WindowsXP x64 Edition 質問スレ2
1乙
1乙
六尺褌の締め方を教えてください。
>>1 乙!
2スレ目に逝ったんだ、1スレ目がすごく長かったなw
ながかったなぁw
32bit使ってるんだけど、64bitに変える方法ってあるの?
まずCPUが64bitに対応しているものかどうか確認 次にCPU以外のハードウェアに64bit対応のドライバが用意されてるか確認 そうしてからXP x64 Editionを買いに行くべし
11 :
名無し~3.EXE :2008/07/19(土) 00:33:10 ID:ay+OoyDL
120日試用版で様子をみては
長時間起動しているとUSBデバイスを差してもうまく開始できないバグ無い? しばらく起動しているとUSBメモリが認識出来なくなる。再起動すると直るが・・ 修正パッチとか出てない?
>>13 バグかどうか知らんが俺もたまにある
USBメモリを挿しても何も起こらない
長時間起動どころか起動直後にも起こることがある
XP x64は確かにこなれてないんだが、Vista64を買う気には ならないんだよなぁ。どうしたものか。
18 :
名無し~3.EXE :2008/07/25(金) 15:40:15 ID:47W+iKmG
Microsoft SQL Server x64 って、 WinXP x64 でも動作したっけ?
>>17 Microsoftも思い切ってx86捨ててくれれば
x64も進化してたと思う
>>17 x86は互換性とかでXpに踏みとどまる意味もあるけど、
x64だとVistaに逝ったほうがいいぞ。
Vistaいくぐらいならx64やめろとも言える
Vista32のノート買ってそのPID使ってVista64に乗り換えたが まぁ悪くない デスクトップはXPx64使ってるけど、ノートじゃドライバ探すのがキツすぎる
バッキャローはさっさと地デジチューナーのドライバ出せ!!
XP x64用のドライバが出るわけないだろ アナログ停波が2011年でWindows 7は順調にいけば2010年1月までに出るそうだから Vista x64さえ怪しい
XPx64でキャプチャするなら64bit対応済みのPV4がいいと思う。
まあなんにせよ今後のWindowsは64bitをデフォルトにしてほしいね。 32bitはノートとかビジネスPCとかリソースの厳しいハード用で。
Vistaはオーディオ関係の仕様が変わってるから、PCで録音とかする人は 注意した方がいい。というかXP x64で頑張る方が苦労しなくていい。
ブラザーの複合機なんかは、XPx64発売直後のモデルから対応済みだし、 クリエイティブのオーディオデバイス類もXPx64用ドライバがキチンとあるし、 タブレットやらPV4やらUSBゲームパッド、デジカメや音楽プレーヤーも無問題。 しいてXPx64で困った経験といえば、 auケータイやキヤノンデジカメなど製品付属の専用ツール類が非対応なくらいかも。 Vista32bit版でネットゲーできなくて嘆いている友人を観ていると逆に不憫に思えた。
アドビ使うんだったらOSXだね
動画編集のAdobePremiereProはMacにないと思うが。
vistax64でダウンロードしたitunes64setup.exeはxp64にインストールできないのでしょうか?
>>29 そのいやな予感なんてこと、あるのかね?
予感だけであってもらいたいけど。
でも、アドビは使わないから関係ないか
CS3はMac OS Xの64bit版出さないって言ったのに CSのほうがレガシーが多すぎて移行しづらいんだろうか
XPx64でMPC+PowerDVD VideoFilter(DxVA+UVD)を有効にしたいんだけど、 PowerDVDのH.264のDLLやaxをSysWOW64に放り込んだだけではダメなのかな?
36 :
名無し~3.EXE :2008/08/05(火) 11:47:55 ID:MmLjFDwX
インターネットおよびあらゆるものを開くと開いた画面が真っ白になります。そして画面右上のウィンドウズのロゴが大きいです。 ウィンドウズのロゴは普段は小さいのですが、その時は大きいです。そういう時は全てを閉じてキャッシュをクリア (履歴のクリアや一時ファイルの削除)、再起動すると元に戻ります。ファイルの容量がいっぱいだからなのでしょうか? 原因は何でしょうか?また、キャッシュのクリア以外での解決法はありますか?対策はありますか? たくさんインターネットを開くとそうなります。新しいウィンドウで開くをたくさんやると必ずおこります。 ネットだけではなく、マイコンピューターやゴミ箱など、他のものを開いてもその窓というか画面が真っ白になり、 右上のウィンドウズマークが大きく表示されます。 以前はキャッシュのクリアだけで解決しましたが、 最近は再起動しないと直りません。
37 :
名無し~3.EXE :2008/08/05(火) 14:36:06 ID:yKkqiQRJ
イベントログのクリアとは関係あるのかな?
38 :
名無し~3.EXE :2008/08/05(火) 14:44:50 ID:yKkqiQRJ
イベントログのクリアと関係あるのかな? マカフィーの期限切れとか。
現在SCSIIのHDD2台でRAIDを組んでいるマシンに32bitのXPを入れて使っています。 このマシンに別のSTATAのHDDを繋いで、これにXP64をインストールしてデュアルブートにしたいのですが どうすればブート画面で切り替えて使えるようになりますか? 若しくは専用ツールとか有りましたらアドバイスをお願いします。
>>39 まず、XP32のBoot.iniを別のフォルダかメディアに保存する。
次にSCSI-RAID上に新たに64bitXPを「CDからインストール」する。このとき、Xp32と同じパティションに「フォーマットせず」インストールし、フォルダ名は(上書きされないように)必ず変更する。この作業用となるSCSI-RAIDの上のXP64フォルダはあとで消去する。
次に今インストールしたSCSI-RAID上のxp64起動状態で新たなxp64をインストールする。このとき、希望のHDD上にデュアルブートインストールされるよう、パティション選択を強制的に可にするとより確実。
最後に、希望のHDD上のXP64を起動し、最初に保存したBOOT.iniの内容のうち、xp32起動の部分を新たにインストールしたXP64のブートドライブ上のBoot.iniに移植する。作業用のSCSI-RAID上のXP64は残す意味がないので消去し、Boot.iniからも起動情報を消去する。
・・・・と、未確認のまま書いてみた。
SCSI-RAID上にxp64を捨てインストールする意味は、SCSI-RAIDのブートドライブレターを変更させないためと、SCSI-RAID上のntldrを更新するため。
SCSI-RAID上のXP64から本命のXP64をインストールするのもブートドライブレターを確実に保存するため。
間違ってたらごめん。
取り敢えずSCSI-RAIDのHDDのケーブル&電源を外して SATA-HDDをつなげてX64をインストールしました。 現状はBIOS画面に入ってブートシーケンスを変更して起動OSを選んでいます。 この状態から、ブート画面で単純に「OSの選択」ができるようにする方法はありませんか? >次にSCSI-RAID上に新たに64bitXPを「CDからインストール」する。 >このとき、Xp32と同じパティションに「フォーマットせず」インストールし、 >フォルダ名は(上書きされないように)必ず変更する。 >この作業用となるSCSI-RAIDの上のXP64フォルダはあとで消去する。 この部分が万一失敗したときリカバリできなそうなので・・・
>>35 XPx64でUVDが効く例をみたことがない。Vista64はイケるみたいだが。
>>41 XP x86をインスコしてある状態で
普通にXP x64をインスコすれば勝手にデュアルブート仕様にしてくるハズだけど。
長時間起動しているとUSBメモリが認識されなくなる。 USBメモリをつなげると、タスクマネージャのすべてのアプリケーションの 使用メモリが1MB位になって、エクスプローラが一瞬固まるが、 そのまま何もなかったかのように動き続けるが、メモリは認識してくれない 再起動すると直る・・・・どうにかならないものか・・
長時間ってどのくらい?
>>44 XP64はドライバの熟成が今一歩だからなぁ。今後も改善される見込みは
薄いと思う(XP32がフェードアウトするし)。
64bitが使いたいなら、気に入らないところはあるかもしれないがVistaに
いくのが一番確実だよ。俺も慣れることにした。
XPx64ってWHSのクライアントになれないのかよ。Vista64はなれるのに。マイクロソフト仕事しろ。
48 :
名無し~3.EXE :2008/08/21(木) 23:04:00 ID:h/cq8fbp
断片化ファイルだけを最適化できるデフラグソフト「Defraggler」正式版が公開
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/08/21/defraggler.html 64ビットOSに対応したほか、デフラグ実行の一時停止・再開機能が追加
断片化したファイルや、指定したファイル・フォルダだけを最適化できる
デフラグソフト「Defraggler」の正式版v1.02.085が、18日に公開された。
Windows 2000/XP/Server 2003/Vista/XP x64/Server 2003 x64/Vista x64に
対応するフリーソフトで、現在作者のWebサイトからダウンロードできる。
「Defraggler」は、常にドライブ全体を最適化するWindows標準のデフラグソフトと違い、
断片化したファイルのみを最適化できるためデフラグ時間を大幅に短縮できるのが特長。
2007年9月に窓の杜で紹介したv1.00.023 ベータ版からの主な変更点は、
64ビットOSやUSBメモリなどのリムーバブルドライブに対応したほか、
デフラグ実行の一時停止・再開機能の追加、コマンドラインで起動できるプログラム「df.exe」の同梱、
プロセス優先度を変更できる設定の追加など。
また、ドライブごとの総容量や空き容量、断片化したファイル数やファイルサイズを確認できるようになり、
断片化したファイルのリスト画面とタブで切り替えて表示することが可能。
XP64売れないからMicrosoftもやる気でなかった
個人的には64bitネイティブのPhotoshopが動きさえすれば良いかな 動作保証、サポートはまずないだろうけど アップグレードポリシーの問題もあって更新はするけど、古いのは使えるからハードのドライバがある限り XP x64使えそう
ウィンドウモードでDX9のオンラインゲームをやると、何かの画面切り替え タイミングで激しくちらつくのだけが痛い。これさえなければVista64よりも 軽快だしXP64使うんだがなぁ。
>>51 東方でもなるね。起動直後からゲーム開始までが固まってるように思えるくらい遅い
メニュー画面まで行っちまえばそれ以降は問題ないので許容範囲だけど
それより最近になってようやく携帯プレイヤー欲しいなとipod買ったのだが、
itunesが使えないのが何気に痛い
x86機もあるから良いんだけども
って、7.7入れたら使えた・・・
家のXPx64、スタンドアローンやXP SP2、3などとのローカルネットワークでWORKGROUP上の共有が出来ない。 ここにSP1のマシンやWHS,Server2008などを加えると共有できるようになる。 まずスタンドアローンで、 「マイネットワーク」→「ワークグループのコンピュータを表示する」→エラー となるので共有設定が出来てないんだろうけど、WHSなんか入れると共有出来るのでなんでだろうか・・・
「マスタブラウザ」に関してググると幸せになれるかもしれない。 電源入りっぱなしのPCがあるなら、そいつだけを「マスタブラウザ」にするとか XP x64 のPCを「マスタブラウザ」に選出されないようにするとか。
あとサービスの「Computer Browser」も一応チェックしたほうが良いかも。
>>56-57 アドバイスサンクス!その後「マスタブラウザ」関係をググっていろいろいじっていたら
いつの間にかスタンドアロンでもワークグループ表示できるようになりました。
最初はコンピュータ名がXPのx64だとコンピュータ名.ドメイン(?)と「.○○」が付いていたから
XPx86系とうまく共有できなかったのかなと思っていたが違うようでした。
とにかくサンクス!
IE8は未完成すぎるので消した。
60 :
名無し~3.EXE :2008/09/23(火) 17:54:15 ID:MrhvAjxQ
>>50 Photoshop CS4の64bit版は正式対応はVistaの64bit版のみという噂が・・・
>>60 Vistaで動いて XP で動かない理屈が判らないね。
それってMSとグルって事かな?
XP用は 2000で普通に使えるからね。32bit
>>61 XP x64 は Windows 2003 ベースだからノートンなんかはインストールすらできない
Win2003 だからサーバー用ソフトを入れろと言うのがシマンテックだった
>62 ありがと それはMSの怠慢だよね クライアントOSにそれはないよね 2000Serverは昔から使ってるけど、やはりクライアントAPは殆ど入れてない事実。
アプリ側が糞でOSの判定間違ってるだけ。 MSの資料には昔から正しいOS判定のしかたのサンプルがある。
だって実際に動作確認してない将来のOSで本当に動くかどうかなんて (MSがなんと言おうが)わからないじゃん。 XP用のソフトでVistaでもそのまままともに動いたのがどれだけあった?
ProfessionalをServerと誤判定する話をしてるのに どっから将来のOSとか電波飛ばしてるの?
正しいOS判定のしかたとやらが使われない理由を説明しただけだが?
動く可能性があるし、アプリがOSの判定なんかする必要は無い。 使用するユーザーにまかせろよとは思うよな。
ただ、サポート外のOSを弾かずに入れるようになってくると、 それはそれで、頭の悪い奴がサポート外のOS使ってるくせにサポートに不具合あるぞと言ってきたりで面倒になるがね
>>70 は正式対応しない理由ね
61の2kも動くってのはあくまで正式対応ではない話だから
60が言ってるのは正式対応しないってだけで、弾く弾かないとはまた別の話で、
XP x64で64ネイティブなCS4は動くかもしれないが正式対応ではないってところ
ttp://www.adobe.com/jp/products/photoshop/photoshop/pdfs/ps_cs3_64-bitsupport_FAQ.pdf Q: 他のCreative Suite製品はMacintoshとWindowsの両方で64bitがネイティブサポートされるのですか?
(ただし、Lightroom 2.0 での64bit サポートは、Intel プロセッサ搭載 Macintosh/Windows Vista 64bit 版では
サポート計画がありますが、Power PC プロセッサ搭載 Macintosh、Windows XP(Service Pack 2) 64 bit 版
でのサポート計画は未定です)。
一応、サポートする考えもあったみたい
ただ、この情報は古く、現行の英語ページでの情報が最終決定(価格も発売時期も)だから
CS4では正式対応はないと言うのが確定してるね
何か問題は出ると思うけど、動かすだけなら動く可能性はきわめて高いかも
念願の64bit対応なのにねぇ・・・
このスレみてx64に移行する気がうせた、 ありがとう、、、、
Lightroom 2.0の64bitバイナリ、XP x64にインストールできました&とりあえ ず問題なく動いてます(今のところ)。
XP x64って今でも買えるのかな。32bitのはいまだにパッケージ版すら売ってて、 春先のXP終了騒ぎって何だったんだろと思うくらいなんだけど。
探せばあります。XP販売期限の1月末までに見つかることを祈っています。
>>76 昨日追加で買いに行ったら売り切れだった。
系列店舗にも在庫なし。一応取り寄せにしてもらったけど、
もう販売されてない可能性が高いって。
うちも追加でちょっと迷ってたり。XP HOME x64とかあったら良かったのに。
80 :
78 :2008/10/09(木) 13:55:20 ID:V7zGxZus
入荷したそうだ。まだ買えるらしい。
ん、どこで?
DSP版のディスク提供を半年延長したとかなんとかって ニュースがあったような気がするけど気のせいか。
予定ではDSP版は1月末で終わるって事前にきまってたと思うけど、さらに延長かかったの?
来年の1月末までは売ることはできる、出荷してるかは知らない。という話だったと。
GENOでも売ってるじゃん
XPスレから来ました 無線LANについて聞きたいことがあるんですが・・・ WIKIで調べてバッファローのWLI2-PCI-G54Sなら自動認識 してくれるということで買って接続したんだけども 一向に認識してくれないんです… これはもう助からんのでしょうか? もしくは、これなら確実にx64で使えるっていう無線LANはありますか? (PLANEXは地雷だという情報はゲットしました)
>>82 DSP版じゃなくてダウングレード用のメディア
>>86 私もPLANEX製品 "GW-US54Mini2W" だけど、しっかりXP Vista x64で使えてるよ。
Ralinkチップなので
>>88 氏と同じくチップメーカーからドライバ落として入れた。
"WLI2-PCI-G54S" は BroadcomのBCM4318チップらしいけど、
Broadcomは無線LANのドライバは配布して無いっぽい感じかな。
OS標準でドライバ持ってるとしたら、単純に接続設定が間違ってるとかじゃないの?
まずデバイスマネージャで無線LANアダプタを正常認識してるかどうか確認してみたら?
締込褌の締め方を教えてください。
91 :
86 :2008/10/16(木) 16:26:37 ID:/EYAydxe
>>88 ,89
解答サンクス!
PLANEXの物を価格.comで調べたら批評が酷かったものでダメなのかと・・・
購入を検討してみます!
バッファローの方はPCI接続で認識はされてるんだけど
対応ドライバが見つからないって出ますね
たしかにBroadcomの標準ドライバらしきものはいくつか入ってるんだけど
どれも反応してくれない・・・
MSI K9A2 Platinumを使ってるんだけど、どうやらFastTrack用の XP x64 RAIDドライバがないっぽい。なんか流用できそなドライバ ってないかな。
>>93 どうもVista64ドライバがXP64用でも使えるらしい。
お騒がせしました。
いまさらだけど Windows XP Professional x64 Edition Core 2 Quadなど4コアをキチンと認識するでしょうか? 値段が安くなってきたのでCPUだけ乗せ変えようと思っているのですが。
XPx64は2005年のOSだぞ。 当時すでにデュアルコアもあったわけだが・・・まぁ今うちはCore2Quad使ってるよ。 つか、そんなのWindows2000でも認識するんじゃないか?w
>>96 2kは認識するだけで使ってるのはひとつのコアだけですね
GameGuardとか裏で動いてるネトゲやってみると、重さにびっくりします。
2kが対応してるのはマルチCPU
C2Q XP64でタスクマネージャーとデバイスマネージャーはきっちり4コア
認識してますよ、自分はやっとXP64デビューです、VISTA64?何それ?おいしいの?
2000でAthlon64x2フツーに動いてるよ。
OSから見たらマルチコアもマルチプロセッサも変わらんと思うが L2共有型だと具合悪そうだけど 出た時からXP64使ってたけど、メインマシンはドライバの対応に負けてVista64にしたオレガイル
2000が論理2CPU XP以降が物理2CPU論理無制限 じゃなかったっけ。
というか2000は論理CPUに対応していないので マルチコアでも単なるマルチプロセッサと区別が付かない
P5K-E/E8400/Mem8G/GF7900GS/SATA-HDD/DVDなし で休止状態ができない(電源にタブもでない)んですが、解決法知りませんか?
うわリロードし忘れて被った。
>>103 さんゴメン。
ありがとうございます。 Vista64bit は使う予定がないので我慢します・・・
>>106 S3サスペンドじゃダメですか?ハードの対応が前提ですけど便利ですよ
GA-EP45-UD3Pで休止の代替えで使ってます。
メモリ積み過ぎると仕様で休止状態使えないんですね、
>>103 みて初めて知りました
復帰の度に8Gも読み込むんじゃ確かに意味が無さそう
XPx64に対応していて、マルチスレッド処理してくれるフリーのアンチウィルスソフトないかな? いままでNOD32を使っていたのだけど、Core2QuadにしたところVer3でも1コアしか使ってくれないので 別のアンチウィルスソフトに変更しようかと思っています。同様にPFWも探していたりします。 皆さんはどういうソフトを組み合わせていますか?
