レジストリの掃除・最適化 Part31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
普段は気にしないけどたまには綺麗に掃除したい。
耳掃除のようなレジストリ掃除ツールについて語るスレです。

前スレ
レジストリの掃除・最適化 Part30
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1216390735/

まとめ
レジストリの掃除・最適化まとめ
http://www18.atwiki.jp/registry/
2名無し~3.EXE:2008/10/25(土) 23:23:48 ID:fg/dTC27
\ / <クソムシが2get
(;';ё;`;)))))))))
´ `"""""""`
3名無し~3.EXE:2008/10/26(日) 00:31:19 ID:E2HCCRA7
4様
4名無し~3.EXE:2008/10/26(日) 02:34:39 ID:+oOlLR3E
>>1
こんなチンカスレ立てんな!この
すヴォケのクソムシ野郎めが‥。
5名無し~3.EXE:2008/10/26(日) 03:34:59 ID:DGfxDvIL
 .,,、       、            ,,,,,,,,、
 .llllii,,,      lllii,,,          ,,illlllllll
  ゙!!llllllii,,,    .゙!!llllllii,,、     liiiilllllllllllllll:
   .゙゙゙!lllllliii,,,   ゙゙゙!lllllliii,,,    ゙!!!!!!!lllllllll:
     .゚゙!!llllllii,,_   `゙゙!lllllliii,,_     lllllllll:
       ゙゙lllllllllil.   '゙!llllllliii,.   lllllllll|
     .,,,iillllll!!゙°   ,,,iillllll!!゙゙`   lllllllll|
    ,,,iillllll!!゙°   ,,,iillllll!!゙゙`     .:lllllllll
  ,,,iiillllll!l゙°  .,,,iiillllll!!゙°         lllllllll:
 .llllll!l゙°    .:llllll!゙゙゜            lllllllll:
 .゙゙°      .l!゙゜           :!!!!!!l
|||||||||||||||||||||               ||||  |||    ||  |||  |||
 ||||   |||           ||||     ||||   |||    || ||| ||     ||||     ||||
 |||||||||||||||  |||||||||||||||||   ||||     ||||   |||  |||||||||||||||||    ||||     ||||
 ||||   |||       ||||   ||||     ||||       |||    |||  |||||||||||||||||||||||||||||||||
 |||||||||||||||      ||||   ||||     ||||  |||||||   |||||||||||||||||    ||||    ||||
 ||||   |||   ||||  ||||         ||||       |||    |||    ||||    ||||
||||||||||||||||||    |||| ||||          ||||    |||  |||||||||||||||||    ||||
      |||     |||||||         ||||    ||||   |||    |||    ||||
      |||    ||||| ||||       ||||    ||||   |||    |||    ||||||||||||||||||||||||
6名無し~3.EXE:2008/10/26(日) 03:45:34 ID:0nAiCVJh
安心しろ!!
俺ことレジストリ番長が来たからには安泰だ!!
とりあえずおまいらはregseekerでばっさりやってこい!!
骨は俺が拾ってやる
7名無し~3.EXE:2008/10/26(日) 07:26:51 ID:qebGiBkI
8名無し~3.EXE:2008/10/26(日) 09:52:03 ID:om0Q6GhR
comodoレジストリクリーナー
このプログラムはまだベータ版を発売したばかりとは、これは非常に良い製品を非常に評判のいい会社です。
I ran it on one of my machines and it found many intricate registry keys that CCleaner did not find.
1つのことを走ったことが見つかりました私のマシンと多くの複雑なレジストリキーをccleanerが見つからない。
It also has not harmed my system in any way, which is the main thing!私のシステムにも害はないいずれにせよ、これは、主なもの!
Comodo has other great products like Firewall and Backup, but I’m glad they have ventured into registry cleaning also.
comodoは、ファイアウォールや他の優れた製品のようなバックアップが、私を思い切ってくれてうれしい彼らはレジストリの掃除もします。

regseeker
I have used RegSeeker and personally really like the interface and overall quality of the product. -
私は個人的に使用されるとr egseekerはとても気に入っているインターフェイスと全体的な品質を提供します。
You can use it to search the registry for installed apps, startup entries, histories, favorites,
etc. You can also apply certain tweaks to the registry and, of course, clean the registry.を使用して検索することができます。
は、レジストリのアプリをインストールし、スタートアップのエントリ、履歴、お気に入りなどにも適用することができますには、
レジストリの特定の調整と、もちろん、清潔度は、レジストリのです。
Works with Windows XP and Windows Vista also and has high ratings online. Windows XPとWindows Vistaで動作しても、高い視聴率をオンラインにします。
9名無し~3.EXE:2008/10/26(日) 10:41:53 ID:IrzPzIGi
  ・     ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。   ・・ 。 ・゚。
     ・   ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。 ・。・゚・ 。 ・゚。 。
    。     ・。・゚・             ・。・゚・ 。 ・゚。
                 。      ・。・゚・ 。 ・゚。
                     ・。・゚・ 。 ・゚。
                   ・。・゚・ 。 ・゚。
           。      ・。・゚・ 。 ・゚。        ・。
               ・。・゚・ 。 ・゚。            ・゚。
             ・。・゚・ 。 ・゚。      。 ・ 。  ゚  。 ・゚。
      ・    ・。・゚・ 。 ・゚。 。・゚             ・ 。 ・゚。   
   ∧_,,∧  。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・ 。・゚ 。         ・。・゚・ 。 ・゚。      
  ( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・      
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
  しー-J

10名無し~3.EXE:2008/10/26(日) 13:26:33 ID:T8EOqzsv
                    _                               -‐─‐- 、
                     /  `丶、                        <>'´:/ ̄\\: \
                    /       \t─- 、                      //:.:/l: :/:/: : \\:.'.
                 ′   _     `|.   \                /: |i: |┴‐く:!: : :j: ∨: | >>1
                /     / \      |.    \             __rー、{: (ハ_佗` -\/:/ | : |
                , ′   /    \   /⌒\    \__       ´  |  }L:i{  ,  佗rf'h:/: :リ
              /\__,/      /\|     ー―/ >'"´   -r-、/》 /イ ∧ ヽ  __,ノノノ厶イ
             , ′ /       〈 ::::::j_        //   ⌒`<. {{≫O≪7_'  >r‐- / _,...イ: : :.|
           /  r'         }::::::{   ̄ ̄ ̄ ̄| >  _   `< 《》 /∧_ヽ // |  { ∨: : : :|
          /  _ノ         _.⊥ニ{   ___..二L=====≧=‐-、 `メ ̄ ̄ ̄ ̄\ |  ∨:i : : : j
.―-、____/  ∠_     _.. -‐    { ̄ ̄  厂 ̄         {   ヽ ノ   ヽ、. |   Yi : : 〈
     (  `ー(/     ̄ ̄        |      |          / }_/j i(●) (●){   }: : : : \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`  ―-   .__            _r┴一…'7  .x─一¬'´ ̄|       (__人__) {    j: : :ヽ : : : 二: :ニ=-
                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└―‐一'´|__/      ∠:\     ` ⌒´   \_,ノ⌒´ ̄ ̄
                                      ..;;,,゙゙';;;''‐*-..;;,,,,,,,;;;;;;,,,,,,....-‐-‐''~,;;,,
                                           ,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,....
11名無し~3.EXE:2008/10/26(日) 19:56:28 ID:Koed8dC9
                  ,..-‐‐―‐‐-..、
                ,-'´        `‐、
               ,i'               `i、
               ,l                  l、
              ,|._                _.|、
              〈_``ー=== ╋ ===‐'´_〉
              l ``ー-.、____ ,...-‐'´.l
              ヽ、_| `ー'  / `ー' |_,ノ
              / `‐、_   `ニ'   ノ  \
             i'´  、  |``r===r'´|  ,___ヽ_
            .|   i、   ̄\/ ̄  | ╋ |
             |、  |、     □ .[工]├‐‐‐ュ┘
              |、  ヽ、.   □     ./   /
              ヽ、 ヽ―‐┌┐―‐'i   /
                `<´.ゝ―└┘―く´``y
                 ヽ、_)  ┐   (_,.ノ
                 |   |  | |  ,!
                  .l、 | .|  |  |
                  .`lー--‐'^ー--‐'l´
                ,-‐'´   |    `ー-、
                (.       !      )
                `ー--'´`ー^ー'´`‐--‐
  レジストリの掃除・最適化 Part31 はまもなく埋め立て予定地となります。
ご迷惑をおかけいたしますが、一生懸命作業いたしますのでご協力お願いします
12名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 02:55:16 ID:b/pQD2q0
WiseRegistryCleaner駄目言われてたけど使ってみた。
今のところ特に問題無い。そんなに悪いとは思えないんだが。
13名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 03:29:42 ID:9O4P7WJF
俺はcomodoのやつ使ってみた。
いつもCCを常用、たまにEasy Cleanerで掃除してたけど
コレ掛けたら、1000も出てきた。
全部消したけど、いまんとこ不具合なし。
ちょっと怖いけどな。
14名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 03:33:49 ID:PRAo2+Er
このスレ見て久しぶりにEcleanってやつで不要ファイル検索したら
6Gくらい出てきてびびった。
不具合あるかもしれないけど、全部消してやった。
15名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 05:05:46 ID:rJbWdVk1
前スレの改定テンプレ


今のところの最強(フリーのみ)


CCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

Eusing Free Registry Cleaner・・・検索レジストリー全削除

Free Window Registry Repair・・・検索レジストリー全削除


NTREGOPTの実行

PC再起動〜

NTREGOPT実行での不要ファイルが残るため再度

CCleaner・・・不要ファイル削除
16名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 10:21:53 ID:i/J9Z8Gd
17名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 10:49:30 ID:z52sFBsW
【レジストリ】CCleaner 箒2本目【削除】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1218619123/
【レジストリー削除】 EasyCleaner【危険?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1224919471/
DiskX Tools ver.2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1124228692/
SuperXP Utilities
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1209873174/
不要ファイルの掃除 part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1192959935/
このソフトを日本語化して欲しい! パッチ16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1201133475/
18名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 15:39:10 ID:QoAJBTAz
XPVista どちらも快適化1.00
http://lib.optmedia.jp/detail/S0000948.html
19名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 15:56:57 ID:BSt7UtTN
>>18
国産でいい感じのソフト久しぶりだね
広告が表示されるようだが無料だし
あとで試してみるか
20名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 16:00:06 ID:hgfsv209
レポよろしく。vista?
21名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 16:07:50 ID:6yeqPXwp
>>18
良さそうだね。
Vistaに入れてみようかなぁ。
22名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 16:12:41 ID:L9TD2BpW
自演うぜえ
レジの掃除には関係ねえだろ
23名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 16:13:52 ID:BSt7UtTN
オプトメディアとは
ttp://lib.optmedia.jp/about/
オプトメディアは、役に立つ・便利なソフトウェアに、(株)オプトリンクスが開発した
広告配信ソフトウェア“オプトサーブ(optserve.exe)”をバンドルしたものです。
オプトメディアとして配布されているソフトウェアをインストールすると、
同時にオプトサーブもインストールされ、ユーザーの皆さんのパソコンに
“アクトマッチ広告”が表示されるようになります。
24名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 16:17:02 ID:bAbxfJol
スパイウェアまがいのソフト宣伝すんな
死ねカス
25名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 16:17:43 ID:RUxmizCU
>>18
いいとか悪いとか言っても仕方がないからそれは言わない
とりあえず半端じゃなくレジ汚すソフト
CCleanerで19コ検出、削除
その後jv16で14コ検出
26名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 16:19:46 ID:BSt7UtTN
インストールするの止めとくか・・・
まとめサイトには載せといた
27名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 16:25:35 ID:bAbxfJol
( ゚д゚)ポカーン
28名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 16:28:30 ID:i0qzsRGC
ベンジン
29名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 16:31:02 ID:QoAJBTAz
>>22
レジストリ削除の機能も付いてるよ。


>>23
ダウンロード先はオプトメディアだけど制作販売してるのは
マグノリアだから。
これは有料販売してるやつの無料版。
30名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 16:32:50 ID:RUxmizCU
追記
アンインスコも不完全でProgram File内にフォルダをのこすはよくある事だが
スタートメニューに居座るとか行儀が悪い
アドウェア部がちゃんとアンインスコされてるか疑問
CCとjvでこの数だから他のでやったらすんげーことになるんだろな
あー頭いて
31名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 16:39:24 ID:BSt7UtTN
>>29
有料版もあるのかね?


>>30
乙でした。
32名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 16:54:47 ID:QoAJBTAz
33名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 17:03:38 ID:BSt7UtTN
>>32
サンクス。アドウエア版とはソフト名が違うんだね。
34名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 17:27:12 ID:6jTfZg4r
>>18
これ絶対入れるな、とんでもない事になっている
システム復元も使えなくなってるし、クイックバー全部消された
しまいにゃアンインストールできねーし
35名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 17:30:10 ID:eiIZW90i
すまんワロタ
36名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 17:31:19 ID:QoAJBTAz
>>34
冗談はよせよ。
俺は普通に使えてる。
37名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 17:52:49 ID:q2/smjH4
宣伝が終わったら帰れ
何にせよ、こんな常駐アドウェアまで入れて使うようなシロモノじゃない
ttps://www.optmedia.jp/summary/
38名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 17:57:45 ID:eHp/BSDh
>>18
入れるな危険
バイト先の男に掘られそうになった
39名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 17:59:00 ID:15zTj3qC
127.0.0.1 www.optmedia.jp
HOSTに登録した。
40名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 18:00:15 ID:6jTfZg4r
>>36
まじだよ、騙された復元できねー
41名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 18:01:29 ID:15zTj3qC
Sが足りなかったw HOSTS
42名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 18:04:39 ID:6jTfZg4r
システムサービスの復元の開始もエラーで出来ねーし
>>18ふざけんなコラァ再インスコメンドクセーんだよ
43名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 18:04:59 ID:/tSwJ8AX
つーかアドウェアかよ
44名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 18:56:13 ID:6jTfZg4r
コピペまで出来なくなた、バックアップ出来んのかな・・・激しく欝だ
45名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 19:05:40 ID:6jTfZg4r
D&Dも出来ない、俺オワタw
46名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 19:15:39 ID:oXtqOfkv
ID:6jTfZg4r

始まったな(`・ω・´)
47名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 19:17:22 ID:/tSwJ8AX
本当ならウイルス並だなw
アンインスコしてここのテンプレやってもダメなんかいな
48名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 19:35:00 ID:RUxmizCU
いろいろ調べるの面倒なのでバックアップイメージから復元した
レジストリ掃除ソフトがアンインスコ後に大量にゴミ残すのはダメだろ
こんなセンスのないツールは初めてだ
49名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 19:51:34 ID:6jTfZg4r
アンインスコが出来ない、Ctrl+〇でやるしかない、マジウイルス
栗インスコに何時間掛かるんだろう、昔のPCだし・・・・>>18死ね
50名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 19:55:47 ID:/tSwJ8AX
>アンインスコが出来ない

すまんがクソワロタw
51名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 20:42:43 ID:bPZV1dm/
>>18
バカヤロウ!
52名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 21:20:30 ID:zfCpT6BH
>>18 は絶対に入れちゃダメ
53名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 21:20:51 ID:eE30oISW
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
54:2008/10/27(月) 21:21:56 ID:ffpAqM5p
バカヤロウ!ってか? 自業自得だろ‥ 2ちゃんとはそういう所だ。

オマケにサイトを見ればインスコ対象にはなりえないアプリだと
スグに分かりそうなもんじゃネェか… ”ねら〜” らしからぬ
お粗末振りだな。>>35, >>50 が笑うのも無理はない。

ID:QoAJBTAz と ID:6jTfZg4r はお互いageてるな。
どちらも2ちゃん歴の浅い住人かも知れんな。
55名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 21:25:28 ID:eE30oISW
CCleaner 2.13.720
56:2008/10/27(月) 21:25:36 ID:ffpAqM5p
スマソ・・・ 被った。
>54 は >51 宛て。
57名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 21:33:54 ID:iMuVHJP+
>>56
        /ヽ                 
       /   .ヽ                /.゙、
     /     ゙、           /   ヽ
    ,/`      ヽ             /     ヽ
   ,:'         ゙l            /   、   ヽ
  ,:'         一--.-,,,,,,,、 ,/  .,,i´       ヽ
 ,:'    _,、-‐、、、         `"   .,/          ヽ
/    -゛.__ ○ ヽ            ‘''ヽ、         ゙i、
l゙    `^ `゙''-、!               ゜       ゙l,
|         `        ,-''''"''ヽ、          |
!      、           ´…-、○ ヽ            |
!     .|ヽ              ゙ヽ .|          l゙
゙,     | `'-,_             `          l゙
゙l     .l゙   `"―---、、---ー フ             l゙   
ヽ    ヽ +             ,,′               l゙  プギャーーーッ
  `-    \,_   + + _,,/`           ,"
    `'、、    `"…、--ー‐″             ,,/′
      \::     / ̄ ̄^ヽ           丿
             l      l
       _ /,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
  ,/   :::         i ̄ ̄  |
/          l:::    l:::    l
l   .   l     !::    |:::    l
|   l   l     |::    l:      l
|   l .   }    l:::::,r-----    l
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
58名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 21:36:00 ID:xR5ue8LB
>>55
おつ
59名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 22:23:03 ID:aCfFgTLV
レジマニアはTIでバックアップしてるからいいが素人だと市んじゃうなぁ
60名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 22:29:37 ID:QoAJBTAz
すまんがワロタw
61名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 22:32:36 ID:6jTfZg4r
やっとバックアップおわた、neroダウン遅すぎ、これから栗インスコ徹夜確定
二ちゃん暦は10ねんですはい、おっさんです
62名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 22:38:57 ID:+KUK1omE
>>61
栗インスコ前にセーフモードでレジ清掃しとけよ。
63名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 22:42:44 ID:QoAJBTAz
てか、普通につかえてないのって ID:6jTfZg4rだけでしょ?
64名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 22:45:58 ID:+KUK1omE
そう(笑)
ID:6jTfZg4rはウイルスにでもやられてたんだろ。
65名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 22:49:24 ID:6jTfZg4r
>>62
ググったけどわかりません、どーやるのですか?
66名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 22:50:03 ID:QoAJBTAz
なんで俺が死ねとか言われにゃならんのだ。
今月号のアスキードットPCを立ち読みしてたら面白いソフトがあるなーと思って
書き込んだだけなのに。
67名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 22:55:34 ID:sRJh+rev
ここでTrueImage11の試用モードの登場ですよ(`・ω・´)
68名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 23:23:34 ID:M9Ch8zag
オプトメディア版とか糞以外の何物でもないしな
69名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 23:45:59 ID:o8fI0xrK
2ちゃんねるには勇気ある人柱がたくさんいて役に立つわ
7056:2008/10/27(月) 23:47:26 ID:ffpAqM5p
また被ったか‥ ところで >59 についてはアプリのゴミ掃除に True Image など必要ない。
Total Uninstall で十分に事足りる。いや寧ろそのアプリが何処に何を拵えたかを的確に
把握出来る Total Uninstall の方がレジマニア御用達アプリと言えるのではないかな?
レジストリ等からのシステム障害も OS 自体起動出来れば問題無く復旧出来るしな。

他スレでの一意見。http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1144440919/261

それとな >61 は2ちゃん歴10年と言ってるが2ちゃんのサイトの初登録日は1999年
7月22日でまだ10年経ってないという事だけ付け加えておく。若し10年近くという
話なら >61 は開設当初からのベテランねら〜と言う事になる。貴重な存在だな。
71名無し~3.EXE:2008/10/28(火) 00:33:26 ID:J3V6uX2F
True Imageを否定する人ってどうしてこんなにも説得力がないんだろ
てかいつものあのお方?
72名無し~3.EXE:2008/10/28(火) 02:53:05 ID:LYjvh7jK
>>70
True Imageってドライブごとそっくりバックアップするアプリでしょ
ゴミ掃除とかレジ掃除とかするの?
73名無し~3.EXE:2008/10/28(火) 03:28:39 ID:IR7o1pI8
>>72
汚れる前の状態をバックアップしておいて
汚れた後に、前の状態に戻すんだよ
74名無し~3.EXE:2008/10/28(火) 03:44:56 ID:D11a5sgn
それか、やってもうた漢が復活するのに使うんだな
75名無し~3.EXE:2008/10/28(火) 07:59:14 ID:ZCBLq3Qd
OSインスコ直後にTIでイメージ作っとけば
やっちゃったときにOSをインスコし直すより圧倒的に早く復活できるもんな
76名無し~3.EXE:2008/10/28(火) 08:15:50 ID:v8BpUj72
>>75
それなら多少時間かかっても再インスコした方が気分的に気持ちいいだろ。
77名無し~3.EXE:2008/10/28(火) 10:43:34 ID:V83/XcX9
【関連スレ】

Athlonたん絶萌え
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155652702/
【褌】ふんどし女装オナニー【女装】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224840994/
78名無し~3.EXE:2008/10/28(火) 11:08:00 ID:MteS3oMi
>>76
クリーンインストール直後に戻すんだから一緒だって(´・ω・`)
3分で終わるよ。
79名無し~3.EXE:2008/10/28(火) 11:16:32 ID:dyc4cUHu
パテバックアップソフトも使ったことないやつなんなんだw
つかシステムバックアップだって増分で2分とかなんに。
リカバリーやHDDの引越しだってあっという間だぞ。
80名無し~3.EXE:2008/10/28(火) 11:40:54 ID:B7mHYpFW
確かに初めてのときはすごく興奮した
81名無し~3.EXE:2008/10/28(火) 12:45:08 ID:T6HXeTA5
はじめてのときはな・・・あんなに簡単にすぐ終っちゃうとは・・・・・。
82名無し~3.EXE:2008/10/28(火) 13:08:34 ID:tVdG0AOs
もうネタなくなってきたな。終わりか
83名無し~3.EXE:2008/10/28(火) 13:11:39 ID:kJ/DbYh6
>>80-81
そうだよな気負っていた分、終わった後はちょっと抜け殻みたいになってたな。
84名無し~3.EXE:2008/10/28(火) 13:59:20 ID:l5BsRpbL
>>18入れて自動設定みたいなのやってアンインストールしたが今のところ不具合なし
85名無し~3.EXE:2008/10/28(火) 15:42:54 ID:zfarlwgT
初めてレジ掃除したのが一昨年。
3年使って起動も動作も重くなったXP機。
アプリ類入れまくりカスタマイズしまくりだったので、
再インスコで快適環境が崩れる&膨大な再構築の手間がかかるのが嫌で、
EasyCleanerで膨大な量(数は覚えていない)不要レジストリを検出して全削除&不要ファイル削除。
完了するのに数時間かかったと思うが、無事再起動できて涙が出そうになった。

起動時間も3分の1、動作もサクサクで大感激。
あれ以来、レジ掃除マニアになってしまったw
86名無し~3.EXE:2008/10/28(火) 15:48:33 ID:teUrCHIf
ただソフト入れて掃除してるだけだろ
87名無し~3.EXE:2008/10/28(火) 16:06:06 ID:HpbhskC1
掃除いいよねw
88名無し~3.EXE:2008/10/28(火) 16:07:06 ID:CLWOH7g5
XPVista どちらも快適化【無料版】
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se461085.html

これいいにょ
89名無し~3.EXE:2008/10/28(火) 16:38:09 ID:NdZp+qrH
もう勘弁してやれよ・・・
90名無し~3.EXE:2008/10/28(火) 16:42:58 ID:v8BpUj72
ID:6jTfZg4rはどうなったかなー(・∀・)ニヤニヤ
91名無し~3.EXE:2008/10/28(火) 18:46:07 ID:4rxkwqcO
http://regseeker.nobody.jp/omake.html
RegSeekerのサイトだがいろいろなファイルの日本語化パッチ・文字化け対策パッチあり
92名無し~3.EXE:2008/10/28(火) 20:06:19 ID:mZB+hXya
93名無し~3.EXE:2008/10/28(火) 22:03:58 ID:vXgTTH/1
>>91
宣伝すんなよw
94名無し~3.EXE:2008/10/28(火) 22:21:49 ID:5ta6FMh+
>>91,93
既出なのに…
95名無し~3.EXE:2008/10/28(火) 23:40:51 ID:IPY6zB/z
まとめサイトに投票所作っといた
96名無し~3.EXE:2008/10/29(水) 00:02:52 ID:0hclm1sj
出来れば複数選択できるようにしてほしい
複数ソフトを併用してる人も多いだろうし
97名無し~3.EXE:2008/10/29(水) 11:12:19 ID:aDfeUxy8
WiseRegistryCleanerはその後どうですか?
安定しましたか?
98名無し~3.EXE:2008/10/29(水) 12:58:30 ID:TcvtDHCC
不安定な時期なんかあったか?
99名無し~3.EXE:2008/10/29(水) 14:07:50 ID:/rT+qjeV
>>18からスレが伸びててワロスw
100名無し~3.EXE:2008/10/29(水) 19:59:31 ID:VHOChLmX
Windowsに発生する様々な諸問題を解決するよ
Windows Expert 2.6
この高性能にびっくり驚愕するよ
Windows Expert 2.6
http://www.altech-ads.com/site/tb_entry.php/10002289/
101名無し~3.EXE:2008/10/29(水) 20:26:37 ID:/rT+qjeV
>>100
何も表示されないんだが
102名無し~3.EXE:2008/10/29(水) 20:28:20 ID:VHOChLmX
103名無し~3.EXE:2008/10/29(水) 20:51:34 ID:VHOChLmX
Jv16の文字化け問題は解消されたのかな?
104名無し~3.EXE:2008/10/30(木) 00:27:16 ID:jtRd3fGg
>>102
支那産
105名無し~3.EXE:2008/10/30(木) 00:30:41 ID:FPoxOq03
ワームとスパイウェアのコンボってどんだけ悪質なんだよw
106名無し~3.EXE:2008/10/30(木) 16:46:07 ID:OeKkVjP1
やけにスレが伸びてるの思ったら
面白そうなソフトが大量に出てたのねw
107名無し~3.EXE:2008/10/30(木) 19:14:39 ID:fWHsu3oe
NTREGOPTって不要ファイルが出るのか
NTREGOPTを掛けた後にCCleanerを掛けるか、
それともNTREGOPTを削除してCCleanerのみにするか…
あまりソフトを増やしたくない身としてはこれ位のことで悩む
108名無し~3.EXE:2008/10/30(木) 19:15:13 ID:voN6lfls
明日の午後4時まで無料

