな。

ウインドウにD&Dすれば埋め込み、
DockのアイコンにD&DすればOpen、
のほうがスッキリしてる感じはするね。
166名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 23:48:24 ID:OndW2JT4
>>163
俺はコンテキストメニュー否定派。Appleも結構慎重にはなっているようだけど、
1つの事をするのにいくつものアプローチがあるのは混乱の元になると思っている。
設定系に話を限定するなら、OSやハードの設定はすべてコンパネから行います、というのが
エレガントだと思う。

ウィンドウズを使い始めた頃、コンパネから行う設定と、しかるべきプロパティから行う設定が
同じものかどうか疑問に感じた時期もあった。

167名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 23:50:41 ID:hNOSlm6x
>>163
>話戻るけど、コンテキストメニュー自体は全般にWinのほうが使い易いとは思うな
コンテキストメニューが一つしか呼び出せないようだが、どうして複数のコンテキストメニュー用意しないんだろう?
168名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 23:51:08 ID:pdQF2w+Y
>>161
そもそもwordが絶望的に便利じゃない
169名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 23:52:42 ID:hNOSlm6x
>>168
Wordには初期の頃から絶望してたw
170名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 23:55:03 ID:1KsuBc4z
悶絶リボンインターフェイス。
171名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 23:55:09 ID:WCLkCXvm
>>168
Windowsはメニューバーが無いから
それを補うために
MDIなんていう中途半端なUIが出て来てしまう
根本的にWindowsのUIは破綻してるんだよ
172名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 23:56:11 ID:OA8A2llh
メニューバーとMDIがどうつながるのか教えてくれ
173名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 00:04:11 ID:XiyzTD+d
>>172
MDIアプリではメニューバーのついた親ウィンドウが常に表示されている事を考えればわかるだろう?
174名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 00:07:33 ID:6wjNVe0w
MDIはタブと組み合わせてEclipseみたいな形にすると化ける。

またタブ式の場合は、むしろmac方式の方が…
175名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 00:07:39 ID:CFzOBuBL
WindowsのUIの基礎を築いたWindows95のチーフアーキテクトは
コンテクストメニューには自負があるようだ
でも今はMacに乗り換えてVistaよりMacの方がはるかによく出来ていると言っているのは興味深い


>その意味では、全体ではVistaよりもはるかに良くできているOS-Xのおもてなしに文句をつけるとすれば、
>右ボタンの欠如とアプリのメインメニューが固定な点。

http://satoshi.blogs.com/life/2008/06/os-xmicrosoftap.html

176名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 00:12:15 ID:GdUXdRl3
>>170
俺にはリボンインターフェイスは機能が見えるように提示されていて分かり易いかな。
表の挿入とかヘッダフッタも結果を分かり易く表示してくれるし。
ただ、ちょっと他の機能を使おうとすると、すぐ旧バージョンのダイアログが出て来るのが、
作りかけと言うか、統一感が無くて残念な感じ。
177名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 00:12:16 ID:KEI5zvz5
>>148
それは誤解だな。
アプリケーションを選択したときにウィンドウが取りあえず出てくるのはアプリケーションを
そういうように作ってあるからで、OSのおかげでそうなっているわけじゃない。
例えばGraphicConverterのような古いソフトは新しいウインドウが開かない。

実際にはそういった新しいウインドウ云々と言うよりも使っていないアプリケーションが
メモリとかリソースを無駄食いするという方が大きな問題だ。
MacOSを半日も使うと気づかないうちにいくつもアプリケーションが立ち上がっている。
つまりMacOSはスワップにすごく負担がかかるシステムなんだ。
車で言うと車庫に入れても人が乗っていなくてもエンジンが切れないという仕様と
同じと言える。

Macを使わされていつも苦痛になるのがこの、ウインドウを閉じては
command+Qをする、というめんどくささ。たまに裏の方に
ウインドウが開いているのを忘れて間違って終了したりするし。
178名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 00:13:49 ID:58rFKtEZ
>>173
わからねーよw

メニューバーのついた親ウインドウが悪いのか?
Macじゃんそれw
179名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 00:15:44 ID:L4d1oJYP
>>177
今時どんだけ非力なマシン使ってんだよw
メモリMax積んどけ
180名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 00:17:07 ID:KEI5zvz5
>>178
横槍だが、>>173>>172にちゃんと答えて>>178でも
>Macじゃんそれw
ちゃんと了解しているのでは?
悪いとかどこからそんな話が?
もっともメニューバーは前にも書いた通り散々指摘されている欠点だと思っているが。
181名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 00:17:23 ID:L4d1oJYP
>>178
メニューバーが必要だから親ウィンドウがあるんだろ
182名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 00:18:09 ID:J2UjKibV
>>175
Windowsはタスクバーとスタートメニューに長い間居座り続けすぎた。
ハードの性能がアップしてマルチタスクでも余裕になったのに、
ランチとタスクのスイッチが10年間変わらなかったわけだしな。
リソースに制限があった9xの頃とは違うのに。

>>176
リボンはOffice2007に採用したのに、後からリリースされたVistaの各アプリに載せなかったのがねぇ。
183名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 00:20:51 ID:GdUXdRl3
>>177,179
非力なマシンを使ってるのか。成る程それなら納得。
184名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 00:22:30 ID:yJ32B9X9
>>177
>OSのおかげでそうなっているわけじゃない。
純正開発環境でXcodeでDocument-basedアプリケーションを書けば
そういう挙動のアプリが出来上がる、いわゆる推奨される動作という位置付け。
185名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 00:23:10 ID:XiyzTD+d
>>177
おまえさんのいう事もわからなくないが、俺が頼んだのはウィンドウを閉じる事だ。
アプリを終了する事じゃない。
最後のウィンドウを閉じたからって、勝手にアプリまで終了されたら意にに反する。
ウィンドウを閉じる事と、アプリを終了する事が別の操作。実にシンプルじゃないか。

>>178
まあ、俺もよくわからないがw
複数のウィンドウを管理/操作するにはどうするか。メニューが1ついるだろうって事だ。



186名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 00:26:21 ID:GdUXdRl3
アプリの設定を何処のメニューから呼び出すか、
アプリの終了を何処のメニューから呼び出すか。
そもそもアプリの終了をウインドウのメニューから呼び出すって…
187名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 00:35:14 ID:W58Y7vYz
だが、それでもWindowsは何の問題もなく使われている。
188名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 00:43:16 ID:Nbmt9uwS
>>177
command+Q一発でいいじゃん。
何でわざわざウィンドウ閉じるの?
189名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 00:43:55 ID:iz30zlbH
だが、それでもMacは何の問題もなく使われている。
190名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 01:03:51 ID:ZOPLEKZf
Winのはアプリケーションウインドウ
Macのはファイルウインドウ

>>186
アプリって終了しなきゃいけないモノなの?
>>187
大部分の人はWindowsしか知らないからな。
で、使っているのはアプリ。
191名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 01:13:45 ID:CFzOBuBL
アプリケーション終わらせる必要なんかないだろ
192名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 01:15:17 ID:94ScLbqK
たしかに、アプリケーションが数えるほどしかないから全部立ち上げっぱなしに
しといたところで大して害はない
193名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 01:31:08 ID:CFzOBuBL
気にしてないけど確かに常時20本くらいしか立ち上がってない
Windowsはタスク管理が下手だから
ユーザーがリソース気にしなきゃいけないのは同情する
194名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 01:44:24 ID:6wjNVe0w
>185

>最後のウィンドウを閉じたからって、勝手にアプリまで終了されたら意にに反する。

これはアプリとウィンドウを同列に考えるか否かの問題だと思うが…


>ウィンドウを閉じる事と、アプリを終了する事が別の操作。実にシンプルじゃないか。

個人的にはウィンドウ=アプリの方がよっぽどシンプルだと思うんだが。
固定メニューやMDI親ウィンドウ、タスクトレイアイコン等、
UIによる補助が無ければ直感的に分かり辛いだろ?

半ば強制されている事で、統一されている事をシンプルというなら別だが。
(ただしこれは自由度が犠牲になるというデメリットもある)


>複数のウィンドウを管理/操作するにはどうするか。メニューが1ついるだろうって事だ。

Win95以降はタスクバーで管理できる。(だから3.1までMDI推奨で95以降はSDI推奨)
タスクトレイのコンテキストメニューで閉じたり最小化したり並べたりできる。
Ctrl押しながら選択する事で、特定のウィンドウだけをまとめて操作するなんてのも可能。
195名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 02:29:57 ID:J2UjKibV
>>193
いや、さすがにコンピュータ側のリソースは問題なくなったよ。
それよりもタスクバーがその20以上のアプリを管理するには力不足。
標準じゃ起動してるアプリの順番を並べ替えたりも出来ないしね。
196名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 03:42:38 ID:e/nqlwuk
Macの標準的なアプリは、Windowsで言うところの
MDIアプリとトレイ常駐型アプリの中間的な挙動だな

起動の軽いアプリなら非常駐型のほうが強いけど
ウェブブラウザやオフィス辺りになると終了するより
そのまま起動させておきたいな
挙動変だな〜って思った時だけ終了する

だからWindowsだと、ブラウザ常駐しようにも
窓とかタスクバーに場所とるのが嫌だな〜って思うし
Macだと、電卓すらもDockに残るのはなんだかな、と思う

ま、WindowsにはOperaみたいに常駐可能なブラウザもあるし
Macも電卓WidgetならDockに載らないから別に良いが
197名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 06:40:24 ID:J2UjKibV
おはようなの。
MDIの話が何度も出てるからちょっと書いてくけど、MDIに関してはとっくにMSは切り捨ててるよ。
一時期はOfficeなんかもMDI使ってたけどね、WPFでも実装されてないし、
今後はどんどん消えていく運命だと思う。

当然、フォトレタッチみたいにフロートウィンドウがあった方がいいソフトも多いわけだが、
それに関してはMTI的に、親ウィンドウの枠外にも配置できるような実装が増えてる。
198名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 07:36:32 ID:GdUXdRl3
OfficeはMTI化しつつあるがまだMDIだな。
MTIまでくるとかなりMacっぽくなる、というか二十数年目にしてようやくここまでたどり着いた感じ。
SDIにMDIにMTI。互換性の維持もあるんだろうが、もうちょっと何とかならんものかとは思うね。
199名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 07:44:11 ID:3ti9cXNw
職場でWindows、家ではMacを使っているが、アプリ切り替え時のストレスはMacの方が遙かに少ない
・Macはアプリの下に属するウィンドウという構成がシステムレベルで徹底されているので、WindowsのようにあるアプリはSDIでこのアプリはMDIで、これはタブでという操作の不統一があまりない。メニューが固定なのはそういう効果もある。
・Dock/Expose/Spaces で目的のアプリを快適に選べる、この時のアニメーションがなめらかなので、操作で意識が遮断されずストレスが少ない

あと、速度だな
BOOTCAMPのXPでGoogle Chrome動かしても、Mac OS X の Safariの方が遙かに高速
200名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 08:57:25 ID:KEI5zvz5
みんな夜行性だな。
>>179,183
だからそれが問題なんだよ。思想とかいろいろあるのかも知れないが、結果的に
◎ 自動的にリソースを最適化してくれるWindowsと
× 手動でリソースを空けなければならないMacという
構図が出来ている。
どうやって調べるのか忘れたけれど、Macのアプリケーションはまたこれがメモリ食いで、
概ね200〜400MBのメモリを食っていた(と思う)。凶悪なのはクラッシックソフトでこれは
エミュレータだから仕方がないとはいえ立ち上げただけで1GB以上食う。
しかもエミュレータ本体は簡単には終了できないと来ている。

よく使うMacに刺さっているメモリが1.5GBなのでそこではいつもDockを見ながら
▲が付いている数が4〜5個以内になるように気を遣いつつ、終了し忘れた
アプリを終了している。

結局Macはシングルタスク指向なんだと思う。
201名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 09:27:49 ID:sBRRyERn
>>199
俺はアプリ切り替えはWinのほうがストレス無いな
結局こんなん個人の慣れじゃね
202名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 09:39:49 ID:CFzOBuBL
>>200
立ち上げただけでメモリ1G食うアプリを是非教えてくれw
203名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 10:01:01 ID:RzDyG8E9
>>200
>◎ 自動的にリソースを最適化してくれるWindowsと
ウィンドウを閉じたらアプリ終了というのを自動的と言っているのなら、ちょっと
違う気がするけど、言ってることは分かる。


>よく使うMacに刺さっているメモリが1.5GBなのでそこではいつもDockを見ながら
▲が付いている数が4〜5個以内になるように気を遣いつつ、終了し忘れた
アプリを終了している。

気にしすぎじゃないの?重くなってから終了させるので良いんじゃない?


あと、Winの人はあまりやらないのかもしれないけど、アプリに書類をドロップって
言うのを良くやるので、ウィンドウ閉じて勝手にアプリ終了されると不便。
204名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 10:37:57 ID:iz30zlbH
Macのひとは確かにDrag & Drop よくやるね。これはOS 9以前からの
Macのお作法かな。
Winでは Drag &Dropしてるのを見たことがない。
全部関連づけされてるし、どうせワープロ専用機だしw
205名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 10:42:03 ID:sBRRyERn
WinでもOSXでもウインドウ閉じないで最小化すればいいじゃない


っていうのはこのスレ的に駄目なのか?
206名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 10:52:35 ID:CMVD+1mG
Winからマカーになった俺には、Winのが手動でリソース管理してる気分
1つ前の世代のMacbook(白)だけど「今何が起動しているか」って気にした事がない
起動しっぱなワケだが、それが気になるような性能のMacってあまり無いんじゃ?
mac mini にレパード載せたりすると気になるんかな
207名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 10:56:46 ID:CMVD+1mG
>205
タスクバーやDockを占有するから微妙…
Dockは1アイコン分だし、占有したくなければ別Spaceに移動しちゃえば良いからまだしも
Winのタスクバーを常に1タスク分占有されるのはでかいと思う
タスクトレイに入れられるアプリならそれで良いんだけどな
208名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 11:09:36 ID:94ScLbqK
>>200

>>結局Macはシングルタスク指向なんだと思う。
それは思う。Macは扱うデータが先にあるから「人が扱うデータはその瞬間は常に一つ」
って思想なんだと思ってた。だからシングルタスクOSのGUIとしては親和性が高かったと思う

>>201
データのアプリへのドロップはよくやるよ。
よく使うアプリはショートカットをデスクトップとかにおいといてそこに落とすのと操作感でそんなに違いある?
209名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 11:18:20 ID:744U0jpz
窓は消したウィンドウまた出すのに
アプリの起動を待ってなきゃならないんでその時間がウザイ
×ボタンじゃなく-ボタンの方を押せばいいんだろうけど
結構やっちゃうミスだから俺にはMacの方が合ってる気がする
Macの赤ボタンと黄色ボタンは色も押した時の挙動の違いも明確なんで
押し間違いが少ないのもありがたいっすね
210名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 11:19:16 ID:4XLxdWck
Winだと全画面表示しちまうからなぁ。確かにD&Dはやらないね。
Macは逆にウィンドウが全画面にならないからやりやすい。
両方使ってるとそれぞれ違いが見えて面白く感じるんだが、人によっては許せないんだろうなぁ・・。
211名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 11:37:33 ID:yJ32B9X9
>>196
>Macだと、電卓すらもDockに残るのはなんだかな、と思う
単一のウインドウのみで動作するミニアプリはウインドウを閉じると終了するよ。
MacOS標準のアプリで言えば、計算機、辞書、iSync、Font Bookなどが相当。
この辺のアプリは起動が一瞬だし、用途が瞬間的だから終了しても困らない。
212名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 12:03:30 ID:CMVD+1mG
計算機は閉じると終了だっけか。
プレビューは終了しないよね?あれも瞬間的な用途な気がするが。
213名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 12:11:17 ID:CFzOBuBL
>>196
起動はしておきたいがDockには表示させたくないアプリ
(その例なら計算機)があるなら
「Dock 否表示」でググると幸せになれると思う
214名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 12:25:47 ID:RzDyG8E9
>212
アプリがドキュメントベースか否かで変わってくるんじゃない?
215名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 12:48:22 ID:fEoTj+6p
>>200
>しかもエミュレータ本体は簡単には終了できないと来ている。
メニューバーから開くのがそんなに難しい事ですか?
>>210
Windowsはクリップボードへ一旦コピーしておかないとファイルが壊れる恐れがあるし
>>212
プレビューは画像ファイルだけじゃなくてPDFも扱うので継続的な用途だと思う
216名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 19:46:08 ID:58rFKtEZ
>>205
> WinでもOSXでもウインドウ閉じないで最小化すればいいじゃない

OSXは最小化すると、どんどんDockが埋まっていく糞仕様
217名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 19:51:10 ID:58rFKtEZ
>>215
> Windowsはクリップボードへ一旦コピーしておかないとファイルが壊れる恐れがあるし

意味不明だなぁw

それは君の経験?
クリップボードへコピーしておいたらファイルが壊れないの?

それね。もし仮にクリップボードへコピーしなかったとしても壊れてないよ。
218名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 19:51:20 ID:sBRRyERn
>Windowsはクリップボードへ一旦コピーしておかないとファイルが壊れる恐れがあるし

これは始めて聞いた
219名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 21:20:07 ID:fEoTj+6p
業務で使ってるソフトが互換性の高さのお陰で大昔のままでねw
ドラッグ&ドロップでファイルの詰まったフォルダだと破損すると注意されているんだ
作った所がそういうんだから仕様がない
単体のファイルならまったく問題無いよ
220名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 21:24:05 ID:58rFKtEZ
ちなみに、クリップボードへいったんコピーすることが
ファイルが壊れることに対してまったく意味が無いというのは
クリップボードの仕組みを知っていれば当然分かること。


クリップボードにはファイルの中身なんてまったくコピーされてないからな。
パス情報が格納されているだけ
221名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 21:52:21 ID:2zhCj7tm
>>219
それ結局バージョン依存しまくりで互換も取れてない
クソアプリの仕様なだけじゃねえか…
222名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 21:56:30 ID:LGdmPiWO
こんなふうに特殊なソフトの仕様をWindowsの常識みたいに言うから、
マカは嘘つきだの信者だのって馬鹿にされる。
223名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 22:28:12 ID:XcnIR0I8
>>219
そのアプリがヘボくてバッファがぶっ壊れてるんじゃないの?
で、壊れたバッファのままファイル操作してぶっ壊してるんじゃないの?
大昔のWindowsはバッファサイズが小さい上にチェックしてないところがあって
ファイルが数千個以上のディレクトリ渡すとぶっ壊れるとか死亡するとかあったけど
224名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 22:29:50 ID:xjUyjzuo
またこの人か
225名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 22:30:46 ID:xjUyjzuo
ID:LGdmPiWOのことな
226名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 22:50:32 ID:ey2/637f
>209
ウィンドウを最小化させたいだけなら、タスクバーをクリックすれば良い。
それか大雑把で良ければ、 Win+DかWin+Mで全ウィンドウをまとめて最小化できる。

あと基本的にキャッシュが効くから、2度目以降の起動は速くなるもんなんだが。
227名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 23:17:59 ID:CFzOBuBL
>>220

>クリップボードにはファイルの中身なんてまったくコピーされてないからな。
>パス情報が格納されているだけ



これは相当恥ずかしいw
228名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 23:29:45 ID:94ScLbqK
>>227
229名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 23:41:12 ID:JF+G3adA
ファイル存在すればファイルパス
メモリ上のデータなら丸々存在(PrintScreen等)
230名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 23:56:28 ID:ey2/637f
クリップボードの中に何を保持するかは、コピー元のアプリによって拡張できるから、
ファイルの中身全体がコピーされるケースも無いとは言えない。

ただし一般的にファイルとしてコピーする場合は、パス情報しか持っていないケースがほとんど。

一応テキストや画像ファイルの中身を丸ごと格納しているケース自体は多々あるが、
例えばjpgファイルをコピーしてもクリップボード内ではbmpとして持ってたりするんで、
ファイルそのものを格納している訳ではない。
231名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 00:04:51 ID:EBcSfNFC
>>219>>223が正解っぽいが
232名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 00:05:28 ID:uKFqbRA8
話をApple関係に戻そうか。
iPhoneのCMが、内容に偽りありって事でイギリスで放映禁止になったそうなw
233名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 00:07:57 ID:SqGBTwjP
>>202
今日調べ方を聞いてきた。
Terminalというコマンドプロンプトでtopというコマンドを使うと出る。
しかし改めてみても驚きだ。
クラッシックアプリは起動しただけでTrueBlueEnvというエミュレータが動き、こいつが
1.19GBもメモリを食う。しかもこのエミュレータはクラッシックアプリのウインドウを
閉じただけではもちろん、終了しても無くならないので1.19GBのメモリを返して
もらおうと思ったら再起動するしかない。
そのほか
Finder 262MB ←要はWindowsでいうエクスプローラだ
Dock 233MB
loginwindow 225MB ←ログインし終わっても無くならない!!
SystemUISe 252MB ←何か分からないがUI関係?
こんな感じで何もしなくても1GB以上メモリを食っていてそのほか細々としたものが数十メガずつ
食っている。結局アプリケーションを一つ起動したらもういっぱいいっぱいだ。
最近のハードディスクは静かなのでページファイルのアクセスは気づきにくいが
多分すごいことになっているんだろう。
結局マルチタスクでもそれは形ばかりでメモリを山ほど載せていないとアプリは
一つか二つしか動かせないという糞仕様。これをシングルタスクと言わずして何という。
234名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 00:11:24 ID:fOJBdDMU
使ってないメモリを使うのがなぜいけないんだろう?
235名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 00:14:27 ID:EBcSfNFC
すでに何十も動いてるじゃん
236名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 00:14:51 ID:SqGBTwjP
システムを起動しただけで使っていないメモリがほとんど無くなってしまったと言っているのだが。
237名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 00:15:20 ID:8wat+kV4
>>233
Treminalを開かずともアクティビティモニターで見れるよ。
238名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 00:17:39 ID:Zv0IehhJ
行う処理は常に一つ。フィルター処理なんかはハラハラしながら終わるまで黙って待つ
ってのがMacの作法だと教わった。
239名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 00:19:51 ID:fOJBdDMU
>>236
じゃ、そのあとアプリをいくつか起動してみて、そのときの状況を報告してくれよ。
240名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 00:22:14 ID:EBcSfNFC
そんなの相手にしても無駄じゃね
241名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 00:24:05 ID:8wat+kV4
>>233
ついでに
Finder 9.36MB
Dock 19.93MB
loginwundow 6.55MB
SystemUIServer 13.39MB
です。
242名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 00:24:47 ID:tqugoaGT
>>233
10.5の3GメモリでFinderなんか30MBしか使ってないんだが
なんか勘違いしてねーか
243名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 00:32:41 ID:vmPY0Onj
仮想メモリを勘違いしてると思われw
244名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 00:34:25 ID:vmPY0Onj
おれのFinderは31MB
245名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 00:40:30 ID:vmPY0Onj
>>232
これが問題のCM

http://jp.youtube.com/watch?v=OknElEusVhM


何が誇大広告なのかわからないw
246名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 00:52:14 ID:pbyQrm8h
物理メモリ容量超えても仮想メモリ機構があるからアプリは動く。
それはWindowsでも同じなんだが。
ウチのXPはメモリ256MBで頑張ってるよ。
247名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 00:55:35 ID:0mFlmhTM
問題は仮想メモリ取られてパフォーマンスがどれだけ落ちるかだな
248名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 01:03:11 ID:vmPY0Onj
>>247
実メモリが足りてればパフォーマンスは落ちないだろ
ちなみに今時点の俺のMac

実メモリ4GB中
確保中 2.93GB
空き 1.03GB
仮想メモリ 67GB (笑)
249名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 01:07:27 ID:vmPY0Onj
250名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 01:17:59 ID:kf0LhpKP
仮想メモリは、WinとUNIX系OSの違いは、/tmpfsの有無の違いくらいじゃね。

>>233
UNIX系OSで現時点使用してるメモリを正確知るにフルダンプとって、
デバッカ使ってみなきゃわからない。
UNIX系OSは/tmpfsや物理メモリ上にファイルをキャッシュしちゃうので
コマンドによって空きメモリの誤差が出る。

>>245
ニュースくらいきちんと見ような。
251名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 01:29:32 ID:vmPY0Onj
>>250
CMなんてこんなもんだろw
こんなんで誇大広告なんて言ったら
はめ込みCG画面の日本の携帯なんかどうなるんだよw
iPhoneは全部実機の実写映像だぞ

252名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 01:39:01 ID:kf0LhpKP
出来ないことを出来るようにCM流したら誇大広告。
253名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 01:54:58 ID:uKFqbRA8
>250
>UNIX系OSで現時点使用してるメモリを正確知るにフルダンプとって、
>デバッカ使ってみなきゃわからない。

ttp://www.linux.or.jp/JM/html/procps/man1/ps.1.html#lbAQ
ttp://www.linux.or.jp/JM/html/procps/man8/vmstat.8.html

↑の実行によって変動するとか言わんでクレよ?