1コアでええやん。全コア同時に使われたら、重くてかなわんがな。
1coreで何か問題でもあるのかと。 むしろ余計なコアを勝手に使われないだけいいんじゃないかと。
32bitのIEでFlashプレーヤーのDLできなくなってる。なんだこのいじめは。
>>111 なんかダウンロードページからインストーラを直接落とすと
いいらしいぞ。
マルチスレッド対応のアンチウィルスソフト、avast!・ノートン・F-Secureあたりっぽいけど
>>108 はフリーでって書いてるから、その中だとavast!しか該当しないな。
F-Secureは学校でライセンスもらって使ってるけどマルチコアっぽい挙動してないな。
まぁ、フリーじゃないからそもそも違うけど。
AVG、マルチスレッドの動作を確認。
>>108 うちは逆にカスペが全コア使うので、わざわざ毎回1個だけ使うように指定している
Core2QuadではなくPhenomだけどね
Windows XP Professional x64 Edition Corei7 940 正常にインストール確認。
いますぐエンコ作業に戻るんだ
そろそろ在庫が(´・ω・`)
Vista64のDSP版を買ってダウングレード権を行使すれば大丈夫
だからそのメディアをどこから持ってくるの
DSPは年内で販売終了。お求めはお早めに。
>>123 あーすまん
買い足し(すでにXP x64を持っている)かと思ってた
でも今更完全に新規にXP x64を買うやつなんているんだろうか
64bitならVistaか7待ちでしょ
>>127 あ、でも、販売終了期日が目前だよな。
おれも、メチャクチャ悩んでいる。
XP x64のDSPは1枚持ってるから最悪ダウングレードも できるのかな。
Ultimateもokっしょ?
今ならVista買うより安いじゃん Vistaは当分売ってるんだからまだ買わなくても
>>132 >今ならVista買うより安いじゃん
いやステップアップグレードのホムプレ→ウルチの方が安い
別途ディスク持っていればの話だが・・・
おっと、ここXPx64スレだったな
IE7をインストしようとすると「このオペレーティング システムではサポートされていません」 と出るのだけど何がいけないのだろうか。8ベータが入ってるからとか?
ちゃんとIE7-WindowsServer2003-x64-jpn.exeを実行してる?
8を消してから7を入れるぐらい簡単なのに試してみないのは なぜかね?
なにそのツンデレ
ショック・・・・ VirtualBox 2.1 の host OS のサポートOSをみてみたら 1.4 Supported host operating systems Currently, VirtualBox is available for the following host operating systems: ●Windows hosts: - Windows XP, all service packs (32-bit) - Windows Server 2003 (32-bit) - Windows Vista (32-bit and 64-bit1). - Windows Server 2008 (32-bit and 64-bit) (MacとかLinuxは略) guest にはあんのに host に XP x64 がねーよ、 つか、そもそも Windows2003 x64 がねーよ、、、orz
>>139 うん、インストーラで蹴られることもないし、動くのは分かってる。
でも悲しいじゃないか 。・゚・(ノД`)・゚・。
WLM2008はインストーラで蹴られたので別のとこから落として抽出して入れたけども 2009正式版はすんなりいくといいなぁ
英語版を持っるけど日本語MUI見つからなくて放置してた。
>>12 のおかげで有効利用出来そうだ。アリガd。
AIC-29160を使ってるんだけど、標準で入るドライバだと転送速度が遅いんだが 理由とか分かる人いない? XPx86の方も同じだったんだけど、そっちはドライバアップデートしたら速くなった
XP x64スレでVistaの質問して申し訳ないですが
GW-EX300Nも
>>88 や
>>89 みたいにRalinkから
ドライバ落とせばVista(x64)で使えますか?
このOSまだ売っているの?
x64版は別じゃなかったっけ?
ライセンスだけを追加で買い増したいのだけど、DSP版の価格より安く買ったりできないもんかなMSで。
独占なんだから安くするわけねえじゃん。
そして安メモリとかFDDが増えていく
USBメモリとの組み合わせじゃダメなの? 簡単に移動可能だし実用的だし
USBメモリ常に挿しっ放しって言うのもね。
DSP抱き合わせ用のUSBのことじゃないか?
155の言うとおりなんだけど、154の言うようなこと 律儀に守ってる人なんかいるの?
だからそのUSBメモリを常時挿しておけないとライセンス違反で nyで落としてきたOSとまったく変わらないわけだが。
ライセンス違反だけど正規プロダクションキーがあるから落としてきたOSとはちがうだろ
ライセンス違反の時点で使用権ないんだからオリジナルのキーがあろうとなかろうと一緒。
MSに金払った奴と一銭も払ってないのが一緒なのかい?
>>160 ライセンスがないんだから、金を払おうが払うまいが関係ない。一緒。
DSP版のパッケージには > 本製品は、新規ご購入ハードウェアの添付品であり、ご購入いただいた > ハードウェアと共にのみご利用いただくことができます。 ってしっかり明記されてるだろ。 金払っていようがいまいが、守らなければ割れ厨と一緒。
MSDNとかTechnetとかも同じだよなぁ。 お金払って不正使用とか・・
いや、違うだろ、 それはゴリラとチンパンジーは人間じゃないからどっちも一緒って言ってるようなもんだと思うぞ 普通のXPやVistaはいいけど、OEMしかないXPのx64だと、OEMのライセンス形態って激しく不便だよな…
人間ではないという点でまったく同じじゃないか。 人間or他の2種類しか存在しない。
Windows Sidebar v6.0.6001.22303使ってる人いる?
一人殺しても二人殺しても殺人犯に変わりはないから できる限り虐殺しまくるべきだよね
頭の悪いレスごくろうさん
>>154 PCケースの中に放っておけばライセンス違反にはならないぜ
1PCに1ライセンスだし
なにも接続しておかなくたっていい
そう、なぜかFDDとかも「ガムテープで筐体に貼り付けておけばok」とか言う人がいて、 その認識が正しいと勘違いしている人もちらほら。 ってスレ違い過ぎてゴメン。
どうせ極解なんだから神経質な奴以外は気にしなくていい 「組み込む」の認識を捻じ曲げれば何でも罷り通るだろうよ
SPいくつまで出るかなあ 2003用にどれだけ頑張ってくれるかだなあ
パーツをとっかえひっかえしてると再認証必要になることが あるが、そういう時にOSと一緒に買ったものが何か聞かれたり するので、直接的にはライセンスうんぬんというよりシステム的 縛りを設けられるみたいな感じかね。それ以降に対象パーツを 取り外すと認証取り消されるとかの。 契約上の制約はまた別として。
>>174 > あるが、そういう時にOSと一緒に買ったものが何か聞かれたり
最近の電話の機械音声による認証手続きで何を買ったかなんて聞かれることが
想像できないけど、人がでることあんの?
以前は夜中に電話して人が出てきてゴクローサマとか思ったけど。
>>175 そんな釣りにひっかかる俺様でない!
あ、あれ
ヤフオクでDELLの再インストールディスクっていって売られてるやつがひどいな・・・
>>173 SP3までは出ると思うけどね。
でもXPx64のサポート期間がx86と同じ2009/04までだからどうなるの?と言う感じ。
そもそも何でx86と同じなのかと。
エラーレポート送りまくってたらSP3に入れる予定と言ってるHotfixくれたから出る気がする
XP64 + WindowsMediaPlayer11 + GOMPlayer の組み合わせって鬼門なのかな。 動画再生中に突然ブラックアウトするようになった。 (ディスプレイの電源が落ちてHDDアクセスが止まって,PCの電源落とす以外何もできない状態) XP64 + WMP10 + GOM Playerのときはそんな症状全くなかった。
>>180 最悪な組み合わ…GOM Playerかよ。
XPx64にWMP11x64入れるメリットは無い。(32bit版もだけど)
WMP11は主にVista向けの調整が施され、XPx64用のWMP11はなんちゃって64bitアプリな上に問題あるし。
XPx64(=2003x64)用にデフォルトで入ってるWMP10は専用に調整されてるから、ある程度は安定してる。
ま完全フリーズはWMP側の原因では無いと思うけどね
GOMI Plyaerが鬼門。早々にプレイヤーを変えなさい。
レスさんくす。 updateリストに出てたからなんとなくWMP11を入れてしまったのが間違いだったよ(ノ_・、) GOMPlayerも評判悪いのかな。 コーデックをあれこれ入れる必要ないから安定してると思ってた。 XP64で安定するおすすめのプレーヤーがあれば教えてくださいませ。
Media Player Classicとffdshow(両方共64bit版)で満足してる
>>184 MPCでwmv再生できてる?俺できないんだが…
WMV(コンテナ)はx86のPLAYERでないと再生不可。
>>186 WIN32の使ったら再生できるようになった、ありがとう
コントロールパネル開こうとしたらエクスプローラーが吹っ飛ぶので System32フォルダからファイル直で起動してるんだけど うちだけの状況なのかな
CD/DVDのライティングソフトでXP64に正式対応してるものって何があるのかな。 Vista64対応って書いてあるのはXP64でも動くと考えていいのだろうか。
商用アプリでなくてよければInfraRecorderとか。 あとImgBurnも対応してたんじゃないか?
>>191 サンクス
無料のソフトでも焼けるのかありがたい
>>192 ImgBurnは対応してるし、動作に全く問題無いよ。
俺は、出た当初からXPx64上でずっと使ってる。
手持ちのソフト見たら、CloneCDは普通にXP X64対応だった。
DVDドライブにバンドルされてたNero7OEMだけど普通に使えてる
ビデオカードはRadeon X1300を使ってるんだけど、Windows 7デュアルブートも 考慮に入れて買い換えを考えています。 省電力志向ファンレス製品で、Radeon、GeForce問わずお薦めがあれば教えてください。
>>196 Vista以降のOSとXPx64のデュアルブートとなるとちと難しいテーマになるね。
Vistaや7なら今時のカードで何でもいいと思うし、その中で省エネファンレス系を探せばいいんだけど。
XPでの通常使用時の快適さ(2D描画)の方を優先なるとあえてX1300のままでもいい気がする。
俺もXPx64でX1300挿してるんだけどさ。
(ただWindows 7使用時にこのカードだと旧来のソフトウェアの2D描画がほぼCPU頼みになって辛くなるだろうけど)
用途も書いてみたらどうかな?
3Dゲームやるとか動画再生支援は必要かどうかとか、もしくは2D描画を優先したいとか。
198 :
196 :2009/01/31(土) 23:42:59 ID:TMnmPwVz
レスどうもです。
ゲームはしません。動画再生支援も特に必要ないです。2D描画優先ですね。
CPUはPhenom II
[email protected] なので、CPUパワーはあるほうだと思います。
そういわれてみると、X1300のままが無難かなぁ、と感じてたりします。
>>198 荒らされてるのでスレそのものよりもテンプレを参考に↓
2Dが速いビデオカード Part2【GDI/D2D】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232641304/ あとは7使用を優先なら、最近のグラボにしてCPUパワーで乗り切るってのもありですね、そのスペックなら余裕でしょう。
カスタム系ドライバ(DNAとかNGO系の)を入れると2D描画性能が上がる場合もあるよ。(完全に自己責任の世界だけど)
旧ATI系だとX1xxxシリーズかHDシリーズか、nVidiaなら7000番台と8000番台以降で2D性能と3D性能の転換がある。
XPの2D性能重視なら現状維持か古いシリーズが良いってことになるかも。
ただ俺も色々探してたんだけど、この手の古いカードで省エネ系あるいはファンレスもので合致するのって
在庫的探すのが厳しいんですよね。
200 :
196 :2009/02/01(日) 00:44:53 ID:q/bSqX93
どうもありがとうございます。 Win7は優先では無いので、しばらく考えてみます。 XPx64環境がかなり気に入ってるので、当分メインのままかもしれません(^^;。
マザーから買い換えてオンボのVGAでGeForce系にすれば事足りる気がする。
>>196 市販ソフトのブートセレクタとかで対応できないかね?
そんだけCPUパワーがあれば、普通にHD4670とか9600GTとかの 製品バリエーション豊富なやつから選んで特に問題ない気も するが。というか、半年前までAthlonX2 4200+で9600GT使ってて XP x64で2D表示に不満感じたことなかったけどな。
OS自体に関係ない話ですまんけど、XP x64使ってる人で、 DiskStateってソフトちゃんと動く?ソフトウェアHDD LEDを実現するソフトなんだが。 <a href=
206 :
205 :2009/02/04(水) 23:06:57 ID:qr4YtQGD
すまん、途中で誤爆
ttp://www.startupgao.net/soft/ds2.html 設定は、Cドラ、Dドラ、Eドラをキーボードの3つのLEDに割り当てて、
「スタンバイ時、LEDを消灯」を有効
起動後の動作は全く問題ないんだが、スタンバイに入るときLEDは消えんし、
スタンバイ復帰後はソフトが固まってタスクマネージャのお世話になるし…。
俺の環境が原因なのか、ソフトが原因なのか知りたいんだけど、周りにx64ユーザー
居なくて困ってるんだ、もし時間があったらうまく動くか、結果を教えてほしい。
ちなみにキーボードは変換かましてPS/2接続。
208 :
205 :2009/02/05(木) 03:35:45 ID:290Qm5Rs
>>207 intel Core2Duo E6750 2.66Ghz
ちなみに、マザボはASUSのP5B Deluxe。
>>208 スタンバイ復帰後はドライブアクセスしてもLEDは点滅せず。
トレイ右クリからの設定等は普通に出来るんでハングってる
のでは無い模様。(LEDは点滅せず)
終了はタスクマネージャのお世話になる。
210 :
205 :2009/02/05(木) 05:55:36 ID:290Qm5Rs
>>209 検証ありがとうございます。
私と同様の現象ということは、自分の環境が原因じゃなさそうですね。
作者に状況を連絡して見ることにします。
XP x64ってメモリ4GBオーバーのスタンバイは無保証じゃなかったっけ?
>>211 ほんと?普通にできてるけど。
サポートされていないというか利用不可なのは休止状態(ハイバネ)の方じゃない?
って、今日スタンバイ復帰時、久々に0xFEとかいうBSODになったっけな。関係ないと思うが。
ソースplz
そう、できなくなるのは休止状態の方。
>>213 俺も4GBに増やした後、突然休止状態からの復帰が出来なくなって焦ったよ。
ついでに保守age。
XP64を導入しようと思うのですが セキュリティソフトの対応ってどうでしょうか?
Forefront Client Security
NOD32
>>215 Comodoがx64対応しててファイアーウォール+アンチウィルスのあるよ、無料で
ヤフオクで買ったdellのクリーンインストール用普通に使えたよ、認証回数制限超えてたから電話認証だったけど
カスも入った。
>>221 当たり前だけどコピーされたメディアでも認証はできるよ
裏見るとCD-Rって書いてあるやつもあるから気をつけろ
USBの増設ボードを探してるんだけど デンノーのMFU2C-800ってXPx64で使えるのでしょうか? わかる人、動作させてる人いたら教えてください。 お願いします。
AMDのDual-Core OptimizerってインスコするとProgram Files(x86)の方に入っちゃって プロセス見ても動いてないっぽいんだけどいいのかなこれで・・・。
2009/04/14でメインストリームサポート終わっちゃうし仕方ないな 7とDirectX11も今年だし、2世代も前のOSになっちゃうし XP x86の方はSP4?も予定されてるっぽいけど、これは今でもネットブック用に現役で売られてるからなあ
まあ本来必要(大規模な修正とか)なければ出なくて良いものだけどな > SP ただWindows7のSP1が出るまではメンテナンスして欲しいのが本音
大規模っつよーり蓄積された修正ファイルを一括にの間違いだろ XP SP2でファイアウォール、XP SP3、Vista SP1でパフォーマンス向上とかあったけど、 SPの本来の役目は200個とか溜まった修正ファイルをWUなどで面倒なことをさせず、一括でアップグレードするのが目的
>>235 2000のロールアップみたいな感じになるのでしょうか。
あ、そうだ。 Vista SP1 + XP x64 のデュアルブートに最近成功しました。 試行錯誤したのですが、結局のところ Vista Boot Pro というフリーソフトの 力を借りることになり解決しました。 XP64 を利用する上で(アプリ互換とドライバは解決済み)注意することといったら テンプレ以外にありますかね?
インスコするたびいちいち時間かけて何度もアップデート&再起動 めんどくさいからなぁ。セキュリティパッチの集大成をオフラインで インストールできるパッケージにしてほしい。
SP+メーカー使って作ればOK
アップデートパッチは今のうちに確保しとくべきなの? メインストリームサポート終了後でもアップデートできるのかな? 最軽量64ビットOSとしてあと5年は使いたい
まあ終了後2〜3年ほどは、大丈夫なんでね WIN-98辺り終了時のが まだある位だし どうなるかは MSに聞いてみそ
242 :
名無し~3.EXE :2009/03/31(火) 21:42:49 ID:Rw7yrvkA
>>240 そんなことをいまから考えても無駄。未来のパッチをいまからどうやって確保しとくのだ。
Updateできなくなるまで、Updateし続けろ。
できなくなったら、そのまま使うか、使うのをやめるか、そのとき考えろ
>>239 SP+メーカーでパッチ当てるの失敗した私が通ります。
パッチって、Windows Update の管理者オプションから
SP2 以降(日付でソート)したやつをダウンロードして統合という形ではいけないの
でしょうか。
>>243 OS統合も良いのだが、
オレ的に XP-64のアップデートリストがサイトに上げてくれているので
SP2当てたユニットで作って居る
もっとも一度インスコし終わった物えを
ゴーストでリカバリしているので2回ぐらいしか使って居ないけど
>>244 有難うございました。
こうやって作れば効率的にできてしまうのですね。
もちろん、何度も頻繁に使うものではないので精通する必要はないかもしれませんが
Vm-Ware で検証業務を行う際に効率的になりそうです。
有難うございました。
みなさんゲームパッド何使ってます? ゲームパッドくらいどこのでも使えるだろうと思ったら何気にシビアなのね64bitって・・・
尿漏れパットならアテントだお
XBOX360の
サンワサプライのPS2パッドコンバータのヤツはちゃんと動いてるよ
>>246 です
今日xp64対応を謳ってるサイテックのPP26を買ってきました
がやはり使えませんでした
認識もテストも動くのにゲームにはうんともすんとも・・
どうやら問題はPCのようです
n52teドライバが干渉してるのかな・・・?
