【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part7 【4GB超え】
■結果と利用方法 OSの認識メモリが8Gとかになるわけではありません。 4G搭載している場合OS認識メモリ(3Gちょい)+RAMディスク(約700メガ以上可能) が使えます。 8G搭載している場合OS認識メモリ(3Gちょい)+RAMディスク(約4.7ギガ以上可能) が使えます。 利用すると IE等のキャッシュ用途、ゲームのローディング解消、等 HDDの読み書き速度がボトルネックになる部分が解決されます。 具体的にはゲームで5秒〜10秒のNowloadingと表示されていた部分がほぼ0に近くなります。 ■基本のやりかた システムのプロパティを見て下の方に「物理アドレス拡張」があるか確認。なければboot.iniの設定へ。 ram4g.regを実行 ramdisk.exeを実行 FixedMediaを選択 16MBなり適当に指定>OK >再起動 補足 指定サイズはOS領域外メモリより小さいと自動的にOS領域外メモリまで引き上げられます。 OS領域外メモリより大きい場合、領域外メモリ+不足分を領域内メモリから引っ張ります。 例 16MB指定→領域外700MB→自動的に700MB 2G指定→領域外700MB→領域外700MB+OS領域内から1300MB ■boot.iniの設定 マイコンピュータ>プロパティ>詳細設定>起動と回復 設定 起動システム>編集 に/pae /noexecute を追加する 例 〜Microsoft Windows XP Professional" /fastdetect /pae /noexecute ↑のramdisk.exeからRemoveRamDisk後、再起動→基本のやりかた→再起動 ■それでも認識内から使ってしまう場合 マザボのBIOSは搭載した分だけ認識していますか? 3Gちょいしか認識していない場合はmemory remapの必要が有ります。 BIOSメニューからmemory remapやuse 4Gなどをonにしましょう。 見当たらない場合はBIOSを最新にupdateする、詳細メニューを表示するなどが必要になるかもしれません。 (例えばgigabyteではBIOSメニューからCtrl+F1でAdvanced Chipset Feature が出ます)
報告用テンプレ
【導入driver】 例:Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.4_2008-01-25.zip
【Memory】 メーカ/容量/本数
【M/B】 型番/chipset/BIOSver
【CPU】OCしてる時はクロックも含めて
【OS】 XP/2003/vista & x86/x64 SP等
【boot.ini】 /pae /NOEXCUTE /MAXMEM 等
【認識】 OS認識容量 + RAMDrive設置容量
【S3/S4】 スリープ結果/休止状態結果
【PF使用量は増加したか?】Yes/No
【備考】 こんな使い方してるとか
ベンチ報告はCrystalDiskMark最新版を推奨
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ ※アクセス速度はCPU性能に大きく依存します。
CPU使用率やFSB、倍率なども報告してくれると参考になります。
**********【 重要!】【 重要!】【 重要!】【 重要!】***************
Gavotte RAMDISKを作成する時はタスクマネージャーでPF使用量を監視しながら行ってください。
もしもRAMDISK作成と同時にPF使用量にRAMDISK容量相当の増加が見られたときはOS認識外への割り当てに失敗してるものと思われます。
特にP5B系マザーではデフォ設定では1GB分未使用領域が発生するようなので必ずPF使用量の増加が無いか確認して下さい。
**********【 重要!】【 重要!】【 重要!】【 重要!】***************
■ASUS P5B系マザー固有の問題はこれで解決!
P5B Deluxe 1233
ftp://ftp.asus.com/pub/ASUS/mb/socket775/P5B%20Deluxe%20Wifi-AP/P5B-ASUS-Deluxe-1233.zip ※固有の問題とは
P5B系マザーでXP32bit、Vista32bitでGavotteRAMdiskにOS管理領域を超えて割り当てる場合
○Remap=on … OS管理外領域を全てRamdiskに使える代わりにOSへの割り当ては2GBで制限
○Remap=off … OS割り当ては3GBまで出来るけど、Ramdiskに使えるメモリ量は1GB減る(1GB分は未使用領域のまま残る
>>6 のやつ使ってデスクトップ移行したら再起動の度に全部消えるんだけどどこか間違ってるのかな?
RAMディスクについて勉強しなおしてこい
もっと勉強してからこのソフト使えwwww
【導入driver】 Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.4_INFmod61 【Memory】 CFD エリクサー 2GBx4本 【M/B】 BA-100/AMD770+SB600/phoenix technologies,LTD 6.00 PG,2008/1/8(出た当時のまま) 【CPU】athlonx2 5600 2.9Ghz(定格) 【OS】 XP SP3 【boot.ini】神バッチそのまま 【認識】 OS認識3.25GB+Ramdisk4.74GB 【S3/S4】 スタンバイ○ スクリーンセーバ○ スリープと休止?は未確認 【PF使用量は増加したか?】No 【質問】 通常使用では問題ないのですが、ゲームを起動していると落ちます。 gavotteを使用していない状態(M/B)にメモリを刺しているだけでもです。 FFXI→フリーズ及び電源断 crysis→フリーズ こういった症状はBIOSアップデートで直るようなものなのでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。 【用途】 ブラウザの一時ファイル、FFXIのデータ移行(wiki参照)等 (まともに動くようになったら色々と触ってみる予定)
>>10 > gavotteを使用していない状態(M/B)にメモリを刺しているだけでもです。
この時点でスレ違い、使ってるビデオカードのスレで聞いてこい
上の情報だけでなくちゃんとビデオカードもメーカーや型番まで書けよ
4Gぐらい十分なメモリを積んでる場合、 ページングファイルをなしにするの、とこれでつくったRAM領域に ページングファイルを当てるのって全く同じだろうか?
全く同じとは笑止。
14 :
7 :2008/11/08(土) 15:41:55 ID:T5Q36hzx
結局該当するレジストリ消してCにデスクトップ戻しました。 もっと勉強してきますwww
>>11 あ、やはり。
ちなみに、4GBでなら問題なし。
8GB分を刺すとアウト。
これでビデオカードなら・・・ふむ。どもです。
【導入driver】 Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.4_2008-01-25.zip 【Memory】 Transcend/2GB/2本 × A-DATA/2GB/2本 【M/B】 P5B-Delux/965P/1236 【CPU】E8500 【OS】 XP/SP3 【boot.ini】 /noexecute=optin /fastdetect 【認識】 3GB + RAMDrive 5GB 【S3/S4】 スリープ×/休止状態× 【PF使用量は増加したか?】No 【備考】 Memory Remap / Enabled 8GB無駄なく使えている様で満足なんですが…。 スリープ、休止が使えないのが痛すぎるです。 OS管理メモリ内にRAMディスク作っていたときは問題なく出来てたんですが OS管理外メモリだと休止・スリープは出来ない物なんでしょうか。 同じM/Bで休止使えている人はいますか?
だって考えてみてくれよ スリープや休止状態ってOSの機能だろ OSの管理外のメモリをどうやって管理するんだよ
システムディレクトリに置かなきゃいけないはずだが
スリープってスタンバイのことか? スタンバイならDRAMの内容を退避したりしないから普通に動くだろ?
20 :
名無し~3.EXE :2008/11/09(日) 16:02:39 ID:61gICqos
【導入driver】 例:Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.4_2008-01-25.zip 【Memory】 UMAX 銀馬2G*4 計8G 【M/B】 型番/jetway HA07 【CPU】 5600+ セカンドキャッシュが1Mの奴 【OS】 XP SP3 【boot.ini】 /noexecute=optin /fastdetect 【認識】 OS認識容量 3.3G+ RAMDrive設置容量4.7G 【S3/S4】 スリープ結果/休止状態結果 【PF使用量は増加したか?】No 【備考】 Memory Remap / Enabled リネ2するためにメモリを追加してRAMdiskをつくりました 本体3.3Gで残り4.7Gにゲームを入れてるのですが、 ゲームが入りきらないので、本体を2Gにして 1.3G分RAMに追加したいんだけどどこをいじればいいの?
>>20 memmax
>>19 失礼、スタンバイです。が、動きません。
P5B系の方で動いている人がいないものか…。
>>20 >
> リネ2するためにメモリを追加してRAMdiskをつくりました
> 本体3.3Gで残り4.7Gにゲームを入れてるのですが、
恐ろしく無駄な使い方をしているな。
一部だけRAMにいれりゃいいのにね
小容量のSSDにいれればいいかと
9G RAMDISKに挑戦しています 9GののFAT32にはなるのですが、NTFSになりません 再起動したらFAT32に戻ってるか、 PCが起動できないようになってしまいます wikiに書かれてることは試してみたつもりです 何か、起動したときにNTFSになる方法はないでしょうか
NTFS対応メモリ買わないと無理 とりあえずメモリの種類とメーカー書かないとダメ
メモリのチップ型番も書かないと駄目だぞ? 表面に書いてあるはずだから確認してくれ
ram4g.reg を実行するのと、boot.ini に /PAE を書くのって 意味が違うんですか?最初からシステムのプロパティに物理アドレス拡張が 表示されている状態でも/PAEが必要なのかイマイチ分からない。
なしで試してみればいいじゃん?
こちらのスレおよびwikiのおかげで導入できましたので報告 【導入driver】 Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.4_2008-01-25.zip 【Memory】 CFD/2GB/2 + PATRIOT/4GB/2 【M/B】 P5Q PRO/P45/AMI 1406 2008/10/02 【CPU】 Xeon 3110 FSB400x9.0=3600MHz 【OS】 XP SP3 【boot.ini】 /noexecute=optin /fastdetect (OSインストールのまま変更無し、/PAEは不要でした) BIOSでMemoryRemap=Enable(デフォ)にしています。 テンプレに書いてある通りの手順で9.5GBがRAMDISKとして使えています。 先日M/BをP5QProにしたところメモリ4GB搭載時に、XP(32Bit)では2.5GBしか使えなくなって (前に使ってたM/Bでは3GB使えた)悲しくなって8GB追加、一応無駄なく使えるようになって満足です。 今後RAMDISKの使い道を検討してみます。 NTFSにするバッチも試してみようと思います。
31 :
名無し~3.EXE :2008/11/11(火) 20:07:01 ID:Siiao056
【導入driver】Gavotte Ramdisk 1.0.4096.4
【Memory】 黒馬/2GB*2本
【M/B】 Gigabyte EP45-DS3R /チップセット:P45/BIOS F10
【CPU】Core2Quad Q6600
【OS】 Windows vista 32bit
【boot.ini】vistaはboot.iniが無いのでコマンドプロンプトで"bcdedit /set /pae forceenable"で有効に、
マザーボードのBIOSで NOEXCUTE 項目をEnableに設定
【認識】 OS認識容量3069MB + RAMDrive設置容量 990MB
【PF使用量は増加したか?】Yes
仮想メモリ専用で使うつもりだったので、
explorerからドライブ表示を消そうと思い
下記サイトを参考にRAMディスクドライブ含むA,Bドライブの非表示操作を実施
http://www.dr-pc.jp/86.htm ※vistaだとドライブ非表示項目は限定されていた
※レジストリエディタを弄って非表示にする方法は試していない
以降再起動後仮想メモリが認識されなくなった(非表示を解除すると認識される)
直接は関係無いけど、情報として役立つかもしれないので動作報告がてら書いておきます
これすごいな(; ・`д・´) CGのサムネ表示とかすげー早いわ。
これ、CPUパワーどのぐらい使うんだろ? CPUで重い計算させてるから、CPUパワー食うようでは本末転倒なのでそこら辺が気になる
PCメモリが最大1Gまでしか積めないって書いてあるんですけど、 それ以上積んで認識できない領域をGavotte Ramdiskとかで仮想化して そこにページングファイルを置くというのは可能でしょうか?
Gavotteは夢の技術なのでそのような現実を超える処理も可能です安心してください
1GってノートPCとかじゃないの? 電圧足りなくなったりして起動しなくなることもある。
とりあえず、FireFoxのキャッシュとTEMPだけでいいや
>>34 チップセットやBIOSでどれくらい認識出来るかにもよる
例えばインテルの845系は2GBまでなのでこれ以上積んでも無駄かと
チップセットの範囲外は無理なのね。そうなのね。
【導入driver】Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.4_2008-01-25.zip 【Memory】 銀馬2G*2、APOGEE APG-800 2GB*2 計8GB 【M/B】 戯画 EP35-DS3 REV2.1 f2 【CPU】C2D E8400 3Ghz(定格) 【OS】 XP home sp3 【boot.ini】 変更なし 【認識】3.5GB+4.5GB 【S3/S4】スタンバイのみ確認 ● 【PF使用量は増加したか?】No 【備考】ゲームのクライアント丸々設置 バックアップ・起動時のコピーは個人的でbatファイルを公開されている方がいて、それをスタートアップ領域とExit-Winというフリーソフトで利用 一応ベンチ結果 CrystalDiskMark 2.2 Sequential Read : 4614.503 MB/s Sequential Write : 3132.428 MB/s Random Read 512KB : 3126.688 MB/s Random Write 512KB : 2384.558 MB/s Random Read 4KB : 64.356 MB/s Random Write 4KB : 62.353 MB/s Test Size : 50 MB
【導入driver】 Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.4_INFmod61
【Memory】 Team Value RAM DDR2 800MHz 2GB×4枚
【M/B】 P5B Deluxe WiFi-AP rev1.10 BIOS1236
【CPU】E6600@2.4Ghz/1.275v
【OS】XP home SP3
【boot.ini】神バッチ
【認識】OS認識3GB+Ramdisk5GB
【S3/S4】S3 ○ S4 ×
http://jisaku.pv3.org/file/4537.jpg 【PF使用量は増加したか?】No
【備考】
E6600を3.0GhzにOC、P5BDMonでCPUとファンを制御してたけど
Gavotte導入後、OC状態ではS3復帰時に固まらない方が少ない…
CPU定格SpeedStepをAUTOの普通の使い方でも
Q-FANを使ってると復帰時に固まる事がある
OCやめてQ-FANもoffでS3がまともに使えるようになった
P5BDMonでファン制御と
6倍 1.6Ghz/0.9v
7倍 1.86Ghz/1.05v
8倍 2.13Ghz/1.175v
9倍 2.4Ghz/1.275v(BIOS設定値)で使用中
Photoshopとコミスタの仮想記憶に使ってとてもいい具合
S3が使えないとキャプチャボードで予約録画ができないので
OC無しの2.4Ghzでもいいや
エンコードとか3DCGとかあまりしないし……
うう… いま復帰でコケた…orz もうちょっと試行錯誤してみる ぐぐるとS3とかの具合のよくない報告が多いマザーみたいだけど…
【導入driver】 Gavotte_Ramdisk_1.0.4096.4.rar
【Memory】 PQI/2G/4本
【M/B】 P5N7V-VM/MPC7A/0404
【CPU】E8400@定格
【OS】 XPPro x86 SP3
【boot.ini】/noexecute=optin /fastdetect
【認識】 OS認識容量3.0G(オンボVGAに512MB) + RAMDrive設置容量4.49G
【S3/S4】 やってない
【PF使用量は増加したか?】No
【備考】 IEキャッシュ、Temp、pagefile
Gavotte導入前までは起動時のピロピロが1.2ピロ位だったのが
4.2ピロ位に・・・・
主目的はSSDへの書き込みを減らすため。
やっぱIntelチップセットの
>>40 などと比べると、MPC7Aのメモリアクセス性能は
いまいちのようだ。
RandomWrite4KBはIntelのMLC以下か・・・。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 3975.313 MB/s
Sequential Write : 2372.818 MB/s
Random Read 512KB : 2637.608 MB/s
Random Write 512KB : 1804.998 MB/s
Random Read 4KB : 60.552 MB/s
Random Write 4KB : 57.415 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2008/11/13 0:50:20
【導入driver】Gavotte Ramdisk 1.0.4096.4 【Memory】 umax2GB*2 【M/B】 p5k-e bios1012 【CPU】Core2duo E4500 【OS】 Windows xp sp2 32bit 【boot.ini】変更無し 【認識】 OS認識容量3.25GB + RAMDrive設置容量 767MB 【PF使用量は増加したか?】no 【S3/S4】 s3は正常に動作する s4(休止)は不能。終了できないアプリが あるとエラーメッセージ。 【PF使用量は増加したか?】Yes/No 【備考】 初期設定のままブラウザのキャッシュに使用。 活用できないメモリが使えればいいかと軽い気持ちで試してみたら、あっけなく成功。 ブラウザ使用時アクセスがメモリとDISKに分散するからもたつかない。 とか、HDDの負担が減って長寿命とか考えるとイイ気持ちです。
45 :
44 :2008/11/13(木) 06:09:52 ID:37o78hyL
追記 Memory Remap / Enabled
【導入driver】 Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.4_2008-01-25_.7z
【Memory】 CFD Micron DDR2-667 2GB x4
【M/B】 P5K-VM G33 0902
【CPU】 Xeon E3110 3.0GHz(定格)
【OS】 XP Pro sp3
【boot.ini】 変更していない
【認識】 OS 3.24GB + RAMDrive 4.74GB
【S3/S4】 試していない
【PF使用量は増加したか?】 No
【備考】 Memory Remap / Enabled
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 4379.244 MB/s
Sequential Write : 2775.026 MB/s
Random Read 512KB : 2859.594 MB/s
Random Write 512KB : 2076.544 MB/s
Random Read 4KB : 62.004 MB/s
Random Write 4KB : 59.995 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2008/11/13 20:55:29
IntelのSLCのRandom Write 4KB速すぎワロタww ガボって開発止まってんの? 管理外領域に関しての火付け役にはなったけど それっきりだよなぁ…
48 :
名無し~3.EXE :2008/11/14(金) 00:50:45 ID:NYeFXjMl
他になんかすることある?
49 :
41 :2008/11/14(金) 03:36:30 ID:/Og878U8
BIOSで FSB Termination Voltage:AUTO NB Vcore:AUTO SB Vcore:AUTO〜1.80V ICH Chipset Voltage:AUTO AUTOにしたらS3確実にokになりました いままで手動で一番低い値を選んでたんだけど…
>>48 他のRamdiskに比べてアクセススピードが遅いみたいなのでドライバ改良とか?
休止状態を多用するんだけど、 なんかできない(もしくは試してない)って書きこみ多いよね。 何事もなく問題出てない人っているのかな?
OS管理外RAM使用での休止は出来ない…と思う。
>>52 XP の場合だと Gavotte の制限で、休止状態に入れない。( OS からのメッセージ出る )
Vista の場合だと、休止状態に入れるが復帰時にメモリの内容が壊れている。
でもスリープの場合だとメモリに電源が供給されているので、メモリの内容は大丈夫。電源切れたらだめだけどね。
OS管理内使用だったら休止OKで壊れてないけどね。
Gavotteって64bitも行けるのか?w
>>56 いけるいける。
管理内だからスピードも速い。
シーケンシャルリードライトともに3000MB/sとか
他スレで見た話だとGavotteのリード・ライトはCPU性能も大きいらしいが かなり前のCPUでリード4桁すら出てなかった
【導入driver】 Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.4_2008-01-25_.7z
【Memory】 UMAX Pulsar DDR2-800 2GB x4
【M/B】 MSI P45-NEO-F
【CPU】 Core2Duo E8500 (定格)
【OS】 XP HOME sp3
【boot.ini】 変更していない
【認識】 OS 3.0GB + RAMDrive 4.99GB
【S3/S4】 OK/NG
【PF使用量は増加したか?】 No
【備考】
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 5367.003 MB/s
Sequential Write : 3222.368 MB/s
Random Read 512KB : 3320.491 MB/s
Random Write 512KB : 2369.387 MB/s
Random Read 4KB : 65.077 MB/s
Random Write 4KB : 61.484 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2008/11/14 22:10:39
vliteでOSを削ってからGavotte_RAMDiskをインストールしたらインストール直後はディスクとして認識しているのですが、 再起動するとRAMディスクがマイコンピュータのその他に分類されアクセスできなくなってしまいます。 削ってはいけないファイル等ありましたら教えていただけると助かります。
逆に何削ったか考えた方がいいだろ・・・
削ったのはこのあたりです。 Error Reporting Remote Registry Secondary Logon Windows Remote Management Tablet PC Windows 転送ツール 関わってくるのはシステムとサービスですよね?
誰かに聞かなきゃ分からないならvLiteだのGavotteだのに手を出すなよ屑
昨日から使用しだしたのですが、RamDiskをNTSCにフォーマットしないと駄目なのでしょうか? 普通に再起動無しでもRamDiskDrive768MBが作成されたのですが中身はTEMPと言う名の空のフォルダが存在するだけでした。 Vistaで4GBですが、体感的に速くなった様な感覚は感じれないのですが…宜しくお願いします
>>60 RamPhantomだと休止もOKなんだなしかし。
なに言ってんだか。
レベル低い質問大杉
レベル高い質問するようなヤツは人に聞かなくても解決できるっていう
1.25GBのRAMディスクをNTFSで使いたいんだが、 どう頑張っても圧縮後64KBに収まらない。
2.5GB使ってるが余裕だぞ なんかゴミ入ってるだろ
72 :
61 :2008/11/15(土) 17:44:28 ID:KS596gr1
自己解決しますた、スレ汚して申し訳ない。 RAMディスク生成するときにFix〜でなくてRAM Disc選んでたっていう・・
>>65 です。
レスが流れそうなんで何度もすみません。初歩的な質問で気分を害された方、ご迷惑をおかけします。
VistaでRamDiskを作成(768MB)をしました。しかし体感的に速くなった気があまりせずブラウザなんかは特に何の変化もない気がします。
そこで作成したRamDiskの中身を見たところ、TENPと言う名前の空のフォルダが存在するだけだったのですがこれでRamDisk作成なよる高速化は成功しているのでしょうか?
IEを使用した時のみ768MBが765MB程に減少しています。宜しくお願いします
なぜ速くなると思ってるんだろう? ramdiskは魔法の杖じゃないよ。
>>73 インターネット一時ファイルというのがデフォルトではどこに格納されているか理解してるか?
それが理解出来てなければGavotte以前の問題、Windowsを勉強してこい
>>73 インターネットオプションで一時ファイルの場所をRAMディスクへ移してください。
ブラウザからはRAMディスクの空き容量以上のものをダウンロードできなくなるので注意してください。
詳しくは
>>1 のまとめWIKIを参照してください。
P5K-E、vistaで8G積んでますQ6600です BIOSverUP(最新)すると認識が解かれた?みたいで、 何故か16M(インスコ時のアレか?)認識になっていました それからやり直そうと思いアンインスコ&sys消去した後 インスコってのを何回か試してみましたがだめぽい(16M) しかもOS管理内から確保してる 試しに3G指定でやったら見るも無残な激遅に もうだめなんかな
4G越え物理アドレス拡張って、Intelの機能だったのか。 物理メモリーをアクセスするためのアドレス・ラインは 32 ビットだが、 より広い物理アドレス空間を実現するため、仮想記憶を実現する ページ・テーブル・エントリなどを工夫することにより、 36 bit の物理アドレスを扱えるようにした。 PAEをオンにすると、通常の処理がその分遅くなるとかってないのでしょうか?
