◆nLiteに必要な.NET関連ファイル nlite_dotnet.reg [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\.NETFramework] "InstallRoot"="C:\\Programs\\nLite\\" C:\Programs\nLite\ Accessibility.dll Microsoft.VC80.CRT.manifest Microsoft.VC90.CRT.manifest msvcm80.dll msvcm90.dll msvcp80.dll msvcp90.dll msvcr80.dll msvcr90.dll System.dll System.Drawing.dll System.Windows.Forms.dll C:\Programs\nLite\v2.0.50727 Microsoft.VC80.CRT.manifest mscorjit.dll xjis.nlp mscorlib.dll mscorrc.dll mscorwks.dll msvcm80.dll msvcp80.dll msvcr80.dll sortkey.nlp sorttbls.nlp C:\Windows\System32\ mscoree.dll gdiplus.dll (win2000のみ)
・ATOK2007,ATOK2008 サイレントインストール方法
・主要インストーラのサイレントインストール
・サービス、コンポーネントのまとめ(最小構成)
・アドオンの作成方法(アドオン作成プログラム配布所)
◆PC Memo
http://pcmemo.info/
ネタもないのにスレ建てとかw
テンプレサイトが最新のnLiteに対応してるので今週末の参考に見てる 結構削り量違うね 不具合出ないなら削りたいがそこまでの道は遠い
誰かテンプレサイトを内容をまとめて
まとめ:馬鹿には無理
意味不明 馬鹿の定義なんていくつもあるだろうに
nLiteを使うには、次の3つのスキルが必須。 ・予算さえあれば、PCを1台自力で組める。構成は、どうでもいい。 ・Windowsの再セットアップ(リカバリーではない)が自力でできる。足りないドライバー等をネットで探せる。 ・外部のサポートに頼らない精神力と自力で解決しようという精神。 参考サイトは、あくまで参考。全ての環境、使用者の用途に合わせたわけではない。 安定した動作が目的なら何も削らないのが良いだろう。何かを犠牲にしてまで高速化を求めるのがnLite使いの主義だと思う。 メモリー大容量、CPUもCore2とかの時代にそこまでやるなって? (仕方ない…低速な時代に出来るだけ軽くしてやろうとしてたら・・何かに取り憑かれたのだから・・・
削ることが目的
ぶっちゃけIMEの詳細なテキストサービスをオフにするだけでしあわせになれる
レジストリ/サービス類を最適化するソフトと比較して、 HDD/InstCDの容量削減だけがメリット。 eBoostrと組み合わせたり、プリインストアプリ仕込んだり、 バックアップ取るとき優れてます。 nLiteでせっせと削って、より軽快なったりしません。
[Keep Box] title.wma
うほっ! んりて みりにかい
削って軽快にする > オールインワンインストデスクを作る・・・だな
>>19 アプリも含めた自動セットアップは、完全に趣味の領域だな。
結局、Cドライブをイメージ化しといたほうが楽だったことに最終的に気付く。
ピタゴラ装置作ってるみたいな感じで面白いんだよ
全入りディスク作ったけどcodecやDXなどがバージョンアップしキリがない。 少しだけ設定レジストリいじりたくなったときとかめんどうだ。 おまけ類はまとめてUSBメモリからスクリプト用意して入れるのがいいと思う。
俺はwindowsアップデートやdirectxだけ統合してる ソフトウェアなんか統合しても次インストールするときバージョンアップしてんじゃん
俺は削るだけだな。 I-RAMとか、EeePC使ってるからできるだけ小さい方がいいし
>>22 一応、全入りディスクも作ってるけど、完全自動じゃなくてコーデックとかは、手動にしてる。
で、USBメモリーじゃないけどバックアップ用のHDDにアプリやらコーデックやら保存して
バッチファイルでインスコ自動化させてる。
しかし、バージョンアップを気にしていたら、削るだけのほうが良いんだろうな・・・。
virtual PCって統合したドライバ認識しませんか? 付属のドライバリカバリーCDを統合したつもりなんですけど。
Virtual PCに繋がってないからじゃねーの
ドライバーの確認は、VirtualPCじゃ無理というものだ。 せいぜいアプリとかOSのセットアップがうまくできるか確認するものでしかない。 ドライバーまでうまく行くかは、実機でしか確認できん。 まあ、VirtualPC用のドライバーを結合すれば別だがのぉ
一部のデバイス以外は出来るけどな 確認
VP使うのは使いたいソフトが起動するかどうか程度じゃない? Trueimageでパーティションバックアップして、実機にインスコが一番いいと思う
>>30 VPは、サイレントインストールのテストとかだな。
ドライバーまで試すのはちょっと厳しい。
USBならVirtual Boxでできるのか?
33 :
名無し~3.EXE :2008/07/11(金) 01:42:08 ID:Qzzy5kb1
SFCが効いてるか、安全に判断する方法ある?
34 :
名無し~3.EXE :2008/07/11(金) 02:03:31 ID:Ha3Lwvqn
俺の心に彼女をインストールする機能もほしいわ
>35 ありがとうございます。確認できました。 後、一つ聞きたいんですが、HOTFIXがnliteで削ったサービスの物だったりすると 意味がない物になりそうですが、どう判断してらよいでしょうか?
nLiteなら統合してから削るんだから心配しなくていいんでない。
>>36 インスコした後は、削った項目のホットフィックスは必要ない。
nLiteでCDのライティング機能とか周辺機器のドライバなどを削っている場合でも、
機能の拡張やドライバの追加に関するHotfixは、例え削っていても無駄なファイルとレジストリを追加してしまう。
windows update downloaderのサイトがエラーって表示されてダウンロード出来ないんだけど 他の皆さんは普通にアクセスできますか? 本体は他のサイトとかから落とせたけどwindows-xp-x86-jpn.ulzが見つけられない。
IMEやServerなんて削った方が安定する
へ?
何も無い部屋の真ん中で体育座りですね、わかります
hotfixなどの更新確認はSP+メーカー(0.86.1)が判り易い。
それ専用のやつだしね
SP+メーカーは載ってない更新もある。 あくまで自分の環境に合わせてアップデート履歴からnliteで統合 統合できない奴をsp+メーカーで
hotfixは、Windows UPDATEの管理オプション(だったかな?)から履歴を確認するとわかりやすい。 ついでにまとめてDLできる。
49 :
名無し~3.EXE :2008/07/13(日) 23:16:59 ID:lUHMGIyU
WMP等削除済みですが(互換性?は残した?)、WMV等MPC出再生する方法ある? WMP11は入れたくないんで・・・
意味が分からんスレ違い wmv再生したいだけならVLCでも使えば
Virtual PC でインストールの確認したらインストール画面が 文字化けしたり文字が欠けたりしてしまった。 下に書いた前スレの人と同じ状況みたいだから メモリ増やしたら文字化けは解消したけど今度はブルースクリーンが回避できない orz 無人インスコ とだけ書いてあるから無人インストールのとこ適当に設定したり 逆に無人インストールしない設定も試したけど相変わらず。一体どうすれば 583 :名無し~3.EXE:2008/06/11(水) 00:57:40 ID:5lpZOvn0 XP home SP2b DSP版に、 SP3とAHCIドライバを入れてISOを作ったのだが、 VirtualPCでインストールすると、GUIが文字化けしまくってます・・・orz 584 :名無し~3.EXE:2008/06/11(水) 01:42:47 ID:5lpZOvn0 解決しますた 仮想OSのメモリ128MB→512MB ↓ 文字化け解消 ↓ win2k.sysブルースクリーン orz ↓ 無人インスコ ↓ OK
エラー内容を正確に書かないとレス付きませんぜって言いたいけど 前スレで腐るほど解決方法が載ってるしなぁ。 過去ログは見れない環境かい?
55 :
53 :2008/07/15(火) 20:33:06 ID:7ASvr6Ps
たしか地域の設定
SP2とSP3で検証してんならnlite関係ないだろw
んぃて
ぃぬx
1.4.7でXP SP3だけどインスコのCDブートのインスコするパーティションを選択する手前でUNKNOWN HARD ERRORとかが出る。 orzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorz
俺無職だけどお前はうざいわ
>>62 ずいぶん前に折れが結果報告したのだが見なかったのかよ・・・
バージョン下げりゃ問題ないよ
914 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/07/02(水) 18:05:19 ID:NqiSCgp5 v1.4.7使い物にならない。前バージョンだと問題ないのにこのバージョンだと すぐに青画面多発するしだめだぼ
69 :
質問 :2008/07/17(木) 22:01:48 ID:CzdKwC+K
XPsp1のインストールCDに、ブラスターとかの悪質ウィルス対策として配布されたSP2へのアップデートCDを充てたPCでも このソフトを使ってSP3を統合したインストールCD(もしくはDVD)作れますか?
VPCなら、そこでかなり時間かかるときがある
>>69 できるよ。ただ自分の場合あんなごみ入れるなら別のもので
対応したいと感じるので今は入れていない
>>68 実機でも、そこでかなり時間かかるときがある。
73 :
69 :2008/07/17(木) 22:48:17 ID:daD58mKa
ありがとうございます スキル低目の者にはsp+メーカーとWinUpdateList(←名前違うかな)の方が無難ですかね?
>>70 ,68
どもっす、10分くらい待っても反応無いんで死んだのかと思った。
もう少し待ってみる。
75 :
名無し~3.EXE :2008/07/20(日) 08:28:42 ID:n8ALP2Bw
win32k.sysエラーなんて初心者だけだろとバカにしてたが私もなっちまった。 WINNT.SIF自体が存在しないからLanguageGroup=7の削除は意味が無い。 無人インストールを使わない回避方法がログにもgoogleでも見つからねぇぇぇ。
バージョンを下げろと何d(ry
1.4.6で発生してるし、 1ヶ月前は同じバージョンので何も問題はなかったんだがなぁ。
microxpってこうやって削った類のもの?
>>76 自分も最初はなかったけど一回イメージ作成の前の結合処理?
やったらWINNT.SIFが出てきたから LanguageGroup=7 削除して
もう一回結合処理→ISO作成したらできた
>>80 ISO作成ウィンドウが出てきた所だよね。
その時点でi386フォルダ内をくまなく調べたけど、やっぱWINNT.SIFは無かったよ。
で、1.4.7で作り直したらwin32k.sysエラーが出なくなったー。
エラー、エラーとおまいらどんな環境なんだお? わしら、どのバージョンでも何ら問題あらへんわ。ほんまの話しが。
83 :
名無し~3.EXE :2008/07/20(日) 14:17:56 ID:UH4AK7rn
1.4.7で普通に逝けてる
nliteで作ったCDでインストールしたwindowsはI386フォルダの中身が少ないのは仕様?(もちろん別フォルダに必要なファイルがあるけど)
無人インストールのユーザーの追加って、 設定した後に、 全部diff取って見たり、 設定してみたユーザー名とかで検索かけても、 これといったものが見つからないですが、 いったいどのファイルに変更加えてるんですか?
>>85 自動でアカウントの設定をするだけだと思うが…。
Progman.exe これ消していい?
消してから聞け。
早く削除しないと更に感染するぞ
>>86 えと、その設定値がどこにあるんだろう?って事なんですが・・・
Ver1.4.8 fix: Wmp11 x64 hotfixes direct integration fix: 'Firewire Networking' was needed for some cameras fix: Index error popup with some addons fix: Out of memory error with some addons
>91 昨日インスコしたばかりなのに〜〜〜
>>92 手段と目的を履き違えるな。
今すぐ作って再インストールだ。
VPCでしかインストールも作成もしない いろいろ削って、統合して、レジストリ汚さないようにしてるのにnliteインストールしたら意味なし
VPCが大量のレジストリエントリを作る件
その大量のレジストリだけで作業がはかどり、再インストールも楽になる件
qemu使えばいいのに
xp proにxpsp1を統合しようとすると、slipstream error,please reportとなってエラーが起きるんだけど どうすればいいですか?
さっさとi386フォルダを用意して、hotfixを集める作業に移るんだ
仕方がないのでsp3をいきなり統合したけどエラー無し XPproの無印にxp3をいきなり統合しても大丈夫?
おk
hotfixは以下の両方から集めるの? windows-xp-sp2-x86-jpn.ulz windows-xp-x86-jpn.ulz sp2やsp3に以前のhotfixも含まれているんでしたっけ?
xppro無印にsp3のパッチ当ててやると 無印のシリアルじゃインスコできなくなるんだな SP2だといけるけど
んなわけねー
無印ではSP3は無理だとか、どっからそんなガセネタ拾って来るんだぁ?w
VL版SP2+SP3β統合CDで正規VLキーが一切通らなかったな。 pidgen.dllをSP2の物と差し替えないとダメだった。今のはしらん。
108 :
103 :2008/07/23(水) 17:39:05 ID:WmyCgyER
>>107 でしょ。なぜか、VL版がSP2に一部書き換えられるんだよ
だからキーが通らない
VL版(笑)
ware?
>>103 ,108
俺はnliteを使って無印DSP版にSP3を統合して、
もともと使ってたキーを通して今はこうして書き込みしてるよ
ハードの構成はいじってない
ドライバ類を統合して、競合しそうなものを削り、
キー入力とかネットワーク設定とか自動にしたぐらいで
他はいじってない
112 :
103 :2008/07/23(水) 18:10:10 ID:WmyCgyER
VL版て言ってるだろカス
>103 怒るなよ
>>112 カスだ?お前こそたいした情報も書かないクズ野郎のくせに生意気なボケスカタン
で、クズ野郎は統合にはnliteを使ったのか?
それともそこらへんに転がってるbatファイルを使ったのか?
少なくとも両方ためしてここに書き込んでるんだろうな?
あと、お勧めはしないが割れででMSDN製の統合済みISOを入手するという方法がある
それを常用しろというのではなく、念のためVM環境などからキーを検証する目的でだ
正規キーでもキジェネに見つけられて流出→NGリスト入りなんて可能性もゼロではない
金を払って買ったキーが無効にされてるならここではなくMSへその減らず口を叩けクズ
お前の役になんかこれっぽっちもなりたくないわw
116 :
103 :2008/07/23(水) 20:05:30 ID:WmyCgyER
>>115 NGに入ってようがインスコ時のキー入力には関係がない
WUできなければWGA回避すればいいだけだし
問題はnliteで統合した場合にVL版でなくなってしまう事
そういえばもう夏休みの時期だね。
>>116 で、結局統合用のbatファイルは結局試してみたの?
統合だけならVL版でも問題なく使えるはず
何か削りたいとかドライバ入れたいならその後にnliteに読ませればいい
nliteにこだわる理由があるならスルーしてくれ
あと、キー検証とかISO云々のくだりは念のためと書いたつもりだが流してくれて結構
がたがたうるせーから最悪の場合そっちを落として使って静かにしてろと
遠まわしに言ったつもりだが、うまく伝わってなくて恥ずかしくなったわ
331 :名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 21:59:01 ID:uyBTFee3 WinXP Pro SP2 OEMをnLiteで統合 →問題なし WinXP Pro SP2 VLをnLiteで統合 →pidgen.dllをSP2のものに交換したらキーが通った
ああ、もう書いてたんだね 読んでなかったスマンコ
今読んだ ID:WmyCgyERは口が悪くて ID:3AxGtQSJは頭が悪くて オレは間が悪いってことだな VLキーについてはMSに聞けばいい
>>111 thx
SP2無視して、nliteで無印DSP版にSP3を統合できるんですね。
削りすぎてようこそ画面の設定windowでなくなったああ フリーソフトで設定変えれるのあるかな? もしくはレジストリどこなんかな?
どっこいしょういち
126 :
103 :2008/07/24(木) 03:06:24 ID:0i6TbJi4
>>124 windows xp デザインスタイル
というキーで検索してみな
見た目をVISTA風にしたりいろいろできるぞ
VISTA風(笑)
nLiteで作ったXPでIEの検索で文字入力してEnterを押すと文字化け するのとwiki等mhtmlを表示させると全て文字化けをするんですが 何を削ったのがまずかったのでしょうか?
ありがとうございます
本当? おれnliteなんて使ったことないけど。
./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、 r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \ / ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、 ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、 \ / / , '´ ,.イ ヽ__ }ノ´二 -‐ヽ._ \ { i >{ L ,'ー 'ー ''´ ̄} ト、 !. 〈/ } / ,.イ ヽ、___ヽ、 ./ カパッ  ̄レ' _, ‐' 、 " `,二ヽ! lll r''二  ̄ ` ‐- 、..__,. -‐─┴─' ゙─‐'--''─- 、..___ ,. ハ,,ハ ( ゚ω゚ ) お断りします / \ ((⊂ ) ノ\つ)) (_⌒ヽ ヽ ヘ } ε≡Ξ ノノ `J
133 :
nlite速い? :2008/07/27(日) 00:43:15 ID:QLLSO1Dr
nlite使うとHDD容量削減できて、メモリも食わないのはわかったけど、実際どれくらいOSの起動が速くなったとか、Superπのデータ比較とかってあります?
たしかSuperπはCPU依存だから変化なかったはず。
135 :
nlite速い? :2008/07/27(日) 00:54:15 ID:QLLSO1Dr
じゃあ、どんな場合に「速くなったなー!満足」って思えるの?