基本的にドライバさえ対応してればアプリ側は何も考えなくても 動くようにできている。 対応をうたっていてx64ドライバ入れても動かないなら、ドライバ の問題の可能性が高い。32bitで動いて64bitで動かないのなら ドライバの問題、そうでなければアプリの問題。
>>250 です
思ったととおりn52te(FPS用の左手キーボードの事ね)のドライバ消したら動くようになりました
PC起動時もn52teを挿したままだとBIOS読み込み時点で固まるという事があったので疑ってはいたんです
なにはともあれ出来るようになってよかったです
これでモンハンライフを満喫出来ます
みなさんご協力ありがとうございました
VistaのノーパソにXPx64てインストール出来る?
XPx64ドライバがあるならOK ないならやめとけ
255 :
名無し~3.EXE :2009/04/20(月) 00:39:50 ID:CqUa91WU
x64 XPでフロッピーインストールってできたっけ?
>>255 人に押しつけるなら是非ともやらせてみたいがw
流石に無いんじゃね? いや、確認してないけど。。。
フロッピー(笑)
FDDもマトモに使った事の無いゆとり世代(笑)
クリーンインスコで、フリーズします。 インストールは問題ないんだけど、インスコ後に通常使用していると、数分〜1時間弱で 前兆なしに突然フリーズする。(ブルー・予備動作なし)。 x84に戻す(元のHDDに繋げなおす)と問題なく動作します。 最小構成で、以下の手順でインストール OS (win xp sp1) ↓ 予めDLしておいた(x64)SP2を当てる ↓ チップセットドライバ (Intel P965 Matrix Storage Manager Driver v6.2.0.2002 for Windows 2000/XP(WHQL) /2003/Vista(WHQL) & 64bit XP(WHQL)/2003/Vista(WHQL).) ↓ LANドライバ (Marvell Yukon Gigabit Ethernet Driver V8.56.7.3 for Windows XP/2003(WHQL) & Windows 64bit XP/2003(WHQL) ↓ VGAドライバ (Radeon x64版 + catalyst9.3 x64JP) ↓ セキュリティソフト (avast4.8・Spybot・Spywareblaster) ↓ windowsアップデート インストールをミスったかなと思い、再インスコしましたが、同様でした。 x84に戻すと正常動作する所をみると、ソフト的に問題の可能性が高いと思うのですが、手順や導入ソフトに 問題があるでしょうか?
Intel P965 Matrix Storage Manager Driverはチップセットドライバじゃないお
AHCIモドーでHDDを動かしたいならまず、nliteでAHCIドライバを組み込もう。 ついでに、(x64)SP2も当てておく。
>>259 メモリや HDのチェックとかはしたの?
あとは、WindowsUpdateだけかけて
セキュリティソフトなしで 1〜2日使ってみるとか。
264 :
259 :2009/04/20(月) 15:41:00 ID:E8GeyC27
>>260 そうなんですか。
代理店のドライバDLサイトだと、x64の"Chipset"のカテゴリに入っていました。
http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp&model=Commando ボード付属のインストールディスクは確実だと思うので、
そっちに64版のインストーラーが無いか確認します。
>>263 メモリテストはしました。MemScopeで6回転させエラーなし。
HDDテストはしていませんでした。試してみます。
参考までに、どのソフトをテストに使用していますか?
>セキュリティソフトなしで 1〜2日使ってみるとか
了解です。再インスコして試してみます。
構成晒します。
CPU:core2 quad Q9650
mem:UMAX DDR2 800(6400) 2G×2
ママン:ASUS Command (bios 1901)
VGA:Radeon 1950 pro
HDD:日立 500Gb
Pow:Enermax infiniti 650W
>>264 INF_allOS_9.1.0.1012_PV.exe
MemScopeとやらで検出できずx86では使われなかったメモリ領域にエラーがあるとか Q9650が負荷を掛けると電圧が下がる不良品とか ←これ本当に存在する (元のHDDに繋げなおす) とあるのでx64は別HDDなのかな? そのHDDに問題があるとか。 原因らしき物を挙げてみよと言われればいくらでも出てくるんで 1つ1つ頑張って探すしか無いだろうね。
環境も書かずに質問する馬鹿ってなんなんだろうね。 あとx84とか意味不明な妄言をわめいてるし。
もののついでに。 AHCIってATA互換と比べてアドバンテージはわずかしかない。 ATA互換で使ったほうが幸せだと思うぜ。
>>259 はい、DP965ですね。
これ、調べてみると沢山出てきますので注意が必要なチップセットです。
特に、AHCI と IDE 互換にするかで相当苦労します。
x86 Vista ultimate とデュアルブートで使っています。すごく苦労した。
とはいっても、F6 ディスクを作成して AHCI ドライバさえ入れて
インストールが通過すればなんら問題はなかった。
259 さんはインストールが出来ているのだから、単にAHCIドライバの入れなおし
でいけるのでは?あと、上のレスにもあったように nlite でディスク作ってみて
入れるってのが王道かも。頑張ってください!!
270 :
名無し~3.EXE :2009/04/21(火) 17:53:02 ID:DM87AfMk
>Q9650が負荷を掛けると電圧が下がる不良品 うちのQ6600も負荷かけると電圧下がります。 3.2Gまでは安定動作するんですが、それ以上に上げるともっと電圧を要求し、 ついにはメモリが音を上げて落ちます。 CPUが不良品だからでしょうか
OCで動作しないのは不良品とは言わない。 他よりも耐性が低いならハズレ石。
272 :
名無し~3.EXE :2009/04/22(水) 22:13:41 ID:NCHwq4qy
「ドライバが完璧だとは限らない」
273 :
名無し~3.EXE :2009/04/24(金) 04:51:53 ID:YeG4RvWU
64bit イーデッション(英語は発音大事) と、 x64って何がどう違うの。 なんか64bit のほうはitaniumでしか動かず、 x64のほうはAMD64とEM64Tで動くような感じだけど どれも64ビットCPUじゃん じつに紛らわしい
274 :
名無し~3.EXE :2009/04/25(土) 04:49:09 ID:fp8uluBb
♪ ∩/ || ̄ ̄||♪ ∩∧__,∧ _ ヽ|.....||__|| 7 ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった! /`ヽJ ,‐┘/`ヽJ ,‐┘ どうしてこうなった! | ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ ´`ヽ、_ ノ | | ( ./ / `) ) ♪ `) ) ♪ ___ ♪ || ̄ ̄|| ;ヽ∩ ♪ ∧_∧ r||__||.....| ノ どうしてこうなっ・・・ ( ) └‐、 レ´`ヽ | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ y __ノ´` ・・・ってアレ?? | | ( ./ / ( ( ̄ ♪
>>273 Windows XP Pro 64-bit Itanium Edition はItanium専用。
後発のAMD64(EM64T)用のx64 Editonとはアーキテクチャ云々が違うのでそれと区別するため。
Itaniumはマジ物の64bit c2dとかAthron64はメモリだけ64bitに拡張
Itaniumは全部変えてエミュで互換性を維持 AMD64はx86を拡張し互換性を維持して64bitを実現
IA-64は命令セットそのものが違うアドレス長64bitCPUで AMD64は命令セットがx86互換のアドレス長64bitCPU
279 :
名無し~3.EXE :2009/04/27(月) 00:35:14 ID:q+RxBoIA
XP x64ってLuna切れないんだっけ? 32bit版のように、「お待ちください」も出ないし チェック外しても視覚スタイル有効のままだし
切れる というかThemeサービスごと切ってる
281 :
名無し~3.EXE :2009/04/29(水) 04:01:19 ID:GJrNr2Uk
英語版で、MUIを適用してニセ日本語版として使ってると切れない 詳細設定-パフォーマンス-視覚効果 から切れなくなる
disk.sys でブルー画面頻発。 HDD死にかけ?disk.sys 上書きで解決?
ここにはエスパーはいないぞ。
青画面のエラーコードは? STOP 0x000000xx Unmoutable boot deviceとか出てるっしょ?
「OS側から見たエラー」なので、本当の原因は掴めない事もしばしば。 HDDに書き込みができないからエラーを出す じゃあ何故書き込めないかが判明しない。 HDDが悪いだけではなく、 ケーブルが半挿しであったとか PCのメインメモリが悪かったとか HDDのキャッシュメモリが悪いとか 運が悪いとか OSが出すエラーは、あくまでOSが見たものでしかない。 現実も同じだろ ある会社を下請けとして発注したのに上がってこない その会社から見れば、下請けが原因としか写らないが 下請けが孫請けに発注していて孫請けが原因であった なんて事と同じだ
XP x64で注意すべき点 AMDのPower Monitorをインストールしようとすると20分かかる Low level driver をインストールするときにフリーズしたようになるが 20分経つと処理が進んでインストールできる。
インストールしてからアップデートする前にIntelのチップセットドライバを 入れるとUSB死亡でなにもできなくなる、とかあったなぁ。
それ、x64に限ったことじゃないよ QFEが出てたと思ったけど。(だいぶ昔のことだから覚えてない) 電源ボタン押してシャットダウンすればおk。
初歩的な質問ですみません WinXP x64版をインストールしたのですが、 フレッツ光(NTT東日本版)付属のフレッツ接続ツールが インストールできませんでした。x64版ではフレッツ接続ツールを インストールすることができないのでしょうか?
できなかったような ルーター買うべし
・・・そうですか、ルータ狩ってきます (;_;)
ええと、 インストールしなくてもいいんじゃないかな
自分で設定して繋げばいいじゃん
自分でPPPoEの設定すればおk
光でルータかまさずに使ってる人なんていたのかw
P2Pやってる奴はすぐNATのセッション数が上限に達するとかで ルータ挟むのを嫌うらしい
xp32bitって結構TCPの制限あったけど 64bitってどうなんかな? 5000セッションとかいったら高級FWでも辛いときがある しかし64bitでP2Pって、、、
XPだと4接続までだっけ。x64だとどうなるかは知らない。
32は10接続までいけたと思う netstat -s で現在値出るよ
そもそもx64専用のP2Pツールってあるのかね?
東にCTUはない
>>298 nLiteで制限解除したらtcpip.sysにパッチ当たった記憶有り。
P2Pじゃなくても、ニコ動でブックマークのフォルダごとうっかり開いて 同時に10動画ぶんぐらいでセッションの上限に達することが あったなぁ・・・
3GB超のメモリ差してインストールするとブルースクリーンが出る不具合は直ったの?
そんなんなったことないけど
8Gあるけどインストールでブルースクリーンなんて一度もないな。
4GBだけどブルースクリーンは一度もない もしかしたらエラーだらけのメモリ使ってる可能性あるから、memtestやってみると良いかも
XP Pro x64 Edition (OEM) って、もう手に入らないの? 在庫持ってるとこ教えてplz
OEM版はもうムリじゃないかな? DSP版なら郊外の家電量販店でふつーに見かけるけど。
>>311 それって どこでしょう。
行ける距離なら 買いに行くのですが。
>>313 上から
入荷未定
販売終了
生産終了
入荷待ち
現在購入できません
かえねーじゃんよ カス
もう店頭在庫(見つかれば)ぐらいしかないんじゃないかな。 金に糸目をつけないのであれば、MSDNなりTechNetのサブスクリプションで ダウンロードできるはず。
>315 OSのメディアが手に入れば Vista Business x64 OEM買って DGすればよい で FA? >313 ググってくれるんなら カエルとこ探してコイよ カス
今現在x64使用してるんだが デュアルブートでx86入れることは可能かな?
>>316 ライセンス的にはOKじゃないかと思うが、MSに確認したほうが安全じゃね?
#315が言ってるのはMSDNなりのメディアを使うってことだよね?
既にXP x64を一つでも持ってればダウングレードだけで簡単なんだがね。
むしろダウングレード権ではダウングレード用のメディアはもらえなくて 別途調達することになってる.。まさに / ̄\ | | \_/ | /  ̄  ̄ \ / \ / \ / ⌒ ⌒ \ よくVistaを買ってくれた | (__人__) | 褒美としてXPにダウングレードする権利をやる \ ` ⌒´ / ☆ /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/ / > ヽ▼●▼<\ ||ー、. / ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ. .l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \ l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____ / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--' / Vista /| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______ / ̄ Vista /|  ̄|__」/_ Vista /| ̄|__,」___ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ Vista  ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ Vista /| / .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
2ライセンス目のXP x64を購入済みな俺に死角はなかった。
うちも2つあるわ。2014年まで仲良くしような。
すでに2ライセンス購入済みの俺に死角はなかった。
324 :
名無し~3.EXE :2009/05/21(木) 22:57:40 ID:Mw3K9+AY
うぇぇ x64はともかくx86のXPに関しては今年いっぱいは買える、みたいな楽観的観測があったのになあ 半年も経たずに…
ちなみにXP SP3もすでに購入済みだぜ☆(ゝω・)v
ダウンロード販売キボンヌ
っMSDN/TechNET
というか、このスレに来る人の大半はダウングレードでおkじゃないのか?
329 :
名無し~3.EXE :2009/05/25(月) 17:05:34 ID:RtqaquI3
XP x64にWindows Live Messenger 2008が入れられるようになってた。 俺の記憶だとVer.8.1までだと思ってたんだ。 単に俺の勘違いか?
XP x64に必要ないものを入れるなw
おお2008インストールできるようになったのか。 以前はWindowsLiveのセットインストーラから抽出しないとインストールできなかったね。 2009もインストールできるのかな?
iTunesをなんとかしてほしい 小細工すんの面倒
333 :
名無し~3.EXE :2009/05/25(月) 18:25:11 ID:syN2dXqa
Windows64ビットで wli u2 kg54l ドライバ 指定されたファイル 見つかりません と出て GXS化もだめでした 対処方法教えてください(´・ω・`)
64ビットドライバが無いんじゃない
ドライバ自分で書くしかないなw 今日バッファローのサポセンに依頼だしたw
336 :
名無し~3.EXE :2009/05/25(月) 22:18:29 ID:syN2dXqa
みんなありがとう(´・ω・`) 100人くらいからメール来たら、バッファローさんも作ってくれるかも
だからエロデータと水牛の周辺機器はだめだとあれほど(ry
338 :
名無し~3.EXE :2009/05/26(火) 05:27:05 ID:2hw8Y6AU
そーいや、64ビットのFLASHもいっこーに出ねえよなあw AMD64のLinuxだとすでにあるらしいわなw x64OSだとLinuxのほうがシェアが上って事を意味してるのか?
Linuxだとx86_64のほうがシェアが上、じゃないかな?
>>64 ビットのFLASHもいっこーに出ねえよなあ
まったくだ。おかげでIE32捨てられない。
いっそシルバーライトをFlash互換にしてx64化してくれんかな>MS
そのMSがSilverlightの64ビット化を様子見してる状態ですから
128bit版XPはいつ出るの?
>>340 激しく同意。
Flash ないと困りますよね。
対応アプリよりもまずFlash欲しい。
344 :
名無し~3.EXE :2009/05/26(火) 22:18:14 ID:S78W38iu
128ビットパソコン欲しいっす(´・ω・`) 一昔前のペットロボットは128ビットでしたからね…
>>344 広〜い意味で括れば、もうすでに持ってるかもしれんぞ…
128bitのGPUなら
それなんてtera drive理論?
348 :
名無し~3.EXE :2009/05/27(水) 07:08:57 ID:eN0TDslD
32ビットを横に4つ並べると あら不思議 128ビットになりました
USB HDDの再認識がうまくいかない。 一度取り外すと再起動するまで、その機器は認識しない。 どこかいじると再認識するとか良い方法ないかな?
そもそもUSBでHDDをつなぐのがどうかとは思うけど、きちんと 安全な取り外しをやってから外してるのかね。 いきなりひっこぬいたりとかしてないよね。
ポータブル HDも売ってるご時世。別に USB接続など珍しくもないでしょ。 考えられる原因でとりあえず思いつくのは 4つ 1.ソフト(Windows)がおかしいか → 入れ直してみる(めんどくさい) 2.M/B側のコントローラーおかしいか→どこのポートに刺してもなるのか(比較的簡単なチェックではあるが) 3.HDのコントローラーがおかしいか→ほかの HDをさしてみる(ほかのがないとどーしようもない) 4.接続しているケーブルが断線などでおかしい→別のケーブルに変えてみる(ケースと一体型などだと変えようがない) お金があんまりかからないのは 別ポートに刺す 別ケーブルに変えてみる ほかの、HDを持ってれば刺してみる、USB Hubなど持ってれば、それ経由で刺してみる あとは、時間がかかるがソフトの入れ直し 買ってからどのぐらい経ってる? M/Bや HD。あんまり古いようだと、どこかおかしくなってても不思議じゃないような。
>>350 外付けHDDなんて大抵はUSB接続だろう
>>339 そりゃサーバでのLinuxやBSD利用率は圧倒的ですから
Ubuntuが一般には目立ってるけどね
Windowsもサーバにおいてはx64のシェアは凄いよ
>>351 ,352
世の中にあるかどうかじゃないって事を
>>350 は言いたかったんだと思うよ。
USBという物の仕様や構造上、
HDDを繋ぐなんてのは想定してなくて
キーボードやマウスのような低速デバイスをターゲットにしてたし。
今の時点でそれを言い出したからって何かが変わる訳じゃないけど。
>>344 PS2のエモーションエンジンは世界初の128bitCPUだわ
ちなみにPS3のセルは64bit汎用コアと128bitベクトル演算コア8個の混成
PS2用に出てたPS2 Linuxも128Bitだったのかどうかは、知らんわからん
つまりスレ違いだ
「あいち」でIME切り替え除外アプリに、OUTLOOK.EXEを指定してもATOK15に切り替わってしまうのだが・・・ ATOK15だとメールを書くときに何故か文字が表示されない(背景と同じ色になっていると思われ)ので、MSIMEを使いたかったんだけど。 何か情報無いですか?
>>354 キーボードやマウスはただの通過点で
USBは初めからHDDのようなディバイスを念頭に入れて作られたんじゃね?
スキャナとかプリンタとか、色んなディバイスの接続を統一する目的で作られてるんだから。
キーボードやマウスのような低速ディバイスならUSB1.1ですら速すぎ。PS/2やADBで十分だよ。
一時、内部設計の最大バス幅でxxxbitCPUとか言ってた連中がいたな。
低速デバイス用だったけども安価で使い勝手が良かったから 高速デバイスもつなぎたい要求が高まって仕様拡張されていったような。 当初は高速デバイス用のIEEEと棲み分けが出来てたはずだ。
USB 1.1の HDDとか持ってる人が会社にいたけど地獄だったな コピーに普通に 6時間とかw (USB 2.0でやれば数十分のところ) ひそかに根性あるなーと感心してたw
>>359 R800って実質8bitCPUだったんだな、初めて知ったわ
1394が当初アップルの暴利でまったく普及しなくて、その影響で 暴利をやめたあとも採用が少なかったんだよな。 今となってはどのマザーにもコネクタはついてるが、対応機器が あんまりなくて使われるのはUSBばかり。
364 :
名無し~3.EXE :2009/05/30(土) 12:43:30 ID:2kq5exDe
なんでパソコン店のショーケースの、三分の二が、Intelなんだ…(´・ω・`) リベートとかだから? 売れ残りだからとか? それともAMDより売れるから、たくさん種類置いてるの?