WinUtilities
ttp://jp.giveawayoftheday.com/winutilities/
ttp://www.ylcomputing.com/
109名無し~3.EXE:2008/10/30(木) 19:25:10 ID:voN6lfls
1. \Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Tempを開いとく
2. Setup.exeをダブルクリック
3. 1.で開いたTempフォルダにwe****.tmp.exeが現れるのでコピーしてどこかに貼り付けする。
4. 3.で入手した.tmpファイルの拡張子を.tmp.exeにリネーム
110名無し~3.EXE:2008/10/30(木) 19:47:10 ID:931vyHt9
>>107
どう考えてもCCleanerの後でNTREGOPTかと。
NTREGOPTはハイブ再構成が肝のソフトですよ。
111名無し~3.EXE:2008/10/30(木) 19:59:38 ID:jzj/FUI3
CCleanerの後でNTREGOPTその後一応
もう一度CCleanerやればいいんじゃ?
112名無し~3.EXE:2008/10/30(木) 20:14:44 ID:PFjqQdMf
>>103
されてねー
113名無し~3.EXE:2008/10/31(金) 00:30:26 ID:1nyZ9wLY
CCleanerってほとんど効果なくね?
114名無し~3.EXE:2008/10/31(金) 00:43:10 ID:aJdu3gkT
>>113
何が言いたいのかよく分かんなくね?
115名無し~3.EXE:2008/10/31(金) 02:43:57 ID:LUvxyhRy
個人や事務用途で普通に使っているpcなら体感できるほどの効果はない。
メモリ少ないとかHDDが特に遅いとかの環境ならわかるかも。
116名無し~3.EXE:2008/10/31(金) 03:38:01 ID:+LkheZSo
この手の掃除ツールは定期的にこまめに消してる人には
効果が薄いように見えるけど

何年もファイル整理してないような激重PCで使うと相当効果があるもんだ
つまり普段からこまめに掃除するのは「速くなる」じゃなくて
「遅くなりにくい」事なんじゃないかと
117名無し~3.EXE:2008/10/31(金) 05:19:27 ID:1nyZ9wLY
検出数の違いを言っているだけじゃね?
CClernerとNTREGOPTだけ使ったってほとんど意味ない気がする
118名無し~3.EXE:2008/10/31(金) 07:20:51 ID:6jqALroe
検出力と安全性のバランスが難しいね
119名無し~3.EXE:2008/10/31(金) 07:50:36 ID:5Y087cH/
>>113
効果に何を求めるか
人によってもそのレベルは変わるだろう
俺は変な関連付けが残ったままの時に
CCで掃除したらキレイに元通りになったことが
あるので、効果がないとは言えない
レジストリの残骸をまさに一つも残さず殲滅する、
という意味合いにおいては微力であるというのは当て嵌まる
ではregseekerで帰らぬ人になることが意味があるのかともいえるし
使用者自身の設定するセキュリティレベルによるとしかいえない
CCは日常の不要ファイル除去が目的なので、その意味においては
効果はある
120名無し~3.EXE:2008/10/31(金) 08:05:23 ID:vRjAjXZF
レジストリクリーナーの類が一番効果を発揮するのは
メーカー製PCのいらんソフト山ほど入ってる奴を掃除する時
使用前と後じゃ全く別物のPCになる、これは異論は認めない

クリーンインスコが一番の掃除という意見もあるが、Windows自体が
ソフトの集合体であって必ずしも最適化さてれるわけじゃないから
インスコ直後の掃除もそれなりの効果がある
実際クリーナー掛けるとかなり検出されるし
これについては異論は認める
121名無し~3.EXE:2008/10/31(金) 08:40:06 ID:+XF6M1PW
CClernerは、アグレッシブに不要なものを消していくタイプじゃないしな
履歴やインストール情報のゴミを、定期的に確認無しで手軽に消せる安心感は、
それはそれで存在価値があるんでは

ここの誰もCClerner万能とか言ってるわけでもないし、
それ以上の効果を求める場合は、他のツールと必要に応じて使い分けろって話かと
122名無し~3.EXE:2008/10/31(金) 11:05:34 ID:3DyCQrD+
俺も履歴関係の削除だけでいいやって感覚で使ってるな
123名無し~3.EXE:2008/10/31(金) 11:27:31 ID:0fSmoyPR
CCleanerは特定のサイトを除外してクッキーをゴミ箱から手軽に削除できるので重宝してるわ。
124名無し~3.EXE:2008/10/31(金) 12:08:44 ID:aJdu3gkT

CCleaner:日常清掃

Eusing Free Registry Cleaner:定期清掃

こんな感じで使ってます(^_^;)
125名無し~3.EXE:2008/10/31(金) 14:01:14 ID:2Aoy2lCm
126名無し~3.EXE:2008/10/31(金) 16:33:33 ID:RY2foEu2
127名無し~3.EXE:2008/10/31(金) 23:59:32 ID:qVFmq/Fq
>>113
TotalがあればCrapは基本的にイラン。
アプリ廻り限定とはいえ九分九厘ゴミは
一掃可能。正直言って次元が違う…以上。
128名無し~3.EXE:2008/11/01(土) 02:28:39 ID:7HAnwCpr
(・∀・)ニヤニヤ
129名無し~3.EXE:2008/11/01(土) 05:30:11 ID:N2uo7X3F
アプリのゴミ掃除に True Image など必要ない。
Total Uninstall で十分に事足りる。いや寧ろそのアプリが何処に何を拵えたかを的確に
把握出来る Total Uninstall の方がレジマニア御用達アプリと言えるのではないかな?
レジストリ等からのシステム障害も OS 自体起動出来れば問題無く復旧出来るしな。
130名無し~3.EXE:2008/11/01(土) 05:59:51 ID:3uLc+l3t
revo uninstallerのアンインストール機能と、レジストリ掃除機能はどうなのさ?
total uninstallerは、インストール時と事前を比較して差異の部分を消すらしいけど、
初回起動時に色々書き込むソフト多いんじゃね?あまり意味無いような気が。
131名無し~3.EXE:2008/11/01(土) 07:19:41 ID:15BUtYDY
>>130
お前は何を言っている?Total はスナップを取るんだぞ分かるか?
初回起動時の際もスナップを取ればいいだけの話じゃねぇか・・・。

後はインストール前後のログと初回起動・終了時のログとをマージすれば
ほぼ完成されたインストール・ログが作成出来るじゃねぇか。Revo なんざ
比較にならねぇよハッキリ言って。要は全て監視出来るわけだ。只長々と
間を置けば、その分だけ無関係なプロセスが割り込む恐れがあるから
徹底した拘りがなければ上記の分だけで十分だ。Total の優れてるのは
インストール・タイプではない直接実行型のアプリでも監視可能な点にある。
インストール前後だけを見張る訳じゃないだろが。システム・モニターと言う事。
132名無し~3.EXE:2008/11/01(土) 07:20:31 ID:15BUtYDY
因みに俺は Your も併用してるが Your のマッチレベル標準でのアンインスト後に
Total のインストール・ログを使って差分削除してみれば次元の違いがよく分かる。

一例としてインストール・ログが参照出来ず通常のアンインストーラが起動出来ない
WindowBlinds で削除を行なった際、Your アンインスト後の差分削除で1000以上の
ゴミファイルが削除対象になる状況を見れば Revo なぞ全く比較対象にすらならない。
(1000の大部分はデータフォルダ内のテーマ・ファイルの残骸。それ以外にもロック
されたシステムファイル等。Your ですら大量のゴミを残す結果なのに Revo じゃな)。
133名無し~3.EXE:2008/11/01(土) 09:40:34 ID:v9Lv2+OS
長文うざい
134名無し~3.EXE:2008/11/01(土) 11:18:05 ID:MCosPqag
>>133
長文というほどでもないだろ
そんなに日本語の理解が難しいのかな?
135名無し~3.EXE:2008/11/01(土) 11:19:05 ID:uv1U/yLe
Yourってなに?
136名無し~3.EXE:2008/11/01(土) 11:39:29 ID:0HhJOxtT
>>134
・どうでもいい内容で戦ってるっぽい
・そもそもTotalとRevoでは削除対象を検出する手法が違うんだから、比較するだけ無駄。
 Totalで追えないシステム系もあるし、操作性の手軽さや使い勝手なども含めて、好きに使い分ければ良い話。
・必死さが伝わってきて読むのがツライ
・ID変えてまで書くヤツってよっぽど(ry

どれでも好きなの選んでくれw
137名無し~3.EXE:2008/11/01(土) 11:59:36 ID:FSibLV3N
そもそもTIはアプリのゴミ掃除ソフトじゃないと何度言ったらry
138名無し~3.EXE:2008/11/01(土) 12:14:16 ID:ldzZsycb
>>129
True Imageってドライブごとそっくりバックアップするアプリですw
139名無し~3.EXE:2008/11/01(土) 12:58:41 ID:0Oczo0hP
ここで俺がDiskeeperの話題なんて持ち出したら!!11ヒュヒィ!!
140名無し~3.EXE:2008/11/01(土) 13:07:06 ID:l5+/VKK6
hdd破壊ソフトか
141名無し~3.EXE:2008/11/01(土) 13:16:03 ID:DbPjt+kQ
>>133
この程度で長文とか、
お前学力大丈夫?
142名無し~3.EXE:2008/11/01(土) 13:20:26 ID:mJIyj9+B
>>141
あんな縦読みか何か仕込んでるとしか思えんヘンな改行の読みにくい文章は
長文呼ばわりでスルーされても仕方ないと思うが
143名無し~3.EXE:2008/11/01(土) 14:44:48 ID:hvUZwpxO
2ちゃんねるでは3行以上の文章は長文に入ります
144名無し~3.EXE:2008/11/01(土) 14:46:51 ID:hvUZwpxO
ツールを使うときには他のソフトは全て終了させておいた方が安全ですか?
145名無し~3.EXE:2008/11/01(土) 14:56:17 ID:/Eh1RZb1
yes
146名無し~3.EXE:2008/11/01(土) 14:57:11 ID:t5MeoWCv
>>141
「長文うざい」と書くと学力が低いと決めつけられるのかぁ
なんだそれ
147名無し~3.EXE:2008/11/01(土) 14:59:00 ID:kG2ZpDTO
>>125
これいいね。
148名無し~3.EXE:2008/11/01(土) 15:46:36 ID:4DZNWhVb
Final Uninstallerにいろいろファイナルされてしまった
もう使わない
149名無し~3.EXE:2008/11/01(土) 16:04:19 ID:gMFyQ8dQ
>>148
そのいろいろをkwsk
150名無し~3.EXE:2008/11/01(土) 16:36:27 ID:Yr5SzUej
ffdshowがファイナル
VLCプレーヤーがファイナル
なぜか火狐までファイナル
ブックマークとかは残ってたけどさ
アドオンとかの設定はもう綺麗さっぱり消えたw
ファイルが残ってても設定消えてる場合もあるし、VLCとかはディレクトリ自体も綺麗に消えてた
オープンソースものとかは適当にクリックして削除にすると、
しねーーーーーーーーーーーー、とやってくれるようだw
インストール段階でのあやしい動きになにかあるのかもしれないが
なんにしてももう使う気にはなれない
151名無し~3.EXE:2008/11/01(土) 16:39:36 ID:VHRSLM9c
そりゃすげぇな…

ちなみにアンインスコした大本のソフトは何?
revoみたいにアンインスコしたソフトに関連してそうなファイルやレジを消すソフトだよなこれ
152名無し~3.EXE:2008/11/01(土) 17:04:29 ID:uv1U/yLe
>>140
別に意味はないんだけど、大文字じゃないと何か気持ち悪い
153名無し~3.EXE:2008/11/01(土) 19:44:35 ID:2OY6S/I+
154名無し~3.EXE:2008/11/01(土) 21:13:29 ID:V3Z3rwLH
>>125
それ、「Advanced WindowsCare Personal Edition」という後継ソフトが出てる。
ttp://www.iobit.com/advancedwindowscareper.html

「Download」ページからだとDOWNLOAD.COMからのダウンロードになる。
でも、IObitの公式サイトから直接いただける。
ttp://download.iobit.com/AWCSetup.exe

起動時に別窓で広告が出る(有料版では出さなくする設定も可能)なのが難。手で閉じることができるにせよ。
155名無し~3.EXE:2008/11/01(土) 22:15:17 ID:q+3jnL1h
ttp://www18.atwiki.jp/registry/pages/13.html
主なフリーウェアの検出力調査 2008年11月1日実施
Argente Registry Cleaner 25
CCleaner 3
COMODO Registry Cleaner 62
EasyCleaner 1
Eusing Free Registry Cleaner 40
Free Window Registry Repair 625
Glary Utilities 11
IOBit Registry Cleaner 11
jv16 PowerTools 1.3.0.195 37
RegSeeker 161
WinTools.net Classic 84
Wise Registry Cleaner 62
XPVista どちらも快適化 27
156名無し~3.EXE:2008/11/01(土) 22:20:06 ID:l5+/VKK6
結局全部被りだからな。
Free Window Registry Repairだけでおk
157名無し~3.EXE:2008/11/01(土) 23:47:04 ID:JHyHtwI5
俺はCCleanerとEusing Free Registry Cleanerでいいや。

Free Window Registry Repairを使うのは、俺の知識じゃ危険だと思ってる。
レジ掃除なんて危険冒してまでやる効果ないし。
158名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 00:06:45 ID:E1j0ga0h
まとめサイト少し手直ししといた
159名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 00:11:45 ID:LMff9whV
アンインストールで残ったゴミをFinal Unsintallerで完全削除 :教えて君.net

ttp://www.oshiete-kun.net/archives/2008/11/final_unsintaller.html

お前ら、ネトラン厨殺しの記事が出たぞ
これで犠牲者は>>150だけにとどまらなくなりそうだ
160名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 00:41:13 ID:oS5vjSfJ
うほ、フォトショが起動しなくなったw
161名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 01:08:42 ID:mMhLYZUA
これがネトランの狙いだったわけか。
162名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 01:24:28 ID:iRBjisAx
RegSeekerでレジクリ、Final Unsintallerでゴミ掃除。
嫌な奴にはこのセットを薦めるか。
163名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 01:26:19 ID:HTLRImHU
そして刺されるんですね、わかります
164名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 01:31:59 ID:Rem59Bcu
Glary Utilitiesだけでいいや
Free Window Registry Repairは感度が高すぎるのか全消ししてえらい目にあった
何も考えずに全消ししても大丈夫なのがいい(ずぼらなもんで)
165名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 01:37:28 ID:n9VmaUFT
>>148 のレスの時間から判断してFinal Uninstallerの話題が出る切欠となったのは
Cow&Scorpionの見出しにピックアップして紹介されていた関係だと俺は見てるがな。
166名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 01:40:24 ID:PfL5ZAXW
>>162
効果的に薦めるテンプレを作ってくれ
167名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 01:53:49 ID:mMhLYZUA
やっぱりP2Pとかエロ動画を絡めるといいんじゃないかな
168名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 09:18:17 ID:yrFx6MKU
Glary Utilitiesはアイコン換えてるヤツやテーマ弄ってるヤツがやると死ねる
169名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 10:04:12 ID:7hhMSwwa
Glary Utilitiesはポータブル版があるね。
170名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 10:14:43 ID:IZtfJbaC
CCleanerとjv16しか使わなくなった
171名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 10:31:30 ID:1Fc1uo1h
>>150
ファイナルすぎる・・・
他人事で良かった
172名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 10:45:26 ID:21TiYlZt
ネトランにはよくあること
173名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 12:50:26 ID:pDn49nEq
jv16
EasyCleaner
CClerner
Eusing Free Registry Cleaner
Free Window Registry Repair
NTREGOPT
で徹底的にやって
暇なときはRegseekerだな
174名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 13:18:01 ID:972XFN4S
神経質だなw
175名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 13:19:25 ID:3g5JzfGa
176名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 13:26:37 ID:1Fc1uo1h
comodoのやつ、in-depth searchって領域は削んないほうが
いいみたいだな
Cドライブ→プロパティ→ツール→最適化の最適化ツールが消滅した
まぁバックアップから復旧できたけど
177名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 16:13:22 ID:JVnnCl5H
178名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 16:26:17 ID:JVnnCl5H
179名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 16:38:06 ID:F+l5NWrl
Final Uninstallerについてその後

RecordNowの設定までファイナルしてた
バックアップ書き込もうかと思ったら、ドライブ認識できません、ときやがったよw
適当にクリックした俺も悪いのだが、それにしてももうすさまじいファイナルぶり
個人的にはRegseeker以上の衝撃を味わったぜw

他にも色々問題起こしそうなので、ちょっと前に保存したイメージから復元したよ
180名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 16:43:16 ID:1Fc1uo1h
>>179
Regseeker+Final Uninstallerで夢のコラボレーションが実現だな
夢は夢でもナイトメアだけどww

復元前にSS撮っとけば面白かったのにもったいない
181名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 16:55:23 ID:86xMNexG
想像を絶する破壊力だね(^ω^;)
182名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 17:28:24 ID:JVnnCl5H
183名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 18:21:49 ID:FhSt6579
最近PCが重い!

├ 1.PCを買い換える
│                              
│    [まちがい]                         
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.Final Uninstallerを使う

      [せいかい]
184名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 18:24:37 ID:mnkQSM+r
>>183
採用!

ちょっとばらまいてくるわ
185名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 19:07:32 ID:1Fc1uo1h
その書式はregseekerでおなじみすぎて
警戒されるだけじゃないの?
186名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 19:12:18 ID:Gs4SN6Aa
普段ちょこちょことCClerner使って
たま〜にFree Window Registry Repair&NTREGOPTで俺は十分だ
187名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 19:15:01 ID:REaJFqYb
ttp://regseeker.nobody.jp/200811.html
11月2日
  ソフトウェアをアンインストールした後に残るレジストリを削除するというFinal Uninstaller を試してみました。
188名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 19:15:21 ID:XxUEONoB
普段ちょこちょことCClerner使って
たま〜にWise Registry Cleaner 3 Proだけど何か不安だ
189名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 19:27:25 ID:XxUEONoB
>>187
ちょwww
パスタふいたwww
190名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 19:48:19 ID:DNh78sCb
>>187
この方こそ真の漢だ
絶対このスレ見た上で試してやがる・・・
191名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 20:19:05 ID:QcBN6u4m
ほうほう
192名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 20:23:55 ID:1Fc1uo1h
>>187
regseekerを乗りこなしている・・!!
ちょっとマネができないぜ!!
レジストリスタントマンだな
193名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 20:41:56 ID:UI5R0dV+
やっぱレジストリ掃除には、こういう「これ消したら壊れるかな?」くらいの緊張感が欲しいよなw
194名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 21:17:30 ID:rJj9RA9h
msconfigのスタートアップ項目の場所で出てくるHKLMでもHKCUも頭についてない、
只のSOFTWARE\Microsoft\windows\currentVersion\Runっていったいどこの
レジストリのことをいっているのでしょうか。HKLMとかが頭についているならわかるの
ですが。チェックを外したけど項目は消えてくれないので悩んでます。
195名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 21:40:13 ID:86xMNexG
>>194
その全てのユーザーに指定されてるならHKLMだろうし、そのユーザーだけならHKCUでは?
196名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 23:17:08 ID:rJj9RA9h
>>195
HKLMとHKCUなら両方該当するレジストリのところを見たんだけどありませんでした。
どうもmsconfigのスタートアップの場所でHKLMなどが頭にないパスの場合は別の場所
にあるようなのです。これがたまにあります。私の場合はjavaのjusched.exeでそうなりました。
197こんなのどうだろう?:2008/11/02(日) 23:31:57 ID:PfL5ZAXW
なんかPCを高速化するのにレジストリ掃除とか、デフラグとかやるよね。
でも、実際には効果ないし、ヘタするとシステムが不安定になったりする。

一時期はRegseekerみたいな危険ソフトが罠として貼られていて、
それを鵜呑みにしてOS再インストールするハメになった人も多いはず。

なんで危険を冒してまでレジストリ掃除に挑戦するかというと、
アンインストールやアップデートで溜まったゴミがPCを遅くしてしまう最大の原因だからだ。

しかし、危険を冒してまでレジストリ掃除なんかやる時代は終わった。
アンインストールのゴミだけを整理する安全で効果的なソフトが出来た。
有名雑誌のサイトで検証済みだから、安全性と効果は抜群。
俺のPC(XP)も、起動が3分→45秒まで高速化して驚いたよ。

危険で効果の薄いXP高速化を試すくらいなら、これ試してみ?
http://www.oshiete-kun.net/archives/2008/11/final_unsintaller.html
198名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 23:37:24 ID:ChE50tOM
記事内で一つ一つ確認しろとか書いてるので
「有名雑誌のサイトで検証済みだから、安全性と効果は抜群。」は胡散臭く感じる

あと>>183のシンプルさを考えると
>>197は長すぎるので最後まで読まれずにスルーされそうな気がする
199名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 23:47:43 ID:PfL5ZAXW
ただ、>>183はさすがにみんな罠だと知ってるだろうからなあ・・・
最初にRegseekerの釣りテンプレ書いた奴は本当に才能あるわ。
200名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 23:51:00 ID:FhSt6579
目的は騙すことじゃないだろw
201名無し~3.EXE:2008/11/03(月) 00:17:03 ID:qphY4wmH
>>196
SunJavaUpdateSched c:\program files\java\jre1.5.0_06\bin\jusched.exe All Users
HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
202名無し~3.EXE:2008/11/03(月) 01:25:53 ID:ow4v+sPo
>>200
ええっ、ほかにどんな目的が・・・
203名無し~3.EXE:2008/11/03(月) 06:23:47 ID:HjI+jI9S
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Shared Tools\MSConfig\startupreg
204名無し~3.EXE:2008/11/03(月) 10:22:16 ID:zdKyLA92
205名無し~3.EXE:2008/11/03(月) 11:08:47 ID:xhqv9pfe
Final Uninstallerをダウンロ−ドしてみたんだが、Setupを実行しても
「YesをClikしてくれ」の表示が延々と表示されるばかりでインスト−ル
できないんだが、XPSP3には非対応なのかな?
206名無し~3.EXE:2008/11/03(月) 11:36:40 ID:BdDOhNzm
207名無し~3.EXE:2008/11/03(月) 15:10:04 ID:FCXhd+OA
Regseeker使ってOS再インストールしたのはいい思い出
結局Ccleanerを週一、Free Registry Cleanerを月一
NTREGOPTを半年に一回やる様になって落ち着いた
208名無し~3.EXE:2008/11/03(月) 15:13:34 ID:nWFhAnIc
http://www.gigafree.net/system/install/revouninstaller.html

これ、便利なアンインストーラー。ゴミ掃除までできる。
209名無し~3.EXE:2008/11/03(月) 15:58:41 ID:OIB55hQA
revoがっかり。
結局
186 と同じパターンだ。
Totalは、現時点からレジが維持されるってこと?現時点よりキレイになるってものではないよね?
210名無し~3.EXE:2008/11/03(月) 16:14:50 ID:nWFhAnIc
ハイキングと一緒で、「来たときより汚して帰らない、自分が出したゴミは持って帰る」って感じだな
標準のアンインストーラーよりはマシでないかい?revo
211名無し~3.EXE:2008/11/03(月) 16:22:53 ID:3oRlRilM
>>209
Totalはインストールする前の状態を記録
インストール後の状態を記録
双方比較して加えられたファイルとレジストリを削除
212名無し~3.EXE:2008/11/03(月) 16:23:22 ID:PwKVaIAM
revoは段々起動が重くなってるのがなぁ
1.3くらいのときは割と起動が速かったのに、
最近のはプログラムの追加と削除とそんなに変わらないような気がする
213名無し~3.EXE:2008/11/03(月) 19:17:39 ID:V27lVFVJ
>>206
これいいね
214名無し~3.EXE:2008/11/03(月) 19:31:25 ID:YnKVdWO+
支那産だけどな
215名無し~3.EXE:2008/11/03(月) 20:30:12 ID:afulzDpp
すぐ中国だの韓国だのって
別に全ての中国人・韓国人が悪いわけじゃないんだから
在日乙って来る悪寒
216名無し~3.EXE:2008/11/03(月) 20:35:09 ID:tYie0sPf
在日乙
217名無し~3.EXE:2008/11/03(月) 20:56:04 ID:JO19BHKu
海賊版のWindows使って開発してるんだろな
218名無し~3.EXE:2008/11/03(月) 23:23:18 ID:hN7XNFXX
なんだそのよくわからないステレオタイプw
219名無し~3.EXE:2008/11/03(月) 23:37:56 ID:rfmye36/
EasyCleanerとFWRRもVistaで使える?
220名無し~3.EXE:2008/11/04(火) 00:43:53 ID:PF7tyuc6
なぜ聞く?やってみればいいじゃん
221名無し~3.EXE:2008/11/04(火) 05:51:00 ID:b237qkDy
使える
222名無し~3.EXE:2008/11/04(火) 09:43:09 ID:5hVg9krO
Final Uninstalleを使ってみた
今の所不具合はグーグルデスクトップが消えてしまったぐらいだ
223名無し~3.EXE:2008/11/04(火) 10:53:00 ID:5hVg9krO
関係ないかもいしれないけど火狐のデータが初期化されてて鳴いた
224名無し~3.EXE:2008/11/04(火) 10:58:31 ID:wiLkd8+S
Final Uninstalleはまだ実用の域に達していないということか
人柱ごくろうさまでした
225名無し~3.EXE:2008/11/04(火) 11:45:56 ID:+Mp8EhKA
今、漢の冒険心はRegSeekerからFinal Uninstallerへ
さあFinalの旅へ繰り出そう
226名無し~3.EXE:2008/11/04(火) 11:54:44 ID:5hVg9krO
どうやら火狐のプラグインをいらないデータと認識するようだ
227名無し~3.EXE:2008/11/04(火) 12:07:41 ID:5hVg9krO
追記だけど
再起したらActive Desktop の 修復とデスクトップにでてきてワロタ
228名無し~3.EXE:2008/11/04(火) 12:10:46 ID:ln05gLDn
どのソフトでも出るだろ
229名無し~3.EXE:2008/11/04(火) 12:39:29 ID:GhVetpN3
俺のお気に入り4つ

CCleaner
Free Window Registry Repair
OleClean
NTREGOPT
230名無し~3.EXE:2008/11/04(火) 13:07:19 ID:o5v0ufo9
俺のお気に入りは
Glary Utilities
231名無し~3.EXE:2008/11/04(火) 16:21:38 ID:wiLkd8+S
232名無し~3.EXE:2008/11/04(火) 16:45:42 ID:wiLkd8+S
233名無し~3.EXE:2008/11/04(火) 19:12:31 ID:UNVPJeYw
Regseekerはいいよ
整理が面倒になったら捨てるのも楽でいいよ
新たな出会いもあるかもしれないし
234名無し~3.EXE:2008/11/04(火) 19:18:29 ID:wiLkd8+S
Detnox Registry Cleaner Community Toolbar
ttp://detnoxregistrycleaner.ourtoolbar.com/
235名無し~3.EXE:2008/11/05(水) 10:03:45 ID:io9otzKM
Vista 64bitでEasy CleanerとFWRRを試したら、レジストリの検索は無限ループになってダメだった…。
WOW6432を除外したらいいのかなぁ。
おとなしく64bit対応のだけ使っとこうか…。
236名無し~3.EXE:2008/11/05(水) 12:17:16 ID:VUO2j7H+
>>233
┐(´ー`)┌
237名無し~3.EXE:2008/11/05(水) 16:14:46 ID:jwZXtHSH
>>178
インストールからドイツ語。
起動時に有料版の広告。
検出力は低い。

>>206
.NET Framework 3.5が必要ということで起動しなかった。

>>231
Vit Registry Fix
インストールするときに英語を選べる。
マニュアルが文字化けしてた。
以前、使ってみたときは不具合があり断念したが今回は無事使えた。
Jv16みたいにソフトウェアの項目もある。
ディープスキャンもしてくれて検出力も悪くない。
久しぶりにいいソフトに出会ったという印象を受けた。