>251
光回線やADSLの速度について、「最大」等のことわり無く
理想値のみPRするのがNGなのと同じ。
254名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 02:01:21 ID:vmPY0Onj
>>252
実機の実写映像なのに出来ないこととはこれいかにw
255名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 02:18:12 ID:kf0LhpKP
>>253
コマンドにより算出方法が違うのと
スナップショットとったりしてるので、
わからないんだよ。
あとどれが正しいかもわからない。
Winの場合は、この見方が見たものが正しいと定義があるんだけど。
UNIXだとこの定義ってのが考え方の違いで差が生じるしね。
256名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 03:05:10 ID:uKFqbRA8
>255
このスレ的にはそこまで厳密に調べる必要は無いんでは。
主要なアプリが物理メモリを占有している、おおよそのサイズが分かれば十分かと。

ちなみにWindowsだと、今使ってるVistaのExplorerが物理35MB、仮想250MB程度。
DockとFinderの両方を兼ねていると考えると、これでも案外省メモリなのか…?
257名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 03:15:30 ID:C55cztvn
厳密求めないならメモリどれだけ消費しようが快適に動いてればいいって話なわけだが・・・。
258名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 03:52:56 ID:pbyQrm8h
>256
Vistaは予測で事前に色々読み込んだり
プロセス終了してもメモリに残したりと
メモリの扱いに関してはXPから随分進化したね
あとはUIをどうするかが見物
259名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 04:27:10 ID:oZmCLk9/
「OSXのような」とか言われる機能は絶対付けないと思うよ。
260名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 04:55:19 ID:CiBa6jKN
unixみたい
261名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 10:11:21 ID:7ahY4mBP
ソフトの再起動はやっぱ遅くてイラつく。
WinとMacでkeyの配置が違うからショートカットはあんま使わん気味なんだが
ショートカット使えばmiss減るかね?
もうちょっと頑張ってみるか・・・
262↑は>>226にでした:2008/11/29(土) 10:12:39 ID:7ahY4mBP
スマソ
263名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 10:30:21 ID:Xzsupn5n
Win のインデックス作成は、Spotlightと比較すると異常に重いけどなんで
こんなに違うの?
264名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 10:34:07 ID:epbOQ5L1
>>263
設定でインデックス必要ない拡張子とか外せばいいんでね
265名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 11:19:23 ID:Xzsupn5n
拡張子があーだ、こうだとやっても、それほど軽くならないし
デスクトップ検索自体つかえないので切りました
266名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 11:49:43 ID:xODm1U1N
Winの場合、Google Desktopの方がインデックス作成も早いはず。
びす太(苦笑)はどうにもならないw
267名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 12:30:18 ID:xe2s44iJ
びす太って書く馬鹿マカはいつも同じ一人だよなw
いつになったらスベッてることに気がつくのだろうか?w
268名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 15:47:57 ID:PS/W09zs

XP廚だろ?その書き方
Vistaスレでいつも暴れてるし
269名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 18:04:53 ID:GlxwACMp
>>257
今の流れがどうしてそんな話になったかを考えれば、
その通りだと思う。
今の場合に限っていえば厳密に調べても徒労だわな。
どうせメモリの消費量なんて考えた所でそのアプリを
使う必要性が出てくれば起動しなきゃいけないわけだしな。
270名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 20:15:51 ID:bYlpmudD
>263
分からんけど、あれはしばらく放置推奨。
271名無し~3.EXE:2008/11/30(日) 01:45:34 ID:ftZcIoB8
>>263
拡張子でファイルを区別する優れたOSだからでしょ
272名無し~3.EXE:2008/11/30(日) 02:44:58 ID:Qay2r++A
>263
Spotlightは一気にキャッシュを作る。
対してWindows デスクトップサーチはすぐに作らず、ちょっとづつ作る。
この違いかと。
Spotlightでもキャッシュ作成に数時間を要する事もあるそうなんで、
一方が格段に早いとかいう事は無い。
273名無し~3.EXE:2008/11/30(日) 07:53:05 ID:o/sP8PxS
http://jp.techcrunch.com/archives/20081128my-iphone-is-a-mac-my-android-is-a-pc/
Android G1を毎日使い始めて1ヵ月になる。但しiPhoneも使い続けている。
両方を使っていると、iPhoneとMac、AndroidとPCの類似性を感じるようになってくる。
Andoroidがクラッシュしてしまう(何度もクラッシュする)のはなんとかして欲しい。
まあ何度もと言っても始終クラッシュしてしまうわけではないが、フリーズはクラッシュ
以上に発生していて、フリーズしていることに気付くのにしばらくかかってしまったりする。
ただiPhoneも同じような使い方をしているけれど、こちらはもっと安定している。
274名無し~3.EXE:2008/12/01(月) 00:14:09 ID:kw9iIvDB
拡張子やドライブレターなんて過去の遺物にとらわれている時点で
進化も何も無いよ。見栄えだけ厚化粧のWindows。
275名無し~3.EXE:2008/12/01(月) 00:28:15 ID:ZdNeaUXw
見栄えだけと騙されてるwww

…と返されるとか思わないの?
276名無し~3.EXE:2008/12/01(月) 00:31:00 ID:DUbU2YBZ
そりゃ互換とるなら過去の遺物も大切にしないと
277名無し~3.EXE:2008/12/01(月) 01:00:29 ID:JC0tJg2H
とらわれなさ過ぎて迷走しまくるのがMac。
振り回されるのを楽しむ。FireWire?何それ?
278名無し~3.EXE:2008/12/01(月) 01:05:16 ID:yyywfd3P
64bit64bit言ってたけど、Adobeの64bitも当分出ないんだろ?Macは
279名無し~3.EXE:2008/12/01(月) 02:14:02 ID:YtxE0uJN
Windows終わってるな
280名無し~3.EXE:2008/12/01(月) 07:28:52 ID:kw9iIvDB
>>278
64bit版Vistaも全く普及してません。32bit用アプリもまともに動きません。
ただのマニア用OSとして存在していますが自慢できますか?
281名無し~3.EXE:2008/12/01(月) 07:40:44 ID:DUbU2YBZ
>32bit用アプリもまともに動きません。

動く方が多いぞ
282名無し~3.EXE:2008/12/01(月) 07:57:05 ID:kw9iIvDB
それならなぜ64bit版Vistaは普及しないのですか?
MSご自慢の互換性が少ないからでしょうね。
283名無し~3.EXE:2008/12/01(月) 13:51:13 ID:JC0tJg2H
64bit版Vistaはもう、64bitが必要な人は導入してる。
32bitアプリはほとんど動く。
動かないのは32bitのドライバな。
OSXのように32bitOSのまま64bitアプリに対応したわけじゃなくて、
OS自体も64bit化されてるから64bit版ドライバが要る。
これも結構そろってきてるけどね。
64bit版VistaがMacのシェアを抜く日も近いだろう。
284名無し~3.EXE:2008/12/01(月) 19:13:10 ID:kdrBiIY8
もう抜いてるんじゃないの?
285名無し~3.EXE:2008/12/01(月) 20:10:26 ID:u5EsFAsr
XP64は捨て駒的な要素が大きかったけど、そのおかげで64を必要とするアプリの対応や
ドライバの整備もそこそこ進んで来たし、環境自体はWinでの方が進んでるな

ただOSXみたいな、ハイブリッド設計で徐々に内部を64対応に差し替えて行くアプローチも
戦略としてはそれほど悪くないと思うよ
ユーザーにそれほど意識させることなく、新マシン&新OSの購入に合わせて
確実に普及させることが出来るから
286名無し~3.EXE:2008/12/01(月) 21:44:51 ID:xz+/ZZhE
>ユーザーにそれほど意識させることなく、

笑う所ですか?
287名無し~3.EXE:2008/12/01(月) 22:05:48 ID:QzWeb+17
>>275
いやこの場合それを言うとただの負け惜しみにしか見えんよ。
煽りとかそういうのを抜きにしても、ファイルの扱いの柔軟性のなさは
やっぱり設計が古いという感は否めないし。
せめてMacのカラーラベル機能くらいは実現できるように
なって欲しいとは思わないか?
288名無し~3.EXE:2008/12/01(月) 22:09:37 ID:dUNEKseL
>>287
ウィンドウズにカラーラベルはいらんよ
適当にマックっぽくしてもVistaのデスクトップ検索みたいに劣化移植になるだけ
MSがやると原色のギラギラしたカラーラベルになる
289名無し~3.EXE:2008/12/01(月) 22:58:19 ID:hT0fHTvf
祝Windowsマーケットシェア90%割り込み記念上げ

Operating System Market Share(11月)
http://marketshare.hitslink.com/report.aspx?qprid=8

290名無し~3.EXE:2008/12/01(月) 23:18:26 ID:MKKyzEyN
>>289
何故にiPhoneやプレステが入ってるww
コレってOSに含まれるのか・・・
291名無し~3.EXE:2008/12/01(月) 23:34:10 ID:tzNW0Ql9
マーケットシェアと言いつつ、販売台数とかではないようだなコレ。
Linuxのシェアが低すぎる。
292名無し~3.EXE:2008/12/01(月) 23:41:45 ID:XhKAlyCc
そりゃLinuxは販売されていませんからw
293名無し~3.EXE:2008/12/01(月) 23:50:11 ID:bGGzgRw0
>291
>Linuxのシェアが低すぎる。
人類を出来の悪い順に抜き出した割合なら淋しい限りだが、
出来のよい順に並べてこの割合なら、絶対数を考えれば、大抵のことは成し遂げるに間に合うわな。
294名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 00:19:16 ID:l6jkre4n
iPhoneのシェアはモバイル端末では驚異的
ぐんぐん伸びてる
Windows Mobileの7倍以上

iPhone    0.37%
Windows CE  0.05%

OS別市場シェア(11月)
http://marketshare.hitslink.com/report.aspx?qprid=10

295名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 00:30:04 ID:e1HDgiJp
>>294
これ国はどこ?
296名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 00:35:01 ID:l6jkre4n
>>295
世界のネットシェア
297名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 00:40:33 ID:l6jkre4n
販売台数でもiPhoneはWindows Mobileの全機種の販売数より多いけどねw

iPhoneが前年同期比523%で2位に浮上、混戦の端末OS勢力図【スマートフォン世界出荷台数調査】
http://markezine.jp/article/detail/5857


Apple   690万台 17.3%
Microsoft 540万台 13.6%


298名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 01:27:14 ID:Z+W/+yDO
>>290
何でニンテンドーDSは入ってないんだ!
299名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 03:17:49 ID:OheEGcyl
>>287
カラーラベルとかってコンソールからはどういう扱いになってるの?
300名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 03:41:42 ID:PoaiU9gI
>>287
NTFSならストリーム埋め込み出来るし
ラベルくらいやろうと思えば実装できるだろうから
むしろそれなりに理由あってやらないんだろうなと勘ぐるが

便利な機能なら速攻パクるだろうし
リサーチしたらあまり使われてなかったとかあるんじゃね?
301名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 07:10:54 ID:l6jkre4n
ラベル機能はユーザーからの要望で
10.3 Pantherからわざわざ復活させた機能だから
使われていないということはないな
302名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 07:44:00 ID:z7M7DBcY
OSXになってからラベルは要らないかなと思ってたが
有れば有ったでやはり便利だった
303名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 12:07:09 ID:oK6Ly9gh
>>297
おいおい、新製品3Gを投入した直後の2008年第3四半期に限った売り上げ集計じゃん。
しかもスマートフォンに限ったランキングでノキアに負けているって、駄目だろw
304名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 12:26:50 ID:l6jkre4n
>>303
そんなに簡単に新規参入でノキアに勝てるかよw
WMより売れてるのは事実
305名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 12:35:17 ID:oK6Ly9gh
新規参入?
Appleスマートフォン参入自体は07年の事だぞ。
第二世代3Gの新型機効果でもノキアが擁するシンビアン陣営の1/3の現実を見ろよ。
306名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 12:35:21 ID:OheEGcyl
電話でWMに勝った負けたとかレベル低い話だな
そもそもWMは電話用には苦戦してて売れてないモノ扱いだよ
307名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 12:39:56 ID:l6jkre4n
>>305
1年目なんか4カ国でしか売ってないんだから
ノキアと比べる方がおかしい
308名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 12:47:03 ID:oK6Ly9gh
おいおい、ケータイというカテゴリ全体じゃ話にならないというのならまだ分かるが、
スマートフォンに限定した範疇でもまだハンデが足りないって言うのか?
しかも累積出荷台数ではなく、ド派手なハッタリ宣伝が世界中を覆った3Gスタートダッシュ時期に限った数字だぞ。
309名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 12:49:52 ID:l6jkre4n
>>308
おまえ携帯市場何も分かってないんだなw
310名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 12:53:42 ID:oK6Ly9gh
格上相手にはアーアー見えない聴こえないで勝てそうな相手にだけ勝利宣言って、
亀田フォンに改名したらいいんじゃないかw
311名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 12:53:45 ID:OheEGcyl
ワラタ
312名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 13:22:43 ID:l6jkre4n
めんどくせえなw
ノキアか販売されてる国はiPhoneより全然多い
iPhoneはまだ発売4ヶ月
最大市場の中国ではまだ販売してない
国別に見ればアメリカでも日本でもぶっち切りでノキアを抜いてる
313名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 13:24:34 ID:nJddpen7
〜では、とか限定した話が好きだよね
314名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 13:30:59 ID:e1HDgiJp
Macは大人気。

ただし米国に限る。
315名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 14:44:08 ID:1EoOA3RA
http://www.appleinsider.com/articles/08/11/26/apple_investigating_graphics_issues_on_new_macbook_lines.html
相変らず壊れまくってるらしいな
BlackScreenOfDeath

847 :Socket774 [↓] :2008/12/01(月) 21:06:20 ID:f1MsoL8W
ttp://www.theinquirer.net/gb/inquirer/news/2008/11/29/nvidia-heat-causing-macbooks
Nvidia heat causing Macbooks to fail
We are shocked... shocked I tell you!
316名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 15:42:18 ID:oK6Ly9gh
>>312
あれ、元々は君がワールドワイドの話をしていたはずなのに、いつの間に北米限定の話になったの?
コロコロ変わってめんどくせえなw

北米でiPhoneがNokiaを上回っているのは確かだよ。
だってNokiaと同じSymbian陣営のサムスンが圧倒的に強く、2008年Q3の北米売り上げはダントツ一位だもん。
http://www.strategyanalytics.com/default.aspx?mod=PressReleaseViewer&a0=4289
もちろん当該時期の販売分1000万台全てが高機能なスマートフォンというわけではないが、
サムスンはSymbianベースの他にWindowsMobile対応機も販売しているからね。

対戦条件をコロコロ変えたり、日本のリングで海外選手にぶっち切り勝利宣言とか、ホント亀田Phoneだな。
317名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 16:28:48 ID:l6jkre4n
スマートフォンの話をしているのだが…
北米ではBlackBerryを抜いてiPhoneが1位
対戦相手をコロコロ変えてるのはどっちだ?
318名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 16:30:21 ID:l6jkre4n
2008年Q3な
319名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 16:42:36 ID:l6jkre4n
ノキアの携帯にしろサムスンの携帯にしろ
数千円の安物携帯が売れ筋の主力だから
単純に販売台数比べても意味無い

320名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 16:52:01 ID:nJddpen7
販売台数の話を自分でし始めておいて
> 単純に販売台数比べても意味無い
だもんなぁ
321名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 16:58:06 ID:l6jkre4n
>>320
A社のオートバイよりB社の自転者の方が売れていると主張して
なんか意味あるのか?w
オートバイならオートバイと比べろってことだ
322名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 17:03:09 ID:7rfVsM0B
マカーすら呆れて誰も援護してないのが笑えるw
323名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 18:31:59 ID:IjKWQ3x3
スマートフォン市場であっという間にBlackBerryとWindows Mobileを抜いて
2位になったと言っているのに
1位の巨人Nokiaより売れてないじゃないかと言われてもな
はぁ?だから何?としか言えんだろw
324名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 19:06:18 ID:u8O87oXy
World Wide Smart Phone Market Q3 2008

http://www.canalys.com/pr/2008/r2008112.htm
Nokia       15,485,690
Apple       6,899,010
RIM        6,051,730
Motorola     2,313,930
HTC        2,308,130
Others      6,791,530

iPhoneが駄目というわけではないが、メーカー別でもOS規格別でも
数あるスマートフォンの一種に過ぎないよ。
スマートフォンのみの売り上げでも上記の数字であるように
Nokiaは決して安売り端末のみで商売しているわけではないし、
同時期の北米のみの売り上げも400万台を超えている。

ID:l6jkre4nはメーカー別ランキングとOS別ランキングを混同しているので勘違いしているが、
iPohneがWinCEを圧倒!と主張するなら、シンビアンOSを採用した各社スマートフォンの計とも比較すべき。
325名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 19:06:42 ID:mvn7QSz8
アップル、Macの利用者にウイルス対策ソフトウェアの利用を示唆
ttp://japan.zdnet.com/news/sec/story/0,2000056194,20384594,00.htm

AppleがMacの利用者にウイルス対策ソフトウェアのインストールを勧めている。
おそらく、これは同社始まって以来のことである。

だが、これはMacのオペレーティングシステム(OS)が急に安全でなくなったということではなく、
Macの利用者がウェブアプリケーションの悪用に対して脆弱であることを認識したということである。

Brian Krebs氏が今回のAppleによるウイルス対策の勧告を初めて伝えた。
同氏は米国時間12月1日、The Washington PostのブログSecurity Fixで、同氏が3カ月前、「MacBook」を購入した際に、
Apple Storeの従業員が、同氏にウイルス対策ソフトウェアは不要だと説明したことが記されている。

326名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 19:14:44 ID:l6jkre4n
OS別でもメーカー別でもiPhoneが2位になったのが
そんなに面白くないのか?
事実なんだからしょうがないだろw
327名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 20:42:43 ID:CquJTwPv
こんな異種格闘技見たことないなw
いっそのこと洗濯機とか炊飯器の組み込みOSも対象にしたらよかろうにw
DOSが健闘すること間違いないww
328名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 21:03:34 ID:Xzpci0Xa
VistaはWindows Me IIになる――ひっそり迎えた2歳の誕生日
ttp://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0812/02/news083.html

>Windows Vistaが2回目の誕生日を迎えた。だが、誰も気にも留めなかった。
>確かに世の中には、お父さんやお母さんが自分の大切な誕生日を
>忘れてはいないかと不安に思いながら眠る子供もいるだろう。
>2年前の11月30日、米Microsoftは企業向けにWindows Vistaをリリースした。
>だが今年の11月30日には、ファンファーレもなければ、
>2周年を祝う義務的なコメントも発表されず、Microsoftの従業員ブロガーによる
>コメントすら一切なかった。なんてことだ。Vistaはどうなってしまったのだろう?

>第2のWindows Meだ。
>第2のWindows Meだ。
>第2のWindows Meだ。
329名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 21:10:53 ID:z7M7DBcY
Me too! ていうちょっとしたアメリカンジョークです
330名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 21:12:24 ID:Gb4Nz5lH
Vistaダメダメ言われつつも、MacOSは足元にも及ばない売れ行き。
331名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 21:57:27 ID:45ubZ3nu
VistaがWindowsMeと似ているとか書いてあるところってさ
文章が幼稚なんだよね。
具体的なことが何一つ書かれていない。
書いている内容がどうでもいいことばかり。

似ている点を言えるものならいってほしいよ。
332名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 22:00:30 ID:45ubZ3nu
>Windows Vistaが2回目の誕生日を迎えた。だが、誰も気にも留めなかった。
>確かに世の中には、お父さんやお母さんが自分の大切な誕生日を
>忘れてはいないかと不安に思いながら眠る子供もいるだろう。
>2年前の11月30日、米Microsoftは企業向けにWindows Vistaをリリースした。
>2周年を祝う義務的なコメントも発表されず、

えー。それに対して、Win95の二回目の誕生日には○○が
MacOSX の誕生日には○○がと
ほかのOSの誕生日に何かしたと書いているのなら、書いている内容に意味もあるだろうが。

で? なに? なにがいいたいの? いつも何もしてないでしょ。 なんでVistaだけいってんの?

はぁ、ばっかじゃないの。
333名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 22:08:12 ID:deD2nnJz
マカーから見ても「VistaがMeの再来」とかは「馬鹿か?」と思う。
互換性とか色々の問題はあるかも知れんが、OSとしては確実に進化してるし。
334名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 22:42:41 ID:gjjQ0HqH
やってることが全く同じだな・・・

【外食】マクドナルド、高級志向のプレミアムバーガーを販売…「クォーターパウンダー」 [08/11/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226808030/
335名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 23:52:47 ID:8Q7sxjwx
>>327
さすがにそんな所にDOSはない。
炊飯器や洗濯機ならOSなしか、あってTRON。
336名無し~3.EXE:2008/12/03(水) 22:37:27 ID:SZCC3MRO
「無視」から姿勢転換:
Appleがウイルス対策ソフトの利用を奨励
AppleがMacユーザーにウイルス対策ソフトの利用を促す告知を掲載した。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0812/03/news029.html
337名無し~3.EXE:2008/12/03(水) 23:33:41 ID:ALb9WvCx
>>336
それだけMacのシェアが上がってきたと言うことだな。
有る意味それはいいことだと思うぞ。
338名無し~3.EXE:2008/12/03(水) 23:55:59 ID:mxCdcId+
マカはシェアを馬鹿にするが間接的に重要なことなんだよな。
339名無し~3.EXE:2008/12/03(水) 23:58:09 ID:x2fksIOd
>>337
さすがマカ様は三歩歩くごとに主張がころころ入れ替わりますねw
340名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 00:28:46 ID:oiO0Pov9
ほう、ドザ様もMacのシェアが上がってきている事をお認めになっているようで。
これからもシェアが上がり続けるからウイルスに対してのリスクも考えろと言う事
でしょうかな。
341名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 00:32:17 ID:ohU2GbqY
で、ドザーの皆さんは、ウィルスチェックソフトを起動させるために、パソコンを毎日立ち上げてんの?w
なんか、端から見てると、しょっちゅうセキュリティ系のソフトばっか使ってるので、この人、一日中なにやってんのかなとw
さっさと答えてくださいよw
342名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 00:34:15 ID:4dNBFXeG
Macはウィルス対策が不要。と言い張っていた中年性健忘症を患っているマカが
いつものように手のひらを返した。
事実はただそれだけです。
343名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 00:38:08 ID:ohU2GbqY
Windowsユーザは、PCのリソースの半分は、ウィルスチェック用に使ってんだろw
どこまで本末転倒な使い方してんだよw
「いまウィルスソフト起動させてるんで、パソコン異常に重い」とか毎日泣き言言ってるドザー見てると、
なんかもうホント哀れすぎw
344名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 00:46:07 ID:ohU2GbqY
米Apple、ウィルス対策ソフトの推奨ページを削除
2008年12月3日 23:29
昨日、米Appleが公開していた複数のウイルス対策ソフトの利用を勧めるページが話題になったのでご存じの方も多いと思いますが、
ZDNet Japanによると、米Appleがそのページを削除したそうです。
広報担当のBill Evans氏は、その理由として「われわれはこのKnowledgeBaseの記事を削除した。
古くて不正確だったからだ」と述べたそうで、Mac製品は「購入したその日から」安全とのこと。
http://japan.zdnet.com/news/sec/story/0,2000056194,20384687,00.htm
345名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 01:02:53 ID:GiPbuPc9
大笑いww

ドザ涙目w
346名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 02:25:15 ID:YNTAagF8
Macでもあるに越したことはないから、非常駐のを使ってる
流石に常駐監視はしてないが
347名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 03:22:20 ID:2gGQF4Vz
>>339
へぇー
仮想マカは一人なんだ
348名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 03:33:26 ID:oiO0Pov9
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1029/mobile429.htm
手のひら返す奴って散々DockをバカにしてきたドザさんたちがWindows7で
それを大いにパクったタスクバーを見て喜んでいる連中の事だろう。
349名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 03:37:40 ID:pd1VK5HW
昔のAppleメニューの発展系がWinのメニューバー
350名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 04:00:18 ID:oiO0Pov9
>>349
>Winのメニューバー
Windowsにメニューバーなるものは存在しない。タスクバーの間違いか?

ttp://d.hatena.ne.jp/silvervine/20071011/1192067415
タスクバーはどう考えてもNEXTのDockの劣化パクリ。
351名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 04:00:18 ID:GdhbMVA4
パクりの話はしてもしょうがない。
どっちもパクリはしてるんだからさ。
352名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 04:08:20 ID:GdhbMVA4
>350
昔のAppleメニューの発展系…だから、スタートメニューのことでそ
今のAppleメニューは違うけど
353名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 04:15:29 ID:pd1VK5HW
>>349訂正
「スタートボタン」だった
掠りもしない豪快な間違いorz
354名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 06:36:43 ID:r8h8DQvZ
しかしながら、MacよりWindowsの方に先に搭載された機能も
Macが登場する前からMacの企画段階で検討されていたものが
9割以上を占める。
Windows開発のためMSはAppleからMacの開発担当者数人を
引き抜いた訳だが、多分彼らがMacで没となった機能や仕様を
Windowsに採用したものと推定出来る。
355名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 06:47:40 ID:5vdagQ/6
Windowsのデスクトップ3D化構想は、1997年あたりには概念デモが
出ていたしね。
OSXはそのパクリというのは、出た当初からよく言われていた。

もちろん、マカの必死の工作により、マカの記憶からはもみ消された
ようだが。
まあ、ハードの環境が整うまで投入を待ったWindowsの方が成功す
るのはいつものパターンだけどね。

クローズドベータクラスの低品質のOSX10.0を販売したり、CPUパ
ワーが不足している時代にGUIを投入して自滅するのはアップルの
業のようなものだし。

Windowsだと、時期を待つ上に、サードがGPUの開発までやってく
れるから。
(ウィンドウアクセラレータのように、API機能をハードで実現する
 ことまでやってくれる。 Macではソフトでやっていた時代だ。
356名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 07:08:22 ID:GiPbuPc9
3D化構想なんか
ジョブズが復帰すた1996年以前からあったけどなw
357名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 07:11:26 ID:pd1VK5HW
3Dデスクトップに関しては確かにMSやSUNのデモが印象に残ってるな
あの頃(90年代中盤)のAppleは危機的状況でばんばん不採算部門を切って
開発リソースの集約に努めてたから、「それどころではなかった」が一つの答えかと

でも最初のQuartzの発表を見た時の感想は、3Dデスクトップの側面よりも
単純に「リファインされたNeXT」だったけどね
358名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 07:33:37 ID:oiO0Pov9
 デモよりも
製品化した
  者が勝ち