あまり嘘書き込むなよ。
>>77 あぁ、それなら既にやってますよ。
しかし本当にそれで成功しているのか不明なんです。試しにRamDiskを覗いたのですがTEMPと言う空のフォルダが存在するだけです。
現にIEを起動させた時のみ2MB程減少しますが、他はネットサーフィンしようがDLしようがRamDiskの容量は減りません。
これが普通なんですか?
あなたのスキルは普通以下というのはよく分かったけど何がしたいんですか? IEの速度を倍にしたいの? Ramdiskが何か理解してる?
>>82 Rundam Access memory Disk。Mainmemoryの一部をHDDの様に扱える物。
例えば32BitのOSでは4GB積んでいても、Mainmemoryの3GBちょいしか使用出来ないがRamDiskを作成する事により残りの容量もフル活用出来る様にする。
だと思ってます。訂正宜しくお願いします。
IEでキャッシュをRamに移したつもりですがHDDも動いてます。これは出来てないって事ですよね?
( ゚д゚)・・・
なんで相手するかなぁ
お手軽に出来るようになったせいでWindowsの基本的な事も理解してない奴が 手を出してしょうもない質問をしてくる典型
>>86 しょうもなくてすみません
そう仰るならお手軽になったWindowsの基本的な事も理解出来てない馬鹿でも理解出来る回答お願いしますね。
煽るだけなら馬鹿にでも出来ますので。
>>85 相手にしてくれるだけのスキルがあるんじゃないですか?
わたしやあなたと違って。
どういう時の動作が速くなる事を期待しているのかが気になる。 勘違い⇒俺の思っていた効果が得られないじゃん⇒アンインストール という流れな気がする。
>>89 お手軽になったWindowsのせあで基本的な事も理解してませんが、画像等の読み込み速度が速くなると思ってます。
じゃあ、多分このままいくとアンインストールだな。 インターネットオプションのインターネット一時ファイルを開くと何というフォルダが開くか確認して。
>>90 まずはexplorerの使い方を覚えましょう。そしたらキャッシュがどこに保存されてるか確認できます。
ヘルプ読むの嫌とかなしな。
お前らどんだけ釣られるんだよ なんか微笑ましいわ
5分待った、返事が無い。 30秒で確認できることに反応ができなかったということは自分の間違いに気がついたか、 釣りにあきたか、どっちだろう。 もう3分だけ待ってみよう。。。
あ、まちがいた
>>65 に嫉妬しないと(;´□`)
>>95 ごめん、そっちは正直わかりませんです。
BIOS up で変化したなら、BIOS 初期化とRemap設定(あるの?)を見直すぐらいしか
おもいつかないよ。。。。
中学生のあのころに戻りたい
こういった釣り師が日本の生態系を破壊するんだよな。 おまえらの無責任な放流で日本固有種が絶滅寸前なんだよ。
vistaでntfsでフォーマットして やっとレジストリにも登録できたのに 再起動したらnorton2009が壊れやがる 出る出ないっていう報告もあるから環境によりけりなのかな でもこれじゃアンインストールだな せっかくシンボリックリンク作成batも作ったのに 意味がねぇ
これ効果実感できるのはエンコぐらいだな
>>79 > PAEをオンにすると、通常の処理がその分遅くなるとかってないのでしょうか?
無いよ。
そのウンコも動画だと容量小さすぎて SSD買おうかな
俺メモ C:\Windows\System32\drivers\rramdisk.sys これが残ってるとダメ 4GB→8GBに増設し、一度、アンインストール。 で、インストールが上手くいかなくて、 1時間ぐらいオロオロしてたorz
たいして速くならないのね(´へ`)
107 :
名無し~3.EXE :2008/11/16(日) 21:50:07 ID:CSnE/O3U
そもそも良く使うものを先に読ませといて高速化するもんだから
ハードユーザーは劇的に速くなる。ライトユーザーはたいして速くならない。 しかも何に使っていいか分からないからPagingfileを設定したり奇行に走る。
まさに豚に真珠、猫に小判だよね
>>108 劇的に速くなる使い方教えてほしい
色々ためしたがあんまり効果なかった
大量の細かいファイルの読み書きをするバッチを使うんだが、 HDDだと何時間もかかった物がRamdiskにしたら10分足らずで終わるようになったぜ
すいません。教えてください。 ram4g.reg登録して、管理者としてramdisk.exe起動。 installRamdisk実行すると、Failedで作成できません。 何がいけないのでしょうか? 環境 OS:vista HE(64) Win認識メモリ:8GB(UMAX) マザーボード:P35-DS3R
1G ぐらいの 2ch ログ検索があっという間に終わる。
劇的に速くなるというのは、元々HDDがボトルネックで激遅だった人。 システムのバックテストとか10分以上かかってたのが数秒になった。
言い使い道思いついた! 見られたくないファイル群の中からその日その日で みたいファイルを適当にramディスク上にコピーすればいいんだ!! 使い終わったら終了すれば後には何も残らない。
>>115 x64だから
以下過去ログより
ハードウェアの追加->一覧から選択->すべてのデバイスを表示->ディスク使用
でRRAMDISK.INFファイルをインストールって手順が必要になるよ、x64で使う場合。
x64使うレベルの人がその程度の事も分からないのに驚いた
RAW現像とかでRAMディスクいっぱいになったら、次はどこを使うの??
123 :
名無し~3.EXE :2008/11/17(月) 19:36:05 ID:gKSUoOhq
あぼんする
>>103 ページ・テーブル・エントリなどを工夫することにより、
36 bit の物理アドレスを扱えるようにしてるんだから、
通常よりわずかにでも遅くなってんじゃねーの。
工夫ってなんだよ。どんな妄想してんだ?
すべてのTEMPをRAMディスクでやろうとすると、RAW現像の際にすぐメモリ不足になるんだけど これはなんとかならない??ソフトはsilkypix。
メモリ増やせば? RAW現像ですぐにメモリ不足ってのが意味わからん RAMディスク関係あんの?
>>127 メモリを沢山積めるように
Core i7にして12GB積むか
P35,P45,X38,X48の4GBメモリ対応マザーを買って4GB*4の16GBにするか
Core i7に4GBの3枚セットを2つ個人輸入($2300)して24GBにすればメモリ不足解決
愚問だな。メモリ足すしかない。 500ccのペットボトルに1リットルの水を入れたいけどなんとかならないの?と言ってるようなもの。
>>129 P35 X38 X48は8GBまでだぞwwwwwwwww
X58も12GBまでだな
>>131 大抵のマザーは認識するよ
過去にも何件か報告上がってる。
DFIは無理とかなんとか
>>127 silkypixのオプションでデンポラリフォルダを別に指定したらダメなわけ?
136 :
名無し~3.EXE :2008/11/19(水) 01:41:13 ID:IJWPipLf
XP起動時にclockgenでオーバークロックしてたんだが TMP、TEMPをRAMDISKにしたら、設定が毎回消えてしまう。 HKLMのRUNより先にRAMDISKに必要なファイルをコピーしておく方法ってあるんかなー?
適当に言ってみるけどサービスとして起動とかかな?
Runってバッチファイルは指定できないんだっけ? バッチファイルなら確実に起動の順番を決められるでしょ
すげぇ。これのRAMディスクにページファイル置いたら orthosしててもいつも通りサクサク動く。
>>138 出来ない時はcmd.exe経由で起動すればよい。a.batを起動したいなら
cmd /c a.bat
141 :
名無し~3.EXE :2008/11/19(水) 18:19:12 ID:IJWPipLf
Thanks!! これで起動前に読み込ませるファイルについて 自動でファイルの準備ができる ノ
【導入driver】 Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.4_2008-01-25.zip
【Memory】 UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 (2GB*2)
【M/B】 MSI K9A2 Platinum (790FX+SB600) / BIOS ver.1.6
【CPU】 Phenom X3 8750 (2.4GHz定格)
【OS】 XP Pro SP3
【boot.ini】 変更なし
【認識】 OS認識容量 3.25GB + RAM Drive設置容量 767MB
【S3/S4】 スリープ結果 ○ / 休止状態結果 ×
【PF使用量は増加したか?】 No
【備考】 IEのキャッシュとして使用
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
C'n'Q ON OFF
Sequential Read : 2712.284 MB/s 2974.932 MB/s
Sequential Write : 2336.757 MB/s 2516.582 MB/s
Random Read 512KB : 2066.409 MB/s 2217.469 MB/s
Random Write 512KB : 1759.003 MB/s 1869.649 MB/s
Random Read 4KB : 52.376 MB/s 58.237 MB/s
Random Write 4KB : 54.813 MB/s 56.414 MB/s
Test Size : 100 MB
なんか遅いな… ('A`)
あ、スリープじゃなくてS3スタンバイ ○ だった/(^o^)\
vista64でインストールまで出来たけど、Win起動時のデジタル署名ではじかれる。 無効で立ち上げれば使えるけど・・・ vista64で使ってる人はどうしてるの?
必要ないだろ
>>144 どうもこうも、その状況に甘んじて無効にするか、
お金出して署名入りの他のRAMディスクソフトを使うしかない。
>>144 F8起動で未署名ドライバを使えるようにして
スリープ使って電源切らない
>>125 妄想ってwikiにも乗ってんだが。いまいち理解できないけど。
PAEを使用した場合には、IA-32アーキテクチャのアドレスラインである32ビットを、
36ビットまで拡張する。これにより、IA-32の標準では最大4GiBまでしか使用できな
かった物理メモリ空間を、最大64GiBまで使用できるようになる。しかしながら、仮想
アドレス空間は4GiBのままであり、ページテーブルのエントリを32ビットから64ビット
に拡張することによって物理メモリ空間にアクセスする事となる。ページサイズは4KiB
で、ページテーブルのサイズは1ページのままであるので、ページテーブルのエントリ
の数が一段あたり1024から512になる。これを補うために、PAEにおいては、4エントリ
を持ったページテーブルが1段追加される。
>>148 通常の処理では、ページテーブルの切り替えはほとんど起こらないから遅くならないよ。
あと、そう言うこと知りたいならwikiは参照すんな。MSの資料読め。仕事だったらどっか行け。
…((´∀`*))ヶラヶラ
>>149 ほとんど起こらないというか、ProやHomeだとページは固定なので切り替えは起こらないはず。
Windows Server2003 の Enterprise Edition 以上のメモリ4GB以上に対応したエディションだと切り替えが起こる。
Gavotte式のRAMディスクは4GB超の領域をマップのたびに切り替えてるから そんなこと気にしても仕方ない
NTFSにしても再起動したらFAT32に戻ってしまう。 いったいどうすりゃいいんだ?
HDD増設
まとめwikiを見て、61氏のバッチと言うのを当てようとしたところ、 最後に 'rdutil'は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。 続行するには何かキーを押してください... と出て完了できませんでした。 解決策を教えていただけないでしょうか? OSはVistaHomePremiumです。
>>149 >>151 あ〜〜、リニアアドレスを物理アドレスに変換するテーブルの話か。
ここしばらくx86のMMUを触ってなかったから完全に存在を失念してた。
しかも、ページ・ディレクトリと勘違いしてて、
窓のメモリ管理はどーやってんだと本気で悩んでしまった。
15年以上前に書いたソース眺めて、やっと思い出した。
以上、スレ汚しスマソ
【導入driver】Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.4_INFmod61 【Memory】虎羊 JM800QLU DDR2 800MHz(2GB×2枚) 【M/B】DG965MQ 【CPU】E6600@2.4Ghz 【OS】XP MSE2005 SP3 【boot.ini】神バッチ 【認識】OS認識3325M+Ramdisk703M 【S3/S4】S3 ? S4 ?(使用しないので試していません) 【PF使用量は増加したか?】No 問題無く、OS認識外にRamdiskが作成されましたが、 4096M-(3325M+703M)=68M とRamdiskに認識される容量が少ないんですが、どうしてでしょうか? GPUはGS7600GS(256M)積んでますが関係ありますでしょうか?
>159 ちょっとぐらい気にすんな そういやこの前Norton2009が壊れるっていってたんだけど、 なんか壊れなくなったみたい 一度RamDiskをアンインストールしようとおもってRemoveして再起動したんだけど、 なぜかまだRamDiskが残ってた でも、それ以降壊れることはなくなった なんでなんだろうなぁ
161 :
159 :2008/11/22(土) 13:44:48 ID:x4/yb4xR
>>160 そうですね、ちとぐらい気にしませんようにします(まだちょっと気になってますが)
私も、一度アンインストールしようと、Removeしましたが、
C:\WINDOWS\system32\driver\rramdisk.sys とレジストリにrramdiskが残ったままでした。
手動で一旦削除して、再インストールしました。(Ramdiskは703Mの認識のままでした)
リンク押したらパンツが見えるって出てきてびっくりした…
パンツじゃないから恥ずかしくないもんっ!
【OS】XP SP3 【CPU】 CORE i7 965 【M/B】 P6T DELUXE/OC Parm 【MEM】 センチュリーマイクロ DDR3-1066 2GB (hynixチップ) x3 2式 【認識】OS認識 約3GB + Ramdisk 約9.3GB 【S3/S4】S3 ? S4 ?(使用しないので試していません) 【PF使用量は増加したか?】No BIOSでは12GBを認識して、gavoでRAMディスク作ってbatファイルを 走らせるところまで上手く行くんだが、リブートすると必ず STOP:7Bでこける・・・ X58チップで同じ現象出た人、居ない?
そんなことより自作板の愛機スレに晒してくれ
167 :
名無し~3.EXE :2008/11/22(土) 23:23:34 ID:f8hOHMuu BE:658842067-2BP(678)
もう、ラックに入れたからムリw
ちくしょおおお!!!
今メモリ1G+2Gなのだが、今日Gavotteの話を見つけて 早速amazonで追加のメモリ2G買ってワクワクしながら待っている。 そんな今ふと思った。 operaとfirefoxの両刀なのだが ブラウザの設定を「前回終了時の状態を復元する」にして使っているんだ。 復元するのにキャッシュを使っている気がする ブラウザのキャッシュをRAMディスクに設定したら消えないかな?と。 ちなみにfirefoxはURLだけを保存してoperaはソース(ページ)ごと保存している。 自分の中ではできないだろうな。と思っているのだが、しょせんCが少しできるくらいの 初心者に毛が生えたような自分の考えなので上級者から見た反対意見が出るのであればぜひ聞かせてほしい
>>169 >復元するのにキャッシュを使っている気がする
まずこれ調べればいいだろ。1分でわかることなんだから。
IE使わない奴はスキルが低い法則。
>>156 >>1 で配布されてる物の中にrdutil.exeは有るので
解凍した所を指定してやら無いと無理
wikiに書いてあるのは一例であって
自分の環境によって書き換える
:Zを:Rだったり
コマンドの実行パスまでの記述を追加したりする。
これで分からなければ無理。
>>169 Operaの「前回終了時…」の設定はセッション情報としてautopera.winに保存されてるから
キャッシュをRamDiskに設定してても問題なく復元できるよ。
FireFoxは使ってないから知らん。
>>169 今試してみたらキャッシュ消しても閉じる前に開いてたタブが残ってた@firefox 3.0.4
例のバッチの rdutil Z: registry では、レジストリのどこにZドライブの中身を書いてるの?
>>175 俺は使ってないから知らんけど、readmeに
1. Parameters registry is
HKLM\System\CurrentControlSet\Services\RRamdisk\Parameters\
って書いてあるぐらいだから、そこじゃね?
d
今日RAMDisk導入してみた PC8500(1112MHz動作)なんだけど実測6700MB/sくらいしか出なかった これが普通なん?
6GByte/secオーバー 乙
うちの環境(C2D E6750)ではとてもそんなに出ないっす。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 4567.363 MB/s
Sequential Write : 2677.511 MB/s
Random Read 512KB : 2896.783 MB/s
Random Write 512KB : 2120.912 MB/s
Random Read 4KB : 54.823 MB/s
Random Write 4KB : 52.228 MB/s
Test Size : 100 MB
バックアップリストア系の「211氏のバッチ」を動かそうと思い、 自分の環境に合わせて書き換え、"shut.bat"という名前で作成して動かしてみたところ、 「コマンドの構文が間違っています」というエラーが出ます。 スクリプトは以下の通りです。 @ECHO OFF SETLOCAL SET RAMDrive=U SET BackupFileName="C:\RAMDiskBackup.rar" SET WinRARDir=D:\Freesoft\WinRAR IF NOT EXIST %RAMDrive%:\ GOTO END "%WinRARDir%\rar.exe" a -u -as -dh -ep2 -inul -m1 -os -ow -o+ -r -s- -y %BackupFileName% %RAMDrive%: :END ENDLOCAL RAMDiskのドライブ名とWinRARの所在をローカルな環境に合わせて書き換えました。 ちなみに、"IF NOT"の行をremでコメントアウトすると、エラーは出ずに終了しますが、 CドライブのルートにRAMDiskBackup.rarはできません。 スクリプトがまともに動いていないようです。 どう直せばいいでしょうか。アドバイスをお願いします。
echo onにして実際に値が問題ないか確認してみては?
>>178 これは SuperSpeed RamDisk Plus ね。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 1258.774 MB/s
Sequential Write : 1131.244 MB/s
Random Read 512KB : 3001.676 MB/s
Random Write 512KB : 1664.739 MB/s
Random Read 4KB : 259.045 MB/s
Random Write 4KB : 212.856 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2008/11/24 17:40:59
ローカルの環境についても書き込んでくれないと判らないけどスペース関連じゃないかな? とのタイミングでエラーが出るのかもわからないし、とりあえず全文貼り付けてみたら?
>>181 やってみたら「コマンドの構文が間違っています」と出るね。
だが各、行の最後の半角スペースをすべて削除したら正常に動作した。
やってみそ。
WinRARがフリーソフトっていう名前のフォルダに入ってるのは・・(ry
186 :
181 :2008/11/24(月) 23:54:13 ID:r1nr2Q5T
>>185 >
>>181 > やってみたら「コマンドの構文が間違っています」と出るね。
> だが各、行の最後の半角スペースをすべて削除したら正常に動作した。
> やってみそ。
検証までしてくれてありがとう。
きっとその半角スペースですね。
> WinRARがフリーソフトっていう名前のフォルダに入ってるのは・・(ry
あ、これは俺の癖で、Beckyや秀丸のようなシェアウェアでも何でも、
昔「オンラインソフト」と言われていた類のソフトは全部「Freesoft」という
フォルダに突っ込む癖があって(^^;)
WINRAR=3675YEN
rar.exe使うのはレジストしなくてもいいんじゃなかったっけ
【導入driver】 Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.4 【Memory】 Transcend DDR2-800 (2GB*2) + (1GB*2) 【M/B】 MSI MS-9657 のOEMカスタマイズ品(NEC Express5800/S70 ) 【CPU】 Pentium DualCore E2160(1.8GHz) 【OS】 XP Pro SP3 【boot.ini】 変更なし(神バッチ) 【認識】 OS認識容量 3.5GB + RAM Drive設置容量511MB 【S3/S4】 未チェック 【PF使用量は増加したか?】 No 最初2GB*2で問題なく起動したので1GB*2を追加したところ、 install ramdisk後のZ(R)ドライブにTEMPディレクトリができていて ファイルが見えないが中に何かあるようでNTFSフォーマットができない。 C:\WINDOWS\system32\driver\rramdisk.sysの削除、レジストリの削除、再起動、 FAT32フォーマットをしても中の人が消えない(TEMPディレクトリは削除できる) 状態ではまってます、、誰かヒントをいただけませんか
【導入driver】 Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.4_INFmod61
【Memory】 馬&コルセア 2GB*2ずつ(計DDR2 800MHz 2GB×4枚)
【M/B】 P5B Deluxe BIOS1232
【CPU】E6600@2.4Ghz/1.275v
【OS】デュアルブート 【XP MCE2005 sp3 & Vista Home Premium sp1】
【boot.ini】pae
デュアルブートでベンチ比較
XP
http://jisaku.pv3.org/file/4633.png XPシステムドライブ
http://jisaku.pv3.org/file/4634.png Sequential Read : 4567.363 MB/s
Sequential Write : 2677.511 MB/s
Random Read 512KB : 2896.783 MB/s
Random Write 512KB : 2120.912 MB/s
Random Read 4KB : 54.823 MB/s
Random Write 4KB : 52.228 MB/s
Vista
http://jisaku.pv3.org/file/4635.jpg Vistaシステム
http://jisaku.pv3.org/file/4636.jpg Sequential Read : 4567.363 MB/s
Sequential Write : 2677.511 MB/s
Random Read 512KB : 2896.783 MB/s
Random Write 512KB : 2120.912 MB/s
Random Read 4KB : 54.823 MB/s
Random Write 4KB : 52.228 MB/s
XPとVistaで結構特性が違いますた。
コソーリ × 【CPU】E6600@2.4Ghz/1.275v ○ 【CPU】E6600@3.0Ghz/1.24v
【導入driver】 Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.4
【Memory】 A-DATA * Transcend(計DDR2 800MHz 2GB×4枚)
【M/B】 P5B Deluxe BIOS1236
【CPU】E8500
【OS】Windows XP Pro SP3
【boot.ini】pae
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 4966.571 MB/s
Sequential Write : 2902.512 MB/s
Random Read 512KB : 4804.372 MB/s
Random Write 512KB : 2930.488 MB/s
Random Read 4KB : 504.543 MB/s
Random Write 4KB : 422.418 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/11/25 7:52:15
Gavotteの速度じゃねぇw
>>195 ごめん。何を思ったのか、RAM DISKのソフト変えてたの忘れてた…。
>>194 はRamPhantomですた…。
198 :
名無し~3.EXE :2008/11/25(火) 17:48:57 ID:oF6fzHzB
Randomが全然違うんだな
gavoよりRAMファントムの方が早いん?
