XP高速起動 達人の集い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
最速は何秒なんだろ?
2名無し~3.EXE:2008/11/10(月) 03:52:57 ID:v9albcbR
2秒 ゲット
3名無し~3.EXE:2008/11/10(月) 03:53:52 ID:QoMB+/Sx
3秒ゲット
4名無し~3.EXE:2008/11/10(月) 03:56:02 ID:9DdRCpft
詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒

最速はSSDかANS9010あたりでデスクトップ表示15秒前後の予想だね
5名無し~3.EXE:2008/11/10(月) 08:02:33 ID:aaMxsMRe
>>4
奇遇だな俺のPCと同じだ
詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
6名無し~3.EXE:2008/11/10(月) 08:07:26 ID:3es6vCD1
>>5
友よ…
詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
7名無し~3.EXE:2008/11/10(月) 09:56:19 ID:B2CT3Wkj
スタンバイでおk
8名無し~3.EXE:2008/11/10(月) 13:49:23 ID:pxgiMu7L
詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒

いいなぁ
今度オレのも貼るわ
9名無し~3.EXE:2008/11/10(月) 14:55:00 ID:0JqAoieA
俺も久しぶりにPC組んだよ
詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒

SSDかANS9010あたりでデスクトップ表示が最速で15秒前後と思う
10名無し~3.EXE:2008/11/10(月) 15:34:58 ID:C+Iglrpe
なんだ早漏ぞろいのスレか
11名無し~3.EXE:2008/11/10(月) 15:55:57 ID:4jsnqBl2
スレタイがあほっぽい
12名無し~3.EXE:2008/11/10(月) 15:57:13 ID:UwxfgR9v
じゃあ俺も・・・
詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
13名無し~3.EXE:2008/11/10(月) 18:36:53 ID:DGqpOm/1
今のところ達人は俺だな

CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
14名無し~3.EXE:2008/11/10(月) 20:16:41 ID:ePV8fVus
>0.8ピロ後
このフレーズにグッときた。
15名無し~3.EXE:2008/11/11(火) 17:08:26 ID:/cBEBtYT
俺最強すぎるだろ

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
16名無し~3.EXE:2008/11/11(火) 17:38:26 ID:CbYzvWw1
TEST
17名無し~3.EXE:2008/11/11(火) 21:23:26 ID:TgxmTwBK
お前らゴミみたいなPC使ってるんだな
俺はこれ

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
18名無し~3.EXE:2008/11/11(火) 21:34:49 ID:d7UrUN4N
勝ったな

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
19名無し~3.EXE:2008/11/11(火) 23:10:29 ID:dRBPzgNl
全く一緒でワロタ お前はオレか

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
20名無し~3.EXE:2008/11/12(水) 18:56:13 ID:FY4U1gRQ
お前ら全く相手にならん

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
21名無し~3.EXE:2008/11/13(木) 23:30:47 ID:TZ0RFwhT
ちょっと自分遅いですが

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
22名無し~3.EXE:2008/11/16(日) 01:58:42 ID:t951BgAg
つまらんネタレスやめれ早漏
23名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 16:48:24 ID:exYfEx+M
昨日新PC買った俺が来ましたよ

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
24名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 16:57:27 ID:JG8GvfcG
なにこのくだらないスレはw
25名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 19:16:43 ID:yKKzmIg+
さっきどん兵衛のピンそば食ってみたけどたいして美味くなかったよ

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
26名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 20:48:26 ID:NzHeHEed
お前ら遅すぎだろw俺のPCに勝てるかな

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
27名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 21:15:19 ID:W+wpEOMA
俺が今トップだな!

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
28名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 22:41:49 ID:YS2v5FMt
つまらん。おまいらの話はつまらん。
29名無し~3.EXE:2008/11/20(木) 17:18:42 ID:Fg73EPuo
まだまだ甘いな

@巨乳お姉さんトイレでオナニー
Aロシア峰不二子
Bウブな中学生大胆フェラ
だなやっぱり
30名無し~3.EXE:2008/11/20(木) 19:57:30 ID:UulLce93
もっと速くしたいんだが・・

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
31名無し~3.EXE:2008/11/21(金) 11:51:07 ID:yT1xGFZy
>>28