359名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 07:38:46 ID:UM2M0KnQ
疑似3D表現を使いデスクトップの情報量を増加させようとした3Dデスクトップと
基本的に従来の2Dウインドウシステムで描画の高速化のためにGPUのパワーを使っている最近のウインドウシステムとは
全く別の概念。
360名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 07:47:38 ID:2gGQF4Vz
ハードウェアでの対応が必須だとコストを下げるのが厄介になる訳だが
現時点でもチップセット内蔵ビデオではイマイチなのは変わらず。
361名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 07:58:38 ID:pd1VK5HW
>>359
それは全くその通りだと思われ
考えてみるとQuartzが3D的な要素を取り入れたのはFast User Swichのぐるりんが
有効になったQuartz Extremeくらいからだから、「出た当初から」では無いな
362名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 08:41:49 ID:GdhbMVA4
Vistaはサムネイル、OSXもExposeやSpacesで縮小機能を上手く使っているが
3Dデスクトップって意味ではLinuxのデスクトップキューブが一歩リードしてるな
キューブ自体を透明化して、他のSpaceを常時見えてる状態にして使ったりするんだそうだ
363名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 09:10:13 ID:rMtuuplD
あまいら朝から元気だな。>>355 なんて今まで何度も間違いが指摘された有名なコピペやないけ。
マジレスするとあれは3DデスクトップというよりもどちらかというとDirect3Dのデモだった。
しかし、3Dを実用的に使いこなす方法を見つけられなかった、それだけのこと。
364名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 11:21:19 ID:GiPbuPc9
Windowsチームに嘆願:Windows 7をMacそっくりにしないで
http://japan.zdnet.com/sp/feature/07microsoft/story/0,3800083079,20384722,00.htm







ゲラゲラ()笑
365名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 17:04:53 ID:dpSKKwDz
3Dより何より、左上から並ぶデスクトップのアイコンを何とかする気は
ないのかな。
ウィンドウで真っ先に隠れる場所にデスクトップのアイコンて..置く意
味がない。
366名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 17:08:09 ID:ciSZbHDV
隠れないけど
367名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 17:08:44 ID:dpSKKwDz
>>364
翻訳が悪すぎて何が言いたいのかわかんない。中盤で読む気失せた。
368名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 18:24:10 ID:YNTAagF8
>365
ウチのVistaでは滅多に隠れない。
最近のWindowsはウィンドウの表示位置が記憶されてる気がする。
369名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 21:12:04 ID:GiPbuPc9
フルアルミのMacBookをWindowsユーザー視点でチェック
http://ascii.jp/elem/000/000/194/194566/?mail

>2年前、MacのCPUがPower PCベースからインテルのx86系に移行して以降、
>「Windows一本槍」のユーザーにとっても敷居は低くなった。実は筆者も、
>WindowsとMacを併用している。

>ではWindowsユーザーから見て、MacBookはどんな魅力があるのか? 
>使い勝手を掘り下げる形でチェックしてみよう。

中略

>だが、長くWindowsを使っている人にこそ、「Macも一度触ってみてほしい」
>と感じるのも事実である。Mac OS Xは、ハードと一体になって出荷されるものだけに、
>ハードとOSのチューニングが「汎用OS」であるWindows以上に進んでいる印象を受ける。
>たとえばサスペンド。MacBookに限らず、Mac OS X搭載機のサスペンドからの復帰は
>「ほぼ一瞬」。新MacBookで実測してみた結果、下記表のように1秒半程度となったが、
>体感上は一瞬、という言葉がしっくりくる。
>それに対し、手元にあったVista搭載ノートパソコン2機種でのテスト結果は、
>5秒強〜10秒弱とばらつきが出た。


オススメする人
・高級感があり、使いやすいノートパソコンを探している人
・Windowsに「どことなく不満」を感じている人
370名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 21:26:01 ID:ohU2GbqY
いらね
371名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 21:31:37 ID:f4h3WAzK
372名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 21:44:01 ID:YNTAagF8
現状ではWindowsより安全だよ。
「都会より田舎のが安全」という意味でだが。
373名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 22:18:23 ID:f4h3WAzK
5分でハックされるOSが安全とは思えないけど?
374名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 22:29:49 ID:4lVQE/qs
Macは2分で進入されたねw
375名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 22:40:49 ID:n7j5Er+9
理由はどうあれ現状安全なのはMac
これは事実だからどうしょうもない
376名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 23:26:04 ID:py9VtcCs
ウイルスがいないことを喜ぶか
フリーソフトがないことを悲しむか
377名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 23:28:15 ID:YNTAagF8
狙われたらヘボアのは間違いないけど
現状たまにしか狙われないからな

これからシェアが上がれば危険になるから
ある程度警戒しなきゃならんかもな

「Macのシェアなんて上がんねえよw」
と思われてるウチは安全だと思う
378名無し~3.EXE:2008/12/05(金) 01:53:34 ID:Yv1zfHhO
ヘボア
379名無し~3.EXE:2008/12/05(金) 04:26:51 ID:rNonLNpR
>>374
それ2分だか30秒だかで侵入されちゃったやつでしょ?
でもやった本人は調査にもっと時間かけてるから。コンテスト現場
で、しかけて侵入するまでにそれだけの時間で終わっちゃったって
こと。
380名無し~3.EXE:2008/12/05(金) 09:03:51 ID:nQMaq2Yy
で?
381名無し~3.EXE:2008/12/05(金) 09:15:27 ID:oJ1RnraS
>>380
馬鹿なの?あほなの?間抜けなの?
382名無し~3.EXE:2008/12/05(金) 11:05:31 ID:/yXqZWPY
2008年 最新販売シェア

アップル 19%
http://it.nikkei.co.jp/mobile/column/columngyoukai.aspx?n=MMIT0f000016102008&type=largephoto&ps=4

東京では5人に1人がMacユーザ(^-^)v
383名無し~3.EXE:2008/12/05(金) 12:18:23 ID:Yqap1vol
直販系が反映されないBCNランキングはウンコ
384名無し~3.EXE:2008/12/05(金) 12:40:36 ID:k766/z2z
>>377
マックウイルスを作るのは難しい
http://www.zdnet.com.au/news/security/soa/Mac_virus_author_admits_coding_difficulties/0,130061744,339272051,00.htm

However, in the source code, Ducklin said the author had expressed what appears to be
frustration at trying to make the virus effective on Apple's platform.

Ducklin がいうには、ソースコードの中に、アップルのプラットフォームで
効果的に作用するウイルスを作るのは難しいと、ウイルス制作者がイライラ
していることを窺わせるような部分があるという。


それではみなさん、一緒にご唱和下さい。

「ウイルス作者も悲鳴を上げる堅牢の砦、それがMacOS X(^-^)v 」
385名無し~3.EXE:2008/12/05(金) 15:11:02 ID:zaziEO1p
相手にされないだけだろ。
386名無し~3.EXE:2008/12/05(金) 15:46:35 ID:vfkczbzB
Apple社は『Mac』セキュリティーに自信:サイト情報を1日で取り下げる(WIRED VISION)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20081205/1010300/

>米Apple社は『Mac OS X』でウイルス対策ソフトウェアの広範な使用を奨める新規のセキュリティー情報を公開したが、
>すぐにそれを取り下げた。
>この動きは、『Mac OS X』のセキュリティーに対する同社の自信を表している。
>そしてこの自信は、大部分が十分な根拠に基づいたものだ。

>そしてRomo氏とMarcus氏はともに、総体的に見て、ユーザーが特に設定していない状態において、
>Mac OS Xはアーキテクチャ的にWindowsよりも安全だと認めている。つまり、ハッカーたちにとっては、
>バリアを破って侵入するのにより苦労するということだ。
>要するに、OS Xを対象とした攻撃は、開発に時間がかかるのだ。
387名無し~3.EXE:2008/12/05(金) 16:41:31 ID:uf1EX6qj
>>384-385
職業あるのかなこの人…
ドサ工作員ってどうして飽きもせずマカの演技をしたがるんだろう…。
388名無し~3.EXE:2008/12/05(金) 16:47:45 ID:PiFvC5iK
知り合いがマック(笑)を使っていたんだが、
色々レクチャーしてもらううちにすっかり魅せられてしまった。
Windows7の出来次第では1台くらい手を出してみようかと…

ダメゼッタイ?
389名無し~3.EXE:2008/12/05(金) 17:00:32 ID:uf1EX6qj
>>388
まああまり余裕がないならやめとけ。
無理してMacを買う必要はない。
390名無し~3.EXE:2008/12/05(金) 17:05:44 ID:daQyqakh
別に良いんじゃね?
いざとなればWindows機として使ってもいいし
391名無し~3.EXE:2008/12/05(金) 18:31:57 ID:+U59AqHp
http://www.incunabula.co.jp/dtp-s/macosx_doukawaru/3.html
↑を読んで、Mac OS XのQuartzは凄いと思いました。
Windowsもこうなって欲しいものです。
392名無し~3.EXE:2008/12/05(金) 19:54:52 ID:HvEUHAAp
>>391
XPS対応プリンタで普通にそれできるよ?
393名無し~3.EXE:2008/12/05(金) 20:40:52 ID:vfkczbzB
モニタ表示と印刷がズレるよな>Win
色も違うし
394名無し~3.EXE:2008/12/05(金) 20:49:22 ID:F+G/CeJu
395名無し~3.EXE:2008/12/05(金) 22:42:30 ID:SDqNsjBO
>>394
えらく古い記事ばかりですね。Windowsの方はいつも最新のウイルスが出ているのに。
396名無し~3.EXE:2008/12/05(金) 23:24:28 ID:/npDf1sZ
アップルの広告は信じる方がおかしい?
ttp://www.gizmodo.jp/2008/12/post_4740.html

訴えの対象となった誇大表現は、原告の立場にある
合理人なら誰も合理的に考えて頼りにしたり、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アップルの記述を事実の宣伝文句と誤解するはずのないものである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
よってその事実をもって、原告・推定集団の訴えは退けられる。
397名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 06:16:57 ID:isr/smcn
>>392
できそう
少々の難点はあるがこれは許容範囲
仕様です
398名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 07:27:12 ID:OFhL7ZzL
XPS=XML Paper Specificationか…
また余計な技術を作ったもんだ、MS
Adobeへの対抗意識は良いが、巻き込まれる側が迷惑
399名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 11:25:24 ID:pT+NVDxH
自分も窓使いだがMacの方が扱いやすいな。
中にはコンプレックスむき出しのドザが暴れているようだが事実は事実。
400名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 11:27:14 ID:9FmnMoEZ
会社で窓、家でMac、のパターンはけっこういるからな。
401名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 13:25:47 ID:nZ+ATZkA
会社で窓、家でMacの俺だが、さっき、買ってきたiPod Touchを開封してさわってたんだが、これは凄い
あらゆるUIが滑らかに動くし
Macとの連携がスムーズ
なんつーか、Appleが頑張りすぎて、他が凡庸なので
Windowsのような相互運用重視で、ハードウェアを問わないようなアーキテクチャのメリットって最近はあんまりないのよね
少なくとも個人なら、買う物を一社でそろえられるし
402名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 14:46:46 ID:9nAsVc2r
Macユーザーだが買うものを一社で揃えたいとは思わない。
403名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 15:01:49 ID:mrNY5xB9
フォトショもタブレットも駄目か

…プリンタは一応アップルも作ってたんだっけ
404名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 16:00:50 ID:p5jK4+bk
Macは正式対応してたものもすぐ使えなくなるから困る。
405名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 17:24:53 ID:g4f0wn5u
>>399
まぁでも、「一部の基地外マカーがのべつ幕無し窓を扱き下ろすから」ってのも理由になるんじゃないか?
逆もあるけど・・・
自分の使ってる物を貶されるってのはあんまり気持ちのいい事ではないし
406名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 17:36:45 ID:KiLnQGtA
カルト教団スレを上げるのはやめてくださいね
407名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 18:48:35 ID:g4EQrMkb
>>一部の基地外マカーがのべつ幕無し窓を扱き下ろす
そんな状況、こっちではほとんどないけど。
逆に向うは毎日暴れてるヤツがいるが。
408名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 19:28:11 ID:pI3CloOh
こんなスレで不思議なことを言う
409名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 19:37:57 ID:scONGStC
事実だし
410名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 19:38:45 ID:AoP1WAUE
だんだん頭が悪くなってきて
日本語がわからなくなってきたな。
411名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 20:07:15 ID:nRWiyTKE
このスレが参考になりはしないかとたまに覗くんだけど
ここに常駐しているらしいMac信者のレスが情緒的過ぎて言っていることがよくわからないのと
欠点はすべてユーザーの側の問題だみたいな逆切れするから役に立ったことがないのが残念です。
412名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 20:12:30 ID:9FmnMoEZ
ま、2chで客観的な意見を求める方もおかしくないか?とも
思うけどなw
個人的には、Mac OS Xの方がエレガントな感じはするな。
15万でこれだけできて、スゲー使いやすいな、という印象。
413名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 20:16:47 ID:I4UX+9RY
このスレのマカーは自分のことを完全に棚に上げているのが凄いよな
414名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 20:28:09 ID:fi/N3Qh+
>>412
今時15万は高いよ。

>>411,413
レス乞食乙
415名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 20:42:02 ID:AoP1WAUE
Winの機械のような分かりやすさも大切かと。

Winのソフトでは主要な機能が「新規作成」「保存」がみんな細かくボタン
になってツールバー(だっけ?)に登録してある。特にOfficeはその傾向が
顕著。機能を簡素なアイコンボタンにして見えるようにしてズラズラァと大
量に搭載している。操作するときはまずボタンを押す。そして次第にボタン
に割り当てられたコマンドを覚えていく。有る意味単純で分かりやすい。同
じ操作でも大抵いくつものやり方、ルートが用意されている。

一方Macのソフトでは「新規作成」と「保存」などは間違ってもツールバー
にはない。ドラッグ&ドロップを始めボタン以外の操作法を多用する。確か
に「新規作成」や「保存」はコマンドで十分だし、ずらずらとボタンばかり
が並べるUIは作り込みが足りない気もする。でも一年以上使い込んだ今でも
妙な違和感を感じてしまう。慣れれば使いやすいが、これが分かりやすいと
は思わない。機能は追加よりも削減に重きが置かれ、同じ操作には一つのル
ートしか用意しないことも多いと感じる。
416名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 23:35:36 ID:y2Go02Lx
人間が使うために作られたMac OSと
機械(PC/AT互換機)が使うためにつくられたWindowsの違いだな
417名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 23:59:14 ID:zgh5u/z6
>>415わかりにくすぎ。
> 確かに〜〜はコマンドで十分だし、→ Macのこと
> ずらずらと〜〜足りない気もする。→ Windowsのこと
> でも一年以上〜〜違和感を感じてしまう。→「でも」と書いていてもWIndowsのこと?
> 慣れれば〜〜思わない。→Windowsのこと
> 機能は追加よりも削減に重きが置かれ、→Macのことか?
> 同じ操作には〜〜多いと感じる。→Macのこと
以上で解釈はあってる?
418415:2008/12/07(日) 00:11:34 ID:reN7bxFa
ずらずらとボタンばかりが並べるUIは作り込みが足りない →windowsのこと
他は全部Macのこと。日本語わかりにくくてすいません。
419名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 00:15:34 ID:bRROUhkA
>>246
ようやくアク禁が解除されたようだ。
亀レスだが、仮想メモリではまずメインメモリを使って溢れた分を仮想メモリに書き出すんだ。
Macの場合は一つのアプリを立ち上げただけでメインメモリを何百メガも使ってしまう。
次々に立ち上げてメインメモリに入りきれなくなるとあまり使われていない何百メガを
ハードディスク上にある仮想メモリに書き出しはじめる。
というより10個ぐらいアプリを立ち上げたらそれこそギガオーダーだ。
もちろんメインメモリはもう使い果たしているからキャッシュもスーパーフェッチも効かない。
だからMacはもっさりしているんだよ。
420名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 00:23:25 ID:syRlFoO8
夏休みに酔った勢いでmacMiniをヤフオクで落としたんだけど、
ついてきた10.3.9を使ってみてるところ。
アプリケーションが複数立ち上げても、メニューバーの位置が常に画面いちばん上固定ってのは
いいなと思った。あとインストールがフォルダコピーみたいなところも良い。Windowsみたいに
レジストリとか書き換わると、アンインストールしてもいまいち汚された感じがぬぐえないし。
Macで嫌な部分は、ウィンドウのサイズ変更がやりにくい。右下でしか変更できないのは不便。

結局まともな将棋ソフトがないからMacは全然起動しなくなりました。

421名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 00:45:53 ID:Z6QhRbGn
10.3.9って何年前だよ。てか、それでもWindowsのはるか先だけど。
422名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 00:50:29 ID:RzoCEoaQ
未だに7年前のOS使ってるドザって……
423名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 00:55:49 ID:2GfGXjZv
7年前のOSでも使える。それはよくできたOSだから。

一方MacOSXの場合、5年前のOSは使えない。
サポートも切れている。
424415:2008/12/07(日) 01:01:15 ID:Izf1Byji
だから面白いんじゃんMacは。
MSは…次に期待したい。
425名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 01:14:19 ID:NL7HhN4y
>419
メモリ管理の方法は各OSで違うし、それに伴って各操作におけるレスポンスも大分違うワケだが。
XPはアプリの切り替えが遅いからスワップは致命的だが、OSXでそれを感じることはまず無いぞ?
むしろOSXはアプリの起動終了が遅く、スワップからの復帰の方が断然高速。
だから常駐させておく、って動作は理にかなってるんだよ。
ちなみにWindowsでもVistaは起動しただけでメモリを全部持って行くが、アプリの起動終了、切り替え共に高速。
OS自体の起動が遅いのはネックだが、この板に居てVistaのメモリ管理を知らないんだろうか?
426名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 01:21:06 ID:Z6QhRbGn
つーか、10.3って5年前なんだよな、先進的な機能と堅牢性を提供してユーザを沸かせた訳だが、一方Windowsのバージョンアップって何なんだろう。
427名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 01:22:54 ID:Z6QhRbGn
あ、M$の金儲けか。
で、7年前のOSの保守を提供してもらうと。
もちろん有償で。
何、このサイクル?
428名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 01:26:11 ID:GAMhk2C3
>>一部の基地外マカーがのべつ幕無し窓を扱き下ろす
429名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 02:59:37 ID:RzoCEoaQ
>>416
うまいこと言うなあ
430名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 03:11:49 ID:sxj02Trj
おいおいてめえのお好みってだけの家電を人類のシンボルに勝手に祭りあげるなよマカ
せめててめえの脳内だけでヘブンしてくれやあ
431名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 03:34:10 ID:4MnHhnQh
家電?
ああそうなんだぁー
今まで家電にムキムキしてたの?
まぁ家電に使い勝手で負けちゃあね
パーソナルコンピュータ?
だから難しいモノを使っている俺カッコいい!
みたいな
負け惜しみ
超ウケる
432名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 05:52:17 ID:b0D1ZQ6X
>426
・Macユーザが沸いただけ
・5年経っても未だシェアを覆せない
が全てを物語ってる罠。

最近シェアが伸びてるのも、単にVistaを嫌った香具師が一部流れ込んでるとしか。
433名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 07:53:55 ID:dlY0T+Qy
やはりドザもVistaの悪さを認めているわけですねw
434名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 08:00:26 ID:dlY0T+Qy
>・5年経っても未だシェアを覆せない
Windowsは汎用OSでMacOSはMac専用。
100社以上のPCメーカ対1社ではWindowsがよほどのボロクソOSでもない限り
シェアを覆る事は出来ないよ。大体Appleはハード屋なのでOSのシェア争いには
興味があまり無い。あるのは一部のマカと粘着ドザだけ。

435名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 08:45:00 ID:b0D1ZQ6X
>433
嫌われてるとは書いたが、悪いとは書いて無いんだが。
嫌われてる(or好まれていない)⇒悪いって言うんなら、
Vistaよりシェアの低い某OSは…
436名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 08:52:58 ID:dlY0T+Qy
相変わらずシェアでしか語れないドザ。
それを言われたらカローラよりシェアの低いベンツの立場は…
Vistaが嫌われているのはWindowsの中で出来が悪いからだよ。
Me二世と言われているからねw
437名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 09:42:05 ID:RRsQB6eT
>>一部の基地外マカーがのべつ幕無し窓を扱き下ろす
438名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 10:07:46 ID:RRsQB6eT
439名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 10:27:04 ID:s856XBNP
最近WindowsMobile搭載の携帯を使い始めた
俺に言わせれば、シェアは大事。
440名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 11:07:02 ID:qez255+Q
Windowsは3.0からのお付き合い。(3.0ではファイル操作しかしてないけど)
それ以来、3.1,95,NT4.0,98,98SE,2000,Me,XP,VistaとWindowsを10数年使ってきた訳だけど。
Macの方がずっと使い易いね。
Windowsも良くは成ってきているのだけれど、使い易さや設定のわかり易さでは10年先を
行っている様に感じる。
同じ事をするのなら、Macが良いね。
MacメインでWindowsはサブ的な使い方が一番だと思う。
441名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 11:15:02 ID:2GfGXjZv
10年の根拠は?

95がでたとき、つまり1995年の時点のWindows95と
その当時のMacOSを比べたとき、MacOSが10年先をいっていると感じた?
442名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 11:17:23 ID:GitKhVcz
オートマとマニュアルを比べて
オートマの方が10年先をいっていると
いっているだけでしょ。

使い方が違うだけなのに。
443名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 11:19:04 ID:29JbKwuy
>同じ事をするのなら
MacでWinと同じことが出来ちゃう人は幸せですね。
自分の用途を考えるとちょっとできそうにない。
444名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 11:27:41 ID:sxj02Trj
操作が使いやすくてわかりやすいよといって、何もわからないご新規さんを美味しく騙そうとするのやめようぜキモマカさんよう
うっかり買った生贄がマックひどい使えないよ〜と文句言ったとたん、うるさい!お前の頭が悪いからだ!と定番手のひら返しのマカ攻撃だろww
445名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 11:30:42 ID:2GfGXjZv
XP ⇔ Vista 間以上に
操作方法が違いすぎるからな。

XPからMacに乗り換えて使いにくいという人の方が多いだろう。
446名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 11:39:47 ID:RzoCEoaQ
>>439
シェアが大事ならなんでiPhoneにしなかったの?
447名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 11:42:00 ID:sxj02Trj
キモマカは俺様Mac最強厨なのだな、バトル少年漫画で好きな俺キャラが一番強くないと納得しねーとかいうのと一緒の餓鬼かと思うわ
そのキャラ技も少ないし口だけの見かけだおしで嫌いというと発狂して暴れるし
448名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 11:46:48 ID:hk6Psr1z
Vistaは発売日に買って自作PCにインストールしました
10月に発表されたMacbookからMac OS Xに触れるようになったニワカだけど
少なくとも現時点で個人用途では
Mac OS X 10.5 >>> Windows Vista/XP
ですよ。ハードウェアや周辺ソフトも Mac の方がいい。
449名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 11:55:08 ID:bebmOn5R
バトル漫画は主人公補正ありすぎ

つーか例え話は本筋と関係ない話にすぐズレるし
全く別ジャンルの話に例えるのはあんまり適切でない場合が多いから
あんまり歓迎できんな
450名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 12:16:29 ID:RRsQB6eT
>>438
昨日だけと勘違いされないように
http://hissi.org/read.php/mac/20081207/OVR0a0ZzcHcw.html

のべつ幕無し。
451名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 12:21:48 ID:sxj02Trj
>>448
ハードウェアや周辺ソフトも Mac の方がいい。

マック環境有利とは何のソフトで? おしえれ('A`)
452名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 12:23:49 ID:slYe6+yi
ノートで使える周辺機器なんて限られてるからなぁw
453名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 12:34:57 ID:dlY0T+Qy
>>451
USB2.0用HDDの取り扱いなどはWindowsの場合ドライブレターが変更されるときが
あるし、取り外しになぜUSB機器の取り外しなんて項目があるの。
Macならそれを挿しただけでマウントされてゴミ箱でアンマウントと便利。

>マック環境有利とは何のソフトで? おしえれ
文句無くAdobe系のアプリ。もともとMac用に作られたインターフェイスだから
Windowsでは使いにくい。特に大量のドキュメントウインドウがExposéで一発
指定できるのに対してWindowsのFlip3Dではそれを指定できないおバカっぷり。


454名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 12:43:13 ID:slYe6+yi
>>453
ドライブレターは一度覚えたら固定。
Winでも挿すだけで認識するし。
USB機器の取り外し=アンマウント

Adobe製品がMac用に作られてるのに64bit写真屋なんででないの?w
自分の無能自慢はしてもしょうもないよ。
OS標準機能使わなくちゃいけないって決まりはない。
455名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 12:46:36 ID:Fmbp3bL+
ウィンドウの中にウィンドウって時点でもうどうしよもない
456名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 13:16:36 ID:sxj02Trj
>>453
そのお気に入りの操作感二点の他には? まさかそれだけじゃねーだろうな・・おい
457名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 13:27:56 ID:2GfGXjZv
> 取り外しになぜUSB機器の取り外しなんて項目があるの。
Macにだってアンマウントがあるだろw

458名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 13:33:19 ID:dlY0T+Qy
>>454
それではUSBの取り外しの項目は何のために存在しているのか。

>>456
それでは逆にWindowsの優れたインターフェイスとやらはなんだろうか。
教えてもらえないか。
459名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 13:34:27 ID:C5Ds+gz8
質問に質問で返してら
460名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 13:37:12 ID:29JbKwuy
ID:dlY0T+Qy
こういう程度の低い罵りあいやってる分にはMacで十分なんじゃね
461名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 13:42:48 ID:dlY0T+Qy
皆さんがWindowsに優れたインターフェイスなど無いということがわかったよ。
結局支離滅裂なインターフェイスに慣れてしまったWindowsユーザーにはGUIを
語る事など不可能と言う事か。

462名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 13:49:11 ID:Imnk2izu
あーあ、マカチンがさじを投げちゃったよwww
463名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 13:49:52 ID:dlY0T+Qy
>Adobe製品がMac用に作られてるのに64bit写真屋なんででないの?w
これはAppleがCarbonの64bit化を取りやめたためAdobeがCocoaで一から
Photoshopを作り直さなければならなくなったためだよ。
これぐらいIT関連の情報を知っていれば簡単にわかることを調べもしないで
煽るだけなのか。Windowsユーザーと言うものは。
464名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 13:50:48 ID:dlY0T+Qy
>>462
敗北宣言乙。
465名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 13:51:35 ID:2GfGXjZv
> それではUSBの取り外しの項目は何のために存在しているのか。

まあ常識だが、俺様が説明してやろうw OK?