136 :
名無し~3.EXE :2008/07/27(日) 00:55:24 ID:TVv3nAVO
オナニー開始から射精まで15秒きったとき
137 :
nlite速い? :2008/07/27(日) 01:06:39 ID:QLLSO1Dr
Pen3-600&256MBクラスのうちの激遅マシンたちにnlite-WinXPを入れたら、 ちょっとは快適に速くならんかなって思うんですけど。
138 :
nlite速い? :2008/07/27(日) 01:08:47 ID:QLLSO1Dr
>136 うんうん、小学生時、15秒くらいだった。満足感は「?」でしたけど。
>>133 インストール時間が6時間 (インストール中に居眠りするため)が 20分以内で終わるようになった
あと、よほど貧弱な環境で無ければWindows起動後のnLiteの効果は実感出来ないと思う。
そもそも、IISとかインストールされない追加コンポを削ったところで、
結局そのコンポーネントはインストールされないんだから、削ったところで早くなるわけが無いからな。
nLiteはLiteとついてるけど、実際の所コンポーネントの削除はおまけ的なものだと思ってる。
SP/HotFixの統合やドライバの統合の方がはるかに意味がある、ただそれやるとCDに焼けなくなるので、要らない部分の削除が必要になる
Windowsの起動ってドライバやHotFixの追加で遅くなるから、スリップストリームしてその遅延が無くなれば十分でしょ。
もちろんBootVisを使えば改善される部分もあるけどな。
速くなるかならないかで言えば「速くなる」。 だが、昨今のPCでは、人にはその違いがわからない。例えば0.01秒変わったところで人にはわからない。 数年前のPCなら違いがわかる。 昨今のPCでもなんとなく速くなったように感じられる(気持ちの問題)
オナニー15秒ワロタ
古いPCでは重要だよ。 P III 600MHz 126MBでもXP Proが起動直後80MBのコミット チャージ。普通に入れたらまともに動かないもんね。
SP3統合CDが148M、インストールに8分ぐらい・・・
無人インスコが簡単にできるのがいい。 あとレジストリ操作もできるし。
デフォルトの青テーマとかマジイラネ って思ってたら削除できたりするし
>>145 同意。
俺のXPでは、lunaテーマにすらできないようになっている。
イラネと思った物がだいたい削れるのがいい。
>>143 そんなに削れるんだ w
いったい何に使ってるの?
nLite ver1.4.8どうよ
>>143 winnt.sifよろ
eXPerience氏のMicroXP v0.82すごく快適。 東アジア言語のファイルインストールでこけなければnLiteいらない。。
>>149 小さければ何でも良いならTinyXPってのもあるでよ
>150 Microのほうは様々なソフトウェアの動作確認リストがあって安心できるんだ。 Tinyは削りすぎて問題外。
いっそマイクロソフト公式でhotfix統合したisoイメージを公開してくれればいいのに 正規ユーザーかどうかはシリアルで判断してるわけだし
>>152 そうしてくれるとありがたいが、結局ドライバの統合が待ってるからnLiteは手放せないがな
いや、MSAHCIを統合してくれれば僕はnLiteしなくてもよくなるな
MSにやらせると余計なものを詰め込まれそうだから、 結合方法さえ用意しといてくれたらいい。
>>149 ちょっと試してみたいんだけど、東アジア言語のファイルインストールとは?
キーボードとかフォント関係かな?
いったん英語でインストールしてから言語系を入れるんだろうか?
nliteでahciドライバ統合したけどahciモードでインストールできなかった 結局フロッピーから・・・
統合できるよ。やり方がマズかったか、BIOSを設定してなかったか
>155
これは英語版XPがベースです。インストが終わったら日本語入力のために
こういった作業 (
http://www.daw-pc.info/windows/jpcorrespond.htm )が必要です。
そして「Multilingual User Interface Pack」を入れるとGUIが全て日本語表示されます。
(MSDNかボリュームライセンスが必要)
東アジア言語のファイル追加でオリジナルCDを挿すとインストールは正常に終わる。
だが、non-Unicode programsの設定でエラーが出る…。
159 :
nlite速い? :2008/07/28(月) 00:14:29 ID:3XZPxymu
>>139 詳しくありがとう! 感謝!!
>>142 ってことは、Cele400+128MB+HDD2GB くらいでも目的限定で使えそう!?
Win98SEよりいいかも?
>>159 142じゃないけど、削り方次第でいけるだろ。
大胆にいけばおk
>>158 わかりやすい説明のサイトがあったんだね。
早速参考にしてやってみます。
どうもありがとう。
>>159 >142は最近WEBであちこちにあるeePCようのnLite設定で
インストール後にさらにいらないサービス切った状態。
WEBだけならそれでも動くし、何よりこんな古い低性能PC
にも関わらず起動が速くて感動もの。
小さなノートPCならリモートデスクトップへのアクセス専用
端末として使えるしな
すいません質問です。 nliteであんまし削っていなくても。スタート設定→ネットワークの接続のアイコンが どうしても消えてしまって、ポート開放ができなくなてしまいます。 どれを削ったら駄目なのかわかりませんか?
164 :
163 :2008/07/28(月) 15:00:18 ID:05/qrPdd
すいません付け足しでローカルエリアの接続アイコンが消えてしまいます。
Network Connections のサービス止めてるとでないな
166 :
163 :2008/07/28(月) 15:06:05 ID:05/qrPdd
ttp://support.microsoft.com/kb/825826/ja いちおう自分で探してここにのってるのを見ながら避けたんですが、それでもアイコンが表示されませんでした。
Remote Procedure Call (RPC)
Network Connections (このサービスは RPC サービスに依存しています)
Plug and Play
COM+ Event System (このサービスは RPC サービスに依存しています)
Remote Access Connection Manager (このサービスは Telephony サービスに依存しています)
Telephony(このサービスは RPC サービスおよび Plug and Play サービスに依存しています)
nliteでAHCIドライバを統合したXPをvirtual PCで起動するとエラーがでます これは、virtual PCがAHCIに対応していないためのエラーでしょうか?(対応してないとか聞いたことないんですが) それともなんかミスってるんでしょうか? txtsetup.sifのエラーなんですが
>>169 VirtualPCでRAWディスク扱うためにドライバって必要だったっけ?
VMwareならもれなくSCSIで接続されるからAHCIなんて関係ないんだけど。
単にIDEやSCSIのドライバを削っちゃったからじゃない?
別に余計なのがあっても問題ないはずだが… 統合だけなしで他は同じだとうまくいくの?
エラー内容も書かず「動きません」の一言なだけなのに 親切に回答する人が多いスレですね
>>174 みたいな無駄レスでスレを埋めてもしょうがないしね。
ここが有名な自戒スレです
178 :
名無し~3.EXE :2008/07/29(火) 23:24:52 ID:bhnZBYyH
nLiteで Intel AHCI を統合すると、セットアップでファイルがないと止まる。
179 :
名無し~3.EXE :2008/07/29(火) 23:25:31 ID:bhnZBYyH
俺だけ?
間違ってんじゃね?
前々スレかな? メッセンジャーやフロントページのフォルダが残る現象ってどうなった? あの後見れなくて解決方法見損ねた。 誰か教えて
SFC切ればいいんじゃなかった?
すまん、教えてくれ。 W2K+nLite1.4.5での使用環境なんだが、どうにも無線LAN内臓PCで無線LANが動かん。 Broadcomのドライバとインターフェイスはインスコできて、 電波認識もして見た目普通に動いてるっぽいんだが、 PCから外に出ようとすると全くダメ。エラーも吐かず。 有線だとLAN内だろうがインターネットだろうが見えるんだが。。。 なんか切りすぎたんだろうか?
185 :
名無し~3.EXE :2008/07/30(水) 11:37:15 ID:uZpx8cB6
切りすぎ
186 :
184 :2008/07/30(水) 11:44:55 ID:ivaLNhzD
>>185 それは分かるんだ。
基本は「LITE」にして、そこからよっぽど使わんのを切っていってる。
とは言っても、付いてないFDDとかIRあたりのドライバを切ってるだけで、
他ほとんど手をつけてないんだ。
>>182 そっか進展なかったんだ
コンポーネント削除の時区切るとフォルダ消えるってのはどうなったの?
あれ上手くいったらきれいに消えるんだけど手間が面倒で・・・
>>183 スーファミ?
赤外線じゃあないの
社会のGOMI
193 :
名無し~3.EXE :2008/07/31(木) 11:28:16 ID:XDxGiWQF
これってクリーンインストールのときじゃなくて、OSのアップデートのときにも使っていいの??
194 :
名無し~3.EXE :2008/07/31(木) 11:33:51 ID:s8/fZXZm
使っていい
195 :
名無し~3.EXE :2008/07/31(木) 11:42:25 ID:XDxGiWQF
サンクス
win32k.sysでエラーがでてしまいます。
SPメーカーで作った後nliteで削り、仮想デスクトップで試しに動かそうとしたら、
ブルースクリーンで、エラーでてしまいます。
ttp://k-2.cocolog-nifty.com/ture/2007/09/nlite_7515.html こみて対処方法探したんですが、I386配下にあるWINNT.SIFとあります。
I386フォルダの中探してみたんですが(拡張子の表示と全てのファイルの表示はやりました)
どうしても、WINNT.SIFのファイルが見つからないのです。
仮想デスクトップはMicrosoft Virtual PC VirtualBoxで試しました。どちらも同じ症状がでます。
(今まで何回かnliteやりましたがインスト中でエラーはでませんでした。原因がもわかりません。)
環境WindowsXP SP2 からSP3のみあてたバージョンにしようと思っています。
残りのパッチはwindows updataで当てようと思います。
長文になりましたがすいません。対処方法知ってる方がいたら教えていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
>SPメーカーで作った後nliteで削り 何でそんなことするかね。
198 :
名無し~3.EXE :2008/07/31(木) 12:25:00 ID:s8/fZXZm
winnt.sifが無いと無理
nliteでsp3当てたらエラーもでたので spメーカーで、あてたら回避できるんじゃないかっと思いまして。
統合InstCDスレをnLiteで検索すると似たような話題がある
201 :
名無し~3.EXE :2008/07/31(木) 15:12:50 ID:aBNVGL9p
win32k.sysのエラーってWINNT.SIFの余分な一行が元凶なんだろ? ならWINNT.SIFが本当に無いのならエラーにはならないんじゃね?
WINNT.SIF自体が見つからないのです。 だからWINNT.SIFの余分な一行も編集できないので どうしたらいいかなあっと・・・
203 :
名無し~3.EXE :2008/07/31(木) 15:34:14 ID:s8/fZXZm
WINNT.SIFでググっていれる
204 :
名無し~3.EXE :2008/07/31(木) 15:35:10 ID:s8/fZXZm
すいませんお手数かけました。みなさんありがとうございました。
無印+SP3統合の XP-proに nLiteで自動応答で、さくっとインスコできる ようにした統合CDなんだが、DELLには、エラー無しでインスコできた。 で、同じCDで 富痔痛ノートでは、Win32k.sysの青画面、、、 Language行のみ無効にすると、ちゃんとインスコできる。 何か、ハード依存する要素があるぞ。
OS WindowsXP sp2 OEM版です。 SP3統合のみにしようとしたら駄目でした。 仮想デスクトップでWINNT.SIFそのままはインストール成功したんですが その後編集してLanguageGroup = 7消したら またwin32k.sysエラー 自分の環境ではLanguageGroup = 7消してはいけないのかな・・・
nLiteでスマートカード削るとiTunes起動しなくなるの知らずに削ってしまった… WindowsXPを再インストせずにスマートカードの部分だけ (iTunesが起動できるように)復元する事は出来るのかな? もしくは類するドライバなどって配布されてる?
過去スレに解決方法が出てる。
211 :
208 :2008/08/01(金) 08:12:56 ID:LwEhwwLL
>>209 >>210 ありがとう、無事解決出来たよ。
方法探してたらiTunesスレに行き着いた。
で、下記の方法で無事解決。
--
・スマートカードを削除していないXPから以下のファイルをコピー
(System32フォルダ内)
scarddlg.dll、scardssp.dll、scardsvr.exe、sccbase.dll、sccsccp.dll
scredir.dll、slbcsp.dll、slbiop.dll、slbrccsp.dll、winscard.dll
・コマンドプロンプトで以下の二つを実行
regsvr32 %windir%\system32\scardssp.dll
scardsvr reinstall
これでスマートカードサービスが復活。
スマートカードサービスが復活したらログオンアカウントを
NT AUTHORITY\LocalServiceにしてスタートアップの種類を自動にして適用
--
最後のログオンアカウントを〜は自動でなく手動のままでもOKらしいので
自分も手動でとりあえず起動したら問題無しだった。
>>210 のやつは結局実行しなかったけど、readme読んだ限りでは
WindowsXPのCDもしくはi386フォルダから上記の手順を実行してくれるヤツみたい。
スレ汚しすみませんでした。
このスレの方には常識だろうけど、似た境遇の人のためにメモでした。
自己解決しましたの一文で済ましてしまう人が多い世の中 ここまで丁寧に解決方法を書いてくれる方は実に稀有です 後人には大変助かります
nLite1.4.6で十回ちょっと挑戦して2回だけインストールに成功。 (1回目はネットワ−ク設定カスタムにしたらネットに繋がらなかった) 作業中にXP無印CD読み込めなくなって、フォルダオプションで 「表示」→「保護されたオペレーションシステムを表示しない」の チェック外さないと幾らCDドライブ取り替えても無印CD読み込めなくなったし・・・ 初心者には荷が重かったですな。 で、dotnetfx.exeは統合できないの? 他で統合できないというIE7は、その前後のHotfix一緒にしたら 統合できたけど・・・。 コンポーネントのOEMやらのフォルダは説明読むとチェックしても よさそうだけど、safeプリセットでも確かLiteプリセットでも チェックされてないみたいだし残したほうがよさそうだな。 キーボードや言語関係のフォルダもどれ残していいか 分からないから全部残した方がよさそうだ。 それでもSP+メーカーで作ってオーバーバーンでも 焼けなかった700MB越えよりずっと少ない500MB前後で済む。 まぁうまく行ったプリセット設定がどれかはっきり分からない限り 前回のプリセット設定はもう削除しちゃった方がいいかもと思った。 以上、チラ裏でごめん あと、一言、インストール成功したけど、デスクトップテーマで クラシック選ぶとフォントもデフォルトしか選べなくなって インストール後もフォントサイズ標準だけで選択の自由なくなるよ。
.NETはGUIRUNONCEに仕込むしかない
XPlite beta、試した人いる?
>>212 いやほんと。
後になってあ〜必要だった〜ってことがあるからな。
またこの手の情報はサービスが何に使われているかという
貴重な情報になるよ。
>218 RyanVM
>>219 今丁度海外Forum漁ってたら移転先見つけた。・゚・(ノД`)・゚・。よかった。
でもRyanの方もブックマークしておきます。ありがとうございました。
>>208 同じところで躓いていたので助かりました。本当にありがとうございます。
私はサービスを無効にしていますが、今のところ不具合は出てません。
ご参考までに。
作者日本語つかえんのか?
>>220 見つけた移転先のほうもできれば書いておいて欲しいです
作ったCDに前回の設定.iniとかいうのが入ってるんだがw 設定ファイルを作業フォルダ以外にするとかできる?
ISO構築する前にiniファイルを移動するか削除すればいい
227 :
名無し~3.EXE :2008/08/05(火) 22:12:48 ID:tEMWiMk5
これってアップグレード版XPでも作れますかね?
おk
229 :
名無し~3.EXE :2008/08/05(火) 22:38:23 ID:tEMWiMk5
d
230 :
名無し~3.EXE :2008/08/05(火) 22:48:01 ID:tEMWiMk5
もうひとつだけ。 hotfixやサービスパックをダウンロードするには、 SP+メーカーを使えばいいの?
今使ってるWindowsで正規品認定をすればいいと思うよ
232 :
名無し~3.EXE :2008/08/05(火) 23:03:44 ID:tEMWiMk5
>>231 統合したいアップデートやサービスパックをまとめてダウンロードしたいのですが。。。
SP+メーカーでいいんでない?
234 :
名無し~3.EXE :2008/08/05(火) 23:21:26 ID:tEMWiMk5
さんきゅ。
SP+メーカーはアップデートの対応がおかしい 自分の環境に合わせて統合したほうがいい SP3当ててアップデートしたときダウンロードするファイルなんて多寡が知れてるから 更新履歴みて一つ一つダウンロードしておけばいい
SP+メーカーのパッチ当ては統合じゃなくて、インストール後に行われる のがネックだな。HFSLIPは統合だけど、パッチによっては不具合が生じる のがネックだ。
↑こうクソ暑いとアホが飛来しよるのw 不具合?アホやろ。不具合があるから修正パッチをやるんや。 それで不具合(パッチもんが不具合を含むもんは除外)が出る言うんは、環境違いかあて方が悪いちゅーーーにぃ Microsoft Updateはパッチそのものやがな(具合悪いモンも時たまあるがの)
ネット上で方便丸出しの奴ってなんなの?
>>238 TPOすら弁えられないバカの意見なんで無視して結構ですって意思表示
もう関西はいいから
むしろ日本語でおk
ワイは、猿や!
ワイ談
Waiha pasokon ya!
無印+SP3なんだがhotfixを統合すると途中lsassがエラーを吐く hotfixを統合しないでやればOKなんだが気分悪いんだよな… 統合したhotfixは KB890830 KB950759 KB950760 KB950762 KB951376 KB951698 KB951748 KB951978 一つ一つ確認する気にはなれないが面倒だし後から統合するけど。。。
つチラシ
nliteでファイルを削りまくった後なんだが、どうやったらインストールできるんだ?
CDに焼いてブート
nLiteで軽量化したときに、Sonyのデジカメ使わないだろうと思って消したんだ 見事に今使うことになって困ったわ・・・ ・windows XP Pro 32bit ・Sony DSC-T1 どうすればいいですか?
Sonyのサイトでドライバ配布してんじゃね?
これ俺も知りたい 「カメラとビデオカメラ」消してる?
254 :
250 :2008/08/08(金) 22:43:43 ID:z3NsaXj8
>>253 消してないですよ。
Webカメラ使うと思って残しておいた。(カメラって違う意味かもしれないが)
ICMとかWIA残してみ それでダメならハードウェアサポートを全部残してinstall
コマンドライン使えばおk
カメラに必要なのはハードウェアのビデオキャプチャもだろ 説明にもカメラって書いてるじゃん
デジカメ繋ぐ必要なんてあるんか? メディアはずして読むか、カメラを経由してメディアを読みに行く設定あるだろ?
PTPモードっての使ったらいけた・・・
よかったな
261 :
247 :2008/08/09(土) 21:38:09 ID:huR4Qbpj
何度もスマソ。 圧縮したファイルをcdに焼いてブートしようと思ったら どうやらドライブが書き込みに対応していなかった...orz もう不可能なんだろうか?
何世代前のパソコンだよ・・・
焼きソフトにImgBurnがあるが、これで焼けないか?