>>232
Sound and AppEventsの項目で延々とスキャンが続き止まらなくなり
1000近く検出されたところで一旦停止。
二回目はSound and AppEventsのチェックを外しスキャンを再開した。
今度は順調にスキャンが終わり40ほど検出された。

HS WinPerfect SE
無料版は一部しかスキャンしないようなので検出力が低い。
有料版の広告が表示された。
238名無し~3.EXE:2008/11/05(水) 19:10:50 ID:aifHnXic
>>235
64bit対応のってどんなのがありますか?
239名無し~3.EXE:2008/11/05(水) 19:27:42 ID:8NpdLSy0
OSを起動させずにレジストリを編集するやり方教えてくれ
240名無し~3.EXE:2008/11/05(水) 19:30:41 ID:jwZXtHSH
>>239
Bart PEで作ったブートCDでパソコンを起動すれば編集できるかも。
241Restore Desktop Icon Pos.reg:2008/11/05(水) 22:32:39 ID:KUnZr6Sn

REGEDIT4


[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Streams\Desktop]
"Toolbars"=hex:11,00,00,00,00,00,00,00
"Upgrade"=dword:00000001
"TaskbarWinXP"=hex:00

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\Shell\Bags\1\Desktop]
"Mode"=dword:00000001
"ScrollPos800x600(1).x"=dword:00000000
"ScrollPos800x600(1).y"=dword:00000000
"Sort"=dword:00000000
"SortDir"=dword:00000001
"Col"=dword:ffffffff
"ColInfo"=hex:00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,fd,df,df,fd,0f,\
00,04,00,20,00,10,00,28,00,3c,00,00,00,00,00,01,00,00,00,02,00,00,00,03,00,\
00,00,b4,00,60,00,78,00,78,00,00,00,00,00,01,00,00,00,02,00,00,00,03,00,00,\
00,ff,ff,ff,ff,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,\
00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00
"ItemPos800x600(1)"=hex:00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,14,00,\
00,00,02,00,00,00,14,00,1f,48,ba,8f,0d,45,25,ad,d0,11,98,a8,08,00,36,1b,11,\
03,14,00,00,00,53,00,00,00,14,00,1f,50,e0,4f,d0,20,ea,3a,69,10,a2,d8,08,00,\
2b,30,30,9d,14,00,00,00,a4,00,00,00,14,00,1f,58,60,2c,8d,20,ea,3a,69,10,a2,\
d7,08,00,2b,30,30,9d,14,00,00,00,f5,00,00,00,14,00,1f,60,40,f0,5f,64,81,50,\
1b,10,9f,08,00,aa,00,2f,95,4e,14,00,00,00,f5,00,00,00,00,00,00,00
"ScrollPos1440x900(1).x"=dword:00000000
"ScrollPos1440x900(1).y"=dword:00000000
"FFlags"=dword:00000224
"ScrollPos640x480(1).x"=dword:00000000
"ScrollPos640x480(1).y"=dword:00000000
242Continuation (Tie):2008/11/05(水) 22:35:29 ID:KUnZr6Sn

"ItemPos640x480(1)"=hex:00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,1d,00,\
00,00,02,00,00,00,14,00,1f,48,ba,8f,0d,45,25,ad,d0,11,98,a8,08,00,36,1b,11,\
03,1d,00,00,00,72,00,00,00,14,00,1f,50,e0,4f,d0,20,ea,3a,69,10,a2,d8,08,00,\
2b,30,30,9d,1d,00,00,00,e2,00,00,00,14,00,1f,58,60,2c,8d,20,ea,3a,69,10,a2,\
d7,08,00,2b,30,30,9d,1d,00,00,00,52,01,00,00,14,00,1f,60,40,f0,5f,64,81,50,\
1b,10,9f,08,00,aa,00,2f,95,4e,87,00,00,00,02,00,00,00,5a,00,3a,00,42,06,00,\
00,50,36,9b,9b,20,20,4d,4f,5a,49,4c,4c,7e,31,2e,4c,4e,4b,00,00,3e,00,03,00,\
04,00,ef,be,50,36,9b,9b,67,36,f5,59,14,00,00,00,4d,00,6f,00,7a,00,69,00,6c,\
00,6c,00,61,00,20,00,46,00,69,00,72,00,65,00,66,00,6f,00,78,00,2e,00,6c,00,\
6e,00,6b,00,00,00,1c,00,87,00,00,00,72,00,00,00,66,00,3a,00,8a,06,00,00,62,\
36,9d,70,20,20,56,4d,57,41,52,45,7e,31,2e,4c,4e,4b,00,00,4a,00,03,00,04,00,\
ef,be,62,36,9d,70,67,36,f5,59,14,00,00,00,56,00,4d,00,77,00,61,00,72,00,65,\
00,20,00,53,00,65,00,72,00,76,00,65,00,72,00,20,00,43,00,6f,00,6e,00,73,00,\
6f,00,6c,00,65,00,2e,00,6c,00,6e,00,6b,00,00,00,1c,00,87,00,00,00,e2,00,00,\
00,56,00,32,00,fb,06,00,00,66,36,75,79,20,20,47,4b,4e,2d,44,52,7e,31,2e,4c,\
4e,4b,00,00,3a,00,03,00,04,00,ef,be,5b,36,27,4f,67,36,13,59,14,00,00,00,47,\
00,4b,00,4e,00,2d,00,44,00,52,00,49,00,56,00,45,00,4c,00,49,00,4e,00,45,00,\
2e,00,6c,00,6e,00,6b,00,00,00,1c,00,87,00,00,00,e2,00,00,00,00,00,00,00
"ScrollPos1280x1024(1).x"=dword:00000000
"ScrollPos1280x1024(1).y"=dword:00000000
"ScrollPos720x480(1).x"=dword:00000000
"ScrollPos720x480(1).y"=dword:00000000
243Continuation (Tie):2008/11/05(水) 22:37:09 ID:KUnZr6Sn

"ItemPos720x480(1)"=hex:00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,1b,00,\
00,00,02,00,00,00,14,00,1f,48,ba,8f,0d,45,25,ad,d0,11,98,a8,08,00,36,1b,11,\
03,1b,00,00,00,71,00,00,00,14,00,1f,50,e0,4f,d0,20,ea,3a,69,10,a2,d8,08,00,\
2b,30,30,9d,1b,00,00,00,e0,00,00,00,14,00,1f,58,60,2c,8d,20,ea,3a,69,10,a2,\
d7,08,00,2b,30,30,9d,1b,00,00,00,4f,01,00,00,14,00,1f,60,40,f0,5f,64,81,50,\
1b,10,9f,08,00,aa,00,2f,95,4e,81,00,00,00,02,00,00,00,5a,00,3a,00,42,06,00,\
00,50,36,9b,9b,20,20,4d,4f,5a,49,4c,4c,7e,31,2e,4c,4e,4b,00,00,3e,00,03,00,\
04,00,ef,be,50,36,9b,9b,65,36,74,86,14,00,00,00,4d,00,6f,00,7a,00,69,00,6c,\
00,6c,00,61,00,20,00,46,00,69,00,72,00,65,00,66,00,6f,00,78,00,2e,00,6c,00,\
6e,00,6b,00,00,00,1c,00,81,00,00,00,71,00,00,00,66,00,3a,00,8a,06,00,00,62,\
36,9d,70,20,20,56,4d,57,41,52,45,7e,31,2e,4c,4e,4b,00,00,4a,00,03,00,04,00,\
ef,be,62,36,9d,70,65,36,74,86,14,00,00,00,56,00,4d,00,77,00,61,00,72,00,65,\
00,20,00,53,00,65,00,72,00,76,00,65,00,72,00,20,00,43,00,6f,00,6e,00,73,00,\
6f,00,6c,00,65,00,2e,00,6c,00,6e,00,6b,00,00,00,1c,00,81,00,00,00,e0,00,00,\
00,56,00,32,00,fb,06,00,00,5b,36,35,7d,20,20,47,4b,4e,2d,44,52,7e,31,2e,4c,\
4e,4b,00,00,3a,00,03,00,04,00,ef,be,5b,36,27,4f,65,36,74,86,14,00,00,00,47,\
00,4b,00,4e,00,2d,00,44,00,52,00,49,00,56,00,45,00,4c,00,49,00,4e,00,45,00,\
2e,00,6c,00,6e,00,6b,00,00,00,1c,00,81,00,00,00,e0,00,00,00,00,00,00,00
"ScrollPos1024x768(1).x"=dword:00000000
"ScrollPos1024x768(1).y"=dword:00000000
"ScrollPos1280x800(1).x"=dword:00000000
"ScrollPos1280x800(1).y"=dword:00000000
244Continuation (Tie) - End:2008/11/05(水) 22:40:49 ID:KUnZr6Sn

"ItemPos1440x900(1)"=hex:00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,1b,00,\
00,00,02,00,00,00,14,00,1f,48,ba,8f,0d,45,25,ad,d0,11,98,a8,08,00,36,1b,11,\
03,1b,00,00,00,62,00,00,00,14,00,1f,50,e0,4f,d0,20,ea,3a,69,10,a2,d8,08,00,\
2b,30,30,9d,1b,00,00,00,c2,00,00,00,14,00,1f,58,60,2c,8d,20,ea,3a,69,10,a2,\
d7,08,00,2b,30,30,9d,1b,00,00,00,22,01,00,00,14,00,1f,60,40,f0,5f,64,81,50,\
1b,10,9f,08,00,aa,00,2f,95,4e,1b,00,00,00,e2,01,00,00,5a,00,3a,00,42,06,00,\
00,50,36,9b,9b,20,20,4d,4f,5a,49,4c,4c,7e,31,2e,4c,4e,4b,00,00,3e,00,03,00,\
04,00,ef,be,50,36,9b,9b,ad,36,85,74,14,00,00,00,4d,00,6f,00,7a,00,69,00,6c,\
00,6c,00,61,00,20,00,46,00,69,00,72,00,65,00,66,00,6f,00,78,00,2e,00,6c,00,\
6e,00,6b,00,00,00,1c,00,1b,00,00,00,42,02,00,00,66,00,3a,00,8a,06,00,00,62,\
36,9d,70,20,20,56,4d,57,41,52,45,7e,31,2e,4c,4e,4b,00,00,4a,00,03,00,04,00,\
ef,be,62,36,9d,70,ad,36,85,74,14,00,00,00,56,00,4d,00,77,00,61,00,72,00,65,\
00,20,00,53,00,65,00,72,00,76,00,65,00,72,00,20,00,43,00,6f,00,6e,00,73,00,\
6f,00,6c,00,65,00,2e,00,6c,00,6e,00,6b,00,00,00,1c,00,1b,00,00,00,a2,02,00,\
00,4a,00,32,00,8e,02,00,00,9d,36,04,72,20,20,41,44,53,4c,54,56,7e,31,2e,4c,\
4e,4b,00,00,2e,00,03,00,04,00,ef,be,97,36,f7,54,ad,36,fa,82,14,00,00,00,61,\
00,64,00,73,00,6c,00,20,00,54,00,56,00,2e,00,6c,00,6e,00,6b,00,00,00,1c,00,\
1b,00,00,00,02,03,00,00,56,00,32,00,fb,06,00,00,9b,36,5c,63,20,20,47,4b,4e,\
2d,44,52,7e,31,2e,4c,4e,4b,00,00,3a,00,03,00,04,00,ef,be,5b,36,27,4f,ad,36,\
fa,82,14,00,00,00,47,00,4b,00,4e,00,2d,00,44,00,52,00,49,00,56,00,45,00,4c,\
00,49,00,4e,00,45,00,2e,00,6c,00,6e,00,6b,00,00,00,1c,00,1b,00,00,00,02,03,\
00,00,00,00,00,00
245金バエ ◆AJN8NzXrZY :2008/11/05(水) 22:43:06 ID:XRUHm67l
あげ保守
246名無し~3.EXE:2008/11/06(木) 08:30:20 ID:5PYIT0Mn
>>241
>>242
>>243
>>244
これは?
247名無し~3.EXE:2008/11/06(木) 09:31:38 ID:gAWrGdFn
>>238
いまのとこCCleanerとWise Registry CleanerとWise Disk Cleanerしか確認してないよ。
Easy Cleanerは不要ファイル掃除は問題なかった。
Eusing Free Registry Cleanerも使えるらしいけどまだ試してない。
なんか評判が微妙だったし…。
248名無し~3.EXE:2008/11/06(木) 12:50:58 ID:J2w3e/fC
>>246
ID:KUnZr6Snの個人的メモじゃないの?
Restore Desktop Icon Pos.regと書いてあるが
デスクトップのアイコン位置の復元なんて本人以外意味がない
249名無し~3.EXE:2008/11/06(木) 13:10:39 ID:CgA8DI70
OleCleanって安全かな?
250名無し~3.EXE:2008/11/06(木) 13:12:09 ID:tvYv2CgW
使ってみたらわかる
251名無し~3.EXE:2008/11/06(木) 13:37:11 ID:zeCn/zro
>>249
安全だにょ
252名無し~3.EXE:2008/11/06(木) 15:40:21 ID:z0VjKmqt
NTREGOPT をはじめて使ってみました。今までレジストリは削除のみを
やってきたせいか、25%の減量になったそうです。全般的に動作が
軽くなり、メモリ使用量も9MBほど下がりました。
レジストリの最適化が危険を伴うだけで自己満足の世界だとする見解が
誤りであることを実感しました。
253名無し~3.EXE:2008/11/06(木) 16:07:35 ID:NTApnD2O
(´・∀・`)ヘー
254名無し~3.EXE:2008/11/06(木) 16:50:03 ID:/H8VtuLk
255名無し~3.EXE:2008/11/06(木) 16:53:10 ID:SYRzzUgq
ワロタ
256名無し~3.EXE:2008/11/06(木) 17:00:58 ID:2Vr2Nt6k
>>254
こちらは「HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE」の下に「WINDOWS」なんかないよ
以前入れて今は削除してもう存在しないアプリのシワザじゃないのかな
257名無し~3.EXE:2008/11/06(木) 17:15:28 ID:zfCtG1Ih
ネタだろ
HKLM\Microsoft\〜だし
258名無し~3.EXE:2008/11/06(木) 17:41:05 ID:/H8VtuLk
>>256-257
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Windows\CurrentVersion\Explorer\Browser Helper Objects
こんな感じになってた、値は何もなかったけど名前が名前なだけに消すのに勇気いるな
ありがとう
259名無し~3.EXE:2008/11/06(木) 22:01:50 ID:zxFxRroe
jv16最新版でレジ検索かけてそのままデリートかけるとスタートアップがたまに消える
260名無し~3.EXE:2008/11/06(木) 22:11:58 ID:HpgAOdTI
>>259
とんでもないバグだね
文字化けが直されるまで更新を見送ってきたが
正解だった
261名無し~3.EXE:2008/11/06(木) 22:14:21 ID:zxFxRroe
1.8.0.472のを使ってるんだが、Verいくつの使ってる?
正直Verダウンしたい
262名無し~3.EXE:2008/11/06(木) 22:20:07 ID:HpgAOdTI
>>261
1.7.0.399

文字化けしないのは、ここまで。
263名無し~3.EXE:2008/11/06(木) 22:22:26 ID:zxFxRroe
さんくす!
264名無し~3.EXE:2008/11/07(金) 06:51:39 ID:gOv7f8dI
ちゃんとバックアップ取っておけば問題ない。

レジストリ弄るかどうかに限らず、バックアップ取っておくのは基本。
265名無し~3.EXE:2008/11/07(金) 07:01:26 ID:nrrTkrYD
あまりに基本すぎて注意を促す必要すらない
バックアップ無しであぼんしたとしても「ざまぁw」となるだけ
266名無し~3.EXE:2008/11/07(金) 08:39:34 ID:Mzxv1uu0
レジストリクリーナーで掃除するときバックアップなんか使ったことないよ。
これ消したらヤバイかな?と思いながらもバッサリ消す緊張感がタマらん。
267名無し~3.EXE:2008/11/07(金) 08:52:32 ID:nrrTkrYD
>>266
このスレ的には漢だし後から文句を言わないのなら
全然いいけど、一般論だよ
268名無し~3.EXE:2008/11/07(金) 09:24:54 ID:9zWySN3l
>>266
今すぐFinal Uninstallerでスッキリしようぜ〜
269名無し~3.EXE:2008/11/07(金) 12:50:19 ID:+NbbRoXq
まあ、昔のregseekerとか、バックアップが意味ないような破壊の仕方をしてくれるのもあるからな
ある意味男らしくていいかもしれん
270名無し~3.EXE:2008/11/07(金) 13:04:06 ID:QM9RVnn0
レジシーカーの教訓でTI導入したわ
271freeware:2008/11/07(金) 13:42:12 ID:BsdpIny/
272名無し~3.EXE:2008/11/07(金) 16:05:43 ID:DKb1h23H
>>18でぶっこわれた俺が帰って来ましたよ。
クリーンインスコで高速化したから、ある意味最強ソフトだな
273238:2008/11/07(金) 17:07:00 ID:ddULRCeS
>>247
ありがとう。
参考になりますです。
274名無し~3.EXE:2008/11/07(金) 17:18:50 ID:sH/NhdcL
>>272
ま た お ま え か 。
275名無し~3.EXE:2008/11/07(金) 17:43:03 ID:BvXkzzYo
死んだと思ってたわ
276名無し~3.EXE:2008/11/07(金) 18:28:49 ID:+NbbRoXq
いや、クリーンインスコっていってるから死んだんだろw
277名無し~3.EXE:2008/11/07(金) 18:41:03 ID:2m0NFCTw
278名無し~3.EXE:2008/11/07(金) 23:49:24 ID:WvBxnuKc
スレ違いかもしれんけど、Final Uninstallerってフリーソフトなの?
支払い要求されるんだけど。
279:2008/11/08(土) 00:17:04 ID:LZ9OHQjI
レジストするだけの価値があるとは到底思えんが‥まぁ一応貼っておく
  ttp://rapidshare.com/files/159683047/Final.Uninstaller.1.7.7.rar
280名無し~3.EXE:2008/11/08(土) 00:37:25 ID:dXw2pVdD
これ、クラックされてるの?
281名無し~3.EXE:2008/11/08(土) 10:32:14 ID:QpGTX9NK
282名無し~3.EXE:2008/11/08(土) 12:45:05 ID:91SyopHY
お金払ってカオス状態を持ち込むのか。。
なんつー・・・
283名無し~3.EXE:2008/11/08(土) 13:38:44 ID:QHK/uEs5
ここは修羅の道を歩みたい修験者ぞろいですね
284名無し~3.EXE:2008/11/08(土) 15:31:11 ID:6AsPWMnF
門をぐぐれ
285名無し~3.EXE:2008/11/08(土) 20:19:39 ID:N2EkH2it
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\に、Apple関係のレジストリがたまってて、
消したくて手がぷるぷるする。\iPodなんて持ってないし!
Quick timeとか4年前にアンインスコして使ってないのに(ノ_・。)
286名無し~3.EXE:2008/11/08(土) 20:29:05 ID:HcO8Eau3
なら消しちゃえばいいじゃん
287名無し~3.EXE:2008/11/08(土) 20:41:04 ID:oaJz0/0i
USBメモリで使えるソフト

CCleaner - Portable
http://www.ccleaner.com/
Clean My Registry Mobile 4.4
http://www.smartpctools.com/en/index.html
Comodo Registry Cleaner portable version
http://registry-cleaner.comodo.com/
EasyCleaner
http://personal.inet.fi/business/toniarts/index.htm
Glary Utilities - Portable
http://www.glarysoft.com/index.html
RegSeeker
http://www.hoverdesk.net/freeware.htm
288名無し~3.EXE:2008/11/08(土) 21:21:55 ID:fcCuYbRC
オチがついてるw
289名無し~3.EXE:2008/11/09(日) 10:01:44 ID:I4quAdad
アポーってウイルスだっけ。
常駐で何か変なの動いてるよな。
290名無し~3.EXE:2008/11/09(日) 11:55:59 ID:MKws/+RR
TB送るときに

サーバで技術的なエラーが発生いたしました。

ご迷惑をお掛けいたしますが、しばらく経ってから再度アクセスしてみてください。

時間をあけてアクセスしてみてもこのページが表示される場合は、お手数ですがQ&Aからご連絡ください。

PR4だから悩んでるんだけどマジで引っ越ししようかな…
291名無し~3.EXE:2008/11/09(日) 12:21:47 ID:KxqGSlm/
.htaccessで301転送すればいい
292名無し~3.EXE:2008/11/09(日) 16:21:00 ID:tTjsvRH6
Jv16 2008久しぶりに使ってみたが文字化けが更に酷くなってた。
もうこのソフトはダメだね。
293名無し~3.EXE:2008/11/09(日) 17:27:45 ID:RTqx8yyt
ダメダメ
294名無し~3.EXE:2008/11/09(日) 17:27:58 ID:23Li1gRE
Free Window Registry Repairをはじめて使ってみました
WiseRegistryCleanerで緑のマークを全削除
CClaenerで安全そうなものを削除後だったのに
1300ほど検出されました・・・ビックリ
大半が空のレジストリとファイル・フォルダが存在しないもの
だったので、それらを削除して、残り130程になりました
今んとこ不具合はありません
295名無し~3.EXE:2008/11/09(日) 18:43:14 ID:WZJu/Bbs
130はなんで残してるんだ?(^ω^;)
296294:2008/11/09(日) 19:00:01 ID:23Li1gRE
>>295
90ほどは、空のレジストリなのですが、3度削除を試みるも
まだ残党として残っています。なぜだか分かりませんが、元が
900ほどだったので、面倒になってきてそのままです。
あと残りの40ほどは、オイ今使用中のプロセスのレジストリじゃないの?
という感じなので、もう少し調べてからにしようかと・・・
297名無し~3.EXE:2008/11/09(日) 19:02:29 ID:oeJ62qhO
セーフモードでやってる?
298294:2008/11/09(日) 19:14:38 ID:23Li1gRE
>>297
いいえやってませんでした。
セーフモードで検出・削除の方がいいですか?
削除できないものだから、これ必要なのかなと
思ってみたりもしています。
299名無し~3.EXE:2008/11/09(日) 19:14:39 ID:plVU36PO
>>247

はじめて役に立つレス
300名無し~3.EXE:2008/11/09(日) 19:15:36 ID:nxB6JHdF
age
301名無し~3.EXE:2008/11/09(日) 19:32:54 ID:BS5qzZSO
はじめて ってwwww
どんだけ新参なんだよぉ
302名無し~3.EXE:2008/11/09(日) 19:43:50 ID:oeJ62qhO
普通に起動してると消せない物あるからね
でも微々たるもんだし、面倒ならそのままでおk
303名無し~3.EXE:2008/11/09(日) 20:10:06 ID:R3evPzWG
正直ソフト側で要らんファイル使用履歴さえ作られなければ
レジストリのゴミなんてそうそう増えないのに
勝手に作る上に作らないように設定できないソフトが多すぎて
304294:2008/11/09(日) 22:30:52 ID:23Li1gRE
>>302
そうですね
有難うございました
305名無し~3.EXE:2008/11/09(日) 23:26:29 ID:htaO/aEY
あとは検出しないように除外指定しとけばいいのでは
306名無し~3.EXE:2008/11/10(月) 08:46:37 ID:e0CLa4PU
spybotとblaster入れたらレジ容量爆増えだぜ
何書き込んでるんだか
307名無し~3.EXE:2008/11/10(月) 08:53:55 ID:CS/2a4q/
Blasterというとやっぱり
ttp://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.blaster.worm.html
…が真っ先に浮かんでしまうのだが
308名無し~3.EXE:2008/11/10(月) 08:57:48 ID:u/PxsxhW
IEの制限付きサイトとかActiveXの禁止CLSIDとか
309名無し~3.EXE:2008/11/10(月) 13:00:53 ID:39N9YyXi
IEの制限付きサイトとかActiveX禁止はどっちもレジストリに書き込むから一気に増える
spybotの免疫化もblasterも同じことだからかなり増えるよ
310名無し~3.EXE:2008/11/10(月) 14:30:54 ID:+lRJNnCu
>>307
ブラスター懐かしいなw
で、なぜか急に2000年に流行った手紙のウイルスの名前が思い出せなくて、
探してたらウイルス年表見つけた。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080605/306608/
311名無し~3.EXE:2008/11/10(月) 17:32:32 ID:slMou+1p
Auslogics Registry Defrag
http://www.auslogics.com/registry-defrag/index.php

これは?
とりあえずレジストリが10Mくらい小さくなったけど
312名無し~3.EXE:2008/11/10(月) 18:09:33 ID:I4ZUYN8c
>>311
それのやってることは基本的にNTREGOPTと変わらないぞ
313名無し~3.EXE:2008/11/10(月) 18:45:00 ID:slMou+1p
>>312
そうだとは思うんだけど、一応現在進行形で更新されてるし、
再起動かけてシェル起動前の状態で再構築してるっぽいから少しは機能的に上かと思って
314名無し~3.EXE:2008/11/10(月) 19:11:12 ID:ErHskXPT
それの姉妹品のデフラグするやつ使ってる
それも使ってみよかな
315名無し~3.EXE:2008/11/10(月) 22:24:07 ID:pcrK0dOO
Auslogicなら信用できそうだな。。
316名無し~3.EXE:2008/11/10(月) 23:07:52 ID:Xgox6ffX
>>311
これいいよな
317名無し~3.EXE:2008/11/10(月) 23:32:57 ID:QBuLYK6h
Final Uninstallerで
スキャン後クリアしようとすると
シリアスナンバー求められるんだけど
俺だけ??
318名無し~3.EXE:2008/11/10(月) 23:34:30 ID:pxOBEqB4
いつの間にかバージョンアップしてたのね

Auslogics Registry Defrag 5.0
再起動後見慣れない画面が出たんでビックリしたが
デフラグの進行画面だった

Eusing Free Registry Cleaner 2.0
日本語パッチ入れますた
319名無し~3.EXE:2008/11/10(月) 23:36:01 ID:s0ruF3fx
シリアスな展開
320名無し~3.EXE:2008/11/10(月) 23:46:06 ID:0AmYkLRg
>>311
おー、Vista64ビットも対応してるじゃないか。
早速使ってみる。
321320:2008/11/11(火) 00:39:50 ID:/ExVMe8n
20%も削れたよΣ(゚Д゚)(゚Д゚;)
322名無し~3.EXE:2008/11/11(火) 00:44:33 ID:5uqQZRg8
>>150
俺もいろいろファイナルされたよw
つか、ここまで酷い状況は初めてだ いくつかのサービスが起動出来なくなって
DHCPやダイアルアップが利用不可にw マジでウイルスかなんかじゃね?