365 :
名無し~3.EXE :2009/05/30(土) 14:19:07 ID:+pJAIZLn
いわゆるXP厨とXP x64使用者って被らない気がする XP厨って古いPCでいつまでもXP使いたくてVistaとかを批判する人たちだよね? x64使う人って自作erとかハイスペック好きとか新しいもの好きが多いでしょ。 あと創作系ソフトと大容量メモリ必須な人とか。 この手の人はXPだのVistaだの7だのってこだわりはあまり強く無い気もする。 実際、俺はXP x64とVista x64を併用しているし、余ってるマシンに今7 x64入れたとこだし。 x64かx86かって拘りはあるから「x64厨w」みたいに煽られるなら、まぁわかる。
いつもプレイしてるネトゲがx64を蹴るようになって泣く泣くx86 XPに戻した。 メモリ8Gおいしかったのに。Vistaはいろいろだめすぎて使う気にならない。
残りのメモリはRAM DISKにでもするんだな
369 :
名無し~3.EXE :2009/05/31(日) 04:02:30 ID:CbjhRv2K
ネトゲ卒業しろよ
ヨドバシのVAIOのコーナー行ったら 「32bitのソフトも動きます ※一部ネットゲーム等を除く」 とか書いてて吹いた
XP x64 SP2の統合インストール さっき試して引っかかった点 統合イメージ作成は、x64実機でないとダメ XP86上で SP2 /integrate:C:\xxx すると、 “有効な win32アプリではありません”エラーがでる。 SP2統合して nLiteで ISOイメージのみ作成 クリーンインスコして気持ちいいぞ。
372 :
371 :2009/06/01(月) 00:35:00 ID:iIhDFbwq
ついでに SLP化した。元ネタは MSDN版 SLP版との違いは、 \AMD64 SETUPP.INI こいつで OEM、SLP、VLを決定する。 OEMBIOS.* おなじみの4ファイル と、5個のファイルだけ。 意外だったのは、OEMBIOS.*は、86版と全く同じって事。
Vista64 or Win7-x64に付属してるスクリーンセーバーで、 bubbles.scrって 64bitアプリでしょうか? ネットで流れてる XP動作パッチ済みの bubbles.scrが 気に入って使ってるんだけど、taskman.exeでみると、 32bitアプリなんだな。 Windows7-x64とかの付属のが、64bit版なら、 パッチでなんとかならんかなぁ。
374 :
371 :2009/06/01(月) 02:58:26 ID:iIhDFbwq
>>372 試してはないけど、逆に考えると x86用の corpfileで、
x64-SLPの VL化も出来そうな希ガス
.scrって単なるDLLをリネームしただけじゃなかったっけ。 32bitだろうが64bitだろうが動きそうなもんだけど。 *がついてるのがいやだっていうならまあしょうがない。
>>371 XP32上のVMWAREのXP64で統合できるお
64bit対応Sandboxってある?
いつもSandbag状態です。
32bitOS上でx64OS走らせるのって、VTとかAMD-Vみたいな仮想支援対応CPUじゃないとダメじゃなかったっけ?
VMwareなら仮想化支援機能は不要のはず。 ただx64プロセッサで仮想化支援機能が付いてないのって 最後の方のPentium4ぐらいじゃないか?
そういうでたらめを書くなと
まあツールで確認できるからいいだろ 正確には Intel…VT-x対応 AMD…Long Mode Selector LimitかAMD-V対応 が必要
385 :
名無し~3.EXE :2009/06/06(土) 09:37:02 ID:RJ5wJ1+6
>>383 でたらめじゃないぞ
AMD-Vに対応してないAthlon64X2で
32bit版WindowsXP上のVMwareでx64Vistaやx64Linuxが動作してるけど
AMDはいつぞやのrevision以降、全製品対応済みだったはず AMD-Vは関係無いな というか、今時64bitゲストが動く/動かない言ってるのはIntel系だけ
だから特定のRevision以降はすべてLong Mode Selector Limitに対応してるから AMD-Vは関係ない
>>385 すぐ直前で64bitCPUで64bitゲスト対応してない例を挙げられてるのに
でたらめじゃないって・・・
XP Mode非対応のインテルプロセッサがゴロゴロしてる件。 AMDはローエンドのSempron/Turionの一部以外は対応済みだな。
首都圏でこいつのDSP版まだ売ってる店ある?
>>390 64版かぁ、32bitつうか普通のDSP版は最後の入荷とか秋葉系ニュースでみたけど・・・
つうかTechnet+に加入すれば?
今週の頭に秋葉駅前のソフマップで XP x64インストール済みのIntellistation M Pro(だったと思う)の 中古が\39,800-で出てたぞ(複数台)。 確かCore2 2.4GHz 3GBメモリ。
半年前ならまだ買えたんだけどな
DSP版も同時購入のハードウェアと一緒にならライセンス登録してあっても譲渡をMS公式に 認めてるから、オークション、Technet、MSDNってところかな ただ、既に使ってるならともかく、現時点でXP x64を選ぶ価値があるかは微妙
>>392 3GBメモリって中途半端な載せ方してんなw
エロゲーで64だと認識しないのってある? ネトゲは諦めた
2ライセンス確保した俺に隙はなかった。
エロゲはわからないけど ネトゲは今まで全部動いたよ
Gamepotのゲームは去年末に導入され始めた新ガードのお陰で 動かないゲームが多いです。テンプレの64wikiだと FEZとラテールが報告されてます。
CrackProof Game Editionで検索すりゃ出てくるけど ・64bitシステムをはねる ・仮想マシンをはねる という2大プロテクトのおかげでネイティブ32bitでなければ 動かないという筋金入り。
>>400 これはひどい。
64bitの普及はだいぶ先になりそうだなぁ。
ゲームなんかしなきゃいいんじゃね?
64bitで動くゲームをやればいいだけじゃね? 無理に32bitでやろうとすると、運営やプロテクト開発会社が 需要予測を見誤ってなかなか対応してくれないだろ
ぶっちゃけ x64 で動かせるようにしろ要望ってあまり来ないからな 多数来てれば対応も検討するかもしれないけど
64bit対応しるとか言うと64bit非対応って書いてあるだろとか わけわからんこと言い出す馬鹿ユーザが多いからな
んー、大多数の人にとって益のない x64対応にコストなんかかけてくれるなってのは 一理あると思うが。
ネトゲはrootkitもどきの変なクライアントプロテクトにコストかけるより いかに鯖側でやるべき処理をスマートにするかにコストかければ良いのに。
ぶらさがる人数が人数だけにサーバの処理を増やすと 簡単に落ちるんよ。 クライアントでの処理が増えるほどクラックの余地が残る からいやでもガード対策に力を入れざるを得ない。
サーバで処理すると、サーバ費だけじゃなく、 通信費もかなり掛かるわけだな これらの費用に比べたらプロテクトなんて安いもんよ
>>408-409 大航海時代オンラインあたりはノーガードだぞ。
それでいて致命的なチートや鯖不安定はほとんどなかった。
やめてからだいぶたつからどうなっているのか知らないが。
それって単に(RMTの採算が合わないほど)人気がないということでは
413 :
名無し~3.EXE :2009/07/06(月) 07:18:13 ID:yfm+k7ip
多少不便でも64ビット使う人が増えれば、最適化もされていくはず 最適化されたら買うというのもアリだけど、自分は最適化に協力するために買う。
>>411 人気はどうか知らないけどPS3版が出るくらいだから
採算あうくらいの利益は得られているんじゃないかな。
PS3のソフト出すだけで10億くらいかかると言われているし。
1億利益が得られればヒットのネトゲ業界だとその費用を
負担するだけでも大変のはず。
スレ違いなのでこの辺にしとく。
コンパイラの最適化なんて一桁前半%程度しか性能変わらんよ。 それより大量のメモリをマップできる利点のほうが大きい。それを 指して「最適化」といってるのなら言葉の使い方が間違ってる。
>>415 なるほどね。
野放図に使いまくるのが最適化とはいえないと。
だが、ユーザにとってみれば、余計な「メモリ管理」の小技だらけのぐちゃぐちゃを経由して
遅くなるよりも、いっそのびのびと安いメモリを使いまくってきびきび動いてくれるほうが嬉しい。
デバッグもその方が楽だろうに。
コンパイラにもよるんじゃないの? インテルのコンパイラとかン%うpしたとか事例に載ってるのを見たような
インテル製コンパイラでインテル専用の最適化オプションを選択して、 なおかつi7などの高性能CPUに特化した場合は10%程度のアップは あるかもしれないけど、それすなわち汎用性の欠如だからね。 最適化対象のCPU以外では逆に遅くなるような選択を誰がするのか。 ソフトメーカとしては汎用的に高性能が出るほうがうれしいはず。 ごく一部のインテルユーザだけが喜ぶような最適化では売り上げに 貢献しないだろ。
ちなみに業界最大シェアを誇るVisualStudioのCPU別最適化オプションは PentiumProまで。それ以上のCPU固有オプションはない。
最強の最適化とは、Windowsを使わないことである?
WindowsというよりOSを使わない事かもね。 [PC] - [OS] - [ユーザー] ユーザーがPCを扱えるよう/扱いやすくする為のクッションとしてOSがある為、このOSの部分でロスが出る。 ロスを小さくする事が最適化だとしても0には出来ないやね。 最強決定戦を行いたいならOSを介さずダイレクトにPCを操作する事が最適になるし。 シェアが全てだって言うなら終了しちゃう話だけど、 GCCってPenIIやPenIII、Athlon/Athlon64用最適化オプションがあったような気がする。
Windowsを含めてOSは大量に無駄な?処理が走っている。 Windowsはマルチスレッドアプリを走らせるために、タイムスライスして スライスしたCPU時間をスレッドにスケジューリングしているし いろんな割り込み処理が走りまくって、処理に追われている。 OSなしでプログラムを走らせたら、簡単に2倍くらいのスピードは出るかもね。 ただし、キーボード入力も画面表示も入出力が何にも出来ないけど。
どんだけコンピュータに理解がないのか知らないけど、アイドルプロセスは ほとんどCPUパワー消費してないから、OS抜きにしてもせいぜい+10%程度 にしかならない。
>>423 あのidleの表示が本物かねぇ。
Windowsが、というよりもDOS/Vの監視の仕方で、ステータス待ちの処理がものすごく多いんじゃないかと
感じるんだけど。そして待ってる間、システムモニタはIdolを表示してるけれども、実はそのスレッドはその他
の処理をまったく受け付けずにひたすら待ってる、みたいな。
IE7までのブラウザなんかそういうの凄く多かったんじゃない?
その他もろもろ。
そもそも、同じソフトのビルドが違うだけのPhotoshopCS4の86版とx64版で体感速度がかなり違うよ。
起動速度は倍も違うし、大きな絵を扱うともちろんスワップがらみで全然違う。
もっと言えば、86版CS4をx64OSで動かした方が、86OSで動かすより速いぜ。
ま、OSってのは物凄い多層構造になってるから、"せいぜい10%"の積み重ねが
結局は何倍もの差になるって話なのかもしれないけどね。
それでも、
>>423 の説明は非現実的だよ。
CS4はメモリが多ければ多いほど速くなるだけだろ あと、スワップを切れるのも大きい
>>CS4はメモリが多ければ多いほど速くなるだけだろ それだと起動速度の向上が説明つかんだろ。 てゆーか、どうして持ってなくてわかんないなら口出すなよw
>>426 知ってるなら勿体ぶらずに答えればいいじゃない
因みに起動速度に言及すると、CS通してそうだけど
CPUによってまちまち
もちろん、搭載メモリやスワップの有無なんかも
大きく影響するけどね
nLiteでSP2統合したCDからインストールすると一部フォントが おかしく?(表現し辛い…)なったりしませんか? 直す方法あれば教えて下さい。
レス貰えるとは思いませんでした。 本当に有り難う。帰ったら試してみます。多謝多謝!!
XP64bitで(Corei7 EE975)、システム画面のところのCPUクロックが下がらないんだが 変化する人はいますか?(ちなみに32bitXPだと2GHzまで下がってた) BIOSでEIST Enable&電力パネルで”最小の電源管理”ってやっているんだが 会社のDELLマシンも一緒で、なぜなんだろうか?
なんかドライバいるんじゃないの? マザーボードメーカかPC製造メーカのサイト調べてみそ。
DirectShowじゃないフリーのVideo codecってありますかね? 使用アプリから背景に利用するんだけど、DirectShowと32bit codecは使ってくれず現在"Microsoft Video 1"しか使えません。
ありがとう
>>435 中に入ってるのDirectShowフィルタじゃない?
サウンドとオーディオデバイスのプロパティ>ビデオCODEC
一覧に出てくるのじゃないとダメみたいです。
「使用アプリ」が何なのか知らないけどWOW64で動いてるなら 32bitのCodecが必要だろ
>>437 いえ、wow64じゃないです。
タスクバーのピロセスでも *32 ってついてません。
使用ソフトを明かせないのは宗教上の理由ですか?
440 :
名無し~3.EXE :2009/07/12(日) 21:35:32 ID:kMMRo08S
Windows XP=クズ
なんでやねん
ピロセスには何も言わないのかよ
ffdshowでおk
あ、久しぶりにピロシキ食いてえ
これって、vmware 内で 32bit xp 動かせば、ソフトの互換性もほとんど問題ないですか? ホストOSでは、ウイルス対策ソフトと vmware だけ動かして、ゲストOSで xp 32bit っていう使い方してる人います? vista や 7 にいくよりは、xp を使い続けたいんですが。
その使い方、意味ないよ。 普通にXP 32bit版使ってればいいじゃん。 どのみちXP x64ももはやサポート長いものじゃないし。
4Gを超えたメモリを使えればと思って。 例えば、16Gまで搭載したPC上で、2G割り当てたXPを複数台起動するとか。
あぁ、でもサポート短いのなら意味ないですね・・・ x64 は、32bit 版よりも短いんですね?
アンチウイルスはVMの中のセキュリティまでは面倒みて くれないんじゃないか?
vmの中はvmの中でアンチウイルスを入れます。
当然VMの数だけライセンスが必要です。
これさ、32bit XPがプリインストールされてるコンピュータに何らかのOSを入れて、 その上のVM上で、プリインストールのライセンスで32bit XPを動かす場合も、 1インスタンスしか動作させられないんかね? #一台のハードウェア上だから何インスタンス立ち上げてもオッケーな気もする・・・
>>452 要別ライセンスかつ一つずつライセンス。
>>452 MicrosoftはOSのライセンスをインスタンス数で数えるので
その場合、1インスタンスのみ
因みにサーバOSだと、ライセンスの範囲内で複数インスタンス起動出来る物もある
457 :
452 :2009/07/22(水) 00:15:58 ID:Diu0EFlz
いや今のサーバのライセンスがインスタンスごとなのは知ってたんだけど、 仮想化時の想定が無かったのって2000だったっけ? OEM版は(提供された対象の)特定PC上でのみ稼動可能、としか規定されて なかったヤツ(同時稼動可能数の規定が無かった)。 でもそもそもクライアントOSは1台のPC上でなら複数インスタンス 立ち上げてもMSの不利益にはあんまりならないんじゃないかなあ。 緩めてくれんもんかねえ。 (デスクトップの同時利用ユーザ数を1にしておけば良いわけだし)
そう思うならMSに問い合わせてみろ。 私はこう自分なりにライセンスを解釈して利用しています。 ひょっとしていくらか追加で費用が必要ですか? 返事が無ければこのまま使い続けます。 と。
>>459 良かった。32bit と同じ 2014年なんですね。
x64だけ先に終了するのかと思ってしまいました。
グーグルデスクトップを入れてみた なかなかいい感じ
えっ!?
あーあ
なんだよぉ ソッコでつかおっと。
システムがC以外の場合、今回のセキュリティアップデートの幾つかが入らないね。
それとは何か違うけど入っているくせに入れようとするウザいのが。 KB973869 は入っているのにも関わらず、更新の準備ができました、メッセージが消えない。 準備ができたつーんで、進めて完了しても再びトレイにバルーンのエンドレス。 もちろん、別個にダウンロードしてインストールしてはみたものの変わらず。 個人的な状況だと思うけどスゲーウザい。
470 :
468 :2009/08/12(水) 21:55:21 ID:LwdeJAWG
>>469 サンクス。
一人だけの現象じゃないと分かって助かった。
確かに、KB973869かなりしつこいね
472 :
名無し~3.EXE :2009/08/13(木) 19:48:33 ID:8BKy9s69
473 :
名無し~3.EXE :2009/08/13(木) 19:58:18 ID:8BKy9s69
alt.binariesにお世話になった10年前。
alt.binaries.pictures〜ですね、わかります。 ついでにjapan.binaries.pictures〜も。
476 :
名無し~3.EXE :2009/08/14(金) 05:59:46 ID:IackAEZX
ところで、KB973869についてはMSのポカだと分かったわけですが 何か対処してくれるのですよね? 黄色い盾が目障りでしかたありません。はやくなんとかしてね。>MS
小さいアイコンがどれほど気になるのか知りませんが そんなに気になるなら MU開いて非表示にしたらいいだけなのですが
478 :
名無し~3.EXE :2009/08/14(金) 07:25:40 ID:IackAEZX
>>477 ESET入れてるんだけどね。
そいつも毎度検知してダイアログ出してくれるんだよ親切にもね。
実はそいつが黄色い盾以上に気になるよ。
色んなシールドがあるもんだね。うちはComodoFWのシールドアイコンのとなりにKB973869がいる。
480 :
名無し~3.EXE :2009/08/14(金) 21:43:29 ID:IackAEZX
ところでMSはこのままKB973869の不具合を放置プレーするつもりなのかな?
481 :
名無し~3.EXE :2009/08/16(日) 00:05:39 ID:mYB+BhDA
KB973869 これMS対処したのですか? 今日は一度も何もいってこないです。
482 :
名無し~3.EXE :2009/08/16(日) 10:23:19 ID:UVfUPCJ5
そういえば黄色い盾がいつの間にか消えてたw
ほんとだ。 終了時の更新を適用してシャットダウンも消えてる。 MicrosoftUpdate の履歴に『 失敗 』が山ほど残ったのがカッコ悪いw
484 :
名無し~3.EXE :2009/08/16(日) 10:56:05 ID:mYB+BhDA
>>483 『 失敗 』が山ほど残りますか?
オレは KB973869の『 成功 』が山ほど残ってますよ。
そもそも『 成功 』してるのに何度もあてろといってきてたわけだし。
>>484 踏んだ手順の違いかな?