1乙www
32名無し~3.EXE:2008/11/23(日) 15:58:47 ID:ZqgBK0l3
ちょっとだけ速くなったよ

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
33名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 21:35:01 ID:3b/mye0i
お前ら…無茶しやがって
給料入ったので新しく組んでみた

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒

ところで1ピロは何秒なんだ?
34名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 19:22:48 ID:ag9O2Kf5
0.8ピロってどうやってんだ?
35名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 23:50:57 ID:sxwJkCPm
オッパイ1ピロってどのくらいなんだ?
36名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 02:17:14 ID:fH2N/nPu
37名無し~3.EXE:2008/12/05(金) 17:59:16 ID:VeUqbD04
Core i7で試した人 まだ来ないかな
38名無し~3.EXE:2008/12/05(金) 18:16:13 ID:EyF2KWmO
Core i7でWindows3.1は何秒で起動するのだろう
39名無し~3.EXE:2008/12/05(金) 20:13:46 ID:gWbOhuhY
Core i7手に入ったんで早速Windows3.1
インスコしてみた。

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒

噂どおりだ!!
40名無し~3.EXE:2008/12/05(金) 21:39:11 ID:j6slrGWA
41名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 02:43:28 ID:QR0IsudA
MacOS9.2だとどのくらいよ?
42名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 09:37:07 ID:/CPa/b56
早速ニューマシンで試してみた

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒

なぜか6年前の旧マシンと同じだった(´・ω・`)ショボーン
43名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 13:35:07 ID:Xd9eE+jy
Core i7組の報告もっと欲しいな
44名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 17:46:57 ID:QgLoFkjd
フェニックス一号の流れを汲んだスレかよw
45名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 21:30:30 ID:DEKZfgd7
俺、無職だけど親の年金で新しく組んでみた

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒

まだまだ遅いな
46名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 22:15:12 ID:YEzMnXHf
VIPでやれ
47名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 22:43:39 ID:Wvl3tF00
ほぉ
48名無し~3.EXE:2008/12/08(月) 08:07:26 ID:qNO76wFL
「起動した」ってのはデスクトップが表示された状態か?
それとも、操作が可能になった(HDDから読み出し音がしなくった)状態か?
49名無し~3.EXE:2008/12/08(月) 12:46:32 ID:KQP+0RBB
                        /⌒〜Y⌒"""ヘ   ヘ∨ ∨
                         /⌒/   へ    \|\
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   お  て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ  _ ヘ|ヘ ) _ヘ    し  め
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\    え  |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>   て
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や に
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\   ん は
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    ね
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<    
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ  
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/
                       / ( .|ヘ \_ヘ |_/ / /
50名無し~3.EXE:2008/12/09(火) 17:09:13 ID:XX1RYi3P
AA荒らしが出てスレの空気が悪くなったので、口直しに報告

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒

こんなもんかな
51名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 01:12:36 ID:WQ+mWU3i
新たにPC組んで、起動するまでカップラーメンにお湯入れて待とうおもたら
予想以上に起動が早くなって、すぐにPCいじってしまってつい設定やらに没頭。麺延びたわ。

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
52名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 12:15:00 ID:CKgHgXqe
報告減ってきたな
保守ついでに俺が報告してみる

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
53名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 12:46:25 ID:Ds0vQ2on
所詮ポン付けチューンなお前らはそこまで。
メカニカルチューンの俺には敵うまい。

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
54 ◆RedsXZ/bkk :2008/12/22(月) 13:55:49 ID:/KlUeDfO
HO
55名無し~3.EXE:2008/12/23(火) 17:02:56 ID:uM+bNd7d
おまえらどんだけ低スペックなんだよw
俺のハイスペックマシンに勝てるやついんの?

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
56名無し~3.EXE:2008/12/23(火) 18:34:28 ID:BCbaP9yl
vipでやれ
ちなみに俺のマシーンは


詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒

最速はSSDかANS9010あたりでデスクトップ表示15秒前後の予想だね
57名無し~3.EXE:2008/12/24(水) 09:46:29 ID:xK73THC/
ドングリの背比べだなw
会社の金で買った俺のワークステーションは一味違うぜカス


詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒

最速はSSDかANS9010あたりでデスクトップ表示15秒前後の予想だね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:31:48 ID:NGEymA5b
なにこの同じ内容投下のスレ・・・
59名無し~3.EXE:2009/01/11(日) 15:43:08 ID:w79UcgRe
>>58
> なにこの同じ内容投下のスレ・・・
おまい、一行でお茶濁すなよ。ちゃんと起動時間書けよな。
ちなみにオレんところはSSD入れたんだけど、MLCの安物はダメだな。

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒

な感じ。
60名無し~3.EXE:2009/01/12(月) 14:35:44 ID:gzI5NsJi
ぜいたく言い過ぎだハゲ
このスペックで頑張ってるオレを見習え

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
61名無し~3.EXE:2009/01/17(土) 20:04:16 ID:GtWCNiJ1
奇遇だな
俺も似たような構成だわ

フェニックス1号

CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
62名無し~3.EXE:2009/01/25(日) 20:53:15 ID:LI7wX0yQ
壁紙が76.4MBもあると、重かったか。

CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
63名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 12:59:45 ID:X9OkkHEz
お前らピロってなんだよ

CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
64名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 11:51:43 ID:gH6T8viL
ピロピロがゲージ上の0.8(80%)しか出ないって意味だろ
俺のは6ピロくらい掛かるんだが、

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒

構成変わった?
65名無し~3.EXE:2009/02/20(金) 22:30:55 ID:jurlFXer
酷い自演スレwww
66名無し~3.EXE:2009/02/25(水) 18:48:47 ID:7WawX6+D
2ちゃんスレで初めてこんなに笑わせてくれたスレだぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67名無し~3.EXE:2009/02/25(水) 20:08:59 ID:f2ndppoN
このスレ参考にしてCorei7で組んでみたわ。
爆速ワロタwww

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
68名無し~3.EXE:2009/02/25(水) 20:48:29 ID:FiTbJKDZ
5年ぶりのNewマシンだぜ!!

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒

ハイスペッコすぎて鼻血フイタ!
69名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 04:34:39 ID:4uXmqirc
さっきようやくPC組み終わったんだ
どれもこれも最強パーツ選んだから間違いなく俺が最速だろうな

詳細書いとくわ



CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒


70名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 05:52:26 ID:9wQVYLHy
E6300サイコー

俺の愛機の結果
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
71名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 09:01:49 ID:+Mj6SPGP
なにこのスレwww
72名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 13:35:52 ID:NzrNXMRn
PC-8801FE

俺の愛機の結果
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
73名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 13:59:39 ID:LpaC+C8U
速そうなヤツは、大体友達。


詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒


そろそろこれも寿命かな。
74名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 15:08:53 ID:XkLceZPS
デスクトップ表示まで1分半くらいかかるんだけど
75名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 15:12:29 ID:CL87eCBs
俺は2分だ
76名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 18:12:56 ID:EDZbAiUr
俺3週間ぶりにやったから3分ぐらいだった
あわてて引き抜いたよ
77名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 21:26:31 ID:WXAd7p6A
>>73
奇遇だな俺のPCと同じだ
詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS
電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
78名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 02:06:28 ID:nPUmaZVs
お前ら遅すぎてかわいそうになってくるぜwww

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒

最速はSSDかANS9010あたりでデスクトップ表示15秒前後の予想かもなww
79名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 20:02:06 ID:PNcgPbBk
10年ぶりに激速PC組んでみた

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
80名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 20:18:45 ID:PNcgPbBk
81名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 23:30:48 ID:WTOxiLZI
>79 動画キボンヌ
82名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 01:21:29 ID:z4V6ti+e
起動早くするコツってあるのかな?
83名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 01:37:11 ID:fD2UBKlF
>>82
クリック連打
84名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 01:56:26 ID:Mff/NXiL
トイレへいって帰ってくるともう起動している
85名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 03:27:12 ID:fD2UBKlF
ウンコが固くて難産なので。
86名無し~3.EXE:2009/03/03(火) 17:52:40 ID:I6YIxJuI
>>4
奇遇だな俺のPCと同じだ
詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
87名無し~3.EXE:2009/03/03(火) 22:50:27 ID:vCDarGnl
いい加減ふざけるなよ
詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
88名無し~3.EXE:2009/03/06(金) 02:52:40 ID:fp9ZHHPc
マジレスすると、接続しているハードディスク減らしたり、挿してるPCIカード減らしたりすると起動速くなるよ。
89名無し~3.EXE:2009/03/06(金) 06:03:53 ID:pKu2FjYG
負けたよ
詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
90名無し~3.EXE:2009/03/08(日) 19:14:13 ID:Zi7RY6qy
とりあえず 30秒になったぞ
9190:2009/03/09(月) 19:32:28 ID:Jl5TICZI
正確には35秒だった。。。
CPU 2..4GHZ
SATA 320 HDD
電源ON から →ピロリロ デスクトップ表示 →スタートアップのソフトは6つ全部起動
→スタンバイon までだ
これでもかなり快適。