結局、OS再インストールになったわけだが。

323名無し~3.EXE:2008/11/11(火) 00:59:30 ID:eRP92cZ5
俺のアナルも今日ファイナルされた
324名無し~3.EXE:2008/11/11(火) 01:03:07 ID:c/SHJ4vy
>>322
ネタだよね?(笑)
俺は普通に無問題なんだが。
つか、設定はしなかったの?
325名無し~3.EXE:2008/11/11(火) 01:11:36 ID:5uqQZRg8
>>324
ネタだよね?(笑)
俺は普通に大問題なわけだが。

設定しなきゃWindowsの基幹部分のレジストリでも消すのか?w
どんなソフトだよw 消す前にバックアップ取るかどうかも聞かれなかったな、たしか。
326名無し~3.EXE:2008/11/11(火) 01:34:45 ID:moa9ys2h
ダイアルアップ( ´,_ゝ`)プッ
327名無し~3.EXE:2008/11/11(火) 01:37:42 ID:6nyEFBoP
ダイアルアッ( ´,_ゝ`)プッ
328名無し~3.EXE:2008/11/11(火) 05:34:47 ID:W24bZgA/
×ダイアル
○ダイヤル
329名無し~3.EXE:2008/11/11(火) 07:15:57 ID:N0zDYtqi
超?兔子10周年生日,1000Q?免??送
ttp://www.pctutu.com/news/view.html?id=7320

10周年記念でスーパーラビットが無料!


Wopti Utilities
ttp://en.wopti.net/
ttp://www.wopti.net/chs/downloads/
330名無し~3.EXE:2008/11/11(火) 11:17:24 ID:PfT2jK3Y
>>326-328
些細なミスを一々訂正する行為って何なのよ?
1レス無駄に消費するだけでなく自分の失敗を強調する結果になってることに気づけよ
それを指摘するバカがいるのが問題なんだろうがな
331名無し~3.EXE:2008/11/11(火) 11:18:40 ID:+oIkss75
ここは2ちゃんねる
332名無し~3.EXE:2008/11/11(火) 11:25:38 ID:FzLJDlIq
>>330
御前がスルーしとけや
333名無し~3.EXE:2008/11/11(火) 13:51:15 ID:6nyEFBoP
>>330
お前が言うなって言われるコピペ?
334名無し~3.EXE:2008/11/11(火) 21:42:14 ID:+1I1fEQ2
Auslogics Registry Defragと
NTREGOPT

どちらが優秀か検証するか。
335名無し~3.EXE:2008/11/11(火) 22:01:18 ID:jep9sqz2
【自転車】綾瀬はるかが高校生のときに使用してたママチャリのサドルがヤフオクに
自転車板住民が愛車に取り付けようと落札合戦で現在82万円。残り2日。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1226199254/
336名無し~3.EXE:2008/11/11(火) 22:21:31 ID:GcAgONVu
>>335
釣るならもっと相応の場所にしろw
337名無し~3.EXE:2008/11/11(火) 23:02:52 ID:udQHYB4J
ノートン システムワークス ベーシックエディション
http://www.symantec.com/ja/jp/norton/systemworks-basic-edition

これってどうですか?
338名無し~3.EXE:2008/11/11(火) 23:50:07 ID:2VHFqhb7
インスコ時にレジストリにエントリ大量追加、
アンインスコしてもレジストリやシステムフォルダに大量のゴミを残したままにして
他のツールやセキュリティソフトを入れたときに競合する可能性を残す
脳豚製品と知っての狼藉か?
339名無し~3.EXE:2008/11/11(火) 23:55:36 ID:6nyEFBoP
ははぁ〜orz orz orz
340名無し~3.EXE:2008/11/12(水) 00:00:53 ID:SBI/YNia
基本的にノートン製品は使う気がしない。
現在はどうか知らんが以前のウィルス
対策ソフトの余りの重さが今だトラウマと
して残っている。また一様にプログラム
サイズが無駄に大きいのも頂けない‥。
341名無し~3.EXE:2008/11/12(水) 00:02:28 ID:CPafMGS8
>>339
吹いたじゃねーかw
342名無し~3.EXE:2008/11/12(水) 00:14:28 ID:LYSVleK/
>>340
変な改行だな
1行19文字に限定してるのか?
343名無し~3.EXE:2008/11/12(水) 03:03:13 ID:nrczUS7R
>>334
最初Auslogicsでスキャンしたら2.3%とでた
ほんでNTREGOPT起動したら2%最適化されたと表示された
その後またAuslogicsでスキャンしたら100%(断片化なし)とでた
即効アンインスコしましたとさ
344名無し~3.EXE:2008/11/12(水) 03:13:48 ID:nrczUS7R
>>343
忘れてたが
>Auslogicsでスキャンしたら2.3%とでた
上はスキャンだけでデフラグ自体はしてないよ
まあわしの環境じゃどっちも変わらんかったということ
345名無し~3.EXE:2008/11/12(水) 04:01:06 ID:cQerBioJ
Quicksys RegDefragも仲間に入れてください
346名無し~3.EXE:2008/11/12(水) 10:58:51 ID:siDI9JWt
デフラグボタン押してなかったとか
347名無し~3.EXE:2008/11/12(水) 13:00:13 ID:WiQNKDnM
348名無し~3.EXE:2008/11/12(水) 13:33:22 ID:k/Qe/+ak
>>343-344
つまりNTREGOPTもAuslogicsも性能が同じだからAuslogicsイラネって事?
逆を言えばVISTAなら正式に対応してるAuslogicsの方が良い可能性もあるって事か。
もちろん343氏のOSも知らないし、NTREGOPTがVISTAに対応してるかどうかも知らんが・・・
349名無し~3.EXE:2008/11/12(水) 13:37:52 ID:Fs9mD2y4
というか、現在進行形で開発されてるソフトに慣れておく方がいいと思う。
350名無し~3.EXE:2008/11/12(水) 13:54:27 ID:QGP84KfD
バックアップとったうえで実際同じものにデフラグかけて、
デフラグ後のものを比較しないと何の意味もないと思うが
351名無し~3.EXE:2008/11/12(水) 13:59:44 ID:an5TXBj5
やってること同じなら、無駄なインターフェイスいらんとおもう。

現在進行形これだけが気がかり。
このスレの住民にVISTA使ってる人いるのかなぁ?
352名無し~3.EXE:2008/11/12(水) 14:41:32 ID:b9riwRsE
>>340
同じだねー
俺も最も悪質で重いウィルスがノートンだと思っているよ
353名無し~3.EXE:2008/11/12(水) 14:50:16 ID:Fs9mD2y4
>>351
さすがにこれだけ時間がたったらいるでしょw<Vista
XP、Vista混在しまくりだよ。
354名無し~3.EXE:2008/11/12(水) 15:04:43 ID:UZZg9BPu
去年は散々vista叩いたけど今となっては俺も持ってる
XPと決別して別物OSだと考えれば悪くない
355名無し~3.EXE:2008/11/12(水) 17:28:21 ID:t7PhfHJ4
NTREGOPTはVistaに対応してるよ、公式に表記がある
バージョンアップはしてないっぽいけど自分のVista機では問題なく使えてる
でもSP2がきたらAuslogicsに乗り換えようかな
356名無し~3.EXE:2008/11/12(水) 18:42:17 ID:zhWc9nSl
NTREGOPTってVistaで使えたのか。
表記があるってことは更新続いてると思っていいのかね。
とっくに終了してると思ってた
357名無し~3.EXE:2008/11/12(水) 20:19:37 ID:WiQNKDnM
358名無し~3.EXE:2008/11/13(木) 10:14:46 ID:VA7hDDw/
いろいろ使ってみたが、一本で全てまかなえるようなソフトは今のところ無いね。
359:2008/11/13(木) 10:22:48 ID:zXCHCRWO
Total Uninstall
360名無し~3.EXE:2008/11/13(木) 10:28:58 ID:2Cyc5h7n
だからTotal Uninstallは掃除も最適化もしないだろ
馬鹿か?
361名無し~3.EXE:2008/11/13(木) 10:31:28 ID:3dGdvqlc
format c:
362名無し~3.EXE:2008/11/13(木) 12:21:07 ID:fm+RbzQO
Final Unsintallerって無料じゃなくて有料じゃんかよ。
色んなサイトで無料とか書いてあるのに、嘘じゃねーかYO!
363名無し~3.EXE:2008/11/13(木) 12:58:07 ID:vpWFncNi
ハハハ
孔明の罠だよ
364名無し~3.EXE:2008/11/13(木) 17:27:34 ID:AZyAbt01
>>358
Drive diet は?
レジ=中途半端(検出力低い)
ファイル=まあまあ
windowsのシステムの不要物の削除ができる。
その他色々。
Disk X よりましだとおもう。
365名無し~3.EXE:2008/11/13(木) 20:29:09 ID:XEhdLL8T
366名無し~3.EXE:2008/11/14(金) 00:00:27 ID:zXCHCRWO
>>360
これまでの残骸整理については、どのツールを使ったところで
不十分な成果しか得られないとみるのが妥当だろう。だからこそ
Final Uninstallerのようなツールが出てくる訳だからな。従って今後
残骸を極力出さない為の最適ツールとしてTotal Uninstallを推奨した。

後は必要に応じてレジストリ最適化ソフトでも組み合わせれば問題無い。
因みにネット関連のゴミはブラウザ標準クリーナで事足りる。それ以外の
残骸については全て掻き集めた所で大したサイズにならないものばかりだ。
367名無し~3.EXE:2008/11/14(金) 00:05:38 ID:JUnIZRCB
NG推奨ワード

Total Uninstall

これで絞り込んでみてください
368名無し~3.EXE:2008/11/14(金) 00:10:45 ID:kWWBtWp9
このスレチ馬鹿早く氏なねーかな
369名無し~3.EXE:2008/11/14(金) 00:43:43 ID:PIh7qXwh
確かにスレ違いだな
掃除ソフトじゃねーし
「残したくない」と思った時点で使うソフトであって、「掃除しよう」と思って使うソフトじゃねーし
370名無し~3.EXE:2008/11/14(金) 03:09:22 ID:TPM8QUqu
Final Uninstallerは色々最強過ぎるからな
ネトラン厨には是非お勧めしたいぜ
371名無し~3.EXE:2008/11/14(金) 07:47:08 ID:iMgYTpzj
馬鹿に馬鹿って言っても無駄だぜ。馬鹿だから理解できない
このスレチ馬鹿早く氏なねーかな
372名無し~3.EXE:2008/11/14(金) 08:40:14 ID:9T6kYY6N
Totalはただのアンインストーラー

本体への影響を排除したい、残骸を残したくないという潔癖症なら、
Sandboxieなどの砂箱使った方が、より安全にレジストリやファイルを隔離できるし、
該当アプリを常用しつつ、終了する度にそのアプリの書いたレジストリやファイル操作を
リセットしたりできるので、はるかに便利だと思うぞ
373名無し~3.EXE:2008/11/14(金) 09:19:13 ID:0BgnKDMF
374名無し~3.EXE:2008/11/14(金) 15:39:14 ID:vapG9kgi
375名無し~3.EXE:2008/11/14(金) 17:30:31 ID:fzc6C57E
Total Uninstall
こいつはなかなかのやり手だよ。
ゴミを残さずきれいに掃除してくれるぞ。

376名無し~3.EXE:2008/11/14(金) 17:59:30 ID:FQkjgOCv
必要な部分まで食い尽くしてくれる大食漢だったりして。
377名無し~3.EXE:2008/11/14(金) 20:48:27 ID:kWWBtWp9
>>375
またお前か、スレ違いもいい加減にしねーか
宣伝ならこっちでしてくれ

アンインストール支援ソフト
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1144440919/
378名無し~3.EXE:2008/11/14(金) 22:48:30 ID:sWRr4JiD
今CCleanerでレジストリ全削除した状態なんだけど
そのあとEusing Free Registry Cleanerをインスコして
レジストリをスキャンしたらかなりの余計なレジが出たんだが
前者よりも後者の方がレジ削除の効果は大きいと見ていいのかな?
379名無し~3.EXE:2008/11/14(金) 22:49:40 ID:T8V6eKlI
それぞれ得意分野があるから一概には言えない
380名無し~3.EXE:2008/11/14(金) 22:56:34 ID:msgHw+h/
そうです。
381名無し~3.EXE:2008/11/14(金) 22:59:09 ID:mIJm/MgX
>>378
ある程度慣れてきたら分かると思うけど、みんな色々併用してるってw
382名無し~3.EXE:2008/11/14(金) 23:44:18 ID:JUnIZRCB
>>378
必要なレジまで食われたら、結局検出力が高いともいえなくなる
単純に削除効果が大きいともいえない
383名無し~3.EXE:2008/11/14(金) 23:46:08 ID:89qfQkds
そうです。
384名無し~3.EXE:2008/11/14(金) 23:47:45 ID:U0iapHS5
逆順で試してみようとは思わなかったのだろうか
385名無し~3.EXE:2008/11/15(土) 00:40:26 ID:Fmvsxo2C
別に神経質にレジ検索ソフトいくつもかけたって体感速度が変わるわけでもなし、精度の高いソフトでいいじゃないか
386名無し~3.EXE:2008/11/15(土) 01:17:41 ID:XCBR3xyT
CCleanerは精度は高いけど検出力はカスだからほとんど効果ないよ
387名無し~3.EXE:2008/11/15(土) 01:21:05 ID:4uIlsVjn
そもそもレジストリはおまけみたいなものだしな
388名無し~3.EXE:2008/11/15(土) 01:50:52 ID:hiHorYHM
>>378
安全性という概念を加えれば謎が解けると思う。
389名無し~3.EXE:2008/11/15(土) 03:31:43 ID:XGI8vDVB
俺が調べた結果はEusing Free Registry Cleanerよりも
Free Window Registry Repairの方が少しだがレジの検出力は上だった。
ただしどちらも全く支障が無いレベルだったので、どちらか一方をインスコ
したいと迷ってる人は後者だけでいいと思う。
後はこれにCCleanerを併用して使えば掃除は充分だと思う
390名無し~3.EXE:2008/11/15(土) 03:37:52 ID:XGI8vDVB
今度むかつく会社の上司にFinal Uninstallerを薦めてみる・・・・
391名無し~3.EXE:2008/11/15(土) 05:21:35 ID:kNBg4vHA
そして職もファイナルですね
392名無し~3.EXE:2008/11/15(土) 06:37:40 ID:xO5g5Xy6
何もかにもFinalして、人生無駄削除!
さ〜ぼくたちの仲間へ!自由は目の前!
さ〜来なさい我が友よ!
393名無し~3.EXE:2008/11/15(土) 11:22:47 ID:7nKwNNNu
>>389
アワードではEusingの方が受賞してるけどね

Free Window Registry Repair
http://www.regsofts.com/free_registry_repair/fwrrawards.htm

Eusing Free Registry Cleaner
http://www.eusing.com/free_registry_cleaner/EFRCAwards.htm
394名無し~3.EXE:2008/11/15(土) 11:53:49 ID:KQm1rP0a
Reg Organizer 4.22 Final
http://softporal.ucoz.ru/news/2008-11-14-3320

こういうのもあるね、
パッチはvirustotal.comでバリバリにウイルス判定されるが、
多分大丈夫だと思う。
395名無し~3.EXE:2008/11/15(土) 12:07:39 ID:8bYgCKvf
俺はEFRCとFWRRとGlaryUtilitiesとCC使ってる
396名無し~3.EXE:2008/11/15(土) 12:12:11 ID:ejBUzn41
インストールしないで使えるソフトがいい。
>>287
CCleaner
Comodo Registry Cleaner
EasyCleaner
がいいよ。
397名無し~3.EXE:2008/11/15(土) 12:32:41 ID:W4Ibr+4P
インストールしてレジストリ汚されると意味無いしな。
398Portable(Free):2008/11/15(土) 12:59:04 ID:ejBUzn41
399名無し~3.EXE:2008/11/15(土) 13:11:20 ID:O5W1P33L
この手のソフトにハマったらキリがねえw
結局のところ この4つに落ち着いた 
詳細とか検証はしてないけど取れるレジストリ見比べた結果ね

CCleaner
Wise registry Cleaner
Free Window Registry Repair
Argente Registry Cleaner

ここからオマケ

不要ファイル類は
CCleaner
Argente Disk Cleaner CC使った後なのにタップリ削除してくれた

デフラグは
PerfectDisk 2008 Pro
Auslogics Registry Defrag


400名無し~3.EXE:2008/11/15(土) 13:18:58 ID:PVQzGPDD
>>399

全部フリーにしろよ
401名無し~3.EXE:2008/11/15(土) 13:31:42 ID:O5W1P33L
全部フリーだよ
402名無し~3.EXE:2008/11/15(土) 13:34:30 ID:CFx4p4JJ
少なくともPerfectDiskはフリーじゃないだろ
403名無し~3.EXE:2008/11/15(土) 14:25:49 ID:NG6ZnXYD
割ってますってことか・・・
404名無し~3.EXE:2008/11/15(土) 15:12:17 ID:Hi1mu4OO
だろうな
405名無し~3.EXE:2008/11/15(土) 16:02:12 ID:v2V26NTI
俺はシステムにインストールせずにレジストリ汚される方が嫌だ
406名無し~3.EXE:2008/11/15(土) 16:58:23 ID:hu8MvmQU
Vista64ビット用はとりあえずこんな感じで落ち着いた。

CCleaner 問題なし。
Eusing Free Registry Cleaner 今のところ問題なし。
Wise Registry Cleaner 今のところ問題なし。
Wise Disk Cleaner 問題なし。
Easy Cleaner レジクリはX。不要ファイル掃除は「テンポラリディレクトリ」「インターネット一時ファイル」にチェックを入れると、CCleaner&WDCで掃除後もいくつか検出する。
Auslogics Registry Defrag レジストリ掃除後でも、ハイブ再構築の際になかなか消してくれる。
Defraggler 標準のデフラグ機能よりずいぶん良いかと。
407名無し~3.EXE:2008/11/15(土) 17:07:19 ID:3XrCv9JZ
AML Free Registry Cleaner
Argente Registry Cleaner

バージョンアップ
408名無し~3.EXE:2008/11/15(土) 17:37:31 ID:zXW0bu2s
Free Window Registry Repairって検出力は高く見えるけどほとんどが空のレジストリキーだからほとんど効果ないよ
409名無し~3.EXE:2008/11/15(土) 17:57:56 ID:3XrCv9JZ
>>408
じゃあどれがいいの?
410名無し~3.EXE:2008/11/15(土) 18:04:16 ID:ySC/YyfM
CCleaner
411名無し~3.EXE:2008/11/15(土) 18:06:24 ID:HvFiK25Y
ID:O5W1P33Lは二度と帰ってきませんでした…っと
412名無し~3.EXE:2008/11/15(土) 19:46:51 ID:GOsjWNiH
俺はこの3つを使ってる。
CCleaner
Free Window Registry Repair
Wise Disk Cleaner

ただ、FWRRとWDCは検出削除した直後にまた検出を掛けると
決まって4つほどのゴミレジとゴミファイルが出てくるんだよ
で、すぐ削除してまた検出掛けるとまた出てくる・・・・
この4つ程のゴミは削除出来ないのかな?
みんなも同じかな?
413名無し~3.EXE:2008/11/15(土) 22:20:02 ID:9Dt7FKGK
行儀の悪いソフトが多すぎるて事か
414名無し~3.EXE:2008/11/16(日) 00:48:14 ID:VNOTLmo9
困ったぞ・・・・Free Window Registry Repair をアンインスコしたんだけど
「アプリケーションの追加と削除」の欄からFWRRの表記が消えないww
削除しようとしても「Could not open INSTALLLOG file」って言う表示がされるw
FWRRのアイコンを先に削除した後、別のWRCとWDCで掃除しちゃったからかな・・・
もう一度FWRRをインスコしてアンインスコしたけど、その分はちゃんとアンインスコ
出来てるんだが、「アプリケーションの追加と削除」の欄の表記だけは消えないww
これどうやったら消えるんだ・・・・

415名無し~3.EXE:2008/11/16(日) 01:17:12 ID:VNOTLmo9
今調べたら、「窓の手」と言うツールが役に立ちそうなんで
自分でやってみるわ・・・
416名無し~3.EXE:2008/11/16(日) 01:18:46 ID:pT9OXVK4
CCleanerでもできるんですけどね
417名無し~3.EXE:2008/11/16(日) 01:36:17 ID:VNOTLmo9
>>416
窓の手使ったら何とか消せた・・・ww
CCでも出来たのか・・・知らんかった・・・どうやって消すの?
418名無し~3.EXE:2008/11/16(日) 01:39:22 ID:VNOTLmo9
>>416
あ、もしかして「TOOL」ってとこからやるのかな・・・?
419名無し~3.EXE:2008/11/16(日) 01:39:28 ID:pT9OXVK4
>>417
ツール→エントリの削除
420名無し~3.EXE:2008/11/16(日) 05:26:45 ID:VNOTLmo9
あーあ・・・とうとうやっちまったよ・・・
イージークリーナー使ったらシステムツールが消えちまった・・・
最悪だ・・・・
421名無し~3.EXE:2008/11/16(日) 05:49:31 ID:4FX96lja
アンインストール情報の消し方もわからないならレジストリの掃除なんかするなよと
422名無し~3.EXE:2008/11/16(日) 07:36:15 ID:bMCPmbGD
グレイリーユーティリティーズっていろんな雑誌で紹介されてるけど
安全なん?
423名無し~3.EXE:2008/11/16(日) 07:44:23 ID:u3CFZMYN
うん
424名無し~3.EXE:2008/11/16(日) 08:40:41 ID:WE8Rr2JR
次々新製品が出てきて楽しいな ^^
425名無し~3.EXE:2008/11/16(日) 08:51:17 ID:yvpT7WPs
そうか?混乱して困るんだが
まぁこのスレで人柱の中の人が報告してくれるからいいけどww
426名無し~3.EXE:2008/11/16(日) 09:25:04 ID:3sio+cys
Returnil Virtual System使って試してるにょ
427名無し~3.EXE:2008/11/16(日) 11:37:21 ID:3QFLeor0
>>422
メインのXPとサブの98SEで使ったけどどちらも問題なし
98SEだと文字化けしたけど
428名無し~3.EXE:2008/11/16(日) 12:13:33 ID:oIUpgYn1
Softes Windows Cleaner 2005
3.2.0.0 ゲット
3.3.1.0 ゲット
3.4.2.2 ゲット
3.5.0.0 ゲット
3.5.1.0 誰か持ってない?
429420:2008/11/16(日) 13:36:59 ID:MlYvznut
今日パソコン起動させたらシステムツールが何故か復活してた・・・
スキャンディスクもディスクリーンアップもデフラグも出来るが
ドライブスペースだけ実行しようとしたら「このコンピュータには
ドライブスペースをサポートするリム‐バルドライブがありません」て
表示される・・・どうやら昨日削除した中にこれが入っていたみたいだ
バックアップもしてなかったし、これはもう諦めるかな・・・
430名無し~3.EXE:2008/11/16(日) 13:50:40 ID:XQzGgXhs
>>428
5000円〜
431名無し~3.EXE:2008/11/16(日) 14:27:07 ID:hlHHgPeZ
GlaryUtilitiesっていうのを使ってみた。
なんか、(具体的に説明できないが)生理的に合わなかったので何も削除せずにアンインストしました…
432名無し~3.EXE:2008/11/16(日) 14:43:07 ID:NLNKBjIe
       _,,-'' ̄ ̄`-、
       /        \
      ,/           \
     /   ―  ―     ヽ
    lヽ  - 、 ! , _     |
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,    
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|  
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/    
     .|    、_ j| _,、     ,|-'
     |   /lll||||||||||l`、   ,|
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

    ロムッテロ[Elvis Romtteroo]
      (1955〜 アメリカ)
433名無し~3.EXE:2008/11/16(日) 16:07:43 ID:MlYvznut
まぁいいや、ドライブスペースなんてみんなあんまり使わないみたいだし・・・
タスクバーから削除した。
434名無し~3.EXE:2008/11/16(日) 16:16:43 ID:5e6oHt46
ドライブスペースってWin98系のやつじゃなかったっけ?
ここの住人ほとんどがXP、Vistaだからレスは期待できないよ
435名無し~3.EXE:2008/11/16(日) 18:12:13 ID:V1besj8O
436名無し~3.EXE:2008/11/16(日) 19:14:25 ID:uwfJT9Zc
>>432
春フォードじゃないか
437名無し~3.EXE:2008/11/16(日) 19:37:38 ID:T+Rdbzj4
jv16 PowerToolsは金も払ったがメジャーアップデートでさらに金を要求されたのと
その割には機能も上がってないどころか日本語の文字化けが直らなくなったのでつきあいをやめた
2009では直ってるかねえ>文字化け
438名無し~3.EXE:2008/11/16(日) 19:40:14 ID:2WvTMVhJ
>>434
うん、自分のはMeなんだけどね・・・
何かもうあっても目障りだから削除してやったよ
で、ついでにデスクトップにあるアイコンもこの際無駄なものは全部削除。
レジやファイル以外に全く使わんようなゴミツールも削除した。
それにしても、Easy Cleaner は本当に適当でイージーだなww
まさかツールまでごっそり削除するとは・・・
でもファイナルに比べりゃまだまだ序の口なのかな?ww
439名無し~3.EXE:2008/11/16(日) 19:48:07 ID:V1besj8O
440名無し~3.EXE:2008/11/16(日) 20:45:09 ID:2WvTMVhJ
何かこのスレに外人が混ざってるなww
441名無し~3.EXE:2008/11/16(日) 20:51:35 ID:183tqWtO
   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る            ー。<
                            ,'´ ,,.ヽ
                        ....,,,,___i''´ ・ >
                        ! 、ー‐-    !
                        ゙、ヽ     ノ
                         ゛'' 'ェ-ェ"´
442名無し~3.EXE:2008/11/16(日) 21:11:05 ID:twVUgtQU
>>412
Free Window Registry Repair  俺もやってみた。
最初は422かかった。
さらに即もう一度やると115。
さらに即もう一度やると54。
さらに即もう一度やると26。
さらに即もう一度やると16。
あとは何回やっても16。

一回で全部かからない。それから、幾らかはかかり続ける。
そういうもののようだな。
443名無し~3.EXE:2008/11/16(日) 21:50:13 ID:5ZRkF96K
Eusing Free Registry Cleanerの日本語バッチを当てたんだが、文字化けが
激しい。何が問題なんでしょう?
インストーラのサイズを確認したんだが。
444名無し~3.EXE:2008/11/16(日) 22:02:06 ID:hnCQpZBq
>>443
もう一個の方当ててみたら?
445名無し~3.EXE:2008/11/16(日) 22:14:00 ID:hnCQpZBq
>>443
あ、>>444は気にしないで。間違い。
スマソ
446名無し~3.EXE:2008/11/16(日) 22:23:22 ID:0q41XmhI
レジシーカーの使い方のサイトの人も書いてるけど
Free Window Registry Repair のポータブル版って
オフィシャルサイトには見当たらないよね
447名無し~3.EXE:2008/11/16(日) 23:57:28 ID:KZHtVUdE
>>372
分かっていないな君は‥。Sandboxie 等の仮想環境構築アプリが
国内外含め余り人気がないのは単にメモリ喰いな所があるからに
他ならない。また安全と分かっているアプリを砂箱内で常用する等
愚の骨頂。アプリによっては十分に本来の機能を果たさぬ場合や
Sandboxie を介す事によって干渉問題等を引き起こす場合がある。

従って切り分けを要する為に面倒この上ない。それに設定情報等を
その都度リセットする事など殆ど無い。書き込まれる情報についても
インスト前後・初回起動終了の際に作成されるファイル・レジストリに
上書き処理されていくのが普通なので Total での監視だけで十分だ。