USBの取り出し、これはUSBマウスなどやキーボードは含まれない。
書き込みが必要なデバイスのみ。 OK?

なぜ書き込みが必要なデバイスは、取り外しが必要か?
それはファイルを開いたまま(読み書き途中)取り外すと問題が起きるから OK?

ランプがぴかぴかしていなくても、ファイルが開いたままってことはよくあること OK?

技術者用語でマウントというが、初心者にわかりやすく言い換えたものが取り外し OK?
466名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 13:52:15 ID:2GfGXjZv
マウント じゃなくて アンマウント
467名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 13:55:55 ID:dlY0T+Qy
>>465
中学生並みの回答ありがとう。
そういえばWindowsってUSB用HDD使っていてUSB機器の取り外しをするとき
ウインドウが開いていると取り外しできないね。
Macならアンマウントしたときウインドウもなくなって綺麗になるのに。
468名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 13:57:15 ID:2GfGXjZv
>>467
> Macならアンマウントしたときウインドウもなくなって綺麗になるのに。

それは危険だ。データが壊れている可能性がある。

469名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 14:01:24 ID:dlY0T+Qy
Macではアンマウントするときはきちんと書き込み処理を終えてからそれを行うように
なっているのだよ。それぐらいわかって欲しいな。

後、未だにDOSの影響でドライブレターが26個しか取れないWindowsで大量のドライブを
どうやってマウントするの?おっとWindowsにはマウントって言う概念がないのだったな。
470名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 14:02:57 ID:2GfGXjZv
ファイルを読み書きモードで開いている状態で
書き込み処理を終えるなんて不可能。
もしかしたら大量のデータを書き込んでいる途中で小休止しているだけかもしれない
ファイルシステムは壊れなくてもデータが壊れる。
471名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 14:04:44 ID:2GfGXjZv
> 後、未だにDOSの影響でドライブレターが26個しか取れないWindowsで大量のドライブを
> どうやってマウントするの?おっとWindowsにはマウントって言う概念がないのだったな。

知識が古いねw 5年前? 10年ぐらいまでとまってるんじゃないのか?w
ドライブレターの26個以上のドライブを割り当てることは可能。
ドライブレターを割り当てないで、”マウント”することも可能w
もちろんMacと違ってマウントなんて技術者用語は表に出しませんが。
472名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 14:06:53 ID:NL7HhN4y
ちょっと誤解を与えやすい書き方だな。
要はWindowsで言うところの「エクスプローラくらいなら開いてたとしても取り外しできる」ってことだろう。
473名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 14:08:16 ID:Imnk2izu
知らず知らずデータが壊れてる事にすら気付かないマカチンワロタ
474名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 14:08:59 ID:dlY0T+Qy
しかし互換性のためにシステムがC:ドライブ()笑に無いといけないのは
仕方の無い事なんだよなw

475名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 14:14:20 ID:2GfGXjZv
「C:\」 と 「/」
今となっては文字が違う程度の違いしかありません。
フォルダにパーティション割り当てられるしw
476名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 14:14:56 ID:dlY0T+Qy
>もちろんMacと違ってマウントなんて技術者用語は表に出しませんが。
そんな裏技みたいなことをしないといけないWindowsって初心者にはつらそうだな。
ちなみにマウントなんてMacの世界では当たり前の用語。Windowsにはそんな概念
すらないドライブレター()笑
477名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 14:16:53 ID:mDsAYuJf
>>474
システムが/にしかおけないのとどう違うの詳しく教えてくれ
478名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 14:23:00 ID:dlY0T+Qy
>>477
UNIXとDOSとの違いを未だに引きずっているってことだよ。
479名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 14:25:02 ID:mDsAYuJf
はぁ?
互換性維持の為にいつまで/つかうんだって話だ。
480名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 14:29:20 ID:sxj02Trj
>>476
えーとな・・お前の自称キャラ設定はもう一度確認すると、一応10月に発表されたMacbookからMac OS Xに触れるようになったマックで脱童貞の経験値二ヶ月さんだよなw
481名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 14:32:56 ID:Imnk2izu
これは酷いwww
482名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 14:42:11 ID:sxj02Trj
まるで呼吸するように平気で嘘をつくこういうキモマカ以外にさ、まともなマックユーザーはこっちにこんのかといいたい
483名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 15:33:19 ID:RRsQB6eT
>>一部の基地外マカーがのべつ幕無し窓を扱き下ろす
484名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 15:41:10 ID:KkJwG+8P
>>482
まともなマックユーザーならこんな不毛なスレに来る分けないだろう
485名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 16:10:26 ID:QJTvj7Vt
最初の方はわりかしまともだったんじゃ。
つーかこのスレ、w使う奴はどっち側でもロクなのがいねぇ。
コピペっぽい文章だしなんかもうね、誰でもいいから罵りたいだけちゃうかと。

ちなみに、Macでのゴミ箱からのUSB取り外しは、Winユーザーからしたら分かりづらいだろ。慣れたら普通だけど、ちょっと不親切だなとMacユーザーでも思うぞ。
486名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 16:32:46 ID:bebmOn5R
ゴミ箱アンマウントは実際違和感あるね。
俺はFinderの左ペインか、メニューからやってる。
487名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 17:28:02 ID:OiLJoFw6
⌘E
488名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 18:21:39 ID:7bI4Iinf
ゴミ箱アンマウントの良いところは、強烈な印象を残すから
一度見ると操作方法を二度と忘れない点。
489名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 18:31:51 ID:2GfGXjZv
じゃあなんでもゴミ箱に入れろよw
490名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 18:39:14 ID:mDsAYuJf
OS9ではシステムディスクをゴミ箱に入れられて
再起動すると起動しなくなるw
491名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 18:47:29 ID:qez255+Q
どざくそにまみれて何を言ってんだ!!
492名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 19:14:25 ID:1mUYNDXd
ドザってちょっとMacのまともな点を言って、Winが遅れてることを
指摘されると、すぐ必死になるのなw
ドザってみんな単細胞?
493名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 19:15:33 ID:2GfGXjZv
だれか早くレスしてあげろよw
494名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 19:16:38 ID:RzoCEoaQ
Mac OS Xのアンマウントはゴミ箱のアイコンが変化するから
分かりやすい
495名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 19:18:01 ID:ssOa0hvk
ageてる子は知識ゼロで煽ってるだけの空気だから無視でOK
496名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 20:52:07 ID:dlY0T+Qy
>>479
/ってrootの事だと思ったんだよ。全くUNIXも知らないくせにえらそうにWindowsの
先進性とやらを語っているドザは何かマヌケだなww
497名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 21:08:51 ID:mDsAYuJf
>>496
ルートファイルシステムとは言うけど/=rootとは言わないぜ
AIXでもHP-UXでもSolarisでもな。
498名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 21:29:58 ID:2GfGXjZv
/はルートディレクトリだな。

http://e-words.jp/w/E383ABE383BCE38388E38387E382A3E383ACE382AFE38388E383AA.html

>  UNIXでは全てのディスクを1つのディレクトリツリーの下に置いて管理する方式をとっているため、
> 「/」というディレクトリ1つだけがルートディレクトリになる。

で、お前ら何の話をしているのだ?
499名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 21:31:33 ID:dlY0T+Qy
嘘はいかん。通常は/=rootの事だよ。
ttp://www.ysr.net.it-chiba.ac.jp/data/unix2.html
500名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 21:33:23 ID:2GfGXjZv
マカは間抜けだな。の流れになりつつあるなw
501名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 21:34:25 ID:dlY0T+Qy
>>499>>497宛てね。
502名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 21:34:45 ID:LGWZpy0n
一体何をやってるのこの人たち
503名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 21:38:22 ID:dlY0T+Qy
>>500
上に書き込みを見るとどう考えても間抜けはドザという感じだな。
もしかしてID:2GfGXjZvはAdministratorすら知らないのだろうw
504名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 21:41:01 ID:2GfGXjZv
Administrator?なんの話してんの?

もしかしてお前、root権限のrootと
rootディレクトリのrootをごっちゃにしてる?

誰もroot権限のrootの話なんかしてないよw

こりゃお笑いだw
505名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 21:50:56 ID:b0D1ZQ6X
>USBドライブの取り外し
少なくともVistaではコンテキストメニューから取り外しを実行可能。

>タスクトレイのアイコン
機器を取り付けた時アイコンが出てきて、それをクリックするとユーザーは何をすべきかが分かる。
ドライブ一覧を表示せずに分かる&操作できる、よく出来たUIだと思うけど。
Macは元々専用のドライブを作ってまで、FDDにさえD&Dを強制していたから、
D&Dで取り外すってのは自然な発想だろうけど、D&Dせずとも取り出せる汎用機材にまで
適用しちゃうのはまずい気が。

>C:\以外へのインストール
・応答ファイルというのを作って、インストール時にそのファイルを入れたFDを挿しておくか
 CD/DVDを焼きなおして仕込んでおけば、\Windows、\Program Files、\Documents And Settings
 の3つを個別に変更可能。コレ、割と常識。
506名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 23:25:34 ID:D6cGdvMu
>>469
OSXってファイル移動中ケーブルぶっこぬけたらどうなっちゃうの
元ファイルごと消えちゃうの?

http://japan.zdnet.com/news/os/story/0,2000056192,20360536,00.htm
507名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 23:46:06 ID:turXjnO0
OSXてGNUのコマンド使ってないの?
GNUのソース見たけど
コピーがちゃんと終わらないと
元ファイルは消してないよ
508名無し~3.EXE:2008/12/08(月) 00:39:19 ID:e4fIRSOH
>>507
使ってないよ
509名無し~3.EXE:2008/12/08(月) 03:11:17 ID:HIknbumk
>499 >504
どっちもルートで紛らわしいから、日本語で表記するときには
root権限 → root
/ → /
と書くことが多いかな。
>499 のサイトもルートとは書いてもrootとは書いていないように見える。

で、言葉で言う時にもルート権限とかルートディレクトリと言ったりする。
どう聞いても紛らわしくない場面では省略しちゃうけどな。
510名無し~3.EXE:2008/12/08(月) 03:27:04 ID:cm29Du8K
root権限とルートディレクトリを混同するバカを目撃したのはこのスレが初めてだよw
Mac信者の出入りするスレはどこもレベルが高すぎて眩暈がしてくるよw
511名無し~3.EXE:2008/12/08(月) 04:01:19 ID:jfXWLSFL
root = 根っこ = 根本のって意味以上はねえだろどうでもいいけど

ちなみにOS Xってデフォルトでrootlessだからroot = / で言う人が多い。
512名無し~3.EXE:2008/12/08(月) 04:05:56 ID:jfXWLSFL
あ、ちなみに語源としては先にroot = / ね。
「rootに対する権限を持つユーザ」= root userだから。

これもどうでもいいですね。
513名無し~3.EXE:2008/12/08(月) 04:13:59 ID:HIknbumk
でもせめてルートと書いて欲しいところ
rootと書かれるとやっぱり違和感がある
514名無し~3.EXE:2008/12/08(月) 06:08:07 ID:xZrqMmVs
/ をみてrootユーザーと勘違いする奴は人生ではじめてみた。アホすぎる…
こんなレベルの人間達が「MacはUnixベースで素晴らしい」なんて語ってきたのかw


496 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/07(日) 20:52:07 ID:dlY0T+Qy
>>479
/ってrootの事だと思ったんだよ。全くUNIXも知らないくせにえらそうにWindowsの
先進性とやらを語っているドザは何かマヌケだなww

499 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/07(日) 21:31:33 ID:dlY0T+Qy
嘘はいかん。通常は/=rootの事だよ。
ttp://www.ysr.net.it-chiba.ac.jp/data/unix2.html

503 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/07(日) 21:38:22 ID:dlY0T+Qy
>>500
上に書き込みを見るとどう考えても間抜けはドザという感じだな。
もしかしてID:2GfGXjZvはAdministratorすら知らないのだろうw
515名無し~3.EXE:2008/12/08(月) 06:12:48 ID:jfXWLSFL
>>514
ああ、確かにこれは勘違いしてるな。
でもMacユーザーにroot = /って考える人が多いのは本当だよ。
516名無し~3.EXE:2008/12/08(月) 06:20:22 ID:xZrqMmVs
>でもMacユーザーにroot = /って考える人が多いのは本当だよ。
ということはMacユーザーにはUnixの常識が無い人が多いということだね。やれやれ。
517名無し~3.EXE:2008/12/08(月) 06:54:06 ID:jfXWLSFL
だからMacはデフォルトでrootlessだというのに。
root作ってターミナルで打つような人は当然わかってるでしょ。
518名無し~3.EXE:2008/12/08(月) 06:57:59 ID:jfXWLSFL
あと>496,499,503みたいな痛い人はドザマカ関係なくどこにでもいるでしょ
519名無し~3.EXE:2008/12/08(月) 07:04:57 ID:xZrqMmVs
>>518
悪い悪い。あんたはまっとうな人間みたいだな。
520名無し~3.EXE:2008/12/08(月) 07:35:22 ID:geJY5rwx
・技術的知識で間違っている
・日本語が変
・調べない
・謝らない
こういう人は要注意
521名無し~3.EXE:2008/12/08(月) 09:08:11 ID:QOFoCidy
>>446
WM機に乗り換えて、はじめて「シェアって大事だな」と思ったんだよ。

WM機で見れる軽めの電車乗り換え案内、TV番組、天気予報等の
サイトは意外と少なく、選り好みできるほど多くないこととか、メールが
ドメインで非携帯アドレスと判断されてしまって、意図しない拒否を
されてしまったりとか、絵文字とか。
もちろん一般携帯と比べて高いカスタマイズ性で、上記の点は
それなりになんとか出来るんだけど、少なくともお手数には使えない。

話しをPCに戻すと、自分は今までWinしか使ったことがないので、
Macの事情はよく知らないけど、例えばOffice系ファイルはWinとの
互換性を考えて拡張子をつけるとか、他にもMacで出来ることは
Macで、出来ないことだけWinで、みたいな話しは結構見かける。

これって結局、WinならMacの知識を持ってなくても「道具として」
困らない程度には使えるけれど、Macの場合はある程度Winの
ことも知っておかないといけない、ってことだと思うんだよね。
それがつまりシェアの問題なんじゃないかと。

Win2k→XP→Vistaと、見た目が多少派手になった程度で使いやすさは
大して変わらない、むしろ悪くなってることとかを考えると、正直もう
Winじゃなくても良いな、とは思うんだけど、仮にMacに乗り換えると
しても、ある程度Winの知識は必要なのかな、とか、もしも自分の
使いたいソフトやWebサービスがMacに対応してなかったら、と考えると
簡単には乗り換えにくい。
どうせWinと併用しなきゃならないなら、このままWin一本で良いから。

正直、細かい操作性とかはどうでも良いんだよね。使ってるうちに
慣れると思うから。けど、シェアが小さいのは結構不安。
522名無し~3.EXE:2008/12/08(月) 10:00:13 ID:gIXVSc3v
ローカル用のHTML+画像のセットが
MacやLinuxだとまともに見れなかったことはあるな
内容見るために手作業で全部大文字小文字を修正したよ…
523名無し~3.EXE:2008/12/08(月) 12:26:44 ID:20nUu1L3
>>522
何のこと? もっと詳しく。
524名無し~3.EXE:2008/12/08(月) 13:29:27 ID:HVnPZHXv
Windowsはもともと大文字小文字の区別が無かったから
そのあたりの整合性がいまだに怪しい部分があるって事でしょ
525名無し~3.EXE:2008/12/08(月) 13:56:04 ID:HIknbumk
UNIX系はファイル名の大文字小文字を区別するから
Windows前提で作られたHTMLファイルは
Windows環境じゃないと見られないってことだな
526名無し~3.EXE:2008/12/08(月) 14:12:29 ID:o+ik3b9d
今のMac OS Xは大文字小文字区別しないファイルシステムがデフォだ
もちろん区別するようにも出来るが
特別な理由が無い限りデフォで使ってるのが普通
527名無し~3.EXE:2008/12/08(月) 14:20:11 ID:HIknbumk
ああOSXはそうだっけか、Linuxと混同してた
528名無し~3.EXE:2008/12/08(月) 14:24:24 ID:898bk9gC
MACが壊れたのですが、誰か直し方を教えてください・・・・。。。。。
529名無し~3.EXE:2008/12/08(月) 14:31:20 ID:HVnPZHXv
直らないので買い換えてください
530名無し~3.EXE:2008/12/08(月) 16:16:00 ID:gIXVSc3v
>528
お近くのアポストアへ
531名無し~3.EXE:2008/12/08(月) 18:54:17 ID:7T7VnMBT
今度こそさようならWindows
いままでありがとう
532名無し~3.EXE:2008/12/08(月) 20:58:52 ID:YddW5gkx
お帰りなさい。
今度もだめでしたね。
533名無し~3.EXE:2008/12/08(月) 23:21:58 ID:7z7aNR2+
Hasta la vista, baby.
534名無し~3.EXE:2008/12/09(火) 14:21:38 ID:JTYPY6E0
G4AGP改とOS10.4を最後にMacとおさらばした口だけど、フォントの見易さは結構大事だなー XPもVistaも利用時間が長いと微妙に眼が疲れてくるわ
そのうちサブ機として12〜18万のブックあたりならまた入れるかもしれんわ
535名無し~3.EXE:2008/12/09(火) 17:29:49 ID:ft8NkNQc
Windowsで画面を見ずに半角/全角入力を判定する方法はありますでしょうか?
Macの場合はそれぞれ別のキーなので無意識レベルで切り替えることができて、
非常に使いやすいのですが、Windowsの場合は入力するまでわからないことが多く
非常にイライラして、この前は窓からPCを投げ捨ててしまいました。

Windowsで画面を見ずに判定できる方法がありましたら教えてください。
536名無し~3.EXE:2008/12/09(火) 17:47:52 ID:g/64yszo
>>535
IMEのキー割り当てを変えればできるよ。
変換キーでON、無変換でOFFとか。
537名無し~3.EXE:2008/12/09(火) 19:19:28 ID:wFCMGGze
538名無し~3.EXE:2008/12/09(火) 20:45:15 ID:wul1EjCd
どうなったら、MacOSを使ってみたいと思いますか?

やっぱウィンドウ毎のメニューですか?
539名無し~3.EXE:2008/12/09(火) 22:02:55 ID:Sj8EcHTw
シェアウェアとかフリーソフトとかだとCocoaの出来がいいからか、
最近はMac OS Xの方がいいソフトが多いと思う。
540名無し~3.EXE:2008/12/09(火) 22:49:58 ID:mAcmXDCj
昔から、Macのほうが良いソフトは多いと思うけど。
541名無し~3.EXE:2008/12/09(火) 23:04:26 ID:Z5MXZGPu
Winの「どの」ソフトに対してMacの「どの」ソフトが(多いと言うからにはどのソフト達が)
「どういう」点で良いのかは決して聞けないのですね
「思う」だけの事すら具体的に書けないなんてマカカワイソス
542名無し~3.EXE:2008/12/09(火) 23:16:04 ID:JTYPY6E0
マック専用ならグラフィックコンバーターとかか?、あとシイラとかネットプラウザは種類がやけに豊富だったようなきがする
543名無し~3.EXE:2008/12/09(火) 23:29:08 ID:PzBF8r7d
>>541
それじゃドザはどんな良いソフトがあるの?
まさか言えないなんてことないよな。
544名無し~3.EXE:2008/12/09(火) 23:34:44 ID:EIgTOt3X
グラフィック系はMacの独壇場だっただろ
AdobeもMac専用だったし
PainterもMac専用だった
545名無し~3.EXE:2008/12/09(火) 23:37:02 ID:2YFf3hpI
だった
546名無し~3.EXE:2008/12/09(火) 23:53:57 ID:3n5t1CTY
だった
だった
だった
547名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 00:00:36 ID:Sj8EcHTw
>>541
Omni とか
Voodoopadとか
Treeとか
アウトラインプロセッサ、情報整理系のソフトはMacの方が充実してると思う
Windowsでいいのがあるなら教えて欲しいぐらい
548名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 00:06:09 ID:BpNaCVn2
もう少し一般的なソフトにしてくれw
Windowsでいいのがあるとは思うが、ジャンルが特殊なので知らんw
549名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 00:10:39 ID:zxN9osZ7
ドザ用アプリはインターフェイスがダメダメ
これはOSのインターフェイスがダメだから
優れたインターフェイスを良しとする文化が育たなかったんだろう
ユーザーもそういう土壌に育ってるから何が優れたインターフェイスか分からない
開発側もインターフェイスなんか二の次
悪循環だな
550名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 00:12:28 ID:d6j8yMzw
シンプルテキスト^^;
551名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 00:15:18 ID:D4cNUjW6
>>548
一般的ねえ
2ちゃんねるビューアはJane Doe StyleよりThousandの方がスッキリしててつかいやすい
iTunesは当然Macの方が使いやすいし
もともと、自分はMac OS Xに興味なくてWindowsのフリーソフトマニアで、
softwareタグのついてるはてなブックマークをRSSで追いかけてたら
Mac OS Xのソフトがガンガン釣れるのでMacを買うことにした人間だったりする
552名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 00:15:54 ID:BpNaCVn2
だから一般的なのにしてくれw
553名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 00:19:45 ID:D4cNUjW6
>>552
一般ってなんだよ
ターミナル+MacPorts > Cygwin
554名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 00:22:41 ID:w2iaN/vB
Windowsって、dpiの中途半端さはVistaになって改善されたの?
これが改善されない限り、DTP分野ではMacに歯が立たない。
555名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 00:31:19 ID:BpNaCVn2
それでも世の中ではdpiのことなんか気にせず過ぎていく
556名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 00:34:17 ID:neslX3J1
iPhotoの出来の良さは異常。
557名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 00:36:52 ID:T/THylSL
話題を変えようとしてるマカw
558名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 00:45:18 ID:neslX3J1
windowsのソフトでmacを上回るソフトってなにかあったっけ? 。皆無なような。
559名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 00:57:02 ID:GCFjtDtK
3Dソフトと大臣シリーズ。
560名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 01:06:46 ID:neslX3J1
あと年賀状といったらwindowsか。
そんくらい?
561名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 01:09:27 ID:j2UMG9cI
減色ツールはMacにろくなもん無いな
562名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 01:24:18 ID:rr9aeQNX
これは日本を代表する国語辞書「大辞林」のiPhone版だが
こういう優秀なユーザーインターフェイスが出てくるのがMacの面白いところ
電子辞書は「大辞林」for iPhoneが革命を起こした

「大辞林」 for iPhone(動画)
http://jp.youtube.com/watch?v=uN-pxF2TDFs
563名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 01:34:36 ID:RB9LUU5A
あんたMacとiPhoneの区別もつかないの?w
564名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 01:43:38 ID:TXLNaRLM
これはタッチパッドで同じことを実現してるから、その点ではMacとiPhoneは同義だと思う。
565名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 01:46:03 ID:zxN9osZ7
>>563
Macと同じCore Animation使って
Macと同じヒラギノ明朝使って
何より開発者はMacのワープロソフトEGBridge作ってた
Macの開発者だからね
iPhoneもほとんどMacだし
566名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 02:34:07 ID:VamfS7zP
お互い得意なジャンルがあるってことでしょ。
Windowsじゃマイナージャンルでも、Macだとメジャージャンルだったり
逆にMacじゃメジャーなジャンルなのにWindowsじゃマイナーだったり。

2ch専ブラは元々Winの独壇場だったが、最近はMacも大分充実してきた。

ただ、全体的に使用感が違う感じがする。Winの感覚でMacの専ブラ使うと使いにくいな。
BathyScapheとか最たる例で、Winユーザには絶対勧められないがマカーの人気は高いのか、信者やアンチがそれなりに居る…w

写真関係は結構強いようだよ。何故かPhotoShopElementsのアップグレード版で
対象商品にiPhoto(今のMacに標準添付)が含まれてたりする。
最近入ったマカーには、実質アプグレ版しか必要ねぇ…。
まあ、WinはWinでデジカメにアプグレ対象商品が付いてたりするんだが。

Windows に iWork Numbers みたいなのってあるのかな。
あれは表計算ソフトというより、紙に表をレイアウトするソフトなんだが
最近リアルオフィスでよく見かけるExcel方眼紙を見ると、WinにNumbers無ぇかなぁと思ってしまう。

アウトラインプロセッサーは昔使ってたな。何でこのジャンルマイナーなんだろうと思ってたが
Macではそれなりに有名なジャンルなのか。今度調べてみよ。
567名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 02:44:19 ID:ntvxUZcO
OneNoteで大勝利
568名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 04:07:20 ID:Qh2uRGoA
高っ!
Office OneNote 2003 日本語版 最安価格(税込): ¥20,500
http://kakaku.com/item/03206010205/

iWork '08 最安価格(税込): ¥8,580
http://kakaku.com/item/03201021603/
569名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 07:44:51 ID:cGnYjQAO
>>566
>お互い得意なジャンルがあるってことでしょ。
>Windowsじゃマイナージャンルでも、Macだとメジャージャンルだったり
>逆にMacじゃメジャーなジャンルなのにWindowsじゃマイナーだったり。