Gavotte でも管理内ならこういう結果もあるですの。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 1867.471 MB/s
Sequential Write : 2004.759 MB/s
Random Read 512KB : 1877.264 MB/s
Random Write 512KB : 1985.304 MB/s
Random Read 4KB : 549.428 MB/s
Random Write 4KB : 535.717 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/11/25 19:49:10
201 :
名無し~3.EXE :2008/11/25(火) 21:13:30 ID:SUWbEKhw
4kは上がってるけど他のreadががた落ちだな
ページファイルをRamdiskに置けるならRamPhantomに以降するんだがな・・・
つかそれ 2.1 だろ 4kb が正確じゃない
204 :
名無し~3.EXE :2008/11/25(火) 21:58:16 ID:B/vtgyO0
テストサイズ50Mはバグ関係ねー RamPhantomは安定度最低
早速導入してみました
【導入driver】 Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.4_2008-01-25.zip
【Memory】 SanMax/2GB/6本
【M/B】 Foxconn Renaissance/X58/多分最新
【CPU】core i7 925 2.66(定格)
【OS】 vista x64 SP1
【boot.ini】 関係ないかもだけどSetupReadyDriverPlus導入済み
【認識】 12GB
【S3/S4】 試してない
【PF使用量は増加したか?】 もともとなし
【備考】 Tempフォルダ設置
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 3838.381 MB/s
Sequential Write : 5427.882 MB/s
Random Read 512KB : 3640.840 MB/s
Random Write 512KB : 4923.703 MB/s
Random Read 4KB : 1384.399 MB/s
Random Write 4KB : 910.410 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2008/11/25 22:07:28
ランダムの性能はトリプルチャネルの威力ですかね。
使いどころは追々考えます。
>>205 流石にはやいなwww
64bitって事もあるのかRandom4Kも馬鹿っ速www
>>205 なんだこのRandom Read/Writewwww
>>201 CPU が Athlon X2 4050e なのでこの程度なのは当たり前といえば当たり前。
むしろ 4k の値のがんばりを見て欲しい・・・とはいえ、
core i7 とかと比較するのはおこがましいけど、すごいやw
XP Proでマイコンピュータをクリックすると 表示されるまで数秒フリーズするのは仕様? FDDを探しているみたいなんだけど。
で、Gavotteを導入する前はフリーズしなかったの? BIOSからフロッピーの項目をDisにしてしまえばいいんじゃないの? そもそも何故FDDを探してるって判るの? FDDドライブが見つからないとでも出るのであればそれは既にGavotteとは関係ない気がする あとXPProじゃなくXPHomeやVistaだとフリーズしないのかな? その辺も気になるよ とりあえず何をどう迷ってこのスレに行き着いたのか判らんけどBIOSからフロッピーを使用しない設定にしてみる Gavotteを消してみる いっそのことFDDを取り付けてみる これくらいじゃない?
thx! BIOSで殺したらいけたわ
一応、ググった時に同じ症状の人がいたし Gavotteが原因であることは間違いないと思うよ。 5月から複数のPCでGavotteは使っていて(全てXP Proなので他のOSは知らない) どれもGavotteをインストールすると症状が起きて アンインストールするとなくなる。 Gavotteを入れるとマイコンピュータクリック時にFDDにアクセスするようになって つないでいる状態だとアクセスして1秒くらいのフリーズ つないでいない状態だと5秒くらいのフリーズ、 になる。 という症状でした。
RamPhantomはや! 比べてGavotte遅すぎないか?これ使う意味あるのか?
215 :
194 :2008/11/26(水) 07:54:57 ID:O2wmq38R
2.2だとこんな感じでした。あまり変わらないですね。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 4960.779 MB/s
Sequential Write : 2896.233 MB/s
Random Read 512KB : 4745.431 MB/s
Random Write 512KB : 2804.595 MB/s
Random Read 4KB : 499.005 MB/s
Random Write 4KB : 416.044 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2008/11/26 7:53:19
>>214 64bit使えない
ガボはフリーだしな
金払うならRamDisk Plus買ってる
規制されたので書き込めないが
Windows XP Professional x86
50MB
Random 4K Write 100.6MB/s
Random 4K Read 96.4MB/s
だったよ
E3110@467*9 メモリ比率1:1で
これガボの管理外な
【導入driver】 Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.4
【Memory】 Team XtreamDark 1066MHz 2GB×2 (1116Mhz動作)
【M/B】 P5Q-PRO
【CPU】Core2Extream QX9650 @4.0GHz
【OS】 XP SP3
【boot.ini】 パッチ
【認識】 3.25GB + 0.6GB
【S3/S4】 使用せず
【PF使用量は増加したか?】 No
【備考】 Operaのキャッシュ
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 6692.295 MB/s
Sequential Write : 3889.429 MB/s
Random Read 512KB : 3516.193 MB/s
Random Write 512KB : 2685.165 MB/s
Random Read 4KB : 59.558 MB/s
Random Write 4KB : 57.559 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2008/11/26 12:35:36
>>218 管理外ガボにしては速い方だと思ってたんだが…
x86のOS使って
i7以外で100MB/s越える奴あんの?w
>>220 あなたのPCは十分速いですよ、ただの煽りでしょう。
ちなみに Windows2003 x86 なら シングルコア の Athlon 3500+ なヘボい PC でも
管理外の Gavotte でランダム 4k が 100MB/s 越える。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 1241.436 MB/s
Sequential Write : 1262.719 MB/s
Random Read 512KB : 1064.606 MB/s
Random Write 512KB : 1108.180 MB/s
Random Read 4KB : 108.754 MB/s
Random Write 4KB : 107.662 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2008/11/26 16:17:50
>>220 少なくとも遅くはないでしょ
うちも似たような環境で頑張って110MB/sくらいまでがやっとだった気がする
>>221 XP/Vistaでもバックグランドサービス優先にするとスピードアップ?
【導入driver】 Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.4_INFmod61.zip
【Memory】 DDRII(DDR2)-800 PC6400 4GB (2GB ×2)
【M/B】 GIGBAYTE GA-G31M-S2L
【CPU】 Core2Duo E8500 (3.16GHz)
【OS】 XP SP3
【boot.ini】 変更無し
【認識】 OS: 3.134GB + RAMDrive: 0.99GB(FAT32)
【S3/S4】 試していない
【PF使用量は増加したか?】No
【備考】
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 5183.540 MB/s
Sequential Write : 2947.104 MB/s
Random Read 512KB : 3457.420 MB/s
Random Write 512KB : 2404.334 MB/s
Random Read 4KB : 78.110 MB/s
Random Write 4KB : 76.408 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/11/26 21:37:12
>>221 ランダム4k 100越えがさくさくの条件か
2Gしか積んでないから128Mくらいしか割り当てられないけど、 これでも何か凄い効果のある使い方法はあるのかな・・?
変な質問だな。料理をしない人が包丁を持ってきて 何か凄い効果のある使い方はないだろうかと言ってるようなもの。
>>227 IEのキャッシュぐらい。
しかしすぐにいっぱいに
【導入driver】 SuperSpeed RamDisk Plus 9.0.4.0
【Memory】 UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800 (2GB*4)
【M/B】 P5K-E
【CPU】 C2D E6600 OC 3.0GHz
【OS】 XP PRO SP3 32bit
【boot.ini】
【認識】 OS3.25GB + RD4.74GB
【S3/S4】 試していない
【PF使用量は増加したか?】 No
【備考】
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 4738.437 MB/s
Sequential Write : 2980.200 MB/s
Random Read 512KB : 4667.719 MB/s
Random Write 512KB : 3053.104 MB/s
Random Read 4KB : 784.006 MB/s
Random Write 4KB : 511.604 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/11/27 12:48:40
Gavotteに比べると設定がだいぶややこしい。
>>230 4Kはガボの10倍ぐらいか。名前負けしてないな。
>>231 そうだね。同じ構成でGavotteだと4Kが50MB/s前後だから。
まぁ人によるけど俺は、これだけ変わるなら買う価値はあると思う。
あと気になった点が。
RamDiskのドライブレターとファイルシステムを、予め指定したパスに
SsRd0001.cifというファイルを作ってそれに保存してるらしいんだ。27MBぐらいの。
これは、Windows終了時・起動時のバックアップ・復元機能を切っても必要。
試しにSsRd0001.cifすら作らないように設定したら、
再起動すると初期設定のドライブレターになってて(初期がLで指定したのがR)、ファイルシステムも未フォーマットになってた。
まあ細かい事だからいいんだけどw
>>230 CPU使用率低い?
それのややこい手順というのを教えてほしい
>>233 どの状態の使用率の事言ってるのか分からんけどw
アイドル状態でCPU使用率0%時に、
CrystalDiskMark 2.2でベンチ 50%
Windows標準のエクスプローラでコピー 1~8% ぐらい。
アバウトすぎてスマソ。
ややこしいって言うのは、あくまで俺がGavotteインスコ&設定時の簡単さと比べただけでw
Gavotte関係無しなら簡単とまでは行かないけど、普通ぐらいかな・・
これは俺が英語ダメっていうのもあるけど、例えば
「Zero memory when removed or restored」っていう項目とか
英語の基本的な文法と単語の意味が分かってても、どういう動作をするのか、っていうのが分かりにくかった。
他には、RamDiskを追加する時に出す設定画面を、
「ウィザード形式」「ウィザード形式(詳細)」「プロパティ画面」
という3つうち、どれを出すかっていうのをオプションで設定できるんだけども、
初期設定の「ウィザード形式」のままではOS管理外のメモリからRamDiskが作れない。
一番迷ったのが、OS管理外メモリの使用において
SuperSpeed内の設定で「Enable use of unmanaged memory」を有効すればいいのか
↑は有効にせずにboot.iniに/PAEを追加すればいいのか
はたまた↑の両方を有効にすればいいのか迷った。
結局/PAEは追加せずにSuperSpeed内の設定だけで行けたがw
まぁ俺が無知なだけですサーセン。
PAEは勝手に追加されているとか。 あと、S3/S4使えるかどうかが一番気になる。
>>235 基本は qqq111 さんだっけ?あそこを見れば大丈夫。
Vista32 だけど S3/S4 使えるよ。
もちろん休止状態復帰後はメモリが壊れてるので、SuspendWatcher などで restore すれば大丈夫。
RamDisk Plus の良いところは、コマンドで(=バッチファイルで) RamDisk の作成・削除・バックアップ・リストアが出来るとこr。
qqqq111タンはSSD導入で使わなくなったからとRAMディスク関連全部消したらしいぜ。 コンテンツはほぼ全部消えてる。
SSD導入したからこそのtemp領域のRamdisk化だと思うんだけどなw
俺もそう思うw SSDの導入を考えてるからこそ スレを見に来てるようなものだし。
SSDのtmpをRAMディスクに移したって誤差程度しか寿命に関係しないぞ
SSDに最適化されてるOS使うならそうかもしれないけど (Temp書き込みを一様分布になるように分散させるとか) 気分的な問題じゃないの? てか読み出しは別に劣化しないんだよね。 あくまで書き込みの時に劣化するんだから。
みんな、IE/Firefoxのテンポラリはどうしてんの? youtubeとか見てると、がんがんサイズが埋まっていってすぐにメモリが「限界です!限界です!」 っていってくるんだが。SSDにすると寿命縮めそうだし、HDDにおいておくのが一番?
メモリ大量に付ければOK
244 :
名無し~3.EXE :2008/11/28(金) 11:42:00 ID:QcfW9FPz
キャッシュのサイズ制限しても?
user_pref("browser.cache.memory.capacity", 65536); user_pref("browser.cache.memory.enable", true); user_pref("browser.cache.disk.capacity", 0); user_pref("browser.cache.disk.enable", false); にしてるからRAMディスク自体いらん。
>>245 むしろ、
user_pref("browser.cache.memory.capacity", 10);
user_pref("browser.cache.memory.enable", true);
user_pref("browser.cache.disk.capacity",1048576);
user_pref("browser.cache.disk.enable", true);
に出来ることに価値を見いだすべきだ。
具体的な用途は内緒。
>>237 Googleのキャッシュで1と2は見れる
安物SSDをRAID0にしてるが主にゲームのデータ読み出しにしか使ってないな
>>244 俺はIE1GBと残り3700MBにしてから快適になったわ
Gavotte Ramdiskを導入して再起動したら、デスクトップが全部消えました…orz まだ細かい設定とかしてないのに…
わけもわからずにバッチとか使うからだよ
XP proに6Gのメモリーを搭載してOS管理領域外をGavotte_RAMDisk_1.0.4096.4を 使用してramdiskにしています。 そこで質問があるのですが教えていただけないでしょうか? 質問1、ジャンクションを作成する場合rdutil.exeを使うのとjunction.exeを使うのでは 何か違いがあるのでしょうか?双方の利点欠点があればお願いします。 質問2、ジャンクション設定してramdiskにデスクトップを移動する利点は何があるのでしょうか? 愚弄な質問ばかりかもしれませんが宜しくお願い致します。
愚弄な質問ワロタ
ぐろう 0 【愚▼弄】 (名)スル 人を馬鹿にして、からかうこと。 「人を―する」 (笑)
grow up!
>>254 のギャグにグロゥッキーにされちまったぜ!
259 :
名無し~3.EXE :2008/11/29(土) 11:07:04 ID:ZP+dZ6rw
ごめんよく読んでなかったw
三行以上の長文は読めません><
愚弄エッグ
おまいらがブラウザのキャッシュを毎回消して インターネッツに負荷をかける。自己中だとよくわかりました。 自分さえよければいいんでつね。戦後教育の失敗作でつ。
でっていう。
こんな凄い煽り初めて見た 頭がどうにかなりそう!
標準的な環境で初期状態なら同じサイトを連続して訪問でもしなきゃ 結局キャッシュに残ってないんじゃね 動画サイト行ったらすぐ入れ替わるし 短い期間の話ならスタンバイを日常的に使ってる人にとっては それこそRAMディスクでもキャッシュは残ってるから同じ事だし
だじゃれを言うのは脳が老化している証拠だって、昨日テレビでやってた。
自己中の言い訳、見苦しすぎます^^ インターネッツが悲鳴を上げてますよ
272 :
名無し~3.EXE :2008/11/30(日) 21:00:33 ID:A4aTnVJ2
今、1GB*2+2GB*2の計6GBで
OSに3GB、Ramdiskに3GBで使ってるんだけども
メモリをとっかえて8GBにしちゃおうかなぁと画策中でして。
既にRamdisk導入したあとにメモリを取り替えて増やした場合
上手くRamdiskの容量増やせるかな?
>>6 の神パッチ使ってジャンクション設定もしてるから
アンインストしての再設定はちょいと不安なんだ・・・
274 :
名無し~3.EXE :2008/11/30(日) 23:10:40 ID:A4aTnVJ2
>>273 あぁ・・・やっぱりそうなんだ。
ちょいと様子見かなぁ なんかジャンクション削除って落とし穴あるッぽだし
ありがとん
RamDiskから他ドライブにジャンクションはって レジストリにイメージ保存しないまま再起動 ブートに失敗(ようこその前で止まる) セーフモードからドライバとレジストリ削除して再起動→正常 RamDisk再インストールしようとするとフリーズ ジャンクション解除しようとしてもドライブ自体がないので失敗 以降ブートに失敗をループ オワタ
>>275 ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
だから復元ポイントは最低限作っておけとあれほど! 言ってないけど!
278 :
名無し~3.EXE :2008/12/01(月) 01:21:07 ID:5Z8R2CLz
8Gつんで、4.5GBをRAMDiskに割り当てたんだけど、 中にファイル突っ込んで半日くらいすると(スリープとか、省電力はOFF)ファイルがぶっ壊れて読めなくなる。 これ、メモリが逝っちゃってるのかな?
>>275 HKLM\SYSTEM\MountedDevices の該当箇所を削除じゃ駄目かい?
>>279 バイナリ値とにらめっこしてもどれがどれだかわかんねーっすorz
4GBx4=16GB挿して、余った13GB分位をGavotte RamdiskでHDDとして認識させて、 その領域を仮想メモリ領域に割り当てたら、実質16GBメモリを32bitOSで実現?
ママンが認識するなら。
ただそれだけメモリ抱えて システムメモリとして使い切れるのか もっと違った用途へ となるのが流れ
やるんなら画像・音楽・動画編集の作業用フォルダ作るってのが一般的?
実用派より自己満足派のほうが多いんじゃないか? と、わが身を省みて言ってみる。
XPで4Gにしたけど余った分何か使わないと勿体なーい ってだけのレベルは結構いると思う 俺みたいに
>>285 俺は4.7GBをPhotoshopの1stテンポラリに割り当ててるな。(2ndはANS-9010)
HDDに比べるとパフォーマンスが違うよ。
【導入driver】 Gavotte_RAMDisk_1.3.0.0
【Memory】 UMAX 2G*4
【M/B】 GA-Ma-69G-S3h/690G/H5
【CPU】atulon64x2 OC(2540Mhz)
【OS】 Vista Ultimate 32bit
【認識】 8G / 5G
Gavotte Ramdisk まとめWIKIを参考にbatを作って、自動でレストア・バックアップ描けようと思っています。
数日前から始め、すぐにramdisk化はできたのですが
batファイルをshutdownとstartに登録しても、バックアップレストア出来ていません。
試しにbatをダブルクリックで起動しても、rarファイルが作成されていません。
cmdで手打ちで走らせるとレストア出来てるのですが・・・・
http://www10.atwiki.jp/gavotterd/pages/11.html ●シャットダウン用
@ECHO OFF
SETLOCAL
SET RAMDrive=R
SET BackupFileName="C:\RAMDiskBackup.rar"
SET WinRARDir=C:\Program Files\WinRAR
IF NOT EXIST %RAMDrive%:\ GOTO END
"%WinRARDir%\rar.exe" a -u -as -dh -ep2 -inul -m2 -os -ow -o+ -r -s- -y %BackupFileName% %RAMDrive%:
:END
ENDLOCAL
を使用しています。解決策のほうご教授お願いします。
自分の環境にあわせてrar.exeの場所とRAMの場所指定する。のが無難。
手打ちでそのまま打ち込むと C:\ フォルダ内にバックアップはが出来ています。 コピーがまずかったのかとおもい、さきほどbatも自分で入力したのですがうまくいかず、、、 bat起動したときに、cmdの画面を残しておくコマンドってありますか?
すいません。コピーしたときに「 」が入ってたことが問題だったようです。 失礼しました。
(´;ω;`)ブワッ
RamDiskの容量って511Mあれば足りるかな?
使い方によるだろ
usbメモリでもRamdiskのかわりになる?
TEMP/TMPを割り当てるのは、正直1GBあっても足りなくて困ることが出てくるからあまり好きじゃない。 仮想メモリって実メモリ総量の1.5倍くらいあればいいって言うし、8GB載せて3.25GB認識+4.75GB Gavotteで仮想メモリ領域化が、 細かい設定不要で効率いい気がする。 8GB以上載せるならさらに切り分けて別なものにも使った方がいいと思うけど。
> 仮想メモリって実メモリ総量の1.5倍くらい それlinux系の話。 windowsはメモリが十分あれば普通は仮想メモリいらない。
Linuxでも無理にはいらないらしいけど
最適化用に使うらしいから一応750MB割り当てといた
1.5倍ってのは遙か昔、搭載メモリが128MB程度だった頃の話だよ 最大時のページファイル使用量が7割程度になるように割り当てるのが正しい
>>300 でも、どうしても仮想メモリ使うように勝手に設定されちゃうんでしょ?
手動で仮想メモリ0MBに設定してもいいの?
ページングファイル0に設定してるけど何の不具合も無し
ページファイルにRamdisk使うと思わぬ落とし穴があるとかないとか・・・ どっかで見ただけなんだけど、再起動後にページファイルから読み出して 動作することもあるそうで。 そのとき揮発性のRamdiskだとキレイさっぱりなくなってるから・・・・ 最近だとXPのSP3がそれに当たるとか。。。 実際どーなるのか知らないけど
>>307 ちょっと補足。
SP3への更新で再起動時にページファイルから何か設定をするっぽw
おもに更新→再起動のときに危ない場合があるってこと・・・でいいのかな?
>>307 > ページファイルにRamdisk使うと思わぬ落とし穴があるとかないとか・・・
ないよ。
> どっかで見ただけなんだけど、再起動後にページファイルから読み出して
> 動作することもあるそうで。
有り得ない。
311 :
名無し~3.EXE :2008/12/02(火) 18:37:47 ID:I+E06AF5
Ramdiskのページファイルってw
ページファイルに使うならReadyBoostにしたほうがいい ページファイル→HDD向け ReadyBoost→高速なフラッシュメモリ向け あと、ReadyBoostのほうがトラブルが起こりにくいはず
Vistaなら64bitにしてSuperFetchに使うのが一番
どのみちスリープか。快適に使うには。
>>305 自分が使っているアプリによる。
重量級アプリを複数使うような環境なら必須。
反対に専ブラぐらいしかアプリを使わないんだったら0でも問題なし。
いる/いらないの前に、自分の環境を確認した方がいい。
>>305 自分の環境で仮想メモリ0で起動しなかったのはフォトショップだけだった
とりあえず0にして使っていて、起動できないソフトがあったら仮想メモリを設定すれば良いと思いますよ
最近のフォトショは仮想メモリ0でも、問題ないけどな
RAMディスクにページファイル置いたらOSの動作自体がちょっぱやになって思わずワロタw
320 :
名無し~3.EXE :2008/12/02(火) 23:14:16 ID:W51qPeaQ
>>467 自分で使えてるかい?
Ramphantom3LE試してみたけど、駄目だった。
インストール・アンインストールがまともに出来る分ガボちゃんよりましだったけど。
Ramphantomスレで、モバイル945G(P)Mチップが駄目ってレスがあったな。
IOに問い合わせ送ったからアップデートで改善してくれるといいんだけど。
すまない、盛大な誤爆したorz
エスパーなんですね、わかりますw
System Volume Infomation が何をしても必ず作られてしまい、 64K超で困っていましたが、Norton Internet Secury を アンインストールしたら作られなくなりました(無効じゃダメ)。 数あるその手のソフトの中で NIS だけが該当するのかは分かりませんが、 参考まで。
【導入driver】Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.4_INFmod61.zip
【Memory】UMAX Pulsar DDR2-800 8GB(2GB*4)
【M/B】GIGBYTE GA-E7AUM-DS2H
【CPU】Core 2 Quad Q9400(定格)
【OS】XP PRO SP3
【boot.ini】神バッチ(改変)
【認識】2.5GB + 4.99GB
【S3/S4】OK
【PF使用量は増加したか?】No
【備考】OS認識容量はオンボードVGAに削られてる。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 3672.191 MB/s
Sequential Write : 2221.337 MB/s
Random Read 512KB : 2270.167 MB/s
Random Write 512KB : 1661.076 MB/s
Random Read 4KB : 48.917 MB/s
Random Write 4KB : 47.996 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2008/12/03 2:12:34
このマザーボードは、やはりメモリアクセスが遅いらしい。
>>324 オンボードVGAはOS認識容量から削られるのか
ramでウィンドウズ起動できたらSSD用無しなのにと妄想
>>327 電源切るたびに再インストールの必要がありますが
OSは俺みたいに安物SSDの2台くらいで我慢しておこう
>>326 この板だけたくさん取られる。
ギガだからとしか言いようがない。
【導入driver】Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.4_2008-01-25_.7z
【Memory】Elixir DDR3-1333(PC3-10660) 6GB(2GBx3) (OC無し)
【M/B】ASUS P6T Deluxe
【CPU】Core i7 920 (OC無し)
【OS】XP PRO SP3
【boot.ini】何もしてない
【認識】3.1GB + 2.99GB
【S3/S4】やってない
【PF使用量は増加したか?】No
【備考】
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 7090.637 MB/s
Sequential Write : 8625.863 MB/s
Random Read 512KB : 4169.479 MB/s
Random Write 512KB : 4591.781 MB/s
Random Read 4KB : 78.346 MB/s
Random Write 4KB : 76.047 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2008/12/03 19:34:56
32bitか
>>6 これ使った後のアンインストールはどうすればいいの?
