Windows7早くも不評!次に出るOSを大いに予想するスレ
1 :
名無し~3.EXE :
2008/10/19(日) 11:17:19 ID:BL4Oonj1 2012年頃リリースか?
どの辺が不評なの?
3 :
名無し~3.EXE :2008/10/19(日) 12:17:37 ID:vcZK8bDm
死ぬまで2000でも使ってろハゲ
4 :
名無し~3.EXE :2008/10/19(日) 12:21:00 ID:X53zjycY
7はリボン機能を拡張するらしいので俺はあまり期待してない。 このままVistaを使い続けるか7へアップグレードするかは様子を見て決める。 7とVistaの互換性(操作方法含め)はもちろん問題ないしね。 あとXP厨は大好きなXPをずっと使い続ければいいよw
Windows3000
何年生きる気だよ。(w
5万年
8 :
名無し~3.EXE :2008/10/20(月) 13:26:57 ID:RoaYKOpp
Macパクリの7なんてつまんねー 8に期待
9 :
名無し~3.EXE :2008/10/20(月) 13:32:52 ID:RoaYKOpp
NT6.1なのに7いうのはやめたほうがいい
11 :
名無し~3.EXE :2008/10/20(月) 15:20:32 ID:wmoFT0e3
粘着アンチも色々大変やね
12 :
名無し~3.EXE :2008/10/20(月) 20:19:56 ID:yolPqFnc
ウルトラの星からやってくるんだよね?諸星君
7の次はアルファベット一文字かな
Windnowsβ?
Xpを2014年まで使って そこでサポート延長されると思うので XPを最後のWindowsにしたいと思います
17 :
名無し~3.EXE :2008/10/20(月) 21:55:05 ID:yolPqFnc
WindowsαP
さすがに2014年までXPがシェア50パーセント以上を維持しているとは思えない 6年だよ? 次の次の次のWindowsが出ていておかしくない時期だ Vistaの前の前はWindows 2000だったが、XPとVistaの間があまりにも開きすぎたから、実際はWindows NT 4.0と 考えたほうがいいくらいの違いがあると思う そう考えると、XPのサイドサポート延長は有り得ない
事実上、XPのサポート期間が2014年まで Window7の次が多分2013年か2014年リリース てことでNT7=XPの次世代OSになりそうだな
20 :
18 :2008/10/20(月) 21:58:54 ID:XOIHztnE
あ、Vistaの前の前の前を出さないとだめか まあ、どっちにしても次の次の次のWindowsとXPの関係なんてVistaとNT 4.0の関係だと思う そのくらいの開き、いや、それ以上の開きがあるかもしれない
21 :
名無し~3.EXE :2008/10/20(月) 22:04:33 ID:B0Upbq8N
VISTAで満足してる俺は7でも満足できそう^^
>>19 この際Vista臭いウンコは全部すっ飛ばしてNT7もありかもな
x86(32bit)はVistaベースの7で終わりにして、次のOSはx64専用にしてほしいわ あと4〜5年たてばCPUやメモリも当たり前のようにx64環境になるだろうし
マックを真似してもマックを超えられないし、叩かれるだけなのに ウインドウなんか単色の方が目が疲れなくていいんだから もっと実務的な部分を重視して欲しいよ
なぜ模倣は叩かれるの? 模倣は何故いけない? 模倣無くして現代の物質文明はあるまいに
26 :
名無し~3.EXE :2008/10/22(水) 21:50:00 ID:4E8oBNxG
模倣して、劣化コピーになったからじゃないか?>Win95あたり。
Midoriって聞くとWebKitベースのブラウザを思い出す。
29 :
名無し~3.EXE :2008/10/22(水) 23:25:43 ID:4E8oBNxG
ま、マイクソソフトに革新性なんて求めても、何にも出てこない んだけど。 いわゆる、ペーパウェアってやつ?www
>>24 確かにそうだよな
XPでもクラシックテーマじゃないと使う気おきなかったし
オタならともかく業務用のPCでは見た目より使いやすさ重視だからな
31 :
名無し~3.EXE :2008/10/24(金) 20:43:58 ID:nCwMsDYn
ここは素直にビスタを買って、7はスルーだな。 windows8はキーボードもろともタッチパネルになってると予想。
32 :
名無し~3.EXE :2008/10/24(金) 20:52:13 ID:0mEUx+Ey
>>31 だからさ、素直にもっさりなVistaに不満だったら、また来年涙目でお金を払ってWindows7を買え。w
33 :
名無し~3.EXE :2008/10/24(金) 20:56:12 ID:G4MTremv
だいたい、2~3年でOS買い直さなきゃいけないってのが異常 10年くらい安定して使えるOS出せよ
新しいのが出たら今のが即使えなくなる訳じゃないんだから 買い直したくないなら今のまま使ってりゃいいだろ
36 :
名無し~3.EXE :2008/10/25(土) 06:58:03 ID:ifgOH6tw
NT4.0SP6だって、まだまだ現役だぞ
軽作業用に、2Kはまだまだ欲しいなって時はある。
2KにXP SP2のようなセキュリティ機能つけてWindows Liteとかの名前で売って欲しい
>>35 それが答えなんだけど、それを言うとこの板の存在意義が否定されちゃうんだよね
まあ、無くても良い板なんだろうけど
質問だけ受け付ける「Windows質問板」だけあれば良いのかも
なんで板の存在意義が否定されるんだw 誰も新しいWindowsの話題なんかしないからって事か? ならVista関連スレなんて1つも立ってないだろうにw
41 :
名無し~3.EXE :2008/10/25(土) 20:11:18 ID:Y6oHOXyW
7って出す必要なくね
7出さないでVistaのままだとXP厨が買ってくれないじゃん。中身同じでもさ
43 :
名無し~3.EXE :2008/10/25(土) 23:11:07 ID:ifgOH6tw
7が酷過ぎてVistaが売れる様になるかも知れないし
44 :
名無し~3.EXE :2008/10/26(日) 00:36:39 ID:8wajoBAF
ひとつまえのOSを絶賛するのがオサレだからなw そうなるとXPマンセーが今の2000厨扱いに格下げされるのか。
45 :
名無し~3.EXE :2008/10/26(日) 01:03:25 ID:GLAl5bcF
Macだと次のOSを予想して絶賛するのがオサレだが、 Winは反対なのなw 業務で使うOSはちょっと傾向が違うと言うことか?
>>40 いつもよく考えりゃどうでもいいことをグダグダやってるからだよ
市場(特にビジネス市場)がVistaに冷淡なのはれっきとした理由があるからで 決してファッションやええかっこしいじゃないんだけどねぇ。 7がVistaと変わらないならやはり同じような扱いを受けるだけだよ。 MSとてそこまでユーザーをなめていないと信じたいんだが...どうかなぁ。
>そこまでユーザーをなめていないと信じたいんだが XP厨や2k厨を切り捨てたとこでMSは痛くもかゆくも無いだろw
ビジネス市場までXP厨や2k厨と言う奴は働いたことのない無職
>>49 会社によるんじゃない?
大手企業だと、サポート費用発生リスクがあるから、
OS、オフィスアプリは、世に出てから2〜4年しないと導入しないよ。
そもそもVISTAが必要となる職場って、一部の業種だけの気がするけど。
Windowsシリーズではない全く別のOSをMSは出せないの? それともWindowsで世界のPC界を支配し続ける事に意義があるのか。
52 :
名無し~3.EXE :2008/10/26(日) 18:57:45 ID:X/w3MxsR
Windows07
07系を冠すのは縁起が悪いのでやめてください!
また見た目だけにこだわって使いにくくなるのかな…
Windows 7 R2 Windows 7 SE
今ごろ気付いたのか?って感じw それで素直にMacOSをパクると・・・
記事読んだけど、Macよりずっと洗練されてるね
60 :
名無し~3.EXE :2008/11/03(月) 12:37:48 ID:ppokzp2m
Win7はOS XのDockをそのままマネしてるな。 ま、それよりあの半透明ウインドウ、気持ち悪いから辞めて欲しいんだがwww
設定でOFFにできるところに文句をつけない。不毛だから。
62 :
名無し~3.EXE :2008/11/03(月) 12:43:15 ID:ppokzp2m
設定でOFFにできることを知らない友人がこぞって気持ち悪いと XPにしてるんだが? 不毛なのはそんなUIつくるMS。
今使っているアプリケーションが動けばそれでいい vistaだと動かなかったから無理かな・・・
設定でOFFにできることを知らなかったからって、 「お・・・俺の話じゃなくて、そ・・・そう友達の話なんだよ」は やめなさい。みっともないからw 半透明とか色とか壁紙とか好みの問題。 お前の好みが世界共通の好みじゃないんだよ。
見た目なんて2000とかでもどうとでもなるのに XPの方が綺麗だからとかよく聞くからな 大衆は初期状態が大事なんだろうね
だが万人に当てはまる初期状態なんて存在しない。 だからカスタマイズできるわけ。 好みの問題を解決する方法はないよ。 だから不毛だっていってんの。
>>66 意地でも自分の意見通したいのはよく解った
68 :
名無し~3.EXE :2008/11/03(月) 13:12:12 ID:ppokzp2m
>>66 ソニーのGK並みに必死なのは分かったwww
>>66 PCの設定ろくに出来ないユーザなんて腐るほどいるよ
70 :
名無し~3.EXE :2008/11/03(月) 13:22:50 ID:ppokzp2m
>>69 ちょっとイタイ奴だから、放置プレイでいいよ?
了解。 ID:ppokzp2m を放置します
もうXPの糞画面が嫌でしょーがない 7早くこい!
>72 青粘土乙
>>57 起動直後に1GBってのは大食らいすぎな気がする。
発売する頃には大した性能じゃなくなってるんならいいだろうけど、
BTOの格安マシンならともかく、大手メーカー製のパソコンには
重すぎなんじゃ……。
75 :
名無し~3.EXE :2008/11/06(木) 07:59:03 ID:5KzleyTg
XPと互換性無し エアロやスーパーフェッチは健在 透明化がVistaより多くなってるからグラボ必須っぽい どうするんだ?XP厨wwwwwww
どうもシナイ Windows Vista SP*の様だから 単にスルーさ
とか何とか言ってさ、2年後には嬉々として7を使ってるんでしょ?
鼠じゃあるまいし、ちゅーちゅーよく鳴くな。
79 :
名無し~3.EXE :2008/11/06(木) 19:39:03 ID:3QQ7F20r
そもそもDockがタスクバーに似ているからなぁ。
81 :
名無し~3.EXE :2008/11/06(木) 20:56:04 ID:lBmaKyx8
>>80 >そもそもDockがタスクバーに似ているからなぁ。
全然似てないと思うけど。起動してないアプリはそもそも
タスクバーには出ないだろ。
>>81 それは、クイック起動のことだね。
タスクバーの機能の一つだよ。
83 :
名無し~3.EXE :2008/11/09(日) 16:20:09 ID:dFJqvbpS
84 :
名無し~3.EXE :2008/11/09(日) 21:43:39 ID:4TJsdash
2000を買った客にはSP5をあてたらXP SP3になるとか、 XPを買った客にはSP4を当てたらVistaになるとか、 Vista買った客にはSPを当てたら7になるとか、 それぐらいのことをすべきだろうに。
ばか?
Macの設計ポリシーと同じ事をするって公言したのね。 いいんじゃない? 反省してるってことで。
> Macの設計ポリシーと同じ事をするって公言 何の話?
ポリリズムかポリ袋だよ。きっと。
タスクバー邪魔だから細くしろよ ワークスペースが狭くなるだろ
>>91 タスクバーを自動的に隠す くらいの機能は使えんのか。
同僚のタスクバーを下げて隠しておいたら、 タスクバーが消えたって、大騒動だった事を 思い出した。
ははは
。。。きっと25インチオーバーの大きなモニタ使ってるんだよ、うん まぁ、普通邪魔だから隠すけどね
タスクバー二段の俺様が加齢に退場
縦にすれば30段くらいになるんじゃね?
てめーらw Windows7様を敬えよな〜www 2000>完全に互換性切られるらしいですよw大丈夫ですかwwこれが2000年問題っすか?w XP>井の中の蛙なXP厨のおかげで俺様もウハウハですねwwあざーすwwww Vista>先輩wwどうしたんですか?wwwめっちゃ涙目ですよwハンカチ貸しましょうか?w 7様>ご老体2000も真っ青な軽さwwwどーよw俺様の走りを見よってかwww もう神OSになるって見方が他のスレでも圧倒的だしwww てめーらも支援しろよな〜wwwwwwwwwwwwwwwww なんたって期待のルーキーだもんなぁ〜wwwwwwwうぇwww
>100 大丈夫かフランチェン
7 まともに走っても、実は、一周遅れのランナーだw
103 :
名無し~3.EXE :2009/02/02(月) 18:40:35 ID:5ZUw4ZKx
Windows 8 Windows 9 Windows X
104 :
河豚 ◆8VRySYATiY :2009/02/03(火) 14:59:34 ID:bQIhyFOB
Windows 007
Windowsは二度死ぬ
一度目はVistaだ。
次は…
>>110
一度目はMeだろ。
107 :
名無し~3.EXE :2009/02/03(火) 21:40:34 ID:+dUiSDSC
もういい加減、マイ糞ソフトの営業戦略に 乗るのは止めようぜ ふざけんなってSPパッチ充てないとまともにならない製品を 見切りで出してんじゃねーよ いつまで殿様商売できると思ってんだ ユーザー様お客様を舐めてんじゃねーよ 無視だ無視 OSで祭りの時代は終わったってマジで
そんなこといってもなぁ。パソコンにOSに入っているしなぁ。 OSで祭りというか、もうパソコン買うのと一体化している状態。
109 :
名無し~3.EXE :2009/02/04(水) 01:19:07 ID:ESKq4kxm
そもそもはじめてパソコン買う人は何を求めて
独り旅立つのか
残された家族は
112 :
名無し~3.EXE :2009/02/04(水) 18:39:42 ID:f0icAcZb
Windows 8は64bitオンリーで32bitとおさらばなんだろうなぁ
Windows 7の次はWindows NT 7.0と予想
115 :
名無し~3.EXE :2009/02/06(金) 22:21:22 ID:bOZFk/9f
アルティメットだけでいいよ
117 :
名無し~3.EXE :2009/02/07(土) 00:19:25 ID:hrRFlgZC
始まる前からこけそうな戦略乙
118 :
名無し~3.EXE :2009/02/07(土) 00:25:32 ID:WgfuXwAS
>>114 顧客の要望なんて屁とも思ってないMS乙としか言えないよな
値段のつけ方なんてもはや官僚的
longhorn (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ Vista 7
>>119 こういう事実を目の当たりにすると、フィードバックとか全く無意味なんだって痛感するな。
20個以上送ったんだがな・・・
122 :
名無し~3.EXE :2009/02/07(土) 08:19:35 ID:LZZS6Pij
だいたいものづくり企業なら まともな製品にして市場に出せやと あとで無償SPでごまかす商法は製造物責任放棄 こんな糞企業をはびこらせてるアメリカンものづくりウエイの糞さに呆れる ネットブックがヒットして 現行最新OSが乗せられない重さで旧OSデフォって マイ糞は糞すぎだろ 本来ならCEO以下役員が全世界に謝罪会見すべき開発ミス
123 :
名無し~3.EXE :2009/02/07(土) 09:35:30 ID:fgtOzNUq
やっぱりマイクロソフト一本みたいなのは開かへん
124 :
名無し~3.EXE :2009/02/07(土) 18:01:02 ID:FX8o2p3m
>>3 ワロタ
つうか、VISTAのアップグレード権がついていても、
しないでXPで使い続けているユーザーが多いのが
すべてを語っているわけで、Windows7がVISTAのSP2版なら、
まとめてスルーするだろう常考。新しいOSが出るたびに、
踊らされる時代は終わったと思う。それだけ利用者がPC慣れして、
OSが全てではないことに気付いてるから。
不景気も相まって、セブンが健闘するとは思えない。
125 :
名無し~3.EXE :2009/02/07(土) 18:07:48 ID:FX8o2p3m
>>24 >>30 それみんな思ってるよ。
マックはマック、WindowsはWindows。融合しようとするから無理が出る。
しかし、ジョブズが引退してマイクロソフトがマックを買収するなんて裏技が出たら、
一つの会社から2つの全く違うOSが選べる時代が来るかも。
どっちにしても、パソコン機能で「マルチ」ってのはどれも中途半端と同義。
>>125 マイクロソフトはアップルを買わない。
そして、もしアップルがマイクロソフトに買われたら、
もはやそれはアップルではない
ついでに、マイクロソフトはインスパイアされなくなるので
何も作れなくなる
127 :
名無し~3.EXE :2009/02/07(土) 19:06:20 ID:EItaoy4w
アップルも ネットブックタイプ出せばいいのに
XPを一生使えるようにしてくれ。
>>128 そんなことをしたら、MSの天下になっちまう。
ほかのOS終わりだ。
>>129 ある意味もう天下だろう
なんかXPのあたりから、もうめんどくさくなってゲイツマンセーでいいやってなった
131 :
名無し~3.EXE :2009/02/08(日) 00:26:09 ID:uygNdQWL
Windowsは、XPで終わりだろ。 ビスタ以後は、Macを意識し過ぎて惰性でやってる気がする。 まぁ、MS−DOSを知ってる世代はWindowsそのものが、 Macの猿真似時代の幕開けなんだがw
現在OSに求めるものは今のところ無し。 XPで十分だよ。 売りたいのなら、64bitオンリーの世界を作るしかない。 目的はないけどパフォーマンス重視のバカが多いので、 メモリ8G積めるとか宣伝したら、結構売れると思うよ。 WINDOWS7が話題になっても、全く魅力を感じないのは俺だけ?
>>132 3年前のMac持ってるが、普通にメモリ4ギガ積んでる。
8ギガも積める。
要らないから積んでないけど。
Windowsは2kで止めて、そこからはマイナーチェンジでよかったと思う 下手に見た目をバンバン変えるものだから不評をかってる
windowsは安定性重視路線だけど、 軽さを極限まで追求した路線もあるといいな
Windows Mystic Orient
137 :
名無し~3.EXE :2009/02/09(月) 00:47:49 ID:ZTs/MPPZ
Windows 11
XPの機能強化だけでいいよ。 ファイル扱うだけでストレスが溜まるから新OSなんていらない。
>>132 それ、仕方がないんじゃないの?
首都高をサーキット代わりにしてるKittyGuyだっているだろ。
似たようなモノだよ。
パソコンの場合はKittyGuy共の珍走と違って危険性はないけどな。
仮想マシンで古いWindowsと非3Dな古いゲームの組合せだと エミュレータ使う方が話が早いので そうするとメモリを大量に積む羽目になる。 あくまで当事者に必要と言うだけで、関係ない者にはどうでも良い話だけどな。 この辺はLinuxでも大差ねぇだろ・・・
やべぇ。 俺のレスが日本語でOKになってるwwwww 脳にエラー訂正機構が必要なようだ。 (;´∀`)
>>120 longhorn
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
Vista 2008 7 2008R2
Xpのサポート期間をあと20年にしてくんないかな〜 vistaと7も興味はあるけど必要性はおれにとっては 全くないし。これといってOSにこだわりみたいなのも無いし。 ソフトが動いて、ネットができればいいわけだし。
>>143 新ハードへの対応がなくなるから
5年もすればXp自体がほとんど消えている。
次こそは本物のlonghornを頼む
機能よく知らないけど、WinFSとかいうのは搭載されないの?
>>144 新ハードって言ったって、買ったPC使い続ける分にはあまり関係ない。
例えばUSB3.0だって、VISTA入れてるPCだって買い替えなきゃ結局使えない
ってことは変わらないわけで。5年っていうのはサポート関係の問題だろうな。
なんだかんだで2014まで使うやつは結構いると思うよ
7割くらいのXP機は物理的にハードが壊れないかぎり 使われ続けると思う。
そんなのXpだけじゃなくVistaだってそうだし世間ではまだ壊れてないという理由だけで 2kや98使ってる人も結構いるし企業では未だにNTが現役バリバリの所もある
>148 コンデンサとHDDは製造後5年以内に壊れる確率が高い。
151 :
名無し~3.EXE :2009/02/09(月) 23:40:32 ID:7p9+DnQl
>未だにNTが現役バリバリの所もある それなんて弊社w
MS-DOSだって残っているぜ。 PC-DOS6のセットアップFDが捨てられないよ。
>151 ウチは2k前提のシステムが現役で動いてて、XPだと不具合出るんだぜw
>>150 初期不良以外は、5年ごときで壊れた試しがない
HDDは定期的に替えればいいし、もうやめたけど海門は5年保障だったしな
うちの会社、ある用途の産業向けPCIカードの販売やってるんだけど、 去年「NT4.0用ドライバありませんか?」って問い合わせきたw
7が出たらx64買うことにきめた 7が出る頃にはi7も手頃な値段に下がってくれてたら嬉しいな
>>154 台数多いと結構壊れる
1年以内の初期不良
3年以降のコンデンサのパンク
4年以降のHDDエラー
冬になるとメモリエラーも増加する
9x→2000→XPをクラシックで使ってきて2003もVistaも触れた事なかったけど 最近のWindowsってこんな使いづらくなってんの? それともWindows7だけ? スタートメニューが使い辛いし エクスプローラも仮想フォルダが多くてデスクトップからマイコンピュータも消えてなるべく深い所を触らせたく無いような印象 タスクバーやクイックランチもグチャグチャしてるし・・・ クラシックにしても色が灰色基調になるだけで使い勝手は変わらないし 確かにVerUpごとに重くしてきたMSにしては随分と軽くしたという印象だが XPと同じくらいの負荷でこの使い勝手じゃドライバ周りが充実してきても乗り換える気にはなれないな
>>158 Macの真似をして大失敗したVistaの後継ということで
失敗をそのまま引きずっている感がある。
この勢いでiPhoneの真似始めたらMS終わる。
パソコンにプリインストールして販売できる 唯一のOSという立場が崩れない限りMSは終わらない。
>>159 なるほど
Vistaってこの使い勝手で重かったから不評だったのか
>158 ごちゃごちゃ言ってるけど、要は「使い勝手がXPに似てない」って事だけでしょ。 Win7もそうだけど、8や9を待ってみても、「使い勝手がXPに似てない」問題が 解消されたOSなんか今後出ないよ。諦めが肝心。
要は慣れだと思うけど、今後は操作なんかはあまり変えてほしくないな それはそれとして7以降のOSならやっぱり64bit選択するべきだよね
164 :
名無し~3.EXE :2009/02/11(水) 17:33:35 ID:lMQWGkfk
http://slashdot.jp/articles/09/02/10/1118227.shtml なぜWindows 7 Starter Editionは「同時実行 3アプリまで」なのか
同時に3つのアプリケーションまでしか実行できないって制限は
ブラウザとランチャーと常駐ソフト1つでアウト?