いやそれ同じことだろ。
570名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 08:02:32 ID:ayF3qA6K
窓があいたりひらいたり、ドアがとじたりしまったりってことだな。
571名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 08:06:26 ID:Ds4dLt1s
>>553
一般的と言ったらPCの主要用途だろ。
ワープロ・表計算・ウェブブラウザ・メール
これでPCの用途の99%はカバーするからこの中でMacの方が優れたソフトがないのなら
所詮Macは特殊用途だということだ。
572名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 08:11:27 ID:ayF3qA6K
アウトラインソフトはMacではこれが有名だな。
http://www.act2.com/products/omni/omni_outliner/

まあワードでもいいんだけど。
573名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 08:13:04 ID:ayF3qA6K
>>571
そりゃどっちも一緒じゃねえか。
574名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 10:29:01 ID:d6j8yMzw
>MacのワープロソフトEGBridge
ワープロはEGWORDだったと思う

575名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 11:29:17 ID:jFCLEoMY
そういえばEXCELも最初はMac用だったんだよね
576名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 11:57:44 ID:9kei40Hz
Windowsのアプリで有名なのってアレだろ
禿丸
577名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 12:52:57 ID:d6j8yMzw
六角大王が突然Windows側にしゅたっと逃げたのは基本3Dソフトだからですね
578名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 13:54:06 ID:qwNWqaJo
なんというか生理的にダメ。

近くにマックやマカーが来ると、無条件にぶん殴りたくなる。
579名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 14:05:21 ID:d6j8yMzw
ねえねえΣd(゚∀゚d)イカス!僕を見てくれオーラのせいだな
580名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 14:29:18 ID:TXLNaRLM
>無条件にぶん殴りたくなる。
やっぱWindowsだけ使ってると気が狂ってしまうのかね
581名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 14:42:19 ID:sia+7Uon
>>576
Keyhole TV
582名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 14:42:45 ID:ntvxUZcO
そういや、マルチタッチ的なタッチパッドって10数年くらい前にWindows用に出てたけど
一瞬で消えたね。何でだろう。
583名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 14:59:08 ID:9qwryEQG
目的もなしに作ったからでは?
よくあること。
584名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 15:06:40 ID:rr9aeQNX
「OpenCL 1.0」が公開--アップル提案のAPI仕様が業界標準に
http://japan.zdnet.com/news/devsys/story/0,2000056182,20385072,00.htm「われわれは、業界全体がOpenCLを支持したことを大いに喜んでいる。AppleがOpenCLを開発した目的は、
Mac OS Xの次期メジャーアップデートであるSnow Leopardで動く各種アプリケーションが、
これまでグラフィックアプリケーションしか使えなかった驚異的な処理能力を活用できるようにすることだ」
585名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 16:01:38 ID:j2UMG9cI
>>582
EeePCはマルチタッチ対応してるよ
586名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 16:35:55 ID:VamfS7zP
>585
それ10数年前ちゃう、最近や!
587名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 20:11:49 ID:2ty+G0VW
>>578
うらやましいよ。俺はWindowsは生理的に
受け付け難いのに会社ではWindowsを
使わざるを得ないんだ。

帰宅してMacを起動すると、そりゃもう
憧れの君にでも会ったかのような気分だよ。
588名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 20:34:58 ID:BpNaCVn2
>>587
つ 今度のクリスマスは彼女(Mac)とデート
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1198325303/
589名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 21:00:23 ID:h+0fS8H0
Macのエディッタと言えば、 Jedit!
590名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 21:43:25 ID:qaMa4Z1Q
新「MacBook」に不具合が続出--ビデオ、メモリチップ、スリープモードに問題
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20385064,00.htm


複数のユーザーが、グラフィックス専用チップ「9600M GT」(Inquirerが調査したチップ)搭載マシンで
ゲームを行うとクラッシュすると報告してきた。
「9400M」の統合チップセットを搭載するMacBookでは、この問題は発生しないという。
NVIDIAはInquirerに対し、9600Mには高温下で不具合が発生する傾向のあったチップと同じ素材は使っていない、
と説明しているが、ある研究所は、マザーボードと同チップの接合剤の成分を分析し、
NVIDIAの説明とは異なる結論を出した。
591名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 22:03:34 ID:9kei40Hz
またcnetか
叩きカモンなテキトーなタイトルでアクセス数(°Д°)ウマー
592名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 22:52:00 ID:L12LtBBq
中身まで読んだが、端的に内容をあらわした良いタイトルだと思うが。
内容が不具合のリストアップだし。どのあたりがテキトーだと思ったんだ?
593名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 23:13:04 ID:OFnTFids
http://macroom.jpn.org/?mode=th_view&th=1208828794&page=2

私達はオシャレでセンスがありお金持ちよ
ウィンドウズ使う人って低学歴で貧乏で田舎者なガキよね
594名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 03:16:23 ID:v+B19gzm
>>592
>グラフィックスチップの製造に関するNVIDIAの問題には、複数のノート
>PCメーカーが影響を受けたが、Appleもその1つだ。
595名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 08:10:01 ID:gFJAAbrE
>>590
ファームウェアアップデート北。
596名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 11:45:17 ID:OOQihv5b
ドザのレスを見ると潜在的にMacに対するWindowsの
コンプレックスがあるのがよくわかる。

例えば、Macを誉めているだけなのにWindowsが
劣っていると勝手に解釈して一人で燃えあがったり。

ドザはまず、その心に巣くうWindowsのコンプレックスを
取り除くことから始めようか。
597名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 11:46:23 ID:1z64ST2H
どっちがだw
598名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 13:26:44 ID:276JX/ie
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1228556385/l200
でも暴れているやつらがいるが、そんなにウィンドウズ凄いなら、
どしっと腰を据えてMacなど目に入らないはずなんだけどね。

ちっぽけなシェアのこのOSが気になって気になって仕方ないらしい。
599名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 13:56:41 ID:Y+Dg/wkx
窓板の隔離スレが気になって仕方がないマカーがなに言ってるんだ
600名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 14:22:06 ID:yDpQpC12
2008/11/22(土) 01:17:50 隔離スレには見えないのだが。
Macは煽られるだけまだマシなのかもね。
601名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 15:38:13 ID:dxP/JtDx
窓遣いは Mac OS X をどう見るか
^^^^^^^^^^
本来、マカはおよびでない。
602名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 15:48:36 ID:RW1muEIS
宗教に理屈は通じませんよ
603名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 15:55:27 ID:yDpQpC12
Web屋だからXP入れてるよ。逆はできないからね。
それとも、窓遣いというのは窓しか使ってない人の事?
604名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 17:37:28 ID:POHaHTql
窓遣いは Mac OS X をどう見るか
      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
本来、Winがどうとかドザの生態とか(ry
605名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 18:03:59 ID:3uwCHOUH
うんMacも良いねと言ってもマカはそれだけでは不満らしいからな、どうしろいうねん?
606名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 18:27:47 ID:C+kyylYe
>>605
Macを選択したマカーそのものをそれとなく褒めてやれば良い
607名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 18:43:07 ID:AwVXMoQw
imac買って、win入れたいんだけど、
普通のwin機のようにまともに動くの?
動くなら買う
608名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 19:00:14 ID:IZRP9OAk
MacはUNIX。WinはDOSベース。生まれ育ちが違う。
609名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 19:50:33 ID:c8MwYWCf
>>607
普通に動くが、インストールするWindowsはキチンと買えよ。
610名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 19:57:13 ID:RMsPadJL
>>608
> MacはUNIX。WinはDOSベース。生まれ育ちが違う。

MacOSXはMacOSベースじゃないの?

MacOSは何ベース?
MacOSはどうなったの?
611名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 20:01:12 ID:Hk+RhwmD
木っ端微塵>MacOS
Carbonとして、若干残ってるけど
612名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 20:05:04 ID:IZRP9OAk
>>610
ドサは無知だな。Mac OS XはMachというマイクロカーネルUNIXベースだ。
613名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 20:06:29 ID:i9Funn7W
root君あんな恥かいてまだ生きてたんだねw
614名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 20:15:57 ID:IZRP9OAk
>>611
CarbonはAPIだ。OSじゃない。そんなことも知らないのか。
615名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 20:18:12 ID:5qEdAEld
OSXユーザーのほとんどがUNIXを知らない件について
616名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 20:21:55 ID:IZRP9OAk
>>615
UNIXを意識させずにUNIXのパワーを使えるのがMac OS Xだ。
617名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 20:26:33 ID:UGqgq/N5
こりゃまた面白いのが来た
618名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 20:38:39 ID:RMsPadJL
>>612
じゃあ、MacOSXが出る前のMacのOSはどうなったの?
あれは何ベースなの?
619名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 20:39:40 ID:IZRP9OAk
>>618
過去は振り返らない主義だ
620名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 20:42:04 ID:5qEdAEld
unixとして使う方が楽なんじゃないの?
他のOSはほとんどunix系でしょ
621名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 20:43:42 ID:IZRP9OAk
>>620
Mac OS XのインターフェースはいかなるUNIXより進化している
622名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 20:45:01 ID:RMsPadJL
Mac OSXのインターフェースなら、Unixである必要ないんじゃないの?
たとえばMacOSのカーネルでいいんじゃないの?
623名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 20:47:07 ID:IZRP9OAk
>>622
正直、旧Mac OSのカーネルは残念なものだった…
624名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 20:50:32 ID:SgJbIV6A
9x時代ならまだしも、今のWinがDOSベース?
625名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 20:53:38 ID:IZRP9OAk
DOS窓で"COPY"とか打ってるだろ。
MacならTerminalで"cp"だぜ
626名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 20:55:08 ID:OKjHWPXF
黒い画面で文字を入力
それはDOSベースである証



そう考えているマカもいました。
627名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 21:02:43 ID:hQTePKU4
DOSからMacに憧れてようやくVistaにたどり着いたのに、Macの世界では
いつの間にか笑われていた拡張子も使えるようになりターミナルらしき
CUIも使われるようになった皮肉。
628名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 21:06:38 ID:IZRP9OAk
>>627
Mac OS Xでは拡張子は必要ない。つけたい奴がつければいいだけだ。
クリエータとファイルタイプがインテリジェントかつエレガントな関連付けをしてくれる。
俺は拡張子なんてつけない。
629名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 21:13:12 ID:OKjHWPXF
お前の都合なんかどうでもいいw
630名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 21:15:34 ID:IZRP9OAk
Macに憧れているのに買えず、腹いせにMacをけなしては溜飲を下げている
ドサ。もう少し自分の気持ちに素直になればいい。
631名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 21:19:13 ID:RMsPadJL
>>630
素直になれよ。ここWin板。
632名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 21:19:24 ID:kxMipwNd
今後90日間のコンピュータ購入予定者、3人に1人がMacを購入
http://blog.changewave.com/2008/11/new_macbooks_gain_traction.html

Macも人気が出てきたもんだ。
633名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 21:22:29 ID:RMsPadJL
>>632
その予測が的中したら、90日後には
どれだけMacのシェアが増えるんだ?
634名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 21:23:27 ID:+1y0Rp4n
Apple、今までと同じく新MacBookにも不具合が続出

新MacBookに不具合が続出。トラックパッド、ビデオ、メモリチップ、スリープモードに問題
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20385064,00.htm

Appleの新MacBookに関して、あちこちで問題が報告されている。
 新MacBookには、これまでにもすでにトラックパッドの不具合が見つかっていたが、
ほかにも、ビデオパフォーマンス、サードパーティーのメモリチップ、スリープモードに関する問題も報告されている。
新 MacBookに関しては、不満の数が増加しているように思われる。
 メモリについては、クラッシュの問題も報告されており、サードパーティーのメモリチップを新MacBookや
MacBook Proに追加すると発生するようだ。Appleにメモリのアップグレードを依頼すると、
CrucialやOther World Computing(OWC)といったサードパーティー企業の製品よりもはるかに高くつくので、
メモリを増やしたい人は、これらの企業の製品を選ぶことが多い。
 MacBook Proでは、正しくスリープモードに入れない不具合があり、本体を閉じると1分前後で
勝手に起動してしまったり、ユーザーが起動させるとフリーズしてしまったりするという。
これはメモリの問題ほど深刻ではないように思われるが、この問題に遭遇したユーザーには、
MacBookのPRAMをリセットすることが有効だったという報告が参考になりそうだ。
 ビデオについては、Appleは依然として、NVIDIAのグラフィックスチップの問題を抱えている可能性がある。
Inquirerが新しいMacBook Proを分解して調べたところ、そのマシンに使われていたグラフィックス専用チップは、
NVIDIAが2008年に入って交換を約束したグラフィックスチップとよく似た素材を使っていることがわかった。
 Apple Discussionsには、複数のユーザーが、「9600M GT」(Inquirerが調査したチップ)搭載マシンで
ゲームを行うとクラッシュすると報告してきた。NVIDIAはInquirerに対し、9600Mには高温下で不具合が発生する
傾向のあったチップと同じ素材は使っていない、と説明しているが、ある研究所は、マザーボードと同チップの
接合剤の成分を分析し、NVIDIAの説明とは異なる結論を出した。
635名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 21:24:07 ID:IZRP9OAk
ヲタやきもいドサにはMacを使ってほしくない
636名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 21:25:55 ID:IZRP9OAk
>>634
他メーカーにも発生している不具合をさもAppleだけの問題のように
ネガティブキャンペーン。
ドサの本性が出たな。
637名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 21:47:19 ID:Hk+RhwmD
>>614
知ってるよ。流れから雰囲気で
書いただけだし、旧OSの名残りと言えば名残りでしょ。
638名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 21:51:31 ID:s6OqwsCd
雰囲気で嫌がらせしました
639名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 21:59:00 ID:s6OqwsCd
今日は向うも活発だな
640名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 23:27:29 ID:3uwCHOUH
本体閉じると勝手に起動バグとサードのメモリーの相性悪でクラッシュはいやだな

641名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 23:50:50 ID:+oTXgTdk
>>636 たとえ部品の欠陥による不具合であっても最終製品として出荷した企業が責任を負うのが
普通ではないか。それをnVIDIAのせいにして責任逃れをしようとするから叩かれるんだろう。

これがMicrosoftだったらどうかと考えてみて欲しい。
Microsoftはまずこういった不具合を出しても責任逃れの言い訳をせずに本来
企業秘密であるはずの不具合の箇所を公開して対処する姿勢を取っている。
先日はきわめて対処が難しい問題を諦めず7年もの時間をかけて取り組んでいたことが
わかったばかりだ。

成功しているから何かとやっかまれる企業だが世界に責任を負う企業の
姿とAppleはだいぶん違っているね。
642名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 23:56:28 ID:3uwCHOUH
「9600M GT」を熱暴走させるゲーム三昧とくれば3Dネトゲやりまくりと即わかりです
643名無し~3.EXE:2008/12/12(金) 00:00:37 ID:JyTNQS4X
>>641
そりゃMicrosoftはソフトのアップデートすればいいだけだから楽だわなw
ハードメーカーはAppleに限らずそう簡単にはいかんよ
644名無し~3.EXE:2008/12/12(金) 00:02:18 ID:izIuSH/0
今日いっせいにMacBookとMacBook Proのアップデータが出てるな
645名無し~3.EXE:2008/12/12(金) 00:05:45 ID:MvJYA7Ss
>>627
拡張子そのものが笑われていたわけではないよ。
拡張子でしかファイルを判別できない仕様が笑われていただけ。
646じえん:2008/12/12(金) 00:27:35 ID:FRZCBPc1
http://macroom.jpn.org/?mode=th_view&th=1208828794&page=2

>> 私達はオシャレでセンスがありお金持ちよ
ウィンドウズ使う人って低学歴で貧乏で田舎者なガキよね

そうそう
死ね窓野郎!死ぬんだよな?死ぬよな?
死ねよただのサラリーマンは
一生裾営業やってろ
647名無し~3.EXE:2008/12/12(金) 00:45:19 ID:8wXi8McD
ほら、釣り針だYO
648名無し~3.EXE:2008/12/12(金) 00:54:12 ID:YQPiF1l7
だれにも見えない敵は日々何かが辛い人には生きる根底の支えになるらしいよ
649名無し~3.EXE:2008/12/12(金) 02:02:49 ID:JyiR216R
>>634
>590
きしゅつ

>>641
>これがMicrosoftだったらどうかと考えてみて欲しい。
仕様です
仕様です
仕様って言ってんだお!
650名無し~3.EXE:2008/12/12(金) 06:21:15 ID:qtIBBZ06
MSというかWinだったら、純正以外のメモリを積んで
起きた問題は相性か自己責任で済まされて終わり
だろうな。

nVIDIAの問題の方は、ノートPCとか既製品だったら
メーカーが叩かれると思う。
問題のあるグラフィックチップを搭載した責任もあるし
ケースなりファンなりでの排熱を含め設計にミスが
あったってことだろうし。
ていうか、特定のゲームでの特定の処理に原因がある
とかならともかく、高温下で不具合って、それくらいの
チェックもしないで売ってるの?と思っちゃうんだが。
651名無し~3.EXE:2008/12/12(金) 06:34:32 ID:CDaWxi4d
それはチップ供給側の品質管理とも絡んでくるので一概には言えない
例えばサンプルチップと本供給の石で差が出てたら回避は難しい
652名無し~3.EXE:2008/12/12(金) 09:40:10 ID:nS6Yhv4y
まあ、アップルのハードの不具合なんて今に始まったことじゃないから
驚くには値しない事だよな
653名無し~3.EXE:2008/12/12(金) 12:55:28 ID:YQPiF1l7
とりあえず不具合は治せ〜 そのままうるんじゃねーw
654名無し~3.EXE:2008/12/12(金) 17:27:23 ID:DRF48wFA
XPも発売当初は不具合多かったワケだが
655名無し~3.EXE:2008/12/12(金) 17:43:10 ID:52yZC+ny
ハードの不具合の話しをしてるさなかに
XPも発売当初は、とか言い出す辺りに
マカの特徴が現れている。
お手本のような良いレスですね。
656名無し~3.EXE:2008/12/12(金) 18:10:31 ID:TvbaMFpP
まあ不満な点をAppleに文句言っても100%聞き流されるだけだからな。
外界はもっとひどいんだぞとセルフマインドコントロールをして痛みを和らげているんだよ。
657名無し~3.EXE:2008/12/12(金) 18:53:52 ID:R7wSS4qT
君らはAppleのサポート品質の高さを知らないのかい。

パソコン・メーカーの技術サポートでAppleが首位,80%が「問題解決」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080507/300801/
米Appleはデスクトップ・パソコンとノート・パソコンの両方において,
技術サポートの評価が最も高かった。Appleの技術サポートを利用して
問題が解決したという回答者は80%を超え,メーカー平均の約60%を上回った。

「アップルの技術サポートは優秀」--米消費者団体が報告
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20372679,00.htm
ppleがPC業界のライバル企業を大きく引き離した。
同誌の読者は、Appleによるノートブックの技術サポートに83点を付けた。
Appleに次いで、Lenovo、Dellが2位と3位を獲得。点数はそれぞれ66点と60点で、
どちらも「fairly well satisfied(かなりよく満足)」という評価だった。
658名無し~3.EXE:2008/12/12(金) 18:57:22 ID:YQPiF1l7
マックブックエアーも生産終了したな 売り切り値札がついてた
659名無し~3.EXE:2008/12/12(金) 19:01:38 ID:4b1RQb+3
>>658
情報弱者ハケーン
660名無し~3.EXE:2008/12/12(金) 19:05:29 ID:YQPiF1l7
うるせー Macコーナーで新製品いじって遊んでたら横にちょこっと見えたんだーい
661名無し~3.EXE:2008/12/12(金) 19:13:18 ID:jLE5Pxo/
ドザは必死にAppleだけ攻撃するけど、
各メーカ似たようなトラブルは発生しているんだよね。
最近ではSONYとか。NotePC板に専用スレまで出来ている。

今ごろ費用負担でもめているんじゃないかな。
SONYのリチウム電池の時はDELLから火災発生してGKはDELLのせいにしてたけど
次々と他メーカーでも火災発生してAppleまで飛び火。Vaioも火災発生して
SONYが全数改修騒ぎになったのは記憶に新しいな。SONY以外でも改修騒ぎ発生したけど。

俺のNokiaの電池も回収騒ぎあったので新品送られてきた。
Nikiaもう使っていないので押入れの肥やしだけど。



662名無し~3.EXE:2008/12/12(金) 19:23:07 ID:R7wSS4qT
「MacもOK」の企業、8カ月で倍増
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0812/12/news068.html

Appleは何もしていないのに、企業がMacに興味を持ち始めている――。
対象となったIT責任者700人のうち、68%が「今後1年以内にエンドユーザーが
会社で使うデスクトップPCとしてMacの導入を認める公算が大きい」と答えた。

調査は企業のMac採用状況について、ほかにも驚くべき傾向を示している。
★企業の77%がどこかでMacを導入している
★企業の23%が50台以上のMacを導入している
★企業の82%がOS X搭載のMacを「素晴らしい」「とても良い」と評価している
★79%の企業がMac OS Xのセキュリティを「素晴らしい」「とても良い」と評価している
663名無し~3.EXE:2008/12/12(金) 20:46:35 ID:8wXi8McD
> 「今後1年以内にエンドユーザーが 会社で使うデスクトップPCとしてMacの導入を認める公算が大きい」

こういうのって、大概外れている。
664名無し~3.EXE:2008/12/12(金) 22:42:07 ID:X4CjIufG
>>662
>IT責任者700人のうち、68%が「今後1年以内にエンドユーザーが
>会社で使うデスクトップPCとしてMacの導入を認める公算が大きい」と答えた。

今までは会社で使うデスクトップPCとして導入を認めてさえいなかった、ってことですね。
665名無し~3.EXE:2008/12/12(金) 22:54:11 ID:jLE5Pxo/
管理者は技術者だから元々Mac使いも多いさ。
でもな。頭のかたい団塊の爺がセキュリティも理解できないでWindowsやIEを押し付けるのさ。
汎用機の時代で頭の思考回路が止まっているからな。
Winodwsもろくに使えないじじいたち。
666名無し~3.EXE:2008/12/12(金) 23:02:09 ID:TvbaMFpP
と、すぐにボロが出るので技術的な話が一切できないアホマカががんばっております
667名無し~3.EXE:2008/12/12(金) 23:12:09 ID:CGO+fQWe
Winを使えば技術的な話ができると妄想しているドザががんばっております
668名無し~3.EXE:2008/12/12(金) 23:26:36 ID:jLE5Pxo/
技術的な話がろくに出来ないのはドザなのだが。

技術者の大半はUNIX系のOSXは評価しとているけどね。
Windowsしか使えない低級SEじゃ給料安いからひがんでいるのかな。
669名無し~3.EXE:2008/12/12(金) 23:33:48 ID:Vxu9QcSg
ほんとかよ?
仕事じゃSolarisやLinux使ってるけどOSXなんざ候補に挙がらんよ
あとはAIXやHP-UXだな
670名無し~3.EXE:2008/12/12(金) 23:36:34 ID:jLE5Pxo/
サーバ用と個人端末の区別もつかんのか。

俺もメインはSolarisでたまにLinuxやAIXだ。
HP-UXは方言がきつい。
671名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 00:00:30 ID:nS6Yhv4y
unixである部分が評価されてるけど、macである事は大して評価されないから
旧来からのマカーとよく喧嘩してるよね。殆どの場合マカーが一方的に噛み付いてるだけだけど
672名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 00:52:13 ID:rJfTapqu
>>654
OSXも発売当初は不具合多かったワケだが
673名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 00:53:20 ID:jEAJ52FR
ユーザフレンドリなGUIと純正UNIX環境がよいのであって
GUIもUNIX的に進化してほしいのは事実。

旧マカにからまれてもUNIXはうちらのほうが詳しいからね。
大抵の事はコマンドラインで用がたりるし。

674名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 01:01:31 ID:S0Kn4rCd
>>671
XP厨とVista厨との喧嘩みたいなものか?
675名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 01:04:25 ID:92YhIqAa
エンドユーザーが会社で使うデスクトップPCの
話しじゃねえの?