TEMPフォルダの設定とレジストリは手動で戻すとしてジャンクションは放置でおk?
ジャンクションが一個でも残ってたらGavotteのアンインストール失敗するんじゃなかったっけ? 放置するわけにはいかない気がする。
【導入driver】Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.4_2008-01-25_.7z
【Memory】Transcend DDR2 TX1066QLU-4GK 2G×2
【M/B】ASUS Rampage Formula
【CPU】Core 2 Duo
[email protected] 【OS】XP PRO SP3
【boot.ini】変更無し
【認識】3GB + 0.99GB
【S3/S4】やってない
【PF使用量は増加したか?】No
【備考】Firefox、Opera、IEのキャッシュ
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 5610.526 MB/s
Sequential Write : 3243.019 MB/s
Random Read 512KB : 3466.078 MB/s
Random Write 512KB : 2444.522 MB/s
Random Read 4KB : 67.242 MB/s
Random Write 4KB : 64.968 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2008/12/03 22:22:58
Gavotteを使用したら休止状態に入れなくなりました なんとかしてください。
>>330 電源を落とすときにHDにコピー(変更があったファイルだけ)
電源を入れたときにRAMへコピー
( ゚Д゚)ウマー
起動と終了が遅いが気にしたら負k(ry
>>339 実際に使ってるが、外付けケースにUPS接続でウマー。
SSD?何ソレ美味いの?w
>>341 ( ( ゚( ゚Д( ゚Д゚( ゚Д゚) ゚Д゚)゚Д゚)Д゚)゚))
>>335 分からなかったんで、導入前の日付で復元した。
結果的にデスクトップに置いてたネット麻雀のIDメモだけ消えたオレ。少し寂しい。
メモリ4GB積んで768MBをRAMディスク化してるんだが、どっちが早いと思う? 1. ページングを無効化してRAMディスクでReadyBoost 2. RAMディスクにページングを割り当ててUSBメモリでReadyBoost 両方試してみたら心なしか1の方がキビキビしてた気もするが、ぶっちゃけ違いわからんので悩んでる
>>344 とりあえずそのドライブにcrystal disk mark
をかけてみて貼ってからで。
USBは勝てないと思うけど
容量がそんだけしかないんなら、ブラウザとか、 アプリのキャッシュに割り当てた方がいいんじゃない? ReadyBoostってそんなに効果あるの?
ゲームくらいしかしないPCだから余計に困る ブラウジングもサブPCでやるし、どうしたものか・・・
手段と目的が逆になってるな。
ほんとだな。目的も無く、作業が激遅で困ってもいない奴が RamdiskやReadyBoostなど使っても何の役にも立たないだろう。
嫉妬?
システムをSSD(RR4Kが30位)にしていて、 USBでREADYBOOSTを使ったときは、かえって遅くなった感じだった。RR4Kは10位。 RAMDISKでREADYBOOST使うと速くなった感じ。RR4Kは50弱。 自分も1の方がキビキビしていると感じる。 READYBOOSTに使うのはもったいないような気がするけど、 他のデータと違って起動時にロードしなくていいからいいね。
起動するたびにチェックしなくても良いなら使ってもいいんだけどな>Gavotte(OS管理外領域)にReadyBoost
>>323 これはテンプレに入れたほうがいいとおもう。
管理ツールからNortonも含めて停止できる全てのサービスを停止しても
64kにおさまらないのはこれが原因のパターンが多いんじゃないか
いままでスクリプトでごまかしてたがこれで俺もうまくいった 多謝
バスターとかAVGとか他の環境でも追試があればと思う
導入前の記録を何も取ってないのだが 導入が成功したか否かは何を確認すれば分かるのですか?
Gavotteを使用したら休止状態に入れなくなりました なんとかしてください。
自分でなんとかしてください
361 :
323 :2008/12/04(木) 22:26:00 ID:7NjWu4Lh
>>354 事例だけは挙げておこうと思って、まとめWikiのQ&Aに書いてきた。
トラブルシューティングをQ&Aから分離した方がよさそうだと思ったが、
そこまで大胆に変更する勇気はなかった・・・。
>>361 激しく乙
前スレでsystem volume information の問題を解決できないので
スクリプトで対処していると書いたんだが レスは一人だけだった
もうあまり需要がないんかな
system volume informationが見つかりませんというレスがつきそうで怖いが
>>362 System Volume Infomation が作られると何が困るの??
そもそも問題じゃないものを問題と言ってるからスルーされて当り前。
365 :
323 :2008/12/05(金) 00:00:58 ID:Q2vRnoF7
>>362 前スレがきっかけで、レアなトラブルに遭遇していることが分かって、
調査・検証を始めたんですよ。
>もうあまり需要がないんかな
試しに買った安価SSDの寿命が順調に減っていくのを見て
延命とプチフリ対策をしてみようと Gavotte と XP に戻して EWF を
使い始めたんだけど、そっち方面の需要ないのかな。
快適なんだがなー
>>363 rdutil Z: registry で64K超になってイメージ登録に失敗。
私の環境では76KBをどうしても切れなかった。
>>365 前スレではあまり役に立てなかったけど323氏の努力で1つは問題が
解決したことはよかった
こちらはメモリ8G Vista SP1 で NIS2009 の環境
RAWデータの作業フォルダとしてNikonのViewNX・CaptureNX、PhotoShopCS3で活用
重ねて感謝
実サイズが64KB以上でも圧縮してるみたいだから平気に見えるんだが 数十MB使用してたが登録できた気がする しっかり確認はしてないけどね
>>368 こちらの環境では実サイズはSystem volume informationがあってもなくても数十MBあった
実サイズの大きさではなくてSystem volume informationが作成されているかどうかが問題になるみたいだ
Windowsでサービスを切ってもバックアップのためのフォルダを勝手にノートンが作っているのが問題と思う
>>368 format直後に rdutil Z: で見てみたら76KBだったんです。
(クイックでもフルでもだいたい同じぐらい)
>>369 ドライブのプロパティで見た場合は、フォーマット直後でも5〜6MB使用と記憶しています。
Sys・・・が無い場合、ここで rdutil すると30KB弱ぐらい。
Sys・・・が在る場合、中に微妙なサイズのファイルがあるため rdutil で微妙に超過。
大半の人は問題に当たらないでしょうから、この辺で。
Vista Ultimate Norton2009 Memory 4GB でやったとき、RamdiskにSysなんちゃらもできてたが問題なく登録できたなぁ 週末になったらいろいろ検証してみようかな
NTFSかFATかでも違うんじゃないかな FAT+NISならギリギリ入るとかさ
質問です。 本日2G*2を購入し、memtestを行いエラー無しと確認し gavotte ramdiskを使用しようと思い、ram4g.regにてレジストリ登録後 ramdisk.exeにてinstallRamdiskを押したところ、画面が暗転しました。 その後再起動すると認識外からRドライブが生成されているのですが Windowsのローディング時の画面がロゴが消え、バーのみになります。 使用に問題はないのですが、対処方法知ってる方居ましたらお教えください。 OS WindowsXP Pro SP3(x86) mem UMAX 1G*2 + 2G*2 M/B M3A78-EMH HDMI 因みにRemoveRamdiskをするとロゴは元に戻ります。 長文失礼しました。
Gavotteを使用したら休止状態に入れなくなりました なんとかしてください。
アンインストールしろ。
>>371 >>324 と比べると結構違いますな。
Windows Vista ←→ Windows XP
Norton 2009 ←→ Norton Internet Security 2009
MEM 4GB ←→ MEM 8GB (5GB)
俺もNIS2009に妖精仕込まれてレジストリ書き込めなかったよ
FATのままならフォルダ追加してレジ書き込んでもおkだった
NIS削ったら行けたが、再起動でSTOP出て結局駄目だったけどなー
i7 920
P6T DELUX
F3-12800CL9T-6GBNQ (2GB*6)
XP SP3
多分
>>165 と同じ状態だったと思う 構成も似てるし
NTFSでフォーマットしてレジストリ書き込んで再起動すると駄目
FATのままなら普通に使える
NTFSでも再起動しなけりゃ普通に使える
とにかくNTFSでレジ書き込みすると再起動でSTOP
あんまり変な風に弄っておかしくなられても対処出来んから、
大人しくx64vistaに移行してRamDsikPlusで管理内から拾ってる
インテル マトリックス・ストレージ・マネージャー入れてもダメだった?
他の人のと比べると、これ遅くないっすか?
【導入driver】 Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.4_INFmod61.zip
【Memory】 Transcend JM4GDDR2-8K DDR2-800 4GB(2GBx2)
【M/B】 Jetway HA06(A09)
【CPU】 AMD Athlon 64 X2 5400+(定格)
【OS】 Vista SP1
【boot.ini】 変更無し
【認識】 3.3GB+768MB
【S3/S4】 試してない
【PF使用量は増加したか?】 No
【備考】
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 1355.692 MB/s
Sequential Write : 1362.241 MB/s
Random Read 512KB : 1242.950 MB/s
Random Write 512KB : 1192.080 MB/s
Random Read 4KB : 211.128 MB/s
Random Write 4KB : 195.780 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2008/12/05 12:55:15
AMDは4Kがとても速くていいですね。 最近i7を触ってみて気がついたのですが、 AMDの処理速度とは違う種類の速さを知りました。
>>379 マザボによって変わるとかあるらしいけど。。。
それにしたって遅いな・・・w
シーケンシャルで5000行く人もいるのに
>>379 ランダム4Kがすごく早いな。
CORE2だからか、XPだからかしらんが、俺の環境は管理外だと全然ダメだわ。
PLUSの方だと4Kもそこまで下がらないんだがなぁ
Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.4_2008-01-25_.7z
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 6315.882 MB/s
Sequential Write : 3979.946 MB/s
Random Read 512KB : 4035.270 MB/s
Random Write 512KB : 2953.489 MB/s
Random Read 4KB : 80.991 MB/s
Random Write 4KB : 80.406 MB/s
Test Size : 100 MB
ramdisk plus 9.0.4.0
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 6301.580 MB/s
Sequential Write : 3984.798 MB/s
Random Read 512KB : 6135.788 MB/s
Random Write 512KB : 3936.753 MB/s
Random Read 4KB : 872.066 MB/s
Random Write 4KB : 810.025 MB/s
Test Size : 100 MB
>>379 記憶にある範囲ではAMDの場合そんなもん。
・AMDはINTEL(非i7)に比べてシーケンシャルが遅くてR4kが速い
・VistaはXPに比べてシーケンシャルが遅くてR4kが速い
二つの条件が重なると極端な結果が出るね。
RAMDISKとしてはR4kが速くてバランスの良い結果だと思うけど。
OSインスコし直した直後に試したが、4KB以外は変わんなかった・・・or2
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 1341.202 MB/s
Sequential Write : 1379.705 MB/s
Random Read 512KB : 1320.545 MB/s
Random Write 512KB : 1213.662 MB/s
Random Read 4KB : 283.004 MB/s
Random Write 4KB : 251.096 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2008/12/05 21:17:27
>>382 Ramdisk Plusだかを買うと再起動時に消えることは無くなるの?
CrystalDiskInfo 2.0.2bで Zかみあたらない・・・
>>384 シャットダウン時にセーブして起動時にロードする設定は、
チェックマーク付けるだけで出来ますよ。
その分起動とシャットダウンに時間(数十秒)がかかります。
自分の環境だと、せっかくSSDで2.5ピロになったのに、
このロードに40秒かかるので、HDDの頃と変わらなくなった。
387 :
名無し~3.EXE :2008/12/05(金) 23:59:43 ID:7URlEdp6
って事はストールとかすると消えるよなw
意味ねーw
とりあえずVsita x86 SP2 beta 入れても問題なく動いた パフォーマンスはSP1と変わらんみたい
>6 のパッチあててから、デスクトップだけ元に戻す方法ってどうやんでしょ?
なぜこうもブレーキ付けずにアクセル踏む人が続出するんだろうか・・・
まだ使用目的も見つからずベンチに耽っているのか。
Gavotteを使用したら休止状態に入れなくなりました なんとかしてください。
だからGavoretteを使ったまま休止状態にしたいのです。
マジレスすると、「なんとか」できるのはお前しかいない
>>396 「OS管理外」って意味、分かる?
分かったら次、「休止状態」ってのはOSがやるってこと分かる?
>>398 どっかのヒーロー番組のセリフみたいだ。
>>396 > だからGavoretteを使ったまま休止状態にしたいのです。
ここじゃなくて、Gavorette の作者に言え。
>>396 RamPhantom使った方がいいお。
休止状態移行のメッセージ拾ってRamdiskバックアップすればじゃん。
だれかi7でVista 32 ビット版の動作報告無いですかねぇ 出来るなら2Gx3枚で6G、無理なら1Gx3枚で3Gにしたい… 昨今いくら安くなったとしても、試してダメなら3Gも無駄に なるのは勿体ないし…
動くから安心していいよ XP/Vistaの32bitとギガマザーと2GB*3できちんと動いてる しかし2GB*4の旧マシンの方が色々便利だった。2GB低くなると色々と不便だわ
一番速度が出るソフトって何よ? RamPhantom?
復元ポイント問題のために filelist.xmlに <REC>R:\</REC> を追加したんだけど 適用すると1つ以上のドライブを有効または無効にしようとしたときにエラーが(ry と出てしまうのですが、なにがいけないのでしょうか 今日クリンインスコして 以前はできていたので 原因がわかりませんorz
RamPhantomはアプリではないの?
>>409 Vista は無理だが、XP なら可。
SuspendWatcher 使え。
>>406 ERAM改造版
Random 4KがRead Writ共Core2で1000MB/s越えた筈
RAMディスクにReadyBoost割り当ててから、 たまにエクスプローラで操作してる応答無しになることがある 20秒くらい待つと復活するが常用に耐えないし効果あまりわからないから解除したら、応答待ちになることはなくなった やっぱ物理メモリ以上を割り当てないと逆効果なのかな・・・
そういう問題ではないだろう。
>>413 ERAM改造版でE8400@定格 2GX4 でこれぐらい
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 5025.740 MB/s
Sequential Write : 3177.503 MB/s
Random Read 512KB : 4984.404 MB/s
Random Write 512KB : 3191.166 MB/s
Random Read 4KB : 1015.420 MB/s
Random Write 4KB : 716.803 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2008/12/07 7:13:38
【導入driver】
ttp://www.chweng.idv.tw/swintro/ramdisk.php rramdisk.zip 1.0.4096.2
【Memory】 UMAX 2G*4
【M/B】 GIGABYTE GA-EP45-UD3P BIOS F4
【CPU】 Q9550@定格
【OS】 XP Pro SP3
【boot.ini】 /noexecute=optin /fastdetect /usepmtimer /pae
【認識】 OS認識容量 3.00GB+ RAMDrive設置容量 5.00GB
【S3/S4】 スリープ結果 未検証/休止状態結果 ×
【PF使用量は増加したか?】No
【備考】 NTFS+NTFS圧縮 ネトゲクライアント丸ごと放り込み
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 4074.007 MB/s
Sequential Write : 2737.842 MB/s
Random Read 512KB : 2463.848 MB/s
Random Write 512KB : 1969.575 MB/s
Random Read 4KB : 48.209 MB/s
Random Write 4KB : 48.092 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/12/07 14:38:48
GamePotの新ゲームガードが64bitOSを弾く様になったので、泣く泣く32bitOS
へ逆戻り、メモリーの有効利用でここに辿り着きました。
>
> --------------------------------------------------
> CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
> Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ > --------------------------------------------------
>
毎度毎度、邪魔くさいから省けよな
自動でコピーされるし邪険にするほどの事でもない
そもそもベンチ結果なんていらない。
バグがあるバージョンもあったし、ないよりはあったほうがいい
省いたらバージョンが分からないじゃん頭悪いの?
だからベンチいらないよ。自作板じゃないよ、ここ。
CrystalDiskMarkをNG登録すればいいじゃない
じゃあテンプレから削除してね
ただでさえ無駄ベンチな上に、蛇足な情報が多すぎる > CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo この一行だけ、つうか「2.2」だけで十分
Gavoの異なるバージョンとの比較や他のラムディスクソフトとのベンチ比較なら 意味あると思うけど、最近ベンチ張ってる人って目的違うでしょ。 自作板によくいるただのベンチ厨。ひたすらベンチ結果貼り続けて薀蓄垂れてるだけじゃん。
てゆーかもうこのスレ自体いらないかもな
>>401 作者に言っても無理だろ
休止でディスクに書き出すメモリの範囲はOSが認識してる分だけだったと思う
MSに言うしかないな
>>427 そんなことくらいでうだうだ言う、お前の存在がいらいないことに気がつけ。
>>416 ERAM改造版のバージョンとCPUの設定次第で両方1000MB/s越えてた報告あったよね
1000MB/s超えたら 体感変わるのか?
435 :
名無し~3.EXE :2008/12/08(月) 00:59:55 ID:0ybhLzuU
使い道も決まってないのに体感とか関係ないだろw
オンボードGPUのGM45+Vista SP1でGavotte使ってる。 Firefoxのタブが再描画されないとか、スリープ後のログイン画面が真っ黒とか、 不具合が出た。これらはGavotteのアンインストールで解決。 ちなみに4GB積んでて、OS認識は3002MB。 で、Gavoで管理外から1024MBとれてるので、 GPU分が70MBしかとれてないことになる。 これが原因と思うのだが、皆さんの意見を聞きたいです。
GPU分とかぶってるからに決まってんだろう
438 :
436 :2008/12/08(月) 02:50:44 ID:AW+IRByg
>>437 というか、よく考えたら DVMT (Intel Dynamic Video Memory Technology) って
OS管理内から取ってくるような。
ということは、リソースアドレスが競合してるのかな。
780G+vista sp1で使ってた時は問題なかったけどな。 biosでオンボ用メモリ割り当て量決め打ちできへんの? 自分はbat作るのめんどくさくて、ramphantomに移行したけど こっちのほうが不具合多い Gavoだとvista起動中のピロピロの下に文字でなくなるしw…←重要
Below4G
441 :
436 :2008/12/08(月) 15:55:44 ID:ch+w4HaD
なんかネットで調べてみたら、オンボードGPUとディスクリートの両方積んでる マシンでよく起こってるみたい。 確かに前のThinkPad (945GMS,XP)では不具合なかったけど、 今のVAIO (GM45+GF9300GS,Vista)ではリソース競合が起こってるぽい。 う〜む、困った。
>>436 4GBはよくなったから8GBにしたらならなくなった。
VistaにGavotteでRamDiskを作成し、そこに仮想メモリを割り当てると RamDiskにpagefile.sysができるんだけど 再起動するとCドライブにpagefile.sysが作成されてて RamDisk上にはなんもなくなってる もちろんCドライブの仮想メモリはなしにした状態 システムの仮想メモリのとこ見るとどのドライブも設定なしになってるしもうお手上げ Vista起動時に指定ドライブが存在しないと勝手にCドライブに作ったりするんだろうか
全ドライブ仮想メモリなしで試してみればいいじゃん。
全部なしにした状態で再起動してRamDiskにだけ割り当てるとかもやってみたよ もう今日だけで何回再起動したかわからんw
いやさ、ramdiskにも割り当てないでやった場合どうよ。 あと、ramdiskに割り当てた分とCに勝手に作られたページファイルの大きさが同じだったりはする?
RamDiskに割り当てないのは普通にできるよ CniつかられるのはRamDiskに設定した容量じゃなくて物理メモリと同じ3.25G程度
消せばいいじゃん
消して解決するならそうするけど 問題はそういうことじゃないし
また見えない敵と戦ってるのか。それは問題じゃないよ。スルーしていい。
他のドライブのゴミ箱空にするたび 「ramdiscのゴミ箱(Z:)が壊れています」とでる
>>449 そもそも、ここの住民に相談するのが間違い。まともな人間はすでにいない。
453 :
436 :2008/12/09(火) 10:09:54 ID:O46sq13R
オンボードGPUを使わず、ディスクリートGPUだけを使うようにしたら
リソース競合は起きなくなったようです。
>>439 BIOSにDVMTの設定項目がなく搭載RAM容量で上限決めうちのようです。
RamPhantomも試してみましたが、ドライブが有効になるまで遅くて私の用途に合いませんでした。
# ちなみにRamPhantomでもGavo同様の不具合が出ました。
あと、いらないもの(TEMPとかキャッシュとか)まで、まとめてのバックアップしかないので、
個人的には robocopy を用いたスクリプトを書く方が柔軟に設定できてよかったです。
>>442 ノートなので4GBが限度なのです。8GBうらやまし。
>>453 >>2 の(例えばgigabyteではBIOSメニューからCtrl+F1でAdvanced Chipset Feature が出ます)
みたいにひょっとしたらBIOSに隠しメニューみたいのがあるかもよ。
OS領域外+領域内でも確保はできるんでしょうか?
>>455 >>2 補足
指定サイズはOS領域外メモリより小さいと自動的にOS領域外メモリまで引き上げられます。
OS領域外メモリより大きい場合、領域外メモリ+不足分を領域内メモリから引っ張ります。
例 16MB指定→領域外700MB→自動的に700MB
2G指定→領域外700MB→領域外700MB+OS領域内から1300MB
ガボッと確保してくれるんだな
>>456 テンプレ斜め読みで見落としていたようです、すみません。
レスいただいている間に試しにやってみました。
2000Mを指定して作った結果、
領域内のみのときよりPFが1.2Gほど増加ということは問題なくできていると見ていいですね。
ありがとうございました。
>>443 自分の環境では、NortonAntiVirusのせいで同じような現象が起こってた。
VistaでなくXPだけどね。
で、以下のようなバッチを起動時に実行して回避してる。
※仮想ドライブがDドライブの場合
DEL /Q /A:HSA D:\pagefile.sys
echo Y |C:\WINDOWS\system32\cscript.exe C:\WINDOWS\system32\pagefileconfig.vbs /Create /I XXX /M YYY /VO D:
echo Y |C:\WINDOWS\system32\cscript.exe C:\WINDOWS\system32\pagefileconfig.vbs /Delete /VO D:
XXX,YYYはpagefileの最小サイズ、最大サイズ(MB)
メモリ8GBまでだとNTFSを復元出来るのにそれを超えると復元時(起動時)にフリーズしてしまいます。 テンプレの手順で12GB〜16GBでちゃんとNTFS使えてます?