画像をチェックするのも、動画変換するのもブラウザ閉じないとダメなの?
常駐アプリをあと1つ加えると何も動かせないってこと?
それ以前に現状で既に、拡大アプリとマウスユーティリティとその他もろもろ起動してるんだけど。
>>164 エクスプローラも1つのアプリケーションです。
ブラウザの中で動作するFlashも1つのアプリケーションです。
上級エディションを購入すれば、
同時に動作させられるアプリケーションの数を
増やすことが出来ます。
(1万円アップにつき1つのアプリケーション)
Flashは1つじゃねーよ
>>162 確かに慣れの部分が大きいが新しい機能を見て
使いこなせれば便利かもって感じがしてこない
エクスプローラも出来の悪いフリーのファイラーみたいな感じがする
まぁコアな部分が安定してて動作が速いなら代替シェルでどうにかなりそうだけど
>>164 > 同時に3つのアプリケーションまでしか実行できないって制限は
> ブラウザとランチャーと常駐ソフト1つでアウト?
タスクバーに表示されるボタンが3つまでということ。
だから常駐アプリはタスクトレイに入れればいい。
というか、これ以外に制限する方法ないでしょ。
プロセスの数なんか3つよりもはるかに多く動いているわけだし、
タスクトレイに入っているアプリでさえ3つよりも多い。
エクスプローラも一つだが、シェルとして起動しているエクスプローラは数に入らない。
170 :
名無し~3.EXE :2009/02/11(水) 21:46:01 ID:k6WZPYna
>>168 その制限を突破する便利ツールを作ろうぜ
操作方法を変えないでってよく聞くけれど、 従来通りの操作方法を望む人はOSを変えないという選択肢だってあるわけじゃん。 これまでの操作方法に多いに不満があり、かつツール類を導入しても不満が消えない人は、 新OSに期待するしか策が無いわけだから、足をひっぱらないでよって思う。
172 :
名無し~3.EXE :2009/02/12(木) 00:10:54 ID:oiRGceHy
>>171 そういうわけにはいかないだろう
PCだって壊れるから老朽更新する
そのときに古いOSがサポートされているとは限らないから
最新OSでも使い勝手が変わらないようにすることは重要だよ
>>171 変えるなじゃなく改悪するなと。
その不満は7で解消したのかね?
最近のはバグ取りを投げた作者が一から作り直したが
以前のバージョンを真似ることに精一杯で新機能を洗練できずに廃れていくソフトのようだ
今日PuppyLinuxなる犬を触ったんだが Vistaより直感的に使えたんで余計困る
>173 「僕が改悪だと感じてるとこは、みんなも改悪だと思ってるはずだ」って 考え方は幼稚じゃないの?
>>175 自分が気に入ってる物を批判すんなってのは大人な意見かね?
177 :
名無し~3.EXE :2009/02/12(木) 00:44:49 ID:Zp5wg4uG
次なんてない お前らみんな死ぬから
ま、良くなった・悪くなったなんて議論は圧倒的に主観で決まるもんだから、結論なんて出ないっしょ。 言えるのは、マイノリティはいつでも泣きを見るってことかな。
XPなんか誰も買わないからなw MSのエリートに比べたら猿みたいな脳みそのくせして何いってんの
>>173 >変えるなじゃなく改悪するなと。
実際に改良であっても「変えたこと」で文句を言われてる。
VistaのExplorerで「上へ」ボタンが無いことへの文句の多いこと。
もっと汎用的でスマートで便利な手段が用意されているのにね。
こういうのは足をひっぱるだけ。
個人的には「未登録の拡張子のファイルにインデックスを付ける」 が無くなったのが痛い これで検索が一気に糞になった
別に困ってなかったことを勝手に変えられて「慣れれば前より使いやすいはずです」 とか言われても、当人にとっちゃ余計なお世話であることの方がはるかに多い。
>>182 そうなんだよね。みんなWindowsになれちゃっているから
いくらMacが使いやすいです。とかいわれても
本人からすれば、余計なお世話。変えなくていい。となるわけさwww
. ヘ○ヘ ! _、_ n |∧ ( ,_ノ`)( E) / | ̄ ̄ ̄| . | ̄ ̄ ̄| |XPSPx| . | .2000. | | | . | | | | . | | ウッウー | | . | | ( ゚д゚) | | . | | | ̄ ̄ ̄ | . | | |XP無印 │ . ( ^ω^)| | | | ウンコー ウンコー | ̄ ̄ ̄ .| | | 人 .人 | 98SE | | | (. ) (. ) . (´ー`)| | | |ヽ( ゚Д゚)人( ゚Д゚)ノ (・∀・)| ̄ ̄ ̄ | orz |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ 98  ̄ ̄ ̄ Vista 7 95 Me
>>185 それってさx86仕様ではそうなんだけど
ビス太も7もx64仕様でいきてくるOSだから評価軸が全然かわってこね?
って思ってる
>186 あのグラフは、しがらみなく新環境に移行出来る奴への怨念で出来ているので、 x64版を常用出来る奴など、呪詛の対象にしかならないと思う。
Vista以前から存在してたグラフだけどな その当時では大体納得されてたと思う x64ベータ使ってみた限りでは7は低すぎる気がする Vistaは知らん
185のグラフ、良い機会だからWindows2000からのOSを新規インストールして改めて使って見たんだが・・・・・ Windows2000とXPのSP2以降は互角じゃないね。XPはやたらと重い。 よくプチフリーズっぽい挙動を示す。 視覚効果を全部切っても、微妙に引っかかるね。 Windows7はすばらしい、起動が一番早い。Meと互角くらい。 変な重さも感じない。 セキュリティーも高いし。メモリ管理も優秀。 Vistaは論外。重すぎる。起動が遅い。メモリ大量に確保しすぎ。HDDにガリガリやってる時間長すぎ。 Meはイラネ。 Windows7>Windows2000sp4>windowsXPsp2>>Vista かな。 β版ですらそう感じるから凄いと思うけどな。
>>189 XPが重いって言ってるひとたまにいるけど
それはパソコンがしょぼいせいだよ
言い訳がVista厨と一緒じゃねーかwww
>191 XP厨なんてそんなもんだw
かーっ Windows使ってるヤツなんてこんなもんか。
>>193 PC使っているやつなんてこんなものさ。
7が出るのはいいけど こんどはhomeとProの二つだけにしてくんないかな。 Vistaは何種類あってめんどくさい。 ついでにCD一枚におさまってくれればな〜。
196 :
名無し~3.EXE :2009/02/13(金) 21:43:23 ID:/DR2yU+/
DVD-ROM一枚だと思うよ
>>195 えっ
ユーザーの意見を取り入れて6つのエディションを出す事にした事
知らないの
Microsoft、Windows 7のエディションを発表
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0902/04/news024.html Windows 7 Home Premium(コンシューマー向け)
Windows 7 Professional(中小企業向け)
Windows 7 Enterprise(Software Assuranceプログラム採用企業向け)
Windows 7 Home Basic(新興国市場向け)
Windows 7 Starter(一部のOEM向け)
Windows 7 Ultimate(“すべてを望む”ユーザー向け)
198 :
名無し~3.EXE :2009/02/13(金) 22:01:25 ID:JRfDf4d9
WindowsXPは、SP1、SP2, SP3と進むにしたがって、 無闇に重たくなった記憶がある。まるで新しい ハードに乗り換えさせるための罠のようにだ。 特に当初のXP用に3GBのHDDを搭載していたシステムは、 SP3を充てると容量がほとんど残らず、あるいは既にアプリケーション をインストールしていた場合、容量が足らずにアップデートが出来ず、 ユーザーは泣く泣くマシンを棄てて、悲嘆にくれたが、 メーカーは大喜びだった。さも親切そうにHDDの容量アップグレード サービスを5万円だとかいって持ちかけるような大手メーカーも 存在した。
>>198 XpSP1とXpSP2はVistaと7より大きく変わっているよ。
セキュリティ対策がほとんどだったので無償になった。
>>198 SP1はともかくSP2は糞重くなったなw
セキュリティセンター止めたらだいぶマシになった
SP3はちょっと軽くなった気がする
てかHDD交換で5万か
いい商売だよホントw
201 :
名無し~3.EXE :2009/02/13(金) 23:02:44 ID:g2v5ZljK
なんでWindowsはエディションが多いの? 機能が多いほうが高いって言うのも、 物理的な機械だったら分かるけど、ソフトウェアでしょ? むしろたくさんエディションを作るほうが開発費がかかるのではないの? StarterEditonが同時に3つのアプリしか立ち上げられないって、 わざわざそのような機能制限をつけることの理解に苦しむ。
>>201 Vistaも7もUltimateがベースで、
そこから機能を削っていくことでエディションを増やしてる
だから開発費はそこまでかかってはいない
だけどサポやら何やらで価格を押し上げてそうなのには同意する
ぶっちゃけMSも大企業病なんじゃないのかね
1. そもそもVistaおよびWinServer2008は柔軟に機能のオン/オフが可能なように作られている。 特定の機能を殺すだけのことで開発費なんてそれほど膨れはしない。 もっと言えば、エディション分けの労力が非常に少ないから あれほど多くのエディションを出したと言えるだろうね。 2. 不要な機能はそもそもインストールされないほうがよい。 脆弱性が見つかったらパッチをインストールしなくてはいけなくなる。 よって、ある程度のエディション分けはあったほうがよい。 3. 素人に高度な機能を触らせないほうがよい。 暗号化されて自分のファイルが見れない、リモートデスク用に穴をあけてセキュリティ崩壊など。 未だにWinnyにやられる愚かな人々がいる世界ですから。
>>201 金は取れるところから取るのが基本だぞ。
本来Windowsに手が届かなかった層も、Starterなら買えたりするだろうし。
まさか、Windows 7 Home PremiumをStarterの値段で売れとか言わないよな?
Macで良かった。
>>205 Macはもっと酷いじゃまいか
SP無料配布してくれてサポート長めなWinはMacに比べりゃ良心的な気がする
>>206 それは言える
OS変わったらソフトも買い直しってのがマジであるようでw
Windows 7 Home PremiumをStarterの値段が妥当だと思う。 販売数が少ないMacOSXが単価が15000円で儲けているのだから その10倍近い販売が見込めるWindowsは、単純に考えると Premiumを1500円で売って良いくらい。
>>208 が商売に長けていない
お子ちゃまということだけはよく分かった
マイクロソフトの粗利益率は異常 ボッタクリレベルと言ってもいい これは定説だと思ったが
中国人は商売上手♪
7の次は8でNT路線継承でそれが最後のWindowsとなる可能性もあるらしい その間にオブジェクト指向の研究OSであるMidoriから何か出てくるんじゃね?
君はWindows95が出たときに、「今度のWindowsはオブジェクト指向OSなんだ」って 言われたことを知っているかね?
オブジェクト指向OS といっているのに、 オブジェクト指向言語で作られたOSじゃないじゃないか!という 勘違いさんがいたとかいなかったとか、そういう話?
215 :
名無し~3.EXE :2009/02/14(土) 21:56:44 ID:39pHFMk/
オブジェクト指向って結局なんだったんでしょうね
>>215 オブジェクトを選択してから命令を選ぶUIのこと。
あと、ファイルをドラッグアンドドロップできたりとか。
7の次の次、くらいに移行するのがちょうどいいんじゃね?
>>216 それを今更なのに説明したから
Windowsが10年遅れたOSというイメージが定着した。
そんなもん、Macがとうの昔にやってたじゃねーか。
あははw 違う意味で”オブジェクト指向”を勘違いしてらぁw
>>218 物を売るときは分かりやすいキャッチフレーズが要るじゃん?
当時、98を使ってた層はマッキントッシュって別世界だった気がするし。
>>219 95年ごろの雑誌をよめば、そんな記事がたくさん出てくるはず。
そういえば、哺乳類と犬と猫の説明なんかもそのくらいの時期なのかな。もうちょっと前か。
> Windowsが10年遅れたOSというイメージが定着した。 定着なんかしてないと思うけどねぇ。 だって今からVista登場から10年前といったら MacはOS9の時代だろ? あれは明らかに9x系と同レベルのものだよ。
Windowsはすでにポリモーフィックなオブジェクトの塊。
軽いOSを別に作ってくれないかな。
225 :
名無し~3.EXE :2009/02/16(月) 18:51:52 ID:4ZAA9mFf
携帯電話用Windows 95とか
>>160 DELLやHPはLinuxをプレインストールしたPCも売っているがな。まあ、海外
の話だけど。
Windows入りPCを国内で売ることしか出来ない日本のメーカーがヘタレなだ
け。そりゃ、海外での競争には負けるわな。
貧乏人用にもう一つエディションがあったらいいな。 CD一枚に収まる軽いOS。
DOSでいいじゃん。FDで十分だぜ。
Dosぢゃカワイソス Puppy Linux で 結構使える。マジ
MacのDockはWindowsのタスクバーのパクリって知ってた?
232 :
名無し~3.EXE :2009/02/17(火) 10:35:26 ID:hTVBgD7j
Windows8はいつ出るのだろう せめてXPのサポートが終了するまでには出て欲しいものだ
>>227 ミニノートなら、DELL のInspiron Mini シリーズにubuntuがプリインストールされてるモデルがある。
> 軽いOS
あえて、MINIXを勧めてみる。
>>233 ないものねだりとは判っているんだが俺はWindowsがいい。
Windowsであえて超軽量のOSを作ってほしい。値段も一万円ぐらい、
やっぱ、かなりわがまま?
>>234 Windowsが独占状態にある限り無理だろ……
好評「Windows 7」が阻む「Vista」企業導入--MSはアップグレードスキップに警告
http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20388182,00.htm Windows 7は初期段階で高い評価を得ているが、Vistaにおける問題点をすべて解決して
いるわけではない、とSchuster氏は言う。
企業は、XPからWindows 7へ移行するには、XPからVistaへの移行と同様のアプリケー
ションの互換性問題を克服しなければならない。Windows 7は、Windows Vistaと高い
互換性を持つように設計されているが、XPからVistaへの移行を難しくしている問題は、
XPからWindows 7への移行の場合も同様に発生する。
Win32クローンとかが完全に実用レベルになるまで成熟すれば 言う事はないんだが
>>234 CD一枚にらくらく入る超軽量(WIN95よりも)のウィンドウズだがGUI画面がCUIで出来てる
(アスキーアートみたいに文字や記号のキャラクタでウィンドウなどを描いてる)
のはどうかな?
>>238 つWindows Server 2008
流石にログイン画面までCUIとまではいかないけど
デスクトップインスコしなければ、恐ろしく軽くなるぜ?
誰が13万も払うんだよ。
WubiみたいにWindows上から手軽にデュアルブートできないと一般層まで広がらない ただ肝心のUbuntuがWindows並に手軽に使えるが重さがWindowsと同等か微妙に軽い程度だから移行するほど魅力を感じてはもらえないだろうな Windowsだって下位互換は適当だから初めからWineぶち込んでWubi並の導入の手軽さがあればそこそこ広まると思う でも触るきっかけになってもLinuxは敷居が高いんだろうな Linuxや他OSにシェア奪われて危機感じてWin2000を3000円くらいで売ってくれりゃいい
使えるアプリがないOSなんか誰も使わないから
普及すればソフトも増えるさ ホームページ見れてメールできて買い物できて、時刻表なんか見れれば十分って人も多いしね
>普及すればソフトも増えるさ そう思ってVistaで互換性バッサリ切ったら 互換向上パッチを量産するハメになったとさ
そうそう、PuppyLinuxで十分
Ubuntuはちょっと試してみたいけど入れるマシンがなかった。 VMWare入れてまでってほどじゃないし。
>>248 UbuntuのCDをWindowsで読み込んでみな。
普通に入れるより負荷がかかるらしいが
Ubuntuで使えるソフトは全部動くらしいぞ。
WindowsXPで十分
>>250 英語がわかればそれなりに使えるんだぞw
オレにはムリだな、、、英語レベル低いし
つーかwine入れればjaneだって動くぞ wubiなんてwindows上から開けばいいだけだし日本語化もされてる まあ無理して入れる物でもないがね
255 :
名無し~3.EXE :2009/02/20(金) 23:18:50 ID:IdxEB/wq
>>213 オブジェクト指向っていろいろな意味に使われてるからわかりにくい
Win95でのオブジェクト指向は例えば
デスクトップで右クリックして「新規作成」→「見積書」と操作すると
Excelが起動して
「新規作成」→「仕様書」と選ぶとWordが起動する見たいな感じ
目的(Object)を選ぶと関連する機能が呼び出される
ユーザーインターフェースだったと思う
今でもOfficeには豊富なテンプレートから目的を選んで開始する機能は
残っているけどあんまりにも流行らなかったから忘れられてるね
それ以前からオブジェクト連係編集(OLE)も有ったし
アイコンみたいな描画オブジェクトもあった
あまりにもオブジェクトって言葉が多すぎて理解しにくいかとも多々ある
もうちょっと気の利いた訳し方は無いのかね
>>255 前者のOOはUI,操作に関するもので
後者のOOはプログラミングモデルに関連する内部的なもの。
共通する考え方は
名詞->動詞
の順に処理するってもので
コピー、ペーストというきまりきった動詞、操作であらゆるもの、
画像、テキスト、セルの一部分、Explorerのファイルリストを
統一的にコピー、ペーストできるというものだな。
内部ではいろいろ複雑なことになっているけど
操作としてはそれを意識する必要がない。
旧来のコマンドラインだと
excel mysheet.xls
word mydoc.doc
notepad mymemo.txt
とばらんばらん。
ユーザーとして意識しておくべきはこの程度。
257 :
名無し~3.EXE :2009/02/21(土) 12:57:55 ID:LhXGWs6M
>>256 補足をありがとう
>操作としてはそれを意識する必要がない。
ここが重要
オブジェクト指向(OO)は操作、方法などを意識させないで
目的を達成できることを目指した設計思想だから
いろいろなことを表現する便利な言葉
それ故、乱発すると何を言っているのかわからない
2013年 XPの正当進化系OSが出る。これをもって、第一次XP-vista戦争は一応を終止符をうった ....かに見えたが!
だが……Meは死滅していなかった! M$の支配する無法の荒野で明日への希望を見失う罪無き弱者達。 そんな彼らを救うために一子相伝のフリーズを武器に悪党共に立ち向かう一人のOSがいた。 カーネルに七つの傷を持つOS、その名はWindows 9x正統伝承者 Windows Millennium Edition!
>>258 XPの正当進化形はWindowsServer2003
M$って書く人はたまにいるけど、MZとかM5とかを見ないのはなんでだろ。
Zは逆向きじゃねーかors
>>261 SHARPとSORDを思い出すからだろ
>>261 Sの替わりに$を使うのは、稼ぎすぎに対するイヤミなのでは。
稼ぎと、金での他企業・人員・技術の囲い込みだな。 めぼしい企業の買収、有能な人引き抜いて骨抜き、良い技術を買っておいて劣化させて飼い殺し。 まあ、一時期の堀江ほど酷くはないが…。
7登場まで2kとかで粘って待つべき?
7は実質Vista SE 待てるなら待つべきでは?
268 :
名無し~3.EXE :2009/03/02(月) 16:38:10 ID:W1SJ0M6Y
Windows ∞
269 :
名無し~3.EXE :2009/03/02(月) 17:32:09 ID:Zej3xIwQ
Windows 7RX
Windows 2973
271 :
名無し~3.EXE :2009/03/03(火) 00:55:02 ID:zQsftUOA
Windows 77AV
272 :
名無し~3.EXE :2009/03/05(木) 05:49:24 ID:VLUiL6c9
Windows68000
帰ってきた 3.1
ちなみに7ってメモリーは最低どれぐらいいるのか 知ってる?1Gはいるのか?
>>274 それは難しい問題だ。
極端に言えばメモリなんて数MBあれば動くだろう。
なぜなら、足りない部分はHDDでまかなえるからだ。
だから仮に最低というものがあったとしても、
そこから数MB少なくても動く。
それを最低と定義したとしても
そこから数MB少なくても動く。
最低どれくらいかを決めるのは難しい。
>>275 そんなの聞いてないから
快適かは人によって違うと思うけど
俺は2Gは必要だと思う
セブン!セブン!セブン!
279 :
名無し~3.EXE :2009/03/11(水) 21:02:15 ID:+rcQqnXl
Windows X
>>276 今の時代、サクサク感を得たかったら
4GBは必須だろ
281 :
名無し~3.EXE :2009/03/13(金) 01:14:10 ID:Rn4DV359
Windows V3 Windows 電王
んwwwwwwwwwww7・・・・・・・ きてますねwwwwwww
283 :
名無し~3.EXE :2009/03/14(土) 17:48:15 ID:H4rVPipG
Windows タロウ
WindowsXP・覚えていますか?