>>89 は スタートアップのソフト起動なしなのか??
SSDでも スタートアップなしで25秒くらいだぞ
92名無し~3.EXE:2009/03/09(月) 20:20:58 ID:W2iTxc6J
それは>>4にきいてくれ。
93名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 00:11:24 ID:TzR47Ljq
>>624
計ってみた
27秒だった
94名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 17:13:50 ID:GklKENAP
プロが求めるこの仕様

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
95名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 23:57:11 ID:4FngH9su
諦めの境地。妥協の産物。

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒

96名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 22:51:01 ID:ClMJ8b+X
このスレ参考に8年ぶりに組んでみた
詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒


97名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 23:19:45 ID:Ce2YKQbS
はじめて組んだよwwwww

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒

早杉ばろすwwwwwwwww
98名無し~3.EXE:2009/03/30(月) 19:21:42 ID:3dfB4u92
達人の凄さ見せてやんよ

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒

お前ら貧乏人共に越えられるかな
99名無し~3.EXE:2009/03/30(月) 23:58:50 ID:IXCUg3ow
達さんスゲー

オイラはこんな感じ

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
100名無し~3.EXE:2009/03/31(火) 02:25:12 ID:jjyaRxnU
で、フェニックスは?
101名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 13:09:37 ID:Ptnbd6TR
お前ら低スペすぎワロスw

俺にはかてねぇな

詳細
CPU:pentiumU 300Mhz
メモリ:64MB (32+32)
HDD:6GB

電源ONからBIOS表示 1秒
WINロゴ表示5秒
0.4ピロ後
デスクトップ表示2日後
102名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 18:07:53 ID:IjjeqDRH
俺の速すぎワロタ

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
103名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 20:16:42 ID:37rT3oZJ
糞スペックのPCで
ごちゃごちゃうるせーよカス共が

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
104名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 04:23:56 ID:PcEMp0yQ
詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒

俺のマシン・・・なんていう糞仕様・・・Orz 笑えよ・・・
105名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 11:03:50 ID:61PH0sGA
詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒

だめだ、こりゃ   orz
106名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 21:46:00 ID:NTrB7GY7
どうかな
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
107名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 19:18:46 ID:xVWiN56k
まだまだ早くするぜ
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
108名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 04:48:46 ID:sbwn13GS
童貞仕様でごめんよ><

CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
109名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 20:09:07 ID:LFPyTIsq
マジレスすると起動までの時間なんて余り気にしていない。
むしろ安定こそが重要。そんな俺のPCは、

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
110名無し~3.EXE:2009/04/14(火) 23:26:26 ID:ILKSFB/0
用途は主にエロゲ

CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒

サブは4.5ピロピロくらいかかってイラつく
111名無し~3.EXE:2009/04/14(火) 23:43:21 ID:/vn7wLee
>>449
HOMEのメンテは2時間くらいらしい
あんなに人がいるのに全員強制退去とはひどいわ
SCEJは機会損失のプロだなw
112名無し~3.EXE:2009/04/14(火) 23:46:45 ID:/vn7wLee
晒そうとして自爆 悪い

俺のマシン晒すわ

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
113名無し~3.EXE:2009/04/15(水) 09:28:27 ID:6rC9qayj
自作板から遊びに来たよ!!

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒

このスレ何??
114名無し~3.EXE:2009/04/18(土) 14:07:08 ID:bebdxS/W
みんな大したことないな
現時点での最速は俺か

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
115114:2009/04/18(土) 14:19:08 ID:bebdxS/W
すまん、みすった
>>114のはサブマシンのだった
↓がメイン機な

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
116名無し~3.EXE:2009/04/18(土) 19:32:00 ID:/ujPn2BH
皆すげえな
俺のはこんなだぜ?