ごめん、始めてで確認したいことがあるんだけど これであってる? 1 メモリを3GB以上に増設しても、Windowsでは認識しないので余った部分を使うソフト 2 RAMDiskに回す容量は少ない値を設定すると自動的に最大値に合わせてくれる 3 RAMDiskのデータは毎回消去されるのでインターネットのキャッシュや一時ファイル用に設定する
だいたいあってる >1 メモリを3GB以上に増設しても、Windowsでは認識しないので余った部分を使うソフト 正確に言えば「余った部分も使える」が正しい >3 RAMDiskのデータは毎回消去されるのでインターネットのキャッシュや一時ファイル用に設定する それは人それぞれ
>>463 ありがとう
設定方法は神バッチに書かれているとうりで良いんだよね?
アンストール時に特に注意する点とかはない? wikiに
Q .アンインストしたかったから、デバマネからRamDiskを削除。 インスト前に保存したレジストリに戻したらOS飛んだ。
A .ramdisk.exeを起動してRemoveDriveを実行。その後再起動すると削除されています。
こんなのがあったんだけど。
問題ないよ
【導入driver】Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.4_2008-01-25 【Memory】UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 (2GBx2) 【M/B】GA-EP45-UD3R rev1.1 【CPU】E8500 @3.6GHz 【OS】Vista Home Basic 【コマンドプロンプト】bcdedit /set /pae forceenable 【認識】OS 3325MB + RAM 767MB 【備考】ページファイル 1157M/6878M ページングファイル3625MB Sequential Read : 5268.174 MB/s Sequential Write : 3215.424 MB/s Random Read 512KB : 4697.201 MB/s Random Write 512KB : 3033.100 MB/s Random Read 4KB : 224.053 MB/s Random Write 4KB : 204.629 MB/s
467 :
436 :2008/12/10(水) 14:32:03 ID:v+yrmx2o
OSはVistaだったのですが $ BCDEdit /set pae forceenable を実行すると、リソース競合が起こらなくなりました。 お騒がせしました。 Vistaでも ram4g.reg だけで管理外がとれるようになるので、 上記のコマンドを実行していませんでした。
ただ管理内なだけじゃないかね
管理内にしては遅過ぎじゃね?
471 :
466 :2008/12/10(水) 18:26:50 ID:cWHzGUd8
入れた後に
>>5 を見たから管理内かどうか判断できないw
デカいデータ入れて使用率見りゃわかるだろ・・・池沼かよ
>>460 なるほど起動時に作り直させるのか
やってみます。
UAC生きてる状態でbatが実行できるかが肝だw
>>472 なんだこいつ、まともに会話できない嫌われ者は黙ってろよ
RamPhantom3はログインした時点でRAMドライブが作成されるんだよね? 当然この Gavotte RAMディスク の方がXPの起動は早いよね?
VirtualPCのHDDを置いてみればわかるよ。
>>466 バージョンの部分省いてコピペしてるが
これCrystalDiskMark 1.0の数字じゃないか?
ベンチ厨はお呼びじゃないよ。
【導入driver】Gavotte_RAMDisk 1.0.4096.4 【Memory】銀馬 DDR800 2GB*4枚 【M/B】GA-P35-DS4 rev.2.1 【CPU】Q6600 【OS】XP/SP3 【boot.ini】/noexecute=optin /fastdetect /burnmemory=6013 【認識】 OS1.9GB + Gavotte 4.7GB +Eram2.20 1.3GB 【S3/S4】 スリープ○/休止状態× 【PF使用量は増加したか?】No 【備考】 Gavotteで管理外領域を確保した状態から、ERAMでOS管理領域から1.3GB指定 その後、試しに/burnmemoryスイッチを指定したらおkでした。 /burnmemoryとか/maxmemとか関係ないと思っていたのだが、不思議
>>483 なんでGavoとERAMをつかっているの?
>>484 管理外をGavotteで、管理内を早いEramを使ってるだけだろ
用途もなくか?どうせベンチ厨だろ。 HDDのボトルネックの代替であるramdiskとしての使い方としておかしい。 そこまでパフォーマンス要求すらならFS経由しないシステムにするのが当り前。明らかに使い方がど素人。
>>485 管理外ならGavotteの方が優れてる?
>>487 管理外もERAMの方が速い
その代わり面倒
つか普通逆だよなw 管理外をERAMでというなら分かるんだが。
既に何人か同じ状況の人がいるみたいだが・・・ メモリ6GBならNTFSフォーマットしても普通に動く。 けど12GBにしたら再起動時に落ちるようになった。 レジストリからのレストアに失敗してるのか? FAT32なら動くんだけどねぇ。
1GBが安いので、4GBに増設しました。 使用OSはXpです。 大昔PC98でセコセコとRAMディスク作ったりして、 やることがない人向け娯楽してたことはあります。 IEやIEプラグインベースでRAMディスクを使用した場合、 不足領域をHDDのディスクキャッシュで確保するような動作は出来ないでしょうか? あと、仮想CDを良く使います。 700MB強なので収まりそうですが、運用例があれば教えていただけますでしょうか。 (もちろん、DVDでもBDでも部分的にキャッシュで快適事例は大歓迎です。) よろしくお願いします。
>>492 前半意味が良くわからんが_。
後半は仮想CDのイメージでも入れたら?
ヴェロキさんまじぱねえっす
>>489 一層記録のDVD一枚分の作業スペースが欲しい
TempフォルダとブラウザキャッシュもRamディスクに置きたい
でもPF使用量が増えるのは気分悪い
それで試してみた
DDR2-1000以上で使える4GBモジュールがあるなら、Eram改fuckを使うと思う
仮想メモリ切ってるとPhotoshopElements起動できないのは最近のにバージョンアップする以外回避方法ないのかな
>>490 家も同じ状況orz
4GBのメモリは高いし、売ってる店も少ないから情報少なくて困るよ。
M/Bの制限で出来ない人も多いし、手ごろな2GBx4=8GBまで情報ばかり。
>>494 ヴェロキラプたん・・・
ホントにHDDですか?!
うちのがSeqReadでも1300しか出ないのはセレロンだからか
>>404 ぬう、SATA 2.0どころかSATA 3.0規格をもぶっちぎるHDDが出てくるとは・・・
>>508 d。
特に問題は無かったけど更新してみた。
エキサイト先生に翻訳してもらったけど変更点わからじw
ASUS の件はP5系の事かな?、持ってないので分からんけど。
[このアドレスの安全度 21%]
513 :
名無し~3.EXE :2008/12/13(土) 17:45:56 ID:jruqxqWB
ファイル"Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.4_2008-01-25_[1].7z"はアーカイブファイルではありません。 以降のファイルを圧縮しますか? 圧縮形式(T):「zip」 なにこれ、ふざけてるの? テンプレにあるファイルが何でわざわざ間違った拡張子に変更してあんの? 馬鹿なの?死ぬの?
515 :
名無し~3.EXE :2008/12/13(土) 18:00:32 ID:Hf1iNY0V
やぁジョニー、さすがに釣りだろ? 面白いなぁHAHAHAHA
517 :
名無し~3.EXE :2008/12/13(土) 18:03:16 ID:jruqxqWB
アーカイブファイルではありません でググったけど、これって例えばzip拡張子がlzhとかに変更してたり、 ファイルが破損してる時に出来るんでしょ なんで普通にzipとかにしとかないの 意味の分からない拡張子使うなよ
すげ〜太い釣り針だ。
釣られないぞ・・・・
520 :
名無し~3.EXE :2008/12/13(土) 18:30:07 ID:mSlfT9vp
__ _____ r―‐┐┌――┐ _ 厂| __厂|__ / ∠___, |______ | /_/7 / 7 厂| | く\ || | | |__ __| l ___ | | | _/ 〈_ L/ [_| ヽ」┌─┘└─┐ | | _ |__ __| | |___| | ____| | | 口 口 | /Z_冂_ 〈\.└─┐┌┐│ | ヽ__/ | /┌┐ _ \ l ___ | | | | 口 口 l〈_,r┐┌┘ \/__| L_」 |_ \__/ ヽ、二__ノ ヽ/ | |___| | | | ̄ ̄ ̄ ̄ |┌ー┐|┌ ┘└┐ |__ ___| 厂| _厂|__ l ___ | | | || ||└ ┐┌┘ / 〉 / \ | | └┐┌─┘ | |___| | | ヽ____/| || || | | / / //\ \__ | |_,ノ| | | l二二l l______| ヽ_____ノ |.」 [__| |_.」 く_/ く_/ \_ノ ヽ__/ ∠_/ l二二l
7zを「意味の分からない拡張子」とな?
>>517 どうせ、Lhaplusあたりで解凍しようとしたんだろ?
>>508 全然落とせない。
別のロダにうpしてくれ。
>>494 ごめん、久しぶりに大爆笑したw ヴェロ・・・恐ろしい子!
7zは俺も急にわからなくなった。どうしたらいいんだ
.7zは7zip使って解凍すればいいじゃないか ってマジレスしとく
ググることもできないやつがRamdiskなんてまさかね!
ななじっぷ
翻訳してもゲタばっかりで分からないな。ASUSマザーボード問題と何かしらを変更してるようだけど。 誰か読める人いる? 1.0.4096.5 通過卷標?看是否使用高記憶體 1.0.4096.5 修正部分ASUS主板兼容問題
>>531 1.0.4096.5 ボリュームラベルを通しますか?高い記憶装置を使うかどうかを見ます
1.0.4096.5 部分ASUSマザーボードを修正して問題を兼ねます
エキサイト先生に頼んだらこうなりました
大体分かるっしょ?
>>531 1.0.4096.5 ラベルを表示する場合にメモリの使用高
1.0.4096.5 いくつかのASUSのマザーボードに互換性の問題の修正
グーグル先生に聞いてみました。
Googleの優秀さにわろたw
>532-533 dくす。 ちなみにP5B-VMでやってみたけど、コレまで同様2GB+2GBでしか運用できなかった。 ちなみにリマップOFFだと管理内になる。残念。
じゃ、今使えてる人にはあまり関係のない話だね。
なんか無料でIOがRAMファントムばら撒いてたけど、 このソフトとどっちがオヌヌメ? 安定PC用なのでちと不安があるので・・・
無料配布してたのってLEじゃなかったか
使い方が分かれば、こっちもかなり安定してる 心配ならIOのにしとけば良い
RamPhantomは使用してる構成によってはトラブルが起こりやすい。 データの保存設定無くせば安定動作するけど、RamPhantomのメリットが減ってしまうんだよね。 Gavoは休止はできないけど、安定性は高い方だと思う。
メモリ8GB 6000円で買ってきたので早速入れてみた。 動画の分離や編集・再結合が速い速い。笑っちゃうほど速くなった。 4.7GBだからアナログキャプチャのファイルの編集にちょうどいい。 PT1も買ったのだが, HDのTSはちょっとデカすぎだな。
542 :
名無し~3.EXE :2008/12/14(日) 08:27:10 ID:SQkD2p5s
なんとなくだが、1.0.4096.5だと負荷低くなってね? タブブラウザで一気に開いたときのカクツキが減ってる
なんてこった
>>508 に新vre来てるじゃないか
さて、アンインストールはこのスレ見て慎重にやらないと怖いぞ
TMPとかTEMPとかブラウザキャシュとか割り当てるより、ドライブと認識させるだけにしてあとは ReadyBoostかeBoostrするのが一番トラブルなくて快適になるんじゃないのかな? 要は32bit PCでメモリを4GB以上使うみたいなもんになるだけだと思うけど。 ReadyBoostやeBoostrだとHDDアクセスも同時にするから、HDDアクセスを減らしたいというなら別か。
RAMドライブを 「MediaCoder」 や 「SUPER C」 「携帯動画変換君」なんかの動画作成ソフトで 変換する時の一時ファイルに設定したい時ってどうしたらいい? 10倍の速度でエンコード出来るんだよな?
ソフト内に設定項目がないならtempフォルダに割り当てればいいんじゃないの 10倍かどうかは知らないが
これからBTOのPCを買おうと思ってるんですが photoshopを使うならメモリは多い方がいいと聞いたので8GBにしたいです。 マザーボードはどのあたりがオヌヌメでしょうか?
>>547 勿論、64bit OS にするんだよね?
>>548 他のソフトも使うので32bitがいいかな、と思っています
photoshopために8Gつんで32bit OS使うってのあれじゃね
工エエェ(´д`)ェエエ工 Photoshop使うなら64bitだろ? Photoshop使うのにメモリ潤沢にするなら32bitの選択肢なんてありえないじゃん
ま、マジですかww では64bitで検討します!
デュアルブートで32bit起動するときはRAMDISK使うとか
>>545 エンコはハードディスクの読み書きよりエンコード処理そのものがネック
なので殆ど変わらない
>>545 それぞれのソフトのマニュアル読むかサポートに聞け。
Ramdiskはエンコードを高速化するソフトじゃない。
計算は速くならない。
Ramdiskへの読み書きが一般的なハードディスクと比べて速いだけ。
おいおい、嘘教えるなよ Photoshopは最新のCS4はどうか知らんが他は32bitアプリだぞ? 64bitOSで使うと遅くなったり、古いバージョンだと動かない
CS4は正式にVista64bit対応を表明しているよ
またベンチ厨が暴れてるのかよ。
>>559 CS4のことを考えると64bitを選びたいのも山々なのですが
普段フリーソフトを多く使っていることもあって
32bit版のメモリを8GBにして使おうかと考えています
そもそもphotoshopってvistaで運用するメリット無いよ OSにメモリ食われるだけ
やってみないとわからないけど、最近のメジャーチップセットでメモリスロット4つあるなら 大概OS管理外領域のメモリ確保できるんじゃないのかなあ 俺はECSの安物買ったけど普通に使えたし
>>561 フリーソフトが厄介だが、大半のソフトは動いてしまうな
ドライバの方が色々と気になる
はははっ、祝もっさり解消の790GXだろ
低レベル自作厨うざいよ。
低レベルはおまえ
質問です OS認識外を利用するのではなくて 積んでいる2GBを 1GB+Ram1GB と割り当てられるのでしょうか? DELL precision 380で 他の4GB積んだ物と同じ方法でやったのですが… メモリ 2GB Ramdrive 1GBとなってしまいました Ramdriveを弄ると たぶんメインメモリの該当アドレス部分が上書きされてそうです boot.iniには /pae追記 BIOSにはmemory remap・use 4Gの設定はありませんでした よろしくお願いします
>>570 everestで調べてみましたが…
マザーボード
マザーボード名 Dell Precision WorkStation 380
マザーボードチップセット Intel Glenwood i955X
システムメモリ 2048 MB (DDR2-533 DDR2 SDRAM)
BIOSタイプ Phoenix (01/09/06)
Pコミュニケーションポート 通信ポート (COM1)
Pコミュニケーションポート ECP プリンタ ポート (LPT1)
>>571 タスクマネージャでPF使用量はどうなってる?
1GB強消費されて空きが1GB弱にはなってない?
>>572 構成 1GB DDR2-533 x 2
システムのプロパティ 2.00GB RAM 物理アドレス拡張
タスクマネージャー
PF 使用量 1.36GB
物理メモリ 2095MB 利用可能 500MB システムC 388MB
コミットチャージ 1400MB 制限3400MB 最大値 1680MB
カーネル 116MB 71 72
設定 1G FixedMedia
同操作で4GBの DELL 390は
3.3GB+ 700MB と出来ているのでソフトは大丈夫だと思うのですが…
508のを使って搭載メモリ12GのNTFSフォーマットを再チャレンジしたがやっぱダメだった。 起動時に落ちる。 64bit系OSは使いたくないし、8.75GのRAMディスクはまだまだ先っぽいな・・・
>>574 この場合 2GBのパソコンに
Ramdiskを1GBを設定すれば
システムのプロパティに1GB RAMと出るのではないのでしょうか?
家の8GBでは システム2GB RAM6GBと出ていましたので
質問です いままでInspiron530(G33M)に4GB(1GB*4)のメモリを乗せて管理外領域をRAM DISKにしていました。 今日増設して6GB(1GB*2+2GB*2)にしたところ、管理外領域でRAM DISKを作れなくなってしまいました メモリはBIOSやFedora10 x86_64から6GB認識されていてMemtest86+でもエラーが出ていません どうすれば再び管理外領域から作ることができるようになるでしょうか OSはVista Ultimateです
増設する前にちゃんとアンインストールした?
580 :
578 :2008/12/15(月) 18:38:33 ID:JhC5oNrY
>>579 管理外領域から取れるだけ取ってくるので大丈夫だろうと思いアンインストールはしてませんでした。
ちなみに、増設後最初の起動の時は容量が0KBと表示されアクセスもできませんでした
そのあと再インストールを行ってみたのですが、管理外領域を使えなくなってしまいました
>>580 この順序で試してみたらどうなります?
1.アンインストール
2.再起動 ※
3.reg登録
4.インストール
再起動せずに続けるとNG。
582 :
578 :2008/12/15(月) 19:18:51 ID:JhC5oNrY
>>581 レジストリの登録を行っていませんでした
再登録したら解決しました
ありがとうございます
新しい1.0.4096.5で神バッチフォーマットするときって 「ramdisk-pae」で入力しないとダメなんだな ところで、NTFSでフォーマットしたのに再起動したらFAT32になるんだけど ひょっとしてメモリ(ノートパソコン BUFDALOの D2/N800)が原因なのかな?
NTFSでフォーマットした後にパッキングを行え
>>584-585 ありがとう
locking volume R: ...done
dismount volume R: ...done
packing volume R: ...done
って出てる。 同梱のrdutil.exeは使って再起動してるんだけど…
ごめん wikiとこのスレみたらノートン2009が原因っぽい まぁFAT32でも十分だ
OS領域外メモリからオンボードVGAに128MB割り当てています この場合、領域外メモリを全て使う16MB指定で作成しても問題ありませんか オンボードVGAに割り当てている128MBを差し引いた数字を直接指定したほうがいいでしょうか
【導入driver】 WikiのGavotte_Ramdisk_1.0.4096.4.rar
【Memory】 A-DATA DDR3-1333/2G*4 @1604MHz駆動
【M/B】 Asus RampageExtreme@0901
【CPU】
[email protected] (401*9.5 1.25V)
【OS】 WinXP Pro SP3
【boot.ini】/noexecute=optin /fastdetect
【認識】 OS認識容量3.0G + RAMDrive設置容量4.99G
【S3/S4】 不明
【PF使用量は増加したか?】No
【備考】 NTFSフォーマット Memory Remap / Enabled
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 7975.824 MB/s
Sequential Write : 4378.516 MB/s
Random Read 512KB : 4405.208 MB/s
Random Write 512KB : 3079.734 MB/s
Random Read 4KB : 77.866 MB/s
Random Write 4KB : 74.808 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2008/12/16 18:00:18
590 :
名無し~3.EXE :2008/12/16(火) 19:19:16 ID:pXKzC8eq
それにしてもベンチ厨うざいな。誰もOCしたベンチ結果なんて求めてねーよ。
スルーカ
「ベンチ」で抽出するとちょっと面白い
ポイントが余ったので4Gに4G追加して6GのRamにしてみた
>>373 全く同じ症状が出てます
こちらも780Gのマザーボードなので
これが原因なのでしょうかね
780Gママンでこれらの症状が出ていない人いますか
>>559 けど、CS4は鬼スペック要求するらしいから64bitでメモリ積んでも
結局重いことに変わりはなさそう。
>>596 780GのHA06でSP3を使ってますが、
うちでは出てないなあ
あ、BIOSでUMAはOS認識内に設定できます?
HA06ではこれをやらないと画面が崩れましたが
>>588 差し引いた数字って言っても領域外メモリの容量より小さい数字を指定したら
自動的に領域外メモリの容量全てを使うことになるわけだから意味なくないか?
>>599 マザーボードはA7GM-Sです
HA06のwikiの「Gavotte Ramdiskは使える?」の項目を見ましたが
A7GM-Sではそのような設定はできないようです
>>373 さんと同じで使用に問題はないようですので
とりあえずこのまま使っていこうと思います
>>593 「ベンチ厨」とか言ってるキチガイは完全に特定の一人だなw
そもそもあのベンチは動作報告テンプレの指示通りの書式であって、
ベンチによる速さ自慢でもなんでもない
自慢とかそういう問題じゃない
FAT32のTEMPに システムとユーザーのTEMP TEP 系4つと、 IE7と、火狐3の一時ファイル 全部ぶち込んむ設定したけど特に問題ないよね?
休止ってtempに書き込んだりするの?
へ?
>>605 RAMディスクの容量とFAT32のファイルサイズ制限を気にしないでいい使い方なら問題ないよ。
>>608 ありがとう
RAMディスクの容量はOS認識外で作った0.99GBだけだから
ファイルサイズ制限は大丈夫だと思う
テンプレ通りにインストして今になって神バッチの存在をしったのだけれど ドライブレターをZにしてからなら導入の手順Bに合流してバッチ適用可能かな?
デスクトップのファイルが消えたとか言わないでね
メモリが有り余って大半がディスクキャッシュに回り CPUもHDDも高速化するとありがたみが感じられないな。 tempとフォッ糞だけ移したけど全体的な体感速度なんて全く同じだな。
ガボ?
>>6 の神パッチでインストールしたんですけど、デスクトップのジャンクションを
元に戻したい。どうすればいいですか?
ググってみたんですけど、分かりませんでした。
また、パラシュート付けずに飛び出しちゃった人ですか・・・
悪魔パッチを使え。
オレもコードレスバンジージャンパーIYH!!! 直らん。DVDstylerも使えなくなった。不貞寝する。
【導入driver】 Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.5_200811130.7z 【Memory】 Samsung PC2-6400 4GB×2 + A-DATA PC2-6400 2GB×2 【M/B】 ASUS P5Q/Intel P45/1501 【CPU】 Intel Core 2 Duo E6600(2.4GHz) 【OS】 XP/2003/vista & x86/x64 SP等 【boot.ini】 /pae /NOEXCUTE 【認識】 OS認識容量 3.25GB + RAMDrive設置容量 8.74GB 【S3/S4】 未実施 【PF使用量は増加したか?】No 【備考】 FAT32のままだと問題なく動作するが、 NTFSに変更して再起動すると"一瞬青画面を表示→再起動"の繰り返し状態
619 :
618 :2008/12/22(月) 09:30:39 ID:7qlP66/E
あ、OSはWinXP+SP3です。
6のパッチあて終わって正常な起動を確認しました。 そこで、起動毎にデスクトップにショートカットだけでも移動させたいのですが、 解説があるサイトをしりませんでしょうか?