285 :
名無し~3.EXE :2009/03/14(土) 18:27:27 ID:vXOtDtkT
Windows ZZ
覚えていますか? IEをOSにバンドルしてNetscapeを潰したこと 覚えていますか? ActivXでjavaを潰したこと Fuck you Microsoft
NetscapeもJavaも自滅しただけw
Windows 9801
X-Window
>>286-287 JavaはM$が足をひっぱったからだろ。つかJavaは潰れてねえっつうの。
JavaはFlashに負けた。 FlashはActiveXだが。
サウンドミキサーを標準サポートにしないとまた問題起きるな。
293 :
名無し~3.EXE :2009/03/31(火) 09:41:32 ID:jjyaRxnU
>>276 快適っていうなら、32bitOSが認識する上限まで必要だろ。
むしろNT5.1カーネルを最適化して贅肉をそぎ落とすべき。
>>293 32ビットのアドレスでの表現
符号なしは、4GB
符号ありは、2GB
もう上限に達しているということだな。
32bitのアドレスで4GBが最大ということはないよ 現在はハードウェアもOSも物理アドレス拡張PAEという仕組みを使って64GBのメモリまで利用できる 32bitの2003とかは64GBのメモリを扱えるし 32bitのLinuxも64GBのメモリを扱える 32bitのVistaは4GBになぜか制限されているけどね
仮想アドレス空間は4GBが限界。 ページングできるページ数が増える程度の効果。
>294 それをやろうとした結果がNT6系じゃなかったっけな
>>296 とかはマイコンピュータのプロパティに実装容量表示しとけば満足するタイプだな
300 :
名無し~3.EXE :2009/03/31(火) 18:20:54 ID:ozI+SHE4
Windows XR
301 :
名無し~3.EXE :2009/03/31(火) 22:00:42 ID:jjyaRxnU
Win7はクラッシックスタートメニューがないから Vistaを使い続けて、次はMacに乗り換える予定。
クラッシックスタートメニューがないと文句を言いながら、 クラッシックスタートメニューがないMacに乗り換えるとかよくわからんなw
303 :
名無し~3.EXE :2009/03/31(火) 22:21:04 ID:jjyaRxnU
>>302 わからないかな?
7からできなくなる。
できなくなるなら、Winにこだわる必要がなくなるってことだ。
linuxでもいいんだけど、使いにくいからね。
消去法でMacになる。
もちろん、クラシックスタートメニューがベストなので
使える限りVistaを使うがw
お前は、クラッシックスタートメニューを使うのが 目的なのか?
305 :
名無し~3.EXE :2009/03/31(火) 22:45:26 ID:jjyaRxnU
>>304 使いにくくなるWindows7にする必要がないだけ。
今はMacだろうがWinだろうが、できることに大きな差はない。
使いやすさで選んだときに
Mac>クラッシックスタートのないWin
となり、Macにするかって話だお。
ずっとVista使い続ければええやん
308 :
名無し~3.EXE :2009/03/31(火) 23:05:22 ID:jjyaRxnU
クラッシックスタートメニューなんて使いにくいし。 最近使ったプログラムの一覧がないのは何ともいただけない。
>>309 おれ そっちの思考回路使っていない。
ファイル中心に、操作履歴を頭のなかで整理しているから。
スタートメニューの中のプログラムのショートカットは
覚えてあるというのもあるけど。
エクスプローラでは、探すのはファイルが中心だな。EXEはインスコ時以外探すこと稀。
311 :
名無し~3.EXE :2009/04/01(水) 01:12:13 ID:oW5kskxF
312 :
名無し~3.EXE :2009/04/01(水) 01:31:12 ID:cDpVpixJ
('A`)
>308 言っておくが…Appleも過去の切り捨ては大好きだからな?
64bit Windows 7もメモリの制限とかしてくるの?
>>314 付加価値とは差別化のこと。
制限ではなく、差別化だ。
まあ、貧乏なXP厨には関係無い話だなw
MSもいつかはWindowsシリーズを捨てて全く新しいテクノロジのOSを作ると思うが それが何時かは分からん
Windows Azureが架橋(ブリッジ)になって 新しいテクノロジのOSでも、.NetFrameworkやWindowsAPI引摺る悪寒。
319 :
名無し~3.EXE :2009/04/01(水) 13:35:01 ID:d6X8Nl1R
>>317 unixベースで作ってくれれば、事実上OS間の大体の互換性が出来るんだがなぁ・・・
WindowsがUNIXベースになってもほとんどの人は困らないよね
>>320 MSは喜ぶんじゃないか?
だって、UNIXベースならさらに優れているってことになるんだろう?w
ますます売れるな。
>>317 「Midori」って奴?
Windows Azureの方にカトラーとかオールスター集めてるみたいだけどね・・・
323 :
名無し~3.EXE :2009/04/02(木) 17:26:09 ID:uBVxh8ga
Windows XPlus
>>288 Windows 9801MarkUが出るんですか?
エロゲは動くのか? それが一番の問題だ!
おれはVX出るまで待つ
>326 何がどう残念なんだw
329 :
名無し~3.EXE :2009/04/20(月) 20:27:42 ID:fvgrtPdQ
ウィンドウズウルトラセブンエディション
Windows7 Windows8 Windows9 Windows10 ・ ・ ・ ときて ・ ・ Windows1999 Windows2000 になったのかと思うくらい軽くて安定してたよね。
331 :
名無し~3.EXE :2009/04/20(月) 23:53:47 ID:fvgrtPdQ
Windows 7 Windows 8 Windows 9 Windows 10 | Windows 30 Windows 31 | Windows 95
互換性の問題もあるが、最初の頃はドライバ集めるのも面倒だからなぁ しばらくは待ってから買い換えが吉か? USB3.0も出るらしいしさ
Windows7 はかなり良くなると思っています。 まあベースが Vista だから、そこそこですけどね。 Microsoft もあれだけ Vista で不評を買ったんで、今度は熟成を焦点にしているらしい。 Windows7 は Vista Part2 みたいなものですから、今よりは安定性が増すでしょうね。
>>332 Vistaのリネームだから、その点はむしろ安心。
Windows7はPCの3年後くらいにはPCの性能が上がって 評判がよくなる Vistaは永遠に糞
336 :
名無し~3.EXE :2009/04/21(火) 19:03:26 ID:Nrki6Qbs
Windows Hazure
338 :
名無し~3.EXE :2009/04/22(水) 17:36:30 ID:O4zHrVfX
↑ うまい!
339 :
名無し~3.EXE :2009/04/22(水) 20:27:46 ID:NfR93bKy
win8を開けてみたら「操作方法が全く変わってましたとさ」だったらXP使いどうすんだか・・・
340 :
名無し~3.EXE :2009/04/22(水) 20:45:10 ID:L/k3Zga5
Windows 8 Windows 9 Windows 10 Windows 11 Windows 12 Windows 13 Windows 14 Windows 15 Windows 16 略して Win16 16bit OSっぽくなる
Windows7の次はWindows64
Windows8はWindows2013あたりに名前戻すべきだな。 本当はこうだったはず。 XP→Windows2002 Vista→Windows2007 Windows7→Windows2010 XPとか変な名前つけたのが間違いの始まり
MS-GOS 7.0
>>339 マシンの買い替えも嫌がる人が多いし、もう一生XPだろうな、そういう人は。
セキュリティなんて元から考えてないし、全く問題ないなw
Windows98 Windows2000 は正当に進化発展してるのが誰にでも実感出来るが Windows2000 Windows2002 (xp) Windows2007 (Vista) て付けてたら新しいほどクソ化してるのがバレるから、子供だまし商売の常として曖昧にしてるだけじゃね?
Windows orz
話脱線するけど、 Orzって、台湾や中国でも通じるんだな(笑)
俺が広めた
Windows 9.11
351 :
名無し~3.EXE :2009/05/09(土) 11:53:49 ID:aPk0+KRZ
7で不満なら、もうWindowsをやめたほうがいいんじゃないかな。 これ以上どうにもならないでしょう。
ほぼネトゲ専用だからXPでいい。
買いたいときが買い時 今あるOSを使うなら責任持って使う 決してゲイちゃんの言いなりにならないように
あんまXPに執着してると 今の2k信者みたいな扱いを受けそう
WindowsOO すべてのOS論争に介入
Windows NT 7.0でしょう。いちいち営業用に変な名前付けんな!
6.1ですが。
2008が6.1なのかと思ったら違うんだ・・・ つーか、6.1なのに7ってバカなの?
Linuxなんてカーネルのバージョンが2.6なのに Redhat Enterprise Linux は5.3なんだぞ。 Ubuntuは9.04だし
362 :
名無し~3.EXE :2009/05/10(日) 01:18:25 ID:lWLIpCjV
Windows 7.01
363 :
名無し~3.EXE :2009/05/10(日) 08:29:24 ID:i9FA/LXq
屁理屈の山を執拗に積み上げても不要なものは不要だねぇ・・・ XPの路線が一番いいわな。 新しくて便利と軽薄に称してゴミのてんこ盛りを押しつけるような糞物(vista)はご免被ります。 厨房御用達の遊びにしかつかえないvistaなどは誰も必要とはしてないのですよ。 当然に、その延長の7も実用には値しません。 まあ喩えて言うならば、vistaや7やらは糞にエセ金粉をまぶして人に食えと強要しているようなものでして、 んなものは賢い人間は手を出さんですわね。 糞を掴むよりも梅干しの入った普通のにぎりめし(XP)が一番ですからね。 だから余計に金を払ってでもXPのダウングレード付きを買っている。
364 :
名無し~3.EXE :2009/05/10(日) 08:39:44 ID:vffkN37m
次はWindows0(ZERO)だろ。
WindowsUC(ユニコーン)だろガンダム的に考えて
XPが出たときも
>>363 みたいなのはいたよな。
まぁ、いつでも出てくるんだろうけど。
>>366 core 2 quadが出た時に「こんなの買うの情弱ww2コアで十分ww」とか言ってた奴みたい
後で恥ずかしい思いをするんだろうなぁ・・・と
368 :
名無し~3.EXE :2009/05/11(月) 01:13:34 ID:LaOu2ew+
Z Windows Windows ZZ V Windows G Windows Windows W Windows X ∀ Windows Windows SEED Windows SEED DESTINY Windows 00
369 :
名無し~3.EXE :2009/05/11(月) 03:01:20 ID:cXZozcMz
これからは64bitなんじゃないのかね 64bitアプリ増えつつ いままでの 32bitアプリもきちんと動かんと 一般市民は誰も買わんぞ 渇 入れといたわ
ゲーム用OSがでてくれればわしゃあそれだけでいい
371 :
名無し~3.EXE :2009/05/11(月) 08:29:52 ID:BCUACKIf
>>366 確かにXPが出た時も、2000で十分XPはいらないと思い、
未だにメインマシンは2000を使い続けていますが。
>>371 奇特なレアケースですね。
切り捨てて問題ないです
究極は
>>370 。企業は「オフィス用OSがでてくれればわしゃあそれだけでいい」
2000より軽いMeのように、XPの後継OSをVistaより軽いOSとして出しても買う人はいたと思うけど
ゲーム用OSならDx11が導入されるVistaかWin7しかないような
DX11ゲーム>ハイエンドでニッチ 残念ながらDX11必須のゲームは一部を除いてほとんどなし。 DX9対応ならほとんどのゲームが問題ないレベル。 今後?DX11ゲームが増えるといいね。
>>376 ま、それがWinXP厨の限界だよね
Dx11がハイエンドでニッチとか思い込んで、
またVistaのときのDx10のようになると思いたいんだろうなぁ
>>377 DX11ゲームが増えるといいね(・∀・)ニヤニヤ
DX11の強化点のひとつに3Dのフレキシプログラム化と GPGPUとして高性能GPUの描画以外での活用が挙げられる。 が、それと同じぐらい目玉になっているのが2Dまわりの革新。 すでに時代遅れ過ぎるGDIやDirectDrawに革って Direct2DやDirectWriteという高性能でローレベルなAPIが用意された。 なによりもDX9対応グラボでも動作する以上は VistaやWin7が普及さえすれば挙って移行されるだろう。 例えばギャルゲーみたいな2Dでリアルタイム性が低いゲームでも DX11では作りやすくなるし、快適に動作する可能性が高い。
願望ばっかりだなw
>>379 2Dでリアルタイム性が低いゲームは「Vista」や「7」が動作するようなPCならGDIでも絶対快適に動作するからw
そりゃVistaは普及してないしWin7は登場すらしてないからなw 普及すれば今のPCの殆どで動作するDX11が使われる可能性は非常に高い。 今のゲームの殆どがDX6やDX8.1じゃなくてDX9cが使われているのと一緒。 2Dゲーが作りやすくなるのは願望じゃなくて事実。 快適に動作するかどうかはグラボのドライバの出来次第。 少なくても現時点でもDirect3D+GDIで文字表示よりは Direct3D(2D)+DirectWriteの方が綺麗で快適に動作するのも事実。
>>382 DX9cはWIN98SEまでサポートしてるから、まあ安心して使えるわな
DX11はXPのシェアが10%以下にならないと主流にはなれないだろうね
>>382 左様
ゲームメーカーは売れる物しかつくらんし、それでそれなりのができているわけだから現状OK。
臭い押し売りなんぞは余計な御世話であり、誰も必要としていないし迷惑なだけの糞物。
DX9のリリースが2005年で、2007年あたりまでどのメーカも 何とかしてDX8以下で動かそうとしてたからなぁ。 新APIって普及するにしても2年や3年かかるよ。
ハードが高性能化したから敢えて新しいDXで逝く必要も理由もないわけです。 売れるものしか作りませんから。 実際、何をするにもDX9で充分でして、それ以上は大して意味がありません。 videoカードに10万も散在などの一部の極まった方々以外には需要はありません。
ビデオカードに10万円wwww いったいいつの時代からワープしてきたんですか? 今やオンボードでもDx10かDx10.1、 ミドルが1万、ハイエンドが2万っていう世界ですよ。 こういう時代遅れの知識無しがVistaやWin7叩きしてるんだよなぁ
オンボじゃDX8以下のライト3Dぐらいしか満足に動かないわけで。 動くのと実用になるのとはまた別問題。ハイエンドは今でも4〜5万 するよ。4870X2とか値段調べてみ。
最近のオンボードはDirectX9、10対応しているっつーのw それにWin7(Vistaも)が必要としているのは DirectX9対応GPUであって、高性能GPUではない。 この違いわかる? DirectX9に対応していれば、オンボード程度の 低スペックのGPUでも十分実用になるんだよ。 大体ゲームの3D効果とOSの3D効果を見れば 明らかに、たいしたスペックいらないってわかるでしょ?
>>388 寝たきり老人かよ。
どんだけ世間の今の事情に疎いんですか
Windows Heaven
392 :
名無し~3.EXE :2009/06/01(月) 22:08:10 ID:TRnUMf/t
ダサイ族、Windows。
>>388 それはハイスペックである必要があるゲームだからでしょ。
腐れマカーが紛れ込んでるぞw DirectXがどういう物かも知らないから検討違いなこと書き込んでんだよ
それはないだろ
もう見栄えのOSの時代じゃないだろう Windows7の失敗でMSは終了
ああっ・・・、同時にAppleも終了してしまった・・・
圧倒的に多数なのは企業内の普通のPC MSの商品企画を見ると、企業がどのレベルのPC使ってるのか市場調査してあるとはとても思えない 好況なら、まあPCもついでに・・・となるが、数年間は絶対にそうはならない Vistaとは別の原因でまた失敗だろうな 7が売れる最後の手段は、XPのサポートを当初の計画通りに戻すことだけだろう
Celeron2GHzにメモリ512MBなんてPCがゴロゴロしてるからな>企業
Windows7は確実に失敗するよ、理由は景気が悪いから。 性能がどうのこうのなんて関係ないよ、すべては金の問題。 互換性というけれど、いつまでも上位互換を実現し続けることは現実的に不可能。 そんなことはみんなわかってる。 だから、金と時間があれば、企業だってVista以降で動くように社内ソフトを作りなおすし、リプレースもする。 個人ユーザだって金があれば、気楽にPCを新調する。 でもそのすべてが最低あと2年は期待できない。それが現実。 せめてXPのサポートを延長しなければ乗り換えで買ってくれただろうけど、 今XP使ってるやつはPCがぶっ壊れない限りそのまま使い続けるだろうし、 Vista使ってるやつは、別に今のままで不自由ないのに、 なんでマイナーチェンジのOSに金出さなきゃいけないの? となる。 結局誰も買わん。
いまだにWindows7のバリューフォーマネーについて、だれもなにも言ってない だめだこりゃ
Vistaで値上げしてまた7でも値上げするのかね。
1バージョンが実質減るから値下げ予想が多いんじゃないか? Vista:Home Basic / Home Premium / Business / Ultimate Win7:Home Premium / Professional / Ultimate で、さらに安価なStarter(OEM向け)だな。
逆だろ。バージョンを細分化→一番下のバージョンを廃止 で事実上の値上げを達成したんだよ
ProfessionalのDSPが安売り店で2万きるくらいじゃないとな。
現実的に考えたら、色々な選択があるのだろうけれど、OS収集家の俺は 7が出たら真っ先にULTIMATEを購入する。 理由は、ただ使ってみたいだけだ。
>>400 ガキのお遊びOSだから、絶滅したと思われる”パソコンお宅”は買う
まだ生きていればの話だが
まあ確かに物好き以外は7へ乗り換えないだろうな。 その意味ではお宅ってのはある意味で正しい。
PC業界は斜陽産業なことがよく分かるよ
411 :
名無し~3.EXE :2009/06/20(土) 15:31:36 ID:109YPEaC
7も駄目なら、XPを2014年のサポート切れまで使うしかないのかねぇ・・・ デジタルデバイドが進みそうで怖いんだが
個人的には7も駄目だが一般人的には7で問題ないし、不評さえ なくなれば普及するんじゃないかな。
Vista、 Win7 が合わないって人は Mac に移行することを考えてみたらいい。 煽りでもなんでもなくUI的に失敗作と言われてたXPに回帰する可能性はほぼ無いし、 かつ、セキュリティ的にも Mac OS X 10.5 以前よりはマシとはいえ 最新技術が使われているわけでもないから問題が起こりやすいし。
いやUIとしてはXPつーか95/98/2K/XPレベルで十分だよ。 今のOSは余計なお節介焼きすぎ。初心者用には初心者モードとか つけて対応すりゃいいんだ。
>>413 普通にメリット最大のXPが正解。
仕事でも個人的にも使うにあたって一切の支障はない。
安心無問題であり、就職してPCを扱う筋にもXPのスキルが役に立つ。
逆にいえば、XPをサクサク使えるレベルならば半端なvistaやらその延長の7でも直ぐに使えるようになる。
というか民間に限らず官公庁でもvista(おそらく延長の7も)は排除されてるからXP使いにとってはvistaや延長などは使う必要性も機会も無いけどな。
>>414 UI でくくるなら 95/98/2k と XP は別だ。
MSDN読んだら判るけどUI(というかUX)はXPで
大きく変更されているから一緒くたにするわけにはいかない。
それに上級者はCUI使うなりレジストリ使うなりでオフできるものも多いじゃないか。
2KのUIでもXPのUIでもOKって意味だろ。 クラシックとXPスタイルが同じくくりになるなんて誰もいってない。
Win7が主流になるとnVIDIA倒産するからな 工作員も必死になるわ
なんでRWIN固定なんだよ、ナメてんのか
固定じゃなくてOS最適化だろ。 最適化を無効にしたら固定になるが
これで7で失敗することがはっきりしたから、MSの出すその次のOSは無くなったな
MSには、みんなが大好きなXPってモンがある。 ただちにサポートを打ち切って、XPを再発売して売りつければ良いんじゃね? 全ての企業がLinuxやマクに移行できるなら、とっくのムカシに移行してるだろうw
>>420 プロンプトで無効にしてもダメ
各種フリーウェア使ってもダメ
レジストリにDWORD値作ってもダメ
腐ってる
XPにDX11とDLLランダムロードだけバックポートすれば十分すぎる。 余計なお節介はいらない。勝手なことするな。
DX10 と DX11 は新しいグラフィクドライバモデルと Desktop Window Manager (DWM) を用意する必要があるから XPには天地がひっくり返ってもバックポートできない。
DirectXとDWMは全く関係ないだろ。APIとウィンドウ管理の仕組み とは別問題だ。
メインストリーム落ちしたから、 もし仮に技術的に可能だとしても、 もう出ることは無い。
古いOSを主力にするのは苦しいからVistaも使っているが (既にM$に見捨てられてるVistaを使い続ける意味もないので7にする予定だが) DOS2.11/3.3/5.0 Win3.1/95/98/98SE NT3.51/4.0/2000/XP/Vista の大半がまだ手元にあって複数台のPCで使っている なんだかんだで使い勝手がいいのはsp1止めにしてあるXP XPは家庭内ネットワーク構築の手間減らしたかったから導入しただけで2kより優れてると思ったわけではないし 2kにしてもNT4.0にはDX5とUSBサポートが提供されなかったから2kにしただけでNT4.0より優れていたとも思わなかった そのNT4.0にしてもなんでもカーネルモードになんでも突っ込んだ分NT3.51よりダメだろって気分はあった それでもXPsp1までは子供っぽく重くなっても概ね互換性は取れてたんだ XPのsp2/3ですら確保できなかった互換性をVistaに期待なんかしてなかったが アプリだけじゃなくインターフェースまで互換性がないってどうなんだコレ PC一台OSひとつで運用しなきゃならなかったら俺もVistaなんか使ってないよ
インターフェース変更なんてWin3.1からWin95やNT系に移行する際に経験しているだろ。
使い慣れているだけで使いやすくは無かった悪名高い Win9x 系UIが
一新されたことが Vista 一番の功績だと思っている人間だって居るんだよ。
XP SP1 なんてセキュリティホールだらけの脆弱OSは互換性以外に
XP SP2以降、Vista、Win7と比べて優位なところ無いし。
自分は
>>429 に加えて Win3.0A と WinMe も使ったな。
流石に今は Windows XP SP3、Windows Vista SP2、Mac OS X Leopard しか運用してないが
VistaのUIが使いやすいとかどこのPC初心者だよw
UIって言っても、せいぜいコンパネが分かりにくいって程度だぞ? ここの連中はいまだに『上へ』ボタンが無いとか言うワケ? あまりに頭が固すぎる。
>>431 違うってw XP以前が使いにくかったんだよw
434 :
名無し~3.EXE :2009/06/24(水) 06:49:47 ID:X33ur0yA
圧倒的シェアを誇るXPユーザーの殆どが、PC追加や乗り換えで今に至ってもXPを選択している現実。 企業群、官公庁においてもvistaを排除してXPを選択している現実。 OSのオマケ機能など足元にも及ばない高機能なフリーソフト群がXPをバックアップしている現実。 すべてのアプリや周辺機器はXPを標準として開発されており、vista専用のソフトやら機器やらは皆無に近い現実。 実際の運用において、(他の同列OSと比較した場合)一切支障無しというXPの現実。 それ故に、PCをわかっている皆さんがXPのダウングレードを選択しているという現実。 当然の成り行きとして、7でもXPのダウングレードを添付しなければ売れる数を全く見込めないという現実。 如何に理屈を積み重ねても現実は不動であるという事実がXPの総合的実力と言えるでしょう。
一般に売り込みたいなら過去のゲームが動かないのは致命的だな。
436 :
名無し~3.EXE :2009/06/24(水) 07:50:55 ID:kNU/PznN
vistaで充分
>>434 官公庁のうち、政府調達の最適化事案は、vistaでの調達が多いよ。
2004年頃までに前回導入した分は、リプレースがあるので
今年はvista来年からはWin7の端末が入りはじめるはず。
そんなにwindowsいやなら 使うなや! はげっが!
