WindowsXP質問スレ 193ページ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
681名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 00:54:15 ID:R+cV5v+j
>>678
そもそもWindowsのシステムドライブのドライブレターは「C」と固定されている訳じゃないんだが。
インストールメニュー画面で領域の割り当て・解放を繰り返したり、複数のHDDを接続しているときなんかは
インストールしたい領域がCドライブ以外に割り当てられる「こともある」。

>@BA とずれます
で、これで何か問題あるの?
ディスクの管理からドライブレターを変更すればいいだけの話じゃん。

いったんAをGとかZとか適当なドライブレターにしておいて、BをEに設定して再起動。
その後AをDドライブに設定し直して再起動すれば
>@BA=CDE
になるだろ。
そうすればWindows上では@ABってことにならないか?
682名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 00:54:45 ID:RG9FoJ5V
>>678
ちゃんと法則はある。
OSとファイルシステムと領域確保のタイミングによってドライブ名の順番は変わる。
683名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 00:57:49 ID:+mg/MPBz
\windows\installer フォルダって、みんな容量どのくらい?
おれ2GB位あるんだが、中身消しても大丈夫?
684名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 01:00:25 ID:u4fwokvr
>>678
ドライブ文字の命名規則を知らんのでしょ。

経験則を語るのもいいが、きちんとした法則を知っておいた方がいいぞ。
法則を知らないとパーティションがずれる、みたいな変な誤解をするかもしれんがな。

http://support.microsoft.com/kb/234048/

ちなみにディスクの管理でパーティションを操作するとパーティションテーブルエントリを
物理位置順に並び替える。ディスクの管理のみでパーティション操作するぶんには
問題が無いが、他のパーティション操作ツールを使うと問題になることあり。

1 @AB  領域解放前
2 B■■  ディスクの管理で領域解放
3.a B@A  2の後FDISKで切った場合
3.b @AB  2の後ディスクの管理で切った場合
685名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 01:02:36 ID:R+cV5v+j
>>680
各メーカーのHPにいけば取り扱っている機器の詳細が載っている。
64bit版に対応しているか否かも書いているハズ。

まだ64bit版に対応しているハードもソフトも少ないから、よく確認してから買わないと金をどぶに捨てるようなもんだよ。
686名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 01:11:42 ID:u4fwokvr
>>678
98系OSではドライブ文字は毎回自動割り振りだが
NT系OSではドライブ文字がレジストリに登録されているので
インストール時に無かったHDDを追加したりすると光学ドライブの後なんてことが起きる。
687652:2008/10/10(金) 01:22:10 ID:u121p49v
うーん・・・結局不可って事ですね。

>684
何か勘違いされているようですが、前記の様にわからないので解決方法を
質問しているのですが?
ちなみにそのやり方は、本件のように起動ドライブを潰す事が前提の場合
不可能かと思われますが、Windowsなしの状態のディスクの管理ってXPの
CDから呼び出せるんですか?

>>686
レジストリそのものが消滅前提なので、やはり無理っぽいですね・・・。
どうにもならないのなら、OS用にドライブ追加した方が良さそうですね・・・。
お手数お掛けしました。
688名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 01:33:48 ID:u4fwokvr
>>687
理解して貰えなかったようだが、簡単に言うとパーティションとは1種類じゃない。
基本・拡張・論理やアクティブフラグというのは名前だけは知っているだろうが、
これらがドライブ文字の命名順に関係してくる。

あなたがCDEの各パーティションがいったいどんな状態だったか、
それにどんな操作を加えて、並び変わったのはどのタイミングなのか
それを言わないとなんともいえないよ。

更に言うと、XPのインストールCDバージョンのdiskpart(ディスクの管理の実体)には
基本パーティションが存在する条件下では論理パーティションしか作れないという仕様が存在する。

恐らくあなたのCDE→ECDは、[基本C][基本D][基本E]→[基本E][論理C][論理D]となった結果だと思うが。

こういうドライブ文字の命名法則と、パーティション操作ツールの仕様をよく調べておくべき。
ちなみに問題は基本パーティションを複数切れるツールでC/Dを切りなおせば済む。
689名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 05:00:47 ID:fXR42XdW
質問なんですが昨日からなぜか
マイコンピュー夕がある一定時間たつと
勝手に表示されるようになってしまいました。
見ていたサイトなどは別に怪しいサイトなどはありません
ノートンで完全スキャンしましたがウィルスにかかっていませんでした
690689:2008/10/10(金) 05:03:24 ID:fXR42XdW
sage忘れましたすみません…
後、最近インストールしたソフトは
iTunesのみです
691名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 06:26:06 ID:F1conMt7
>>680
x64スレでどうぞ。
692名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 09:31:21 ID:fOTBchHo
質問です。