初回自動更新→トレイに気がつく→KB973869をダウンロード
→KB973869を削除&インストール→消えない→KB973869削除
→セーフモードでKB973869をインストール→消えない→トレイのからインストール
→失敗→することないので数回トレイからインストール→・・・→
>>468 に書き込み
→MSがやらかしたらしいと知って放置→今朝トレイのが消えたのを確認→
>>483 に書き込み
そんなこんなでMicrosoftUpdateの履歴には初回だけ成功で他失敗の山。
KB973869 の単独適用のログを見る限り、常に成功にはなってたんですけどね。
自動更新の過程からはそうはみえなかったようで。
486 :
名無し~3.EXE :2009/08/17(月) 00:35:03 ID:LAMLdJG3
何れにしても、これだけユーザーの手を煩わせたんだから 何かしらのアナウンスをすべきだよね。MS
489 :
名無し~3.EXE :2009/08/23(日) 15:26:34 ID:4lAvXz0A
今頃になってXPx64を使い出したんですが セキュリティソフトで対応されてるものがなくて困ってます。 過去ログから AVG Avast Nod32 Comodo あたりが良いと書いてあったんですが、どれが良いんでしょうか? ちなみに安心出来るなら有料でも良いです。 当方のスペックは i7 920 GF x285 メモリ6G です。 詳しい先輩方、教えてください。
豪華なPCがうらやましいから教えない。
492 :
489 :2009/08/23(日) 16:38:37 ID:4lAvXz0A
国内が良かったので、試しにESET入れてみました
493 :
名無し~3.EXE :2009/08/23(日) 16:43:16 ID:4MfyeN+4
>>489 うちはAvast問題なくに使えてるよ。
他にAd-AwareとSpybotが常駐してるけど仲良く動いてる。
494 :
名無し~3.EXE :2009/08/23(日) 16:46:20 ID:4MfyeN+4
ちなみにスペックは Ci7 920 GeForce9600GT Memory 6G ASUS P6T Delux
なんか誘われたみたいなんでw うちもAvastですよ。 ちなみに Opteron 1216 GeForce 9500GT メモリ 8GB(ECC) です。 メモリだけは勝ってるよ!(処理能力ではぼろ負けですがw)
B84 W58 H89 です
ちょいスペック不足だな
comodo FW + Avira
AVGのフリー版だけで十分
Live Messenger\(^o^)/オワタ
>>500 なんともマイクロソフトらしい手抜かりだよなー
Live Messengerのアップデートが 対処されたみたい。 とりあえずインストールを要求されなくなった。
507 :
名無し~3.EXE :2009/09/30(水) 17:37:19 ID:9z2uSjDj
Security Essentialが対応してないな
もはや空気
MSのウィルスソフトだからな。誰も望んでいない。
Win7 x64だとニコ動が重くてまともに見られん Flashが32bitなせいだと思うけど何とかなりませんかね……
>>511 誘導ありがとう
そっちのスレに書いてきたよ
10/22になったらWindows7に移行するから
なかったことにされつつあるOS
だってこれを前面に押し出したらVistaや7が全く売れなくなるもん。。
XP32bitとの互換性という意味ではこれほど完成度の高い 64bit Windowsもないんだけどね。あちこちで叩かれている けど正直何が理由で叩かれてるのかわからん。
ゲーム関係で上手く行かない事が多かったし キャプチャも動かない物が結構有るからじゃね
メモリを大量に使えるしワークステーションには最適だな 一番のメリットはXPなので苛つかない Vistaやmac使ってるときのイライラ度はLinuxより高い
変な所で FAT32で使えるのよね
ドライバ署名の強制がない点が後発のx64 Windowsより明確に扱いやすい点かなあ・・・ アプリケーションの互換性に関してはMSでさえ度々対応OSから外してくるあたり一概に後発より優れてるとは言いにくい
Vista64のドライバはあってもXP64向けのドライバは少ない。 ソフトですらXP64向けが無い場合もある。まぁなかったことに。
最軽量64bitWindowsの肩書きは永遠だから 128bitが普及するまでは何かしら使い道があるはず。
拡張子chmのヘルプファイルを普通に開くと64bitブラウザで表示されるんだけども これを32bitのブラウザに変更するにはどうすればいいのでしょうか
32bit版XPにしてみた iTunesが使えて快適
WindowsUpdateのKB971486のインストールに失敗するんだけど、自分だけ?
Windows XP x64 Edition 用セキュリティ更新プログラム (KB971486) 自動更新で通ってたよ。
こっちは自動更新で入ってたKB971486を削除して、単体インストールをしたけど問題ナッシング。
Windows7が最後の32bitのWindowsになるのだろうかね
最後のWindows
2014年までXPで過ごすことになりそうだ。
XP x64は2003ベースなのに、x86と同じサポート期限なのはなぜだ?
発売日に至っては2005年からなのにねぇ
535 :
名無し~3.EXE :2009/10/27(火) 06:31:47 ID:rWgWrZlN
CAE系のシステムは、ソフト込みでのカスタムって場合が多いから OS自体の選択は、結局、実績と信頼性がある物優先だからね。
Win7 64bitのメモリ食い過ぎに驚いた
何GBくらい食うんだ
538 :
名無し~3.EXE :2009/10/27(火) 19:46:25 ID:hH33Mzx2
2GB
OSインストール直後の起動時で600MBくらいだった。ちなみにXPは120MBくらい。
空きメモリが7.8GBあったのが7.4GBになったところで気にもならんような・・・
それだけ読みこませてCPUに処理させてるってことでしょ。メモリ占有量の問題ではない。
Vistaと同じなら OSが先に適宜確保してるだけでしょ 実際には使ってない
インストール直後の起動時だからOSが予測して確保する分は含まれない。
x64 wikiのお知らせが表示されなくなってるな。 編集用のID/PASS忘れたから編集できん。
あ、ベンチには出てるけど、好成績出しても劣っても 完璧なまでにスルーされてる事に関してね。
Vista以降に積まれた様々な機能が無いことが、XPx64のアドバンテージになっている不思議。
>>548 Vistaだってそうだろ。
縮小プレビューがないことがVistaのアドバンテージだ。
SP2以降の修正パッチ一覧を取得する方法ってどこかに無いかな。 SP+メーカーは英語版のXPx64のパッチ一覧を取得できたけど日本語版には非対応だった。 素のSP2の状態でネットつなぐのは危険だと思うんだが クリーンインストールするときどうやってる?
Windows ファイアウォールがあるからSP1以前のような「ネットにつないだら即感染」 にはならない。 それでも可及的速やかにパッチを当てる必要はあるけど
なるほどね WindowsUpdateで逝ってきます
すいません、vista64bitがあまりにクソなのでXP64bitにしたいのですが どこにも売っていません。 調べてみるとダウングレードなるサービスが存在するらしいのですが その場合も別途XP64bitの製品とライセンスが必要になるのですか? あるいは知人からディスクだけ借りてきてインストール出来たりするのでしょうか?
Windows Vista のダウングレード権 (旧バージョンソフトウェアの使用) について
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/products/Windowsvista/buyorupgrade/downgrade/default.mspx ダウングレードに関する制約事項
1. ダウングレード可能なオペレーティングシステム
コンピュータにプレインストールされた OEM 版 Windows Vista Business、Ultimate、DSP 版製品を購入された場合、
以下にダウングレードすることが可能です。 ダウングレード後は、ダウングレード元の OS は使用できません。
Windows XP Professional
Windows XP Professional x64 Edition
Windows XP Tablet PC Edition
* Windows Vista Home Premium、Basic は、ダウングレード権の対象外です。
2. ダウングレードの権利は、OEM 版製品および、ボリュームライセンス版 Windows Vista Business、Ultimate、
または DSP 版製品 Windows Vista Business、Ultimate のみ可能
その他の OEM 版製品やパッケージ版製品、また他のバージョンには含まれておりません。
Windows Vista ダウングレードに関するよくある質問
OEM 版 Windows Vista Business、Ultimate からのダウングレードの際に、
Windows XP Professional の CD-ROM を持っていなければ、所有している CD-ROM を貸し出すことは可能ですか?
CD-ROM を貸してのダウングレード権の行使は認められていません。
使用する CD-ROM はダウングレードする PC の所有者が所持している必要があります。
つまり買わないと無理ってことですね、 新規ライセンス買うならそっちインストールすればいいのだし あんまり意味ないような気が・・
ダウングレード権は元々ボリュームライセンスでOSを一括導入する企業向けに
前のOSの使用権を保証することで新OSの導入を促すためのサービスなので
DSP版を個別に購入するような個人向けの事情はほとんど考慮されていない
個人でダウングレード権を使えるのは2台以上PCを使っていて
・既にダウングレード対象OSのDPS版を使用中
・2台目以降のPCに新しくダウングレード権付きOSのDSP版を買ったものの前のOSが使いたい
というような場合くらい
ちなみに個人でボリュームライセンスを契約すれば
XP x64もダウンロードセンターからダウンロード可能
意外に安い? ボリュームライセンスでWindows 7を導入する
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20090911_314639.html
どうしても欲しい場合は、あとはMSDNやTechNetの購読ぐらいか。
ドスパラみたいなBTOショップでPCとセットで購入する場合は ダウングレード適用済みのPCとして購入できる。OS単体では もう購入できない。 その場合、 Vista/7 x64>XP x64 Vista/7 32>XP 32 というダウングレードになる。Cドライブを飛ばした場合などは ダウングレードOSにすることは不可能で、ダウングレードもと のOSをクリーンインストールするしかない。 個人的にはVistaはアレすぎるので7のx64をおすすめする。
実際の所7ってどうなの? なんか見た目がエアロなだけでトラウマなんだけど。
互換性タブの「互換モードでこのプログラムを実行する」にXPsp2だかが増えていて XPx64よりは動くアプリが増えてた。けど、
XPと変わらないくらい快適に動くよ。 ゲーム以外は。
ほんとエアロはいらんよなぁ。 オフに出来るよう作るくらいなら最初から付けるなよとおもう。
最初から付けなかったらただのXPだから新OSとして売れない><
俺気にならないや…鈍いのかなあ
あんまり注目されないけどここ10年くらいで最悪の負け組OSだよね。 323bit版は超勝ち組なのに。 VISTA厨も64XP厨のおかげで安心して暮らせるレベル。
変な数字だな、323だなんて
MicroSoftがだすソフトくらいは最後まで対応してほしいがLiveOneCareですら外されるXPx64
MSEでも無視されちゃった。 ForeFrontでも使えってことかいな。
32bitXPユーザに対しては64bitを売り文句にできるけど 64bitXPユーザに対しては7を売るキャッチフレーズがひとつも無いからなぁ。 マイクロソフトとしては早く切り捨てて7を買ってもらいたいんだろう。
7と併用はしてるけど、何やらせてもXPx64より遅いのがなぁ・・・
>>573 ドライバが豊富
MSのサービスは何でも使える
セキュリティも高い
つかXP64に比べりゃなんだってましってレベルだろ。
俺にとって Win7 x64 の最大の利点は休止状態が使える事。 ハイブリッドスリープは正直いらんが、メインメモリ4GB超えても休止状態ができる ようになったのはでかい(Vista x64でもできるけど他が……)。 派手なUIもわりと好き、AeroPeakも便利。 でもメインは未だに XP x64 だけどさ w
XPx64使ってる人ってのは、俗にXP厨って呼ばれるXPx86の信者みたいに妄信的ではないよ。 x64で至らないところは知っているし、Vistaや7で進化した機能も評価するし、併用もしている。 XPx64並の安定性と、XPx64を越える処理速度さえ叩き出してくれれば、すんなり移行するだけ。 仕事でXP時代のアプリケーションを使うにあたり、このServer2003x64もどきの環境は手放せないが。 Windows7はホビーとして愛用しているし、周りにもWindows7を勧めているよ。あれはいいものだ。
7がいいって それはあり得ん ゲームなら特にな
XPx64スレでXP厨のフリしてVistaや7を煽る必要はないよ
>>563 みればわかるわけだし
>>563 の対策してみてもまだXPのほうが速いんだよなぁ・・
なんでだろ
なんでみんなXP64を使わないんだろ
売ってねえからです
>>582 XP64 も使っていました。
いいはいいのですが、Vista64 とさほど変わらなかったのですよ。
今はVista64使ってます。
7は安定してからかいます。
おれvista64だけど、XPと交換したい。
>>585 Celeron DualCore & 8GBメモリだが
余り変わらんぞ?
ベンチマークやレンダリング、Aeroが切れるアプリケーションを使わないのであれば、まぁ大して変わらんかもね
ウチの場合グラフィックアプリ使うんだけど、 エアロでないとダメなやつ、その逆のやつなんかが混在してて どうにも使い勝手が悪いんだ。 そこが全部クリアになれば 少々メモリ食うとかベンチ遅いとかはまあ、別にいいんだけど。
XP x64はいいOSだけど今だと入手性で厳しいね。 販売ルートが元々DSP版やOEM供給だけだった(?)から尚。
プロンプト開いてチェックディスクかけると 正常なHDDでもエラー吐く不具合(KB893332)がXP32にはあるんですけど XP64にもこういうバグはありますか? Vista32に替えたら同じHDDでもこのエラーに悩まされることはなくなったんですけど VistaよりもXPの方が愛着あるので…
XP64はsever2003がベースだからなあ。
どっちかってと XPのx64版っていうよりも、 2003 x64のクライアント版って感じだしな。
「XP」って名前がついてるせいで勘違いされて、迷惑だったりする現実
てかXPと2003が基本的に同じものだし。 2000のときはProfessionalとServerは同じ名前だったのに XPで変えちゃったもんだからこれらは別物だと勘違いされて迷惑だったりする現実。
>>582 ドライバーがない
アプリがない
大容量メモリが使えるけどメモリコントロールの設計が古いので意味なし
低スペックPCというXP32bitの居場所もないし
かといって高スペックPCならVISTA/7のほうがましだわで
居場所がない。
誤解されても困るので補足しておきます。 キャプチャーでよく挙がるPV3/PV4やPT2は動くし、オンボサウンドの類や SoundBlasterシリーズもXPx64用のドライバは用意されている。 プリンタやスキャナも2006年以降のモデルならドライバは揃っている、 ネイティブx64アプリがないのはx64のVistaや7も同じ。そして同様に動く。 処理速度については語るまでもなく。 とはいえ、いま個人がXPx64を導入する利点は皆無なのでVistaか7が良い。
>>594 64bit版のXPは2003と事実上同じだけど
32bit版は微妙に違う(FlsAllocがないとか)
>>594 2000 =>NT 5.0
XP 32bit =>NT 5.1
2003/XP x64 =>NT 5.2
2000とXP 32bitが別OSであるのと同様に、XP 32bitと2003もまた別のOS。
>>598 そんなのは見れば誰でもわかることだが
重要なのは具体的に中身がどう違うのかという点だろう。
>594
マイクロソフト側ではServer2003x64とXPx64は同じ扱い。提供される修正パッチも同一。
7x64がでて用済みになってしもたん?
>>602 Serverは安いセキュリティソフトが無いから怖くて使えないな。
XP x64でせめてMSEが対応してくれていればなぁ。
MicrosoftSecurityEssentials? avira avast comodo AVG kaspersky あたり対応してるから不便ないかと。
MSのXPx64冷遇はなかなかのもんだ
より高容量のHDDが出せるなら多少の面倒は問題ないかな
設定を施したXPよりも何もしてない7で動かすほうが速いんでしょ。 ぼちぼち7に移行する頃合いなのかな。 7の試用版をVMwareに入れてみたけどUIがだいぶかわってて 慣れるのに時間かかりそう。
> 実容量が2TB超のHDDを開発するためにも512バイト超セクタは必須で、 結局セクタ長を拡張する方向でしのぐのか。 10バイトCDBやMBRパーティションの問題もあるけどな
とりあえず、Windows7x64はSP1が出てからと決めてたりする俺。 それまでは評価版でみっちり動作チェック。
1時間位前に青落ちしてからOS起動しなくなった いい機会なのでXPx64消して7x64を入れてみた OSインストールだけは早いなw
XPからはアップグレードインストールできないからね。 アプリをたくさんインストールしたVistaからアップグレードするとすごいことになるらしい
どうもUIが合わなくて舞い戻ってきた やっぱXPが一番使いやすいわ
orcaでVersionNTあたりの記述をブチ殺せば入るんじゃねーの? 俺は興味ねーけど。
>>617 補足すると Windows2003 で蹴られたので将来的にも蹴るんだろうと思って諦めた。
ちなみに orca はいつの間にかアンインストールしてしまっていたらしく(いつ削除したんだ俺?)、
手元に見あたらなかったのでmsiパッケージの改変は試してない。
なんだかんだ言ってみたものの orca で改変試してみた。 LaunchCondition のバージョンチェックをイジルだけで蹴られずに とりあえず入ったようで一応使えている。 FYIでした。
7 クラッシックテーマ+CSMenuでいい感じになった Google 日本語入力も快適
621 :
619 :2009/12/21(月) 01:32:42 ID:yO+PEb3T
期待されてないと思うけど補足。 - GoogleIMEJaTIP64.dll を msiパッケージから取り出してインストール先に置く - GoogleIMEJaTIP64.dll に関してレジストリ追加(Win7 x64を参考にした) で 64bit ネイティブなアプリでもGoogle日本語入力が使えるようになった。
623 :
名無し~3.EXE :2009/12/21(月) 02:49:39 ID:LyBFXKMJ
orca使ったけどうちじゃだめぽい。 英語キーボードだからかな。 日本語入力にならん。
624 :
名無し~3.EXE :2009/12/21(月) 12:27:48 ID:oAWXgnaa
Google日本語入力って辞書登録できるんだね さっき知ったよ
TSF
x64 Editionだと"Advenced Text Services"の訳が「高度なテキストサービス」になってる どうでもいいけど
もうXP64bitって売ってないんだろか? XPでメモリが辛くなってきたから、win7 64bitを使ってるんだけど いまだにうざくて仕方ない。 使ってるカード類調べたらドライバの類は大丈夫そうだし、俺にはXP64bitが 向いてるんじゃないかと思って軽く探してみたけど店頭じゃ皆無だった
何がウザいのだろうか?
>>628 過去使ってた1ライセンスと未使用の処女ライセンスの
2ライセンスあるんだぜ。やってるネトゲがXP64切り捨て
やがったからやむなく7 x64使ってる。
2003がXP 64bitとにてなかったっけ
XP x64は2003 x64のモンキー版ですた。
7x64なかなかいいよ
XP64bit向けDirectX9の最終版ってどれなんでしょ…?
OSインストールした時点で入ってるはず
638 :
名無し~3.EXE :2009/12/31(木) 16:40:08 ID:ac8fkGLp
64bitって情弱でFAだろwww
イミフ
「○○○って情弱でFAだろwww」 英語の授業でよく出てくる構文みたいなもんだろ。
641 :
636 :2010/01/02(土) 23:33:39 ID:VuU6Y6t1
>>637 あー。
多分、directx_aug2009_redist.exeって奴です…。
>>641 WindowsUpdateかけりゃ最新が入るんじゃないの?