>>434 こういう人を見るたびに、MSはXPをサポートを今すぐ打ち切れと思うんだよな。
その上でアクティベーションを強化した新XPを発売すれば良い。
なにしろXPが無いと困る、仕事にならないんだから、2万3万程度惜しくないだろう。
5ライセンス以上使う人は、ボリュームライセンスで契約するから あんまり関係ないんだな>アクチベーション
またもや中途半端なもん出すからこうなる Vistaは見栄え品質も出来栄え品質が悪すぎたが、7は出来栄えはまあまあとしても見栄え品質が悪すぎる きちんと二極化できなかったのは敗因になるだろう
見栄え品質さえよければ、XP厨は喜んで飛びつくんだけどな・・・
実力重視がXPユーザーの心意気でしょうね。 如何に屁理屈をこね回してもXPの基盤が揺らぐことはありません。(vistaやその延長路線ではね) PC買い換えのときも普通にXPが選択されている現実はちょっとやそっとで変わるものではありませんよ。 vistaやら延長の7が優れていれば普通に乗り換えますが、 vistaやら延長の7は使い物にならんというのがwinユーザー層の大半を占めるXPユーザーのおよその総意でありまして、 使い物にならんような代物を敢えて使う理由も必要性もゼロであるわけです。 XP以上のOSが出たら普通に乗り換えますが、現実にXPを越えるものが存在していない以上はXPを選択せざるを得ません。 それがダウングレードが激しく売れる理由であります。 早くマシなOSが出てきてほしいと願いますが、今のところは兆しはありませんね。
DX11が乗っただけのXPなら3万出しても買う。 Vistaも7も余計なことしすぎだ。
表面は装ってても心の奥底ではもう時代遅れを感じて焦ってる感がひしひしとして笑える
まあ、ちぐはぐvistaと7は日本人には不向きだな。 というか世界でも排除の動きがめざましい。 7はvistaよりも幾分はマシのようであるけれども、 オマケツールにリボンと称する基地外仕様をセットしているようだから中身は糞だ。 残念ながら総合点としてXPを遙かに下回ると断言せざるを得ない。 だいたいが、XPユーザーで7を買いたい人の数は全体から見れば皆無に等しい。 中身がvistaではマシなものはできん。
>>444 弱い骨格にハイパワーエンジン積んでも使い物にならんてw
変に補強とか加えると不格好この上ない物になるしw
Windows7でしか使えないソフトやアプリに使いたいものがあれば乗り換えるし
無ければサポート切れまで今使えてるOSを使うだけの話だな
>>432 それならそれこそ上へのボタンくらいそれこそつければいいだけだろうに
独占企業の傲慢な点がモロに出てるよな
Adobeもよく同じ理由で責められるけどUIなんて基本慣れだよ
慣れを全部捨てていいならそれこそWindowsである必要もないだろうに
アドレスバーで「上へ」と同じこと以上のことが出来るじゃないか。 何が不満なのかいまいち判らないんだが。 そんなに機能自体よりも「上へ」と書かれているほうが大切なのか? それに拡張アドレスバーが表示されないダイアログでは 今までどおり「上へ」ボタンが付いたままなのだから。 慣れであることは確かだが、進歩することを忘れたら生きる意義を見失うぞ
マウスボタン連打の腕を磨きたいんだよきっと
UIをないがしろにするのは、ユーザをないがしろにするということ 分かってないんだろうなMSも信者も 車の世界ではアクセルとブレーキは世界共通なんだよ それが人間社会の常識
サイドブレーキは世界共通ですか?
フォルダツリー表示の利点がわからないMSは馬鹿。
>>452 漏れマニュアル派だから、思いっきりサイドブレーキ踏んだ事がある。死ぬ思いしたわ。
左足はクラッチだろ。かねてからの常識を破ると危険。
あんなの通した役人・自動車メーカーは許せん。今時の事だから電動ロックにでもしておけ。
●Softも同じ。
7の次期は「不評でしたのでXPのUIにしました」だろうな。
謳い文句は「XPユーザーにも移行しやすいUIを採用」だろうけど。
>>449 どっちがマウスの移動が少ないかは状況にもよるわけですから
操作体系は複数用意するもんだと思うが 開発者がまともな神経してるならな
まあいい機会だからコロコロ仕様が替わる上に使いにくい
エクスプローラーと決別して使いやすいソフト探せばいいとは思うけどね
買い損ねた奴がファビョッテルのか
>>451 その通り。
他のアプリは長年掛けて、XPまでのofficeのデザインやら操作性に近づいてきて、ほぼ操作性においては統一された感があった。
つまり、説明書を見なくてもおよその操作が分かるわけだ。
これから離れたものほど使いにくく、つまりユーザーメリットを大きく損なうこととなる。
vista以降は、officeのUIにおいても意味のない改変がなされており、
つまり、ユーザーメリットを無視して単なる仕様変更で買い換え需要を強要することだけが開発の目的となったわけだ。
宣伝を尽くして客を欺いてきたが全てがバレバレとなって総スカンの嵐。
7になってマシになったけれども根幹部の精神は変わっていないので使い物にはならない。
何故ならば、オマケツールに執拗にリボンをつけとるからだ。
XPユーザーがvista以降について使い物にならないと烙印を押しているのはこれによる。
同じ金を払うならば、XPを選択するのが実際に賢い。
全角英数を使うやつって本質を見ないやつが多いよな
古いやつだな
>>455 複数の操作体系を用意するのがまともな開発者って…
要件をきちんと分析せずに「あれもこれも付ければよくわからんけど許されるだろう」って言ってるのと同じだ。
複数の選択肢をあたえるということはどちらもメンテを続ける必要があり
それはコストやスケジュールに跳ね返り、最終的にはユーザーの不利益につながる。
例えば、この機能を削れば他のちょっとした有益な機能をリリース期日までに盛り込むことができたかもしれない。
余計な重複機能は、他のアプリを壊さない限りにおいて、削るにこしたことは無い。
影響が大きい場合は(クラシックスタートメニュー等)移行期間を設けることもあるだろうが最終的には削る。
マウスの移動量なんて馬鹿げた理由しかないなら真っ先にリストラ対象だろう。
今まで問題なく受け入れられてきた操作体系をたいした理由もなく 大幅に変更するほうがリストラ対象だろ。 Vistaはそれでリストラされたわけだがw
どこのスレが忘れたがXPのUI最高最高連呼してた奴がスクリーンショット出したらLUNAそのままだったのが印象に残ってるな バカにとっては操作性というのは理論とかじゃなくて最初に触ったもの、単なる慣れなんだろうね
>>461 より良い代替機能の出現はじつにたいした理由だよ。
Luna(笑) クラシックにして使うもんだあれは。つーかMSの新UIってどれもこれも ゴミみたいな操作性ばっかりだな。
タスクバーを縦置き・アイコン3段表示にしないのは NeXTSTEPのパクリになるから
1.思考させない方向を強いたUI 2.慣れさせて警戒心を失わせる。 3.ガジェットやらLiveによる統合化方向がそれ。 4.その後に自由自在に情報抜き取り。 1.はvistaで大不評。 時期尚早と手を緩めたのが7。
思考させるのがLunaですねわかります
469 :
名無し~3.EXE :2009/06/29(月) 22:24:08 ID:J024crth
>>423 Vista UltiとXPのDualでXPしか使わないので浦島太郎なんだけどVistaでもまだ
RWIN手動調整ツールできてないの?
7の予想のためお聞きします。
なんで、RWINを手動で調節する必要があるんだ?
自動測定調整してくれるツールはあるけどね
手で調整したほうがスループットが出るから。 自動でやってくれるのはいい。 しかし手で調整した値を自動で上書きするのは大きなお世話だ。
473 :
名無し~3.EXE :2009/06/30(火) 01:08:52 ID:1PT1SllM
Speed Guide Netで入手したパッチ当てたが変わらん。 しかしまあ、なんでM$って大きなお世話ばかりするの?なんでVistaの黒のスキンまで変えるの? いいとこは残せよ〜。 ったく、改善のための変化じゃなく売るための変化を狙うから、そうなる。 変わった部分が少ないと値段を上げれないからな。 Officeのイルカが要るか?ボケ
MS製品の特徴は、単に仕様を変更しているだけで改善や改良などはゼロに等しいということにあります。
たとえば?
>>461 そうしないと資格試験とかでぼったくれなくなるだろ
PCインストラクターとかも失業しちゃうよ。
せめて操作替えるならそれまでより効率がよくなるようにまともに作ってくれれば
救いもあるんだけどな
>474 至言ですね、それはw
478 :
名無し~3.EXE :2009/06/30(火) 23:36:46 ID:1PT1SllM
netsh interface tcp set global autotuninglevel=disabled と打ってもTcpip\Parametersに書き込んだTcpWindowSizeを読み込まないなら意味ないぞ
自動で勝手にやる前に自動にするかしないか選択させろってんだよな。
中級者以上は自分で調べて自己責任で設定できるのだから OSのデフォルトは初心者向けの最大公約数でいい件。 UAC なんて典型的だよな。 初心者が有効が無効がを選べるより 中級者がレジストリで無効化に出来るほうがより好ましい。
また出たよレジストリいじれ。変更可能なようにインタフェースを 用意するのが当然だろ。
なんで RWIN なんてものまでOS機能のGUIで変更できないといけないんだ。 ついでにレジストリエディタは立派な「変更可能なように用意されたインターフェース」だろ。 GUI がないと変更も出来ないような初心者でもなし。 そしてコンパネとかで用意されると、設定が多すぎて煩雑だとか言うんだよ。
レジストリは、テキストファイルいじれなんかより、 よっぽどわかりやすいと思うんだがね。
阿呆臭 テキストのほうが遙かに楽だろ。 所定の位置にバックアップをコピペするだけでカスタマ完了だ。 レジストリなんぞはMSがすべてを管理統合化する目論見のためのものであり、 迷惑なだけのもの。 レジストリは、スタートアップ記述のみに限るのが正解なのだよ。 当然、入れる箱(フォルダ)は1ヶでよい。
レジストリは一つのファイルをバックアップするだけで、 全てのアプリのバックアップが終わるんですけどw
>>484 オマエ、一旦レジストリを全部テキストに書き出してごらん?
どれだけ見通しと把握、編集が困難かわかるから。
それにテキストってなバイナリよりも重いんだよ。
読み込みもトークン分割も解読も何もかも。
それにデータベースがテキストよりもどれだけ
高速かを無視する理論にはうんざりだ。
君たちねぇ・・・・ アプリや補助ツール程度の機能設定においてそんなにたくさんの記述が必要なわけがないのだよ。 それぞれのブツを立ち上げる際に読み込めばよいのであって、最初から全部馬鹿読みしますなどでは話にならんのだ。
>、最初から全部馬鹿読みしますな お前がアホ。そんなことして無い。
>>487 ちょうど今日知ったことがあるんだ。
(ちょっと詳しいと自分で思っている)素人の発想。
たとえばファイルが300MBあるとして、そのうちの途中の
1MBを抜き出す場合、300MB全てをメモリに展開してから
でないと抜き出せないと思っているらしい。
さすがに無いだろ。
ムービーとか初心者でも使うソフトがそんなことしていないのは明白なんだし。
>>487 なんのためのデータベースだと思っているんだ?
例えば、とあるファイルを開く際にHDDの最初から
全部読み込まないといけないと思っている人ですか?
ランダムリードなんて実装されていて当然だろ。
ファイルテーブルからフォルダを手繰ってファイルをオープンして
INI ファイルをトークン分割、解析する手間を考えたら
レジストリの方が圧倒的に効率がいいなんて
初心者プログラマですら判ることだろ。
そもそもアプリケーションからすればレジストリはかならず必要なものではない。 レジストリを一切使わないアプリを書くことができる。 よって、そんなにレジストリが嫌いならば OSに対して「レジストリを無くせ」ではなくアプリ製作者に対して「レジストリを使うな」と言うべきだろう。
まあ手段はレジストリでもテキストでも何でもいいんだけど、勝手なマネを 抑制する手段がわかりにくいというのは最大の問題だな。デフラグもTCPも 勝手に実行してほしくないけど、止める手段がいちいちネットで検索したり しないとわからないようにしてある。 自動実行サービスの許可禁止設定をチェックボックスとかで一括して設定 できるインタフェースぐらいあってもバチは当たらないと思うぜ。 ところでメディア再生中にTCPのスループットを勝手に落とされるのを禁止 するのもレジストリいじるのかい?
何でもレジストリを悪者にすれば俺カッコイイって情弱にももううんざりだ 重くなるのはサービスが回っているからでレジストリごとき多少膨れたって速度とかほとんど変わらん。
>>492 msconfigでもサービスツールでも好きなのを使えよ
496 :
名無し~3.EXE :2009/07/03(金) 10:40:26 ID:gmbY70EJ
なんでWindowsLiveの宣伝を見るために高い金はらわにゃならんのだ? ん?「OSは基本機能?アクセサリはご自由にどうそ」 なら値段下げろよ SuperFetch切ったも同じ。Vistaで自分で切ったのと同じだ。軽くなるのが当たり前。 つまりWindowsLiveの宣伝を見たくなければDLNAとWMPの各種動画フォーマットへの対応と 引き換えに無料アクセサリ類なしのOSを買うことになる。 マジにWindowsLiveの宣伝がウザすぎる。
日本語でonce more。
>>496 日本語で once more ,please.
XPに代わるマシなOSについてだが、 おそらく、数年後(5〜7年)、 セキュのしっかりした超強力なOSが無料で配布される。 この時点でMSは観念して即死(計画倒産)するが誰も必要としていない状況は現在でも伺えるから大勢に影響はない。 無料で配布されるOSは実は日本製であり、経済完全崩壊後、暫しの間をおいてから出てくるであろう。 当面は、日本語版と英語版のみとなるが、やがては各国言語用のパッチが配布されて世界中で使用されるようになる。 処理速度や細部の機能については課題が残るが、各筋の支援により急速に凄い仕上がりとなってくる。 このOSの特徴は、画期的な解析アルゴリズムにより、ほぼ完全な音声認識機能、 およびその延長の当該言語解析機能を備えていることから、話すだけでほぼ完全な入力が可能となっている。 そして、人工知能も同時搭載されてPCとの自然な会話を実現できるまでに至る。 当然、初発の段階ではまだまだ相当に不十分ではあるが、素晴らしい現実的可能性を秘めたものであり、 世界中が驚愕して開発への参加を名乗り出るようになる。 OSのまとめ役は開発国の日本であり、すべてが奉仕であるから変な方向の宣伝やら誘い機能やらはゼロで極めて健全安心。 これに触発されてハードメーカーも激しく切磋琢磨して、日本技術先導のもとにやがては凄い進化を遂げるようになる。 つまり、今とは月とすっぽん以上の進化を遂げるようになるのだ。 これには10年かかる。 何が言いたいのかというと、 それが実現されるまでは新製品ですと称しても所詮はXPの枠を超えることはできんということなのだ。 32ビットが64ビットになっても同じだ。 中身(枠)は変わらん。 せいぜい最良の選択は、XPをより完成域に近づけることと、無駄なアクチやらliveへの誘導やら倒錯リボンやらを一切廃止することなのだ。 ユーザーメリットを軽んじるような糞企業は先々まで生き残ることはできない時代に入っているのだからな。
ノストラダムス乙
>>500 がよく理解できないという方、"日本"を"韓国"に置き換えるとよく分かりますよ。
余計なお世話が満載Vista。 余計なお世話をちょっとだけ控えめにした7。
なんかもう、「働きたくない!働きたくないでござる!!」 そんなヤツが独りで頑張ってるスレだなw
ていうか
>>500 、その膨大な研究費や開発費はどこから出てくるんだ?
MSもそろそろ観念する時期だろ 優秀なのはどんどんドロップアウトしているし、入ってこない 居るのは残り滓だけ それが今後さらに濃縮されてゆく 今潰れないのは過去の遺産があるからだけの話 それもあと数年の命だろうな 因果応報 奢れる平家久しからず
> それもあと数年の命だろうな 10年たっても今のままだろうよw
昔絶大な支配力を誇ったIBMみたいな例もあるからなぁ。
今でもブレードサーバーって言ったらIBMの名前が挙がるぐらいだし
>>506 左様
vistaやら7やらの半端で方向違いの意味なしOSを出してきたのはXP以降はネタが尽きたということを如実に証明している。
511 :
名無し~3.EXE :2009/07/10(金) 19:32:21 ID:n2a+uIhr
なあ、このIEの「Live Serachで翻訳」とか「ブログ(Windows Live Space)」とか なんとかならんか?右クリックしたら沢山出てくる。 他にもおまけソフトにはWindows Liveへの誘導ばかりだ。 つまり宣伝見たくなきゃ、付属ソフトは以前よりかなり減る。 なら、値段下げろよ あるいはVista サービスパックで済ませよ。 「マイクロソフトは、この情報について、明示と暗示とを問わずなんら保証を行いません。」
値段下げたらダンピングにならないのかな? あっ。なるわけないか。無料のLinuxがあるのだから。 むしろLinuxの方がダンピングだな。
>>511 その通り。
ゴミを添付して金を盗むというのは詐欺そのものです。
これも使うに値しない理由のひとつです。
ヨーロッパだけじゃなくて日本でもIEなしバージョンにしてほしいもんだ。
668 名前:闇金 ◆OVJ1urODiA [
[email protected] ] 投稿日:2009/07/10(金) 21:26:58 ID:???
下から目線はやめとけw 俺に勝てるわけが無いw
まさかの再買収でXENIXを復活、 Windowsアプリはエミュレートで動かすようになる
だってWin7が売れたら地デジが食われて売れなくなるでしょ だからマスゴミや電痛が必死に叩いてるんだよ
なんという見当違いw
すごい妄想だなあ
なくなるならXPは諦めるが、ぶっちゃけ新機能のどれもが全く魅力的に見えないお仕着せなのが。
ASLR もマルチスレッティングタスク割り当ての進化も 最大論理CPU数の拡大も必ず必要になる機能ばかり 必要ないパソコンならXPで十分だけど 今後、高性能パソコンを購入してXPを使うと性能が最大限使えないよ? 一番有名なのでは流行のSSDはXPでパーティショニング、フォーマットすると Vista や Win7 で使うよりも明らかに性能が落ちるとかね
522 :
名無し~3.EXE :2009/07/11(土) 15:33:26 ID:DP9C+xWj
XPで充分
523 :
名無し~3.EXE :2009/07/11(土) 19:45:37 ID:aYXZKeRX
7の次は、8ではなく、 MIDORI ですか
>>521 それエアロもリボンも関係ないな。DX11もエアロじゃなければ無理って
もんじゃないし。
いらんものばかり増やして互換性落とすから嫌われるんだ。
これらの機能を追加しても 互換性に影響は無いし、 いらん機能かどうかは主観なのでどうでもいい。
>>524 Aero やリボンインターフェースを話題になんてしていないんだが?
DX10 や DX11 は Aero じゃなくて WDDM が必要なだけで
重くなる覚悟でクラシック表示にすればいい話だと思うけど?
UI は常に移り変わっていくものだし、XP 以前の Win9x 系 UI のほうがいらんし。
アプリの動作互換性はセキュリティ強化の犠牲であってエアロもリボンも関係ないし。
Dephi6で作られたソフトは大抵Aero絡みで不具合起こすけどな。 Delphiアプリの特殊な構造が原因らしいが MSは社外製ツールのせいか、敢えて放置しているようだ。
そりゃサポートはボーランドの仕事だろ。 まさかMSが Win Aero 対応の VCL とか出すわけにはいかないし。 古い MFC や他社 GUI ライブラリが動いている現状じゃ ボーランドが実装してきた手段がマズいんじゃないかとしか思えん。 しかも8年前の開発環境だしなぁ 自社の VC++ 7.0 で同様の問題が起きても対応するかどうかw
>>527 不具合ってなんのことだ?
Delphiで作られたJaneを使って今書き込んでいるが、
俺が知っている不具合は、最小化時のアニメーションが
ちょっと他と違うぐらいだ。
その程度の不具合の話してるのか?
>527 Delphi で作られたからといって特定の不具合が起きるわけじゃない。 問題は、開発者の作り方。
>>521 それで多少効率がよくなってもいらん機能でさらに重くなるのがVista、7。
CPU16個位あると逆転するんだったか?