C: ではなく外付けHDDに対して chkdsk /r
を再起動時に実施するようスケジュールする
なにかいい方法はないでしょうか?
693名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 10:42:31 ID:PbA40iR7
Explorerエラーとかでるんですが
drwtsn32とかも

原因わかりますか?
osはxpです
694名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 10:52:38 ID:6+5eryk1
sfc /scannowのチェックって何のメッセージも無いまま終わるのでしょうか?
695名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 11:01:16 ID:RG9FoJ5V
>>694
そう
696名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 11:12:49 ID:6+5eryk1
thx(・∀・)
697名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 14:06:00 ID:gba1ftzL
Wordなどのアプリケーション起動時に表示される「この種類のファイルをときはつねに・・・」
のチェックボックスにチェックを入れて警告がでないようにしたら

Webラジオなどのアイコンをクリックすると本来ならWMPが起動するがずが
ワードパッドが起動して転送か何かの文字列がでるようになったのですが
本来のWMPが起動するように戻す方法はどのようにしたら良いでしょうか?

大抵の場合アイコンがgifになっていることが多いので、そのプロパティを
変更するという方法は無理なのですが他に設定を変更する等の方法が
あれば教えてください

ちなみに、システムの復元では無理でした・・・
698名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 14:14:53 ID:RG9FoJ5V
>>697
メディアプレーヤーのバージョンはいくつ?
699名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 14:27:18 ID:gba1ftzL
>>698
バージョンは10です
700名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 15:40:08 ID:lqHISJJF
メディアプレイヤーの設定でファイルの関連づけができる。
詳しくはメディアプレイヤーのスレへどうぞ。
701名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 16:03:34 ID:dlxZMyPE
そんなことでいちいち他スレへ誘導すんなよカスw
702名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 16:19:05 ID:F1conMt7
ここはXPというOSの質問スレです。OS以外の質問は他所でして下さい。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
703名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 17:11:25 ID:d/0/KtW5
ここはXPというOSの質問スレです。OS以外の質問は他所でして下さい。 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
704名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 17:46:02 ID:dlxZMyPE
どんだけ従順やねんwwwww
ま、都合のいいときだけだろうけどwwwwww
融通を利かせろよwwwwwwwwww
705名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 17:55:04 ID:8v5JG5A5
ファイルの関連付けの質問なんてここ以外だと思いっきりスレ違いやん
なんで追い出そうとするの?バカなの?
706名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 18:38:49 ID:F1conMt7
>>704
お前みたいなDQNが蕎麦屋で「ピザ食わせろ」とか叫ぶんだろうな

>>705
>>700 が言ってるのはWMPの[ツール][オプション][ファイルの種類]。
WMP側の[すべて選択]でMIME含めて根こそぎ設定できるので
エクスプローラの関連付けやレジストリのMIMEいじるより
手っ取り早いってことだろ。
707名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 18:47:07 ID:dlxZMyPE
匿名の2chと現実を混同かよwwwwプゲラwwww
とりあえずageとくかwwww
708名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 19:35:08 ID:3StXJKMD
m9(^Д^)<馬鹿ばっか
709名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 20:03:08 ID:F1conMt7
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwww
710名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 20:50:59 ID:Wib7C/KH
ログインまではうまくいくのですが、起動時に
シェルのExplorer.exeが終了してしまいます。
(エラーをマイクロソフトに送信しますか?のダイアログが出現します)
タスクマネージャーでexplorerを起動させると正常に起動します。
また、スタートアップフォルダ内のショートカットや
レジストリに記入されているスタートアップアプリも起動しません。

何度かクリーンインストールしましたが、いつの間にかこの症状が出てきます。
怪しいソフトはDaemonTools Liteくらいですが、アンインストールしました。
原因を知りたいです。