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 1.3秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
117名無し~3.EXE:2009/04/19(日) 00:38:42 ID:wISSXFUG
1.3秒かよ・・・・・・・・
118名無し~3.EXE:2009/04/21(火) 10:52:20 ID:Mc5cyHom
皆さんの書き込みを参考に煮詰めてここまで早くなりました


CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
119名無し~3.EXE:2009/04/21(火) 18:10:05 ID:GJuCbS6S
とうとう会社からリストラされて 持て余した時間で
ここまで詰める事ができたぜ。

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
120名無し~3.EXE:2009/04/22(水) 02:07:20 ID:CO2EnpBE
どいつもこいつも同じようなマシン組んでんじゃねえよ
俺こそが世界標準だろ

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
121名無し~3.EXE:2009/04/22(水) 21:03:43 ID:BAcA8+fs
まだあったのかこのスレ
記念にオレのも書いとくぜ

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
122名無し~3.EXE:2009/04/22(水) 22:17:55 ID:bmcCA3P+
詳細
俺のスーパーマシン3Dエロゲも楽々こなすぜ

CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
123名無し~3.EXE:2009/04/23(木) 12:11:19 ID:GIkDmSnN
皆さん、生きてて楽しいですか?
124名無し~3.EXE:2009/04/23(木) 14:31:40 ID:cFhFHzD0
>>1乙 久しぶりだなw
125名無し~3.EXE:2009/04/24(金) 21:39:29 ID:BDB5wJoR
皆面白いと思ってやってんのかね
126名無し~3.EXE:2009/04/24(金) 21:50:28 ID:VZT3h4kk
達人の集いに文句つけんなよ
テメーのマシンも晒しやがれ

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
127名無し~3.EXE:2009/05/12(火) 03:13:02 ID:ubUqkNZG
みんな同じようなPCしか組んでねーじゃねーかwww
128名無し~3.EXE:2009/05/12(火) 09:03:41 ID:/BcIdsr0
同じような? よく見てから考えるんだね

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒

達人達の向かう先はみな一緒なのさ
129名無し~3.EXE:2009/05/16(土) 11:42:27 ID:GUyHAf6A
前にNTFSフォーマットでOSインストールしたら起動時間が倍以上になったので
FAT32にインストールしました。それでもっと高速化しようと重いTuneXPの
ultra fast bootを使用したらNTFSにインストールしたみたいな速度に戻ったんですけど
どうすれば元にもどせますか
130名無し~3.EXE:2009/05/16(土) 22:53:59 ID:EzNQOf9A
>>129
究極を求めるんだったら 128の構成を参考にしたらいいよ
131名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 09:26:26 ID:TxpU9Epz
netvist slim42にXPインストールした初期状態では20秒も掛からなかった
132名無し~3.EXE:2009/08/03(月) 22:51:10 ID:WxP80+Ds
良スレかと思いきや。。。
しかたねぇ参加してみるかw

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒

これは これで良スレだなww
133名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 22:14:44 ID:+fbfycec
XPのシステムを特殊業務用に入れ替える禁断の爆速技 :教えて君.net
http://www.oshiete-kun.net/archives/2009/08/xp_4.html
134名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 13:16:30 ID:b2UFpv2M
何なのそのお前らのクソマシンはwww
俺のマシンの方がよっぽどいいしw

CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示zo秒
135名無し~3.EXE:2009/09/18(金) 13:55:02 ID:2nJzHweI
この手のスレは一ひねりすりゃ名スレになることもあるんだがなあ…。

おいおまえらの中で最高の名作教えて下さい (懐かし漫画板)
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1010/10108/1010850080.html
まとめサイト
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/5807/
136名無し~3.EXE:2009/10/16(金) 08:55:59 ID:2Zj1/IPy
15秒
137名無し~3.EXE:2009/11/14(土) 00:46:09 ID:f77bVT1O
Windows 7なんて笑っちゃうよな