XPで十分ていうかXPが一番マシ
SSDでの効率とかもほんと微々たるものだしな
3コア以上か2コア(HTあり)以上ならWinXPより快適。 メモリも2GB以上ならWinが快適だと言われているしな。 微々たるものが積み重なって快適になるんだろ、普通。
快適なんて個人の主観はものさしにならん。 数値でも出すならいざ知らず。
「いらん機能」とやらも個人の主観以外の何物でもない。 いらんと言うのなら客観的な根拠でも出さないと。
いらん機能の定義: Vistaや7の新機能 だから仕方ないよ
>>536 それは極論だろ。
OSに組み込まれた機能としてゴテゴテと追加はしてあるだけで
利用者が少なく、次のバージョンアップでは削られなくなる機能を
主観的に必要なかっただけ、主観的に必要になったから削られただけ、っていうのか?w
いらん機能って、ついに7では無くなったクラシック表示のことか?
>>536 どうしても、XP→7,VISTAに乗り換えたくなるって機能はないと思う。(少なくとも俺は)
x64へ移行する必要が出たら、XP64だと駄目すぎるから7に乗り換えないといけないけどね。
クラシックスタートメニューと言いたかったんだろ
これでは7も駄目だな。 2003より後のofficeも0点だ。 やはりXPを越えられん。 officeについても2003はおろか2000も越えられん。 話にならんと断定してよかろう。
>>541 どこが2Kに見えるんだかwwwライターひでえな
クラシックにしたXPにしか見えない
>>541 見慣れたVistaの画面と同じだ。
クラシックにしているんじゃなくて
ナローバンド向けに設定したrdpだとそんな表示になっている。
546 :
名無し~3.EXE :2009/07/15(水) 19:11:34 ID:TMuQlca7
クラッシックスタートメニューをオシャレにすりゃ売れる
ノ (゚∀゚) .( (7 .(`・ω・) . ヘ○ヘ ! _、_ n < ヽ .| ̄ ̄ ̄ |∧ ( ,_ノ`)( | ̄ ̄ ̄ .Win7 / | ̄ ̄ ̄ VisSP2 . | ̄ ̄ ̄| |XPSP2 ( ^ω^) | .2000. | | | ̄ ̄ ̄. | | | 98SE |.. ウッウー | Vista . (´ー`)| | ( ゚д゚) | (・∀・)| ̄ ̄ ̄ | | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ 98 | |XP無印 95 | | | | | | | | | orz |  ̄ ̄ ̄
>>547 WinXP SP3は?
あまり数は出てないけど彼女はサイコーよぉ!
. ヘ○ヘ ! |∧ / _、_ n . | ̄ ̄ ̄| ( ,_ノ`)( E) . | .2000. | | ̄ ̄ ̄| . | | |XPSPx| . | | | | . | | | | . | | | | . | | | | ) . ( ^ω^)| | ウッウー | | ∞' ,∞ | ̄ ̄ ̄ .| .( ゚д゚) | | ウンコー ( ウンコー | 98SE | | ̄ ̄ ̄ | 人 .人 . (´ー`)| | |XP無印 .| (. ) (. ) (・∀・)| ̄ ̄ ̄ | orz | .|ヽ( ゚Д゚)人( ゚Д゚)ノ  ̄ ̄ ̄ 98  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 95 Me Vista 7
>>549 m9(^Д^)プギャー
ノ
(゚∀゚)
.( (7 .(`・ω・)
. ヘ○ヘ ! _、_ n < ヽ .| ̄ ̄ ̄
|∧ ( ,_ノ`)( | ̄ ̄ ̄ .Win7
/ | ̄ ̄ ̄ VisSP2
. | ̄ ̄ ̄| |XPSP2
( ^ω^) | .2000. | |
| ̄ ̄ ̄. | |
| 98SE |.. ウッウー | Vista
. (´ー`)| | ( ゚д゚) |
(・∀・)| ̄ ̄ ̄ | | ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ 98 | |XP無印
95 | |
| |
| |
| |
| orz |
 ̄ ̄ ̄
ではなく | ̄ ̄ ̄ ヘ○ヘ ! | ̄ ̄ ̄ 7 |∧ | ̄ ̄ ̄ Vista / | ̄ ̄ ̄ XPSP | ̄ ̄ ̄| |XP無印 | ̄ ̄ ̄ 2000  ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ 98SE Me  ̄ ̄ ̄ 98 95 ヴォケ
XP無印が2000より上はない
| ̄ ̄ ̄ ヘ○ヘ ! | ̄ ̄ ̄ 7 |∧ | ̄ ̄ ̄ Vista / | XPSP | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ 2000 | | ̄ ̄ ̄ 98SE |  ̄ ̄ ̄ 98 |__________| 95 Me
ミスタ
| ̄ ̄ ̄ ヘ○ヘ ! | ̄ ̄ ̄ 7 |∧ | ̄ ̄ ̄ Vista / |XPSP | ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ 2000 | | | ̄ ̄ ̄ 98SE | |  ̄ ̄ ̄ 98 | | 95 | | | | ※※※※※※※ Me XP無印
大体にしてもうメインサポート終わったOSに何を期待しているわけ?
557 :
名無し~3.EXE :2009/07/29(水) 15:32:10 ID:/P09SIgz
XP厨は頭オカシイから何言っても無駄
558 :
名無し~3.EXE :2009/07/29(水) 15:39:45 ID:uNZRLoS0
ウィンドウズはナンバーを統一すべき。 3.1からいきなり95になって、98から一気に2000まで増えたかと思えば今度は7。
しかも 7 のバージョンは 6.1
XP と Vista はナンバーじゃないからな
. ヘ○ヘ ! ( ^ー^) |∧ | ̄ ̄ ̄| / _、_ n |Ubuntu| . | ̄ ̄ ̄| ( ,_ノ`)( E). | 9.04 | . | .2000. | | ̄ ̄ ̄| | | . | | |XPSP2| | | . | | | | | | . | | | | | | . | | | | | | . | | | | ) .| | . ( ^ω^)| | ウッウー | | ∞' .,∞ | | | ̄ ̄ ̄ .| .( ゚д゚) | | ウンコー ( ウンコー .| | | 98SE | | ̄ ̄ ̄ | 人 .人 .| | . (´ー`)| | |XP無印 .| (. ) (. ) | | (・∀・)| ̄ ̄ ̄ | orz | ..|ヽ( ゚Д゚)人( ゚Д゚)ノ | |  ̄ ̄ ̄ 98  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 95 Me Vista 7
563 :
名無し~3.EXE :2009/07/30(木) 19:37:53 ID:GwK2Sbps
>>562 概ね正しい。
評価する角度の違いで2000とXPが入れ替わったりする程度かな。
>>551 でVistaがへこむとちょうどいいかなと。
2000とかLinuxがXPより上とかあり得ん。
567 :
名無し~3.EXE :2009/08/01(土) 20:56:34 ID:+JZZTitb
軽さ重視なら2000 シェア重視ならXP セキュリティ重視ならVISTA 同列に並べて比較する意味がわからない
568 :
名無し~3.EXE :2009/08/01(土) 21:23:15 ID:NAuUIO+K
569 :
名無し~3.EXE :2009/08/01(土) 21:55:41 ID:p+nmz8sp
>>556 何も期待なんかしないだろ
Vistaと7使いたくないだけで
570 :
名無し~3.EXE :2009/08/02(日) 08:50:11 ID:I7ZvzpQL
無料なら何でもvistaでも7でもオーケー ただし、XPで出来てvistaや7で出来ない事見つからねー
×無料なら何でも ○無料のWindowsなら何でも
>>570 >>40 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2009/08/01(土) 03:46:47 wi+wRABt
> 7に出来てXPに出来ないことが無いのにどうやって比較しろと・・・www
>>42 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2009/08/01(土) 07:40:37 ffjIuYpb
> 快適な64bit版もDirectX11もDirect2DもDirectWriteもUACも
> OpenType fontのうちAdobe仕様への対応もXPじゃ無理ですが?
> 使う、使わないは置いといてXPには出来ないことだな。
> 特にUACが使えないXPはセキュリティに大きな不安がありすぎる。
573 :
名無し~3.EXE :2009/08/02(日) 10:55:06 ID:I7ZvzpQL
くだらねえ揚げ足取りアホらしい
面倒くさいUACが嫌われてVistaが売れなかったのにな
XPの丸いウィンドウだけで何これだったのにそれをさらに加速させたvistaはくそ
>>575 > XPの丸いウィンドウ
なんだこれ?説明よろ
窓の外枠の角っちょが丸い、ってことじゃない? 自分はWin2kからVistaに飛んだので、角が丸くなってちょっと嬉しかったw Win7ではその丸みが減ったかな。
Lunaのタイトルバー上両隅のコトじゃないか? あとはクローズボタンとかのコントロールも含むんかな。 四角いカクカクより良いと思うけどな。 XP の Luna は移植がドぎつくて使い物にならなかったけど Vista になってからは落ち着いた色になってくれて個人的には文句なしだ。
阿呆草 普通にクラシックだろ。
UACが騒がない場合でも
セキュリティツールは確認を求めてきたりするんだが
なら別にUACなんかなくてもいいような気がする
>>562 何度も言うが互換性の観点から言うとXPsp2はVistaよりちょっとマシな程度
当然その場合ubuntuなんか糞にも劣るわけだが
mac mac うるせえのが沸いてるけど クソだからマイクソにシェア負けたんだお 負け組が出しゃばるんじゃないよ
582 :
名無し~3.EXE :2009/08/06(木) 09:44:33 ID:+wkj0388
M$、ホームグループとかいう新しい目玉つくるため、家族間のプライバシーを犠牲にしてるわ。 ファイル共有有効にするとUsersフォルダーにEveryoneへのアクセス許可ができる。 気づかないパソコン自慢の親父がエロ画像見られてあわてるのが楽しみw せいぜいアクセス許可をAdministratorsにしときゃいいのに、、、 逆に、アクセス許可をユーザーごとに設定すると事実上、従来のファイル共有とほとんどかわらん。 バッキャローのリンクシアターで見るとアドレス帳まで見えるw
583 :
名無し~3.EXE :2009/08/06(木) 14:08:55 ID:+wkj0388
585 :
名無し~3.EXE :2009/08/08(土) 02:07:32 ID:Eu10ufDm
で今回もWinFSは見送りと、、、 既存の資産の色変えてボッタくる会社なんだな
っ「ライブラリ」
日本でOS作れないの?
作ってるよ。売れてないだけで。
589 :
名無し~3.EXE :2009/08/08(土) 11:59:20 ID:K3Ow7kAb
王貞治
20年前にアメリカ様に潰されました
組み込み市場じゃITRONはかなりのシェアなんだけどね。 クライアントOSはほぼゼロといっていい。
最近は組み込みといえども複雑なプログラムを要求されるようになってきて LinuxとかWindows Embeddedも伸びてるらしいが
スマートフォンの台頭でトロンはお役御免です。
Androidが増えてきたもんな。
595 :
名無し~3.EXE :2009/08/10(月) 23:22:14 ID:iRsFKc0g
Windows7.1 Windows7.5 Windows7.6 Windows8.0 Windows8.1 Windows8.5 Windows8.6 Windows9.0 Windows9.1 Windows9.2
596 :
名無し~3.EXE :2009/08/10(月) 23:30:35 ID:NwQS1ggw
OS2 Warp 64に乗り換えます
597 :
名無し~3.EXE :2009/08/11(火) 15:00:37 ID:w8KmsUdE
i Windowsだな
最近ヴィスタホームベーシック版買ってしまった。。。 マックブックに入れて使っているが快適
Windows Beyond ちょっと長すぎるか。 有名な単語でもあるし。
Windows ∞ Infinity
ゲイツが不慮の事故で死んでそれを悼んでWindows Gatesとか
Windows Avensis
Xenix2012
605 :
名無し~3.EXE :2009/09/07(月) 00:52:33 ID:Li2WQHV6
もっさりWindows7
606 :
名無し~3.EXE :2009/09/07(月) 11:40:52 ID:c5vHlKgB
Windows CAMRY
7の売りが「Vistaより軽い」って、自社製品でネガティブキャンペーン張ってる時点で終わってる。 Vista作って売ってたのはお前らだろうに。 仮想環境が手軽になってきたからな、もうWindowsはアプリケーションの一つみたいなもん。 仮想環境内でおとなしくしてくれてれば、もうどうでもいいよ。勝手に新体験でも何でもやってればいい。
608 :
名無し~3.EXE :2009/09/07(月) 18:34:41 ID:yKxzvEPr
何言ってんだよ XPはVistaとかXPはクソ せっかく省電力プラン選んでるのに時間が来てもスリープしねえ。 バッテリー消耗すんだろが! 7はダウンロード中はおろか、動画変換中ですらスリープしてくれるぞ。 7しかないだろが マイクロソフトは常に改善を重ねてる。 最新のが、すべての観点から見て最高なんだよ。
>>608 >7はダウンロード中はおろか、動画変換中ですらスリープしてくれるぞ。
それはスリープしちゃダメだろう。
つうか、アプリケーション側の問題だよ。
作業中にスリープに入る入らないの設定があるアプリケーションがあるんだよ。君が設定あるいは理解してなかっただけだろ。
もし、アプリケーション側でスリープに入らない設定があるのに強制的にスリープに入るのなら、それは7の欠陥だよ。
>>609 旧版より良くなったという宣伝はよくあるけど、
特に主張している売りポイントが、Vistaとの差というのは、けっこう末期的だと思うぞ。
>>608 7はWindowsのなかで最新というだけ。
Windows世界の外から見たら、もうWindows自体がレガシー化してる。
最新が最高ならそろそろWindowsを捨てないといけないね。
612 :
名無し~3.EXE :2009/09/07(月) 21:23:02 ID:XFuPALzG
>>610 アプリに問題あるなら7付属のWindowsDefenderも問題だな
スキャン中にスリープする。
わざとかな?Vistaの時はスリープしなかったけどコンセプト変わったのかな?
自社のOSが時間が来たら問答無用でスリープすると知りながらスキャン中にスリープ
マヌケじゃなきゃコンセプトが変わったとしか思えない。
マヌケかコンセプトが変わったかのどちらかだ。
つうか一定のCPU負荷あたりを基準にすればよい話。
プラットホームに全アプリが合わせるよりプラットホームが基準を明確にしたほうが合理的
613 :
名無し~3.EXE :2009/09/07(月) 23:50:50 ID:Ur5kGQaj
そろそろ321bitは切り捨ててもいいころ。
321とか俺は何を言っているんだw 32bitで。
615 :
名無し~3.EXE :2009/09/08(火) 00:37:14 ID:FdHSrK0I
Windows 10.6 Snow Leopard
616 :
名無し~3.EXE :2009/09/08(火) 02:28:51 ID:amjPbW4K
やっぱ本命は次か 今回のはvista2だからな・・
トチ狂って128bit OSださんかな。
618 :
名無し~3.EXE :2009/09/08(火) 13:16:37 ID:1i+TnznA
7じゃなきゃ!と言う分かりやすい魅力が無い。 エクスプローラがクソ。 XP使ってるうちの爺ちゃん(67)にRC使わせてみたら大混乱で、「使いにくい」と憤慨。 ユーザー切り捨て、儲けてナンボのカスOS。
Windows NT7.0 2013年頃リリース予定
デスクトップ用のハイパーバイザ型仮想マシン作れないのかな? そうすればデュアルブートからおさらば出来る。
321bitとか実際あったらメモリどのくらい使えるんだろうな
カーネルの変更は次の次ぐらいかな?
Win8のカーネルが7.0なんじゃまいか?
>>621 4271974071841820164790043412339104229205409044713305539894083215644439451561281100045924173873152 bytes
操作性を変えてもいいけど、ネットブックみたいな狭い画面でも使いやすいUIがほしい。
628 :
名無し~3.EXE :2009/10/16(金) 06:36:04 ID:mqUH4Ai+
何だよ本命は8かよ・・・ 7ってvistaの新型やん
>>628 XPで言うSP2が正解だろうな
VistaのSP2は単なるBugPatch集だし
630 :
名無し~3.EXE :2009/10/16(金) 07:58:08 ID:cg2wtBhY
つーかさー いつまでMSの糞商売につられてるんだよ いい加減糞なものづくりのMSの商法に 乗せられんの止めたら 馬鹿ジャン 製造物責任の意識のない糞会社 日本のメーカーならVISTAはリコール 7は対正規ユーザー様へ無償配布だろ 顧客無視しすぎ OFFICE2007のアンチユーザーフレンドリー設計といい 製品が糞すぎる アメリカ製品の恥といっていいよ
631 :
名無し~3.EXE :2009/10/16(金) 10:02:25 ID:hcDV7s91
路線転換のウィンドウズ7 機能より軽快さ 22日発売(1/2ページ)
2009年10月16日8時13分
■起動時間を短縮
マイクロソフトがまずアピールするのが、セブンの作動スピードの速さだ。起動時間は前作のビスタの40秒から29秒に短縮。インターネットの閲覧ソフトが立ち上がるまでの時間もビスタのほぼ半分だ。
常時作動するプログラムを減らすことで、インターネットやメールなど複数のソフトを同時に立ち上げて作業しても、あまり速さは落ちない。
07年1月に発売されたビスタは、ネット経由のコンピューターウイルスが問題化したことを背景に、セキュリティー機能を強化。
その分、パソコンに高速CPU(中央演算処理装置)や大容量のメモリーが必要で、起動に時間がかかった。このため、不評を招き、ビスタは期待ほど普及しなかった。
http://www.asahi.com/business/update/1015/TKY200910150491.html この記事読む限りでは,Windows7はVistaの機能を削って軽量化したようだが,具体的にどの機能が削られたの?
Outlook Expressとかムービーメーカーとか。 こんなモン削ったところで軽くなる事は無いけどね… ディスク容量はXPの3倍近く容量喰ってる。
実際の環境だと ベンチほど7の起動速度は速くない Vistaと同等か少し速い程度
635 :
名無し~3.EXE :2009/10/17(土) 07:02:00 ID:AIUX4Uw7
>>636 前者の発信元が嫌いで後者の発信元が好きなのだけは分かった
>>636 サービスカット版だから速くて当たり前なんだよね。
サービス自体を減らしたのもあるし、遅延起動をより一層使うようになったのもあるね 起動直後だとキャッシュされてないのかアプリ起動が遅くて一瞬「あれ?」って思うときがあるから、Vista方式に戻せるようにしてほしいわ
640 :
名無し~3.EXE :2009/10/18(日) 02:02:47 ID:0Fy2venn
■優秀なNT 5.x グループ Windows 2000 = NT 5.0 Windows XP = NT 5.1 ■○○なNT 6.x グループ Windows Vista = NT 6.0 Windows 7= NT 6.1
NT 7.0 マダー?
Win8が6.2になるか7.0になるか。。。
漏れとしてはNT系列のWindowsはもう終わりなんじゃないかと思う。 仮想マシンが進歩して実用的な速度で動かせるようにもなったんで CP/M辺りまでの古い設計思想からバッサリと決別するんじゃないかと。
やれることはXPから全く変わってないしな もっと根本から変わったら乗り換える
どう変わって欲しいのか気になる。 やれることはXPどころか、95から変わってなくね?
646 :
名無し~3.EXE :2009/10/18(日) 19:49:01 ID:YcpSleLZ
だな。ドットコムショックを加速させたのは95にIEが乗ったからだ。 根本を変えるとはそういうこと。 何かの可能性を時代が持ってて、それをOSが手助けすると、そうなる。 何の可能性もない時代に、OSだけの力じゃムリってもんだ。
647 :
名無し~3.EXE :2009/10/19(月) 20:07:38 ID:N3SI+Oy1
んなこたあ、ない
648 :
名無し~3.EXE :2009/10/19(月) 21:20:09 ID:PrjZe5/A
>>644 変わったら変わったでブーブー文句言う奴いるが
649 :
名無し~3.EXE :2009/10/20(火) 02:00:36 ID:yI3PSKlj
>>639 7の動作見て「これvistaもスーパーフェッチとかを遅延起動させりゃ似る」
と思って、やってみたら7もどきになった。
根本はvistaも7も同じなんだよな
当たり前だが
それをお祭り騒ぎだからな
マイクソも安泰だわ…
651 :
名無し~3.EXE :2009/10/20(火) 04:11:28 ID:yXgDeJ3U
そこで9x系復活ですよ 次はWindows](ten)ですね。
>>640 ■優秀なNT 3.xグループ
■○○なNT 4.xグループ
5〜10秒で起動するWINDOWSができたら それなりに人気でると思うんだが 機能は削りまくって VISTAや7のstarter editionを 更に切り詰めたようなの どうせ消費者の大部分はPCで大したことしてないし ネットブックとかクラウド化とかの流れの延長で そういうの無理かな?ついでに値段もsnow leopardの 3300円以下で・・・・・CHROMEが先にそういうの実現するか でMSはいつも通り、劣化コピーを 新機能、新製品と言い出すとwww
654 :
名無し~3.EXE :2009/10/20(火) 09:04:35 ID:yI3PSKlj
こんな掲示板みないヤツが騙されるのは理解できるが、 毎度こんなとこ来てるパソコンマニアが騙されるところが人間が 機械と違うとこだわな 理由があって7が欲しいんではなく、変化を求めて飛びつく そこに自分を納得させる理由を後からつける 飽きたら批判が始まる 金が余ってて、期待しないで買うヤツはともかく
NT5.xは最初優秀だと思っていたけど、 スラマー登場以降はグダグダ。
そろそろさぁ OSの基本部分ぐらいROMにしてマザーに載っけてくれよ どうせ数年で買い換えるんだから
バイオス改変とかしてるヤツには融通きかなそうだな
基本部分に脆弱性があったりすると困るんじゃないか?