何でも焼けるだろ。
ATOK入れる予定でIME削除したんだけど、結局Atok買わないことになった。 そのまま使えてるんだけど、どういう支障出る? IEや2chブラウザで、変換の候補BOX?がでないのは、これが原因?(txtだと出る) \WINDOWS\system32\IME これが、おそらくnliteで消されてるんだと思う。
わかります、skkimeの出番ですね
インストールしようと思ったらUSBキーボード使えないんだが・・・ PS/2の端子マザボにないしOTZ nLiteで作り直しだな、同じ現象なった人居ます? どの項目消したら発生したか、わかる人居たらカキコお願いします。
自分が何削ったのかくらい書けよカス^^
>>271 じゃないがテンプレつくた
◎ 質問用テンプレート (質問者はこの様式に従って書いて下さい。[特に初心者は])
・OS名 (特定のOSが原因の場合もある)
・使用機種の環境 (書かなくてもOKな場合もあるが、原因を特定しやすい)
・nLiteのVer.(特定のVer.が原因の場合がある)
・質問したいプリセット表(Program Files\nLite\Presetsのもの。判断つきやすくなる)
・用件 (他の人が見ても判るように具体的かつ的確に書く)
例
・OS名 (窓XP3)
・使用機種の環境 (自作PC ML115)
・nLiteのVer.(1.4.6.)
・質問したいプリセット表
ttp://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper94027.zip ・用件 XP3でスタンバイが消えてしまいます
こんな感じだ。
プリセット表を
Components]
;# アプリケーション #
アクセシビリティの設定
インターネットゲーム
クリップブック ビューア
ゲーム
スクリーン セーバー
ピンボール
ブリーフケース
ペイント
ワードパッド
文字コード表
;# オペレーティングシステムの設定 #・・・
など全部書いても無駄だし、読まないでスルー〜〜
276 :
267 :2008/08/11(月) 10:29:14 ID:+qYb35Q7
解決した、mscandui.dllをimeフォルダにもどせばOK でした。
いつの間にか2回ヴァージョンアップしてる v1.4.8 fix: Wmp11 x64 hotfixes direct integration fix: 'Firewire Networking' was needed for some cameras fix: Index error popup with some addons fix: Out of memory error with some addons v1.4.7 fix: Russian NLS file removed with other langs fix: Missing nLite.inf if only Tweaks selected fix: KB951376 direct integration
NLSっと聞くと真っ先にアレを思い浮かぶ奴は間違いなく居るだろ!
ノシ
nlite使ってる人はみんなエロいのか
淫婦とか
エロくない人間はむしろ異常
削除BOXに、例えば srv.sys;srvsvc.dll;xactsrv.dll(serverのサービス) を入れたとして、それに関するレジストリも削除される?
AlerterApplication Layer GatewayAutomatic UpdatesBeep DriverCOM+Distributed Link Tracking ClientDistributed Transaction Coordinator (DTC) DNS ClientError ReportingExtensible Authentication Protocol ServiceFax ServiceHealth Key and Certificate Management ServiceHTTP SSL IMAPI CD-Burning COM ServiceIndexing ServiceInternet Authentication (IAS)IPSEC Policy AgentKerberos Key Distribution CenterMessenger Net LogonNetwork Access Protection (NAP)Network DDENetwork Location Awareness (NLA)Network ProvisioningPerformance Logs and Alerts Protected StorageRemote RegistryRemovabl StorageRoute Listening ServiceRPC LocatorSecondary LogonService Advertising ProtocolSimple TCP/IP ServicesSNMPSystem Event Notification (SENS)System Restore ServiceTCP/IP NetBIOS HelperUninterruptible Power Supply Universal Plug and Play Device HostVolume Shadow CopyWebClientWindows Firewall/Internet Connection Sharing (ICS) Windows Management Instrumentation (WMI)Wired AutoConfig Wireless Configuration 上記を削除後、VPCでネットに接続できない・・・どれが必要?
全部だよ全部このハゲ
書かなかったら書かなかったらで、どこを削ったか書けという 書いたら書いたで全部とか適当なことをいう
書くなら書くでちゃんと書式を整えろや
ていうかもう二度と書くな
>>284 ログも読まない馬鹿は100回クタバレ
それと二度とこのすれに来るな
このスレの人間が質問にまともな答えを返すと思ってる時点でry
こんなんじゃ有用な情報提供もなくなるぜ
>>292 問題ない。有用な情報を提供する人間には皆優しいよ。
nliteでnetbiosを無効にしたwindows同士でLAN組める?
>>295 IP直打ちでなら通信できるが、マイ ネットワークから操作できないからもの凄く不便だぞ
ってことはネットワークドライブの割り当ても出来ないって事か・・・ 厳しいな
298 :
名無し~3.EXE :2008/08/14(木) 14:14:27 ID:YIc9rAZF
仮想PCでためしてるけど、インストールって結構時間かかる?? 3時間ぐらいたつんだけど。。。
うん、6時間ぐらいかかるよ
遅くない? 俺は1時間ちょっとで終わった
XPなら5分くらいで終わるけど。
CPU、メモリ、ハードディスクの速度に左右されるのでは ・・・え?そんなの誰でもわかってる? サーセンwww
>>302 仮想PCのアプリによっても倍くらい違うからなぁ。
いい仮想PCkwsk
gavoで検証ならあっという間に
仮想PCで3時間も掛かるようなPCで ソフトウェアRAMディスクなんぞ使ったら6時間コースになりそうだ
HDDから直接イメージ読み込むようにすれば仮想の方が圧倒的に早いと思うんだが
パネェwwwwww まだ終わらんwwww 一応環境書いとく スペック XP Home SP2 RAM 1.5GB CPU Mobile Sempron 3200+ 1.6GHZ 仮想スペック virtualPC 2007 割り当てRAM 512MB ISOイメージをHDDから読み込み 11時に始めたのにwww てか、それからずっと 「残り約39分」って出てるんだが。。。。 途中何回も再起動してるようなので動いてはいるようだけどwww
それどっかマズイとこ削って止まったんじゃね?
ただ単に作りかた間違ったかと・・・・
だろうね
すぐに失敗だと気がつかない辺り、オツムが相当緩いな
ちぇ。失敗かよ。ありがと。 てかinf晒したらどこ失敗かってわかる??
わからんと思う。
D:\I386\IMS.CAT D:\I386\MSMSGS.CAT D:\I386\HPCRDP.CAT D:\I386\MW770.CAT D:\I386\wmerrenu.cat D:\I386\IASNT4.CAT D:\I386\MSTSWEB.CAT が見つかりませんだって。 どういうことでしょうか。
同じ設定ファイルにそれkeepにして作ってみりゃいいじゃん
317 :
名無し~3.EXE :2008/08/14(木) 22:00:45 ID:YIc9rAZF
なんかもう普通にSP+メーカーで作ろうかな。。。 てかアップグレード版CDから作ったのが間違い??
それは問題ないです
>>317 BE2350 mem4GB VPC2007SP1で20分くらいですむよ。VirturlBoxなら10分くらい。
てか 上で挙げたファイルをどこから取ってくるかがわからない。 CDの中にも Cドライブにもないし。
ふーん
あぽか オリジナルのCDのI386にあるだろ IMS.CATはあった それいがいはめんどいからみてない
この調子ではSP+メーカー使っても無理と見た
IMS.catはありました。 それ以外はありませんでした。
つかコピーに失敗したのかな? ちゃんとXCOPYコマンドは使ったんだが。
もう普通にインストしてあとでサービスとか切ればいいと思うよ。 ここはおまえの日記書く場所じゃあないんだからさ。
1.4.8 いつもどおりの設定で ビルドしてインストール後、 ブルー画面。 1.4.5に戻します。
>>313 出さないと無理
俺も経験あったな。HFSLIPのフォルダにwbemocを入れるのを忘れて
永遠ループに陥った。
いろいろあるし、最初からやり直せ
Win2kってNLITEの設定だけじゃ126GBオーバーを正確には認識してくんないよね・・・
1.4.5のほうが安定してるんだ。。。こっちのほうが無難なのかな・・・
俺は1.4.8で何も問題ない
1.4.8 インスト中たまに、SP3のCD入れろダイアログでるんだけど・・・
1.45final ググってもダウンロードできるとこが見つからない・・・ どこか落とせるとこ知りませんか?
たった今公式から落としたんだが・・・
あぁ、1.48だったわ
1.4.6ならあげてもいいけど1.45final はないので無理だ
わし nLite 1.4.5 Final はあるけどな。そしたらええ?
OS再インストールした後インストーラー式のソフトは全部手動でやってるけど、他の人もそうかな サイレントインストールできればかなり便利だと思うけど
アプリケーション類はレジストリとデータをDドライブに置いといて、インストール不要にしてる。
>>337 ファイルアップローダーでアップしてもらえると助かるります。
nLite-1.4.5.installer.exeでぐぐれ
>>337 nLite-1.4.5.exeがあれば、うpお願いします
345 :
名無し~3.EXE :2008/08/15(金) 16:16:45 ID:1jqBn3ic
oi ミス おい、Win2kでVirtualPC2007インスコできねーぞ oi、紀伊店のか
>>344 どうもサンクスです
Self-extracting版はありませんか
これはひどいくれくれ君
Self-extracting版は
>>342 のnLite-1.4.5.exeのことだけど
そうかそうか
1.45色々漁ってみたがFinal(1.4.5.3?)の後にも1.4.5.6まで出てるのな。 もうなにがなにやらって感じだわ
バージョンアップがあったのかと思ったら1.4.5かいな 当方1.4.8で問題なし、たいして削ってないからかも試練が ID:nfW1UmFIは自己解凍書庫キボン、 なのにインスコ版うpなんで聞いただけじゃん Self-extracting版の意味も分らず煽ってバカじゃね
大事なこと忘れとった Universal ExtractorでnLite-1.4.5.installer.exeを解凍すれば nLite-1.4.5.exeと同じものが取り出せるはず 1.4.8で試したが、空のPresetsフォルダとWebSiteのURLショートカットがないだけ
つまり、nLiteのexeとzipの違いが分らないから
exeを要求してるって事でおk?
あと、どう見てもnLite-1.4.5.installer.exeを欲しがってるのであり
中のnLite本体のみ必要ではないんだから
>>355 の文面は勘違いってレベルじゃない。
おそらく全文を読まず単語しか見ずにレス書いてると予想。
nLite-1.4.5.installer.exeがInstaller版
nLite-1.4.5.exeがSelf-extracting archive自己解凍書庫
exeを解凍とはいかに、zipの勘違いではないとか思っていたらそれは違う
nLite-1.4.5.installer.exeもnLite-1.4.5.exeの中身は両方取り出せる
必要なファイルは同じ物なんだよ
>>342 は自己解凍書庫を欲しがったのは、
インストール版だとレジストリに書き込まれるので、
それを嫌ったのではないかな
教えて君もいなくなればいいのに
教える君でした
>>342 がうざがられてんのはクレクレしてるからだろwww
しかし
>>342 以外も低脳過ぎるスレですね
つまり単語しか読んでないのは私の方だったって事か。 どこか隠れる穴を紹介してくれないか?
362 :
名無し~3.EXE :2008/08/15(金) 20:42:26 ID:1jqBn3ic
oi ミス おい、2kでVirtualPC2007インスコする方法教えろ春日
>>360 >>342 は
>>337 の
わし nLite 1.4.5 Final はあるけどな。そしたらええ?
に対するレスだぜ、たいしたとこないじゃん、煽るほどのことか
スマソ、かなり酔っているためタイプミス多いわ
>>362 ●Microsoft Virtual PC 2007
Microsoft Virtual PC 2007(無償ダウンロード)
クライアント向け仮想化ソフトウェアVirtual PC 2007を利用する
裏技でWindwos2000にもインストール可能。
※ヒント:Orca msi CA_CheckIfWeCanInstall PSDK-x86.exe
367 :
362 :2008/08/16(土) 01:21:21 ID:LKFe8n9V
ありがとうございます。 無事インストールできました。 度重なるご無礼深くお詫び申し上げます。
368 :
名無し~3.EXE :2008/08/17(日) 11:27:37 ID:MxUInqjY
nlite使って初めて無印XPからSP3統合CD作ってみたものの 「マウント解除した後のボリュームに対して書き込み操作を実行しようとしました」 なんて文字が出て再起動を繰り返すばかり SP+メーカーで作り直したら上手くいきました^^
IME削ってるけど普通 ってか削ってもIMEが入ってるから削れてないのか?
なんという釣り落とし
>>371 インストール時に直せば良いけど、面倒じゃん?
それにセットアップ時に日本語キーボードレイアウトを正しく読み込めませんでしたって
エラーがでるのも気持ち悪いし
気持ち悪いのなら削らなければいい話では?
IME・全言語消してるが、エラー等なし無問題
流星 天体現象の1つで、流星物質と呼ばれる太陽の周りを公転する小天体が、地球(または他の天体)の大気に衝突、突入し上層大気の分子と衝突してプラズマ化したガスが発光したものである。 一般的に流れ星とも呼ばれる。 その神秘的な現象から、「1つの流星が輝いている間に願い事を3回唱えると、その願いが叶う」という迷信を信じて見かけた流れ星に願い事を口走る人間がいる。 見た感じきれいに見えるかもしれないが、望んでもいない現象に巻き込まれ、燃え尽きようとしている中、人間の浅ましい欲望の捌け口にされてしまうかわいそうな存在である。
V / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( 人_____,,) |ミ/ ー◎-◎-) (6 (_ _) ) カタカタカタ | ∴ ノ 3 .ノ ______ ヽ、,, __,ノ | | ̄ ̄\ \ / \.____| | | ̄ ̄| / \___ | | |__| | \ |つ |__|__/ / /  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
煽りレスのつもりが 自己紹介になってしまうのはよくある事です
とキモオタ様が申しております
1.4.8で会社のPCにSP3統合でクリーンインストールしようとして ドメインに参加できる程度に関係なさそうなの消してやったら 「コンポーネントが足りない」とかで Net Logon が開始せず。 色々試して、以下のうちのどれかを削ると駄目と分かったけど、 これ以上は会社のPCなのもあって時間が無く断念。 (あと5回試せば犯人は分かるんだけど…) [サービス] Error Reporting、HTTP SSL、Windows Time [ネットワーク] Comtrol テスト ターミナルプログラム、コミュニケーションツール、 フロントページ拡張
おまいはそこまでして削りたいのか そもそも会社のパソコンにカスタムしたOS入れんなww
カスタムした ってのは新しい表現だな
>>381 Error Reportingは削ってるな(正確には停止状態でインストール)。
こいつは削っても大丈夫なはず。
うちも似たような状況で、
自作プリセット見比べたりするから、
後で確認してみるよ。
>>381 あと5回試せばわかる、とかその辺があれだな。平成教育委員会みたい。おれわからない。
って最短は5回じゃないやん!
残り6個のうちどれかが犯人 4個削って動けば残り2個のどちらかが犯人(2回) 動かなかった場合、4個から2個削って動かなかった方のどちらかが犯人(3回) 最大でも3回、最小だと1個削ってそれで動けばそれが犯人なので1回 こうか
どれかっていうけど 犯人の数は一人と決まったわけじゃないだろ
ヤスって二人いたっけ?
390 :
名無し~3.EXE :2008/08/20(水) 10:17:59 ID:PQ0XDLnd
ポートピア?
まとめWikiある?
393 :
名無し~3.EXE :2008/08/22(金) 22:57:02 ID:mGsnkv5t
>>MIDI オーディオのサポート 削除してしまったんですが、この機能の復活の仕方わかりませんか?
素のXPから作り直せばいいじゃない
395 :
ひみつの文字列さん :2025/01/13(月) 02:28:19 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
396 :
ひみつの文字列さん :2025/01/13(月) 02:28:19 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
gm.dlsはおk mciseq.dllは5.1.2600.5512でF7751B0F0AA83C59BFE4157AEA094273だった。 SP3のパッケージから抽出できる。
一回削ってしまったら修復の仕方がさっぱりわかんね・・・ 作り直す作業しか俺にはできないやw まとめサイトあればいいんだけどw
君は削らないほうがいい
400 :
393 :2008/08/23(土) 03:11:21 ID:vA8kI8Fr
>396 >397 thx HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\drivers.desc にmciseq.dll登録してプロパティーも復活。
age
いろいろ削ってたらスタートからコントロールパネルが開けなくなった。 それとIEを起動させたらIEじゃなくてのIEの設定画面が開いてしまう。 原因知ってる人いたら教えてください。
スタートメニューからコンパネは直せそうだが IEの方はどう弄ったらそうなるんだ むしろそっちを聞きたい
いい機会だから別のブラウザに移行しなよ IE使うのは時間のムダだよ
まぁなんというか、一からやり直せ
為になるかわからんが報告。 6月にディスプレイ解像度やら色数とかを設定するところで、1280*1024とか32bitとかを設定してたんだ。 それで正常にOSインストール完了していた。 1.4.8にしてから、その設定をデフォルトにしないと99%の確立でブルースクリーンが出るようになった。 時間があるときに再インストールしなおしたりして、原因究明に2週間くらいかかった。 俺だけかもしれんけど、再現性あるので報告でした。 いずれの場合も GV-NX86T256H P35-DS4Rev2.1 XPPro 32Bit (nLiteでSP3だけを統合、その他のHotfixやドライバーは未適用、チューニングはそこそこやってる) という環境でした。
1.4.8で1280x1024、32bitに設定して問題なし 9600GSO+P5Q Pro+SP3
>>406 為になりません。
そこそこやっているチューニングが悪影響を及ぼしているのだと思います。
削るのって自己満足?