なんか管理者とか技術者とかの方が上みたいな
風潮あるけど、単純にシェアを考えるなら
サバよりそっちの方が数はけそうじゃん。
それに、マカお得意の使いやすさとかも
本当なら良い売りになりそうだし。

winも2k→xp→vistaでoffice系ソフト含め
変わってきてるから、頭の固い古い爺が
とかいうのもないだろうだし。

個人的にはもうちょっと頑張って普及して
欲しいんだけど。その見込みはあるのかね。
676名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 01:18:57 ID:jEAJ52FR
大きい会社ほどまだNT4.0が現役だったりするからな。

VISTAにするぐらいならOSXのほうがまだ移行が楽だよな。
どうせがらっと操作方法変わるのは同じだしな。
677名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 03:15:44 ID:1OvGPH+P
でも会社気にするのはいかに低コストかどうかだけ
DELLなんて粗悪な物が売れている理由だし
現場の意見なんて・・・
678名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 03:49:22 ID:+0lMpAUH
/とrootユーザーの区別もできていない奴が技術的な話なんて笑わせるw
679名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 03:57:43 ID:e0/INxPB
マックをエンドユーザー用に考えてる経営者700人のアンケートだってさ
そこから20人セレクトして意見をまとめたんだって

680名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 06:02:47 ID:rJfTapqu
>>676
いや、絶対Vistaの方が楽
681名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 06:37:49 ID:xPiyL35c
古いものを知っているが故の使い難さというか
なんでこんな新仕様にしたんだよ!?っていう
イライラみたいなのはあると思う。

682名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 07:34:35 ID:pdVG+48d
スレチだけど、Winは2000が最強だと思う。
軽いし、XPみたいにゴテゴテしたアイコンじゃないし。
Vistaは論外。

OS XはバージョンアップするごとにUIもデザインも良くなってる
感じがする。
基本的なUIは替えてないし、そこも好印象。
683名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 08:54:08 ID:SdQH/zfv
>>680
リースだからアプリケーションのインストール・環境の設定まで含めて業者がやるから一緒だよ。
684名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 08:55:44 ID:JCRMbBfe
WindowsはXP辺りからゴテゴテ路線だからな
XPはLunaが酷かったが、Vistaまで行くとある意味潔い
もうコレはコレでアリか、という気がする

OSXのサイドボタンにポゼの要領で、サイドボタンにフリップ3D
(というか左下のスイッチャ)を充ててる
すし詰めタスクバーと付き合わなくて良いからXPよりマシか
685名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 09:25:03 ID:lj8A13R3
ルナは要らないけど今どきのスペックなら
特に重くもないからまだマシ。

それよりも代を重ねる度にシステム関連の
設定画面がちょこちょこ変わるのがイヤ。
あの機能を設定するチェックボックスはどこに
あったっけ?みたいな。

2kはデスクトップのごみ箱の右クリックメニューに
削除なんてなかったのにVistaにはあったりとかも。
ごみ箱を空にするつもりが、間違えて何度ごみ箱
アイコンをデスクトップから削除したことか。
686名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 10:59:00 ID:JCRMbBfe
俺はごみ箱開いて中身確認してから消すから
空にするにしてもメニューからやるなあ

…というか最近は完全に消すこと自体まれか
別に要らないけど、よほど容量圧迫してるか、有害ファイルで無い限り
消す必要もまた無いかなと思ってしまう

ただちょこちょこ変なトコ変えるなというのは同意
特にコンパネ…Me辺りから色々いじられてるが、いい加減落ち着けとw
他は細かく改善されてるトコもあるんだけど
687名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 11:55:01 ID:DXZlX1zF
相変わらず誰一人としてOSXに興味を示していなくてワロタ
もう自力でOSの開発すらできなくなっちゃったし
スレタイを窓遣いはMacのPCケースをどう見るかに変更したほうがいいんじゃね。
688名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 12:05:39 ID:qLxDbbdu
?
689名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 12:18:11 ID:pdVG+48d
Snow Leopardも知らない池沼?
690名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 12:35:55 ID:DrG50fsz
ブラウザすらも自社開発できてないしOSは荷が重い。
SnowLeopardなんてサービスパックレベルの改良でまたお布施要求してるしな。
691名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 12:36:37 ID:JCRMbBfe
語ることが無くなって雑談してるだけかと
俺はOSXのDockとか結構好きだぜ
692名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 12:40:47 ID:tBD/cj7y
>SnowLeopardなんてサービスパックレベルの改良でまたお布施要求してるしな

そういうけど、Vistaがある限りしばらくその方面では強く言えないなw
693名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 12:41:13 ID:802mFlvC
>>690
バカ?

「OpenCL 1.0」が公開--アップル提案のAPI仕様が業界標準に
http://japan.zdnet.com/news/devsys/story/0,2000056182,20385072,00.htm

「われわれは、業界全体がOpenCLを支持したことを大いに喜んでいる。AppleがOpenCLを開発した目的は、
Mac OS Xの次期メジャーアップデートであるSnow Leopardで動く各種アプリケーションが、
これまでグラフィックアプリケーションしか使えなかった驚異的な処理能力を活用できるようにすることだ」
694名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 13:08:31 ID:Z8j3XzYH
>>689
知ってるのはMacに興味ある人だけだろ。
現行Macのシェア10%くらい?から考えたら
全PCユーザーの半分にも知られてりゃ上等じゃね?
自分も名前くらいしか知らないし。

池沼とか煽るくらいならSnow Leopardについて
語ってくれよ。分かりやすくな。
695名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 13:24:30 ID:LAvMHFS0
なんでWindowsはUNIXベースにしないの?
696名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 15:35:54 ID:+0lMpAUH
なぜなら、オープンソースのUNIXに縋らなくても安定したカーネルを持っているからだな。
697名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 16:11:49 ID:4drCq8Zd
UNIX系に対抗する為、数々の亜流な仕組みを作ってしまったが故、今更引き返せないんだよ
・Apache → IIS
・BIND → MS-DNS
・sendmail/Postfix → ExchangeServer
・LDAP → ActiveDirectory
・bash → PowerShell
どれも、中途半端
698名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 16:36:15 ID:26j1trsc
UNIX系に移行する前のMacにはそれらの
(亜流な)仕組みは無かったの?
699名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 17:18:05 ID:G9QPJ8k6
>>694
普通にここ読めばいいんじゃないの?
いや、興味ないんなら別にいいんだけど。
http://www.apple.com/jp/macosx/snowleopard/
700名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 17:20:40 ID:G9QPJ8k6
>>698
こんぐらいだね。
ってか無かったに等しい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/AppleShare
701名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 19:37:00 ID:9IvnD2SC
>>698
仕組み以前にカーネルが酷かった
702名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 20:23:24 ID:LAvMHFS0
なんでバカなカーネルの95系や旧Macを使っていたの?
SunOS 4.xを使わなかったのはなぜ?
703名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 20:30:32 ID:9IvnD2SC
旧macのカーネルはバカだったけど、
95系のカーネルの動作は凄かったぞ。構造を知れば知るほど
設計した人は天才じゃないかってくらい変態な実装。
704名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 20:39:02 ID:Wylbahq4
昔のPCの性能考えると良い落としどころだったんだよ
安定性が求められるようになったのは、それだけハードウェア性能が上がったから
705名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 20:45:47 ID:LAvMHFS0
どしてSunのコンピュータを使わなかったの?
706名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 20:46:43 ID:u7dD2Q+n
>>705
値段調べて来い
707名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 20:48:52 ID:9IvnD2SC
>>705
その疑問が出る事自体が疑問
708名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 20:52:08 ID:LAvMHFS0
学生の時あまりコンピュータに馴染めない人達は旧マックや95系を使ってたけど
わたくしはSunのコンピュータの方が高性能だからそちらばかり使ってましたよ
あのころは日本もバブルの余韻があって豊かだったんじゃないの?
709名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 20:52:59 ID:u7dD2Q+n
「Sunのコンピュータ」じゃなくて具体的な商品名言えよ。
知らないんだろう?w
710名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 20:53:41 ID:rBLIR2nZ
rootの人かな…
711名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 20:56:43 ID:LAvMHFS0
Ultra30を使ってました
712名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 20:58:09 ID:9IvnD2SC
ワロタ。俺はインディ使ってた
713名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 20:58:59 ID:G9QPJ8k6
自分が使ってた端末が「Sunのコンピュータ」と勘違いしちゃったんでしょーか?
それともワークステーション独り占めの大金持ち?
714名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 21:00:42 ID:LAvMHFS0
インディは起動音がかっこよかったですね
メモリが少なくてネットスケープ使うと文句を言われました
715名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 21:18:42 ID:jEAJ52FR
>>702 当時のPCはしょぼかったのね。

 UNIXは元々ハイエンドコンピュータ用のOSでPCの性能が上がってきたので
 PCにも移植できるようになったんだよ。 個人で買える値段じゃない。

 UNIXは最適化より移植性汎用性を重視するのだけど正反対なのが初期のMac
 特定のハードウエアに最適化してからしょぼいHWでもGUI環境が作れたんだけど
 移植性に難があったので改革が遅れた。

 DOSはUNIXの劣化コピーだからね。最初から出来が悪かった。
 まあ当時のHW環境じゃ仕方ないのだけどね。

 
  
716名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 21:24:05 ID:9IvnD2SC
いろいろアレだなワロタ
717名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 21:35:45 ID:u7dD2Q+n
劣化コピーといえば聞こえは悪いが、
MSは、家庭用コンピュータ(金額的な意味も含めて)で
動作するOSを作ってきたんだよ。

家庭用コンピュータの性能が上がるのにあわせて
高い互換性を保ちながらOSも柔軟の変更してきた。

それが成功の鍵。
718名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 21:49:42 ID:G9QPJ8k6
>>717
MS-DOSの事だとCP/Mや86DOSの話があるからちょっとそれは簡潔に言い過ぎ
719名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 21:50:37 ID:eugjuoX4
大昔クアドラ800だか9500だかでお絵描きしてた頃SUNの偉いさんがSparkStationのPhotoShop
付きをお試しでしばらく使ってください、と持ってきた。
ところが絵を描くとこれが当時のMac(IOデータからシリコンディスク貸与してもらっててそこにOS
入れてたせいもあるが)のPhotoSopより1/3くらい遅いんだ。結局半月で返却したなw
720名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 21:55:04 ID:9IvnD2SC
と、いう夢をみました
721名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 21:58:27 ID:APB+XUv0
現行のMacの話でも無いのに
何でこんなに必死なんだ…?
722名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 21:58:32 ID:LAvMHFS0
なんでSGI判のPhotoShopを使わなかったの?
723名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 22:02:47 ID:x3Va3a/g
windowsとMicrosoftは完全無欠だから
724名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 22:04:32 ID:6V2Ptk3I
まったく、素人の知識自慢ほどウザイものは無いな
725名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 22:20:53 ID:eugjuoX4
>722
だってSparkなんて自分に使える訳もないし、向こうさんが立ち上げると写真屋が同時に立ち上がる
ようにしてくれていたってくらい至れり尽くせりだったんですよ。SGI判とかなんとかも知らないものw
ただ遅かったのが意外でしたね。
726名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 22:22:07 ID:TN//3Ojv
ウザイことを付け加えておくと、
>>717
>劣化コピーといえば聞こえは悪いが
>MSは、家庭用コンピュータ(金額的な意味も含めて)で
>動作するOSを作ってきたんだよ。
らしいが、当時のシングルタスクのMS-DOSより、はるかに軽快に動作し、しかも、マルチタスクのOSが日本に誕生している。
ダサイ外国製のDOSは受け入れるが、もっと優秀な国産のOSを受容できない、バソコンメーカーのお偉いさんの障壁のために潰れしまった。
そんなんがMSの成功を後押ししている。 いやになるな。
727名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 22:32:35 ID:ePjkb92T
まあ、汚いOSは人目に触れる場所では使いたくないのが本音だろうな。

ORANGE RANGE、ファンとプライベート写真を撮影?
http://www.barks.jp/news/?id=1000045645

iMacにも興味津々という女性も多く、“アップルのコンピューターがかわいい”
“iPodを持っているので、マックも買ってもらいたい” といった声も聞かれた。

今回のイベントをプロデュースした、ORANGE RANGEが所属するスパイスレコーズの
工藤浩明社長は、せっかくファンイベントに置くのだから、やはりオシャレなMacの方が
いいだろうということで設置したが、これほど好評だとこちらも嬉しい” と述べた。
728名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 22:48:45 ID:TN//3Ojv
ケータイを使っていて、画像処理などのためにPC購入したいという若い女性の購買動向は侮れない。
若いカップルの婦唱夫随は決定的だから、男もついて行く。
カワイイとは、少しセンスがずれるWindows(笑)
強面の工作員がどんなに繕おうとしても無理が先をゆく。
729名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 23:18:52 ID:u7dD2Q+n
>>726
なんで、そのOSの名前をいえないの?w あーw
730名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 23:38:55 ID:dyB3gQ7m
>>727
こういうブランドイメージを保ちながら
中身はUNIXってのがMacの強みだろうな

かたやWindowsは……
731名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 23:46:49 ID:SFGsUV1v
君はちょっと黙っててくれ
732名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 23:48:53 ID:TlBB4Edl
>>729
何煽ってんだ? TRONのことじゃない?
とはいえ>>726 ちょっとおかしくて、TRON はつい数年前まで携帯電話の主流OSだった。
今でも家電の組み込みOSでは主流だし、電話交換機の一部にはまだ現役なのでつぶれたわけではない。
TRONを孫正義とマイクロソフトの外圧でつぶしたというのは一部誇張がある。

>>730
まあいいんでないの。UNIXをかわいいと言わしめるAppleは確かにすごいが、先行者利益だけで
ここまで食っていけるマイクロソフトもなかなかすごいと思う。
733名無し~3.EXE:2008/12/14(日) 02:47:24 ID:+C9HjPrV
>>717 バラック小屋を無理やり増築してマンションにしているのが現実だけどね。

    密入国した半島出身の素性の怪しい実業家がWindows 粉飾決算てんこもり。
    譜代大名の名家の旧華族出身の実業家がUNIX。武家の商法で商売は下手。
 
734名無し~3.EXE:2008/12/14(日) 03:02:44 ID:Iv7dnW/d
理解してない奴に限って見当違いな例え話を持ち出すのは何でだろうな
735名無し~3.EXE:2008/12/14(日) 03:18:23 ID:+C9HjPrV
>>734 理解していないのはおまえだ。
736名無し~3.EXE:2008/12/14(日) 03:25:07 ID:Iv7dnW/d
しかも馬鹿ほど意味の無い例え話をしたがる
737名無し~3.EXE:2008/12/14(日) 03:29:41 ID:d1c8ebop
Windowsはカーネルはクリーンに作って互換性はエミュレーションレイヤでとっているから、
無理やり増築という例えはイマイチだな。
738名無し~3.EXE:2008/12/14(日) 03:39:08 ID:h36l40lr
>>732
BTRONのことじゃね?
外圧で潰したのは誇張だとしても、脅しが入った事は事実。
739名無し~3.EXE:2008/12/14(日) 03:43:23 ID:dOxoHgng
740名無し~3.EXE:2008/12/14(日) 03:49:13 ID:6/Rjg0J2
昔から自作PC板にMacの筐体へ詰めるMODスレがあるんだよ
Apple Macの筐体に自作機を入れる! 5台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1202084335/
741名無し~3.EXE:2008/12/14(日) 09:52:12 ID:TWd+Xcii
BTRONはMS-DOSに比べれば重すぎだろ。
当時のメモリはなんと1MB。そのうちOSとVRAMなどに
使用しても、MS-DOSHは空き容量640KB以上を達成していた。
742名無し~3.EXE:2008/12/14(日) 11:20:04 ID:L+snWoKu
Macindosh
743名無し~3.EXE:2008/12/14(日) 19:56:57 ID:Ba9yA/1t
>729
売り出されたことがないから一般ユーザーとしては知りようもない。 年老いたメーカーの担当者なら記憶があるかもしれんが、多分、忘れているだろう。
トロンのことじゃないぞ、それは確かだ。 MS-DOSに較べ、ずっと、優秀だとの噂だったマルチタスクのOS-9でもないと思う。
CompactNetFrontのキーワードで検索したら何か出て来るかもしれない。 それをずっとさかのぼった事柄。
荒川 亨 氏で検索すればなにかエピソードが出て来るかもしれない。 興味のある向きはどうぞ。
744名無し~3.EXE:2008/12/14(日) 22:35:09 ID:TWd+Xcii
興味がないので、お前が説明しない限り
話はここで終わりです。
745名無し~3.EXE:2008/12/14(日) 23:45:33 ID:yPH812qp
素人の知識自慢ウゼーな
746名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 00:31:04 ID:NdvTmr8B
窓遣いが窓疲れに見えた・・・
747名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 00:56:00 ID:+X4A18XO
窓疲れはOS Xをどう見るか…。

窓は正直もういいや、て感じでOS Xに興味が
あってこのスレ見てるけど、あんまり参考に
なるレスというか話題にはならないんだよな。
このスレって。
748名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 00:59:06 ID:l1UDDMPB
窓疲れwww
確かにWindowsが嫌なだけならLinuxに移行するのは
敷居が高いだろうし、Macが最有力候補になるのかも
749名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 01:55:21 ID:1EZwwnFC
最近、周りがどんどんMacに変えていってる・・・
プライドも糞もあったもんじゃねえな・・・
そんでもって「やっぱりMacはすげえな」とかほざきやがる
てめえは今まで全く逆のことばっか言ってただろと喉まで出かかったけど
言うのやめた。もうどうでもええわ
750名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 02:05:01 ID:Jjz1sNWS
昔の人は言いました。
「過ちを改むるに憚ること勿れ」
751名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 03:20:56 ID:Nc7eBngz
ラーメンとカレー、どちらかを選ぶのに片方が過ちって、バカなの?
死ぬの?
752名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 03:53:07 ID:CQzdwduJ
コンビニの雑誌コーナーで吹いた
http://www.tokuma.jp/magazine/goodspress
徳間とは言えこんなスイーツ向けでもMacプッシュ
753名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 05:26:31 ID:UcgUKmwZ
>>749
二つの物事の内容が時とともに移ろうなら
その優劣も変化してしかるべきではないか?
君はOSに忠誠を誓う人なのか?
754名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 09:35:00 ID:PIYcDysF
>>747
このスレで得られた情報としては、Macつかって幸せになれるのは
PCの用途が2chとMacニュース・ブログめぐりで完結していて
ジニーエフェクト(笑い)を眺めるのが好きな人って感じだな。
755名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 11:10:10 ID:GVTEuacp
>754
ジニーエフェクトはどうでも良いが
Webで完結する人なら、ってのはそれなりに当たりだと思う。
Win使いにMac用ソフトを説明してもピンとこないと思うし
Win用ソフトは当然使えないワケだしな。
ブラウザやフォルダの窓を開きまくるタイプならそれなりに幸せ。

ただ「Vista糞だからMacにする」というタイプには勧めない。
そういうタイプはちょっと操作系が変わっただけで愚痴る。
VistaもやはりWinなんだから、それ以上に違うMacを使うとは思えない。
756名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 11:21:49 ID:GVTEuacp
ああ、でもVista嫌いにMac勧めるのもある意味面白いかも知れない。
きっと「Vistaを」好きになってくれると思う。
それはMacが善し悪しでなくて、全然違う環境に触れることで
Vistaの良いところを見付ける良い機会になるかも知れないから。
757名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 12:15:58 ID:xrOqPZCU
Vistaは糞だが、もっと糞があることに気がつくかもしれないな
758名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 12:29:28 ID:2+yO54st
>>757
XPの事か?
759名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 12:37:47 ID:xrOqPZCU
xpも糞。全部糞。
同じ糞なら自己主張せず地味にしてりゃいいのに、
vistaとかmacはいちいち目立とうとする。異様に臭い糞とか下痢みたいなもんだ
760名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 12:43:52 ID:QWsoRl1v
Mac使ったらWindowsの糞っぷりに気づくだけだろ
761名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 12:46:37 ID:15oEXsLm
Windows の糞っぷりに気づくと同時に
Office の偉大さにも気く
762名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 13:41:11 ID:YWBXnzre
と、こうしてまた何の参考にもならない流れになるのであった。
763名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 13:42:18 ID:GVTEuacp
>757-758
いや、そういうことではない

WinにもMacにも共通して存在する機能ってのは結構あるのだが
各機能の使い方が各ユーザに任せられてるWinに対して
Macは各機能の「こう使うべき」という主張がやや強い

使い方を強要されてしまうのがMacの融通の利かなさであると同時に
各機能の良さを手っ取り早く教えてくれる良いところでもある

Winだけでは解らなかった便利な部分を、Macに触れることで
Vistaの糞だと思ってた部分が実は便利だと知る、それによって
良い機能を備えながらMacより融通の利くVistaを見直せる、という話

>760
んなことない、WinもMacも方向性が違うだけ
ただWinは何も教えてはくれないから、そこがマカーには辛いかもな
764名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 14:01:04 ID:jvHn4+Ec
方向性どころか、比較対照ですらない。
765名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 15:22:04 ID:06VWqJpS
>>755
ネットを使うやつにMacは勧められないだろ。今時まっとうなサイトならIE最適化がされているので
IE環境がないMacやLinuxでは見られない。
うちの使っている銀行はみずほ信託銀行なんだがここのネットバンキングはWindows専用だ。
Safariのような互換性の低いブラウザだと契約画面にすら移らないようだ。
あと、メールサーバがExchangeだとMacはちゃんとメールのやりとりが出来ないとか。
メールのウェブもダメって、何のためにあるんだろうね。Macって。
766名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 15:29:24 ID:NAXs8rAf
>>765
*まっとうな*サイトなら今時FireFoxにぐらい対応してるだろ
767名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 16:53:45 ID:nK4Pijxo
あぁ、MacでのWeb事情は気になるところだなー。
Winなら対応とか気にしなくても、ほとんど全ての
サービスが享受できると思うんだけど。
Macでも有名どころなら心配はいらないのかな。
ぶっちゃけたところを聞いてみたい。
768名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 17:20:00 ID:CPncztFB
ごくごく一般ユーザの自分は特に困った経験はないよ。
ただGmailとかGoogleのサービスはそんなに使ってないから特にどうとか
言えない。Google Analyticsとか、Google Docsとかなら普通に動く。
マイナーなページのログインでも最近は大概Mac版Firefoxには
対応していることが多い。

有名な話ではウィンドウズメディアプレーヤーが無いためマイクロソフト
の著作権技術が云々のGyaoが逆立ちしても見れないというのがあるね。
SilverlightはMac版はSafariにしか対応していなかったりする。
769名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 18:08:45 ID:i15/aGCr
>>765 Safariのような互換性の低いブラウザ
いやそれ逆だろ、IEの仕様が変態で独自のが多いから
IEに最適化すると他ので使えなくなる。
770名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 19:02:36 ID:BoPH9kAI
変態ってのは市民権を得たら変態ではなくなるのだよ。
771名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 19:06:05 ID:OiH8+gAS
Safari=エスペラント語
772名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 19:09:31 ID:xrOqPZCU
IEは変態じゃなくて知障か脳欠損だ
変態は紳士であるべき
773名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 19:40:13 ID:9WMbV4N4
Win板の惨状

                   γ ⌒⌒ヽ
   / ̄ ̄\           ( ( ヽ ) ノ
 /_ノ     \     (⌒) 三  ノ 从 ゝ
 ( ●)( ●)  ヽ   三/ | ニ  ____     (⌒)  
. | (__人__) u  }   |  |   /\  / ) し   / |  ミ 
  | ` ⌒´    ノ   !   、 /( \ )::(/ )⌒\/ | ミ
.  |         }    \ <:::::) (_人_) ( ::::::::>i'   |  Macを見るニダ!Macは素晴らしいニダ!
.  ヽ        }       |     )ww)     |  |
   ヽ     ノ   ヘ   \    `ー"      ノ
   /    く 、_/っ/      \ .    .   \
   |     \--一''           \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
774名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 19:40:20 ID:1YFXxZD1
ITヤクザのM$に紳士を求めでも無駄でしょw
775名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 19:43:57 ID:0x3Q2wpJ
>>751
昔あるところにカレーの大好きな男がいました。
彼はカレーを愛するあまり、「ラーメンなど人の食するものに非ず」と言って憚りませんでした。
しかしあるとき、ひょんな切っ掛けで食べることになったラーメンの味が忘れられません。
「自分はラーメンの方が好きなのだろうか?」ただ、これまで大々的に非難してきた手前、急に宗旨替えするのも決まり悪いものです。
その時偉い人が言いました。
「過ちを改むるに憚ること勿れ」
彼は片意地を棄てて、自分の好みに素直になることに決めました。

過ちとは片意地をはって本当に自分の好きなものを避け続けること。
Win, Macのどちらかが過ちとは一言も言っていないわけだが、さて、馬鹿で死ぬのは誰だろう?

776名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 19:46:04 ID:QWsoRl1v
マイクロソフト、「全バーションのIEに脆弱性」と警告ttp://www.computerworld.jp/topics/ms/129930.html
777名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 21:10:07 ID:CapRiJsm
>>775
1種類しか食っちゃいけないワケじゃなし、
俺は目的や気分で食いたいの選んでるけどな。
今使ってるXP,Vista,Leo,Ubuntuどれも一長一短(てか向き不向き)あるし、
使い始めで慣れないうちは戸惑うのも一緒だしな。
778名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 22:59:32 ID:jp4EGRvn
>>768
>有名な話ではウィンドウズメディアプレーヤーが無いためマイクロソフト
>の著作権技術が云々のGyaoが逆立ちしても見れないというのがあるね。

メディアプレーヤー関係ないだろ。
Mac版メディアプレイヤーも過去には存在していたが、その時も
DRM付きは再生不可だったわけだし。
単純にMSがWMV形式のビデオのDRMをWindows以外に解放してないだけ。
779名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 23:01:21 ID:06VWqJpS
>>769
>IEの仕様が変態で独自のが多いから
絶句。独自ってwww。IEはwwwの標準環境なんですけどそんな事も知らないの!?

少なくとも自分が親切心からWEBデザインをするときはIE以外のブラウザを使っている場合は
警告を出すようにしているし、友人などは利用者から見れないだ何だという
クレームがたまに来るらしい。で、調べてみるとFirefoxだったりするわけだ。
safariは滅多ないらしいが。

Macで見られないサイトというと、
動画やマルチメディアを使ったもの、
凝っていなくてもレイアウトがあるもの、
Officeドキュメントへのリンクが張ってあるもの、
以上でほとんど全て見れない。見れるというと文字がメインでレイアウトされていない
jpg画像があるサイトぐらい。レイアウトが崩れる法則はよく分からん。
780名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 23:18:01 ID:fVDm4RiJ
>>775
「過ちを改むるに憚ること勿れ」

過ちを改めることを遠慮したり避けたりするな、ってことだろ?
だとすれば、

>過ちとは片意地をはって本当に自分の好きなものを避け続けること。

この説明は理屈に合わないよ。
「憚ること勿れ」で既に、「(片意地をはったりして)避け続け」るなって
言っちゃってるわけだから。元々の意味を二重に説明してることになる。

>750がどういう意味で「過ちを改むるに憚ること勿れ」を持ち出して来た
にせよ、750までの流れでは>751のように読み取るのが普通だろうな。
少なくとも750だけでは775の説明のように読み取るのは難しい。

751に言われて悔しくなって後付けで775を思いついたんじゃねーの?w
認めちまえよ。「過ちを改むるに憚ること勿れ」だぜ。w
781名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 23:25:05 ID:xrOqPZCU
>>779
レイアウトが崩れる法則はよく分からんのじゃIE以外弾くしかないわな
782名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 23:39:35 ID:5EUKAjLO
>>779
W3CとかAcid2テストとかでググってみ。

ていうかマカがSafariと言い出したら読める流れだよ。
自分もWinでIEしか使ってないから、IEが事実上の
標準みたいなもんだろとは思うが、この展開は
さすがに恥ずかしいわ。w
783名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 23:45:59 ID:nkGu7KW2
>>絶句。独自ってwww。IEはwwwの標準環境なんですけどそんな事も知らないの!?
トンデモナイ馬鹿発見
784名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 23:55:20 ID:ZEmNgLx5
>>783
>絶句。独自ってwww。IEはwwwの標準環境なんですけど

見てて恥ずかしいな
785名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 00:02:41 ID:8OqU44Wi
>>779
>絶句。独自ってwww。IEはwwwの標準環境なんですけどそんな事も知らないの!?