659 :
名無し~3.EXE :2009/10/22(木) 22:54:52 ID:yzU3GncU
帰ってきたWindows98
7最高じゃん
661 :
名無し~3.EXE :2009/10/22(木) 23:10:14 ID:CSby1/fG
そうか・・ なんかチープなVISTAって感じが否めない やたら画面の更新つーかリフレッシュが何回も起こるし なんか落ち着かない感じ
windowsColor(カラー) まったく新しい体験を提供します
663 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 00:23:04 ID:ijXdOr9n
>>618 おれも先行発売に飛びついた身で言うのもなんだけど、
なんでエクスプローラあんなになっちゃったかねえ。
シェルなんてハンドルとアクセルとブレーキみたいなもんなんだから
変えなくていいし変えるべきじゃないし変えて欲しくなかったし。
俺はVista経由だからまだいいけど、XPから来たらちょっとした人数が
パニックになりそうな予感。
誰かXP互換のエクスプローラ作ってくれないかなあ。
「ウインドウズ7」の次回作は 「帰ってきたXP」と予想
665 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 00:51:26 ID:ONa63IVC
安っぽいVistaとの声がアチコチで 正論だわ
666 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 01:03:46 ID:ijXdOr9n
>>665 数年前に「7のカーネルを当初予定の軽量版からVistaの流用版に変更した」と発表された時に既にそういう声は上がってたね。
発売されて実際その通りだと確認されたわけかw
最初の予定通りの軽快に動く7を試してみたかった……。
>数年前に MSの発表というよりはメディアの誤報なんだけどな
670 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 03:17:15 ID:E6PuGldB
7が出た後はVISTAを買えないの?
671 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 08:54:12 ID:rhhY7i3i
なんでこんなに安っぽく感じるのかなぁ なんのせいでそう思うのかなあ わかる人いますか 軽いというのとも違う、キビキビという感じもしない なんかスカスカ感がある 屋台骨の柱の数を間引きした感じといえばいいのか・・
672 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 09:20:06 ID:rhhY7i3i
見た目より、動作感覚が安普請なんだよね フォルダ開閉アクションの微妙な感じ たとえば、高級車のサスペンションと 大衆車のサスペンションの違いとか ショックアブソーバに金をかけてなくて 路面のでこぼこをダイレクトに伝えちゃうとか そういうのに近いのかな 対VISTAじゃなくて XPと比べてもXPのほうが高級感さえある MSって、商品設計が下手だよね 最先端を目指せば、重くしすぎるし 軽くといえば安普請になりすぎるし 動作速度の軽さと質を程よくブレンドするような 設計センスが本当にないね こんな会社が、シェアNO!って・・情けないわ
昨日のスーパーニュース、今朝のとくダネ!でもタッチパネル実演失敗してたな まぁ、モニター買いかえてタッチパネル環境にしても使うのは最初だけだろうなぁ 画面から離れられないし、マウスの方が操作性、安定性上だろうし
ビジネス用のシンプルバージョン作れば永遠に儲かるのに・・・。 デスクトップにマイコンピュータ無いなんてありえないよ・・・。 Xpにした時混乱したわw
675 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 09:40:36 ID:rhhY7i3i
7はVISTAの次の新OSとおもうからがっかりする 7は、VISTA lightだと思えばOKですね
676 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 09:45:52 ID:OnCV0ub5
dspやすくしてお
677 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 09:47:52 ID:2ACrnIsj
>>673 同感。完成度低すぎ。話題性(新規に飛びつくマスコミ受け)だけ。
それに大きなモニター画面が指紋でアブラだらけになったら見苦しいし気持ちも悪い。
腕も疲れる。
MacBookのようなタッチパッドかタブレットで十分だし、直接タッチはモバイル機器にこそ適している。
ところで、こんど Apple から出た Magic Mouseご存じ?このソリューションの方が革新的。これはまだまだ発展する可能性があるぞ。
MSが常にAppleの後塵を拝してそれをなぞっている間にAppleは次なるステップへってとこだろ。
それにしても Windows 7 のタッチ操作、iPhone のそれとは月とすっぽん。フィールがまるで違う。
またしてもMSは全然わかってない。
例えば拡大縮小にしても、 iPhoneのそれはユーザがどういう動きを期待してどういう動きを返したら気持ちイイかがとても研究されているということがわかる。
これは人間が実際に操作してみなければわからない微妙なところだ。
ただ動けばいいってもんじゃない。
もっと完成度を上げて出直すべき。
678 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 09:50:46 ID:GboE6PS7
早くも、「これ入れたらさぁ、画面にさわるだけで使えるようになるんだよね」と言い出す奴がっ。 あの報道の仕方は、ちょっとおかしいだろ。
681 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 09:53:32 ID:2ACrnIsj
>>672 Mac OS X を見てから Windows を見るとホント泣けてくる。
もう少しなんとかならんのかねぇ。お金たくさん持っているんだし超一流のデザイナーやらMITのUI研究者やら投入してできそうなもんだけど。
金にものいわせてAppleからだって随分引き抜いているのに。
断って置くけど、オレはマカじゃない。両方使っているだけだから。
>>673 実演失敗。
ネガキャンかと思って笑った。
番組終盤でフォローできてよかったね。
両方使ってるけどまあ活躍する分野が違うからな 別にどっちが勝ってる劣ってるなんてのは感じない
684 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 10:04:44 ID:rhhY7i3i
こんどの7は、低スペックのモバイルノートにはいいんだよ それだけ
685 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 10:19:12 ID:2ACrnIsj
>> 683 UIデザインは雲泥の差。もちろんOSとしての基本性能もMacが少なくとも一世代進んでいる。 確かにWindowsは歴史的経緯やマーケティングでシェアこそ獲得したけど。
どうでもいいけど汎用性だけ高くしてくれればいい
688 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 10:27:12 ID:iRUieZG7
VISTAをモバイルで使いつつ 自宅デスクトップパソコンは2000の俺が通りますよ。 やっぱwinは2000が傑作だったよな。 7見てきた。なにあれMAC? そんなことより今度はちゃんと無線接続のプリンタに 対応してるんだろうなあ?ゲイツさんよ。 VISTAの起動やOFFICE2007の不調の大半が ネットワーク接続(しかも無線LAN経由)のプリンタを 認識し損ねることが原因なんだぜ。
こんなにツッコミどころのある書き込みも珍しい
7で評価できるのはRDPのVerがあがって動画が見れるようになったことだな Atom鯖に地デジいれてネットワークで見れるのはでかい
692 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 10:34:44 ID:2ACrnIsj
>>688 Windowsはエラーからのリカバリに最大の問題があると思います。
Macがいいのは分かるんだが、普及して貰わんとソフト少ないわ 情報少ないわで使い物にならんのだよちみぃ。 そこんとこのマーケティングをどうにかしてもらえんかね。
現実問題としてWindowsアプリを使うケースが多いし ゲームもWindowsじゃなきゃ動かないの多いし 基本しょうがなく使ってる人が大半だからね、他のOSがいくら優れてても 使うソフトが動かなければ無意味な訳で
ゲームしたい時Macだとな・・・
697 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 10:52:21 ID:2ACrnIsj
>>693 何のソフト?
最初オレもそう思ってた。でもよーく見たらWindowsにあってMacに無いもので困るものってほとんど無いことに気付いたんよ。
写真、動画、音楽、メール、ブラウザはApple純正標準添付、アドビ製品、オフィス、ファイルメーカー、どれもWindowsのよりダンチにイイし。
しかもSnow Leopardは標準で64ビット対応だし、32ビット動作も即できるし。
何より、ネットワークは安定しているし、わけの解らないトラブルに巻き込まれることも無いし、あってもコミュニティからすぐ回答もらえるし。
え、オレっていつからマカ王に???
Winも仕事で使ってるけどね。
MacじゃFFできねーだろうが
699 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 10:58:02 ID:2ACrnIsj
純正のPCも数台あるけど、最近好きなのは、iMacにインストしたVista。 むしろこっちの方が安定度が高いな。 それと、iMacにインストしたWinは何となくカッコよさげだし。馬子にも衣装ってか^^
ID:2ACrnIsj のハンコ押したようなマカぶりにワロス
701 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 11:04:39 ID:2ACrnIsj
>>699 う〜ん。オレも晴れてマカ王に転向かぁ。お墨付きも貰ったし。
Winで飯食っているのに、しまいにバチ当たるぞ。
>>697 俺の趣味だと東方とかうみねことか、所謂同人も含めたゲームの類をやりたいんよ。
Macでもエミュ紛いのことで動かせないこともないらしいんだが
そこまで必死になるのもねぇ。大人しく正式サポートのOSでやった方が楽なの。
個人的にはモバイルでMac使うのもありかなーとは思ってるよ、うん。
俺の中のポジショニングはLinuxと同着だね。
>>702 ゲーム用ハイスペマシンは窓、ノートなんかはMacがいいかもね
「フォルダー」よりも「フォルダ」の方が好きなんだが、表示変更できないのかね・・・
705 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 11:11:02 ID:2ACrnIsj
706 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 11:14:00 ID:2ACrnIsj
WinユーザでMacの Boot Camp のこと知らないユーザ、いまだに結構いるよね。
>>697 いつの間にAdobeがAppleに買收されたんだよw
画面を触って何が楽しいのだろう?
711 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 11:25:10 ID:rhhY7i3i
Vistaと7の両方を立ち上げてるが 7の優位性が分からない 兎に角、起動が遅すぎるし IEの立ち上がりも悪い 思いと思ってたVISTAのほうが アクションのすべてが早いし安定感がある 7は、低スペックモバイル専用OS向き メインOSでは疑問? もっとしっかり研究して作りこんでから 製品化しろよ MS Macと比べてもダサすぎ 新製品に思えない完成度
>>702 エミュも何も、現行のMACはWindowsそのものをインストールして、MacOSXと
デュアルブートできるんだが・・・
713 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 11:27:20 ID:rhhY7i3i
どうしてこういう未完成状態で 製品化してシカトできるんだろう 製造業としての基本ができてない アメリカの製造業のひどさの象徴
aboneだらけだな。
>>712 それ、結局Windows使うってことだろ?
Windows買うってことだろ?
PCの代わりにMacを使って、Windowsマシンになるってだけの話じゃん。
intelのCPU積んだ時点でMacはただのエミュ機になっちゃったね
717 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 11:32:28 ID:rhhY7i3i
Mac側から切り替えコントロール できるだろ多分 ちゃんとディユアルブート考えてOS作られてるわけだ MS製品ではできないよねそれ
718 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 11:32:35 ID:2ACrnIsj
>>715 わからずやさんねっ^^
両方ブートできるところが最強なわけよ。
マカー必死すぐるwww winと共存できるのはよく分かった。環境整えれば多分快適なんだろう。 だけどぶっちゃけ、環境揃えるまで高くつくんだよ…自作とかにも走れないし。 Macでしかできないことや、Macをどうしても使いたくなる 何かが無いと中々環境を移せないもんさ。
>>706 Winユーザーの99%はBoot Campなんて知らんよ。
722 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 11:41:57 ID:2ACrnIsj
「Winでしかできないことあるし…」 「MacはWinもインストールできるよ!」 「いやだったら余計な金かけてMac使わずにWin使うしw」 「Macminiなら安いよ!」 これじゃMacの宣伝にはならんよ
724 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 11:45:23 ID:q91ge1k3
プライベートで使うなら自分で決めればいいけど 場所によってはどっちかに偏ってるからな MACもWINもどっちもありだな
725 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 11:47:49 ID:rhhY7i3i
マカヲタではないけど 7はいったいどこが新時代の製品なのか そこのVISIONが見えない 独りよがりで製品化し重いと叩かれた所ばかり 修正して、新しい技術革新の成果がないか見えない これなら、VISTA light名義で販売したほうが良かったし 技術の進歩の点では MACに大きく水を明けられたことになる なにやってんだか MSの経営陣 OSでの世界トップ企業としてはしょぼすぎないか まじめな話
んだね。 宣伝も何も、選択肢が増えたっていうのは喜ばしいことじゃないの? 実際、今までは 値段や手持ちのソフト資産に縛られて、欲しいと思っても買えない人のほうが多かったんだから。
727 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 11:48:47 ID:2ACrnIsj
みんな本題に戻ろうぜ。 「Windows7早くも不評!次に出るOSを大いに予想する」 ずばり、 MIDORI でしょう。 MS は自ら Windows に嫌気が差しています。 そして MIDORI 上で Windows 7 砂箱を作って動かそうとするでしょう。 そうした方がいいと思います。
つーか、Boot Camp、現時点でWindows7に対応できてないんじゃん。 せめて対応出来てから宣伝にこいよ。 その対応もちょっと古いMacだと切り捨てみたいだし、さすが切り捨て大好きApple様だよな。
俺もXP用にMac注文したよ 仮想環境も入れる予定 Vistaや7の薄気味悪いUIに比べMacは趣味いいわ こんな感じでシェアが0.0001%とか地道に増えてくんだろうな
>>722 俺は1%の側なので、残りの99%の人たちに対してそのURLを見せてあげなよ。
まあ残りの99%っていうのはこの板にも来ないようなユーザーのことだけどね。
731 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 12:01:00 ID:2ACrnIsj
実はMacのシェア増えないで欲しいんだ。3.8まで伸びたらしいけどね。 カスタマイズおたくな美意識の無いトンチなユーザ増えてしてダーティなMacが世にはびこると気持ち悪いからね。 (フィクションです)
732 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 12:05:22 ID:2ACrnIsj
使いにく・・・
>>727 うわっ 従来PCのWindows7後継(スタンドアロンも可)と
アプリ通信前提のCLOUD用(Thinクライアントの系譜)との
二系統ができてしまうではないか?
このOSの最大の問題は7というネーミングだと思う。 正式名称をwindows 7からwindows7にしろよ。 半角スペースがあるおかげで検索が面倒過ぎる。
736 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 12:28:26 ID:rhhY7i3i
実は、 windows6.7 の 6.が消されてるからな
737 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 12:37:56 ID:2ACrnIsj
739 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 12:55:25 ID:2ACrnIsj
740 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 12:56:46 ID:rhhY7i3i
こんないい加減なやつらが 作って売ってんだな お里が知れますな
742 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 13:06:34 ID:2ACrnIsj
>>737 ばるまーくん
言わずと知れた現最高経営責任者(M$)
ばるまーくんって、灯台のような人だな。 長身で、頭がピカピカ。
744 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 13:34:57 ID:2ACrnIsj
>>737 以下Wikiより抜粋転載
「Windows 1.0 は MS-DOS 上で動くアプリケーションの一種でシェルに過ぎなかった。
MS-DOSの扱える640KBのコンベンショナルメモリをさらにWindowsのシステムに占有
されたため、実際にアプリケーションを動かすためのフリーメモリがほとんど残らず実
用には程遠い物だった。Windows 1.0 は、複数のウィンドウを画面にウィンドウ自体を
重ねて表示せずに、タイル状に表示した。ダイアログ ボックスだけは、ウィンドウに重
ねて表示できた。」
こんなシロモノを売ろうとした ばるまーくん も辛かったと思うよ。皮肉でなく
実際Windowsが何とか使えるように(かのように見えるように)なったのは3.1(1996年)からだからね。
それでもやたらと「システムリソースが足りません」ってメッセージが出て死んで、「足りないのはどっちだ!」って怒鳴ってましたっけ。
745 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 13:36:11 ID:5NuVaTvx
懐かしいなぁ「システムリソースが足りません」のメッセージ これ見てなんどモニタ殴りそうになったか
Windows7不評のスレかとおもったら、昔のWindows不評のスレだったでござる
747 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 13:43:59 ID:2ACrnIsj
>>746 少しは Windows 7 の良さがご理解いただけるかと思いまして。(ウソつけ、ご都合主義野郎のオレ)
「メモリーを増設したのに、相変わらずシステムリソースが足りませんというエラーが出ます」 当時は、メモリーもバカ高かったから、気の毒だなぁと思った。 ていうか、「笑ってお仕事」なんて、PCに詳しくなくても使えますよーみたいな宣伝しておきながら、 吐き出すエラーメッセージは、難解な用語ばかりというのも、不親切な話だ。
749 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 14:01:19 ID:iC4R5EC2
次のバージョンのアナウンスってもう出てる?
Windows new7 Windows 77D1 Windows 77L4 Windows 77AV Windows 77AV40 Windows 77SX
7はパスだな 早く次ぎ出せや>M$
>>728 >つーか、Boot Camp、現時点でWindows7に対応できてないんじゃん。
>せめて対応出来てから宣伝にこいよ。
>
>その対応もちょっと古いMacだと切り捨てみたいだし、さすが切り捨て大好きApple様だよな。
古い低スペックPCを切り捨てるのはWindows 7側の仕様なんじゃね。
754 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 16:15:10 ID:Yjhsm04A
切り捨てられないせいでWindowsがこんな事になってるっていうのにのんきなもんだな
MSはWindowsよりも ユーザーのことを考えているってことさ。
買い換えないユーザー無視して、ざっくり切り捨てるMac レガシーデバイスや、互換性等を切り捨てられず、 肥大化して上手く立ち回れないWindows どっちもどっちか・・・
757 :
とおりすがり :2009/10/23(金) 20:08:59 ID:/J45WBm8
758 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 20:34:08 ID:2ACrnIsj
>>756 その手の話は根拠のない伝説みたいなもの。
Windowsはこれまで新OSを出す度にハードウェアのハードルを(PCメーカーからの要望もあり)上げてきた。
結果的に買い換え需要を促進してMSとPCメーカーの共謀戦略、もとい巧みなマーケティングにユーザは乗せられてきた。
またWindowsのシェアはユーザー主導というより開発者がDOS時代から手なずけられて抜き差しならない状態に置かれたため。
開発者は馴染んだ開発環境が激変するのを最も嫌う。
759 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 20:40:05 ID:jP9Lsb7m
正直、無印VISTA発売のときは 重たい、もっさりと叩く側にまわっていた しかし、それから2年、SP1,SP2そしてマシンスペック上昇で いつの間にか、VISTAがバグ修正した安定した進化型OSに 発展していたのを この1日間で本当に実感、体感した VISATAの反省があるのは、わかるがここまで 魅力のない、安普請で全体バランスの悪い 製品を出荷してしまうのか 前回叩いたわれわれが悪いのか 叩きをおかしな方向に曲解したMS 側にセンスがないのか ・・ 過去のOS新製品で、これほど金を節約した 魅力のない製品は初めてではないか・・ XPにもVISTAにもMAC OSXにも質感の点では勝負にならない これ、メイン商品でこれから3年ぐらい商売する気なのかね・・MS 何かが狂ってる気がします
760 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 20:56:04 ID:2ACrnIsj
>>758 ハードだけでなくアプリなども。ソフトメーカーはバージョンアップ需要
761 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 20:59:05 ID:2ACrnIsj
>>759 実は、PC用より Windows Mobileの方が酷いことになっている...ナイショだけど^^
762 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 21:08:10 ID:2ACrnIsj
連投だぁ 今後は、一般のユーザにとっては iPhone か Android が中心になるな。 開発者の半数もそっちに流れる。
>>680 マウスを使うのを指に変えただけで何がうれしいんだかw
こんなもんが7の売りかよw
764 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 21:10:31 ID:2ACrnIsj
iPhone OS の開発環境のスゴさがWindows陣営の開発者の羨望の的になっているの知っている?
あれか、アメリカのテレビ番組内でビルゲイツが98の説明してる最中に フリーズしてしまい、98の印象が悪くなってしまったことに懸念して、 その後98SEを出したそうだが、同じ流れがくるかw
766 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 21:15:35 ID:2ACrnIsj
767 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 21:24:22 ID:AFZ2BQYP
Windowsを始めとする,商用OSは,それが故の限界に来ています。 買わせるために,表面の見た目だけを変えて,殆どの人が使わない無駄な機能を搭載し,必要以上に動作負荷を上げ,無意味にハイスペックなパソコンを要求します。 それで恩恵を受けるのは,ハードメーカーだけです。
768 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 21:30:04 ID:sgdmo/6u
多分買ったら使うんだろうけど 別に今現在Vistaの「OS」的な部分で困ってる部分はないから今後も当分Vistaだろうな
抽出ポップアップ 「帰ってきた」3回 273 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/03/05(木) 08:37:46 ID:9/5ntjce 帰ってきた 3.1 659 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/10/22(木) 22:54:52 ID:yzU3GncU 帰ってきたWindows98 664 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/10/23(金) 00:43:32 ID:1KXTx9v+ 「ウインドウズ7」の次回作は 「帰ってきたXP」と予想
772 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 22:04:58 ID:YrCp52iq
中身はVista sp3なんだから糞なのは容易に想像できる
773 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 22:24:38 ID:j3Mqmskq
>>772 VistaはSP2でXPなどを超越した最強のOSになったんだよ?
高スペックパソコンならアプリ起動が一瞬、どう見ても7よりも高速かつ安定してる。
やっぱり Windows X だろ
775 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 22:47:16 ID:s66OSxQX
来年SP3出るのに何いってんだ?
776 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 23:08:15 ID:jP9Lsb7m
@起動が遅い、 起動の進行具合のアナウンスアニメが以前と違いすぎるので 起動するまでを待つ間ものすごくいらつく VISTAが即起動(形だけだがw、すぐデスクトップが表示された) 主義だっただけにそれに慣れたVISTA常用者には、辛すぎる Aスクロールが遅い 確かにIEなどの画面で立てスクロールが遅い 逆にVISTA SP2はこれは軽くて早かったんだと再認識 BIEやソフト起動、フォルダ開閉が遅すぎる これは致命的、作業中にイラつく VISTA SP2ではこんなストレス感じたことない Cコンパネをいじってると度々フリーズして落ちる これは完全な初期バグですね 不安定です 導入初期は勉強もかねてコンパねは 良くいじることが多いわけで やってて頭にきます Dやたらと画面が一時停止してリフレッシュする VISTAではほとんど見たことがなかった動作 なにかバグを抱えてるんでしょうか 以上、軽さにこだわった分、シンプルだが、 安っぽい感じが否めないのと 動作の不安定さが問題 低スペックノート専用OSの印象しかない
777 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 23:16:38 ID:g4FikPNj
未だにPentium4ですがVista入れてます(^_^;)
778 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 23:21:34 ID:jP9Lsb7m
ペン4にはさすがに7がいいかも コア2でも低スペックなら7のほうがいいよ ファン低だけど
最後のMSの良心、Vista-SP2 堅牢、早い、安定の三重丸! 使い続けようと思います。
780 :
名無し~3.EXE :2009/10/23(金) 23:35:56 ID:g4FikPNj
Vistaの偽物です
>>781 いや、7はVistaLight無印みたいだから
機能を削った7よりも機能満載のVistaからいらない機能をOFFにして快適化した方が何となくいいと思うから。
7はまだ触ってないけど、自分なりに集めた情報で。まー脳内なんだが(笑)
VistaSP2で今のとこ何の不満もないし、セキュリティもまあまあだしね。
ま、個々人で好きなの使えばいいと思うけどね
784 :
名無し~3.EXE :2009/10/24(土) 00:10:59 ID:yPrGRFiQ
age
7マンセー意見ってないの?