そうだよ
サンクス
xpSP2.CDが腐るほど有るわしにとってはCD一枚に納めるのが・・あー、自己満足やなw
肝心のブルースクリーンに表示されてるエラー内容も書かなきゃ。 実は違う物が原因で青画面を出してるだけかもしれんのに。
君がおばかさんなのはわかった
このスレは質問なんかしてもまともにに答えてくれない
だってなんとなく使ってるからスレに居座ってるにわかが大半ですし
そりゃ1バイトも増えるの許せんくらいキッチリキッカリしたい奴ならEmbeddedでも使うだろ 普通にインスコするより無駄な肥やしが少ないからって程度だからnLite使うわけで。
mAgicTV\IOdataM2Splter.axが見つからないんだったらnLiteは無関係。 インストーラに問題があるんじゃない? 使ったことないからわからんけど。 ダウンロードし直すとか違うバージョンを試すとか。
ありがとうございます いま、一つ前のバージョン試してます。 結局再インスコとか何度もすることがあるから無人インスコは重宝します。 素のインスコ疲れた…orz
500MBを切るとか聞くけど, nliteで削ってOSインストールした直後の容量のことを言っているの? それともwindowsを起動してさらにファイルを削除した容量のこと? どっちにしても1.3GBを切ろうとするとエラーですぬ
インストール直後で、ページファイルを除いた容量。 600MB以下にしようとすると汎用的なものも消すことになるから気にしないほうがいい。
SP3まで統合していくら削っても500MBは切らんでしょ 何年も前の話じゃない? 動かなくてもいいなら出来るかも知れんけど・・・
SP3統合して容量増えたりなんかしないよ。 うちのVMに入ってるのは300MB代だし。
統合したのに容量増えないのはおかしい 統合したデータはどうやって収めたんだ 統合できてないだけだろ
CDRに収めるために削る人は素直にDVDに焼けばいいのに
?
OEとMSNメッセンジャーだけはなんとしても削っておきたい
OE削るの?
削るよ
>>429 統合って言うけど、ほとんどのファイルが置き換えでしょ。
もちろん追加ファイルはあるけど、逆にインストールされなくなるファイルもあるし。
インストール後の容量的にはさほど変わらないのでは?
isoイメージの容量じゃなく、インストール後のことを言ってたのか
うっかりしてると、前回の設定.iniなんてゴミごとiso化で泣きたくなる
SP2、SP3でドライバー類が増えてようが、削るから容量変わらない。
>>90 ものすっごい亀だが多分NLITE.INF(NLITE.IN_に圧縮されてる)
XP SP3でWINDOWSフォルダ750MB、ProgramFilesが18MB、SFCはオン
>>437 俺は敢えて、前回の設定.iniを付け加えてISO化してる。
後で設定を確認したいときに使える。
ini一つ入れたところで大した容量でもないし、HDDにコピーされるわけでもないし。
ですよねw cd-rにosのISO焼くとき、容量400Mくらいあまるんだけど、もったいないので 他のデータ追加できる?
追加する分には何も問題ない
cd-manupulatorでも、できる?
manupulator(笑)
>>437 そんなに気になるものか?神経質すぎね?禿げるよ?
さっさとまとめたWiki作れよカスども
nLite 1.48でIE8 β2結合できなくなってない? IE8-WindowsXP-x86-JPN.exeを結合しようとすると、エラー出て結合できない。 IE8 β1(英語版)は、結合できたんだけどな。 β2になって仕様が変わったんだろうか。 それ以前にIE8 β2を普通に入れてみたら見事にIEが起動しなくなってしまった>< 俺だけだろうか?
現時点でIE8β2はJSCRIPT.DLLを抜き出して活用するが吉
まあどうせWindows Updateくらいにしか使わん
452 :
名無し~3.EXE :2008/08/30(土) 19:31:26 ID:p+1yhVUf
駄目だ。なぜかLunaテーマを残してもLunaが消えてしまう>nlite ver.1.48 Lunaテーマ以外に何を残せばいいんだ?多少組み合わせ変えた程度ではどうにもならなかった・・・。 どなたかLunaテーマを残す組み合わせ知っていれば教えて下され。お願いします。 「Lunaなんぞ使うな。センスの無いカスだ」ってのは勘弁。 Lunaに慣れてしまったからこっちの方が落ち着いてしまうんだ・・・。
>>452 Themes削ったか 無効にしたかテーマ削ったかなんかだとおもう
>>451 JavaScriptのデバッガーが便利なんだ・・・。
455 :
452 :2008/08/30(土) 20:02:27 ID:p+1yhVUf
>>453 あ、おっしゃられたところを見直していったらThemes無効にしてました・・・。
ありがとうございます。もう一回やり直します。
>>447 イメージ容量500MB台なのにini程度に、神経質なのもバカなのも分かってる
でも使い道の無い存在が許せなかった
>>441 の天の声で残す理由に開眼したから、次買うLCDに合わせてwinnt.sifの
解像度変えた版には入れたままiso化するわw あと、俺は禿げない家系だ
WINDOWS\SYSTEM32 にoeminfo.iniとoemlogo.bmp入れて サポート情報書き換えたいんだが、nLiteのウィザード上では nLiteのOEM情報を表示する設定しかできないよな? hfslip使って該当フォルダにファイルを書き込むようにしないとダメかね?
自己解決したわ \HFEXPERT\WIN\SYSTEM32\ にぶちこんでイメージ作れば勝手に入れてくれるようだな。 nLiteでもサポートされるといいんだが。
XP SP3 環境でInternet Explorer 8 β2 日本語版でMicrosoft Updateが出来なくなってる。 β1なら問題無く出来ていた。nLiteでXPをカスタマイズしているが、β1では、問題なし。 β2になってMicrosoft Updateの表示がずれたり、パッチの検出は、できてもダウンロード・インストールができない問題が発生。 更に言えば、nLiteでIE β2は、結合できない模様。β1なら結合できたのに…。 今、IE8 β1使っていてβ2に更新する人は、要注意。IE8 β1を一旦、アンインストールしてからでないと IEが壊れて起動できなくなる可能性があるぽい(俺は、これに引っかかってOS入れ直した) 何かとβ1からβ2に以降で不具合が増えている気がする。 nLiteでいろいろ削ってるのも関係しているんだろうけどβ1では、大して問題無かっただけに… β2の導入は、人柱以外、控えたほうが良いのかも知れん。
460 :
名無し~3.EXE :2008/08/31(日) 13:02:34 ID:f/fWiPlO
βの意味わかってんのか、低脳w
低脳の意味わかってんのか、低脳w
(・β・)
どなたか1.45うpしてください・・・
アップ出来る所教えてもらえればいいよ
ググれよ 1.45なんてどこにでも転がってんだろ
>>458 そんなもんISO作る前にOEMINFO.IN_とOEMLOGO.BM_を削除して
oeminfo.iniとoemlogo.bmpをぶち込めばいいだけだ。
1.45って何か良い事有るの?安定バージョンなの?死ぬの?
>>469 なるほろ。ちゃんと使えば安定版になるわけか。d
俺もググってみよう。
>>467 なる、nLiteでも出来たのね
まあ、いろんな方法で作れるということで
情報THX!
(><;)わかんないんです!
eeepcのスレでも聞いたのですが。ブートがうまくいきません 環境は eeepc901クリーンインストール直後.。ソフトはnlite1.4.8とframework2.0のみインストール メモリはトランセドの2Gに換えただけ ドライブはバッファローの外付けドライブDVSM-XE1218U2/B できたI386フォルダをnlite含めいろんなiso変換ファイルで試してもだめ いろんなiso焼きソフトで試してもだめでした。 母艦にて同作業をすべて試してもeeepcでのブートだけがうまくいけません。 nliteで何も編集しないものを焼いたらうまくいきましたが、試しにアクセシビリティの設定だけを削った物を焼くと eeepcでブート時に Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key と出て一向に進みません。 分かりますでしょうか。 とにかく1つでも削るとだめみたいです。 ほかに試すべきことはありますか?
母艦ではブートできるの?
v1.4.9 new: NeededComponents and KeepFiles for entries.ini upd: IE8 beta 2 integration support upd: MMSSETUP.CAB files autoupdated fix: IE removal if IE7 integrated
キタ━━━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!
477 :
473 :2008/09/01(月) 12:24:33 ID:Jb3/XsuP
>>474 やってみましたが、母艦のほうもReboot and〜表示です。
eeepcの外付け・母艦の内臓ドライブでも試して見ました。
最後nLiteでISO作ってる?
479 :
473 :2008/09/01(月) 12:47:52 ID:Jb3/XsuP
>>478 はいisoも焼きもnliteでやりましたがだめでした。
削らないで正常ならそれでいいじゃん
とりあえずこのスレで出てる話題一通り全部試してから質問してほしいね
CDにブートイメージ(boot.bin)が入ってないようだなー
>>475 1.4.9で速攻作りたいが人柱まで我慢w
とりあえずIE8統合して仮想環境でやっってみたがうまくいったように見える。
485 :
名無し~3.EXE :2008/09/01(月) 16:22:50 ID:MuejKuqW
>>473 元にしたWindowsの種類は?Pro?Home?
そのディスクはEeePC901についていたリカバリディスク? DSP版?
DSP版ならSP3やSP2を当てた?
当てたとすると母艦は何?XP?VISTA? 当てたソフトはnLite? SP+メーカー?
nLiteでのインストール時のオプションは何かいじってない?
無人インストールの設定とか、オプションとか。
いろいろ情報が足りないよん。
削除BOXに入れる定番は?
487 :
名無し~3.EXE :2008/09/01(月) 16:26:07 ID:wSsh8BbO
flash.*
telnet.exe
dvdplay.exe
OS入れ直すんで1.4.9試してみるか
おいw
1.4.9 ダウンロードできねえ。 ミラーからも
Self-extracting archiveのミラー01は落ちたよ
俺ミラじゃねぇし
俺MAX
俺はNOTE
今日1.4.9で作ったのをインスコしたんだけどSP3のimeは消えてくれないのな。手動で消したけど。
BM
501 :
473 :2008/09/03(水) 09:22:29 ID:Ch23VSlY
>>485 遅レスすみません。
windowsはXP HOME SP3
EeePcについていたものです
nliteのみで試行錯誤中です
コンポーネントの削除のみをいじってブートがうまくいきません。
直接isoを焼くより、isoを作ってから焼いたほうがいいんですかね。
それでさっきうまく行ったのですが・・
もう少し実験してみます。
プアーマシンじゃけ、直焼きで失敗しとるんじゃ。ファイル(ISO)こさえて焼けやw
くさっw
504 :
473 :2008/09/03(水) 15:39:19 ID:Ch23VSlY
>>502 あ・・・どうやらそのようです・・・直焼きで焦げてたみたいです
手間隙かけて焼いたほうが良いみたいですね
ありがとうございました。
1.4.9で作ってみたらwin32.sysでSTOPエラーが出た winnt.sifに“LanguageGroup = 7”の記述があるためというお馴染みのエラーだけど 1.4.5と設定変えてないんだけどなぁ
winnt.sifて変更なかったら使いまわし
フロッピー無しPCでXPのAHCIインスコ可能な統合手順ってあります? どうも何やってもだめっぽい気はしてますが。
家もだめだった
え、普通にAHCIでXP入れたけど。 Express 5800 110Geで。
nForceも何の問題も無い
AHCIでググれば良いのに 後からでも入れれる
自分で新規作成したプリセットには毎回名前をつけて(前回の設定は消してる)いるんだけど、
それを呼び出しているのに設定が反映されないことってある?
状況を説明すると
XPのディスク内容(i386とか)をコピーするインストールフォルダってあるじゃん。
これまで同じフォルダをずっと引き継いで使っていたんだけど、
新規に作り直してディスク内容をコピーしなおしたら、
Tweaksのサービス(自動、無効、デフォルトを選択)内容の一部や
無人インストールのSFCとかが[デフォルト]に戻されてしまうんだ。
気になるのは、例えばサービスの中の項目で、
初期状態では自動な項目を、自分で無効にしたものがいくつかあるんだけど、
一部は無効状態で引き継がれているってこと。
それなのに、なぜか数項目だけデフォルトに戻されているんだよ。
XPのディスク内容(i386とか)をコピーしていた古いインストールフォルダには「前回の設定.ini」が沢山あったから、
それらが新規インストールフォルダ中に存在していなんだけど、これが原因とは考えにくいし・・・
自分で作ったプリセットを呼び出しても、一部設定が反映されないことってある?
>>507 >>508 ICH9RでAHCIうまくいっているよ。
あと、プリセット読み込みの画面で、日付の時刻が24時間制じゃなくて12時間制なのは不便だなぁ。 21時にビルドしたものより、その10時間前の昼の11時にビルドしたプリセットの方が最新のプリセットとして並べられてしまう。
>>512 バージョンによっては直すぜといって元に戻すときがある
>>514 ありがとう。
じゃあ、プリセットだけには頼れずに、カスタマイズした部分はメモとっておかなきゃならないんだね。
オリジナル→A→Bとした場合 Aの時点のiniとBの時点のiniは別物で重複しない。 ただしServicesやTweakは両者とも反映させなければいけないわけで、最後にリストアップされている。
本体PCが大破しリカバリーCDのみ残ってても 新リカバリーディスクは作れますか?
ライセンス違反
別にシリアルがあれば違反にならないんじゃないの? そのPCについてるシリアルで認証通る事はないだろうから・・・
結構通っちゃうけどな
シリアルはあるのですがライカバリーディスクにi386xpフォルダが無く i386という337kbほどのフォルダがあります。 ぐぐってみても数百MBあるi386xpフォルダを使用する方法しか見つかりません。 i386xpとi386は別物なのでしょうか?
リカバリの中身なんてそれぞれ違うけど通常はi386 そのディスクの一番容量が多いフォルダをHDDにコピーして、i386にリネームして統合するとうまくいくケースもあるけど、たぶんメーカーの復旧画面みたいなのが出てくるか、ファイルが足りないといわれるか・・・・ リカバリーディスクじゃなくてパソコンのHDDにあるi386フォルダからディスクを作って、そのディスクでnlite統合も出来るけど、スレチだし書くのめんどいし
>>516 ごめん、よく分からない。
つまり、Bの設定ファイルの中にはA→Bの差分しか記録されていないって事なのかな?
>>521 それEeePC?
EeePCならi386xpフォルダでおk
>>524 いいえ、富士通のLOOXです
Recoveryという2GBほどのでかいフォルダーがあるのですが
これでできるのかやってみます
スタートメニューや右クリックメニューなんかが平面表示になってしまった。 弄ってないPCでは微妙に立体っぽい。見比べて初めて気付いた。 Tweaks→視覚効果→メニューのスタイル を[通常]にチェックすると直ったんだけども、 これってシステムのプロパティのパフォーマンスオプションにも設定項目が無い。 既に平面表示でインストール済みPCをレジストリ変更とかで戻せないかなーと思って調べてみた。 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\VisualEffects ↑ここっぽいんだけども、メニューのスタイルって項目は無さそう。 弄ってないPCからレジストリをエクスポートして結合しても直らない。 まあ、インストールし直せばいいんだけども、何か気になっちゃって。 分かる方いませんか。
ヘルプ削ったのは失敗だった。地味に欲しくなること多かった。 コンポーネント扱いじゃないから後から入れられそうもないし、 次OSぶっ壊れるまで惰性生活と思うと、少し悲しい。
無限リブート地獄に陥るううううう
みんなPCのnLite適用前状態をディスクイメージにとってるよね? 自分はPC1台しかないから、失敗したらディスクイメージがないと地獄だったりする。 実際今回なんとかうまくいくまで10回くらいディスクイメージを書き戻してやり直し。 ディスクイメージソフトがこんなに活躍した体験は初めてorz
>>527 ぐぐれば同等のドキュメント出てこない?
I386からまんまインストールすればヅアルブートで印す子されるからそれでチェック。 だめなら旧環境で起動して作り直してWINDOWS.0を削除して繰り返す。 これで焼かずに動作のチェックはできる。設定はダメだけど。
今時、PC一台!キャハッッ
俺も自分専用は1台 パーツ合わせれば2台目出来るけど今のとこいらないから予備で残してる
>>530 ヘルプ自体ってより、細々としたツールチップとかが…。
即時なの、やっぱあると違うわ…。
ドライバ統合無でイメージ550MBだし、削ることもなかった。
536 :
512 :2008/09/05(金) 06:09:30 ID:zVY3cSdA
1.4.9 不具合発見!? 同じ名前のサービスが増えたり減ったりする。 @1 XPのディスク内容(i386とか)をコピーするインストールフォルダを新規に作ると、OSインストール成功。 ただし、このビルド中に Tweaks>Services>Portable Media Serial Number Serviceが2つある。 @2 @1で作成したインストールフォルダを引き継ぎ、全く同じ設定でビルドしなおすと、OSインストール失敗。 そして、このビルド中は Tweaks>Services>Portable Media Serial Number Serviceが1つ。 nLiteの仕事は--------------- XPProSP1にSP3の適用。 IntelMSM8.510.2 AHCI RAIDドライバーの統合。 プロダクトキー入力と同じ画面のマルチプロセッサーモードの適用。 Themeをクラシックへ Displayカラー、解像度、同期周波数の変更 エクスプローラーなどの改造 Service内の項目を 自動→無効 などへ変更 削除コンポーネントはなし。 SP3以外のHotfix適用もなし。-------------------- SP3を統合させるのが面倒で、 これまでずっと(SP3統合済みの)インストールフォルダに引継ぎしてきたんだ。 1.4.5あたりまで不具合なくビルド→OSインストールできていたんだけど、 これは運が良かっただけなんだろうか? それとも、1.4.5より後の不具合なんだろうか?
ん〜と 来週OS入れなおす予定で1.45を使えばおk?
新しいの落とそうとしたらLogMeInとやらをインストールされそうになったんだけどなにこれ?(´・ω・`)
____ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ ブラのつけ方は間違えても、 | (__人__)・ | \__ ` ⌒´ __/ そのネタには釣られはしませんよ / | |_ _| | \ | | | \ / | i | | ├┤ __|_/ ├┤| | |  ̄ ∧ ̄ ̄ | |
ネタじゃねえよ 一応スレ検索もしたぞ
どこから落とそうとしたんだ?