未だにこういう考えの人っているんだな。
786名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 00:08:02 ID:ik8Vw+Lu
まあ、未だにドザやってるのなんてこんなもんでしょ。
787名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 00:10:33 ID:gyOFKh1t
あのさ、「事実上の」と書き忘れたからって揚げ足を取らないでくれる?
まあ、重箱の隅をつつくぐらいしか反論できないんだろうけれど。
>>782
Acid2だからどうだというのだろうか。事実上の標準ブラウザがパスしないテストを用意しても
それは自己満足に過ぎない。例えば「貴様」とか「お前」と言う言葉を好意的な言葉と
理解する人はいない。これは事実上の蔑称なのだが字を見れば分かる通り元は違った。

IEは例えて言うなら「貴様」を蔑称として理解するブラウザだ。
Acid2はそれを本来の通り「尊称と理解しましょう」という運動だ。

全 く 馬 鹿 馬 鹿 し い 自 己 満 足 だ 。

というよりハナハダ迷惑。
もう寝る。
788名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 00:26:19 ID:OA0FNg/X
>>787
貴様は面白い奴だな
789名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 00:32:21 ID:LiLNCGyg
マカさんの反応に期待
790名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 00:40:41 ID:27AnvjRC
>>787が永眠なさいました。
791名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 00:44:12 ID:Myp58ID2
キサーン
と北九州では言うらしいよ
キサーン キサーン
792名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 01:08:54 ID:PunO8I72
>>787
これは流石にWinユーザーでも擁護しきれない恥ずかしさ
ブラウザ界隈じゃIEが足引っ張ってるのはもはや明白だろ
793名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 01:23:15 ID:Isg41jcS
Winでも会社のコンピュータじゃ無い限りIEしか使ってない人は少ないのでは?
794名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 02:10:22 ID:XIO/QO25
メーカーPCをまんま使ってる初心者なら鉄板でIE
795名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 03:16:14 ID:Vf286Pc7
Firefoxは改行バグがきついし、DonutLが便利すぎてIEエンジンから抜け出せないw
/(^o^)\
796名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 03:43:16 ID:OA0FNg/X
今時Donutなんて使ってる奴痛んだ
797名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 04:16:56 ID:MwY2jUsa
>>789
いや、無理。
どんなレスしても発狂するのが目に見えてるし。
798名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 04:31:45 ID:LGI9B4wZ
これ置いておきますね〜
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/03/26/028/index.html

ちなみにIE7は14点 w w w w
799名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 06:59:02 ID:gRAECUuJ
IEは8で、やっとWEB標準になり、平和が訪れるわけだが・・・
800名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 07:29:12 ID:+j18HYzQ
MS自身がIE6のWEB非標準な作りとそれによる混乱を反省したから
今の流れが有る訳で
801名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 07:52:39 ID:3S8oYp9x
有名どころのブラウザだと
OperaとSafari(つかWebkit)は昔からWeb標準を意識してきたな
Firefoxはネスケを引きずってたのを
Firefox3でようやく標準に一気に近付けて来た
IEは現状、過去バージョンを引きずり続けてるな

>799
すぐには無理だろうよ
既にIE6仕様(7でなく6な)のページが
大量に出来上がってしまってるからな
802名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 08:32:30 ID:MwY2jUsa
ダイアログを読まずにハイハイと更新入れる人だと今頃はIE7になっているんだよな
まぁ出来が悪い分IE8が比較的良く見える様になるかもw
803名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 10:35:31 ID:vmD/ssgZ
IE7ってSafariよりは使いやすいけど微妙だよね。
804名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 10:55:48 ID:ZwQKIX2z
>>798
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0809/27/news010.html
もう満点になっていますが。
IEは永遠に無理なのでしょうなww
805名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 11:19:46 ID:Zpp1cGHa
スゴいなドザってw
806名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 11:50:40 ID:b5jUXaNI
交流スレ作ってみました

Mac ユーザーは Windows をどう見るか
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1229395778/
807名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 12:18:18 ID:XIO/QO25
>>806
荒れるだけだぞ
808名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 12:33:23 ID:26qE4DOs
こっちに常駐している基地外マカがそっちに隔離されてくれるといいんだが。
809名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 12:38:33 ID:lG2WK238
昨夜はかちんと来てちょっと煽りっぽい書き込みをしてしまった。すまん。

ただ、自分も含めてweb開発者の中ではIE最適化するのが普通のスタンスだ。
>>793が言うことはおかしく、PCユーザのほとんどは元々の標準設定のまま使う。
だからブラウザもIE6,7がほとんどだ。もしここでAcidテストにパスするために
Acid最適化をしたらどうなるか、ほとんどの顧客の環境でレイアウトが見れなくなり、
そのクレームはクライアントの所に行く。
(答1)
IE最適化はビジネス的に正しい。

そもそもこうなった原因はどこにあるのか。例えばAcid3のAjaxなどはDHTMLを
使っているが、そのDHTMLは元はと言えばMicrosoftの技術だ。それを勝手に
一般化してそれを標準だといい始めた。しかもその標準とやらは
元のIEとの互換性が低い。つまり規格の方のバグなのだ。
(答2)
標準規格に従うことはバグに従うこと。

結局(答1,2)の通り、標準規格に従うことは自己満足でしかない。
810名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 12:46:47 ID:LGI9B4wZ
>>809
>そのDHTMLは元はと言えばMicrosoftの技術だ。
なに言ってんのこの人

>しかもその標準とやらは元のIEとの互換性が低い。つまり規格の方のバグなのだ。
本当になに言ってんのこの人
811名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 13:08:06 ID:OA0FNg/X
IEでもFFでもsafariでも崩れないようなレイアウトを書く技術を持ってないって事だな
812名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 13:08:41 ID:BM4dfpfx
一部の馬鹿ドザ以外はMacは気になっているよ。M$信者はごくわずか。

初心者ほどWindowsにしがみつく。

使い分ければいいのに。  

昔からMacの筐体が好きな人間と、OSのデザイン好きな人間もいるしね。
希少な68xxマシンPC/ATに改造すると言ったら怒られたものだ。

俺NT4.0の時代にMacのアイコン愛用し、異機種改造するようになり
とうとうMacを購入した。 デザイン的にはOS9までのアイコンが好きなので
WindowsのアイコンはOS9のものになっている。

OSXはUNIXという事がいいよね。 WindowsのDOS窓でlsで反応ないとPCほうりなげたくなる。
なので各種GNUコマンドはいつもインストール済み。

813名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 13:58:47 ID:xpsVlxKg
>808
既に似たようなスレがあったから、隔離スレが追加されただけ。
向こうは向こうで荒らしが居て、どっちにしてもドザvsマカの争いは起こってる。
そんなんで隔離されるようなら、とっくに隔離されてるよ。
814名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 14:22:18 ID:Vf286Pc7
>812
>希少な68xxマシン
・・・
815名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 14:31:10 ID:+fWvQkVM
NT4.0だのDOS窓だの言ってる加齢臭漂うおっさんが
必死になってこんな幼稚な罵り合いをやってるのかと思うと悲しくなってくるね。
816名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 14:37:42 ID:s2hOFzvr
お前みたいな奴も必ず沸くしな
817名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 16:11:26 ID:MwY2jUsa
>>808
スレ乱立するなカス
818名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 16:51:42 ID:y7s19Vf4
>>809
>自分も含めてweb開発者の中ではIE最適化するのが普通のスタンスだ。

IE最適化てなんだよ。馬鹿だろお前。

>しかもその標準とやらは元のIEとの互換性が低い。つまり規格の方のバグなのだ。

もう止めとけ恥さらし。
819名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 17:37:40 ID:eJ9ikZ14
つか、どんなブラウザでもきちんと使えるように
作るのがまともな技術者なんじゃないの?
820名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 19:42:41 ID:UrbFWJIb
まともな技術者とは到底思えないから
こうして色々言われてるんだろ。

ていうか、まさか仕事でやってるわけじゃ
ないでしょ。いくらなんでも。
821名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 19:55:18 ID:OIetdUgx
Macくさい
822名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 20:08:28 ID:3p5B7d5/
macは実のところ触れてないしよくわからん。
ゲームも出来ないし、なんとなく高いイメージある。
823名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 20:09:59 ID:KAFdem7u
>>821
現行のMacにIEは無いよ。
MacユーザーがIEを使っている馬鹿なWebデザイナーを装ったって事?

もしそうならネ申レベルの釣り師だな。
824名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 20:50:36 ID:gRAECUuJ
ついに Firefox 3 がカラーマネージメントに対応
http://miyalog.blog.so-net.ne.jp/2007-08-12_Firefox3_CMS

Mac OS から10年以上遅れた Windows。ですがその差は少しずつ縮まりだしています。
825名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 20:56:44 ID:+p7+qHht
昔は10年以上も遅れていただろ。
今急速に追いついているよ。
通常使用用途に関してはほぼ差はないってぐらい。
たいていの人はMacが進んでいるなんて思っちゃいないよ。
826名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 21:35:23 ID:Zpp1cGHa
>>825
昔は天と地くらいの差があったわけだがw
もちろんMacが天でWinが地
これは否定しようもない事実
827名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 21:44:29 ID:qGd5QEMa
近づいてきたのもまた事実だけど、
所詮は借り物だからvistaみたいな物になる。
7でどういった答えを出すかはわからんが。
828名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 21:45:19 ID:3/+ibQjX
Macで新しく始める事を常に追従するスタンスのWinが
Macを追い抜く事はないわなw
829名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 21:58:12 ID:r2NhQViQ
オープンソースに縋らなければまともなカーネルを手に入れることもできなかったMacが
10年進んでいたとはとても思えんなw
830名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 22:18:54 ID:Zpp1cGHa
NTでNeXTのMachカーネルをパクってからは
今から思えばあくまで個人的見解だが基礎の部分では
旧Mac OSを抜いてた時期もあったかも知れん
ただそれも歴史のアヤでNeXTが次期Mac OSになるまでの話
831名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 22:26:03 ID:b5jUXaNI
俺的には開発者を見るとMacは前衛的
Winは保守的Linuxはもっと保守的FreeBSDはかなり保守的ってイメージ
Macは以前のOSとの互換性なんて全然考えてない感じ
Winは98時代のソフトもXPやVistaでも動かそうと思えばあるていど可能って感じ
832名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 22:28:51 ID:r2NhQViQ
>NeXTのMachカーネル
カーネギーメロンのMachのまちがいだろうw
833名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 22:34:45 ID:a7X+rgaz
>>829
1行目と2行目の関連性がまったく見当たらないんだが

>>825
通常使用用途が何をさすのかは知らんが、カラーマネージメントはWindowsではVistaになった今でもまったくダメダメだよ。
http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/ColorManagement.html#Intro
834名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 22:35:10 ID:OA0FNg/X
MacなんてOSXになるまでシングルタスクでメモリマネージすらまともにできない糞OSだったじゃん

>>821
考えてないというより無理なんだよ
835名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 22:44:14 ID:eJ9ikZ14
>>834
シングルタスクじゃなくて、イベントドリブン型マルチタスクでしょ。
まあ、シングルみたいなもんだけど。
というか話のの流れがOS全体の話になってるっぽいけど、元々の>>824
カラーマネジメントがWindowsが遅れてるって話じゃないの?
836名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 22:57:05 ID:a7X+rgaz
>>834
OS XはNeXTSTEPの名称変更であって旧Mac OSとはまったく違うOSだし、事実上
NeXTSTEPを使ってると言ってもいい。結局Jobsの流れなんだよな。
'89のリリース時点で完全なマルチタスクだしメモリー保護も完璧。
それが旧MacOSとのいいとこ取りで今使えるんだぜ?(ColorSyncなんかもそう)

>>830
Machカーネルの中心開発者アビー・テバニアンがNeXTに来てNeXTSTEPの開発の中心に
なったんでパクったってのはちょっと違う。
837名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 23:05:48 ID:a7X+rgaz
>>830
ごめん読み間違えた。NTね。
NTはNTカーネルだからMach関係ないんじゃない?
技術的な部分はよくわからんが。
838名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 23:09:51 ID:OA0FNg/X
NTの先祖はOS/2とVMSでないの?
839名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 23:21:06 ID:lG2WK238
>>823
ばれたか。実はMacユーザの釣り師だ。
と言えれば面白いのだろうけれど残念ながら違う。一応これでも仕事でやってる。
というよりも俺にムキになって反論してくる奴らがWindowsユーザのふりした
Macユーザに見えるのだが。恐らく半分はあたっているだろう。

横道にそれるがビジネスとしてやると効率が最優先になるんだよ。技術者なら確かに
ブラウザを選ばないように心がけるのもいいが、経営も一緒にやっている身分では
それは許されない。IE以外でのアクセスは2割にも満たない。実際にはIEでしか見られない
ページは多くないようなので、他のブラウザでも確実に見られるようにするためにかけられる
コストは数パーセントってとこだ。デファクトじゃない標準規格は自己満足でしかなく
仕事は自己満足でやるものじゃない。

おれの考え方に異論があるというやつは自分のホームページを書くときにわずかにアクセス
してくる外国人のためにせめて英語のページを用意しているのだろうか?

まあ話もそれてきたし自分はこれで消えることにする。
840名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 23:34:04 ID:OA0FNg/X
>>経営も一緒にやっている身分
これで大体知れるな
841名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 23:36:22 ID:a7X+rgaz
>>839
MacユーザーがWeb開発するなら、普通Macで開発してVMware起動して、ウィンドウ並べてWinで見え方をチェックするだけだろう。
ホームページビルダーみたいな糞ソフト使って「ビジネス」とか言ってる馬鹿丸出し。

白状しちゃえば? Macなんてさわった事も無いんでしょ?
もう恥ずかしくなって「実はMacユーザの釣り師だ。」とかさらに恥ずかしい事しか言えなく
なっちゃったんだよね。
って消えたんならもう見てないか w
842名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 23:44:47 ID:VWzGBUDd
今はFirefoxとSafari(WebKit)でWeb標準のWebページ作って
IEでもくずれないように調整するってのがまともなWeb職人じゃないの
843名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 00:02:51 ID:OA0FNg/X
もう個人事業主をいじめるのはよそう
844名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 00:11:44 ID:zE41FZtq
>842
現実には標準への準拠を気にするのはプログラマー系の人ばかりで、
デザイナー系の人はあまり気にしない。
845名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 00:19:21 ID:Qr5AHnj0
>>842
その通り。>>839は作業の順番が逆。
ふつーにCSS書けばIE以外のブラウザではまず崩れない。
面倒なのはIE対応の方。特にIE6は酷い。

>>844
んなこたない。むしろ逆。
846名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 00:27:05 ID:zE41FZtq
>845
「Web職人」のカテゴリ内だと>844な状況だと思うんだが。
一般PG/Web屋の意では書いてないんでご注意を。
847名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 00:38:39 ID:TpvPDLUx
これから伸びるモバイル系のフルブラウザがWebKit(iPhone,Nokia,Android)
で制覇される流れだから(まあOperaもあるけどOperaもWeb標準準拠だし)
IEのような独自ブラウザは邪魔なだけだな
企業のイントラなどの閉じた環境だけでで頑張ってくれ
848名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 00:42:54 ID:JOPa0Q51
IEつかってWordつかってExcelつかってハッピーという人はウィンドウズ使えばいいと思うよ
849名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 00:45:59 ID:2Z9ocink
今日も最下層Webチラシ作業員が暴れていますね。
850名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 00:55:57 ID:16O8ItCK
この人が、人間の屑の吹き溜りの2chの中でも最下層のクズです。 >849
851名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 01:05:34 ID:zE41FZtq
商用アプリに組み込むコンポーネントとしては、
IEの方が色々便利だからまだまだしぶとく残ると思われ。
何が便利って、ライセンスを気にせずコーディングできるし、
VBやC#ならボタンのように貼るだけで組みこめるし…

あとIEの標準対応が遅れてるのは、既存ユーザーが多過ぎて
思い切った改変が難しいのが主な要因 (Vistaとか見れば良く分かる) だから、
シェアがある程度減ればそこで思い切って標準化するか、
思い切って丸ごと作り変えたりするんでは。

あるいはSilverlightとか見てると、IEは捨てても良いと考えてる節も。
852名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 01:22:17 ID:TpvPDLUx
IEのシェアが落ちてきているとはいえまだ70%弱のシェアを持っている
つまり70%近い人間が何も考えずに与えられたものをそのまま使ってるってこと
デファクトスタンダードの強みと言えばそうなんだけど
70%の人はWindowsを選んで使ってるわけでは無いってことだ
なんでもいいけどパソコン買ったらWindowsだったって奴
残りのリテラシーの高い30%がMacだLinuxだWinだFirefoxだSafariだと騒いでいる
そう考えるとMacのシェアも捨てたもんじゃないし
リテラシーの高い連中がMacを使うのも合点がいく
853名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 01:29:56 ID:X3b1Y4bg
リテラシーの高い連中もほとんどがWindowsなのは無視します。
854名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 01:34:28 ID:ebo/30yx
ageマカは自分の頭の中の世界が全てだからな
855名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 01:38:48 ID:TpvPDLUx
>>853
リテラシーの高い30%のうち
約3分の1はMacだからシェア高いと思うけどねw
856名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 01:42:02 ID:DgQa33pj
>>853,854
いや、>>852が言ってるのは残りの30%のことで、その30%がMacユーザとは言ってないだろ。
まあその30%の全てがハイリテラシーかというとそんなことはないのだが。
857名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 01:44:35 ID:zE41FZtq
Mac+Linuxのシェアを足しても、30%に届くのか…?

ここは2:8の法則に倣って、20%と言っておいた方が良かったんではw
858名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 01:48:00 ID:h1mbJ4wk
Win/Mac/Linux併用してるけど
正直、この手の話題でリテラシーとか言われると噴いてしまう

そんな大袈裟な話じゃないよ
859名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 01:52:19 ID:C6tKzQGr
このマカーはスレに貼り付いている中でも最底辺だから
あんまり相手してやるな。可哀想だ。
860名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 01:56:37 ID:rsglpXpj
iPhoneがたくさん余ったから福袋にして売るお

【話題/IT】アップル、同社製品やアクセサリを詰めた福袋を発売=35,000円。先着200個[08/12/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229412119/
861名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 01:57:35 ID:TpvPDLUx
>>857
>Mac+Linuxのシェアを足しても、30%に届くのか…?

誰もそんなことは言っていない
>>852をよく嫁
ドザにもリテラシーの高い奴はいる
極少数だが
862名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 02:11:24 ID:SNaYc+N6
>>839
>というよりも俺にムキになって反論してくる奴らがWindowsユーザのふりした
>Macユーザに見えるのだが。恐らく半分はあたっているだろう。
精神科のカウンセラーに相談した方がいいよ
最近疲れ易くない?
大丈夫?
863名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 02:13:47 ID:zE41FZtq
>ドザにもリテラシーの高い奴はいる
>極少数だが

現在のシェアは、Mac+Linux+その他≒20% 位。(残りは全部Windows)
リテラシーの高い連中が全体の30%だと言ってしまうと、
その中の最大勢力=Windowsユーザーになってしまうんだが…

まぁOSのシェアだからユーザー数で考えると多少は変動するだろうが、
それでも30%だと、どう工夫しても「ごく少数がドザ」にはならないよ?
864名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 02:31:30 ID:hHd7fAYY
リテラシーが高い奴らがなぜIEを使おうとしないのかを説明してくれ
865名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 02:35:46 ID:h1mbJ4wk
真にリテラシーが高かったら状況に応じて使い分けてるわな
866名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 02:43:17 ID:cXWN6om3
よくわからないんだけど自分はリテラシーが高いと2chで吠えたくなったら
Macつかっておけばいいってことみたいだね。
867名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 02:55:27 ID:HjSvgyhc
ブサイクな見た目に惑わされず
本物を見分ける見識眼があると吠えたくなる人に
Windowsがオススメです。
868名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 06:42:14 ID:lUE8JdDN
Macスレにも書いたけど
女が家に遊びに来るときだけMac起動する
Winは仕事用
869名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 09:23:26 ID:RdVZibvT
裏表のある人です
870名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 11:18:03 ID:X3b1Y4bg
>>868
私女だけど、不具合だらけのMacを選んじゃう機械音痴には魅力を感じない



















とか言われたらどうすんの?
871名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 11:37:49 ID:lUE8JdDN
>>870
そんなに改行いっぱい使う女は興味ないねとさらっと返す
872名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 13:15:26 ID:aI+WMF6R
「Google ChromeやSafariのセキュリティの粗さ」を指摘する調査結果
http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=08/12/17/0012223

Chapin Information Services社が、「Google ChromeやSafariのパスワード保護機構は最悪」という調査結果を明らかにし
ている。

これは、「Google Chrome」や「Safari」が備えている、パスワードマネージャ(ログイン用フォームなどに入力したIDや
パスワードを記憶しておく機構)に問題がある、というもの。同社は2年前にFirefoxとIEに偽のログインフォームを使って、I
Dやパスワードを盗むことを可能にする脆弱性が存在するとの報告をしているが、Google ChromeやSafariのパスワードマネ
ージャにも同様の問題があるようだ。

詳細については上記の調査結果記事を確認してほしいが、この問題は、パスワードマネージャがフォームの送信先をチェック
せずに保存していたIDやパスワードを入力してしまうことが原因に挙げられている。これにより、送信先を偽装したフォーム
などを用意することで、ユーザーのログイン情報を盗み取られてしまう可能性が考えられる。

とりあえず対処としては、パスワードマネージャを使わない、ということが考えられる。Google Chrone/Safariユーザーの
方は注意が必要だ。
873名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 15:29:26 ID:xzmJ9mjM
Mac使ってネット閲覧してるとときたまスゲエ文字化けするサイトがあるけどなんだろねアレ 
あと動画サービスで対応して無いので見れませんも時たま出くわすよ 
3Dネトゲはスペックもサービス対応とも廉価マックとOSXではできねーし壊滅に近い
家電店に山と連なる各種ウェッブカメラやゲーミング特殊マウス等周辺機器がつかえねー
ネット証券でサファリ対応してないところは野村證券と楽天証券 JAVA表示でバグる部分アリ 送金金額間違えたぞ
サイコムや九十九やデルのネットショップ閲覧がMacとサファリでは超激重に
あとメモリーかなり増やしても画面の基本体感速度がさほどかわらねー気がするのだが
874名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 18:59:21 ID:/95hZ3Xp
速度は常に速いからメモリ増やした位じゃ変わらない
875名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 19:55:55 ID:z/21Zqf2
IE用サイトが大杉なのがなあ
876名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 20:01:00 ID:/95hZ3Xp
でも最近はIE以外まったく使えないサイトってかなり少なくない?エージェントは偽装する前提で
877名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 20:01:07 ID:DgQa33pj
>>765あたりから暴れてた839みたいなのが沢山いるのかな?
うちの会社の情シスの奴らはあんなんばっかだが。
878名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 20:54:28 ID:fAuFvblB
コンピュータリテラシーのある奴はIE専用サイトなんて肥溜めに足を突っ込むことはないからな。
馬鹿がつくって馬鹿が使うサイトなんてすぐに淘汰されるよ。
879名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 21:29:52 ID:RdVZibvT
逆。パソコンヲタク以外の普通の人は
IE専用サイトを使っている。
880名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 21:45:29 ID:b6PzOh+7
ドザにリテラシー高いやつ居ないだろ。
Windowsユーザとドザは定義が違う。

狂信的なM$信者がドザ
上級ユーザはLinuxやMacOSXと併用。
881名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 21:50:24 ID:sPlF6OrB
確かに。Windowsしか使ってない人間にリテラシーがあるとは考えにくい。
882名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 21:50:51 ID:/95hZ3Xp
熱狂的なMS信者なんているのか?文句たれながら使ってる奴しか見たことないぞ
ただし、極度のマカー&アップル嫌いはままいる
Windowsを併用しているMacユーザーはよくいるけど、Macを併用してるWindowsユーザーは
あまり見ない。
883名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 22:16:35 ID:A9UuODvr
>Windowsを併用しているMacユーザーはよくいるけど、Macを併用してるWindowsユーザーは
>あまり見ない。

これちゃんと読むとおかしくないか?


「Windowsを併用しているMacユーザー」の数と
「Macを併用してるWindowsユーザー」の数とは
同じにならないとおかしいと思うのだが

Win ∧ Mac = Mac ∧ Win
だと思うよ
884名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 22:25:11 ID:knzvAAL2
メインがどっちかてことじゃない?
885名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 22:37:34 ID:A9UuODvr
ユーザーは単なる集合じゃなくて重みを持った確率分布みたいな感じになるのでしょうか?
図か式などで説明していただけるとわかりやすいです
886名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 22:47:42 ID:tON5fpJ1
ID:X3b1Y4bgの目の前で、俺Macを使ってみたい。

887名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 22:51:48 ID:z/21Zqf2
>883
MacユーザとWinユーザの数の違い。
数少ないMacユーザの中ではOSX+Winの割合は高い。
数多いWinユーザの中ではWin+OSXの割合は低い。
888名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 22:52:28 ID:HrNxeT21
単なるツンデレだろ。

私女だけど、全然Macになんか魅力を感じてないんだから…
勘違いしないでねっ!
889名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 22:54:22 ID:+TGvY7gY
PCベンダー信頼性評価,トップはApple
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20081216/321531/

パソコン・ベンダーの信頼性に関する評価結果を,米国時間2008年12月15日に
発表した。それによると,最も信頼性が高いのは米Appleで,2位以下を大きく
引き離した。2位はノート・パソコンで躍進したパナソニック,
3位は中国Lenovo Group(聯想集団)だった。

890名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 22:57:31 ID:z/21Zqf2
例えばWinかOSXいずれかのユーザ100人を集めたとして

Winのみ:90人
OSXのみ:4人
Win+OSX:6人

とすると、Winユーザ95人中併用者はたったの6人。
対してOSXユーザは10人しかいないのに6人も併用者が居ることになる。
891名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 22:58:12 ID:z/21Zqf2
ごめんWin96だorz
892名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 23:00:57 ID:A9UuODvr
RASが皆無なPCに信頼性も何もねぇよ

やっぱり
Macを使ってWindowsも使う人の数

Windowsを使ってMacも使う人の数
とは
同じにならないとおかしいと思います
893名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 23:01:47 ID:HrNxeT21
>>890
一つのOSしか使っていない状態を賛美したいのだろうか?
それとも複数のOSを併用している状態を賛美したいのだろうか?
単に事実を述べているのだろうか?