Total と比較するとデメリットだらけで到底及ぶものではないんだが
海外フォーラムでアップロードされていたので一応リンクを貼っておく。
両者を比較しての他の住人の参考意見を聞きたい。スレ違い ご容赦。

 Sandboxie 3.28 Incl. Key
ttp://rapidshare.com/files/126615931/sboxie328.rar

 >Totalはただのアンインストーラー
因みに Total はシステムモニターが可能である為
ただのアンインストーラー程度のアプリではない。
448名無し~3.EXE:2008/11/16(日) 23:59:37 ID:KZHtVUdE
>>398
基本的に Total で事前監視をすればポータブルのメリットは無くなる。
ポータブルだからといってアプリによってはレジを汚す事もよくある事。
Total でポータブルアプリを監視すれば、その点も容易に把握出来る。

>>443
文字化け対策に有効なのはフォントリンク、もしくは代替フォントの
指定を行う事。jv16 関連の過去ログを参考にして確認するとよい。
449名無し~3.EXE:2008/11/17(月) 00:21:53 ID:T+413E1Z
またTUヲタが見えない敵と戦いだしたぜ
やれやれだな
450名無し~3.EXE:2008/11/17(月) 00:51:18 ID:nHhIoyKi
451名無し~3.EXE:2008/11/17(月) 00:53:59 ID:nHhIoyKi
パッチもok

Free Window Registry Repair 1.5用 日本語化パッチ
http://regseeker.nobody.jp
452名無し~3.EXE:2008/11/17(月) 00:54:29 ID:NxULT+QL
話題にするな、スルーしろ
453名無し~3.EXE:2008/11/17(月) 01:23:27 ID:yjWsB+tE
それにしても >451 のサイト管理者は何故 Windows 98 のような
化石OSに何時までも拘り続けるのだろうか‥。サイトを見る限り、
複数のOSを使い分けてるようでは無いようだしな。ある意味凄い。
454名無し~3.EXE:2008/11/17(月) 06:33:01 ID:AFn2auJG
考えられる理由
・パソコンにお金をかけたくない
・ものを大切にする
・98が好き
455名無し~3.EXE:2008/11/17(月) 10:01:50 ID:CTZVdQWP
Option Operator
456名無し~3.EXE:2008/11/17(月) 12:37:43 ID:MGyWur/s
>>394
これのパッチを実行すると、
\Local Settings\Tempにbassmod.dllが作られる。
レジストリは、
HKEY_CURRENT_USER\Software\ChemTable Software\Reg Organizer\RegKeysに
キー情報が書き込まれる。
これだけだと思う。
457名無し~3.EXE:2008/11/17(月) 14:00:19 ID:Iq6TvLtX
>>455
ttp://homepage3.nifty.com/omokawa/


このスレとは関係なさそう
458名無し~3.EXE:2008/11/17(月) 16:13:34 ID:beeS1Z1R
どうして日本の国籍法関連ページに中国からアクセスが殺到しているの?
http://www.google.co.jp/trends?q=%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E6%B3%95&ctab=0&geo=all&date=all&sort=0
459名無し~3.EXE:2008/11/17(月) 16:20:22 ID:yHvlkxgW
>>458
そりゃ中国人は日本国籍取りたくてたまらないからな
460406:2008/11/17(月) 18:35:38 ID:z0Q9XzL5
>>406ですが、Eusing Free Registry Cleanerはちょっと微妙かな…。
色々ありました〜\(^o^)/
また時間がある時に検証してます〜(爆(謎w
461名無し~3.EXE:2008/11/17(月) 20:08:38 ID:HreAaAjB
USBメモリーで使える、インストールせずに使えるという
→レジストリに登録しない?
「CCleaner - Portable」を使用したが、レジストリに登録された。
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\ShellNoRoam\MUICache]
462名無し~3.EXE:2008/11/17(月) 20:15:25 ID:YhliBopn
Glary Utilitiesのポータブルも起動するだけでレジストリ汚すよ。
463名無し~3.EXE:2008/11/17(月) 20:29:14 ID:T+413E1Z
>>461
MUICacheはソフトが登録するエントリじゃない
OSのキャッシュ用だからどんなソフトでも作成される
464名無し~3.EXE:2008/11/17(月) 21:11:08 ID:O2l15gBK
それすらわかんないやつがレジストリの掃除なんてして大丈夫かね
465名無し~3.EXE:2008/11/17(月) 21:46:47 ID:hpsF1FUo
('A`)ノ くまの子
ノ( ヘヘ    みていた

('A`)かく ('A`)れん
 ∨)    (∨
 ((     ))

 ヽ('A`)ノ ぼっ♪
  ( ) ゛
 ゛/ω\

おしりを出した子
      いっと…
    ('A` )
   (⊃⌒*⌒⊂)
    /_ノωヽゝ



 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
466名無し~3.EXE:2008/11/18(火) 05:15:13 ID:zvyxaE69
。・゚・(ノД`)・゚・。
467名無し~3.EXE:2008/11/18(火) 09:17:02 ID:j+H1TykS
>>463
レジストリを使用しないソフトはないということ?
「レジストリを使用しないので、フォルダから削除するだけ」等とうたっている
ソフトでも、ソフト自身は使用していないつもりでも、OSが勝手に使用する

※レジストリを汚さないソフトはない?
468名無し~3.EXE:2008/11/18(火) 09:22:19 ID:Wf+8yjp2
>>467
ソフトがレジストリを使わなくても
ウインドウズが使うからね
MUICacheはそういうこと
469名無し~3.EXE:2008/11/18(火) 12:23:08 ID:DtmIvpUR
>>468
よく似た内容
インストールするタイプのソフトで、
ソフト(の動作)でレジストリを使用しなくても、
(Windows)インストーラがレジストリを使用
470名無し~3.EXE:2008/11/18(火) 17:08:06 ID:e/R+7Gfo
Quicksys RegDefrag 日本語言語ファイル
http://www.myquicksys.com/forum/viewtopic.php?f=6&t=34

英語で十分だけど、とりあえず適当に作ってみた
471名無し~3.EXE:2008/11/18(火) 17:18:24 ID:Wf+8yjp2
>>470
乙!
472名無し~3.EXE:2008/11/18(火) 18:04:45 ID:isSijK9N
乙。サイト持ってる人かな?
473名無し~3.EXE:2008/11/18(火) 18:36:50 ID:4NfA4U1k
>>470
サンクス!!
474名無し~3.EXE:2008/11/18(火) 18:42:39 ID:Sdwsyz1H
PC二台もっていて、デスクトップPCとノートPCだ。
片方のノートPCには、ある経緯からこれまでAdobeAcrobatを入れて使ってた。
その主な用途は、PDFファイルの縦横を回転させる、そのためだけに。
家を引っ越した時に、Acrobatの媒体CDがどこかにまぎれて発見できていない。
さて、このノートPCにこんどOSとしてUbuntuを入れて使いたくなった。
しかし、Acrobatも縦横を入れ替えるために必要だ。そこでこのノートPCに
入っているAcrobatをデスクトップのWindowsPCに移籍したいのだが、
プログラムのディレクトリーをUSBメモリにコピーしてWindowsPCに移す
だけでは、どうも動作しない。レジストリのあたりに何か秘密があるんだな。
 どうすれば、わたしはAcrobatをノートからデスクトップに引っ越して、
ノートPCをフォーマットしてUbuntu専用に切り替えられるでしょうか?
教えてください。
475名無し~3.EXE:2008/11/18(火) 18:45:40 ID:Sm53OTwz
コピペ・・・じゃないのか
スレ違い
476名無し~3.EXE:2008/11/18(火) 18:51:26 ID:f7nQEymQ
>>470
日本語化が来たということは、これは中々のクリーナー?
477名無し~3.EXE:2008/11/18(火) 19:19:26 ID:8GsXLq49
Advanced SystemCare Free v3 (>>125および>>154の後継ソフト)
ttp://www.iobit.com/advancedwindowscareper.html

Glary Utilitiesと同系統のツール。
日本語UIが用意されている。別窓広告はなくなった。一部Free版で使えない機能あり。
IObit公式サイトからのダウンロードはMajorgeeksへ転送されるが、154にあるURLからIObitから直接exeファイルが入手可。
478名無し~3.EXE:2008/11/18(火) 19:23:45 ID:j7F8un0l
最近はなしてか中華のソフトが多いね
それだけ中国の発展が目覚しいというわけだ
479名無し~3.EXE:2008/11/18(火) 19:50:58 ID:Wf+8yjp2
>>477
ttp://www.iobit.com/advancedwindowscareper.html#
Languages: English, Danish, German, Finnish, Dutch, Hungarian,
Indonesian, Italian, Serbian, Turkish, Russian, French, Brazilian
Portuguese, Spanish, Korean, Czech, ?体中文

日本語は見当たらないけど
480名無し~3.EXE:2008/11/18(火) 21:31:08 ID:bWKayXye
>>479
インストしてみたけど日本語になったよ。
481名無し~3.EXE:2008/11/18(火) 21:37:11 ID:Wf+8yjp2
>>480
そうなんだ。
ごくろうさん。
482名無し~3.EXE:2008/11/18(火) 21:54:00 ID:bWKayXye
>>481
お前何様のつもり?
「ごくろうさん」じゃなくて、教えてくれて「ありがとう」だろ?普通。
2chだと割り切っていても流石にカチンときたぜ。
483名無し~3.EXE:2008/11/18(火) 22:00:54 ID:TgMpheGt
フリーのjv16でレジストリ検索して緑色の不要レジストリを全消去したら
ネットに繋がらなくなって、直前に復元ポイント製作しておいたから
助かったんだけど、必要なレジまで削除しちゃってるのかな?
ググッても似た症状のものが出てこない…
何かわかる人いませんか?アドバイスいただきたいです。
484名無し~3.EXE:2008/11/18(火) 22:04:03 ID:Ieofc6Ad
>>482
そーカリカリしなさんな。もちつけ
最近カルシューム摂ってないのか?
485名無し~3.EXE:2008/11/18(火) 23:17:01 ID:Wf+8yjp2
>>482
ありがとーございました!
486名無し~3.EXE:2008/11/18(火) 23:25:18 ID:lIftBzeR
>>478
でも俺は何故か中国語を見るとすぐにウイルスを想像してしまう・・・
487名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 00:43:06 ID:OUioFdGY
同じく発展中のインド製ソフトはなぜかあまり見ない
インドはITってイメージあるんだけどな
488名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 03:03:22 ID:4duPODLr
で、Advanced SystemCare v3 の使い心地は?
良ければ Pro を割って使おうかと考えているが。
489名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 03:09:32 ID:cwHfbm8O
レジストリーについてです。
PCを使い続ける程、レジストリがたまりPCの動作速度、起動時の立ち上がりに時間が
かかるようになる、とのことですが、
では、ネットする用のpc(こちらは遊び専用機)、趣味の本気用デスクトップ(写真鑑賞raw現像、デジカメ動画編集)
を二台用意して、本気用PCにはその趣味作業に必要な最低限のソフトしか入れず、ネットにもつながなければ
こちら本気用PCのレジストリは溜まっていかない、と考えていいのですか?
今ネットに使ってるノートPCは四年目で起動して使えるようになるまで6分ほどかかります。
最近買った本気用PCは、このような仕様にしたくありません。
教えてください、レジストリ。
490名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 03:19:16 ID:jIwYRxVF
HDDは消耗品です
491名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 03:20:51 ID:gvy7WhZt
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
492名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 03:33:32 ID:4duPODLr
>>489
起動に6分も時間を要する原因がレジストリにあると本気で考えてるのか?
様々な要因が挙げられるがスタートアップ項目の見直しなど他にやる事が
沢山あるはずだ。自分はレジストリを掃除しても体感的速度に違いはない。

後、丸三年使ってりゃレジストリの知識も其れなりに身に付くもんだろ普通。
493名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 03:35:01 ID:cwHfbm8O
そんなこと言わないで・・・
494金バエ ◆AJN8NzXrZY :2008/11/19(水) 04:59:55 ID:JyDxzzvp
>>493
ID:4duPODLrは荒らしだからスルーでイイよ
そらレジストリ掃除すれば気休め程度に起動は速くなる
495名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 07:07:33 ID:BIXOii5d
>>489
普通にネット等をやってパソコン使ってれば
自然とレジストリが汚れてサイズが大きくなるけど
起動速度に影響はほとんどないと思う
496名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 09:16:13 ID:JPCs5gir
古いノートとかはメモリ増設しても金の無駄になるだけだし
大人しくOSクリーンインスコかノートも一緒に買い換えるとかすればいい
基本的に重くなる原因はレジストリじゃなくてユーザー方にある
497名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 09:38:56 ID:6leOuXAi
起動に時間がかかる原因
・常駐ソフトが多い
・メモリ容量が少ない
・HDD容量の空きが少ない
・不要なServiceが多い
・断片化ファイルが多い=デフラグをやってない
・デスクトップにショートカットやファイルが多い
・その他諸々
498名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 09:40:03 ID:PUGCPxu0
>>483
フリーのはもう古いから使わない方がいいよ。
うちも前にネット系が死んだことあるよ。
フレッツ接続ツール使って頃だからだいぶ前の話だけど。
499名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 09:52:06 ID:/6xwdGyj
レジストリ掃除はせいぜい気休め、速くなってもせいぜい数秒程度

OSが何か知らんが(3年使ったってことはXPか2kか?)
一番確実なのはOSのクリーンインストールorメーカーPCならリカバリだな
500483:2008/11/19(水) 12:43:52 ID:LhmMgtVo
>>498

アドバイスありがとう。一応昨夜遅くまで頑張って大体把握した。
bonjour(アンインストール済み)っていうituneやフォトショを
インストールしたら付いてくるマックのソフトがwinsock2に関係していて、
jv16で5〜6個緑色の不要ファイルとしてc:prog〜bonjo〜winsoみたいに
表示されるんだけど、それらを消すとまずネットに繋がらなくなって
次回起動時にosが起動しなくなる。
ググッても症状が少なくて解決方法は見つからなかった。
またリカバリした方がいいかな…
501名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 13:22:04 ID:p3XT4nx7
起動に時間がかかる原因

今の時期だと年賀状ソフト入れすぎてフォントがめちゃくちゃインスコされてるとかww
502名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 14:57:46 ID:IrzJAARe
>>487
請負が多いからだよ
欧米製と思っていたら実際に作っているのが印度なんてね
503名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 17:01:03 ID:YMgv41wl
でもやっぱ、起動時間やプログラムの読み込み時間に関して
HDDの空き容量食って負担かけんのはレジストリよりも
ゴミファイルでしょ?
少なくとも、ゴミファイルマメに削除してデフラグしときゃ
PCの起動だけじゃ無く、ネットのブラウザ立ち上げや情報処理も
普通にスムーズになるんだけどな
504名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 17:28:00 ID:f+yXb1D7
ホントはリカバリしたら一番良いんだけどね
知り合いの7年前の2kのPCをリカバリして設定とかいろいろ面倒だからレジストリの掃除とかで
綺麗にしてあげると効果をものすごく感じる
バックアップしてないPCとかにレジストリの掃除は使える
505名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 17:49:43 ID:WirjS8XI
>起動してからまともに使えるようになるまで時間がかかる
初心者が言ってくるのを調べると、ほとんどの場合
ソフトの自動アップデートチェックがいくつも重なってるのが原因
506名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 18:43:34 ID:f+yXb1D7
メーカーPCだとスタートアップを整理するだけでも変わるからね
自分的にはCcleanerがわかりやすくて安定してるし良いと思う
507名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 18:47:36 ID:ynPwZm0g
更新が続いてるってのは安心感があるよね
他の検出力が高い奴は更新止まってるから、
今後のWindowsのHotfixなんかで不具合が出たりしないか心配・・・
508名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 21:18:37 ID:YMgv41wl
ネットやる時、Ccleanerを表示させておいて
ブラウザに履歴が10個ほど溜まったとこでコマメに
ファイル削除ボタンを3回ほどシャッシャっとゴミを掃く様に
クリックしてやると、鯖がめちゃくちゃ軽く感じるぐらい
ブラウザの進行がスムーズだわ・・・
ホントCcleanerは重宝してるよ
509名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 22:03:06 ID:Otw+R+IJ
1〜読んできました。スレ違いなのかしれませんが質問させて下さい。
このスレで、よく名前がでる(TI)True Imageとは
Acronis True Image 11 Homeの事なのでしょうか?
もし、そーならばFree版とかも有るのでしょうか?有料のみですか?
510名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 22:07:50 ID:4duPODLr
>>508
自分はブラウザ履歴の使用頻度は多いが。

ところで、Advanced SystemCare v3 Proの
使用感について誰かフィードバックを宜しく。
511名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 22:28:08 ID:nVGGiyIb
>>509
英語版だがバージョン8がフリーで入手できたはず。
512名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 22:53:04 ID:XiQra/nv
>>509
SeagateかMaxtorのHDDを使ってるのであれば、TIの機能限定版だけどDiscWizardっていうのが使えるよ。

Seagate Technology - DiscWizard
ttp://www.seagate.com/ww/v/index.jsp?locale=ja-JP&name=DiscWizard&vgnextoid=fd42e92f955ce010VgnVCM100000dd04090aRCRD
513名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 23:59:56 ID:LKxlEEpg
>>512
これダウンロードする時には別にSNとか求められないんだね。
インストールする時にはいるの?
514509:2008/11/20(木) 05:23:48 ID:iQgLZZZb
>>511さん
英語版なんですか…教えてもらったのに…英語ダメダメなんですorz
512さんに教えて頂いたDiscWizardを試しに使ってみようかと思います。

>>511-512
ご丁寧にレスを下さって、本当に有難うございました!
今後も、このスレを覗きに来させてもらいます。
515名無し~3.EXE:2008/11/20(木) 19:25:22 ID:KRkJbcfB
(;_;)
516名無し~3.EXE:2008/11/20(木) 19:55:40 ID:mYkBrQ/O
株で大損こいたんですね
517名無し~3.EXE:2008/11/20(木) 21:06:24 ID:VB3AwoEw
>>514
覗くのは自由だから別にいいけど
スレ違いなのはもう勘弁な
バックアップ関係なら適切なスレで訊くべし
518名無し~3.EXE:2008/11/20(木) 21:38:03 ID:Zvccju9L
IOBitのソフトってなんか使いやすい気がするw
519名無し~3.EXE:2008/11/20(木) 22:07:53 ID:65vCnOXb
Priformには敵わない
520名無し~3.EXE:2008/11/21(金) 09:26:28 ID:hQJYbfnv
Free Windows レジストクリナー 使ってみたら、
いつのまにか、電卓と初期内蔵のゲームが消えました。

他にもっと消えてるかも知れませんが、
すっきりしたし早くなったからいいやと思う今日この頃。 
521名無し~3.EXE:2008/11/21(金) 14:41:56 ID:E6bUAwVw
まぁ大体のパソは初期設定で要らんアイコンやらツールが多すぎるからね
全く使わんモノは思い切って捨てるのもいいかも・・・
俺はいつもそうしてるけどな
522名無し~3.EXE:2008/11/21(金) 14:49:38 ID:vI6ug9fS
レジストリを消すときに注意すればいいし
もし間違えて必要なものまで消してしまっても
バックアップから戻すという方法もある
523名無し~3.EXE:2008/11/21(金) 14:56:08 ID:YQUpMCIv
>>520
Free Windows Registry Cleaner
Free Window Registry Repair

上の方を入れたのか?
このスレで使用者が多いのは下の方だぞ
524名無し~3.EXE:2008/11/21(金) 15:47:08 ID:wQboRG1M
>>520
お前みたいな性格の人間にはRegseekerが似合う
525名無し~3.EXE:2008/11/21(金) 17:37:15 ID:wqCIHwhB
ちょいと亀レスだが >>306 のレスに関連して
Spybot のポータブルについてはどうかな?

やはりレジストリの肥大化に繋がるかね?
誰か使っている人がいたら参考意見を頼む。
526名無し~3.EXE:2008/11/21(金) 18:01:15 ID:MFN+jjrY
Spybotにポータブルがあるんだ。
免疫機能を使わなければレジストリの肥大とか大丈夫でしょ。
527名無し~3.EXE:2008/11/21(金) 18:43:12 ID:5ykZ0Tgz
>>524
どうせなら、それにファイナルアンインスト−ラーとの
ダブルコンボでwww
一気にファイナルにできるぜ!
528名無し~3.EXE:2008/11/21(金) 19:34:18 ID:FABu/L25
520ですが、よくみたらFree Windws Registry Repair方でした。
あれから起動してみたら、今度はIE7が壊れました。
困ったことにアンインストールもできずに、
削除の所のリンクたどったらIE8があり遅くてもいいから入れちゃえと
入れてみたら、壊れる直前くらいよりは少しは遅くなりましたが、
そのかわりニコニコ動画がcpu使用率100%になりにくくなり、
スムーズに見れるようになったのでかなり満足です。
これにこりて、不要なのは手当たりしだい消したし消されたと思うから
CCleanerだけつかおうかな
529名無し~3.EXE:2008/11/21(金) 19:36:16 ID:DUCLxwYi
SpywareBlasterは、制限付きサイトに片っ端からアブナいサイト登録するから、
レジストリ肥大化するのもわかる。
Spybotは・・・?
530名無し~3.EXE:2008/11/21(金) 19:41:42 ID:MFN+jjrY
Spybotにも同様の機能あり。
531名無し~3.EXE:2008/11/21(金) 20:17:52 ID:MFN+jjrY
532名無し~3.EXE:2008/11/21(金) 20:21:13 ID:+Zs72I59
どういいにょ?
533名無し~3.EXE:2008/11/21(金) 22:17:20 ID:3pjS64IJ
534名無し~3.EXE:2008/11/21(金) 23:51:49 ID:027aQNW6
>>532
シネばいいにょ
535名無し~3.EXE:2008/11/22(土) 00:25:02 ID:s9Tr2k/R
酸素が無いと死ぬにょ
536名無し~3.EXE:2008/11/22(土) 03:36:23 ID:k06fIAUa
にょとか懐かしい・・
537名無し~3.EXE:2008/11/22(土) 06:27:01 ID:ogeYiKlB
┐(゚〜゚)┌
538名無し~3.EXE:2008/11/23(日) 11:44:53 ID:LGNu6qIi
539名無し~3.EXE:2008/11/23(日) 13:14:37 ID:fp8GXcCN
http://www.regdefrag.com/
だんだんレジデフラグも種類が増えてきたなぁ、迷う
540名無し~3.EXE:2008/11/23(日) 13:54:36 ID:lUaIiznI
>>538
言語を変える設定の場所がまだ無いから
文字化けが改善してるかわからない
541名無し~3.EXE:2008/11/23(日) 18:09:22 ID:2wSoX+t9
やる気が無いのに解決するとは思えないが
542名無し~3.EXE:2008/11/23(日) 20:19:47 ID:emirKAUb
4スレ振りにきたのだが、まだ安心のテンプレは変わってないのか?
543名無し~3.EXE:2008/11/23(日) 20:30:27 ID:6u39QnHV
その安心のテンプレとやらはコピペ嵐が延々貼ってたのを
スレ立て人(同一人物?)が勝手にテンプレにしただけのものだもの

スレの中でテンプレ内容の議論なんか一度もされた覚えがないぞ
544名無し~3.EXE:2008/11/23(日) 21:30:52 ID:/4U9IXkP
545名無し~3.EXE:2008/11/23(日) 22:14:47 ID:vd+AoheD
Regseekerの親戚の方ですか?(^ω^;)
546名無し~3.EXE:2008/11/23(日) 23:26:31 ID:x027zfLt
>>540
jv16の文字化けなんてすぐ解決できるけど…
547名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 01:03:10 ID:ux59QZjh
>>546
解決方法を書いたらこのスレの英雄になれるぞ
2008や2009じゃなくてフリー版の話だったら失笑もんだが
548名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 01:31:57 ID:RpJhvW8X
>>547
わりー、思いっきりフリーの話してた
失笑じゃなく爆笑してくれww
549名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 03:17:13 ID:2fxwCpc/
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
550名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 05:04:04 ID:r1B9bHu9
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

www




wwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
551名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 08:24:07 ID:OfWCeL2U
'`,、'`,、'`,、(´▽`)'`,、'`,、'`,、
552名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 10:20:10 ID:f7N2upaY
3705119 日本人が韓国を呼ぶ時 "Khan g..[5] sushi_boy 08.11.24 78 0
3705010 日本のサッカー競技場姿..wwwwww[1] dbwpgurzxc 08.11.23 107 0
3704353 日製終了 wwwwwwwwwwwwwww..[4] abc0311e 08.11.23 302 0
3704323 読解力韓国1位, 日本 15位wwwww[69] gaedon 08.11.23 521 2
3704013 世界最高人気満点イ・ミョンバク wwww..[6] nihonallstar 08.11.23 261 1
3703994 日本猟奇写真 wwww[3]
3703187 日本復興は韓人おかげさまでWWWWWWW..[21] xlnc 08.11.23 264 0
3703036 今, NNN ニュース見なさい wwww.. jap3cmwarota 08.11.22 114 0
3702977 今, TBS 見なさい wwwwwwww..[2] jap3cmwarota 08.11.22 170 0
3702949 日製終了 wwwwwwwwwwwwwww..[3] abc0311e 08.11.22 200 0
3702930 今, NTV 見なさい wwwwwwww..[3]
3702222 日経指数 wwwwwwwww[4] ktx312 08.11.22 209 0
3702136 今, NHK 見なさい wwwwwwww..[1] jap3cmwarota 08.11.22 237 0
3701873 これですか? wwwww[3] gackt21c 08.11.22 163 1
3701846 これはひどい WWWWWWWWWWWWW..[2]
553名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 10:34:59 ID:HjSgNyNV
>>548
罵苦笑
554ななし:2008/11/24(月) 11:21:22 ID:56a53VF+
質問です。
あるregファイルをレジストリに結合しようとすると、レジストリアクセス中にエラーが発生し書き込みができません。
どうしてでしょうか?どなたかご教授願います。
OS:VISTAです
555Waytogo:2008/11/24(月) 11:30:58 ID:J5ahqdya
556名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 13:14:20 ID:r1B9bHu9
【レジストリ】CCleaner 箒2本目【削除】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1218619123/783

783 名前:ん:2008/11/24(月) 12:58:49 ID:gPI9zDO20
質問です。
あるregファイルをレジストリに結合しようとすると、レジストリアクセス中にエラーが発生し書き込みができません。
どうしてでしょうか?どなたかご教授願います。
OS:VISTAです
557名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 13:58:31 ID:9D54ZznU
>>554
VISTAを使ってないからアドバイスできない
558名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 14:12:09 ID:Nsd2C0qm
>>556
VISTAってなんですか?
559名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 14:24:55 ID:/i1bjavw
ゔぃ☆すた
560名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 14:50:03 ID:Mc/UxwHm
Final Uninstaller有料版でWindowsに異常でまくり。
とうとうファイナルな状態になったのでWindowsを
アンインストール。
これってなかなかすごいソフト。
金払ってまでOS捨てたくないねぇ。w
561名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 14:58:14 ID:S4gFmHzb
Windowsをアンインストールするやつの言うことは信用できないな
562名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 15:43:44 ID:dcKJoVU1
Revo使ってるけど今まで一度も異常が出たことはない
安全な分取りこぼしも多いかもしれんが
563名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 16:43:00 ID:wiPrcE5F
revo使って削除→CCleaner これでいいよな
564名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 16:48:24 ID:2kVDQSd2
>>560
???
アンインストするより、初期状態のレジスをバクアプったほうがよくね?
それでも重かったら、ディスクチェックとデフラグやればおk。
――――――――――
CCleaner Portableってどうよ
今んとこ問題ないんだけど。
しかも、ソフト自体レジス使わないからよさげなんだけど。
565名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 17:07:52 ID:s1wC+OH9
>>563
普通はそれで十分だと思うね
潔癖な人は他使うといいよ
566名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 17:28:51 ID:wiPrcE5F
普段はこれで済ませて月1でセーフモードから他使って消してる
567名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 17:50:32 ID:4D7/PE+w
>>564
ソフト自体がレジストリ使うとか使わないとか
吹いてるヤカラさん

あなた、フォルダ作ったりしただけで、レジストリ増えてることを
ご存知で無いのでは?