>>541 マジボケだったか・・・
左のmenu⇒downloadでダウンロードページに飛びましょう
無人インストールが出来ません。 設定は間違っていないはずなのですが、 名前の記入、ユーザーとパスワード、時間の設定 が何回やっても出てきます。 1.4.8を使っています。 それ以前のバージョンで作成した時は何の問題もなくインストール出来ました。
前のwinnt.sifが残ってるなら比較してみればいい。
ウィンドウシェード(unixとかでよくあるやつ)が出来なくなっちゃった。 画面効果を司る何かを削ったせいらしいけど、なんだろう見当つかない。
やっぱ説明しないと分かんないよね。あんまり聞かない言葉だし。 タイトルバーだけ残して、ウィンドウ本体が消える機能のこと。 タイトルバーダブルクリックとかでon off切り替わることが多いの。
windowsじゃ出来ないでしょ?
Regnessemってソフトで独自に対応してて、2000では効いてたの。 OS標準では確かにないわ。他の人の削ってないXP上でもダメかなあと。
ふうん
>>545 バージョンが違いすぎる(前のは1.3.5)なので書式が違うというか、
項目が増えてるのと、
あと、ほとんど違いがないんですよ。
前のにはユーザーログインパスワードが書いてあるのに、現在のには無かったりとか位で。
ちなみにVirtualPCでテストしてます。
>>550 その手の効果出すフリーソフトがいくつかあったはずだが他のは試したか?
nliteの設定ファイルをアップしてもらえれば何が悪いのか確認するが。
1.4.9いつもどおり何の問題もなくインスコ後稼動中 LanguageGroup = 7は消し
原因切り分けヒントとwinroll紹介、夫々ありがとうございました、動作しました。 仕組みが同じか分からないので、OS削ったせいな線は無くなりはしませんが、 単純な相性なのかもと疑いつつ、もうちょっと設定からiso作りこんでみます。
削ったのに付属のリカバリディスクよりファイルサイズが大きくなったのはなぜですか?
バカだから
バカが作業をしたからイメージがでかくなったという意味ではなく、質問自体がバカ
でもバカ
h
母艦:XP Home SP2にてEeePcのサポートディスクから取り出したi386ファイルをnlite1.4.9で削り EeePc901にインストールしました。ここまではうまくいったのですがEeePcのマイコンピュータ→Cドライブ→プロパティを見ると、 容量3.75GB 使用領域2.89GB 空き容量882MBしかありません。CDのisoファイルは291MBでちゃんと削れてます。 Cドライブのファイルをすべて選択してプロパティを見ると、こちらは821MBです。 なんかすっきりしないので、原因と対策を教えていただけないでしょうか。
スレ違うけど・・・ 仮想メモリが2Gあるけど表示できてないからすべて選択してないでみれてないだけだろ
>>563 すみません・・・仮想メモリでしたか。ぜんぜんスレちがいですね。
EPC火葬してきます。
ありがとうございました。
v1.4.9.1 fix: Runtime error on browse fix: Temp folder change applied late
.NET lite見たいなのないかな?ATIのCCCが.netいるんだけど、これだけのために入れるの いやだなw
.NET必須の便利なアプリが増えたからはDeployNFXのやつ入れてる。 必要最小限にこだわってたときと変わって、エラーダイアログ見ることもなくなった。
>568 1.45は起動しなかった。他はしらん。
570 :
名無し~3.EXE :2008/09/12(金) 19:34:01 ID:rWq1rMXt
>>169 氏と全く同じ症状が出て困ってる・・・。
・nLite ver. 1.4.5 1.4.8 1.4.9 全てで同じ症状
・作成例
A.全く削らない +要F6のdriverのみ追加
B.OutlookExpress等、不要なコンポーネントを少しだけ削除
C.目に付くだけガッツリ削除
A.B.C.いずれもコンポーネント削除の多寡のみの違い。他の設定等変わらず。
・症状
A.とB.の場合、CD読み込んだ瞬間にLine 15603 〜 invalid textsetup.sif 〜 のエラーが出る。
C.の時はエラーが出ない。しかし、削るのはOEとか最小限にしたい。
・ご教示願いたい内容
1.textsetup.sifの内容がおかしいようなので編集したい。nLiteでプラスマイナスしたファイルに
textsetup.sifの内容を合わせたい。書き換えたい。「ここ見て勉強汁」ってとこを教えて頂きたし。
2.これぐらい削ればそのエラーは出なくなる、って線を教えて頂きたし。
3.ぶっちゃけ、nLiteの設定どっか間違ってるなら低脳にも分かる程度で教えて下さいまし。
分かる方、宜しくご教示願い給わし。おにゃがいします。
何のドライバ統合したの? やってみるから。
>>571 ありがとです。
えとですね・・・。10回ほど試した中で登場してるのは、
1.Intel AHCI ICH10R(のみの奴。他の世代ver含まず。raid含まず)
2.VIA Arenaより、VIA VT6130のネットワークドライバ
3.nForce 570 AHCIドライバ(のみ。raid含まず。最新のもの)
4.Broadcom BCM5721 ネットワークドライバ
5.Marvellのネットワークドライバ
6.Intel 1000(GbE)イーサネットドライバ
これだけです。
どの組み合わせでも漏れなく失敗してるので2個ぐらい適当に選んでも同じだと思いますw
・・・なんか
>>571 氏がやると上手くいく希ガスw
やってみる。 あとtextsetup.sifをどっかにうpしてもらえるといいかも。
とりあえず↓の通り統合したけど、Virtual BoxでHDD選択画面まで行った。 [Drivers] D:\My Documents\自作\Driver\9.16_nforce_winxp_international_whql\IDE\WinXP\sataraid\nvraid.inf,BUSDRV D:\My Documents\自作\Driver\9.16_nforce_winxp_international_whql\IDE\WinXP\sataraid\nvraid.inf,RAIDCLASS D:\My Documents\自作\Driver\Storage\8.5.0.1032\Driver\iaAHCI.inf,iaAHCI_ICH10R 他のPnPはtextsetup.sif関係ないからやってない。
575 :
570 :2008/09/12(金) 20:31:52 ID:rWq1rMXt
576 :
570 :2008/09/12(金) 20:52:37 ID:rWq1rMXt
txtsetup.sifを無理矢理Excelで開いて15600行目を見てみると、キーボードの設定ですね。 00000406 = デンマーク語 とあります。""で囲ってない。 これがエラーの原因ですかね? ただ、他にも同じ表現が有るんですよね・・・。 00000411 = 日本語 とかも囲ってない。何でこいつだけエラーなんかが分からん。 根本的なハードの問題なんかな?M/B自体が対応してないとか。
それだ。 他にもあるのは最初のエラーで止まってそこまでしか読み込んでないから。 そこを""で囲むと違うとこがエラーになる。 なんでこんなことになってるんだろう?こっちで作るとちゃんと""付きになる。
578 :
570 :2008/09/12(金) 21:25:24 ID:rWq1rMXt
>>577 了解致しました。ご教示感謝します。
USBバージョンも作ったので早速そっちで試してみます。
しばし沈黙します。
何でこうなるんでしょうね・・・。謎だよ・・・。
579 :
570 :2008/09/12(金) 21:45:13 ID:rWq1rMXt
>>577 確認致しました。HDD選択まで逝きますので確実にAHCIドライバは読み込まれてます。
この後、引っかかるなら他の原因って事になるでしょう。
>>570 氏の環境では発生していないので特殊環境、妙な選択で発生しそうですね。
一応、まとめておこう。
■作成したディスクで、Line (行数) of the INF file 〜 txtsetup.sif is invalid. のエラーが発生する場合
原因:根本原因は知らん。環境依存かも知らんし、お前が変な選択したか、はたまたバグか。
エラーの発生原因はデバイスの日本語記載を""(ダブルコーテーション)で囲ってない為。
対策:エラーを起こした行数をメモっておけ。イメージ作成前に戻り、\386\txtsetup.sifを修正。
Excelでも何でも使って、エラーを起こした行へ池。多分、デンマーク語のキーボード野郎だ。
周辺も含めて日本語デバイス記載を全て""ダブルコーテーションで囲め。んで上書き。
イメージ作り直して出直してこい。
こんなとこでいっすかね?
根本原因が不明なんでアレだけど、いずれにしろ日本語環境特有なんだろな・・・。
>>568 一番上のだけ入れたら1.4.9は起動した
OS入れ直したら1.45起動した
直接nLiteのことではないのですが、nLiteで作成したインストールCDの質問なのでここで質問していいでしょうか? CとDとドライブがあり、どちらもSSDでコネクタは特殊です。(EeePC901-Xってやつです) ちなみに全てNTFSにしたく、FATtoNTFSは削っています。 システムはCドライブにインストール。 Program FilesとプロファイルパスをDドライブに指定したCDを作成しました。 でここで、ドライブが全てフォーマットされていないとします。 Cドライブはフォーマットが掛かるのですが、Dドライブが無視されます。 普通にインストールしてフォーマットしてからインストールし直せばいいじゃん……なのですが。 FreeDOSのfdiskはFAT32までしか見えないようです。 LiveCD等でNTFSフォーマットをする方法をご存知の方いませんか。 FAT32にするなら簡単なのですが……
>582 BartPE のCD作ってフォーマットすればいいんじゃないかな
MediaCoder 0.6.1 build 4185 非公式日本語ランゲージファイル
●イントロダクション
様々なマルチメディアファイルを変換することができるソフトウェアです。
メジャーなMP3フォーマットはもちろんのこと、WMVをはじめとする動画フォーマットにも対応しています。
MediaCoder起動時に表示される画面を、次回から表示しないようにすることができます。
詳しくは下記URLをご覧下さい。
http://www.nihongoka.com/help/mediacoder_start ●日本語化
0.6.0 build 3840から公式的に日本語ランゲージファイルが同梱されるようになりました。
しかしながら、公式の日本語ランゲージファイルは未翻訳箇所が多いために、
あえてこの日本語ランゲージファイルを公開しています。
同梱しているjapanese.xmlをインストール先のlangフォルダに入れてください。
MediaCoder起動後に、メニューの「Options」>「User Interface Language」>「Japanese」を選択しください。
その後、MediaCoderを再起動すれば日本語化は完了です。
なお、MediaCoderのデフォルトインストール先は、C:\Program Files\MediaCoder になります。
●URLなど
MediaCoderの配布先「MediaCoder - The universal audio/video transcoder」
http://mediacoder.sourceforge.net/ 日本語ランゲージファイルの配布先「日本語化工房-KUP」
http://www.nihongoka.com/ (国際化ドメイン対応URL:
http://www.日本語化.com/ )
>>582 回復コンソールからは見えないのかな?
見えるんならそのOSのCDからBootして、diskpartとformatでいけると思う。
ごめん、間違えてコピペしちゃった。
>>584 は気にしないで
ネットでXP2LITE.ISOを落として、EeePCに入れたら、CD-KEY聞かれる時に、ISO中のsn.txtのキーをやってみたら、だめだった。 しかし、そのXP2LITE.ISOはnliteで作られたそうで、フォルダi386/winnt.sifには無人インストールための記録でもついてるかもしれないので、テキストエディタでそれを開いたら、本当だぁ、有効なCD-KEYが見つかった。 ↑これ書いている人って犯罪者だよね。
オマエモナー
nLiteで削っていくと、XPproがhome風になるw
気づくの遅すぎ 「簡易ファイルの共有を使用する」があるだけましと思え
1.4.9.1 XPPro32Bit サービスの自動・無効・デフォルト以外の設定を変更していないのに、 OSインストール直後に 1.4.9まで 自動更新するか問い合わせ→新規ユーザー作成(administratorじゃない) だったのが 1.4.9.1では 自動更新の問い合わせなし→administratorのパスワード入力ログオン画面 に変わった。 ちなみにv1.4.9.1 fix: Runtime error on browse fix: Temp folder change applied late だから関係なさそう。 自動化したサービスのせいだろうか?
イベント ビューアのエラー exctrlstexe使ったら減ったような気が・・・
1.4.9.3か1.5.0.2まで再インストールを我慢だ!
一年ぶりに1.4.9.1で作ってみたけど、WinXPでSP3適用、削り、自動インスコ無事にできた。 アプリとかもちゃんと使用できてて久しぶりにうれしい気分。
これでサービスを削るのとパフォーマンスアップする? サービスの無効でも効果は一緒じゃないかとふと思ったんだが。
インスコは速くなるだろう。 パフォーマンスは無効と変わらないと思う。
>>597 やっぱりそうかぁ、どうもありがとう。
削除してあとから不具合出たりしたら困りそうなのは、やめておく事にするよ。
スタートアップに登録される __nlite3.dll ってなんなのでしょう? 消してもおk?
>>208 どうもありがとう。ご好意感謝します。できたぁ!
>>205 nLiteで「無人インストール」の項目を1つでも設定したら
勝手にwinnt.sif作ってくれるよ
インスト途中にいちいち入力するの面倒なんでnLiteでTCPIPの
制限解除だけしてwinnt.sif作ってインストしたらwin32k.sysの
ブルーバックでたのは
>>595 のこゆ事か……。
亀レスだけど前スレ
>>21 ども。
パフォーマンスモニタは削ってません。
ネットワーク使用率も表示出来ています。
正規品の統合SP3(5512)も出てる事だし、これで削ってみま。
誰かWUDのアップデートリストをうpしてくれないか
XPHomeSP3環境でWUDが普通に使える人いる?
ノ
ドライバ統合の事で質問です。 FrceWareの統合が上手くいきません。 Windowsのインストールが終わって、デバイスマネージャーを見ると、黄色の!が出て正常にインストールされません。 Nvidiaコントロールパネルも、インストールされていませんでした。 nicやチップセットドライバは、正常にインストールされていましたが、ForceWareだけ失敗します。 正常に統合するにはどうしたらいいでしょうか・・・・。 ご存知の方教えてください。
Nlite Add-on Maker 使うといいことあるかも?
>>608 チップセットドライバの後に登録して失敗するなら分からんなぁ。
>>608 インストールの方法がわからないので想像で
nLiteでinfを指定して統合に失敗 → T-13でインストーラー使ってサイレントインストール
$OEM$フォルダからinfを指定して失敗 → 同上
T-13で失敗 → RunOnceExでサイレントインストール
RunOnceExで失敗 → あきらめて手動
他に考えられそうな原因
・nLiteでいろいろ削りすぎ
・インストールのコマンドが間違っている
・自分で調べない
・試行錯誤していない
608です。レスくれた人ありがとう。
>>609 早速試してみます。
>>610 単体で試してみます。
>>611 サイレントインストールの事を知りませんでした。試してみます。
613 :
609 :2008/09/28(日) 16:44:53 ID:deRO1YOM
Nlite Add-on Maker サイレントインストール setup.iss これで具ぐるとほぼ解決 これで出来たモノをnLiteのhotfixに追加で 俺はこれで成功した
614 :
名無し~3.EXE :2008/09/29(月) 21:49:48 ID:Lm6wjqPB
>>602 nLite 1.4.5finalだと無人インストール時にも何の問題もないが、
3日前に全く同じ設定ファイルを使ってnLite 1.4.9.1 で作成したCDが
やはりwin32k.sysのブルーバックが出た。
ググってみたところこんな記事が
ttp://orange.zero.jp/angel.omega/nLite2.htm#unattend <引用>
最近のバージョンで地域タブの設定項目が増えてから、インス
トール失敗の報告があるようです。
win32k.sysでSTOPエラーになるというものですが、カスタム設
定を行わずに
“言語タイプを使用する”にチェックしておけば問題ないと思
います。
※参考までに、1.0 RC8でノーエラーで無人インストール完了
した時のwinnt.sifです。
[RegionalSettings]は“Language =
0411”だけでOKです。“LanguageGroup = 7
”の記述があれば削除して下さい。
<引用/>
これを参考にISO作成直前にwinnt.sifの該当部分を削除>ISO
作成で解決した。
困っている人はnLite 1.4.5Finalを使うか、上記の方法でISO
作成前にwinnt.sifの編集をするべし
散々既出
>>614 君は出来る子と思ってお願いするが
nLiteの解説ページ作ってそこに書いてくれ
win32k.sysのブルーバックは、
>>595 の対処法が最良?
自分もこれで問題無くなった。
1.4.9.1使用。
INTL.INFって何の設定?
619 :
602 :2008/09/30(火) 22:29:14 ID:i3ZieX5E
d
>>614 615も言ってるけど既出と言っていいバグだねこれ。
実はカキコした後過去ログ読んで知って、ハズいんで
黙ってた。^^;
>>603 もおれなんだけど、正規SP3と1.4.9.1では、より
多く削ってもこのような事にならず。
SP3のbuildによるのか、liteのバージョンによるのかは
不明。
初めて使ったけど間違えて“Language = 0411”の方を削除しててすっごく悩んだ。
ディスクのボリュームラベルがVPOEM_JAって言うのがあるみたいなんですがこれって正規品ですか?
ググって見たらそのファイル名で578MBのブツがアプロダにあるねwww
本当だ、笑ったw
ディスクはどう見ても本物なんだけどなぁ・・・・。 SP2bって奴なんだろか。
ベータ
お尋ねします。 XP SP3を統合したインストールCDを初めてnLiteで作ろうと思ってるのですが、 これだけでOS再インスコの際のいわゆる「 F6問題 」は回避できますでしょうか? それとも、別途SATAのドライバを落としてく統合したほうがいいのでしょうか?
うん。AHCI使うにはドライバは絶対必要。
>>627 早速のレス有り難うございます。
そのAHCI?というのをググってみます。
>>626 たった今SCSI-HDDにxp入れるところでF6で引っかかって初めてその手のドライバ統合した俺が来ましたよ
F6で使うドライバをtextmodeで統合すればokのようだ
F6怖くなくなったんでこれからはVMwareのHDDは全部SCSIでインスコするぜ
>>629 情報thx、AHCIドライバ統合しても機能しないから困ってて助かった
それよかネトランで設定ファイル配布してるんだな、見てみたら初心者向けで中々よかった
判らない人はこれを進めた方が良いかも試練
ネトr
まだあったのかあの糞雑誌
ネットランナーは休刊したよ
いつの話だよ。だいぶ前に復刊しただろ。
てか休刊したことさえわからんかった 俺の作ったソフトが載った思い出しかないけど…
チラシの裏にでも書いてろクズ
xp directx削っちゃうとほかの新しいdirectxもインストールできないみたいだ 強制インストールの方法探してるけどみつからん
新しいDirectXってのはただの更新差分みたいなもんだからな
手に入る8.1からの古いバージョンのインストールも無理だった つうか説明ページに警告書いてあった 削ると再インストールできないて 説明ページにある dx9ntopk.exe とかいうので9.0bがインストールできました 失礼しました
>>4 これって他のソフトでは出来ないのかな?