ところでXP x64のライセンスほしい人いるんかね。
7 x64に移行しちゃったから2ライセンス余ってる。
ちなみに自分は
>>631 ね。
未使用ライセンス1万、使用済みライセンス8kでなら
譲るよ。使用済みのほうは何度かインストールしたんで
電話認証になるかもだけど、ナンバー控えるだけだから
がんばってくださいって感じだ。
ぼったくり高いゆ!
くそうほしい!だけど我慢する!
プロセス見たらrundll32.exe* が1個おった。 なんだろうと、プロセス終了させたらK10statも終了した。 スタートアップからK10statを立ち上げるもrundll32.exe* は出てこず。 なんだろう?これは。
646 :
名無し~3.EXE :2010/01/21(木) 11:01:22 ID:emls5xtp
ご経験おありの方助けて下さい。 Xp x64bit(sp2)でadministratorのパスワードを紛失してしまいました。 しかも他には管理者アカウントがありません。(管理として論外ですが) パスワードをリセットするoffline nt password & registry editor を試そうと思っていますが、レジストリの保存場所が32bitと同じで良いのか わかりません。 (一応32bitと同じwindows/system32/configでパスワードに関する情報は 見つかっている様子です。) 他にも保存場所などあるのでしょうか? 他のパスワード解析ツールではRAIDドライバがうまく入らずディスクがマウント できずこのツールで挑戦するしかなさそうです。
>>642 XP x64に対応せずに7 x64に対応しているネトゲってなんだ?
>>646 ためしてみりゃいいじゃん。
どうせだれかが確認もせず「いける」って適当にレスしたらやってみるんでしょ?
ほれ、言ってやるよ。
いけるいける。ぜんぜんおk。
>>647 俺の知ってる限りだとFfantasy Earth Zeroがそれだな
ゲームガードで意図的にXP64bitを弾いてるらしい
>>649 それとパンヤ。両方ともゲームポット。
ClackProof GameEditionで調べるとわかるけど
カーネルモードドライバを使ってツールを監視する。
このドライバがXP32/Vista32/Vista64/7 32/7 64用
しか用意されてない。だからXP x64では動かない。
CrackProofだった。
うわ。 ゲームごときにカーネルモードドライバ入れられたらたまらんな。
ネトゲでは普通
654 :
646 :2010/01/26(火) 13:34:54 ID:JhLUaZnL
背中を押されて、ぜんぜんいけました。 でも転んだら痛いので、RAID対応のTrueImageや64bit対応のコピワ を用意して、それぞれでバックアップを取ってから試しました。 ああ、バックアップソフトがこんなにあっても。。。
WindowsPEとRAIDドライバ用意して該当機のレジストリ取り込んで修正で済む話じゃないの。
>>649-650 本当あのガードは勘弁して欲しい、XPx64の絶対数が少ないからって
意図的に弾いてるのは泣けてくるよ
>>656 俺はやめる切欠ができてよかったと思ってるよ
658 :
名無し~3.EXE :2010/02/06(土) 23:43:59 ID:kB6RV/Mw
おまいら、メモリ8GBとか12GBとかで64bitとか それで、一・体・な・に・を・す・る・わ・けwwwwwwwwww やっぱり、64bitでも、や・る・の・は、2・c・h・だ・ろwwwwwwwwwwwwwww それじゃあ、メモリ、使い切ったこと、ないんじゃねーの???wwww もうちょっと、 生 産 的 な こ と に 使 っ て ね wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でっていう
>>12 の方法でプロダクトキーが取得できない
評価版使いたいけど試せないorz
661 :
名無し~3.EXE :2010/02/11(木) 04:25:11 ID:tB1OcUc3
おまいら、相変わらず、6・4・b・i・t・で・2・c・h・か wwwwww ところで、なんで、64bit 信者って マ ッ ク 信 者 と 似 て い る の ? wwwwwwwwww ど・う・し・て・? wwwwwwwwwwwwwwwwww
662 :
名無し~3.EXE :2010/02/11(木) 17:52:46 ID:8wkW4zWA
>>658 > な・に・を・す・る・わ・け
うち?線形静解析。
100万自由度(2次メッシュ)を超えたあたりから
計算時間が変わってくるんだよ。そちらでは
4GB未満で楽に解ける?
SSDに入れて使ってる人いますか XPx64、Corei7920、P6T、Mem12GBで、起動ドライブをHDDからSSDに換装予定 まずAHCIドライバをフロッピーから入れるのはいいとして、 例えば仮想メモリはオフにせよとか別ドライブに移せとか何か気をつけた方がいいことってあるんだろうか?
SSD化する時に7 x64にしてXP x64は仮想に回した。
実はWin7RCx64の期限が近づいて、あまり7のメリットも感じなかったのでXPx64に戻そうかと…w
ここ1年程SSDでXPx64で使ってる。IDEモードだけどね。 先月Samsung64GBから東芝64GBに代えた。 仮想メモリ、TEMP、IEとFirefoxのCacheは別ドライブに設定済み。
少し前までは無視されてたのに、 最近はインストーラで意図的にXP64bitを弾くアプリが多くなってきて肩身狭くなってきた
668 :
663 :2010/02/24(水) 04:07:30 ID:A+G1jFo/
IntelのX-25M買って特に問題もなくOSインスコ完了〜
>>666 やっぱドライブ分けた方がいいのかな
キャッシュ専用にもう一台安めのSSD欲しいところ…
>>667 とりあえず自分の使用範囲ではハネられるアプリなくて助かってる
プリンタもEP-802A買ったらちゃんとドライバ用意されてて感動したw
>>668 SSDの書き込み寿命を気にするのなら分けた方がいいんだろうけど、
Intelだと3年保証なので気にせずに使うのも良いかも。
俺の場合、IEとFirefoxのキャッシュをHDDに置くと遅くなった感じがしたので、
RAMDISK(Dataram Ramdisk)上に置いてるよ。
俺はSSDの負担を軽減させるためにIOデータのマッハドライブっちゅうもんつこてるで
エロデータのWEBには7/Vistaのx64版は対応表記があるけど、XPはSP2以降の32bitとしか書いてないねぇ。
公式に対応を謳っていないけれど、入れることはできるって類かな。
あるいは、
>>670 が別のOSと間違って書いてるかとか。
しっかし、XPx64のハブられ率高いね、2003 Serverモンキー版扱い丸出しだ。
XPx64正式対応だとSuper Cacheくらいかなぁ。
674 :
名無し~3.EXE :2010/03/05(金) 16:36:16 ID:Zk06ZMBG
再起動
676 :
名無し~3.EXE :2010/03/06(土) 14:48:38 ID:gO8CRHrH
おまいら、寝ても覚めても、メモリ8GBとか12GBとかで64bitとか それで、一・体・な・に・を・す・る・わ・け wwwwwwwwww やっぱり、64bitでも、や・る・の・は、2・c・h・だ・ろ wwwwwwwwwwwwwww それともアレか、 リ ア ル 彼 女 で も や る つ も り ? wwwwwwwwww 3Dメガネかけてウェブカメラに向かって擬似Hか? 図星だろ wwwwwwwwwwwwwww
w
最近XPx64じゃ動かないソフトにぽつぽつ出くわすようになってきた。 まだ4年しか使ってないのにもう交換時期なのか・・
古いAdobeと最近のMSくらいじゃない?
SP適用済みのx64セットアップCDは作成できますか? 出来るのなら手順plz!
早速の回答ありがとです!
近頃WindowsUpdateでインストール失敗するものがあるんだけど俺だけ? KB980182 KB979683 KB890830 が何故かバージョン不適合だの言われて入らない XPx64SP2だがセキュリティで入れてるAVGfreeが悪さしてるとかあるのかな
うーむ同じXPx64SP2&AVGfreeのサブマシンではKB977816とKB979683が入らない こんなこと今まで無かったのに何なんだ一体…
当方の環境では、インストール出来てるよ。 XPx64SP2&AVG8.5Free(リンクスキャナ無効)。
>>685 そうか
やっぱうちの環境のせいみたいだな…、d
WindowsメディアプレーヤーでCDから取り込めないのは仕様ですか?
まったく専門外なのでお尋ねしたいのですが、 USBビデオキャプチャーケーブルの類でXPx64で使えるものありますかね。 S端子とかコンポジット端子から映像を取り込んで観るだけなのですが。
ドライバを調べて、なければ動かない。
692 :
名無し~3.EXE :2010/05/20(木) 21:42:32 ID:uP+NqLPN
gdipp厨あちこちでウゼェよ。
7 64bit入れてたHDDにXP 64bit入れようとしたら、互換性のある パーティションを作成しろって出てインストールできないんだけど 解決方法わかる人いない? パーティション削除して作り直してもだめだった。7 64bitなら正常 にインストールできる。
XP 64bit のインストーラーでパーティションを削除しても?
どうしても駄目なら一旦Linuxとかインストールすればいいんじゃないか
Vista以降のDiskpartではXPまでと作成されるパーティションアライメントが違うtで、XP側でエラーに。
Vista、7でパーティション作成→XPインストールは無理なはず。(MSのKBにもある)
>>695 さんの書いてるようにXP x64側で、
パーティションの削除→作成→インストールとやっていけばダイジョブ。
XP x64でパーティション削除してリブートしてからでも インストールできなかったんだよなぁ。物理フォーマット しないとだめなのかな。
その@ITの記事のMSKB 931760の事でしょ つっても「This problem occurs only on computers that use certain BIOS firmware.」が全てだがね
>>700 違う。
>>698 の現象は「パーティションに互換性がない」というメッセージで
インストールできない。
MSKB931760は「インストールしたあと再起動できない」なので現象が違う。
697→699→700の話だろ 何に対して「違う」なんだよ 697が入ってるKBが別のやつのことだって意味か?
>>700 のは
インストールしたあと再起動に失敗する(パーティション作成とインストールはできる)
>>698 のは
そもそもインストールができない(互換性のあるパーティションが作成できない)
ってこの程度読み取れないって文盲ですか。
だからどこから698が入ってきてんだよ盲
暴言だけで解決手段は知らないんだよね?
まあアンカーつけてレスすれば混乱する人は減るんだけどね。
Adobe After Effects CS4は起動したのにCS5は起動しなかった 糞野郎www OSも買い替えいかん。。。。
マジか?3ds max は今でも動作環境枠内なのにな
709 :
名無し~3.EXE :2010/07/22(木) 18:43:35 ID:vxBQOjvh
XP-x64(SP2統合済み)からのクリーンインスコ環境です、、、 今更ながら、tftp.exeが無い事に気付きました。 教えて(1)↓↓↓ 藻前らの環境には入ってますか? とりあえず、無いと困るので XP-32bitから tftp.exeだけ持ってきて sysWOW64に入れたのですが、C:\のコマンドプロンプトからは動きません。 system32に移動させると、動作する様になります。 教えて(2)↓↓↓ 32bit版コンソールアプリって、sysWOW64に入れるのが正解ぢぁないんですか?
コマンドプロンプトは64bitで、sysWOW64にパスが通ってないからだろ。 32bitのコマンドプロンプトを起動してみてはいかが
711 :
名無し~3.EXE :2010/09/02(木) 00:54:45 ID:wEldLfWS
イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: | 「Windows 7」が「Windows Vista」のシェアを抜く--7月のネット利用
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20417818,00.htm { {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
誰もXP64bit英語版の日本語化のDL出来る場所教えてくれないんだな。 7使いにくいよ。
share.com/files/335576474/Windows_XP_Multilingual_User_Interface_Pack_CD_1.part1.rar share.com/files/335576474/Windows_XP_Multilingual_User_Interface_Pack_CD_1.part1.rar share.com/files/335535127/Windows_XP_Multilingual_User_Interface_Pack_CD_1.part2.rar share.com/files/335572996/Windows_XP_Multilingual_User_Interface_Pack_CD_1.part3.rar share.com/files/335575726/Windows_XP_Multilingual_User_Interface_Pack_CD_1.part4.rar share.com/files/335528269/Windows_XP_Multilingual_User_Interface_Pack_CD_1.part5.rar share.com/files/90683309/Windows_XP_Multilingual_User_Interface_Pack.rar これってどうよrapid
痛風しますた
XP時代はMUI当てても日本語版相当にはならないんじゃなかったっけ? 多言語パッケージングの完全化はNT6以降だった気が。
7の64bit使ってるけどエクスプローラーが使い辛すぎて泣けてくる。
ツリー表示するにはXP64bit導入するしかないか。
ダウングレードすれば日本語版のXP64ゲットできるの?
>>714 ぉぃぉぃw
XP64使ってたがAdobe CS5がインストールできなくて、仕方なくWIN7x64にしたが 使いにくてたまらん。 XP64にインスートールする方法はないの?
インストールできないのはPremiereとAfterEffectだけでしょうが
TEMPの位置を変えちゃってるとか
720 :
名無し~3.EXE :2010/09/19(日) 23:10:13 ID:MEW5uZF7
>>712 英語版XP64を“言語セット=日本語”で使用してるけど何も問題ないよ。
もし、右下の“Start”が、“スータト”じゃないと嫌だ!っていうなら、
もはや何も言うことはありませんが、、、
#右下が "Start"の方が格好いいから、わざわざ英語版にしているオレ
そもそも左下のに文字列が入るのが嫌で毎度消してボタンのみにしてる。
722 :
720 :2010/09/19(日) 23:19:00 ID:MEW5uZF7
うっ、右下ぢゃなくて 左下 Startの間違い スマソ
英語版XP64SP2に
>>713 入れるだけでOK?
更に更新しなきゃダメ?
>>723 もっぺん
>>720 嫁。普通に使う分には、MUI不要。
XP64の初インスコ時に、言語=日本語にすれば、何ら不自由ない。IMEも入るし。
本当に?日本語のIMEはMUI入れなきゃ入らないと思ってた。 文字化けとか大丈夫?
724が信用されなさ過ぎてワロタ。 いい加減自分で試せば
727 :
三木谷 :2010/09/20(月) 10:07:03 ID:5531Dz1n
728 :
724 :2010/09/20(月) 14:12:07 ID:yVktV27U
Win2000時代から、英語版で日本語ハンドリング問題なくできる様になっているから、 常識的に英語版(というか本国版ね)で普通に使ってる。 #細かい事いうと、一部のアプリでメニューとかバルーンtipが文字化けする事がある。 対策は、Desktop > Appearance > Advancedから、該当部分の fontを tahoma > MSなんたら に変更すれば桶。 ただ、tahomaの AN文字の方が好きなんで、出来れば文字化けアプリの文字リソースを ResourceHackerとかで修正するのが、本道なんだろうな。 今までに文字化けを経験したアプリ、ATOK2009(LanguageBarのメニューのみ)、らくちん CDラベルメーカー この二つだけ!、いずれも、font変更で解決。 #不思議なのは、同じ英語版でも XP-32bitでは、それらのアプリも tahomaで文字化けしないのだ。 なぜなのか?教えてエロい人!
フォントリンク
730 :
724 :2010/09/20(月) 15:46:32 ID:yVktV27U
>>729 フォントリンクの仕掛けが、32bit-XPと 64bit-XPで違うとでも???
>>730 「64bit と 32bit(wow64) に注意しなきゃ」
と
>>729 は言っているのでは?
確認済みならスマンが
64bit
HKLM\Software\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontLink\SystemLink
と
wow64
HKLM\Software\Wow6432Node\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontLink\SystemLink
まぁ、ほとんどのアプリは悲しいけど 32bit だから、事実上前者にあまり意味がなくて
後者の wow64 設定の方が重要という現実…… orz
732 :
724 :2010/09/21(火) 09:10:24 ID:vhL5U2w0
>>731 う〜む。深い話なんですねぇ〜。
でも、アプリレベルでそこまで deepなとこ見てるとは思えない、、、
多分、表示フォントの指定方法が標準から外れてるんではないかと予想
文字化けアプリを ResourceHackerで確認すれば判るのかな?
フォントリンクに何も指定しないと中国語の漢字もすべて表示されるけど フォントリンクにMS PGothicが含まれてるとMS PGothicにある漢字しか表示されない という不思議な現象が起きてたから フォントリンクの設定が日本語版と英語版で違うせいじゃね?
734 :
731 :2010/09/22(水) 02:17:08 ID:mGfPED1U
試してみた、面倒なのでもうやらないw 英語版はインストール時に他言語の追加にチェックを入れて、単位とか日付とかタイムゾーンなど 諸々日本チックな指定でインストール。MUI JPN はその状態に MUI 追加。 1.XP x86 eng 2.XP x64 eng 3.XP x64 eng +MUI_JPN 4.XP x64 jpn のそれぞれで HKLM\Software\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontLink\SystemLink の REG_MULTI_SZ となる左のフォント名(何か説明がイマイチ)を基準に見比べると a.1.と 2.は基本的に同じ b.2.と 3.は異なる、MS UI Gothic が +MUI_JPN に追加される c.3.と 4.は異なる、MS PGothic が jpn にはある d.1.と 4.は異なる、MS UI Gothic と MS PGothic が jpn にはある e. jpn では MS UI Gothic や MS PGothic に L_10646.TTF(Lucida Sans Unicode) の 指定があるが他には無い 主なのはこんなトコですかね。
735 :
724 :2010/09/22(水) 02:25:13 ID:JnZoYKeE
>>731 <<< x64 英語版 wow64 - Tahoma >>>
MSGOTHIC.TTC,MS UI Gothic
gulim.ttc,gulim
SimSun.TTC,SimSun
mingliu.ttc,PMingLiU
<<< 32bit 英語版 - Tahoma >>>
MSGOTHIC.TTC,MS UI Gothic
SimSun.TTC,SimSun
gulim.ttc,gulim
mingliu.ttc,PMingLiU
まさか違いはなかろうって思ったけど、
なぜだか、順序が一部入れ替わってますねぇ。
これが原因なのかな?もう時間がないのでまた後日、、、
違っててもおかくしくはないでしょ。 NT5.2と5.1だし。 結局のとこXP 32bitのx64化つーより、2003 x64のモンキー版だし。
>>734 乙。
XP x64 jpn 入手したい。昔販売終了してる。どこで拾えばいいのやら。(T_T)
XP 32bit と 2003 32bitで比較するとくっきりするのではないか。
>>737 常用するなら、ご新規さんには
「ボリュームライセンス 買って"マイクロソフトが提供するボリューム ライセンス メディア"をゲットすべし」
としか言いようが……
>>728 完全に同一、書き出したregに差分は無い。
>>734 に関して補足しておくと XP x64 jpn と XP x86 jpn のレジストリ比較は
「ここにいるヒトはその気になれば自分で確認できる」
という自分の手間を減らしたいだけの裏付け無き根拠に基づいていたりしますw
>>737 ボリュームライセンス版Win7ProをOpen Business契約で購入してダウングレード。
3ライセンスからの購入なのでWin7Pro(L)+Office Mobilex2で約25000円。
XP x64のメディアキットの販売はされていないが
ユーザーサイト(VLSC)からダウンロード可能。
仮想PCでXP以降のWin機を複数台使う用途なのであれば
Win7Proにソフトウェアアシュアランスを付けて購入すれば
Open Business契約の場合2年間の仮想PC用Winライセンスを4台分貰える。
その場合はWin7Pro(L+SA)+Office Mobileで約40000円。
購入はインプレスダイレクトやLicense Online等のリセラーから個人でも購入可能。
質問です。 XP x64で音楽ファイル(MP3やWMA等)のプロパティの変更はできないのでしょうか? 概要タブ詳細設定の項目で文字を打込んでも書込みエラーになって変更できません。 ただ32bitのエクスプローラーからの変更なら問題なくプロパティの変更ができます。 しかし64bitのエクスプローラーで開いてみると、変更が無効になっています。 皆様のお持ちのXP x64でも同じ状態になってますか?