知恵遅れか?
568名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 17:58:19 ID:UXxJzuru
MUIとフォルダのカスタマイズあたりか?
一括削除可能で自然に流れる上に殆どのクリーナーで削除できるレジストリは考慮に入れる必要もないだろ
569名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 18:21:43 ID:ApCFc5ZD
>>567
おまw
そんな事言ったら↓のソフト製作者は全員知恵遅れか?

アンインストール方法
レジストリは使用していませんので、フォルダごと削除してください
570名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 20:07:57 ID:4D7/PE+w
>>569
とりあえず、おまえだけ知恵遅れ
笑える〜〜ハゲ頭
571名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 20:34:09 ID:Fde6TYGk
>レジストリ使ってない
ソフトがレジストリを変更しない
だろ
OSが勝手に追加する履歴系レジストリはソフトのせいじゃないので全くの言い掛かり
>>570
煽りたいだけの馬鹿は大変だな
572名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 20:44:05 ID:U3fdAVYt
ノートン・システムワークス ベーシックエディション
ttp://www.vector.co.jp/magazine/softnews/081122/n0811223.html?ref=top
573名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 21:08:16 ID:ApCFc5ZD
>>570
そこは、ああそうさ!全員知恵遅れだよ!って返すところだろ・・・
>>570みたいなレスを返すなんて、お前本当にみじめでかわいそうな奴じゃまいか・・・

>>572
プレミアエディション、スタンダードエディション、ベーシックエディションって何がどう違うんだろ?
Norton 360 Version 2.0とか説明見る限り同じにしか見えないんだが
574名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 21:13:29 ID:Ya+6q8SW
>>564
Portableもショボくレジ使ってるよ
575名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 22:13:47 ID:0kCGgL8/
>>573
ベーシック:いわゆるノートンユーティリティーズ
スタンダード:ベーシック+アンチウィルス、アンチスパイウェア等のセキュリティツールセット
プレミア:スタンダード+セーブ&レストアのセット

だそうだ
なお、スタンダード、プレミアにノートンパーソナルファイアウォールは同梱されない

Norton 360の場合はエディションでセキュアオンラインストレージの容量が違う
576名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 22:30:29 ID:ApCFc5ZD
>>575
ありがとう
レス見てセキュアオンラインストレージで検索したら、
詳細が人目で分かる場所みつけたわ
ttp://www.symantecstore.jp/ProductList2.asp?allinone

ついでにセキュアオンラインストレージが、胡散臭くて怪しい代物という事もわかったw
577名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 23:03:58 ID:4D7/PE+w
>>571
ハゲや薄毛も大変だこりゃまた
578名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 23:05:27 ID:4D7/PE+w
>>571
「ハゲたからって死ぬわけじゃない!」
「はげたら剃ればいいじゃないか!」

まだまだ、頭がふさふさしてころは、こんな強気の発言をしていたものの、
これは、髪の悩みがないから言えること。
抜け毛が気になってくると話は別。
579名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 23:07:21 ID:UXxJzuru
・・・ハゲに恨みでもあるのか?
580名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 23:47:30 ID:DwZJagvR
いよいよjv16と日本語の溝は深く
581名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 04:55:01 ID:UW7iCKrw
カツラメーカー、パチンコ、学習塾の宣伝だろ。
全部朝鮮系の商売。煽って煽ってぼろ儲け。ボラれるのはいつの時代も脳タリン。お粗末
582名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 09:39:08 ID:7wd+hola
床屋行ったら切るとこ無いって言われた
583名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 10:03:30 ID:VloKt9R+
ないた
584名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 18:09:16 ID:FsPNYebi
>>582
床屋「今日は混んでるんでひげだけの方はご遠慮いただきたいんですが・・・」
585名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 19:30:17 ID:n4/Y2qWa
586名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 19:54:50 ID:n4/Y2qWa
587名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 21:21:16 ID:chj53o6R
キングソフトまでこの界隈に乗り出したか
588名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 22:06:36 ID:XJ7Ub6/a
パソコン高速化ソフト|不要ファイル削除 パソコンが遅い不満解消 SuperXP Utilities Pro 6 - インターコム
http://www.intercom.co.jp/xppro/
589名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 22:33:10 ID:n4/Y2qWa
590名無し~3.EXE:2008/11/26(水) 02:09:42 ID:15yCN+Z2
>>578
植毛なら見た目完璧らしいが高い品
591名無し~3.EXE:2008/11/26(水) 09:33:47 ID:0t2zfXav
フリーソフト | CCleaner 2.13.720 - ディスククリーンアップソフト
592343:2008/11/26(水) 19:53:32 ID:9ZPrzOrs
>>539
これもNTREGOPTと比較したが
やっぱ変わらなかったな
OSはXP SP3
593名無し~3.EXE:2008/11/26(水) 20:56:35 ID:IZ/LXbt6
Ceres
http://www.losttechnology.jp/
http://www.losttechnology.jp/Software/ceres.html
>>レジストリを簡単に最適化

レジストリの掃除・最適化 part6
ttp://pc5.2ch.net/win/kako/1064/10646/1064620027.html
46 名前:33 :03/09/28 14:31 ID:M4ncaf1x
Ceresのできること(ON,OFF可能)
594名無し~3.EXE:2008/11/26(水) 22:13:19 ID:qvjaF8gh
http://www.ccleaner.com/
CCleaner v2.14
- Added support for Windows 7.
- Improved Google Chrome support (build 0.4).
- Opera cookie management added.
- Improved Recycle Bin cleaning.
- Added a warning when cleaning Google Chrome and it's running.
- Search Autocomplete cleaning now XP only.
- Improve file association Registry Cleaning.
- Fixed bug with context menus and excessive CPU usage.
- Fixed GUI colors on high contrast themes.
- Minor GUI bugs fixed.
- Minor performance improvements.
595名無し~3.EXE:2008/11/26(水) 23:07:18 ID:rTS0F5lj
>>594
乙!
596名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 05:37:10 ID:7BaP3SL1
Baku 3.6.3252

公式ページもめちゃ変わってた
597名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 06:46:30 ID:1jNSoXOM
>>596
File Types
MRU Lists

参考になる
598名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 06:56:34 ID:1jNSoXOM
いろいろ使ってみたけどトータルで見てBakuがいちばん強力だと思った
599名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 07:11:01 ID:ZpQ4FIVD
レジストリが200MB近くあるぜ・・・
なぜだ>┼○
600名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 07:13:03 ID:1jNSoXOM
>>599
spybot
SpywareBlaster

使ってない?
601名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 08:10:47 ID:ZpQ4FIVD
>>600
貴方は神か。
使ってます。
その2つはレジストリ食いなのか。
602名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 08:34:12 ID:14DdVXFQ
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
603名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 08:52:30 ID:N1jZIFqg
>>601
レジストリに制限付きサイトの情報を書き込むソフトだからね。
604名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 09:35:41 ID:N1jZIFqg
LB Win軽快ツールズ8優待販売のメールが来たが
相変わらずインターネットキャッシュ関連のファイルが削除できない
7からほとんど進歩してない
買う価値なしだ

ttp://www.lifeboat.jp/products/wk8/wk8.html
605名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 09:40:26 ID:Kb2MKBmO
>>599
SpywareTerminatorで必要十分よ
606名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 09:42:19 ID:rlwTlt1W
レジストリざっくりと削り取るのがええんじゃあ〜
607名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 10:19:42 ID:W1CuF3bC
Vectorのソフトニュースに「Wise Registry Cleaner 3 Free」が取り上げられた。
ttp://www.vector.co.jp/magazine/softnews/081127/n0811271.html
608名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 14:40:18 ID:8dEUowOj
↑やばい
何れオプトメディア付きになったりして
609名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 17:10:00 ID:evV07TA7
現行Wiseかなり、危険。OSえぐる。一個前に戻すか。。
610名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 17:15:02 ID:NEjXzdlu
>>609
Wise Registry やったあと
ディスクのクリーンアップで60GBぐらいゴミ出るww
@Vista
611名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 17:44:20 ID:Uai27apw
>>609
wise、最新にする前にかけたはずなのに、
最新にしてからもう一度かけると60個くらい出た。
ちょっと心配だったので処理せずそのままにしておいたんだが
やはり俺も戻すかな。
612名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 17:53:27 ID:pd+bpbZM
wiseの最新版で注意が必要のやつも消してしまった・・
613名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 17:55:43 ID:4wToZVU5
…履歴消してるだけだよ?
614名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 17:58:18 ID:q0KuK1Tu
Wiseなんていらん
Free Window Registry Repairでいいだろ
615名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 17:58:39 ID:D3Sy924s
僕の過去も消してほしいです
616名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 18:04:45 ID:a0EMrdA5
wiseは地雷臭がするんだよな…何となくだが
617名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 18:04:58 ID:x2TvE2z/
人生にリセットボタンはないが、電源はある
618名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 18:34:49 ID:dyGX/FeM
>>605
ついでに聞きたいんだけど
ほかのセキュリティソフトはどういうの使ってる?
619名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 18:55:10 ID:cbw1xqeU
>>618
ここで聞くなよ
620名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 18:59:54 ID:tLumXjaI
>>618
SpywareTerminatorって評判悪いよ。
spybot SpywareBlaster で免疫して
ファイアウォール(Comodo等)とアンチウイルス(AntiVir等)入れとけば
普通に使うかぎりでは問題ない。
621名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 19:30:03 ID:sjnSBgRK
>>617
電源ボタンは標準付属じゃなくて改造だ
使わんほうがいい
622名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 20:24:16 ID:VsTSAJIR
comodoは凄い好きなFWだったが
インストールすると使用しているメモリの部分が重なって
俺が使うソフトが起動できなくなるからOAに変えたよ

レジストリの掃除には
定番のやつ+oleclean使ってる。
個人的に好きなソフト。
623名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 20:24:49 ID:xWh7sSzy
>>619
それもそうだけど、セキュリティ板の人と違った
レジストリ最適化スレ的な返答を期待して

>>620
>>600に挙げたspybot、SpywareBlasterは
レジストリを肥大化させる原因のひとつって言うし
そこまでガチガチに固めなくても
普通に使う分では…と思ったけど
そこまでするべきか悩む
624名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 22:23:14 ID:hRG3r8Nb
確かにSpybotとSpywareBlasterはレジストリにそれなりの量の書き込みをするが
それだけで肥大化するというほどのものじゃないだろう
俺はその2つのソフトも含めて120〜130のソフトを入れてるが
レジストリサイズは46MBだよ(ちなみにXP Home+SP3)
>>599の200MBというのがネタじゃねければ他におかしい点があるはず
625名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 22:40:51 ID:1gV3P1+j
SpywareBlasterはそこまでレジストリを肥大化させないだろ
俺もSpywareBlaster含め150くらいソフトいれてるがレジストリサイズ21Mだし
626名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 23:03:31 ID:y/MNa4XP
掃除は分かるけど、最適化ってなに?
627名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 23:13:12 ID:3vjJvT/l
デフラグ
628名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 23:44:30 ID:N4STsSrR
>>626
レジストリはいくら掃除してもサイズはでかいままだから。
最適化することにより、サイズを小さくできる
629名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 23:49:13 ID:OndW2JT4
>>627, 628
そういうこともあったのか。ありがとさんです。
630名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 23:59:27 ID:VFMOmcrN
難癖を付けたがる2ちゃんねら〜の典型だな
ID:4D7/PE+w は。(規制に巻き込まれた関係で
遅レスになるが >>567〜 の一連の流れでのレス)

>>562-563
一度 Total Uninstall の体験版を
試してみるといい。桁違いだと
直ぐに実感できる事だろう。

もう Revo には後戻り出来なくなる事だろうな。
レジ廻りに拘るような性分では先ず間違いない。

ところで >>566 の他って具体的には何かな?

>>596-598
詰まる所、レジストリ汚しの .NET Framework 2.0 SP1 の
インストールを必要とするのがダメなんだよ。それでは
意味が無い。まぁ 2.0 を他の用途で必要としていて
有効活用してるなら問題は当然ないのだがね‥
631名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 00:06:58 ID:+PHTpfJj
Total Uninstall房は一生規制喰らっとけばいいのに
632名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 01:34:23 ID:pwM0HQe9
>>630
OSも含めてトータルアンインストールされそうなんで遠慮します
633名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 01:35:52 ID:sm1rpgP9
まだスレ違い野郎は居座ってるのか
634名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 01:42:39 ID:JE62rDbr
おい!Total Uninstall房!5.0.2対応版早く出して見ろよ
635名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 03:45:46 ID:IPFJ3NQV
Total Uninstall 関係のレスをこのスレで付けているのは
俺だけだと思い込んでるみたいだが、それは違うとだけ
言っておく。それに Total Uninstall を良しとしないレスは
殆ど見かけないというのが正直な所だと俺は思うんだが。

加えて Revo Uninstaller や Final Uninstaller に関しては
スレ違いとせず、Total Uninstall のみスレ違いとするのは
単に矛盾している。全くのスレ違いだとは言えないはずだ。

>631, >633-634 の手合いは ID:4D7/PE+w と変わりないな。
636名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 03:47:06 ID:IPFJ3NQV
Total Uninstall で監視した .NET Framework 2.0 SP1 の
インストール情報を参考程度に一応載せておく。Baku の
使用目的の為だけに導入している住人はいないと思うが。
(変更点ツリー全体だと情報量が膨大となる為、サマリー)

Monitored program
NetFx20SP1_x86

Monitored program path
"C:\Downloads\backup\NetFx20SP1_x86.exe"
"C:\Downloads\backup\NetFx20SP1_x86ja.exe"

Detected changes
ファイル システム
作成されたフォルダ : 56
削除されたフォルダ : 0
作成されたファイル : 540
削除されたファイル : 0
変更されたファイル : 105
サイズ : 98.77 MB

レジストリ
作成されたキー : 8165
検出されたキー : 0
作成された値 : 12071
削除された値 : 3
変更された値 : 202
サイズ : 1.23 MB
637名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 05:02:11 ID:cAxst7Tk
Total Uninstallはいいソフトだがここで宣伝する意味が分からんw
638名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 07:05:34 ID:Yxj8koGz
まーた始まった(AA略
639名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 08:12:27 ID:5NAdSAL0
Total Uninstallは掃除すると言うよりレストアだから違うだろ
スナップショット取り忘れたら何もできないしな
640名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 09:59:20 ID:SKgZ1euN
レジストリ最適化とは少し違うんですが質問があります。

Windowsの異常終了を強制電源OFFで解決した結果、
ある常駐ソフト(カスペルスキー)が壊れて残骸が残り、普通の手段ではどうしても
削除できなくなってしまいました。残骸が邪魔して再インストールもできません。
そこで、レジストリの中を検索して「kaspersky」という文字列がヒットする項目をすべて
削除してみようと思うのですが、regeditだと1行ずつしか検索、削除できないので
気の遠くなるような作業で困ってます。
フリーソフトのレジストリエディタなどで、ある文字列で検索して
出てきた項目を一括して削除できるような編集能力のある
ものはないでしょうか? マジレスお願いします。
641名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 10:49:28 ID:kyMdO9gX
RegSeekerでできない?
642名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 11:05:24 ID:cAxst7Tk
>>640
Windows Installer Clean Upで再インスコできね?
検索結果のリスト表示なら激俺改でおk
643名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 11:19:00 ID:UMtPYQg+
jv16フリー版でもできる
644名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 11:39:18 ID:SKgZ1euN
>>641-643
ありがとうございます。順に試してみます!
645名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 14:19:06 ID:szDtRWVf
>>644
ちょwwww
646名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 14:20:54 ID:/mznRi2L
らめぇぇぇぇぇぇww
647名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 14:27:22 ID:SKgZ1euN
えっなになに?
何かダメなの??汗
648名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 14:47:59 ID:WqQ9lYp2
順番が逆なだけだよ
jv16→Windows Installer Clean Up→RegSeeker
649名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 14:53:34 ID:YeMo6PvY
RegSeekerは止めといた方が
650名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 15:04:41 ID:8kXP4eaH
>>647
大丈夫だろ
XP sp3を入れた時ノートンが大量に無効レジストリを生成して(3000個?ぐらい)
全部手動で消した(一時間ぐらいかかった)のを思い出した
バックアップを取っとく事を忘れないように
651名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 15:12:29 ID:pwM0HQe9
>>647
2chに書かれてることは安易に鵜呑みにするなよ
間違いじゃないとしてもリスクが高いってこもある
652名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 15:37:26 ID:+DZ+BZlr
やらないか
653名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 15:39:19 ID:1YPETMBa
>>647
お前初めてかRegSeekerは、力抜けよ
654名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 16:49:09 ID:DiBIz59S
なんで倒置してんだよ
655名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 17:01:12 ID:szDtRWVf
>>647
時代はFinal Unsintallerだよ?
656名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 17:04:47 ID:cAxst7Tk
ウンシンタッラー
657名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 17:31:22 ID:updSuc8e
w
658名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 19:35:18 ID:/DolJNSZ
659名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 20:31:31 ID:NUzqhLL+
>>640
Kasperskyのアンインストールツール
ttp://support.kaspersky.com/faq/?qid=208279463
660名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 20:31:58 ID:hsN7Ft2P
394 名前: 名無し~3.EXE [sage] 投稿日: 2008/11/15(土) 11:53:49 ID:KQm1rP0a
Reg Organizer 4.22 Final
http://softporal.ucoz.ru/news/2008-11-14-3320

こういうのもあるね、
パッチはvirustotal.comでバリバリにウイルス判定されるが、
多分大丈夫だと思う。

これをインストールした奴はいないのか?
大丈夫なら試してみたいが・・・
怖くてパッチが使えない。
661名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 00:45:48 ID:tE2OTpyr
>>660
使ってないけど大丈夫
さっさと試せ
662名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 03:39:09 ID:eiamgQrK
初歩的な質問ですみませんが
iniファイルが存在しているソフトならば
レジストリは弄っていないと考えてもよろしいのでしょうか?
663名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 04:20:35 ID:cj1tnJlD
よくない!よくないよ!
664名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 04:31:15 ID:eiamgQrK
>>663
良くないんですかw
見分け方とかのポイントって無いんですかね…
665名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 08:18:15 ID:wrAb+JbU
例えば、IrfanViewなんかはini保存だが、思いっきりレジストリ書き込んでるよ。
HKEY_CLASSES_ROOTのIrfanView関連
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Google\NavClient
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\IrfanView
とか。Googleを除いて主に関連付けの項目だけどね。
666名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 08:20:50 ID:wrAb+JbU
設定項目が多く、実行ファイルのサイズが大きいソフトはini保存よりもレジストリの方が起動
が早い。レジストリを気にしすぎてパフォーマンスダウンになるってオチになってしまう。
667名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 08:31:50 ID:Y6v9xhgG
>>666
横レスですが、勉強になりました!
668名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 10:59:41 ID:T7sUbnFC
>>662
まずはソフトの Readme.txt嫁
最近はインストール/アンインストール方法の項に
レジストリ操作の有無を記述してる作者も多いよ。
669名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 11:48:01 ID:kCNAkSKe
すみません・・・
初心者で不快だと思いますがおねがいします。

このCCleaner使ってみたいと思います。NECでいろいろもっさりです。
私でもできますかね・・アドバイスなどあったらおねがいします。必要なものまで削除しちゃいそうで
不安です。

あと・・一個聞いていいですか?コントロールパネルでアンインストールできないのはなんででしょうか・・?ウイルスとかですか?
670名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 12:33:30 ID:PIY5TzPT
海外ソフトだとレジストリ情報どころかアンインストールの仕方すら書いてないのも多い気がする
671名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 12:36:00 ID:rBxh48HM
CCleaner使って不具合がでたことなんざ一度もないぞ
とりあえずデフォルトの状態でクッキーだけチェック外して試してみるべし
レジストリの方は心配ならバックアップでもすれば大丈夫だろう
672名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 12:37:23 ID:bWvSSjEk
>>669
CCleaner使ってみなよ。
私が数年使ってた限りでは必要なものまで削除されたことはないから大丈夫。
コントロールパネルで削除できないのは
それに関するレジストリ等が削除されたりしてるからだよ。
そのソフトを再インストールすると元に戻ることが多いよ。
673名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 13:15:45 ID:kCNAkSKe
>>671>>672
ありがとうございます
使ってみたいと思います^^
674名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 13:24:07 ID:oMQwmDb8
675名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 14:05:58 ID:zh35/4DP
CCleaner使ってみたが、レジストリのサイズなんて全然小さくならない
全部削除してみたが
まぁ環境は気を使っているのだが

NTBackup のほうがよっぽど小さくなる
676名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 14:18:02 ID:rBxh48HM
CCleanerのレジストリ掃除機能はおまけみたいなもんだから
>>1のまとめサイトから適当に選んで使うんだ
677675:2008/11/29(土) 14:24:40 ID:2jnqv/+g
CCleaner やっぱいらない
少しおかしいからシステムの復元で戻した
大体レジストリを削除したくらいで、Windowsなんて速くならんだろ
速さは別の問題だろ
678名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 15:08:33 ID:4/glnQsg
などと意味不明な事を供述しており、動機は不明
679名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 15:12:15 ID:rBxh48HM
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
680名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 15:23:03 ID:s0FAWpLv
>>677
「速くなる」とか言ってないし、あくまでも「掃除」なのにw

"無難な"レジ値しか検出しないCCleanerで不具合出たというなら
レジストリ専用掃除ソフト使ったらとんでもないことになりそうだw
681名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 15:28:07 ID:2jnqv/+g
まぁその辺はバックアップがあるから大丈夫だよ
大体削除ツールだってたいした機能ないじゃん

もっと深い所が削除できると思っていたけど
682名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 15:28:10 ID:Of8EttxJ
>大体レジストリを削除したくらいで、Windowsなんて速くならんだろ
>大体レジストリを削除したくらいで、Windowsなんて速くならんだろ
>大体レジストリを削除したくらいで、Windowsなんて速くならんだろ

マカーなの?死ぬの? 死んじゃう?
683名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 15:30:36 ID:2jnqv/+g
ウイルスソフトを削除すれば速くなるよ
684名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 15:35:01 ID:zfhW8spn
>>681
そんなあなたにRegSeekerを薦める
685名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 15:37:00 ID:s0FAWpLv
>>681
> もっと深い所が削除できると思っていたけど

そんなに深いところまでやりたいなら
RegSeeker使ってみ
ただしOS再インストール覚悟でw
そしたら希望通りになるかもな
686名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 15:37:40 ID:pai1WJcq
>>669
NECならJWordが悪さしてるとか
687名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 15:37:45 ID:s0FAWpLv
ありぁ被った、失礼
688名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 15:46:47 ID:tE2OTpyr
CCleanerでおかしくなるとかFWRRとかつかったらどうなるんだろうな
689名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 16:37:15 ID:W0HdlKkR
>>677
RUNエントリのキーを全部削除すれば早くなる
690名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 17:43:04 ID:tAcDFYXb
>>681
バックアップで何とかなるならRegSeekerとFinal Uninstallerを試してみようぜ
691名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 17:44:47 ID:Spwg/uz9
我が家の猫は帰宅する父を玄関で出迎えるのが日課だった
今日も夕方の定時になると玄関先にお座りしていた
でもな・・・もう待ってても親父は帰ってこないんだよ
スーツに毛が付くのもかまわずオマエを抱き上げてくれることはないんだよ
会社帰りのお土産の焼き鳥ももう味わえないんだよ
もう・・・やめろよ
親父は定年退職でずっと家にいるだろうが
692名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 17:58:31 ID:9HERDkTx
アトック試用終わってレジっこ検索かけたらすごいなコレ
ぞろぞろ引っかかる
693名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 18:23:01 ID:SxJ++LUK
>>681
無知を晒すなよwカス
694名無し~3.EXE:2008/11/30(日) 21:15:38 ID:ZL6rN+HN
>>686
使わないですよね・・JWord こういったのは消しちゃっていいんですよね
695名無し~3.EXE:2008/11/30(日) 22:31:11 ID:PoqygcAe
このスレ読んでる人がJWord入れてるとはある意味驚きですw
696名無し~3.EXE:2008/11/30(日) 22:47:36 ID:awbtQot6
躊躇無しにオプトメディア入れちゃう奴もいるし
今更驚きませんよ
697名無し~3.EXE:2008/12/01(月) 06:20:25 ID:rrXq1CC4
XPVista どちらも快適化1.00
http://lib.optmedia.jp/detail/S0000948.html

良さそうなソフト見つけたよ。
698名無し~3.EXE:2008/12/01(月) 06:34:06 ID:1w2nSgtg
>>697
いいねー。
699名無し~3.EXE:2008/12/01(月) 06:48:55 ID:lmcpi3T2
(・A・)イクナイ!!
700名無し~3.EXE:2008/12/01(月) 06:57:51 ID:1w2nSgtg
701名無し~3.EXE:2008/12/01(月) 08:24:00 ID:ZyJ0jfE3
>>694
味噌汁ふいたw
ジーンズのクリーニング代を要求する!
702名無し~3.EXE:2008/12/01(月) 08:52:19 ID:hK4oZDUZ
>>697
えらい目にあった
被害を拡大しないでくれ
703名無し~3.EXE:2008/12/01(月) 16:52:19 ID:kg+i5+iz
Windowsレジストリを利用したフォレンジクス──さまざまな設定を調べる
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/0812/01/news01.html
704名無し~3.EXE:2008/12/01(月) 18:36:36 ID:1w2nSgtg
VistaTurbo 5
http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/vistaturbo/
『ベクターPCショップ』にて、1日1,000本以上も販売したこともある、XP快適化ソフト「XPturbo」が、
Vista対応版としてさらにパワーアップしました。
OSやソフトの起動のみを高速化するのではなく、システムを徹底的に最適化/チューニングします。
705名無し~3.EXE:2008/12/01(月) 19:45:48 ID:WyCMldUv
>>697
何だよこれ
アンインストールしたのにHDD使用量が肥大していくぞ
706名無し~3.EXE:2008/12/01(月) 20:05:09 ID:LJnJepjL
707名無し~3.EXE:2008/12/01(月) 20:16:18 ID:K14imf2K
さすがオプトメディアは一味違うな
708名無し~3.EXE:2008/12/01(月) 20:16:47 ID:shBDaG1n
>>705
wwwwwwwwwどまい
709名無し~3.EXE:2008/12/01(月) 20:33:23 ID:5UyXcfvi
またオプトメディアか
710名無し~3.EXE:2008/12/01(月) 21:13:31 ID:FU+KEcYQ
optmedia.jpをNGワード化オススメ
711名無し~3.EXE:2008/12/01(月) 21:34:37 ID:W9dIQFs8
レジストリの掃除ソフトって多重でやると効果あるのかのぉ?
712名無し~3.EXE:2008/12/01(月) 21:46:11 ID:FU+KEcYQ
削除できる、の解釈がそれぞれ違うから違うソフトでの多重は効果があると思う