>>776 1. 起動速度はどっちもどっちかな。微妙にWin7の方が速い気もする
2. 確かにWin7のIE8はレンダリングやスクロールがもっさりだね
3. SuperFetchが事前プリロードしなくなったので体感性能ガタ落ち。
俺にとっては超改悪ポイント
4. それは特に発生してなかった
5. ウィンドウ閉じる時のアニメーションが一瞬引っかかるね。βの頃から
気になっててテスト機のオンボードビデオのせいだと思ってたけど、
同じPCでVista→Win7にしても変わらなかった
画面がリフレッシュってのはビデオドライバがクラッシュして再起動され
てるんじゃないか?Vistaの初期の頃でもたまにあったよ。
で、俺は結局Vistaに戻しましたとさ。Win7はSP1待ちするわ。
788 :
名無し~3.EXE :2009/10/24(土) 02:02:28 ID:p7QSluqc
7なんて新製品コードネームなのでややこしいが やはり7は、リファインビスタもしくはビスタベースド だから、まったくの新OS開発のときのような 混乱はなさそうだが、開発コンセプトが 多機能で重いゴテゴテ設計のビスタを軽くから始まってだけに 今までと違ってやっぱり機能追加より機能削減、整理の ビスタリストラVerって印象だね それでもやはり、まだまだ、初期バグが内包されてそうなので コンセプトをさらに煮詰めて、 キビキビ、快適に動作に集中すれば シンプル設計が生きてくる気がする つまらなくてもいい、とにかく快速、快適、すべてが ビシビシって線で進化させてほしい 7もやはりSP1修正待ちですな それまでは、現行ヴィスタが熟成してるので そちらを使いながら、気長に待つかな
初期バグはかなりありそうだ。 ログ見ると、結構いろいろなアプリがエラーを吐いてる。 あと、設定をいろいろいじってるんだけど、再起動したら元に もどっててアレレと思う。保護機能なんだろうがちょっとお馬鹿さん。 割とむちゃなことをやる性格なんだけど、XPやVista(SP1以降)で は一度もなったことのないブルーバックをもう3回経験した。 別に大きな被害があるわけじゃないが、このOS、内部では相当綱渡りをしていると推測。
なんか、変に弄ってもどかしい部分があるみたいだな。 DSP版32Bit使っていて、メモリが4GB以上とかの状況でもなきゃ 急いで入れ替える必要も無いかもしれんね。 幸いなのか知らんが使っていないUGP版HBを使って64Bit版を頼んで、使っている DSP版のHPシリアルが使えたから、自作なりで作り替えても7は使えるからいいや。 と思っているだけだが。 優待とか7777円で買ったとかなら、SP1まで待っても、そこまで安くは買えないだろうから 先行投資としては別に良いとは思っているけどね。 まぁ、SP1で良いOSにはなりそう。
SP1に期待する気持ちと、あきらめの気持ちが半々だ。 くそ重いVistaを軽くする Vistaで稼げたはずの儲けを取り戻す この困難な課題に取り組んでるOSだろ。もうチューニングは限界という考えもできる。 実際、RCからRTMにかけてほとんど変わってないしね。
7ってシンプルなのがウリらしいのだが、一体どの辺がシンプルなのだろう。 俺の感覚では、かつてないほどにゴテゴテに感じるのだが。
793 :
名無し~3.EXE :2009/10/24(土) 07:57:46 ID:p7QSluqc
結論から言うと @Vistaベースドなので一見違和感はない Aしかし軽くするため機能限定、機能削減をやってるようで Vistaでは当然できると思うことが出来ないストレスを感じる B起動が遅いのとフォルダアクション、アプリ起動が遅いのは致命的、改悪、退化現象 Cpen4やC2DのT5500あたりの低スペック、低クロック系の旧モバイルノート系には7がいい D逆にC2DのハイスペッククロックマシンやFSBやキャッシュのハイスペック系は 7SP1まで待ったほうが懸命 VistaSP2の方が安定かつ快適のはず Cのケースのみ入れ替えて良かったと感じるはず、 Dにやるとまだ、バグっぽさがあるし退化した感じもあり、きっと後悔する XPからでは、分からないかもね、でも熟成したシステムと無印の 不安定さ、間引きOSのチープさは感じるかもね
win7 sp1でたら買う
いや、7の速度UPを体験するキーはWDDM1.1対応グラボの有無がかなり大きい。 7600GT機ではVistaと同等かそれ以下の感触だったけど、9600GT機では圧倒的に7が快適。
796 :
名無し~3.EXE :2009/10/24(土) 09:54:16 ID:p7QSluqc
Vista無印でもっさりしてた T5500C2Dノートに入れたら 快適かどうかは分からないけど Vistaの重たい感じは消えた やはり少しロースペックのノートには 7が向いてるように思うよ ただね、今の時点でメイン機を 7にする気にはならなくなったね メインにするのは ずっとXPを使ってた人たちだけじゃないかな
7はぶっちゃけいいOSなんでしょ? 次からは8〜と行くんだろうし。。。 vistaからubuntuに切り替えちゃった俺が言うのも何だけど....
今までXPを使ってたけど、7にして不便は感じないな。 不便どころかFirefoxの起動やらページの移動が速くなって快適。
799 :
名無し~3.EXE :2009/10/24(土) 12:55:32 ID:8hTFTwv7
∧_∧ あなたが落としたのは ( ゚ω゚ ) Win7ですか? VISTAですか? ■⊂ ⊃■ / !  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (ノ ̄し'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :::::::::::::::: ::::::::: lヽ,,lヽ いぇ、XPです・・・ _.. ( ) -― ―ー-''―-''―''-''―''―と i '''ー'-''――'`' ,, '''' . ''''' ''''' しーJ 、、, '''''''''' ''''' '''''''''' ∧_∧ 正直なあなたには ( ゚ω゚ ) Meを!! .C□ソ / !  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (ノ ̄し'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :::::::::::::::: ::::::::: lヽ,,lヽ やめて! _.. ( ) -― ―ー-''―-''―''-''―''―と i '''ー'-''――'`' ,, '''' . ''''' ''''' しーJ 、、, '''''''''' ''''' ''''''''''
vista(TOYOTA)→7(MAZDA)→次は何処のメーカーかなw
Windows Aero ACE (Ultimate) Windows Aero King (Enterprise) Windows Aero Queen (Business) Windows Aero Jack (Home) Windows Aero Joker (Starter)
802 :
名無し~3.EXE :2009/10/24(土) 13:20:46 ID:p7QSluqc
ネームが8なら 8(TOYOTA)ですね 往年の「よたはち」 つーか、そういう駄洒落じゃなくて 製品イメージ的にも vista(TOYOTA)→7(MAZDA) 言えてたりして トヨタは多機能、豪華絢爛、操作感覚フィール重視 マツダは安普請、造りが華奢、フィール見た目よりも実機能重視
バージョンは6.1なんだろ?なのになんで7なんだよ 表示違反じゃね?
6+1=7でしょう。
>>803 5.0・・・NTカーネルのバージョン
2000・・・製品名
6.0・・・NTカーネルのバージョン
Vista・・・製品名
6.1・・・NTカーネルのバージョン
7・・・製品名
2.6.31・・・Linuxカーネルのバージョン
9.10・・・製品名
何か問題あると思う?
>>805 VIって、ローマ数字6という意味でとらえると
Vistaは、なかなかいいネーミング
>>795 9600GTだけど普通にVISTAのほうが快適だよ。目に見えて判るレベル。
批判スレで、(本当のことでも)推奨するのは野暮
最近のマザーならオンボードで十分だろ
810 :
名無し~3.EXE :2009/10/25(日) 09:13:08 ID:BbA01b/f
どうでしょう、日に日に安定して 批判が減った? つーかVistaとかわらん てかんじ
811 :
名無し~3.EXE :2009/10/25(日) 09:18:54 ID:Va8nYH0C
http://www.jaapan.de/jp/homecomputer.php?page=panjr200 ワタシが小学生のころはじめて買った(買ってもらった)パソコンはこれです。
実家の前がナショナルのお店でパソコン講習会に参加させられ、なかば強引に買わされました。
モニターはテレビにつなぎフロッピーもなく、ひらがな入力すら出来ませんでした。
バックアップはラジカセをつないで音楽テープに記録していました。
ベーマガを購読し、ゲームプログラムなどをBASIC入力したりしていましたが、
労力とゲームのおもしろさが比例せず、直ぐに飽きてしまいました。
その後、長いブランクがあり次に自分で購入したのは初代iMacでしたとさ。
>811 えらい長いブランクだなぁ 小学校の友達の家で見せてもらったのは遠い想い出
814 :
名無し~3.EXE :2009/10/25(日) 10:32:05 ID:+M/fHBXI
なんだよ 一例 ドライブアイコン右クリで、開くと管理しか出ない ダブルクリックしかしない大衆向けOSじゃないか シフトキー押しながらでも検索がない 機能削りすぎなんだよ はっきり言って今出てるパソコンじゃvistaも重くないしよ
Windowsって進化遅いよな 安定した使いやすさというのは軽視されているとすら感じる 次が出ても普段使わない人向けの実験アプリが乗ってるだけで 中身はあまり変わらないと思うよ
>開くと管理しか出ない いや、他の項目もちゃんとあるけど……。 むしろ、「管理」なんて項目はない。 お前は何を使ってるんだ?
817 :
名無し~3.EXE :2009/10/25(日) 12:32:10 ID:+M/fHBXI
揚げ足とんなよ 下の方のコンテキストは今は考えてない 右クリの基本アクションに検索がない ああ訂正、管理はコンピューターアイコン ドライブアイコン右クリに検索がない つうか、基本アクションに複数のアプリを出せない これはvistaから しかし7は検索すらない…
818 :
名無し~3.EXE :2009/10/25(日) 12:43:33 ID:BbA01b/f
まあ最初に感じた機能限定は ・コンパネ表示をクラシック表示にするがない ええー、どうすんのーといじりまくってたら 右上で整列を選ぶとクラシック表示のときと同じで すべてが見える が・・・ システムの指定した整列表示、間隔以外 いじれねー・・・ 実害はないというか・・おいおい自由度削りすぎじゃんかよー とは、思ったよ なんか使い辛れー
819 :
名無し~3.EXE :2009/10/25(日) 13:36:15 ID:+M/fHBXI
TSの関連付けを、わざわざツールで他のアプリに変えたら、tsだけじゃなくm2tsまで変わる メディアプレーヤーファイルとして一括管理されてるからな… 世界共通の拡張子をメディアプレーヤーファイルにしやがって メディアプレーヤーで再生できるのは構わないが、自由度を奪うのはね〜
>>817 スタートメニューにもエクスプローラにも検索Boxがある今、
あえて右クリックから検索する必要があるのか?
821 :
名無し~3.EXE :2009/10/25(日) 17:16:19 ID:J2DqzPrV
Windowsあ
822 :
名無し~3.EXE :2009/10/25(日) 17:24:43 ID:+M/fHBXI
右クリコンテキストに検索があるとドライブ指定 フォルダー指定がすぐ出来る つうか、なぜ削る必要あるのか…
DX11は、vistaでも使える ってか win7ってvistaと一緒だろ これ
>>822 Explorerの右上の検索Boxつかえば済むだけの話でしょ?
>>820 それに気づかずにブチ切れてたww
なんで検索なくなってんだよカスがああああって
>>811 んー 漏れもそれでプログラム覚えたけど。
日がな一日ジョイスティックのゲーム作ったりしてたなぁ。
プログラマではないが今の仕事にも役に立ってるんで、感謝してます。
検索自体つかいものにならないじゃん。 インデックスを作ってない ・・・ 超遅い インデックスを作った ・・・ 読み込んでいないファイルがある ちゃんとヒットした ・・・ 数多すぎ、ファイル検索と全文検索の区別ができない、 拡張子で絞り込めない
それは使いこなせてないだけ。 読み込んでないファイルがあると文句を言い、 すべてを検索して数が多いと文句を言い…… 一体どういう結果を望んでいるのかと。
どういうもなにも検索したい項目は分かってるのよ。 今まで検索条件をいくつか設定してずばり出てくるのが出てこないから 文句言ってる。 どうしても読み込まないファイルは、おそらく改行コードの問題なんだろうけど 発生条件を詳しく調べるのが面倒くさすぎる。 一事が万事。なぜこれが出来ないのか、と調べる内にかなりめんどうなことに踏み込まなきゃ ならないことが多い。適当に使うには不向きなOSってできが悪いと思う。 7ほどレジストリを読み込んだOSはかつて無かった。
ファイルの中身を検索しようってのがそもそもの間違いで、 せいぜいファイル名だけの検索にした方がいいよ。
Windowsは次期OSを買わせる為にストレスの残る仕様にしてるとは思う
Win7やVistaよりXPの方が、見栄えが鮮やかでいいと思う。 Win7のメニューやツールバーの色は石灰みたいだ。
も…もしかして…LUNAのまま使ってるの?
Lunaのまま使ってたよ。 Lunaに慣れると2000風の表示はあまりにも貧相に見えて気にいらない。
検索は2000のがシンプル&融通が利いて一番使いやすかった。遅かったけど。 バイナリファイルだろうがお構いなしに文字列検索できたし。 (XPはファイル拡張子ごとのフィルタDLLを使うようになって劣化した)
次は ウインドウズファイナルかウィンドウズ最終章
WindowsXP2
840 :
名無し~3.EXE :2009/10/29(木) 16:11:24 ID:IwNQA7p1
起動、シャットダウンが速くなったというけど、大袈裟に宣伝するほど速くないな。OSもスーファミ→ファミコンになったみたい。
Lunaはケバすぎる。今は古くささも相まって気持ち悪いことこの上ない。 XP厨にはお似合いだなw
そんなもん全部使わないようにできるのがXPの良い所。しかしどこぞの新OSは・・・ 全く提灯記事、提灯カキコには恐れ入る。
DX11もサポートされない旧OSは、進化の道をたどれなくて残念ですねw 後ろ向きクラシックか猿まねスキンで一生お楽しみください。
WindowsXP3.1
不評といってもめちゃくちゃ売れてるんだな
846 :
名無し~3.EXE :2009/10/29(木) 22:04:06 ID:6hbc/YDg
叩いてるのは2ちゃんねるだけ ダサいわ 素直に7に慣れたらいいのに
え? 2ちゃんねるの大半はVistaたたきの7持ち上げだと思ったけど
848 :
名無し~3.EXE :2009/10/30(金) 00:23:32 ID:JLumo1Hr
VistaでDirectX11対応だとぉ!!
850 :
名無し~3.EXE :2009/10/30(金) 04:48:08 ID:xo2OLxsq
MSの寡占市場だから、本体買い替え時期が来たら売れて当たり前 vistaも最近のスペックになった今、発売されてたら、あんなに不評にならずに、そこそこ売れてたはず
それに世間が
>>848 のように釣られやすい人ばっかりだったら成功間違いなしだったろうな
Win98SE→XP→7のユーザ数の波があるので Vistaは、買い替え需要が少なかった。 USB機器の普及前は、PC自体がまだ普及期だったので 波の高低さは小さかったと思われる。
結局今回の一件はMSに、バカ相手の商売は製品の出来は売れ行きに無関係で、 マーケティングで100%勝負が決まることを確信させちゃったな。 結局大半のユーザーは、6系の無駄に肥大したカーネルのような本質の部分を 批判していたわけではなく、ただ単に周りに踊らされて、Vistaという名の何かを 面白がって叩いていただけだった。 あんだけVista叩いていたXPユーザーがころっと7の熱狂的な信者に鞍替えして MSはホクホクだろうし、Vistaユーザーはニヤニヤしながら生暖かい目で 見守ってる状態。 6系カーネルの失敗をMSに認めさせ、早急に新カーネル開発に着手させることは もはや不可能となった。
7の評判が出回る頃からが本番。
855 :
名無し~3.EXE :2009/10/30(金) 12:04:02 ID:JLumo1Hr
856 :
名無し~3.EXE :2009/10/30(金) 12:33:48 ID:W4Ll3Dlu
7の売り上げ、7の使いやすさは全てvistaのものなんだから、vistaの勝ちなんだからねっ
857 :
名無し~3.EXE :2009/10/30(金) 13:27:45 ID:GNo964bE
ぶっちゃけVistaの方が気に入ってたりする 2000とXPだったら2000の方がシンプルで好きだったけど、 VistaとWin7も同じような感じ まぁ2000と比べたらどっちもゴテゴテなんだけど
859 :
名無し~3.EXE :2009/10/30(金) 22:46:01 ID:aBxZfJdr
ぜってー7なんか買わね マスゴミと最後まで戦う
860 :
名無し~3.EXE :2009/10/31(土) 11:34:46 ID:LaG9Xlg8
マスゴミが悪徳商売かつ独占禁止法に抵触するMS批判しないのはOS無料で貰ってるからだよな 賄賂なのに 日本の司法や公取は何してんだか…
マスコミは民間企業だから賄賂とはいわんだろ
862 :
名無し~3.EXE :2009/10/31(土) 14:00:42 ID:LaG9Xlg8
解釈による 公に影響力が多大な企業は社会的使命が多いからね〜 言葉の定義云々の前に問題だしょ
Vistaが「操作性悪くなった!」って叩かれたのって、ほぼエクスプローラ限定だったはず。 それが7では、エクスプローラが微改悪、タスクバーが大幅改悪されたというのに 「使いやすくなった!」と評価が180度ひっくり返ったのが理解に苦しむ。 いや、理解はしてるんだがね。 煽ってるのが提灯記者で、乗せられてるのが奴隷ユーザーだから。
>>863 Vistaにしか無く、しかも評判が良かったものまで削られているんだよな。
でも提灯ライターは知らんぷりw
VistaSP3って揶揄する人多いけど、実はVistaSP2より後退してる部分もある。
VistaSP1.5くらい?今の無印7って。
楽天オークションとかで個人の人が中古パソコンを2000円以下で出してるんだし、そういうので試してみればいいじゃん
866 :
名無し~3.EXE :2009/10/31(土) 19:03:14 ID:LaG9Xlg8
動画再生とか本来アプリの仕事を取り 基本が後退したわな 最近のスペックじゃvistaも重くないからな
867 :
名無し~3.EXE :2009/10/31(土) 19:12:52 ID:wjrG/8kn
868 :
名無し~3.EXE :2009/10/31(土) 22:14:10 ID:LaG9Xlg8
信者が大人しいのはとばっちり規制のせい?
869 :
名無し~3.EXE :2009/10/31(土) 22:42:07 ID:Fd+Yi5Mx
WindowsXPで十分って言う人いるけど、WindowsXPでも十分すぎるからWindows98使ってていいよ 彼らがやってる作業なら、Windows98で困らないし、Windows98はメモリ32MBで動くしね
870 :
名無し~3.EXE :2009/10/31(土) 23:35:24 ID:LaG9Xlg8
ウィルススキャン中はおろかエンコード中やダウンロード中までスリープする7の糞仕様を 誤魔化すため、vistaやXPのアップデートでスリープ仕様を7と同じに変えないよう祈る さすがにディスク書き込み中にどうなるかは試してない。 新製品を買わせるためならユーザーの利益など考えない会社だからな 普通はそんな会社の製品には最低限の金しか払わないもんだが 馬鹿消費者が居るから困りもん。
馬鹿な消費者多すぎだよな。 ほんと腹立つ
872 :
とおりすがり :2009/11/01(日) 00:15:16 ID:OYNaLGrx
タクスマネージャにフォルダとファイルが ず〜と 削除中で強制でないとシャットダウン 出来ない事があるのですが、こんな事ありませんか?
日本語でOK
Vistaみたいにちょこっとずつ手を入れて、改善していくだろうから
SP1までにどう化けるか楽しみでもある・・・
>>870 コンパネに電源設定でスリープしない・・・設定無いの?
MSが口だけじゃなくて本当にユーザーの声を聞く気があればよいのだが。 まあMSにとってのユーザーの声なんて、自分たちの作ったものへの手放しの称賛だけだし。 結局、現場からの不満も合理的な改善要望も、ただの叩きとひとまとめにして アーアー聞こえなーい状態だからな。
>>874 Vistaは、本当に地道なバグ取りや操作性の改善が見られて高感度高いんだよな。
でもWin7ではどうするんだろう・・・?驚異的な売れ方でMSが調子に乗ってるぞw
全面的にWin7が受け入れられたと勘違いして、ナニも対処しなかったりして。
>>876 それ全然ちげえよ
人気が出て売れれば7もXPみたく長い間手厚い対処になる
逆にVISTAやMEみたく売れないヤツはすぐ放置される
それにVISTAは歴代で高感度最低最悪だろwww
XP訓練学校から飛び級で7訓練学校に進学したヤツは、言うことが違うなw
879 :
名無し~3.EXE :2009/11/01(日) 19:01:31 ID:fhea8ORI
GoogleのOSに期待 もしくは アンチウイルスソフトのいらないMacにするか
880 :
名無し~3.EXE :2009/11/01(日) 19:12:39 ID:t4QrU/ee
WindowsXPで十分って言う人いるけど、WindowsXPでも十分すぎるからWindows98使ってていいよ 彼らがやってる作業なら、Windows98で困らないし、Windows98はメモリ32MBで動くしね
コピペって何が楽しいの?