743 :
名無し~3.EXE :2010/10/06(水) 22:53:07 ID:4bUsCpON
XP x64 英語版ですが、
>>742 さんと同様に出来ないですねぇ。
“disk error occured”とか言われてしまう。
で、32bit版の エクスプローラってどうやれば起動できるんですか?
IE8(32bit)版に、"file:///c:/WINDOWS/Media"とか入れても
即座に 64bitネイティブの explorerが別窓で開くんですが、、、
まずフォルダオプションから「別のプロセスでフォルダウィンドウを開く」の設定を 有効にする
>>744 "Launch folder windows in a separate process"なら 有効になってるんだけど、、、
>>743 そうですか・・・やはり仕様みたいなものなんですね。
7では問題なく変更できるそうなので、XPでも変更できそうなものなのですが・・・
32bitのエクスプローラーですが以下のコマンドで開けます。
C:\windows\syswow64\explorer.exe /separate
>>746 おぉ、できました。そして、MP3のタグ編集もできる。仕様というより、バグっぽいなぁ、、、
Office2010って対応してないのね・・ いよいよ終わった感があるな;;
DirectXもそうだし、今度のIEもそうだしメインサポ終わったOSなんてそんなもんでしょ。 所詮実体2003だしね。
>>748 2010非対応ってのは、動作検証リストに入ってないって事かな?
そーゆうレベルでの非対応なら気にもしないが、IE9の Direct3Dだかの
非対応ってのは、MS自ら首締めてる希ガス、、、
とりあえず、CD-ROM出し入れする時の マイコンピュータのプチフリ(?)だけは
誰か何とかしてくれないかなぁ〜、、、Win7だと問題ないんだよなぁ。
むしろ、Win7の GUIを XP互換(classic)にするツールなりを期待した方が早いか?、、、
7スレは時折読んでるけど、まぁ別にコレってのは無いな。 7メインでXP x64はサブマシンで元気にがんばってる。 ゲームとエンコはXP x64の方が快適で便利なのでほぼ専だけど。 サポ期間的に対応しないもん増えてきたね言うたら7スレ行け言われてもなぁ。
7で、XPの explorer.exeを shellにするって無理? XP-MODEを使えというのは無しで、、、
>>750 とりあえずインストーラではじかれる。
さすがにOfficeを無理矢理インストールするような漢はいないんじゃないかと。
ライセンスの問題もあるしね。
>>752 うちにも一応3台ほどPCが転がってるけど,
どうもメインサブ使い分けるのは面倒でやる気がしない。
全部1台で済ませたい派だからそろそろXPとはお別れかなぁ・・
仕様から外しているのには2パターンある。 1)原理的に 64bit環境では動作しない。(例えばインストーラが16bitアプリだったりとか) 2)64bit環境での動作検証をやってないだけ。 後者だったら、たいてい動くと思うけどね。
チップとかの製造元を探してドライバ落としてくれば動いてくれたりとか
XP64が対応しているうちに最新ハードで1台作っておくか
アプリは別にしてドライバは Windows ロゴの取得条件からすれば 『ロゴ取得=XP x64 のドライバもある』 のはずなんだけどな…… 自社独自の『なんちゃってWindowsロゴ』が横行しているから碌な事が無い
32bitしか対応してないのに「Windows Vista対応!」とかやたら多かったなぁ。 某社とかWin7とかでも未だにああいう偽ロゴやってるのかな。
俺は詳しくはないけど 正式にロゴ OK なんじゃないの?
ここの 2.2.1a を見ると、次の様になってる。(23ページや48ページ)
http://www.microsoft.com/japan/whdc/winlogo/hwrequirements/v22.mspx Requirements apply for all of the following tested operating systems unless otherwise indicated:
Windows XP Home Edition (32-bit)
Windows XP Professional (64-bit and 32-bit)
Windows Server 2003 family (64-bit and 32-bit)
だから、
当アプリケーションは Windows XP Professional x64 Edition には対応していません。
と書けば「なんちゃって」ではなく正式ロゴ取得なんじゃないの?
偽ロゴ問題は本当に「なんちゃってマーク」だった話だし。
【話題】女性はザーメン屋さんの「黒光皮シャツ&亀頭のタオル」「残り汁切り姿」にグッとくる?
GoogleIMEってXPx64対応予定無しなのね・・・
iTunesも 10.xになってから、x64ではインストールできなくなった、、、 多少、不具合あっても我慢するから無理矢理インスコする方法ってないかなぁ???
Q6600で2Gのメモリなら、x64意味無い?
どんなスペックだろうが今からXPx64を導入する選択肢はないわ
XPx64って今買えなくね?
特に問題なく手に入れる事はできる。
7x64使いづらい。HDDのフォーマットには重宝するが、XPが一番使いやすい。
やふでOpteron×2のpc手に入れて XP64入れました。 仲間に入れてください
ようこそ!とっとと帰りやがれ!
773 :
名無し~3.EXE :2010/12/14(火) 05:05:08 ID:q9EN9QXU
XPのくせにGPT使えるから3TBHDDも余裕だぜwwwwwwえっうぇうぇうぇうぇうぇうぇw
774 :
名無し~3.EXE :2010/12/29(水) 15:34:34 ID:Kn8Ar7Tb
俺のPC起動に30分〜1時間かかるんだけど..winxp hdd18gb
OSリカバリ汁
XP64bitの英語版に、日本語版のIE8をインストールって、どうやるの?
リンフィールドではXP64使えるが、クラークデ-ルでは使えないと聞きました 内臓GPUが原因だとしたらサンディーにも使えないのでしょうか?
XP64bit120日試用版のプロダクトキー知ってる方教えてください
technetにでも入れば
そういえばXP x64は評価版でもインスコ時にプロダクトキー必須だったな
やっぱりSEXPの64ビットは地雷なんすかね ドライバ無さ過ぎでワロタ
x64上の仮想化ソフトで、windowsXP(32bit)を動かしたいのですが、 フリーで動くモノって何があるでしょうか?
>>782 Virtual PC 2007・VMware Player・VirtualBoxあたりの定番ソフトは
XP x64でも普通に使える
難しいのはゲストOSが64ビットの時
VMwareかVirtualBoxでCPUがVTやAMD-V対応のを使えばいいだけじゃん>ゲストOSが64ビットの時
VMwareはVTやAMD-V対応じゃなくても、CPUが64ビット対応だと64bitのゲストが動かせるが、 VirtualBoxはダメ
俺のAthlon64は64bitホストでも32bitホストでもVMwareだと64bitOS動かせるけど、VirtualBoxだと動かせないな。
それもあるがVirtualBoxって先行き不透明つか危うくてイヤくない?
うん。 SUN に流れたまではまだ良かった。 ORACLE はイヤな感じだ。 OOo、VirtualBox、、、
VMware総合スレで見かけた情報によれば
VMwareはホストとゲストを独立して管理するために
昔からセグメンテーションの機能を使っていて
ゲストにx64 OSを使う場合には
CPUがx64モード(ロングモード)でセグメンテーションをサポートしているかどうかが問題になる
ところがx64モードでは基本的にセグメンテーションが廃止されていて
Intel CPUの場合はx64モードでセグメンテーションをサポートしているCPUがないので
Intel CPUでゲストにx64 OSを使う場合は代わりにVT-xを使って実現する
しかしAMD CPUの場合は90nm世代のRev.D(Winchester)以降なら
x64モードでセグメンテーションを一部サポートしているので
AMD CPUの場合はAMD-Vではなくセグメンテーションを使ってx64 OSの対応がされているとのこと
実際AMD-V非対応のCPUしかないSocket939環境でも
Rev.D以降のCPUを使えばVMwareのゲストでWin7 x64等が動作可能とのこと
参考
Hardware and firmware requirements for 64-bit Guest Operating Systems
ttp://kb.vmware.com/selfservice/microsites/search.do?language=en_US&cmd=displayKC&externalId=1003945 ちなみにVMware以外の仮想PCソフトは
x64 OSのサポートには基本的にIntel VTやAMD-Vを使っている模様
792 :
名無し~3.EXE :2011/02/14(月) 00:35:33 ID:Mw45xp9o
32ビットから64ビットにするとどのくらい幸せになれるのか教えてくれよ
<―――このくらい―――>
794 :
名無し~3.EXE :2011/02/14(月) 01:20:35 ID:Mw45xp9o
みじかっ
他のx64 OSはどうか知らんが 今XP x86からXP x64に乗り換えるというなら不幸にしかならんと思う
そうでも無いぞ キャプチャカードand GDMとDOSプログラムなど使わないなら殆どXPと同じ環境だし メモリ沢山使えるメリットは大きい
>>796 iTunesがインストールできない事だけが難点、、、なんとかならんか。。。
>>799 情報とんくす!でも余りにも手数が掛かるのと、
使える iTunesの Versionが古いので、
VM-Ware上にMacOS X 10.5.xxで ハッキントッシュでインスコしてから、
iTunesを動かす方法を研究中です。
すでに、関連のスレなどありましたら、(゚Д゚)ゴルァしてもらうと嬉しいでうs。
あつかましいな
読み返してみたら、ほんと厚かましい書き方でスマン。 とりあえず、単体の MSIマザー上で MacOS X 10.5は動いているから、 今後、x64上に統合できたら、ここで報告するよ、、、
WMP11をインストールしたんだけど、ffdshow x64版を使わないし %ProgramFiles(x86)%\Windows Media Playerにインストールされてる ・・・WMP11はx64用とかいってるけど32bitアプリケーション? ちなみにMPC-HC使ったらffdshow x64使いました
>>803 %ProgramFiles%の方に64版が同時にインストールされてない?
スタートメニューのショートカットとか既定のソフトウェアには32bit版が
登録されるので自分で64版が起動するように書き換えないといけなかった気が。
>>804 即レスありがとうございます
wmp11-windowsxp-x64-JA-JP.exe
27,967,296 バイト
CRC32: 12435e9a
を使ってインストールして、その後Windows Updateでパッチを当てたのですが
%ProgramFiles%にはインストールされてなかったです
WMP11はフロントエンドだけx64で実際は32bitアプリ。 って話だったよ。XPx64版はね。 vistaの頃の話だけど、vistaのWMPx64はx64で動くらしく 話をややこしくしてた。
x64に乗り換えて、ローカルFLVの再生に四苦八苦したが、ffdshowx86入れたらあっさり見れた。 なんでこういうわかりにくい問題になってんの?x64って。
それってx64固有とかの問題じゃなくて特に関係なくね?
でもさ?x64のfdshowだと真っ黒なんだぜ?
大本のAdobeが正式なx64出してないからffdshowとかの オープンソース側も何ともやりづらい状況なんでは。
自分はこれでiTunes 10.2をインストールできたので参考までに あとOffice 2010 x64版もインストールできたので書いておきます x86版は互換モード使えばインストールできるらしいけど、やはりx64ネイティブがいいもんね iTunesとOfficeがインストールできたんで、休止状態が使えずスタンバイのみって所以外は XP(x86)時代と全く使い勝手の変わらない環境になって便利になりました
日本語MUIあるうP知ってる方いませんか
日本語でおk
>>811 トンクス!x64で無事に 64bit版 iTunes動きますた。
気付き点
>>811 でも触れられている iPodはok!だけど、iPodTouch4G認識しない問題に当たりました。
デバ・マネで、unknownDeviceでドライバ更新しても「Apple Mobile Device USB Driver」が、
現れないんだけど、カメラデバイスの処でドライバ更新でキチンと認識できました。
MSEってVista/7 64bit用で動くね
神降臨
adobe aftereffects CS5はどうやったら動きますか?
>>819 >>813 を参考にHighVersionLieで嘘ついてあげればインストールできる気がする
[HighVersionLie] このタブでは、アプリケーションがオペレーティング システムの バージョン情報を取得するときに、アプリケーションに与える値を定義することができます。 設定する情報は、メジャー バージョン、マイナ バージョン、およびビルド番号です。
Microsoft Application Verifierはx64ネイティブとx86動作するアプリケーションで それぞれ使い分けろってさ
いい加減SP3出してくれヽ(`Д´)ノ
>>824 昔は予定がありましたが取り止めになったままメインサポ期間切れますた。
SP3は出ないと思うけど メインサポはまだ1年以上残ってるよ
延長サポートはまだあるけど、メインストリーム期間は終わっているよ。 基本32bit版と同じ。
Server2003の方はどうなの? 基本それのバッチ当てられる気がするけど
バッチ?
罰当たり?
Serverだから無人で当てたいんだよきっと
日本終了のお知らせ
833 :
828 :2011/03/13(日) 14:30:48.90 ID:fjYaiDJm
バッチってタイポしてごめん
XP x64 EditionのパッチってServer 2003と共用になってるよね
XP x64 EditionがServer 2003のサブセットだから当然なんだけど
ここによるとServer 2003の延長サポートは2015/07/14だから、
ttp://support.microsoft.com/lifecycle/?c1=508 それまではパッチは供給されるんじゃないかと思ったんですよ
とここまで書いて気づいたけどSPが出てほしいって話だったんですねすみませんでした
>>833 XP x64 Editionのライフサイクルは32bit版のそれと殆ど同じ。
中身はモンキー版2003 x64でもMS側の製品位置づけはあくまでXPとしてのそれ。
延長サポートは2014年までだよ。
2014年のサポート期限後も2015年7月まで出るだろう Server2003のパッチを当てることができるのではという意味です
普通に考えたらバージョンチェックで蹴られるだろう
と思ったらXPx64と2003x64のセキュリティアップデートのアーカイブの バイナリが完全に一致してた
バージョンも同じ(NT 5.2)に見えるし
HighVersionLie Vistaに見せかけるならMajor Version 6,Minor Version 0 7に見せかけるならMajor Version 6,Minor Version 1 ところでこれCDとか書き込み不可の場所にあるexeでも有効にできるけど、 何がそういう機能が常駐してるのかな?
2003x64のパッチを当てるのにVistaや7に見せかけたら かえって蹴られるだろ
iTunesのインストーラにHighVersionLieやってみたけど バージョンチェックで跳ねられてしまった iTunes64.msiに対しても、msiexec.exeにHighVersionLieかければ msiでも大丈夫とネットにあったからやってみたけど駄目だった たぶんApplication Verifierが関与する方法ではないやり方で Windowsのバージョンチェックをやってるんだろう 結局iTunesのインストールにはOrcaが必要ということで
WD30EZRSを買ったのですが、GPTに変換してもどうやっても750GB位しか見えません XP x64で3TBフォーマットすることってできませんか?
IRSTがクソ
avisynth64使えないのかな
845 :
名無し~3.EXE :2011/06/05(日) 15:27:15.50 ID:okkmepA3
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ∧( ´∀`)< あげ ( ⊂ ⊃ \____ ( つ ノ ノ |(__)_) (__)_)
去年の11月から放置状態とか危なくて使えたもんじゃない そもそもXP x64に小細工なしでインストールできるの?
Preview版は最近出た脆弱性修正とかは勿論含まれてないです。 また新しいx64の評価バージョン出ると思われるので今からPreview3入れちゃダメゼッタイ。
AdobeCS5.5を使っている方いますかね?
851 :
名無し~3.EXE :2011/06/24(金) 23:07:31.92 ID:GztntyoD
マザボやグラボのドライバCDをXPで仮想化、 64bitのwindows7でイメージをマウントできるのでしょうか?
>>851 ドライバCDに限らず、CDもDVDもライティングソフト等を使えばISOイメージにする事ができるよ。
ISOイメージはOSを問わず作成する事ができる。
そして、どのOSで作成されたかを問わず、なんかしらの仮想ドライブのツールを入れればマウントできる。
ドライバなんて結局exeファイルなんだから CD仮想化なんてしないでフォルダに置いておけばいいじゃない
854 :
名無し~3.EXE :2011/08/05(金) 21:03:22.99 ID:DGumTihW
休止状態にできない事象に悩まされ、一ヶ月ようやくこのスレにたどり着いた・・・ マイクロソフトもう修正パッチつくる気なさそうだね。 とりあえず余分な領域を管理外にして休止にはできたけど、 だいぶ使用していない領域があってもったいない。 みなさんどのRAMDISKソフト使ってます?
XP x64は休止状態に関してRAM容量制限の仕様があるわけだが… x64で管理外ってアンタ… 修正パッチだとか、何か色々勘違いしてないか。
何Gbyte積めば、管理外になるんの? そもそも、そんなに大量メモリ積んで何に使ってるんだろ?
/maxmemスイッチか?
858 :
854 :2011/08/05(金) 21:56:56.01 ID:DGumTihW
そうそう /maxmem スイッチをつかって、無理やり休止状態にできるようにした。 せっかく、安値に飛びついて8Gを買ったのに半分以上利用できてないw 今までのPCが2Gだったからまったく意識してなかったよ。
XPx64のネックの一つは休止まわりの制限だからなぁ。 仕様って宣言しちゃってるから今後もどうにもならん。 どうしても休止状態使いたかったら、NT6.x系逝くしかないかと。
スタンバイは毎日使うけど、休止ってメモリ大量の環境では もはや使い勝手が悪すぎて意味無い気がするんだが、、、
ストレージがいくら速くなっても、時間かかりすぎるもんな。
862 :
名無し~3.EXE :2011/08/09(火) 14:04:53.01 ID:n3tMyG4P
ボリュームライセンスセンターからDLしたXP x64editionがISOじゃなく ファイルになってるわけだけど、ブートCDにするのにどうしたらよいかな・・・
Bootセクター入れてやれば済む話なんだが、 簡単に済ませるには、Boot可能な XP(32bit)の ISOイメージつくって、 ISOの中身だけ x64に総入れ替えすりゃいいとおもう。
”ブートCD”を使わない手もある。 USBメモリ & 64bit の WindowsPE を用意してブータブルUSBメモリから起動してインストール、 とか。
WindowsPE使ったセットアップは面白いね。 ブータブルCDにこだわらなくて、心に余裕があるならチャレンジするのも一興かと。
>>864 この場合の、PEはただのランチャーじゃないの?