同じソフトでの多重はせいぜい消せないのが何度も出たり
前消した所から繋がってた所が出るくらい
713名無し~3.EXE:2008/12/01(月) 21:56:50 ID:shBDaG1n
>>710
おまいも消えたけどthxw
714名無し~3.EXE:2008/12/01(月) 22:09:58 ID:vi1b9rCy
スタートアップ(msconfig)で不要なものを外す
いらないフォントを移動させる(効果ある)
ネットが遅いのならMTU,RWIN変更(光ならRWIN変更で化けるかも)
不要なサービスを手動にする
tuneXP,BOOTVISなどで読み込の多いファイルを外周に配置する。
レジ関連は色々いじっても不便になったり。あまり体感として感じられん
クラシックスタイルに変更してるくらい。
削除で速くなったと感じるくらいなら相当、ため込んだのだと思う。

本で読んだこれくらいのチューンしかできん。
715名無し~3.EXE:2008/12/01(月) 23:25:17 ID:1w2nSgtg
tuneXPは使ったことあるけど効果大だった
716名無し~3.EXE:2008/12/01(月) 23:50:48 ID:bl1Tmbnq
以前書き込みした JWordのものです

消しました。みなさん笑ってくださいね^^
717名無し~3.EXE:2008/12/01(月) 23:59:12 ID:0ikzu8TX
>>716
spyware削除したか?
718名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 00:02:02 ID:aU9LLYjG
>>716
人は恥をかいて成長する!恥こそが努力の源。がんばれ
719名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 00:22:54 ID:agB6FRcq
ありがとうございます

> spyware削除したか?
してないです・・・なにかするのでしょか・・・汗

筆ぐるめもアンインストールしたのですが、Windowsに残してくれたみたいなんです。
完全削除はできますかね?住所録もないのにWindowsに残してしまいました。
ってか初心者な私は画面の指示に従いました・・・はぁ。。orz

かなりスレチですが、このレジストリのお掃除してみたいですね。
ちょっと心配です(できるか)

720名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 01:39:33 ID:QQy/gJot
CCleaner 2.14.763
- Fixed minor bug in Firefox 2 cookies support.
721名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 01:40:33 ID:ijaZX037
>>719
JWord = spyware
722名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 01:42:32 ID:yYRXw+f5
>>721
JWord.exe=JWord+spyware
723名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 05:43:20 ID:MN3s2De6
>>637
Total Uninstall はレジストリを極力汚さない為の予防策として大変有用なので
此処のスレ住人にとっても不利益とはならないと思いレスを付けたのが切欠だが
シェアウェアというのもあってか反発されたようだ。このスレはフリーばかりだからな。

>>639
Total Uninstall は解析してアンインストールするモジュールも備わっている事は
分かるよな?Revo や Final をスレ違いとしないのなら Total も同様に扱われて
然るべきだな。Total は変更点ツリーで、そのアプリが何処に何を作成したかを
ログで容易に把握でき編集も出来る。Total の解析精度はやや難ありと思うが
自分で手直し出来れば問題無い。Revo よりも深部まで解析されてるようだしな。

ところでシェア続きでスマンが System Mechanic Pro と Advanced SystemCare Pro の
何れかを以前から一度試してみたいと思っていたのだが、どちらも使用した経験のある
住人がいるようなら導入の前に両者を比較しての参考意見を聞いておきたいので宜しく。
724名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 06:39:34 ID:COrMBVC/
System Mechanic は使ったことあるけど全体的に安っぽい薄っぺらな印象を受けた。

6ヶ月無料
ttp://www.vnunet.com/vnunet/downloads/2224043/system-mechanic
725名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 06:39:55 ID:pmTHlwfd
お勧めの「Total Uninstall」を介してインストして自分で試せばいいじゃん。
726名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 07:18:33 ID:COrMBVC/
727名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 07:19:37 ID:MN3s2De6
>>724
情報感謝!確かに System Mechanic はそういう印象を受けるな。
それに解凍して中身を参照しようとしたら tmp ファイルのひとつが
NOD32 でウィルス反応を示したからな。まぁ誤検出なんだろうがね。

>>725
まぁそう悪く捉えるな。知識豊富な此処のスレ住人の参考意見を
聞いておきたかったんだよ。自分で検証するとなると大変だしな
ツールの数が多い訳だから。此処は意見交換の場の掲示板だ。
728名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 07:52:35 ID:pmTHlwfd
>>727
小難しく考えないでTIなりDiscWizardなり導入すればいいじゃん。
あなたみたいにいろいろなツールやソフトに興味があるなら最適なものだと思うけど?
完全バックアップさえとっておけば、無茶して全削除しようが何しようがなかったことにできるんだぜ?
「百聞は一見にしかず」自分で試すのが一番。
他の方、スレ違い失礼。
729名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 08:47:03 ID:iYXZTgKJ
>>719
焦ることはない
もうちょっと知識をつけてからやればいいだけ
今直ぐどうかなるって訳じゃなし
本気で調べたくなるまで頭の隅にでも置いとけば良い
730:2008/12/02(火) 08:50:57 ID:MN3s2De6
その点は過去ログと他スレで言及している。
参考程度に見ておいてくれ。つ >>129-132
        ↓
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1218619123/749-753
731名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 08:55:26 ID:MN3s2De6
スマソ‥ >730 は >728 宛てのレス。
732名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 11:16:13 ID:ywPeyJTk
だからRevo も FinalもTotalもTIもスレチなんだって。専用スレがあるんだから向こうで暴れろよ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1144440919/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1132288637/
733名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 13:10:29 ID:z/2or+nM
他は知らんがRevoはスレ違いじゃないぞ
アンインスコとは別にすげえ低機能だがMRUlistとかのレジを削除する機能がついてる
734名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 18:02:03 ID:pmTHlwfd
うわぁ〜変なヤツいじっちまったんだなぁ、オレ。
検証がどうのとか言ってたから軽い気持ちで「こうすれば楽じゃね?」って言ったつもりだったんだけど…。
ごめんなみんな…。
735名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 18:05:08 ID:3hKGSGwB
レジストリが必要なソフトはメモ帳にでもメモって置いてレジストリが必要ないソフトはDドライブにインスコしておく
レジストリいじるなら壊れたときに被害が最低限になるようにしておけ
736名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 18:08:27 ID:5IoYRx3x
大丈夫だぁ〜よ
737名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 20:43:40 ID:CD+cj3Z4
>>735
凄いねー坊や!勉強したんだ。
でもね、こんな所で遊ぶのはもー少し大きくなってからにしよーね。
坊や、危ないから早くお家に帰りなさい!
738名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 21:22:07 ID:wF6HvQe0
Glary Utilitiesが98とMEのサポート打ち切ったか。
739名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 21:56:23 ID:fJ5TnI/B
MSのサポートはもう打ち切られてるし
ものによっては2000すらサポートしてないものも出てきてるからね

スタンドアロンで使ってるならともかく
ネットにつなぐPCで使われてたら迷惑だろ
740名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 22:10:46 ID:p83b0op7
ですね
741名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 22:46:01 ID:sIt+mfPm
おい!俺様のレジストリ98mもあるのは何故なんだぜ??
742名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 22:52:33 ID:fGEEIwXt
消すだけ消して最適化かけてこなかったんじゃね
743名無し~3.EXE:2008/12/03(水) 00:42:46 ID:/r4rGUUt
>>741
Na01 mini買ったのか?
744名無し~3.EXE:2008/12/03(水) 02:25:56 ID:3x9/n9qU
誤爆
745名無し~3.EXE:2008/12/03(水) 05:03:50 ID:junXJAgK
>>717
おまえは、薄毛と口臭をどうにかしろ
746名無し~3.EXE:2008/12/03(水) 05:08:48 ID:i/IDVKtd
他人も自分と同じだと思うなよ^^
747名無し~3.EXE:2008/12/03(水) 06:00:44 ID:vrk2JyIS
>>732
その二つのスレの惨状を見れば、俺が関連性のある此処で
レスを付けたくなる理由が言わなくても分かりそうなモンだろ。

Total 専スレは荒らしの巣窟と化し機能不全を起こしている。
また双方のスレは共に無人のスレとなっており有益なレスは
期待出来そうにない。然し考えようによってはコンパネからの
削除よりもレジストリ廻りをクリーンにすると言う意味において
Total や Revo は全くのスレ違いでは無いと俺は思うんだが。

先に述べたとおり Total は解析してアンインストールを行なう
モジュールも備えている。従って過去ログで Total は掃除を
しないのでスレ違いというのは俺も見落としていたが誤り。
748名無し~3.EXE:2008/12/03(水) 06:02:21 ID:oDT4hEik
と言うわけでスレ違い
カエレ!(・∀・)┌┛"Σ --==三三⊂´⌒つ゚∀゚)つアヒャー
749名無し~3.EXE:2008/12/03(水) 06:08:27 ID:TUTqexFP
今日のID
ID:vrk2JyIS
750名無し~3.EXE:2008/12/03(水) 07:00:53 ID:vrk2JyIS
>>739
オイォィ、そんな事を言ったら例の RegSeeker サイトの
管理人の立場はどうなるんだ? 彼の OS は 98 だぞ。

チラシの裏 つ ttp://regseeker.nobody.jp/200812.html

>>748-749 ⇒ 論外。ところでシェアウェアがダメなら
かなりバージョンは古くなるが >732 の専用スレで
今でも利用者のレスが付いているフリー版を
試してみてはどうかな? ココに注目を。
                 ↓
ttp://cowscorpion.com/Registry/totaluninstall.html
               ~~~~~~~~
751名無し~3.EXE:2008/12/03(水) 07:02:44 ID:rtP1dicx
>>750
チラシの裏、毎日チェックしてるw


昨日また新しいソフト発見した。
後で試してみるか。
752名無し~3.EXE:2008/12/03(水) 08:24:47 ID:1EJoHykJ
>>750
迷惑に決まってるだろ。考えるまでもない

Win98は適当なファイアウォール入れて全パケブロック
別パーティションにLinuxでも入れてそっちでネットしろ、でFA
753名無し~3.EXE:2008/12/03(水) 15:26:57 ID:BqK+tL4M
>>747
ほかが荒れてるのでこのスレも荒らしにきました、ってことかw
754名無し~3.EXE:2008/12/03(水) 17:33:57 ID:junXJAgK
>>746
おまえもな
755名無し~3.EXE:2008/12/03(水) 22:16:48 ID:eBKt2Tud
また今日も基地外が荒らしてんのか
いい加減にしろや糞が
756名無し~3.EXE:2008/12/03(水) 22:25:17 ID:DoamQaQx
>>754
何処が荒らし?

わかります。根に持つタイプですね
757名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 06:43:28 ID:L/d8KIz5
(´・∀・`)ヘー
758名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 07:36:17 ID:P+JvWaEl
ニートきめえ・・
お前は親の金で食ってるから身内以外には迷惑かけてないと思っているんだろうが、
それは大きな間違いだ。
お前が受けている行政サービス費や安全保障費、インフラ整備費は、
お前と同じ歳なのに働いてる奴らが負担してるんだぞ。
お前の親はお前が働いていれば納税しているはずの金を国庫に納めているとでも言うのか?
お前はな、生活保護者と同じなんだよ。
正当な理由が無い分、まともな生活保護者より悪いかも知れん。
10年働いて5年生活保護受けている奴より確実に悪い。
のたれ死ぬのを待たずに今すぐ死ね、この非国民のお荷物め。
お前の身内は楽になるし、この国の人々も楽になる。
お前以外、みんな幸せになれるってもんだ。

きめえ厄介者のくせに臭い屁理屈で自己正当化すんなゴミクズ
759名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 08:13:01 ID:L/d8KIz5
日本の普通の人は英語が出来ないことを受け入れている。
そちらの方が、日本社会では生きやすいからだ。
ただ、日本という国が、世界から見捨てられていく時に、日本の中に閉じこもっていては、オワリだよね。
でも、日本から外に出て行くためには、論理的な思考と、もちろん英語力が必要だ。
日本人に論理的な思考が出来て、英語力が付いたら、それは日本人ではない。
つまり、日本の時代は去って、日本はまた鎖国をして、世界から隔絶された、箱庭のような、小さな、平和な社会を作っていくしかないのだと思うよ。
僕がCBSの日本特集を見て思ったのは、そういうことだった。
ただ、1989年のこの時期は、まだまだ日本の経済力は強く、世界への影響力も大きかった。
2月21日の深夜だったかな、「Morton Downey Jr. Show」を見た。
このテレビ番組で、ものすごい日本叩きの放送をやったよ。
だから僕はびっくりして、ノートにメモをしたくらいなんだからね。
でも、叩かれているうちが華だったろうね。
2008年の今はもう、日本なんか誰もなんとも思ってないのはミエミエだ。
日本を無理に叩く価値もない。
僕は、自分の考えを持って、英語で堂々と世界と渡り合える日本人を切望している。
でもそんな日本人はいない。
理論的で知的な日本人は、すでに日本人じゃないんだよ(涙)。
だからどうなるにしても、これまでの日本と日本人は滅びる道しかないわけだ。
760名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 11:15:34 ID:PTtIvkTe
761名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 15:17:03 ID:DWVAe5j1
変な奴が居着いちゃったな(´・ω・`)
762名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 20:42:19 ID:MQH7tRLi
「Auslogics Registry Defrag」が昨日付けで5.0.17.435にバージョンアップ。
更新履歴の記されたページが見つからないけど、試したところではレジストリの最適化を行う手順が若干変わっている模様。
(前のバージョンでは最適化してから端末を再起動してたが、新版では再起動直後に最適化)
763名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 20:52:42 ID:X+plxrL9
>>762
764名無し~3.EXE:2008/12/05(金) 01:49:45 ID:eXFNdQe6
iPodは使ってないんだが、iTunes入れるとボンジュールやらアイポッドサービスやらウザいプログラムでワンサカ汚される。
自動起動もたくさん含んでるし、QuickTimeといい、アップルは最悪な自己中企業だな。
入れてる人、アップデートするたびにこういうのみんな消してる?詳しい人語ってくれませんか
765名無し~3.EXE:2008/12/05(金) 04:40:49 ID:u/YDJgc3
汚される度にしてるよ。
アップデートも3回に1回しか行わず、
QuickTime等の自己主張はレジの方に手を加え押さえ込んでる
それでも林檎品は出たがりだから、時折顔をみせてくれるけど
766名無し~3.EXE:2008/12/05(金) 08:30:01 ID:Io7uxPkq
んならQTやiTunes使わなきゃ良いだろ。
選択肢沢山あるだろ、Windows様。
自分で選んどいて文句言うなよ。
767名無し~3.EXE:2008/12/05(金) 08:40:41 ID:0tata1wg
ガキのツッコミかよ
768名無し~3.EXE:2008/12/05(金) 10:47:11 ID:oJ1RnraS
ごめん。電車の中で暇だったんだ。
769名無し~3.EXE:2008/12/05(金) 10:56:33 ID:QpPPOC5H
ttp://argentesoftware.blogspot.com/
Argente - Registry Cleaner 1.5.1.0
770名無し~3.EXE:2008/12/05(金) 21:45:08 ID:OVfhTzwU
>>726
無料だから使ってみたが、思ったほどいいソフトじゃないな。
771名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 01:08:15 ID:ReT6ihgJ
>>764
アップルとかジャストシステムは特に酷い
ユーザーのことを一切考えていないカス企業。

トップページで広告がしつこいマイクロソフトもたいがいだが。
772名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 01:28:53 ID:ajYEDQZR
>>771
ジャストシステムってATOKもやばいの?
773名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 01:35:50 ID:G8vNplMy
MSも大して変わらん、自社OSなので目立たないがな
774名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 01:55:50 ID:gzZcGWXa
アポーソフトは入れないほうがシステムが安定してる。

入れるなら実験台の壊れても良いPCに限定してる。
775名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 10:49:25 ID:ddIJdYu6
>>764
俺はAppleでの経験で、iPodのためにiTunes入れざるを得なかったんだが、
他にもQuickTime・bonjour・Updaterと余計なもんを入れまくってどうしようもない。

QuickTimeの微妙さはいわずもがな。しかもブラウザプラグインとして一部制御乗っ取るから最悪。
bonjourはWikiPedia見ると詳細があるが、ただでさえ余計なことをわざわざ自社技術でやろうとする。
UpdaterはデフォでブラウザのSafariを入れようとするし、結構頻繁にポップアップしてくる。前者はデフォじゃなくなったかもしれんが、後者は間隔変えるのとか見当たらんかった気が。

アンインストールもそれぞれが別項でApple関係と一目でわからない悪質さ。
776名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 11:40:34 ID:KCbuBvVf
>>764
QuickTime Lite for VCP (Vista Codec Package) 1.1.3
ttp://www.majorgeeks.com/QuickTime_Lite_for_VCP_d5821.html

The Vista Codec Package will no longer include any QuickTime components.
The Vista Codec Package is fully capable of MOV and 3GP playback without
any QuickTime software installed.

It installs a single shortcut to the VistaCodecs\32Bit Tools directory.
It does not install the Player, Image Viewer or Java components
which are part of a full QuickTime installation.
This release will obsolete any other QuickTime Alternative or Lite releases.

- Update quicktime to v7.55
- A CLEAN INSTALL IS REQUIRED TO MAINTAIN FILE ASSOCIATIONS
- do not upgrade

Quicktime Lite for VCP (Vista Codec Package) iTunes Addon available here.
              ↓
Quicktime Lite for VCP (Vista Codec Package) iTunes 8.0 addon
ttp://www.majorgeeks.com/Quicktime_Lite_for_VCP_iTunes_Addon_d6051.html

This addon goes with Quicktime for VCP (Vista Codec Package)
to allow iTunes to function using your Quicktime Lite installation.
777名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 12:32:54 ID:fcS0SchN
iTunesもQuickTime入れずとも使えるわけだ
778名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 12:33:41 ID:DzxZBwJw
>>775
逆もあるぜ
Safari入れてアップデートしようとするとiTunesを入れようとするw
779名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 12:36:10 ID:adUcog7J
なんかガンプラの仕入れの話聞かされてるような悲しさだな
780名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 13:02:44 ID:gzZcGWXa
クイックタイム入れなくてもアイチューン使えるのかあ。勉強に成った。

ゼロコンフィグは目的としてはいいけど、MSと協調して、UPnPと互換性持たせるとか工夫すれば良いのに。
DLNAのベースに成ってるUPnPのほうが有利だしなあ。
781776:2008/12/06(土) 14:27:03 ID:KCbuBvVf
                  Or,
 QuickTime Alternative iTunes Compatibility Add-on v2.7.0
ttp://majorgeeks.com/QuickTime_Alternative_iTunes_Add-on_d6048.html

 Makes it possible to use QuickTime Alternative
 (or QT Lite) together with iTunes 8. Without this add-on
 iTunes will give an error about missing components.
782名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 15:18:39 ID:COw5FIMi
日本語でおk
783名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 15:32:04 ID:Vfe7p11J
俺も自動起動とかレジ大量登録とかでアップル製品嫌いだ。
初心者の頃に食らったのが痛かった…。
アイコンとか色んなところがアポーだらけで。
784名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 17:56:37 ID:ZfNvM6dx
>>777
詳しく
785名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 20:50:30 ID:9Dt6x9Lc
うpだてするたびにスタートアップとサービスからqttaskとかiTunesHelperとかちまちま消してるよ
qttaskはQttaskとかQTtaskとかに名前変えていつの間にか復活するのがうざい
786名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 20:57:29 ID:EFFdPgsK
>>784
コーデックだけいれたら動画音声は再生できるが
i-tuneをいれないで使う方法はしらん
787名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 02:00:34 ID:fNfOraoc
ここiTuneスレだったか?
788名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 02:46:46 ID:/JbgATmj
じゃなかったら何スレだと言うんだ
789名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 10:46:54 ID:yuXaBsMM
スレタイすら読めない人キター
790名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 11:54:05 ID:ObG9iCg4
o。_。_lコ<o>     |l≡≡≡|ミ|__。≠_〇o
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF |  我思う。故に我あり
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ∧_∧  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  (´・ω・) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
791名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 12:27:40 ID:OUzVhOA3

o。_。_lコ<o>     |l≡≡≡|ミ|__。≠_〇o
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF |  Ich denke,so bin Ich.
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ∩_∩  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  (´・x ・) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
792名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 17:08:55 ID:kBInYjSY
レジストリを汚さないソフトウェア
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1205585085/
793名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 19:49:10 ID:egjvZYc/
↑誘導馬鹿って何を考えているか分からなくて気持ち悪い
794名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 20:22:19 ID:F2RjS0KH
p1183-ipad203fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
795名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 21:21:36 ID:DEKZfgd7
>>791
Schreiben Sie es bitte in Japanisch
Ein Narr
796名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 21:30:22 ID:v6L9LZDg
(訳)
日本語でおk
馬鹿なの?死ぬの?
797名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 23:40:05 ID:1pRF//yZ
汚れたところを掃除するんでなくてそもそも汚すなっていいたいんだろ。
しかしこのスレの住人は汚れを落とすのではなく塗装や素材の表面までもを削ぎ落とそうとする奴らばかりなのであった。
798名無し~3.EXE:2008/12/08(月) 01:02:10 ID:J8DEndSf
君の心をファイナル!
799名無し~3.EXE:2008/12/08(月) 17:32:05 ID:TYsOgV4B
o。_。_lコ<o>     |l≡≡≡|ミ|__。≠_〇o
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF |  나는 생각한다.고로 나는 존재한다
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ∧_∧  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  <`∀´ > o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
800名無し~3.EXE:2008/12/08(月) 21:16:16 ID:ZNBDIfwc
       /\___/\
     / -‐'  'ー-' ::: \
     | (●), 、(●)、 |
     |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | 
     \  `ニニ´  .:::/
     /`ー‐--‐‐―´´\
801名無し~3.EXE:2008/12/08(月) 23:00:47 ID:xZj/gcOj
パソコン快適化ユーティリティの新バージョン『LB Win軽快ツールズ8』を12月12日より販売開始
ttp://www.lifeboat.jp/news/news20081125001.html
標準価格は7,140円(本体価格6,800円)、初年度4000万円の売り上げを見込んでいます。
802名無し~3.EXE:2008/12/08(月) 23:47:28 ID:Al8+bsd2
いいえ 見込めませんから!
803名無し~3.EXE:2008/12/09(火) 00:59:49 ID:hU3Q9Rra
卸値が3〜4000円くらいだとすると10000本超えるくらいか
ぶっちゃけそんなに売れるのかこの手のソフトって?
804名無し~3.EXE:2008/12/09(火) 01:14:44 ID:+Uua8Hvh
フリーのでもかなり簡単になってるからなぁ
805名無し~3.EXE:2008/12/09(火) 01:25:31 ID:5p3hr/Va
企業とかの組織に対しての一括導入がメインで旧版の実績がそれなりにあってそれの更新見込みが主だろ。
806名無し~3.EXE:2008/12/09(火) 01:51:04 ID:Jsccfxhd
あんたんとこの製品買うから、お宅もうちの買ってくれみたいなアレか
807名無し~3.EXE:2008/12/09(火) 05:11:10 ID:hmSIC2G5
┐(゚〜゚)┌
808名無し~3.EXE:2008/12/09(火) 07:16:18 ID:KwvdZVJt
Bakuの最新がnet.3.5入れないとインストール出来ない件。
809名無し~3.EXE:2008/12/09(火) 08:54:11 ID:j4BPEznQ
そうだったのか
既に入れてたからインストーラーの容量がやたら増えとるな程度しか気付かんかったわ
公式見ると確かに3.5以上って書いてるな
810名無し~3.EXE:2008/12/09(火) 12:33:30 ID:hwzvTMiy
.netを使わないソフトにしてほしいね
811名無し~3.EXE:2008/12/09(火) 14:18:46 ID:FlXCG1IN
りんごのこんにちわウザイ。
812名無し~3.EXE:2008/12/09(火) 14:33:25 ID:0JBw8s0d
NTREGOPTに繋がらない
813名無し~3.EXE:2008/12/09(火) 14:34:41 ID:3euLShoC
ほんとだ
404になってる
814名無し~3.EXE:2008/12/09(火) 21:07:32 ID:n2beddUN
繋がるようになった
815名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 04:28:01 ID:cWTohFoC
cowscorpionしばらく見てなかったんだがいつの間にか消えてたんだな
新着ソフトとか結構便利だったんだけどなぁ
816名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 06:24:12 ID:jOYnSjqQ
【レジストリ】CCleaner 箒2本目【削除】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1218619123/

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 23:37:41 ID:NFlRhOti0
ついでに
http://www.oshiete-kun.net/archives/2008/02/argente_registry_cleaner.html

こっちは何だかGlary Utilities以上に怖いなある意味

※引用
単純に数字だけを比較するのは危険だが、同一マシンを使った動作テストでは、
定番ツール「CCleaner」で検出されたレジストリゴミは378件で、
「Argente Registry Cleaner」だと922件のゴミが検出されたぞ。
817名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 08:20:00 ID:kgp3tbaA
↑こんなものを貼り付けて何か意味あるのか?
818名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 10:57:10 ID:t3PdHyeu
>>815
あれ?ほんとだ。
昨日ffdshow落としたけどなぁ。
メンテじゃないの?
819名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 11:06:19 ID:KnPP9RPA
>>817
比較の数字に意味がある
820名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 11:39:35 ID:Vv/iKeKy
>比較の数字に意味がある
CCleanerと比べた数字?
CCleanerクラスと比べても、ほとんど意味ないんじゃない?
せめて、Free Window Registry Repairあたりと比べないと
比較数字の意味が、あまりないと思うんだが?
821名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 12:05:24 ID:WCfEU4M2
意味無いな
CCはファイル削除がメインだし
822名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 12:31:40 ID:UVLImVFz
CCのレジストリクリーナーはホントに軽く浅くチェックして消すだけのオマケみたいなもんだからな
比較対象にすること自体間違ってる
823名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 16:55:55 ID:TgESvRkj
CCleanerとFree Window Registry RepairとSpybotとNTREGOPTでいいや
824名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 17:23:17 ID:7y/F/8iz
Wise Registry Cleaner 3 Free
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/081127/n0811271.html

既出かな?
825名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 17:53:34 ID:7DITbgDn
>>824
報告乙です!!