【導入driver】Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.4_2008-01-25.zip
【Memory】エリクサー2GB×4
【M/B】 DG33FB/G33/BIOSver 最新
【CPU】Q9300定格(2.5GHz)
【OS】 XPSP3
【boot.ini】 /3GB
【認識】 OS認識容量3.25GB + RAMDrive設置容量4.68GB
【S3/S4】 スリープ結果 ○/休止状態結果 ×
【PF使用量は増加したか?】No
【備考】 一時ファイル置き場・ポトチョップ等のスワップ場
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 54.777 MB/s
Sequential Write : 163.482 MB/s
Random Read 512KB : 50.723 MB/s
Random Write 512KB : 159.087 MB/s
Random Read 4KB : 24.904 MB/s
Random Write 4KB : 37.393 MB/s
Test Size : 100 MB
祭りの時入れて以来今日まで何の疑問もなく使ってたけど
ここ見て何の気なしにベンチとってみたら
READだとHDDより遅くてショックでうんこ垂れた
何が悪いんだろう・・・
>>508 を試したらまともな速さが出るようになりましたとさ。
めでたしめでたし。
623 :
名無し~3.EXE :2008/12/22(月) 12:41:32 ID:i1PHLk6o
結局、速いの? 便利なの? エラー出ないの? いれたほうがいいの?
624 :
名無し~3.EXE :2008/12/22(月) 12:55:06 ID:+nMxGLfo
Gavotte Ramdisk で作ったRAMディスクを ユーザーの環境変数temp,tmpや システムの環境変数temp,tmpで指定したらちゃんと起動しますか?
>6のアンインストール方法お願いします。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\User Shell Folders HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\User Shell Folders をそれぞれ元のデスクトップフォルダに戻す これでOKみたい スレ汚し失礼
GavotteをGavotteでRemove
ここはちわわが千尋の谷に飛び降りるスレですね?
素人が増えたな。冬休みだからか。
自称玄人も出てくる時期だな。
自称素人ですが よろしく。
半信半疑ながらTEMPとInternet Tempolary filesと火狐のキャッシュフォルダをあてがってみたら体感でも速くなった ただフォームに記入するサイトに毎回ログインしないといけないのがちょっと煩わしい ところでファイルシステムがFAT32のままだけど今からでもNTDSでフォーマットした方がいいかな?
634 :
名無し~3.EXE :2008/12/23(火) 04:34:25 ID:+UP+f08u
インストールしても応答なしで フリーズしてしまう なんだこりゃ?
635 :
名無し~3.EXE :2008/12/23(火) 05:13:51 ID:+UP+f08u
うわOSが起動しない safe modeで起動してremove Ramdiskで再起動かけたら 起動したけどこれはいらないよ うぜ
636 :
名無し~3.EXE :2008/12/23(火) 05:42:00 ID:+UP+f08u
再度挑戦。同じ結果 OSがシャットダウンできなくなり 再起動するとWindowsXpのロゴの画面がずっとつづく しかたがないのでsafe modeで起動するとsptd.sysかいうのを が問題だとOSに怒られる。でremove ramdiskで削除すると 正常起動する。もしかして俺のPCでは使えないのか? 構成 CPU Intel CoreDuo Yonah T2500/2.0(166×12倍)GHz Cooler M/B付属品 Memory UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800×2(1GB×4=4GB) M/B Aopen i975Xa-YDG chipset Intel 975X/Intel ICH7(BIOS R1.10) VGA 玄人志向 RH3850-E512HWG SOUND オンボード HDD Deskstar HGST 7K1000.B HDT721050SLA360(500GB) DVD-ROM 東芝 DVD-ROM+CD-RW SDR-1002 (流用) FDD SAMSUNG SFD-321B/LFJLW(OEM版 WindowsXP SP3付属品) OS Microsoft Windows XP Home Edition SP3(OEM版) Case Antec Solo White Enegy 玄人志向 KRPW-J400W
637 :
名無し~3.EXE :2008/12/23(火) 05:52:43 ID:+UP+f08u
すまんテンプレあったね。 あらためて、動作どころかインストールすらできない報告 【導入driver】 1.0.4096.4(wikiのダウンロード先から入手) 【Memory】 UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800×2(1GB×4=4GB) 【M/B】 Aopen i975Xa-YDG chipset Intel 975X/Intel ICH7(BIOS R1.10) 【CPU】Intel CoreDuo Yonah T2500/2.0(166×12倍)GHz 【OS】 XP SP3 【boot.ini】 /fastdetect /pae /noexecute 【認識】 OSは3.25GB認識。RAMドライブインストール不能(応答なし) 【S3/S4】 - 【備考】 常駐アプリ comodo firewall/Anti vir/Daemon Tool等
うぜ
すまない、なんでもない、大丈夫だった
642 :
名無し~3.EXE :2008/12/23(火) 22:34:25 ID:+UP+f08u
sptd.sysはDaemon Toolsをインストールする際に組み込まれるらしい
Daemon Toolsをアンインストールしても
\windows\systemt32\driversに残っているのでsptd.bakにリネーム
結局
>>636 と同じ症状
safe mode起動で下記のメッセージが出なくなるだけで
pres escto cancel loading sptd.sys
何も変わらない
さすがMade in シナ製、腐ってやがる。
別のツールにするわ。
しかし\windows\systemt32\driversに
Gavotte Ramdisk の ドライバが残ってやがるほんとうざい
643 :
名無し~3.EXE :2008/12/23(火) 22:49:05 ID:pS+9hXzC
おれもこのまえだえもんさんからメールが送られてきて困った
シナじゃなくて台湾
質問です! まとめサイトの各種バッチの「600氏のバッチ 7z使用」の「シャットダウン用 」を使ってみたんだけど、 "%SevenZipDir%\7z.exe" u -tzip -mx5 -aoa -r -ssw -y -up1q0r2x1y2z1w2 %BackupFileName% %RAMDrive%: を "%SevenZipDir%\7z.exe" u -tzip -mx5 -aoa -r -ssw -y -up1q0r2x1y2z1w2 %BackupFileName% %RAMDrive%:Tools にして、Rドライブ直下の「Tools」っていうフォルダとその中身のみをバックアップ取ろうとしたんだけど、 Rドライブ直下以外の「Tools」フォルダ([例]R:\Temp\Tools)もバックアップされてしまうだけど、 これを回避する方法ってありますか??
>642 読んでると可哀想になってくるな
>>636 俺もDaemon Tools(当然常駐)使ってるけど特に問題ないな
sptd.sysがあるかどうかは確認してないけど、V3.47をずっと愛用してるのが良かったのかな?
Daemonのバージョンとか書いた方がいいかも?
4.30.2使ってるけど問題ないよ
649 :
49 :2008/12/24(水) 09:30:10 ID:X17sLCk0
安定したので報告… ビデオカードのドライバを変えたら安定した (GF7600GS ドライバ93.71から94.24) マザーのbios電圧設定も最低値で全く安定 GFの7000番台は94.24が鉄板とは知ってたけどここまでとは…
>>645 R:\Toolsを"R:\Tools"にする。 と、エスパー
>647 sptd.sysは4以降だろ
RamDiskをReadyBoostとして使ってるつのですが、再起動するごとに作り直さないといけません。 これを自動化する方法ってありますか?
ramdiskplusならできるよ。
ははは、それ面白い。
Crysisの特定フォルダ丸ごとじゃなく、フォルダの中の特定ファイルのみをRamdiskに入れてlinkd.exeでリンクさせたいのですが、 linkd "D:\Program Files\Electronic Arts\Crytek\Crysis WARHEAD\Game" "Z:\Program Files\Electronic Arts\Crytek\Crysis WARHEAD\Game"(中身はfile.pakのみ) こうするとDドライブにある本来のGameフォルダがあるのでシンボリックリンクを作成できないです linkd "D:\Program Files\Electronic Arts\Crytek\Crysis WARHEAD\Game" "Z:\Program Files\Electronic Arts\Crytek\Crysis WARHEAD\Game\file.pak" このようにすると、file.pakがファイルではなくフォルダ扱いになってしまいゲームがうまく動きません 両方とも本体のfile.pakはfile1.pakにリネーム済みです どなたかゲームの中の一部のファイル(フォルダ丸ごとじゃなく)だけをRAMdiskで使えるようにする方法を教えてください 可能かどうかだけでもお願いします
すいません、二番目の記述が試したものと違ってました 実際には下で状況は同じです linkd "D:\Program Files\Electronic Arts\Crytek\Crysis WARHEAD\Game\file.pak" "Z:\Program Files\Electronic Arts\Crytek\Crysis WARHEAD\Game\file.pak"
何とか自己解決しました、お騒がせ失礼 無駄に3日もかかったorz
660 :
名無し~3.EXE :2008/12/25(木) 18:31:53 ID:MhSqUcr7
スレ違いの内容かは兎も角、自己解決で終わらせないで何が原因書いておけよ。
スレ汚してそのままか?
>>657
事故解決に至るまでの経緯をここに書くだけじゃなくWikiに追記すればもっと完璧なんだぜ まぁ、ここに書いといてくれたら記述しておくけど
なんかディスクの名前がRamDisk+PAE とかになっちゃったんだけど仕様?
>>662 "RamDisk-PAE"なら最新版にしたらうちもそうなった
特に支障はないから放置してるけど
thx
FORMAT /FS:NTFS /Q /V:RamDisk /A:512 Z: このバッチあてたときにボリュームラベルを自分でつけれるだろ
バッチって、あてる物だったの? 流すものだと思ってた。。。
ははは、それ面白い。
なんというか、知識のない人でもramdiskなんて代物をいろいろいじれるのは、いい時代になったってことかな
自分で調べることと、掲示板で誰かに聞く事の違いがわかってないやつばっかりでうんざりだけどな
ボリュームラベルというものとformatのオプション/vの意味くらい
>>665 のレスから、そのあたりを調べたらいいのかな?と察しがつくだろう
察しもつけられない、自分にわからない文字列なのであればなおさらだ
パッチは当てるけどバッチは流す、または走らすよな
そういう時代だから、ReadyBoostに使ったり、自分で導入しといて何に使うんですかと 馬鹿な質問をしたりする人が絶えないのだろう。
そんなバッチ使ってないし
冬だねぇ
ホント冬だねぇ
ちょっとしまった('A`)フォーマットしなおしだわ・・・(;'A`)メモリも8Gにしよ・・・
よーわからんが、RAMディスクのドライブレターを「Z」にすると java入れるときとかに「インストールパケージが開けません」のエラーが出る。 さらに、なぜかITunesでIPodが延々リカバリーモード地獄・・・ そして泥沼へ・・・ ドライブレターを「R」にするとおこらん。 不思議だ
利用可能メモリ域まで使うと、javaのV2Cが異常終了するようになる
>>660 いや別に誰かにレスもらった後って訳じゃないんだから関係ないじゃん、誰に報告すんのよ
それにそんな言い方されたら書きたくなくなるわ、そもそも俺が無駄に時間かけただけでただの恥晒しだし
679 :
名無し~3.EXE :2008/12/26(金) 10:56:46 ID:hh4uSBk7
SALA仕上げ
そんなに知りたいの?? 分かる奴いっぱいいるんだからそいつがwikiに書いたり教えてやったりしてくれよ 俺はただのパソコン初心者ですよ、パソコン初心者が適当な情報書き込んでもいいことないでしょ^^;
仲良くケンカしな
メモリ4GBx4=16GBできちんと動いてる人っているの? 過去ログ読んでも不安定って報告しか見つからない P45マザーも普及して、今なら普通にチャレンジする人も多いと思うんだけど
ははは、それ面白い。
上のほうでいってるけど OS管理外メモリ領域に内臓VGAのメモリわりあてることなんてできるの?
できるというか勝手にされる RAMディスクのOS管理外メモリ割り当てはたいていプラグ&プレイを無視しているので そういう場合は自分で使われていそうな場所を避けるしかない
オンボードグラフィックの機能だな。 専用のVRAMを省いてメインメモリに割り当ててコストダウンを図る。 UMAってやつだ。
>>686 このソフトの機能じゃないのか
サンクス
つ HyperMemory
【導入driver】 Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.4_2008-01-25.zip
【Memory】 PQI QD2800-2G2 / 4GB / 2本
【M/B】 965P-DQ6 / P965 / F12
【CPU】
[email protected] 【OS】 vista x86 SP1
ベンチしてみた
速すぎてフイタwwwww
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 4602.229 MB/s
Sequential Write : 2683.295 MB/s
Random Read 512KB : 3985.079 MB/s
Random Write 512KB : 2556.395 MB/s
Random Read 4KB : 174.203 MB/s
Random Write 4KB : 164.713 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2008/12/27 10:46:50
Random4kがCore2のわりには速いな ERAMやRamPhantom辺りにするとそれの10倍ぐらいにはなるけどw
立ち位置が全く別のソフトと比べて何が楽しいんだろうか
ソフト?ハードじゃね?
SuspendWatcher の中の人まだ見てるか分からないけど XP で上手く 動かなかったので、以下の様にしたらOKでした。多分。 @@ -39,7 +42,7 @@ Parameter p; - string ParamterFilename = "SuspendWatcher.xml"; + string ParamterFilename = Application.StartupPath + @"\" + "SuspendWatcher.xml"; @@ -78,10 +81,12 @@ if (m.Msg == WM_POWERBROADCAST && m.WParam.ToInt32() == PBT_APMQUERYSUSPEND) { - m.Result = new IntPtr(BROADCAST_QUERY_DENY); - return; + if (p.Enable_Cmd_Suspend) + { + m.Result = new IntPtr(BROADCAST_QUERY_DENY); + return; + } } }
補足。 XPだと BROADCAST_QUERY_DENY を投げた後その後の PowerModeChanged イベントまで到達しない感じでした。
>>691 Vistaだとそれくらい行くよ。
XPだと半分とかになるけど。
せんせー質問です! WinXP SP2、Q6600、メモリ4GB 、88GTです。 GTA4という重たい3Dゲームをやってると、タスクマネージャで メモリを1.8GBほど消費しています。 仮想メモリは切ってます。 GTA4のインストールサイズは、17GBです。 DVD2枚です。 Gavotte で残りのメモリを有効に使いたいのですが ゲームを快適にプレイするには、どのように設定すればいいか わかりません。 Disk Size と、Media Type を教えてください。
デフォでOK
>>698 ありがとうございます m(_ _)m
デフォでOKというのは、Gavotteの初期設定でOKなのか
RAMディスクが必要無いって事なのか、どっちですか?
>>696 どのファイルが読み込みに負荷をかけるのか自分で考えて試行錯誤が一番
普通はマップやテクスチャ、メッシュフォルダを移動させると効果が大きい
何を言われてるのか分からないなら勉強しなおすか諦めろ
701 :
名無し~3.EXE :2008/12/27(土) 20:12:05 ID:5MaFOfRQ
>>697 あとメモリを16GBほど増設してRAMディスクにインストールする。
>>694 どもです〜。
XP 環境/Vista 環境でも試して、問題なければ Wiki の方にアップしておきますね。
私の開発環境の Vista では、有無を言わさずサスペンドしちゃうんで
このあたりの機能は全く試してなかったりして(笑)
VistaはPBT_APMQUERYSUSPENDが来なくなってアプリはサスペンドを拒否できなくなった 有無を言わさずサスペンドする仕様
>>699 あとメモリを4G買って、RAMディスクにして、全て仮想メモリに割り当てたら少しは軽くなるんじゃない?
昨日4GBのメモリ2枚セットを売っている店を見つけたので買ってきたんだけど、OSの起動がすごく遅くなったw 32bit XP SP3で最初のピロピロ画面がゆっくりフェードインして現れて10秒くらい長く表示されるorz これってサイズがでかくなった分だけ初期化とかチェックの時間が長くなったって事だよね? 今まで2Gx2=4GBで、MMIOがでかいのかBIOSで勝手にリマップされてOSで使えない1.5GBをRAMDISKにしていて メモリ増設したら12GBの内9.5GBが割り当てられて正常に使えました。 チェックフェーズをスキップするオプションとか無いのかな? 調子にのってもう8GB買ってみたいんだけど更に起動時の待ち時間が増えるのは悲しいな。
Gavotte RAMDisk削除しても常に500MBくらいページファイルが使用され続けてる 一体どうすれば直せるんだ
これをインストールする前の状態にしようと思ったら、 これインストールする前にレジストリを保存しておくのが一番楽?
冬まっさかり
>>706 ・そのまま使う
・メモリを減らす
・Gavotteをアンインストール
・PC換える
快適と思える方法を選べばいい
[boot loader] timeout=0 default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS [operating systems] multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Windows XP Media Center Edition" /noexecute=optin /fastdetect /pae /noexecute /usepmtimer multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Windows XP Media Center Edition (Boot-Logo)" /noexecute=optin /fastdetect /pae /noexecute /usepmtimer /KERNEL=NTOSBOOT.EXE Boot-Logoの方で起動すると、物理拡張メモリが表示されません。何か解決方法ないでしょうか?
あ、すいません「物理アドレス拡張」の間違いでした。
64bit XP なぜかうまく生成できねー… リムーブラムディスクも反応しないから システムの復元しちゃったぜ 指定したドライブレター/容量にならず、 16MBで生成される…
64bitOSならGavotteじゃなくて他のを使うべきじゃね
>>716 それがさぁ…
64bit対応品少なくてね(´・ω・`)
RamPhantomも64bitじゃ動作しないし
普通に使えてるよ XP x64 で、Vista x64で使うより敷居低いし>Gavotte。 インストール後に設定いじらないなら設定変更は inf を書き換えてから インストールした方が手間が少ない気がする、個人的には。 HKR, "Parameters", "DiskSizeM", %REG_DWORD%, 0x00001000 HKR, "Parameters", "DriveLetter", %REG_SZ%, "Z:" みたいに(4GB、Z:ドライブ)。
I975使ってる奴にきいたら そいつのは動いてるってさ なんで俺のは動かないんだよ。 というわけで調査再開宣言。 まずは古いHDDにXP導入してOS初期状態でできないかやってみるわ
>>712 ・Gavotteにパッチをあててメモリチェックを潰す
ってのはどかな?
【導入driver】 例:Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.4_2008-01-25.zip
【Memory】 UMAX Pulsar DCDDR2-4G-800 / 2G / 4本
【M/B】 P5B-V / G965 / 1211
【CPU】 E6600
【OS】 XP SP3
【認識】 OS認識容量2G + RAMDrive設置容量5,93G
【S3/S4】 スリープ結果○/休止状態結果×
【PF使用量は増加したか?】No
【備考】
>>5 のRemap=on状態で6G近く使えてる
>>718 そういえば、
アンインストールはどうしてるの?
RemoveRamDiskボタン反応しないような気がするんだけど…
文鮮明の「み言葉集」二百万円” ”「天運石」百数十万円” 統一協会を脱会した元女性会員ら 被害の実態を語る
統一協会の被害救済に当たっている全国霊感商法対策弁護士連絡会は十六日、東京で全国集会を開催。
集団結婚を経験した元統一協会員らが内部の実態や脱会への経過を語り、「家族の愛情で救われた」と証言しました。
一九九五年の集団結婚に参加し、韓国人と「結婚」した女性。
在韓日本人女性の半数ともいわれる統一協会員の実情を語りました。言葉の壁や貧困。
「手紙を書いても切手代がなく、流産や病気でも保険がない。自分の精神状態を保つのに精いっぱいの人が大勢いる」。
高齢の祖母に子どもを見せに帰国した九九年、教えの誤りを知って脱会。その後も集団結婚の相手への思いを乗り越える苦しみが続きました。
「どんなに不器用でも私を見放さず、私の居場所を確保しつづけてくれた家族がいたからこそ救われることができた」と述べ、
集会参加の会員家族に「絶対に見捨てないで」と訴えました。
弁連東京事務局長の渡辺博弁護士が、二百万円の文鮮明「み言葉集」や悪霊を封じるとして百数十万円で「天運石」を買わせるなど日本での資金集めと、
その金で韓国のリゾート地を買いあさるという統一協会の実態を告発しました。
集会には弁護士、宗教者、市民ら二百人が参加し、菅原伸郎東京医療保健大学教授と松岡秀明淑徳大教授が講演。
全国統一協会被害者家族の会が編集した『自立への苦闘』(教文館)が紹介されました。
ソース:しんぶん赤旗
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-17/2005091714_01_2.html >在韓日本人女性の半数ともいわれる統一協会員の実情を語りました。
>「手紙を書いても切手代がなく、流産や病気でも保険がない。
>自分の精神状態を保つのに精いっぱいの人が大勢いる」。
統一教会って、キリスト教と何か関係あるの?
>>725 本人達はキリスト教系新興宗教団体だって自称してる。
でも本家のキリスト教はそれを認めてない。
>でも本家のキリスト教はそれを認めてない。 ローマ法王の言うことを聞かなかったって話もあるくらいだから 認めてもらえることは無さそうだね
キリスト教系なのに新興ってあたりが特にアウトサイダーな感があるよね
宗教なんて人騙してお金集めるシステムなんだから 後になってごちゃごちゃ言ってもしょうがない
キリスト教の教祖なんか3年しか布教活動してないのによく信じられるね。
現行の宗教は
>>729 が的を射てると思うが、本来の宗教はもっと倫理観とか価値観、モラルを確立して、
人間同士のトラブルを防止するように呼びかける意味があったと思うけどな。
神とか仏とかはどうでもいいけど、そういった倫理観・価値観、モラル、死生観は学ぶべきだ。
…ってここどこ?