.NETが必要なソフトなんてnLite以外には
みんな入れててせいぜい1つか2つだろ?
nLiteのためだけに.net 2.0をサイレントインストーラーにしてHFSLIPに統合させてる
>>4 の方法だと複数の.NET利用アプリで不便だし、
client profileだとネット接続が必要なアプリがうまく動かないし、
普通のやつに落ち着いた
client profileで消せるファイル教えれて
>>641 折れもそう。ただ時々net 2.0使う奴がいて
最近専用でなくなってしまったが
>>642 ってことは他のソフトでも同じようなことが出来るってこと?kwsk
imeのかな漢字変換で、複数候補を出す小窓の表示が豆腐に なっちゃってるんですけど、何が足りないんでsky?
>>646 お前の脳みそってレスを期待してるだろw
>>646 Microsoft Sans SerifのFontLinkがMS UI Gothicか確認汁。
XPなんだけどMS-IME2002消してWIN2000のMS-IME2000 にする方法知ってる人いたらレクチャーしてくれん?
Office 2000入れれば?
>>648 キーがなかったので図星と思い追加しましたが、豆腐のままですた。orz
あるblogページの設定例に従って、"オペレーティングシステムの設定"のところでIMEを削除したのが原因ですかね?
設定は分からないけど、USBからXPをインストールしたとき同じような問題が起こったな。 「地域と言語」のオプションの「標準と形式」で日本語が無くなっていた。 同じISOをCDからインストールしたら問題なくなったけど。
>>651 値に「msgothic.ttc,MS UI Gothic」って書いてないってオチかも。
>>653 そのオチでした。追加したら直りました!& orz
>>652 USB_MultiBoot_10ってので入れてます。
言語地域オプションに日本語ないですね。
multibootのバグなんでしょうか。まぁ大して困らないからいいですが。
ともかく解決しました。皆様ありがとうございました。
XPのSP関わらずVSの統合で必ずこけるけど、他にも同じ人いる? 別のVSを統合しても毎回こけるから気になって
>>655 VSって何?Visual Studioのこと?
ム板以外では略さないほうがいいと思うんだけど。
Visual Style Virtual Server
>>656 略スマソ、Visual Style
俺だけかな?
こける訳じゃないから関係無いだろうけど自分の場合Royale組み込んでるけど組み込み直後はリストに現れず配色変えれない 一旦戻るなり進むなりして切り替えてやると変えれるようになる
自作板で聞くかどうか迷ったけど、ここで質問します。 AMD Processor Driver と AMD Dual-Core Optimizer を統合したいのですが、 両方とも、中身が setup.exe となっています… これ、(恐らく)InstallShield 形式だと思うのですが、解凍してゴニョゴニョしないといけないのでしょうか? 解凍する必要があるとしたら、どの様なツールがありますか?
CPUドライバはamdk8でC:を検索してsysとcatとinfをドライバ統合すればいいんじゃない?
Dual-Core OptimizerはTempからmsi拾ってこれた。
Intel環境だからテストできないけどこれでいけるんじゃない?
あとInstallShield一般としては
ttp://www.geocities.jp/hxbsrejoh/とか 。
CPUドライバの方はパッケージ内にsetup.iss入ってるからSetup.exe -sでいけると思う。
Dual-Core OptimizerはSetup.exe /s /v/passiveでもいけそうな気がする。
ドライバはC:\Program Files\AMD\AMD Processor Driverにあるじゃん。
理解した。サンクス
1.4.9.1使ってみた。 無事インストールは済んだけど なんか時計変だなと思ってbiosの設定ミスったかと思ったら タイムゾーンがアフガニスタン・カブールになってた。 1.4.9.1だとWINNT.SIFも編集しなきゃいけないし 次はまた1.4.5でやろう・・・
HFSLIPでKB951072を統合してないか?
>>666 おお統合してた。ありがとう
でもHFSLIPじゃなくてnliteで統合しました。
Windows XP 用の更新プログラム (KB951072)
この更新プログラムをインストールすると、
改訂された夏時間に関する法律によって多くの国で生じる問題が修正されます。
よく考えず入れちゃったけど
いれないほうがいいのかな
>>667 HFSLIPの方式じゃTimezonをちゃんと更新できない。レジストリが書き込まれない。
で、それを別途やってくれるプラグインがあるんだけど、作者が多忙で8月のUpdateに対応してない。
HFSLIPで統合するなら↓のキーをHIVEINSTALLがHFSVCPACKで統合すればいい。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Time Zones
まあT-13で入れるのが公式の推奨なんだけどね。
VMWareにnLiteで削ったXP SP3入れたんだがうまくいかない。 自動ログインを設定してもログインできず、(ユーザーが作成されていない模様) なぜか消していないTerminal Servicesが消えてる。 コンポーネント未削除→OK コンポーネント ネットワーク、サービス、ドライバ、ハードウェアサポート未削除→駄目 無人インストールなし→win32.sysエラー どれが必要なんだろ・・・?そんなに削ってないのに。 VMWareの場合はこれは残しとけってのある?
なんかuserenv.dllを登録できませんでしたってsetuperr.logにある。 userenv.dllが消されてるってことかな・・・?海外のフォーラムでも 同じような人がいたけどSafeにしろとかって言われたり、 この設定ファイル使えみたいなのばかり。
>>669 VMwareはHDのインターフェースににSCSIを使うのでSCSIのドライバは残しておくこと
673 :
669 :2008/10/20(月) 16:40:50 ID:YIeaKy1c
>>671 VMWare ServerでアダプターにIDE選べるんだがそれでも必要なのかな?
まあSCSI/RAIDドライバは無いと何かと不具合ありそうだから残してるけど。
オペレーティングシステムの設定のチェックを全部外したらOKだったので
二分法?で必要なコンポーネントを調査中。
バージョンに関係なく WINNT.SIF弄らなきゃブルーしちゃうよね
676 :
669 :2008/10/21(火) 00:00:15 ID:6LpANKpb
よりによってSecurity Centerが必要っぽい。ありえねぇorz
catalystドライバはいずれは統合できるようになるのだろうか?
1.4.9.1 XPSP1ProにSP3統合して、AHCIドライバ入れたりカスタマイズしただけだけど、 無人インストール使って何の問題もなし。 統合するときに、新規ディレクトリを使わないで「前回のINI」が残ったままだとブルースクリーン頻発
>>676 Security Center要らないよ。
1.4.9.1使って
>>614 厳守でやってみ。
無人インストールなしでもSecurity Center消すと自動ログインできなくて ターミナルサービスが消える。謎。
無人インストールの地域の設定をしてるのですが、キーボードの設定でとまっています。 英字配列 104のキーボード使ってる場合、どれを選択したらいいでしょうか? United States-Dvorak United States-International のどちらかかと思っているのですが・・・。
>>681 とりあえず日本語キーボード設定のままにしてOS入れてから変更。
そうしないとうまくいかなかった。
インストールしなかったサービスを後からインストールするには、 サービスを消してないCDで再インスコするしかないのかな?
持ってるのがアップグレード版のXP HOMEなんですが これでも無人インストールできますでしょうか?
できる。最初の前バージョンのディスク確認はスキップできないけど。 それをスキップしたいならSETUPP.INIゲフンゲフン
そうそう。そのiniの1行目ゴホゴホ
テンプレのPC Memo - 〜 PC作業に関するメモ 〜って移転 or 消滅でしょうか?
見られるよ
CD内にフォルダ作って、その中にあるvbsを初回ログオン時に動かしたいんだが、 winnt.sifのrun onceに、どう記述してよいかワカラヌ。。。 おしえて、えらいひと。
おまえたVMwareでのテスト項目なんか決めてる?インスコ完了してデスクトップ見れたらエンディング?
setuperr.logとイベントビューワ見てる
1.4.5Finalでも青画面出てくるわー。 SIF削って入れてもなんか時間が変だし。 KB951072入れてると駄目なのかあ。
nlite 1.4.9.1だとアイコンのサイズデカくすると何故か47pxにされちゃうね。 1.4.5finalだとちゃんと48pxになるのに。 あと、スタートのプリンタの展開が出来なくなってるのはずっと昔からだっけ? 久々にやってみてるけど、やっぱあちこち上手く行かないもんだねー。
SP3になってからIME削除できてる人いる?
忘れてた キーワードは nlite ね
>>672 これの1をやったせいかIMEで日本語が選べなくなった。
症状は
>>646 その物。
VBOXで試してみないと分らんけど。またきます
>>700 コンピューターウィルス警告!
これ実行したらブートセクタが壊されてWindowsを再インストールするハメになったorz
えええええええええええええええええええ
無署名ドライバの組み込みってどうやれば良いんだったっけ?
iniファイルをまとめる方法ってメモ帳で地味にやるしかないの? プログラムフォルダにコピーして前回の設定を読み込んでも 最後の修正しか繁栄されないんですよ。 とりえず画面をキャプチャしといたんですけどね。 みなさんどうやってるんですか?
バッチファイル
709 :
707 :2008/11/05(水) 15:22:28 ID:0W1J0KxG
>708 具具ってきます
710 :
名無し~3.EXE :2008/11/06(木) 01:47:36 ID:GYYxn3r3
win32kエラーで進めず困っています もう一枚ディスク焼いたのですが電源切ってもインストール39%のとこから 始まってしまって新しく最初から始められません。 セーフモードで起動はできるのですがどうやったら新しいディスクで最初から インスト開始できるか誰か教えてもらえませんか?
ログも読めないなら帰っていいぜ
712 :
名無し~3.EXE :2008/11/06(木) 02:57:55 ID:bux8wIOQ
ログ読んだらどうなるっていうんですか? 御託は良いので知ってるのなら答えてくださいよ
>>712 全レス表示 => Ctrl + F => win32k
このくらいもできないやつがWinXPのカスタムインストールディスクを作成しようなんて笑わせる
>>712 ついでに、ググればそのまんまの回答も出てきたりする。
・・・もっとも、同じ質問を最近やった俺からすれば人のことは言えんワケだが。
しかもHFSLIPスレでな!
いや俺710じゃねーし
>>715 まぁ、710がアンタじゃ無いにしろ、
過去ログ読めばマンマが書いてあるって事ぐらいは分かると思う。
ログ読んだらどうなるかとか、そのぐらいも分からないとか、アタマ大丈夫?
マジレスの嵐w
719 :
名無し~3.EXE :2008/11/06(木) 09:16:42 ID:gmsVgVqU
今回の釣りはID:bux8wIOQの大勝利だなwww 久しぶりの釣り成功の現場を目の当たりにしたわ 記念age
10レスしか進んでないのに大勝利ワロタ
. ' _ 二二 _ .、 / /´ -‐…‐- .`\ / /´ i !`ヽト、 . ,ヘ ,' i ! ! | |i |ハ i ヽ キリッ / ゝ! ノ| ! !::__!::ノ ´  ̄ i::.i |! \ .| .:i i :i i |´ \ / `!、ハ:! `ヽi 从 i i | ニニミ .ニニ !:::::| . | YハiハN {r::リ` ´{r::リ '::::N . | ヽゝ ´´ ``ハ!` 久しぶりの釣り成功の現場を目の当たりにしたわ . |∧ Y! ′ ,':::| j/∧ _!::} 、 ⊂' ..イ:::::| ///∧´ ∨ ` ,.... ィ´゙Y:::::| . /////∧ ヽ {ト、∧ |::::::! ,< ̄ ̄∧ } `ヽ >''} { ̄`ヽ . / `ヽ:::::::::Y´ヽ i´`∨::::∧ / ∨:::::| .:: ! i .:.: !::::/ i _ ___ ,. :'´: :,. -―‐-ミ:ヽ、 /: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\ /: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\ <じゃっておw i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ! ト--|: : :.!: : 、| ー‐'' ´ `'ー }: :.ト ミ ミ ミ : :!: : : :! z=≡ ≡z.{: :.ハ ミ ミ ミ /⌒)⌒)⌒.ハ :_Nとつ \\\ C VVリ /⌒)⌒)⌒) | / / /:弋こ \ヽ __,. } (⌒)/ / / // | :::::::::::(⌒) : :}\ / 1 / ゝ :::::::::::/ | ノくf⌒Y ` {_ _,ノイ| / ) / ヽ / ヽ ヘ,、 _「 |::!:::::} / / バ | | l||l 从人 l||l.!::|イ:::ヽ_./ l||l 从人 l||l バ ン ヽ -一''''''"~~``'ー--、/:::::イ; -一'''''''ー-、 ン ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ):::/} (⌒_(⌒)⌒)⌒))
nliteであるサイトの設定をして軽くしたxpホームでイラストレーターCS3をDドライブにインストールしたんですがソフト起動直後に出てくるダイアログ画面で日本語が全て豆腐の四角で読めない状態です。 それ以外は正常な気がしますがどうも気になり色々調べましたが手に負えません。 以前も誰かが漢字変換候補が豆腐になると言ってましたがその現象も現れてそれは解決法を参考にさせてもらい無事出来ました。 是非お分かりの方宜しくです。
である系サイト
726 :
名無し~3.EXE :2008/11/06(木) 14:06:19 ID:gmsVgVqU
IME削除したとかそういうのである系?
湯豆腐がおいしい季節だねぇ。
1年中ある食いものなんて、 いつでも美味しいか、いつでも不味いかのどちらかだ。
>>728 餅なんていつでも食えるのに、食べさせてもらえない旬がある食べ物
挙げ句の果てに「案保ち好きだったの?いくらでも作ったルのに」と言われた日には泣いたが、作ってもらえなかった
・OS名 XPSP3 ・使用機種の環境 ML115 ・nLiteのVer. 1.4.9 ・質問したいプリセット表 ドライバ統合 ・用件 SB AudigyとSB X-Fiのドライバを統合させたいのですが、 infファイル名が一緒のせいかどちらかが上書きされてしまうみたいです・・・。 infファイルの名前を書き換えれば両方入れられますか?
732 :
730 :2008/11/07(金) 10:08:39 ID:3Vq/yObq
>>731 そうですね。片方(Fata1ty)の方は統合できていました。
fata1tyを入れる前はAudigy2のほうが入っていたので確認のため
ドライバファイルが入っているやつを覗いてみたら。以下のファイルが同じようだったのでやっぱり上書きされているんじゃないかなと思ったり。
フォルダで分けてもNGでした。
ctzapxx.ini
instwdm.ini
instwdm.ini
wdm_emu.cat
wdma_emu.inf
wdmemu64.cat<これは多分64bit用のドライバだと思うので関係ないかも
>>732 ああ、ごめん
片一方だけなら統合ディスクでうまくインストールできてるのかってことで。
一つのinfの中身に両方記述しておけばいいんじゃない?
統合してインストール成功するかどうかは
>>731 の件があるからわからんけど
nliteにcrt・液晶にかかわる項目ある?
735 :
名無し~3.EXE :2008/11/07(金) 13:46:20 ID:wgSiQqjk
は? ディスプレイドライバーとかのことを言いたいの?
736 :
730 :2008/11/07(金) 16:31:16 ID:3Vq/yObq
>>733 そうですか・・・いろいろ考えてみたのですが、infファイルの編集はちと難しそうなのでaudigy2の方はkxドライバを入れてみますです。
統合インストールではドライバ単体でのインストールは以前成功しましたので多分大丈夫だと思います^^;
ありがとうございます。
WINNT.SIF に下記を追加記述し、全自動応答でインストール後、 ファクトリーモードで起動するように設定しています。 Factorymode=yes [GuiRunOnce] "%systemdrive%\sysprep\setup.cmd" 正常にインストールが終わり、 初期セットアップ完了後再シールをするのですが 次回起動してミニセットアップを終了させ、初回ログインする際にGuiRunOnceのコマンドがまた実行されてしまいます。 これを回避出来る方法があるのでしょうか。 スレ違いかもしれないけど、わかる方がおられたら教えてください。 もし該当スレがありましたら教えてさい。
>>737 sysprepを使ったことないのでよくわからないけど、
バッチファイル側で分岐させることはできる
nLiteやhfslipのテストでVMwareを使う時によくやるんだけど、
仮想環境のsystemdrive以外のパーティションにダミーファイルを置くことにする
ダミーファイルがあるかないかでコマンドの実行を分岐させる
(例)-----setup.cmdここから-----
FOR %%X IN (C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z) DO IF EXIST %%X:\dummy.txt GOTO :VM
[本番用のコマンド]
GOTO :EOF
:VM
[VMware等別環境用コマンド]
:EOF
-----setup.cmdここまで-----
例えばここで[VMware等別環境用コマンド]にGOTO :EOFと入れるとsetup.cmdは
VMwareの環境では起動して何もせず終了するだけのバッチファイルということになる
739 :
737 :2008/11/08(土) 19:07:48 ID:bF80mA6X
>>738 なるほど、ifで分岐ですか。
教えていただきありがとうございます。
例を参考に下記で対応したいと思います。
/*WINNT.SIFここから*/
Factorymode=yes
[GuiRunOnce]
"%systemdrive%\sysprep\setup.cmd"
/*WINNT.SIFここまで*/
/*setup.cmdここから*/
if exist %SystemDrive%\sysprep\setup.cmd ( goto setup ) else goto END
:setup
start /wait %SystemDrive%sysprep\setup.cmd
goto END
:END
740 :
730 :2008/11/08(土) 20:56:19 ID:gAIgrr8I
AudigyやX-Fiのドライバはサードパーティのドライバを入れて回避できましたが、 別PCにインストールしたところNIC関係でまたファイルが重複してたらしく、上書きされてしまいました・・・ やはりPC1台ごとにインストールCDは作った方がいいですね・・・諦めますorz
ドライバCD作れば
ライセンス認証ウィザードでネットワーク認証がコケるようになった。 HFSLIPのバージョンは1.4.5Finalなんだが、バージョンが古いのが原因?