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒


...た、たしかにヴィsたよりははえーか
138名無し~3.EXE:2009/11/14(土) 02:23:35 ID:dOoig+7F
フェニックス二号が誕生したと聞いて
139名無し~3.EXE:2009/11/16(月) 06:07:52 ID:36iVIM3i
パソコンの高速化を測ろうとして色々消してたらブラウザでネットが繋がらなくなりました。
janeやヤフーメッセンジャーなどは使えるのですが・・・
どうすれば直りますか?XPプロのドスパラで去年買ったデスクトップです
140名無し~3.EXE:2009/11/16(月) 06:09:41 ID:36iVIM3i
5年前の無線LANのモデムを有線で使っているのですが、モデムの設定ページにも飛べません。
ちなみにADSL回線です。
141名無し~3.EXE:2009/11/16(月) 06:19:59 ID:36iVIM3i
何か不味そうなの
前回の診断実行時刻: 11/16/09 06:15:26 HTTP、HTTPS、FTP の診断
HTTP、HTTPS、FTP の接続
info HTTPS: www.microsoft.com に正しく接続しました
warn HTTP: エラー 12029 (www.microsoft.com に接続中): A connection with the server could not be established
info FTP (パッシブ): ftp.microsoft.com に正しく接続しました
warn HTTP: エラー 12029 (www.hotmail.com に接続中): A connection with the server could not be established
error HTTP 接続ができませんでした。
info ユーザーをサポート コールにリダイレクトしています
HTTP、HTTPS、FTP の診断 HTTP、HTTPS、FTP の接続
warn HTTP: エラー 12029 (www.microsoft.com に接続中): A connection with the server could not be established
warn FTP (パッシブ): エラー 12002 (ftp.microsoft.com に接続中): The operation timed out
warn HTTP: エラー 12029 (www.hotmail.com に接続中): A connection with the server could not be established
warn HTTPS: エラー 12045 (www.passport.net に接続中): The certificate authority is invalid or incorrect
info HTTPS: www.microsoft.com に正しく接続しました
warn FTP (アクティブ): エラー 12002 (ftp.microsoft.com に接続中): The operation timed out
error HTTP 接続ができませんでした。
error FTP 接続ができませんでした。
142名無し~3.EXE:2009/12/14(月) 02:53:42 ID:sgb9nGxY
しらね
143名無し~3.EXE:2009/12/14(月) 07:16:59 ID:11vfizv/
XP 20秒 25秒 20秒
7 17秒 30秒 21秒

ちなみにOCZSSD
144名無し~3.EXE:2009/12/14(月) 08:13:54 ID:TzZE2+Es
まだあったのかよこのスレ
この1年間の俺の成長を見やがれ!

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
145名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 19:08:46 ID:VHpUpJBa
こいつ>>4らしいぜ
146名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 21:30:21 ID:4cpQLc40
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人

147名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 05:07:09 ID:c4AXfqmO
達人の皆様今年もよろしく
新年早々再度計測してみました

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
148名無し~3.EXE:2010/01/23(土) 11:00:00 ID:ZV+yH8RB
久々に来たんで

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒
149名無し~3.EXE:2010/01/28(木) 10:11:45 ID:hFcvVktt
良スレボッキアゲ
150名無し~3.EXE:2010/01/30(土) 19:21:56 ID:eP3cOMZh
>148
ジャスト40秒ね。
まあいいんじゃない?
151名無し~3.EXE:2010/01/30(土) 19:23:26 ID:lTAWY4C1
152名無し~3.EXE:2010/02/12(金) 14:36:15 ID:cdlxriib
XP高速起動の方法が書いてあるブログを発見した

ウインドウズXP高速起動
http://fanblogs.jp/vogn06i0/archive/3/0

個人差はあると思うけど少し早くなった気がする
153名無し~3.EXE:2010/02/12(金) 14:43:48 ID:7ChiXlMQ
>>152
これってパソコンがアイドルの時に勝手にHDDがカタカタ言う奴を手動でやる方法だよね?
デフラグとは違うのかな?
154名無し~3.EXE:2010/02/12(金) 14:51:59 ID:7ChiXlMQ
>>152
大分昔に本で見た気がする
155名無し~3.EXE:2010/02/12(金) 14:55:42 ID:zcnlXYDu
>>152
PCの使用期間が長ければ長いほど効果が有るよねそれ
156名無し~3.EXE:2010/02/12(金) 15:24:30 ID:1X64A4EQ
>>155
まあ起動遅くなったら再インストールすれば早くなるよね
157名無し~3.EXE:2010/02/12(金) 15:50:13 ID:gduLQ2Ep
>>153
あれマジでうざい。最初PCのっとられてるのかと思ったわ
158名無し~3.EXE:2010/02/12(金) 19:24:00 ID:co2sQdjn
>>152
これって定期的にやったほうがいいのかな?
159 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2010/02/27(土) 06:44:48 ID:3c+kWf7U
Win7 64bit起動はやいわ