732 :
694 :2008/12/28(日) 22:44:50 ID:ocu72J5h
>>711 もう一カ所修正が必要な所を見つけました。s:に固定されてしまっているので
こんな感じでどうでしょう。
@@ -669,7 +631,7 @@
// DriveInfo クラスだと、ファイルシステムが壊れていて ( RAW ) でも NTFS と返してくるので、その対策。
ProcessStartInfo psi = new ProcessStartInfo();
psi.FileName = System.Environment.GetEnvironmentVariable("ComSpec");
- psi.Arguments = @"/C echo -------------------------- | format.com s:";
+ psi.Arguments = @"/C echo -------------------------- | format.com " + TargetDrive + ":";
psi.RedirectStandardError = false;
psi.RedirectStandardInput = false;
psi.RedirectStandardOutput = true;
733 :
694 :2008/12/28(日) 23:02:00 ID:ocu72J5h
あとFAT32の状態で休止に入ると復帰後のformatコマンドで 普通にRAWと返してきました。NTFSだと問題ないようですが。 この辺は難しい所ですね。
>>723 デバマネで削除、Windows再起動。
735 :
694 :2008/12/28(日) 23:02:35 ID:ocu72J5h
×普通にRAWと返してきました。 ○普通にFAT32と返してきました。
736 :
713 :2008/12/29(月) 09:49:48 ID:YD3UYybi
自己解決しました。 bootlogoっていう、ロゴを変えるソフトを使っていたんですが、 これって実は必要ないみたいでした。 /BOOTLOGOを加えて、%SystemRoot%にBoot.bmpを置くだけで、ロゴって変わるんですね・・・。 たぶんwindows2000の流れでbootlogoというソフトがXPでも使われていたんだとは思いますが。 multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Windows XP Media Center Edition" /noexecute=optin /fastdetect /pae /noexecute /usepmtimer /bootlogo
737 :
713 :2008/12/29(月) 09:56:33 ID:YD3UYybi
と思ったけど、やっぱダメでした。 一瞬だけ別ロゴが表示されて、結局元のロゴに・・。 /noguibootを加えると、プログレスバーが出てこないし。 プログレスバー無しでいいかなぁ・・・。
>>732 あら、開発環境のままでしたね。
修正しておきますね。
FAT32 が RAW を返さないのは問題ですね〜。
隠しファイルでも RAMDISK に書いておいて、毎回チェックする仕様にしようかな。
初めのバージョンがこの方法だったんですが、RAW を判別するので良いかとおもって消しちゃいました。
ちょっと検討してみます。
>>724-731 (⌒ー'  ̄: : ヽ ナよ ミ⌒':  ̄ `)
(_i -、T: : : : ::l ー ゝ : : :/r T´
)= |: : : : ::| _ 'ー l | !: : : / =ノ
T_, ハ: : : :< _,人_ __ '´ ヽ白∠ |: : ::ク ら
`ーyクー'´ (ノ ) y 冫方乂 V ,.、__ノ
/⌒ ヽ ノ レ `て へT ´ __v__
_r|こ|r、_人__/ '; 言舌 ヽ 言侖 / ⌒ <三三;>
 ̄ヾ____ノ | │ ⌒) l L 」 {::5! ´_ノ
|___,l 是頁 { こ | __ | |\_ ) _う
/××× |/)))⌒ヽ __,__ ナよ ( ( __ノー (ゝ⌒マ´
/××× / ̄ ̄/'⌒ノ { r十 __ / ヽ ', T ト)
┬┬ ┬/: : ::/ノ =/ `´ (ノ ) / 人 ', ( ̄ >
l l |l: :/∪ 只 _ < / }_ } /ノ ) )_
r__ノ V /ん、_ノ (._`` ヽ つ ヽ つ  ̄  ̄
/ >' ̄ ̄_____________
/ \__ ___ x \
l ヽ.,___ )⌒)) > ) ) \
入るー に見える
アンインストールのときのジャンクション解除の質問がときどきあるけど、 rdutil link %WINDIR%\Temp TMP とかでジャンクションしたならC:\WINDOWS\Tempのフォルダを削除して一応Tempフォルダをそこに作成し直せばいいだけだよね? うちの場合はVMWareにロックされたファイルが作られちゃって削除できないからセーフモードで削除とか少し面倒だったけど、 そういうわけじゃないならサクッと削除して環境変数とか元に戻してアンインストール あとはC:\WINDOWS\system32\driver\rramdisk.sysを削除してスッキリ 俺もジャンクションとかそんな詳しいわけじゃないけどそれで問題なかったんで一応書いておきます
744 :
694 :2008/12/29(月) 21:34:42 ID:kbJiaaaF
>>741 どうもです。ちなみにGavvoteだと管理外使用で休止入れないので
あまり需要ないかもしれませんがERAM改で便利に使わせて貰ってます。
>>745 レジストリは弄ってないかな。
ちなみにジャンクション後のGavotteのアンインストール方法を少し試しただけで、
翌日にはGavotteもジャンクションも復活させたから他にも何かしないと問題がでたかもしれないけど…。
とりあえずGavotteのバージョンアップなんかの時にはこのやり方でいいのかなーって、そんなとこです。
>>747 レスどうも。
アンインストールする機会があったら
参考にさせてもらいます。
一応バックアップとってw
>>744 どもです。
なるほど ERAM の方なんですね。
私は Vista + Gavotte で休止状態に入れるので使ってましたが、今は
RamDisk Plus で使ってます。
次は、シャットダウン時・リブート時・ログアウト時のコマンド実行でも実装しようかと思っています。
GA-G31MX-S2でXPのSP3 BIOSではメモリ刺した分だけすべて認識にしてるにもかかわらず、どうしてもOS管轄外を使ってくれなくてあきらめてたんだけど、 SmartDefragでデフラグ・最適化したら突然使えるよう仁なってワロタ
751 :
名無し~3.EXE :2008/12/30(火) 15:16:27 ID:8NyFxfZ/ BE:595239528-2BP(15)
>マザボのBIOSは搭載した分だけ認識していますか?
これってどうやって確かめるんでしょうか?
マイコンピュータのプロパティだと3Gになってますが。。。(実際は6G搭載)
質問だけどRAMディスクにページングファイルを置く意味ってあるの? ページングファイル無しと同じでは無い?
行儀悪いアプリとかだとpagefile使おうとしてないと起動しないとかあるから そういう面で必要だったり
Windows3.1の話? NT系は関係ないっしょ。
XPまではページファイル0にできなかったよ
おまじない代わりに32MBだけ当ててる
Vistaは知らないけど、XPまでのNT系32bitOSでは、1アプリにつき2GB弱までしか物理メモリを扱えない制限が掛かってるので、 たとえばPhotoshopだとページファイルを切ってしまうと開けないファイルが出てきてしまうのよ。 なので、ページファイルをRAMディスクにおけるならやりたいところだけど、ここみてると難易度高いみたいね。 仕方ないので通常通りページファイル用のパーティションに固定サイズでページファイルを作って、 RAMディスクはPhotoshopのテンポラリの方に割り当ててる。 ページファイルとテンポラリを両方RAMディスクに出来ればかなり高速化できるんだろうけど… 面倒なので諦めてる('A`)
HA07(BIOSのVer.はA03)というマザーでは 1.BIOSの「Advanced Chipset Features」の「IGX Configuration」の「Frame Buffer Location」を「Above4G」から「Below4G」に変更 2.起動して「ram4g.reg」を実行 3.「ramdisk.exe」を実行 の三手間だったぞ。 その後、ページファイルの場所変えたり、環境設定変えたり、Firefoxのキャッシュの場所変えたりで終わり。
>>754 OS管理内メモリのRAMディスクにページファイルを置く意味は無い。その分をメインメモリとして使った方がいい。
メインメモリの処理にくらべてページファイルの処理は遅くなる。
OS管理外メモリのRAMディスクに置くなら、32bitOSでなんちゃって大容量メモリを体験できる。
>>759 それはOSの制限じゃないよ
実行ファイルに2Gまでのフラグが付いてるから、その制限を解除すれば2G以上も使えるよ
実行ファイルを書き換えてくれるソフトがあるからそれ使え
>>761 あ、そういや8G積んでるから管理外だった
でも今までページングファイル無しでずっと来てたから意味あるのかなと思って
スルー推奨
>>761 じゃあ、OS管理外メモリのRAMディスクにページファイルを置く意味はある?
そのネタはPFスレでやれよw
RamDiskにページファイルを設定するのって、安いから勢いだけでメモリを8GB買っちゃって、 結局ロクに使いもせず持て余している俺みたいなバカだけがやっているんだと思ってたわ
>>762 なんと、boot.iniの3GBスイッチ以外にもそんなものがあったとは…
これで元から対応してない旧VerのPhotoshopでも割り当て増やせるかも…探してきます。
>>765 > じゃあ、OS管理外メモリのRAMディスクにページファイルを置く意味はある?
一度に沢山アプリを起動して使う人には意味がある。
>>683 【導入driver】Gavotte RAMDisk 1.0.4096.4
【Memory】 Smmsung DDR2-800/4Gx4 @BIOSにて667MHz 2.1V指定
【M/B】 ASUS Rampage Fomura @0601
【CPU】E8600@4GHz(400x10倍 1.25V)常用
【OS】 WinXP Pro SP3
【boot.ini】そのまま
【認識】 OS認識容量3.25G + RAMDrive設置容量12.7G
【S3/S4】 不使用
【PF使用量は増加したか?】No
【備考】NTFSにてOBLIVIONのデータ丸ごとブチ込んでます
VGAが乗ってるマザーボードで使うときは少々面倒そう・・・。 自分はビデオカードも増設して使ってるから良かったけど オンボードのセカンダリモニタの表示が乱れて そこに表示させた窓が操作不能になった。 後、エクスプローラで該当ドライブに触るとエクスプローラが落ちてしまうので 隠しドライブにしたけど、自分だけですか?
>>771 12.7GBで作成して NTFSで使用できます?
レジストリ登録後の再起動(rdutil) でブルーバックになってしまうんじゃけど。
775 :
683 :2009/01/01(木) 23:38:19 ID:l7cbbzkO
>>771 こんなタイミングで返事もらえるとは。ありがとう
サムスンってことはドスパラかな。値上がりしちゃってるんだよなあ今
【導入driver】Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.5_200811130
【Memory】G.Skill DDR2-1000(DDR2-890) 2GB*4
【M/B】 P5E/X38/MF1207
【CPU】E3110:4.05GHz
【OS】 Windows XP pro SP2 64bit Edition
【認識】 OS認識容量8GB [RAMDrive設置容量2.5GB]
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 3225.047 MB/s
Sequential Write : 6432.661 MB/s
Random Read 512KB : 3102.037 MB/s
Random Write 512KB : 6144.956 MB/s
Random Read 4KB : 1368.809 MB/s
Random Write 4KB : 682.994 MB/s
Test Size : 100 MB
Sequential Read : 3200.987 MB/s
Sequential Write : 6355.006 MB/s
Random Read 512KB : 3124.236 MB/s
Random Write 512KB : 6026.078 MB/s
Random Read 4KB : 1343.051 MB/s
Random Write 4KB : 676.370 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2009/01/02 1:36:51
64bit始まったなw
777 :
773 :2009/01/02(金) 01:50:04 ID:JTXxL5KP
>>774 いえ、P5K-EとP5Q-寺なのですけども
いずれも、rramdisk.sysが原因でBSoDになりまする。
BIOSはいろいろ試行錯誤入れ替えしましたが、状況変化無し。
メモリモジュールなのかなぁ・・。Teamの4G*4なのが・・・なのか。
それとも、X38とかあたりは、メモリコントローラがリッチなのか・・。
いや、まぁFATでも困ってないんですけどもね。
とにかくも、いろいろやってみまする。 ありがとう。
>>777 >>618 の構成でも青画面になってるので、
P5Q系は、今のところ"8GB以上のRAMディスクをNTFSにできない"でFA?
779 :
名無し~3.EXE :2009/01/02(金) 10:25:45 ID:j5DWwk/t
質問です Ramdiskを作成し、FireFoxのキャッシュを移行させたのですが、 そのときから何故か「表示したサイト履歴」が更新もされず、消去もフォーマットも できなくなりました。 任意の履歴を右クリックで消去を選択しても消去されず、なんのダイアログも表示されません。 windowsVISTA FF3.1 です。よろしくお願いします。
>FireFoxのキャッシュを移行させた いろんな方法がある中でエスパー回答しろと?
XP homeSP2です。2GB積んでます。 メーカー製のノートのため2GBが最大です。 1GBなり512MBなりを割り当てても意味はないのでしょうか?
ないよ
用途次第 たくさんのアプリを開いて大量のサイズの大きいファイルを処理しまくるなら効果はないし ネットしかしないんならキャッシュ置き場に割り当てればわずかなパフォーマンスアップを見込めるかもしれない。
>>783 ネット特化ならまだ可能性がということですね。
現状Jane+sleipnir+xfinder+thunderbird+avast+comodoで1GB使っているのであきらめようと思います。
>>780 すいません
about:configにuser_pref("browser.cache.disk.parent_directoryの文字列で
Ramdisk内に指定しました。
エクスプローラーでプロファイルフォルダを直接開いて、元のキャッシュフォルダ消してしまえば
>>777-778 今検証中なので細かい構成は後で書くけど、
MSI Neo2-FR+4GBx4でも全く同様の症状。(NTFSに変更してレジストリ書き換え->再起動で青画面)
色々試してるけど・・・FAT32じゃシンボリックリンク使えないのが致命的・・・
XP32、メモリ4Gでテンポラリとfirefox一時だけ入れてみました。 快適に動いてますが、今後メモリ増設する時は一度アンインストールしてから 再度設定したほうが良いでしょうか?そのままいけますか?
>781 ブラウザキャッシュ置くだけでも違うよ SSDだとしたら特に
>>787 さん
DDR3-10600 2G * 6 = 12Gで同じ状況です。
NTFSに変更してレジストリ書き換え->再起動でブルースクリーン
ブルースクリーンは一瞬でエラー読み取れません。
FAT32では使用できてます。
【導入driver】Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.5_200811130
【Memory】A-DATA DDR3-10600 2G * 3,CORSAIR DDR3-10600 2G *3
【M/B】 ASUS Rampage II Extreme
【CPU】Corei7 920
【OS】 Windows Vista 32bit SP1
【認識】 OS認識容量3GB ,RAMDrive設置容量9.0GB
FAT32でも今のところ困ってませんが、気持ちよくないですね。
青画面が一瞬なのは一瞬の設定にしてるからだろ。 おまえにはRamdiskはまだ早い。
認識内から使っているかどうかの確認方法はどのようにすれば良いのでしょうか?
起動時にNTFSにフォーマットのbatに追加して記述することで自動的にRamDiskをページファイルに割り当てることってできない? ページファイル無しの状態からRamDiskを指定すると割り当てられるが、最初からRamDiskに設定しとくと 起動時にFAT32の状態でページファイルが作られてフォーマットされない 起動→NTFSにフォーマット→ページファイル指定(システム管理サイズ) これを自動化できないものか。
>>793 何を言っているのか分からんがwiki見ながら設定すればできるだろ
あるいは
>>6
ramdiskにpagefileって釣りだろ。
むやみやたらに
>>6 を勧めるからジャンクションがどうのこうのという質問が
増えてる気がしてならない
ジャンクションはリンク作成シェル拡張とか使って自分で管理したほうがいいよ
800 :
694 :2009/01/04(日) 00:17:02 ID:n+5MUoFA
>>749 最新版を使っていて気付いたんですが、現在の状態だとサスペンド時の
batを設定しているとサスペンド移行時BROADCAST_QUERY_DENYが走って
終わってしまう為、少なくともXPではWndProcの処理丸ごと不要なようです。
ご報告まで。
801 :
名無し~3.EXE :2009/01/04(日) 03:46:44 ID:0PQ89T7Y
System Volume Informationフォルダってラムディスク上にうつせないかな HDDアクセスをなるべく減らしたいんだけど
【導入driver】 1.0.4096.2 【Memory】 Aeneon(Qimonda) DDR2-800 4GB x 2 【M/B】 GIGABYTE MA790GP-DS4H 【CPU】 Athlon64X2 4850e定格 【OS】 XP Professional (32bit) SP3 【boot.ini】 /PAE 【認識】OS認識3.25GB,RamDrive設置容量4.78GB 【S3/S4】 不使用 【PF使用量は増加したか?】してない とりあえず眠いのでNTFSフォーマットやら用途は起きてから考えます 揮発性というクセを活かしたアイデアは色々出てきそう
>>794-795 ありがとう。@initialize.cmdを改編してやったらうまくできた。
>>796 ちゃんと起動と同時にNTFSになってpagefileも設定されてる。
>>801 それが何か知ってたらそんな発想出ないんだけど。
こういう奴がpagefilesをラムディスクに設定するんだろうな。
805 :
771 :2009/01/04(日) 10:19:41 ID:piOze+ea
皆様、明けましておめでとうございます >>NTFSに変更してレジストリ書き換え->再起動でブルースクリーン という文言がなぜか気になります ram4g.regを実行 ramdisk.exeを実行 FixedMediaを選択 16MBなり適当に指定>OK >再起動 という基本の手順の中ではNTFS変換とかはしませんよね 私はOSを立ち上げた後にRamdiskとして作成されたドライブをformatするときに FAT32からNTFSにしているんですが再起動はさせませんよ? 私の頭がワケワカランなのかなw
>>805 "RAMディスクを作った後、NTFSでディスクをフォーマット→rdutil使ってディスクのイメージをレジストリに保存"
するのではなく、
"OSを起動する度にFAT32のRAMディスクをNTFSでフォーマット"
しているということでしょうか?
それなら青画面は出ないかもしれず。
807 :
787 :2009/01/04(日) 11:13:38 ID:vefDu82P
何か変ですかね?
0.「ram4g.regを実行 ramdisk.exeを実行 FixedMediaを選択 16MBなり適当に指定>OK >再起動」でFAT32でのRamDisk作成には成功。
1.これまた基本手順通り、formatでNTFSに変更し、chkdskやcaclsなどを一通り実行。NTFS化。
2.この状態(NTFS化されたRamDisk)を、rdutilを使用してレジストリに書き込んで保存。
3.再起動。
4.起動途中でrramdisk.sysにて青画面。さようなら。
ちなみに同一環境でメモリ8GBなら超安定で動きます。
私の調べた限りでは、
>>771 さんの他に8GBオーバー環境で「NTFSレジストリ書き込み」が
正常に動いてる報告は見あたりませんでした。何が私を含めて他の方々と違うのでしょうか?謎です。
あと一応、起動直後のスタートアップにformatからの一連をまとめたバッチファイルでも呼ぶようにすれば、
擬似的に起動直後NTFS化も可能です。非常に見苦しいですが。
結局のところ私は諦めてERAM改造版に逃げました。
こちらも最初は不安定でしたが、試行錯誤しまくった結果
NTFS13GBで起動時復元含めて全て問題なく安定動作しています。今のところは・・・。
って読み返したら私の書いたところの「見苦しいやり方」でNTFSにしてるのか。
となると
>>773-774 の遣り取りは一体なんなんだ?理解に苦しむ
ということでほぼ確定ですな、
「現状のGavotteでは、8GB以上メモリ積んだ上で、rdutilを用いてのNTFS復元起動は出来ないっぽい。」
809 :
771 :2009/01/04(日) 11:46:57 ID:piOze+ea
>>2 .この状態(NTFS化されたRamDisk)を、rdutilを使用してレジストリに書き込んで保存。
問題はここなんですよね
>>"RAMディスクを作った後、NTFSでディスクをフォーマット→rdutil使ってディスクのイメージをレジストリに保存"
私の環境では問題は無いのですが807さんの8G安定とかERAM改造版で安定とかを聞くとメモリの個体差なんでしょうかね…
なんか、ぜんぜんお役に立てずすみませんでした
>>800 今確認しました。
確かに必要ないですね。いろいろ実験してた頃のコードがそのままw
後で新しいのアップしておきます。
今度はシャットダウンと再起動のときのコマンドも付いてます(←必要かどうか分かりませんがww)
811 :
名無し~3.EXE :2009/01/04(日) 12:43:13 ID:0PQ89T7Y
gavotteでeboostr使ってる人いない? ちゃんと使えてる?
813 :
Socket370 ◆l/bxJISAKU :2009/01/04(日) 14:52:34 ID:QULHYDa0 BE:617462892-2BP(1000)
250Wの電源なんだけど、メモリ8GBにして大丈夫かな?
>>814 どうせメーカー製なんだろうが
マザーボードが対応してなきゃまるで意味なし
つーかメモリ2枚で2W行くか行かないか程度だぞ
遅くなるのにどこが利点なんだよ。ふつうの人は64bitOS使うだろ。
ちなみにpagefileを無しの設定にすることはオススメできない、理由はググって。
>>818 なんでOS管理内に置くこと前提なんだよ…
64bitOSだってまだまだ普及してないだろ
>>819 それは知ってる。
なので無しにするよりはOS管理外Ramdiskに置いた方が少しはいいかと思ったんだけど
>>818 遅くなってないよ。
意味が解らないよ。
822 :
名無し~3.EXE :2009/01/04(日) 21:42:26 ID:3+Dh5yoU
馬鹿は一生ramdiskにpagefile設定してろw 誰も困らないからw
ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄\( 人____) , ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-) | \_/ ヽ (_ _) ) | __( ̄ |∴ノ 3 ノ ふつうの人は64bitOS使うだろ。 | __)_ノ ヽ ノ ヽ___) ノ )) ヽ.
釣り馬鹿発見
ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄\( 人____) , ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-) | \_/ ヽ (_ _) ) | __( ̄ |∴ノ 3 ノ 馬鹿は一生ramdiskにpagefile設定してろw | __)_ノ ヽ ノ ヽ___) ノ )) ヽ.
なんだ釣られたのか…
システムドライブがSSDなのでramdiskにページファイル設定してる
>>827 「安物MLCでプチフリ地獄なので」が抜けてる
期待に応えられず申し訳ない MSD-SATA3525-016
俺もシステムはIntel X25-M2台のRAID0だけどramdiskにページファイル設定してるな
俺もintelのSSD使っていて、RamDiskにページファイル設定してるな。 64BitOSが普及するまでの間はこれが一番の選択だな。
メモリ8GBで5GB RamDisk割り当て 1GBをページングファイルにしてるんだが、 たまに残り3GB使いきってないのに、仮想メモリが不足しているっていわれる。 すごく残念だ。
もしかしてAvira AntiVir使ってる?
なるほど。俺はXPでページファイル無しでも問題ないが、Vistaだと問題が出るのか。 やっぱりVistaはスルーかな。
俺はXP HE SP3でノートン使ってんだけどね・・・
>>834 使ってるけど、使う前から同じ症状があった
でも、HDDに3GB位のページファイルを作っておけば平気だから特に気にしてない
64ビットOSだけどそのやり方
vistaとか使うメリットが無さ過ぎるよな XPじゃ出来ない何かが出来るんならいいが、しかも一般人向けで
>>839 Vista では、Gavotte でも休止・スリープできるというニッチな需要。
ああ、そういえば自動でスタンバイにならなくなったなぁ、gavotte入れたら 手動でスタンバイは出来るのになんでだぁ
>>842 設定は最小の電源管理でシステムスタンバイ45分後になってるけど、ほとんど自動スタンバイ失敗してる
ただgavotte入れる前からたまに失敗してたからgavotteが原因とは言い切れんけど
Vista だと、スワップなしにしたら、購入二日目にログイン出来なくなってリカバリした。 4G 積んでるのに、ちょっとアプリを幾つか起動しただけで、すぐメモリ不足って出るし。
ページファイルの話になるとID:3+Dh5yoUみたいな奴がよく現れる 結局は何も説明できない低能
ID見るのめんどいからレス安価貼ってくれや
847 :
名無し~3.EXE :2009/01/05(月) 16:26:37 ID:z6xqfEO3
抽出 ID:3+Dh5yoU (4回)
804 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 06:48:41 ID:3+Dh5yoU
>>801 それが何か知ってたらそんな発想出ないんだけど。
こういう奴がpagefilesをラムディスクに設定するんだろうな。
818 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 21:06:39 ID:3+Dh5yoU
遅くなるのにどこが利点なんだよ。ふつうの人は64bitOS使うだろ。
822 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/01/04(日) 21:42:26 ID:3+Dh5yoU
馬鹿は一生ramdiskにpagefile設定してろw 誰も困らないからw
825 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 21:49:05 ID:3+Dh5yoU
ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄\( 人____)
, ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-)
| \_/ ヽ (_ _) )
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ 馬鹿は一生ramdiskにpagefile設定してろw
| __)_ノ ヽ ノ
ヽ___) ノ )) ヽ.