意図がわからん。
894名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 23:02:14 ID:A9UuODvr
Win+OSX : 6人
OSX+Win : 6人

やっぱり同じだ
895名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 23:19:47 ID:tON5fpJ1
>>894
> Win+OSX : 6人
> OSX+Win : 6人
>
> やっぱり同じだ
互いがわからない人w
OS Xを使っていて、Winを補助として使い始めた人
896名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 23:20:34 ID:tON5fpJ1
>>895
誤爆につき取消し。
897名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 23:46:22 ID:oigfinbM
>>880
俺は上級者じゃないけど、併用し始めて約1年経った。
最初は戸惑ったけど、今じゃ良し悪しじゃなく文化(てか流儀?)の違いだと思うようになったよ。
仕事上のファイル互換性やWeb探索する時はやっぱりWinが好都合なんだけど、
写真や音楽を「気軽に」楽しむプライベートコンピュータとして使うならMacだと感じてる。
898名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 23:48:56 ID:zK1z12iH
以上、模範解答でした。
899名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 00:48:01 ID:jfBA+9WB
>893
>890は>883に対して、ね。
要は数じゃなくて確率の問題でしょ、ってこと。
どちらかの陣営に立って発言したワケじゃないよ。
900名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 00:55:00 ID:NtfXDkws
>>896
却下されました
901名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 02:59:10 ID:j1UPIozY
で、普通の人がネットワーク設定とか出来るのはどっち?
902名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 03:06:49 ID:rh41x84+
>>868
俺も俺も
903名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 03:32:36 ID:E8MUol8c
普通の人一級>説明書を読みながら自分でやる
普通の人二級>詳しい知り合いに頼む
普通の人三級>販売店のオプションを申し込む
904名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 03:36:25 ID:jfBA+9WB
そういやネットワークってAllAppleの環境だと楽だったりするのか?
905名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 08:45:52 ID:xnPX5Gri
>>904
何が聞きたいのかよく分からないが、今時ならAll Windowsと同程度に楽でもあり
苦労もするのでは? 昔だと圧倒的にWindowsの方が苦労したものだけど。
ただ、トラブルが起きたときの苦労は何かと仕様が大きいWIndowsの方が
知識や経験の量を要求するかも知れないな。
906名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 09:47:52 ID:jfBA+9WB
>905
いやハードウェアの話
なんかAirMac?とか色々あるし
もしかしたらルータやら各種周辺機器まで含めてAllAppleだと何か良いことあるんかね、と信者さんに聞きたかった
907名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 10:15:31 ID:tdxyJEO6
コンピューターリテラシーなんて単語
リアルでは使ったことがない。ちょっと勇気がいる。
908名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 10:56:58 ID:0lAAWd4O
特別なにか良いことがあるとは思わないが、Apple製品を買うときは家具選びに近い。
909名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 11:05:41 ID:XhL3fDwk
>>906
AirMacは別にWindowsで使っても一緒だよ。
Bonjour for Windows入れるから。
910名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 11:38:59 ID:QGpfbkkW
>>907
コンピューターリテラシーって言うといまだに本屋のイメージが抜けない
911名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 12:12:39 ID:vlR034VS
>>906
一般論だけどアップル製品で固めた場合
アップルが想定してる範囲で使う場合は非常にとっつきやすい

が、アップルが想定してない使い方をしようとすると非常にややこしくなる
912名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 12:18:24 ID:xnPX5Gri
>>906
信者に聞いたらそれこそ答えは一つしか出てこないだろ。
ただ、ハードの話であればAppleでそろえるのは相性だなんだで困らない点は楽かも知れない。
それはWindowsでも全てのハードを扱っているメーカー、例えばSonyとかでそろえるのと同じ。
913名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 13:23:32 ID:XhL3fDwk
>>912
なぜそこでSony? Sony同士でもルームリンクとか不具合だらけだったぞ。
そこはSony以外にまともな企業いくらでもあんじゃん。
914名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 13:26:29 ID:oRp764p7
ネットワーク周りの設定なんか比べものにならないくらい
Macの方が楽だろ
ネットワークに限らず例えばMacとWin両対応の周辺機器の説明書見てみろ
セットアップがMacの方が圧倒的に簡単
915名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 14:00:40 ID:xnPX5Gri
>>913
いや別に、PCから周辺機器まで作ってるメジャーなメーカーで取りあえず最初に
思いついたとこを書いただけ。他意はないっす。

>>911
想定範囲のことを言いたいのかも知れないが、想定外の使い方をしたらややこしくなるのはAppleに限ったことではないと思うが・・・。
916名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 14:22:47 ID:oA+x+Jbd
Win環境がきっちり整ってる前提でサブかサードでMac買って遊ぶのがベストだと思うな
917名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 18:35:03 ID:zvBSnXPf
ぶっちゃけWindowsのアドバンテージって、もはやエロゲーぐらいしかないと思うんだけど、
やっぱりWindowsユーザはエロゲーが目当てなのかな?
他に具体的にあるかきちんと答えられるの?
918名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 18:48:51 ID:HFKOYrSS
>>917
オンラインゲームもあるだろ
エロゲだけってどんだけヲタだよっ
あとエンコ職人はMacじゃ使い物になりませんから
919名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 18:59:30 ID:FqwSjCGC
エロゲっていうか、Macってゲーム自体あるの?
ネトゲとか。

全然関係無いけど、ハードウェアとかの開発環境は殆どWin前提。



920名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 19:00:56 ID:FqwSjCGC
>918
あぁ、リロードせずにネタ被ってスマ
921名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 19:29:33 ID:Fn6MNJNA
シェア高い=理由がなくても選ばれる
922名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 19:40:27 ID:2Mr5CouG
開発 Win
ネット Win
Office Win
画像 Win
映像 Win
音楽 Win
ゲーム Win

アドバンテージ多すぎだろ。
923名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 19:42:15 ID:m/tMMYxF
>921
> シェア高い=理由がなくても選ばれる
品質には関係ないw
924名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 19:47:40 ID:JPOIMf03
すごい疑問なんだがWinで複数人による開発ってどうやるの?
ソースのバージョン管理とかどうやるのかすごい不思議です
いわゆるサーバーOSが必要なの?
925名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 20:01:21 ID:zVd9Bgr0
[Mac]Aspyr,ミリタリーFPS「Call of Duty 4」のMac版を5月に発売
http://www.4gamer.net/games/046/G004607/20080116011/
Microsoft Age of Empires III(Macintosh)
http://www.4gamer.net/news/history/2006.08/20060811235448detail.html
926名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 20:03:30 ID:X+vJBN5f
>>922
その当たり前の選択が嫌なんだろうな。
使い道がブラウザとメールと2chだけなら
そういうOS・アプリがもたらす機能性に縛られないから
自由にOSが選べるんだろう。
927名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 21:46:32 ID:niO3GeB0
家で仕事しないからMacで十分だな。
パソオタには物足りないかも。
928名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 21:50:10 ID:/3tXLt4z
>>923
品質の話しなんかしてないだろ。w
929名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 22:39:38 ID:oRp764p7
>>922
認識が古過ぎw
930名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 23:57:00 ID:sZitmGXM
>>904
昔はAppleTalkという独自の物も存在してたが
今は基本的な仕組みはWindowsもMacも同じだよ。
要求される知識は同じとみてよい。
ただ設定する時の楽さで言えばMacの方が若干楽かな〜
といった程度。
931名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 00:13:44 ID:3tFr43kQ
>>930
AppleTalkの項目にチェックを入れればまだ使えるよ。
932名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 00:32:30 ID:J1rWuFF+
>>931
ブロードキャストパケット投げ放題で、通信速度がガタ落ちだから、
ぜんぜんおすすめしない。
TCP/IPが出る前の規格だから、今となっては実用的じゃないし。
933名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 00:42:04 ID:YhlL8wf/
ぶっちゃけMacのアドバンテージって、もはやカラーマネージメント(笑)と
フォント(笑)ぐらいしかないと思うんだけど、 やっぱりMacユーザはDTPが目当てなのかな?
他に具体的にあるかきちんと答えられるの?
934名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 00:42:24 ID:rJ9ESxa7
Win系のNetBIOSも、おしゃべりしすぎ
935名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 01:04:40 ID:U/ZDEIEz
>933
その(笑)の付いた項目とLogicとiWorkとUNIX環境とDEとしての使い易さとかかなぁ。
936名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 01:23:15 ID:9jd9Ed3b
cubaseも買い取ってwin版終息させちゃえば良かったのにね
937名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 01:28:35 ID:HU5hfxvq
ついでにAdobeも買収してWindows版CSシリーズにも止めを刺して欲しい。
938名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 02:02:36 ID:8+2AMSs5
その前にジョブズが息を引き取るのが先だなw
939名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 02:12:34 ID:YUHpFzKG
>>933
iMacとMacBookで売上台数の9割。あとはわかるな。
940名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 02:15:36 ID:bOJHtUYc
ジョブズと金正日。どっちが先に死ぬだろう?
どっちが世の中に影響を与えているだろう?
941名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 03:04:51 ID:Q1uxynA4
Mac OS Xはアプリをいろいろインストールしてもごちゃごちゃしないのがいい
942名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 03:13:41 ID:9jd9Ed3b
ごちゃごちゃするほどアプリがないだろ
943名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 03:25:46 ID:qpreA8EP
こらこら変に話をかえないの
Windowsではそうはいかない
944名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 07:11:20 ID:U/ZDEIEz
ソフト詰め込むとアプリケーションフォルダはWindowsとあんまり変わらん惨状になるけどな
Dockに沢山置いても大して苦にならないから助かるが
…Windowsのクイックランチャもタスクバー圧迫しなきゃ良いんだが
945名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 07:58:32 ID:J1rWuFF+
Macのアプリフォルダでやめて欲しいのは、アプリをそのまま置くんじゃなくて、フォルダを置くこと。
最近のアプリで言うとParallelsあたり。
Stacksでローンチするにも不便で仕方ない。

Winはもともとガサツな構成だから、別になんでもいいや、って感じ。もともとのUIがボロいしな。
946名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 08:11:15 ID:tytYlw0P
実際の所Windowsをお使いの皆様に於いては大量の素晴らしい出来のフリーウェアをどの様にして起動なさっているのですか?
スタートメニュー(苦笑)からだなんて初心者な事では無いと思いますが
947名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 08:38:04 ID:sSYfLx00
使用頻度の高いものはランチャかクイック起動じゃないの
凄まじくどうでもいい話だなあ
948名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 09:40:06 ID:4rk615qq
クラシックスタートメニューなら、メニュー内を整理しとけばスタートメニューで全然不都合ないな
使用頻度が高いアプリ類はキーボードショートカットとコンテキストメニューだし
949名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 09:45:03 ID:U/ZDEIEz
>946
人それぞれだと思うが

・ランチャをインスコして使う
・最近使ったアプリから起動する
・関連付けしまくり、ドキュメントから起動する
・デスクトップにショートカット置きまくる
・タスクバー2段、3段にしてクイックランチャを使う
・(Vista限定)Winキー押してアプリ名打ち込みEnter

ちなみに俺はXPまでは
ホームフォルダに英数字名のショートカットを置いて
「ファイル名を指定して実行」をコマンドランチャ代わりにしてた
950名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 11:05:20 ID:fWBH7h7X
>>944,945
適当なフォルダにアプリのエイリアスぶっ込んでフォルダごとDockに登録。
Stacksで速攻起動。
951名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 11:06:38 ID:UNUklrrT
それ10年以上前からWinでやってるやり方だな
952名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 11:19:50 ID:uEjO01dW
Windowsから入るほうがPC趣味は10倍楽しいと思うけどさ、
いまやこの程度のPC基本操作は出来て当然で出来なきゃ池沼扱いだぜ
それが俺的には許せないとかいちいち好みで言わんで良いからよ

だからMac買え? なにそれ食えるの? うわっうぜえ奴 あのぐにぐにアニメランチャー見て歓喜してろってかんじ〜〜〜
953名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 12:13:33 ID:qpreA8EP
どうした?
954名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 12:50:11 ID:umbJHQpy
dockのアニメーションは、切れるしな。
というか、952みたいな人は結局PCで何を作ったんだろう。
MacならiLifeで最初からいろいろできるし、無駄な作業をしなくていいし、むしろ何倍も楽しいと思うが。
ちまちま、フリーウェアを漁ってインスコして、それがPCの醍醐味みたいな貧乏くさい楽しみ方なんてのは、せめて2002年ぐらいまでだろ。
955名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 13:18:34 ID:FV3amosV
>>944
タスクバーを2行にして、上をクイックランチ
下をタスク、って使い方も出来たと思う。

俺自身はコマンド型ランチャ信奉者だから
同様の(コマンドシェル的な使い方も出来るような)
ランチャがMacにあるかどうかの方が気になるわ。
956名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 13:26:13 ID:7xQ2lIS7
shellでaliasで短くしたらいくらでも
957名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 14:40:15 ID:ciFUUyX0
958名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 15:12:28 ID:dMdYkxWy
>>954
Macでは無駄、余計といわれる作業が楽しみなんだから、話が合うわけがない。

959名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 15:57:21 ID:tytYlw0P
>>952
あんたおっさんだろ
そういう難しい事をする俺カッコイイって時代じゃない
平和な一般の人は携帯で済ませるのだ
960名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 16:46:47 ID:uEjO01dW
>>959
では今後携帯だけで君は過ごしてくれ 俺は嫌だがw
961名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 17:24:14 ID:Hzp/NVve
>>952 Windowsで入って飽きたからMacやLinuxも弄っているわけだが。

   95/98 NT4.0/Win2000/XPとみな弄っているが何か?
   OS/2Warp4も手元にあるが何か?

962名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 17:44:09 ID:uEjO01dW
>>961
ちんこ弄りまくるオナ猿並みだな 何か何かってお前なんかなにしようとそもそも( ´ー`)シラネーヨ
963名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 17:49:42 ID:9jd9Ed3b
OSいじる事が目的の人とは相容れないな
964名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 22:15:03 ID:2FZybAj/
OS弄ってるって、具体的に何してるんだよw
アプリをプログラムしてるとかだったらOS弄ってるなんて言わないだろうし。
965名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 22:17:36 ID:gml2P6Ga
世の中にはOSをインストールする、起動する、マシンのロゴマークを眺める、ウィンドウアニメーションにうっとりする。
といったことを最終目的にPCを使う奴だっているんだよ。
966名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 23:17:38 ID:QxTsV+i5
>>951
いやいや、同じように見えて微妙に違うよ。
エイリアス入れたフォルダからの起動だと、起動後もそのフォルダのウインドウ
開いたままでしょ。Stacksだと、アプリ起動後自動で閉じるっしょ。
たったこれだけの差だって思うかもしれんが、それだけでも違った感じになるんだぜ。
967名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 23:25:49 ID:0Fi61vk6
>>964
言葉聞いてわからんやつに、説明するのは無理
968名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 23:28:42 ID:gml2P6Ga
>Stacksだと、アプリ起動後自動で閉じるっしょ。
それ10年以上前からWinでやってるやり方だな

969名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 23:57:30 ID:bSaynHnC
>946
テキストエディタの中から起動する。
マクロで、テキスト形式データベース・メモをアウトライナー・フォーマットに変換して、結果を呼び込んでアウトライナーを起動する。
同様に、テキスト全体・または指定範囲を縦書きビューワを起動して表示する。
同様に、関係図表示のためのテキスト・ソースをGUIアプリに渡して起動する。
等々。
それらのマクロは、ショートカットキー、メニュー、入力窓、埋め込みキーワードなど、多彩な起動方法を採用。

アイコンの右クリックメニューを追加定義して、そこから起動する。
例えば、IEの右クリックメニューに、メンテナンス用のユーティリィティを登録しておく等。
ドキュメントのアイコンのコンテキストメニューにも、関連付けの追加定義の他、関連ツール群・ドキュメント類を登録しておく。

付箋紙ツールに、アプリ起動を関連づけておく。
970名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 00:05:42 ID:bR0aNfvf
Stacksとかいうのの画面みたけど、見るからにうぜー感じだな
やっぱりMac文化は理解できんわ
971名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 00:19:44 ID:CDxVLaB6
>970
Windowsからの移行組は
まず「アプリケーション」フォルダを登録することになると思う
スタートメニュー感覚で使えるからね
972名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 00:21:16 ID:dDptZABo
Stacks的なものなんてスタートメニューでできるし
タスクバーにも好きなだけ>>生やせるし
タスクバーから取り外して画面の四隅にはっつけたりフローティングさせたりできるし
Explorerのリンクバーにもぶら下げられるし
qdir使ってウィンドウのタイトルバーをホイールクリックして
アプリごとに異なるリストを表示させたりもできるしやりたいようにやればいい。

スタートメニューのアプリをジャンルごとに分類したり
コンパネのすべてのショートカットを作って使用頻度の低いものをその他に一段下げたり
マイドキュメント、マイミュージックをそのまま展開したりなんて前からやってたよ。
973名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 00:43:31 ID:zBtRyd7U
>964
壁紙やスクリーンセーバー変更したりする事>OSを弄る
974名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 00:46:12 ID:CDxVLaB6
>973
Linuxの場合は幅広いぞ
まあ、OSというより環境弄りになるが
975名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 01:02:28 ID:E6SNkzyC
Windowsの上級者って、自作マシンをたくさんつくって、
こっちのマシンはエンコード速っ!とかなんとかやってるんでしょ
あとは、ワードで飾り文字の見出し作ったり
976名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 01:27:49 ID:013+bOt/
Macでの起動は開発者御用達Quicksilverだろ
977名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 02:16:11 ID:H1l4dskk
Winだともはや枯れかけの「ジャンル」だな>コマンドライン型ランチャ。
CraftLaunch、BlueWind、fenrir、Giraffe+辺りが有名で、
Win板かソフト板に単独スレが経ってたりする。
日本製のだけでも、他にもマイナーなのが多数。
978名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 02:22:37 ID:013+bOt/
>>977
Windowsに無いなんて言ってない
でもただ単に「出来る」ことと「快適に出来る」こととは違うんだよ
コマンドランチャーに限らず同じことが快適に出来るのがMac
じゃなきゃこのシェアの中とっくに無くなってるだろ
979名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 02:27:08 ID:dDptZABo
今日も虚しく曖昧論がこだましてるな
980名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 02:38:14 ID:013+bOt/
俺はWinもMacも使う両刀だし
Mac信者じゃないよ
Windows Mobileも使っている
iPhoneも最近買った
やっぱ公平な目で見てもMicrosoftのOS戦略はグダグダだな
今使ってるWin機が壊れたらリプレースはしないだろう
Winが必要ならMacにWin突っ込むよ
いかんともし難い差が既についてると思う


981名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 02:40:39 ID:SwVNK5Q5
俺も長いこと両刀だけど
7には結構期待してる
982名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 02:42:00 ID:RTJFeaOO
相変わらずマカのプレゼンテーション能力の低さは際立ってるなw
983名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 02:54:17 ID:H1l4dskk
プレゼンというより、まず理論立ての基礎がなァ…
基本的に、証拠としてWinとMac双方の資料を示した上で結論付けるべきなのに、
ろくに調べもせず結論しか言わない香具師が多過ぎ。
だから976→977→978みたいな流れがパターン化してしまってる。
984名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 03:08:05 ID:sBMqoxRS
Microsoftはもうグダグダ
気付いてないのは井の中の蛙のドザだけだ

「Windows Mobile 7」のリリース延期は路線対立が原因か?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080925/315460/

>Microsoftでかなり上の立場にいる技術者たちは,Windows Mobileの既存コードを捨て去って
>もっと洗練された別のものに乗り換えるよう以前から主張しているらしい。
985名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 03:19:17 ID:H1l4dskk
試しに録に調べもせず書いてみるテスト。
MacだとUSBメモリ等にアプリ等を入れて「環境を持ち運ぶ」ってのが
気楽にできんイメージがある。
Winだと↑みたいな事ができるってのが人気要素になる事もあるんだが。
(そのためインストール不要を謳うアプリも多い)
986名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 03:30:47 ID:H1l4dskk
>984
何故にPCと全く関係の無いMobileの記事をw
まぁCEからMobileに変わった頃(2002辺り)からUIとか不評だらけだったから、
グダグダとか言われても何を今更という感じ。
987名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 04:01:55 ID:CDxVLaB6
>985
今のシェアでやってもあんまり有効でないだろうけどな

ただ.app形式を上手く使ってやれば実現できそうな気もする
OSXのアプリは大概.appって形式なんだが
これは実際には多くのファイルをパッケージ化したもの

Windowsの実行ファイルも色々内包してるが、それと違い
.appはFinderでも内容を表示、みたいな感じで開けちゃうし
ターミナルからはディレクトリと扱われる
.app内のファイルを普通にエディタとかで弄ることも出来る
アプリのアイコン入れ替えればホントにアプリのアイコンが変わる

Macで環境持ち歩くようなソフトを作るとしたら
設定も全て.appにほうり込むように作れば
そのまま持ち歩けるんじゃないのかな?
988名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 04:19:27 ID:Hfd3c9PN
Portable FirefoxはMac版もあるよ
USBメモリで持ち歩いて便利なのってブラウザとメーラーくらいじゃないかな
メーラーはG-mailの方が楽かも
まぁMacはHDDにまるっとシステム入れて先方で起動ディスクにすれば済む事だし
989名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 04:53:24 ID:IctjfeuY
>>978
Winのコマンド型を使った上での発言?
何と比べて何がどう快適にできるのか
具体的な話しを聞かせてくれると参考になる。

ランチャって他のアプリと違って、気に入らなくても
「いざとなったらデュアルブートのWin起動して〜」が
出来ない(意味ない)から結構気になってるんだけど。
990名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 05:21:33 ID:SwVNK5Q5
>>986
大容量のUSBメモリならそれこそOSごと持ち運べるよ>OSX
Intel MacになってからUSBメモリからもブート出来るし
その辺の自由度は以前からやたらめったら高い

そこまでしなくとも
設定ファイルも適当にエイリアス/シンボリックリンク使えば
大抵は何処にでも置けるし、やり方次第でいかようにもなる
991名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 05:22:18 ID:SwVNK5Q5
わりい、↑は
>>985宛ね
992名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 06:14:03 ID:CDxVLaB6
つかOSXもWindowsも単なるコマンドランチャなら要らんくなったら?
Winキー押してアプリ名、Command+Shift押してアプリ名

有用性を見いだすとすりゃ付加機能の部分
今のコマンドランチャってどんな付加機能あんの?
そこを挙げんと議論にならんら

俺は最近コマンドランチャ使ってねえでわかんね
993名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 07:05:47 ID:unLp/dUA
あふさえあれば、どんなOSでも生きていける
994名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 09:29:23 ID:WaVCRRpN
もしかしてマカーがよく言っている「Macのほうが便利」ってのは
小学生でも使えるWinを碌に使いこなせないだけなんじゃないかと思い始めた
995名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 10:05:38 ID:8zBomzac
いつものことながら、先日リリースされた「Mac OS X 10.5.6」のアップデートにも不具合 Apple

 Appleは、一部のユーザーが「Mac OS X 10.5 Leopard」の最新アップデートを
インストールする際に発生していた問題を認めた。最新アップデートは米国時間12月15日に
リリースされている。

Appleは同社サイトに掲載したサポートドキュメントで、「Mac OS X 10.5.6」を
インストールする際に、「Configuring installation(インストールの設定中)」が
ウィンドウで表示されている段階でMacが停止する問題を記述している。これは恐らく、
Software Updateプロセスに不完全なアップデートが入り込んだためで、Mac OS Xが、
ダウンロードされた差分のアップデートをインストールしようとした場合に
この問題が発生するという。

Appleは、この問題が発生するか、すでに発生してしまった場合、Software Updateを中止して、
問題のアップデートを削除し、アップデートを再ダウンロードすることを推奨している。
同社のサイトから、統合アップデートではなく、スタンドアロンのアップデートを
選択した場合も同じ問題が発生するかもしれない。心配な場合は、統合アップデートを
選択したほうがよい。

ZDNet Japan 2008/12/19[**:**] +*+*
http://japan.zdnet.com/news/os/story/0,2000056192,20385611,00.htm
996名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 10:08:34 ID:1wEOHgvl
いつになったらツェードライブとかなくなるんだよw
997名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 10:36:30 ID:H37UigyD
>>994
ここに出張してくる低能馬鹿の発言だけで判断したらさすがにOSXがかわいそうです><
OSXにはOSXなりの利点もあるはず。
このスレ呼んでいる限り全く伝わってはこないけど…
998名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 12:01:47 ID:H1l4dskk
>992
枯れすぎてて、最近では付加機能の差というより、味付けの差しか無い気がする。
せいぜい↓位かな?
・高度なマッチング機能 (migemo等)
・スクリプト(Python等)による機能拡張
999名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 12:31:06 ID:6TsgBpsV
↓馬鹿
1000名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 12:36:15 ID:Tpei3Maw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。