なかなかよさげなソフトだね
826名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 17:53:58 ID:TTVwjluk
なぜ検索しないの?
827名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 18:00:57 ID:b1k1FrLO
XPVista どちらも快適化【無料版】
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se461085.html?site=n

既出かな?
828名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 18:03:24 ID:yRiOaFTU
既出
クリーナーどころかゴミ残してく糞ソフト
開発元のマグノリア自体が地雷ソフトメーカー
829名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 18:21:45 ID:QxHvt+lD
実際レジストとかゴミファイルクリーンしたからっていいこと何もないよな
気分の問題か
830名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 18:30:53 ID:7DITbgDn
831名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 18:38:00 ID:SIG0KpyF
>>830
updateか…
832名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 18:41:30 ID:7y/F/8iz
>>830
文字化け直った?
833名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 18:47:40 ID:7DITbgDn
>>832
これから試してみる。
834名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 18:49:40 ID:t3PdHyeu
直るわけない。
835名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 18:59:11 ID:VvkpH1AU
ざっと見ただけだけどマウスジェスチャーができるようになるらしい
あんま意味ないと思うが
836名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 19:04:35 ID:7DITbgDn
>>832
直ってなかったよ。
2006の言語ファイルのヘッダー部分を改変して試してみたけど相変わらず。
837名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 20:20:42 ID:YC2uRZXG
>>815, >>818
俺は Cow&Scorpion を見るのが日課だったのだが 12/05 付で
更新が滞っていたのでおかしいとは思っていた。メンテ絡みならば
その旨の説明があって然るべきだろう。従って閉鎖とみるのが妥当。
838名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 20:32:19 ID:YRaZmx41
確かにいきなり消えるのはどうかと思うな
AntiVirの公式ダウンロードサイトの一つなのに
839名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 20:42:24 ID:5Mtjz1pn
サバ落ちだろ?
確かつい最近見たよ
閉鎖なわきゃーないw
840名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 20:50:48 ID:b1k1FrLO
外国系のサイトって数か月サバ落ちとか普通にあるからな。
ここがが海外系かどうかは知らんが。
841名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 20:52:34 ID:5Mtjz1pn
ここはさくらサーバーだったと思う
さくらは503はよく出るんだよな
落ちやすさはしらんが
それか鯖の引越しでもしてるんじゃないかな?
842名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 21:03:16 ID:7DITbgDn
Cow&Scorpionって変わったタイトルだよね
843名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 21:04:56 ID:7DITbgDn
Jv16 2009 beta2
ボタンの文字が文字化けする
翻訳する人が作者に報告してくれないかなぁ
844名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 21:48:56 ID:ftvoqZ/s
Wise Registry Cleaner 3 Freeは要注意だな
5台に入れて実行したら2台が起動しなくなった
安全な物しか削除してないのに
845名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 21:55:37 ID:brmqpUQT
確認せずに削除する方が悪いだろ
安全に削除できるって言われてFinalするのか、お前は
846名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 21:58:58 ID:OeU6UAmp
当方、Wise Registry Cleaner、Free Window Registry Repair使ってるが、不具合出たことない。
OSのシステム絡みは除外対象にしてるし。
847名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 22:00:25 ID:TgESvRkj
Free Window Registry RepairはCCleanerの次に精度が高いと思ってる
848名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 22:07:31 ID:ftvoqZ/s
>>845
文章良く読めバカかお前は

>>847
確かに制度は良いが俺は採用を見送ることにするよ
改良されたらテストして採用するがね
849名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 22:47:59 ID:7y/F/8iz
>>844
その2台の環境は?
850名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 22:49:47 ID:7y/F/8iz
俺はWise Disk Cleaner 3 Wise Registry Cleaner 3共々、今日から使い始めたけど無問題だぞw
851名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 23:13:25 ID:mqpjb+r/
http://cmf.ohtanz.com/blog/archives/423
これ一つあれば、もうなんもいらん
852名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 23:15:52 ID:bodKfpOy
フォントがひどすぎるw
853名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 23:19:20 ID:SIG0KpyF
>>851
使いやすいけど、フリーだと穴有り
854名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 00:34:45 ID:j/b+hdLC
Free Window Registry Repairがイチバン
855名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 03:38:23 ID:1xVUDdXs
Bokuがイチバン
856名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 03:44:38 ID:gMXXMD2I
RegSeekerがイチバン
857名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 04:03:23 ID:hHPth6BY
Registry Healerがイチバン
858名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 04:16:24 ID:6MGn/efP
掃除しないのが一番
859名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 05:01:51 ID:jCrmfbLT
1年間に溜まりに溜まったレジストリのゴミや不要ファイルがドババーッとリスト表示される快感ときたらもう・・・
860名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 07:39:23 ID:ADlm8tvw
けっきょくRegSeekerがいちばんつよくて すごいんだよね
861名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 09:08:49 ID:BPP1aRox
はぁ OS再インストールだろww
862名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 09:20:47 ID:YHFXTqEo
OS再インストールは最大効果だと思うが、ツールじゃないからなぁ
863名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 09:32:13 ID:BPP1aRox
だね 流れに乗ってみただけさ
この手のツールって似非科学みたいなもんだし
時間かけてこれだけ掃除できた!って数字を見て
自分で納得しつつ自己満足できる人用
CCleanerとデフラグしときゃ速度低下なんて微々たるもんだろうしね
もっとも、今HDD安いから333Gプラッタの買ったほうが体感速度向上がすごいよ
864名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 09:51:22 ID:lSmspa99
EasyCleanerってどうなったの?終了したの?
865名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 10:07:08 ID:vjSgLC+A
とっくに
866名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 11:16:03 ID:lSmspa99
なんで?
867名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 11:50:12 ID:VhA0JDeu
理由なんかわかるかよ
868名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 12:31:09 ID:DYqmESoa
わかんねえなら書くんじゃねえ
泣かすよ?
869名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 12:37:40 ID:fSr3hOA0
つまんね
870名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 13:15:29 ID:aX0l+p4h
>>868
開発終了したのは事実だろ
理由聞きたければ作者に英語でメール書けよ
871名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 14:07:05 ID:xLQ7ULR7
>>844
Wise Registry Cleaner は上3つのチェック外すのが基本だったような
そうすれば極めて安全
872名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 15:23:50 ID:HSUyrbCn
>>871
kwsk
873名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 15:26:17 ID:j/b+hdLC
何も考えず全削除でおkのFree Window Registry Repairがイチバン
874名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 15:47:42 ID:gMXXMD2I
何も考えず全削除でおkのRegSeekerがイチバン
875名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 15:55:40 ID:/IhksA35
>>871
確かにデフォの設定のままなら、問題は起きてない
極めて安全かどうかは、知らんけど
876名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 17:02:25 ID:N5gFl9yy
>>853
kwsk
877名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 17:44:39 ID:mlSyAIZl
878名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 17:57:18 ID:Qt28aN8b
>>876
>>15のソフトやCOMODOなどで検出されるキーが検出されない
これはフリー版は検出する箇所に制限をかけているらしい
879名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 18:01:12 ID:Qt28aN8b
一応XPSP2インスコしてオフィス入れて全updateかけてからSP3にいれた状態では
かけたらccleanerかけるよりかは早くはなった普段の掃除はccleanerのほうが使いやすいけど
880名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 18:55:07 ID:N4QJb41Y
FREE IObit Advanced SystemCare PRO v3 License Key Codes Exclusive for Raymond.CC Readers
ttp://www.raymond.cc/blog/archives/2008/12/08/free-iobit-advanced-systemcare-pro-v3-license-key-codes-exclusive-for-raymondcc-readers/
881名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 19:00:49 ID:4WWNMF8f
Cow&Scorpionってどうなったの?終了したの?
882名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 19:02:50 ID:VowkOjAg
終了するならページ削除して404になると思う
鯖のトラブルだろう
883名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 19:09:47 ID:FNL4M//a
数日前行ったが重かったよ
884名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 19:11:12 ID:VowkOjAg
Cowと同じ鯖使ってるサイトが軽かったらなんかあったのかもしれんが
885名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 19:12:46 ID:YHVU9cWH
>>851
それ良い感じですね
しばらく使ってみる
886名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 19:25:47 ID:IZRP9OAk
レジストリがある限りWinは腐り続ける
887名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 20:17:29 ID:4WWNMF8f
>>882
鯖のトラブルにしてはおかしくないか? 12/05 付で
更新が止まってからも数日は何の問題もなかった。

鯖のトラブルなら直前まで更新されるのではないか?
Cow&Scorpion は休日を除いて連日更新してたしな。

それに過去にこんな放置状態が一度としてあったか?
確かに 404 ではないが、閉鎖したという見方も出来る。

余談: >>881>>864 のレスの一部を拝借しただけ。
888名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 22:56:04 ID:VowkOjAg
>>887
まぁ確かに長すぎではあるね
少なくともさくらの上位サーバーでこんだけ落ちてたら苦情入れるってレベルじゃないわな
でも今この時点で止める理由もないと思うんだよね。
身内が急病とかで休んでたらサーバーの継続更新できなかったとかそんなもんじゃないかな

俺はそのサイト年に数回しか見ないし別に閉鎖しても全然いいんだけど、
閉鎖する理由が分からん
889名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 22:59:48 ID:jAS8z3bT
【牛】Cow&Scorpionって何なの?【蠍】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1182237568/
890名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 23:02:46 ID:Njp3BcDq
スレ違いの話題は本スレでやれよ
【牛】Cow&Scorpionって何なの?【蠍】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1182237568/l50
891名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 23:06:53 ID:VowkOjAg
単独スレがあるほど有名だったのかw
スマン
892名無し~3.EXE:2008/12/12(金) 07:04:31 ID:YkmNvOJj
Jv16 2009 文字化けするのはボタンの部分だけなんだよね。
文字化け修正パッチとかで対応できるかも。
893名無し~3.EXE:2008/12/12(金) 08:07:47 ID:r6UqAih6
>>892
それについてはフォントリンクもしくは代替フォント指定で対処可能なんだが
(過去ログ参照)私的にはフォントが汚く使う気がしなかった。他のツールで
幾らでも代用が効くので俺は使ってない。>880 辺りを使っとけば十分だろ。
894名無し~3.EXE:2008/12/12(金) 13:31:02 ID:QctR9kTI
レジストリが33MBもある
そろそろダイエットする時期かな・・・・・・
895名無し~3.EXE:2008/12/12(金) 13:48:31 ID:DKqqktYE
91MBもある
896名無し~3.EXE:2008/12/12(金) 15:30:50 ID:sz02RCQl
200MBもあるぞ・・・。
897名無し~3.EXE:2008/12/12(金) 15:37:35 ID:DKqqktYE
>>896
なんだと・・・ちょっとこっちきて晒せ

おまいらのレジストリの大きさを教えろ!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1067948440/
898名無し~3.EXE:2008/12/12(金) 17:46:07 ID:s+l6Zksm
スレあるんだw
899名無し~3.EXE:2008/12/12(金) 20:37:25 ID:r6UqAih6
>>888
このレスから閉鎖の可能性の方が濃厚になったのではないのか?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1182237568/186

>>889-890
此処の連中もレジ関連のアプリ探すのに世話になった事もあるだろ。
何でもかんでもスレ違いとして扱わなくても良さそうなモンだがな‥。
900名無し~3.EXE:2008/12/12(金) 21:03:33 ID:jtsWT0Zs
レジストリ容量気にするのってあれだな、いちいち体重気にする乙女だな
901Freeware:2008/12/12(金) 21:19:30 ID:QOravcWf
902名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 12:12:48 ID:NBU7pdgO
O&O RegEditor 検索遅すぎワロタ
903名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 13:18:58 ID:1Sf4NqkA
O&Oなんて名前久しぶりに聞いたな
デフラグの正式日本版が無くなってから(※驚速デフラグはあるが)
日本じゃ相当マイナーになっちゃった感じ
904名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 16:05:17 ID:3V2e9YP3
>>901
O&Oは単なるエディタ?
それともクリーナー?
905名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 17:33:15 ID:1Sf4NqkA
906名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 17:45:39 ID:7E4G5UZL
O&Oと言えばむしろ
O&O CleverCache をお忘れなく(※驚速仮想メモリもある)
ttp://www.oo-software.com/home/jp/products/ooclevercache/index.html
言語: 日 | 英 | 独 | 仏
907名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 23:02:23 ID:pIsHevRn
>>900
体重気にしてるおっさんの俺は違いますか?
908名無し~3.EXE:2008/12/14(日) 01:30:11 ID:qLKNofOR
(´・ω・`)ショボーン
909名無し~3.EXE:2008/12/14(日) 01:32:44 ID:5Xk5vPaM
エディタだったら
おまいらのレジストリの大きさを教えろ!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1067948440/
でもさんざ使われてる俺RegEdit改が一番だと思うのよね
もう更新はなさそうだけど
910名無し~3.EXE:2008/12/14(日) 03:13:12 ID:xGz2NdMx
>>909
それゴミだよ
名前からしてゴミ
ソフトの内容もゴミ
911名無し~3.EXE:2008/12/14(日) 12:12:48 ID:/F5REoNq
↑よぅゴミ野郎
912名無し~3.EXE:2008/12/14(日) 16:32:01 ID:TTfd0Pk0
913名無し~3.EXE:2008/12/14(日) 21:11:41 ID:aODTpMJ/
Free Window Registry Repair をみっちりかけた後、
しばらくしてまたかけると削るものが復活している。

これ、自動的に復活させられるレジストリをも掃除してるからかな?

だとする、とFree Window Registry Repairの検索数は多いけど、
あんまり意味のないものも入ってるってことかな?
914名無し~3.EXE:2008/12/14(日) 21:44:38 ID:/+eNbvMv
そういうことだね
915名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 00:46:03 ID:lMivoOOU
いつも40弱残るな。

オレはいつも
1.CCleanerでファイル掃除
2.CCleanerでレジストリ掃除
3.Free Window Registry Repairでレジストリ掃除
4.NT Registry Optimizer(NTRGOPT)でレジストリデフラグ
だな。
916名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 01:24:35 ID:BvN/hbCg
>>915
Vistaで使える
917名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 01:28:42 ID:JDzxb79k
RegProも結構良いいね
918名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 01:31:16 ID:u2++2I+A
>>915
まあそれが定番だろう。

Free Window Registry Repairでざっくりレジストリ掃除できる。
ただレジストリでないものはCCleaner使わないと掃除できないからCCleanerを使うと。

チリひとつ落ちてない状態にまでピカピカにする必要もないし、
もしそうしたいのなら再インストール以外ないし。
919918:2008/12/15(月) 01:35:20 ID:u2++2I+A
あと追記するなら、
NTRGOPT のかわりに Auslogics Registry Defrag でもいいかも。
こっちのほうが若干性能いい模様。
NTRGOPT が今後更新せずWindows7とかに対応しなくなってしまったら、いずれ乗り換えることになると思う。
920名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 01:42:33 ID:lMivoOOU
>>919
前にも出てたね。
性能は負けてないのかな…
921名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 01:55:56 ID:SgLCtkIA
>>920
性能はどれも差はほんの少しだから安定性重視した方がいいと思う
これは断片化してるところとかをグラフで見せてくれるのが良い
ただ圧縮時に画面を暗くするから最初ビビると思う
日本語ランゲージが出れば完璧
922名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 01:57:36 ID:lMivoOOU
>>921
ふむふむ。
NTRGOPTの今後によっちゃ、翻訳してくれる人も出るかもね。
923名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 02:27:34 ID:lVmC8qPp
Ver.2の時は日本語ファイルあったよ
3になってから誰も作成しなくなった

圧縮といえばBakuもあるよ
詳細な円グラフを表示してくれるし安全度も高いよ
.NET入れたくない人には向かないけど
924名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 02:55:17 ID:JDzxb79k
Quicksys RegDefragとAuslogics Registry Defragは似たような感じで前者には日本語langが配られてるから
前者お勧めするな。グラフも見れるし
925名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 03:50:46 ID:lMivoOOU
類似ソフト大杉こまるなぁ
926名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 08:17:11 ID:I/KrYNVI
選択肢が増えるのはいいことだ
927名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 13:53:57 ID:ZHb6+VnG
Auslogics Registry Defragはいちいち再起動→デフラグ→再起動が鬱陶しいからNTREGOPTにした
928名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 15:25:19 ID:lMivoOOU
それは鬱陶しいな。

てか再起動って使ってる?
再起動だと完全には切れない部分があるらしいから、毎回キャンセルして自分でシャットダウン→電源ONしてるわ。
929名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 16:37:52 ID:2sr6c78e
>>再起動だと完全には切れない部分があるらしい
どこ?
BIOSレベルにまで永続して干渉し続けるOSやソフトがあるの?
930名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 17:50:31 ID:4nCpvclL
>>927
手動でいったんシャットダウンすればいいのでは。
どのみち電源を入れなおす段階でデフラグ作業が入るけど。
931名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 18:23:47 ID:aRcJqXM7
ブートしてからデフラグしてくれるほうが
なんとなく、きっちりしてくれるような気がする
932名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 22:35:18 ID:kaIDPDFc
933名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 14:31:03 ID:zsJ/pQsd
NTRGOPTとAuslogics Registry Defrag使ってきたけど
後者は詳細情報得るためにIEを立ち上げないといけないのがNGだな
新参Quicksys RegDefragは怖くて使ってないけど
安全性はどの程度なんだろう?
934名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 19:36:13 ID:lEIsVk+D
レジストリの空白詰める処理らしいし、
数十メガのファイルのデフラグと考えれば、さくっと終わって普通だろう。
わざわざ危険なことを特別にしてくれなくてもいい。
935名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 23:52:32 ID:awWq7UdT
NTRGOPTから乗り換えてQuicksys使ってるけど問題は出てないよ
日本語化してくれてる人もいるしお勧め
936名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 04:29:23 ID:d5Tkv8CO
日本語ある?
3になってから日本語出てるの知らないんだが
937名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 06:58:04 ID:+E4WJL7P
ヘッドクリーニングしてから印刷
938名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 16:43:57 ID:KurCXPGq
>>935
NTRGOPTは右下に世界中の翻訳者がずらりとリストされている。
こんだけ世界中の翻訳者がいるソフトだから、それなりに標準的であり安定しているんだなと思ってるよ。
ttp://www.larshederer.homepage.t-online.de/erunt/index.htm
939名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 23:04:42 ID:q39GivY1
Quicksys実行したら断片化なしで
デフラグする必要なしと分析されて先に進めなかった
直後にNTRGOPTやったら2%縮小した
機能的に違うのかな?
940名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 07:06:46 ID:GWOuSjb1
NTRGOPTはレジストリの隙間を埋めるんじゃなかったっけ
941名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 08:08:18 ID:69J0jgTE
>>940
そのはず

歯抜けになった領域を1つに圧縮して空白埋めてスリムにさせる
↑は俺のイメージ 批判は受け付けん
942名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 21:18:19 ID:g6gG9TEi
Auslogics Registry DefragやったあとNTRGOPTもやったほうがいいんですかね?
943名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 21:52:39 ID:SRkIhOF4
Spotmau PowerSuite Home 2008
ttp://www.altech-ads.com/product/10003388.htm
・ワンクリックでレジストリを回復します。
944名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 16:52:33 ID:sxpA1oiw
945名無し~3.EXE:2008/12/23(火) 02:24:33 ID:7mcrrqld
CCleaner 2.15.815
--------------------------------------------
- Added command-line secure deletion.
e.g. ccleaner.exe /delete "folder\*.*|MyFile.txt"
- Added Google Chrome thumbnail cleaning.
- Moved language files to /lang folder.
- Improved options cookie list browser detection.
- Fixed minor bug in XP prefetch cleaning.
- Fixed bug in IE History Index.dat cleaning.
- Fixed two minor compatibility bugs with Win98.
- Installer engine updates.
- Minor architecture improvements.
946名無し~3.EXE:2008/12/23(火) 03:43:29 ID:6BlGVpkE
おっ
947名無し~3.EXE:2008/12/23(火) 03:49:24 ID:08D2DZTk
ぉつ
948名無し~3.EXE:2008/12/23(火) 08:54:06 ID:UDpe1oZ8
>>945
レジストリの検出力が若干上がった。
949名無し~3.EXE:2008/12/23(火) 10:27:23 ID:iRUFZ9Uw
Free Registry Cleaner, Disk Cleaner - ダウンロード
http://jp.wisecleaner.com/download.html
950名無し~3.EXE:2008/12/24(水) 22:47:29 ID:1WvfOq4s
Free Window Registry Repair 1.8 Beta
951名無し~3.EXE:2008/12/24(水) 22:59:59 ID:5Z4Hhzrd
>>950
なんだって!Σ(゚Д゚)
1.6と1.7は!?
952名無し~3.EXE:2008/12/25(木) 00:16:37 ID:5IBI+wA8
>>949
ベータガクブル
ただでさえバッサリいくソフトなのに
953名無し~3.EXE:2008/12/25(木) 00:24:31 ID:YQGXbg4h
1.8 Beta
Custum Scanに"Startup Programs"と"Windows Services"の2項目が増えた
Vistaはさらにもう1個あるみたいだが俺はXPなので知らん
954名無し~3.EXE:2008/12/25(木) 00:27:45 ID:z3k55+Dd
>>950
嘘乙
955名無し~3.EXE:2008/12/25(木) 00:31:03 ID:YQGXbg4h
>>954
ちゃんと一番下まで見ろよw
956名無し~3.EXE:2008/12/25(木) 00:37:24 ID:z3k55+Dd
ハゼげっちゅw
http://www.regsofts.com/free_registry_repair/registry_repair.htm
Now Free Window Registry Repair 1.8 Beta available.

Get Free Window Registry Repair 1.8 Beta Now

What's new in Free Window Registry Repair 1.8 Beta:
Added 'Startup Programs' and 'Windows Services' section; Added the Vista system restore point; Bug fixes and stability improvements.
957名無し~3.EXE:2008/12/25(木) 00:41:15 ID:v6H47W99
1.6と1.7は自分の中で駄目駄目だったのかなぁ?(^ω^;)
958名無し~3.EXE:2008/12/25(木) 08:21:05 ID:YFxxsywI
Free Window Registry Repairには期待している
959名無し~3.EXE:2008/12/25(木) 23:41:54 ID:MeeM5F0W
オレはCCleanerとEasy Cleanerで鉄板
あとWindow Registry Repair
批判はすべて受け流す
960名無し~3.EXE:2008/12/25(木) 23:45:21 ID:AluZomnQ
厳選して使っている
1、CCleaner
2、Eusing Free Registry Cleaner
さぁん、AusLogics Registry Defrag
のさぁん本です
961名無し~3.EXE:2008/12/25(木) 23:45:44 ID:aj/aQrRR
>>959
「Free」もソフト名の一部だぞw
962名無し~3.EXE:2008/12/25(木) 23:49:53 ID:MeeM5F0W
入れ忘れた
963名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 00:05:43 ID:MeeM5F0W
Ver,UP止まってるけどまだ使えると思うんですが
964名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 00:07:55 ID:cDLpNuK3
スマソEasy Cleanerだけど
965名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 01:29:14 ID:cDLpNuK3
CCleanerとFree Window Registry Repairはデフォだとおもいます
966名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 01:32:06 ID:8llMRXhG
ですよねー

最後にNTRGOPT
967名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 01:37:18 ID:cDLpNuK3
うん。
968名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 01:51:45 ID:PxeLkFKU
ほとんど同じだ。

CCleanerと
Free Window Registry Repair
OLEclean

最後にNTRGOPT
969名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 18:46:19 ID:dgSWD1Jp
jv16 PowerTools 1.9.0.493 Beta 3 / 1.8.0.472
ttp://www.softpedia.com/get/Tweak/Registry-Tweak/jv16-PowerTools.shtml
970名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 18:50:54 ID:dgSWD1Jp
Giveaway of the Day - Premium Booster 2.95
ttp://jp.giveawayoftheday.com/premium-booster-295/
971名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 18:58:12 ID:iQ/rFqLT
>>968
OLEcleanで検出したものはすべて削除してる?
972名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 23:41:46 ID:NN9pCLel
OLEclean字が小さすぎてなんだかわかんねーよ
973名無し~3.EXE:2008/12/27(土) 00:30:23 ID:Gi9fd76s
>>971
一応チェックはするけど
基本全消しで今の所不具合ないよ
もう1年ちょい使ってる。
974名無し~3.EXE:2008/12/27(土) 00:33:35 ID:DpQuWudn
>>971
タカスクリニック。
975名無し~3.EXE:2008/12/27(土) 00:47:54 ID:E4vPQzMs
>>973
thx
976名無し~3.EXE:2008/12/27(土) 01:57:45 ID:J3OIHSrq

ttp://nullpo.vip2ch.com/ga25583.png

  パフォーマンスに全く変化なし‥
977名無し~3.EXE:2008/12/27(土) 03:14:04 ID:DpQuWudn
>>976
タガログ語でおk。
978名無し~3.EXE:2008/12/27(土) 09:22:48 ID:0BHgRDW3
>>976
どのソフトか教えてください。
979名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 17:04:15 ID:9beNHZeE
次スレたのむ
980名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 18:33:10 ID:vx4UXdVO
断る
981名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 19:12:14 ID:OrQXchQZ
Giveaway of the Day - WinUtilities 6.2
ttp://jp.giveawayoftheday.com/winutilities-62/
982名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 20:01:03 ID:JNSgSGL3
レジストリの掃除より、オマイラは家の掃除は終わったのかと・・・
983名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 20:24:27 ID:eAk3dd1a
>>982
誰が上手い事(ry
984名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 20:24:40 ID:4SAHybT/
>>982
耳が痛いわwww
985名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 21:00:55 ID:Eh/0pw51
>>982
なに言ってるんだ?
暖をとらんといかんだろ?
つまりそういう事だ^^
986名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 21:32:57 ID:nDN8BYBL
>>977
Ito ay hindi makakaapekto sa pagganap sa lahat...
987名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 21:34:06 ID:mztnMtNG
親と一緒に住んでるやつは掃除しないとRegseeker母ちゃんにベッドの下まで根こそぎやられるぞ
988名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 22:12:12 ID:0mib+Nez
昔の厨房かよwwwわかるけど
989名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 23:22:12 ID:TCPEGxFB
フフ、既に見つかって恥ずかしいのはDドライブに収まっている
このへんはデジタルが便利だね、本も捨てがたいんだが
990名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 23:31:51 ID:xe7s3twX
そのPCはログインにパスワード必要でDドライブは暗号化しているんだろうな?
991名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 23:35:27 ID:0mib+Nez
今わ電子化完了してるんでね?
992名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 23:49:52 ID:TCPEGxFB
親はそのレベルに決して達していない、と思うが侮っているうさぎかな
993名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 00:05:17 ID:TNy+Z7tc
リア中なのか?
994名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 00:23:49 ID:9riRpxUc
なんとなく友人ちのPC借りてネットしてるときに
エクスプローラでC:D:E: しか表示されてないのに
気まぐれでアドレスバーにT: と打ち込んでみたら



男の裸画像が出てきたときは焦ったぞ。
995名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 00:28:35 ID:TNy+Z7tc
アッーだぬ
996名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 02:50:00 ID:mxPV5YBb
レジストリの掃除・最適化 Part32
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1230486559/
997名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 02:50:27 ID:Lmq/wWhC
>>996

998名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 03:24:37 ID:DQMs1lhN
ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
999名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 03:26:56 ID:vhdezvcv
うめうめ
1000名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 03:39:33 ID:Ex+HxrE0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。