6GB積んだりするとXPだとSSDでも40秒かかってたけど、7にしたら20秒以下!
XPはSP2から重くなり杉

さらばXP

160名無し~3.EXE:2010/02/27(土) 12:09:00 ID:EpYJqis2
>157
win7 32bitでも同じくらい早いかね?
161名無し~3.EXE:2010/03/06(土) 22:37:02 ID:ZLJXs7y6
ノートPCだと、どれくらいで起動するんでしょうか?
以前はたばこで一服するくらいとかいってましたが・・・
162名無し~3.EXE:2010/03/11(木) 02:51:31 ID:xmMdsnMS
AutoMzUltimateTweakerってSSDにOS入れてる環境だと、SSDに悪影響でる?
163名無し~3.EXE:2010/03/11(木) 13:03:08 ID:7SFCYUga
>161
性能にもよるけど、XPでセレロンとかだと、「いろいろチューン」して
1分前後だな

メーカー製の買った状態のままだと3分程度。
164名無し~3.EXE:2010/12/19(日) 20:46:46 ID:p4ev2rok
165名無し~3.EXE:2010/12/29(水) 09:34:55 ID:ptZl4S7E
166名無し~3.EXE:2010/12/29(水) 14:25:29 ID:3rgtYztv
Windows 7なんて笑っちゃうよな

初心者ですが、うpしてみます

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒


いかがでしょうか?

167アイコンたっぷり:2010/12/29(水) 23:01:52 ID:4I2ecK9b
俺なんか中古のXP使ってるから高速起動なんで夢のまた夢だよwwwww
168名無し~3.EXE:2010/12/30(木) 00:30:04 ID:NDeUxx3A
うちのクソマシンは再起動に10分はかかるぜ。
最長記録だろ。
169アイコンたっぷり:2010/12/30(木) 09:43:28 ID:H3ZHadjn
168>>ギネスブック認定だなwwww
170名無し~3.EXE:2010/12/31(金) 12:42:39 ID:0NAnPn/3
10分程度で記録取れるとか夢見すぎだろ
171アイコンたっぷり:2010/12/31(金) 17:10:34 ID:rncT7DhL
>>170 最長記録だよ?
172名無し~3.EXE:2011/01/03(月) 20:27:21 ID:Rqmc6vfi
お前らまだやってんのかよ

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒

OS入れなおしたからかなりはエーよ?
173名無し~3.EXE:2011/01/03(月) 22:38:59 ID:3GG3PrRE
空気を読まずに投下してみる

詳細
CPU:Intel Mobile Celeron(North Wood) 2.2GHz
MB:LEN4N-2
Mem:DDR 333 512MB
HDD:富士通 MHT2040AT

電源ONからBIOS表示 4秒
WINロゴ表示 3秒
20ピロ後
デスクトップ表示約40秒

いい加減買い換えたいわ('A`)
174名無し~3.EXE:2011/01/04(火) 14:03:06 ID:b2XziRQv
WINロゴ表示してる時点で…
175名無し~3.EXE:2011/03/15(火) 16:21:09.57 ID:g7i3ajmY
とうとう俺様の出番だな

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒

まだいけるよー
176名無し~3.EXE:2011/05/25(水) 12:54:52.88 ID:7l9g/UqO
ジャンクパーツで組んでみた

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒

安上がりに組めた
いい時代になったよ
177名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 03:13:22.60 ID:ot/B30TB
Windows2003で高速起動を極める
178名無し~3.EXE:2011/10/25(火) 19:32:10.56 ID:AhCdtJwa
俺の出番を待ってたんだろ

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒

まだまだいけるぜ

179名無し~3.EXE:2011/10/25(火) 22:12:41.26 ID:EOHQlN1B
久々だな
180名無し~3.EXE:2011/10/26(水) 05:13:33.92 ID:qGUm0vTi
http://d.hatena.ne.jp/video/niconico/sm13411972