HFSLIPのスレで聞いた方が・・・・
うわぁ・・・ nlite1.4.5の間違いナリ・・・ もう寝てくる。ゴメン。
・OS名 XPSP3 ・使用機種の環境 VMwareでテスト中 ・nLiteのVer. 1.4.9 cyclad-z.inf cyclom-y.inf 上記二つがコピーできないって言われる。 スキップしてもインストールは進むけど、問題ないのかな?
748 :
名無し~3.EXE :2008/11/10(月) 12:25:39 ID:UF2imID6
>>746-747 一応ググったんですが、日本語でやってたんで分かってませんでした。
今後は英語のほうも見ます。
ありがとうございました。
OS:XP home SP3 IE7の統合後、イメージを作ってインストールすると スタートメニューの「インターネット」のアイコンが地球のアイコンになってしまいます。 クリックするとインターネットオプションが立ち上がってしまいます。 タスクバーと[スタート]メニューのプロパティ → カスタマイズ → [スタート]メニューでの表示 の欄では 「□ インターネット」 にチェックが入ってはいますが、隣のアプリ名の欄が空白です。 ドロップダウンをクリックすると「Internet Explorer」の選択肢が出てきて、選択→OKで スタートメニューのインターネットのアイコンがIE7のものに戻りました。 セットアップ中のエラーかと思い何度か最初からやりましたが同じでした。 ググっては見たのですが、アイコン化けはするが機能は正常という項目ぐらいしか見当たりませんでした。 これは今回の症状には該当しないようです。 原因をご存じの方おられましたら教えていただけないでしょうか。 また、該当箇所のレジストリの項目がわかればセットアップ後強制的に書き換える方法も考えています。 これもご存じの方がおられましたら教えてください。 よろしくお願いします。
750 :
749 :2008/11/10(月) 17:10:38 ID:rTyMGlg/
根本的な解決は出来てませんが、
http://support.microsoft.com/kb/297878/ja を参考にレジストリを書き換える用にして対応しました。
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Clients\StartMenuInternet]
@=""
↓
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Clients\StartMenuInternet]
@="IEXPLORE.EXE"
nLiteのVer. 1.4.9で クラシック[スタート]メニューはどこで設定しとけばいいんですか?
ごめん、無人インストールにあったのね。
753 :
名無し~3.EXE :2008/11/10(月) 21:57:02 ID:FjF2o6lZ
インストールディスク作成時にWMP削ってインストールしたんですがネトラジが聞けないことに気づき、不便に。 なんとかWMPをインストールする方法はないですか? OSの再インストール以外で。
WinAMPじゃダメなのかい? パッと見た所、m3uだからWinAMPで再生できるはずだけど。
755 :
名無し~3.EXE :2008/11/10(月) 23:53:26 ID:FjF2o6lZ
>>754 ごめん。初めから書いとくべきだった。
コナミのRadioQMA聞きたいんだけど、WinAMPに突っ込んだらストリームと同期出来なかったって表示される
>>755 プレイヤー変えてみるとか、関係ないと思うけどストリーミングビデオActiveX残してみるとか
聞くだけならストリーミングをDLする方法調べて落としたやつを聞けばいいんじゃないの 一応ラジオQMAはMPCしか試してないけどそれで聞けるし
758 :
名無し~3.EXE :2008/11/11(火) 00:48:45 ID:pOxnZx5T
>>756 GOMとWinAMPが無理だった。
他にプレイヤーはMediaPlayerClasicぐらいしか知らないんだ・・・
>>755 別途WMPをインストール出来ないの?
WMP11ならMSから落とせるハズなんだけど。
ページ探すの面倒だったらSP+メーカーでWMP11のインストールファイル落とせば簡単かと思う。
orz
作り直しが一番早いような 10分あれば出来るだろ
VMwareではインストール成功してるのに、実機では読み込みすらしない。3枚くらい焼いたがどれもだめ。 どうやら、ディスクつくったマシンでしか使えないらしいんだけど、他のマシンに入れられないかな
763 :
名無し~3.EXE :2008/11/11(火) 17:06:01 ID:XchM1nD2
ドライブチェックして買い換えた方がよくね?
>>759 確かこうだったハズって記憶で言っちゃうけど
WMPを削った状態でWMP11を入れようとすると
「旧バージョンが見つかりませんのでインスコ中止しますね」
って出たような。
新規インスコじゃなくアップデートって扱いだから
削った状態からはインスコ不可じゃなかったかなぁ。
>>763 ディスク作成したPCではドライブでも読み込めた。
766 :
759 :2008/11/11(火) 18:07:27 ID:MIZDdrRM
>>764 そうなのか。。。。
じゃあディスク入れてコンポーネントの追加と削除とかからも旧バージョンすら出来ないのかな。。
ディスク作り直して上書きインストールすればいいんでないかい。
>>765 良くある。
それは確実に光学ドライブのせいだよ。
ヘタった光学ドライブで焼いたメディアだと読めるドライブと読めないドライブがでてくる。
当然そのメディアを作成したマシンだと読める。
>>767 これが、ドライブも同じものを使ってるんだよ。
ドライブ以外の構成は全然別
770 :
名無し~3.EXE :2008/11/11(火) 21:48:24 ID:O/WLBTR6
>>768 新しい構成で光学ドライブが認識されていない
などと適当なことを言ってみる
771 :
名無し~3.EXE :2008/11/11(火) 21:51:18 ID:RWvMbHo6
ドライブを物理的に入れ替えてみたらどうなるかな?
そうしてみるわ。イーマシンのi386フォルダから生成したんだけど、それで動かない報告って今までに無いよね? そんなプロテクトあるとか
774 :
772 :2008/11/12(水) 01:48:13 ID:FemG7vKD
違うPCでISO走らせたら認識したわ。ドライブかな。 仮想マシンで動いたら、CDからでも動くよね。構成同じなら
>>774 仮想マシンにISOイメージをマウントさせてインストールさせても
焼いたCDから仮想マシンにインストールさせても (CDがきちんと焼けていて読めるなら) 同じじゃない?
インストールできなければ CDが焼けてないor読めない ということになる。
(仮想マシンとドライブとの相性問題とかも無いこともないが)
ゲストでうまくいくなら ホストでも というわけには烏賊んだろうが
ここで訊く暇あるなら試してみろ つまらん事いちいち訊くな
SoundBlasterのドライバですがAudigy2はOKですが、X-Fiだと別途アプリケーションを入れないとSPDIFが使用できません・・・。 あとゲフォのドライバ統合したのですがリモートデスクトップが使えなくなるみたいですね。
780 :
774 :2008/11/12(水) 19:01:04 ID:FemG7vKD
DVDに焼いたらできました
Windowsコンポーネントをアンインストールしようとしたら、communic.infが見つからないってエラーでて弄れないんだけど、 対処法ある?SP3でフリーセルとかのアプリ省いてディスク生成しました。
>>780 それはメディアが安物のせいか、
スーパーマルチドライブのCD-R焼き用のレーザー出力部分がヘタっているせい。
DVDは正常に焼けるがCDは焼けても読めないドライブが出てくるとか、
もろ俺が経験済み。
>>4 のMicrosoft.VC80.CRT.manifestでファイルを検索したらこんなファイルが出てきたんだが。
これは全部まとめてコピーしてやればいいのか?
x86_Microsoft.VC80.CRT_1fc8b3b9a1e18e3b_8.0.50727.1433_x-ww_5cf844d2.manifest
x86_Microsoft.VC80.CRT_1fc8b3b9a1e18e3b_8.0.50727.163_x-ww_681e29fb.manifest
x86_Microsoft.VC80.CRT_1fc8b3b9a1e18e3b_8.0.50727.762_x-ww_6b128700.manifest
俺はなぜかVC2005関係のファイルがなくても起動できたぞ。
なぜか
>>4 を何度やってもできない俺涙目www
だれかdllうpしてくれww
素直に.NET入れろ
俺はダブルクリックですぐにインスコできるnLite専用の.NETランタイムを用意してあるけどな
まあ
>>4 を自動化しただけなんだが、他に.NETアプリ使ってないからこれで充分
mscoree.dll入れるの忘れてたわ。
792 :
787 :2008/11/14(金) 21:50:40 ID:14bP2mmu
>>790 神のごときうp感動したw
つか本当に動いて泣いたwありがとう!!
mscoreeは.netインスコして取り出したよw
んでtrueimageで復元して起動確認(`・ω・´)
794 :
名無し~3.EXE :2008/11/15(土) 01:05:19 ID:kK9tKMLf
言語をすべて削除してみたんですけど どういった弊害がありますか? インストールはでき2kに迫るインスト後容量になりました
そこまでやって何故聞く? そのあとは自分で調べりゃいいだろw
前にも答えた質問だぜ。ぐぐれよーーー
HFSLIPで結合してnLite1.4.5で削ってインスコ通った初めてなのに一発成功(ゝω・)vキャピ とかはしゃいでたけどアプリ追加と削除の画面がおかしかったちくしょう
nLite初体験報告 XPSP2のCDからSP3統合していろいろ削ってisoを作れたのでVMWareでインストール試してみたら パーティションをFAT16でフォーマットすると問題ないのにNTFSではwin32k.sysのエラーになる まあwinnt.sifを編集して解決したわけだが なんでこんなことになるのかね
無駄な時間を楽しんでるね君たち
無駄な時間が楽しめなくなったら人間終わりだよ
それはやることやってる奴が言ってこそだ
test
久々作って最セットアップしたのだけど、ディスクの管理が消えてしまったんですが どれが関係してるんでしょうかね。昔のバージョンだったら論理ディスクマネージャだった気がするけど 最新のバージョンだとそれが見当たらない。
自己解決。スレ汚しスマソ。
Terminal Servicesを削っていると、ノートン2009に怒られる
質問です xp proにsp3やwmp11など統合試みたのですが wmp11はWMP11 Slipstreamer落としてインストしていれば 自動で統合されるとあったのですがうまくいきません。 どなたかご教授してください
>>807 ありがとうござます
一番上がWMP11のDLしたクライアントで
真中がコピーしたi386のフォルダ指定で
3段目保存先指定でしょうか?
integrateの統合ボタンが押せないです・・・
すいません、自己解決しました。 レス頂いた方ありがとうございます。
810 :
名無し~3.EXE :2008/11/19(水) 08:22:15 ID:83CB/waQ
あんまPC詳しくないんすけど、手っ取り早く軽いXP作るにはどうしたらいいすか あ、ネタレス要らないんでマジレスでお願いしやすサーセン
まず服を脱ぎます
出来ました
おめでとうございます あなたは卒業です
814 :
名無し~3.EXE :2008/11/19(水) 08:32:56 ID:83CB/waQ
そーゆーの要らないっすから ちゃんとしてくださいよ
まず
>>1 を読みます
次にぐぐります
最後に過去スレを読みます
これで完璧
816 :
名無し~3.EXE :2008/11/19(水) 08:38:31 ID:83CB/waQ
そーゆーのめんどくさいんでまず最初になにやればいいっすか?
うしろの窓に誰か立ってるけど そこ3階だよね
ageまくってるし全力レスしてくれそうな五大馬鹿厨だなw
>>816 ID:83CB/waQ
「わからない五大理由」でググってこい。
同時に「まともなレスが貰えない五大理由」でもある。
釣られ過ぎだいい加減スルーしろ
820 :
名無し~3.EXE :2008/11/19(水) 10:21:04 ID:83CB/waQ
スルーとかそーゆーの要らないんでちゃんと教えてくださいよ サーブスの停止っすか?
読んだところでムリ
823 :
名無し~3.EXE :2008/11/19(水) 16:50:01 ID:83CB/waQ
サーセンマジサーセン 謝るんでちゃんと教えてくださいようぃっしゅ
sage
ゲームだけやりたいぜとか別にネットなんかイラネというユーザーもいるし
ただ軽いだけほしいじゃわからんがな
com+なんか不要の存在なのに、いきなり存在感出したり
RPCはゲームによっては動かせボケ表示出てくるし
>>1 を嫁
質問お願いします WinXP Pro2にSP3とWMP11とIE7をHotfixで統合し iso化後、MSのVirtual PCでインスコしましたがブート後すぐに 下記の内容が表示されました。 Line 17290 of the inf file \i386\txtsetup.sif is invalid・・etc SP3のみの統合の時は問題なかったのですがWMP11とIE7を入れると 何か追加で入れないといけないのでしょうか?
txtsetup.sifの17290行目見ようぜ
煽らずスルーしろ 出来ないのならスレ閉じろ
くやしかったかw
しかし、 「質問お願いします」 てのは妙な文章だねw 「質問(がありますが、どなたか分かる方がいたらご返答を)お願いします」 の意味なんだろか。 いくらなんでも略しすぎだろてwww
XPSP3からの統合インストで、デバイスマネージャのその他に ”High Definition Audioバスのオーディオデバイス” って出てるんだけど、SP3ってKB88811入ってない?
入ってる
d
>>833 統合してないオリジナルのSP3インストCDで入れてもその他に
”High Definition Audioバスのオーディオデバイス” が出る。
で、音がビープ音以外出ない状態。
M/B付属CDの
Realtek Semiconductor Corp. High Definition Audio System Software
を入れれば消えて音も鳴るのだけど、これにKB88811が入ってるから
消えるのかな?
取りあえずMSのドライバで不具合なければMSのを使いたいのだが。
最近のバージョンって再構築するのが速くなってない?(SP3対応のあたりから) 気のせいかな?
気のせいですぅ〜
違いが分かる男だな。
838 :
名無し~3.EXE :2008/11/24(月) 00:40:55 ID:rcbP2oHt
どなたかXP Tablet Editionでnliteを使う方法をご存知ないでしょうか SP3をいれたりコンポーネントを削ったうえでインストールすると途中で disc2の挿入をもとめられずにそのままXPproがインストールされてしまいます disc2のi386の中を展開し、結合してディスクを一枚にしても無理でした どなたか御教授お願いします
>>838 ムチャ言うなよなw
DISC2が正しいかどうかチェックしとるさかい改編してないブツでなきゃアカンのよ。
海賊版とか何とかと違って正しいDISCかどうかをな。
どーしてもちゅうならチェックしとる部分を書き換えなアカンな。出来るんかえ?w
ネットで方便使うやつってなんなの?
>>838 無茶言わないで下さい。
Disc2が正しいかどうかチェックしているので改変していない物でなければ不可能です。
どうしてもと言うのならチェックしている部分を書き換えなければなりませんね、出来るでしょうか?
意訳だけど日本語化しておいた
たかがネットなんぞまで画一化?しょーとしとるツマラ〜ン世の中に反逆しとるオン年66歳のおじいちゃんやけど?なんやねん?
>>838 つーかSP3は入れたこと無いがXP Tablet Editionで昔VGN-UX91用のDVD作ったぞ。
一つ思ったのが、disc2のCMPNENTSフォルダはCMPNENTSフォルダとして中身はi386に展開しないと思った。
削る前はCMPNENTS、DOCS、DOTNETFX、I386、SUPPORT、VALUEADDってフォルダがrootにある状態。
昔なんであんま覚えてないがソレぢゃないならコンポーネント削り杉とかぢゃね?
削った内容とか通常からどぉ弄ったとか何を追加したとか解らんからなんともいえんが。
まぁうちもVAIO用のドライバとか散々追加してるから参考になるコト書けるか解らんがw
>>839 DISC2をチェックしているようには思えないのだけど。
ただTE用とかMCE用のファイル読み込むだけぢゃね?
TEかMCEかXPかはシリアルでチェックして該当のモノをインスコしてると思ったけど?
違ったら指摘ヨロ(・∀・)
>>843 一番肝心な部分抜かしてたw
×TEかMCEかXPかはシリアルで
○TEかMCEかXPかは指定の場所にファイルがあるかとシリアルで
>>843 上手く行きました
どうやらCMPNENTSをそのままコピーしておけばよかっただけのようです
皆さんありがとうございました。
>>840 2chなんてネットスラングでgdgdだろjk
と、なれないスラングを使ってみるテスト
4枚焼いてやっと300MB減量。もっと軽くシテー
俺は250MBまで減量できたぞ
そういや俺も昔は減量にはまってたな 無意味なことに気づいてやめたけど
そういえば、最近エロゲのセーブデータでDocment And Setting\(ユーザー)に保存されるやつがいくつかあるんだけど OSのインストールだけCドライブにして、ユーザーごとの設定ファイルはDドライブに入れるようにすれば、 Dドライブはフォーマットされないからその方がいいと思うんだけど何かいい方法ないかな?
ジャンクションでDドライブに飛ばす
>>850 ageなんかはレジストリにセーブパス書いてあるんだけど、
マブラヴ ALTERED FABLE
君が望む永遠 〜Latest Edition〜
の二つが上手くいかず。他のはできた。
俺はGAME.regとかでレジストリ情報まとめておいて一緒に
統合してる。
優待券XPだと"6313" や"549.03MB"なんですよw
250MB切ったぜ。 これが最後のXPになるだろうな
>>852 おお、それはいいですね!
参考にしますです
>>850 nLiteの「オプション」の項目でプロファイルディレクトリ変更できたよね。そういうことじゃなくて?
それか winnt.sif ProfilesDir とか。
IP会議って削除してOJですか?
あなたがどのような用途でPCを使ってるのか判らない我々には答えようがないな
OJと言えばシンプソンだよな。
OpenJaneだろJK
SP3以降のパッチを統合したいんですが、WUDのSP2のリストを見ると リストアップデートの日付がSP3が出る前のままなので無印XPのリストからSP3が公開された日付以降のパッチを当てればいいのでしょうか
Tablet Editionで.NET消したら、スクリーンキーボードが死んだ。
SSD2GにOS入れなきゃならん身分としては小さければ小さいほうがいい
すぐ壊れるだろ。それ。
SSDはノートPC向け。 それもメインとしてではなくサブマシン的な奴。 省エネ、衝撃強い、軽い OSの起動が早いとは言わない。
MACアドレスの入力は必須なんでしょうか? ネットワークカードが変わった場合、MACアドレスも変わっちゃいますよね
intelのSSDが欲しい
ノートPCのリカバリディスクからXPhomeのインストールディスク作って、 それにSPやらドライバやら統合してやろうと思ってるんだが、 「sxs.dllに無効な文字が見つかりました」 っていうエラーが消えなくて困ってる。 速度落として何回焼き直しても消えない どうも解決しないから誰かわかったら助けてくれ。 以下試したこと 1, nlite使わずにSP1aを適用したインストールディスク →成功 2, nlite使わずにSP3を適用したインストールディスク →成功 3, nlite使って1にSP3を適用したインストールディスク →エラー 4,nlite使って1にドライバだけを適用したインストールディスク →エラー 削ったり無人インストールいじったりはしてない。 どうしたらいいんだ…
SP1aを適用してないものに統合してみたら?