ページファイルなしで困ったことのある奴出て来いよ
出てきたが?
気を付けて帰れよな
>848 特定のソフト(フォトショとか)使う場合、無いとダメなんじゃなかったっけ?
Janeで半角行って画像開きまくってたら閉じるときに32MBじゃ足んねーよ的なダメ出しをされた
32bitのxpやらはpagefilesありという前提で設計されたから 切っちゃうと不都合がでるかも?ってばっちゃが言ってた
オレ、ずっと切ってる。
ページングは負荷が高いんじゃなくて、HDDにアクセスするから 遅くなるんじゃ無いの?
>>854 うちのばっちゃも同じ事言ってたけど
不都合出てから考えればいいやと思ってページファイル切ったらすげえ快適に成った
その後まだ不都合は出てない
ページファイルへアクセスするためにはページファイル上のデータをメインメモリに書き戻さないと読めないし、メインメモリを空けるためにはメインメモリ上のデータをページファイルに書き写さなければならない。 ページファイルがRAMディスクにあっても同様。 メインメモリの読み書きよりも手間かかるじゃん。
>>859 でもその理屈だと、結局HDDに置いとくよりはRAMディスクに置いといたほうが速いってことじゃん>Pagefile
メインメモリには活用できない領域を使う訳だから、メインメモリより遅いっていう理屈は反論になってない
それとも俺が読み取れてないだけで、もっと深い意図があるのかな?
861 :
名無し~3.EXE :2009/01/05(月) 21:42:42 ID:mLuxYfoH
RAMディスクなんてのは700MBを使って悦に入るか 4GBoverを使って悦に入るかのどっちかで 役に立つ経たないの問題じゃないんだよ。 まずそこに気がついたやつが勝ち組。
つまり700MBでもpagefilesをramdiskに置く価値がないわけではないのか? ↑と、こう考える人間にとっては 「pagefilesは無くても大丈夫。ではなくて、無い方が早くて快適である」 という確証がほしいわけである。
めんどくさ
864 :
859 :2009/01/05(月) 23:22:55 ID:tAD9tljZ
HDDと違ってRAMディスクへのアクセスにはCPU負荷もかかる。 メインメモリとして全域使ったほうが快適じゃん?てのが64bit派の考えじゃないか? 32bitで管理外を活用するのは有効だと思うよ。
ramdiskを活用できない馬鹿だから、余ってるramdiskにpagfiles設定してんだろw それに遅くないとか当り前だろ。 ラ イ ト ユ ー ザー で負荷かけてないんだから。
ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄\( 人____) , ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-) | \_/ ヽ (_ _) ) | __( ̄ |∴ノ 3 ノ | __)_ノ ヽ ノ ヽ___) ノ )) ヽ.
,、‐ " ̄:::゙:丶、 ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::! ヾ l:::::::/ 丶 `ヾ ィ、:::| |;:r::| O` 'O ゙ハ| < ramdiskにpagefile置くなんて意味ないから ヽハ :.:. :.: レ ´\ r‐--‐、,ノ r、 r、/ヾ ̄下ヘ ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ \>ヽ/ |` } n_n| | ヘ lノ `'ソ l゚ω゚| | /´ /  ̄|. |
相変わらずそれしか言えないんか まともな説明できないんならもういいよ低能
870 :
名無し~3.EXE :2009/01/06(火) 00:59:58 ID:4QzDsvZ/
画期的な活用法があればぜひ知りたい
(\ (\
/ ⌒ ヽ
| ● _● |
>>869 ググレカス
| 〇 ∀ 〇)
今日メモリが届いて初のRamdisk化 ページングファイル置くのって良くないん? 取り敢えず明日の分が届いたらVMwareの仮想OS置いて俺TUEEEEEEEEEする予定
,、‐ " ̄:::゙:丶、 ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::! ヾ l:::::::/ 丶 `ヾ ィ、:::| |;:r::| O` 'O ゙ハ| < ramdiskに画期的な活用なんてないから ヽハ :.:. :.: レ ´\ r‐--‐、,ノ r、 r、/ヾ ̄下ヘ ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ \>ヽ/ |` } n_n| | ヘ lノ `'ソ l゚ω゚| | /´ /  ̄|. |
8G積んでramdiskに4.7GにするとちょうどDVD1層分になるから便利
/ ̄) ∩____∩. | | 単発IDキター!! | ノ u ヽ.| | / ● ● || | くニ}>866 {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj | u ( _●_) .ミ | 彡、. u |∪| | くニ}>867 {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj / ,へ  ̄ ̄`ヽ / / \ t──┐ | くニ}>869 {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj (__/ > ). | |_ / / (___) ( \ \__)
>>874 そう言うけど今日詰んでみたらOSが3.5G認識してるのはなんでなんだぜ?
3.25Gだとばかり思ってた
877 :
名無し~3.EXE :2009/01/06(火) 01:35:16 ID:cgWrYfz6
グラボのメモリが少ないんだろうよ
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
('A`)
>>870 ramdiskにpagefile設定すればイイ!!
ノヽノヽ
くく
DVD1層は実際は4.3GBだからたいした問題じゃないさ
私の PC は、管理外のメモリは 700M 弱しかないから、 pagefile を設定しても、すぐに仮想メモリ不足になって 増やしてますとか何とかメッセージが出るからやってないな。
グラボのメモリを割り当てたら凄くね?
pagefileはさ、16-4095とかに設定しとけばいいんだよ 起動時は16MBでほぼ無しな状態で 起動後必要なだけOSが広げてくれる 俺の場合は起動時44MBぐらいまで勝手に広がりそれ以上はゲームとか起動しないと広がらない pagefileを切る切る厨はおさるさんだからあんまりかまっちゃだめですよ。 Vista32bitの話ね。
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) . | (__人__) 「メモリが足りないときのためのpagefileなのに、メモリ上にpagefileなんか | ` ⌒´ノ 設定しないだろ、常識的に考えて……」 . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
>>860 いやそもそもここで論じられてるのは普段Pagefile使う必要がない奴のことなんだよ
当然君の言うような人にとっては恩恵がある
>>876 マザーによるくさい
俺も3.5G認識
グラボは512MBのでも256MBのでも128MBのでも一緒だった
1Gのグラボなら違うんかね
メモリが足りない時に今まで使えなかったメモリの領域(超高速)にpagefileがあれば速いのにね
>>883 だから管理外領域を使うんだろ
メモリ2Gの内Ramディスク500MB使ってその中にpagefile置くとかなら別だが
まあそれなりにメモリ乗せてて普通に使ってりゃpagefile必要なほどメモリ消費しないから普通の人には無意味だけど
まあRAMディスクにpagefile置くならとりあえず
>>882 みたいな使い方がベストかねぇ
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) . | (__人__) 「メインメモリの直アクセスと管理外ramdiskのpagefileのページングしてのアクセスを | ` ⌒´ノ 同じ速度と思ってることを指摘しないで恩恵があると擁護するなんて有り得ないだろ。 . | } 自作自演だろ。常識的に考えて……」 . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄\( 人____)
, ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-)
| \_/ ヽ (_ _) )
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ
>>866 その答えが64bitOSだよ。
| __)_ノ ヽ ノ
ヽ___) ノ )) ヽ.
いやメインメモリの直アクセスと比べるんじゃなくてHDDと比べるだろ普通w
| .. ..
| : (ノ'A`)>: アア、アンカーマチガエタ。
>>866 デハナクテ
>>886 ダッタ。 モウネエウ
/ ̄: ( ヘヘ:: ̄
ID:MhavOVNu が何故そこまで必死になるのか分からない。 好きな様に設定しておけばいいじゃない。
釣られる馬鹿がいるからだろ
pagefileがなんであるかを理解していたらRAMDISKにおこうなんてアホな考えは浮かんでこないわけで
管轄内と管轄外の違いがわからない奴がちょくちょく出てくるよね
>>895 みたいに中途半端な情報しか書かない奴がいるから
結論が出ないわけで
部屋が暑いからと冷蔵庫の扉をあけっぱなしにして冷やそうとするくらい愚かなことだよね
32bitOS OS管理外にあるメモリをドライブ扱いしてpagefileを置く 64bitOS 高速ドライブとして使用する
>>860 >>859 は正しいし、反論になってる。
深い意図もなにも、PageFileがHDD上だろうが、RAMディスク上だろうが
メインメモリより遅いのは当然。
アクセス速度はメインメモリもRAMディスクも同速と考えるのは間違い
たしかにRAMディスクは早いが、結局Gavotte等のアプリが途中で噛んでる以上
メインに比べたら速度が落ちて当然。
PageFile内のメモリデータを使う時には必ず、メインメモリに読み込み直して使うことになるから
遅くて当然。
もっとWindowsの仕組みを理解、勉強しないと駄目だお!
まぁ、ここからは個人的意見だが、
PageFile云々言うなら64BitのOS使って、4G以上のメインメモリ乗っけて、使えばいいのではと思うんだが。
がぼRAMDISK上ページファイル→メインメモリより HDD上ページファイル→メインメモリのほうが速いってこと? だとしてもわざわざ64bitOS買う気にはならないな
>>903 「管理外を活用する」って意味わかってる?
普段メインメモリとして利用できない領域を使うんだから、メインメモリと速度比較するのはナンセンスだろ
ってかpagefileってメインメモリ内に読み込み直すんだっけ?メモリの拡張だから直で読み込みに行くもんだと思ってたが…
なんか無駄な動作っぽいが、そのへん解説してるサイトあったら教えてくれ
>>903 何でRAMディスクとメインメモリの速度を比べてんの?
誰かそれらが等速ですとでも言ってたのか?
RAMディスクとHDDの話しだろうがw
>>903 >860は>859が間違ってると言ってない。
Ramdisk上のページファイルとメインメモリの速度の違いがどうとかいう話は
ページファイル云々の議論とは関係ないといってるだけ。
もっと日本語を勉強しないと駄目だお。
pagefile使う使わないはまた別の話として
1.OS管理外のメモリを使いたい
2.HDD→メモリよりramdisk→メモリの方が早い
3.じゃあpagefileでも置いとくか
と理解してるが
>>903 理論だと
ramdisk,HDD共にメインメモリより遅いんだから、
pagefileをramdiskに置いちゃ駄目だお!
としか読めない
質問です メインメモリ余ってるのに仮想メモリ要求するアプリとかゲームとかあるけど あれは何なの?馬鹿なの?
Windowsはページファイルがあると空きメモリが十分あっても 無駄にスワップアウトするようだから、 >ramdisk,HDD共にメインメモリより遅いんだからpagefileをramdiskに置いちゃ駄目だお! ってのもまあ一応分からんでもないかもしれない。 ・ページファイルを切っても問題ない人は切ってください。 ・ページファイルが必要で切れない人はRamdisk上に置いてください。 ってことで。
32bitOSで4G超えるメモリを使う場合はramdiskにpagefile設定するべきだろ?
>909 アプリの制限で「メインメモリは」2GB以上使えないようになってるのがあって、 そういうソフトだと仮想メモリ要求してくるよ
>>912 そんなアプリあんの?
普通の32bitアプリがメモリ2GB(拡張して3GBだっけ?)までしか扱えない事は知ってるけど、
それと仮想メモリは関係ないしなぁ
ページファイルって、切れば勝手に使われたりすることが絶対無くなるの?
>>913 3GBスイッチのメモリ拡張に対応していない古めのアプリかな。
PhotoshopだとCSかCS2以前が対応してない。
ななめ読みしたが、やらない夫が一番バカなのはわかった
4G しか積んでないと、管理外 RAM ディスクは 700M 程度しか作れないから、pagefile は置けないね。
Windows Home Server日本語版の管理外メモリに インスコ成功した人います? 何度やっても15MBしかメモリ取ってくれない。 マザボはGA-P35-DS3R Rev1.0使ってるけど8GB認識してるのに・・・
SuperSpeedのRamDiskって管理外使用時に休止はいると RAWどころか未初期化になることない? 設定が分かり難いなぁ。
管理外をRamdiskにしてページファイル置くのもいいけど、常にページファイルを読み書きしなければならないほどメモリ空間を必要とするPCの使い方するなら、32bitOSで無理せずに64bitを考えた方がよくない?
3.25GBもあればページファイルは不要だっつうの 使い方によっては必要だろうけど
好きにメモリ積んで好きに使えよ
なぜMicrosoftはページファイルを無効にしないことを推奨するのか
とらぶるが殖えるからじゃないの
なぜPCメーカーはIOとかバッファローのメモリしか対応表に載せないのか
とらぶるが植えるからじゃないの
そっかココは自作板じゃないのね どおりで・・・
pagefile要らないって人はメモリ食う使い方しない人だろ
>>913 共有メモリ使うときにCreateFileMappingの第1引数を-1にするとページファイルを使う。
容量が必要なときは別ファイルで確保するけどちょっとした通信とかの共有なら
ページファイルにしちゃう。
>>929 仮想メモリ周りのあれこれで悩んだ記憶が無い
幸せな時代以降にPCを使い始めたのかも。
>>921 だね。
自分、3.5GBじゃ足らなくて、管理外にページファイル置いて使ってたけど
64bitの8GBにしたらそっちの方が断然よかったよ。
とはいっても32bitOS使いたい人が多いだろうし、
大量のメモリを消費するならRamdiskにページファイル置くのもありだろう。
934 :
919 :2009/01/06(火) 19:40:20 ID:BakDJcny
スルーですかorz
Windows Home Server使ってる人なんてほとんどいないんじゃね
ゲームのデータなんかを置いてシンボリックリンク貼ってる。 ページガイルのほうが効果あるのかなー? ここらで誰か説明プリーズ
ガイル × ファイル ◎
>>934 文脈からしてガボだとエスパーするがram4gをやり直せ。
他のソフトだったら知らね。
r,''ヘ_ _,,,,_⊂-くノ`ヽ, _ 〆_゙'ir''⌒" ) ξ⊂! っ》` く ∠___ .''\ノ''''‐`` i、 ,ノ │,-ヽ7=、、 ,,rー'"`-、 \_゙l、,,,_,/i゙、 ,ノ 〈 ゛ `ヌ⌒ )/=i、 l `゙゙'''"`'ミ--/-,_ ´ /" `'' \ .,,、`lニン-゛ \__ノ ___ _ ┐ / / 'rlご ┥ .,,,、 | |゙ `jエ |〈゙',) ←ガイル ゙l,,,i´ /,/,ノ"r ,r_,ノ''こ!、,,┴. | ‘''く′ ,/ │ .r'ヘ,、 `'イ゙>'" .厂|,`'-,, .|'ヽ、
それはマチガイ
ル
パ
64bitだとRandom 4Kが異常に速くなる
ソースは
>>776
64bitでRAMディスク使う理由こそないだろ
んなこたない
例えば? ライトユーザな俺にはちょっと思いつかないから教えてくれるとありがたい
復元ポイント消失の対策したんですが、再起動するたびに復元ポイントが消えてしまいます。 どうすればいいですか?
寝てろ
949 :
919 :2009/01/06(火) 22:02:07 ID:BakDJcny
>>938 このスレGavotte Ramdiskのスレですよね・・・
ram4gはやり直した上に自分でレジストリにエントリ作ったりしましたorz
>>946 本人だけど
ゲームクライアントのハードリンクとか作ったりしてある
ゲームの起動めちゃくちゃ速いよw
他にはデータの作業領域とかねw
保存先や読み込み元とかにするといい感じ
ちなみにSuperπってベンチソフトが有るが
あれをRamDiskでやると若干だがスコアが良くなる
>>949 inf書き換え デバイスの追加
手順は64bitOSと同じでおk
同じ症状でたから間違いない
>>950 あーなるほどね
一時的な作業をするときに重いのを置いとくってことか
ありがとう
ページファイルが必要ないって人はメールとホムペみるくらいしかしてないんじゃないかな? 全部で8G積んでるけど4Gは仮想メモリ。 仮想メモリを切ったままhdサイズでエンコして地デジの録画してニコニコ観ながらネトゲやってると警告が出るよ。
954 :
名無し~3.EXE :2009/01/06(火) 22:23:27 ID:xL0jqA79
wwww
955 :
919 :2009/01/06(火) 22:23:48 ID:BakDJcny
>>946 /MAXMEM=4096とか/MAXMEM=3072とか
こうしないと休止状態が使えなかったりするわけで・・・。
>>956 そういえば…
さっき思い立ってそういえば休止どうしたっけ
と思ってたから丁度いいぜ…
それinfに記述した方がいいんか?w
過去レス見たけど、ラムディスクにページングファイル置くとか言ってる馬鹿は aweやpteすら知らないような感じだね。 メモリ管理の基本も何も知らないのに説明しろとか笑える。聞いても理解できないだろw
960 :
名無し~3.EXE :2009/01/07(水) 00:37:42 ID:vpE4MmBi
いつまでその話題続けるの
【導入driver】 1.0.4096.2 【Memory】 UMAX Castor LoDDR2-2GB-800-R1x3 【M/B】 P35 Platinum/P35/1.10 【CPU】Xeon E3110 【OS】 XP x86 SP3 【boot.ini】"Microsoft Windows XP Professional" /noexecute=optin /fastdetect /PAE 【認識】 3.25GB + 16MB 【S3/S4】 知らん 【PF使用量は増加したか?】Yes 【備考】 誰か助けて
なぁ、まだ冬休みなのか?
968 :
名無し~3.EXE :2009/01/07(水) 00:56:26 ID:vpE4MmBi
ページファイルありにしたほうがよかったのか 勉強になった
せっかく技術情報のリンク張ったのに読まずにギャク切れ。ほんとに馬鹿ですね。
>>965 英語が不自由な俺のために
解りやすく砕いて説明プリーズ
MSDNライブラリのトップページ貼っただけで何ふんぞり返ってるんだ?学生か? いいから説明しろよ脳味噌ババロワ野郎
へ?ごめん、英語読めない小学生がこんな時間まで起きてるとは。 トップページの'Search MSDN with Live Search'ってところにaweなりpteなり入力して 虫眼鏡のボタン押せば関係したページに飛べるよ。 こんなとこまで説明しないといけないとは馬鹿の相手は大変だよorz
聞いても理解できないと思ってるなら黙ってりゃいいのに
64bitの人へ inf書き換えインスコお勧め rramdisk.inf 98行目 HKR, "Parameters", "DiskSizeM", %REG_DWORD%, 0x00000010 99行目 HKR, "Parameters", "DriveLetter", %REG_SZ%, "R:" 0x00000010が16進数の値 "R:" ドライブレター 例 HKR, "Parameters", "DiskSizeM", %REG_DWORD%, 0x00000A00 HKR, "Parameters", "DriveLetter", %REG_SZ%, "Z:" 2560MB Zドライブ
ID:ypc7xvl2 妄想性人格障害っぽい奴は2chでけっこう見かけるが ここまでひどいのはめずらしい
過去ログに何度も技術的な説明があるのを確認しました。 それなのに説明しろって言ってる馬鹿は釣りだったんですね。どおりで何度も荒れてるはず。 馬鹿は死ねばいいのに。
君の母上はそれを理解できないかもしれないな。 それでも馬鹿は死ねばいいとおもうかい
>976 真っ先にお前死ななきゃダメじゃん
それが仕事とはいえ、釣りのためにこういうキャラを無理矢理にでも作れるのは、まあ続けてるだけのことはあるとは思う。 きちんと次スレ時期に邪魔しないといけないしな。
>>877 グラボは確か256Mだったかな
それしか持ってないから他の確認は出来ない
>>885 ちなみにうちは戯画のP35-DS3R rev1.0だけどそっちは?
XPで仮想メモリ使いにいか無くできれば良いんだけどな。
メモリが乗ってると使い方ではどうしてもVistaに負けてしまうな
ID:ypc7xvl2 自分の言葉で説明できないやつがばーかばーかだって アホ草 単語の意味おしえて、って質問に辞書に載ってるよ、えー辞書の使い方しらないのー、ばーか、って言ってるのと同じレベル。
>>976 少なくともページングファイルをRamdiskに置くことに意味はあると思うぞ
XPじゃページングファイルサイズ0にしてもどこから取ってるのか知らんが仮想メモリ使ってる
その場合HDDよりはアクセスの早いRamdiskから取った方が有利なんじゃないの?
>>965 説明できないのは自らが理解していない証拠であるby一休
>>982 どこから取ってるのか知らんならページングファイル設定しても無駄かもよ?
【PF使用量は増加したか?】 このスレ見ずにやってしまって、確認してなかったのですが、後から確認できますか? また、増加する例って結構あるんですか? P5Q無印です
ramdisk.exeを実行しInstall RamdiskボタンをクリックしたらPCが落ちました。 PCを立ち上げ、もう一度Install Ramdiskボタンをクリックしたら完全にフリーズしました。 PCの電源を切り、立ち上げるとramディスクがインストールされたので再起動して下さいとでるので再起動 ramdisk.exeを実行するとFixedMediaを選択を選択できる様になり設定後、再起動。 何回やっても上記の流れになってしまいマイコン見てもramディスクが認識されません。 この現象は解決できますか?
987 :
名無し~3.EXE :2009/01/07(水) 09:20:05 ID:up5HGOEK
できません、はい次の方
デバイスマネージャーでRamDiskとして認識してるのか?
これよりRAMphantom3の方が数倍楽だな オレみたいなアホでも出来た :)
>>989 あれ使ったけど
管理外大容量は向かないよw
露骨にスピード落ちて最終的にHDD並になるという超絶仕様
RAMphantom3ちょこっと試したけどサービスじゃないから起動が遅すぎるし、使えなかった印象が
ERAMよりはマシというレベル
結局64bitOS使え。が結論というのもつまらない話だな。 次スレもいらなくなっちゃったね。
AWEもPTEもざっと読んだ限りでは、管理外領域をpagefileで使うことを否定してる内容じゃなかったな 何が言いたいんだか、自分の言葉で説明してくれ 過去ログにあるならそのレス番号でもいい
>>994 64bitOS使えなんて結論でも何でもない
そもそもが64bitOSなんぞ使う気がないから32bitOSで管理外領域をどう生かすかというのがほとんどの奴にとっての前提だろ
そうだお前らスレタイをもう一度よく見てみろ
Gavotte Ramdisk Part7 ???
>【32bitOSで】【4GB超え】 これのことだろw 64bitで管理内領域をRAMdiskにするんならgavotteじゃなくてもいいしな
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。