もしそうなら 32bit-XPでよくない?
>>867 x64のインスコには、PE-x64の環境が必要なんでつね。
そうすると、PEベースからインスコだと、何かPEの設定ゴミを
引き継いでクリーンインスコにならない様な希ガスるんだけど大丈夫かなぁ?
869 :
864 :2011/08/09(火) 20:35:23.42 ID:Idus32tf
>>868 言われて思い出した、個人的には毎度の事なので気にしてなかった。
インストール時の情報としてレジストリにインストールソースの場所が格納される。
OSコンポーネントの変更などでCD(ソース)を要求される事があるので
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Setup]
ServicePackSourcePath
SourcePath
の2箇所を適当に書き換えておいた方が手間がない。
ServicePack適用済みなボリュームライセンスのイメージが元だから
ServicePackSourcePath と SourcePath は同じ指定で。
SSDオンリーで容量かつかつでなければ HDD に丸ごとコピーして指定しておくとスムーズ。
あとはゴミじゃないけど PE でパーティション確保するとブートセクタの互換性の話があるので
XP x64 のインストーラーでパーティションを作るか、WindowsPEでパーティション作成して
BootSect.exe /nt52 c: みたいにするかその辺はお好みで。
870 :
864 :2011/08/09(火) 20:37:55.55 ID:Idus32tf
連投スマヌ もう一箇所あった。 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion] SourcePath も。
>>870 相当使い込んでますね。パーティションの件だけは、SSDとか 4K-HDD問題が
あるので、diskpar.exeか win7の CD起動でオフセット調整した方がいいかな?
diskpar.exe…うん diskpart.exe…うん deskpart.exe…えぇっ!?
>>872 気持ちは diskpart.exeなんだろうけど、diskpar.exeじゃないと
オフセット調整はむりぽ。
一応Vista/7のインストールDVDやWAIKで作成したWinPEにDiskpart.exeが入ってる。 NT5系のdiskpart.exeではダメだが、 NT6系OSについてるdiskpart.exeでなら調整作業と同等のことができる。 diskpar.exeの方が気楽だけど。
ってオイ!「deskpart.exe」って何だよ。 デスクトップとディスクトップみたいな間違いか?
現行のGoogle日本語入力を、XPx64で使えている人いますか?
878 :
名無し~3.EXE :2011/09/09(金) 11:37:34.88 ID:u8RpiypT
Windows XP Professional x64 Editionを最新ハードに入れたら早すぎてワロタwww
ところでアドベはどうしてXP64に対応させないんだ?
シェア極小だし実質2003猿版だし手間省きたいしAdobe殿様だし
XP64で3DCGをやってる人多いから対応させてほしいよな
>>882 インストールする前にダウンロードのページ読めよ
「64bit版には32bit版も含まれる」ときちんと書いてあったぞ
正式版までのリリースは、64bitと32bitで別だったからな、今回からだろうさ
885 :
名無し~3.EXE :2011/10/12(水) 14:05:33.65 ID:YZfRurnH
保守点検
7にしてみたけどディスクアクセスがやたら重い。 さらにインターネット接続の共有でLANに静的アドレスを割り振れない。 XP64もXP32と同じだけサポートしてくれてればなぁ…。
XP64からwin7に移行した時のもっさり感はあれだよなー あんなOS誰が望んだんだよ オシャレPCはマックに任せておけ win7も仕事じゃ使えん
888
これは快適すぎるわ
890
891 :
名無し~3.EXE :2011/11/23(水) 06:31:09.16 ID:nwtiGPYP
電波テロ装置の戦争(始) 魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している オウム信者が地方で現在も潜伏している それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た <電波憑依> スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科 <コードレス盗聴> 2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠> 今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部> キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
なんかie6で右クリックメニューが表示されなくなったんですが、原因がわかる方いらっしゃいますか?
Silverlight の x64 版って入れられる? 入れてみようとしたらそれまで入ってた 32bit 版を自動でアンインストールした上で蹴られた。 せめてアンインストールする前に蹴れよ・・・ 32bit版入れ直しの手間が面倒だった。
うちも蹴られた。サポート外は自己責任で勝手にさせて欲しいもんだね。
ジャストシステムはキチンと対応してるんだな これ
倉庫用としてHDDを増設する場合、どこのメーカーのを使ってるのだろう。
XP x64はOS標準のdiskpartでアライメント調整もできるし
データ用領域として使う分にはGPTフォーマットにも対応しているから
その意味では倉庫用ならどんなHDD使ってもいいんじゃないかな
まあ普通にフォーマットするとアライメント調整されないし
2TiB超のHDDにはデバイスドライバが対応してなかったりする場合も多いから
x86版XPと同じように2TBまでの非AFTのHDDを使うのが無難とは思うけど
といっても非AFTのHDDは少なくなったし
最近のHDD価格や流通量的に贅沢言える状況でもないから
今すぐ必要ならST2000DL003とかWD20EARXあたり?
非AFTがよければ0S03224(中身はHDS5C3020ALA632)が512バイト/セクタ
HDD/SSD最安値情報【調査日:2012年2月2日】
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120204/p_hdd.html
ありがとう。ST2000DL003を買ってきます。
ST2000DL003なら下の記事のx86版XPの場合と同じように
拡張パーティション→論理ドライブ作成とかの対策をしないと
アライメントがずれてしまうと思うので一応
ttp://review.dospara.co.jp/archives/51895552.html もしコマンドプロンプトからdiskpartが使えるなら
下の記事にあるように
diskpart
list disk
select disk *
create partition primary align=1024
exit
でパーティションを作成してから
ディスクの管理でフォーマットしてもOK
ttp://support.microsoft.com/kb/929491/ja XP x64はServer2003と同機能のdiskpartが使えるので
createコマンドでalignオプションを使ってalign=1024と指定してやれば
作成されるパーティションのレイアウトがVista以降のNT6系と同じになって
AFTディスクを適切なアライメントで使えるようになる
900
>>899 基本パーティションだと速度低下するけど、
拡張パーティションなら速度低下がないという理由は何なんだ?
後者だって、先頭がずれてるから 4kアラインには乗らないんじゃまいか?
最新iTunes LaunchCondition DropTableで入るのな
>>901 拡張パーティションの情報を記録する1セクタの分ずれるからでは?
>>903 だとすると、基本パーティションを offset調整して 4kアラインさせた
場合は、基本が良くて、後続の拡張パーティションが速度低下するって
事にならないか???
だから論理1パーティションだけで使うんだよ ついでにずれるのは1セクタ分じゃない
AFTやSSD等でアライメントずれを起こさないようにする方法はだいたい分かっているんだが、 データドライブで2TBのAFTのHDDなどで OSのミラーやストライプを組むとダイナミックディスクにした際に アライメントが適正でない状態になるのはどうしようもないのだろうか・・ ちなみに、XPだろうがVistaだろうが7だろうが ダイナミックディスクのアライメントは63KBになってしまう MBRパーティションではなくGPTにすると開始オフセットがまた少し値が変わってくるけど、 その値がずれていないのかどうかがよく分からない
ソフトパーティションの方を見るべきなのにハードパーティションの方を見てる気がするな
908 :
名無し~3.EXE :2012/03/03(土) 16:39:14.06 ID:gIor4+ZM
パーティションをC,Dに分けてあるCドライブに64BIT版をインストールしても Dドライブには普通にアクセスできますか?
Windows XP Professional x64 Editionは結構いいねえ ぬるぬるOSなんていらねえ
910 :
名無し~3.EXE :2012/03/06(火) 12:23:39.14 ID:HgtvxIgT
対応ドライバの少なさに絶望した 結局win7一択になっちまう
ミクロソフト社員乙
infファイル書き換えで意外とどうにかなったりする。 7みたいにドライバ署名の強制もないし。
CD-ROM挿入してから認識までの explorerフリーズだけは改善して欲しいぞ、、、
挿入とかいやらしいと思います(///
こんな中途半端なOSを使う理由ってあるのか
ミーじゃない?
>>916 SC-02BのverUPにどうしてもこの64じゃ入らなくてxp32に戻して
作業が終わり,ついでだからセブン64を試したが長くxp64使っていたので
違和感有り過ぎで即効で元に戻したが
7
8
922 :
名無し~3.EXE :2012/04/01(日) 09:21:46.51 ID:xBDwPxCU
.
Windows XP x64 売ってるところない?
ヤフオク
俺も5年くらいXP64使ってたし7を使い始めた当初は違和感ありまくりだったけど 1年経ってみるともうほとんど7しか使わなくなった。 とくにIE9とIME2010のできがいい。 ファイラだけ何かと交換すればXPより快適だよ。 IEはこれしか受け付けないサイトがあるから代替がきかないし IMEも2010とGoogle日本語入力がどっちも使えないのは厳しい。。
XP64の用途はそんなんじゃないだろ
用途関係なくデスクトップOSにブラウジングと日本語入力は必須だと思うが。。
個人的には RAM が 8GB までなら VM 動かす為にホストは XP x64 を選択するな。 16GB あればホスト何でも良いけど。 IE9 も IME2010 もメインでは使ってないから”縛り条件”にならないし。
ホスト環境を使わないならホストOS自体要らんと思うが…。 ハイパーバイザーにしない理由は何かあるん?
>>929 もちろんホストも使うよ。
↓で誤解させたかな?
> IE9 も IME2010 もメインでは使ってないから”縛り条件”にならないし。
と書いたのは、ブラウザは Firefox と GoogleChrome がメインであり、日本語入力では
基本は ATOK 、新しめの固有名詞には Google日本語入力、という使い方なので。
さらに補足すると、別に Windows7 を使わない訳じゃない。
VM の一つとしては使うし、H/W 的なからみ等で必要に応じて PC を Windows7 として起動し直す。
ただ、8GB までなら普段使いは基本的に XP x64 を使うって話。
いつの間にかgoogle日本語入力もすんなり導入できるようになってたわ
>>923 東広島のフジグラン傍にあるパーツショップで売ってたぞ
フジグランの傍っつーと、工房かコムショットか
934 :
名無し~3.EXE :2012/06/25(月) 22:45:06.02 ID:F+QPP99f
>>887 Windows 7 32bitを使うのが正解
不正解
Windows XP Professional x64 Editionがなぜ不評なのかわからん ミクロソフトが宣伝しなかったから流通量が少ないだけだろ
DSPしか無かったから?
OSそのものの不評というより、環境としてドライバの供給が貧弱だったからじゃね?
MS もやる気あんまり無かったし
単品供給は確かになかったけど、ひっそりと法人向けにはプリインストールはあったよね
>>518 は特殊な例かもしらんが、ググると dell, HP, ThinkPad などには XP x64 の痕跡がちらほら
なんかで付属してたSp2適用済みのCD持ってたけどどっかいった
>>936 当時はドライバ無かったから。
今はVISTAやWindows7の64bit版ドライバが出回って
そこそこ使える様になったので、まぁまぁ。
あえてXPx64だけ除外する奴もあるけど…orz
>>936 Vistaを売りたかったから販促費を投入しなかったってのが本音じゃね?
x64メインで使って、帰宅時はスリープで帰るから滅多にリセットしないんだが、
USB3カード入れる為に、再起動してログみたら半年も動き続けてたよっw
942 :
名無し~3.EXE :2012/06/28(木) 08:02:33.12 ID:iFybc+ca
XP x64だけ対応してないソフト大杉 あんな名OSなのに・・・
対応と書いてなくても32bitアプリなら大抵は問題なく動く。メーカーが動作検証してないだけ。 逆に動かないアプリ(ドライバとかsystemいじる奴以外)って何がある?
944 :
名無し~3.EXE :2012/06/28(木) 14:13:53.02 ID:iFybc+ca
XP SP3又はVista又は7かどうか認証してからインストールされるソフトは 大抵インストールできなかったりするよ
XP時代のアプリでコレで動かなかったのは、Illustrator10とかかな 現行のCS6は知らないけど
めんどくさかったのはダントツで iTunes インストールもだけど、振る舞いがもう、、ね
>>945 PhotoshopCS6もIllustratorCS6も動きますよ。
AfterEffectとPremireは無理ですが・・・
AfterEffectとPremireをなぜ動かそうとせんのか? アドベはパーか?
>>948 XPとXPx64で動かせるのはCS4までみたいですね。
セルシスのCLIP STUDIO PAINT(64Bit)は、XPx64で動作する。 公式対応こそ触れてないが、サポートからテストVerを送ってきたり XPx64に対応しようと熱心に改善を重ねてくれて正直 感心した。 今後は知らん
Win8x64を試した人いる? そろそろ乗り換えようかと思ってるんだが、XPx64なみのサクサク感があるんだろか?
無い
vista.x64からの乗り換えならサクサク感動!ってなるんだろけどね〜
AdobeはXPx64正式にサポートしてる感じはないけど、Autodeskは何気にサポートしてるもんだね
CS5以降のAfterEffectとPremireをxp64で動かす方法ないの?
957 :
名無し~3.EXE :2012/10/20(土) 22:46:33.40 ID:duQLcIVJ
何か言おうよ!
959 :
名無し~3.EXE :2012/10/22(月) 17:59:36.61 ID:2Je4Xakj
...
960 :
おしめ :2012/10/26(金) 12:18:29.58 ID:WxbJnsl7
使いたくねーーー
x64快適だよ〜、Win8(64)期待してたんだけどダメっぽいな。
IntelのAHCIドライバ11.6.0.1030を入れたら起動しなくなった inf見るとNTamd64.5.2なんてセクションがあるくせにNT5.2にはないAPIをインポートしていた これはひどい
963 :
名無し~3.EXE :2012/11/20(火) 10:07:32.83 ID:6i8whyvR
XP64を今のハードを活かせるようにカスタマイズして再販しろ
964 :
名無し~3.EXE :2012/11/20(火) 10:09:14.14 ID:6i8whyvR
windowsユーザーはmacみたいなお洒落なOSは望んでいない
xpの不具合で再インスコしたいのですが 起動時F12 onborardCDROMを選択してエンターで インストール画面が表示されるはずが 今まで起動しなかったXpが普通に立ち上がり そのままブルー画面になります それを繰返してるのですがどうしたら良いですか
966 :
名無し~3.EXE :2012/11/22(木) 16:37:30.55 ID:yOfKp8cZ
塩水につける
967 :
名無し~3.EXE :2012/11/24(土) 19:29:49.77 ID:3OvWn++J
PhotoshopCS6の3D機能がXPでサポートされてないって書いてあったけど、 Application Verifierでバージョン変えると使えるもんだねぇー
新しく買ってきたソフト「TMPGENC Video Mastering works 5」がXP64bit版に 対応していないらしく、XP互換モードでSetup.exeを起動したところ、 今度は「XP SP2じゃないとインストールできない」とエラーを上げてきました。 XP64bit版でXPSP2互換モードでファイルを実行する方法はありませんでしょうか。 ちなみにOSはXP64bit版で、SP2を適用しています。
>>969 win7x64版で動かないアプリなら、あきらめる。
動くのなら、インストーラーのバージョンチェックを書き換えれば済むんじゃね?
具体的にな方法は、このスレに iTunes入れ込みとか関連でみればわかるよ。
もうちっと簡単な方法だと、XP32bitにインストールしてファイルを x64に移動させる。
レジストリ項目の不足で支障がでるなら、totalUninstallとかで
インストール時のレジストリ登録を取得しておくってパターン
DMM.com 電子書籍ビューアも、同じパターンだった。 32bit版はインスコ拒否、64bit版も win7以外は拒否られる。 おまけに、vmware上の win7(x86)に 32bit版入れようとしたら、 “vm上ではインストールできません”って拒否られた orz なんか、画面キャプチャ保護に凄いこだわってるみたいだ。
メモリ8G載せて、普段は2G超える事ない使い方なんだけど、 仮想メモリ不足のバルーン警告がちょくちょくでてくる。 スワップファイルは、気持ち 256Mに設定してる。 仮想メモリ不足になる事自体、理不尽な気がするんだけど、 改善する方法ってないかな?
スワップをゼロにする、冗談抜きでおすすめ。 8GB 載せてて 256M 設定で今使ってるぐらいなら問題ないでしょ。
>>973 物理メモリ総量に対して仮想メモリ設定値が低すぎるから警告出てる
>>974 ,975
本当だ。SWAP=0にすると、警告でないっぽい。結果おーらい、ありがとん。
この挙動って、win7-8(x64)でも同様なのかねぇ?
#2G超えて、メモリ使うのは、firefoxで調べ事にはまって タブ山ほど出すと
2Gをちょい超える。あとは、検証とかで vm立ち上げる時は8G近く使う。
しかし、本当に 8G超えちゃうと、突然死しそうでちょい怖いね。
補足すると、メモリが足りなくなると、派手に HDDをガシガシ アクセスしだして、マウスの動きとか HDDシーク音から、 メモリ不足を知る為に、あえてSWAPを設定してた! と、いう昔からの習慣なんだ。 でも、考えてみたら今は SSD載せてるから無意味か。 たしか、Windows 32bitだと GDIだかの作りの関係で SWAP=0だと不具合でた気がするけど x64だと問題ないね。
XP32bitの再入荷の記事があったけど、64bitは無いんだなぁ・・・
979 :
名無し~3.EXE :2013/03/22(金) 21:02:30.64 ID:a5L+tfNk
質問させてください!! XP x64で使えるweb カメラご存じないですか??
7x64で動くデバイスなら結構動くんじゃないかな? ビデオキャプチャーとかTVチューナも使えてる。
XPx64で使えるビデオキャプチャあるなら欲しいなぁ USBからアナログケーブル生えてるようなのだろうか
ないよ
あ
自分の環境だとUSB3.0のIntensity Shuttleが動いてるよ。 ハードウェアの条件がちょっと特殊ですが。 USB3.0ホストコントローラがRenesas(NEC)製じゃないとダメっぽいです。
t
お
うめ
埋めるんなら次スレ立ててから頼む 立てられなかったので誰かお願い
終息までに次スレ1割も消費されないだろうな
992 :
名無し~3.EXE :2013/03/24(日) 14:35:36.67 ID:QQ7UA/5c
Win7 x64が目がチカチカして使いづらいのは気のせい?? クラシックモードでも。
うめ
XP x64は徒花だった合掌
うめ
未だに現役で活躍中 うめ FermiがGDI速いらしいのでGTX650で使うかな
997 :
989 :2013/03/24(日) 21:13:28.18 ID:xk5QDh7+
色々なところでなかったことにされたXP x64(涙)
999
1000 :
名無し~3.EXE :2013/03/24(日) 21:59:54.22 ID:hAqqb2vg
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。