Virtual PCで作ったイメージをテストすると、 無人インストール項目を設定したイメージだけ最初のブルーバックのセットアップ画面(パーティーションを設定する所)にたどり着きません 無人インストールを設定していないイメージ(無人インストール以外の項目は同じ)はすぐにその画面にたどり着くのですが・・・ なぜでしょうか?それともそういう仕様なのでしょうか?
その質問は既に二桁は既出です。
>>874 タイムリーすぎるww
うちも1.4.9.1使ってデスクトップじゃ全く問題なかったのに、
古いThinkPadにインスコ中に一昨日からずっとwin32k.sysブルースクリーンに悩んでて、
デスクトップで問題無かっただけに自分の削り方に問題があると思って散々試行錯誤してたけど、
ここで散々既出な問題だとわかって凹んだ・・Windows板見ずにソフトウェア板探してたよorz
ググッてi386フォルダにあるWINNT.SIFに書いてあるLangwageGroup=7削ればいいのはわかったけど、
WINNT.SIFはnLiteで設定した後に自動作成されるファイルで設定前には無いから余計にドツボに嵌ってた。
nLiteの各種設定した後ISOimageかCD作成のウィザードでエクスプローラ使って、
i386フォルダのWINNT.SIFを開いてLangwageGroup=7削除したら何の問題も無くインスコ完了した。
>>80-81 にマジで感謝
結構はまってる人いるみたいだからMRBの中の人見てたらブルースクリーンの問題はnLiteのページのFAQに入れたらどうですか?
>>876 ごめん、win32k.sysブルースクリーンじゃないんだ
OSのインストールが始まる前にパーティーション設定したりする場面があるじゃん、そこにたどり着かないんだ
>>877 無人インストール>全般>コンピュータタイプ
を自動にしてる?
ACPIにしてて同じような症状になった事あるよ。
「たどり着けない」だけじゃアドバイスも貰えないだろうに。 記憶媒体が見つからないと出るとか 黒画面で左上にアンダーバーが点滅したままとか 何かしらのエラーが表示されるとか アンダーバーが点滅せず表示されっぱなしとか。
880 :
876 :2008/11/28(金) 18:51:32 ID:hLdsSGrq
>>877 そっか、二日悩んでてここ見て解決して手放しで喜んでたからブルーバックと聞いただけで勘違いした。
ついでにLang"u"ageGroup=7も訂正させてwww
喜び勇んでレスアンカーも
>>80-81 としてしまって誤解されそうだけど、
別にバージョン戻した訳じゃなく1.4.9.1で問題なくインストール出来たと報告まで。
881 :
872 :2008/11/28(金) 23:11:47 ID:Qmq5QyDj
>>873 ver1.4.8でSP1a適用前のにドライバだけ統合して試してみたが
結果は同じ…
winnt.sifが無いのにwin32k.sysのエラーが出る場合は、 INTL.INFを元の奴と差し替えれば良いんじゃないの?
>>881 後から入れてもいいドライバなら統合しない
どうせ性能はほとんど変わらない
あとSPとかhotfix等の統合はhfslipがおすすめ
作業は増えるけど問題の切り分けがやりやすい
nLite がダウンできない..
X25-E届いたんで削り中 どのくらい速いんだろう チェックボックスいじる手がwktkで震えとる
>>884 レスすんの忘れてた、下の奴は落とせる
Previous versions
nLite v1.4.9 | Installer | 2.54 MB
ミラーならDL可でした。
888 :
884 :2008/11/30(日) 12:31:39 ID:4v+DWPSo
>>888 馬鹿?
それより早く 1.5でねーかな?
解説乙
>>890 d、シーケンシャルリードが156遅い・・・AHCI忘れてた
統合がてらもう一回削り直そう
[RemoveFiles] clock.avi yahoo.bmp swtchbrd.bmp bliss.jpg
最近XPにして気が付いたんだけど「日付と時刻のプロパティ」で
時刻合わせられるんだね。
で、やりたいんだけどwindows time削っちゃってて出来ないんで
やんの。
レジストリとファイル追加でなんとか出来ないものかと、
w32time.dll入れて
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{8ECC055D-047F-11D1-A537-0000F8753ED1}
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Enum\Root\LEGACY_W32TIME
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\W32Time
をインポート。
しかしコケてる模様。
イベントの種類: エラー
イベント ソース: Service Control Manager
イベント カテゴリ: なし
イベント ID: 7000
日付: 2008/12/01
時刻: 19:32:20
ユーザー: N/A
コンピュータ: N/A
説明:
Windows Time サービスは次のエラーのため開始できませんでした:
このサービスを実行するように構成された実行可能プログラムは、サービスを実装していません。
詳細な情報は、
http://go.microsoft.com/fwlink/events.asp の [ヘルプとサポート センター] を参照してください。
わかる人いる?
>>894 > このサービスを実行するように構成された実行可能プログラムは、サービスを実装していません。
このエラーが出る時は大抵
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\SvcHost\netsvcs
に該当のサービスが登録されてない。
Windows Timeなら↑にW32Timeが追加されてないんじゃね?
896 :
894 :2008/12/01(月) 21:24:48 ID:4HGTh6/6
d
>>895 Windows Timeを入れてあり、時刻同期できるPCとの違いはありませんでした。
netsvcs選択してエクスポート
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\SvcHost\netsvcs]
"CoInitializeSecurityParam"=dword:00000001
"AuthenticationCapabilities"=dword:00003020
ところがSvcHosを選択してエクスポートすると、netsvcsが↓になる。なぜ?
"netsvcs"=hex(7):36,00,74,00,6f,00,34,00,00,00,41,00,70,00,70,00,4d,00,67,00,\
6d,00,74,00,00,00,41,00,75,00,64,00,69,00,6f,00,53,00,72,00,76,00,00,00,42,\
〜たくさん。
そしてこれではこの部分に少し違いがありました。
これインポートすればいいのかな?
>>896 修正すべきnetsvcsはキーの方ではなくSvcHost直下にある値(REG_MULTI_SZ)の方だぞ
>>897 ありがと。分かった。
これインポートしても入らないのね。
ちょい再起動してきま。
>>897 無事Windows Time稼動しました。
ところが、
「time.windows.comと同期中にエラーが発生しました。」
orz
サーバーをプロバイダのに変えてもエラー
正常に動作していた方のPCでもエラーなんで原因不明。
900 :
894 :2008/12/01(月) 22:09:44 ID:4HGTh6/6
原因判りました。 『今すぐ更新』を押す前にプロパティ右下の『適応(A)』 を押せばOKでした。 ID:f1t6zn6Q殿ありがとでした。<(_ _)>
nLiteでいろいろ削ったら、ID Managerがエラーで使用できなくなったんだけど どこけずっちゃだめなのかな?
エラーメッセージくらい書けよ
>>902 削り過ぎでOSがおかしくなっているに1票
インストールはできるんですが、ソフトを起動させると error: in LoadData2. 初期化中にエラーが発生しました。 モジュール 'IDM.exe' のアドレス 005B486C でアドレス 00000004 に対する読み込み違反がおきました。 と出ます 削りなおすにもどこが原因なのか…
906 :
名無し~3.EXE :2008/12/03(水) 00:06:38 ID:ciIwtYIt
作者に問い合わせした方が早い
>>905 それは多分、IDM.exeと同じ階層にあるdataフォルダ内の 「ユーザ名.idm」 のデータが壊れてる。
dataフォルダ内にバックアップがあると思うから、壊れてるファイルと置き換えてみたらどうよ?
>>907 ためしてみたけどだめでした
サービスは削ってないから大丈夫だと思ったんですけどね
>>908 当然、何も削らない(nlite使わない)状態では試してるんだよな?
馬鹿そうだから試してないだろ
SPをあてるとファイルの量がCDに書き込める量をオーバーしちゃうので DVD-Rに書き込みたいのですけど、isoファイル作ったものを Neroで読み込んで書き込み操作しても、 「このDVDには書き込めません、CD-Rが必要です」 となって書き込めない>< CD-Rを差し込むと、 「容量が少なくて書き込めない」 どうすりゃいいんでしょうか
ありがとうございます。 ためしてみます
つnlite
きのう作ったWXHOCCP_JA.isoは291MBでCD-R楽勝。まだ削りますゼ。
SP3を含めたインストールDVDの作成ができ、 無事にインストールを済ませて、一通りの動作チェック等をして完成しました。 どうもありがとうございました
>>916 フロッピー1枚をめざせ!
MS-DOSに負けるな!!
SP3で削れる項目全て削って圧縮できるの限界まで圧縮して118MBだぞ。
>>919 nLiteで全部削った上で試行錯誤しながら手動で削るに決まってるだろ
イベントビューア真っ赤だろそれ
むしろ逆に120MBまで記録できるフロッピーを開発してもらえばいい。 ・・・松下あたりに頼んで。
>>922 LK-RF240UZならFD1枚に32MB記録できるんだぜ
俺のCRX200Eってドライブ、 CDRに1.4G記録できるんだぜ、ナウいだろ?
ナウいな 焼いたディスクがCD-ROMで読み込めないのもナウいな
SDカードでいいじゃないか 1GBで500円もしないだろ
928 :
名無し~3.EXE :2008/12/04(木) 00:17:27 ID:VbWkWtHd
GD-ROMが読み込めるならマジで欲しいw 多分無理だろうがw
USBメモリから起動できるマザーならそれでいいんじゃね
お前らPD使えよ
XPSP3を削ってVMWareにも実機にもインスト出来るのに 同じ様に削ったXP64SP2だとVMWareインストでHDDが 接続されてない、と出てインスト不能。 SCSI/RAIDドライバを削らなければインスト化。 VMWareの仮想HDDは推奨のSCSIなんでHDD認識しない のが当たり前だと言えるが何故XPSP3ではSCSI/RAIDドラ イバ削ってもインスト出来るのだろう? 単に削れてないだけか?
みんなzipドライブを忘れてるぞ
既にcab形式である程度圧縮してるのにそこからzipで圧縮してもなぁ…
いや、圧縮ファイル名じゃなくてですね・・・ もうそんなデバイスなんて忘れ去られる時代なのか
MOドライブはスルーですか…
zipドライブ=PDのともだち
JAZZのことは俺だけが覚えていればいい
年齢が判るスレだな
その低信頼性で他の追随を許さなかった迷ドライブOrbの名前が出てないとは何事だ!?
その昔SyQuestが出した、カートリッジ式HDDというものもありましてね
LS-120もSyQuestも5.25"MOもPDもIBMの2.88MB-FDDも 部屋の片隅で埃かぶってますが何か。 ちなみにSyQuestはdriveもmediaも新品未開封のまま(ぉぷ
カセットテープのことも思い出してあげて
>>941 SyQuestと5.25"同士発見
固まって固まってしょうがないHDDでした
ココナンノスレダッケ
nLiteで削りまくってX25-Eにセットアップしてたら、SATA3.0Gカード買い忘れてたorz
遅いよ遅いよ
x64だとLanguageGroup=7消さなくてもOKでした。
Clik!はどうした
PCカード版のドライブを PC110に入れて使ってた。 母艦にはUSBのドライブ。 なかなか重宝したよ。 PC110といえば、 パラレル版のZipがやはり重宝した。
次スレのテンプレ変更点などあれば記述していきましょう
過去ログとか細かいリンクはwikiにまとめてしまいましょう。
>>1 だけのシンプルなテンプレでいいと思うんだけどな。
>>950 このスレでwikiは禁句
過去いくつのwikiが犠牲になったか
詳しすぎてキモイ
この早漏が
大体編集終わったんで新テンプレ案のひとつとして・・・ 駄目だしとか改変よろしくお願いします。
ProgramFilesパスの指定って記述方法は D:\Program Files で設定出来ますか? Dドライブはちゃんとフォーマットしてあるのに 何故かC:\に掘られる・・・
いまだに「Program Files」という空白つきなのがキモチ悪い
PROGRA~1
>>103 の件は
両津 :
はじめまして。作業フォルダに統合前XPをコピーする際、エクスプローラーでコピーすると起こりやすいようです。
コマンドプロンプトでXCOPYコマンドを利用してコピーすると問題は起こりませんでした。一度試してみて下さい
。例えば、CDドライブをEとし、Dドライブ内のWINXP作業フォルダにコピーする場合、
xcopy E:¥ D:¥WINXP /s/e/h/v
と入力して下さい。
ttp://dsk.jp/2008/08/nlite-xp-sp3.html これで回避する他ないのでしょうか?
普通に手動で統合してそれからnLiteで弄れば良いだけじゃん
こんにちは Eee PC S101購入で始めて WinXP を触れる状態で、自宅にはXPを艦載した母艦がありません。 その状態で nLite を走らせ、クリーンインストール用のISOを作成しようと思うのですが、 今nLiteのインストレーションファイルを指定するところで、リカバリーディスクからコピーした I386フォルダーを指定すると、次のメッセージが出て進めません。 ------------------------------------------------------------------------------- 選択したフォルダ、あるいはドライブに「1386」または「AMD64」デイレクトリと有効な Windows インストレーションファイルが含まれていることを確認して下さい。 nLite はプレインストール環境専用であるため、インストール済みの Windows を編集することは できません。 Widows CD をドライブに入れて選択して下さい。 コピー先はドライブのルートではなく、空のフォルダにして下さい。 ------------------------------------------------------------------------------- 作業には、やはりXP艦載の母艦がいるというお告げなのでしょうか。 こちらのお知恵を拝借願えたらと思います。
I386じゃなくてI386が入ってるフォルダを指定する
>>965 ありがとうございます。
Eee PC上でのISO作成はOKなのかな…。
早速ですが、コピー先を D:\WinXP\I386 として
インストレーションファイルの指定を行いました。
D:\Win → 同じメッセージでNG
同じく、コピー先を D:\TEST\I386 に変更して
インストレーションファイルの指定を行いました。
D:\TEST → 同じメッセージでNG
他の方法も試してみます。
967 :
訂正します :2008/12/07(日) 13:29:14 ID:KbJSwcvu
×D:\Win → 同じメッセージでNG ○D:\WinXP → 同じメッセージでNG
コピー先の内容(ファイル名順)を書いてみますと D:\WinXP\ ┣ Win51c ┣ Win51ic ┣ Win51ic.sp3 ┗ I386\ ┣ Bootfix.bin ┣ Ntdetect.com ┣ Setupldr.bin ┣ Winnt.sif ┣ REGISTRATION\ ┗ SYSTEM32\ ┣ Actxprxy.dll ┣ Advpack.dll ・ ・ ・ ・ ┗ Wshom.ocx(計53ファイル) 圧縮ファイルらしきものが見あたらないようなのですが、 インストールに必要なファイルがごっそりと抜けているということでしょうか?
S101はリカバリーディスクだけではなく、S101内にあるi386もコピーする。
>>969 あぁ なるほどー
そういうことだったのですかー ありがとうございます。
\Recovery\EEEPC.GHOの方ををつついておりました。
助かりました。
WIKI誰か更新すると期待していたがテンプレ専用
出来たばかりで内容を充実させろとか無理だろう これから手を加えていけばいいさ
1.4.5final 自己解凍型を使ってるんだが、コンポーネント削除>拡張>コンポーネント依存の警告のチェックを外しても次回起動時にチェックが付いてる なんでだ 1.4.9.1でも起きたんだが、同じ奴いる?
nliteでいろいろ削ったOSを入れてみたら どうもノートン2009だけ入れることができない ほかのセキュリティソフトは入れられるんだけど 同じ症状になった人います?
人に聞くぐらいなら削るのやめなさい
200MBの8cm CD-Rに入れてる
名刺サイズを目指そうぜ
USBメモリからインスコ出来たらいいのになぁ
>>978 eeeeee PCとか最近のは出来た筈
kwsk
調べたらUSB MultiBootってフロントエイドっぽいのでいけそうだな >979トン
名刺って45MBとかでしょ さすがにムリポ
>>974 norton2009をインストールするのにTerminal Servicesが必要
>>805 参照
パソコン軽くしたいなら 新しいパソコン買ったほうがはやいよ
Vistaいらねw
Vista Buisiness ならXPのダウングレード権で、XPのリカバリが付いているか、カスタム注文でXPのリカバリCDがつけれる
nliteで削れるかどうかは別の話だがな
次スレ頼みます
* * * + いやです n ∧_∧ n + (ヨ(* ´∀`)E) Y Y *
ハハ お断りします (゚ω゚) _(_つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/___/
こっちみんな
梅
a
埋め
m
うめお
l^丶
| '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぬるぽなふ すとらま
ミ ´ ∀ ` ,:'
(丶 (丶 ミ いあ いあ
(( ミ ;': ハ,_,ハ ハ,_,ハ
;: ミ ';´∀`';, ';´∀`';,
`:; ,:' c c.ミ. c c.ミ
U"゙'''~"^'丶) u''゙"J u''゙"J
/^l
,―-y'"'~"゙´ | それ すたばてぃ うがふなぐる ふたぐん
ヽ ´ ∀ ` ゙':
ミ .,/) 、/) いあ いあ
゙, "' ´''ミ ハ,_,ハ ハ,_,ハ
(( ミ ;:' ,:' ´∀`'; ,:' ´∀`';
'; 彡 :: っ ,っ :: っ ,っ
(/~"゙''´~"U ι''"゙''u ι''"゙''u
次スレ
nLite Part17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1228883452/
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。