>>880 もう、動かすことができる個体数が減っている。
Win7店頭でいじってきたけどVistaのがいいんじゃないかと思い このままじゃ店頭から無くなりそうなのでVistaSP1Ultimateの32bit買ってきた 一応アップグレード券があるやつにしたけど当分Vistaでいくかと考えてる 64bitがWin7で軌道に乗らなきゃOSXでもいいかとも思った
XP厨を大量に取り込む以上WIN7での64bit化は無理でしょ
>>884 そうかぁ そうするとVistaで止めてOSXに移行を考えるかな
32bitでRAM4GB制限がうっとうしいがドライバがなきゃ話にならないからね
886 :
名無し~3.EXE :2009/11/02(月) 00:40:54 ID:USqVxC/u
>>9 今時XPか?お前のパソが糞でvistaぅごかね〜んだろW
DOSでもいじってろよカス
OSXって、Jaguar以降、人を襲うような獣の名をつけるようになり 印象が悪い。 Panther、Tiger、Leopard みんな巨大化したヒョウ属のケダモノ。
889 :
名無し~3.EXE :2009/11/02(月) 07:52:35 ID:h16zA21R
俺はマイクソの裏表が気持ち悪いがな マジに裏じゃ計算高いしユーザー馬鹿にしてる
そりゃお前は馬鹿だもんな
裏表ってw そんなのユダヤOSの常識だろw
892 :
名無し~3.EXE :2009/11/02(月) 09:34:29 ID:oEVX0BHr
>>892 Windowsは、腐肉をねらって、墓場をうろつくジャッカルや鳶。
それを先祖を守護する神々だと、勘違いしているユーザー。
MacOSは、活きた獲物を狩りする豹や鷲。
両者何言ってるのかわからん
確かに。お互い通じてるんだろうか。
やはりmac使いは理解できんな
しかしWin7使うくらいならMacの方がまだマシではなかろうかと考えたのも事実。 まあ結局、どっちも使わず現状維持という選択をしたが。
898 :
名無し~3.EXE :2009/11/03(火) 06:19:26 ID:3/m140sk
>>888 >Jaguar以降
この人はJaguarより前を知らないのか。
無知だなぁ。
Jaguarより前って、ヒョウ族ではなく、ネコ族の時代じゃなかった?
900 :
名無し~3.EXE :2009/11/03(火) 07:07:58 ID:G5kbnPZ9
>>893 その説明はWindowsとMacを逆になってないか?
昔はPowerPCみたいな奇妙なCPU積んでオリジナリティあふれる
爆弾連発のOS積んでたのに今じゃUnixベースのOSにIntelCPUだもんなw
絶滅寸前だったので必死だったんだろうけど・・・w
>>898 いやいや、無知とは言わんよ
田舎OSのことを3つも知ってたのは驚異的なことだぞ!
901 :
名無し~3.EXE :2009/11/03(火) 13:12:03 ID:BwHi5xf2
XPから8って多そうだな
いまだに拡張子を隠したままのウインドウズの意図がわからない。
903 :
名無し~3.EXE :2009/11/03(火) 20:07:49 ID:3/m140sk
Public Beta (Siam) Mac OS X v10.0 (Cheetah) Mac OS X v10.1 (Puma) Mac OS X v10.2 (Jaguar) Mac OS X v10.3 (Panther) Mac OS X v10.4 (Tiger) Mac OS X v10.5 (Leopard) Mac OS X v10.6 (Snow Leopard)
904 :
名無し~3.EXE :2009/11/03(火) 20:40:20 ID:E75lw1CE
すまないが聞いてくれ 今日は休みだったからニコニコとYouTubeみてたんだ YouTubeで「HDDvsSSD」って動画を見たんだ。 似たような動画で「マック君とパソコン君」てのがあったな あれよりはマシだったけど、HDDユーザーからしたらマックCMと同じように見えるのかな? 「偽装だ」「やらせだ」「売り目だ」と
売り目?
>>902 ファイル名変更で拡張子まで変えちゃう初心者が多いからだろ
で、ファイルが使えないとサポートに電話の嵐、、、
当然こういう事態は避けるべくOSをつくる。
このタスクバーは馴染めん。 非実行時は最小化してるという概念なので、実行中で大きくなったタスクボタンの左右に 非実行のプログラムのアイコンがぶら下がって右往左往するので、どうしても探す羽目になる。
>>907 意味がわからんw
以前のタスクバーだって、
最小化していても普通にタスクバーに表示されていただろ?
クイックスタートと同化してるから。 Vistaのタスクバーには、非実行ソフトのタスクボタンなんか出ないだろう。
A,B,C,Dのアプリケーションをタスクバー(クイックスタート)に入れ、BとDを実行した。 Vistaは、「クイックランチ」を、 Windows 7は、「タスクバーに表示する」を使用した。 Vista | [A] [B] [C] [D] | [B アプリケーション] [D アプリケーション] Windows 7 [A] [B アプリケーション] [C] [D アプリケーション]
ク…クイックスタートと同化? タスクバーがドック化したのか? 何それ、最悪。 もう、Vista最後にWindows卒業決定した。 つぎは、MACにでもいくかな。
>>910 > Windows 7は、「タスクバーに表示する」を使用した。
タスクバーに表示するを使用せずに
クイックランチを使えばいいだけじゃね?w
>>911 タスクバーとクイック起動が一体化したのは
Windows 7の改善点のほんの一つに過ぎないよ。
タスクバーが本当に便利なのは、さらにジャンプリストや
プレビューなどの機能が追加されている点。
Macのドックなんかこれに比べれば、昔のタスクバーにしか見えない。
>>913 典型的な7信者だな。
アプリ起動ボタンとタスクボタンが融合、同一アプリの分がまとめて出てくるプレビューウィンドウ、
標準右クリックメニューを使いづらくしたジャンプリスト。
どれもこれも「変えた」だけで間違っても「改善」なんかじゃない。
現に「改悪」と思ってるやつが大勢いるからこそ、7のUIは賛否両論真っ二つなのに。
>>915 ほうほう。
これって、フォルダのショートカットが表示されてるだけなんだね。
どうしてクイック起動やめたのかなぁ。
>>917 MSの調査(どんな調査か知らないけど)で、クイック起動を使ってる人が少ないって理由らしい。
そのような理由で消えた(デフォでは隠された)機能が多いね、Win7。しかも出すのに手間がかかる。
実際、7のジャンプリストが便利って言ってる人もいるけど、実はクイック起動の使い方を知らないだけのような・・・?
右クリが必要になるジャンプリストなんて、スタートメニューをタスクバーに何個も置いてるのと変わらんよ。
タスクバーがドック化したということは 現在Vistaでドックを入れどーっと30個位アプリ登録してる人の場合 7では、その新機能とやらのタスクドックバーに30個程のアイコンが スタートボタンからシステムトレイの間にズラ〜と並ぶわけ?? そんなの気色悪くて使ってられないよ。
次期Windows8じゃ、その機能が更に進化して タスクドックバーとやらにおいたアプリアイコンにマウスポインター置いただけで そこらのドックみたいに、みょい〜んと巨大化しそうだな。 もう駄目だ、Windowsは… ゲイツが退いてからはWindowsは終わったんだな…
MSの中にはろくなのがいなさそうだからUIを一般公募してほしい。
>>920 B&MGFから呼び戻せないのかな。
別に体調不良とか無いんでしょ?
>>919 > そんなの気色悪くて使ってられないよ。
それマックみたいだなw
安心しろ。Windowsならタスクバーを使わずにできる。
従来と同じくスタートメニューを使えばいいだけ。
本で読んだ時点では使いにくそうだったけど、 使いたいプログラムをクリックすればいいから 実際使ってみたら結構便利だぞ。 タスクバーの登録は、 頻繁に使う方から順に10個程度登録すればいい話だし。
なんでたかだかタスクを切り替えするのにあんな面倒くさいことやんなきゃならないの? タスクボタンを直接カチカチクリックして切り替えたほうが速いよ タスクバーのボタン結合をoffにしても起動してないアプリだけアイコンになってかっこ悪い そもそもクイックスタートとタスクボタンを統合する意味が分からない なんか合理的な理由があんの?
> なんか合理的な理由があんの? あるよ。 俺なんかずいぶん前からそうなんだけど、 アプリが起動している状態と起動していない状態の区別が あいまいになっている。 起動していない状態と、(最小化されていて)ウインドウが見えない状態。 ボタンを押したらそのウインドウが前に出る。どっちも変わらないでしょ? つまり統合する意味がわからない。ではなくて俺にとっては区別する意味がわからない。 昔はメモリ量が少なかったし、アプリの起動にも時間がかかっていたから、 区別する意味はあったけどね。
>>926 たかだかIEひとつ起動しただけでもメモリ使用率が7で50MB、CPU使用率も数パーセント上がるんだが
ONとOFFの区別は曖昧にはなってるけど、なくなりはしないから無理に統合する理由にはならない
統合してなにか利点があるなら話は分かるけど、なんかあるの?
>>926 みたいな考えの持ち主こそ、まさにWindows7のメインターゲットたるユーザーなんだろうな。
見た目一緒なんだからプログラム起動もウィンドウのアクティブ化も一緒でいいじゃん、
まあなんというか、バカユーザーをバカのまま使わせるために考えられたUIを、
俺は到底受け入れることはできないだろう。
しかし、市場で最大のシェアを取るということは、最大人数のバカユーザーを
抱え込むということの裏返しであり、遅かれ早かれ、Windowsがこのような姿に
変わっていくことは
避けられなかったのだろう。
2012年以降、果たして俺はWindowsユーザーでいられるのだろうか。
macとか糞スペックすぎて使ってられんからなぁ
>>928 君にはHIMEM.SYSとEMM386.EXEがお似合い
一生言ってろ
>>927 メモリはね。足りなくなってから気にすればいいの。
50MB? たった!(笑)
100個起動してやっと5GBだね。
普通に使っていれば100個も起動しねぇや
内部の動作原理が違っていようと、 結局は使いたいプログラムを使うだけだから、 プログラムが起動してるかどうかなんて区別する意味ないんだよな。 どちらかというと、 コンピューターの都合にユーザーがあわせる方がおかしいわけで、 起動しているかどうかを意識する必要のある設計の方が良くない。 表記が「コンピュータ」から「コンピューター」なってるのも好感が持てる。 技術者だけが使うソフトじゃないんだから、技術者特有の長音記号を書き落とす表記より、 政府が出してる外来語表記の基準に従うほうが適切だ。
>>933 >アプリが起動している状態と起動していない状態の区別が
>あいまいになっている。
これが利点だろ?
Web、メール、ネトゲぐらいしか使い方しか出来ないんだから
ソフトの起動速い=気にならない・・・察してやれ
(重い処理もDLした動画のエンコぐらいだろう)
Adobe CS系等や、3D系全く無縁だろうしな。
まあ情弱向けUIってのがあってもいいと思うよ。 アビバに通うようなレベルの人間には「はーい、インターネットするときはこのボタンですよー」って教えればいいんだしさ。 ただ、色々な事情でWindowsを使わざるを得ない全ユーザーに対してこの情弱仕様を押し付けるのは勘弁してほしい。
誰も押し付けてないw
情弱って言ってみたかったんだよ。
幅をもっと縮められたら旧来のユーザの不評も少なかったと思う。 (小さいアイコンにはできるけど) クイックランチ+タスクバーの幅>7のピン留めなので 一つしか起動しないけど頻繁に使うのはクイック起動を表示、 履歴とか複数起動とかするのは7のピン留めって妥協して使ってる。
いや見た目の問題じゃないと思う。 結局、内部の振る舞いを隠蔽して、ボタンを押せばアプリが出てくるっていうことだけを ユーザーに意識させようとする思想そのものが気に入らない人間がいるから。 これは7以前からだけど、ドライブやディレクトリパスをなるべく意識させないようにするのもそう。 どんなに隠蔽しようとも、プロセスは起動して終了するし、ドライブ別のルート以下にしか ディレクトリは存在しない。 そういうのを分かった上で操作したい人間には、7の作りはさまざまな点で気持ち悪い。
そういう連中って、VMWareとかデバイスドライバも嫌いなんだろうか。 どっちも、ハードウェアを意識させないことが目的だしな。 自分が理解できる範囲だけ意識したいって発想をしているように思える。
アプリが起動してるか起動してないか気にしないならアイコンの表示を変えて見分ける必要もないな でも7のタスクバーは実際はそうじゃない 左側は起動ボタン、右側に並ぶのは現在実行中のタスク Vista以前のは区分けされてすっきり、シンプル 7のは起動アイコンとタスクアイコンが不規則にごちゃごちゃ並んでる状態 すげー気持ち悪い
>>939 だからお前は7はカスタマイズしずらいって事を言いたいんだろ
もちっと文章を簡単明瞭に書くスキルくらい身につけろや
読んでて鬱陶しいわ
>>910 たしかに、これ使っていて、気持ち悪いな。
>>913 macは、Dockだけで使うわけではなくて、Dock+Exposeだからな。
ワンクリックでプレビューを画面全体で見えるmacの方が便利だよ。
vistaユーザーの俺から見ると7はクイック起動にしてたアプリは 基本的に常に実行しとけ(もちろん絶対じゃないよ)って事だとおもた xpでは基本シャットダウンだからアプリを終了→シャットダウンだったけど vistaからは基本スリープだから常にアプリは起動したままでもいいんじゃね だからクイックはイラネーだろって事かなとおもた
7の起動の遅さを叩く記事が多いけどあんま意味ないような気がする
>>945 vistaはスリープ推奨なのに・・・あんなに叩かれてる・・・
947 :
名無し~3.EXE :2009/11/09(月) 00:34:30 ID:Nzo9Clvo
ウインドウを少し動かしただけで最大化する機能いらね
ねーよ、そんな機能w
ウィンドウを画面上端に持って行くと勝手に最大化するとかの事を言ってるなら、 コンパネ→コンピュータの簡単操作センター→マウスを使いやすくします→ ウィンドウが画面の端に移動されたとき自動的に整列されないようにしますの チェックを入れる。 つーか場所分かりにくすぎ。
>>949 ホントにな。
新機能は、最初に説明して従来のと選択させろっての。
使い慣れた状態にするためには、いちいち検索してわかりづらい位置に
ある設定を無効にしないといかん。
クィック起動を従来の位置に復活させるのなんて、かなり手数があって最悪だったわ
大多数の人はOSのカスタマイズなんてしない、ってのを大前提にしてるような気がする、Win7。 レジストリをいじる人は希少で、コンパネなどで設定変更すらしない人が多い。 使わない人が安易に設定を変更できないように、わざと見つけにくい場所に設定を隠す。 ウィンドウサイズや表示などを記憶しないのも、そういう理由じゃないかなあ? まあなんつーか、MSに馬鹿にされたような気がするけど、Win7って大好評なんでしょ? つまりそーゆー事なんだろうなw
>>952 それ、Win7からではなくてVistaからそう
というか、WinXPユーザーの7割くらいの人は、デフォから何も設定を
変えずに使っているというのがリサーチ結果で出ちゃったんだよね
だから細かいカスタマイズ性とかはあまり重要ではなく
デフォが重要なのだという方針で作られてるのがWin7
しかしデフォのタスクバーがダサ過ぎてw
タスクバーが意外と不評なんだな・・・自分はVistaの暑苦しいのよりはマシだと思ってるが
>>952 通信速度の設定は弄っておいたほうがいいかもね
ただ、autotuninglevelを無効にするコマンドを知ってないと徒労に終わるけど
>>955 vistaのどの辺が暑苦しいの?
xpとほとんど変わらんと思うけど
>>953 >というか、WinXPユーザーの7割くらいの人は、デフォから何も設定を
>変えずに使っているというのがリサーチ結果で出ちゃったんだよね
デフォルトでも使いやすいってことだろ。
「出ちゃった」なんて言えば悪い結果のように印象操作できるとでも思ったのか?
一般人にはそもそも「設定を変えて使いやすくする」という発想そのものが存在しない。 デフォルトが不便だったとしてもそういうものだと思って我慢して使うだけ
だったら、アンケート結果から分かるのは、一般人が多く使用してそうだってことくらいだな。 カスタマイズ性が重要かどうかってのはアンケート結果と関係のないこじつけ。
>>956 Vistaにはクラシックスタートメニューもあるし、クイック起動もすぐに表示できる。
XPとの違いはプレビューがポップアップで出るくらいなんだよな。
これが嫌ってことは、XPまでのそれも嫌ってことだから、7のアレが好きってのも分かる。
しかもVistaのプレビューはちゃんと無効化できる。 正直、XPユーザーに対して操作性の面でVistaが非難される点はほとんどない。 XPが使いづらくてしょうがなかったというのなら話は別だが。
willcomD4にVistaは重かった。 7にして楽になった。
7軽くなったってのウソだな。 メモリ1GBしか積めないInspironMini12に入れてみたが、全然快適に使えん。
>>963 そうですか。
ちなみに、7起動するまで何秒掛かりました?
7はVistaSP2やXPSP3より起動遅いよ。 7もSP2まではダメだな多分
>>959 アンケートじゃなくて、MSが行った「リサーチ」だから。
>>963 起動時1100MBだったVistaとほぼ同じ環境での7起動時のメモリ使用量が800MB
今は1350MB もっともsidebarとかも使っててなんだけど
確かにVistaよりはメモリ使用量は減ってるけど2GBはあったほうがいいだろうな
>>961 タスクバー周りは、たしかにないな。
エクスプローラーとかIMEは、vistaに変えると糞だったが。
>>968 確かに、エクスプローラーとIMEに関してはVistaを擁護できるところはゼロだな。
結局俺はフリーのファイラーとATOKで何とかした。
7のタスクバーも代替のものがあればよいのだが。
デスクトップシェルごと入れ替えるという手もあるが、bb系は俺には合わなかった。
IMEはWindows Office IME 2007が無料配布されてるんだからそれで解決でしょ。
タスクバーやデスクとトップの見た目は どう考えても vista > 7 > xp なんだが。 皆、歪み過ぎなんだよ。
7でVistaの見た目にすればいいんですね、わかります。
>>971 同意
7の太っとくて半端にスケスケのタスクバー
これデザインしたやつセンス悪すぎ
7のは細く出来るじゃん
ちょっと上で議論続いてたじゃない デフォのダサさが問題なの ちょっとやそこらカスタマイズしてもこのダサさは消えないし >デフォが重要なのだという方針で作られてるのがWin7
初期設定がダサかろうが設定で直せるなら何の問題もないわけだが
実際直せないところが多すぎるのが問題
それがともかくタスクバーは設定で細く出来るだろっての
細くしたスナップみたよ やはりダサい 次はMacにします
だが、vistaと同じタスクバーの設定にするには、かなりの労力がいるという。 少なくともグーグルなどを使わずに、独力で設定するのは不可能だな。
981 :
名無し~3.EXE :2009/11/15(日) 14:19:24 ID:0RPTos3T
家電量販店で、デモ機でおいてあるWindows7のPCを動かしてみても、 ちっとも速いと思えないんですね〜〜 ここのレスみて、なるほどな〜〜って思いました。
7はデフォで使ってもらうことが前提なのに加え、デフォから変えた場合を ほとんど想定していない。 いじればいじるほど、不恰好で使いにくくなってゆく。 そして当然デフォの見た目も操作も、多くの人間には受け入れ難い。 結局どうやってもクズでしかない。
タスクバーのダサさもさることながら CMではキムタクが伸びたり縮んだりと… モニターが手垢だらけになりそう… あらゆる意味でMS史上最高に舐めたOSだよ、7。
極太タスクバーはタッチパネルで選択しやすいようにとの配慮だろうけど んじゃあ、ジャンプリストのチマチマとした項目はどうすんだ?って話になる。 もうナニをしたいのかさせたいのか、よくワカランよw UIに統一感が無い、って感想が聞かれるのも頷ける。
7の開発者ブログを見ると、「ユーザーの99%以上はマウスでしか操作しないことは分かっている」 みたいな発言をしてるんだけどね。 それが分かっていながら、1%未満のユーザーのためにもっと多くのユーザーを不愉快にするUIって どんなアホが設計したんだろう。 って、知ってるけどね、某インタビューでも自信満々で発言してたし。
ずっとMe使ってて流石に限界だったから去年PC買った xpかvista、もしくはもうちょと我慢して7まで待つか激しく迷った 結果xpは780Gもっさり問題で却下、7まで待つのも考えたけど1年以上も待てない 結局vistaにした、買う前はMeの二の舞かと不安だったが使ってみると快適 そして7発売したけど蓋を開けてみるとvistaにして正解だった
Meみたいなofficeアプリ使っているだけで固まるようなOSと比べたら NT系のvistaは神だよ vistaをMe扱いしていたのはMeを使った事ない人かゲーマー
ウィルス以外はXP(デスクトップヒープ増)で充分だしなぁ・・・
MeからVistaって、超M体質なんですね
>>989 M体質ではないと思うけど
あまのじゃくな性格で少数意見に味方する所があるのは否定できないな
つーかMeからだったら2000でもXPでもVistaでも7でもみんな神に見えるんではw
>>991 ま、好きなOS使ってくれ ってことだな。
993 :
名無し~3.EXE :2009/11/15(日) 23:11:24 ID:3VxyLjWr
Vista搭載PCは安いだけ、なんで考えどころ XPの方が安定している 同じスペックでも7より最速に動くのでおすすめだよ。
XPは、もうUMPCとBusinessのダウングレードしか新品ゲットできない。
そろそろ次スレ立てようぜー
じゃあ埋めるか
お手伝い
999 :
名無し~3.EXE :2009/11/16(月) 15:18:38 ID:TrR5QOTY
1000 :
名無し~3.EXE :2009/11/16(月) 15:54:30 ID:i5mIXCjn
n
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。