XPならこれの半分くらいか
181名無し~3.EXE:2011/10/27(木) 21:47:45.28 ID:2ZJRfMzO
組み直してみた

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒

もしかして最速?
182名無し~3.EXE:2011/11/22(火) 19:38:11.01 ID:/cvlsdQ9
XP27
183名無し~3.EXE:2011/11/22(火) 23:14:20.97 ID:47O2r4+G BE:1260268463-2BP(0)

俺の母さんのPC

CPU Intel CORE i7 2.7Ghz 4CPU

RAM 8Gb FUJITSU製(品番は不明)

HDD 約2Tb FUJITSU製(品番は不明)


これだけしか分からんかったです。
184名無し~3.EXE:2011/11/22(火) 23:24:07.01 ID:fjfQtBex
8Gビットに2Tビットか
185名無し~3.EXE:2011/11/23(水) 02:37:14.23 ID:mVSxr7hD
>>183
贅沢すぐる
186名無し~3.EXE:2011/11/23(水) 04:47:31.24 ID:nwtiGPYP
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
187名無し~3.EXE:2012/01/02(月) 21:12:02.85 ID:WDB4ghHR
せっかく作ったのでこっちにも貼らせて

【豪速】WindowsXPの起動時間を極限まで短くする
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1100323140/906

906 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2012/01/02(月) 21:07:29.53 ID:WDB4ghHR
WinBootBench
http://www20.atpages.jp/flyffer/Tools/WinBootBench/index.html

起動時間を早くするソフトじゃなくて速度を計測するツール
ソースを見てもらえば分かるように
::GetTickCount() が返す値を起動速度として考え
それを xml ファイルに記録していくだけ

これ使いながらチューニングすれば
速くなったか遅くなったかが明確に分かっていい感じだよ
188名無し~3.EXE:2012/06/29(金) 09:55:31.30 ID:cJJl3WAe
お背ーんだよ!カス共が!!!

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒

俺のPCに勝てるわけねーだろw
189名無し~3.EXE:2012/07/13(金) 23:35:19.63 ID:fl/5bieZ
計ったことはないが、3分程度かな。ただ、大量に機器が接続されてるからそう遅い印象はない。起動時にそういう機器をチェックしてるだろうし、それなりに時間がかかるのはしかたない。
190名無し~3.EXE:2012/07/25(水) 03:12:44.22 ID:IHGcsrB5
しょうがないなあ。そこまで言うんなら俺の数値教えてやるよ

詳細
CPU:Core 2 Duo E6300
MB:p5vd2-mx
メモリ:DDR2 533 1.25G
HDD: WD6401AALS

電源ONからBIOS表示 6秒
WINロゴ表示 13秒
0.8ピロ後
デスクトップ表示20秒

ひれ伏せ愚民どもw
191名無し~3.EXE:2012/09/09(日) 22:48:44.17 ID:LOX7VXZD
アホか。起動だけ早くても意味がない。どれだけ多機能かが重要。
192名無し~3.EXE:2012/09/10(月) 07:40:22.18 ID:PR9vN0bn
このスレで何を言ってるんだ
193名無し~3.EXE:2012/09/12(水) 15:43:29.94 ID:KZrcoeFu
マスコミは特亜系エセ左翼・カルト宗教団体が行っているマインドコントロールの手法「ガスライティング」について報道しろ
194名無し~3.EXE:2012/09/18(火) 20:11:34.45 ID:hEBA+d9U
頂き物パナのCF-W2なんだけど、PenM1.2、256、40Gで8分かかる
シャワー浴びて出てきてもまだ立ち上がってない
昔はこんなに凄かったのかとびっくらこき麻呂
さてどうすっか
195名無し~3.EXE:2014/02/01(土) 06:56:06.22 ID:sZjHekub
再インスコでそ
196名無し~3.EXE:2014/02/01(土) 13:37:28.28 ID:1q2dES2V
>>190
WINロゴが表示されてる時点で負けだよ。
そんなの非表示のスキップだろ
197名無し~3.EXE:2014/04/17(木) 01:03:26.93 ID:8HQ3M3Ij
HFSLIPで統合インストールすると早くなるよ
198名無し~3.EXE
【超速報】Windows XP(32bit)でメモリー4GBの壁が突破される【PAE】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1397729610/
【超速報】Windows XP(32bit)でメモリー4GBの壁が突破される【PAE】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397729660/
【超速報】Windows XP(32bit)でメモリー4GBの壁が突破される【PAE】http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397729660/