試したこと
アンチウィルス(NOD32)でオールスキャン
システムドライブのチェックディスク
再起動
Explorer 起動しない などで検索

OS:WindowsXP Home SP3
ドライブ:SSDがシステムドライブ
711名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 21:05:11 ID:RG9FoJ5V
>>710
クリーンインストールで再現するんなら、何かのデバイスドライバか、それと一緒に入れられる常駐ソフトが怪しい。
あと、現状SSDは何かとトラブルが多いんで、まずは普通のHDDに入れてみ。
それでも再現するなら、また次を考える。
712名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 21:18:54 ID:LU8rz57y
ライセンス認証切れてログオンできないからセーフモードで起動したいんだけど
F8キー連打と電源投入時にF5押しっぱの2つしか起動方法ってないのかな

F8キー連打だとplease select boot deviceって出て
選択に出てるデバイスのどれを選択しても通常起動してしまう

F5押しっぱでも通常起動してしまう
713名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 21:22:55 ID:2vF03w93
>please select boot device
OSじゃなくて、BIOSのメッセージじゃねーの?
714710:2008/10/10(金) 21:24:51 ID:Wib7C/KH
>>711
何かすぐ試せること他にないですか?
困ってはいるのですが、正直手動で起動した後は
問題が見かけ上ないので、クリーンインストールは
後回しにしたいです。
715名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 21:27:13 ID:RG9FoJ5V
>>712
please select boot deviceのところでハードディスクを選んでEnterを押す。
Enterを押してから急いで(2秒以内に)もう一度F8を押す。
716名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 21:28:14 ID:MglSijjQ
ウォークマンを繋いだらドライブが認識されないので調べると

コード 38 : このハードウェアのデバイス ドライバの前のインスタンスがまだメモリ内
にあるので、デバイス ドライバを読み込むことができません

というエラーでした。

http://www.microsoft.com/japan/technet/windowsserver/2008/library/e8f57242-96bd-4809-9460-1c35527cf62a.mspx?mfr=true
>解決策
>コンピュータを再起動します。

これを再起動せずに認識する方法を教えてください。
717名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 21:30:52 ID:RG9FoJ5V
>>714
「いつの間にか」では、原因の調べようがありません。
次はもっと注意深くパソコンを操作して、何をやったか思い出せるようにしてください。
ソフトを入れた、動かした、周辺機器を接続した、印刷した、ホームページを見た、など。
何気なく使っているiPodとかUSBメモリなんかが原因の可能性もゼロではありません。
718名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 21:33:05 ID:RG9FoJ5V
>>716
デバイスマネージャからウォークマンを削除
719名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 21:35:12 ID:LU8rz57y
>>715
何度もやったけど通常起動になりますね
うーん・・・
720名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 21:42:01 ID:RG9FoJ5V
>>719
Enterを押したあと、間髪入れずにF8連打してもだめ?
721名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 21:43:45 ID:LU8rz57y
何度もやってみたけどだめですね・・・
722名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 22:04:24 ID:LU8rz57y
USBキーボードが原因でした
無事にできました。ありがとうございます
723名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 22:41:33 ID:p505XAw3
SP3入れて再起動したらWindowsろごで固まってリセットしたら
ロゴのところで延々とリセットするようになったんだけどオワタ?
724名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 22:55:02 ID:WOZKH+il
>>723
CPUは何?
725名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 23:06:42 ID:p505XAw3
>>724
PC起動出来ないけど覚えてるかぎりで
CPU E6600
VGA 7900GS
音 X-Fi XG
メモリ 2G
XPプロ

2年前の標準的なゲームPCです
726名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 02:01:48 ID:iQhDrdzk
マザボ逝ったんじゃね?
727名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 02:49:38 ID:QuMMt4Xn
アンチウィルスを停止させないで入れるとそうなることが多い。
CPUは関係ない
728名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 03:30:55 ID:UkX5SQa+
アップグレード版について質問です。

Officeだとアップグレード版を導入すれば
使用条件がパッケージ品と同等になるらしいのですが、
OSでもそうなのでしょうか?
それともアップグレード元の使用条件に基づくのでしょうか?
後者の場合は使用許諾契約も含めて元のままなのか、
使用条件以外は上書きのどちらでしょうか?
729名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 07:57:03 ID:uBeONVYU
アップグレードすれば全部変わるよ。
基本的に、アップグレードした後はパッケージ版と全く同じ製品として使えるから。
730名無し~3.EXE
ネットに繋がっていないXPsp1のパソコンがあるんですが、
それを最低限のアップデートするとしたらXPsp3以外に
なにか持っていったほうがいいファイルってあるでしょうか。